宇宙要塞内部

「宇宙要塞内部」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

宇宙要塞内部 - (2019/07/24 (水) 15:59:34) のソース

#contents

*特徴
-3つ目の宇宙ステージで、他のステージと編成や立ち回りが大きく異なるステージでもある。
-本拠点のあるドッグと、外界に露出した要塞外壁部を、縦長い通路がつないだマップ。主戦場は中央の要塞外壁部となる。
-外壁部は上下にいくつもの柱が並び、また柱同士を補強する横棒がいくつもあるため、見た名以上に視界が悪く障害物の多い場所となる。
-「スキウレがない」「支援砲撃が不可能」のが特徴で、狭い要塞内部を立回ることになるために混戦になりがち。狭い範囲内を多数のMSが飛び回るため、味方への誤射がそのまま撃墜に繋がりやすいので注意したい。
-ほとんどが近距離での戦闘になるため、よろけ武装からの格闘が入りやすい、というか仕掛けやすい。その為、よろけ武装を持たないタイプの支援機は格闘機の餌食になりやすい。特にBD2が使用可能な400~450コスト帯はそれが顕著。
-上記の問題から、支援機にはある程度の自衛能力が求められる。また、エースマッチ時には観測情報連結所持の機体を選ぶのも忘れずに。
-基本的に立ち回り云々よりも純粋に宇宙ステージでの近接戦テクニックとそれを支える機体性能がものをいうステージであるため、宇宙や近接戦が苦手なプレイヤーや、十分な性能の機体を持たないプレイヤーは近寄りがたいステージでもある。
-マップの遠景を大破したチベが周回することがある。これは再出撃時の全景マップでも確認できる。チベは試合開始から1分程度経過時にC-D中継付近の背景部分で通り過ぎる様が見られる。
*全景マップ
//&image()
&image(宇宙要塞内部_MAP_Ver1.png, width=700)

**風景
//**風景と天候
//|&image(hoge.jpg)|TOP:''マップ(晴天)''&br()晴れているため視界が良い。|
//|&image(hoge.jpg)|TOP:''マップ(夜)''&br()暗くなり離れた敵は目視では見つけにくい。敵の位置の把握にレーダーがより重要となる。|
//|&image(hoge.jpg)|TOP:''マップ(雨)''&br()薄暗い上に雨が降っているため視界が悪い。ガンダムなどの白色の機体がいつもより目立つ。|
&image(016_cs1w1_1280x716.jpg, width=800)
&image(190610_us_01.png, width=800)
&image(190610_us_02_l.jpg, width=800)
&image(190610_us_03_l.jpg, width=800)
&image(190610_us_04_l.jpg, width=800)
&image(190610_us_07_l.jpg, width=800)
&image(190610_us_06_l.jpg, width=800)
//**中継施設

*戦術・立ち回り
-戦術無用の超乱戦マップなため、言及するほどのものは少ない。この項目の意味とは。
-初手は中継C・Dの確保を優先とする。その周辺がメイン乱戦会場となるため、この中継を抑えておかないと戦線復帰時間差で大きなハンデを追うこととなる。
-該当中継地点は壁こそあるものの隙間は多く、バズーカなどを打ち込めば比較的簡単に制圧妨害可能。ただ有効射程に移動すると自然と突出した位置に出てしまうため、特攻覚悟で妨害する必要がある。逆に中継制圧を支援したい側としては、中継に攻撃が打ち込めるポジションをある程度把握し、そこに敵が移動しないように牽制する必要がある。
-逆に中継A・Bは中央での戦闘で敗退した場合の保険でしか無いため、基本的には無視していい。というより、その地点まで追い込められた時点でかなり敗色濃厚と言える。
-拠点と中央広場を繋ぐ通路を辿れば敵本拠点まで戦線を介することなく進むことができるが、一度は中央空間を経由しないと行けないため、見つかりやすい。逆転狙いの爆弾設置は他のマップと比べても難しいといえる。
-特に至近距離での乱戦が多発するマップであるため、支援機は汎用機を単機で相手取れるレベルの自衛力を必要とし、基本的に居場所はない。またその関係で汎用機の比率が高く、それを苦手とする強襲機の居場所もあまりない。情報観測などはそれができる汎用機が代行するのが理想的。

*機体別の戦術
**汎用機
-このステージの主役。
-特に狭いためにスラスターを吹かすとすぐに引っかかってしまうため、高性能AMBACスキルを有しているのが最低要件ともいえる。次いで近接戦能力、宇宙適正と重要になってくる。
-狭く接近戦を仕掛けやすいため支援機相手出会っても得意距離の差から終始有利に動きやすく、他のステージほど恐れる存在でもない。
**強襲機
-支援機のカウンターパートとしての割合が大きいため、支援機の難しいこのステージでは草食獣のいなくなったサバンナの肉食獣の如く、肩身が狭い。
-大体の戦闘が接近戦になるため、腕前さえあれば汎用機相手でも有利に戦えなくもないが、相性補正によるハンデを負っているため、それを覆すほどのテクニックを必要とする。
-汎用機と同じく高性能AMBACスキルを持っていると動きやすい。また足が止めっていると四方八方から狙い撃ちにされるため、格闘は1~2連撃に止めてヒットアンドアウェイを狙ったほうが良い。
**支援機
-普段は鴨な汎用機も、こう距離が近くては満足な火力を発揮できずに下剋上されてしまう存在。汎用機と格闘戦できるような機体なら話は別だが、射撃主体には生き辛いステージ。
-十分な射線を確保できる場所がなく、また安地も存在しないため常に動き回ることを要求される。そのため、足の止まる射撃を行う機体はなおさら相性が悪い。
**歩兵
-CD中継間は比較的近い位置にあるため、歩兵で向かうのは難しくない。両中継を制圧できれば中央での戦闘を一気に有利に運べるため、点数的に有利になったら積極的に脱出等で制圧を狙ってみるのもいいだろう。
-AB中継や本拠点から敵本拠点を爆破しに行く場合は、距離があるためあまり現実的ではない。

*アップデート履歴
-2019/06/20:アップデートにより、新規追加.

*コメント欄
//ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です
//ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい
//このテンプレートから新しくマップページを作る場合には下記の■をマップ名に書き換えてください.この行は削除ください.

過去ログ [[1>宇宙要塞内部/ログ1]]

#pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,20,enableurl,宇宙要塞内部/ログ1)
最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>宇宙要塞内部/ログ1]]

&link_up(▲トップに戻ります▲)