新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
限定抽選配給
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
MS一覧
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
掲示板(愚痴)
カスタムパーツ
掲示板(時限)/Gジェネ
シチュエーションバトル
掲示板(雑談)/ログ2140
RFゲルググ
RFゲルググ/ログ1
掲示板(時限)/ジークアクス
シチュエーションバトル/ログ11
デナン・ゾン
デナン・ゾン/ログ1
RFドム
赤いガンダム
ガンダムデルタアンス
オーヴェロン
include/データ/拡張スキル一覧表
サザビー
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ4
ジェスタ/ログ2
メッサーF01型
メッサーF02型
ガンダムピクシー/ログ7
メッサーF02型/ログ1
スキル一覧表
キャノンガン/ログ1
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
ジェスタ
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
Code Fairy
アクア・ジム
強化施設
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
EWACネロ
>
ログ1
アイザックより操作難しくてやることも多く、最終的に味方依存になる割には結果的には個人的勝率が高いのは、カメラで支援や強襲をマークしてるのがいいんだろうか。個人的にはスコアギリギリ勝ちの接戦試合が結構多い。 - 名無しさん (2025-04-22 20:04:35)
スポット相手へのダメージ10%アップがデカいかな?と思ってる。(アイザックは3%) あと要チャージとはいえ現実的によろけ取れるのも。 - 名無しさん (2025-04-23 18:45:17)
スポットの与ダメアップも大きいけど、最低限のカット能力と火力あるって大きいよねぇ。汎用視点でアイザックのマシ怖くないけど、こいつは他の支援同様に攻撃が怖い - 名無しさん (2025-04-28 03:33:55)
これ地下即決三連続で当たってがっくり。動きもやはり…… - 名無しさん (2025-04-18 11:28:40)
君はマジで火力上げなくていいからね. - 名無しさん (2025-04-13 09:10:42)
味方依存度高すぎて駄目だわ、腐っても即よろけのマラビー持てるアイザックの方がマシまである。まともな即よろけくれ - 名無しさん (2025-03-29 17:02:23)
マラビーアイザックと比べるのは流石に釣り針デカすぎ、CT長いマラビーなんて味方依存度の塊みたいなもんやん - 名無しさん (2025-03-29 18:53:27)
咄嗟にカットしにくいのはちょっと引っかかるけどステルス看破とかスポットでダメージ10%UPとか加味したら全然良いと思うけどなぁ。 - 名無しさん (2025-03-29 21:11:50)
ていうか書き漏らしてけどアイザックバランサーないし - 名無しさん (2025-03-29 21:13:31)
味方依存度高いのは否定できないけど、ビームライフルはそこそこ集束早いからそこまで気にする必要無いと思うけどな、アイザックと違ってステルス無いからこまめにスモーク使って隠さないと強襲に張り付かれてしまって、護衛しない味方だとかなりきつくなるから、スモークあまり使っていないんじゃないかなと思う。 - 名無しさん (2025-03-29 23:08:16)
依存度高い人が乗りがちだしね。 - 名無しさん (2025-04-21 11:45:40)
ガチャから出てきたから使ってみたがフィルモ2付けるだけでめっちゃ快適になるねこれ - 名無しさん (2025-03-21 00:43:29)
ステルス持ちが多い鉱山都市と相性よく感じる - 名無しさん (2025-03-19 03:57:05)
探察機の索敵範囲狭くて使いにくなぁと思ってたけど、敵が通りそうなところとか乱戦になりそうなところに置いとけば味方にとって結構なダメージバフだし、警戒した敵を足止めとかもできておもろい。スモークグレあるのもなかなかやらしい。 - 名無しさん (2025-03-19 03:52:33)
10%のダメージ底上げは結構あるよな、たまにいつもより多くダメージが出てると思ったら味方にこいつ居たってなる。 - 名無しさん (2025-03-19 12:10:41)
ビームライフルが集束で汎用相手に4000ダメージが出てアイザック枠にしては火力はある方だと思う。 - 名無しさん (2025-03-08 20:01:37)
本来するべき仕事とは違うけど強襲機を蹴り倒す瞬間が1番気持ちいい。拡張でスラ盛って81にしてるから逃げ足も速い、最高ッ! - 名無しさん (2025-03-07 22:00:36)
あまり見ない機体で弱いのかなと思ってずっと封印してたけど、実際に使ってみたらステルス対策機体としてかなりの高性能じゃないかなこいつ。アイザックは本当によく見るのにこいつをあまり見ないのがよくわからん。 - 名無しさん (2025-02-24 18:05:42)
センサーの仕様が独特、火力出そうとすると接敵距離が近い、使いやすい即よろけがない、辺りが避けられる原因かな。後コイツ実装直前のガチャでトークン吐ききった人が多いかも。 - 名無しさん (2025-02-24 18:46:10)
あんまり関係ないけどこいつの次の週にスゴクアシハヤが出て、トークン使い切ったのクソ後悔したな - 名無しさん (2025-02-25 14:10:06)
トークン吐き切った人が多いのか、リサチケ落ちしてこの機体が流行ることを祈るわ。 - 名無しさん (2025-02-26 21:22:07)
使いこなせれば蓄積も火力もアイザック以上だしステルス対策も充分に出来るけど使いやすいからアイザックの方が選ばれてるのかね。450で随伴支援だったらアイザックよりコイツの方が味方に来たら嬉しいね。 - 名無しさん (2025-02-26 21:33:09)
ライフルもアイザックみたいなもんだろうと思ってたが、実際使ってみると近い距離だと全弾当たってガリガリ削れる。 - 名無しさん (2025-03-02 13:09:54)
こいつの拡張はスラ盛りにしたいな。強襲に捕まらない足回りにしてちょっとでも嫌な思いしてもらいたい。 - 名無しさん (2025-02-15 21:30:23)
長距離射撃っていうよりも味方へのバフがメインなところ、滅茶苦茶“支援機”って感じがして好き。 - 名無しさん (2025-02-13 17:11:41)
俺はスパロボ大好きだったからこいつの立ち位置の方が支援機って思うの分かるわ - 名無しさん (2025-02-13 17:18:07)
味方にイフイエいたとして高精度解析システムの効果って重複して13%になるのかな? - 名無しさん (2025-02-06 20:57:54)
スポットした敵への与ダメ10%増がつっよい - 名無しさん (2025-02-05 12:17:11)
ネロ「そのマシンガン俺にもくれよオ!」 - 名無しさん (2025-01-24 08:46:38)
電子戦は強いといっても火力とヨロケ提供頻度がたりんね - 名無しさん (2025-01-20 21:13:30)
こいつがFAアレックスみたいなことし出したらダメじゃん。ディマーテルとかヨンファヴィンとかパフェガン見てると頭おかしくなるけど、これくらいが普通でこうあるべきだと思うよ - 名無しさん (2025-01-20 21:41:48)
蹴り倒すのが楽しすぎて前に出たい気持ちが増幅されるのが弱点 - 名無しさん (2025-01-09 11:47:43)
ewacネロ大好きなんで早くレベル2来てほしいな。たぶんレートでもがんばれる、はず。 - 名無しさん (2024-12-12 23:46:18)
そこまでヘイト向いてない状況ならハイゴも割と止めやすいかな?ブレまくるライフルでもハイゴのヒットボックスなら気にならなそうだし - 名無しさん (2024-12-13 09:43:47)
武装切り替えミスってね、敵にスモークグレネード投げる瞬間が一番恥ずかしいんだよね - 名無しさん (2024-10-22 11:13:29)
でもそこから煙の中から下格しながら現れればカッコいいよね。実用性は知らん - 名無しさん (2024-10-22 15:38:25)
そんなロマン運用があったとはッ! - 名無しさん (2024-10-22 15:43:14)
そんで蹴った後ステルスで消えていくんか - 名無しさん (2025-01-12 21:16:58)
即よろけも蓄積も取りにくいのがねぇ...。面白い性能してるから乗りたいんだけどストレス貯まるわ - 名無しさん (2024-10-20 18:36:47)
ダメージの出し方が難しいなこの機体 蹴りとマシンガンを回さないと与ダメが相対的に低くなるのかな - 名無しさん (2024-10-16 11:21:13)
55で出されても邪魔なだけやな。 - 名無しさん (2024-10-08 19:58:49)
コスト割れなんだからそりゃそうだろ - 名無しさん (2024-10-09 01:27:26)
5v5の話じゃない?分かりにくいけど - 名無しさん (2024-10-09 16:46:56)
キックはダウン追撃判定狭いのかな? - 名無しさん (2024-10-07 10:18:08)
判定の大部分が蹴り上げる右足に集中してるからダウン追撃には向かないかな。一応左足にも判定あるし、蹴り上げる時に当たるようにするとかすればできなくもないけど、かなりシビアだから、適当に射撃で追撃しながら距離とる方が安定するかなと思う - 名無しさん (2024-10-07 10:51:05)
対面にステルス機いない方がのびのび動けるんだけど、一機ぐらいステルス持ちいたほうが楽しい。どこかにいるっていう緊張感欲しい。 - 名無しさん (2024-09-20 11:09:35)
カメラマンとしての役割を果たしつつ3冠取れた時マジで気持ちいい。他の機体じゃ味わえない気持ち良さあるぞ。 - 名無しさん (2024-09-06 20:31:29)
450はコイツいないとやりたくないぐらい充実した対ステルス装備。他の使いたいのにこいつがいないとやってけんな… - 名無しさん (2024-08-14 15:37:25)
キックの発生かキャンセルタイミングもう少し早くならないかな - 名無しさん (2024-08-08 13:32:27)
FFしやすくカウンターも取られやすいと癖強いもんな…乱戦で迂闊に蹴ると戦犯なっちまうからそこ改善してほしいわ - 名無しさん (2024-09-04 16:06:20)
対面全員ケンプ来てくれ。フルチャ当てるだけでも気持ちいいし味方が寝かせたとこにしゃがみバリバリで俺はイク。 - 名無しさん (2024-08-06 01:36:01)
これ、 - 名無しさん (2024-08-04 17:31:48)
失礼送信誤爆。これカスパどうすればええんや?めっちゃ組むのに迷う - 名無しさん (2024-08-04 17:33:15)
普通に耐久スラ盛りで良いんじゃないか?ヒートに残弾にデバフにと何かに特化させても押し出す程ではないし。 - 名無しさん (2024-08-05 06:35:47)
ありがとうございます - 名無しさん (2024-08-05 15:02:12)
未拡張だけど射プロ4・2、強化フレーム5、アシハヤ、耐格3・2でやってる - 名無しさん (2024-08-05 18:46:15)
強化フレームは2だった - 名無しさん (2024-08-05 18:49:05)
隙あらばキック - 名無しさん (2024-07-24 10:32:49)
偵察機置いとくと当たり判定が持続するからカス当たりした連装グレネード等の蓄積値が残り続けるの地味に強いよね。 - 名無しさん (2024-07-22 18:42:58)
自分が下手だからだろうけどカメラユニットASL内におさめても今のダメなの!?ってことよくある - 名無しさん (2024-07-11 04:01:36)
すごいわかる - 名無しさん (2024-07-14 13:05:54)
敵全機パシャパシャで味方も狙うべき敵を狙ってくれると本当に楽しいね。特に宇宙だと離れた位置にいる支援機も目立たせてあげると強襲が真っ先に向かっていくの見てて気持ちがいい - 名無しさん (2024-07-09 15:29:42)
スッポトしたステルス持ちが秒で溶けていく… 正直ライバル負けはそこそこしてるけどチームの勝率クソ高い - 名無しさん (2024-07-04 00:55:03)
今更だけど解析スキルがアイザックより高いのね・・・10%てバカにできないダメージじゃない?スモークといいスポットといいアイザックより「サポート感」がわかりやすくて好きかも。そして味方にいたときにこれらを全く使ってくれなかった時の残念感よ・・・ - 名無しさん (2024-07-03 17:28:07)
あぁ、対面にブラックライダーいた時アクティブ「カモ」になるの堪らんわぁ - 名無しさん (2024-06-29 20:45:05)
ダメージの無いカメラユニットに、ひるみ付けるのおかしくない?カメラごときのひるみで攻撃が出なくて逃したわw そんなの稀に起こる偶然だろうし、そのせいでやられたわけじゃないけどさ。漫画やアニメだと、メインカメラの部分に当ててパイロットが「前が見えない!?」ってなったんだろうな。ワイの乗ってた機体イフリートでモノアイだったし - 名無しさん (2024-06-29 10:03:08)
北極だとなかなかいい感じだ - 名無しさん (2024-06-29 00:54:10)
接地カメラはジャンプ中に打つと射程短くなったから円筒じゃなくて球状の範囲みたい - 名無しさん (2024-06-26 23:58:29)
イエガーが居るコストもあって、こいつの蓄積も早いから一瞬でMAが抜かれるな。酷い環境だ - 名無しさん (2024-06-22 06:25:06)
PCに来たー!ようやく450の難敵ステルス達に立ち向かえるぜ - 名無しさん (2024-06-21 00:53:25)
スポットしたケンプファーがフルチャ→下→マシバリで即死した - 名無しさん (2024-06-19 11:15:24)
こいつの無人機地味に無敵貫通スポットだからリス場所に置いとくだけで敵すぐ判別出来るの強い - 名無しさん (2024-06-19 09:38:51)
こいつ歩行補正かなり緩くない?超ハヤクナールつけると障害物グルグルで汎用に徒歩で全然追いつかれないどころか追いついて追撃出来る - 名無しさん (2024-06-17 00:16:59)
ステルス絶対殺すマンだけど、敵にステルスいなかったら強み大幅ダウンって印象やね。敵依存すぎるといえば敵依存。 - 名無しさん (2024-05-20 22:33:07)
むしろいない方が楽になるぞ?味方と一緒に動いてスポット回して火力出すことに集中できるんだから。 - 名無しさん (2024-05-21 10:12:04)
ステルス警戒しなくていい分他にスポット当てて有利取れるもんな、味方が狙ってる奴撮影すればいいだけだし - 名無しさん (2024-05-31 23:06:13)
いうて、イフイエ環境だから居ないことのほうが少ないとは思いますね - 名無しさん (2024-05-31 22:44:27)
存在感ないと思う時は他の支援機と同じ動きしてるのが多い感じだよね - 名無しさん (2024-05-20 21:32:47)
どんだけスポットしても強襲が抜けてくる試合が多すぎるのが玉に瑕 ただしわかってる味方が居る試合だと一生うちまくれるボーナス状態になれるからなんかなぁ。 判断が難しいけど味方が強ければ環境で弱いと全く活躍できなくなる機体 - 名無しさん (2024-05-19 23:06:27)
延々と妖精撮影しててもこっち来ない味方引くとキッツイわ 一回は止めれるんだがなぁ… - 名無しさん (2024-05-12 13:38:21)
それはこの機体に限ったことじゃないからねぇ・・・ - 名無しさん (2024-05-12 16:55:50)
まあぶっちゃけ撮影してもらったところで他の敵機体の足が止まるわけでもないしな・・・ - 名無しさん (2024-05-20 21:26:25)
オバヒするくらい全力で離れるだけでいいよ - 名無しさん (2024-06-10 17:22:02)
やること多いわりに味方依存が高くて強さを実感しにくいのがなぁ、忙しいの好きな人は合いそう - 名無しさん (2024-05-12 12:10:25)
この機体愛機でずっとS-だけど、君よくいる負けると人のせいにするドヘタ君? - 名無しさん (2024-05-15 01:22:14)
煽るな煽るな、そもそも味方依存度が高いのは事実だしSマイナスとか自分語りされてもしらんがな - 名無しさん (2024-05-20 21:28:11)
こういう攻撃的で的外れなコメント見るたびに世の中変な人いっぱいいるんだなって確認できる。味方依存度は支援強襲汎用何乗ってても言えるから祈ろう、支援にしては自衛逃亡出来る方だと思う。たしかに忙しさはある分楽しみは結構あるね - 名無しさん (2024-06-21 06:30:24)
無人探察機はブースト射撃(設置)できません - 名無しさん (2024-05-04 02:28:45)
支援機と強襲機優先でカメラ使って余裕あったら汎用もパシャパシャしてダメージ底上げできるの楽しい。あとジムライフルダウンした機体に撃ち込むのも強いけど流石に強襲相手にはあかんな、とっとと距離あけて場所にもよるけどステルス付与で逃げ切るのがええ - 名無しさん (2024-05-03 10:33:06)
他の支援機みたいに自身が火力を出すのではなく情報やバフで味方の火力を上げる機体だもんな。なので火力を出せる味方が居ないと全く役に立たない事が分かった。皆バラバラに動いたり芋ったりされるとやる事がない - 名無しさん (2024-05-02 11:23:13)
その動きされたらこの機体じゃなくても負けると思うがな - 名無しさん (2024-05-03 04:03:09)
こんな優秀なメイン、マシ、キックがあるのに火力出す機体じゃないっていうのは違うでしょ - 名無しさん (2024-05-03 13:00:09)
ちゅんちゅんで止めてバリバリするだけで乗っててクソつまんないけど火力はでるね。ゼクアインのマシより強いんじゃねーのっていう - 名無しさん (2024-05-06 01:29:51)
パシャパシャが入ってないってことからして、そりゃお前さぞ楽しくなかろうよっていう - 名無しさん (2024-05-06 02:23:07)
カメラもドローンも使ってるがそれが楽しさに繋がるとは思えない。まぁピクシーとかイェーガースポットして凹られてるの見てる時はちょっと楽しいかも - 名無しさん (2024-05-06 09:38:57)
積極的に汎用について行って撮影とヨロケ作ってるよ。上手く行けば10万前後はいける。全ては前のめり次第 - 名無しさん (2024-05-03 21:17:02)
中距離よりも前寄りで撃ち続けないと全然火力出せないので、優秀な壁汎が居て常に数の優位が取れてなければ無理だな。結局は味方次第だ - 名無しさん (2024-05-06 16:11:26)
とりあえず君がDランクから上がれない人なのはわかった - 名無しさん (2024-05-15 01:35:51)
こいつの略「岩トレ」にしよーぜ!! ってのは置いといてこいつって強襲機からしたら厄介? - 名無しさん (2024-04-30 14:34:34)
EWAC支援の性か味方がどれだけ華麗にファンネルこなせるかに価値を全振りしてるから、味方の理解を得られなそうならウーンドやハイキャにマシ改持たせたほうが厄介まである - 名無しさん (2024-04-30 14:52:52)
それなら普通に「岩ネロ」でいいんじゃないの? 強襲側から見たら自衛力の高いウーンドの方が厄介だとは思う。 - 名無しさん (2024-05-01 04:42:45)
たしかに(´・ω・`)なんで岩トレっていったんだろ…ネロトレーナーに引っ張られた… - 名無しさん (2024-05-07 23:50:36)
コイツ単体は普通。ちょっと蓄積強いくらい。一生汎用の群れの中に潜り込んでて、ノンチャで一生蓄積垂れ流してくる奴はすっげーめんどくさい - 名無しさん (2024-05-01 14:41:59)
総論が誤字とか日本語として変な文章多かったので、ざっくり整理しました - 名無しさん (2024-04-30 03:06:47)
いいね! - 名無しさん (2024-05-15 16:30:25)
友軍との連携特化のコンセプトは面白いが、俺みたいにPS・エイムない人にはアイザックの方が強い。ステルス・アンステ代わりにスモグレやセンサーがあるが、クールタイムあるし使用に意識が行くと攻撃に集中できない。マシは距離があると3点バーストの指切りに集中が必要で、アイザックみたいに射撃しながらレーダーチラ見で警戒がしづらい。スポットもアイザックのように広域索敵→強襲・支援を識別しての撮影ができない。無人偵察機は障害物を貫通できずレーダー障害もなく効果範囲が狭すぎる。唯一下格が強みだが、レジストムーブもMAもないからリスクが大きく、ウーンドのが優秀。スポット効果自体は強いので、偵察機やマシの射程伸ばすorステルスつけるorレジストムーブがつけば輝くと思う。 - 名無しさん (2024-04-29 23:08:12)
感想 仮にも早期警戒機の名を冠しているこの機体だが、早期警戒機としての能力、特に偵察関係の能力は乏しくアイザックとは似て非なる機体。無人探察機の有効時間40秒は大きな利点だが設置場所(本機頭上のみ、しかも使用地点に設置)と有効範囲半径150mでは索敵可能時間は全く生きてこない。ターゲットのさした地点に発射し設置可能なら面白かったと思うが・・・。電子戦機としては能力は高いと思うが、野良で出撃した場合、自分も味方も効力が伝わりにくいので、この機体の強調点にはなりにくい。カメラSPOTでのダメ+10%は数字以上に効果を感じる。またこの機体唯一と言ってよい偵察行動なのでしっかり活用したい。機体性能・武器性能は随伴支援としては可もなく不可もなくと言ったところ。ステルスが無くなったが()この機体じゃなくても良いだろうと言われてしまうとその通りですねと答えざろうえない。 - 名無しさん (2024-04-27 23:23:49)
(間違って途中で書き込んでしまった) 他の早期警戒機と違いステルスが無くなったが(武装になってはいるが) - 名無しさん (2024-04-27 23:30:20)
イフリートイェーガーとマラサイが味方に居ない戦場だと強いなって感じ。3Pとジェダが形成してる戦場に偵察機撒いて一緒に紛れると火力に貢献できる。ステルス看破は常にはできないから、そろそろいるだろうなって場面でソナー撃ったり、裏に偵察機置いとく技量が必要だと思った。イフマラがいるとカメラはイフリートも持ってるし、戦場が広がるのでイマイチ活躍できん。 - 名無しさん (2024-04-28 06:17:29)
廃墟とか、敵のリスポ地点に探索機を置いておけば敵が降ってきたタイミングで次々スポットしてくれる。 - 名無しさん (2024-04-24 20:20:43)
即よろけ、蓄積よろけもBRとライフルでとれる高性能・自衛のためのスポット機能におまけでスモグレ・決して悪くない脚周りの高バラ持ちで弱いは無いと思う。実際に使い易くてスポット焚きまわれば味方の火力爆上げ縁の下、早期警戒して強襲機に備え自身で蓄積よろけ取り狙いで取れたら下格。スモグレで味方ともども見失わせる逃げの戦法で自分のスコア稼ぐよりチームで勝つことを優先しているが大体勝てる。さらにBRマシコンボでで脚折も忘れず考えてれば味方が倒してくれるし一石二鳥。 - 名無しさん (2024-04-24 15:44:03)
無人探索機をスラ撃ちできたらなぁーって思うことがちょいちょいあるなぁ。あとセンサーは効果出てるのか実感できないときがあるせいで回し忘れるときがある - 名無しさん (2024-04-23 23:21:15)
ブースト射撃とスラスター射撃って違うんか? - 名無しさん (2024-04-24 10:59:44)
無人カメラがエイムの場所で展開してもう少し範囲が広ければ面白くなると思う。 - 名無しさん (2024-04-23 14:06:00)
アイザックと違ってアンステとステルス無いからステルス持ちには普通に狩られることあるんだよね 置きレーダーが強いポジ把握してないと見えなくてつらい - 名無しさん (2024-04-23 11:39:38)
こいつ使ってて思うのは、入り組んだマップでこいつとウーンドウォートどっちを出すのが正解なんだろうっていう。1番の悩みはこれなんだが、みんなはそうでもない? - 名無しさん (2024-04-22 20:54:59)
最終的に味方信じられるかどうかじゃない?5対5で味方にマラサイとかいるとウーンドで自衛した方が楽だし - 名無しさん (2024-04-22 22:34:13)
入り組んでるって事はステルスやらジャミングがいると面倒だからEWACでいいかもね、ただ味方が前でない編成だったら他でいいと思う - 名無しさん (2024-04-23 01:19:31)
自分が使いたいと思う機体が一番 - 名無しさん (2024-04-23 09:58:37)
基本賛否両論あるアイザックみたいなもんだからな。ロールの仕事やマップを見るどころか支援機を守る意識すらない低レートでは動画のような活躍ができなくて当たり前 - 名無しさん (2024-04-22 08:07:24)
こういう機体のポテンシャルにはどうしてもレートが絡むから難しい。ただ自分がうまく使えればいいって訳には行かないし - 名無しさん (2024-04-22 16:31:29)
アイザックはマシバリマンが多いのが一番の問題な気がするけど - 名無しさん (2024-06-22 19:14:58)
随伴して汎用が守ってくれりゃいいけど、そうじゃなかったら強襲が狩りやすい距離にいる鴨だな、結構乗ったけど一切強みを感じない機体だった - 名無しさん (2024-04-22 01:54:36)
索敵型の支援って自分で強みを感じる部分より味方が有利に動きやすくなる部分の方が大きいからじゃね。高蓄積と範囲カメラやスポット持ちのこの装備で随伴してて狩られやすいなら立ち回り見直した方がいい - 名無しさん (2024-04-22 07:43:02)
ネロ一族代々受け継がれるの名物クラブとフラッシュグレネードがない…だと - 名無しさん (2024-04-22 00:59:00)
まあ蓄積型BRとクラブとフラッシュの伝統文化セットでなおかつ近距離寄りの支援だったら誰もガチャ回さない可能性があるからなー。素ネロは配布だったしトレーナーは層薄めだったバランス型強襲だったから普及し得たのだろうけど、450支援は層も厚めだし使いやすさを重視したんじゃないかな - 名無しさん (2024-04-22 01:34:15)
頭がデカいせいなのか他支援より近距離で戦ってるせいなのか、やたら被弾が多くお案じる - 名無しさん (2024-04-21 23:57:35)
元々ネロBRが強いのは分かってたんだけど、支援でいざ使ってみると改めて強さが身にしみる。ジムライフルと組み合わせて蓄積取りやすいし、火力も出る。クソ楽しい。 - 名無しさん (2024-04-21 20:42:06)
BRとマシでこっち向かってくる強襲なんかすぐ止められるよな、止めたら周りにいる味方がすぐ倒してくれるから随伴支援としてはかなりいい感じだと思う - 名無しさん (2024-04-21 20:53:48)
うーん…もしかしてこれってマップごとの有効スポット作った方がいいやつ? - 名無しさん (2024-04-21 20:01:51)
MAP画像引っ張り出してまで検証してくれる有志がいるのか...? - 名無しさん (2024-04-23 00:05:47)
自分としてはそこそこ戦績が出せてるんだがコメント欄では弱いって言ってる人もいて強いか弱いか分からんな。運営も各機体の戦績を公表してくれたらいいのに - 名無しさん (2024-04-21 20:00:50)
自信持って使え、ここのコメント欄は絶対に信用しない方がいい。 - 名無しさん (2024-04-21 20:25:22)
蓄積取れない人だと無理だろうね、ネロBRとマシで一気に蓄積取れるけど即よろけないと使えない人って一定数いるし - 名無しさん (2024-04-21 20:27:56)
何で他の範囲センサー系と違って、スポット効果がないんだろ、ステルスとジャミング無効にできるとはいえ敵編成によっては完全な死に武装すぎる - 名無しさん (2024-04-21 17:10:34)
範囲センサーが全部スポットするタイプの奴じゃないぞ、ジェダキャノンとかガンナーガンダムも一緒だし - 名無しさん (2024-04-21 19:51:58)
野良で乗る機体じゃあないな S帯でもスポットしたところで殆ど意味ないわ - 名無しさん (2024-04-21 10:53:26)
そんなの機体スペック見た時点でわかるやん。それよりこの機体の有益な運用方、書き込んで。 - 名無しさん (2024-04-21 13:46:20)
自分が乗るとスポットしても対応してくれるか不安他人が乗るとそもそもスポットするのかという不安 - 名無しさん (2024-04-21 15:49:02)
実際スポットされたところでそれを狩れるかどうかは別だからな、支援スポットされても隣にケンプやらイェーガーいたら狩れんし。 - 名無しさん (2024-04-21 16:23:08)
スポットしても枚数一緒なんだから味方に文句垂れるのは筋違いだわ。敵軍全体がきっちりヘイト取る動きしてきたらスポットした相手を付け狙って落とすなんて無理。味方じゃなく敵依存の要素 - 名無しさん (2024-04-22 01:02:38)
対人レーダーで見つけたところで処理が大変なのが結構困る - 名無しさん (2024-04-21 09:49:39)
わかる。グレ構えようとしてなくて、サーベル構えようとしてなくて、え?これ?マジでこれでやるの?って感じでマシンガンで倒したわ - 名無しさん (2024-04-21 10:43:21)
これクッソ分かる。スムーズに処理出来る武装が無いから、歯痒い思いをする場面が多々ある。 - 名無しさん (2024-04-21 14:31:57)
どの機体でもそうだけどスコープ覗いてBR撃つのがいいよ - 名無しさん (2024-04-21 19:59:47)
スモークグレネードじゃなくて普通のグレネードが欲しい、もしくはチャフグレネードかな - 名無しさん (2024-04-21 20:07:19)
何回やってもダメ。こいつ弱い。 - 名無しさん (2024-04-21 09:37:26)
癇癪起こさないで、腕磨こうね - 名無しさん (2024-04-21 10:02:43)
スポット時間長いから強襲や支援の厄介な奴ら晒し放題だな。 - 名無しさん (2024-04-21 08:48:26)
やはり使えないな。 自分で使っても微妙で、味方にいて強襲使っても支援機が見えない。 広域索敵のあるアイザックの方がマシ。 - 名無しさん (2024-04-21 06:51:11)
誰も触れてないけど、「高精度解析システムLV3」て初?10%も効果あるならそりゃスポット大事だね - 名無しさん (2024-04-21 00:25:14)
索敵アッガイが初だよ - 名無しさん (2024-04-21 01:36:47)
そいつがいたねありがとう - 名無しさん (2024-04-21 13:29:12)
とにかくスポット回すのが大事な気がする - 名無しさん (2024-04-20 16:18:33)
もう3ぐらい近スロ欲しいな アシハヤと脚部とスラを積みたい - 名無しさん (2024-04-20 15:29:13)
嘘つけ絶対複フレB積むゾ - 名無しさん (2024-04-20 15:36:24)
ジェガンは汎用だしこっちは武装多いから初心者は詰み - 名無しさん (2024-04-20 13:59:32)
クラブでいいから即よろけが欲しかった。こう咄嗟に即よろけが欲しい時がある - 名無しさん (2024-04-20 13:14:24)
岩ジェと違って、ステルスもマニュも無いから、前に出て観測は出来ない。似てると思って前出るとしぬ。観測機は、真上に飛ぶから味方が前線を下げたい時くらいにしか活かせない感。 - 名無しさん (2024-04-20 10:45:32)
あっちと違って蓄積強めだから前出やすいし自衛しやすくないか?足回りも悪くなくて味方汎用にも置いて行かれないしこいつで前出ないと探索機も腐るぞ - 名無しさん (2024-04-20 11:15:39)
楽な時ときついときの差が激しすぎる、味方次第だなこの機体 - 名無しさん (2024-04-20 08:47:56)
観測機は皆そんな感じよ。支援、強襲スポットしても絡んでくれないと意味ないし - 名無しさん (2024-04-20 13:10:40)
射程きつい…正直、ウーンドにまだ軍配上がる - 名無しさん (2024-04-20 05:15:26)
やる事違うのにウーンドと比べること自体がおかしい - 名無しさん (2024-04-20 19:30:00)
どっちかといえば同じポジに近いアイザックだよな - 名無しさん (2024-04-20 22:34:23)
アンステないのか引こうか迷ってる・・・ - 名無しさん (2024-04-20 03:45:45)
偵察型好きなんだけどやっぱり味方依存度が高いなぁ、センサー使ってレーダーに現れた敵を無視する味方が多い - 名無しさん (2024-04-19 23:02:33)
別に格闘威力特別低いわけでもないのにイカれた倍率にするのやめろよ 同コス強襲でも1900の130%とかいるんだぞ なんて酷いことするんだ - 名無しさん (2024-04-19 21:39:48)
同コスの支援機と比べるにネロライフルとジムライフルの2種じゃ火力差が開きすぎるとかなんだろう - 名無しさん (2024-04-19 21:58:51)
こいつ下格モーション特別に調整したの?ウーンドウォートのと同じなんだけど、割とダウンしてる敵にダメージ入りやすい気がする - 名無しさん (2024-04-19 19:35:04)
モーション同じで、足のヒットボックス分判定が広くなってる説ありそう - 名無しさん (2024-04-19 19:56:28)
ダウンに下格入らなくね?(デブを除く) - 名無しさん (2024-04-19 23:12:09)
細身でも横向きダウンなら高い所に当たる。 - 名無しさん (2024-04-20 07:35:23)
でももう少し下への判定を大きくしてほしい。せっかくの追撃下格したいのにスカるのがなんとももったいない - 名無しさん (2024-04-20 10:44:43)
ジャミングレーダーとステルス無効にするセンサー持ってますからね。敵に居たらご苦労様ですって感じですね - 名無しさん (2024-04-19 17:42:28)
ミスった。下の木に対するコメントです - 名無しさん (2024-04-19 17:43:27)
ピクシー御臨終のついでにブラック・ライダーも御臨終な模様 - 名無しさん (2024-04-19 17:45:21)
ブラックライダーくんテミスで何とかなるやろ - 名無しさん (2024-04-19 22:28:24)
ブラックライダーはカモしても探索機置かれてたらバレちゃうのがね・・・ - 名無しさん (2024-04-19 23:53:07)
こいつが出てきた以上このコストでアイザックなんて乗ってるやつがいたらもうね - 名無しさん (2024-04-19 15:10:51)
分からんぞ。これに乗っても仕事してないのもいるし(というか組まされて酷い目に遭った)、アイザックの仕事パーフェクトにこなして爆勝に導く職人もいる。結局乗り手次第だよ。 - 名無しさん (2024-04-20 01:06:26)
俺も最初そう思ったけど、アンステの有無はやっぱデカいから完全上位互換ではないなって。ピクシーが事前に把握できるとスポット率も変わってくると思った - 名無しさん (2024-04-20 01:24:57)
当たらなかった人も居るだろうし絶対だめという訳でもないと思う - 名無しさん (2024-04-20 03:49:58)
どっちも乗ってるけど意外と一長一短だわ。ステ2アンステ、範囲一括、マシ改のアイザックとデバフ10%設置レーダー、よろけ高バラのネロでやっぱり立ち回りが別物だし - 名無しさん (2024-04-20 23:42:50)
数戦乗った感じイフリートイェーガー絶対許さないマンだと感じたな - 名無しさん (2024-04-19 14:59:25)
偵察型の機体にしては対面してても味方にいても不愉快を感じない良機体 - 名無しさん (2024-04-19 14:56:45)
探察機のスポット範囲って円筒形?設置場所が高ければ高いほど障害物を回避して対象拾えるとかあるのかしら - 名無しさん (2024-04-19 11:00:52)
自分も木主と同じ効果範囲かと思って廃墟の高速道路下で使ったけどほぼ真上の奴にはスポットせず。おそらく効果範囲は無人索敵機を頂点とした円錐形かと思われる。 - 名無しさん (2024-04-19 11:38:22)
横からだけどコレに関しては「索敵機は射線が関係する」って仕様があるらしいからソレかなと - 名無しさん (2024-04-19 20:18:16)
私も確認してみましたが、スポット範囲は球形ではないかと思います。以下確認した事項です - 名無しさん (2024-04-19 14:12:13)
【調査】スポット範囲に高度は関係しているのか。【結果】関係している。下記の手順を行ない対象をスポットする事ができなかった。【手順】自機とスポット対象が同高度かつ探察機でギリギリスポットできる位置に立つ。そこから垂直ジャンプして探察機を展開する。 - 名無しさん (2024-04-19 14:12:54)
調査するのはいいけど宇宙でやったら?わざわざジャンプしなくても良いし高低差の表示もあって高度調整が手軽。円筒か円錐かも分かりやすくなると思うが - 名無しさん (2024-04-19 14:24:02)
円錐はともかく円筒か球かの確認は面倒そうですね…、宇宙はZ軸は分かりやすいですがXY軸の調整がやりにくい感じ。滑るし目印少ないし視点の向きでズレるしで - 名無しさん (2024-04-19 14:51:06)
【調査】探察機よりも高い高度にいるスポット対象をスポットできるか?【結果】スポットできた。探察機のほぼ直上に対象がいる場合でもスポットできた(ただし対象の片足が宙に浮くくらい身を乗り出していないと足場に遮られる為かスポットできない)。【手順】スポット対象を港湾都市のD中継近くの建物の上の縁ギリギリに置き、窪地の底から探察機を展開する。 - 名無しさん (2024-04-19 14:13:11)
情報感謝です!今のところの情報だと探察機中心に球形で半径150っぽいので、変に高台で出すより平場で出す方が横の範囲広く拾えて無難そうですね - 木 (2024-04-19 16:58:26)
このMSを複数出撃したらスポット攻撃力UPもその分上乗せされるの? - 名無しさん (2024-04-19 10:08:50)
そこら辺よくわからないんだよね、スキルの説明でもスポットされた対象ってあって自分か味方どっちかで効果あるか書いてないし下手したら上乗せの可能性もある - 名無しさん (2024-04-19 12:59:03)
アイザック2機で出撃したら与ダメが6%上がってたって話を何処かのコメ欄で見た希ガス - 名無しさん (2024-04-19 13:41:39)
アイザックと一緒に出てみたが、敵にピクシーが居たんだけど一生スポットされてかわいそうだったわ - 名無しさん (2024-04-19 04:28:39)
逆にスポットはずれ続けてたら負けだし、先手を取れたらその優位を離さないのが基本。だから可哀想はないよ...編成勝ちを押しつけていくのだ... - 名無しさん (2024-04-19 06:44:22)
可哀そう以前にステルスに強いスポット2機いてスポットできてなかったら無能としか言えない事態だったぞ - 名無しさん (2024-04-19 08:00:11)
補助ジェネ積んでカメラパシャパシャマンになるの - 名無しさん (2024-04-19 03:38:32)
途中送信失礼。補助ジェネ積んでカメラマンになるの意外といけるかも - 名無しさん (2024-04-19 03:45:12)
ほとんどのスポット持ち機体って1機くらいにターゲット絞ればスポット状態維持するのって難しく無いのかな。攻撃の合間にスポットやらセンサーと探査機起動と、常に何かしら行動する無茶苦茶忙しい機体だな... - 名無しさん (2024-04-19 06:23:37)
なんかかわいい - 名無しさん (2024-04-19 07:23:00)
偵察機はこんなんでいいな。格闘ゴリラ化の流れを止めてくれた。 - 名無しさん (2024-04-19 01:02:39)
角待ち許さないマン(探査機のスポットは閉所では壁に阻まれ易いとかで注意)。 - 名無しさん (2024-04-19 06:25:44)
まだ動画しか見てないけど強襲乗ってる時にこいつってどうやって接近したらいい?マニューバにもステルスにも強い武装してる癖に雑にスポットされて敵汎用に狙われちゃどうしようもなくね? - 名無しさん (2024-04-19 00:56:50)
S-だろうがA+だろうが強襲をスポットしても働いてくれない汎用の方が圧倒的に多いからへーきへーき(白目 - 名無しさん (2024-04-19 01:01:43)
まあ450は強襲自体がキッツい環境だからなあ、シルヘイで枚数捌くか上手い奴がドワッジ使って多少強引に詰めるかくらいじゃねえかな。ネロトレもじゃ支援は狩れるけど周りの汎用が強過ぎてもうキツい。 - 名無しさん (2024-04-19 17:40:26)
しれっとアンチジャミングlv3ってあるけど、ジャミングlv3以上も出てくるってことか...。 - 名無しさん (2024-04-18 21:49:50)
アイザックもLv3だし、これ系の機体は標準ってことではないかね - 名無しさん (2024-04-19 00:56:36)
果たして膝のパーツを剥がす必要があるのか - 名無しさん (2024-04-18 21:22:56)
無人探索機はこれ0ダメ攻撃を全方向に繰り返してる感じなのかな?壁貫通しないから当たらないタイミングは気を付けなきゃいけないな - 名無しさん (2024-04-18 21:00:57)
よろけ継続は出来ないけど射撃の蓄積は優秀で下格の威力は支援とは思えない強さで随伴支援としてはかなり強い部類かな - 名無しさん (2024-04-18 20:58:24)
ジムライフル蓄積も射程も威力もFAアレックスこえるのやめようよ - 名無しさん (2024-04-18 20:46:12)
即よろけじゃないし、キャノンがあるでしょうが! - 名無しさん (2024-04-18 20:48:42)
バルカンが主兵装なネロトレや汎用の仕事をしにくくなる素ネロだからあまり顕在化しなかったけどネロライフル強くね?っていう - 名無しさん (2024-04-18 20:23:13)
いや、実装当初からライフル強いとは散々言われてたぞ?ただ、木主が書いてる通りに機体性能やコスト環境的に注目薄れるのが早かっただけかと - 名無しさん (2024-04-18 20:49:40)
下格ウーンドのかw 滑って意外と当たる - 名無しさん (2024-04-18 20:10:45)
欲を言うとセンサーがジェガンやアイザックと同じような敵をスポットできるとなおよかったかな - 名無しさん (2024-04-18 19:54:23)
アイザックとEWACジェガン出たから出ないと思ってたんだよ。最高やんけ! - 名無しさん (2024-04-18 19:46:39)
設置スポット範囲内だと蓄積継続するってのは面白いな。ダメージ0の射撃を当て続けてる感じか - 名無しさん (2024-04-18 19:13:54)
しかも無敵貫通する - 名無しさん (2024-04-18 19:52:19)
北極開幕で投げとくと右回りしてきた相手丸裸に出来るな - 名無しさん (2024-04-19 00:50:18)
アンステ無しでアンジャミはデメリットの方が大きいと何故分からんのだ運営 - 名無しさん (2024-04-18 18:13:57)
センサー使えばええやん、全部無効化するで - 名無しさん (2024-04-18 18:18:16)
アンステより高い効果ですからな。デメリットはセンサー切れた際だが、これはステルスと偽装持ちにワンチャンスあるとも言えるので悪くない塩梅。自機のみのアンステよりチーム単位で活かせるセンサーはよい。 - 名無しさん (2024-04-18 18:45:46)
ファンネルスポットも激戦区に置くのもいいしステルスルートに置くのもいい - 名無しさん (2024-04-18 18:55:00)
設置スポットが10秒で戻ってくるしステルスに関しては強い方じゃない?むしろスポット出来るからこそステルス目立たせること出来るし - 名無しさん (2024-04-18 19:05:02)
フリー演習で確認したけど、無人探察機は無敵状態の敵もスポット状態にできる模様 - 名無しさん (2024-04-18 18:06:29)
メタルスパイダーの奴と同じで貫通するのか、結構強いな - 名無しさん (2024-04-18 19:05:46)
ライフルはボタン2回押しして6発ずつ使うのがいい感じかな? - 名無しさん (2024-04-18 18:00:06)
偵察機って事で身構えてしまったけどレーダー破壊系は持ってないのね。ステルスも常時つかない代わりに味方にも付与できるし結構味しそうな感じ - 名無しさん (2024-04-18 17:52:17)
探査機はこれ自機を追従するのかな?公式の説明見た感じ上に展開してついてくるみたいな説明だったけど - 名無しさん (2024-04-18 17:03:46)
しないっぽい。最初の位置に固定されて、役割終えたと思ったら回収して再度展開って感じかな... - 名無しさん (2024-04-18 17:14:08)
それで射程150か・・・でも復帰10秒だし悪くはなさそう - 名無しさん (2024-04-18 17:18:33)
追従しない。ゲーマルクの設置と同じだった - 名無しさん (2024-04-18 17:16:33)
実質範囲蓄積リセット無効か - 名無しさん (2024-04-18 17:00:02)
普通にリセットされますが - 名無しさん (2024-04-18 18:36:46)
すまん、再確認したらマジだったわ - 名無しさん (2024-04-18 19:46:59)
探査機の事では? - 名無しさん (2024-04-18 19:52:44)
誤解を招いて申し訳ない、再確認うんぬんは枝主のコメントなのだ - 枝主 (2024-04-18 21:03:44)
5vs5より6vs6向けの機体 - 名無しさん (2024-04-18 16:50:17)
EWACネロ用ジム・ライフル・・・ネロなのかジムなのかはっきりしたらどうなんだい!? ってちょっと思っちゃった - 名無しさん (2024-04-18 16:01:28)
バルギルとムーンのエッジが同名なのに別武装なの見るにメイン武装がサブになるとこう書かれるのかな・・・? - 名無しさん (2024-04-18 16:05:18)
ドム用ザクバズーカ的な... - 名無しさん (2024-04-18 16:21:55)
グフ専用ザクマシンガン...ザクマシンガンとジムライフルは武器名称なので... - 名無しさん (2024-04-18 16:51:06)
ジム・ライフルのジムは設計者の名前なんだよきっと - 名無しさん (2024-04-18 18:34:48)
HPと足回り以外フルカスと一緒のステータスなんだ - 名無しさん (2024-04-18 15:46:32)
格闘補正高い割に武装が打撃かぁ、でもネロBRとサブマシの性能はいいな - 名無しさん (2024-04-18 15:39:20)
test - keasemo (2024-04-18 15:23:01)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月28日 03:33