新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
荒らし対策のため
KDDI回線を広域規制
しました.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ダギ・イルス
限定抽選配給
高機動型ゲルググ(JR)
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
限定任務報酬
シャア専用ゲルググ
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250626アプデ分
調整内容の告知
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
ダギ・イルス
掲示板(雑談)/ログ2194
ダギ・イルス/ログ1
ガンダム
掲示板(愚痴)
高機動型ゲルググ(JR)
サザビー
ガンダム/ログ3
強化型ΖΖガンダム/ログ2
サザビー/ログ4
百式改
掲示板(ネタバレ)
カスタムパーツ
GQuuuuuuX(ジークアクス)/ログ1
シナンジュ・スタイン(ZA)/ログ2
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]/ログ1
電子防護システム/ログ1
シチュエーションバトル
G・ドアーズ/ログ1
FA・ユニコーンガンダム/ログ1
イフリート・イェーガー/ログ1
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ユニコーンガンダム/ログ3
ジェスタ/ログ2
GQuuuuuuX(ジークアクス)
高機動型ゲルググ(JR)/ログ1
ペーネロペー/ログ1
シナンジュ
F90[MZ仕様]
ヘビーガン/ログ1
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
νガンダム/ログ3
ガンダム4号機/ログ2
掲示板(ネタバレ)/ログ31
ΖプラスC1型/ログ1
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
高機動型ゲルググ(UL)
Ξガンダム
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ジムⅢパワードFA
>
ログ1
微妙な武装何個あったって意味ないってことがわかる機体。 - 名無しさん (2025-07-04 01:37:01)
大体の武器の射程が400mでまとまっているからそこら辺の距離感が掴めるとグレ設置とかが機能しだして楽しくなってくるな。 - 名無しさん (2025-05-14 14:06:51)
メイン復帰流石に遅すぎじゃないか。他によろけ2種あるからあかん判定なのか。 - 名無しさん (2025-04-19 20:44:03)
リ・ガズィの腰グレ30秒よりマシだぜ… - 名無しさん (2025-05-13 23:54:00)
主兵装は収束無し移動撃ち即よろけのリガズィ副兵装と、フルチャしか移動撃ち即よろけとして使える武装のないブルドックの主兵装のリロード時間を比べるのは色々違うと思うが… もっと遅いのがいるとかやり出すとアウスラのウインチキャノンとか4号機のメガビとか色々出てきちゃうよ それらより早いからリガズィのほうがマシと言われて納得するのかね - 名無しさん (2025-05-14 02:52:44)
というより唯一の瞬間火力源だからかな。もちろん他に即よろけ2種あるからってのもある。これがフルチャ始動でばしばし撃てるようになると高火力・長時間拘束でおまけにジャミングまで付与されてだいぶ不快なことになる(それこそ4号機の二の舞みたいな)。フルチャ始動からのコンボはこいつの必殺技みたいな扱いなんだと思う - 名無しさん (2025-05-14 15:03:02)
でもそれ以外の火力皆無だし - 名無しさん (2025-05-19 19:17:46)
肩ミサポあるじゃん - 名無しさん (2025-06-21 04:49:02)
プロトzにガッツリ撃たれる距離でしか戦えないから瞬間火力くらいないと困る - 名無しさん (2025-05-19 22:58:49)
味方の下格に合わせてグレラン撃ってミサポ重ねたら火力出るよ - 名無しさん (2025-06-21 04:54:07)
その条件はなかなか揃わないんだ - 名無しさん (2025-07-01 14:00:27)
どちらかっていうとこの機体の強みはグレランを敵の通り道に置いたり燃焼撒いたりと敵に嫌がらせするのがメインだからね〜。瞬間火力出しづらくても先の2つちゃんと当ててればトータルで火力は出たりするから。 - 名無しさん (2025-07-05 07:14:58)
レベル1ももうちょっと堅くしてくれないかな。最大射程400で遅くてバランサーも無いんだし。 - 名無しさん (2025-04-06 23:30:53)
これ550の装甲の上がり方デカいからいいな。プロトZかサイコミュ試験か選べって言われてもどっちも強いしそれなら装甲カチカチのレベル2のがいい。 - 名無しさん (2025-03-13 02:15:03)
Lv2 狭いマップは耐弾47耐ビ50耐格70。でも、基本は耐弾50耐ビ68耐格50。この後者のカスパはクイロ123積めるし、試験ドーガ対策にもなるからオススメ。Lv2は拡張装甲の恩恵がとにかく大きい。Lv1は正直微妙・・。この機体は補正を上げても効果が薄い。カッチカチで差別化を図っていかないとね - 名無しさん (2025-03-21 03:16:29)
割と火力が出て硬くて楽しい。こいつはメインはどう運用すべきなの? - 名無しさん (2025-03-10 01:20:26)
拡張装甲つけると全装甲50近くにクイロor補助ジェネガン積みできて浪漫あるな。なお武装のクセ - 名無しさん (2025-02-11 19:22:42)
LV2はそこそこ使えるねこいつ 武装多い機体大好きだから使ってるけどなによりカウンターがかっこいいんだ - 名無しさん (2025-01-11 18:40:16)
去年までは愛機だったけど新機体のインフレが酷くてこいつ使うなら500、550ともに環境支援がいるからな。足回り改善に高バラ、タックル2回が付くなら張り合えるけど - 名無しさん (2024-09-29 06:56:32)
原型機と同じように2回タックル出来るようにならないかな、環境に一石を投じる様なインパクトのある強化が来ないものか - 名無しさん (2024-09-25 22:04:38)
十分強いでしょ。ロト使えない人はこいつ使えばいいと思う。 - 名無しさん (2024-09-25 22:28:24)
要のメインはフルチャで焼いて復帰長い、なんかよろけ継続で使えそうなビムキャは切り替え長いので確定させにくい罠武器だったりするからクイックローダーつんだほつがいいのか? - 名無しさん (2024-09-21 03:28:53)
リロード困る機体じゃないからいらん。絶対にいらん。耐性盛って - 名無しさん (2024-09-21 10:36:35)
あんがと、試してみる - 名無しさん (2024-09-21 11:20:18)
膝ミサイル短時間でシュボボッって撃ち切るタイプにならんかな - 名無しさん (2024-07-02 22:56:15)
ミサイルベイ的なね - 名無しさん (2024-07-12 18:25:33)
パフェガン対応しやすい気がする - 名無しさん (2024-06-11 13:29:57)
600回乗ってます。Lv1よりLv2の方が使える。グレランで始まってグレランで終わる。常にグレランを撒いとくイメージ。基本フルチャ。燃焼は使わない。肩部ミサポはダメージソース。クイロは不要。耐格射補盛りor耐ビ耐格盛りがオススメ。慣れてくると面白いし強いよ。偏見に負けるな - 名無しさん (2024-06-10 23:31:19)
参考にします。 - 名無しさん (2024-08-12 20:42:17)
まさかネモ3より戦績低いとはな。操作難度の高さが如実にあらわれてる - 名無しさん (2024-05-30 14:55:03)
愚痴になってしまうがせっかく前出てヘイトも買ってやってんのに最近は前に出ない強襲見ない汎用多すぎてよくタコ殴りにされるわ。それが仕事かもしれんけど…硬さとサベタックルで時間稼げても蓄積はすぐに取れないし高バラも無いから強襲をいなせるパワーはこいつには無いよ - 名無しさん (2024-05-16 23:03:28)
グルマならまだしも野良で強襲抑えて前線出れる味方なんてまずおらんで。それにコイツで出来ることは中距離で敵に撃たれながら、ちまちま射撃垂れ流すくらいやぞ - 名無しさん (2024-05-18 16:28:29)
おかしいな支援機を守るってことを考えてたらだいぶ変わるはずなんだけどな。最悪こっちがダメージ貰っても後隙取ってくれたり多少ロック飛ばして圧かけてくれるだけでも全然違うのに - 名無しさん (2024-05-19 20:51:20)
蓄積自体はガルスKの次ぐらいに強くない? そこから即よろけ二種とリーチある下格とダメ押しのタックルでかなり自衛力はある方よ。それらが上手く噛み合わなくても時間稼ぎできるってだけでも十分だしね。弾撒きながら一方的に逃げれるロトがいるから霞んでるのかもしれないけど、手数はこっちの方が多いわけだし。要は使い方次第よ - 名無しさん (2024-05-18 19:31:49)
あんたのバトオペにはズサが実装されてないみたいだな。それと自分に向かってくる強襲に対してこいつがどう蓄積を取れるのか教えてもらおうか。確かに対汎用は互角に戦えるくらいの自衛力はあると思うけど、汎用でもマニュ吹かされた途端蓄積なんて単体で取れるもんじゃない。幸い汎用のコンボは痛くないけど横から強襲も飛んできたら最悪だよ。 - 名無しさん (2024-05-19 20:56:37)
よろけとかのリアクション軽減系持ってないし鈍足だから格闘ないし射撃よろけハメされることもよくあるから味方にはそこを後ろから敵に攻撃してほしいのにウロウロアワアワされると本当にしんどいよね。キャンペーン名のようには行かない武装の癖と弱さとスキル周りの弱さは致命的。防御力あってもやっぱり緩衝無効のチャージ格闘とかは痛すぎるし。バランサーと連撃と武装の取り回しを改善してくれないとお荷物のママだよね。 - 名無しさん (2024-05-18 19:49:22)
前出るってより中遠距離で敵の行動を阻害する立ち回りメインにするとグッと戦いやすくなると思いますよ! - 名無しさん (2024-05-30 16:17:48)
この機体で頑張ってた職人さん - 名無しさん (2024-05-02 22:21:16)
燃焼ミサイルのこの舐めた軌道変わるだけでも結構変わると思うんだけどな、足止めて使ってコレか?て感じが否めない - 名無しさん (2024-05-01 15:13:04)
弱いところより強いところを語れよ - 名無しさん (2024-05-01 16:59:48)
フルチャ→ビムキャ→腰グレのよろけ継続コンボの拘束力と火力、グレランの妨害能力と火力に悪くない耐久、全体的に悪くはないけど全武装の中で明らか弱い燃焼ミサイルの使い勝手が良くなれば更にいい感じになると思いますが、如何でしょうか? - 名無しさん (2024-05-01 19:04:34)
此奴に限らず山なり軌道系の武器って手前の味方とか障害物に反応しちゃうから遮蔽物越し射撃とか出来なくて、ただ着弾までが遅い当てにくい兵装になっているからそこの仕様をどうにかしてほしい感はある。 - 名無しさん (2024-05-01 20:53:28)
現段階で予測で進路妨害とかに使う事もあるので着弾で小さなたこ焼きにしてくれ。 - 名無しさん (2024-05-01 22:02:29)
本当に暇な時とかヘイト向いてない時に撃つくらいかな、それでもこれ撃つなら胸ミサ優先するがね。グレがリロード中で乱戦のとことか、固定砲台には当てやすいね。リターンがカスすぎるけど武装優先度的には1番低いし本当におまけ程度に考えてる - 名無しさん (2024-05-06 18:45:24)
どうせなら射精制御つけてタックル活かせるようにして欲しかったな 現状強化タックルとインラプ使わなきゃならん距離で戦う事自体危険すぎて死にスキルと化してるのがな - 名無しさん (2024-04-30 16:21:22)
俺も欲しいなその制御 - 名無しさん (2024-04-30 16:25:48)
死にスキルではないよw 高バラない支援機のくせに格闘コンボで大ダメージ与えられるんだから。距離的にもそんなに下がるキャラじゃないから格闘も二、三試合に一回は振るし、それで落とせそうなときとか、死んでもいいからダメージだけ稼ぎたいときは下格タックルするよ - 名無しさん (2024-04-30 20:12:05)
2〜3試合に1回って言ってる時点で気づいてくれ - 名無しさん (2024-05-01 09:10:06)
死にスキルにはならんのよ…… - 名無しさん (2024-05-01 09:21:32)
身寸米青制御で草 - 名無しさん (2024-05-02 16:13:55)
自分BRフルチャ全く使わないんだけどここ見たらBRフルチャで使ってる人多いんだな。貴重な火力出し武装として使ってたから今回のヒート率軽減はめちゃくちゃ嬉しい。ただこれでガルスKやらをどかせられるかと言ったら全然だな。高バラも欲しかったけど被撃墜は支援平均より少ないし無理だろうな - 名無しさん (2024-04-30 00:55:34)
あまりにも世間知らずすぎた、皆ほぼほぼフルチャ使ってるのか…OH復帰長すぎて封印してたけど次から使って練習してみる - 名無しさん (2024-04-30 01:18:19)
他に2つ即よろけがあるとはいえ、両方停止撃ちだし腰グレは射程にも難があるからメインのフルチャも使いたくなるのよね - 名無しさん (2024-04-30 16:26:46)
自称乗り手だけどオバヒ復帰が重すぎて基本ノンチャ運用だが350m〜の遠距離戦になると主軸が焼かずに背部ビーム・キャノンになって脚部6連装ミサイル・ポッド、グレネード・ランチャー、胸部内蔵ミサイル・ランチャーx2は火力よりばら撒き要素が高く、フルチャを交えることもある - 名無しさん (2024-04-30 19:18:30)
フルチャ肩ビー腰グレの拘束が強い機体だし、唯一歩き撃ちできる即よろけ武装だから射撃戦でも重宝する。逆に言うとフルチャ始動しないならこいつの強みはかなり薄れると思う。俺は基本フルチャしか使わない、ノンチャは味方が取ったダウンに追撃とかで「収束してる時間無いけどダメージ出したい」とき、あるいは単にミリ削りでしか使わない - 名無しさん (2024-04-30 20:15:46)
使わない理由はノンチャと何かを組み合わせて……って器用なことできる機体じゃないからってのが一番大きいかな。こいつはそういう機体じゃない。できるけど時間かかるしすごくやりにくいんよ - 追記 (2024-04-30 20:17:19)
グレラン焚きながら壁として二種よろけ前線かき乱す機体 - 名無しさん (2024-04-27 08:48:46)
lv2の強化幅はデカく見えるけどなんかパッとしないなって思った - 名無しさん (2024-04-26 18:04:56)
メインがフルチャ一発でオバヒするくせにやたらと復帰時間長いところに手が入らなかったのは残念 - 名無しさん (2024-04-25 17:50:57)
ここ直さない限り弱機体からの脱却はないでしょうね - 名無しさん (2024-04-25 20:32:46)
なに言ってんだこいつ - 名無しさん (2024-04-25 20:37:28)
わかる、バウビーみたいにフルチャで焼けないようにしないとね - 名無しさん (2024-04-26 07:19:10)
バウはビーム焼くと詰むからでしょw こいつの武装数でそれするのはよくない - 名無しさん (2024-04-26 08:17:50)
まあグレと肩ビーでよろけ取れるしな、これで復帰まで早くなったらだいぶやばい - 名無しさん (2024-04-25 21:17:51)
フルチャ肩ビー腰グレの拘束が二回もできるとかやばすぎるんだよね。本体はそこそこ硬い&自衛力もあるのに - 名無しさん (2024-04-25 21:24:12)
1発オバヒでもいいから20秒位で戻ってきてほしかったのが正直なところ ちょっと25秒は長く感じる 腰グレが300しか届かないしその間合いにいる時間をもうちょっと短くしたいのが本音 - 名無しさん (2024-04-26 00:50:12)
オバヒ中はミサイルとかグレ撃てばいいんじゃない?どれもBRと射程同じだし - 名無しさん (2024-04-26 01:23:40)
正直こいつのフルチャ一より肩ビーの硬直時間の方か気になる - 名無しさん (2024-04-27 01:11:14)
胸ミサイル15x2→(17~18)x2と、3セットで蓄積とれるようになったねぇ。グレランからだとどのくらい蓄積いけるかの... - 名無しさん (2024-04-25 17:00:33)
蓄積17x2ぽいね。片方だけ当てて5発+肩ミサ12発でヨロケなかった - 名無しさん (2024-04-25 18:00:53)
不満を挙げるとしたらメインの1発オバヒフルチャを何とかして欲しかった - 名無しさん (2024-04-25 16:54:56)
グレランの停滞時間伸ばしてほしかったな - 名無しさん (2024-04-25 16:27:00)
ガルスKと真逆にいったな。微妙な耐久面は捨ててひたすら使い勝手と火力を伸ばす最高の調整。ありがとう。ガルβ高機動の方が先に来ると思ってたからびっくり - 名無しさん (2024-04-25 14:35:44)
ガルスが壁支援兼アンチステルスの機体になって、こいつは手数で押し通す機体になったな - 名無しさん (2024-04-25 15:01:14)
ガルスK(lv2)にアイディンティティ奪われた? フルハン必要だけど、あちらは耐格だけでなく耐ビもMAXにできるし・・・ - 名無しさん (2024-02-23 23:22:52)
タックル2回とか延焼持ち、緩衝材他防御面スキル等でガルkとは強みは違うからそこまで奪われたとは思わないかな - 名無しさん (2024-02-23 23:43:48)
さすがに逆張りすぎるでしょ、と思ったらただのエアプだったか。硬さだけが取り柄で今までやってきたのに、HP20000のガルスK強化で完全にお株を奪われたよ。まずこいつで燃焼なんか使わないし、そもそもタックルは一回しか使えない。緩衝材は多いけど、肝心の脚部にはないから思ったより硬くはない。差別化するなら、まあ即よろけ3種ってとこと格闘火力と範囲グレランかなとは思うけど、にしても総合火力で見てもガルスKに負けるし。まあ宇宙適正あるから宇宙で出す分には問題ないと言えるけどね。個人的にはガルスKが強化来るならこいつも強化しないと完全に埋もれてると感じる - 名無しさん (2024-03-26 08:57:41)
確かに燃焼は性能劣悪だから使わないね せめて真っすぐ飛ぶか移動撃ちできたら良いんだけど ただこいつはグレラン楽しいし弾をずっと撃てるから乗りたくなる魅力はある - 名無しさん (2024-03-26 12:36:18)
とりあえず適性あるからって宇宙で出すのやめろ。木主に関しては、そもそもレベル2の話な上に、550にはこいつの完成版みたいなジェダキャノンもいるんだし元々何もないぞ - 名無しさん (2024-03-26 15:14:28)
コイツはタックル1回だぞ。強襲で対面すればすぐわかるけど簡単に止めてきて継続も安定しているガルスKの方が圧倒的に厄介 - 名無しさん (2024-03-26 14:16:56)
インタと噴射で勘違いしてた。みんなごめんね。 - 枝 (2024-03-26 16:18:39)
ぶっちゃけLv1ですらこいつ(ステスキルの硬さ)よりアンステ+安定する即よろけ×2・EGなら自衛優秀な蓄積有・追撃火力武装は別 の旨味のほうが余程… - 名無しさん (2024-03-26 16:00:50)
グレランに始まりグレランで終わる嫌がらせ機体。とにかく暇があったらグレラン撒いておけばジャミングで観測潰せたり蓄積補助できたり怯みでイライラさせられる。武装は多いけどメインをフルチャ運用、コンボ終わりの火力用肩ミサ、積められそうになったらグレラン置いて1射で30%貯められる胸ミサでガン下がりの繰り返しができたら良い感じに与ダメが12万とか越えられる - 名無しさん (2023-11-22 17:17:21)
Lv2のカスパって皆さんどうしてますか? - 名無しさん (2023-11-09 22:56:52)
こいつのグレランアクガ意味ないっぽい?アクガ中のギラ改に普通にダメージ通ってた - 名無しさん (2023-09-24 00:14:14)
ジェガンCHとかいう奴のせいで自慢の対格を活かしにくいけどレベル2のこいつはかなり強いと思う。射補と耐久を盛ればカッチカチの鉄壁手数多めオバケになれて楽しい - 名無しさん (2023-09-07 00:27:23)
BRは基本フルチャ運用がいい、というか封印安定まである。どうせノンチャしても火力低いし蓄積取れないしヒート率高いしで取り回しが悪すぎるので、フルチャで火力とよろけ手数を増やそう。 - 名無しさん (2023-08-19 23:09:05)
Lv2 新型格闘積むと62でました 強襲機がガチビビリしておもろい - 名無しさん (2023-08-03 18:57:21)
レベル2にナイチンゲールガチャの付属カスパである新型耐格装甲を積んで耐格62にするとマジで生存能力が段違いになる。強襲に殴られてもHP半分くらいで済むし、汎用の下格なんて何回食らっても平気 - 名無しさん (2023-08-08 15:40:39)
壊れハンドガン来ると全く意味ないのが悲しい - 名無しさん (2023-08-09 12:12:18)
8武装フルに回せないとゴミなので回せる人以外は乗らないほうがイイ。6武装、4武装でも使える機体あるからソッチ乗れ。 - 名無しさん (2023-07-31 10:37:31)
レベル2硬すぎて耐格50のバケモノを生み出せるんだけど、武装回しが難しくてなかなか与ダメが出せん - 名無しさん (2023-07-26 10:11:31)
500のレベル1は見た目の割にペラいよな。あと武装のゴテゴテ感とは逆に総火力も瞬間火力も控えめな気はする。自分は肩ミサを追撃に入れたらまだマシになった - 名無しさん (2023-07-26 16:10:41)
火力出しはBR、肩ミサで乱戦や止まってる相手、ダウン体にはグレランを上手いこと回せばそれなりに与ダメ出るよ。焼夷は当てにくい割に安いから暇な時にばら撒き程度でok - 名無しさん (2023-07-27 07:40:58)
俺は乱戦や止まってる相手にも電磁グレかな。肩ミサだと追撃に撃ち続けないといけないので隙になるが、電磁グレなら撃っとけば着弾地点で多段ヒットしてくれる - 名無しさん (2023-08-08 15:43:03)
、の位置が悪かったすまん。火力出し→BRと肩ミサ、止まってる相手と乱戦とダウン体→グレ。グレはホントに強いからとにかくガン回し。レーダー阻害に強ポジ剥がし、おまけに歩兵絶対こ○すマン - 名無しさん (2023-08-08 21:06:14)
フルチャ→キャノン→腰グレから下タックル下が気持ち良すぎる - 名無しさん (2023-06-20 12:46:34)
550でもかなり強い。コンロイ機だの百式だのが出てくる中で硬いのは強みだし、コスト帯的に実弾が刺さる刺さる - 名無しさん (2023-06-19 10:11:06)
ジムⅢパワードFA用D・B・R、背部ビーム・キャノンのOH復帰時間が長すぎる。両方とも15秒でいい - 名無しさん (2023-06-17 16:36:58)
特にメインはフルチャ一発オバヒだから気になる - 名無しさん (2023-06-19 01:07:52)
なんつーか、決定力がない感じがする。スペック的には弱くないはずなのに、どうにも倒し切れない。 - 名無しさん (2023-06-08 19:15:55)
追撃ミサイルとか下格とかねじ込むとダメ稼ぐぞ、とにかく武装回しが重要だ - 名無しさん (2023-06-10 19:34:07)
これで決定力ないなら何乗っても無理だと思うぞ。武装を理解するまでがむずかしいけど - 名無しさん (2023-06-12 12:26:24)
瞬間火力はあまりないからね 敵一機を狙って落とすタイプというより複数の削れた敵機を作るタイプと思って運用すればいいと思う - 名無しさん (2023-06-19 01:06:44)
適切に武装回せるようになると楽しい機体、耐久あるからワンコンボで落ちにくいし、グレと胸部での蓄積も偉い。 - 名無しさん (2023-06-05 01:04:51)
やっぱなんだかんだ言って武装多い=正義なんだよな。それに加えてこいつはやたら硬いし、火力も出る - 名無しさん (2023-05-22 10:54:53)
この硬さと火力で下手な600支援よりも安定感でるのにきづいたわ、アトラス相手でもしばらく持ちこたえれるうえに蓄積で簡単にとめれるしお勧めするわ - 名無しさん (2023-06-05 11:55:43)
大人しくザクⅣに譲ろう。 - 名無しさん (2023-06-06 20:40:09)
くっそ迷惑なんでコス割れで出さないでください - 名無しさん (2023-06-06 20:47:12)
楽しすぎる…しばらく500見つけたら優先して遊びたくなるレベルで楽しい - 名無しさん (2023-05-07 01:52:10)
防御ガン積みでもそれなりにアタボ出るし生存率は大事だなってこいつ乗ると思う - 名無しさん (2023-05-03 13:39:47)
ガチャで来てレイヴン魂を刺激される良い見た目だと思ったけども、いやぁ難しいなあ…w - 名無しさん (2023-04-24 00:40:04)
この機体はレイヴンというよりむしろリンクス向き、インサイドとエクステンションと肩と腕武器使ってる感じ - 名無しさん (2023-06-03 08:48:26)
揚げ足とりだがネクストにはインサイドもエクステもないぞよ 複雑さで言うとV系な感じもする ゴツイしね笑 - 名無しさん (2023-06-03 10:59:46)
ECMとかフレアとか連動ミサあるじゃん - 名無しさん (2023-06-03 16:04:50)
意気揚々とやってきたあほな汎用が殴ってもカスダメしか当たえれなくて、その場でウロウロしてるのを見ると哀れみを覚えるたぶん外人だったんだろうけどw - 名無しさん (2023-06-03 16:18:01)
我儘言えば高バラも欲しいな - 名無しさん (2023-04-18 12:28:57)
高バラとビムキャの射程を550・・・いやせめて500が欲しい - 名無しさん (2023-06-03 12:48:50)
コロ落でも機動力低くないので置いてかれにくいし捕まってもカチカチに強化してれば殴られながら味方を待てて良い - 名無しさん (2023-03-18 13:34:23)
武装回しが楽しい 燃焼ミサポの当て感さえ掴めればさらに楽しい - 名無しさん (2023-03-18 11:03:10)
対面すると硬いから嫌い - 名無しさん (2023-03-08 17:08:18)
地味にグレランとミサイル類で墜落跡地の開幕中継邪魔しやすい - 名無しさん (2023-03-05 12:28:33)
オバヒ下格と見せかけてタックルカウンターがS−A+相手にも通じたから本当にどうしようもなくなった時にやってみるとよろし - 名無しさん (2023-03-02 12:20:57)
今回の調整で大分使いやすくなったけど、もう一声脚ミサの癖をなんとかして欲しかった。 - 名無しさん (2023-03-02 10:59:38)
lv2、550帯にはステルス、偽装ジェガンいるから延焼ミサイルとジャミンググレでメタりに出没多くなったのかな? - 名無しさん (2023-03-01 23:43:00)
ジャムグレはともかく膝ミサは動いてる相手に狙って当てるのはまず無理だからメタになるほどのもんでもない - 名無しさん (2023-03-02 11:53:09)
延焼は飽くまで追撃用か。550ステルスメタは量百改君に譲ってあげよう。 - 名無しさん (2023-03-05 14:54:20)
太ましさの割に意外とスピード速いからアシハヤクナールつけると快適に動けるな。良い機体になったね - 名無しさん (2023-02-28 13:54:52)
防御全振りにするとLv2硬くなりすぎワロタ ミリになって処理に来た汎用がグッダグダになってた - 名無しさん (2023-02-27 09:59:47)
グレランのよろけ値が馬鹿にできないレベルになったし腰グレもよろけ継続に使えるしかなり使用感変わったな - 名無しさん (2023-02-26 10:20:17)
Lv2はこの大きさでノミデス並に固くできるのな - 名無しさん (2023-02-26 01:13:32)
腰グレが攻めにも自衛にも使えるようになって良き 苦手だった蓄積周りも強化されたから自衛もやりやすくなったしで痒いところに手の届いた強化 メインのフルチャ1発でオバヒが改善されてたらなお嬉しかったけどちょっと望み過ぎか - 名無しさん (2023-02-24 00:47:44)
それに高バラあれば完璧だな - 名無しさん (2023-02-24 13:46:05)
汎用の引き継いでインラプと強化lv5のタックルあるんだぞ。素体がG-3なのに鈍いFAtypeB君見て更に望むのかい? - 名無しさん (2023-02-26 19:44:49)
typeBの話は今どうでもいいことだし、強化タックルLv5はカウンターの時とかに威力上がっていいけど、インターラプトタックルはバランサーのない本機ではあってもなくても… 攻めの格闘なんて滅多に振れないからわざわざタックルコンすることがない 下をスカしたふりしてカウンターなんて危険なことはやらんしその前によろけさせられる バランサーがあれば威力高めのサーベルも15割り振られた格補もインターラプトタックルも活かせるのになぁ惜しいなぁとは思う - 名無しさん (2023-02-27 13:34:49)
惜しいのは理解できるが、今のコイツにバランサーはやはり望みすぎだな - 名無しさん (2023-02-27 13:48:48)
もしまた戦績が振るわなくなってきたらバランサーかフルチャオバヒの改善のどっちかがほしいってレベルだね 今の手触りでは暫くは大丈夫な気がする - 名無しさん (2023-02-27 14:02:57)
頻繁に通る道にグレラン置いておくの楽しい ズサのたこ焼きみたいやな - 名無しさん (2023-02-23 21:48:09)
ヨロケ値や範囲が違い過ぎるから全然使用感違うって - 名無しさん (2023-02-23 22:26:41)
だから「みたい」って書いてんじゃん - 名無しさん (2023-02-24 12:10:41)
??? みたいの意味よw - 名無しさん (2023-02-25 03:06:53)
すまんがレスバしたいなら他所行ってくれや - 名無しさん (2023-02-25 12:39:42)
このよろけ値の範囲グレランをポンポン撃てるのすごいな、武器使いこなせる人ならポテンシャルめっちゃ高そう - 名無しさん (2023-02-23 20:26:27)
腰グレの切り替え早くなったのがすばらしい 射撃コンボにも自衛にも凄く使いやすくなった - 名無しさん (2023-02-23 16:31:57)
蓄積ほんと楽になったし脚部グレで継続も出来る 良いぞこれ - 名無しさん (2023-02-23 15:08:18)
Lv2の防御補正合計値、ダグドールを超えて94ってやばいな。700の硬さを550で使えるっていう - 名無しさん (2023-02-23 14:39:47)
戦績見ても損失悪くないというかかなり良いほうなのに何でここまで防御補正積んだんだろな - 名無しさん (2023-02-23 15:15:11)
説明みると特徴である防御の高さを更に増やす事で結果として攻撃機会を増やして与ダメ等を増やす予定らしい - 名無しさん (2023-02-23 15:17:58)
胸ミサは15%×2 グレランは6ヒットでよろけが取れたので最低でも17%はある - 名無しさん (2023-02-23 14:28:36)
グレと胸部の強化は嬉しい 早くためしてぇ - 名無しさん (2023-02-23 14:22:53)
これで火力出してる人どう言う運用してる?自分は調子良くてもせいぜい9万でなかなかな10万に届かない。火力出すにはやっぱり格闘タックル入れないといけないんだろうけどなかなかチャンスないし。即よろけグレは爆風でかいし自分は食らわないから自爆する様に使うといいかんじ - 名無しさん (2023-02-11 15:25:56)
格闘とメインは使わない。遠くにいる敵は燃やす。グレネード当ててビームキャノンで足止めして腰グレネードで継続したら肩を全部移動しながら当てて胸を全部当てる。近くに敵がきたらタックル。 - 名無しさん (2023-03-05 15:28:24)
最初のグレネードは絶対に当てる。もし外したらミサイルだけ使う。 - 名無しさん (2023-03-05 15:32:36)
アクティブガードしてる時にグレラン撃たれたらどうなるんだろう?誰か検証とかしてる人いるのかな? - 名無しさん (2023-01-29 02:12:18)
宇宙適正ついてるけど宇宙でクッソ使いづらいのほんま - 名無しさん (2023-01-27 21:03:48)
武装回してる時の俺TUEEE感好き - 名無しさん (2023-01-12 15:19:42)
蜘蛛の巣弾で拠点の敵歩兵を3人まとめて倒せたw 遮蔽物関係なしにできるのはいいね - 名無しさん (2023-01-11 23:18:28)
汎用のマニュすらまともに抜けないのが致命的だなぁ 墜落とかでライン戦になったときは武装多いしモヤモヤで嫌がらせとか出来て楽しいんだけど一度前衛が崩れると自衛すらできないからなぁ… - 名無しさん (2022-12-17 22:04:30)
もう瞬間噴射精密制御付けちゃおう!(贅沢) - 名無しさん (2022-12-19 23:18:17)
どの武装も、ひるみかヨロケがあるから味方が殴ってるところに追撃しにくくない? - 名無しさん (2022-12-09 19:07:47)
ジェスタ・キャノンより先に修正貰えそうだと思ったんだけどなあ まああちらはデルタと言う目の上のごぶが居るから仕方ないか - 名無しさん (2022-10-28 05:57:37)
見た目好きだから、そろそろ強化して欲しい 各武装の火力かよろけ値を上げてくれー - 名無しさん (2022-12-01 13:15:33)
強い弱い以前に汎用から支援に兵種が変わった時点でゲームバランス的に仕方ないとはいえ、FA化のコンセプトが「押し負けないため」なのに原型機の方が押し負けない戦い方ができるというのが悲しい - 名無しさん (2022-10-28 00:07:05)
ビームを多用するプレイスタイルだからか補助ジェネガン積みがいまのところ安定して使いやすい。フルチャを気兼ねなく撃てるしキャノンも連射できて各種追撃武装に繋げやすい - 名無しさん (2022-10-16 19:50:40)
ミサイル系をたくさん持っているのに蓄積よろけがほとんどとれないのが痛すぎる。よろけ値がもうちょっとあれば・・・ - 名無しさん (2022-10-14 00:11:38)
おかげで汎用目線でもまったく怖くない機体なんだよなぁ - 名無しさん (2022-10-14 00:33:31)
逆に乗っててMA無い汎用は全く怖くないけどな。硬いから全然減らないし腰グレの射程内なら回避狩りも出来る。ただ木主の言う通りMA持ちは汎用でも止められないから吹かし終わった所を狙うくらいしか出来ない。カプールとか割とキツいね - 名無しさん (2022-10-16 13:05:35)
原型機と同じように2回タックル出来たら戦場での存在感も増すと思うんだけどなぁ - 名無しさん (2022-09-28 21:13:29)
増す所か強襲泣くよね。無敵でかなり時間稼がれて動きも止められる…。まず汎用きてツブサレルネ。支援に素で回避バランサー付くくらいヤバいよ。 - 名無しさん (2022-09-28 23:39:26)
焼夷系がそもそも全体的にそうだけど、静止射撃なのどうにかならん?それでなくてもこいつのは弾道がクセ強くて使いにくいのに。 - 名無しさん (2022-09-27 12:55:55)
BRフルチャで焼けるのなんとかしてくれんかなぁ 復帰長すぎる - 名無しさん (2022-08-26 21:04:56)
1発で武器切り替えるんだ。ていうか、2発撃たんくてもいいよね - 名無しさん (2022-08-28 13:57:24)
1発オバヒのロマン砲だと思って使えばまぁ...って感じよ、結局胸ミサキャノングレランって動きぶん回すのが一番強いし自分はビームはよろけ兵装がリロードに入った時の初動用にしてるわ - 名無しさん (2022-08-28 14:10:04)
射程400でコンボするにはフルチャ必須なのに、制限かけられると50m長くて火力も上のジャムに完敗するよね。てかこの機体、焼夷使わないならジャムと武装数一緒だしセールスポイントさえ奪われてるの泣ける - 名無しさん (2022-09-09 20:50:52)
武装の多さよりも名前の紛らわしさがやばいw 胸部だの腰部だのミサイルポッドだのミサイルランチャーだの・・・ - 名無しさん (2022-08-14 11:28:18)
対格40盛っててもワンコンしてくるシュツルムガルスとかいう壊れが追加されたし硬さって強みも薄れちまったな せめて蓄積でも取れればいいんだが真っ直ぐ突っ込んでくる敵にもまともに当たらない胸ミサだよりじゃあなぁ - 名無しさん (2022-08-01 19:52:28)
ワンコンは言いすぎ。7.8割は持ってかれるけど - 名無しさん (2022-08-02 21:19:07)
ジム3PFAの対格40、シュツガル格補は初期値50として計算してみたけど、シュツガル側の起点になるショットガンの分は無視してアンカー→四連撃→アンカーで17000だった(ラストアンカー無なら14000)。ここからジム3PFA側の緩衝材分が減少なんで、ワンコンとも言えるし7~8割とも言えるかなといったところ - 名無しさん (2022-10-03 12:42:00)
クイロ積むより射補や防御上げた方がいい? - 名無しさん (2022-08-01 18:53:59)
クイロ積まなくても大抵なんらかの兵装が使えるからなー、それよりも射補耐久持った方がいい感じかも 自分は随伴支援運用で味方の壁汎について行く動きするから対格HPガン盛りでやってる - 名無しさん (2022-08-01 19:36:50)
ありがとう。やっぱり味方と一緒にいて火力出すのがいいみたいだね、参考になります。 - 名無しさん (2022-08-02 12:30:19)
グレネードランチャーのモワモワゾーンに止める動きが大事だなーあと味方の取ったダウンにグレネードランチャー肩ミサぶち込めるか - 名無しさん (2022-07-31 18:10:57)
よろけ値貯めれんのが致命的すぎる - 名無しさん (2022-07-31 14:33:59)
相手にズサいたら、やっぱズサのほうが強いよなになるから精神的にきつい、射程400を生かせる広めのマップじゃないと活躍厳しいわ…そもそもグレランを即ヨロケにしなかった運営がこいつを弱くしてる気がする。 - 名無しさん (2022-07-27 11:53:53)
こいつの真骨頂は硬さ、理不尽さすら感じる硬さ。ズサとは火力支援と継続支援で役割が少し違うから比べんで良いよ - 名無しさん (2022-07-31 21:53:52)
メインのフルチャ1発OH+OH25秒が足引っ張ってるな、せめてOHもう少し短くしてくれ・・・。 - 名無しさん (2022-07-19 23:45:08)
フルチャは罠だと思う。あと腰ミサイルの切り替え時間無くしてほしい。自衛間に合わん。 - 名無しさん (2022-07-20 02:12:14)
自分はリゼル盾ビーと同じくフルチャはおまけと思ってるのでそこまで(確かにOHは短くなって欲しい)。それより自分は高バラ追加と胸ミサと肩ミサのよろけ値と火力を逆にしてほしいかな。自衛用に真っ直ぐ飛んでいって欲しいし追撃用はリゲルグ、スパガンみたく上に飛んで構わないから。全武装回せば10万は普通に超えるから火力に困ったことは無いのでその分自衛力を上げて欲しい。現状少し硬いだけ(チャー格で溶けるのでいうてそこまで)で自衛力はあるとは言えない。 - 名無しさん (2022-07-20 18:38:31)
まぁメインはノンチャ追撃用と割り切れば悪くないんだろうけど、OHがマシになればフルチャ運用も実用的になると思うんだよなー。まぁでもそうすると500スタート支援だと強すぎるかもしれんし、武器回しもっと頑張ってみるわ。 - 名無しさん (2022-07-20 20:30:02)
今の500強襲環境を考えたらOH時間短縮されたところで感…相手しててシュツルムガルスがしんどいかなー、すぐに蓄積取れないから横に味方汎用いないとマジで詰む。インターラプトで引っ掛けN→お願いタックル出来るのがマシ程度。 - 名無しさん (2022-07-23 11:25:08)
敵が支配した中継を塗り替えろうとしてこの子がグレランで援護してたんだけど、数人の味方歩兵がめっちゃびっくんびっくんしてひっくり返るの見て笑った。あれ、味方の歩兵にも影響あるんだねぇ…… - 名無しさん (2022-07-18 12:21:18)
どう頑張っても精々与ダメが10万超えるのが関の山なコイツ、支援に求められる動き出来ないのが致命的過ぎる。固いからと言ってヘイト取りや前に出ても同コスト帯の強襲機相手だとビームで拘束されたり、チャー格でなます切りにされたり肝心の固さが活かせないし。自衛力にも乏しい上に火力も貧弱でダメダメ過ぎる。 - 名無しさん (2022-07-16 10:55:12)
正直使ってて強い機体では無いよね、武器の火力が総じて低めに抑えられてて、持ち前の固さも微妙だし - 名無しさん (2022-06-21 20:46:26)
俺は使っててガルベーあたりよりも上でコスト最上位クラスだと思ってる - 名無しさん (2022-06-21 20:47:56)
あ、パジム3と間違えてコメしたわごめん - 名無しさん (2022-06-21 20:48:36)
いや有り得んだろ…。って思ったけどジムⅢパワードか。パジムでパワードジムのレベル3が先に思い浮かんだw - 名無しさん (2022-07-06 17:09:59)
とにかくジャミング撒きつつショートカットで適した攻撃重ねていけば相手からしたらかなり厄介な機体だと思う。ショートカット慣れてきたら感想変わるかも。 - 名無しさん (2022-06-22 01:02:33)
武器1つ1つの火力の低さは同意できるけど装甲の堅さが微妙ってどんなカスパ組んでるんだ? 耐久20000↑装甲合計100近く緩衝材3つでノーミデスには敵わないがその分歩いたり随伴性能はあるぞ - 名無しさん (2022-06-22 12:02:05)
拘束力と射程が両立してる射撃がビームキャノンだけだし、他の武装回してるときに夜鹿とかに撃ち抜かれて、想定よりも耐久削られてるとかじゃないかな? - 名無しさん (2022-06-22 14:18:11)
ガチャで出たんで使って見たら、気持ちいいなコレw楽しいw強いかどうかは別にしてもこれ気に入ったわwキャノビーコンボの合間にほかの兵装回せば火力も出るしねw防御も硬いw - 名無しさん (2022-06-19 11:59:48)
せっかくジムIIIPの強化型なんだし2回タックル貰っても良いでしょー - 名無しさん (2022-06-12 12:54:57)
全体的によろけ値を上げて欲しい それだけで良い・・・ - 名無しさん (2022-06-10 16:17:40)
武装が多い分全体的に武器性能が落とされてるからな・・・。 - 名無しさん (2022-06-10 20:04:11)
全てがスパガンの火力+やりやすさに負ける。なんかこうレベル2だと閉所MAPでないかぎり先輩に譲る機体 - 名無しさん (2022-06-09 23:10:06)
そもそもスパガンとは用途が違うしコストも違う - 名無しさん (2022-06-09 23:16:25)
Lv1出たから使おうと思うんだけど、現環境で強い方なのかな?設置武器あるし低コスダグドール的な感じ?それにしてもやっぱフルアーマー系はかっこいい - 名無しさん (2022-05-25 18:21:53)
個人的にはFAガンダムタイプBとズサを足して2で割った様な機体。弱いとは思わないが、ポジション取りと武器回しに慣れないと硬い事以外はすごく微妙になる - 名無しさん (2022-05-25 19:08:52)
武装回しが好きだから乗ってるけど素の射撃数値に一つ一つの火力が低いから、回せてないと他支援で火力を出した方が良いって感じで正直ワンチャン強化されないか期待してる。パーツ拡張までしかしてないけど、耐久20000超えに総装甲値90~はノーミデスとは違うベクトルの随伴堅さで居座って火力を出す感じ。並みの汎用の火力を数発食らっても問題無く、その分ヘイトが集まって仲間が火力出せれば万々歳 - 名無しさん (2022-05-27 17:54:22)
ダグドールのは開店そこまでよくないけど、こいつのグレネードは初手で必ず撃つ武装 - 名無しさん (2022-06-18 00:38:47)
最近妙に500宇宙で見かけるけど、どっかで紹介とかされた?静止射撃多いし宇宙に関してはビショップ出した方が無難そうだけど… - 名無しさん (2022-05-25 12:17:45)
宇宙バランサーでインタラ使いやすくなるからじゃない? - 名無しさん (2022-06-07 15:06:07)
相手にノミデスがいると嬉しい - 名無しさん (2022-05-13 20:38:52)
カスパってどうしてます?装甲と緩衝材を活かすためにHP盛り?それとももっと装甲厚くします?多少射撃あげても焼け石に水ぽいしなぁ - 名無しさん (2022-05-10 00:03:04)
自分は射補40まで上げてる(フル改修済み)これくらいまで行けば火力もそれなりに出るようになる。未改修ならHP盛って余りで装甲上げるくらいかなぁ…ただカチカチにして場持ちできるようになっても自分だけ生き残ったところで何もできないから積極的にヘイト取る役しないといけないのでそういう運用できない人だとただの足手まといになるから注意ね - 名無しさん (2022-05-10 09:50:19)
ジャミンググレでバリア張って生き残って観測を届ける感じ? - 名無しさん (2022-05-09 12:27:22)
かなり手前で下格闘かまして動けないふりしてインターラプト。いつまで通用するかな。 - 名無しさん (2022-05-05 20:13:37)
どのジャミング装備もだけど中継ゲージ進む前にFFしちゃダメだぞ!動けんからあれ - 名無しさん (2022-04-28 21:35:33)
LV2だけGETしたから使ってみたけど,兵装多い割に使える兵装が3つくらいしか無いっていうね…COST550は支援機が豊富に揃ってるから他のに乗った方が戦果は残せるよなぁ… - 名無しさん (2022-04-23 11:16:12)
腰グレと脚ミサ(使えない訳じゃないけど頻度が低い)以外は普通に使えるよ。というか扱えないなら乗らない方がいい機体。まあ550に出すかと言われれば出さないとはなるけどね - 名無しさん (2022-04-25 16:03:01)
そもそも論550じゃかなりキツいから出すべきではない、なんなら500でもやれる実力はあるけど武装回しがかなりムズいから本腰入れて練習しないと成績出んよ - 名無しさん (2022-04-25 16:05:30)
使ってると強く感じないが敵として見ると溜まったものじゃないぞ。硬さからくる継続戦闘力で総合的に見ればそこそこダメージ出るし強襲でも落とすのに苦労する硬さで観測情報連結を垂れ流されるとミリを優先的に落とされて枚数不利から全滅とかあるし。 - 名無しさん (2022-04-25 16:57:10)
逃げられると硬さと相まって倒せない。そのうち味方を呼ばれる、ストレスフル - 名無しさん (2022-04-21 20:13:11)
硬さはこんなにも厄介なのね。 - 名無しさん (2022-04-21 20:14:01)
火力低いとはいえ強襲機のナイトシーカーVの下格で2100ダメージは目が点になった。 - 名無しさん (2022-04-17 00:03:05)
ある意味では素ジムの最終進化系なのか。中身を考えると逞しくなったなぁ… - 名無しさん (2022-04-10 03:46:39)
慣れるしかないんでろけど単発火力ある武器がもうちょい欲しかったなこんだけ武器あるんだからタイプBみたいなロマン砲みたいなミサイルとか欲しかったな - 名無しさん (2022-04-03 17:34:47)
やっぱ武装いっぱいあると楽しいな。慣れてないからどれか使い忘れるけど、ミサイル系で追撃への優先度の高いのと低いの、誰か優しく教えてくれ〜 - 名無しさん (2022-04-01 16:45:46)
胸ミサ:蓄積とかにも使うし歩き撃ち出来るからグレランで先んじて蓄積撒きつつ蓄積を狙う武装、火力もぼちぼちあるので優先度は中 肩ミサ:DPSは一番高いし直線軌道だから当てやすい。追撃優先度は高。 脚ミサ:燃焼効果があるものの静止射撃で軌道が独特なので開幕時なんかの敵が固まってる所にとりあえずばら撒く用に使おう 2,3体まとめて近くでダウンしてるなら追撃に使うのもアリなぐらい。 とりあえず何をするにしてもグレランはガンガン撒いておけ - 名無しさん (2022-04-01 16:54:15)
ありがとう! - 名無しさん (2022-04-02 05:27:49)
222の環境だったらまだしも、141の現状で500支援ばかりアホみたいに実装してどうする気なんですかね。しかも結構似た二足歩行ばかりだし - 名無しさん (2022-03-06 13:53:42)
…今年入って500支援ってFAパワード以外特に実装されてないような?しかもMSなんだから基本2足歩行なのは当たり前な上に武装とか運用の特徴違うような…? - 名無しさん (2022-03-09 00:17:06)
武器は違ってもどれも性能が似たり寄ったりな感じ。足止めキャノン系、歩きうちBR、蓄積よろけ1、蓄積よろけ2、バルカンが支援のデフォやね。汎用みたいにスキル差が少ないし回避でも持ってるのがいたら変わるんだけど - 名無しさん (2022-03-09 04:29:27)
ゲームとしてはアレかもしれんがその機体待ってた人にとってはなんであれ実装されれば嬉しいやろ、特に他ゲームで出てくる事がないようなマイナー機体は - 名無しさん (2022-03-09 09:13:14)
なんとなく450で来ると思ってたから、確かにまた500かよ…とはなった - 名無しさん (2022-04-01 16:13:00)
個人的にはネモⅢくらいの性能はある印象。常に味方と随伴することを意識して何かしらの射撃武装を垂れ流すのが強い。ただ他の500コストの化け物支援勢と比べると対応力や火力は大きく見劣りするから、他の支援機押しのけてピックするのは辞めたほうがいいかな。 - 名無しさん (2022-03-05 11:59:30)
あんまり下げることは言いたくないけど今のネモⅢは弱いだろ…自分的にはジャムノミ>ガルスKジムⅢPFAズサ。7種の射撃を絶え間無く吐き続ける機体だからそりゃ火力あっちゃダメでしょう。他の支援と比べても硬めに設定されてるし、欲を言うなら高バラが欲しいけど。何にせよネモⅢ「くらい」は有り得ない。てかネモⅢは今の500支援最弱だろ - 名無しさん (2022-03-06 02:13:59)
コイツも結構大概だと思うけどな。てかガルスKズサに並ぶは流石に無いな。1武装で蓄積取れない時点でそこより更に一段下。 - 名無しさん (2022-03-06 03:37:52)
レベル2だけ当たったんだけど使えるレベル? - 名無しさん (2022-03-04 02:30:08)
スパガン降りた時点でゴミ - 名無しさん (2022-03-05 10:50:25)
こ、こいつゴミだのなんだの言ってるわりに実装されてるレベル把握してないんだけどwww - 名無しさん (2022-03-09 00:04:03)
こいつLv1しか無くないか…? - 名無しさん (2022-03-06 02:01:40)
未来予知とはやりおるなお主 - 名無しさん (2022-04-21 14:44:58)
相手の中継拠点とる時にグレ置いとけば最悪相打ちに持って行けるのはいいね。墜落CDの細道、山岳Cの家に判定が通るかはわからんけど他は大体通る - 名無しさん (2022-02-28 16:00:38)
敵からやられたことがないからわからないんだけど、自軍チームBからみた墜落跡地C中継を例にあげるとしてそこにグレネードランチャー撃ちこんだら今のところ10割歩兵狩りできてるんだけど中継そばの建物の隙間に逃げても無駄なのかな?単純にたまたま相手チームに建物の隙間に逃げる知識がなかっただけ? - 名無しさん (2022-02-23 17:23:32)
ズサのたこ焼きミサイルみたいにダメージ判定がドーム状にあるだろうから隙間に入っても範囲内なら焼かれると思う - 名無しさん (2022-02-23 18:52:12)
やっぱそんな感じか、弾結構あるし開幕はとりあえず飛ばしておいてよさそうだな。 - 名無しさん (2022-02-23 19:01:13)
注意なのが着弾点から放射状に爆風が連続発生する仕様。爆風はオブジェクトを貫通しないから、着弾点から対象までが一直線上に繋がっていなとダメージが及ばない。 - 名無しさん (2022-02-23 22:18:30)
グレとキャノンばら撒くだけでも結構ダメ稼げるな。特にグレは射程もあるから相当嫌がらせが出来る。 - 名無しさん (2022-02-23 15:12:07)
使い込むとなかなか強いよな。選択肢的には十分入るな、とりあえずMAPに依るがジャムとノミデスとパジムFAになら支援任せていいな、ガルスKも次点でだけど。コイツら出さずに、FABとかフルカスとか出ると流石に厳しいな。変形高火力ジャム高耐久強よろけノミデスよろけ量産ガルスK弾幕追撃バラマキの武装回し慣れてきたら使いやすく感じるパジムFAでこの機体の登場で500支援は完全に過去の機体が出る幕が無くなった。MAP次第でズサくらいかな。 - 名無しさん (2022-02-21 17:20:06)
ジャムとノミデス持ってないでしょ 使えばわかるけど同列扱いは無理がある - 名無しさん (2022-02-22 16:54:18)
言いがかりつけてきて悪いけど、どっちも500回は乗ってますw同じ強さとしては語ってないからよく文読め、選択肢ですけど??野良がジャムやノミデス持ってるやつが全員な訳ないから次点でコイツでもまぁ任せていいって話やで。 - 名無しさん (2022-02-23 20:59:53)
流石に500回は盛りすぎでは...? - 名無しさん (2022-02-23 21:16:37)
ベーシックだと仮定して、合計搭乗回数1000×8分で8000分。時間換算で約133時間。毎日多めに見積もって4時間プレイするとしても33日かかる計算ですな。その間にブルドッグにも乗ってる訳だからまぁうんあれよ - 名無しさん (2022-02-24 09:57:11)
勢いで盛って収拾つかなくなるやつですな - 名無しさん (2022-02-25 22:48:55)
ブル推すような奴はこういう虚言癖持ちなわけか。ますます一緒に出撃したくなくなった - 名無しさん (2022-03-04 02:18:57)
FABはだいぶ前から無理だったくね?というかフルカスに関してはコスト下だし - 名無しさん (2022-02-22 17:06:38)
実装時から弱機体扱いで何度か修正もらった今でもあんま変わってないからなぁ - 名無しさん (2022-02-22 17:23:12)
無理だったしフルカスも500で出されてたことあるし、過去の機体は無理だねって言ってるやん。キャノン系弾幕支援のFABも完全に無理になったよ、こっちが上位互換。立場的にね。 - 名無しさん (2022-02-23 21:04:23)
ノミデスに至ってはジムⅢPFAよりも10年以上前の機体だからなぁ。というかクリーチャーと人型機を比較してもあんまり意味ないと思う - 名無しさん (2022-02-22 21:02:46)
500支援の上位の中で比較してるんじゃなくて環境的な選択肢の話しだわ、文読めないやつ多過ぎだって。 - 名無しさん (2022-02-23 21:01:51)
元も文が崩壊してるからしゃーない - 名無しさん (2022-02-25 22:49:59)
500はよく潜るけど、正直ジャムが最強でノミデスは固くて面倒なぐらい。てかジャムがあまりにも何もかも持ち過ぎなんだよね。遠距離から火力出せる射撃2種に位置取りを圧倒的優位に持ち込む変形、凶悪な自衛力を生み出すバランサー&超速切り替え格闘と長踏み込みの下。それと比較してFAジムⅢは何が上回ってるのか全然分からんのよね。強襲でも支援でも、対面したときの脅威度がFABやフルカスとどっこい。 - 名無しさん (2022-02-24 04:18:09)
よろけ量産のガルスKが次点って言っておいて持ち上げたパジムFAの評価が慣れたら使いやすく感じるって何のギャグだよ… - 名無しさん (2022-02-26 20:40:54)
歩き撃ちや打ち切りに少し時間使う武装が多いから撃っている間に頭の中で次かの武装選んで置いて打ち切る頃には次の武装のポジション取りがほぼ終わっているくらいが理想的立ち回りかな? - 名無しさん (2022-02-21 15:47:17)
バルカン系理想を言えばジムライフルが無いのが残念、まぁ何とかなるっちゃなるから良いけど。 - 名無しさん (2022-02-21 15:33:46)
グレネードランチャーのひるみって味方機に影響あったっけ?味方が囲まれてる時は味方に当てるようにばら蒔いてるんだけど - 名無しさん (2022-02-21 14:03:28)
グレランのダメージフィールドはどうか確認してないけど基本的に怯みは味方にも発生するよ - 名無しさん (2022-02-21 14:22:18)
ありがとん - 名無しさん (2022-02-21 15:41:26)
当初考えてた以上にグレネードの射程400mが弾速も合わさって凶悪で草 - 名無しさん (2022-02-20 20:10:50)
追撃から牽制までとりあえずで撒き得な武装だよね、弾速もそうだけど切り替え時間の速さと弾数5発とCT5秒ってのがとにかく隙あらば撒けるって感じでいい - 名無しさん (2022-02-21 09:15:43)
スタークといいこれといい、これでなにするの?状態でガチャに出すなよ - 名無しさん (2022-02-20 16:45:03)
自分の頭を使わないから使い方わからないだけだろうに… - 名無しさん (2022-02-20 18:39:28)
使い方が明確でないから初心者には難しいわな - 名無しさん (2022-02-20 19:10:04)
さすがにやるべき事はわかるだろ - 名無しさん (2022-02-20 19:27:35)
木主はわからないから書いてるんだろう - 名無しさん (2022-02-20 19:29:35)
俺には分からないことを考える前に分からないという解答をする思考が分からない - 名無しさん (2022-02-21 22:01:26)
うるさいな低レート - 名無しさん (2022-02-21 17:08:50)
武装が多すぎて困ってしまうタイプか?とりあえずグレランばら撒きつつノンチャばら撒くだけでも火力出るから、徐々に覚えていこうね。 - 名無しさん (2022-02-23 05:54:49)
タックル下がうまく決められれば自衛力も悪く無いだろうが乗り手次第過ぎるかな - 名無しさん (2022-02-19 15:30:44)
武装多いとはいえメインノンチャの性能本当酷いな…同コスFABのメインはヒート率25%なのに性能大して変わらない、というか部分的に負けてるじゃないか。でも武装の中じゃ使いやすい方だし、下手に焼けないよな… - 名無しさん (2022-02-19 10:00:17)
逆にFABが勝ってる数少ない利点なんだからそりゃしゃあない。焼いても他に武装が腐るほどあるんだからガンガン回した方がいいと思う。 - 名無しさん (2022-02-19 14:37:34)
この機体のメインって多数ある追撃兵装のうちの一つって感じで比重が重いわけじゃないし焼いてでも火力出したいって状況があるなら全然焼いてもいいと思うよ - 名無しさん (2022-02-19 23:52:42)
自分はキャノンとグレと胸ミサを基本に、近距離サブヨロケに腰グレで追撃にはFABと同じ感覚でライフルと肩ミサを使ってます。 - 名無しさん (2022-02-20 10:55:23)
場面場面での武装チョイスが難しいね。「今のは胸ミサ入ったなー」とか「蜘蛛グレじゃなくてビーキャで拘束すれば味方と倒せたなー」とか多々ある。 - 名無しさん (2022-02-19 02:07:06)
ポジション取りに合わせた武装選び、あるいは武装選びに合わせたポジション取りに習熟度が顕著に出るタイプかな。支援機に多い機体と武装で得意ポジションが最初から決まってて如何にそのポジションキープするかに習熟度が出るタイプとは対極の機体かな? - 名無しさん (2022-02-19 15:39:35)
確かにどのポジションでも火力出しやすい機体ではあるよね。この機体乗りこなすには武装チョイスの正確な判断が必要って感じか。簡単そうで難しい… - 名無しさん (2022-02-20 06:45:02)
マク○スのVF1アーマード味を凄く感じる機体、多分狙ってるんだろうけど - 名無しさん (2022-02-19 00:09:00)
FAガンダムタイプBの時も思ったけど、ビームサーベル2本付ける意味ってなんじゃろか - 名無しさん (2022-02-18 21:47:29)
専用の大型発振器を発注する必要がなく、出力を2倍化できる。 - 名無しさん (2022-02-18 23:58:26)
直列なら倍っていう表現でもしっくりきそうだけど、並列だと2倍になるっていうのかな?例えが電池の事だからそう思うだけでサベだと2倍になるんかな - 名無しさん (2022-02-19 01:05:23)
特注発振器使うよりか量産品使えばメンテナンスも代用もしやすいってのもあるかも - 名無しさん (2022-02-19 09:10:57)
そりゃロマンよ - 名無しさん (2022-02-19 01:56:13)
突きが捌きにくい - 名無しさん (2022-02-19 09:21:00)
自衛目的で防御的に用いる場合に刀身で受けやすくなる…とかかな? - 名無しさん (2022-02-19 09:48:09)
元々2本だったからじゃね? あとは接触不良対策とか - 名無しさん (2022-02-19 14:53:16)
平行につけられた傷は縫合が難しくて治りが遅いんだよ - 名無しさん (2022-02-19 16:39:41)
片方故障時にも1本分はビーム出るから安心なんでない? - 名無しさん (2022-02-19 17:28:21)
Vとか∀でサーベル2本重ねたら伸びたりしてたけど、あれは主人公にのみ許される機能なのかな - 名無しさん (2022-02-20 03:31:22)
グレがあるうちはグレ置いてノンチャや胸ミサで結構良い感じだがグレ弾切れの間が辛い。武装は他にたくさんあるのでひたすら弾幕張ってさもガンガン攻撃できますよアピールしてるけど実際はストッピングパワー失ってるので見抜かれて飛び込まれるとお辛い - 名無しさん (2022-02-18 17:00:46)
デブではあるけど人型で全身干渉材のカチカチ+歩行モーションが歩きで足回りが快適なおかげで思った以上に使いやすい - 名無しさん (2022-02-18 16:56:35)
別に火力高いから散々じゃないしガルスKレベルでは強いよ ジャムデスはアレやけど - 名無しさん (2022-02-18 16:04:44)
停止撃ちの即よろけなんですね。うーむ、、。私には無理かも。慣れてる人ならいけるだろうね。 - 名無しさん (2022-02-18 17:31:44)
性能散々だけどカウンターのフルバーストめっちゃ好き - 名無しさん (2022-02-18 15:21:04)
ジムキャ2が愛機なんだけど、それの短所を補って長所を伸ばしたみたいなイメージですげー使いやすい。汎用と進軍して隙見てタックルコンボ混ぜると敵汎用は吹き飛ぶな - 名無しさん (2022-02-18 14:45:25)
使っててあの系譜の機体だなと感じる安心感は感じたな。フル百の方が強く感じたがやっぱその流れが好きなんだな俺。 - 名無しさん (2022-02-18 15:24:48)
堅実でいい乗り手だ - 名無しさん (2022-02-20 23:27:27)
弱点を挙げるなら蓄積止めるのがムズいってとこかな ただマニュで詰められる状況って孤立してる時だしそこは持ち前の足回りの良さでカバーすればいい気もする。 - 名無しさん (2022-02-18 11:52:00)
硬く脚が速く役割が違う武装を多く持ってるので使ってて楽しいな。色んな場面に対応できる良い機体だと思う全然択に入る。環境と言われてるジャムやミアドムはめっちゃ強いけどマップを選ぶ限定的な運用になりがちだと思うし - 名無しさん (2022-02-18 11:35:14)
最大の強みは射程400mもある範囲ジャミンググレ。これ常時ひるみ効果付与だから、ここにいると攻撃できねぇ!後レーダーも見えねえ!ってなるし蓄積効果もあるからメインライフルや胸ミサで蓄積よろけを非常に取りやすい。燃焼弾は射程と掃射できるのはいいんだけど効果短いし軌道の関係で当てづらいのでそこまで狙わなくていいと思う - 名無しさん (2022-02-18 10:28:14)
追記・メインフルチャは使わなくていいと思う。とりあえずジャミグレから切り替え爆速のミサイル2種・メイン撒いとけばいい - 名無しさん (2022-02-18 10:34:04)
元々連邦支援機乗りとしてはなかなか楽しい。ネモⅢとプロスタ強化来るまでこいつ乗るかな - 名無しさん (2022-02-18 10:24:08)
射程短めのパラス・アテネ感がある。ガルスKのほうが安定するし拘束蓄積取れるがこいつはひたすら弾幕はるタイプか? - 名無しさん (2022-02-18 07:41:44)
宇宙だと脚部ミサ当てるのまあまあ絶望的な気がする……すげえ上に行くからその時点で障害物に当たる事も多いし - 名無しさん (2022-02-18 04:02:52)
あとフルチャ一発オバヒはちょっと…… - 名無しさん (2022-02-18 04:03:46)
450ならまだしも、ガルK、ジャム、蚤という化け物3兄弟が居る500に生まれ落ちてしまったのが最大の不幸。中遠距離では他の支援に対して有利が取れないため、耐格闘の高さを生かして最前線でヘイトタンクとしての運用が望ましい - 名無しさん (2022-02-18 03:29:30)
にっちもさっちもどうにもブルドック - 名無しさん (2022-02-18 01:58:31)
武装を回してみての個人的な感想。即よろけは足止まるがキャノンと腰グレで遠近できるので、ライフルはノンチャ運用で蓄積追撃兵装として見た方が良さそう。胸部ミサはかなり素直に飛ぶし連射性能も良いので蓄積兵装として十分行ける。グレは着弾地点にダメージフィールド展開するのだが、射程と弾速と範囲が良いので単品での蓄積量が半端だが、自分か仲間が追撃すれば十分蓄積取れるし、敵への嫌がらせには重宝する。肩ミサは弾速と連射は良いのだが、射補や蓄積値の関係で一番パッとしない武装。仲間の取ったダウンや強よろけの追撃に使うのが火力伸ばすのに良いかな?足ミサは一番癖が強い。当てれば延焼効果で便利ではあるけど足が止まる上に、膝にある関係で弾道がかなり山なりで遠くしか狙えない。遠距離射撃戦での牽制ばら撒きくらいしか運用は難しいかと。 - 名無しさん (2022-02-18 00:37:49)
せめてフルチャ即OHではなく80~90位ならと思ったが - 名無しさん (2022-02-18 00:10:46)
武装の多いとその分一個一個の性能を落とされるからなぁ・・ - 名無しさん (2022-02-18 01:03:33)
フルチャで確定焼けでチャージ早いわけでも火力がかなり高いわけでも強よろけでもないのにOH25秒は長すぎる。ノンチャで焼かずに追撃か蓄積加算狙いだけど、追撃なら肩ミサがあるしなぁ - 名無しさん (2022-02-17 23:57:15)
一見キーになりそうな焼夷ミサイルが静止撃ちな関係で微妙な感じ 電撃メイン肩ビーを軸に二種の通常ミサイル回転させるのが与ダメ出ていいかも - 名無しさん (2022-02-17 23:41:31)
格ゲーみたいにインターラプトタックルの仕込みを開発できないかな…下格タックルの仕込みで自衛できたら最高にかっこいい - 名無しさん (2022-02-17 22:46:29)
イラストだとカッコいいから期待してたんだけど、バトオペにしては本当に珍しくダサくなってない? - 名無しさん (2022-02-17 22:35:19)
ワイも同じこと思った。色味かな? - 名無しさん (2022-02-18 10:43:26)
色々言われるが俺はこいつに可能性を感じるぜ… - 名無しさん (2022-02-17 22:18:17)
武器全部よろけ値低くて草。武器8つもついてて自衛できないマンか - 名無しさん (2022-02-17 18:06:56)
10%×2発射で移動撃ちできる胸部ミサイルランチャーの性能次第かな?後気になるのはグレネードランチャーがズサの胸ミサ方式ならたぶん化けるぞ - 名無しさん (2022-02-17 18:15:13)
ズサの爆風ミサは50%×2×4だがこっちは10%×8だから結構きつい。胸ミサはスラ撃ちできなくて山なりだから当てづらく逃げつつ撃てないのが難点。 - 名無しさん (2022-02-17 18:22:31)
グレネードランチャーはダグリーダーやドワス改のグレネードに似たタイプだから蓄積取るのは厳しそう - 名無しさん (2022-02-17 18:27:00)
よろけ値低い、威力も低い、マシンガン垂れ流しアイザックのような印象しかない。 - 名無しさん (2022-02-17 18:39:12)
ほ、歩兵殺すのには向いてるから - 名無しさん (2022-02-17 22:12:31)
集束BRの性能で台無しだなこれ、硬くて足もそこそこヒットボックス小さめの歩行機体なのに。中距離は頑張って電磁グレとノンチャをセット運用するしかないじゃないかな - 名無しさん (2022-02-17 17:50:24)
メインのOH復帰が長い…ノンチャでよろけ80だしグレやミサイルの組み合わせで蓄積取るか素直にキャノン始動かな。もうちょっとメインノンチャの発射間隔が短ければなぁ - 名無しさん (2022-02-17 17:39:02)
配信者見てきたけど(ズサ+ミサイサ+ネモ3)➗3+インターラプト みたいな感じかな? - 名無しさん (2022-02-17 17:33:56)
これの愛称はやっぱりブルドッグってみんな呼ぶ? - 名無しさん (2022-02-17 17:19:11)
まぁ公式愛称だし、元々名前が長いから既にあるならそれ使うよね - 名無しさん (2022-02-17 17:21:22)
なんでブルドックなんだろう?そもそもブルドックってどういう意味なんだ…直訳すると牛の波止場? - 名無しさん (2022-02-19 20:39:59)
ブルドックやで - 名無しさん (2022-02-17 17:23:50)
どうせならタックル消費すくなくなるスキルもつけてやればよかったのにな - 名無しさん (2022-02-17 17:41:01)
間違えた・・・ - 名無しさん (2022-02-17 17:42:02)
フルチャ1発で焼けるのかよぉ…しかも威力低いし… - 名無しさん (2022-02-17 17:11:18)
うーん、実戦で汎用に4000は出たと思ったけどな。多分フルチャ威力は1500×2だと思うが。 - 名無しさん (2022-02-17 17:16:30)
コスト500で1500×2は言うほど低くないだろ。1発オバヒに見合うかどうかは別として - 名無しさん (2022-02-17 17:18:03)
アーマードコアから参戦!よろしくな! - 名無しさん (2022-02-17 17:07:21)
アーマードコアならキャノンは左肩じゃないとだめだ・・・バトオペだと不利になるか - 名無しさん (2022-02-17 20:13:28)
蓄積値ノンチャ20%×2、フルチャ80%、BC20%、胸ミサ10%×2、肩ミサ1%、腰グレ10%×2、膝ミサ5%、リボルバー式グレラン10%×8かな? - 名無しさん (2022-02-17 16:43:15)
なんか使いづらさはあるんだけど、終わったら火力出てる系の不思議機体組みやなコレ。 - 名無しさん (2022-02-17 16:32:22)
全ての武装が使い難い。面倒臭い。そして火力面でジャムルフィンに勝つには格闘タックル格闘をねじ込まないとダメな気がしてならない。 - 名無しさん (2022-02-17 16:26:50)
500スタートはノーミーデスとジャムルフィン以外は群雄割拠で面白い。あの2機はちょっとやり過ぎな気がするが、バッチリ現役だから比較されるのは避けれないしな - 名無しさん (2022-02-17 16:39:59)
これだけ武装あるけどスラ撃ちできるの無くて驚き - 名無しさん (2022-02-17 16:12:56)
これグレネードランチャーはよろけ値10%×8ヒットで合ってるのかな - 名無しさん (2022-02-17 16:02:20)
おそらく合ってるはず。胸ミサが2×5の10でよろけて、グレラン胸ミサ2発でよろけ、グレラン胸ミサ片方当てでよろけなかった - 名無しさん (2022-02-17 16:10:03)
胸ミサは10%×2じゃないか? - 名無しさん (2022-02-17 16:12:22)
そう。書き方悪かったけど、ミサ1射両方当てだとよろけてミサ1射片方当てだとよろけなかったって言いたかった。2発×5射でよろけたからミサ10発でよろけたってことなんだけど - 枝主 (2022-02-17 16:18:40)
あとメインノンチャは20×2だった - 枝主 (2022-02-17 16:19:40)
格闘の威力2300は草 - 名無しさん (2022-02-17 15:52:48)
うーんミサイル使いにくい…結局ビーキャメインノンチャばっかりしちゃったがこれでは火力も手数も少なくてだめな行動だったな。 - 名無しさん (2022-02-17 15:49:52)
ミサイルが大事なのにそのミサイルがあらぬ方向に飛んでいく - 名無しさん (2022-02-17 16:02:31)
火力盛るより耐久ガン盛りでいいよね?もともとあんま火力でないし、、 - 名無しさん (2022-02-17 15:19:51)
火力に関しては手数で補え感満載だし耐久振りでいいんじゃない?スロ配分も射補盛しにくそうだし - 名無しさん (2022-02-17 15:33:05)
支援機なのに射補がかなり乏しいなぁ… - 名無しさん (2022-02-17 15:16:45)
装甲補正が600コスト以上、攻撃補正が400コストと、累計だと500付近になるって割り振りされてるからだねぇ - 名無しさん (2022-02-17 15:23:54)
『派手にいくぜぇーっ!』って天元かよ(笑) - 名無しさん (2022-02-17 15:15:10)
test - keasemo (2022-02-17 14:40:14)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年07月05日 07:14