陸戦型ゲルググ(VD)

「陸戦型ゲルググ(VD)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

陸戦型ゲルググ(VD) - (2019/03/15 (金) 01:12:57) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

【[[MS一覧]]】 > 【[[汎用機>MS一覧#汎用機]]】 ---- &include(include/編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} #contents *機体概要 &image(img_jpy6vfg8.png,width=700) -重力下での運用に向けて改修が行われたG型と呼ばれる陸戦型ゲルググをジオン公国豪州制圧軍所属の「荒野の迅雷」の異名をもつ、ヴィッシュ・ドナヒュー用に調整した機体。 -地上での劣悪な環境下による運用を考慮して、防塵対策などが各部に施され、同時に地上では不要な装備を排除。それにより腕部にできたスペースを利用して、左右別にガトリングとグレネード・ランチャーを固定兵装として増設している。 -本来のG型に標準装備されるバックパックは、戦闘継続時間を縮める上にデッドウェイトになるとして、あえて装備せずに、ジェネレーター出力の再調整によって、機動力と格闘兵装の最大出力を可能な限り強化している。 -これは本機の戦闘目的が、友軍撤退のための殿として、なるべく長く敵をくぎ付けにし、自身の脱出はないものと決めていたためである。 **機体属性・出撃制限・環境適正 #divid(label_zokusei_hanyou){|~機体属性|強襲|汎用|支援|} #divid(label_sortie_G_n){|~出撃制限|地上|宇宙|} #divid(label_env_G_n){|~環境適正|地上|宇宙|} *数値情報 **機体 #divid(table_hanyou){ |汎用|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~Cost|400|||||||| |~機体HP|14000|||||||| |~耐実弾補正|15|||||||| |~耐ビーム補正|15|||||||| |~耐格闘補正|12|||||||| |~射撃補正|13|||||||| |~格闘補正|27|||||||| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|130| |~スラスター|>|>|>|>|>|>|>|55| |~旋回速度(地上)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|| |~格闘優先度|>|>|>|>|>|>|>|中| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|特殊| |~再出撃時間|14秒|秒|秒|秒|秒|秒|秒|秒| |~必要階級||||||||| |~レアリティ|☆☆|||||||| |~必要リサイクル&br()チケット||||||||| |~必要DP|現在交換不可|||||||| //|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高'' 中 &spanid(nerf){低}| } // 塗り分けここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ **パーツスロット |&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~近距離|10|||||||| |~中距離|9|||||||| |~遠距離|9|||||||| **連撃補正 &color(red){※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください} |連撃数|標準倍率|本武器倍率|h |~1撃目|100%|100%| |~2撃目|50%|?%| |~3撃目|25%|?%| **格闘方向補正 &color(red){※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください} |格闘方向|標準倍率|本武器倍率|h |~N格|100%|100%| |~横格|75%|?%| |~下格|130%|?%| **移動方向補正 &color(red){※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください} #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|&spanid(buff){良い時%}|▲|&spanid(buff){良い時%}| |~後|&space()|&spanid(nerf){悪い時%}|&space()| } *主兵装 **射撃 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ゲルググ用ビーム・ライフル) #divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|} &include(include/ジャイアント・バズ(布付き)) **格闘 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ビーム・ナギナタ) *副兵装 **腕部グレネード・ランチャー //実弾武器テンプレ #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|DPS|備考|h |LV1|350|3|?発/分 or ?秒|?秒|?秒|300m||移動射撃可&br()よろけ値:50%(2HIT)| //|LV2|||~|~|~|~|?|~| //|LV3|||~|~|~|~|?|~| //|LV4|||~|~|~|~|?|~| } **腕部ガトリング砲 //実弾武器テンプレ #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|DPS|備考|h |LV1|110|24|?発/分 or ?秒|?秒|?秒|200m||移動射撃可&br()よろけ値:6%(17HIT)| //|LV2|||~|~|~|~|?|~| //|LV3|||~|~|~|~|?|~| //|LV4|||~|~|~|~|?|~| } **ゲルググシールド //シールド武器テンプレ #divid(table_weapon_shield){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |&space()|LV1|LV2|LV3|h |~シールドHP|4000|-|-| |~サイズ|>|>|L| } *スキル情報 |スキル|レベル|機体LV|効果|説明|h |>|>|>|>|BGCOLOR(#dff):足回り|h |~[[脚部ショックアブソーバー]]|LV2|Lv1~|着地時の脚部負荷を軽減。&br()ジャンプ後''10%''&br()回避行動''5%''&br()脚部負荷発生後の回復速度を''1%''上昇。|| |~[[クイックブースト]]|LV2|Lv1~|ジャンプ時の溜め時間を''10%''短縮。|ジャンプ性能向上| |~[[緊急回避制御]]|LV2|Lv1~|回避行動ボタンを2度押すことで、スラスター消費量が軽減された、緊急回避が可能となる。|| |~[[高性能バランサー]]|LV1|Lv1~|ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。|着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る| |>|>|>|>|BGCOLOR(#fdd):攻撃|h |~[[格闘連撃制御]]|LV1|Lv1~|格闘攻撃を最大''2回''まで連続で使用可能。&br()連撃時はダメージが減衰する。|| |~[[強化タックル]]|LV1|Lv1~|タックル発生時の攻撃力と移動距離が増強。&br()攻撃力''50%''、移動距離''5%''上昇。|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#aae):防御|h |~[[耐爆機構]]|LV1|Lv1~|MSの爆発により発生するよろけ状態を無効化する。| | *備考 **[[「死を望む者が未来を語るな!未来は生者のものだ!」>https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=8343]] #divid(information_history){ &image(eve_snwdvd72Kzidw_jp.png,width=800) -抽選配給期間 --2019年3月14日 14:00 ~ -新規追加物資 --★★ [[ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]]] LV1 (地上専用機体、コスト400) --★★ [[陸戦型ゲルググ(VD)]] LV1 (地上専用機体、コスト400) -確率アップ期間 --2019年3月14日 14:00 ~ 2019年3月21日 13:59 [予定] } **機体情報 -ゲーム『機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…』より参戦。[[陸戦型ゲルググ]]を荒野の迅雷ことヴィッシュ・ドナヒュー中尉の専用にカスタムした機体。 -作中では濃い緑色に塗られている以外は普通の[[ゲルググ]]という扱いだったが、後々陸戦型と設定された。 -左右の腕部にグレネード・ランチャーとガトリング砲を付属している。陸戦用の高機動パックは装備していない。 -[[グフ(VD)]]同様に、機体名の「VD」はヴィッシュ・ドナヒュー(Vish Donahue)の頭文字を取ったものと思われる。 **機体考察 -コスト400~の地上専用汎用機。 -カウンターが固有モーションで、受け止めてからナギナタを手首ごと大回転させて削った後に切り払う。 **主兵装詳細 -[[ゲルググ用ビーム・ライフル]] --速射とチャージショットの撃ち分けが可能なビーム兵器。本機の初期兵装。 --速射の場合は、安定した火力を供給出来るのが利点。相手にダメージを蓄積させやすく戦場への貢献度が高くなる。 --チャージショットの場合は、よろけを発生させ、射程距離も伸びるため中距離戦を制することが利点。チャージにかかる時間や威力倍率が低いことなどから総合火力は控えめ。 --ダメージ量を稼ぎたいときは速射、ヒット&アウェイにはチャージショット、と使い分けよう。 -[[ジャイアント・バズ(布付き)]] --布の巻かれた[[ジャイアント・バズ]]。[[ドワッジ]]の初期装備のため、現状ドワッジの入手が必須。 --通常版と比べ単発火力が高く、発射間隔やリロード時間は[[ザク・バズーカ]]と同等と取り回しに優れる。 --一方で射程が少し短く、弾数も1発減って5発となっている。 -[[ビーム・ナギナタ]] --ゲルググの特徴の1つ、長刀型のビーム格闘兵器。ただし下格闘だけ固有モーション。 --N格闘は左足の足元から右上へ斬り上げ。 --左右格闘はそれぞれの方向に横薙ぎ。 --下格闘は頭上でナギナタを回転させながら踏み込んでの左上から右足元へ袈裟斬り→左から右方向への切り払いの''2段格闘''。 --連邦機のサーベル系と違って振り方が独特。特に下格闘は思いの外判定が右下に行くため機体真正面で当てようとするとハズしやすい。&br()ナギナタを持ってる右手を中心だと思って攻撃すると当てやすくなる。 **副兵装詳細 -腕部グレネード・ランチャー --左腕付属のグレネード・ランチャー。 -- -腕部ガトリング砲 --右腕付属のガトリング砲。 -- -ゲルググシールド --ゲルググ系が持ってるLサイズ盾。 *運用 -何か書く. *機体攻略法 -敵機として出会った際の対処法を書く. *コンボ一覧 - &include(include/コンボ略号一覧) *アップデート履歴 -2019/03/14:抽選配給にて、新規追加. *コメント欄 &include(include/MS_footer) //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>陸戦型ゲルググ(VD)/ログ1]] **一時的にコメント欄を40件表示にしています.ピックアップ終了次第20件に戻してください. #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,40,陸戦型ゲルググ(VD)/ログ1) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>陸戦型ゲルググ(VD)/ログ1]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)
【[[MS一覧]]】 > 【[[汎用機>MS一覧#汎用機]]】 ---- &include(include/編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} #contents *機体概要 &image(img_jpy6vfg8.png,width=700) -重力下での運用に向けて改修が行われたG型と呼ばれる陸戦型ゲルググをジオン公国豪州制圧軍所属の「荒野の迅雷」の異名をもつ、ヴィッシュ・ドナヒュー用に調整した機体。 -地上での劣悪な環境下による運用を考慮して、防塵対策などが各部に施され、同時に地上では不要な装備を排除。それにより腕部にできたスペースを利用して、左右別にガトリングとグレネード・ランチャーを固定兵装として増設している。 -本来のG型に標準装備されるバックパックは、戦闘継続時間を縮める上にデッドウェイトになるとして、あえて装備せずに、ジェネレーター出力の再調整によって、機動力と格闘兵装の最大出力を可能な限り強化している。 -これは本機の戦闘目的が、友軍撤退のための殿として、なるべく長く敵をくぎ付けにし、自身の脱出はないものと決めていたためである。 **機体属性・出撃制限・環境適正 #divid(label_zokusei_hanyou){|~機体属性|強襲|汎用|支援|} #divid(label_sortie_G_n){|~出撃制限|地上|宇宙|} #divid(label_env_G_n){|~環境適正|地上|宇宙|} *数値情報 **機体 #divid(table_hanyou){ |汎用|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~Cost|400|450|500|550||||| |~機体HP|15000|16500|18000|19500||||| |~耐実弾補正|15|17|19|21||||| |~耐ビーム補正|15|17|19|21||||| |~耐格闘補正|12|14|16|18||||| |~射撃補正|13|15|17|19||||| |~格闘補正|27|30|33|36||||| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|130| |~高速移動|>|>|>|>|>|>|>|185| |~スラスター|55|>|>|60||||| |~旋回(地上)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|66| |~格闘判定力|>|>|>|>|>|>|>|中| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|特殊| |~再出撃時間|13秒|13秒|14秒|14秒|秒|秒|秒|秒| |~レアリティ|☆☆|☆☆|☆☆|☆||||| |~必要リサイクル&br()チケット|155|180|230|120||||| |~必要階級|>|>|二等兵01|少尉10||||| |~必要DP|8600|9000|9900|78400||||| //|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高'' 中 &spanid(nerf){低}| } // 塗り分けここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ **パーツスロット |&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~近距離|10|11|12|13||||| |~中距離|9|10|11|12||||| |~遠距離|9|11|13|15||||| **連撃補正 |連撃数|標準倍率|本武器倍率|h |~1撃目|100%|100%| |~2撃目|50%|&spanid(buff){60%}| **格闘方向補正 |格闘方向|標準倍率|本武器倍率|h |~N格|100%|100%| |~横格|75%|75%| |~下格|130%|&spanid(buff){170%(85%×2)}| **移動方向補正 &color(red){※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください} #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|&spanid(buff){良い時%}|▲|&spanid(buff){良い時%}| |~後|&space()|&spanid(nerf){悪い時%}|&space()| } *主兵装 **射撃 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ゲルググ用ビーム・ライフル) #divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|} &include(include/ジャイアント・バズ(布付き)) **格闘 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ビーム・ナギナタ) *副兵装 **腕部グレネード・ランチャー #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|備考|h |LV1|350|3|200発/分&br()(0.3秒)|15.0秒|1秒|300m|移動射撃可&br()ひるみ有&br()よろけ値:50%(2HIT)| |LV2|450|~|~|~|~|~|~| |LV3|550|~|~|~|~|~|~| |LV4|650|~|~|~|~|~|~| } **腕部ガトリング砲 #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|DPS|備考|h |LV1|110|24|363発/分|10秒|0.5秒|200m|666|移動射撃可&br()よろけ値:6%(17HIT)| |LV2|125|~|~|~|~|~|756|~| |LV3|150|~|~|~|~|~|908|~| |LV4|175|~|~|~|~|~|1059|~| } **ゲルググシールド #divid(table_weapon_shield){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|h |~シールドHP|4000|4400|4800|5200| |~サイズ|>|>|>|L| } *スキル情報 |スキル|レベル|機体LV|効果|説明|h |>|>|>|>|BGCOLOR(#dff):足回り|h |~[[脚部ショックアブソーバー]]|LV2|LV1~|着地時の脚部負荷を軽減。&br()ジャンプ後''20%''&br()回避行動''10%''&br()脚部負荷発生後の回復速度を''1%''上昇。|| |~[[クイックブースト]]|LV2|LV1~|ジャンプ時の溜め時間を''20%''短縮。|ジャンプ性能向上| |~[[緊急回避制御]]|LV2|LV1~|回避行動ボタンを2度押すことで、スラスター消費量が軽減された、緊急回避が可能となる。|| |~[[高性能バランサー]]|LV1|LV1~|ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。|着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る| |>|>|>|>|BGCOLOR(#fdd):攻撃|h |~[[格闘連撃制御]]|LV1|LV1~|格闘攻撃を最大''2回''まで連続で使用可能。&br()連撃時はダメージが減衰する。|| |~[[強化タックル]]|LV1|LV1~|タックル発生時の攻撃力と移動距離が増強。&br()攻撃力''50%''、移動距離''5%''上昇。|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#aae):防御|h |~[[耐爆機構]]|LV1|LV1~|MSの爆発により発生するよろけ状態を無効化する。| | |~[[脚部特殊緩衝材]]|LV1|LV1|脚部へ攻撃を受けた際、機体HPへのダメージと脚部HPへの負荷を''10%''軽減する。|| |~|LV2|LV2~|脚部へ攻撃を受けた際、機体HPへのダメージと脚部HPへの負荷を''15%''軽減する。|| *強化リスト情報 |>|強化リスト|>|>|>|>|>|>|>|MSレベル毎必要強化値|効果|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|~|h |BGCOLOR(#ffc):~フレーム補強|~Lv1|460|550|630||||||機体HPが100増加| |~|~Lv2||||400|||||機体HPが250増加| |BGCOLOR(#ffc):~シールド構造強化|~Lv1|930|1110|1270||||||シールドHPが100増加| |~|~Lv2||||970|||||シールドHPが200増加| |BGCOLOR(#efe):~複合拡張パーツスロット|~Lv1|1240|1480|1700||||||近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加| |~|~Lv2||||1300|||||近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加| |BGCOLOR(#fdd):~AD-PA|~Lv1|1560|1860|2130||||||格闘補正が1増加| |~|~Lv2||||1630|||||格闘補正が2増加| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#B9C3C9):上限開放|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|効果|h |BGCOLOR(#ffc):~シールド構造強化|~Lv4|3120|3720|4260|3260|||||シールドHPが1000増加| |BGCOLOR(#fdd):~AD-PA|~Lv3|4680|5580|6390|4890|||||格闘補正が4増加| *備考 **[[「死を望む者が未来を語るな!未来は生者のものだ!」>https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=8343]] #divid(information_history){ &image(eve_snwdvd72Kzidw_jp.png,width=800) -抽選配給期間 --2019年3月14日 14:00 ~ -新規追加物資 --★★ [[ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]]] LV1 (地上専用機体、コスト400) --★★ [[陸戦型ゲルググ(VD)]] LV1 (地上専用機体、コスト400) -確率アップ期間 --2019年3月14日 14:00 ~ 2019年3月21日 13:59 [予定] } **機体情報 -ゲーム(DC)『機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…』より参戦。[[陸戦型ゲルググ]]を荒野の迅雷ことヴィッシュ・ドナヒュー(Visch Donahue)中尉専用にカスタマイズした機体。 -ドナヒュー中尉向けに左右の腕部にグレネード・ランチャーとガトリング砲を内蔵した専用カスタマイズのされた通常の[[ゲルググ]]という扱いだったが、後から陸戦型ゲルググと設定された。 -劇中では[[グフ(VD)]]から乗り換えて終盤での登場だった。ドナヒュー中尉最後の乗機である本機は既に主戦場は宇宙に移りつつあり、劣勢を強いられていたジオン軍地上勢力の一つでもあったジオン豪州制圧軍の宇宙撤退作戦「月の階段作戦」に参加、途中でザビ家の狂信者に作戦の妨害を受けるも自らの手でこれを始末した後に現れたホワイト・ディンゴ隊と殿として交戦、最終的にはWD隊隊長マスター・P・レイヤー中尉との一騎討ちの末に破れ機体は大破、ドナヒュー中尉も戦死したが作戦自体はほぼ完遂に導いた。 -後付のせいで陸戦型が装備している高機動バックパックは装備していなかったりと見た目にも違いが出ている。漫画版やゲーム(PS3)『機動戦士ガンダム サイドストーリーズ』では初期試作型かもしれないと言われている。 **機体考察 -概要 --コスト400~の地上専用汎用機。[[陸戦型ゲルググ]]の汎用バリエーション。 --カウンターが特殊、受け止めてからナギナタを手首ごと大回転させて削った後に切り払う。 -火力 --攻撃補正は、格闘寄りだが、射撃補正の割り振りも多めなタイプ。合計値はコスト相応。 --射撃主兵装は、ゲルググ系共通ビーム・ライフルと、初期コスト帯では性能高めなバズーカからの選択装備。火力を取るかよろけの安定感を取るかで選べる。 --射撃副兵装は、支援機の陸戦型ゲルググと共用で、グレネード・ランチャーとガトリング砲の2種ある。どちらも削りや蓄積補助として有用。 --格闘兵装は、これもゲルググ系共通のビーム・ナギナタだが、下格闘モーションが独特な2段格闘になっており、補正値が高く格闘火力が出しやすい。 -足回り・防御 --足回りは、スピード・旋回・スラスター周りは地上適正恩恵もあって高め。唯一高速移動が低めで格闘仕掛けていきたい本機ではネックになりがち。 --防御面は、HP高めの部類かつLサイズシールド持ち。装甲補正は耐実弾・耐ビームが均等で耐格闘が少し低いバランス型割り振り。合計値はコスト相応。 --ゲルググ系ゆえヒットボックスは大きめ。脚部特殊緩衝材と耐爆機構、更に緊急回避制御LV2を所持。総合的には耐えられる性能持ち。 -特長 --独特なモーションの下格闘は火力も高く、ダウン追撃にも使える。下→下が成功するとかなりのダメージを見込める。 -総論 --近距離戦メインの汎用機。 --射撃兵装でよろけを取って、高火力下格闘を叩き込むのがお仕事。即下狙いしやすく枚数有利が作りやすい。 --その格闘火力を叩き込む距離を確保しておく必要がある。射撃兵装もそこまで射程は長くないし、ヒットボックスの大きさも単独では目立ってしまう。随伴を伴ってラインを押し上げていきたい。 --兵装は扱いやすく、やることもシンプルなBR・バズ汎用なので初級者でも扱いやすい機体。コスト帯的にも似た行動を出来る機体が多いので他にも反映やさせやすい。 //--&spanid(buff){特に優れている文章},&spanid(nerf){他より劣っている文章},&bold(){強調するだけ} **主兵装詳細 -[[ゲルググ用ビーム・ライフル]] --速射とチャージショットの撃ち分けが可能なビーム兵器。本機の初期兵装。 --速射の場合は、安定した火力を供給出来るのが利点。相手にダメージを蓄積させやすく戦場への貢献度が高くなる。 --チャージショットの場合は、よろけを発生させ、射程距離も伸びるため中距離戦を制することが利点。チャージにかかる時間や威力倍率が低いことなどから総合火力は控えめ。 --ダメージ量を稼ぎたいときは速射、ヒット&アウェイにはチャージショット、と使い分けよう。 -[[ジャイアント・バズ(布付き)]] --布の巻かれた[[ジャイアント・バズ]]。[[ドワッジ]]Lv1や兵装Lv2をDP交換等の別途入手が必要。 --通常版と比べ単発火力が高く、発射間隔やリロード時間は[[ザク・バズーカ]]と同等と取り回しに優れる。 --一方で射程が少し短く、弾数も1発減って5発となっている。 -[[ビーム・ナギナタ]] --ゲルググの特徴の1つ、長刀型のビーム格闘兵器。 --N・横格闘はナギナタ系の共通モーション。 --下格闘は頭上でナギナタを回転させながら踏み込んでの右上から左足元へ袈裟斬り → 手首ごとナギナタ回転後に左から右方向への切り払いの''2段格闘''。 ---下格1段目,2段目共に単体格闘攻撃並の高い格闘方向補正倍率を持つ。両段ともにヒットさせないとコンボ火力が下がってしまうので注意。 ---2段目が出たら即ブーストキャンセル出来る。最速だと1段目終わった後の手首回転中にブーキャン出来るが、その状態だと2段目の当たり判定が出ないので注意。 ---早めのブーキャンなら下格2段 → 下格2段が間に合う。高ダメージを叩き出せるので狙っていきたい。 ---ダウン追撃時は、初段を相手の脚先や頭頂付近に当てる感覚でやると2段両方共当てやすい。 **副兵装詳細 -腕部グレネード・ランチャー --左腕付属のグレネード・ランチャー。 --そこそこ弾速があり、よろけ値が高く2発で蓄積よろけを狙える。 --射程がバズーカ並にあるので第2のよろけ武器として回避狩りや、主兵装を外した直後のリカバリーとしても扱える。 --蓄積よろけ狙いが行いやすい部類なのでガトリングと合わせてとっさに撃てるように覚えておきたい。 --ただし弾数に対してのリロード時間は長め。使う場合は撃ち切ってしまって回転率を維持するようにしたい。 -腕部ガトリング砲 --右腕付属のガトリング砲。 --他機のバルカン代わり。ブースト射撃は出来ないが威力が高い。 --よろけ値もそこそこ高いのでグレとセットでよろけ狙いも可能。グレ→ガト9発でよろける。 -ゲルググシールド --ゲルググ系が持ってるLサイズ盾。 *運用 -良好な足回りと格闘補正を優秀なスキル群が支える格闘向き汎用機。緊急回避制御LV2も備えているので近距離戦は得意中の得意。 -独特な2段下格は二段目の当たり判定の出るタイミングを覚えたりと慣れは要るが、下格から下格2段両方入りやすく高ダメージを狙いやすい。判定自体は「中」なので混戦はあまり得意ではない。 -カウンターも威力高め。緊急回避制御LV2で少し残ったスラスターから狙えたりと活かせる場面も多い。ルックスもイケメンだ。 -バズーカ運用の場合、足止めも行いやすく、バズの長めの発射間隔も副兵装でカバーしやすい。連撃補正が少し緩いが無理にN下を狙わずバズ即下推奨。追撃の下2段で充分なダメージを稼げる。 --バズーカの入手手段が限られているのが最大のネック。初期装備になってるドワッジをDP購入する場合、本機よりも階級制限が高く(少尉01)、高額(86,700)なのが難点。 -ビーム・ライフル運用の場合、よろけを取るのに集束必須な点は積極的に格闘を仕掛けたい本機と相性が良いとは言いづらい。副兵装で蓄積よろけが取れるとは言え安定感・回転率に欠ける。 -ゲルググ系に共通している問題だが、図体のデカさ故に射撃戦は被弾率が高い。敵に囲まれそうな時は後退速度の速さを活かし、盾を構えつつ後ろ歩きもよい。ヒット・アンド・アウェイを心掛けよう。 *機体攻略法 -図体がデカイので基本的には射撃戦を挑みつつスキあらば斬りかかる、と行きたいのだが緊急回避2を持つために下手に仕掛けると返り討ちにされてしまう。徹底して射撃戦に徹されるのが相手としては一番イヤなパターンなので支援機と連携して射撃で仕留めてしまうのが一番無難。 *コンボ一覧 -共通コンボ --N>下⇒(N/下) --N>下⇒ガト --N>下⇒グレ --グレ×2→N>下⇒(N/下) --グレ→ガト×9→N>下⇒ガト --ガト×17→N>下⇒(N/下) -[[ゲルググ用ビーム・ライフル]] --N>下⇒ノンチャ --グレ×2→N>下⇒ノンチャ→N --フルチャ→N>下⇒(N/下) --フルチャ→N>下⇒ノンチャ→N ---OHするので注意 -[[ジャイアント・バズ(布付き)]] --グレ×2→N>下⇒バズ --ガト×17→N>下⇒バズ --バズ→N>下⇒(N/下) --バズ→N>下⇒ガト --カウンター→バズ→N→下 &include(include/コンボ略号一覧) *アップデート履歴 -2019/03/14:抽選配給にて、新規追加. -2019/05/09:抽選配給にて [[ゲルググ用ビーム・ライフル]]Lv4 & [[ビーム・ナギナタ]] Lv4追加 -2019/05/23:DP交換窓口に [[ビーム・ナギナタ]] Lv3追加 -2019/08/15:DP交換窓口に [[ゲルググ用ビーム・ライフル]] Lv3追加 -2019/09/12:抽選配給にて Lv2追加. -2020/02/13:DP交換窓口に Lv1追加 -2020/02/20:抽選配給にて [[ジャイアント・バズ(布付き)]] Lv3追加 -2020/03/19:抽選配給にて Lv3追加 --性能調整 ---スキル[[脚部特殊緩衝材]]Lv1&spanid(buff){付与} ---Lv2以降のスラスター&spanid(buff){上昇} ----Lv2:55 → &spanid(buff){60} ---Lv2以降の機体スキル[[脚部特殊緩衝材]]Lv&spanid(buff){上昇} ----Lv1 → &spanid(buff){Lv2} -2020/03/26:抽選配給にて、[[ゲルググ用ビーム・ライフル]] Lv5 & [[ビーム・ナギナタ]] Lv5追加. -2020/06/11:DP交換窓口に [[ジャイアント・バズ(布付き)]] Lv2追加 -2020/10/22:性能調整 --Lv3機体HP&spanid(buff){上昇} ---Lv3:16000 → &spanid(buff){17000} --腕部グレネード・ランチャー ---Lv2以降の威力&spanid(buff){上昇} ----Lv2:367 → &spanid(buff){400} Lv3:385 → &spanid(buff){450} ---連射速度&spanid(buff){上昇} ----0.5秒 → &spanid(buff){0.3秒} ---移動中に発射した際のブレを&spanid(buff){軽減} ---ジャンプ中に発射した際のブレを&spanid(buff){軽減} -2020/12/10:DP交換窓口に [[ゲルググ用ビーム・ライフル]]Lv4 & [[ビーム・ナギナタ]] Lv4追加 -2021/02/11:DP交換窓口に Lv2追加 -2021/09/23:DP交換窓口に [[ジャイアント・バズ(布付き)]] Lv3追加 -2021/10/21:DP交換窓口に Lv3追加 -2021/10/28:DP交換窓口に [[ゲルググ用ビーム・ライフル]] Lv5 & [[ビーム・ナギナタ]] Lv5追加 -2022/03/03:抽選配給にて [[ジャイアント・バズ(布付き)]] Lv4追加 -2022/07/28:性能調整 --機体HP&spanid(buff){上昇} ---Lv1:14000 → &spanid(buff){15000} Lv2:15000 → &spanid(buff){16500} Lv3:17000 → &spanid(buff){18000} --[[ビーム・ナギナタ]] ---下格闘補正&spanid(buff){上昇} ----160%(80%x2) → &spanid(buff){170%(85%×2)} --腕部グレネード・ランチャー ---リロード時間&spanid(buff){短縮} ----15秒 → &spanid(buff){13秒} ---威力&spanid(buff){上昇} ----Lv2:400 → &spanid(buff){450} Lv3:450 → &spanid(buff){550} ※Lv1は調整無し --腕部ガトリング砲 ---威力&spanid(buff){上昇} ----Lv2:115 → &spanid(buff){125} Lv3:120 → &spanid(buff){150} ※Lv1は調整無し -2022/09/01:抽選配給にて Lv4追加 -2022/12/01:DP交換制限&spanid(buff){緩和} --DP交換階級改定 ---Lv1-3:&spanid(buff){二等兵01から交換可能} --DP交換価格改定 ---Lv1:62300 → &spanid(buff){8600} Lv2:102700 → &spanid(buff){9000} Lv3:125600 → &spanid(buff){9900} -2023/10/05:DP交換窓口に [[ジャイアント・バズ(布付き)]] Lv4追加 -2024/04/11:DP交換窓口に Lv4追加 *コメント欄 &include(include/MS_footer) //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>陸戦型ゲルググ(VD)/ログ1]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,30,陸戦型ゲルググ(VD)/ログ1) 最新の30件を表示しています.[[全てのコメントを見る>陸戦型ゲルググ(VD)/ログ1]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: