初心者講座-戦闘編 > ログ1

「初心者講座-戦闘編/ログ1」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

初心者講座-戦闘編/ログ1 - (2019/09/11 (水) 15:14:24) のソース

-強襲機ってどれも難しそうなんですが、何か初心者向けの機体ありませんか? - 名無しさん (2019-09-11 15:14:24) 
-コスト400戦に100の機体で出れば3回やられても1機撃破すれば黒字に思えるのだが、それもかなわぬほど性能に差があるものですか? - 名無しさん (2019-08-10 02:24:20) 
--1対1で試合をしているのであれば仰る通り黒字になります。ですが実際には6対6などになるわけです。耐久力の無い100コストの機体だとあっという間にやられてしまいますよね? リスポーンまでの時間が早いとはいえ撃破演出や再出撃後に前線まで戻る時間を考えると、十数秒は味方の方が相手より数が少ない状態が続くわけです。そうなると戻るまでの間に味方が一人はやられてしまうでしょう。そしてその繰り返しが続くと考えられます。100の人が3回やられて400の相手を1回倒すまでに、400の味方が2・3回はやられるわけです。これではとても釣り合いがとれません。 - 名無しさん (2019-08-10 02:37:31) 
---ではすぐにやられなければいいのか? 100コストの機体は攻撃能力も低いわけですから敵を倒すまでに時間がかかります。もし2対1以上で敵を追い詰めているとして、400の機体同士ならばダウンを奪ってそのまま相手を撃破出来る状況でも、100の機体では相方が400でも仕留めきれないでしょう。反撃される恐れもありますが、こちらが数で上回っているということは戦場のどこかでは味方が逆に数が少ない状況に置かれてるはずです。敵を仕留めきれず時間がかかると、手早く味方を処理した敵が駆けつけてきてさっきまでの数の有利が消えてしまうことだって考えられます。ですので、コストは足並みを揃える意味でもなるべく味方と同じくしておくのが望ましいのです。 - 名無しさん (2019-08-10 02:47:40) 
--確かに1vs1部屋なら勝てるかもしれません。しかし基本的にチーム戦なので話は別です。まず脆い機体がいれば普通は誰よりも多く落ちます。いくら低コストでもリスポンまでにキルカメラの時間+CT分の時間がかかるので、枚数不利な時間を多く作ることに繋がります。基本的に枚数が多いチームの方が手数は多くなるのでチーム全体の与ダメは伸びますし、誰かがよろけを取られたり寝かされてもカットしてもらえる数が増えるのでチーム全体の被ダメは抑えられます。また落ちやすいというのを抜きにしても、そもそも相手に与えるダメージが低く、足回りの性能差からよろけや転倒を取られる回数が多くなると思うので、基本的にコスト不相応な機体を出すのは地雷行為にしかならないというのが現状です - 名無しさん (2019-08-10 02:48:33) 
-爆弾設置は3分切ってからとかものせて欲しいかもあと爆弾設置や解除に10秒かかるとかも - 名無しさん (2019-08-07 01:54:00) 
-味方にくっついて行っておこぼれで敵撃破できることもあるが、1vs1だと属性有利でも負ける。どう練習すりゃいいんだ。 - 名無しさん (2019-08-03 10:58:15) 
--答えは出ている、「そのまま味方のケツについて、常に2機以上で1機を襲え」「お味方を襲う奴はカットして守る」基本を積んでいけば細かい事はお味方のケツが教えてくれる。戦争映画での「俺のケツを舐めろ!」というのは、泣き言を垂れるよりケツを舐められるくらいピッタリくっついて動きを見ておけ!って意味でもある - 名無しさん (2019-08-05 10:33:17) 
---もう一つセルフ補足。「痛くなかったら覚えませぬ」というのがあるが、逆を言えば「痛かったのは覚える」「やられたらやり返せ!」って事 カウンターの差し込み方とかは食らった事を覚えておけば「あー今出せば刺さるのか?」とか解るからな - 名無しさん (2019-08-05 10:38:12) 
--機体毎に打たれ弱い大火力系とか堅実系とかあるから、1vs1といっても一瞬なのか長引かせた方が良いとかありますよ。まずは機体特性を知ることです。まぁ機体の旋回速度とか武装のCTとか覚えてられるかってなるんだけど。 - 名無しさん (2019-08-06 22:30:57) 
-チーム戦だから慣れたら野良でも連携とるため「シグナル」発信は必要。ステルスや狙撃主は要注意事項です。発見したけどダンマリ。それらに好き勝手される。負ける。の流れは悔しいでしょ? - 名無しさん (2019-08-02 23:52:11) 
-宇宙で全く思い通り動けなくて腹立つ - 名無しさん (2019-07-20 22:57:26) 
-初心者へ、戦闘中は常にレーダーガン見を練習して出来るようになってきたら、仲間への敵の攻撃をカットするように心がけよう!それだけでも結構貢献できる、何も考えずただ楽しむのも間違っていないけど、仲間に貢献できたと実感できた方がより楽しめると思うので、ぜひ頑張って欲しいな。 - 名無しさん (2019-07-05 15:16:51) 
-レート低い子にありがちなんだけど機体CT明けたからって即出撃はやめた方がいいよ。味方の出撃状況やHPの減り具合によって出るかしっかり判断した方がいい。常に敵味方の枚数を考えて戦うの意識した方がいいよ - 名無しさん (2019-06-22 21:35:13) 
-高レートでもするから困るんだけど、基本的に鈍足だけど観測情報連結&高射撃火力の「支援機体」が初動で前線に遅れるのはNG。中継制圧してましたなんてもってのほか。初動の中継制圧は裏取りに向かない「強襲機体」か、よろけ、広範囲射撃がバズぐらいしかない「汎用機体」が好ましい。 - 名無しさん (2019-06-22 18:00:19) 
-折角フリー部屋があるのだから、慣れたらどの距離から相手を「キャクブガー」にできるか探るのも一興。 - 名無しさん (2019-04-21 01:34:14) 
-バランス型が支援1強襲1汎用4だけど、支援2強襲1汎用3の構成はどうなるのかな。これもバランス型?? - 名無しさん (2019-04-04 21:37:26) 
--画像だけ見てちゃんと見てなかったわ、すまぬ。。。 - 名無しさん (2019-04-04 21:39:51) 
-タックルからの格闘は相手がスラスターOH状態の時に狙おう。相手がブーストキャンセルで立ち直り、高性能バランサー持ちだと逆にカウンターまで決められてしまう。 - 名無しさん (2019-04-04 02:17:25) 
-コスト200は復帰約7秒。コスト400は復帰約14秒。結構これ忘れがち。敵中継付近で戦闘するリスクや修理するか否かは復帰時間が違うからコスト戦で同じ行動してはDangerだぜ。 - 名無しさん (2019-03-05 01:47:43) 
-前作と違ってどの機体もスラスター制限が無くなり使いきるまでブースト移動できるようになった。宇宙戦やマニューバーアーマー実装の為制限撤廃したんだろうけど、スラスター移動が高い支援機体にガン逃げされる事態にもなった。 - 名無しさん (2019-02-01 22:53:41) 
-開始10日くらいです はじめて見ました サービス開始直後は知らないけど今はどんなやり方でもランクB帯までは離脱しなくてもすぐいけるみたーい - 名無しさん (2019-01-20 11:01:48) 
-編成や機体特徴に理解出来てきたら「シグナル」も使っていかないとチーム戦だから勝てないよ。って思えますね。A帯の高スコアの方々でマウンティングスタンドプレイヤーではないなら勿論情報提供してますよ。多分。 - 名無しさん (2019-01-13 22:31:00) 
-"MSの修理が許されるのは?"欄に書いてあることって戦闘中に戦線離脱しても許される状況ってことなの?単純に修理が許されるときってことなら中継制圧中とか他にもある気がするんだけど。 - 名無しさん (2019-01-09 21:22:22) 
--その判断が出来るようになったら初心者卒業 - 名無しさん (2019-01-09 21:28:38) 
--一先ず修理を優先していい状況はいつなのかってことで考えればいいのでは?制圧中とか残り数秒の支援砲撃待ちとかの修理はついでであってメインじゃないでしょう? - 名無しさん (2019-01-09 21:29:47) 
---なるほど。ただそれらって人によっては盲点だったりするからここに載せてもいいんじゃないかと思うんだが…変な解釈する輩とか出てきちゃうかな…… - 木主 (2019-01-09 21:37:25) 
----別に載せてもいいんですが,そういうこまごまとしたことは「テクニック」の範疇であって「初心者向け講座」としてはもう少し大局的な観点での考え方を「シンプルに記載」したいなと.細々と書いてしまうと長くなって初心者は読まなくなります. - 伏流 (2019-01-09 21:47:38) 
-----意図的なものでしたか。管理人の意向は理解しましたけど、それなら載せてるのはあくまで一例というのを明記してもいいと思うんですがどうでしょう。今のままだとこれ以外では許されないという意味にもとられそうな気がします。 - 木主 (2019-01-09 22:02:50) 
------「説明書に書いてないからネコを電子レンジで温めた」ではないですが,「修理して良いタイミングはいつか?」も含めて自分自身で判断できるようになって欲しいと思っています.1から10まで書かないと判断できない人は上達は難しいかと(一応記載は追加しました). - 伏流 (2019-01-13 22:52:49) 
-------すいません。青枝で進言してるのは中継制圧のことの明記ではなく、"MSの修理が許されるのは?"欄に書いてある状況以外は許されないわけではないということを明記してはどうかということなんです。自分自身で判断できるようになって欲しいというのは自分も同感ですが、あくまで一例と明記することで間接的に適宜考えることが必要なことを伝える・適宜考えることを促すことになるのではないかなと。あくまで素人意見ですけど。 - 木主 (2019-01-20 13:25:58) 
-宇宙戦に全く対応できません。敵が地上戦以上に細かく動いてるようなのでマシンガンすら当てられず、こちらの動きが単調なのかバズをしこたま食らってしまいます。 - 名無しさん (2019-01-04 16:25:32) 
--左右の動きに加えて上下の動きを加えよう。 >みたいな機動を意識して、あと射撃戦をメインにしたいなら射程ぎりぎりを維持する感じで。格闘戦はコンボ繋がる間合いで - 名無しさん (2019-01-09 21:32:37) 
-格闘攻撃を当てることができません。カカシ相手なら当てれるんですが、実戦だとすぐ横に転んでいる敵に当てようと旋回しているうちに無敵時間になってしまいます。 - 名無しさん (2019-01-03 02:36:44) 
--旋回動作と移動動作を組み合わせてみましょう.例えば真後ろの敵に格闘攻撃を当てる場合にはその場で180度旋回するのではなく,左に90度旋回しつつ右斜め後ろ(南東の方角)にブースト移動してみましょう. - 伏流 (2019-01-03 02:47:36) 
-MSを呼ぶ方法がわかりません。散った方が早かったか。 - 名無しさん (2019-01-02 01:42:49) 
--あー,そういや書いてないね.後で詳しく書いておきますが,「自軍が制圧して青くなっている中継地点中央,もしくは自拠点のまわりでうろうろしていると【◯ボタンでMS呼び出し】」のアイコンが表示されるので◯ボタンを押すと空からMSが降ってきます. - 伏流 (2019-01-02 01:54:13) 
-初めての歩兵あるある。リペアができずにMSに乗り込んでしまう・・・ - 名無しさん (2019-01-01 03:08:04) 
-「足でエイムする」「偏差射撃」「レレレ機動に対する射撃」を追加. - 伏流 (2018-12-09 16:16:58) 
-開始4ヶ月の初心者なんですが未だにバズ全く当てれないヘタクソです…一体どうしたらいいですか… - 名無しさん (2018-11-22 00:27:51) 
--地上である事を前提に話をしますが。まずバズの基本は胴体等に直撃ではなく足元に落として爆風を当てるのが基本です。次に狙い方ですがまずは右スティックで大体の照準をを合わせます、そして次に左スティックで微調整をし撃ちます、つまり移動でエイムをするという事です。とりあえず止まっている相手ならこれで問題ないはずです、動いている相手の場合は相手が動く方向を先読みしそこに置いていくというスキルが必要になりますがとりあえずはこれだけ - 名無しさん (2018-11-22 01:03:39) 
--「足でエイムする」を追加. - 伏流 (2018-11-27 05:16:01) 
-チーム編成例は味方チーム編成の参考だけでなく、敵側としての対処考察にもなりますね。出たとこ編成でも面白いんですけどね。 - 名無しさん (2018-11-08 23:11:04) 
--レートだと「1-2-3」みたいな「汎-強-支」編成で出ざるをえないこともありますしね - 名無しさん (2018-11-09 02:30:55) 
-エースマッチのわかりやすい(であろう)図を追加. - 伏流 (2018-11-03 20:16:10) 
--「チームの編成例」を追加. - 伏流 (2018-11-03 21:11:03) 
---素晴らしく分かりやすいです、いつもありがとうございます - 名無しさん (2018-11-06 23:58:32) 
--「わざと味方を攻撃するのは絶対にやめろ!」はマナー編の内容なので削除しました. - 伏流 (2018-11-03 21:12:16) 
--「支援機の立ち位置」を追加. - 伏流 (2018-11-03 21:37:53) 
-既出かもですが基本ルール>エスマの「残り時間3分になると各チームのうちランダムで1人がエースとして指名」ここ間違っていますね。ランダムではなく活躍したパイロット、のはず。Wikiの編集の仕方がわからん - 名無しさん (2018-10-23 11:27:39) 
--(2018/07/28 (土) 15:02:13)の編集でかかれてますね.気づかなかった. - 伏流 (2018-10-23 11:49:08) 
-ボマーとランナーは度々愚痴板に出てくるから、詳細記載して如何にタクティカルアドバンテージが生まれないことを理解して頂かないといけないな。たまたま上手くいかなかったと本気で思っているビギナー上がりが多すぎる。 - 名無しさん (2018-10-03 20:54:58) 
--Bでもたまにそんなのがいて困るわ。さんざんうまい味方に寄生して生きてきたんだろう - 名無しさん (2018-10-10 01:21:26) 
---A-ですがボマーですよ? 中継も爆弾も早ければ早いほど有利になります、それが理解できない人が多すぎて困ってます・・・ - 名無しさん (2018-10-25 06:04:14) 
----中継に関しては戦線復帰までの時間、及び前線維持に繋がるという有意性はわかります。ただ、爆破に関して早いほど有利になるという具体的な理由はありますか?基本的に爆破は後半になると獲得ポイントが大きくなり、爆破を成功させることで逆転あるいは逆転が難しくなるほどの差をつけるというようなメリットがありますが、これを上回る程に有利な理由がありますか? - 名無しさん (2018-10-25 07:02:43) 
-----そもそもの話、枚数不利というが大抵は後から追ってくるので実質枚数は同じであるケースは殆どです - 名無しさん (2018-10-25 16:22:20) 
-----早いほど有利になるのは、実際に仕掛けようとして仕掛けるチャンスは時間の経過と主に小さくなるからです、敵も馬鹿ではないので当然ながら常に警戒してます - 名無しさん (2018-10-25 16:26:17) 
------常に警戒しているのであれば、早くても遅くてもチャンスはほぼ変わらないかと。拠点爆破がしやすいタイミングを考えるのであれば、それは完全に前線が押し込まれてほぼこちらの拠点に押し込まれているような状態か、あるいはその逆のこっちが完全に押し込んで相手の拠点内で戦闘が起きている状態であると私は考えます。中途半端に拠点に近いMAPの中間地点で戦闘を行う序盤においては相手に「爆破を阻止する」という選択肢が発生します。対してどちらかの拠点に近い状態であれば仕掛けられたのであれば距離が遠く間に合わない、あるいは押し込んだ上でかつ爆破が可能な程余裕のある状態であれば、圧勝している可能性が高く解除されても問題がない、というような場面でしょう。そして第一の前提において、このゲーム前作が存在していて、かつその前作がサービス終了するまで基本的に「開幕ボマーは戦犯」の様な認識が大半を占めており、2でも現状そういった意見が多いという事はつまるところ開幕ボマーはメリットよりデメリットの方が多いと認識している人が多い、という事であるのではないかと。下記で語っている人も居ますが、事前に味方と相談した上で戦略として行うのであれば私も良いとは思います。しかし野良で相談も無しに行うのは地雷行為であるとも考えます。最低限「味方に相談して了承を得ている」のであれば、1つの意見として受け止めます。 - 名無しさん (2018-10-28 20:09:15) 
----また、成功することで有利になる。というのは「成功した場合」のみの話であり、序盤爆破をする上でのデメリット・危険性と失敗した際の損害と不利を比較してなお有意であると納得できるような理由が欲しいです。少なくとも拠点爆破に共通するデメリットは「敵拠点に向かう時間+爆弾設置の10秒+敵拠点から前線に戻る時間、あるいは解除しにくる敵を待ち伏せする時間」の間前線で枚数不利を作るという事と、失敗した際に結果として長時間戦闘に参加しなかったという事実と、MS奪取で1分、MS撃破されても10秒近く更に味方に負担をかけるという事がデメリットとして挙げられますが、果たしてこの危険性を踏まえた上で序盤に行う必要があるのでしょうか? - 名無しさん (2018-10-25 07:26:05) 
-----木主です。まだ事前に伝えているなら「作戦」になりえる所を、無言実行するから有り難迷惑。他の味方が鈍足支援だけでもない限り即効理解できない。敵拠点爆破した→味方拠点を死守するぞ。これに合った編成もあるわけだから報連相案件。味方全員を囮にした勝手な行動にしか見えないから愚痴板に書かれてる。 - 名無しさん (2018-10-27 00:07:22) 
----こわ、マジの話ならA−なのが妬ましい - 名無しさん (2018-10-27 05:39:55) 
-----さすがに釣りだと思いたいけど、実際に実行するのがいる以上ガチの可能性もある - 名無しさん (2018-10-30 08:56:49) 
------開幕爆弾設置が地雷行為ならA帯まで行けないと思うんだけどね、行けちゃったんだけど地雷なんですかね?地雷行為言ってる人は勿論A帯ですよね? - 名無しさん (2018-11-01 18:23:24) 
-------無言実行の開幕爆弾設置して、勝利したとしてもA帯である味方から設置後「ナイス!」とか戦闘終了後に称賛されたとか無いでしょ?そもそも「ボマー」が有利と感じて理解しろってんなら、ボマー「する」側だけでなくボマー「される」側も書くもんだが。自分以外のボマーとは遭遇しなかったのかな。 - 名無しさん (2018-11-02 19:47:44) 
-------A帯ですが、あなたは立派な地雷ですよ?あなたが開幕設置した爆弾によるポイント差を埋められないために頑張ってる味方が凄いのであって、あなたは地雷ですよ?もう一度いいますがあなたは地雷ですよ? - 名無しさん (2018-11-05 03:18:48) 
----開幕ボマーくんがその試合でちゃんとダメとって毎回ライバル勝ちしてるか、ライバル勝率はいかほどか是非知りたいね - 名無しさん (2018-11-03 21:43:35) 
-----総合勝率は6割ほどありますが、開幕設置が地雷と言ってる方々は7.8割はあるんですよね? - 名無しさん (2018-11-18 09:46:09) 
----前にそんな奴を余所で見たがライバル勝率3割とかだったな...まさに他に寄生してる典型だったよ - 名無しさん (2018-11-23 21:22:16) 
----開幕ボマーくんは残り2分で自拠点側が爆破されたらどうすんのかね。同じことしててもポイントは残り2分で爆破した奴の半分なのに - 名無しさん (2018-11-23 21:25:07) 
-----警戒してりゃ、よほどのことがない限り爆弾設置なぞされないよ。された時点で味方の実力不足 - 名無しさん (2018-12-01 11:36:53) 
--上手く味方と連携すれば効果が倍になるのに、単独で行ってチャラ以下にするのが開幕ボマー・ランナーの評価。初っ端の雰囲気作ってやった感で尚更評価が悪い。 - 名無しさん (2018-12-14 00:36:13) 
-タックルの起き上がりが速いのと遅いのいるけど、何でだろ - 名無しさん (2018-10-03 03:04:50) 
-下格ってなんですか - 名無しさん (2018-09-22 02:19:03) 
--ダウン性能のある格闘攻撃のことです。左スティックを下に傾けながら格闘攻撃すると発生します。 - 名無しさん (2018-09-22 10:33:32) 
-脱初心者したい場合は観察とチャレンジしないと無理な気がする。ベーシックルールで言えば「残り3分切った。こっちは少し優勢だ。あれ?自分の拠点近くの中継が敵に制圧されている。」後退して爆弾設置阻止できたりね。強襲機体駈って出るなら支援機体の狙撃ポイントを特定して回り込むチャレンジとか。この例でさえベテランは対策しているから読み読みになるんだけど。 - 名無しさん (2018-09-17 22:20:27) 
-  - 名無しさん (2018-09-14 15:17:43) 
-味方攻撃してる人 楽しめていないよなー - 名無しさん (2018-09-09 16:56:45) 
-FFによる無敵がはいったから以前よりはバズ下を勧めやすくなったね - 名無しさん (2018-09-05 15:24:07) 
--9/06のアプデで、起き上がり後の無敵時間が「3秒」から「1秒」に変更されたの知らんのか。。。 - 名無しさん (2018-09-09 17:02:17) 
---ヒント:日付 - 名無しさん (2018-09-09 17:05:30) 
----なおさら、その後何も反応なかったら。無敵時間長いままだったと勘違いする人たくさんいそう。 - 名無しさん (2018-09-09 17:15:02) 
-----そもそもFF前提でバズ下はすべきではない。万が一当ててしまった際の事故率は無敵がないより1秒でも無敵が付いた方が低くはなる - 名無しさん (2018-09-09 17:22:07) 
-挨拶は必ずしましょう 生きていく基本です - 名無しさん (2018-09-05 10:20:17) 
--余裕がないってことの裏返しなんだろうけれど。ルーム内のあいさつ、開幕時の「よろしく」と終わりの「おつかれさま」ができないプレイヤーは総じて味方との連携はもちろん、個人技でも下手な人が多い印象。 - 名無しさん (2018-09-09 17:18:24) 
-初めから味方を信用しない、ちゃんと動ける味方がいるかを確認する。C+ぐらいだとこれやらないと無理だ。敵もだけど味方も平気で味方に下格いれるようなポンコツが必ずいる - 名無しさん (2018-08-31 11:24:04) 
--ギリギリのタイミングで追撃して、FFなるのは仕方ないとして。。。その後にきちんと『申し訳ない!』ってメッセージができるかどうかよ。それができない場合、操作に余裕がないことの裏返しでもあるから、そんな味方には何も期待できない。 - 名無しさん (2018-08-31 15:08:30) 
-自分がC+ぐらいだといまだに平気で下格味方に入れるやついる。 - 名無しさん (2018-08-31 11:12:39) 
-残り時間僅かでポイント勝ちしてるのに突入して負けに行くバカは一体なんなんだ?頭ン中蟹味噌かよ、初心者とかそういうんじゃないだろあれ - 名無しさん (2018-08-29 22:56:34) 
--勝ちたいんじゃなくて時間いっぱい戦闘がしたいだけだと思われる。ある意味その人の目的は達成されている - 名無しさん (2018-08-29 23:01:29) 
---勝ちに行かないプレイヤーは地雷って明記すべきなんでしょうな - 名無しさん (2018-08-30 13:00:03) 
----さすがにそれはもう本人のプレイ目的の問題だからなあ - 名無しさん (2018-08-30 13:31:44) 
-----いや、他プレイヤーへの迷惑行為は地雷では? - 名無しさん (2018-08-30 13:50:01) 
------地雷だけど、本人のプレイスタイルの問題だからここで注意したところでどうにもならないよ - 名無しさん (2018-08-31 15:04:45) 
-------プレイスタイルの問題か? - 名無しさん (2018-08-31 18:19:49) 
--------言っても聞かないだろって話じゃないか - 名無しさん (2018-08-31 21:37:03) 
-----他のルールならともかくレーティングマッチに関してはまず何より勝つのが目的だし、戦闘するだけが目的ならカスタムマッチで充分 - 名無しさん (2018-08-31 11:59:28) 
------まず勝ちを目指しましょうとか当たり前なんだが?そんなことを書かないとわからない人まで相手してられないでしょ - 名無しさん (2018-08-31 15:06:34) 
-------悪いけどその当たり前すらやってないやつ多いのが現状 - 名無しさん (2018-08-31 18:19:11) 
----wikiにしろ初心者講座にしろ,「うまくなりたい」「立ち回りを学習したい」という明確な目的意識を持った人が訪れる場所だと思います.「別に勝たなくても良いや」という意識でプレイしている方はこういう場所に来て長い文章を読むとは思えませんので,そこまでケアする必要は無いでしょう. - 伏流 (2018-08-31 18:22:48) 
-議論盛り上がってるところ水を差してしまって申し訳ありません.今現在''戦術面の画像''を作成中です.リスポン合わせやウェーブシステム,枚数有利の醸成を含めた試合全体の流れが図で説明できると思います.その上で図で伝わらない部分を最低限の文章で補完していけば初心者の脳がパンクせずに伝わるかなと思っています.&br()もう1点.このページは「初心者向け」となっていますが「中上級者向け」の戦術論を別ページでつくると冗長な内容が増えてしまうため,''本ページ前半を「初心者むけ」,後半を「一般的な戦術論」''とする予定です.場合によってはページ分割の必要が出てくるかも知れませんが,内容が重複したページが2つあるよりは一続きの巻物として整備した方が初心者も中級者も読みやすいかなと思っています. - 伏流 (2018-08-28 22:44:08) 
--支援感謝です - 名無しさん (2018-08-28 23:15:46) 
-失礼、途中送信してしまいました。「このようなチーム競技における最も大きい驚異とは、優れた敵ではなく無能な味方である」という状況になっていると言えます。自らの被撃破による敵へのポイント、枚数落ちのデメリット、「チームを勝たせるという判断への意識付け」、「時には見捨てるという判断が必要」といった事柄への取っ掛かりだけでも導くにはどうしたら良いでしょうか、皆さんのお知恵を拝借したい次第です。 - 名無しさん (2018-08-28 18:24:57) 
--「明らかに敗勢の中継拠点の固執」とか「自分では頑張ってるつもりだがメンバーや大局から見れば迷惑極まりない行動」と言うやつのことです - 名無しさん (2018-08-28 18:27:29) 
---うーん、これは難しいところですね。初心者の人はどうしても視野が狭く、画面上のポイント差とかレーダーとかチャットとか色が変わっていく中継地点とか、色々見えてないものが多いし(かく言う私も前作始めたての頃はそうでしたし) 周囲に敵がいない時やリスポン待機中に一度機体を止めて深呼吸をし、ポイント差、味方の場所とHP量など画面上の情報を確認する。といったことを意識させるところから始めるしかないのではないでしょうか。慣れてくれば戦闘中にもそういったことに意識が向くようになるでしょうし、自分での判断もできるようになるかと。判断できないというよりは獲得している情報量が足りていないという部分に起因していると思うので - 名無しさん (2018-08-28 20:00:28) 
----あるいは、敵に下格でダウンさせられてる時に起き上がるまで少し時間あるから。倒れてる間に、右スティックで360度回して周囲の状況を確認するようにするというのからでもいいかもしれない。 - 名無しさん (2018-08-28 20:05:09) 
----後は「連携」と「レミングス」の差とかどう説明したものやら、下のツリーでもアレですが「連携とサッカーは違う」し、「集団行動」と「赤信号皆で渡れば怖くない」は違うからなっていうとこ説明したいんですよね - 名無しさん (2018-08-28 20:09:10) 
--今作は「個人のレーティングあげ」という第2の目標があるから無理。チームとして負けてでもレーティングを上げたいという明確な目的を持ってるから - 名無しさん (2018-08-28 20:06:45) 
---現状でも勝てなきゃ殆ど上がりませんよ、4部門総なめしてライバルに勝っても勝負に負けたら+2ポイントくらいでしょ - 名無しさん (2018-08-28 20:12:20) 
----「チーム戦だから~」といったところでチーム戦だと思ってプレイしてない人には伝わらないって話。目的を変えないとダメ - 名無しさん (2018-08-28 20:50:41) 
-----勝ちたくない人って多いのかなぁ……自分はその辺の気持分からんので - 名無しさん (2018-08-28 21:39:01) 
------このまえ「Bレートなのに煽られた」って人が雑談板に来てて、話聞いたらレーティング無制限100戦して勝率30%だっていってた。これでも勝ててる方だと。要するにレーティング上げが目的化してる人が本作には一杯いてそれを疑問に思ってない - 名無しさん (2018-08-28 22:09:07) 
-------じゃぁコスト無制限マッチ200戦して勝率56.12%の俺は高い方だったのか、ずっと低いほうだと思っていたよ…… - 名無しさん (2018-08-28 22:14:53) 
-------Bレートなのに勝率三割て切断しないと得られない数字な気がする。見てないけど五割越えてないとBいかないと思います。 - 名無しさん (2018-08-30 07:24:26) 
--------雑談ログ34の(2018-08-19 18:42:11) の枝です - 名無しさん (2018-08-30 07:28:15) 
---------100戦じゃなくて400戦だったわ - 名無しさん (2018-08-30 07:41:12) 
--そこら辺の内容は中級者向けで良いと思う - 名無しさん (2018-08-28 21:02:34) 
---自らの被撃破による敵へのポイント、枚数落ちのデメリット、「チームを勝たせるという判断への意識付け」この3つは初心者の頃から持ってて欲しい、見捨てる判断は中級者からでも良いけど - 名無しさん (2018-08-28 21:10:07) 
----「枚数落ちのデメリット」は上に口がすっぱくなるほどかいてあるじゃん - 名無しさん (2018-08-28 21:12:19) 
-----いや「死んだら強制枚数落ちやぞ」ってはなしですよ、ポンポンポン落ちる人多いでしょ、落ちることはポイント、枚数の両面で味方に迷惑って話ですよ。上にあるMSから降りるなというのはまた別の話。 - 名無しさん (2018-08-28 21:15:26) 
------MSからおりるなの項目はまた別の話でしょ。枚数有利が大事ってのは、枚数不利が不利ってことの裏返しだよ - 名無しさん (2018-08-28 21:18:00) 
-------いや、別の話だって言ってますが - 名無しさん (2018-08-28 21:19:22) 
--------だから「MSからおりるなの項目」以外の所にちゃんと書いてあるって話。MSから - 名無しさん (2018-08-28 21:21:12) 
---------MSからの項目は別の論点でしょ - 名無しさん (2018-08-28 21:21:38) 
---------具体的にどこでしょう?被撃破ポイントや被撃破からの復帰時間について言及している箇所ってどこですか? - 名無しさん (2018-08-28 21:23:19) 
----------そういう細かな要素の話ではなくて、枚数有利を意識しようって話はよろけのところに書いてある - 名無しさん (2018-08-28 21:25:13) 
-----------そういう細かな話をしているのですが?こういうリスポーンありのゲームだと当たり前のように突っ込んでいく初心者は必ず問題になりますその店の話をしているのですよ?むしろ落ちるの推奨とも取れる箇所もあってそれはそれで問題ですよ。 - 名無しさん (2018-08-28 21:28:47) 
------------初心者向け講座であまり細かく手取り足取り要素を書いても、文章量が増えてしまって初心者は読まなくなるよ。各項目は最低限のシンプルな内容にした方がいい - 名無しさん (2018-08-28 21:31:41) 
-------------「死ぬな、相手のポイントになる」ってことも理解してなさそうなプレイヤーホント多いんですが、初心者ができる最大の貢献でしょ死なないって - 名無しさん (2018-08-28 21:34:16) 
--------------死なずに延々ランナーして、被撃破と被ダメとその他でライバルに勝とうって方法も蔓延してるので、「死なない」だけでは要素不足なのよね - 名無しさん (2018-08-28 21:52:33) 
---------------勝負に負けてもライバルに勝ちたいやついるのか…… - 名無しさん (2018-08-28 22:31:42) 
----------------負けても良いからレーティングだけあげたい層は無視して構わないと思います.そういう方は恐らくここを読みませんし. - 伏流 (2018-08-28 22:37:07) 
------------被撃破を恐れるあまり、ミリの状態で戦闘終了まで逃げ回ることにもなりかねないから、「撃破されるな」の書き方はさじ加減が大事だよ - 名無しさん (2018-08-28 21:33:54) 
-------------タコ殴りにされればどんな上手くても死ぬこのゲームに置いて、死なない立ち回りを覚えるのは初心者を脱する道だと思うんですよ。どう書くのが良いんでしょうね。 - 名無しさん (2018-08-28 21:37:01) 
--------------回りくどいかも知れないが、「このゲームは実はウェーブ制だ」ということを教えると、枚数有利もリスポンもイノシシの悪も説明できる - 名無しさん (2018-08-28 21:57:38) 
---------------成る程、味方が攻勢時に攻めない、味方が守勢時に突出する双方が地雷行為、攻勢、守勢両方をこなしつついくつものウェーブに死なずに参加できるのが上手いプレイヤーということですね - 名無しさん (2018-08-28 22:12:18) 
---------------初心者が目指すべき上手いプレイヤー像というのが見えづらいというのがあると思うのですよね、地味だけど戦線を支え続けたプレイヤーがこのゲーム上級者なんですよね - 名無しさん (2018-08-28 22:19:13) 
-ちょっと今かなり記載するか悩んでいる事柄があってちょっと相談させてください「ポイントに成りに行く行為」に対してとう扱うかです、例えば「残り30秒ポイントは1000点差、戦場では400コストが敵機に取り囲まれている」としてくださいこのときの合理的判断は400コストに死ぬまで頑張ってもらって、後のメンツはガン引きするってのが正解だと思います。救わなければ勝てるからです、ただそのような勝ちが見えている場面においても次々と前線に飛び込んでいくプレイヤーが多く、それ故に逆転を許してしまうなどの場面も多く見られます。このようなチーム競技における最も大きい驚異とは - 名無しさん (2018-08-28 18:12:41) 
-【基本的な立ち回り叩き台】・基本的に、常に集団で行動し相手よりも枚数有利な状況を意識しましょう。・よろけ、倒れた相手への追撃を行いスピーディーに敵機を減らし常に自軍の有利を確保しましょう。・敵機への追撃のみが集団の利点ではありません、味方が攻撃アプローチに入っている時、それを後ろから狙っている敵がいるはずです。先んじてその敵を攻撃し味方を救うのもチームワークです。貴方が助けた味方は貴方の危機を救ってくれることでしょう。・敵機が隙を見せた際に起こりがちなのが誤射(FF)です、このようなことがあれば有利は一転味方が敵前で無防備になります、味方を巻き込んでしまいそうなときは自重しましょう。・特に味方を下格闘で寝かせるのは最低です、味方に寝かされた場合には無敵時間が発生しません、敵に寝かされた方がまだマシと言えます。一番起こりがちな利敵行為ですので気をつけましょう。・この様に常に味方との連携を意識し相手に1対多の状況を押し付けましょう。・修理は極力せずに前線維持に努めましょう。貴方が修理のためにMSから降りれば貴方の分味方の枚数が欠けることになります。コストが低いうちは再出撃時間が短いこともあり避けるが無難でしょう。 - 名無しさん (2018-08-27 00:24:16) 
--特に味方を下格闘でダウンさせると、ダウンさせられた味方には無敵時間が発生しません。万が一、下格闘でFFしてしまった場合は、「申し訳ない」と一言メッセージを打ちましょう。 としたら良いのでは。 - 名無しさん (2018-08-27 21:01:52) 
---「チャットやれる余裕が初心者にあるのか問題」が頭をよぎりまして、ただ楽しいゲームにすることを考えればそういう誘導は必要ですよね - 名無しさん (2018-08-28 01:57:30) 
----横からだが、初心者に戦闘中にチャットうつ余裕は無いと思う。チャットカスタムすらできないし。ただ、「そういう意識」を予め植え付けておくのは重要。出来る出来ないにかかわらず。教える順番とか関係なく - 名無しさん (2018-08-28 02:20:25) 
-----意識は大事だよね。そこから、チームとの連携って既に始まっているし。戦闘編に載せるべきかは、微妙だけど始まりと終わりのあいさつ「よろしく」「おつかれさま」も大事よね。 - 名無しさん (2018-08-28 15:05:17) 
--「・よろけ、倒れた相手へ~」のところですが、サッカーを促進しそうです。状況によりますが、基本はカット優先で敵の攻撃チャンスを減らすのが基本かと。ひき編成での射撃なら集中狙いが良いですが。 - 名無しさん (2018-08-28 01:27:56) 
---成る程、たしかに私の本位として - 名無しさん (2018-08-28 01:53:32) 
---ああああ、ご送信。成る程私の本意としても「サッカーの抑制」の方に重きを置きたい感じです「・敵機への追撃のみが集団の利点ではありません、味方が攻撃アプローチに入っている時、それを後ろから狙っている敵がいるはずです。先んじてその敵を攻撃し味方を救うのもチームワークです。」こっちに比重をおいた書き方のほうが良いのかもしれませんね - 名無しさん (2018-08-28 01:55:09) 
-ごめんなさい書くところ間違えました - 名無しさん (2018-08-27 00:04:27) 
-【チームワーク叩き台】ガンダムバトルオペレーション2は6vs6のチームバトルです。・貴方の役割は目の前に敵機を撃墜することではありません、最終的に味方のポイントを敵よりも多くしチームを勝利に導くことです。・繰り返しになりますがこのゲームはチームバトルです。相手がどんなエースでもチームワークで追い詰めることが出来ます。常にチームワークを心がけた戦いをしましょう。・敵を倒せば撃墜したプレイヤーには撃墜ポイントが、それを助けたプレイヤーにはアシストポイントが、そしてチームにはその2つを合算した値が与えられます、1人で1人の敵を倒すよりチームで倒したほうがより勝利に近づくと言うことを肝に銘じましょう。・ただし、我先にと敵に襲いかかれというわけではありません。ダメージこそ入りませんが味方の弾でも当たれば味方はよろけ、斬られれば倒れます。極力このようなことがないよう心がけましょう。故意に味方を巻き込むような攻撃は言語道断です。・敵を追う前にまず味方の状況を確認しましょう、味方の位置は把握できていますか?味方のHPは万全ですか?味方の位置を把握せず1人で突出すれば貴方が相手のポイントになるだけです。また、味方のHPが少ないときは自重しましょう、チームメイトへの気配りこそ最上の武器であると心しましょう。 - 名無しさん (2018-08-27 00:03:32) - 名無しさん (2018-08-27 00:04:04) 
--まずは心構え的なとこから、文体はアレですがこのような感じで、ツッコミ等あれば - 名無しさん (2018-08-27 00:07:24) 
-×点灯○転倒ですね、お恥ずかしい。誤字訂正ついでにアレですが、アシストポイント一つとってもですねこのゲームって「絶対に一人で敵のHPを0にしないほうが良いんですよ」ですからね、『FFしないようにね』なんて当たり前のことがリリース1ヶ月位立ってから書かれるWikiって『初心者向け』としてどうなんです?というはなしです、もっと連携への意識付けに分量を割くべきでは? - 名無しさん (2018-08-26 22:59:00) 
--下にも書きましたのでくりかえしになりますが,一つ勘違いをしているようですので述べますと,「チームワーク」についてはまだ未記載です.「バズ下」の下りは柔道でいえば「受け身や打ち込みの基礎訓練を(フリー演習で)しましょう」という部分です.その後の連携の重要性については木主さんには釈迦に説法ですので省略致します.「連携の重要性」について簡潔に説明できる文章をお持ちでしたらぜひ「叩き台」を御記載下さい. - 伏流 (2018-08-26 23:00:52) 
--「当たり前のことがリリース1ヶ月位立ってから書かれるWikiって『初心者向け』としてどうなんです?」についてですが,&strong(){現在編集IDをもつ実稼働者が4名}ほど,うち本文章を絵込みで整備してるのが私1人です.&strong(){wiki編集は仕事ではございません.}私にも&strong(){私生活}がありますので,一ヶ月も経ったと申されましてもこちらとしても困ります.人手も時間も足りません. - 伏流 (2018-08-26 23:05:19) 
---成る程、思ったより編集をされている方が少ないのですね大変失礼をいたしました。ではお詫びも兼ねましてチームワークの叩き台を作成します。人手が足りないことへ思いが及ばず申し訳ありませんでした。 - 名無しさん (2018-08-26 23:24:01) 
----よろしくお願い致します.人手については私が何でもかんでも切り盛り・ハンドリングしようとしてしまうこともあり,野良の編集者の方が動きにくいということもあると思います.ただ仕事量については,運営がまともなチュートリアルを用意していないこともあり,拠点爆破の動画や最低限のヘルプから整備しないといけない状態です.加えて「カスパ趣味レータ」と「与ダメスクリプト」の移植作業もありますので手が回りません. - 伏流 (2018-08-26 23:39:29) 
-「初心者の心得」にMS修理についての注意書きを追加. - 伏流 (2018-08-26 05:46:39) 
-あー、あとさ基本をバズN格にしない?今作は味方に寝かされると無敵無くて酷い目にあって足の引っ張り合い誘発してると思うんだが - 名無しさん (2018-08-25 20:24:19) 
--性善説に立つべきか性悪説に立つべきか...木主さんは「味方に対するFFをしない」前提なら「バズ下」「バズN」どちらを推奨すべきだと思いますか? - 伏流 (2018-08-26 05:46:08) 
---正直「味方にFFをしない」プレイやというのが現状想定できないですね、つまり前提が崩壊してると思いますよ。その前提を置く意味が思考実験でしか無いと言うか。射撃の射線かぶりとかそういうことじゃなく平然と味方巻き込んで下格振るのがデフォになってるんで残念だけど。 - 名無しさん (2018-08-26 15:12:35) 
----いえ,この質問は初心者の質の話をしているのではなく「FFをしない上級者だったと仮定した場合に,バズ下とバズNのどちらを基本戦術とすべきか」という質問です.「場合によりけり」「臨機応変にどんなコンボでもOK」では講座になりませんし. - 伏流 (2018-08-26 15:29:52) 
-----「自分が汎用という立場」で「FFをしない上級者」なら自分はN格ですね、味方強襲が飛び込んでくるかもしれないので、寝かせるメリットって「擬似的な1対1状態の時」、「支援を助けたいとき」が最たるものでそれ以外の場合倒しきれないと無敵を与えるので「上級者の集団」なら寝かさなくても瞬殺してくれますよ。ツマラナイハナシかもしれませんが - 名無しさん (2018-08-26 16:26:51) 
------おそらく想定している状況が多少違うとは思いますが,私とはちょうど逆の考えのようで面白いですね.「支援機を助ける」場合であれば「支援1+汎用1」vs「強襲1」の状態でしょうから,支援を助ける前提なら私ならバズNではめます.下格で寝かせて脚部を壊せるならそうしますが,起き上がり無敵で支援に接敵されても面倒ですので.相手強襲がこちらにくるなら目的達成ですし,それでも支援に向かうなら再度バズNで後ろからはめ続けます.&br()別例の「(拮抗した)上級者の集団同士の戦い」であれば,まず上級者同士だと数的有利な状況を作り出すこと自体が困難なので「汎用3」vs「汎用3」が考えられます.これはもうさっさと一体をバズ下で寝かせて3vs2の疑似数的有利状態を作り出すべきだと思います.&br()1vs1の事例の場合は機体にも寄ると思いますが,本作ではバズNのデスコンボがほぼ不可能ですから,プレイスキルが同等ならバズ下でさっさと寝かせて味方の所に合流します. - 伏流 (2018-08-26 16:50:24) 
-------寝かせる理由は敵強襲の選択肢を2つに限定させることですね。まず、寝かせると強襲は無敵を使ってゴリ押しするか、逃げるかの二択しかしてきません。逃げれば成功なのでこれはおkですね。それでゴリ押ししてきた場合は格闘する瞬間に無敵が切れるので背後からタックルを仕掛けて投げます。ここで支援が追撃してそれでもなお落ちないようでも支援にタックルが残りますし、支援がタックルする頃には自分もまたタックルできるようになっているはずです。僕が仰る方法で助けないのは「支援機に逃げる時間をあげたいこと」、「支援機が弾切れの場合支障が出ること」「今作にはスナイパーカスタムR4ビームライフル装備等のよろけが取れない支援が存在すること」の3点です。 - 名無しさん (2018-08-26 17:47:32) 
-------Wikiの方針なりあると思いますが「このゲームにコンボって重要ですか?(特に攻撃にタックルを使うコンボを汎用が行うのにはかなり懐疑的) - 名無しさん (2018-08-26 18:11:41) 
--------コンボは「バトオペの特徴の一つ」にあげても良いくらいとても大事な要素です.他のFPS/TPSであればピョンピョンジャンプしながらマウスで高速エイミングしてマシで敵にヘッドショット決めれば良いですし,WoTであれば全車両の装甲値を頭に叩き込み,自分の弱点を隠しつつ敵の弱点に徹甲弾を的確にぶち込み続ければ良いわけです.ですがバトオペの場合はHSもないですし装甲で攻撃を弾くことも出来ません.どんな攻撃であれ喰らえばダメージが入ります.さらにバトオペには「よろけ・ダウン」という特殊な状態があるのです.この「よろけ・ダウン時間と復帰時間」に対して「武器切替時間」「武器CT」を頭に叩き込み,攻撃を組合せ,「ひとつのよろけ」でどれだけ高火力を確定で叩き込めるかが勝利への鍵となります.勿論味方との連携も重要ですが,「敵味方共に同じ連携スキル」であれば,「ワンコンボの火力の差」が勝敗を分けることになりますので. - 伏流 (2018-08-26 21:59:19) 
---------んー、ちょっと言いたいこと伝わってないかなぁ、バトオペというゲームは短期間に大火力を『1人で(ここ超重要』叩き込むゲームではないということです。バズ下格問題とかもそうですけどコンボなんかより周り見るほうが重要なんですよ。チームワークで相手をどうにもならない状況に追い込むかが鍵であってコンボはその手段でしか無いんですよ。なのに基本コンボとか言っちゃうからバズ下格のモンキーオンラインになっちゃうんじゃないですか?味方を点灯させないなんて態々言わなきゃいけないってとこからおかしいでしょう、ってことなんですよ。ですから死なない立ち回りだったり位置取りだったりのほうが先でしょうってことなんです、教える順番を完全に間違ってると思います。 - 名無しさん (2018-08-26 22:47:21) 
----------先のコメントに【勿論味方との連携も重要ですが,「敵味方共に同じ連携スキル」であれば,】という下りがありますのでご一読ください. - 伏流 (2018-08-26 22:51:46) 
----------一つ勘違いをしているようですので述べますと,「チームワーク」についてはまだ未記載です.「バズ下」の下りは柔道でいえば「受け身や打ち込みの基礎訓練を(フリー演習で)しましょう」という部分です.その後の連携の重要性については木主さんには釈迦に説法ですので省略致します.「連携の重要性」について簡潔に説明できる文章をお持ちでしたらぜひ「叩き台」を御記載下さい. - 伏流 (2018-08-26 22:56:16) 
-------強襲は適宜有りかと思いますが、結局このゲームって前作から脚の止まったやつに火力を投入して後退させながら押し込んでいくゲームだと思うんでLvが上がってポイントと再出撃時間が跳ね上がれば、マトモに戦うことが躊躇われるHPにしちゃった時点でそいつって「死んじゃっている」ので、逆に言えば「自分がそうならないこと」を徹底することが初心者の為ではないかとは思いますね。「どうやったら敵を倒せるのか」では無く「どうやったら自分という戦力を長く活躍させ、味方の脚を引っ張らないか」を考えるのが初心者向けだと自分は考えます。 - 名無しさん (2018-08-26 18:16:46) 
--------横から失礼するけど、初心者に邪魔にならずに戦力になって欲しいっていうならマシ持たせて後ろから撃ち続けて貰うのが一番だと思う。だけどそれじゃ上達というかコツはつかめないんじゃないかな - 名無しさん (2018-08-26 22:17:59) 
---------【チームワーク叩き台】ガンダムバトルオペレーション2は6vs6のチームバトルです。・貴方の役割は目の前に敵機を撃墜することではありません、最終的に味方のポイントを敵よりも多くしチームを勝利に導くことです。・繰り返しになりますがこのゲームはチームバトルです。相手がどんなエースでもチームワークで追い詰めることが出来ます。常にチームワークを心がけた戦いをしましょう。・敵を倒せば撃墜したプレイヤーには撃墜ポイントが、それを助けたプレイヤーにはアシストポイントが、そしてチームにはその2つを合算した値が与えられます、1人で1人の敵を倒すよりチームで倒したほうがより勝利に近づくと言うことを肝に銘じましょう。・ただし、我先にと敵に襲いかかれというわけではありません。ダメージこそ入りませんが味方の弾でも当たれば味方はよろけ、斬られれば倒れます。極力このようなことがないよう心がけましょう。故意に味方を巻き込むような攻撃は言語道断です。・敵を追う前にまず味方の状況を確認しましょう、味方の位置は把握できていますか?味方のHPは万全ですか?味方の位置を把握せず1人で突出すれば貴方が相手のポイントになるだけです。また、味方のHPが少ないときは自重しましょう、チームメイトへの気配りこそ最上の武器であると心しましょう。 - 名無しさん (2018-08-27 00:03:32) 
---------最初はそれでも良いと思うんですよ。どんな行為が有効か、それに対するリスクは何か、チームが勝つことに貢献することを吸収するのって初心者の頃しか無いじゃないですか。いきなりEXAM使って突入して支援に辿り着く前にお陀仏な地雷になったら本人も周りも楽しくないでしょ。 - 名無しさん (2018-08-27 01:28:27) 
----------でもそれだけじゃここを見なくても出来る - 名無しさん (2018-08-27 07:58:17) 
-----------初心者講座を見なくても連携意識を持つようになるならそれに越したことはないのでは? - 名無しさん (2018-08-27 15:28:29) 
------------連携意識が無い人が後ろからマシを撃つだけで連携意識を持つようになるとは思えない。単に邪魔にならないってだけなので、そのまま中級者になって巻き込みFFし出すよ - 名無しさん (2018-08-27 20:10:21) 
-------------そういう奴は言っても連携しないよ、残念だけど。課金ガチャまで回してまでしてこのゲームに金突っ込んでるのに、敵中に単独特攻していく地雷共は他人のことなんとも思ってないわけだからね。自分だけ気持ちの良いオナニープレイがしたいってことだし、こういうページを開くことすら無いと思うよ。 - 名無しさん (2018-08-27 20:35:44) 
--------------なので「このページを見た改善意識のある初心者」にはじめから「正しいバズ下」を教えましょうという話だと思うよ。「初心者だからバズ下は使うな!」は教育方向としておかしいとおもう - 名無しさん (2018-08-27 21:15:26) 
---------------改善意識のある人には「バズ下格」をする前に、周りを見回すとこから始めてほしいということだよ。眼の前のダメージを追いかけるのではなく「まず連携ありき」コンボなんて連携意識がついてからでいい、連携意識のないやつが振り回すコンボは害悪。それは今のモンキーオンラインが証明してるじゃない。 - 名無しさん (2018-08-28 00:23:43) 
----------------車を運転するにあたってはまわりを見回すことも大事だし、クラッチの踏み方も覚える必要がある。どっちかが必要でどっちかが不要って考え自体がナンセンス - 名無しさん (2018-08-28 00:26:24) 
-----------------どっちかが不要なんて話してないよ?どっちを先に教えるのかの話してるんだよ?まさか車のドアの開け方知らない奴にエンジンキーの回し方やあまつさえアクセルの踏み方教えても意味ないでしょ?ドアの開け方やキーの回し方アクセルの踏み方があやふやな連中がオープンカーに飛び乗って事故起こしてるのが現状でしょ?必要不要論ではなく教える順番のお話。 - 名無しさん (2018-08-28 00:34:35) 
------------------え?あなたはずっと「バズ下教育不要論」を唱えてますよね?どっちが先かじゃなくて片方が不要っていってますよね? - 名無しさん (2018-08-28 00:39:53) 
-------------------『基本』をバズN格にしたら?といった覚えはありますが、バズ下格不要論を唱えた覚えはありませんねぇ、「 。とんでもない誤解をされておられるようですが、他人に絡む前に読み直してみることをお勧めしますよ。 - 名無しさん (2018-08-28 00:46:38) 
--------------------「絡む」とか言ってる時点でまともに議論する気がなさそうだなあ - 名無しさん (2018-08-28 00:51:02) 
---------------------議論以前の問題として「相手の意見を錯誤している」、「錯誤を指摘されても改めようとしない」この2点だけで貴方に議論の相手としての価値を感じませんが?議論がしたいのであれば相手の文章くらいちゃんと読むことですね、それすら出来ない人と何を議論しろというのです?錯誤を指摘されてなお改めず、あろうことか詭弁を弄する誠実さの無い人間相手に何を議論するんです?壁に話しかけていたほうが有意義な議論ができそうですよ。 - 名無しさん (2018-08-28 01:03:05) 
----------------------あなた自身がコメ欄でバズ下格で相手巻き込んでモンキーオンラインしてたんじゃ本末転倒。ここは5chじゃないからそういう煽りはやめたほうがいい - 名無しさん (2018-08-28 01:11:10) 
-----------------------ではどうしろと?私は「バズ下格不要論」など唱えてはいないのですよ、それを勝手に印象操作されては真面目な他の人との議論に差し障ります。挙げ句議論する気がないなどと、このような輩に口を噤めば相手は増長するだけでしょう。 - 名無しさん (2018-08-28 01:19:15) 
------------------------どうどう、深呼吸深呼吸。増長とか印象操作とか、そういうこといってる時点で意見交換の余地無しと見なされるから注意 - 名無しさん (2018-08-28 01:24:26) 
-------------------------「どうどう」とかではなく真面目な話をしているし、したいのですよ。呼吸数も変わっていませんよ?言葉遣いの話なら私の語彙が普段からそんなもんなんですよ。ですから、真面目な話をしましょう?余地無しとしてしたくないと言うなら構いませんしね。 - 名無しさん (2018-08-28 01:33:30) 
--------------------------自分の意見が絶対的に正しいと信じてるのかしらんが、意見交換ってより一方的に殴りかかってる感じがするね - 名無しさん (2018-08-28 01:52:06) 
---------------------------たしかにそのきらいは自分にある悪い点であると言えますね、こういう場所だと少し強い感じでないと真面目な話をしていてもハイハイと流されることが多いので。ご忠告を感謝します、反省をします。 - 名無しさん (2018-08-28 01:59:30) 
-----失礼、詰まらない話かもしれませんが対戦ゲームの鉄則は「リスクを取らない」ことですので - 名無しさん (2018-08-26 16:27:50) 
-----ちょっと補足。「対戦ゲームの鉄則は自分(味方)のリスクを徹底的に排除した上で、『その範囲内で』敵に最大限のリスクを負わせる」ことです。つまり「負けない」戦いです。多くの人がこれを逆転させて「敵に最大限のリスクを負わせる」ことに終止して味方にリスクを積んでいくわけです。初心者向けの話ではないかもしれませんが。 - 名無しさん (2018-08-26 16:41:11) 
------「バズNドクトリン」によるメリットデメリットと,「バズ下ドクトリン」によるメリットデメリットに回答するのは私個人の判断の範疇を越えていると思いますので回答を控えさせて頂きます.前作では「サービス開始~2年目」くらいまでは「バズNドクトリン」が主流で,その後サービス終了までは「バズ下ドクトリン」でした.バトオペ2ではまだサービス開始一ヶ月ほどしか経っておりませんので,「バズNドクトリン」が「バズ下~」をメリットで上回るかどうかはもう少し実戦での検証が必要かと思います. - 伏流 (2018-08-26 16:58:20) 
--とりま「バズ下」項目に注意書きを追加しました. - 伏流 (2018-08-26 06:06:52) 
-「バトオペの特徴」と「初心者の心得」を別項目にしてバトオペ特徴の解説と初心者への注意点を分けてみました. - 伏流 (2018-08-23 06:42:23) 
-強襲機が接近戦に強く、と書かれているがヅダのように接近戦より射撃戦に強い強襲機もいるから「接近戦か射撃戦のどちらかに尖った」とか、そんな感じに書き直したほうが良いかなって思った - 名無しさん (2018-08-22 17:31:58) 
-->「正確性はこの際無視して,伝えたいことだけ完結に」がこのページのモットーとなります.ですので「単機行動は時として有効に働く場合もある」のは確かですが,わかりやすく「単機はダメ!」と記載してあります - 名無しさん (2018-08-23 04:46:40) 
--強襲が「支援を狩る」のが仕事なのは疑いようのない事実ですが,G-3などはほぼほぼ汎用な性格付けされてますしその仕事の仕方・立ち位置は前作に比べると多様化していますね.ただ,強襲機には連撃スキルが優先的に割り振られておりますし,射撃寄りの対艦ヅダも芋らずにシュツの範囲まで前に出るのが望ましいことも確かです.バトオペ2で「強襲」という名前に変わったことも鑑みて&strong(){「機動力にすぐれた」}という特徴がまずはじめに来て、次に(おおむね)「格闘が強い」というのがいいですかね.ここではゲームとしての傾向・わかりやすさを優先して「支援に強い」「機動力が高い」「格闘が得意」の3つで説明しています.例外機体を知るのは中級者になってからということで. - 伏流 (2018-08-23 05:41:49) 
-拠点爆破のスコアに関する記述が間違ってます。開幕直後の時点で「MS約3機分」ではなく「その拠点側のチームのコスト合計(何故か98%くらいの値になることもある)」が拠点爆破のスコアです。 - 名無しさん (2018-08-21 19:33:27) 
--そのため、コスト制限上限での出撃が流行している現状、例えば上限400の部屋だと開幕爆破で2000〜2400点くらいです。(ただし開幕ボムよりも中継制圧の方が大切なので、開幕ボムが悪手なのは変わらず) - 名無しさん (2018-08-21 19:50:06) 
---文章未チェックだったのでこちらで書き直しました. - 伏流 (2018-08-21 19:59:34) 
-初心者はMSから降りるな位の事書いてもいいと思うが?せめて的に位なってもらわないと居る意味すらない - 名無しさん (2018-08-17 21:09:11) 
--初心者のうちから拠点制圧の重要性は知っておくべきなので、降りるなと書くのは危険だと思います。 - 名無しさん (2018-08-18 10:49:32) 
---拠点って書くと、拠点爆破と勘違いするから。中継地点のことだよね。。。 - 名無しさん (2018-08-19 16:01:33) 
----確かに紛らわしい書き方でしたね。中継地点のことです。 - 上のレスの人 (2018-08-21 00:54:08) 
---そんなのは他の奴がやれば良いこと初心者が「MSから降りてなんかやろうとする」事自体がもう地雷行為なんだよ - 名無しさん (2018-08-19 17:49:57) 
----さすがにそれでは上達しませんので,かくにしても「戦場のど真ん中でMSから降りるな」ですかね.主戦場の中継制圧はむしろ積極的に行ってスキルをアップして頂きたい. - 伏流 (2018-08-21 20:01:44) 
-----緊急脱出して中継までとんでもない時間かけて移動して長い時間1枚落ちにする初心者居るんで「MSごと落ちろ」とかそういうの欲しいんですよねMSで戦うゲームであって拠点とか爆破はそのおまけという意識付けできてないと初心者が地雷にクラスアップするだけ、あと中継拠点制圧は序盤やることのない強襲機の仕事ですよ、初心者の仕事ではないです初心者が強襲に乗る行為もおすすめできないし - 名無しさん (2018-08-22 22:38:00) 
------最近は強襲機無しの編成も多いですし,Dランク帯で初心者同士で戦うこともあると思いますので中継制圧行動はむしろチャンスがある時にやって慣れておいて欲しいですね.やってほしくないのは「中継制圧」ではなくて「悪あがきの最後の緊急脱出」ですね.主戦場のど真ん中で瀕死になって死にたくないから緊急脱出する初心者がいますが,それは禁止すべきだと思います.すでにそれに関する文章は記載してあります. - 伏流 (2018-08-23 05:11:49) 
-------「バトオペの特徴」と「初心者の心得」を別項目にして論点・注意点を分けてみました.いかがでしょうか? - 伏流 (2018-08-23 06:35:04) 
-【バトオペの特徴】について補足の記載をしていただいた方へ:&br()編集感謝致します.このページは知識が少ない初心者向けになるべく「情報量を少なく」「シンプル」に記載することを心がけております.よって細かい補足は理解を逆に妨げることにもなりかねませんので,分量を調整して流れをスムーズにしました.「正確性はこの際無視して,伝えたいことだけ完結に」がこのページのモットーとなります.ですので「単機行動は時として有効に働く場合もある」のは確かですが,わかりやすく「単機はダメ!」と記載してあります.「単機でも場合によってはいいんじゃね?」と自分で判断できるようになったら中級者ということです.追記頂いた内容は「中級者向けのより詳しい解説は中級者向けの解説ページをつくった際に,もしくはテクニック集にてお願い致します. - 伏流 (2018-08-15 18:27:08) 
-「数の優位」について捕捉…複数人で一緒に行動していても、同じ通路に密集しているのでは戦力の無駄です。(お互いFFしやすい為敵を撃てない。敵にとっては的が多いので攻撃しやすい)同じ場所に固まるのではなく、敵の周りを取り囲むように行動して数の優位を活かしましょう。 - 名無しさん (2018-08-15 18:20:46) 
--ありがとうございます.絵を使って簡潔に説明したいと思います. - 伏流 (2018-08-15 18:28:01) 
-FFに関して注意事項として記載あると良いと思う。結構判らないでやっている初心者多い様な気がするからね。 - 名無しさん (2018-08-13 02:36:35) 
-ここに質問は間違ってるかもやけど、陽動ってなにしたらつくの?陽動高いのは良いことなの? - 名無しさん (2018-08-08 23:27:56) 
--検証結果出てないから憶測だけど、陽動=敵レーダーに映った時間じゃないかなって。戦術的にも陽動は重要で、例えば自分1人で2~3体の敵相手に時間を稼ぐとその間に他の味方が数で優勢になり前線を押し上げるチャンスを作ることに繋がる。ただし注意を引きすぎて撃破されるのはダメね、これは地形の把握とヘイトの管理が大事。陽動は直接撃破に繋がるわけじゃないから理解されにくいけど重要な役割だよ - 名無しさん (2018-08-09 19:43:13) 
---わかりやすい説明ありがとうございます、その様に動けるように頑張ります。 - 名無しさん (2018-08-09 20:26:26) 
----他にも、なかなか遮蔽物から出てこない敵がいた場合に自分が囮になって味方支援機の射線におびき出して攻撃してもらうって方法もあるよ。レーダーをしっかり確認しつつ色々試してみてね - 名無しさん (2018-08-09 22:00:58) 
-なんか前作より格闘FFされてしまうししてしまう。 - 名無しさん (2018-08-06 21:46:07) 
-バズーカ強すぎじゃない…?ちょっと爆風よろけ範囲大きすぎるように思う…。直撃か連続爆風でいいんじゃない? - 名無しさん (2018-08-03 02:44:50) 
--1発ごとの発射が長くなり前作に比べ弱体したとおもうよ。爆風範囲狭くなると弾速おそいからあてにくくなるよ。 - 名無しさん (2018-08-04 08:45:03) 
--俺もそう思う。バランスが取れてない。 - 名無しさん (2018-08-06 11:34:17) 
--強いか?今作はバズ後の格闘をわりと緊急回避出来るし、威力も弱いし、それよりマゼラがヤバい気がする。 - 名無しさん (2018-08-09 01:21:56) 
---回避できないけどな。無線にしたり混んでる時間に4本になると回避できるようになる。 - 名無しさん (2018-08-19 15:43:19) 
-個人が楽しいとおもいえばそれでおk - 名無しさん (2018-08-01 14:24:43) 
-歩兵について検証。歩兵の飛翔高度に関しては基本的に前作通り「自分の真下にある着地できる場所から一定範囲まで上昇できる」仕様ですが、一部例外がありました。記載されている湾口基地発射場付近の窪地は壁に密着して上昇すると越えることができます。窪地内側の縁部分が窪地外側の地面と同じ高さにあるという判定になっているようです。また、高度限界までは急速上昇、急速下降が可能ですが、高度限界を超えていると急速上昇や急速下降の操作をしても通常の下降速度と同じ速度で下降します。ワッパの高度限界も基本的に歩兵と同じですが、こちらは窪地を超えることはできませんでした。ワッパは足場判定を広く取らなければならないようです。 - 名無しさん (2018-08-01 04:05:13) 
-フリ演にて、かれこれ30回試したが、無印と違って下⇒N下は入らない - seyren (2018-07-30 16:39:24) 
--下⇒バズorノンチャ⇒Nは余裕で入るが、下⇒バズorノンチャ⇒下は最速でないと入らない - seyren (2018-07-30 16:39:53) 
-連撃倍率検証:検証1 ザクI⇒グフ フリ演にて N横:1723 646 ≒100% 50% N横下:1723 646 559 ≒100% 50% 25%  検証2 LA⇒グフ フリ演にて N横:1748 655 ≒100% 50% N横下:1748 655 568 ≒100% 50% 25%  検証3 ゲル⇒ザクII フリ演にて N横:2352 882 ≒100% 50% N下:2352 1528 ≒100% 50%  結論: 強襲、汎用に関わらず倍率が以下の通り 1st 100% 2nd 50% 3rd 25% - seyren (2018-07-30 16:37:46) 
--結論: 強襲、汎用に関わらず倍率が以下の通り 1st 100% 2nd 50% 3rd 25% - seyren (2018-07-30 16:38:02) 
---お疲れさまです.データの再計算をし,連撃補正値を確認しました. - 伏流 (2018-08-03 04:12:47) 
-格闘N横下検証結果結論:Nを100%とすれば、横は75% 下は130% - seyren (2018-07-30 15:24:23) 
--お疲れさまです.データの再計算をし,格闘方向補正値を確認しました. - 伏流 (2018-08-03 04:13:05) 
-格闘N横下検証結果: #2 ザクILv4⇒フリ演習のグフ N=1723 左横=1292 右横=1292 下=2239 - seyren (2018-07-30 15:23:06) 
-格闘N横下検証結果: #1 陸ガンLv1⇒フリ演習のザクIIらしき機体 N=1749 左横=1311 右横=1311 下=2273 - seyren (2018-07-30 15:15:49) 
-集団行動は基本だが、制圧した中継地点から申請できる支援砲撃でまとめて吹っ飛ばされることも - 名無しさん (2018-07-28 20:17:46) 
--「敵支援砲撃のアラートが出たらすぐに散開し、敵砲撃終了後に再集合して戦線を立て直そう!」って感じがいいかね? - 名無しさん (2018-08-01 21:56:22) 
---「HPが少ない機体が支援砲撃に狙われたとき、あえて敵陣深くまで突っ込み敵を砲撃に巻き込むことで爆破寸前の味方1体の犠牲で敵全体のHPを削るという立ち回りも場合によっては有り。」とかも思ったがこれは初心者向けじゃねえw - 枝 (2018-08-01 22:13:00) 
-ログ作成. - 伏流 (2018-07-27 03:32:41)