プロトタイプガンダム

「プロトタイプガンダム」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

プロトタイプガンダム - (2019/05/23 (木) 21:33:08) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

【[[MS一覧]]】 > 【[[強襲機>MS一覧#強襲機]]】 ---- &include(include/編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} #contents *機体概要 &image(img_bp0pcrmq.png,width=700) -地球連邦軍がRX計画によって開発した試作MS、ガンダムの1号機。 -V作戦で実戦運用された2号機にあたるガンダムと同じく、超高性能の機体だが、本機はテスト段階からジェネレーターの出力が思うように安定せずに、想定していたビーム・ライフルの高出力運用には耐えられなかった。 -しかし、抜きん出た性能をもつ万能機であることに変わりはなく、特に機動性と防御力の高さを活かした強力な突撃力による近接格闘戦でその真価を発揮する。 -2号機との外観上の差異は、腕や脚に若干の装甲形状の違いがある程度。 -実戦運用にあたってビーム・ジャベリンのロックが解除されており、リーチの長い強力な攻撃が可能。 **機体属性・出撃制限・環境適正 #divid(label_zokusei_kyoushu){|~機体属性|強襲|汎用|支援|} #divid(label_sortie_G_S){|~出撃制限|地上|宇宙|} #divid(label_env_n_n){|~環境適正|地上|宇宙|} *数値情報 **機体 // 機体属性塗り分けここから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ #divid(table_kyoushu){ |強襲|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~Cost|350|400|450|||||| |~機体HP|14000|15500|17000|||||| |~耐実弾補正|12|14|16|||||| |~耐ビーム補正|10|12|14|||||| |~耐格闘補正|14|16|19|||||| |~射撃補正|5|7|9|||||| |~格闘補正|30|33|36|||||| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|135| |~スラスター|>|>|55|||||| |~旋回速度(地上)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|60| |~旋回速度(宇宙)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|60| |~格闘優先度|>|>|>|>|>|>|>|&spanid(buff){強}| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|地上:連打攻撃 宇宙:蹴り飛ばし| |~再出撃時間|12秒|14秒|15秒|秒|秒|秒|秒|秒| |~必要階級|軍曹01|||||||| |~レアリティ|☆☆☆|☆☆☆|☆☆☆|||||| |~必要リサイクル&br()チケット|180|210||||||| |~必要DP|54800|>|現在交換不可|||||| //|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高'' 中 &spanid(nerf){低}| } // 塗り分けここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ **パーツスロット |&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~近距離|15|17|19|||||| |~中距離|6|7|8|||||| |~遠距離|3|4|5|||||| **格闘方向補正 |格闘方向|標準倍率|ビーム・ジャベリン|ビーム・サーベルx2|h |~N格|100%|100%|100%| |~横格|75%|75%|&spanid(nerf){60%}| |~下格|130%|130%|''145%''| **連撃補正 |連撃数|標準倍率|ビーム・ジャベリン|ビーム・サーベルx2|h |~1撃目|100%|100%|100%| |~2撃目|50%|''60%''|50%| |~3撃目|25%|''36%''|25%| ***武器毎連撃倍率 #divid(table_normalcell_center){ |連撃パターン|>|>|N格闘基準倍率[%]|h |~|標準|ビーム・ジャベリン|ビーム・サーベルx2|h |N|100|100|100| |横|75|75|60| |下|130|130|145| ||||| |N>下|165|178|173| |N>横>下|170|192|166| } *主兵装 **射撃 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/Pガンダム用ビーム・ライフル) #divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|} &include(include/ハイパー・バズーカ) **格闘 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ビーム・ジャベリン) #divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|} &include(include/ビーム・サーベルx2) *副兵装 **頭部バルカン #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |~LV|~威力|~弾数|~発射&br()間隔|~リロード時間|~切替時間|~射程|~DPS|~備考| |LV1|50|30|446発/分|6秒|0.5秒|150m|372|移動射撃可&br()ブースト射撃可&br()よろけ値:2%(50HIT)| |LV2|52|~|~|~|~|~|387|~| |LV3|55|~|~|~|~|~|409|~| //|LV4|57|~|~|~|~|~|424|~| //|LV5|60|~|~|~|~|~|445|~| //|LV6|62|~|~|~|~|~|461|~| } *スキル情報 |スキル|レベル|機体LV|効果|説明|h |>|>|>|>|BGCOLOR(#dff):足回り|h |~[[脚部ショックアブソーバー]]|LV2|LV1~|着地時の脚部負荷を軽減。&br()ジャンプ後''15%''&br()回避行動''10%''&br()脚部負荷発生後の回復速度を''1%''上昇。|| |~[[クイックブースト]]|LV2|LV1~|ジャンプ時の溜め時間を''20%''短縮。|ジャンプ性能向上| |~[[高性能バランサー]]|LV1|LV1~|ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。|着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る| |>|>|>|>|BGCOLOR(#fdd):攻撃|h |~[[格闘連撃制御]]|LV2|LV1~|格闘攻撃を最大''3回''まで連続で使用可能。&br()連撃時はダメージが減衰する。|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#aae):防御|h |~[[マニューバーアーマー]]|LV1|LV1~|ブースト移動中、射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減する。|| |~[[耐爆機構]]|LV1|LV1~|MSの爆発により発生するよろけ状態を無効化する。|| *備考 **[[「こいつ・・・、動くぞ!」>https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=2470]] #divid(information_history){ &image(eve_PGajh27Vun31_jp.png) -抽選配給期間 --2018年9月27日 14:00 ~ -新規追加物資 --★★★ [[プロトタイプガンダム]] LV1~2(地上・宇宙両用機体、コスト350~) -確率アップ期間 --2018年9月27日 14:00 ~ 2018年10月04日 13:59 [予定] } **機体情報 -『MSV』から参戦。[[ガンダム]]の準決定デザインを試作型としてMSV化した機体。 -V作戦で製造された地球連邦軍の試作モビルスーツで、型式番号はRX-78-1。8機製造されたうちの最初の1号機にあたる。 -黒・赤・グレーのカラーリングが特徴。当初は2号機もこの仕様であったとされる。本作では使用していないが、シールドも装備可能。 -徹底した軽量化が図られるとともに、宇宙空間での戦闘に耐えられるよう腰部と膝に冷却ユニットが設けられ、大気圏突入のための耐熱フィールド・システムも装備されている。また、足首アーマーにはスリット状の姿勢制御バーニアが複数設置されている。 -アニメ『機動戦士ガンダム』ではサイド7でパーツ毎に移送されてたところでジーンの乗る[[ザクⅡ]]に破壊され、機密保持のため焼却処分されている。 **機体考察 -コスト350~の宙陸両用強襲機。特色の違う格闘兵装2種を持つ。 -コスト比で見ると、強襲機に珍しいバランス型の装甲値に平均的なHPを備えている -スピードは速いがスラスターが若干少なめ -射撃主兵装には収束射撃ができないが高威力の専用ビームライフルか、強襲機には珍しいバズーカのいずれかをチョイス出来る。どちらでも前線の汎用機と足並みをそろえての進軍が可能になっている。 -特筆すべきは現状[[ハイパー・ハンマー]]に次ぐ格闘範囲を備えた[[ビーム・ジャベリン]]。高威力・広範囲だが味方を巻き込まないように注意。 -またビーム・ジャベリンとは別に[[ビーム・サーベルx2]]が装備可能。こちらはリーチは標準程度と使い勝手が良く、下格闘の補正値が高い特徴を持っている。 **主兵装詳細 -[[Pガンダム用ビーム・ライフル]] --収束射撃ができないビームライフル。単純に見れば[[ビーム・スプレーガン]]などの上位互換。ただしASL非搭載。 --3発でよろけるが、3発速射ではOHしてしまう。間隔を少しあければOHせずによろけ狙いも可能。 --2発→ブースト→バルカン10発とブースト移動射撃併用しても良い。 -[[ハイパー・バズーカ]] --連邦機体標準のバズーカ。命中させればよろけを取ることが出来、コンボの始動としても優秀 --射撃補正は低めで威力はあまり期待できないのでよろけ取り用の武装と割り切ろう -[[ビーム・ジャベリン]] --先端にビーム刃のついたジャベリン型の初期格闘兵装。通称「りんご飴」。 --かなりの攻撃範囲を誇り、当たり判定ギリギリくらいで当てることができれば[[ビーム・サーベル]]などでも到底届かない程。 --当たり判定は先端の光っている部分のみ。ロッド部分にはない。 ---前作と違い、N格闘・右格闘は至近距離でも当たるが、左格闘はごく至近距離だとすり抜けてしまう --ジャベリンは後端の方を持っているので、ジャベリンの当たり判定と機体の距離が遠く、比較的カウンターも取られづらい --N格闘は真正面に突きを放つ。横方向に判定がほぼ無いがそこそこの距離まで届く ---通常のサーベルなどと違って押し出して突く動作があるのでほんの少し発生が遅い。 --横格闘はそれぞれの方向に振るう。モーション自体は[[ビーム・サーベル]]と同じ。 --下格闘は踏み込みながらかなり前方にジャベリンを突き下ろす。ダウンした敵の追撃などでは気持ち2.3歩程遠い位置からでないと当たりづらい。 -[[ビーム・サーベルx2]] --プロトタイプガンダムのもう一つの格闘兵装。ジャベリンと入れ替えで装備可能。別売。 --ビームサーベルを両手に装備しており、当たり判定にムラがなく扱いやすい。 --二刀流だがガンダムピクシーのダガーと同じで2ヒットはしない模様。 --N格闘は一度腕を交差させた後に右手は右斜めに、左手は右手より傾斜ゆるめの左斜め斬り。 ---横範囲もあるが、手を前に出すため前側の判定も通常のサーベルより広い。 --横格闘は左なら左手に持ったサーベルを、右なら右手に持ったサーベルを振るう。 ---両手に装備しているので振り範囲が広く、右後ろやにも左後ろにも当てやすい。 --下格闘は踏み込んで両手のサーベルを交差させて斬り下ろす。 ---踏み込みの移動距離が長めなので当てやすく、横にも判定が広めなので純粋に使いやすい。 **副兵装詳細 -頭部バルカン --歩兵掃討などに使用できる標準的なバルカン。射撃補正もかなり低いので、ミリ削りとしても微妙な性能 --主兵装のビームライフルが3発よろけの3発OHなので、BRの補助として使用するのが望ましい *運用 -[[Pガンダム用ビーム・ライフル]] 装備時 --[[ジム・ライトアーマー]]とほぼ同じ。ただし軽装BRと違ってASLがないので命中精度を求められる。 --バズーカと違って即よろけを狙えない代わりに、ダメージ蓄積のしやすさが売りか。 -[[ハイパー・バズーカ]] 装備時 --基本的な汎用機のようなバズーカから格闘を仕掛けるスタイル。ジャベリンでもサーベルでも攻撃の当て位置の違いがある程度。 -[[ビーム・ジャベリン]] 装備時 --リーチがサーベルの2倍以上あるので間隔を維持しつつ振り回せると強い。カウンターも取られづらいので支援にはN横下などで一気にダメージを稼げる。 -[[ビーム・サーベルx2]] 装備時 --%%下格闘の補正が170%と特に高く、バズ格は下格を速攻で出してダウン後にさらに下格を入れると相性不利の汎用機でも脚部をほぼ破壊出来る火力がある。%% ---アップデートで下格闘の倍率は145%になった。汎用機には今までのような火力は望めないが、支援機に対しては相変わらずのダメージが期待できる。 *機体攻略法 -強襲機としてのスキルなどを保有しつつ、バズーカや地味に痛いビームライフルなどを装備しており、装備している兵装によって対処の仕方を変える必要がある -ビームライフルを装備している場合、多少離れた距離にいてもビームライフルを当てられると手痛いダメージを貰ってしまうので離れていても注意。ASLは備えていないので細かな左右移動をすると効果的 -バズーカを装備している場合、近づかれると確実によろけを取られてしまい緊急回避も持たない支援機では逃げることは絶望的。上手く近寄らせない立ち回りをするか、味方汎用機にうまく処理して貰おう -ジャベリン装備時は自分が想定しているより離れた距離から引っ掛けられやすいので、通常の強襲機などと侮ってはいけない。 ジャベリン装備時の格闘は至近距離に当たり判定がないので、あえて近づく事で回避することが出来る上に強判定の格闘なら一方的にねじ伏せる事が出来る。 -ビームサーベル装備の場合でも、ジャベリン程ではないが広めの格闘範囲を有しているのでこちらも侮れない。 *コンボ一覧 -共通コンボ --N>下⇒下 --N>下⇒ブーストキャンセル中にバルカン→下 --N>横>下⇒下 --前ダッシュ→下⇒下 ---上記4つのコンボは、下格後1~2歩下がって下格で追撃. --N>横>N --横⇒N>横>下 -[[Pガンダム用ビーム・ライフル]] & [[ビーム・ジャベリン]] --N>下⇒BR×1→下 --N>横>下⇒BR×1→下 --前ダッシュ→下⇒BR×1→下 ---上記3つのコンボは、下格後1~2歩下がってBR撃ってから下格で追撃. -[[ハイパー・バズーカ]] & [[ビーム・ジャベリン]] --バズ→下⇒下 --バズ→下⇒ブーストキャンセル中にバルカン→下 --バズ→N>横>下⇒下 ---上記3つのコンボは、下格後1~2歩下がって下格で追撃. --バズ→N>横>下⇒N>下 &color(red){※} -[[ビーム・サーベルx2]] --N>下⇒(N/下) --N>横>下⇒(N/下) --N>下⇒N>下 --N>横>下⇒N>下 ---下格で相手をダウンさせた後、相手に密着するような形で回り込みながら最速で2連撃する. -[[ハイパー・バズーカ]] & [[ビーム・サーベルx2]] --バズ→N>下⇒(N/下) --バズ→N>下⇒N>下 --バズ→N>横>下⇒(N/下) --バズ→N>下⇒N>下 --バズ→N>横>下⇒N>下 ---下格で相手をダウンさせた後、相手に密着するような形で回り込みながら最速で2連撃する. ※副兵装のバルカンを外しておくと、コンボをつなげやすい.(バルカンを使うコンボは除く) ※共通コンボの格闘系主兵装は、初期装備の[[ビーム・ジャベリン]] &color(red){※}は、宇宙でのみ有効なコンボ. ※宇宙で下格でダウンさせると敵機体は吹っ飛ぶので、下格後のコンボは吹っ飛ぶ方向を予測して行うこと. &include(include/コンボ略号一覧) *アップデート履歴 -2018/09/27:抽選配給にて、新規追加. -2018/10/11: --[[ハイパー・バズーカ]] の性能調整 ---爆発範囲を見た目に合わせて修正 ---爆発範囲の直径が 4mほど&spanid(nerf){縮小} --[[ビーム・サーベルx2]] の性能調整 ---N格闘攻撃のヒット判定を見た目に合わせて修正 --「頭部バルカン」の性能調整 ---パイロットへのダメージ補正上昇 -2018/10/25:DP交換窓口に [[ハイパー・バズーカ]] Lv4追加. -2018/11/01:DP交換窓口に [[ハイパー・バズーカ]] Lv5追加. -2018/11/21:2ndバランス調整 --[[ビーム・ジャベリン]] ---威力を&spanid(nerf){減少} ----Lv1:2600→&spanid(nerf){2450} Lv2:2730→&spanid(nerf){2572} ---下格の格闘方向補正を&spanid(nerf){減少}(&spanid(nerf){-10%}) ----下格格闘方向補正:140%→&spanid(nerf){130%} --[[ビーム・サーベルx2]] ---下格の格闘方向補正を&spanid(nerf){減少}(&spanid(nerf){-25%}) ----下格格闘方向補正:170%→&spanid(nerf){145%} -2019/02/14:抽選配給にて、Lv3 & [[Pガンダム用ビーム・ライフル]] Lv3 & [[ビーム・ジャベリン]] Lv3 & [[ビーム・サーベルx2]] Lv3追加. -2019/04/04:DP交換窓口に Lv1 & [[ビーム・サーベルx2]] Lv1追加. *コメント欄 &include(include/MS_footer) //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい //-Wikiに修正要望をいくらコメントしても運営は拾ってくれません.修正要望は[[''公式窓口''>>https:////www.bandainamcoent.co.jp/cs_support/voice/index.html?p1=2818&p2=4295]]にお願いします. 過去ログ [[1>プロトタイプガンダム/ログ1]] / [[2>プロトタイプガンダム/ログ2]] -このコメント欄は''「運用」「対策」の議論''にご利用下さい. -愚痴・修正要望のコメントは以後''予告無しで1発書込禁止の可能性があります''のでご注意下さい. #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,プロトタイプガンダム/ログ2) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>プロトタイプガンダム/ログ2]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)
【[[MS一覧]]】 > 【[[強襲機>MS一覧#強襲機]]】 ---- &include(include/編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} #contents *機体概要 &image(img_bp0pcrmq.png,width=700) -地球連邦軍がRX計画によって開発した試作MS、ガンダムの1号機。 -V作戦で実戦運用された2号機にあたるガンダムと同じく、超高性能の機体だが、本機はテスト段階からジェネレーターの出力が思うように安定せずに、想定していたビーム・ライフルの高出力運用には耐えられなかった。 -しかし、抜きん出た性能をもつ万能機であることに変わりはなく、特に機動性と防御力の高さを活かした強力な突撃力による近接格闘戦でその真価を発揮する。 -2号機との外観上の差異は、腕や脚に若干の装甲形状の違いがある程度。 -実戦運用にあたってビーム・ジャベリンのロックが解除されており、リーチの長い強力な攻撃が可能。 **機体属性・出撃制限・環境適正 #divid(label_zokusei_kyoushu){|~機体属性|強襲|汎用|支援|} #divid(label_sortie_G_S){|~出撃制限|地上|宇宙|} #divid(label_env_n_n){|~環境適正|地上|宇宙|} *数値情報 **機体 // 機体属性塗り分けここから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ #divid(table_kyoushu){ |強襲|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~Cost|350|400|450|||||| |~機体HP|14000|15500|17000|||||| |~耐実弾補正|12|14|16|||||| |~耐ビーム補正|10|12|14|||||| |~耐格闘補正|14|16|19|||||| |~射撃補正|5|7|9|||||| |~格闘補正|30|33|36|||||| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|135| |~スラスター|>|>|55|||||| |~旋回速度(地上)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|60| |~旋回速度(宇宙)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|60| |~格闘優先度|>|>|>|>|>|>|>|&spanid(buff){強}| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|地上:連打攻撃 宇宙:蹴り飛ばし| |~再出撃時間|12秒|14秒|15秒|秒|秒|秒|秒|秒| |~必要階級|軍曹01|||||||| |~レアリティ|☆☆☆|☆☆☆|☆☆☆|||||| |~必要リサイクル&br()チケット|180|210||||||| |~必要DP|54800|>|現在交換不可|||||| //|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高'' 中 &spanid(nerf){低}| } // 塗り分けここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ **パーツスロット |&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~近距離|15|17|19|||||| |~中距離|6|7|8|||||| |~遠距離|3|4|5|||||| **格闘方向補正 |格闘方向|標準倍率|ビーム・ジャベリン|ビーム・サーベルx2|h |~N格|100%|100%|100%| |~横格|75%|75%|&spanid(nerf){60%}| |~下格|130%|130%|''145%''| **連撃補正 |連撃数|標準倍率|ビーム・ジャベリン|ビーム・サーベルx2|h |~1撃目|100%|100%|100%| |~2撃目|50%|''60%''|50%| |~3撃目|25%|''36%''|25%| ***武器毎連撃倍率 #divid(table_normalcell_center){ |連撃パターン|>|>|N格闘基準倍率[%]|h |~|標準|ビーム・ジャベリン|ビーム・サーベルx2|h |N|100|100|100| |横|75|75|60| |下|130|130|145| ||||| |N>下|165|178|173| |N>横>下|170|192|166| } *主兵装 **射撃 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/Pガンダム用ビーム・ライフル) #divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|} &include(include/ハイパー・バズーカ) **格闘 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ビーム・ジャベリン) #divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|} &include(include/ビーム・サーベルx2) *副兵装 **頭部バルカン #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |~LV|~威力|~弾数|~発射&br()間隔|~リロード時間|~切替時間|~射程|~DPS|~備考| |LV1|50|30|446発/分|6秒|0.5秒|150m|372|移動射撃可&br()ブースト射撃可&br()よろけ値:2%(50HIT)| |LV2|52|~|~|~|~|~|387|~| |LV3|55|~|~|~|~|~|409|~| //|LV4|57|~|~|~|~|~|424|~| //|LV5|60|~|~|~|~|~|445|~| //|LV6|62|~|~|~|~|~|461|~| } *スキル情報 |スキル|レベル|機体LV|効果|説明|h |>|>|>|>|BGCOLOR(#dff):足回り|h |~[[脚部ショックアブソーバー]]|LV2|LV1~|着地時の脚部負荷を軽減。&br()ジャンプ後''20%''&br()回避行動''10%''&br()脚部負荷発生後の回復速度を''1%''上昇。|| |~[[クイックブースト]]|LV2|LV1~|ジャンプ時の溜め時間を''20%''短縮。|ジャンプ性能向上| |~[[高性能バランサー]]|LV1|LV1~|ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。|着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る| |>|>|>|>|BGCOLOR(#fdd):攻撃|h |~[[格闘連撃制御]]|LV2|LV1~|格闘攻撃を最大''3回''まで連続で使用可能。&br()連撃時はダメージが減衰する。|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#aae):防御|h |~[[マニューバーアーマー]]|LV1|LV1~|ブースト移動中、射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減する。|| |~[[耐爆機構]]|LV1|LV1~|MSの爆発により発生するよろけ状態を無効化する。|| *備考 **[[「こいつ・・・、動くぞ!」>https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=2470]] #divid(information_history){ &image(eve_PGajh27Vun31_jp.png) -抽選配給期間 --2018年9月27日 14:00 ~ -新規追加物資 --★★★ [[プロトタイプガンダム]] LV1~2(地上・宇宙両用機体、コスト350~) -確率アップ期間 --2018年9月27日 14:00 ~ 2018年10月04日 13:59 [予定] } **機体情報 -『MSV』から参戦。[[ガンダム]]の準決定デザインを試作型としてMSV化した機体。 -V作戦で製造された地球連邦軍の試作モビルスーツで、型式番号はRX-78-1。8機製造されたうちの最初の1号機にあたる。 -黒・赤・グレーのカラーリングが特徴。当初は2号機もこの仕様であったとされる。本作では使用していないが、シールドも装備可能。 -徹底した軽量化が図られるとともに、宇宙空間での戦闘に耐えられるよう腰部と膝に冷却ユニットが設けられ、大気圏突入のための耐熱フィールド・システムも装備されている。また、足首アーマーにはスリット状の姿勢制御バーニアが複数設置されている。 -アニメ『機動戦士ガンダム』ではサイド7でパーツ毎に移送されてたところでジーンの乗る[[ザクⅡ]]に破壊され、機密保持のため焼却処分されている。 **機体考察 -コスト350~の宙陸両用強襲機。特色の違う格闘兵装2種を持つ。 -コスト比で見ると、強襲機に珍しいバランス型の装甲値に平均的なHPを備えている -スピードは速いがスラスターが若干少なめ -射撃主兵装には収束射撃ができないが高威力の専用ビームライフルか、強襲機には珍しいバズーカのいずれかをチョイス出来る。どちらでも前線の汎用機と足並みをそろえての進軍が可能になっている。 -特筆すべきは現状[[ハイパー・ハンマー]]に次ぐ格闘範囲を備えた[[ビーム・ジャベリン]]。高威力・広範囲だが味方を巻き込まないように注意。 -またビーム・ジャベリンとは別に[[ビーム・サーベルx2]]が装備可能。こちらはリーチは標準程度と使い勝手が良く、下格闘の補正値が高い特徴を持っている。 **主兵装詳細 -[[Pガンダム用ビーム・ライフル]] --収束射撃ができないビームライフル。単純に見れば[[ビーム・スプレーガン]]などの上位互換。ただしASL非搭載。 --3発でよろけるが、3発速射ではOHしてしまう。間隔を少しあければOHせずによろけ狙いも可能。 --2発→ブースト→バルカン10発とブースト移動射撃併用しても良い。 -[[ハイパー・バズーカ]] --連邦機体標準のバズーカ。命中させればよろけを取ることが出来、コンボの始動としても優秀 --射撃補正は低めで威力はあまり期待できないのでよろけ取り用の武装と割り切ろう -[[ビーム・ジャベリン]] --先端にビーム刃のついたジャベリン型の初期格闘兵装。通称「りんご飴」。 --かなりの攻撃範囲を誇り、当たり判定ギリギリくらいで当てることができれば[[ビーム・サーベル]]などでも到底届かない程。 --当たり判定は先端の光っている部分のみ。ロッド部分にはない。 ---前作と違い、N格闘・右格闘は至近距離でも当たるが、左格闘はごく至近距離だとすり抜けてしまう --ジャベリンは後端の方を持っているので、ジャベリンの当たり判定と機体の距離が遠く、比較的カウンターも取られづらい --N格闘は真正面に突きを放つ。横方向に判定がほぼ無いがそこそこの距離まで届く ---通常のサーベルなどと違って押し出して突く動作があるのでほんの少し発生が遅い。 --横格闘はそれぞれの方向に振るう。モーション自体は[[ビーム・サーベル]]と同じ。 --下格闘は踏み込みながらかなり前方にジャベリンを突き下ろす。ダウンした敵の追撃などでは気持ち2.3歩程遠い位置からでないと当たりづらい。 -[[ビーム・サーベルx2]] --プロトタイプガンダムのもう一つの格闘兵装。ジャベリンと入れ替えで装備可能。別売。 --ビームサーベルを両手に装備しており、当たり判定にムラがなく扱いやすい。 --二刀流だがガンダムピクシーのダガーと同じで2ヒットはしない模様。 --N格闘は一度腕を交差させた後に右手は右斜めに、左手は右手より傾斜ゆるめの左斜め斬り。 ---横範囲もあるが、手を前に出すため前側の判定も通常のサーベルより広い。 --横格闘は左なら左手に持ったサーベルを、右なら右手に持ったサーベルを振るう。 ---両手に装備しているので振り範囲が広く、右後ろやにも左後ろにも当てやすい。 --下格闘は踏み込んで両手のサーベルを交差させて斬り下ろす。 ---踏み込みの移動距離が長めなので当てやすく、横にも判定が広めなので純粋に使いやすい。 **副兵装詳細 -頭部バルカン --歩兵掃討などに使用できる標準的なバルカン。射撃補正もかなり低いので、ミリ削りとしても微妙な性能 --主兵装のビームライフルが3発よろけの3発OHなので、BRの補助として使用するのが望ましい *運用 -[[Pガンダム用ビーム・ライフル]] 装備時 --[[ジム・ライトアーマー]]とほぼ同じ。ただし軽装BRと違ってASLがないので命中精度を求められる。 --バズーカと違って即よろけを狙えない代わりに、ダメージ蓄積のしやすさが売りか。 -[[ハイパー・バズーカ]] 装備時 --基本的な汎用機のようなバズーカから格闘を仕掛けるスタイル。ジャベリンでもサーベルでも攻撃の当て位置の違いがある程度。 -[[ビーム・ジャベリン]] 装備時 --リーチがサーベルの2倍以上あるので間隔を維持しつつ振り回せると強い。カウンターも取られづらいので支援にはN横下などで一気にダメージを稼げる。 -[[ビーム・サーベルx2]] 装備時 --%%下格闘の補正が170%と特に高く、バズ格は下格を速攻で出してダウン後にさらに下格を入れると相性不利の汎用機でも脚部をほぼ破壊出来る火力がある。%% ---アップデートで下格闘の倍率は145%になった。汎用機には今までのような火力は望めないが、支援機に対しては相変わらずのダメージが期待できる。 *機体攻略法 -強襲機としてのスキルなどを保有しつつ、バズーカや地味に痛いビームライフルなどを装備しており、装備している兵装によって対処の仕方を変える必要がある -ビームライフルを装備している場合、多少離れた距離にいてもビームライフルを当てられると手痛いダメージを貰ってしまうので離れていても注意。ASLは備えていないので細かな左右移動をすると効果的 -バズーカを装備している場合、近づかれると確実によろけを取られてしまい緊急回避も持たない支援機では逃げることは絶望的。上手く近寄らせない立ち回りをするか、味方汎用機にうまく処理して貰おう -ジャベリン装備時は自分が想定しているより離れた距離から引っ掛けられやすいので、通常の強襲機などと侮ってはいけない。 ジャベリン装備時の格闘は至近距離に当たり判定がないので、あえて近づく事で回避することが出来る上に強判定の格闘なら一方的にねじ伏せる事が出来る。 -ビームサーベル装備の場合でも、ジャベリン程ではないが広めの格闘範囲を有しているのでこちらも侮れない。 *コンボ一覧 -共通コンボ --N>下⇒下 --N>下⇒ブーストキャンセル中にバルカン→下 --N>横>下⇒下 --前ダッシュ→下⇒下 ---上記4つのコンボは、下格後1~2歩下がって下格で追撃. --N>横>N --横⇒N>横>下 -[[Pガンダム用ビーム・ライフル]] & [[ビーム・ジャベリン]] --N>下⇒BR×1→下 --N>横>下⇒BR×1→下 --前ダッシュ→下⇒BR×1→下 ---上記3つのコンボは、下格後1~2歩下がってBR撃ってから下格で追撃. -[[ハイパー・バズーカ]] & [[ビーム・ジャベリン]] --バズ→下⇒下 --バズ→下⇒ブーストキャンセル中にバルカン→下 --バズ→N>横>下⇒下 ---上記3つのコンボは、下格後1~2歩下がって下格で追撃. --バズ→N>横>下⇒N>下 &color(red){※} -[[ビーム・サーベルx2]] --N>下⇒(N/下) --N>横>下⇒(N/下) --N>下⇒N>下 --N>横>下⇒N>下 ---下格で相手をダウンさせた後、相手に密着するような形で回り込みながら最速で2連撃する. -[[ハイパー・バズーカ]] & [[ビーム・サーベルx2]] --バズ→N>下⇒(N/下) --バズ→N>下⇒N>下 --バズ→N>横>下⇒(N/下) --バズ→N>下⇒N>下 --バズ→N>横>下⇒N>下 ---下格で相手をダウンさせた後、相手に密着するような形で回り込みながら最速で2連撃する. ※副兵装のバルカンを外しておくと、コンボをつなげやすい.(バルカンを使うコンボは除く) ※共通コンボの格闘系主兵装は、初期装備の[[ビーム・ジャベリン]] &color(red){※}は、宇宙でのみ有効なコンボ. ※宇宙で下格でダウンさせると敵機体は吹っ飛ぶので、下格後のコンボは吹っ飛ぶ方向を予測して行うこと. &include(include/コンボ略号一覧) *アップデート履歴 -2018/09/27:抽選配給にて、新規追加. -2018/10/11: --[[ハイパー・バズーカ]] の性能調整 ---爆発範囲を見た目に合わせて修正 ---爆発範囲の直径が 4mほど&spanid(nerf){縮小} --[[ビーム・サーベルx2]] の性能調整 ---N格闘攻撃のヒット判定を見た目に合わせて修正 --「頭部バルカン」の性能調整 ---パイロットへのダメージ補正上昇 -2018/10/25:DP交換窓口に [[ハイパー・バズーカ]] Lv4追加. -2018/11/01:DP交換窓口に [[ハイパー・バズーカ]] Lv5追加. -2018/11/21:2ndバランス調整 --[[ビーム・ジャベリン]] ---威力を&spanid(nerf){減少} ----Lv1:2600→&spanid(nerf){2450} Lv2:2730→&spanid(nerf){2572} ---下格の格闘方向補正を&spanid(nerf){減少}(&spanid(nerf){-10%}) ----下格格闘方向補正:140%→&spanid(nerf){130%} --[[ビーム・サーベルx2]] ---下格の格闘方向補正を&spanid(nerf){減少}(&spanid(nerf){-25%}) ----下格格闘方向補正:170%→&spanid(nerf){145%} -2019/02/14:抽選配給にて、Lv3 & [[Pガンダム用ビーム・ライフル]] Lv3 & [[ビーム・ジャベリン]] Lv3 & [[ビーム・サーベルx2]] Lv3追加. -2019/04/04:DP交換窓口に Lv1 & [[ビーム・サーベルx2]] Lv1追加. *コメント欄 &include(include/MS_footer) //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい //-Wikiに修正要望をいくらコメントしても運営は拾ってくれません.修正要望は[[''公式窓口''>>https:////www.bandainamcoent.co.jp/cs_support/voice/index.html?p1=2818&p2=4295]]にお願いします. 過去ログ [[1>プロトタイプガンダム/ログ1]] / [[2>プロトタイプガンダム/ログ2]] -このコメント欄は''「運用」「対策」の議論''にご利用下さい. -愚痴・修正要望のコメントは以後''予告無しで1発書込禁止の可能性があります''のでご注意下さい. #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,プロトタイプガンダム/ログ2) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>プロトタイプガンダム/ログ2]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: