新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
フェイルノート
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅡ・ウェポンテスター
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
フェイルノート
限定抽選配給
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
限定任務報酬
シャア専用ゲルググ
クランマッチ報酬機体更新
ジムⅡ・ウェポンテスター
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250626アプデ分
調整内容の告知
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
シチュエーションバトル
フェイルノート
シチュエーションバトル/ログ13
MS一覧
火器管制最適化システム
ジムⅡ・ウェポンテスター
カスタムパーツ
掲示板(愚痴)
フェイルノート/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
高機動型ケンプファー
>
ログ1
手に馴染まん状態だとこの子の一刀下格闘全然当てれなくて泣いちゃう - 名無しさん (2025-06-27 10:37:12)
下下下してても全然火力が出ないな。どう火力出して行けばええんやろか - 名無しさん (2025-06-26 18:39:00)
火力だす機体じゃなくて枚数有利を作る機体だからね。単に格闘ブンブンしたいならナラティブなんかのほうがいい - 名無しさん (2025-06-27 13:25:38)
FAストカスとか - 名無しさん (2025-06-27 13:26:53)
格闘 - 名無しさん (2025-05-20 19:56:37)
↑ミス 格闘以外の切り替えも0.5秒にしてほしい、格闘届かないミリ残りを倒したいときに相手に先手取られることが多い… - 名無しさん (2025-05-20 19:59:39)
しばらく使いこなせなくて強さが分からなかったけど手に馴染んできたら化け物みたいなスピードで敵を墜としていけてヤバい - 名無しさん (2025-05-17 15:45:44)
格闘性能はコスト帯にあるまじきトンデモ性能だからね ナラティブと違って2刀サベ持ってるから横格継続で更に火力水増し出来るのも◎ - 名無しさん (2025-05-17 16:51:16)
ナラティブと比較されやすいけど腕に自信があるなら、高ケンの方がストレス無く戦える、メインはワントリガーでよろけ値100%、追加で優秀なバルカンも挟めばマニュダメコンも容易に抜ける性能で強判定、強襲の格闘にも強く出れるのは汎用として仕事しやすくて楽。一応条件付きではあるがダメージカットスキルもあるのでナラティブとは別のエクスタシーを感じられるゴリラ機体 - 名無しさん (2025-05-09 12:07:24)
ナラティブとは方向性も格闘判定も違うだろ。蓄積取りができるかわりにピーキーなのがこいつだからナラティブとな違う - 名無しさん (2025-05-30 04:55:54)
武装構成比べるとスラ使わない状態は7号機と似たようになるのか。彼方は盾と腕ビーム有るけど。此方はMAと格闘強判定有るから、同チームにいると更に踏み込んで行かなきゃならないな。ハイリスクな動きを求められるのは本機だなー。 - 名無しさん (2025-03-09 22:02:36)
こいつlv2だとどうなん - 名無しさん (2025-02-25 22:22:58)
普通にやれるけどナラティブ持ってるならそっちの方が堅実に戦えて戦果も安定する感ある - 名無しさん (2025-02-25 23:17:00)
レートでも出していけると この機体当ててからやれるのかなっていうアレはあったが良かった良かった 演習場だ - 名無しさん (2025-02-26 14:21:20)
フルハンとスキル開発で格闘80超えスラも90超え、敵の意識外れたらEXブーストでワンコンで倒せて気持ちよくなれるぞ。なお帰り道は最初から考えてはいけない。死ぬか時間内に倒すかの2択です - 名無しさん (2025-02-18 20:02:06)
どこかで見たことあるぞ…エグザム機やんけ! - 名無しさん (2025-07-19 02:39:16)
なんか体感格闘がすっぽ抜けやすい気がする…気のせい? - 名無しさん (2025-01-31 08:44:30)
一刀の方下格だろ、わかるわ。もうどう足掻いてもすっぽ抜けるから封印して二刀の方ばっか使ってるわ。 - 名無しさん (2025-02-18 20:57:41)
よねー でも二種格闘使えた方が強いって頭ではわかってるから何度すっぽ抜けても追撃一刀下をスカし続けるねんな - 名無しさん (2025-02-22 12:17:25)
おお!こいつバルカン6%なのか!500汎用ではこいつだけじゃないか_ - 名無しさん (2025-01-22 21:13:16)
この間の強化で4号機bstが6%なったよ - 名無しさん (2025-01-22 21:31:31)
けどこっちは射程200mかつマニュ持ちだからな - 名無しさん (2025-02-18 22:35:06)
この位のコスト帯で切り替えもクールタイムも遅くない二種格闘持ちって珍しいから手触りは良いんだよね - 名無しさん (2025-01-13 02:31:43)
最近FA - 名無しさん (2025-01-15 11:11:46)
ミス - 名無しさん (2025-01-15 11:12:07)
Dマイナス、動きから考えて明らかにサブ垢でこの機体で与ダメ20万出して、俺つえーしている変な人いました。非常に不快。この機体ってサブ垢の方々御用達用途なんですかね? - 名無しさん (2025-01-13 00:05:33)
オンラインゲーム初心者の方だね。格下狩りする人に機体は関係ないし、自分も含めわかりきったこと不快だからを書きたくないが、①機体運用のページに愚痴はやめよう。②格下狩りサブアカ見つけたらスナップショットして運営に直接通報&ブロックしましょう。③基本的にこういう書き込みは無視されれば良い方。煽られるか注意されるからどうしても気が済まないなら愚痴版に書き捨てるといい。ではさらばだ。 - 名無しさん (2025-01-13 00:20:57)
丁寧に有難うございます。ごめんなさい。 - 名無しさん (2025-01-13 02:21:01)
自分も最近サブ垢作ったから分かるけど、初心者も経験者も誰でも最初はD-なのでレートは出ざるを得ない。ちなその人がクイック専とかやってるなら非難されるべき。 - 名無しさん (2025-01-22 18:54:41)
色々と中途半端でちょっと弱いな。脆いし二種格闘の割には耐爆はないし射撃武装多い割に射撃火力も低いしスラスターも容量が多いだけで燃費はそんなに良くないし足回りも良好とは言い難い。何よりEXブーストとリミッター解除はピーキー過ぎて無い物として扱った方が安定する。強みが強判定と少し蓄積を取りやすいくらいしかないからもう少し何か欲しい - 名無しさん (2024-12-23 17:06:46)
プロトZの存在抜きにして考えてもまだその程度の結論にしか辿り着けないならもうちょっとバトオペ2ってゲームを理解した方がいいと思うよ。機体のせいにする前にまだまだ木自身にものすごい伸びしろはある - 名無しさん (2024-12-23 20:49:00)
しかしなぁ。爆発力求めるならガルスJやらTR-5やらドルメルドゥーエやらの方が扱いやすいしバランス良く戦うならガザGやらジェガン系やら袖ズサやらの方が扱いやすい。こいつはどっち付かずで中途半端な感じが拭えんのよねぇ - 木主 (2024-12-23 22:49:37)
ケンプよろしく、これも遊撃性能極振りだからガルスやTR5とも立ち回り違う。強襲みたいな立ち回りを意識すると変わるぞ(ティターニア使うと慣れる) - 名無しさん (2024-12-23 22:56:40)
なるほど。自分は強襲機まともに扱えないから合わない訳だ。強襲機は乗ってもナイチンゲールやギャプランI0やディマーテルみたいな特別頑丈な連中しか乗らん - 木主 (2024-12-23 23:49:20)
ビーム撃ってマニュバルカンで突撃して確定距離の長い下格ぶち込むだけよ。猿でもできる - 名無しさん (2024-12-24 10:03:49)
そうやって運用した感想が木の主題なのよ。脆くて突撃して行ったらまず帰って来れないし機を見計らって射撃戦してたらダメージレースで負ける。マニュバルカンも単体だと2秒近く掛かるし先にビーム当てて蓄積稼ごうにも二発命中したら格闘の間合いの外でよろけて攻めあぐねてしまう。じゃあシュツルムで繋げればと思うがリリースモーションのせいで格闘を入れるのには向かない。このように一見噛み合ってるように見えてバランスが結構悪く感じるのよ。まぁ自分は強襲機扱えないから何かしらコツがあるんだろうね - 木主 (2024-12-24 11:25:39)
まぁこういう脆い機体ってダメージレースに負けないように自分の有利な時以外は攻めないみたいな立ち回りが必要だから、合う合わないは結構はっきりしてくると思うな。リミッター解除前ブーとかを場面場面で刺せるとかなり気持ち良いしコイツにしかできないことだからハマる人がいるのはわかる - 横 (2024-12-24 12:34:23)
ぶっちゃけるなら、そこまで格闘に固執しないほうが戦績出る。徹底的に撃ち合いのシチュは避けて被弾覚悟の格闘はこっちが落ちるから余裕で帰れるぐらい余裕ある以外はメインとシュツルムだけで完結させてる。リミッター解除は無理を通す必要性がある時に使うのがいいよ。シュツルムはリリースモーション含めても一刀なら並の格闘ぐらいの確定時間あるよ。あと交戦距離は気持ち遠くで立ち回りは横の被弾面積広いから側面を晒さない位置でと…まあめっちゃ気を使う機体なので慣れろというのが答えかなぁ - 名無しさん (2024-12-25 01:25:41)
シュツルムが格闘に向かないってのは着弾を確認してから格闘振ろうとするからそうなる。格闘の間合い外だと思う相手にメインでよろけ取ったら即シュツルム撃って弾追いかけてみな。この機体の間合いがどれだけ広いかよくわかるから - 名無しさん (2025-01-02 20:22:29)
機体爆発に巻き込まれてよろけるの、もうなしでいいと思うんだよなぁ。スラ残すとか爆発する機体迂回するとか、対応しても結局損してるだけだし不快さしかないもんあれ。 - 名無しさん (2025-01-13 00:25:09)
むしろ味方にハイゴいると盾にしながらカットからの高火力格闘決めやすいから考えようかもな。 - 名無しさん (2024-11-12 12:55:13)
ハイゴ乗りなんか下格で全てを破壊することと敵の攻撃を全て受け止めてニチャるのが生き甲斐だろうからな(偏見・ベッケナー) - 名無しさん (2025-02-18 20:02:18)
前から近接マップは難しかったけど、ハイゴ強化からより厳しくなった。マップを選ぶ必要はあるけど、でもまだまだ強い。 - 名無しさん (2024-11-05 00:02:34)
ハイゴが出るまでは、上手い奴は無双してたくらいだったけど、今は厳しいわね - 名無しさん (2024-11-04 23:41:58)
ハイゴがちょっとシェア奪ってるけど、機動性では圧勝だから… - 名無しさん (2024-11-02 11:23:01)
立ち位置からしてまったく違うのに1ミリもシェア奪ってないが……。 - 名無しさん (2024-11-02 11:31:59)
どう言う立ち位置? - 名無しさん (2024-11-02 13:35:26)
高蓄積と即よろけで動き止めて高威力の格闘を当てるやるべき部分はお互い同じだけど、壁でドスコイできるハイゴと高機動で逃げ回る高ケンプだから違うとも言える。少なくともまったく違うとは言えんし、今はハイゴの方が普通に強いし選ばれてるから完敗っす - 名無しさん (2024-11-02 14:58:45)
レベル2が格闘補正70↑で2400と2500のサベ振れるから下下下だけで汎用12000とか減らせて草 - 名無しさん (2024-10-31 02:02:11)
フルチャに拘らないのとバルカンちゃんと使うのとシュツの後の2刀横継続理解してればちゃんと強い - 名無しさん (2024-10-17 09:23:01)
パガンに対してはsブースターリミッター解除で翻弄できたり、間合いに持ち込めばゴリ押しが効くのもいいね - 名無しさん (2024-10-01 10:26:11)
この機体乗ってる人味方のダウンに無理矢理下格ねじ込んでくる人多くない…?ダウン追撃強くなるスキルでもあるの? - 名無しさん (2024-09-14 20:43:09)
スキル欄みれば一瞬で分かることをなんでわざわざ聞いてくるの? 煽りが目的? そもそもここは機体板。中身への愚痴が言いたいなら愚痴板に行きな。 - 名無しさん (2024-09-15 00:02:50)
気のせいだろ、他人のダウンに巻き込み下格撃つならどの機体に乗ってもそいつはやる - 名無しさん (2024-11-02 13:46:03)
立ち回り上手い人が乗ると止まらないね 相手側で20万出してる人いたわ - 名無しさん (2024-08-19 21:43:08)
燃焼効率との相性最高だな、移動距離が格段に増えたし。それでちょとカスパの残りを何に使うか迷う格プロか緊急冷却か - 名無しさん (2024-08-19 13:42:58)
何か格闘モーション遅いせいかした格闘よくカットされるなぁ - 名無しさん (2024-08-06 01:06:37)
欲を言うと550には緊急回避2が欲しい - 名無しさん (2024-08-01 18:26:48)
タッチパッドを押してみよう! - 名無しさん (2024-08-03 07:50:38)
宇宙NS使っていると、めっちゃシーカーしてきますやん。やめろ、その格闘判定「3」とシュツルムは効く。 連射にクセあるけど専用BRは、フェダやネロBRのノンチャ1発ヒート率50%に比べると30%でエコだな。んでシュツルム×2から蓄積拾ったり、逆にバルカンで拾ったりと応用効きやすいのね。 - 名無しさん (2024-07-31 00:47:29)
72時間ガチャで入手したけど、強判定で強いね、500が楽しくなりました - 名無しさん (2024-07-26 09:20:32)
二刀の切り替え時間が気持ち悪すぎる 一刀の下格当てにくすぎる - 名無しさん (2024-07-21 19:30:51)
踏込突きって基本的に優秀なモーションなはずなんだけど、高ケンはやたらすっぽ抜けるんすよね - 名無しさん (2024-08-03 05:46:02)
突進突きは止まってから加速するタイプ、止まってあんま加速しないタイプ、止まらず前進するタイプと同じ様に見えて微妙に違いがある気がする。体感での話だけども - 名無しさん (2024-09-20 04:48:55)
調整結果を見たけど、与ダメージは汎用平均を大きく超えているけど相変わらず損失は多めだからかライバル勝率は汎用平均以下か。いったい何の機体が平均を引き上げてるのか気になるが。 - 名無しさん (2024-07-07 16:58:48)
アホが周り見ずに凸って支援に滅多刺しにされる機体 - 名無しさん (2024-07-07 01:25:33)
こいつがケンプファーなの忘れてるやつ多いよな、脆いんだから動き考えないとダメなのに - 名無しさん (2024-07-15 01:56:37)
産廃機体 - 名無しさん (2024-07-03 00:17:27)
こいつどんだけ前まで判定出てるんだよ それともラグ野郎? - 名無しさん (2024-07-02 19:58:14)
強襲乗りなら使いやすいと思う - 名無しさん (2024-06-29 22:12:14)
自分の乗り方が悪いんだろうけど、やっぱり耐爆が欲しいなあ。割りとデカいから巻き込まれて止まっちゃうのがツライ - 名無しさん (2024-06-29 13:20:59)
未だに賛否あるけど、動きとしてはヘイズルであちこち遊撃する時に居てる感じがするな。ヘイズル同様射撃戦してると持ち味生かせない - 名無しさん (2024-06-27 17:16:21)
パフェガン下方でlv2の高ケンプの評価変わるといいな。個人的な意見だが近距離格闘戦押し付けた時の爆発力はパガンより高いとは思ってる - 名無しさん (2024-06-25 20:53:18)
兵装、スキル面では負けてるけど、格闘判定力3だから、かち合いではヤツのパワアクを封じれるのは強み。 - 名無しさん (2024-07-28 14:26:32)
機動力では差をつけられる時があるのもいいね - 名無しさん (2024-08-31 19:17:07)
PC版 前線で戦わなくちゃいけないのに姿勢制御も無いし巨体だしでとにかく格闘カットされまくる。 - 名無しさん (2024-06-18 22:24:06)
キッツいなこれ。少なくとも自分には到底扱えないわ。 - 名無しさん (2024-06-13 01:13:11)
結局カットされやすくて火力が伸びないな、攻めでも守りでもヒットボックスが足引っ張り続ける - 名無しさん (2024-06-12 20:28:30)
上手く使える人が増えて喜ばしい - 名無しさん (2024-06-11 20:27:23)
lv2が出てきたのですが、評価的にどんな感じでしょうか? - 名無しさん (2024-06-06 20:20:39)
名だたる550の有象無象と同じ枠かな。 - 名無しさん (2024-06-06 20:36:15)
正直、550汎用は現状のパフェガンがいる以上どの機体だろうと言われることは変わらないと思います。パフェガンが弱体化されたらそこで初めて質問に対していろいろな意見が聞ける状況になるかと - 名無しさん (2024-06-06 23:57:58)
爆速で蓄積取れるとか強判定で2種格闘ブンブンとか強みはあるんだけどパガンがやばい(定期) - 名無しさん (2024-06-13 00:42:50)
昔使ってたゼーズールに格闘コンボが似てて好き - 名無しさん (2024-06-05 20:08:05)
性能高いのは分かるけどチームで1機までにしてほしい。2機以上いると腕でも覆せない脆さがモロに響いて全滅しやすいのじゃ - 名無しさん (2024-06-04 18:33:04)
うおおおおおお!まだまだ脆いぞー!脆いって運営にわかるようにみんなで特攻だー!!! - 名無しさん (2024-06-04 18:18:32)
強化良かったね!脆さについてはあまり変わってないから、勝率50%に行かない気がする… - 名無しさん (2024-06-03 18:33:16)
コイツで死にまくるのはもはや立ち回りの問題だけどね - 名無しさん (2024-06-03 18:42:35)
壁汎用でもないし射撃兵装も格闘兵装も十分強いし機動力もある。怖いのはイフイェーガーとマラサイ支援機の意識外からの射撃ぐらい?砂漠みたいなよっぽど遮蔽物がないところじゃない限りやれるようにはなってるんだけどね - 名無しさん (2024-06-08 13:09:39)
こいつバルカン6%もあるのな、どおりでノンチャバルカンしやすいわけだ - 名無しさん (2024-06-03 18:23:18)
メインの火力と射程が優秀すぎる。一度ダウン取ったら二刀で確定でダウンさせられるし、万が一回避されても一刀がある。この手の機体としてはネロトレより使いやすくて本当に良い - 名無しさん (2024-06-03 08:25:44)
安定の高ケンと突進力のTR5に分かれた感じ?いいバランスになったなぁ - 名無しさん (2024-06-02 21:01:15)
TR5のほうがよっぽど安定するんじゃないかな - 名無しさん (2024-06-02 21:55:31)
そう?自分はホバーだから滑ってコンボやらカバーリングやらミスすることが多くてコントロールが安定しないんだけどなぁ。高ケンは歩行だからその辺のミスはなく安定してる。でもTR5みたいに調子に乗って暴れたりすることは少ない感じ - 名無しさん (2024-06-02 22:45:46)
高ケンでも十分安定すると思うよ、丁寧に乗るようだけどね。あとはコイツ自体がTR5とドゥーエに強いのがいいよね! - 名無しさん (2024-06-03 06:22:09)
攻めは結構強くなったとは思うが強化込みでも相変わらず脆いし止まりやすさは据え置きだしで結局想定を下回るオチになってそう - 名無しさん (2024-06-02 20:17:59)
リミッター解除はダメ軽減はスラ中常時、速度アップは満タンからってことにしてくれればなんとか。。。スラ吹かしてる時に被弾することのほうが少ないからそれでも厳しいか。。。 - 名無しさん (2024-06-02 15:36:19)
これだけ強化貰ってもまだ足りないって事?これ以上強化したら強襲消えるぞ…? - 名無しさん (2024-06-02 16:20:34)
ライバル勝率40%のグロさやぞ。それ踏まえたらこの強化でも全然足りんよ - 名無しさん (2024-06-10 00:10:50)
強化前演習で乗ってみてこれギラドーガで良くねとしか思わんかったが強化後もこれなら結局ギラドーガで良さそうに見える。スラスピとか強判定とかはあるけど耐久とステルス、何よりワイヤーがあることにより対応力が違う。 - 名無しさん (2024-06-02 11:16:44)
お前がそう思うならそれ乗ればいいんじゃね? - 名無しさん (2024-06-02 13:18:38)
比べるには役割が違わね?ギラドーガは守りの機体でこっちは攻めの機体、どっちかと言うとギャプとかドゥーエじゃないか比べるの - 名無しさん (2024-06-02 13:20:31)
こいつと役割が違うのは同意だけど、ギラドーガって言うほど守りの機体か?普通に攻めも出来ると思うんだが。 - 名無しさん (2024-06-10 00:17:06)
そもそも何戦か実戦で良し悪しを測らずに演習だけで物事を簡潔に測るのはどうかと思うぞ… - 名無しさん (2024-06-02 13:36:14)
強化前は弱い派の俺ですらまるで同意出来ない批評だ - 名無しさん (2024-06-02 13:50:41)
あ、この機体て強判定だったのか!今初めて気付いた、、、あれガンダムmk2くん大丈夫か? - 名無しさん (2024-06-02 21:33:05)
惨めな嘘だな、演習だけで語んなよエアプ。 - 名無しさん (2024-06-02 21:49:12)
板ミス - 名無しさん (2024-06-02 21:49:45)
枝ミス - 名無しさん (2024-06-02 21:51:06)
ギラドーガの5点バーストとかワイヤー使えない人向けの廉価版ギラドーガだしな。今回の調整でもそこの要素は変わって無い - 名無しさん (2024-06-03 21:55:25)
高ケンに出来てドーガに出来ない事もあるし劣化とは言えないよ。 - 名無しさん (2024-06-08 13:14:11)
欲しい強化全部きたけどガチャ回させるためだと思ってしまう。弱点が補完されすぎてなんかパーフェクトと相手してる感が凄い - 名無しさん (2024-06-02 00:13:06)
すげーな。ここまで「読めるのに終始意味が分からない日本語」を書くやつはなかなかいない。才能だな - 名無しさん (2024-06-02 10:10:17)
読んだ内容をまんま受け取れば 前半「強化内容は求めていた内容を全盛してるけど、集金目的だろこれ」 後半「弱点が無くなってパフェガン相手してる感が凄い」 になるから意味は普通に分かると思うぞ。いや、後半の方はパーフェクト=パフェガンであってるのかは知らんけど。 - 横 (2024-06-02 10:23:20)
いや、分かるよ。ただあまりに感性がズレすぎてて共感も理解もできなかったって意味。欲しい強化全部きた→なら単純に喜べばよくね、ガチャ回させるため→???、パーフェクトと相手してる感→なんでPガンが出てくるの? ここまで一人称だったのになんで急に対面にきてんの? 理解不能すぎる - 名無しさん (2024-06-02 10:45:26)
強化来て嬉しいと思う反面、強化と同時にPU来てるのを見ると集金目的の強化なんだな」ってのは別にそういう意見が出ること自体は(事実かどうかは置いて置いて)別にレアな意見でもないのだから???になるってのもなんか違うし、弱点が無いから550でパフェガンを相手にするのと同じ感じがする(これも別に本当にそうか?とは思うけど)ってのも別に意見としては通じるだろ。 - 横 (2024-06-02 10:53:11)
考察勢乙です! - 名無しさん (2024-06-02 13:09:00)
共感や理解できないという意味で、「読めるのに終始意味が分からない日本語」って言うのもどうかと……? - 名無しさん (2024-06-06 23:22:55)
強化される前のPC版で偶然手に入ったから使ってみたけど、やたらと早いけど非常に脆い、シュツルムが強化前でもリロードが良いから普通に良い、BRが特殊で初見じゃ扱い辛いって感じだった。コレは強化来るのは当たり前の性能してる。速度が早い程度以外、何処が良いのか分からん。しかもデカいから止まる確率高いしコレは無理あるでぇ。PC版だから特に止まる! - 名無しさん (2024-06-01 23:04:33)
見た目上のスペックそこまで悪くなさそうだったのに勝率スゲーな - 名無しさん (2024-06-01 22:43:23)
デカい、ペラい、一刀n下がすっぽ抜けやすい、二刀の切り替えが遅くて追撃か回避狩りにしか使えず0、77だからそれでもモニョるの3つがどうしてもネックだったからね。今回の調整で全部改善されてペラい以外欠点らしい欠点がなくなっていい機体になった - 名無しさん (2024-06-01 23:00:13)
速いもデカいから止まって速い(笑)だもんな。普通に速さ死んでる。 - 名無しさん (2024-06-01 23:29:22)
今は普通に生きてるのでセーフって事で - 名無しさん (2024-06-01 23:47:23)
スゴクアシハヤクナールとフィルモ3ならどっちがいいですかね? - 名無しさん (2024-06-01 22:15:37)
フィルモ3の方がいい思う。コイツが歩く時はフルチャ貯める時とシュツ打つ時ぐらいで基本戦闘する時はスラ使ってる - 名無しさん (2024-06-01 22:54:52)
ありがとうございます!参考にします! - 名無しさん (2024-06-02 09:42:41)
ゴクアシハヤクナールとフィルモ3付ける状況って殆ど無いから最初から付けるなって感じ。 - 名無しさん (2024-06-01 23:30:57)
フィルモ3に関しては割と相性いいよ。強判定だし、一刀のn下微調整しやすいし、オバブ中とか旋回も合わさって変な当たり方してくれし - 名無しさん (2024-06-01 23:54:16)
スゴクアシハヤクナールはほかのスピードや旋回アップパーツと付けられないからね、そんな状況はないさ - 名無しさん (2024-06-03 19:33:12)
7号機のコメント欄に高ケンプの方が良いってコメントが在ったのを思いだすなぁ。7号機の方が良かった説? - 名無しさん (2024-06-01 15:20:41)
戦績見る限りケンプゆえのターゲット率の高さ(=陽動率)で狙い撃ちにされて被墜が爆増して火力が出せない…って感じ。もうこれは性能云々よりも目につきやすさというどうしようもない点が根本原因になってるから運営も「本機の調整については[MS損失数]の抑制は最低限にとどめ、基本的に特徴を伸ばす方針」としてそこを理解した上で改善をあきらめて他の性能を盛ることでバランス調整する方向に舵を切ってる。 - 名無しさん (2024-06-01 15:33:56)
ペラい、マニュ無し、癖強格闘、旋回60の4重苦だから微妙な気がする - 名無しさん (2024-06-01 18:33:42)
足と蓄積で処理するMSだからマニュは違うかと。格闘に関しては難しいけど耐久は旋回が+5でも上がれば大丈夫だし、旋回とブースト容量+5すれば高機動型ケンプよりも快適に動けるはずよ?Lv1のマニューバなんて7号機からすると急接近されん限りそこまでの事だからなぁ。 - 名無しさん (2024-06-01 18:57:10)
7号機の火力面は何も問題は無いからマジで旋回とブースト容量だけなんよね・・・。 - 名無しさん (2024-06-01 18:58:30)
旋回とブースト上げても前のケンプはともかく今のケンプに並び立つ事はあっても上になる事は無いんじゃない? - 名無しさん (2024-06-01 20:31:42)
そんくらい今のケンプ快適度上がってるよ - 名無しさん (2024-06-01 20:33:50)
逆に、今のケンプが上位に上がって7号機が強化来る状態になったら7号機乗ればいいじゃん状態来て欲しいかな?7号機って使う人が使えば普通に強い部類で中途半端過ぎて強化いつ来るねん!って感覚あったからね。 - 名無しさん (2024-06-01 23:07:00)
ボリューム層はメイン1発当ててブーバルなんて動きできないからベタ足メインの7号機のほうが戦績よくなるでしょ - 名無しさん (2024-06-01 19:09:39)
枠が決まってるから後回しにされた説はある。別に低戦績の機体から順番に強化するという決まりはないんだし。 - 名無しさん (2024-06-01 20:59:02)
調整来るにしても半年〜9ヶ月ぐらいやろな〜と思ってたらまさかの3ヶ月コースだったでござる - 名無しさん (2024-06-01 04:14:50)
宇宙でリミッター解除発動時のスラスターの光、めちゃくちゃ画面見にくいね。戦闘中はほぼ発動しないキレイでカッコイイからいいんだけどね。スタート時は「うわぁキレイそして画面が見にくー」てみんな思ってるんだろうな - 名無しさん (2024-06-01 00:47:07)
やっぱり大柄なのと低耐久が響いてたか。この強化でまだ戦績改善されなかったら更に回避Lv2つけてくれてもいいな - 名無しさん (2024-05-31 13:14:21)
使ってて気になってた部分がだいぶ良くなったから戦績は上がると思う。個人的には回避よりも耐爆が欲しいかな。あんま回避使わないのとサーベル振り回してる時に爆発で止まったり、爆発回避に余計にスラ使うのが不便 - 名無しさん (2024-06-01 11:04:01)
細かいけど、上の修正内容のところでシュツ×2のリロード時間が収束時間になってるの直せる人直してほしいです - 名無しさん (2024-05-31 08:07:29)
切り替え短縮とシュツルム強化が良い味出してるな。太ましいボディにしてはまだ脆い方だけど耐爆も欲しかったスネ - 名無しさん (2024-05-31 04:44:53)
勝率44%だったのかよw やはり弱い機体だったんだな。ワイは上位クランに入ってるんだけど、メンバー全員が実装当初から高機動ケンプ弱い弱い言ってたし、間違ってなかったようだ….w - 名無しさん (2024-05-30 20:06:38)
君のお仲間の情報いる?虎の威を借りる狐かな? - 名無しさん (2024-05-30 20:27:02)
誰かが言ったことしか言えない自分の中身がない人なんでしょ。この機体、連撃が相変わらず使いにくいな - 名無しさん (2024-05-30 20:52:04)
横からだけどここで過剰にageされてた事に対する反感って解釈は出来ると思う。木主の書き方がそもそも良くない訳だけど、だからといって人格攻撃みたいな事を書き込むのもどうかと - 名無しさん (2024-05-30 21:24:32)
ほんとそれ。余裕やゆとりをもたなきゃねぇ - 名無しさん (2024-06-06 23:27:03)
これ一刀スカりやすいし二刀から入った方がいいかな?火力も伸びるし - 名無しさん (2024-05-30 19:29:13)
切り替え早くなって確定になったから×2から入った方がいいね - 名無しさん (2024-05-31 01:55:50)
近距離なら二刀で離れてるなら一刀で使い分ける感じかな。 - 名無しさん (2024-05-31 08:13:47)
耐久旋回に2刀の切り替え、欲しかった強化全部来たって感じだ。 - 名無しさん (2024-05-30 19:21:46)
与ダメは出るが脆すぎて微妙だなとは思ってたが想像より遥かに戦績悪かったな。ここで弱いって言うと叩かれたがお察しよなw - 名無しさん (2024-05-30 16:17:26)
この手の機体は勝ち試合でも負け試合でも与ダメが出るからそういう錯覚起こしやすいんだろうなと思う。とは言えカンスト帯で潜るS-戦場では中々見かけなかった時点で、質が落ちたと言われようとS-はちゃんとS-なんやなって - 名無しさん (2024-05-30 16:35:18)
逆にS帯しか使いこなせないから強化が来たんでしょ - 名無しさん (2024-05-30 17:16:28)
使いこなせていると判断できるライン教えて? - 名無しさん (2024-05-30 19:40:40)
S帯を知らないんだろうけど滅多に見かけないしいたとしても活躍してるところ見たことないレベルなんだわ。それを踏まえて使いこなすとは? - 名無しさん (2024-05-30 22:27:25)
メインの収集短縮は即よろけ狙いやすくなるから助かる。ただ、威力UPよりも発射間隔を短くしてほしかった。発射間隔長すぎて2発目当たらないこと多いからビームで蓄積よろけ完結してくれないんだよなぁ - 名無しさん (2024-05-30 15:45:05)
やっぱそこ気になるよね、地上ならまだ良いけど宇宙で間が長いと当てにくくてしょうがない - 名無しさん (2024-05-30 16:15:55)
発射間隔の改善提案してた人が過去ログで否定されてたけど、やっぱ思ってる人いて安心したわ。残念ながら地上でも移動されてるとほぼ2発目当たらないから地上ならマシって事はないんだよなー。 - 名無しさん (2024-05-30 17:50:04)
旋回上がったのはうれしいな、格闘があんなんだから旋回上げてないとまともに振れなかったからね。 - 名無しさん (2024-05-30 15:41:07)
お前最強機体やなかったんかーい! - 名無しさん (2024-05-30 14:26:59)
低耐久が響いたんだろうね。あとは単純に使い手がこういう機体に慣れてないと無理。今回のでかなり使用難度が下がって強くなったと思う。てかこいつでこの戦績って、7号機とかもっとやばいんじゃ?って思ってしまう - 名無しさん (2024-05-30 15:31:28)
それなりに踏み込むマトモなリーチの2種格闘でも63でキツいって分かったんだから踏み込み0のゴミリーチで60とかいうクソ旋回の7号機の戦績は推して知るべしって感じだ… - 名無しさん (2024-05-30 17:38:09)
自分で戦績出してクソ強いじゃんと思いつつ調整もらってやったーとなって初めてコイツの機体ページ見て、確かに使い勝手悪い点見てまあ納得というか確かにギラドーガで大体良いなとか旋回値上げて欲しいなとかにも納得。 - 名無しさん (2024-05-30 15:43:24)
ビーマシ、一刀、二刀、耐久に難ありの強みはあるけどお世辞にも使い勝手がいい機体とは言えない機体だったし - 名無しさん (2024-05-30 15:55:44)
もし最強だったら戦場に溢れてた定期 - 名無しさん (2024-05-30 17:00:39)
使いこなせば強かったよ現実は格闘モーションとメインの発射間隔が独特で上手く動かせない - 名無しさん (2024-05-31 01:59:10)
カタスペだけは立派だが使っていて皆が言うよりは明らかに弱くない? とは思っていたが滅茶苦茶低くて笑う。まじでヘイズルの方が格段に強そうな戦績とは - 名無しさん (2024-05-30 14:11:48)
考察とか総論が日本語として変な言い回し多かったので整理しました - 名無しさん (2024-04-30 02:52:49)
一刀も二刀も下格が連撃と相性悪くない?下下下しか考えて無さそうな… - 名無しさん (2024-04-28 17:11:47)
それで火力出るんだし問題無いのでは?基本連撃なんて格闘引っ掛けで使うのがおもだろうし。 - 名無しさん (2024-04-28 17:33:48)
その横引っかけから下格が相性悪いんだって - 名無しさん (2024-05-06 23:08:34)
引っ掛けの場合は二刀からのが楽だぞ。 - 名無しさん (2024-05-06 23:28:36)
ノンチャが凄く当てづらい。一発当てればいいの一発が当たらん時があるw アレックスも零式も特に困ってないんだけどなぁ - 名無しさん (2024-04-22 22:38:12)
雑に使ってて強いなぁとは思うんだけどカスパがどうも安定しない、何か無課金カスパでオススメありますか - 名無しさん (2024-04-14 21:40:23)
フィルモ、耐ビー、フレーム、格補、噴射、冷却から肌に合う物って感じじゃない? - 名無しさん (2024-04-22 14:28:39)
砂漠めちゃくちゃ強いな。広大なフィールドを使いまくれるのがいい、基本タイマン持ち込みやすいし割と独壇場 - 名無しさん (2024-04-10 10:47:36)
よく見る木とは逆に、なんか格闘当てづらくない?よろけとっても格闘めちゃくちゃ外す。切り替え早すぎるせいで余計なんだろうけど、1刀の判定発生が遅い気がする。かと言って二刀から入ると抜けられるし高ケンの強み活かしてない気がするし - 名無しさん (2024-04-01 14:10:07)
そこそこの距離からノンチャもしくはノンチャバルカンでよろけ取って、確定距離の長い二刀下が安牌。回避吐かれたら、切り替えの短い一刀でそのまま追いかける。逆に、フルチャやシュツでよろけとったなら一刀下で始動。なにも難しいことはないよ - 名無しさん (2024-04-01 20:30:35)
なんだか認識にズレがありそうなので補足。たぶん木はバルカンでよろけ取ったあと一刀下してると思うんだけど、バルカンでの蓄積よろけ→下はほとんどの機体で確定しないよ。なぜならショットガン系武装と違って、よろけが取れるタイミングが体感でしか分からないバルカンでは、格闘への切り替えがどうしてもよろけ確認後になってしまうから。で、こいつの場合は一刀下が回避されるとそのあと取れる行動が二刀しかなくなる、ただ二刀下は近距離でスカりやすいのであんまり振りたくない、なのでこいつの始動で一刀下はやらないほうがいい。なんでバルカンで止めたあと取れる行動は二刀下・一刀N・シュツに絞られるわけだけど、シュツはできれば回避狩りで使いたいのでいったん外す。状況に余裕があるor止めた敵との距離が近いなら一刀Nを振ってよろけ継続を狙う、そこで回避吐かれたらシュツで回避狩りして二刀下。ただこれだと時間がかかるんでその分キャラコンミスやほかの敵にカットされるリスクが増える。なのでささっとやりたいときはバルカンで止めた後は二刀下、回避吐いた敵を一刀で追いかけてN下がベスト - 名無しさん (2024-04-01 20:55:20)
上のはバルカンで止めた後の話なので、フルチャやシュツで止めた後は言わずもがな一刀下が安定する(といってもシュツはポイ捨てモーションの関係上、一刀下も確定しないときはあるので、敵との距離によっては最初から回避吐かれる読みで二刀下だけ当てて一刀で追いかけるか、一刀Nでよろけ継続を狙うかしてもいい)。まとめると、木が一刀下が遅いと感じてるのは、実は一刀下のせいじゃなくて敵が止まるタイミングが不安定なバルカンから直接つなごうとしてるから。バルカン後の追撃は基本的に回避が吐かれるものと思って一刀下は振らず、そのあとのことを考えて二刀下や一刀Nから入るほうがいい。トロい相手なら回避吐かずそのまま刺さるしね、なんにせよ安牌 - 名無しさん (2024-04-01 21:00:22)
フルチャからでも遅いって感じるで違いますね - 名無しさん (2024-04-02 01:04:03)
実際下格の判定発生自体は遅いから前進距離長めでもある程度近付かんとダメよ - 名無しさん (2024-04-02 01:26:19)
なら距離が遠すぎるってことだから、いずれにせよ二刀下か一刀Nかシュツで確実に下まで繋ごう。この機体は一度止めたら確実に寝かすところまで持っていけるからまずはその状況から正しく武装選択の判断をする練習をしよう - 名無しさん (2024-04-02 15:03:44)
強みの話するならこいつの1番の特徴はsbリミッター解除による初手の強襲性能だよ。これは可変機並みの速度で他機体に比べて遠間から格闘戦に持ち込めると言うこと。exブースト発動している場合を除いて初手以降はスキルの恩恵受けられないから、他の2種格闘機と大差ない。つまり木主が考えるべきは2種格闘機で初手ダウン取れなかった時の一般的なムーブは何かってとこ。ほとんどの機体がモーションの都合上、N横下のうち下格が1番発生が遅い。だからNか横で回避狩りするよねって話になるし、回避狩りできるなら初手でどっち使っても良いよねって話になる。木主の話を見る限り、強みを活かすではなく自分の理想を実現したいようにしか見えない。ゲームシステムも機体性能も決まってるんだから、理想を完全に実現するのは不可能だよ。 - 名無しさん (2024-04-10 14:05:14)
メインの発射間隔0.5か1秒でもいいだろ、ノンチャが使いづらくてチャージ必須だし、他は射程200で射撃戦できないんだから近接強くなるように頭バル7%にしてもいいレベル - 名無しさん (2024-03-30 17:27:07)
ダメだろ。1秒ちょっとで中距離から蓄積200%貯めてくる汎用機とかアウトだろ。てかノンチャ一発でも当たれば後はバルカンでどうとでもなるし、そもそも射撃戦しようってならそれ自体が間違い - 名無しさん (2024-03-30 19:54:23)
てかそんなんやったら実情は兎も角ガズアルの存在価値が消えるわ。あいつは停止撃ちというデメリットを代償にあそこまでの蓄積を手に入れてるんだから移動撃ち出来るこいつがそれやったらアウトよ - 名無しさん (2024-03-30 19:59:03)
この手のはまずお気持ち表明の前にノンチャの当て勘を掴む努力をすべき。そして上にもあるように1発でも当たればそこからバルカンで確実に止めに行ける。多少距離があって格闘を回避されても、そこから二本目の格闘やシュツが繋がるから、袖ズサ以外にはタイマンではまず負けようがない、。何度も言うけど、難しい機体なのは確かなのでとにかく練習をするべき。 - 名無しさん (2024-03-30 21:20:59)
袖ズサが詰んでるけど、袖ズサ以外なら99%勝てる機体。だいぶヤバいけど、もっとヤバい袖ズサがいるし、荒らせるTR-5ドゥーエとか、堅実にいくイェーガー7号機ジェガンもいるからバランス取れてるな。良機体。強襲はめちゃくちゃきつい - 名無しさん (2024-03-26 14:15:19)
マジでメイン使いにくすぎる - 名無しさん (2024-03-24 13:42:00)
TR5相手はすごい楽。でも素ケンプの格闘版みたいなものだから2枚以上は紙装甲が渋滞を起こすイメージ - 名無しさん (2024-03-21 05:14:12)
なんで紙装甲だと思っちゃってるの……? 多数相手でも捌きやすいし逃げれる性能してると思うけど - 名無しさん (2024-03-21 07:04:22)
捌けて逃げができるのはそうだけど紙装甲なのは紛れもない事実やろ…… - 名無しさん (2024-03-21 09:11:09)
ギラドーガより3000低く前面に緩衝材なし。背面は緩衝材あって硬く逃げ時ならやや丈夫だが、正面きって戦うとジェガンと似たような耐久で盾なしが若干薄い装甲イメージかなと...紙装甲って定義がわからんからここまで - 名無しさん (2024-03-21 09:30:51)
比較元のLV2のケンプの耐久が14500なことを考えると、これで紙は贅沢すぎると思う - 名無しさん (2024-03-21 09:30:58)
ガズアル:16500 ガルバFS:15500 G4Bst:15000 G7:15000 Mk2:15000 ジェガン:16000 ジェガンD:15500 バイアラン:16000 ザム改:16000 メタス:16500 リゲルグ:16000 - 名無しさん (2024-03-21 09:59:22)
と、500コス23機中11機が似たようなHP(むしろ低いのが多い)な時点で紙装甲の定義とは一体… - 名無しさん (2024-03-21 10:01:26)
盾無いしやたらデカくて素のHP16000だから割と紙だぞ - 名無しさん (2024-03-21 09:25:15)
弱いよ。上位クランに入ってるけど、クラメンみんなこいつ使わなくなった。 - 名無しさん (2024-03-20 23:21:24)
こういう何の価値もない投稿が減ればいいのに。本当にいろいろな人がいるなあ、まあそれだけ人気ゲームってことでもあるか。 - 名無しさん (2024-03-20 23:27:49)
使っててギラドーガでよくね感が凄い。こいつの適正マップどこなんだ? - 名無しさん (2024-03-17 17:41:15)
北極 - 名無しさん (2024-03-17 20:07:07)
コロ落ち。2番5番なら開幕相手の3番6番捕まえやすい、高速移動235は伊達じゃない - 名無しさん (2024-04-30 07:35:19)
格闘フルコンボとまではいかなくてももう少し格闘火力何とかならんかな。低い防御力で被弾しながら決める分考えると割に合ってない。フルハンして火力上げてもギャプランTRで良くねって納得してしまった。強判定活かして強襲に粘着して戦えば与ダメは出るけどそれだとどの汎用にも当てはまる事になりそうでうーんって感じ。 - 名無しさん (2024-03-16 16:46:36)
旋回が低くて二種格闘が使いにくすぎる、フィルモなんて積まなきゃならんのか - 名無しさん (2024-03-07 00:25:52)
リミッター解除はブースト吹かしてる時は常時発動でもいいだろ。それでも脆すぎるレベルだわ。 - 名無しさん (2024-03-06 00:29:37)
よろけ値が高いBRだけどCTが長いし発射レートも助長で使いにくすぎる。素直にフルチャから格闘か回避吐いたとこにシュツから格闘した方がよさげ。格闘機でチャージ系メインは相性悪いねぇ - (2024-03-02 18:09:53)
発射レート上げると袖ズサ以外の汎用強襲詰ませるので - 名無しさん (2024-03-02 18:22:56)
BRが一発でも当たればそこから前ブーバルカンで確定でよろけ取れる強機体じゃん。こいつはメインを当てるというより、前ブーバルカン→格闘をいかにスムーズにできるかって機体じゃないかね - 名無しさん (2024-03-02 21:40:09)
分かりやすく言うと、BR単体でよろけが取れると思わない方がいいと思う。二発目外したのに次のCT明けまでレレレしながらBR構えっぱなしの人とか、BR外したからってシュツに逃げようとしてる人が多すぎる。BRが当たろうが当たるまいが、とにかく撃って、撃ったら前ブーバルカン→よろけたら格闘、もしくはシュツで継続して下、これを徹底すればタイマンはまず負けようがない。 - 名無しさん (2024-03-02 21:45:01)
でも500の環境って射撃戦も盛んで前ブーバルカンのリスクが結構あるからねえ。それに大抵の敵はビームが一発でも当たれば追撃に警戒してさっさと遮蔽物に隠れてしまうから中々厳しい - 名無しさん (2024-03-03 03:29:54)
対面だってワンセット蓄積100%武装かメイン+後退マニュバルって手があるしね - 名無しさん (2024-03-14 01:22:16)
それを強機体と呼べるのか?無理があるだろ - 名無しさん (2024-03-06 00:28:22)
ネロトレ否定しているみたい。普通に強いムーブじゃないか、こいつは2種格闘もあるし。 - 名無しさん (2024-03-16 03:36:59)
ネロトレが強いのはLV2のマニューバーアーマーを押し付けながらバルカン単体で蓄積狙えるからであって、何かしら始動となる武装が必要かつ蓄積100%でよろけるコイツと比較するのは違うんじゃないかな… - 名無しさん (2024-03-16 21:25:20)
ネロトレが500で通用してるならまあ。。。 - 名無しさん (2024-03-17 12:58:46)
話少し逸れるが武器の上がり幅いいし元々武器が優秀だしで余裕で通用する。コイツをネロトレと同じ感覚で使おうとしたら止まりやすい分うまくいかないだろうけど - 名無しさん (2024-04-22 14:24:23)
耐久はまあ仕方ないとしてよろけ取り武装が独特で微妙に使いにくい、シュツルムじゃなくて付属グレ系統の武器だったらもっと格闘振りに行きやすくて良かったんだけどな - 名無しさん (2024-03-01 16:26:50)
やはり耐爆ほしい - 名無しさん (2024-03-01 02:50:35)
峡谷きつくないですか?近付くまでに耐久減らされる。。 - 名無しさん (2024-02-25 21:53:53)
射撃マップすぎてキツそう。対面に来たけど柔らかいおやつだった。 - 名無しさん (2024-02-28 14:50:41)
射撃戦マップだからなぁ。そりゃキツかろうて - 名無しさん (2024-03-01 15:50:49)
戦績悪そうだし強化入りそうだな。 - 名無しさん (2024-02-25 13:26:02)
脆い格闘機だから、被撃墜は多なってそうね。 - 名無しさん (2024-02-25 13:49:50)
ケンプファーは実弾に限る!! - 名無しさん (2024-02-20 11:02:11)
生格する場合は二刀の方がいいですかね?一刀だとN下で下が当たらないんですよね。 - 名無しさん (2024-02-19 14:30:48)
生格するなら切替爆速な一刀じゃね?正確に言うなら一刀N横⇒二刀N下って感じに一刀始動だけど2種格闘を活かして二刀につなぐ感じで。 - 名無しさん (2024-02-20 11:06:07)
ってすまん、生格なら切り替え速度も糞も無かったわ‥ - 名無しさん (2024-02-20 11:18:13)
N横Nなんてしたらカウンター貰うぞ - 名無しさん (2024-02-20 11:44:49)
それ単に考えなしに高速で連撃振ってるからじゃね? - 名無しさん (2024-02-20 12:26:18)
射撃にせよ格闘にせよ、リアクション直後にリアクション重ねるとよろけ上書きできないってだけで適切によろけを重ねれば回避抜けは無理よ - 続き (2024-02-20 12:27:37)
n横継続ってかなりムリじゃない?横Nならまだしも - 名無しさん (2024-02-20 12:50:42)
N横も理論上できるけど、なんせNの硬直が短いから適切にディレイかけるのはめちゃくちゃ難しいよ。横Nのほうがいい - 名無しさん (2024-02-20 12:55:55)
まぁ確かにN横でも横Nでも威力変わらないから遅延猶予のある横Nのがやり易いか・・・ - 名無しさん (2024-02-20 13:23:07)
癖強いな。丁寧に立ち回らないとすぐ溶ける。 - 名無しさん (2024-02-18 18:22:37)
ケンプファー好きだから取ったけど、見た目がケンプファーと全然違うし、武装もこれまた全然違うし、ケンプファーっぽさが頭部くらいしかなくてだいぶ萎えてる。。。高機動型ガーベラ・テトラにでも改名してはどうだ?ティターニアはかなり良かったのになぁ - 名無しさん (2024-02-11 08:38:18)
コイツを流用して作られたのがガーベラなんですがそれは - 名無しさん (2024-02-11 09:23:00)
後付け設定を好きになれないのは仕方ない。スターダストメモリーから30年も経ってるし - 名無しさん (2024-02-15 12:12:12)
見た目が嫌いでギャオってるやつが後付け云々とか知らんと思う。というか後のテトラになるこの機体がテトラの発展機みたいな名前にしたら?とかいう的外れな部分に突っ込んだだけなんだが…… - 名無しさん (2024-02-18 18:48:31)
まあそう荒れずに深呼吸でもして落ち着きなさいな - 名無しさん (2024-02-20 12:23:11)
そもそもこいつプロトタイプガーベラとでも言うべき機体だし…おまけにケンプファーF型というビーム兵器主体の機体が素体だし… - 名無しさん (2024-02-11 11:45:16)
素直に素体になったケンプファーF型なるモノを実装ではダメだったのかなぁ感はある。 - 名無しさん (2024-02-11 11:53:23)
そりゃUCEのストーリーに合わせて作られた機体だし、こいつが元になって試作四号機が作られたって設定だぞ - 名無しさん (2024-02-11 12:14:05)
見た目が好みじゃないならこれはケンプファーの名を使った別の物だ!って思うことにしてスルーすれば良かったのでは? - 名無しさん (2024-02-15 12:24:58)
ティターニアの方が受け付けない、佐倉綾音嫌いだし - 名無しさん (2024-03-31 05:48:07)
格闘って強判定のはずなのにかちあうと常に負けるw - 名無しさん (2024-02-11 07:24:47)
いやなんかレス返しも異常に早いし構っちゃいけない系の頭の方かもしれないな ここに常駐してそう - 名無しさん (2024-02-10 09:59:16)
この機体期待して引いたんですけど、私のスキルがド下手過ぎて初動のBRでノンチャでどうしてもよろけがとれないんです。フルチャすればいいのかもしれないのですが、みなさまやはりフルチャ>>ノンチャですか?ノンチャだと2発連続で当てるのが難しくて仕方ない。もしかして横方向に動いたらまずいとかありますか。教えてください。 - 名無しさん (2024-02-09 10:35:28)
一発当てたらバルカンでよろけとってもええんやで。このノンチャ、すげー気持ち悪い連射感覚してるから2射当てにくいよな…… - 名無しさん (2024-02-09 11:19:20)
ありがとうございます。バルカンでも8発くらいですね。即よろけ射撃しか使えないド下手な私には過ぎた代物でしょうか。 - 名無しさん (2024-02-09 11:44:36)
シュツルムじゃなくてショットガンとBRだと助かったんですけどね....。 - 名無しさん (2024-02-09 11:51:03)
逆にショットガンの方が使いにくいでしょ。爆風範囲広め切り替え短めなシュツルムの方が即よろけ武装としては扱いやすい - 名無しさん (2024-02-09 13:45:40)
ノンチャ一発スラバルで一瞬で接近と蓄積取ってくるから格闘でボコってやろうぜ!一刀下だけぶち込んでトンズラするのもいいし、バックスラしながらバルカンで嫌がらせも行けるぜ!やりようはいくらでもあるさ - 名無しさん (2024-02-09 21:20:02)
みなさま有難うございます。当たらないのは私だけじゃなないことがわかり安心しました。ただ、無理して引きましたが自分のスキルにはちょっとあっていないかなあと。確かにマニューバ止めるにはいいかもしれませんが練習が必要です。御礼を。 - 名無しさん (2024-02-10 18:03:06)
地上で乗る機体じゃないな。ダメージソースが格闘なのに装甲薄いうえにデブでショットガンもないの素ケンプよりキツい。宇宙では高速移動が活きるから滅法強いけど。 - 名無しさん (2024-02-07 01:23:45)
地上だと無理に格闘を振りには行けんな。よろけ値高めのBRと - 名無しさん (2024-02-08 06:09:35)
シュツルムで味方の補助しながら突っ込む時は突っ込む運用が良さげ - 名無しさん (2024-02-08 06:10:24)
宇宙だと2種格闘なのもいいよな、一つで引っ掛けてそのまま切り込めるし強判定なのもデカい - 名無しさん (2024-02-08 07:31:57)
わかっちゃいたけど滅茶苦茶扱いが難しいっすね。癖でつい前線張ろうとして溶けるし、特に一刀の下格が悉くすっぽ抜けて俺、涙が出そうだよ…… - 名無しさん (2024-02-07 00:24:08)
強襲追っかけまわすなら強判定と蓄積取りやすい高機動ケンプ。前でて暴れたいなら耐爆・脚部2・姿勢制御のドルメル・ドゥーエでいいかなって感じ。似た運用になるTR‐5含め500近接汎用は層が厚くなったな - 名無しさん (2024-02-06 17:08:34)
肝心の一刀がゴミだから産廃 確定の罠にはまるなよ - 名無しさん (2024-02-05 23:38:30)
連撃するからやろ。N下じゃなく下からいれろ - 名無しさん (2024-02-05 23:49:03)
むしろ下格確定距離がすさまじい長さだな - 名無しさん (2024-02-06 10:12:08)
1刀の下格の当たり判定の発生までは確かに遅い上に前に伸びてから判定が発生するからすっぽ抜けることもある…が、冷静になって考えてみ?こいつの切り替えは0.33secで一刀の下格判定発生は0.66sec後な訳で、つまりは0.33+0.66=約1sec後に判定が発生する訳だ。これは爆速下格で有名なゼフィ切り替え0.77+判定発生0.23=約1secよりも早い(むしろ誤差レベルでケンプのが早い)ので、射撃よろけからの一刀下格始動は伸びるのも合わさって距離があってもほぼ確実に決まる有能攻撃だぞ(ダメージ面では二刀始動のが勝るが) - 名無しさん (2024-02-06 11:19:38)
一刀下格の、「この距離から当てるのは無理やろなぁ………当たったw」に慣れてからが本番な感じあるよね - 名無しさん (2024-02-06 12:17:41)
言う程伸びないし範囲も狭いのがあかん、テトラサーベルの劣化にしか見えない Nから下決めづらいのもダメ 要はダメダメ - 名無しさん (2024-02-09 20:45:31)
切替が早いのだからよろけたの見てから切り替えて下格振っても当たる訳で。つかいうほど伸びないと言いつつすっぽ抜けることに文句を言うのは矛盾よ - 名無しさん (2024-02-09 21:00:56)
お前言ってる事滅茶苦茶だな 肩の力抜けよ - 名無しさん (2024-02-10 09:38:06)
意味不明なことを言って食いついてまでダメ連呼してるとか本当に無茶苦茶だよな - 名無しさん (2024-02-10 09:49:29)
君の言ってる事の意味が単純に理解できない、切り替えが早ければなんとでもなると本当に思ってるの?ネタ抜きで?初心者の方? - 名無しさん (2024-02-10 09:56:40)
普通は よろけ⇒切り替え&相手の前に移動⇒下格⇒判定発生 がヨロケ⇒下格を取るまでの手順になる訳だけど、こいつの場合は よろけ⇒切り替えながら相手の前に移動(切り替え時間が爆速&下格で移動するから移動する距離がその分短くて済む)⇒下格⇒判定発生(遅めだが前記した爆速切り替えと移動距離短縮のお陰で他よか早い) ってなる訳だ。ここまで懇切丁寧に説明されなきゃ理解できない時点で初心者どころか本当にプレイしてるのか?ってなるレベルなんだが… - 名無しさん (2024-02-10 10:46:21)
密着してると外しやすいが50mくらい離れた位置なら十分刺さる - 名無しさん (2024-02-06 12:25:01)
癖あるけど普通に良機体。好きだから使っていくかな - 名無しさん (2024-02-05 21:58:34)
マニュ持って2種格闘だから、突っ込んで玉砕してる人が多い印象 - 名無しさん (2024-02-05 21:39:08)
強襲乗ってて対面にこれとTR-5揃って更に支援ロトとかだともう辛すぎて笑えん - 名無しさん (2024-02-05 21:23:24)
ピーキーすぎて使いづらい - 名無しさん (2024-02-05 21:15:02)
まじで壊れ機体、すぐ弱体化入るだろうね - 名無しさん (2024-02-05 18:32:30)
正直、小当たりって感じ - 名無しさん (2024-02-05 15:48:32)
旋回が低すぎてストレスだな… - 名無しさん (2024-02-05 13:39:36)
明らかに強い武装貰ってるはずなのに脆くてむずいおかげでイマイチスコア出せないな…その辺も含めてケンプらしさある - 名無しさん (2024-02-05 10:10:56)
やたらヘイズルの方だとディスられているがこいつよりヘイズルのが安定するの自分だけ? カタスペは高いはずなのに明らかに勝率落ちる - 名無しさん (2024-02-05 09:16:55)
実装当時から脆さとデカさが言われてたのに、スペック高いからいけるはず信者が多かったからしょうがない。こいつばっかになると前線出なくて芋戦場になりやすく、高火力の二種格闘が活かしにくいもの - 名無しさん (2024-02-05 10:27:46)
耐久性無いから枚数絞って遊撃枠としての運用なら強いけど、ヘイズル改みたいに前線張ってドンパチはちょっときついから安定感っていう意味では負けてると思うよ。環境機のTR5に強気に出れたりするのは長所だけどね - 名無しさん (2024-02-05 10:44:42)
コイツのカスパムズイ…ムズくない? - 名無しさん (2024-02-04 19:11:28)
変に耐ビとか冷却とか積むとむしろ恩恵少ない感じするから某氏よろしく雑に格補とHP盛って残りにスラが一番マッチしてる気がする、複合Bがあると嬉しいね - 名無しさん (2024-02-04 19:43:41)
HP盛りまくって残りは格闘補正プログラムと格闘特化プログラム付けとるわ - 名無しさん (2024-02-05 01:28:26)
まだ引いてないんだが、緊急回避持ち相手に対し、ビーライでよろけ取ってからシュツルムってよろけ継続できるの? - 名無しさん (2024-02-04 17:00:26)
それくらい他のケンプ系列のページ見て自分で比較しなよ…持ち替え時間は変わってないから普通に出来るはずだよ - 名無しさん (2024-02-04 17:05:32)
切り替え1秒なので射程ギリギリで切り替え遅くなったりしなければできますよ - 名無しさん (2024-02-04 19:27:44)
宇宙で変態みたいな動きしてるのがめっちゃいる・・・ - 名無しさん (2024-02-04 10:43:03)
条件付きではあるが全機体最高の足回りだからな。宇宙だとスラがすぐ冷えるからポテンシャルを発揮しやすいまである - 名無しさん (2024-02-04 13:26:07)
原作だと宇宙でしか戦ってないので原作再現 - 名無しさん (2024-02-10 20:52:26)
こいつは蓄積値が高い武装や当てやすい即よろけのシュツルムファウストとかよろけ取り能力に結構優れてるから格闘を振り回したい気持ちを堪えてよろけによる味方の支援を行い、敵の戦線が崩れたところを狙って突撃すると中々良い感じ - 名無しさん (2024-02-04 01:52:39)
ノルンのつもりで乗ると姿勢制御ないし紙だから速攻で溶けるな。何分やることが似てるから同じような動きになってしまう。ゴリ押しはできない機体 - 名無しさん (2024-02-03 23:33:48)
背中のデカいのって背中判定?宇宙では即壊れるのでは - 名無しさん (2024-02-03 21:43:27)
背中のシュツルムブースターは背部オプション扱いで背部判定は根元にしか無いらしい - 名無しさん (2024-02-03 22:57:36)
ありがとう。助かりました - 名無しさん (2024-02-04 01:20:11)
格闘フルで入れたいの解るが目立つし姿勢制御無いからカットされやすい事を考慮して場合によってはダウンだけにしておくとかした方が良いよ - 名無しさん (2024-02-03 16:16:43)
切り替え早いけど発生と判定が悪い一刀、優秀だけど切り替えが遅い2刀 脆さだけじゃなくて攻撃面でも格闘機として致命的とも言える欠点があるから引かない方が正解だな - 名無しさん (2024-02-03 14:01:40)
正直言って一刀は切り替えが異常な速さだから発生自体は他の格闘と比べても速いぞ。二刀だって切り替え時間は他のサーベルと大して変わらん平均的な速度だし、その指摘は的外れじゃないか? - 名無しさん (2024-02-03 20:28:36)
お前言ってる事が前後で矛盾してるだろ - 名無しさん (2024-02-04 01:20:42)
別に矛盾してないと思うけどな。一刀の発生は遅い訳ではない。二刀の切り替えは特別遅い訳ではない。要約するとそういう意味だし - 名無しさん (2024-02-04 01:28:47)
一刀は切り替え爆速でダウン取りやすいしダウン追撃も安定して当てられて優秀、二刀も別に切り替え遅くないし言ってることが的外れすぎる。このコメント意味不明 - 名無しさん (2024-02-04 13:53:00)
引かないのが正解とか言ってるし、普通にエアプなだけじゃない?もしくは無駄にN下やって空振ってるか - 名無しさん (2024-02-04 14:01:12)
引かないのが正解なんじゃなくて、自分は使えないから引かなくて良いってことでしょ? - 名無しさん (2024-02-04 16:20:16)
多分FAストカスのナギナタみたいな切り替えの遅さを想定したんだろうけど、二刀は一般的な早さやで - 名無しさん (2024-02-04 19:37:11)
スキル発動すると速過ぎてバルカンで蓄積取る前に敵に追いついちゃって逆に困ることあるな - 名無しさん (2024-02-03 13:51:31)
エアプだけど動画見た感じ一刀サーベルの切り替え凄まじく早いw これはガーベラの血を受け継いでるね - 名無しさん (2024-02-03 06:46:14)
実装初期はリミ解の効果ダメージより蓄積軽減してほしかった…と思ってたが本当に蓄積軽減してたら被ダメカット倍率下がってても恐ろしい事になってたろうな - 名無しさん (2024-02-03 02:39:35)
EXブースト使い慣れてきたら、形勢逆転できる場面あっていいな - 名無しさん (2024-02-02 23:21:30)
ノンチャが高性能ではあるが連射の癖が独特で慣れないと逆に使いにくいな - 名無しさん (2024-02-02 22:52:03)
明らかに高性能だけど結構むずいな… - 名無しさん (2024-02-02 22:49:24)
ロトと接敵した時に手間取らないでお手軽に対処できるのが快適すぎるな - 名無しさん (2024-02-02 17:20:44)
ただしこっちは耐実弾補正が低いので命懸けではある。下手こいたらキャノン→変形キャノンで装甲がボコボコに凹む - 名無しさん (2024-02-02 18:51:31)
スキル字面はやばいけどスラ消費されてない状態っていう条件が効いてる - 名無しさん (2024-02-02 14:44:08)
密着すると当たらないけど裏を返せば当たらないぐらいには滅茶苦茶伸びるのよね下格どっちも、スラスピも相まって意識外からの不意の下格生当てもかなり狙いやすいね - 名無しさん (2024-02-02 14:09:48)
重力下だと背中がすごく重そうwやっぱり先の方まで当たり判定あるんですかね? - 名無しさん (2024-02-02 12:15:01)
自分A+ですが、このランク帯で使いこなせてる人少なく、的になってて、戦績あまり良くないかも。 - 名無しさん (2024-02-02 11:34:54)
上限は高い機体っぽいけども、手放しに褒められる程ではない感じよね。 この図体で耐久低めで格闘寄りなのに、カバー手段のスキルがスラスター未使用時限定だから攻めの初手を逃すとボーナスバルーン化してしまう脆さをどうカバーするか - 名無しさん (2024-02-02 15:25:43)
自分も使いこなせなくて連敗かましてしまったし、敵で出てきてもあんまり脅威に感じることが少ない…… - 名無しさん (2024-02-05 01:19:58)
切り替えの早い一刀下から入るべきか、当てやすい二刀下から入るべきか…… - 名無しさん (2024-02-02 10:14:20)
元も子もない事言うかもしれないけど使い分けられるのがベストよね、基本決まりやすい一刀使って回避狩りとかが決まって確実に入るなら火力が上の二刀って感じで - 名無しさん (2024-02-02 14:22:53)
状況と距離次第だけど、一刀Nで繋いで二刀下で寝かせるのも割といけるしその都度判断できるようにするのがいいよね。しかもどっちもCT2.5だからどっちから入ってもコンボできるし - 名無しさん (2024-02-02 16:06:06)
スペックはいいはずなんだが豆腐すぎるな - 名無しさん (2024-02-02 08:53:08)
下格がどちらも伸びるので、FFしないように警戒しちゃうな。 - 名無しさん (2024-02-02 08:39:35)
地味に高レベルのクイブがあるの助かる、素早くジャンプできるしフルチャとシュツで継続しながら登ったりもできるし中々に便利ね - 名無しさん (2024-02-02 01:07:43)
ビーライがフェダライ2連射って聞いて草生えた やりすぎやろこれ - 名無しさん (2024-02-02 00:15:06)
まぁその代わりこいつの射撃補正は低いから…おまけに射程もフェダーより短いし - 名無しさん (2024-02-02 01:09:31)
火力も半分だし、 - 名無しさん (2024-02-02 01:41:56)
それよ 火力も射撃寄りではないのでストッピングパワー用だね そこから格闘につなげられるかが重要かな - 名無しさん (2024-02-02 02:38:48)
蓄積値以外は特に共通点ないやろ - 名無しさん (2024-02-02 03:50:00)
500の2種格闘持ちって大半は旋回69以上持ってるんだけど、コイツは63なんだな - 名無しさん (2024-02-02 00:10:18)
蓄積なら盾に当っても問題ないしTR5メタる性能高そう - 名無しさん (2024-02-01 23:59:26)
ティターニアの汎用版かなぁ?くらいに思ってたから納得の性能、むしろ想定より強い。ソードオフSG無いのは寂しいけど持ってたらヤバい機体になってたかな? - 名無しさん (2024-02-01 22:52:40)
丁寧にいかないと即溶けしてしまう。結構難しいな - 名無しさん (2024-02-01 22:34:34)
自分もクイマでちょっと乗ってみたけど、扱い難しかった。火力は出せるから強いっちゃ強いけど - 名無しさん (2024-02-02 00:35:50)
最近、2種格闘のバーゲンセールみたいになってますね…。これなら既存機体にも2種格闘追加して欲しい。 - 名無しさん (2024-02-01 22:14:11)
初日で見るからに強そうとはいえ溢れ具合が7号機の比じゃないな - 名無しさん (2024-02-01 22:09:21)
そりゃ確定だし - 名無しさん (2024-02-01 22:19:17)
速い機体ってなんとなく初期スラ抑えめな印象だったけど、この機体は新スキルとの噛み合いの悪さってことなのかスラ85もあるのね。冷却とか積んだらどうにかなるんだろうか?まずはそれよりも耐久優先かな? - 名無しさん (2024-02-01 22:05:50)
冷却積んでやってみたけど、思ったほどに新スキルの恩恵は受けれなかった。回復待ってたらダメなシーンが多かった - 名無しさん (2024-02-01 22:19:02)
なら無難に耐久か2種格闘の火力上げに格闘補正かってところか - 名無しさん (2024-02-01 22:29:12)
使ってみた感じ冷却詰むくらいだったら定期的に回避吐いてオバヒさせて冷やした方が良さそうね、空いた分他のカスパ突っ込んだ方が良さげ - 名無しさん (2024-02-02 01:03:02)
滅茶苦茶強いと思うけど、低めの耐久と2点バーストだろうがノンチャをちゃんと当てなきゃいけないってのが戦績を下げそう - 名無しさん (2024-02-01 21:26:22)
一発当たればシュツとかバルカンでどうとでもできそうだけどね。よろけさえ取れれば強判定と二種格闘で無理やりねじ込んでいけるし。キツいのは袖ズサぐらいじゃないかな - 名無しさん (2024-02-01 21:28:50)
ノンチャ一発でも当てればバルカンで割とどうとでもなる - 名無しさん (2024-02-01 21:31:23)
愚痴を伐採.
強いとは思うけどTR-5ほどかと言われるとうーん…強判定や2発連続で止めれるBRは強いと思うけど、耐久がないから編成に1機枠かなぁと思う - 名無しさん (2024-02-01 21:17:30)
バルカンも強いぞ。単体で蓄積取るのは2秒くらいかかるけど - 名無しさん (2024-02-01 21:33:14)
そのTR5がコイツにメタられてますがw - 名無しさん (2024-02-01 21:49:38)
何度か対面してきたけどフルチャとクラブのよろけに頼りすぎてる人多いなぁと、ノンチャバルちゃんと使ってくる戦場だとどんなもん? - 名無しさん (2024-02-01 21:07:05)
新環境機であることは間違いなんだが柔らかいな...実弾で攻めやすいこのコストだとゴリ押しは効かないので丁寧な立ち回りが必要だね - 名無しさん (2024-02-01 20:49:21)
切り替え早めN格も横範囲広めだけど下格が踏み込み突きだからN下だったり下下下の三段目ではスカりやすい一刀、切り替えちょい遅くN格が縦斬りで範囲狭いけど下の横範囲でまだN下繋がりやすい方で初動に使えば下下下もまだ安定して入る二刀、どっちも一長一短だな - 名無しさん (2024-02-01 20:46:13)
500も蓄積環境だね。マニュ抜ける機体じゃないとこの機体相手はきちぃ - 名無しさん (2024-02-01 20:44:05)
カスパは脚部3積んだ方がいいですかね? - 名無しさん (2024-02-01 20:08:13)
アブソーバーlv3付いてるし、動き回ってのキャクブガーはあんまりないから他を優先した方が良いと思う。そりゃ勿論、攻撃を喰らってのキャクブガーはあるからそこを避けたいのなら積むのもありだけども。 - 名無しさん (2024-02-01 20:13:15)
公式の事前情報だと強襲だったんだけど性能的になんか残り香があるな。500汎用として十分な性能じゃん - 名無しさん (2024-02-01 20:06:41)
開発ビデオレターの段階から汎用でしたよ - 名無しさん (2024-02-01 21:33:45)
一刀 - 名無しさん (2024-02-01 19:31:35)
途中送信してしまっ - 名無しさん (2024-02-01 19:31:46)
一刀の下格はモーション的にテトラと似てるけどテトラはその場タメから突きだけどこっちは踏み込みながら突くから距離近いとあっちと違って当たらんのが注意 - 名無しさん (2024-02-01 19:38:35)
下の方に書いてあるように当たり判定発生までが割と遅めだから少し距離を置いてから下格しないと一刀の方はすっぽ抜けるね。二刀の方も同様にすっぽ抜けはするけど、あっちは横の判定がかなり広いから割となんとでもなるけど。 - 名無しさん (2024-02-01 20:16:01)
性能的に汎用 - 名無しさん (2024-02-01 18:57:38)
途中で切れちゃった。汎用版ネロトレって感じ。バルカンがえらい優秀 - 名無しさん (2024-02-01 18:58:50)
見た目もそうだけどガーベラやね。ケンプ感覚で乗るとキツイ - 名無しさん (2024-02-01 18:50:23)
格闘できれば強いけどたどり着くまでがキツすぎるなぁ - 名無しさん (2024-02-01 18:21:29)
カタログスペックすごいけど、恐ろしくデブなの、どうしようもない。背中のプロペラント捨てろ! - 名無しさん (2024-02-01 18:17:01)
アトラスの時といい十分恵まれてるスキルと武装があるのになんでおまけで強判定も入れたのか…もう500コスは強襲の修行僧の場でしょ - 名無しさん (2024-02-01 17:59:34)
他兵科が強いってのもあるけど500強襲は全体的にパワー低いよね - 名無しさん (2024-02-01 19:45:27)
耐久ペラ過ぎてキツイ - 名無しさん (2024-02-01 17:58:32)
ここの強機体認定程当てにならんものはないからなぁ・・・ZZすら強い強い言ってたし - 名無しさん (2024-02-01 17:42:09)
ついでに付けときましたくらいのノリで2種格闘の汎用に強判定持たせるのやめろ。 - 名無しさん (2024-02-01 17:32:59)
強判定は謎 スキル発動すると恐ろしく速い - 名無しさん (2024-02-01 16:49:27)
おいおい誰だよこんなイカれた機体出した奴。 - 名無しさん (2024-02-01 15:51:00)
耐実盛らなアカンな - 名無しさん (2024-02-01 15:22:09)
このコストで実弾メインなのって支援のフルBとプロスタ位じゃないか?どっちにしろこの2機なら捕まったら半壊コースだろうし焼石に水じゃね? - 名無しさん (2024-02-01 19:48:10)
500支援最強のロトがオール実弾だよ、焼石に水はそう思う - 名無しさん (2024-02-01 20:16:56)
高機動型ケンプファー lv1 COST500 汎用 地上/宇宙 宇宙適正 歩行 強判定
ステ HP16000 耐実13 耐ビ21 耐格20 射補18 格補32 スピ130 高速220 スラ85 旋回63
スロ 14-13-9
メイン 高機動型ケンプファー用B・R 威力1000 ヒート率30% 射程350m CT2.0sec OH13.0sec 集束2.5sec 0.75sec 1トリガー2連射(蓄積50%*2。0.35secの間隔が空く。ヒート率は1発づつ消費)。フルチャ時の威力;2700(蓄積50%)
格闘 高機動型ケンプファー用B・S 威力2100 CT2.5sec 補正N=100%・横=75%・下=130% 連撃100%⇒60% 0.33sec 下格は進みながらの突き※hit判定発生:0.66sec後
サブ 頭部バルカン[後期Ⅲ型] 威力100 60発 射程200m CT0.0sec リロ8.0sec 520発/秒 0.5sec 蓄積高めのバルカン(蓄積6%)。
高機動型ケンプファー用B・S*2 威力2350 CT2.5sec 補正N=100%・横=100%(50%*2)・下=140% 連撃100%⇒50% 0.75sec 下格は前に飛び込みながらクロス切り※hit判定発生:0.66sec後。横方向の判定が広く、+1機分以上離れていても当たる
シュツルム・ファウスト*2 威力1200 2発 射程200m CT--- リロ13.0sec 1.0sec 1射2発消費(蓄積25%*2)
スキル 脚部ショックアブソーバーlv3 回避lv1 クイブlv4 滑空lv3 空プロlv3 高バラlv1 AMBAClv2 MAlv1 噴射lv2 連撃lv1 背部オプション特殊緩衝lv3 EXブーストlv2 S・Bリミッター解除システム - 名無しさん (2024-02-01 14:59:34)
自分で調べといて最初はあんまり気にしてなかったけどメイン格闘の切替え0.33secが物凄く使いやすいなこいつ… - 名無しさん (2024-02-01 15:28:18)
設定だとビームライフルの他にカスタムスナイパーライフル持ってる設定あるけどどうなるんだろうね? - 名無しさん (2024-01-28 06:15:29)
そこにステップアップ4があるじゃろ? - 名無しさん (2024-01-29 15:16:54)
このっ…守銭奴がぁぁぁぁ!! - 名無しさん (2024-01-29 15:42:01)
告知されましたので、ページ準備 - keasemo (2024-01-22 20:21:38)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年07月19日 02:39