高機動型ゲルググ

「高機動型ゲルググ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
高機動型ゲルググ」を以下のとおり復元します。
【[[MS一覧]]】 > 【[[汎用機>MS一覧#汎用機]]】
----
&include(include/編集衝突注意)
//&color(red){&sizex(7){編集中!}} 
#contents

*機体概要
&image(img_ukaxhupg.png,width=700)

-ザクⅡに代わり決戦に向けてジオン公国軍の主力機となったゲルググの上位バリエーション機。
-ゲルググは、優先的に配備したエースパイロットたちの戦闘スタイルに合わせた改造が並行して行われたため、短期間のうちに機能特化した派生機が無数に存在することとなった。
-B型と呼ばれる本機は、総合性能の高さと高威力のビーム兵器を標準装備したゲルググの強みをそのままに、換装が容易なモジュール式の増速用ブースターパックを装備し、爆発的な加速性能を活かした一撃離脱戦法による対艦戦闘に適した高機動型バリエーション機となっている。
-ジオン公国軍が各戦線のエースパイロットを招集して設立したエース部隊「キマイラ隊」の隊長であり、「真紅の稲妻」の異名で知られるジョニー・ライデンが搭乗したのも、B型と言われている。

**機体属性・出撃制限・環境適正
#divid(label_zokusei_hanyou){|~機体属性|強襲|汎用|支援|}
#divid(label_sortie_G_S){|~出撃制限|地上|宇宙|}
#divid(label_env_n_S){|~環境適正|地上|宇宙|}

*数値情報
**機体
// 機体属性塗り分けここから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
#divid(table_hanyou){
|汎用|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h
|~Cost|450|500|550|600|650||||
|~機体HP|16000|18000|20000|22000|24000||||
|~耐実弾補正|15|17|19|21|23||||
|~耐ビーム補正|20|23|26|29|32||||
|~耐格闘補正|13|14|15|16|18||||
|~射撃補正|20|22|24|26|28||||
|~格闘補正|35|40|45|50|55||||
|~スピード|>|>|>|>|135||||
|~高速移動|>|>|>|>|>|>|>|225|
|~スラスター|70|>|>|>|75||||
|~旋回(地上)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|69|
|~旋回(宇宙)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|78(盾装備時:75.7)|
|~格闘判定力|>|>|>|>|>|>|>|中|
|~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|蹴り飛ばし|
|~再出撃時間|14秒|15秒|16秒|17秒|18秒|秒|秒|秒|
|~レアリティ|☆☆☆|☆☆☆|☆☆☆|☆☆|☆☆||||
|~必要リサイクル&br()チケット|初期所有機体|225|295|280|290||||
|~必要階級|~|>|>|二等兵01|中尉10||||
|~必要DP|~|13900|18500|11100|158200||||
※2021/07/29以前のLv1入手方法:曹長01,63200DP,リサイクル195枚
※LV4のほうが必要リサイクルチケットが少ないのは、LV3以前よりLV4のがレアリティが低いための仕様
//|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高'' 中 &spanid(nerf){低}|
} // 塗り分けここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

**パーツスロット
|&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h
|~近距離|13|15|16|17|18||||
|~中距離|12|13|15|17|19||||
|~遠距離|7|8|9|10|11||||

**連撃補正
|連撃数|標準倍率|本武器倍率|h
|~1撃目|100%|100%|
|~2撃目|50%|50%|

**格闘方向補正
|格闘方向|標準倍率|本武器倍率|h
|~N格|100%|100%|
|~横格|75%|75%|
|~下格|130%|&spanid(buff){140%}|

**移動方向補正
&color(red){※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください}
#divid(table_normalcell_center){
|~前|&space()|100%|&space()|
|~横|&spanid(buff){良い時%}|▲|&spanid(buff){良い時%}|
|~後|&space()|&spanid(nerf){悪い時%}|&space()|
}

*主兵装
**射撃
#divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|}
&include(include/ジャイアント・バズ) 

#divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|}
&include(include/高機動型G用ロケット・ランチャー) 

#divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|}
&include(include/ゲルググ用ビーム・ライフル) 

**格闘
#divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|}
&include(include/ビーム・ナギナタ) 

*副兵装
**ハンド・グレネードZ
#divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|}
#divid(table_weapon){
|~LV|~威力|~弾数|~発射&br()間隔|~リロード時間|~切替時間|~射程|~備考|
|LV1|1100|3|2.5秒&br()(75fps)|13秒|1秒|150m|移動射撃可&br()ひるみ有&br()よろけ値:30%|
|LV2|1165|~|~|~|~|~|~|
|LV3|1230|~|~|~|~|~|~|
|LV4|1295|~|~|~|~|~|~|
|LV5|1360|~|~|~|~|~|~|
}

**MMP-80マシンガン
#divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|}
#divid(table_weapon){
|~LV|~威力|~弾数|~発射&br()間隔|~リロード時間|~切替時間|~射程|~DPS|~備考|
|LV1|120|50|360発/分|8秒|0.5秒|200m|700|移動射撃可&br()ジャンプ射撃可&br()伏せ射撃可&br()よろけ値:5%(20HIT)|
|LV2|126|~|~|~|~|~|756|~|
|LV3|132|~|~|~|~|~|792|~|
|LV4|138|~|~|~|~|~|828|~|
|LV5|144|~|~|~|~|~|864|~|
}

**ゲルググシールド
#divid(table_weapon_shield){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|}
#divid(table_weapon){
|~&space()|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|h
|~シールドHP|4000|4400|4800|5200|5600|
|~サイズ|>|>|>|>|L|
}

*スキル情報
|スキル|レベル|機体LV|効果|説明|h
|>|>|>|>|BGCOLOR(#dff):足回り|h
|~[[緊急回避制御]]|LV2|LV1~|回避行動ボタンを2度押すことで、スラスター消費量が軽減された、緊急回避が可能となる。||
|~[[高性能バランサー]]|LV1|LV1~|ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。|着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る|
|~[[強制噴射装置]]|LV2|LV1~|回避行動の着地動作を、スラスター消費量が&br()軽減された高速移動でキャンセルし、再び回避行動を可能とする。|再度の回避行動開始時にはより多くのスラスターを消費する|
|~[[高性能AMBAC]]|LV2|LV1~|宇宙において、高速移動終了終了時に&br()移動方向と同じ向きへ移動操作を行っていると、&br()減速動作を行わずに巡航移動へ移行する。&br()さらにMS旋回性能が3増加する。|高速移動終了時に継続して同方向に左スティックor上昇下降ボタンを入力していれば硬直が発生しない|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#fdd):攻撃|h
|~[[格闘連撃制御]]|LV1|LV1~|格闘攻撃を最大''2回''まで連続で使用可能。&br()連撃時はダメージが減衰する。||
|~[[強化タックル]]|LV3|LV1~|タックル発生時の攻撃力と移動距離が増強。&br()攻撃力''80%''、移動距離''10%''上昇。||
|>|>|>|>|BGCOLOR(#aae):防御|h
|~[[マニューバーアーマー]]|LV1|LV1~|高速移動中、射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減する。| |
|~[[脚部特殊緩衝材]]|LV1|LV1|脚部へ攻撃を受けた際、機体HPへのダメージと脚部HPへの負荷を''10%''軽減する。|宇宙でもダメージ軽減は効果対象|
|~|LV2|LV2~|脚部へ攻撃を受けた際、機体HPへのダメージと脚部HPへの負荷を''15%''軽減する。|~|

*強化リスト情報
|>|強化リスト|>|>|>|>|>|>|>|MSレベル毎必要強化値|効果|h
|リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|~|h
|BGCOLOR(#fdd):~AD-FCS|~Lv1|510|600|430||||||射撃補正が1増加|
|~|~Lv2||||730|810||||射撃補正が2増加|
|BGCOLOR(#ffc):~シールド構造強化|~Lv1|1020|1210|860||||||シールドHPが100増加|
|~|~Lv2||||1460|1620||||シールドHPが200増加|
|BGCOLOR(#dff):~プロペラントタンク|~Lv1|1360|1610|1150||||||スラスターが1増加|
|~|~Lv2||||1950|2160||||スラスターが2増加|
|BGCOLOR(#efe):~複合拡張パーツスロット|~Lv1|1710|2020|1440||||||近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加|
|~|~Lv2||||2440|2700||||近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#B9C3C9):上限開放|h
|リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|効果|h
|BGCOLOR(#ffc):~シールド構造強化|~Lv5|3420|4040|2880|4880|5400||||シールドHPが1200増加|
|BGCOLOR(#fdd):~AD-FCS|~Lv4|5130|6060|4320|7320|8100||||射撃補正が5増加|
※Lv3の必要強化値がLv1-2より少ないのは仕様です。[[詳細リンク>https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=13168]]

*備考
**[[「俺は、俺の誇りのために戦う!」>https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=3810]]
#divid(information_history){
&image(eve_HgeU320Kfjr1s_jp.png)
-抽選配給期間
--2018年11月1日 14:00 ~
-新規追加物資
--★★★ [[高機動型ゲルググ]] LV1(地上・宇宙両用機体、コスト450)
-確率アップ期間
--2018年11月1日 14:00 ~ 2018年11月8日 13:59 [予定]
}

**機体情報
-『MSV』から参戦。[[ゲルググ]](MS-14A)に増速用ブースターパックを装備したバリエーション。型式は「MS-14B」。
-ジェネレーター出力をブースターパックに回すことで機動力を大幅強化。その性能は一年戦争の中でも最高峰を誇る。
-主にエースパイロット用として生産され、特に真紅の稲妻ジョニー・ライデン等が集う精鋭部隊「キマイラ隊」に優先して配備された。キマイラ隊では各パイロットのために様々なカスタムを施している。
-余談だが、キャンペーンの「俺は、俺の誇りのために戦う!」もジョニー・ライデンの台詞で、前作でもキャンペーン時に使用されていた。
-ペイントの装飾にてブレードアンテナの着脱が可能。

**機体考察
--コスト450~の地上宇宙両用汎用機。両用だが''宇宙適正有り''。
--2021/07/29のアップデート以降、Lv1が新規プレイヤーの初期所有機体に追加された。既存プレイヤーに関しては購入していない場合、配布等は行われない。Lv1から購入が必要になる。
-火力
--攻撃補正は、格闘補正高めだが、射撃補正も低くないタイプ。合計値は&spanid(buff){コスト帯平均よりも二回りほど多く、機体レベルが上がると更に盛られる。}
--射撃主兵装は、2種類のバズーカと集束可能ヒート率式BRからの選択装備。弾速が早く切り込みに向いている高機動型G用ロケット・ランチャーは特に相性が良い。
--射撃副兵装は、手投弾とマシンガンの削り補助に適した兵装2つ持ち。
--格闘兵装は、ゲルググ系共通のビーム・ナギナタ。本機は格闘補正&下格闘補正高めなので即下瞬間火力が優秀。
-足回り・防御
--足回りは、全体的に高水準。特に&spanid(buff){高速移動は全汎用機で上から数えたほうが速い優秀さ}を持つ。強制噴射装置もあるためかなり軽快に行動可能。
--防御面は、機体HP高めかつシールド持ち。防御補正は耐ビーム>耐実弾>耐格闘の順に高い。合計値はコスト帯相応。
--防御系スキルは、マニューバーアーマーLV1かつ緊急回避制御LV2持ち。脚部に緩衝材もあり、総じて大きめヒットボックスに見合った耐久性能を持つ。
-特長
--高機動の名を冠するだけある高速移動の高さは最大の魅力。ブーストをふかしながらマニューバーアーマーで受けつつ攻められる。宇宙では適正もあるため更に磨きがかかる。
-総論
--オーソドックスなスタイルを優秀な足回りで行える前線維持向け汎用機。
--高い足回りを活かして前線をキープしつつ、即下狙いで枚数を作れ、下格闘の瞬間火力もある。
--ヒットボックスの大きさは欠点になる。その分の耐久性能はしっかり持たされており防御系スキル群で補うことが出来る。
--初期配布の機体としては本作の標準的な攻撃スタイルを可能とし、更に補助となる優秀なスキルが揃っているため初級者が本作に慣れるにはもってこいの機体。
--宇宙ではマニューバーアーマーを使った受けて避けるという戦法も出来るため宇宙入門機としても適している。
//--&spanid(buff){特に優れている文章},&spanid(nerf){他より劣っている文章},&bold(){強調するだけ}

**主兵装詳細
-[[ジャイアント・バズ]]
--バズーカ系実弾兵装その1。
--高機動型G用ロケット・ランチャーと比較すると威力と射程が上。それ以外は劣る。
--ジャイアント・バズは普通のバズーカよりも弾速が遅いため、普通のバズーカよりも更に速い高機動型G用ロケット・ランチャーとは弾速差がかなりある。
-[[高機動型G用ロケット・ランチャー]]
--バズーカ系実弾兵装その2。
--[[ゲルググ・キャノン]]の初期兵装で本機も装備できる(そもそも名前からして本来は本機の武装である)。
--現在はLv2が29900DPで交換可能になっており、ゲルググ・キャノンを入手せずともLv2を購入すれば良い。Lv1未所持でも階級制限である伍長05を満たせば購入&装備可能になっている。
--ジャイアント・バズと比較すると、弾速・爆風範囲・発射間隔・リロード・切替に優れており、威力と射程が劣っている。
--弾速の速さと、爆風範囲が他のバズーカより一回りほど広いのでよろけを狙いやすい。
--また、バズーカ系の中では発射間隔が速い方のため、バズーカの撃ち合いで同時よろけになった後は先当て出来やすい。
--その際は敵のほうが先に動けるため逆手に取られないように注意
-[[ゲルググ用ビーム・ライフル]]
--集束可能ヒート率式ビーム兵装。
--速射とチャージショットの撃ち分けが可能なビーム兵器。
--速射の場合は、安定した火力を供給出来るのが利点。相手にダメージを蓄積させやすく戦場への貢献度が高くなる。
--本機は射撃補正が低いので射撃戦は得意とは言いづらい。しかし武器の威力が元から高いのでコンスタントに稼げる。
--チャージショットの場合は、よろけを取れるので格闘に繋げられる。
--チャージ後の威力や消費時間などの都合、よろけからの格闘まで行かないと速射には総合火力で劣る。
--ダウン追撃時にノンチャ→Nor下は、連撃補正の都合でN→下よりも火力が出るので狙えるとダメージが稼げる。
-[[ビーム・ナギナタ]]
--ゲルググの特徴の1つ、長刀型のビーム格闘兵器。
--先行量産型ゲルググのと同じものでモーションも補正も変化なし。
--連邦機のサーベル系と違って振り方が独特。特に下格闘は思いの外判定が右下に行くため機体真正面で当てようとするとハズしやすい。
--ナギナタを持ってる右手を中心だと思って攻撃すると当てやすくなる。

**副兵装詳細
-ハンド・グレネードZ
--手投弾系実弾兵装。
--形と名称がクラッカーとは違うが、使い方や性能は変わらない。
--若干クラッカーより威力が高め。単独でよろけを発生させる事ができないが、見かけより遠くまで投げれ爆風範囲も広い。
--よろけ値はそんなに高くないので主兵装のリロード中の追撃など向け。
--ちなみに投擲武器は攻撃ボタン押してモーション始まればブースト移動しながら投擲出来る。
---切り替えの先行入力も出来てブーキャン格闘に繋げられる。切り替え自体が行われるのは爆発後くらい。
---宇宙だと下格でふっとぶので知っておくと追従コンボダメが伸ばしやすくなる。
-MMP-80マシンガン
--マシンガン系実弾兵装。先行量産型ゲルググと同じもの。
--他機種のバルカン系より威力が高く、装弾数も多いのでミリ削りに使いやすい。
--武器切り替え後すぐに撃ち始められるので、即座の追い討ちや、主武装のリロード中の対応・けん制など、小回りの利く武器。
--よろけ値はそこまで高くない。グレ→マシンガン14発でよろける。
--調整を受けて威力が主兵装版の80%くらいまで上がったので単純に削りやすくなった。
-ゲルググシールド
--耐久度の高い大型シールド。構えた方向からのダメージを一定量無効化する。
--盾の中では特に大きいので何をせずとも守ってくれやすく、壊れた際のスピードアップ値も高い。

*運用
-最速クラスの&spanid(buff){高速移動速度225}を活かしたバズ格が本機最大の強み。基本的には専用ロケットランチャーを用いた運用となる。&spanid(nerf){ヒットボックスが大きい為、追撃時に足を止められやすい}が、幸いサブ武装もそこそこ優秀なので状況に応じて使い分けていこう。
--スラスター値にも恵まれており、強制噴射による想定外の位置からの斬り込みなどもやりやすい。
-格闘判定が「中」でこのコストの汎用としては標準的、ガンダムやガルバルディβ等同コスト帯汎用機の強判定持ちには注意。
-ビーム・ナギナタは切り替えが早いので、バズからの高速移動下格が繋がりやすい。Nより下格の方が良い場面も出てくるので覚えておこう。
-高機動型G用ロケット・ランチャーはバズーカでもリロードが早い方なので、対峙中以外は弾数残っていても早めのリロードを心がけると、対峙中の残弾数を気にすることが少なくなる。
-スラスタースピードの速さは格闘への繋げ易さにもなるが、滑り易さも上がってしまう。格闘後のブーキャンで滑りすぎて窪みに落ちてしまったりする点には注意。
-2019/05/23の調整で[[脚部特殊緩衝材]]Lv1を得たので地上での脚が幾分か硬くなったが、スラを駆使したい本機は損壊どころか転倒までが遅くなる[[脚部特殊装甲]]を積むのは大事なままである。
-ヒットボックスが大きい事を除けば武装面・機動力は十二分に優れたMSだが、射撃や機体自体の性能の差から、グリプス世代以降の汎用機に対して正面から撃ち合うのは少々分が悪い。基本的には機動力を活かして此方から確実に先手を取れるポジショニングが出来るようになれば、リロードが早く弾速も優れたバスから機動力を生かした格闘での追撃が決まるようになるだろう。
-また、2022/12/29の調整で[[マニューバーアーマー]]が付与され、また格闘補正や下格補正、旋回やスピード、HPが強化された。高い耐久と機動力、そしてマニュを活かして正面から多少強引に火力の高い格闘を振りに行くことも可能になった。ただ蓄積が強い汎用機も同コスト帯に多いので、その点には注意。
--無理に突っ込むのではなく、マシンガンやクラッカーも活かして柔軟に立ち回ろう。耐久はコスト帯比で優れている方なので、囮としての立ち回りも可能である。

*機体攻略法
-ジャイアント・バズは肩に背負う、高機動型G用ロケット・ランチャーは手持ちという見た目の差があるので判断可能。
-脚が太いので狙いやすい。[[脚部特殊緩衝材]]持ちとは言えよろけづらくなるわけではない。
-典型的な壁汎、バズ格機体である。特別射撃戦が強い訳では無いが、マシンガンやクラッカーを持ち合わせているのでナメてかかると射撃で削られる。
-また耐久性が高いが、コスト帯比で火力や蓄積取り能力が抜きん出ている訳では無いので、囲んで一気に叩くか、寝かせて放置させてしまうのもあり。
-調整でマニューバーアーマーが付与され、火力が強化された格闘を強気に振りに来る可能性が高い。ダメコン等の蓄積軽減スキルは持ち合わせていないので、蓄積武装で止めてしまおう。

*コンボ一覧
-共通コンボ
--下⇒(N/下)
--(N/横)>下⇒(N/下)
-[[ジャイアント・バズ]] & [[高機動型G用ロケット・ランチャー]]
--バズ→下⇒(N/下)
--バズ→下⇒強タックル→(N/下)
--下⇒バズ→(N/下)
---最短距離で、最速切り替え
--バズ→N>下⇒ハングレ→N>横 &color(red){※}
---宇宙限定最大コンボ。最速切替必須且つ、宇宙での下格はふっとぶため相手の位置確認必須。
-[[ゲルググ用ビーム・ライフル]]
--フルチャ→ノンチャ
--フルチャ→下⇒(N/下)
--フルチャ→下⇒強タックル→(N/下)
--フルチャ→下⇒ノンチャ
--フルチャ→下⇒ノンチャ→N
--フルチャ→下→しゃがむ→ノンチャ
---上記3つのコンボは、OHするので要注意.
--下⇒ノンチャ→(N/下)
---下格に繋げる場合は最短距離で、最速切り替え
&color(red){※}は、宇宙でのみ有効なコンボ. 
※宇宙では、高性能バランサーと同等の効果有り
※宇宙では、下格でダウンさせると敵機体は吹っ飛ぶので、下格後のコンボは吹っ飛ぶ方向を予測して行うこと.

&include(include/コンボ略号一覧) 

*アップデート履歴
-2018/11/01:抽選配給にて、新規追加.
-2018/11/21:2ndバランス調整
--武器パラメータ調整
---mmp-80マシンガン
----威力&spanid(buff){増加}(&spanid(buff){+47})
-----Lv1 45→&spanid(buff){92} Lv1 47→&spanid(buff){96} Lv1 49→&spanid(buff){101}
----リロード時間&spanid(nerf){増加}(&spanid(nerf){+4}秒)
-----Lv1 4秒→&spanid(nerf){8}秒
-2018/12/06:DP交換窓口に [[ゲルググ用ビーム・ライフル]] Lv2追加.
-2018/12/13:兵装調整
--[[ビーム・ナギナタ]]の調整
---シールドへのダメージ補正を&spanid(nerf){調整}
--副兵装「ハンド・グレネードZ」の調整
---威力&spanid(buff){上昇}
----Lv1:800→&spanid(buff){1100}
---頭部へのダメージ補正を&spanid(buff){上昇}
---発射間隔 5秒 → &spanid(buff){2.5秒(75fps)}
---よろけ値 20% → &spanid(buff){30%}
-2019/01/17:抽選配給にて、Lv2追加.
--「装飾ON/OFF」機能追加.
-2019/02/07:性能調整
--機体HP&spanid(buff){上昇}
---Lv1:14000→&spanid(buff){15000} Lv2:15000→&spanid(buff){16000}
--射撃補正&spanid(buff){上昇}
---Lv1:5→&spanid(buff){20} Lv2:7→&spanid(buff){22}
--格闘補正&spanid(nerf){低下}
---Lv1:40→&spanid(nerf){25} Lv2:43→&spanid(nerf){28}
--スピード&spanid(buff){増加}
---125→&spanid(buff){130}
--スキル「[[強化タックル]]」 Lv1付与
-2019/04/25:抽選配給にて [[ジャイアント・バズ]] Lv4追加
-2019/05/09:抽選配給にて [[ゲルググ用ビーム・ライフル]]Lv4 & [[ビーム・ナギナタ]] Lv4追加
-2019/05/16:DP交換窓口に Lv1追加
-2019/05/23:抽選配給にて Lv3 & [[高機動型G用ロケット・ランチャー]]Lv3追加
--DP交換窓口に [[ビーム・ナギナタ]] Lv3追加
--性能調整
---スキル [[脚部特殊緩衝材]] Lv1付与
---MMP-80マシンガン
----威力&spanid(buff){増加}
-----Lv1:92→&spanid(buff){120} Lv2:96→&spanid(buff){126}
-2019/07/04:DP交換窓口に [[高機動型G用ロケット・ランチャー]] Lv2追加
-2019/08/15:DP交換窓口に [[ゲルググ用ビーム・ライフル]] Lv3追加
-2019/10/03:DP交換窓口に Lv2追加 
-2020/02/27:性能調整
--旋回速度&spanid(buff){上昇}
---地上:60 → &spanid(buff){63}
---宇宙:66 → &spanid(buff){69}
--機体スキル[[強制噴射装置]]LV&spanid(buff){上昇}
---LV1 → &spanid(buff){LV2}
--LV2以降の機体スピード&spanid(buff){上昇}
---130 → &spanid(buff){135}
--LV2以降の機体スキル[[脚部特殊緩衝材]]LV&spanid(buff){上昇}
---LV1 → &spanid(buff){LV2}
-2020/03/26:抽選配給にて [[ゲルググ用ビーム・ライフル]] Lv5 & [[ジャイアント・バズ]] Lv5 & [[ビーム・ナギナタ]] Lv5追加.
-2020/05/28:抽選配給にて Lv4 & [[高機動型G用ロケット・ランチャー]] Lv4追加
-2020/07/21:抽選配給にて Lv5 & [[高機動型G用ロケット・ランチャー]] Lv5追加
--性能調整
---スキル「[[強化タックル]]」Lv&spanid(buff){上昇}
----Lv1 → &spanid(buff){Lv3}
---スキル「[[緊急回避制御]]」Lv&spanid(buff){上昇}
----Lv1 → &spanid(buff){Lv2}
-2020/09/24:DP交換窓口に Lv3追加
-2020/12/10:DP交換窓口に [[ゲルググ用ビーム・ライフル]]Lv4 & [[ビーム・ナギナタ]] Lv4追加
-2021/05/27:性能調整
--スキル「[[高性能AMBAC]]」LV&spanid(buff){上昇}
---LV1 → &spanid(buff){LV2}
-2021/07/01:DP交換窓口に [[ジャイアント・バズ]] Lv4追加.
-2021/10/28:DP交換窓口に [[ゲルググ用ビーム・ライフル]] Lv5 & [[ビーム・ナギナタ]] Lv5追加
-2022/01/01:DP交換窓口に Lv4追加
-2022/02/24:DP交換窓口に Lv5追加
-2022/12/01:DP交換制限&spanid(buff){緩和}
--DP交換階級改定
---Lv2-4:&spanid(buff){二等兵01から交換可能}
--DP交換価格改定
---Lv1:63200 → &spanid(buff){8900} Lv2:92600 → &spanid(buff){13900} Lv3:161100 → &spanid(buff){18500} Lv4:136200 → &spanid(buff){11100}
-2022/12/15:DP交換窓口に [[高機動型G用ロケット・ランチャー]] Lv3追加
-2022/12/29:性能調整
--機体HP&spanid(buff){上昇}
---Lv1:15000→&spanid(buff){16000} Lv2:16000→&spanid(buff){18000} Lv3:17000→&spanid(buff){20000} Lv4:18000→&spanid(buff){22000} Lv5:19000→&spanid(buff){24000}
--格闘補正&spanid(buff){上昇}
---Lv1:25→&spanid(buff){35} Lv2:28→&spanid(buff){40} Lv3:31→&spanid(buff){45} Lv4:34→&spanid(buff){50} Lv5:37→&spanid(buff){55}
--旋回速度&spanid(buff){上昇}
---63 → &spanid(buff){69}
--機体スキル「[[マニューバーアーマー]]」LV1&spanid(buff){付与}
--スピード&spanid(buff){増加}
---Lv1:130→&spanid(buff){135} ※Lv2以降は調整無し
--Lv2機体以降のスラスター&spanid(buff){増加}
---70→&spanid(buff){75}
--下格闘補正&spanid(buff){上昇}
---130%→&spanid(buff){140%}

*コメント欄
&include(include/MS_footer)
//ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です
//ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい

過去ログ [[1>高機動型ゲルググ/ログ1]] / [[2>高機動型ゲルググ/ログ2]]
#pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,高機動型ゲルググ/ログ2)
最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>高機動型ゲルググ/ログ2]]

&include_cache(埋込用MS一覧表)

&link_up(▲トップに戻ります▲)

復元してよろしいですか?