新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
RFゲルググ
限定抽選配給
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250327プデ分
調整内容の告知
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
臨時ページ
管理用テンポラリ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
赤いガンダム/ログ1
MS一覧
RFゲルググ
掲示板(雑談)/ログ2131
赤いガンダム
カスタムパーツ
掲示板(愚痴)
RFゲルググ/ログ1
掲示板(時限)/ジークアクス
ガンダムデルタアンス
ゼク・ツヴァイ/ログ2
G-3ガンダム/ログ3
デナン・ゾン
デナン・ゾン/ログ1
水中戦適正化装置/ログ1
ゲルググL
ガンダム7号機/ログ1
ガンダムデルタアンス/ログ1
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ3
F91/ログ1
噴射制御装置
シチュエーションバトル
パーフェクト・ガンダム【TB】/ログ4
ガンダム/ログ3
フィールドモーター/ログ1
掲示板(ネタバレ)
Ζガンダム3号機P2型
噴射制御装置/ログ1
RFドム
アトラスガンダム(BC)【TB】/ログ1
掲示板(時限)/モンハンワイルズ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
プロトタイプΖΖガンダム
ガンダム7号機
include/データ/拡張スキル一覧表
電子防護システム/ログ1
掲示板(議論)/ログ15
新型フレーム/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
Ζガンダム3号機A型
>
ログ1
バイオセンサーがもはや断末魔になってるからLv2に上げてくれんかな。あとはグレネードの弾数ちょっと増やしてくれたりすると嬉しいが - 名無しさん (2025-04-16 23:21:09)
つい最近初めてこの機体ゲットして動かしたらかなり扱い易いと思ったんだけどコメ欄見るにもうインフレの波に飲まれちまったのか……素ZとHML装備の良いとこ取りしたような感じだとは思うんだけどな - 名無しさん (2025-04-12 14:38:35)
扱いやすいし現環境でも丁寧テイネ丁寧に扱えばそれなりに戦えるで。けど - 名無しさん (2025-04-12 16:47:08)
途中送信スマソ♥ 650現環境が蓄積400近く耐えるチャー格マンとか汎用みたいなカッチカチ支援とか圧倒的最強フラップ高速機動射撃ニキで地獄のようになってるからシンプルなだけのこいつじゃ辛い。変形ハイメガ大よろけから格闘で火力だしていく立ち回りで行くのがいいと思います - 名無しさん (2025-04-12 16:49:47)
いいとこ取りはそう思うけど元の機体のパワーが低いやんけ - 名無しさん (2025-04-12 20:26:37)
この機体やろうと思えば別にやれん事ないと思うんだけど、それがまた難儀な立ち位置になる原因になってそう。強化されればまた環境に舞い戻るスペックはあるけど、強化が入るには絶妙に弱さが足りなそう - 名無しさん (2025-04-12 21:06:59)
自分も同意見。強くないなってだけで弱いわけでない。ただ同時に使う理由が強よろけコンボしたくなった時くらいしかない1番損する立ち位置な気がする。多分次の強化枠も750解放組からな気もするし - 名無しさん (2025-04-17 15:02:13)
今の性能のぶっ飛び具合見てると、600でちょうどいい感じ。 - 名無しさん (2025-04-04 13:59:03)
初動以外でハイメガ溜めてるの見た瞬間萎える機体。ってか即よろけ+威力600*11ってよっわ - 名無しさん (2025-03-26 01:36:11)
それは中身が悪いだけでちゃんと使えば強い(強かった)定期。そもそも基本的にゲロビチャージはスラリセの時に貯め始めるものだぞ。...ていうか2025年3月に出るコメントじゃないだろこれ。味方の出す機体と運用に文句言ってないで早くレートあげなさい、もうこんな機体A+混在戦場でもほぼ見かけない上に、ゲロビ封印した運用をしても対して強くない機体になってるんだからさあ...。 - 名無しさん (2025-04-17 18:02:11)
ディマ実装以前は全然一線でやって行けてディマ弱体後はまだギリやれた感じだけどデナンゾン実装で完全にきっついな… - 名無しさん (2025-03-24 18:13:32)
やたらレートに出てくるけど普通に編成抜けしたくなる性能よなぁ - 名無しさん (2025-03-24 18:06:38)
色々とまとまってる使ってて楽しいいい機体なんだけど、周りに化け物が多すぎる - 名無しさん (2025-03-19 05:21:35)
環境機体みたいな面してるけど一生ハイメガ持ってエッホエッホやってるやつしかいない… - 名無しさん (2025-03-02 09:27:00)
久々に使うとお手軽さというか乗りやすさに驚く 他がゴリラみたいなのばっかだからか - 名無しさん (2025-02-11 13:15:33)
弱いのはわかってるんだけど乗るのをやめられない。 - 名無しさん (2025-02-10 05:35:43)
コイツの拡張スキル何にするか迷うな。移動で攻撃上がるやつ当たったからつけたけどなんか微妙だわ - 名無しさん (2025-02-02 11:52:35)
バイセンあるしHP一択じゃない? - 名無しさん (2025-02-02 11:58:27)
移動系は元々高いから複数つけた所でって感じはするからねぇ。コイツはカスパで複数上がるお得系拡張よりも、素直に攻撃か防御の高レベル拡張で良いと思う。次点で攻撃カスパでHPアップの奴。 - 名無しさん (2025-02-02 12:02:39)
某動画でF02基準だとツヴァイよりコイツのがキツイって言われてて草、そうだったら...良かったんだけどな... - 名無しさん (2025-01-29 19:53:04)
大よろけで連携できなきゃ弱い。今の一機で完結してる化け物揃いの650じゃ舐めプ同然。 - 名無しさん (2025-01-28 13:43:46)
機体性能云々の以前に、ゲロビ撃つことしか考えてない奴が多すぎてアテにならんって印象だわ - 名無しさん (2025-01-26 12:33:15)
流石に型落ちになるの速すぎない????だいたいディマーテルのせいか… - 名無しさん (2025-01-20 02:34:30)
ファーヴニルやラーⅡ実装された時点でね……ディマ以前に - 名無しさん (2025-01-20 10:03:50)
対面してて思うけどZ3Aが平均レベルに戦うには、「バイオセンサーHP50%発動、ダメコン1〜2、脚部緩衝材」くらいは基本必要に見える。手持ちのフワフワスキルセットが被弾率を上げてる気がするし、バイオセンサーもHP残量的にダウン中の断末魔になるか、回避2に作ったアドを回収→二種格闘で〆られるケースばっか見てる気がする。 - 名無しさん (2024-12-31 00:54:14)
こいつ何気に格闘の武器威力も低いんだよね 補正も威力もガッツラ上げてもいいと思うけど - 名無しさん (2025-01-01 11:20:58)
ガザGのビームサーベルと同じだもんな - 名無しさん (2025-01-04 06:43:37)
これな、ラーⅡとかが今の変形突撃2種格闘と複数射撃で前線をつなぐのに良いベンチマークだと思うんだけど、比較してこいつに轢かれても、お手軽ダメージソース無いし単騎の追撃レベルだと安いまであるんだよな。 - 名無しさん (2025-01-05 01:38:23)
武器威力低すぎて、今の環境だと余裕でダメージ負けしてるから、武器威力は確かに上げて欲しいな。。 - 名無しさん (2025-01-24 11:30:01)
かっこいいのにもう自信もって出せないのが辛い - むりぽ (2024-12-26 23:45:55)
こいつ弱すぎ 頼むからレートで味方では出さないでくれ…敵なら思いっきり狙うけど - 名無しさん (2024-12-18 00:13:51)
負けたら味方のせいにしてそう - 名無しさん (2024-12-24 21:59:11)
こいつより弱い機体なんかクソほどいるのに - 名無しさん (2025-02-13 17:11:21)
今の環境ならバイセン2にしてくれよ。 - 名無しさん (2024-12-14 22:16:49)
変形時ハイメガがスラ撃ちできてBRできないのはもやもやする - 名無しさん (2024-11-02 15:08:49)
システム上仕方ないのか共有武器はスラ撃ち不可だよね。別武器扱いだとその分弾数増えることになるからそこを嫌っているのかわからないけど、いっそ他の共有武器持ちと共に改善してほしいところではある - 名無しさん (2024-11-22 14:13:10)
こいつで戦うのキツくなった? - 名無しさん (2024-10-26 13:37:53)
ディマーテルには二種即よろけからの二種格闘お見舞いしてやれ まだまだやれると思う - 名無しさん (2024-11-12 12:27:27)
無理ゲーで草、どんなレート帯なのよ。 - 名無しさん (2024-12-14 23:09:03)
完全に型落ち 火力ない脆い - 名無しさん (2024-11-22 13:59:45)
ガチャから出て来ましたがこの機体の評価はどうでしょうか - 名無しさん (2024-10-17 19:32:22)
嫌がられる程では無いが性能を求めるなら他の選択肢になるよねってポジションかな - 名無しさん (2024-10-17 20:20:33)
完全に型落ちになってしまった感が強い格闘振るの楽しかっただけに残念 - 名無しさん (2024-10-15 09:18:24)
格闘2種使うときって、下BS→下LBS→下BSですか? - 名無しさん (2024-10-13 19:51:44)
基本はそうやね、ただ近すぎると通り過ぎてサーベルが当たらないのとロンサーの方が確定距離長いから使い分けするよ - 名無しさん (2024-10-14 18:06:55)
周りがインフレし過ぎて最近微妙やね - 名無しさん (2024-09-30 06:29:54)
マップや編成相性によって乗る機体は変わるけどファーブニル、サイコ・ドーガ、サイコバウ、フライルー・ラーⅡ、この機体の5機から未だ選択することが多く次点でバレト、ツヴァイ、トラバーシア まあ実装時からファーブニルの追加とサイコ・ドーガ、サイコバウ、フライルー・ラーⅡの相次ぐ強化で環境は著しく変わって立ち回りの変化は仕方ない - 名無しさん (2024-09-30 10:30:05)
大よろけ格闘のムーブは強いんだけど蓄積に弱いのとグリモア環境で格闘のテンポロスさせられるのが辛いんよね - 名無しさん (2024-09-30 10:35:02)
キャノンガンが辛すぎっすわ。大ヨロケが普通のヨロケになるわ。短時間で蓄積溜められるわ。ヨロケないわ格闘はかち合うわ。なんなんあれ - 名無しさん (2024-10-14 18:14:10)
周りが強化されて行って火力の無さが気になり始めた格闘振ってると楽しいだけにもう少し火力出て欲しい - 名無しさん (2024-09-26 20:44:24)
今週はディマーテルの尻を追いかけて与ダメ稼ごうぜ - 名無しさん (2024-09-28 16:15:47)
変形時高速移動中に通常即よろけ撃てないのでデルタプラスから乗り換えた時に戸惑ったし、しかも通常と共通なのでアンクシャから乗り換えた時戸惑ったので注意 - 名無しさん (2024-09-26 01:24:52)
ゲロビは相手の射程外から敵集団に撃ってたりするわ。味方のリス待ちの時間稼いだり敵の枚数多くて手出せないとき便利なんだけどなぁ - 名無しさん (2024-09-13 15:32:40)
ゲロは思考停止で使うと駄目なだけで使い道かなりあるんだけどねえ...。基本スラリセ仕切り直しの時にチャージして角ゲロルート封鎖、墜落初動睨み合いで橋to橋ゲロ、拠点周辺でマチルダ貫通ゲロや拠爆歩兵処理とか結構ニチャれて良い。 - 名無しさん (2024-09-13 16:17:15)
あと通路封鎖して退路を断つ時にも使えるね - 名無しさん (2024-09-24 10:41:20)
ゲロビの照射時間長いのは足止めとしては有能なんだけどカウンターのリスクがちょっとな - 名無しさん (2024-09-10 18:10:36)
味方のこいつがゲロビ後ろから撃つから邪魔でしょうがない - 名無しさん (2024-09-12 12:09:43)
ファーヴニル落とせる反面対面に居られるとこっちもやりにくくなるんよね。耐久がグリモア圏内だと格闘振りにくくなるのが特に面倒くさい - 名無しさん (2024-09-10 06:52:56)
初動ゲロビ溜め始める味方居たら負けを確信する - 名無しさん (2024-09-10 00:06:01)
移動チャージできるから別に思わないけどな、状況に応じてチャージ止めれず取り敢えず勿体ないから撃つって人が不味いだけだから - 名無しさん (2024-10-15 09:23:41)
空中格闘機も増えてきたけどこいつが一番癖がなくて扱いやすいな - 名無しさん (2024-09-06 20:29:24)
上手い人が使うとめちゃ強くて下手なやつが使ってるとゴミになる機体かな。機体自体に癖はないけど、武装をどれだけ回せるかって感じ。 - 名無しさん (2024-08-29 09:34:40)
やっぱこいつは変形メガビを軸にして戦う機体だな。オバヒしてる間に適度な射撃と格闘を捩じ込んでオバヒ回復したらまた強よろけ付与→ビームガン→ライフル→変形解除→サーベル下→ロンサー下→サーベル下のコンボが一番使いやすい。 - 名無しさん (2024-08-29 09:30:51)
コイツのゲロビ消せって運営にたくさん要望出そうぜマジで使っててもタメで撃てない事あるし、ゲロビ撃つだけの雑魚のせいで前線スカスカになるし - 名無しさん (2024-08-20 05:56:14)
何で君みたいに使いこなせない奴のせいで武装消されなきゃいけないんだ 意味分からん - 名無しさん (2024-08-21 11:18:53)
wikiで運営にたくさん要望出そうぜって煽るの禁止行為なの知ってる? - 名無しさん (2024-08-21 17:17:36)
以前ならともかく今ムキになってるのはクスィかぺーで足元ロックオンに必死な中で横からゲロビか変形強よろけくらって蝿みたいになってる人 - 名無しさん (2024-08-21 19:30:48)
まぁ無くす必要は無いが言いたいことは理解できるよ、撃たれる側は別に痛くないけど鬱陶しいし撃つ側も持続長すぎてカットで結果ダメージ交換にしかならないとか両者どっちも損してるだろ的な - 名無しさん (2024-08-21 19:43:49)
鬱陶しいじゃなくて拘束時間が長いから支援に刺さってバレトが死ぬって武器やろこれ 射程も長いしOHするわけでもないし封印安定ではないよ 雑魚がゲロだけ吐いてるのはどの機体乗っても雑魚だから仕方ない - 名無しさん (2024-08-23 22:30:24)
そこで言う雑魚ってゲロビ無くなった所で変形すらせず一生支援機より後ろでノンチャ撃って芋るだけだろ。 - 名無しさん (2024-08-29 14:59:06)
ロンサー下格の一段目と二段目の間にタックル決めてもカウンター決まらなかったのはラグかな。 - 名無しさん (2024-08-19 11:35:13)
ロンサー系のカウンター判定は本体付近にあるから先端で擦られる時は格闘やり得なのよ。ザク頭とかもそうわよ。 - 名無しさん (2024-08-26 21:48:12)
なんかめっちゃ楽な試合だなって思うと敵の最後方でコイツがビームピカピカさせてて2000ダメくらい与えて更に後ろに逃げていって敵の前線がスカスカになってる試合ある - 名無しさん (2024-08-15 04:44:02)
大よろけならいざ知らずただのよろけだし、火力もゴミカス、撃ってる間は無防備と使い所が全くないのにゲロビってだけで使う奴多いよなほんも - 名無しさん (2024-08-20 10:33:30)
まず当ててから格闘がでないめっちゃドギマギして普通に回避されてカウンターくらう - 名無しさん (2024-08-14 00:24:15)
当ててからって何を...?大よろけからの格闘って事なら、格闘が出ないのは普通に高度が理由とかではないの...? - 名無しさん (2024-08-14 05:20:43)
申し訳ない、慣れてなくてしたの書いてるのをそのまま上書きでかいてしまった - 名無しさん (2024-08-14 10:04:27)
変形解除した後ショトカ押してもすぐ格闘でなくて失敗してしまう - 名無しさん (2024-08-14 10:05:41)
いっそ解除したら落下しながらメインも撃って格闘するのもアリぞ。感覚はビー格と変わらん。敵が近すぎて当たらんなら、急降下下格や1回横にスラ吹いてから下格するのも全然アリ。演習で色んなステージでNPC相手に試してから挑むと全然違うからやってみるといいよ - 名無しさん (2024-08-14 11:34:22)
変形解除からサーベル抜くだけならショトカ使うより武器送りした方が確実だと思うよ - 名無しさん (2024-08-20 07:09:17)
ありがとうそれが言いたかったとりあえずそれで頑張ります - 名無しさん (2024-08-20 19:46:57)
空中格闘がなかなか決まらない 大よろけは当たるけどそこからうまくいかない敵と近すぎて下格当たらんし - 名無しさん (2024-08-14 00:23:16)
普通のZガンダムの方が戦い易いし、勝率も高い何でかな? - 名無しさん (2024-08-12 15:33:33)
腕グレ蓄積高いのとバイセンレベル2あるのが効いてるんじゃない?あとは武装数少ないからシンプルな機体が向いてる人には乗りやすいとか - 名無しさん (2024-08-12 16:43:46)
マニュついてて、 - キヌシ (2024-08-12 20:00:50)
マニュついてて、スキルもスペックも上なのに火力が出ない。一番つらいのは格闘当てるのに後出しで反撃されるんだけどね…シンプルに武器回ししている方が強いのは分かる。 - キヌシ (2024-08-12 20:05:56)
まあ変形大よろけや空中格闘活かしたい機体だから、そこらへん使えてないなら戦績は並になるかも - 名無しさん (2024-08-12 20:23:02)
Zガンダムってレベル2の事? - 名無しさん (2024-08-12 18:50:48)
レベル関係無く何でか使いにくいです - キヌシ (2024-08-12 20:07:40)
650コストってとこと機体のデザインからなんというか高級感が出てて気遅れしてるんじゃないかな。試しにZと同じ色に塗ってみたらちょっとは使いやすくなるかもしれんよ - 名無しさん (2024-08-12 20:18:11)
コイツのロンサー下が合わないだけじゃね。素Zのほうが当てやすいケースもあるし、コイツの方が当てやすいケースもあるから、立ち回りの差じゃないかな - 名無しさん (2024-08-12 20:52:21)
使いこなせてないから - 名無しさん (2024-08-13 03:30:46)
このぶっ壊れもそろそろ下方くるかな、とりあえず謎の超速切り替えHMLのノンチャ没収とか - 名無しさん (2024-08-11 21:59:34)
A帯だとフワフワ逃げ回りながらゲロビ撃ってるだけの死神サンダースも多いからなぁ。ワンチャン平均下回るまでありえなくもない。特に同チームに2機以上いたりすると更に勝率下がったりするから余計… - 名無しさん (2024-08-11 22:24:10)
4号機Bstより回転率がいいから乗り換えたんか?って動きの奴いるもんな・・・下手すりゃ強化入る可能性もある - 名無しさん (2024-08-12 00:49:54)
このぶっ壊れ??どこが?こんな変形強よろけ以外は普通な機体にボコボコにされちゃってブチ切れ書き込みしちゃった感じかな…😭 - 名無しさん (2024-08-11 22:47:03)
謎の超速切り替えHMLwww 650の停止即よろけは大体0.7だから寧ろ遅い方なんですけど?ww - 名無しさん (2024-08-11 22:52:41)
環境、良機体の印象だけど下方されるレベルのぶっ壊れではないと思う まあそこは個人の感想だから認識が違うところは仕方ないが - 名無しさん (2024-08-11 23:09:30)
ハイメガフルチャマンが戦績下げてくれるからナーフはないよ - 名無しさん (2024-08-12 16:35:25)
コイツ下格してもダウンしないこと多いね。そこ修正して欲しいな。 - 名無しさん (2024-08-10 07:12:25)
バイオセンサー - 名無しさん (2024-08-10 08:12:39)
ゲロビの使い道てしんがり兵器として使うと良さげかな?くっそ長い射程と長すぎる照射時間をつかって後方通路封鎖するのが良さげに感じた(普通に前出て殴ればええやんと言われたら何も言えない) - 名無しさん (2024-08-04 13:44:50)
自分はコロ落ちでミデアを挟んでの攻防のときにお世話になってるかも。長い硬直もマチルダさんが身を挺して守ってくれる(;_;) - 名無しさん (2024-08-09 02:56:04)
マチルダさんを盾にしつついざとなったらマチルダさんごと貫通射撃するの良いゾ^〜これ - 名無しさん (2024-08-09 09:03:21)
アムロ「、、、チルダさん、、、マチルダさーん!」(自分が撃つ) - 名無しさん (2024-08-09 12:28:49)
そんくらいしかないよな〜照射時間長すぎて当てた相手が回避して即よろけこっちに叩き込めてるの笑ったわ - 名無しさん (2024-08-09 09:20:27)
スラあるなら前出て、スラ焼いた時にゲロ貯めて... - 名無しさん (2024-09-13 16:18:20)
強みも弱点もある機体やけどこの機体の特徴は 真っ当な強さで勝負してる所がある - 名無しさん (2024-08-01 20:21:26)
真っ当?ぶっ壊れスキルの盛合せでしかないんやが... - 名無しさん (2024-08-11 00:40:38)
壊れスキルって何のこと指してるの? - 名無しさん (2024-08-11 06:59:34)
言うてホワイトゼータ スキル自体そんな理不尽ではない 強いて言うなら変形強よろけがかなり厄介だけどその他のスキルはスタンダードよ比較的。マニュ1持ち合わせてるけどこのコストの射撃力踏まえるとゴリ押しは出来ない - 名無しさん (2024-08-12 00:36:24)
レベル2はまじで弱い、65のレベル2は大概ヤケクソ強化入るからそれ待った方がいい - 名無しさん (2024-07-31 21:17:37)
ほんとこの機体ガチャ当たりはずれが多いわ ハクスラで言うユニークは出たのはいいが性能がいまいちと言うw - 名無しさん (2024-07-30 20:48:23)
マジで我が導きのZ3だわ…最初は可変機への不慣れもあって微妙に感じてたけど快適な操作感と痒いところに手の届く武装で手に馴染んでからは連勝続きでS-からAフラまで落ちる寸前だったけどこいつのおかげで爆速で帰って来れた… - 名無しさん (2024-07-19 20:19:14)
凄い!アンクシャ乗ってたらめっちゃ強い人いるよな…と思ってました。マシナリから出てきたので練習しようと思うんですが動きや気をつけてることってありますか?やはり格闘重視? - 名無しさん (2024-07-20 09:38:48)
一番意識しているのはやはり変形ハイメガからの空中格闘と2種格闘でひたすら殴る事ですね〜空中格闘で変形機やメッサーを叩き落とせた時は脳汁が出る…通常時も優秀な兵装と足回りで快適なのも良いですね〜 - きぬし (2024-08-11 11:55:26)
こいつってゆーほど強いかなって思っちゃう 対面してて落としやすいし柔らかい、難しいだけか? - 名無しさん (2024-07-18 22:15:40)
腕がモロに出る機体だと思います、下手な人が使うと即爆散か後方ゲロビしかしない - 名無しさん (2024-07-19 18:07:03)
遊撃役としては欲しいものが一通り揃ってる優等生って感じ。大よろけ2種よろけ2種格変形空中格闘と出来ることの幅がかなり広い。ただ無理が効くスキル構成じゃないから押しどころ間違えると溶ける - 名無しさん (2024-07-19 19:30:59)
大よろけ2種も持ってたっけ? - 名無しさん (2024-07-19 20:32:35)
大よろけ/2種よろけっす。分かりにくくてすまない - 名無しさん (2024-07-19 21:01:35)
レベル2なんてなんで出したんだ - 名無しさん (2024-07-17 14:44:29)
Lv1の戦績がよっぽど良かったんやろなぁ...。 - 名無しさん (2024-07-23 11:35:48)
使ってて不満はほとんど無いんだけど、贅沢言うと盾破損姿勢制御と脚部lv2or3と地上適正が付いたら言うことないんだけどなぁ - 名無しさん (2024-07-17 11:26:28)
ガチャ引けたから乗ってみたけど難しい…なんでかZ系のBRよく外しちゃうんだよね - 名無しさん (2024-07-16 12:21:40)
銃身長いのは少しズレるんじゃなかったけ?リゼルとかでもなるならそれかも - 名無しさん (2024-07-16 12:43:26)
あーそれかもですね、リゼル、A1なんかはほんとに当てにくさ感じるんですよね。ゼフィやジオとかだとそんな感じしないんですよね… - 名無しさん (2024-07-16 12:47:33)
なんでこいつのハイメガ切り替え1秒なんだ(支援ゼータを眺めながら) - 名無しさん (2024-07-15 12:01:10)
リクエスト入ってて「なんでまたこんな地味なのが」って思ったけど出たから使ったら評価一変した ハイスタンダードって言葉が似合う機体だねこの子 - 名無しさん (2024-07-13 17:14:36)
強襲練習してるとこいつの変形強よろけからが痛すぎて、どうしたら良いんだ。対面してて、なんなんこいつ(キレ気味)ってなる。 - 名無しさん (2024-07-09 19:31:07)
割となんでもできるし環境的に変形強よろけが偉大すぎて他の機体より戦っててストレスないわ - 名無しさん (2024-07-07 22:53:48)
メッサーとかいう生意気な新人を叩き落とす仕事が増えてちょっと株上がったかな? - 名無しさん (2024-07-06 23:16:24)
メッサーどころか実装初期から評価高いのに対メッサーも相まって今だと650トップクラスの評価 - 名無しさん (2024-07-12 19:22:27)
最近当てたけどコスト1つ上がるだけで素Zの理想詰め込まれてて快適すぎる - 名無しさん (2024-07-06 14:25:50)
変形ハイメガ、零距離自爆もトラキャンで無効に出来るのってもしかしてあんまり知られてない...? - 名無しさん (2024-07-03 15:27:54)
そりゃ自爆する前提で撃って無いからな - 名無しさん (2024-07-03 21:37:31)
そうですか。機会損失お疲れ様です。 - 名無しさん (2024-07-23 11:31:09)
この機体そもそもHML使うこと少なくないですか?使っても1試合に1回か2回、それもだいたい集束しか使ってないんですが…使うなら3回よろけ継続出来るこっちの方が魅力的なんですよね - 名無しさん (2024-07-01 12:19:25)
威力も射程もまあまああるから射撃戦にノンチャ使わないともったいないよ もしくは気付いてない相手に打ち込んでBRで継続格闘に持ち込むか 収束は拘束力高いけど味方が複数フォーカスしてダメージ出してくれるタイミングじゃないとカスダメで終わるから固まってるウェーブ間ぐらいしか正直使う意味ない - 名無しさん (2024-07-02 00:06:50)
この機体で射撃戦すること自体が渋いと思います。カスパの時点で盛るのは耐性、格補、スラが主流だと思うので中途半端にノンチャ撃つよりと感じます。あと継続するほど遠目の距離にいること自体少ないと思うんですよね - 名無しさん (2024-07-02 09:24:44)
ハイメガはいつも始動で使うかなぁヒートが溜まったら常に打つようにはしてる、フル改修終わってるけどカスパは複合フレーム含む射補と耐久でやってるね - 名無しさん (2024-07-02 17:41:13)
射撃戦の概念がおかしくないか? - 名無しさん (2024-07-07 07:03:51)
枝ミス。一つ上の緑枝に対してだけど、択としての射撃と「射撃戦」を混同してるように思える。木の中でBR下格以外は全て射撃戦になるのか? - 名無しさん (2024-07-07 07:05:48)
ノンチャ始動で主兵装に繋げて格闘に行くパターンもあるので中々の頻度で使います。というより全部の武装を満遍なく使いますと言いたいけど、フルチャは使いません。溜めてる時間も撃ってる時間も勿体ないです - 名無しさん (2024-07-02 00:42:53)
始動にするならグレバルの方が良くないですか?今汎用でもマニュ持ちが主流ですし4発中3発で100溜まってあとバルカンで10発でダメコン2以下、大抵の機体はよろけ取れるので優秀だと思ってしまいます。地上戦でコンボするのは変形集束がOH中の30秒だけで2回格闘コンボすれば帰ってくるため、始動は1つ2つでいいからメインとグレバルがあればHMLで無理に停止撃ちする必要ないと思います。 - 名無しさん (2024-07-02 09:20:14)
近接汎用がほぼダメコン2以上もつこのコストでグレバル悠長にできる相手ほとんどいませんね - 名無しさん (2024-07-02 10:32:54)
そもそも即よろけで初動とれる場面でわざわざ蓄積狙う意味もわからんしな - 名無しさん (2024-07-02 10:34:01)
ハイメガ始動から主兵装に繋げるケースがある、全ての武装を満遍なく使いますと伝えています。したがって、グレとバルカンの組み合わせで蓄積取るケースもあると内容からご理解いただきたかったですね - 名無しさん (2024-07-02 12:32:46)
択の話をして頂いたのに汲み取れずすみません、始動で使えるというのは選択肢としてあることについて承知しました。 - 名無しさん (2024-07-02 12:57:51)
こんなやつがz3使ってる恐怖 この機体は収束基本的に封印だし、よろけ継続にも使った方がいい - 名無しさん (2024-07-02 11:30:08)
根拠が不明瞭なため頭ごなしに否定されているだけでこちらとしても何を伝えたかったのか分からず怖いです。基本的に、のその部分を疑って話しているのにそのまま帰ってくるとか数年前のAIかなんかか?と疑わざるを得ません。知らない人にこんなやつと言える人となりもとても気になりますが。継続に使えるのは理解しました。 - 名無しさん (2024-07-02 13:10:17)
めちゃ怒ってるやんwごめんって 収束を封印する理由は照射バカ長いくせにダメが全然出ないからだよーこいつ使うなら格闘主体になるからそんなんためてるより即よろけ使って格闘ふれってこと - 名無しさん (2024-07-02 17:33:44)
ダメコンも姿勢制御もないから膠着してるとき使うけどな、弾速遅いグレじゃそれこそ射撃戦の時期待できないし - 名無しさん (2024-07-02 11:47:31)
膠着状態の時は使ってます。その状態はHML使って様子みて機を伺って崩しに行くことぐらいしかやることないですもんね。 - 名無しさん (2024-07-02 13:16:07)
一番ダメな使い方。一つ一つの武装のダメが低目な分フルチャゲロビこそ使う暇なんて無いくらい忙しく動き続けないと。折角バイセン発動して与ダメ上がってもモジモジしてたら全く生かされないで落ちる事になるしね。HMLは始動やよろけ継続に使ってどんどんサーベルを振っていこう。飛行形態の強よろけを使ってサーベルを交えて強襲を襲えば凄い与ダメが出るよ。ゲロビはおまけ程度に考えよう - 名無しさん (2024-07-10 08:31:48)
s帯レート戦こいつのレベル2で活躍してる人見た事ないな - 名無しさん (2024-07-16 01:45:10)
変形を活かせるマップだと強いけど活かせないマップでは弱いのに廃墟などでゴリ押し出撃して与ダメも出せず落ちまくる奴いて本当にうんざりする。大体こいつが自チームに多いと負けてるな。器用貧乏は特化型には勝てない典型。少しはマップを選べよ - 名無しさん (2024-06-25 14:59:09)
高低差のある廃墟こそ真価が発揮される。開けたマップで生かされるような射撃機ではないぞ?段差や障害物を自由に乗り越えて敵を空から固定して一気に詰めてサーベルを振っていく機体。マップの認識を間違えてると思うぞ - 名無しさん (2024-07-10 16:32:05)
廃墟だと可変時のハイメガの爆風がデメリットでしかなくてツライ。まあ他のマップでも爆風があって良かったことはないから根本的にデメリットかw - 名無しさん (2024-06-24 11:06:37)
活躍できん 立ち回り教えてくれ - 名無しさん (2024-06-24 10:10:02)
コイツに格闘特化プログラム積むのありかな?射撃火力チョイ下がるけど - 名無しさん (2024-06-19 20:29:51)
個人的には無し。射撃火力もそうだが、HP下がるのもバイセンの余裕が無くなるし、コイツの性能で格闘優先で戦えるほど650も700も容易くないし - 名無しさん (2024-06-19 20:36:08)
格闘振るまでの運用が腕の見せ所で一番の困難だしね。それが出来ないから皆んな射撃に逃げる訳で。近づくまでに必要な耐久は担保しておいて損はないし、近づく前に爆散するなら格闘盛りも意味なしだし。特化プロまでは要らない気がするね - 名無しさん (2024-06-20 10:28:41)
脚部折れたらラムアタマンになればいいかと思って今まで脚部つけてなかったんだけど、アブソーバーないからかめっちゃキャクブガーするから脚部つけるようになったわ。 - 名無しさん (2024-06-19 17:36:16)
Z系は脚細めではあるがでかいにも関わらず緩衝材もアブソーバーも何故か頑なに付けてくれないからな - 名無しさん (2024-06-20 20:42:34)
ゲロビ溜めて歩いてる人を必ず見かけるけど。それやればやる程DPSや与ダメ激減するからやめようね。ハイメガはよろけ継続に使おう。あとは空中からの大よろけコンボくらいは練習してから乗ろう。最低限それが出来ないとマジで乗る意味ないぞ - 名無しさん (2024-06-17 16:56:42)
大体手癖なのか大よろけ後突進ばっかだね - 名無しさん (2024-06-17 23:49:59)
レベル1欲しさに回したらレベル2が出た。今の700で通用する気がしないからそのうちレベル1出た時のカスパ設定&ペイント用と考えよう - 名無しさん (2024-06-16 19:19:28)
確かに厳しいけど、4段階目強化の段階で耐ビー48,耐格64まで盛れたから、長射程のゲロビと広範囲の格闘と、可変時の強よろけを上手く使えば思いの外戦えた。というかユニコーンやνガンダムよりは強い気がしないでもないw - 名無しさん (2024-06-17 08:01:20)
大よろけ消せ - 名無しさん (2024-06-16 18:58:18)
乗りこなしてる人具体的な運用方法教えてくれ - 名無しさん (2024-06-16 16:04:30)
200回くらい乗った民だけど、変形強よろけは割とお世話になるかな。対面の可変機やメッサーみたいな空飛ぶやつら優先して撃ち込んでダウン中に空中格闘。他に機体に見られそうならあんまり変形しない。タイマンも即よろけやグレ、バルカンあるからしっかり強いけど変形は基本味方の援護目的で強よろけ撃ってそのまま離脱が結構やる動き。その間に味方が敵を殴ってくれるし、自分は他の味方見に行けるから自分が火力を出そうって気持ちより味方が有利になるような動きすると戦闘に貢献出来ると思う。自分は6段階目まで強化して複合フレームB付けて、耐格闘捨てて格闘補正盛ってるから火力出せるけど耐格闘付けてると火力が足りなくなるから基本味方援護優先でタイマンになったら優秀な即よろけや蓄積で敵を崩してさっさとロンサー下格で寝かせて味方のところに駆けつける動き。特に味方支援の前で敵に強よろけとか当ててあげるとそのまま枚数有利なんかになるからオススメかな。自分はこんな立ち回りで一応レート行ってるし、S-の中間くらいはキープしてるけど他の人の方が正しいって事もあるかもだから参考程度になったなら幸いです! - 名無し (2024-06-17 11:17:17)
丁寧にありがとう。さ - 名無しさん (2024-06-17 23:33:12)
参考にさせていただきます。 - 名無しさん (2024-06-17 23:33:49)
バイセンと空格に結構リソース持っていかれて素の火力が抑えられてるからあんまり丁寧に乗り過ぎると殴った回数の割に火力が出ない。20万出すのは結構骨が折れる。リザルトだけなら多分アンクシャlv2の方が出しやすいから多少ヘイト取る動きもしていかないとアンクシャの劣化になる。 - 名無しさん (2024-06-16 09:39:22)
復刻来てるけど、周年でリクエストガチャにピックアップされそうで今引くか迷うな。 - 名無しさん (2024-06-15 19:36:38)
その場合、他のピック機体との闇鍋になるから既に持ってるの混ざってると地獄を見る確率上がるだけだぞ? - 名無しさん (2024-06-15 19:53:01)
使える人なら強いけど扱えない人に取ってはマジでクソ雑魚やん?って言葉出るから使えるかどうか理解してから取った方が良いと思うゾ?変形ハイメガとか広範囲格闘の生当てが出来るとかが出来たら意味分からん位に強いけどね。無理な人には無理だからね。 - 名無しさん (2024-06-16 03:01:12)
レベル2はワンチャン強化来そう。いや来てくれ。 - 名無しさん (2024-06-15 17:09:56)
やっと当たったけどレベル2で強いとは思うけど、700じゃ無理だわ。 - 名無しさん (2024-06-15 20:11:42)
この機体でも辛く感じるなんてホントに魔境なんだなぁ。 - 普段700行かない民 (2024-06-16 01:31:37)
700クソ辛くて草 - 名無しさん (2024-06-15 16:21:30)
Zガンダムとは一体何だったのか? それはただの噛ませ犬 - 名無しさん (2024-06-15 04:24:17)
戦績公表して欲しい かなり高いと思う - 名無しさん (2024-06-14 19:59:35)
対面にアンクシャいた時の為にも一機は編成にいて欲しい まあ自分じゃ使いこなせないから出せないんだけども - 名無しさん (2024-06-14 16:18:37)
わかりきってた事だが650じゃ結構強いけどさすがに700じゃきつそうだな、変形強よろけは個性ではあるけど - 名無しさん (2024-06-13 21:55:19)
流石に700では回避2は欲しいよな - 名無しさん (2024-06-14 19:55:27)
700はもはや別ゲーになるからね…さすがにしょうがないわ - 名無しさん (2024-06-14 22:52:13)
使ってて意味わからんくらい射撃も格闘も強い。パフェガン側にヘイト吸われてるけど650の勝率と使用率こいつですごい偏ってそう - 名無しさん (2024-06-09 04:02:48)
機体性能の全てを使いこなして戦場に君臨するNTがいる一方で、使いこなせず一撃離脱を繰り返すばかりで前線崩壊招いてるだけの人も多いので平均すると勝率はそんなでもないんじゃないかな - 名無しさん (2024-06-10 00:02:22)
いうてもバレトとかもクソ強いし大丈夫でしょ - 名無しさん (2024-06-10 00:20:35)
永遠に10万に届かないゲロビ溜めてうろうろしてる支援機みたいな人も大勢居るからな。脳死で強い訳じゃ無いのがまた良い所だわ - 名無しさん (2024-06-10 04:53:14)
上手い人は遠くからノンチャ変形蓄積解除メイン下格とかしてくるよな - 名無しさん (2024-06-10 22:41:16)
遠中近とどの距離も良くてどこでも出れるっていうのに、実況者とかが上げてる動画で見るとZ3が常に居る状態じゃないから戦果はそんなに良くない方だとは思う。使うヤツが使えば意味分からん位に強いけど使いこなせてないヤツが多い。 - 名無しさん (2024-06-10 19:40:14)
Z3号機に乗って舐めプしたとしても余裕をもって敵を処理できるから非常に楽しいMS化してますね。完璧な射撃、若干の格闘って感じでも一方的に処理できる姿は異様。100回程乗って訓練した甲斐があるってヤツ。 - 名無しさん (2024-06-07 20:15:07)
フル改修したら5vs5で戦ってて平均与ダメ9万前後は固定で出せれる様にはなった。コレで弱いとは思えない! - 名無しさん (2024-06-06 23:11:12)
コンボ時のサベ下とロンサー下のモーション噛み合ってない感じするんだけど言及されてない辺りそんな事ないんかね - 名無しさん (2024-06-05 19:49:11)
下手に踏み込み系下格2つあっても透かし率上がるのはSガンやアトラスを見てればわかると思うぞ。サベ下で敵を切り抜けからバックブーストでキャンセルしてロンサー下やると繰り出す位置が丁度良くなるから今が丁度いい。 - 名無しさん (2024-06-05 20:53:42)
なんかいい動きできたと思っても意外と与ダメ出てなかったりするんよな トーリスとかトラバ乗ってる時はいい動きできたら与ダメめっちゃ出てるんだけど - 名無しさん (2024-05-21 12:08:04)
射撃、格闘、可変射撃、可変強襲からの空中格闘の4種しないと火力出ないからね?4種が極まったら与ダメが馬鹿みたいに出る。 - 名無しさん (2024-05-23 00:45:18)
それはまあそもそもトーリストラバが650トップクラスの火力機なので…こいつにはまた別の強みがあるから - 名無しさん (2024-05-23 15:39:02)
CS版ってトーリストラバがトップなの?終わってんなぁ~。 - 名無しさん (2024-05-26 03:21:38)
PC版だと違うのか?総合性能はともかく、火力面でこいつらが強いのなんて変わらなそうだが - 名無しさん (2024-05-26 08:20:43)
トーリス使う位ならバレトの有線式ハンドでブーストダッシュしながら即ロック&爆速リロードで戦う方が強い。トラバはMAP選ぶから若干難しいので居ない時もあるだろ。 - 名無しさん (2024-05-28 02:37:32)
バレトもマップ選ぶだろ、射撃機が下手なだけなんでは? - 名無しさん (2024-05-28 03:56:04)
強いとかじゃなくて火力だろ?トーリスは火力は凄いぞ - 名無しさん (2024-05-28 12:47:27)
トーリストラバよりバレトのがマップ選ぶ気がするが - 名無しさん (2024-05-28 14:52:50)
今トーリスあんまり見ないからトップ層かは正直怪しい - 名無しさん (2024-05-26 10:26:03)
まじか、個人的にはトラバ、トーリス、ZA型、バレトをよく見るイメージだわ65汎用 - 名無しさん (2024-05-26 10:42:02)
こちらとしては(強いかは兎も角)デルタカイ、トラバ、ホワイトZ、バレト、メッサーをよく見る感じかな?次点でトーリス、ナラB辺り - 名無しさん (2024-05-26 11:05:07)
そうやで 高火力射撃バンバン飛んでくるから近接強襲乗ってるとイライラしちゃう - 名無しさん (2024-05-26 10:39:15)
終わってんのはPC版だろ - 名無しさん (2024-05-28 03:57:02)
PCだと10分待ってもマッチしないし、マッチしてもチーター引いたりでやる気がおきんが。満遍なく格闘も射撃もできる環境の方が健全だと思うぞ。 - 名無しさん (2024-05-28 12:42:34)
せやな!CS版でマウスコンバータ使えば簡単にS-かA+位までは余裕で到達できるからPCとかいう厳戒集落で戦うよりCSの方が断然良いよなぁ~。 - 名無しさん (2024-05-28 19:12:44)
PC版でチート使ってるヤツと出会うのって数百時間に1回あるかどうかレベルだけどね。格闘振れる環境ってのは射撃精度悪いからってヤツ。 - 名無しさん (2024-05-28 19:15:57)
PC版でチーターってA以上になってからあたってないんだけど低レってそんなにチーターおるん? - 名無しさん (2024-06-07 22:11:22)
フリーダム最強!!!!とかアホなこと言うつもりか? - 名無しさん (2024-06-11 18:15:11)
PC版と環境が違うにしろ、それが終わってる理由にはならんな。終わってんのはお前の品性。 - 名無しさん (2024-06-15 03:45:06)
トーリスやトラバが上位ってコメントが無いっていう皮肉だから・・・。Z3とか完全に使える人になると特にイヤ、無いって!って言える。 - 名無しさん (2024-06-16 03:08:15)
正直与ダメ低くても良くない???6~8万とかの低〜中ダメでもS−帯で1位取れたりするじゃん?総合スコア・アシスト・撃破数・追撃アシストめっちゃ高くなれば与ダメは別にの気持ち。 - 名無しさん (2024-05-28 17:22:01)
MS戦の方が強いってのは良いんだけどマジで旋回が絶妙に低いのやめてくれ…接近戦向きじゃ無いんよ72は… - 名無しさん (2024-05-20 02:19:37)
72じゃねえは69か……低コストの射撃機かよ… - 名無しさん (2024-05-20 02:20:22)
最近の上位近接系だと69以上だけどゴリゴリの前線格闘機じゃないからソコは我慢してもろてってヤツ。射撃も含めると69位で大丈夫よ。 - 名無しさん (2024-05-21 01:43:37)
何で負けてるん?何で全滅してんの?何やったらそうなるん?意味わからんわ - 名無しさん (2024-05-18 15:35:55)
下のやつと同じ奴か、愚痴板行けよ荒らし。 - 名無しさん (2024-05-18 15:40:48)
下の書いた奴やけどこの人別人よ - 名無しさん (2024-05-18 17:49:47)
別にお前が別人だろうと訳わかんない愚痴書き込んでる時点で同じ奴なんだよ、しょうもない。 - 名無しさん (2024-05-20 05:15:55)
すまん言葉を読み違えた、IP見てくれたんだね。下のを書いた奴なんだけどって自己紹介してるのかと思った。 - 名無しさん (2024-05-20 05:20:42)
弱くない?味方に居ても他の人にヘイト押し付けるだけ押し付けてたいして火力も取らない利敵機体になってる - 名無しさん (2024-05-18 15:03:18)
使う人によっては火力ガンガン出せるから何とも言えんのよね。扱える人が使えば強すぎる確定。弱い人が使えば弱いで終わり。100回位乗って練習すれば与ダメ10万は安定して出せれる様にはなるよ! - 名無しさん (2024-05-21 01:41:07)
下格の滑りに慣れたら北極とか楽しくなって良い機体 - 名無しさん (2024-05-14 23:05:41)
この前の無料ガチャで引いたので650でよく見る可変機(デルカイ、アンクシャ)と乗り比べてみたけれど一番使いづらいかもしれない…こう言葉に表しづらい使いにくさがあるというか - 名無しさん (2024-05-09 17:59:53)
旋回低いからじゃない? 他二機と違って変形はあくまで過程でしかないからそんなに気にならないけど - 名無しさん (2024-05-09 18:24:09)
z3号だけスーパーアシハヤ付けてみたんだがなんか違うんだよなってなるんだ武装も足とまるけど即よろけと格闘が2種あってグレもあるんだがな - 名無しさん (2024-05-09 20:36:14)
MSが主体か可変時が主体かの違いでは?自分は逆にデルタカイやアンクシャのが使いにくい感あるし - 名無しさん (2024-05-09 20:46:38)
戦い方を知ったら異様な程に常に火力出るやん!ってなるけど、使い方知らんかったらゴミやん!?ってなる上級者向けのMSだからな。変形中は不意打ちでハイメガ当てて格闘に持っていくっていう動きしたりロンサーで分からせ格闘すると普通に強いと思うよ。 - 名無しさん (2024-05-11 23:16:36)
飛んでいる奴に変形ハイメガ→空中格闘のコンボ出来たらオシャレだなぁと思ってるけど演習じゃ練習できないし、実戦だと中々機会に恵まれない。もどかしい。 - 名無しさん (2024-05-09 08:40:38)
アンクシャがやりすぎた結果火力抑えられまくって登場したのがこれだからな - 名無しさん (2024-05-09 01:07:12)
全然強くて壊れでもなくて成長してる証拠やね - 名無しさん (2024-05-11 02:34:12)
難易度調整したMSって感じやね。火力のねじ込みが上手い人ならアンクシャよりも火力出せれるはず。 - 名無しさん (2024-05-12 22:41:29)
GWを使ってZ3号機の練習をするとかいう勿体ない事したけど、火力だけは全然出ないけど敵を止めるとか空中強襲してヘイト取りしたりして味方に貢献が出来る様になった。全体評価1位~3位に簡単に成れる事は出来る様に上達したけど、火力だけは全然無いからやっぱり弱い?って思うね。フル改修すればジェガン重装型みたいに火力出る系のMSになるんかな?ゲロビが幾らでも撃てるMSだから火力強化するのは難しいんだろうけどダメね。 - 名無しさん (2024-05-05 23:44:32)
見方によっては煽りみたいな文章になってしまいそうで申し訳無いんだけど、 - 名無しさん (2024-05-05 23:49:39)
、味方も敵もS-カンストみたいな上澄み帯での話?そこまで動けたら12万ダメくらいは出ないか? - 途中送信 (2024-05-05 23:51:01)
連投すまん。もしかしてゲロビメインで運用してる?だとしたらかなり火力出ないかも。あれは援護用としては相手を止めやすいけどマジで総火力低くなる。 - 名無しさん (2024-05-05 23:52:52)
ゲロビメインで利用はしてない。PC版で戦闘してるからちょっと空中飛んで射撃当てようとすると即集中砲火受けて落ちるし、今利用者が多いから対Z3号機的な動きする輩も居て普通に火力だけが出ない。格闘で簡単に殴れるCSとかなら良いんだろうけどPC版だと火力だけは出ないかな。 - 木主 (2024-05-06 01:26:11)
格闘を振る時ってBRサーベル始動で戦う方が安定するんかな?集団行動が普通のPC版だと普通に格闘が安定してないから通常サーベル始動が間違ってんのかな? - 木主 (2024-05-06 01:55:57)
BRサーベル始動で戦ったら5vs5の戦闘で安定して与ダメ10万とはいかないけど、8~10万前後の与ダメ取れる様になったから格闘の振り分けするともっと与ダメ出る様になったよ。使い方間違ってたってヤツやね。相変わらず対Z3号機ムーブしてくるヤツが居るから普通に難しいけど格闘は当てれる確率増えた。 - 名無しさん (2024-05-06 20:06:22)
安易にフラフラ飛ぶからだろ - 名無しさん (2024-05-06 02:04:45)
あーそゆこと。変形時の攻撃の分の火力が丸ごと出せない環境なのか。CSだとヘイト管理すれば普通に飛べるけどPCはなぁ…すまんが俺には解決策が思い付かないわ… - 名無しさん (2024-05-06 12:07:43)
ゲロビだけで1位~3位取るとかヤバ杉内。絶対に無いwww - 名無しさん (2024-05-06 01:29:07)
自分が乗ってもワンフライトで即落ちするなー変形ハイメガ当てた後に着地中によろけさせられてそのまま落ちてばかり - 名無しさん (2024-05-05 01:23:57)
Zガンダムらしく一撃離脱や奇襲で戦場を大いにかきまわせるが、こいつばかりが複数いると相手前衛がフリーになって惨敗しやすい - 名無しさん (2024-05-04 22:14:13)
不意打ち系MSの宿命やね。1機以上居る戦場だと抜け安定位に思ってる方が良いかも。 - 名無しさん (2024-05-05 23:46:58)
Z3って普通に与ダメ出ないね。戦い様は普通のMSだったら与ダメ出てて良いやん!ってなる位なのに普通に弱いに片足突っ込んだ弱さがある。コレも全て空中格闘の30%上昇が在るから与ダメ出ないんだ!ってヤツか? - 名無しさん (2024-05-02 23:01:25)
書き込みミス:戦い様は普通のMSだったら与ダメ出てて良いやん!ってなる位に攻撃当てても与ダメが出ないから。 - 名無しさん (2024-05-02 23:02:46)
他の65汎用に比べるとあらゆるムーブが出来るからね、全対応型の機体だからこその火力出しの難しさだと思うよ - 名無しさん (2024-05-03 14:15:32)
全対応で強いのなら一部の限られた人以外だと普通に弱い方のMSって事じゃん。強化待ちの悲しみ系MSやったんやね。 - 名無しさん (2024-05-03 20:11:13)
本気で言ってんのか……? - 名無しさん (2024-05-03 20:13:44)
Aフラとかの下位が使えば使いこなせないタイプなら別のMS乗ってる方が良いまであるし、強化待ちってのは間違ってないと思う。難易度が高いから使えなかったMSなら急に強化来て更に強くなった!っていう場合もあるし。ガザDの時とか考えると強化待ちって思考になるかもしれん。 - 名無しさん (2024-05-03 21:08:30)
個人の感想ならともかく、この理屈で機体論評とか調整とかやられたら間違いなくおかしくなるわ - 名無しさん (2024-05-05 00:28:09)
↓続き、来た場合700でやれますかねぇ? - 名無しさん (2024-04-28 08:28:15)
悪いけどさすがに無理、近距離でダメコン無しマニュでやることはモーションが下のコストの格闘だから。射撃も普通のビーライに足の止まるハイメガとグレでは他の700汎用の持ってる射撃と比べて物足りない、650まではそんな近距離でインチキな事してくるやつ少ないから通用してるけど…700からはサザノルンムーンと近接はどれもインチキリーチやSGバリアやバカ火力と次元が違うからね…そもそも650でもバルギルとの正面タイマンはキツイ時点で700では通用しないよ。コイツの強みの変形強よろけ空中下格で強襲をシバきたいけど、700は強襲もかなり硬くなってきてるからね。 - 名無しさん (2024-04-29 20:29:45)
こいつ好きすぎて650これ一択な位良機体なんですが、後々レベル2 - 名無しさん (2024-04-28 08:27:06)
まだガチャ引いてないけど、新カスパーツ「運動性能強化機構LV1」つけたらスピード140になるからいい感じになりそう - 名無しさん (2024-04-27 06:38:14)
多分打ち間違いだと思うんだけどカスパーツってひでえ呼び方で笑ってしまった - 名無しさん (2024-04-29 19:36:29)
機体考察の総論の内容に運用寄りのものが見られためそれらを運用欄に移行 - 名無しさん (2024-04-24 17:14:13)
強い武装あるけど墜落抑止とダメコンないからすぐ止まるし意外と弱いよね…格闘振りたいけど振れない悩み - 名無しさん (2024-04-16 17:50:38)
そこは完全にいつ飛ぶかとか上手くヘイト切ってるとこで格闘降るかとか状況判断とPSで補えるので頑張ってどうぞ。 - 名無しさん (2024-04-16 18:54:59)
それぐらいないと使えないて甘えてる暇あるなら練度上げたら?君が思ってるより弱くないよこいつ - 名無しさん (2024-04-16 22:11:18)
個人的には与ダメや耐久考えるより旋回ガン積みで味方の為に差し込みしていくと結果勝利に繋がっていく機体だと思うあくまで個人の体感なので異論はあるかと思いますが。正直ゲロビなんてほとんど使う暇はありません、味方が芋気味か余裕ある時ぐらいでじゃないとカウンタースナイプの.的ですから。 - 名無しさん (2024-04-14 11:17:56)
自分の場合旋回を捨ててスラ容量と装甲、オマケで格補少々の構成でとにかく常に味方のフォローをする立ち回りで戦績安定していますね。例えば支援の護衛から強襲の手伝いにシフトしたりとかで。旋回を盛るアプローチは異なるとはいえ結局同じような役割なので、単騎でエース的活躍というよりとにかく味方と歩調を合わせると戦績が伸びやすい機体なのだと思います。 - 名無しさん (2024-04-24 13:36:47)
ロンサ―下がストレスの塊過ぎる。強判定でもバイセン発動と被ると爆速二弾格闘で黙らされるのホンマクソ - 名無しさん (2024-04-11 18:26:10)
空中格闘全く上手く決まらない。。変形解除してらの武装切り替えが難しいんだよね - 名無しさん (2024-04-09 18:53:18)
あたまよわよわのアホだから格闘345と対格23、対ビ1、噴射3、教フレ5の脳筋寄りにしてるけど変形で逃げればいいから北極ならまあまあ強い - 名無しさん (2024-04-06 23:06:47)
良い機体なんだけどゲロビの為に一生下がってるのが多くて味方だと信用できない… - 名無しさん (2024-04-04 23:31:21)
わかる、なんなら収束無くなってもいい - 名無しさん (2024-04-05 00:14:15)
ウェーブ間で撃ってるから消されると困る あと自分だけHP低い時は下がって狙らった方が良いし 収束ばっかりマンはもちろん論外 - 名無しさん (2024-04-05 12:06:34)
フルチャは強襲が支援機行こうとしてる時に周りの汎用止めたり、支援機自体に撃って逃がさなくしたりとかっていう使い方をするとめっちゃ有効だから消してほしくはないなぁ。でも地雷を生みやすいってのはわかる - 名無しさん (2024-04-06 08:08:47)
コイツのゲロビは与ダメの為のものじゃないからな。止める、落とす、固定する。次に繋げる為のもので当てる事だけを目的に動くとDPSはあっという間にガタ落ちするだろ - 名無しさん (2024-04-09 15:29:29)
脚部緩衝材の基準がわからん - 名無しさん (2024-03-24 16:16:18)
突然Lv3生えてきたシナンジュさんのことか?ジェガンなんかはフロントアーマーないかわりに大腿部の装甲が厚いって設定なんだからあいつこそ付いていいはず - 名無しさん (2024-03-24 16:37:08)
足の太さじゃない 設定じゃないなら なんやろか - 名無しさん (2024-03-25 00:42:26)
つまりこいつについてないのはおかしいからつけろってことか?それは贅沢すぎる悩みでしょ。ぽっと出でいきなりLv3付いたやつもいるけどインフレ機体と一緒にしちゃ駄目よ - 名無しさん (2024-03-25 08:34:45)
基準なんてなさそう、このゲーム機体によってスキルの並び順バラけまくってるから単純に適当に付けましたって感じだと思うわ - 名無しさん (2024-03-28 00:01:12)
耐ビは上げてるけど、耐格も上げた方がいいのかね。遊撃タイプだしなあ。 - 名無しさん (2024-03-19 14:53:43)
よく敵強襲に狙われるが完全に人違いだ - 名無しさん (2024-03-16 06:16:31)
強よろけやクソ長BRサベでわからせ不可避 - 名無しさん (2024-03-18 20:52:13)
強化6前提だけど、カスパは「脚lv2、冷却lv5、耐格lv3、耐ビーlv1~lv3、残りは適当」が1番使いやすかった。変形に空中格闘、2種格闘、マニュにスラ撃ちバルカンとスラを多用するから冷却lv5積むとスラ93にもなって結構快適。これでも耐ビー41に耐格45いくからなんとかなる。 - 名無しさん (2024-03-15 21:58:43)
耐格lv1書き忘れてました - 名無しさん (2024-03-15 21:59:29)
すいません、「脚lv2、冷却lv5、耐格lv2~lv3、耐ビーlv1とlv3」が正しいです。もうめちゃめちゃや - 名無しさん (2024-03-15 22:02:47)
脚2で足りる?俺も減らそうかな - 名無しさん (2024-03-16 05:24:12)
自分も似た構成だけど積むだけなら強化5段階目でオッケーです。6段階目は格補+5なので5段階目の耐ビーム+5までやればとりあえず運用できます - 名無しさん (2024-04-05 01:19:18)
ロンサー引掛け→下→サベ下の追撃は何がいいのかな?サベ下からの下下がベストだけどロンサーのリーチが優秀で甘えちゃってるのよね - 名無しさん (2024-03-14 18:09:09)
弱かないけどアンクシャでいいよね。アンクシャがナーフされたら立ち位置良くなると思う。 - 名無しさん (2024-03-13 02:30:10)
範囲広い二種格闘にマニューバついてて射撃も扱いやすいからアンクシャでいいとはならんな - 名無しさん (2024-03-13 02:54:23)
強よろけで撃ち落されて蒸発してるアンクシャが敵味方を最近よく見かける。というか1機出てるの見る程度に駆逐されてるから600におかえり - 名無しさん (2024-03-15 22:11:14)
アンクシャは壁汎的動きできないからなあ - 名無しさん (2024-03-16 05:26:42)
強ヨロケは流石に要らない。 - 名無しさん (2024-03-09 13:15:27)
強よろけがあるからバランス良い強機体になれてるんだけど 君こいつに乗ったこと無いでしょ? - 名無しさん (2024-03-11 13:38:48)
まぁ多分デルカイかなんか乗ってて頻繁に落とされたかなんかじゃない?わからんけど - 名無しさん (2024-03-11 22:40:01)
完全にぶっ壊れだと思ってたけどここ見る感じでは結構マイルドな扱いだな… - 名無しさん (2024-03-08 21:03:29)
コレも素Zや素ZZみたく機体性能はバイセンありきの性能してるんでしゃーない - 名無しさん (2024-03-08 23:10:50)
1.純粋な機体スペック自体が低め、初期の可変機よりはマシだが変形とバイセン有りきの数値。 2.格闘武器威力は二種格闘だから威力控えめ+バイセンがあるので更に控えめ。 3.盾破損制御が無いので重要な場面でも不意に墜落する。 4.滑空無し、サベ切り替え0.77sなのでアンクよりも変形格闘コンの高度と射角取りがシビア。 5.墜落抑止が無いから敵枚数次第では強引に切り込めない。 6.変形時旋回60に加えてダメコン系が無いのでルートとタイミングが縛られる。 これら要素が変形強よろけから空中格闘ブッパと言う壊れになりそうなコンセプトに歯止めをかけてる。 上述のブレーキ要素が改善(?)されたら環境ぶっ壊れちゃいそうだし、現環境ではこれで良いけどね。 - 名無しさん (2024-03-09 03:35:26)
サーベルは切り替え0.5ですよ、0.77はロンサー - 名無しさん (2024-03-09 13:54:17)
サベもロンサーも0.77だと記憶してたけど見直したら普通にサベ切り替え0.5sだったわ。教えてくれてありがとう。 - 名無しさん (2024-03-11 22:47:11)
緩衝材とか少ないし、理不尽押し付けられるわけじゃないからね。でも木主が今の性能でぶっ壊れと思えるなら良いことだと思う。 - 名無しさん (2024-03-11 22:55:37)
どうにか脚部緩衝スキル付かないものか。。 - 名無しさん (2024-03-08 19:04:11)
バズ汎的動き、支援機的な動き、格闘生格を狙う動き、変形機的動きそれに加えてのスラ管理と全部が出来るが故に理論値目指すなら相当難しい部類の機体だとは思う - 名無しさん (2024-03-08 18:51:06)
アンクシャと比較してしまうと…やっぱりダメなのかな - 名無しさん (2024-03-08 18:46:40)
盾壊れて簡単に落ちるのなんとかして欲しいな。ダメ防げても落ちたら袋叩きで倍返しされる致命的案件。ここぞって時にばちくそテンション下がるわ - 名無しさん (2024-03-07 09:32:16)
Zガンダムと同じカラーにしたいけどコピペすると色がかしくなるから大変 - 名無しさん (2024-03-07 00:53:44)
足壊されすぎて、流石に脚部3積むようにした - 名無しさん (2024-03-06 21:07:14)
平均すると火力出てるのかね。近接射撃可変をフルに扱えないといけないから案外成績微妙だったりして。 - 名無しさん (2024-03-06 16:06:56)
Zは苦手だったんだけどもこのホワイトZはなんかしっくりくる。ハイメガついて射撃の手札が増えたのとステイメン切りが性に合ってるのかもしれない - 名無しさん (2024-03-05 22:38:15)
ペイントしたら支援Zと全く見分け付かんな。 - 名無しさん (2024-03-05 19:27:02)
コイツのハイメガフルチャ延々擦ってる奴いるけど、その行動強いか凄い疑問なんだけど - 名無しさん (2024-03-05 19:22:54)
威力としては微妙かもしれないが、蓄積50%の11ヒットだから蓄積値だけならダントツではある - 名無しさん (2024-03-05 19:33:54)
途中でキャンセル出来ないから確定反撃を許すね。アンクシャは絶対にその隙を見逃さない。結論はハイメガばかりの運用は弱い - 名無しさん (2024-03-05 19:42:49)
2枚抜きしたりチャー格機や高DPS機のお膳立てしたりするのクッソ楽しいぞ。集団戦かつ適切な場面でちゃんと当てれるならいいけど、1on1や2on2なら普通に他武器織り交ぜてノンチャ撃った方がいい。 - 名無しさん (2024-03-06 02:27:54)
やっぱりダメージ伸ばすポイントはバイオセンサー発動からのラムアタック&変形射撃か。射撃ダメージ50%カットは大きい。 - 名無しさん (2024-03-05 16:03:24)
こいつの配色を弄る際に「変なパターン割でコレジャナイになるッ!」ってなってる人はHGパターン柄設定を部分的に使用するのがおススメ。特にヘックス柄とか複数色(同色も可)の組み合わせもできるから無理やりに柄部分に割り当てやれてる配色をごまかすことができる - 名無しさん (2024-03-05 11:30:43)
ロンサー下が予想より伸びてFFしてしまったすまぬ。 - 名無しさん (2024-03-05 10:29:17)
変形で追いかけられたら強よろけで強制停止させられ追撃空中格闘って、シュザA息してないな - 名無しさん (2024-03-04 23:40:07)
シェザAのみならず全強襲で見ても無理ゲー感ある。しかも下の木の人も言ってるけど、Z3を超えた先にサプレッサーとかばっかりだし泣きっ面にコロニー落としだろこんなん… - 名無しさん (2024-03-06 00:15:59)
こいつ落としてからじゃないとアンクシャの変形フルチャより簡単に強よろけで止められんのに、超えた先に待ってるのがサプレッサーって強襲終わってない? - 名無しさん (2024-03-04 22:56:27)
カスパどうしよっかなぁ 今のとこ脚部装甲積んで安心カスタムだけど、スラも積みたいしなあ - 名無しさん (2024-03-04 19:27:55)
最初スラ盛りにしてましたが、とにかく脚が折れるので脚部3に変更。スラは比較的効率がいいので控えめに一旦これで落ち着いてるかな。 - 名無しさん (2024-03-05 12:04:12)
人によってカスパに違いそうね。最初火力盛りしてたけど、冷却51乗せた快適仕様に変えてみたよ。 - 名無しさん (2024-03-04 19:15:30)
Ζだからってんで二種格闘で地上に止まりがちだったけどやっぱコイツはアンクシャに近い気がしてきたわ。格闘盛りからスラに切り替えて空から強引に奇襲凸やいけそうなら可変から格闘までの追撃の形にすると格闘寄りの攻撃的なアンクシャみたいになってなかなか面白い - 名無しさん (2024-03-05 10:56:09)
強いし操作していて楽しいしマップ選ばないし見た目Zだしで何の文句も無い機体 強化も弱体も無さそうだし長いこと愛機になりそう やっぱりZは格好良いなぁ - 名無しさん (2024-03-04 17:23:39)
肩と同じ色で消せるけど強制的にアムロマーク付くのが嫌。こいつはアムロじゃなく俺の機体なんじゃ。 - 名無しさん (2024-03-04 14:01:01)
アムロが俺の機体だってブチ切れてるんやぞ。夢の中で殴り合ってこい - 名無しさん (2024-03-04 16:42:10)
パターンつけたら消えなかったけ? - 名無しさん (2024-03-04 23:40:39)
思ったよりパワー感じないというかゴリ押しは強くないけどバランスはいいね - 名無しさん (2024-03-04 09:24:16)
Zの超上位互換な機体だね - 名無しさん (2024-03-04 02:54:28)
火力出しにくいことを除けば良機体だね - 名無しさん (2024-03-03 22:02:47)
使ってても対面してても思うけどこいつには滑空付いてた方がいいと思う。使用者側は空中格闘決めやすくなって、対面側は落とした時のアドが増えるし。 - 名無しさん (2024-03-03 17:02:36)
空中格闘主体のこいつに滑空も墜落抑止もないのに、あくまで空中格闘はおまけ(まぁまぁ使うけどホワイトゼータに比べたら)なアンクシャに滑空も墜落抑止もついてんの何なん - 名無しさん (2024-03-03 20:20:12)
少なくとも滑空は元機のアッシマーに付いてるから - 名無しさん (2024-03-03 20:41:58)
アンクシャは緊急回避されたら拾いにくいから多少はね?(回避をさせない - 名無しさん (2024-03-03 22:51:34)
デルカイとかにも言えるけどさ。盾ついてる変形持ち機体は通常時はつけなくていいから、せめて変形時はシールド破損つけてくれ。変形中にシールド壊れて落ちるのしょうもねぇ - 名無しさん (2024-03-03 16:08:38)
空中格闘決めるの難しいな!スタイリッシュバトルしてえよ - 名無しさん (2024-03-03 10:02:40)
Z3号機あるある、北極初動自分と相手の変形ハイメガで相打ち、変形ハイメガ地面撃ち自爆 - 名無しさん (2024-03-02 23:35:30)
欲張りかもしれんけど変形ハイメガのフルチャが遅い。もうちょいすぐ撃ちたい - 名無しさん (2024-03-02 22:57:54)
大よろけの中ではかなり速い方 - 名無しさん (2024-03-03 00:35:30)
欲張りさんねえ - 名無しさん (2024-03-03 00:47:14)
その為のカスパだろ?早くしたいなら積めば良いのだヨ! - 名無しさん (2024-03-03 08:21:19)
ゲロビも適切に使えれば使い道あるな、味方の追撃ありきだけど - 名無しさん (2024-03-02 18:55:45)
勝ちウェーブで支援機生き残ってるなら味方の目の前でチャージして闇討ちひっかけしましょうって合図するとだいたいやってくれるからマジでこの機体スルメよ - 名無しさん (2024-03-02 23:04:47)
空中格闘Lv1でいいからサベの威力下げんなよな無能運営…やらせたい事の為に変なことするからハイニューとかみたいなことなるんやろがい - 名無しさん (2024-03-02 17:00:19)
アンクシャのサーベルレベル1なんだけど格闘補正72/2400/下格闘140%/空中格闘30%の3号機より格闘補正58/2700/下格闘160%のアンクシャのがダメージ出ててたわ…言われて気付いたけど他の汎用のサッと見てきたら2550〜2800で2種格闘持ちは控え目にされる傾向だけど最低クラスで低かったんだな。バイオセンサー発動後含めての低さなんだろうね。 - 名無しさん (2024-03-02 18:51:58)
分かる。普通に格闘振っても火力出るけど、空中で振ったらさらに火力出る、ってのが理想なのに、地上で振っても火力出ないから空中で振らなきゃだめですは違うんよ - 名無しさん (2024-03-02 19:03:58)
それでもゼータlv2と威力ほぼ変わらないから気にするほどの事では - 名無しさん (2024-03-02 21:40:37)
ちょっとお試しでスキル実装のために他のステ下げて結局微妙な機体になりがちやね、ハイニューとナイチンがいい例 - 名無しさん (2024-03-03 08:08:07)
新お試しスキル持ちで過去実験を重ねたスキルもてんこ盛りなのに基礎スペ盛られまくってるPガンさんもいるのでセーフ - 名無しさん (2024-03-04 01:31:36)
強いて残念な点を挙げるなら…ハイパーメガランチャーで格闘振れなかった事かな… - 名無しさん (2024-03-02 16:26:59)
Zとしては完全体だがここまで来るのに時間かけすぎたな やれることがいちいち古い - 名無しさん (2024-03-02 11:45:29)
格闘主体の素Zにこそマニューバ欲しいのだがな。。。 - 名無しさん (2024-03-02 15:55:50)
主コスト600との差なんだけど、650だと今完全にマニューバないと射撃でゲームエンド、一方、Zは旧機体だから…まぁ次の修正でマニューバ入るなりしてもいい気がする - 名無しさん (2024-03-02 16:15:22)
汎用で空中格闘って初めてか? - 名無しさん (2024-03-02 08:12:49)
みんな大好きアンクシャさんが持ってるよ - 名無しさん (2024-03-02 08:38:29)
lv2はこの子が初 素で持ってるのはアンクシャさん システム限定ならドゥーエくん - 名無しさん (2024-03-02 11:14:53)
ゲロビや飛行大よろけに目が行きがちだけど本質はディジェに近い機体かな、なんで実装時の大量編成だと火力差で負ける場面がちょこちょこある - 名無しさん (2024-03-02 08:07:29)
ディジェに近いとは思わないけど、編成に多いと格闘行きづらいから火力出しにくいね 今はアンクシャとデルタカイも多いからなおさらだなぁ - 名無しさん (2024-03-02 11:07:20)
単騎で射撃だとダメコン相手がキツイよね、変形BGや大よろけ使えよって話だけど - 名無しさん (2024-03-02 11:15:16)
ロンサーのモーションザク頭なのは残念。Zのモーションがよかったな - 名無しさん (2024-03-02 05:57:44)
まじでこれね。至近距離での発生は確かに優秀なんだけど、せっかく長いサーベルなんだから長さを生かしたモーションにしてほしいんだよな - 名無しさん (2024-03-02 16:36:14)
それはあるね…追撃しにくいと感じるし - 名無しさん (2024-03-02 23:06:29)
サーベルのモーションがステイメンな分後ろにスラキャンしちゃうとロンサーの一段目がスカるんだよね…まじでZモーションの方が噛み合ってたと思う - 名無しさん (2024-03-02 23:39:42)
Zより別次元に強くて草、本当にコスト50しか差がないのかよ レベル2どころか3でも全く勝負にならんぞ - 名無しさん (2024-03-02 04:40:30)
この機体、めっちゃ楽しいな…ZZの時は絶望感半端なかったけど、これはマジでスルメのように楽しめる機体、ウェーブ勝ったら闇討ちするつもりでハイパーメガランチャーを貯めて相手引っ掛けて支援機にビームマグナム撃ってもらって貢献したり、後ろからウェーブライダー突撃して牽制してナラティブC暴れやすくしたり、マジで援護もできる、前にも出れる…マジでスルメ…楽しいんだよ…こんなZを待ってたんだよ - 名無しさん (2024-03-02 03:43:59)
ビームキヤノンじゃなくてハイパーメガランチャーだって。 - 名無しさん (2024-03-02 00:26:43)
足が壊れやすい気がするな。脚部積もうかな。 - 名無しさん (2024-03-01 23:51:30)
ちょっとでもチャージしちゃうとアウトだけどBR→ハイメガでよろけ継続も出来そうかな - 名無しさん (2024-03-01 23:42:59)
回避ない相手ならいけるよ - 名無しさん (2024-03-02 02:05:59)
補正80にオバチュも乗せたギラドーガの斧下を足に当てて2300くらいしかダメ出なかったんだけど、もしかして耐格に何か隠し補正ある……? - 名無しさん (2024-03-01 23:35:48)
新型でも積んでたんじゃね - 名無しさん (2024-03-02 02:05:14)
使っててめちゃ楽しいわ。ただ火力出すの結構難しいね。 - 名無しさん (2024-03-01 23:11:30)
当たり前のように6%バルカンを持ってくるな。HMLとZZが泣いてるぞ。 - 名無しさん (2024-03-01 22:47:06)
格闘どっちもFFしやすい気がする - 名無しさん (2024-03-01 22:20:30)
使ってみたけど、足回りが重い気がするな。 - 名無しさん (2024-03-01 20:25:40)
支援Zと見分けがつかん。ロンサー持ってるかどうかでしかわからへん - 名無しさん (2024-03-01 20:03:47)
デルタカイとアンクシャレベル2とか色々居るけどどう使い分けすればいいの? - 名無しさん (2024-03-01 18:59:18)
アンクシャは味方の構成とマップを鑑みてあっちこっち行かないとフォロー出来ないと思った時に出してる。Z3は狭いマップで格闘ブンブンする気になってる時に出してる。デルタカイはアンクシャいるなら出さなくてもいいかな - 名無しさん (2024-03-01 19:06:55)
デルカイは水中適性化つけて港湾か軍港で。水中でレーダー効くようになるから敵の機種特定して襲え - 名無しさん (2024-03-01 19:33:54)
こいつって、サーベル下とロンサー下どっちが早いんかな、いまいちわからんのやけど - 名無しさん (2024-03-01 18:41:50)
サベはNの発生が早くてロンサは下が速い - 名無しさん (2024-03-01 19:45:06)
変形HMLに爆風あるのが強い あとめちゃくちゃかっこいい - 名無しさん (2024-03-01 18:16:30)
運営的には変形強よろけから空中格闘してねって感じだけど蓄積よろけ→変形解除メイン→空中格闘はアンクシャの様な墜落抑止も滑空もないからカットや失敗のリスクもあるな アンクシャが対面2枚でも普通にコンボが通ることがおかしかっただけなんだけど - 名無しさん (2024-03-01 17:41:20)
別にそんな事しなくても強いからな - 名無しさん (2024-03-01 19:11:06)
もし飛行時ダメコンがあったら強よろけからの空中格闘を押し付けられる極悪ムーブをされるところだった - 名無しさん (2024-03-01 13:57:11)
強よろけではないにしろばけもん火力の変形フルチャからそれをやってのけている機体が600にいる模様… - 名無しさん (2024-03-01 14:40:10)
環境に加わる機体は大歓迎 環境を壊す機体は本当にお腹いっぱい 水準以上の選択肢が多い方が対戦ゲームは面白い - 名無しさん (2024-03-01 13:42:42)
こんくらいの強さの機体がちょうどよくていいよな - 名無しさん (2024-03-01 14:29:08)
言い方は悪いけど居ても居なくても650環境に特に変化無しって感じ 先週までの550はパーフェクトガンダムが多い方が勝つだったから余計にそう感じる - 名無しさん (2024-03-01 17:35:13)
まぁそんな感じだなぁ。強みも弱みもある良機体って感じ - 名無しさん (2024-03-01 22:49:28)
マニュがついててロンサーふれてハイメガ持っててバルカンも蓄積高くて変形もしっかり役割持ってて、皆が求めたZガンダムが遂に来たって感じました(感想) - 名無しさん (2024-03-01 10:54:24)
いやまだだ 宇宙適正も寄こせ!(強欲) - 名無しさん (2024-03-01 11:30:53)
ガチャ引くか迷ってるけど、ココとか5ch見てるといい意味で賛否両論だなぁ。それだけ環境壊さない程度に調整されてる強機体てことでいいのかな? - 名無しさん (2024-03-01 10:53:41)
既存の武装スキルの組み合わせでZをリファインした感じで目新しさは無いからね Z好きにはZが欲しかった物を詰め込んだ理想的な機体だと思う。 先週のパーフェクトガンダムが120点の出来で70〜80点(今日引く人も居るだろうし評価はまたこれから変わるかもね)で見劣りしてるかもしれない。 - 名無しさん (2024-03-01 11:21:08)
それに今年ずっとステップアップしてる気がするガチャ疲れ・先週☆4・春のバトオペ祭りでまた月末に☆4が控えてる可能性もあり引き時はよく考えた方が良い。Lv2素Zでは出しにくい650でも乗れるZが欲しければオススメで650の手持ちが揃ってるなら無理に引かなくても良いかな。 - 名無しさん (2024-03-01 11:21:25)
最近の大味オペレーションが嘘みたいに常識的な機体ではあるけど、使い込む価値は感じるキャラだよ。大味機体はどうしても自分のやりたい事する為に他人に貧乏くじ押し付ける傾向にあるけどコイツはちゃんとチームの求める役割を遂行できる。 - 名無しさん (2024-03-01 11:27:59)
個人的には仰るとおり環境を壊さない程度に調整された良機体の印象で格闘、射撃、変形全てを戦況に応じて選択できることで真価を発揮する機体 特に如何に格闘を振れるかで他の機体との差別化を図れる 正直アンクシャレベル2が強い…と思うのは印象もあるかもしれないけど、レベル2が異常な早さの追加だったしこの機体がアンクシャレベル2より先に出てれば評価も更に上げれた - 名無しさん (2024-03-01 11:33:56)
理不尽感は比較的少ないけど変形フルチャ大よろけにする必要あったか??これ - 名無しさん (2024-03-01 09:28:30)
アンクシャデルタカイ落とせるだけで価値はある - 名無しさん (2024-03-01 09:48:06)
あ〜なるほど…強襲とばっちりなんだよな〜 - 名無しさん (2024-03-01 10:16:25)
言うて600と違って強襲も普通に落としてくるからなぁ - 名無しさん (2024-03-01 10:19:37)
650は強襲も強よろけや高蓄積兵装持ってるの沢山いるから実は600や700より全兵科のバランス取れてると言う謎の状態なので… - 名無しさん (2024-03-01 22:36:23)
引いたわけじゃないけど、墜落抑止も滑空もない機体が変形から空格決めようとするならそれくらいは必要なんじゃないかと思う - 名無しさん (2024-03-01 10:41:04)
650までくると誰が強よろけ持ってても何も思わんわ。高レベマニュダメコンやら衝撃吸収やら高性能変形やらワラワラでてくるし - 名無しさん (2024-03-01 10:44:37)
変形強よろけから空中格闘してねってのが大まかなコンセプトだと思うからいい強みになってると思う - 名無しさん (2024-03-01 14:31:08)
デルタカイとアンクシャが飛び回ってて困る。 - 名無しさん (2024-03-01 09:13:19)
かなり硬くできるので壁汎もいいよ。ぼこぼこにされてても生き残れることしばしば。 - 名無しさん (2024-03-01 08:05:39)
格闘補正73のゴリゴリの格闘運用しておりバイオセンサー発動の+30で数値上は103になりますが100が上限でしたっけ? - 名無しさん (2024-03-01 07:58:56)
一応そう。格闘補正100以上は切り捨てられる感じ。でも教育型コンピュータや格闘特化プログラムみたいな格闘火力を割合で上げるカスパならもっと火力伸ばせるよ(火力厨の囁き) - 名無し (2024-03-01 08:19:42)
そうか、ありがとう - 名無しさん (2024-03-01 10:30:52)
これハイメガノンチャっていつ使ってますか - 名無しさん (2024-03-01 05:41:21)
普通に射撃戦とかノンチャ始動で継続して詰める時とか てかフルチャの方が使い所ないでしょ、火力も低いし硬直もクソだし。 - 名無しさん (2024-03-01 05:52:48)
見合っての撃ち合いじゃないなら初手ハイメガノンチャでよろけ取ってメインで継続する - 名無しさん (2024-03-01 05:53:02)
ゲミヌス迎撃の時の仕様っぽいけどハイメガ持ってるのはゲームオリジナルかな - 名無しさん (2024-03-01 03:16:48)
バトルユニバースに出た時は2丁持ちしてたね - 名無しさん (2024-03-01 04:45:12)
↑ごめんこれ違う仕様のやつか - 名無しさん (2024-03-01 04:46:33)
あのゲームの時はプロスペロー号落下事件の時の仕様だけどその時も本来無かったし…まあかっこいいからいいか! - 名無しさん (2024-03-01 10:24:20)
仕事しててログ流れしたから返信出来なかったけど、Zガンダムカラーにできるかって件で返信くれた人ありがとう、角だけならまだ誤魔化し効くから引くかって気になって引いたら出たよ。ありがとう。 - 名無しさん (2024-03-01 00:59:58)
色が変えれる迷彩系使うといいよ - 名無しさん (2024-03-01 03:47:00)
せっかく強襲Zまだ出てないから強襲にすればいいのに…って思ったけど3号機って色々居るんですね。グレイを支援、レッドを強襲にするつもりなのかな。 - 名無しさん (2024-03-01 00:33:18)
A1「・・・」 - 名無しさん (2024-03-01 01:40:14)
アレはZ「ガンダム」ではない、私がそう判断した。 - 名無しさん (2024-03-01 02:02:53)
空中格闘コイツに着けるならHi-νにもくれよ・・・ - 名無しさん (2024-03-01 00:27:11)
空中格闘あってもこいつにはクイブもフラップもないからリスク覚悟で変形するしかないぞ? - 名無しさん (2024-03-01 00:38:34)
コイツとの比較はさておき☆4で700コストでフラップ持ってるので当然渡すべきだとは思う じゃなきゃ何のためのフラップなのか?って思う まぁここで話すことじゃないか - 名無しさん (2024-03-01 10:31:12)
ダメコンも滑空もアサブも無いからリスクしかないぞ - 名無しさん (2024-03-01 01:05:44)
衝撃吸収機構で即よろけは無効でコスト帯としては小さめヒットボックスに収束1.5秒の爆風付き強よろけはあるから、ダメコンついたら雑に変形強よろけから空中下格振るアンクシャみたいな害悪ムーブできちゃう - 名無しさん (2024-03-01 01:24:49)
言うても650だとデルカイも居るし、こっちはダメコンか滑空は付いてて欲しかった - 名無しさん (2024-03-01 03:26:58)
胚乳の下格ってちょっと溜めてから前進するタイプだし無理なんやろな ステイメンみたいに入力した瞬間から前に伸びるやつなら違和感無いんやけど - 名無しさん (2024-03-01 12:05:19)
この機体ロリバスのイメージが強いわ - 名無しさん (2024-03-01 00:24:40)
それはホワイトユニコーン仕様の方じゃないから 一個前のやつよ - 名無しさん (2024-03-01 00:34:06)
悪くないんだけど火力が出ない - 名無しさん (2024-02-29 23:40:10)
550みたいな機体来たな。650で2種格闘とか振りたくないわ。 - 名無しさん (2024-02-29 22:29:46)
頭悪い書き込みだな、もはや荒らしか? - 名無しさん (2024-02-29 22:34:23)
草、MKⅡかステイメンでも乗ってろよ - 名無しさん (2024-02-29 23:55:29)
親方と言い、2格闘ばかりやろがい! - 名無しさん (2024-03-01 06:57:28)
トークン全ツッパしたのに爆死したよ… - 名無しさん (2024-02-29 22:07:56)
200連でようやく出たんで今触ってるけどこの機体が好きなら引いて損はしないって程度のスペックしかない。アンクシャやドラバーシアやサイコドーガには及ばない。 - 名無しさん (2024-03-01 06:31:25)
まっとうに強くて環境にも配慮された機体、なんで売り上げが見込める前週の星4との落差が酷いな - 名無しさん (2024-02-29 22:04:56)
星4の天井確定ガチャで無償トークン使い切らせて翌週に華のある機体持ってくるのはいつもの事よ - 名無しさん (2024-03-01 01:29:01)
種劇場版に合わせて種のTV放送時のCMや販促PVしてたイボルヴから出しましたって事にしたのかな・・・流石に考えすぎか。 - 名無しさん (2024-02-29 21:43:58)
強すぎず弱すぎずいい機体。不満点は上げればそりゃあるけどすごいキツイ訳でもないし別にいいかなって感じでいい。 - 名無しさん (2024-02-29 21:43:29)
使っていてこれといって - 名無しさん (2024-02-29 21:37:49)
ミス 使ってて快適にプレイできたのでとても良い機体だと思います何でもできすぎて選択肢に振り回されてる感はあった - 名無しさん (2024-02-29 21:45:18)
ゼータカラーに出来る?それだけはマジで本当に知りたいから所持者の方教えてクレメンス… - 名無しさん (2024-02-29 20:54:14)
ツノが赤くなったり完璧にはできない - 名無しさん (2024-02-29 21:25:01)
こりゃ久しぶりの当たり機体だな! - 名無しさん (2024-02-29 20:02:01)
壊れてない強さって大事よね - 名無しさん (2024-02-29 20:20:33)
ゼータのLv2はもう出せないのか? - 名無しさん (2024-02-29 19:51:28)
いつから出せると錯覚していた? - 名無しさん (2024-02-29 20:01:58)
この前lv3が大暴れしてたじゃないですか!() - 名無しさん (2024-02-29 20:35:09)
基本的にはユニコーンは白だよなぁ、バンシィとかが例外なだけで。ホワイトとユニコーンは被ってしまうような・・・? - 名無しさん (2024-02-29 19:28:15)
ただの天パのコードネームで3号機関係ないよ? - 名無しさん (2024-02-29 19:34:39)
こいつグレイ・ゼータとか他の型もあるんか、全部出す気なのかな - 名無しさん (2024-02-29 18:58:12)
他のゲームでこの機体は見るけどグレイとレッドは見たことない、形状も武器も全く異なるからバトオペに期待したいね - 名無しさん (2024-02-29 19:19:49)
レッドはエンゲージに実装されてたわね あのトゲトゲサイコミュはバトオペだとどういう性能になるのかなぁ… - 名無しさん (2024-02-29 19:43:24)
支援ハイメガZよりハイメガ使いこなしてて草。こいつの変形フルチャ爆風強よろけを支援の方に付けてさしあげろ - 名無しさん (2024-02-29 18:53:38)
リック改より強襲が似合いそうな気がするんだけどな… - 名無しさん (2024-02-29 18:50:46)
変形ハイメガ爆風あんのかよ 2枚抜きされてファッ⁈ってなった - 名無しさん (2024-02-29 18:23:52)
わざわざガチャ引く価値はないわな - 名無しさん (2024-02-29 18:10:53)
そも☆3機体は天井あり☆4機体ガチャでわりと副産物としてくるからな、アンクシャも無視してよかったわ結局それでひいたし - 名無しさん (2024-02-29 18:50:37)
むしろ引く価値ある機体ってどんなんだよ。トラバサイコドーガとかよりインフレされる方がよっぽど困るわ - 名無しさん (2024-02-29 19:20:23)
価値は自分で決めるもの、コイツは普通に強いよ。 - 名無しさん (2024-02-29 19:35:54)
650でやけにZ多いなと思ったらコイツか・・・支援Zかと思って追いかけ回したりしてたわ・・・ - 名無しさん (2024-02-29 18:03:34)
良い塩梅の機体だと思うね。先週のが酷かった分 - 名無しさん (2024-02-29 17:44:50)
アムロ機なんだから回避2からのバイオセンサーで3になってほしかったな、パーフェクトさんは550コスでNTでもないのに回避3もらってるのに - 名無しさん (2024-02-29 17:39:00)
ブラウブロ動かしてたしアイツNTだろ。だからって回避3はやりすぎだと思うしコイツが物足りないのもわかるけど - 名無しさん (2024-02-29 17:51:56)
ダリルってNTなのか、知らんかった - 名無しさん (2024-02-29 18:14:08)
ニュータイプさんが「彼こそ真のニュータイプだよ」て言ってただろ? - 名無しさん (2024-02-29 20:02:57)
人気ある機体は強くなくても引くから、知名度そこまでな機体はガチャ回してもらうために盛り盛り性能なんやろね。ホンマ腹立つわ - 名無しさん (2024-03-01 09:30:18)
射撃、格闘、変形バランスよく出来れば性能をフルに発揮出来るね 逆に言えば戦況によっては中途半端になりかねないが可変乗りには馴染む良機体 - 名無しさん (2024-02-29 17:34:15)
初乗りした感想…マニュ必要じゃねーかこいつ・・・?流石に先週のパガンと比べていくら☆の違いこそあれここまで差をつけなくてもといったところ - 名無しさん (2024-02-29 17:32:51)
あるよ - 名無しさん (2024-02-29 17:42:54)
ありますよ? - 名無しさん (2024-02-29 18:07:37)
素Zか支援Zでも乗ったんか? - 名無しさん (2024-02-29 18:57:28)
わからん…俺の知らない新兵器でなぜか止まってたのかもしれん… - 名無しさん (2024-02-29 19:49:59)
単にその前に受けてた射撃と合わせて蓄積貯まっただけじゃね - 名無しさん (2024-02-29 21:22:53)
B型のグレイ・ゼータは機体色が何故かイエローなんだぜ - 名無しさん (2024-02-29 17:24:52)
やっぱZ3号機かっこいいわ〜。個人的にはこっちのが好きだから性能高いのも助かるな - 名無しさん (2024-02-29 17:15:21)
強いか弱いかはまだわからんが十中八九ぶっ壊れではなさそうな感じするね、ダメコンとかやべースキルとかがある訳ではないから良心的ではある - 名無しさん (2024-02-29 17:10:40)
変形ハイメガからの空中格闘狙って下さいって機体なんだろうけど、割とすぐ撃墜されるわデルタカイ飛び回ってるわでキツイ気がする - 名無しさん (2024-02-29 17:07:52)
足元までしっかり切るステイメンモーションいいぞ〜 ロンサー下はΖザクのか...悪くはないけど素Ζの方が使いやすいんだよな - 名無しさん (2024-02-29 16:47:23)
変形大よろけビームからの空中格闘は強いと思うけどさ、ダメコンとか変形補強もないのにそうそう飛べるかな?いや不意打ちはできるしこれぐらいが健全だといえばそうなんだが - 名無しさん (2024-02-29 16:29:51)
まぁこいつはMAで戦う機体じゃないからそこはあんまり気にならないよ。MA使う場面は移動か、それともビーガンでの蓄積やHMLでの大よろけを取ってからのMS空中格闘って感じにあくまでも補助的なものだし。 - 名無しさん (2024-02-29 16:32:44)
正直そんな飛べないから調子乗ってるデルタプラスとか叩き落とすのに一番使う - 名無しさん (2024-02-29 16:36:13)
バイセン2ならzzくわれてたな 危ないところだった - 名無しさん (2024-02-29 16:20:39)
グレイゼータ支援機 レッドゼータ強襲機 かな? - 名無しさん (2024-02-29 16:18:48)
変形強よろけ空中サーベル強んよい ただOH長めで真正面から突っ込めないから奇襲用じゃの - 名無しさん (2024-02-29 15:51:48)
本来のZがこうであってほしかった - 名無しさん (2024-02-29 15:30:23)
ZZ「せやな」 - 名無しさん (2024-02-29 15:39:19)
本家ZよりBR射程&リロと腕グレ蓄積と変形BG火力とロンサー補正(人によってはモーションも)が劣化、ZLv2と比べると旋回と強噴Lvで劣る。代わりにHP1000とMAと空中格闘と強バルとハイメガ2種をゲット - 名無しさん (2024-02-29 15:16:45)
ゼータのLv2って旋回75もあんだな… - 名無しさん (2024-02-29 15:28:26)
ビームガンは蓄積も減ってるからかなり信用できない武装になってる - 名無しさん (2024-02-29 15:32:06)
増えてるだろ? - 名無しさん (2024-02-29 18:19:48)
なお腕グレは2点バースト、変形BGは2発同時 - 名無しさん (2024-02-29 15:34:50)
変形BGはこっちの方が使いやすそうだけど、腕グレは4発中3発必須なのを考えると素の方が良さそう - 名無しさん (2024-02-29 15:42:10)
腕グレの射程伸びてて、バルカンで蓄積とれるから個人的にはこっちの方が使いやすいかな、腕グレの撃ちきるのも同じくらいだし - 名無しさん (2024-02-29 16:34:27)
比較ありがとう。Zにもマニュはついて欲しいな。 - 名無しさん (2024-02-29 15:43:06)
Zガンダム3号機A型 lv1 COST650 汎用 地上/宇宙 適正無し 歩行 中判定
ステ HP21000 耐実21 耐ビ22 耐格29 射補30 格補35 スピ130 高速220 スラ80 旋回69
スロ 18-20-10
メイン ZG3号機A型用B・ライフル 威力2100 6発 射程400m CT5.0sec リロ18.0sec 普通のBR(蓄積35%)。素Zよりも射程・リロード・蓄積値に劣る。
格闘 ZG3号機A型用B・サーベル 威力2400 CT2.5sec 補正N=100%・横=75%・下=140% 連撃100%⇒60% 下格は前方にスライド移動しながら左下から右上への切り上げ
サブ ZG3号機A型用腕部G・L 威力500 4発 射程300m CT0.3sec リロ10.0sec 1トリガー2発消費(切り替えやブーストでキャンセル可能。蓄積35%*2)
ZG3号機A型用頭部バルカン砲 威力100 60発 射程175m CT0.0sec リロ13.0sec 300発/秒 速度遅めだが蓄積が高いバルカン(蓄積6%)
ZG3号機A型用H・M・L 威力3000 ヒート率90% 射程500m CT6.0sec OH25.0sec 集束4.0sec 停止撃ちの即よろけ(蓄積40%)。集束中は移動可能で、貫通単発型の爆風ありのビームに変化(威力400*11回。蓄積50%*11)
ZG3号機A型用L・B・サーベル 威力2600 CT3.5sec 補正N=100%・横=75%・下=180%(90%*2) 連撃100%⇒50% 下格は素Zよりも僅かに補正が低い
ZG3号機A型用シールド サイズM HP4000
スキル 回避lv1 両翼ユニット特殊緩衝材lv3 耐爆lv1 空プロlv3 高バラlv1 AMBAClv2 MAlv1 連撃lv1 空中格闘制御lv2(空中での下格闘で威力30%アップ) 噴射lv2 シールドタックルlv1 変形(飛行)lv1 能力UP「バイオセンサー」lv1
Zガンダム3号機A型<変形時>
変形時ステ HP21000 耐実21 耐ビ22 耐格29 射補30 格補35 スピ200 高速240 スラ80 旋回60
メイン ZG3号機A型用B・ライフル 威力2100 6発 射程400m CT5.0sec リロ18.0sec MS形態と共用
サブ ZG3号機A型用B・ガン*2 威力300 ヒート率15% 射程350m CT0.0sec リロ12.0sec 1トリガーで2発同時発射(消費は15%だけ)。トリガー押しっぱなしで連射可能(蓄積17%*2)
ZG3号機A型用H・M・L 威力3500 ヒート率100% 射程550m CT--- OH30.0sec 集束1.5sec 停止撃ちの即よろけ。集束中は移動可能で、貫通型のゲロビに変化
シールド・ブースター サイズL HP5000 2枚装備 集束必須の大よろけビーム※着弾点に爆風有り
スキル 回避lv1 両翼ユニット特殊緩衝材lv3 耐爆lv1 衝撃吸収機構lv1 変形(飛行)lv1 変形機構最適化制御lv1 ラムアタックlv1 能力UP「バイオセンサー」lv1 ラムアタック「バイオセンサー」lv1
可変時のHMLの爆風はFAガンダムのキャノンの爆風並みとかなり広い&爆風にも大よろけ有り。 - 名無しさん (2024-02-29 15:11:32)
訂正:可変時のZG3号機A型用H・M・L :集束必須の大よろけビーム※着弾点に爆風有り 可変時のシールド:ZG3号機A型用シールド サイズM HP4000 - 名無しさん (2024-02-29 15:28:24)
支援の方と見分け付かねぇな 650強襲がまたしんどくなってきた - 名無しさん (2024-02-29 15:10:26)
おっ、早速来たか - 名無しさん (2024-02-29 15:02:39)
test - keasemo (2024-02-29 15:01:55)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月17日 18:02