ジムⅢパワード

「ジムⅢパワード」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ジムⅢパワード - (2022/02/18 (金) 00:51:56) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

 【[[MS一覧]]】 > 【[[汎用機>MS一覧#汎用機]]】 ---- &include(include/編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} #contents(level=2) *機体概要 //機体画像があれば貼る //&image(hoge.png,width=600) 幅指定 //&image(hoge.png,height=600) 高さ指定 &image(img_lbr38syq.png,width=700) -グリプス戦役後の連邦軍主力MSであるジムⅢをベテランのパイロット用に強化改修したバリエーション機。 -通常仕様は機体各所にミサイルが装備され、支援機のような重武装となっていたが、それらを排除することで、機動性保持のために採用されたガンダムMkーⅡの同型バックパックの高出力を活かした運用が可能となった。 -本機は、頭部に複合センサー内蔵の耐弾バイザーユニット、胴体にビーム・コーティング装甲、さらにショルダー・スラスターを増設することで、防御面と機動性を向上させた機体となっている。 -ジムⅢは、グリプス戦役後の政権交代や、アナハイム社へのMS開発の委託拡大など、複雑な時代背景の中で生み出された機体であり、アナハイム社製の次期主力MSが完成するまでの一時しのぎとして、数年でジェガンに主力機の座を譲ることとなったが、本機のように目的別にカスタマイズすることで、その後も長期にわたり運用され続けた。 **機体属性・出撃制限・環境適正 #divid(label_zokusei_hanyou){|~機体属性|強襲|汎用|支援|} #divid(label_sortie_G_S){|~出撃制限|地上|宇宙|} #divid(label_env_n_S_n){|~環境適正|地上|宇宙|水中|} *数値情報 **機体 #divid(table_hanyou){ |汎用|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~Cost|450|500||||||| |~機体HP|16000|17500||||||| |~耐実弾補正|20|22||||||| |~耐ビーム補正|20|22||||||| |~耐格闘補正|20|22||||||| |~射撃補正|20|22||||||| |~格闘補正|25|30||||||| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|125| |~高速移動|>|>|>|>|>|>|>|210| |~スラスター|>|>|>|>|>|>|>|65| |~旋回(地上)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|66| |~旋回(宇宙)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|75(盾装備時:72.8)| |~格闘判定力|>|>|>|>|>|>|>|中| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|地上:投げ  宇宙:蹴り飛ばし| |~再出撃時間|14秒|15秒|秒|秒|秒|秒|秒|秒| |~レアリティ|☆☆|☆☆||||||| |~必要リサイクル&br()チケット||||||||| |~必要階級||||||||| |~必要DP|>|現在交換不可||||||| //|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高'' 中 &spanid(nerf){低}| } // 塗り分けここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ **パーツスロット |&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~近距離|8|10||||||| |~中距離|13|14||||||| |~遠距離|11|12||||||| **格闘方向補正 |格闘方向|標準倍率|本武器倍率|h |~N格|100%|100%| |~横格|75%|75%| |~下格|130%|130%| **移動方向補正 &color(red){※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください} #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|&spanid(buff){良い時%}|▲|&spanid(buff){良い時%}| |~後|&space()|&spanid(nerf){悪い時%}|&space()| } *主兵装 **射撃 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ジムⅢ用ビーム・ライフル) **格闘 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ジムⅢ用ビーム・サーベルx2) *副兵装 **ジム・ライフル #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|DPS|備考|h |LV1|150|18|425発/分|8秒|0.5秒|200m|1063|3点バースト&br()移動射撃可&br()よろけ値:10%(10HIT)| |LV2|157|~|~|~|~|~|1112|~| //|LV3|||~|~|~|~|?|~| //|LV4|||~|~|~|~|?|~| } **ラージシールド #divid(table_weapon_shield){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |&space()|LV1|LV2|LV3|h |~シールドHP|4000|4400|-| |~サイズ|>|>|L| } *スキル情報 |スキル|レベル|機体LV|効果|説明|h |>|>|>|>|BGCOLOR(#dff):足回り|h |~[[脚部ショックアブソーバー]]|LV3|LV1~|着地時の脚部負荷を軽減。&br()ジャンプ後''30%''&br()回避行動''15%''&br()脚部負荷発生後の回復速度を''1%''上昇。|| |~[[緊急回避制御]]|LV1|LV1~|回避行動ボタンを2度押すことで、緊急回避が可能となる。|スラスターがオーバーヒートするため注意が必要| |~[[高性能バランサー]]|LV1|LV1~|ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。|着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る| |~[[強制噴射装置]]|LV1|LV1~|回避行動の着地動作を高速移動でキャンセルし、再び回避行動を可能とする。|再度の高速移動開始時にはより多くのスラスターを消費する| |~[[高性能AMBAC]]|LV2|LV1~|宇宙において、高速移動終了終了時に&br()移動方向と同じ向きへ移動操作を行っていると、&br()減速動作を行わずに巡航移動へ移行する。&br()さらにMS旋回性能が3増加する。|高速移動終了時に継続して同方向に左スティックor上昇下降ボタンを入力していれば硬直が発生しない| |~[[瞬間噴射精密制御]]|LV1|LV1~|タックル発生時のスラスター消費量を20%軽減する|| |~[[パワーアクセラレータ]]|LV2|LV1~|鍔迫り合い終了後と格闘攻撃がはじかれた後の体勢の崩れを、回避行動で立て直し、相手より素早く行動が可能。|鍔迫り合い&はじかれ後の硬直中にブーストキャンセルが出来る| |~[[インターラプトタックル]]|LV1|LV1~|格闘攻撃後の硬直をタックルでキャンセル可能にする。|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#fdd):攻撃|h |~[[強化タックル]]|LV5|LV1~|タックル発生時の攻撃力と移動距離が増強。&br()攻撃力''200%''、移動距離''30%''上昇。|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#aae):防御|h |~[[頭部特殊緩衝材]]|LV1|LV1~|頭部へ攻撃を受けた際、機体HPへのダメージと頭部HPへの負荷を''10%''軽減する。|| |~[[ダメージコントロール]]|LV1|LV1~|拘束効果のない攻撃を連続して受けた際に生じるよろけを発生しづらくする。|蓄積よろけまでの値が''130%''になる| |>|>|>|>|BGCOLOR(#ffc):索敵・支援|h |~[[アンチジャミング]]|LV1|LV1~|MS搭乗時、敵のジャミング機能を減退。&br()敵のジャミング Lv1以下を無効化し、上位ジャミングに対し半径''150m''で無効。|| *強化リスト情報 |>|強化リスト|>|>|>|>|>|>|>|MSレベル毎必要強化値|効果|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|~|h |BGCOLOR(#ffc):~シールド構造強化|~Lv1|580|690|||||||シールドHPが100増加| |~|~Lv2|||||||||シールドHPが200増加| |BGCOLOR(#efe):~複合拡張パーツスロット|~Lv1|1170|1390|||||||近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加| |~|~Lv2|||||||||近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加| |BGCOLOR(#aae):~耐格闘装甲補強|~Lv1|1420|1690|||||||耐格闘補正が1増加| |~|~Lv2|||||||||耐格闘補正が3増加| |BGCOLOR(#fdd):~AD-PA|~Lv1|1680|1990|||||||格闘補正が1増加| |~|~Lv2|||||||||格闘補正が2増加| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#B9C3C9):上限開放|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|効果|h |BGCOLOR(#ffc):~シールド構造強化|~Lv4|3360|3980|||||||シールドHPが1000増加| |BGCOLOR(#fdd):~AD-PA|~Lv3|5040|5970|||||||格闘補正が4増加| *備考 **[[「おれはジムが好きなのっ!」>https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=71179]] #divid(information_history){ &image(210916_GA3PA_jp.png,width=800) -抽選配給期間 --2021年9月16日 14:00 ~ -新規追加物資 --★★ [[ジムⅢパワード]] LV1~2 (汎用機、地上/宇宙両用機体、コスト450~) -確率アップ期間 --2021年9月16日 14:00 ~ 2021年9月23日 13:59 [予定] } **機体情報 -『機動戦士ムーンガンダム』より、[[ジムⅢ]]をベテランパイロット向けに強化改修したバリエーション機。 -空間戦闘での白兵戦を重視した仕様で、頭部は耐弾仕様かつ複合センサー内蔵のバイザーユニットを、胴体部は耐ビームコーティング仕様の追加装甲を装備し、両肩のスラスターユニットがより強化されている。 -劇中では地球連邦軍外郭部隊「ロンド・ベル」所属のクラップ級巡洋艦「ラー・ギルス」のMS小隊長ウバルド・モリーナ大尉とその部下4人の5機が登場している。部下達の機体は左肩がパイロットごとのパーソナルカラーに塗り分けられている。 -ジムⅢらしくオプションユニットを追加装着することが可能で、劇中では重装甲・重火力強化パーツを装着した[[フルアーマー形態>ジムⅢパワードFA]]も登場している。 -スコープモードに入るとバイザーがちゃんと下りるが、相手のジムIIIパワードがスコープモードにならないといけないため確認はかなり難しい。 **機体考察 ***概要 -コスト450~の地上宇宙両用汎用機。両用だが&spanid(buff){宇宙適正有り。} -パーツスロットは中距離の多い汎用機型。スロット合計値は並。汎用機としては近距離少なめ、遠距離多めになる。 -&spanid(nerf){カウンターは弱}の投げ。拘束時間は短いが、威力は高い方。 ***火力 -攻撃補正は格闘寄りのバランス型。合計値は並。このコスト帯では格闘補正高め。 -主兵装は[[ジムⅢ]]と共用のヒート管理式即よろけビームライフルのみ。同コスト帯の即よろけビームライフルと比較して&spanid(buff){単発威力に優れる}が、OH管理の観点から&spanid(nerf){連続使用性能に難がある。} -副兵装には主兵装だったジム・ライフルを装備。副兵装化のために&spanid(nerf){性能は一回り以上弱体化}しているが、問題点だった&spanid(buff){集弾性とよろけ値が向上しており、追撃・牽制・蓄積よろけ目的ならば主兵装版より使いやすくなっている。} -格闘兵装は専用の二刀流ビームサーベル。モーションはプロトガンダムと同じなため&spanid(buff){使いやすい}一方、&spanid(nerf){威力は標準的より少し高い程度で連撃不可と、火力は並程度と控えめ。}また連撃が出来ないために一段目で引っ掛け、二段目でダウンを取るといった&spanid(nerf){小技が使えない。} -&spanid(buff){強化タックルLv5を持っており、タックル威力が倍以上の1800}となる。加えて&spanid(buff){瞬間噴射精密制御によって最大2連タックル可能。} ***足回り・防御 -&spanid(nerf){スピードは低め。}スラスター容量は並。&spanid(buff){高速移動速度・旋回性能は高め}になる。 -&spanid(buff){HPは体格比込で高め。シールドHPも高めなことから、合計HPも高め。}頭部にのみ特殊緩衝材を持つが、当たり判定的に意味はあまりない。 -防御補正は等しいバランス型。&spanid(buff){合計値は二周りほど高く、准コスト550相当。}そのため、どの数値も標準より高い。 --防御系スキルは頭部緩衝材とダメージコントロールLV1を所持。頭部はおまけ程度だが、蓄積よろけに対して少し強くなっているのは良い点。 ***特長 -格闘硬直をタックルでキャンセルできる&spanid(buff){新スキル「インターラプトタックル」を所持。} --強化タックルLv5+瞬間噴射精密制御+インターラプトタックルによって&spanid(buff){積極的にタックルを格闘コンボに組み込む事が可能。} --タックル無敵を適切に使用できれば&spanid(buff){格闘コンボ中のカットを防ぐことが出来}、下タックル下タックルまで出せた場合は一般的なN下N下よりも火力が高い。 -パワーアクセラレータLv2によって鍔迫り合いが発生した時にさらに素早く再行動でき、&spanid(buff){格闘のかち合いを逆にチャンスに変えてくれる。} ***総論 -タックルを駆使してダメージを稼ぐ、少し変わった近距離向け汎用機。 -&spanid(buff){タックルが使いやすく設計されて}おり、第二の格闘手段といっても過言ではないほど使いやすい。また下タックル下タックルの&spanid(buff){フルコンボ威力はコスト帯でも上位に位置し、瞬間火力・カット耐性も並の汎用機より高い。} -即よろけ主兵装に蓄積よろけ・追撃に使える副兵装と、&spanid(buff){対応力も高い。}単純に切り込みから前線維持、強襲機の迎撃まで&spanid(buff){幅広い使いみちを有する。} -連撃が出来ないために近距離での間合いのとり方が独特。N格闘で引っ掛けるといった戦い方が、それに効果的に追撃できる手段に乏しくいため難しく、&spanid(nerf){攻撃パターンが限定されやすく成る。} -格闘フルコンボを利用するにはスラスター残量が81%以上ないといけない上、スピードが低いためにスラスターを温存した立ち回りが行いづらく、&spanid(nerf){スラスター管理が難しい。} -やはり接近戦を得意とするため、得意とするマップは&spanid(buff){廃墟都市や北極基地など。}逆に彼我の距離が遠くなりやすい&spanid(nerf){無人都市や港湾基地などは苦手。} -武装・性能ともに扱いやすいものが揃っているが、格闘攻撃に独特なノウハウを必要とするため、総合的に中級者向け。 //&spanid(buff){特に優れている文章},&spanid(nerf){他より劣っている文章} **主兵装詳細 ***[[ジムⅢ用ビーム・ライフル]] -集束不可だが単発即撃ちでよろけを取れるビーム兵装。 -弾速が速く、偏差撃ちの範囲が小さくて済む。 -高火力。射程も即よろけBRの中では長く、優れた弾速と合わせて遠くの敵にも当てられるのは強み。 -ヒート率は&spanid(nerf){かなり高め}なので、オーバーヒートさせずに撃つには8~9.5秒程度以上間隔を空けなければならず、&spanid(nerf){一般的なバズーカ以上の発射間隔を保つ必要がある}。OHさせてしまうと&spanid(nerf){回復時間も膨大}。 ***[[ジムⅢ用ビーム・サーベルx2]] -サーベル系格闘兵装二刀流。 -モーションは[[プロトタイプガンダム]]の[[ビーム・サーベルx2]]と同一。 --N格闘は一度腕を交差させた後に右手は右斜めに、左手は右手より傾斜ゆるめの左斜め斬り。2本振るうが判定は1回のみ。 --横格闘は左なら左手に持ったサーベルを左方向への振り払い、右なら右手に持ったサーベルを右方向に振り払う。 --下格闘は踏み込んで両手のサーベルを交差させて斬り下ろす。 -威力高めで切り替え短めではあるが、本機は[[格闘連撃制御]]&spanid(nerf){未所持}。転倒狙いがメインになる。 -[[インターラプトタックル]]で&spanid(bufff){硬直をタックルでキャンセル可能}なので下タックル下タックルが最大コンボになる。 **副兵装詳細 ***ジム・ライフル -マシンガン系実弾兵装。副兵装仕様の[[ジム・ライフル]]。 -射撃ボタンを単発押しで3点バースト、長押しでフルオート射撃と使い分けが可能な点は変わらず。 -主兵装版との大きな違いは、射程短くなったのもあってか長押し射撃でもブレがだいぶ小さくなっていること。 -弾数は少なめだが、よろけ値はマシンガン系では高め。10発命中で蓄積よろけを取れる。 ***ラージシールド -高耐久Lサイズ盾。 -[[ジム]]や[[ガンダム]]等のと同じ名称だが、耐久力はかなり増している。 *運用 -基本的にはビームライフルでよろけを取り、そこに下格闘追撃またはマシンガン追撃を行う一般的な汎用機。 -強化タックルLV5の効果は基礎威力が1800になる。そこから三すくみや格闘補正で変動するが、N格闘よりは少し低いダメージを与えられると覚えておくと良い。 -下タックル下タックルの格闘コンボが強力ではあるが、そのためにはスラスターを温存した立ち回りを要求されるため、格闘追撃可能距離は他の汎用機よりも短い(50~100m程度)と考えてもらうほうが良い。 --もちろん、相手を下格闘で寝かすだけが目的ならその限りではないが、せっかくの持ち味なので積極的には狙っていきたい所。 -格闘追撃できないタイミングでは副兵装マシンガンによる追撃が効果的。このマシンガンは蓄積よろけを取りやすいために第二のよろけに繋げられたり、強襲機の迎撃やフライト機を撃墜する時に重宝するため、積極的に撃ち切りまたはリロードして最大装弾数をキープしたい。 -格闘フルコンボ後はスラスターオーバーヒートしているため、味方のフォローを必要とする。そのために本機はタイマンまたは団体行動向きであり、一人で裏取りするなど遊撃にはあまり向かないことに注意。出来るだけ味方と足並みをそろえて前線構築に参加したい。 -ちなみに、下格闘タックル後に敵の僚機が格闘を仕掛けようとしているときはその方向にレティクルを向けて再度タックルをすればカウンターを取れるときもあるので、頭の片隅程度においておきたい。 -パワーアクセラレータLv2はかち合い時に通常より1秒ほど早くブーストキャンセル出来るようになるため、タイマンでは相手の後ろに回り込むと有利なポジションを得ることが出来る。ちなみにタイマン時に地形的に相手の後ろに回り込めないときは、一度格闘の届かない距離まで離してBRでよろけ狙いするか、いっそ離脱してしまうのもいいだろう。 //&spanid(buff){特に優れている文章},&spanid(nerf){他より劣っている文章} *機体攻略法 -硬い・射撃戦に対応可能・格闘コンボが痛いと、汎用機としては出るところは出ている機体であるため、一般的な汎用機だと思って強襲機や支援機が不用意に正面から相手にするのは危険。必ず、自分の得意なシチュエーションに持ち込むようにしたい。 -特に格闘フルコンボはタックルを交えるためにカットタイミングが独特。タックル無敵後のタイミングを狙わないと行けない上、格闘だとカウンターされるリスクもあるなど、カットには慎重さを要求される。正直、味方のHPが許すなら、スラスターOHしたところを畳み掛けてリターンを取りたい。 -また副兵装による蓄積よろけが怖いため、本機に対して強襲機のゴリ押しは余りおすすめできない。基本的に相手する場合は不意打ちに限る。 *コンボ一覧 -BR→下タックル下タックル(格闘中はブーストキャンセルを使用せずに、全てタックルでキャンセルする) &include(include/コンボ略号一覧) *アップデート履歴 -2021/09/16:新規追加 -2022/01/13:DP交換窓口に [[ジムⅢ用ビーム・ライフル]] Lv2追加 *コメント欄 &include(include/MS_footer) //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ジムⅢパワード/ログ1]] //**一時的にコメント欄を40件表示にしています.ピックアップ終了次第20件に戻してください. //**一時的にコメント欄を40件表示にしています.配給一覧が変わり次第20件に戻してください. #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,ジムⅢパワード/ログ1) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ジムⅢパワード/ログ1]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)
 【[[MS一覧]]】 > 【[[汎用機>MS一覧#汎用機]]】 ---- &include(include/編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} #contents(level=2) *機体概要 //機体画像があれば貼る //&image(hoge.png,width=600) 幅指定 //&image(hoge.png,height=600) 高さ指定 &image(img_lbr38syq.png,width=700) -グリプス戦役後の連邦軍主力MSであるジムⅢをベテランのパイロット用に強化改修したバリエーション機。 -通常仕様は機体各所にミサイルが装備され、支援機のような重武装となっていたが、それらを排除することで、機動性保持のために採用されたガンダムMkーⅡの同型バックパックの高出力を活かした運用が可能となった。 -本機は、頭部に複合センサー内蔵の耐弾バイザーユニット、胴体にビーム・コーティング装甲、さらにショルダー・スラスターを増設することで、防御面と機動性を向上させた機体となっている。 -ジムⅢは、グリプス戦役後の政権交代や、アナハイム社へのMS開発の委託拡大など、複雑な時代背景の中で生み出された機体であり、アナハイム社製の次期主力MSが完成するまでの一時しのぎとして、数年でジェガンに主力機の座を譲ることとなったが、本機のように目的別にカスタマイズすることで、その後も長期にわたり運用され続けた。 **機体属性・出撃制限・環境適正 #divid(label_zokusei_hanyou){|~機体属性|強襲|汎用|支援|} #divid(label_sortie_G_S){|~出撃制限|地上|宇宙|} #divid(label_env_n_S_n){|~環境適正|地上|宇宙|水中|} *数値情報 **機体 #divid(table_hanyou){ |汎用|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~Cost|450|500||||||| |~機体HP|16000|17500||||||| |~耐実弾補正|20|22||||||| |~耐ビーム補正|20|22||||||| |~耐格闘補正|20|22||||||| |~射撃補正|20|22||||||| |~格闘補正|25|30||||||| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|125| |~高速移動|>|>|>|>|>|>|>|210| |~スラスター|>|>|>|>|>|>|>|65| |~旋回(地上)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|66| |~旋回(宇宙)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|75(盾装備時:72.8)| |~格闘判定力|>|>|>|>|>|>|>|中| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|地上:投げ  宇宙:蹴り飛ばし| |~再出撃時間|13秒|14秒|秒|秒|秒|秒|秒|秒| |~レアリティ|☆☆|☆☆||||||| |~必要リサイクル&br()チケット|195|225||||||| |~必要階級|少尉01|少尉10||||||| |~必要DP|106800|121900||||||| //|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高'' 中 &spanid(nerf){低}| } // 塗り分けここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ **パーツスロット |&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~近距離|8|10||||||| |~中距離|13|14||||||| |~遠距離|11|12||||||| **格闘方向補正 |格闘方向|標準倍率|本武器倍率|h |~N格|100%|100%| |~横格|75%|75%| |~下格|130%|130%| **移動方向補正 &color(red){※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください} #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|&spanid(buff){良い時%}|▲|&spanid(buff){良い時%}| |~後|&space()|&spanid(nerf){悪い時%}|&space()| } *主兵装 **射撃 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ジムⅢ用ビーム・ライフル) **格闘 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ジムⅢ用ビーム・サーベルx2) *副兵装 **ジム・ライフル #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|DPS|備考|h |LV1|150|18|425発/分|8秒|0.5秒|200m|1063|3点バースト&br()移動射撃可&br()よろけ値:10%(10HIT)| |LV2|157|~|~|~|~|~|1112|~| //|LV3|||~|~|~|~|?|~| //|LV4|||~|~|~|~|?|~| } **ラージシールド #divid(table_weapon_shield){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |&space()|LV1|LV2|LV3|h |~シールドHP|4000|4400|-| |~サイズ|>|>|L| } *スキル情報 |スキル|レベル|機体LV|効果|説明|h |>|>|>|>|BGCOLOR(#dff):足回り|h |~[[脚部ショックアブソーバー]]|LV3|LV1~|着地時の脚部負荷を軽減。&br()ジャンプ後''30%''&br()回避行動''15%''&br()脚部負荷発生後の回復速度を''1%''上昇。|| |~[[緊急回避制御]]|LV1|LV1~|回避行動ボタンを2度押すことで、緊急回避が可能となる。|スラスターがオーバーヒートするため注意が必要| |~[[高性能バランサー]]|LV1|LV1~|ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。|着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る| |~[[強制噴射装置]]|LV1|LV1~|回避行動の着地動作を高速移動でキャンセルし、再び回避行動を可能とする。|再度の高速移動開始時にはより多くのスラスターを消費する| |~[[高性能AMBAC]]|LV2|LV1~|宇宙において、高速移動終了終了時に&br()移動方向と同じ向きへ移動操作を行っていると、&br()減速動作を行わずに巡航移動へ移行する。&br()さらにMS旋回性能が3増加する。|高速移動終了時に継続して同方向に左スティックor上昇下降ボタンを入力していれば硬直が発生しない| |~[[瞬間噴射精密制御]]|LV1|LV1~|タックル発生時のスラスター消費量を20%軽減する|| |~[[パワーアクセラレータ]]|LV2|LV1~|鍔迫り合い終了後と格闘攻撃がはじかれた後の体勢の崩れを、回避行動で立て直し、相手より素早く行動が可能。|鍔迫り合い&はじかれ後の硬直中にブーストキャンセルが出来る| |~[[インターラプトタックル]]|LV1|LV1~|格闘攻撃後の硬直をタックルでキャンセル可能にする。|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#fdd):攻撃|h |~[[強化タックル]]|LV5|LV1~|タックル発生時の攻撃力と移動距離が増強。&br()攻撃力''200%''、移動距離''30%''上昇。|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#aae):防御|h |~[[頭部特殊緩衝材]]|LV1|LV1~|頭部へ攻撃を受けた際、機体HPへのダメージと頭部HPへの負荷を''10%''軽減する。|| |~[[ダメージコントロール]]|LV1|LV1~|拘束効果のない攻撃を連続して受けた際に生じるよろけを発生しづらくする。|蓄積よろけまでの値が''130%''になる| |>|>|>|>|BGCOLOR(#ffc):索敵・支援|h |~[[アンチジャミング]]|LV1|LV1~|MS搭乗時に自分が受ける敵のジャミング機能を減退。&br()敵のジャミングLV1以下を無効化し、上位ジャミングの有効範囲を半径''150m''内に減退させる。|| *強化リスト情報 |>|強化リスト|>|>|>|>|>|>|>|MSレベル毎必要強化値|効果|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|~|h |BGCOLOR(#ffc):~シールド構造強化|~Lv1|580|690|||||||シールドHPが100増加| |~|~Lv2|||||||||シールドHPが200増加| |BGCOLOR(#efe):~複合拡張パーツスロット|~Lv1|1170|1390|||||||近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加| |~|~Lv2|||||||||近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加| |BGCOLOR(#aae):~耐格闘装甲補強|~Lv1|1420|1690|||||||耐格闘補正が1増加| |~|~Lv2|||||||||耐格闘補正が3増加| |BGCOLOR(#fdd):~AD-PA|~Lv1|1680|1990|||||||格闘補正が1増加| |~|~Lv2|||||||||格闘補正が2増加| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#B9C3C9):上限開放|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|効果|h |BGCOLOR(#ffc):~シールド構造強化|~Lv4|3360|3980|||||||シールドHPが1000増加| |BGCOLOR(#fdd):~AD-PA|~Lv3|5040|5970|||||||格闘補正が4増加| *備考 **[[「おれはジムが好きなのっ!」>https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=71179]] #divid(information_history){ &image(210916_GA3PA_jp.png,width=800) -抽選配給期間 --2021年9月16日 14:00 ~ -新規追加物資 --★★ [[ジムⅢパワード]] LV1~2 (汎用機、地上/宇宙両用機体、コスト450~) -確率アップ期間 --2021年9月16日 14:00 ~ 2021年9月23日 13:59 [予定] } **機体情報 -『機動戦士ムーンガンダム』より、[[ジムⅢ]]をベテランパイロット向けに強化改修したバリエーション機。 -空間戦闘での白兵戦を重視した仕様で、頭部は耐弾仕様かつ複合センサー内蔵のバイザーユニットを、胴体部は耐ビームコーティング仕様の追加装甲を装備し、両肩のスラスターユニットがより強化されている。 -劇中では地球連邦軍外郭部隊「ロンド・ベル」所属のクラップ級巡洋艦「ラー・ギルス」のMS小隊長ウバルド・モリーナ大尉とその部下4人の5機が登場している。部下達の機体は左肩がパイロットごとのパーソナルカラーに塗り分けられている。 -ジムⅢらしくオプションユニットを追加装着することが可能で、劇中では重装甲・重火力強化パーツを装着した[[フルアーマー形態>ジムⅢパワードFA]]も登場している。 -スコープモードに入るとバイザーがちゃんと下りるが、相手のジムIIIパワードがスコープモードにならないといけないため確認はかなり難しい。 **機体考察 ***概要 -コスト450~の地上宇宙両用汎用機。両用だが&spanid(buff){宇宙適正有り。} -パーツスロットは中距離の多い汎用機型。スロット合計値は並。汎用機としては近距離少なめ、遠距離多めになる。 -&spanid(nerf){カウンターは弱}の投げ。拘束時間は短いが、強化タックルLv5を持つため&spanid(buff){威力は高い。} ***火力 -攻撃補正は格闘寄りのバランス型。合計値は並。このコスト帯では格闘補正高め。 -主兵装は[[ジムⅢ]]と共用のヒート管理式即よろけビームライフルのみ。同コスト帯の即よろけビームライフルと比較して&spanid(buff){単発威力に優れる}が、OH管理の観点から&spanid(nerf){連続使用性能に難がある。} -副兵装には主兵装だったジム・ライフルを装備。副兵装化のために&spanid(nerf){性能は一回り以上弱体化}しているが、問題点だった&spanid(buff){集弾性とよろけ値が向上しており、追撃・牽制・蓄積よろけ目的ならば主兵装版より使いやすくなっている。} -格闘兵装は専用の二刀流ビームサーベル。モーションはプロトガンダムと同じなため&spanid(buff){使いやすい}一方、&spanid(nerf){威力は標準的より少し高い程度で連撃不可、火力は並程度と控えめ。}また連撃が出来ないために一段目で引っ掛け、二段目でダウンを取るといった&spanid(nerf){小技が使えない。} -&spanid(buff){強化タックルLv5を持っており、タックル威力が倍以上の1800}となる。さらに&spanid(buff){インターラプトタックルLv1により格闘硬直をタックルでキャンセルすることが可能。}加えて&spanid(buff){瞬間噴射精密制御Lv1によって最大2連タックル可能。}これにより&spanid(buff){下格闘をタックルでキャンセル、再度下格闘を入れてタックルでキャンセルという、この機体独自のコンボが可能}となっている。 ***足回り・防御 -&spanid(nerf){スピードは低め。}スラスター容量は並。&spanid(buff){高速移動速度・旋回性能は高め}になる。 -&spanid(buff){HPは体格比込で高め。シールドHPも高めなことから、合計HPも高め。}頭部にのみ特殊緩衝材を持つが、当たり判定的に意味はあまりない。 -防御補正は等しいバランス型。&spanid(buff){合計値は二周りほど高く、准コスト550相当。}そのため、どの数値も標準より高い。 --防御系スキルは頭部緩衝材とダメージコントロールLV1を所持。頭部はおまけ程度だが、蓄積よろけに対して少し強くなっているのは良い点。 ***特長 -格闘硬直をタックルでキャンセルできる&spanid(buff){新スキル「インターラプトタックル」を所持。} --強化タックルLv5+瞬間噴射精密制御+インターラプトタックルによって&spanid(buff){積極的にタックルを格闘コンボに組み込む事が可能。} --タックル無敵を適切に使用できれば&spanid(buff){格闘コンボ中のカットを防ぐことが出来}、下タックル下タックルまで出せた場合は一般的なN下N下よりも火力が高い。 --BR下タックル下タックルはコンボとしては単純だが上記の通りカットされにくく、それでいて&spanid(buff){無強化・カスタムパーツ無しの状態でも演習場のガンダム(コスト450)の体力を6割~7割弱持って行くほどの火力を叩き出す。} -パワーアクセラレータLv2によって鍔迫り合いが発生した時にさらに素早く再行動でき、&spanid(buff){格闘のかち合いを逆にチャンスに変えてくれる。} ***総論 -タックルを駆使してダメージを稼ぐ、少し変わった近距離向け汎用機。 -&spanid(buff){タックルが使いやすく設計されて}おり、第二の格闘手段といっても過言ではないほど使いやすい。また下タックル下タックルの&spanid(buff){フルコンボ威力はコスト帯でも上位に位置し、瞬間火力・カット耐性も並の汎用機より高い。} -即よろけ主兵装に蓄積よろけ・追撃に使える副兵装と、&spanid(buff){対応力も高い。}単純に切り込みから前線維持、強襲機の迎撃まで&spanid(buff){幅広い使い道を有する。} -連撃が出来ないために近距離での間合いのとり方が独特。N格闘で引っ掛けるといった戦い方が、それに効果的に追撃できる手段に乏しいため難しく、&spanid(nerf){攻撃パターンが限定されやすくなる。} -格闘フルコンボを利用するにはスラスター残量が81%以上ないといけない上、スピードが低いためにスラスターを温存した立ち回りが行いづらく、&spanid(nerf){スラスター管理が難しい。} -やはり接近戦を得意とするため、得意とするマップは&spanid(buff){廃墟都市や北極基地など。}逆に彼我の距離が遠くなりやすい&spanid(nerf){無人都市や港湾基地などは苦手。} -武装・性能ともに扱いやすいものが揃っているが、格闘攻撃に独特なノウハウを必要とするため、総合的に中級者向け。 //&spanid(buff){特に優れている文章},&spanid(nerf){他より劣っている文章} **主兵装詳細 ***[[ジムⅢ用ビーム・ライフル]] -集束不可だが単発即撃ちでよろけを取れるビーム兵装。 -弾速が速く、偏差撃ちの範囲が小さくて済む。 -高火力。射程も即よろけBRの中では長く、優れた弾速と合わせて遠くの敵にも当てられるのは強み。 -ヒート率は&spanid(nerf){かなり高め}なので、オーバーヒートさせずに撃つには8~9.5秒程度以上間隔を空けなければならず、&spanid(nerf){一般的なバズーカ以上の発射間隔を保つ必要がある}。OHさせてしまうと&spanid(nerf){回復時間も膨大}。 ***[[ジムⅢ用ビーム・サーベルx2]] -サーベル系格闘兵装二刀流。 -モーションは[[プロトタイプガンダム]]の[[ビーム・サーベルx2]]と同一。 --N格闘は一度腕を交差させた後に右手は右斜めに、左手は右手より傾斜ゆるめの左斜め斬り。2本振るうが判定は1回のみ。 --横格闘は左なら左手に持ったサーベルを左方向への振り払い、右なら右手に持ったサーベルを右方向に振り払う。 --下格闘は踏み込んで両手のサーベルを交差させて斬り下ろす。 -威力高めで切り替え短めではあるが、本機は[[格闘連撃制御]]&spanid(nerf){未所持}。転倒狙いがメインになる。 -[[インターラプトタックル]]で&spanid(bufff){硬直をタックルでキャンセル可能}なので下タックル下タックルが最大コンボになる。 **副兵装詳細 ***ジム・ライフル -マシンガン系実弾兵装。副兵装仕様の[[ジム・ライフル]]。 -射撃ボタンを単発押しで3点バースト、長押しでフルオート射撃と使い分けが可能な点は変わらず。 -主兵装版との大きな違いは、射程短くなったのもあってか長押し射撃でもブレがだいぶ小さくなっていること。 -弾数は少なめだが、よろけ値はマシンガン系では高め。10発命中で蓄積よろけを取れる。 ***ラージシールド -高耐久Lサイズ盾。 -[[ジム]]や[[ガンダム]]等のと同じ名称だが、耐久力はかなり増している。 *運用 -基本的にはビームライフルでよろけを取り、そこに下格闘追撃またはマシンガン追撃を行う一般的な汎用機。 -強化タックルLV5の効果は基礎威力が1800になる。そこから三すくみや格闘補正で変動するが、N格闘よりは少し低いダメージを与えられると覚えておくと良い。 --タックルは自身の格闘コンボに使うのも強力だが、味方が取ったよろけやダウンへの追撃として邪魔にならず便利なのは覚えておこう。 -下タックル下タックルの格闘コンボが強力ではあるが、そのためにはスラスターを温存した立ち回りを要求されるため、格闘追撃可能距離は他の汎用機よりも短い(50~100m程度)と考えてもらうほうが良い。 --もちろん、相手を下格闘で寝かすだけが目的ならその限りではないが、せっかくの持ち味なので積極的には狙っていきたい所。 --下タックル下タックルは強力ではあるがオーバーヒート確定なので、状況によっては下タックルにとどめて他の目標を狙うのも手。 --N格闘の使い所は少ないが、Nタックルはよろけからよろけにつながるため拘束時間が長い。味方と連携して1機をダウンさせずに倒したり、味方強襲が来るまで敵支援を足止めしたりする時に有効なので、覚えておくと役に立つ。 -格闘追撃できないタイミングでは副兵装マシンガンによる追撃が効果的。このマシンガンは蓄積よろけを取りやすいために第二のよろけに繋げられたり、強襲機の迎撃やフライト機を撃墜する時に重宝するため、積極的に撃ち切りまたはリロードして最大装弾数をキープしたい。 -格闘フルコンボ後はスラスターオーバーヒートしているため、味方のフォローを必要とする。そのために本機はタイマンまたは団体行動向きであり、一人で裏取りするなど遊撃にはあまり向かないことに注意。出来るだけ味方と足並みをそろえて前線構築に参加したい。 -ちなみに、下格闘タックル後に敵の僚機が格闘を仕掛けようとしているときはその方向にレティクルを向けて再度タックルをすればカウンターを取れるときもあるので、頭の片隅程度においておきたい。&br()カウンター後の追撃時間は短めだが、事前にサーベルを装備していれば下タックルまで入る。 -パワーアクセラレータLv2はかち合い時に通常より1秒ほど早くブーストキャンセル出来るようになるため、タイマンでは相手の後ろに回り込むと有利なポジションを得ることが出来る。ちなみにタイマン時に地形的に相手の後ろに回り込めないときは、一度格闘の届かない距離まで離してBRでよろけ狙いするか、いっそ離脱してしまうのもいいだろう。 -宇宙適正はあるが下格を当てた相手が後ろに吹き飛ぶため、タックルコンボが当てにくく真価を発揮しづらいので地上での運用がお勧め。 //&spanid(buff){特に優れている文章},&spanid(nerf){他より劣っている文章} *機体攻略法 -硬い・射撃戦に対応可能・格闘コンボが痛いと、汎用機としては出るところは出ている機体であるため、一般的な汎用機だと思って強襲機や支援機が不用意に正面から相手にするのは危険。必ず、自分の得意なシチュエーションに持ち込むようにしたい。 -特に格闘フルコンボはタックルを交えるためにカットタイミングが独特。タックル無敵後のタイミングを狙わないと行けない上、格闘だとカウンターされるリスクもあるなど、カットには慎重さを要求される。正直、味方のHPが許すなら、スラスターOHしたところを畳み掛けてリターンを取りたい。狙い所はタックル後の下格闘。 -また副兵装による蓄積よろけと最大2回使用可能なタックルによるカウンターが怖いため、本機に対して強襲機のゴリ押しは余りおすすめできない。基本的に相手する場合は不意打ちに限る。 -強化タックルLv5によりタックルの移動距離が長く、普通なら届かない距離でも当たるので余裕を持って回避しよう。タックルをかわせたら反撃チャンスなのだが、瞬間噴射精密制御Lv1によりタックルを最大2回出せるので、オーバーヒートしている確信が無いなら格闘は控えるべきだろう。 -真価を発揮するのは近距離戦のため、射撃戦に徹して近距離に付き合わないのも効果的。 *コンボ一覧 -BR→下→強タックル→下→強タックル(格闘中はブーストキャンセルを使用せずに、全てタックルでキャンセルする) &include(include/コンボ略号一覧) *アップデート履歴 -2021/09/16:新規追加 -2022/01/13:DP交換窓口に [[ジムⅢ用ビーム・ライフル]] Lv2追加 -2022/03/03:抽選配給にて [[ジムⅢ用ビーム・ライフル]] Lv4追加 -2022/05/26:DP交換窓口に [[ジムⅢ用ビーム・ライフル]] Lv3追加 -2022/09/08:DP交換窓口に [[ジムⅢ用ビーム・サーベルx2]] Lv2追加 -2023/04/20:DP交換窓口に Lv1-2追加 -2023/10/05:DP交換窓口に [[ジムⅢ用ビーム・ライフル]] Lv4追加 *コメント欄 &include(include/MS_footer) //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ジムⅢパワード/ログ1]] //**一時的にコメント欄を40件表示にしています.ピックアップ終了次第20件に戻してください. //**一時的にコメント欄を40件表示にしています.配給一覧が変わり次第20件に戻してください. #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,ジムⅢパワード/ログ1) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ジムⅢパワード/ログ1]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: