ヅダ

「ヅダ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ヅダ - (2018/12/16 (日) 13:38:01) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&include(include/編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} #contents *機体概要 &image(zudah_01.jpg,width=700) -ジオン公国軍の制式MS採用試験において、ジオニック社のザクIに敗れてしまったツィマット社の機体の改良機とされる。 -初期機体は、大推力を短時間で獲得できるうえに、推進方向を自在に転換できるなど、宇宙空間での高い機動性を誇っていたものの、開発コストが抑えられず、さらに採用試験中に機体が空中分解事故を起こしたことで採用を見送られた。 -しかし積み上げた推進システムの技術はドム系でも採用された「土星エンジン」として昇華され、機体の総合性能向上とあわせ本機に搭載されている。 -軍上層部は戦意高揚のため最新型のMSとして大々的に宣伝したが、初期機体の欠陥は改修されておらず、評価試験中に再度空中分解し、量産には至らなかった。 **機体属性・出撃制限・環境適正 #divid(label_zokusei_kyoushu){|~機体属性|強襲|汎用|支援|} #divid(label_sortie_G_S){|~出撃制限|地上|宇宙|} #divid(label_env_n_n){|~環境適正|地上|宇宙|} *数値情報 **機体 // 機体属性塗り分けここから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ #divid(table_kyoushu){ |強襲|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~Cost|250|300|350|400||||| |~機体HP|10500|12250|13000|14000||||| |~耐実弾補正|6|8|10|12||||| |~耐ビーム補正|6|8|10|12||||| |~耐格闘補正|12|14|16|18||||| |~射撃補正|20|25|30|35||||| |~格闘補正|5|5|5|5||||| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|105| |~スラスター|>|>|>|70||||| |~旋回速度(地上)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|48| |~旋回速度(宇宙)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|48| |~格闘優先度|>|>|>|>|>|>|>|中| |~再出撃時間|8秒|10秒|12秒|14秒|秒|秒|秒|秒| |~必要階級|一等兵01|一等兵05|上等兵01|伍長01||||| |~レアリティ|☆|☆|☆|☆☆||||| |~必要リサイクル&br()チケット|10|25|25|65||||| |~必要DP|4700|9700|10800|19500||||| //|~旋回速度[°/秒]||||||||| //|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高'' 中 &color(#722){低}| //|~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|''連打攻撃'' 投げ &color(#722){押し倒し}タックル| //|~NEW MSボーナス||||||||| } // 塗り分けここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ **パーツスロット |&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~近距離|3|4|4|5||||| |~中距離|5|7|9|10||||| |~遠距離|8|9|11|13||||| *主兵装 **射撃 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ザク・マシンガン) #divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|} &include(include/ザク・バズーカ) #divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|} &include(include/135mm対艦ライフル) **格闘 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ヒート・ホーク) *副兵装 **シュツルム・ファウスト #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |~LV|~威力|~発射&br()間隔|~弾数|~リロード時間|~切替時間|~射程|~備考| |LV1|1800|-|1|15秒|3秒|200m|移動射撃可&br()よろけ有&br()スコープ使用不可| |LV2|1850|~|~|~|~|~|~| |LV3|1870|~|~|~|~|~|~| |LV4|1955|~|~|~|~|~|~| } *スキル情報 |スキル|レベル|機体LV|効果|説明|h |>|>|>|>|BGCOLOR(#dff):足回り|h |~[[クイックブースト]]|LV1|LV1~|ジャンプ時の溜め時間を''5%''短縮。|ジャンプ性能向上| |~[[緊急回避制御]]|LV1|LV1~|回避行動ボタンを2度押すことで、緊急回避が可能となる。|スラスターがオーバーヒートするため注意が必要| |~[[高性能バランサー]]|LV1|LV3~|ジャンプ&回避行動の硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。|着地の硬直時に格闘攻撃が出せ隙が減る| |~[[強制噴射装置]]|LV1|LV1~|回避行動の着地動作を高速移動でキャンセルし、再び回避行動を可能とする。|再度の回避行動開始時にはより多くのスラスターを消費する| |~[[空中制御プログラム]]|LV1|LV4~|ジャンプ中に追加行動が可能になる。|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#fdd):攻撃|h |~[[強化タックル]]|LV2|LV1~|タックル発生時の攻撃力と移動距離が増強。&br()攻撃力''10%''、移動距離''5%''上昇。|ヅダ左肩のシールドピック効果によりタックル威力がさらに''2倍''| |>|>|>|>|BGCOLOR(#aae):防御|h |~[[マニューバーアーマー]]|LV1|LV1~|ブースト移動中、射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減する。|| *備考 **機体情報 -ヅダはOVA『機動戦士ガンダム MS IGLOO -1年戦争秘録』第3話「軌道上に幻影は疾(はし)る 」が初出であり、「ジャン・リュック・デュバル少佐」が搭乗したブレードアンテナ付きの1番機が特に代表的である。 -特徴的なエンジンは背部に露出しており、大推力を短時間で獲得でき、バーニアノズルの向きを変えるだけで失速することなく急激な方向転換が自在に行えるため宇宙空間での高い機動性を誇っており、圧倒的なまでの加速性能は当時のMSの中でも群を抜き、最大推力ではRX-78 ガンダムをも凌駕した。 -新型MSとして大々的なプロバガンダ放送が行われたが、EMS-04と共通する最大の欠陥と言える大推力、高加速、AMBACシステムを併用した急激な方向転換で機体構造に大きな負荷がかかると機体が耐えられず、空中分解してしまうという欠陥を克服出来ていなかった。 -そのため、603技術試験隊・ヨーツンヘイムに4機が配備されるものの試験中に再び1機がエンジン暴走、大破してしまい、試験中断の判断を下される。またその後に発生した衛星軌道上での地球連邦軍MS・ジムやモビルポッド・ボールとの戦闘でこれを撃破したが、ジムとの戦闘の際に残りのジムをHLVから引き離すべくデュバル少佐は連邦軍の挑発に挑発で返して高速機動に誘い込み、3機を空中分解に至らしめるが、最後は自らの意思で急激な加速を続けた1番機もエンジンが暴走して空中分解し、搭乗していたデュバル少佐も死亡した。しかしその性能自体は折り紙つきで、試験後にヨーツンヘイムに搭載機として正式配備された残りの2機のヅダは最終決戦であるア・バオア・クー戦すら戦い抜いた。皮肉にも、機体の不採用が決定した後の戦闘が機体の性能の高さを証明する結果となった。 -なお、余談ではあるが、ヅダのエピソードはドイツの戦闘機『He 100』が他社の競合機よりも高い性能を示しながらも不採用に終わり、その後架空の部隊マーキングを施して対外宣伝に使用された実話が基となっている。 -ヅダに搭載されている通称「土星エンジン」はドムおよびリック・ドムにも搭載されているものであり、某ゲームの影響等もあり多くの人が誤解しているが、エンジン自体には欠陥があるわけではない。本機の改良機であるEMS-10FヅダFではリミッターの強化により問題は解決している。 -ちなみにヅダは試作機ということもあって、&br()・デュバル少佐搭乗の1番機&br()・ワシヤ中尉搭乗の2番機と、暴走事故で分解した3番機&br()・キャディラック特務大尉が搭乗した予備機&br()の3種類で頭部形状が違う。本作では、前作に引き続き1番機の形状が採用されている。 **機体考察 -DP交換等で入手可能なコスト250~の共用強襲機。 -強襲機ながら射撃能力が高く、専用武器である135mm対艦ライフルという長距離武器を装備できる。 -バズーカやマシンガンも装備可能で、汎用機に近い感覚で運用もできる。 -強襲機としては貴重な緊急回避持ち。 -格闘補正が低く、連撃もできない。高性能バランサーはLv3からなので250~300コスト帯ではよろけへの追撃格闘はしづらい。 -強襲としてはスピードが最鈍。代わりにスラスターが豊富で、スラスタースピードがかなり速く前線移動は楽なほう。 -盾持ちではないがタックル時には左肩に装着されたシールドピックが展開してタックル威力2倍の効果を発揮する。盾判定はないので壊れて威力が半減することもない **主兵装詳細 -[[ザク・マシンガン]] --ジオン機標準のマシンガン。連射速度はやや遅いが、単発威力が高め。 --主に汎用機が持つブルパップマシンガンやMMP-80より射程が50m長いので、撃つ時は射程ギリギリを生かすのがコツ。離れれば敵のバズーカも当たりにくい。 -[[ザク・バズーカ]] --ジオン機標準のバズーカ。命中すれば体勢を崩すことができる。 --強襲機としてはよろけが確定で取れる兵装は相性が良いが、格闘補正が低いため格闘コンボセットでの総ダメージを考えると火力はやや低め。 --バズ持ち汎用に近い運用ができるので、前線をある程度は支えることが可能。特にバズを背負って前線に来るジムスナやスナカスとの相性は抜群。シュツルムからバズの連携で体力をごっそり削っていこう。 -[[135mm対艦ライフル]] --ヅダ専用の長射程ライフル。実弾版スナイパーライフルといった感じの武装。発射時に静止する。 --支援機のスナイパーライフル同様に移動しながら攻撃しようとすると、武器を構えてから発射するためタイムラグが発生する。そのため、なるべく静止して武器を構えた状態から攻撃するのがお勧め。 --威力が非常に高く、ヅダ自身の射撃補正が高いのもあって、対支援機には凄まじいダメージが出る。弾数が少ないので、敵に支援機を見つけたら優先的に狙っていこう。 --命中すると「大よろけ」と呼ばれる、膝をつくように体勢を崩すよろけを取ることができる。&br()これはシールド、スキル「マニューバーアーマー」でも防げない強力なよろけ効果。 --弾の当たり判定は大きいが、爆風は発生しない。 --他の攻撃手段に比べると特定の部位にダメージを集中させやすく、部位破壊がしやすくなっている。 --装弾数が少なく、次弾発射までの待ち時間が長いため、この武器だけで敵機を撃破するのは難しい。脚部を破壊して動きを止めてからトドメを刺しに行くか、副武器による追撃が届く距離で戦闘を行うことが望ましい。 -[[ヒート・ホーク]] --標準のヒートホーク。連邦機などのビームサーベル比べて格闘範囲が狭め。 --N格闘は左上から右下に斬りつける。バトオペ1とは別モーション。 --右格闘は右側に振りかぶる。機体は右手にヒートホークを装備していることから真正面から右後ろにかけての判定が広い。 --左格闘は左側に振りかぶる。真正面から左前への判定。 --下格闘は真正面にまっすぐ振り下ろす。横方向への判定が狭いのでしっかり狙うこと。 --本機は高性能バランサー所持がLv3からなのでLv1~2は気軽には振りづらい。 **副兵装詳細 -シュツルム・ファウスト --射程の短い単発バズーカ。ゲーム中説明には撃ち切りとあるが、リロード後に再装填され何度でも使用できる。原作ではシールドに装備された状態で発射しているが、本作では左手に持って発射する。 --威力は高いが1発ごとにリロードが必要なのと、長めの切り替え時間がある。射程もバズーカより短く、ブルバップやMMP-80と同等。 --追撃としては切り替え時間のせいで繋がらないため、コンボ始動用。確実に当てることを意識しよう。 --バズーカと違い左手から射出されるため、左手側に障害物やあったり味方がいたりする場合は誤射に注意。 *運用 -射撃補正が高く格闘補正が低い射撃寄り強襲機。パーツスロットも遠距離が多い。 -耐久力が低く歩行速度も遅く、レレレ回避は苦手。しかしスラスタースピードがが速く、緊急回避・強制噴射・マニューバアーマー等、足回りのスキルは超優秀。アーマーや緊急回避、遮蔽等を利用していきたい。 -主兵装とシュツルムファウスト・強化タックル・格闘を組み合わせる事で瞬間火力が出せる。 -格闘補正が低く高性能バランサーが付くのもLV3~と一見格闘を振るのは無駄に思えるが、ダメージを伸ばす為にも状況を有利にする為にも射撃からの追撃等で積極的に振りたい。 -とにかく逃げ性能が凄い。敵を引き付けて逃げるだけでも有利になる状況もあるので頭の隅にでも置いておきたい。 -バズーカ装備の場合、歩行が遅く汎用のようには動けない。攻撃は高速移動で接近して一気にコンボを叩き込むようにしたい。支援に対しては火力不足なのでダウンさせずに強制噴射で背後を取って攻撃し続ける等の工夫が必要。 -対艦ライフル装備の場合、長距離狙撃可能だがスコープは3倍までと支援機とは違い精確さには欠ける。命中すれば大よろけが取れる。開幕に敵支援を狙撃して撤退・撃破する等、強力な立ち回りが出来るが、弾数3でリロード長めなので終始狙撃だけでは戦線が崩壊しかねない。バズと同様の強襲戦法が強力なので距離を詰めよう。 -特性はないが強制噴射がある為、宇宙での機動性も良好。特に対艦ライフルの大よろけは下格追撃が決まりやすく強力。 *機体攻略法 -HPが低く逃げ性能が高いので倒せる時は一気に倒そう。 -逃げに徹するようならいつまでも追いかけてないでさっさと味方の支援に行こう。時間の無駄である。 -狙撃しかしない芋は狙撃されない位置に移動するだけで無力化出来る。 -LV3以下はバランサーがないので格闘戦を仕掛ければ有利。 -マシンガンは鈍足歩行中でないと撃てないので集中攻撃。攻撃を中断させるだけでも火力を削げて美味しい。 -対艦ライフル持ちはその大きさからすぐ判別出来る。弾数が3しかないのでリロード中を狙おう。 *コンボ一覧 -共通コンボ --SF→格闘 --SF→下⇒(N/下) --SF→下⇒強タックル -[[ザク・マシンガン]] --マシ(よろけ取ったら)→下⇒(N/下) --マシ(よろけ取ったら)→下⇒強タックル --下⇒マシ -[[ザク・バズーカ]] --バズ→下⇒(N/下) --バズ→下⇒強タックル --SF→バズ→下⇒(N/下) --SF→バズ→下⇒強タックル ---上記2つは、火力コンボ -[[135mm対艦ライフル]] --対艦ライフル→下⇒(N/下) --対艦ライフル→下⇒強タックル --SF→下⇒対艦ライフル --SF→下⇒しゃがむ→対艦ライフル &include(include/コンボ略号一覧) *アップデート履歴 -2018/04/20:βテストで搭乗可能. -2018/07/26:抽選配給にて、新規追加. -2018/08/02:DP交換窓口に Lv1が追加. --抽選配給にて、[[ザク・マシンガン]] Lv5 & [[ヒート・ホーク]] Lv5追加. -2018/08/09:DP交換窓口に Lv2が追加. --抽選配給にて、[[ザク・バズーカ]] Lv4~5追加. -2018/08/30:DP交換窓口に [[ヒート・ホーク]] Lv5追加. -2018/09/06:DP交換窓口に [[135mm対艦ライフル]] Lv1 & [[ザク・マシンガン]] Lv5追加. -2018/09/13:DP交換窓口に Lv3追加. -2018/10/04:DP交換窓口に [[135mm対艦ライフル]] Lv2追加. -2018/10/11:DP交換窓口に [[ザク・バズーカ]] Lv4追加. --[[ザク・バズーカ]] の性能調整 ---爆発範囲を見た目に合わせて修正 ---爆発範囲の直径が 4mほど&spanid(nerf){縮小} -2018/10/18:DP交換窓口に [[135mm対艦ライフル]] Lv3追加. -2018/10/25:DP交換窓口に [[135mm対艦ライフル]] Lv4追加. -2018/11/01:DP交換窓口に Lv4 & [[ザク・バズーカ]] Lv5追加. -2018/11/21:性能調整 --レベル毎の機体HPを強化(+1000) ---Lv1:9500→''10500'' Lv2:11250→''12250'' Lv3:12000→''13000'' Lv4:13000→''14000' -2018/12/13:兵装調整 --[[ヒート・ホーク]]の調整 ---威力&spanid(buff){増加} ----Lv1:1500→&spanid(buff){1600} Lv2:1575→&spanid(buff){1680} Lv3:1650→&spanid(buff){1760} Lv4:1725→&spanid(buff){1840} Lv5:1800→&spanid(buff){1920} ---シールドへのダメージ補正を&spanid(buff){上昇} *コメント欄 &include(include/MS_footer) //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ヅダ/ログ1]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,ヅダ/ログ1) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ヅダ/ログ1]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)
&include(include/編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} #contents *機体概要 &image(zudah_01.jpg,width=700) -ジオン公国軍の制式MS採用試験において、ジオニック社のザクIに敗れてしまったツィマット社の機体の改良機とされる。 -初期機体は、大推力を短時間で獲得できるうえに、推進方向を自在に転換できるなど、宇宙空間での高い機動性を誇っていたものの、開発コストが抑えられず、さらに採用試験中に機体が空中分解事故を起こしたことで採用を見送られた。 -しかし積み上げた推進システムの技術はドム系でも採用された「土星エンジン」として昇華され、機体の総合性能向上とあわせ本機に搭載されている。 -軍上層部は戦意高揚のため最新型のMSとして大々的に宣伝したが、初期機体の欠陥は改修されておらず、評価試験中に再度空中分解し、量産には至らなかった。 **機体属性・出撃制限・環境適正 #divid(label_zokusei_kyoushu){|~機体属性|強襲|汎用|支援|} #divid(label_sortie_G_S){|~出撃制限|地上|宇宙|} #divid(label_env_n_n){|~環境適正|地上|宇宙|} *数値情報 **機体 // 機体属性塗り分けここから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ #divid(table_kyoushu){ |強襲|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~Cost|250|300|350|400||||| |~機体HP|10500|12250|13000|14000||||| |~耐実弾補正|6|8|10|12||||| |~耐ビーム補正|6|8|10|12||||| |~耐格闘補正|12|14|16|18||||| |~射撃補正|20|25|30|35||||| |~格闘補正|5|5|5|5||||| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|105| |~スラスター|>|>|>|70||||| |~旋回速度(地上)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|48| |~旋回速度(宇宙)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|48| |~格闘優先度|>|>|>|>|>|>|>|中| |~再出撃時間|8秒|10秒|12秒|14秒|秒|秒|秒|秒| |~必要階級|一等兵01|一等兵05|上等兵01|伍長01||||| |~レアリティ|☆|☆|☆|☆☆||||| |~必要リサイクル&br()チケット|10|25|25|65||||| |~必要DP|4700|9700|10800|19500||||| //|~旋回速度[°/秒]||||||||| //|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高'' 中 &color(#722){低}| //|~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|''連打攻撃'' 投げ &color(#722){押し倒し}タックル| //|~NEW MSボーナス||||||||| } // 塗り分けここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ **パーツスロット |&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~近距離|3|4|4|5||||| |~中距離|5|7|9|10||||| |~遠距離|8|9|11|13||||| *主兵装 **射撃 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ザク・マシンガン) #divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|} &include(include/ザク・バズーカ) #divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|} &include(include/135mm対艦ライフル) **格闘 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ヒート・ホーク) *副兵装 **シュツルム・ファウスト #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |~LV|~威力|~発射&br()間隔|~弾数|~リロード時間|~切替時間|~射程|~備考| |LV1|1800|-|1|15秒|3秒|200m|移動射撃可&br()よろけ有&br()スコープ使用不可| |LV2|1850|~|~|~|~|~|~| |LV3|1870|~|~|~|~|~|~| |LV4|1955|~|~|~|~|~|~| } *スキル情報 |スキル|レベル|機体LV|効果|説明|h |>|>|>|>|BGCOLOR(#dff):足回り|h |~[[クイックブースト]]|LV1|LV1~|ジャンプ時の溜め時間を''5%''短縮。|ジャンプ性能向上| |~[[緊急回避制御]]|LV1|LV1~|回避行動ボタンを2度押すことで、緊急回避が可能となる。|スラスターがオーバーヒートするため注意が必要| |~[[高性能バランサー]]|LV1|LV3~|ジャンプ&回避行動の硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。|着地の硬直時に格闘攻撃が出せ隙が減る| |~[[強制噴射装置]]|LV1|LV1~|回避行動の着地動作を高速移動でキャンセルし、再び回避行動を可能とする。|再度の回避行動開始時にはより多くのスラスターを消費する| |~[[空中制御プログラム]]|LV1|LV4~|ジャンプ中に追加行動が可能になる。|| |>|>|>|>|BGCOLOR(#fdd):攻撃|h |~[[強化タックル]]|LV2|LV1~|タックル発生時の攻撃力と移動距離が増強。&br()攻撃力''10%''、移動距離''5%''上昇。|ヅダ左肩のシールドピック効果によりタックル威力がさらに''2倍''| |>|>|>|>|BGCOLOR(#aae):防御|h |~[[マニューバーアーマー]]|LV1|LV1~|ブースト移動中、射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減する。|| *備考 **機体情報 -ヅダはOVA『機動戦士ガンダム MS IGLOO -1年戦争秘録』第3話「軌道上に幻影は疾(はし)る 」が初出であり、「ジャン・リュック・デュバル少佐」が搭乗したブレードアンテナ付きの1番機が特に代表的である。 -特徴的なエンジンは背部に露出しており、大推力を短時間で獲得でき、バーニアノズルの向きを変えるだけで失速することなく急激な方向転換が自在に行えるため宇宙空間での高い機動性を誇っており、圧倒的なまでの加速性能は当時のMSの中でも群を抜き、最大推力ではRX-78 ガンダムをも凌駕した。 -新型MSとして大々的なプロバガンダ放送が行われたが、EMS-04と共通する最大の欠陥と言える大推力、高加速、AMBACシステムを併用した急激な方向転換で機体構造に大きな負荷がかかると機体が耐えられず、空中分解してしまうという欠陥を克服出来ていなかった。 -そのため、603技術試験隊・ヨーツンヘイムに4機が配備されるものの試験中に再び1機がエンジン暴走、大破してしまい、試験中断の判断を下される。またその後に発生した衛星軌道上での地球連邦軍MS・ジムやモビルポッド・ボールとの戦闘でこれを撃破したが、ジムとの戦闘の際に残りのジムをHLVから引き離すべくデュバル少佐は連邦軍の挑発に挑発で返して高速機動に誘い込み、3機を空中分解に至らしめるが、最後は自らの意思で急激な加速を続けた1番機もエンジンが暴走して空中分解し、搭乗していたデュバル少佐も死亡した。しかしその性能自体は折り紙つきで、試験後にヨーツンヘイムに搭載機として正式配備された残りの2機のヅダは最終決戦であるア・バオア・クー戦すら戦い抜いた。皮肉にも、機体の不採用が決定した後の戦闘が機体の性能の高さを証明する結果となった。 -なお、余談ではあるが、ヅダのエピソードはドイツの戦闘機『He 100』が他社の競合機よりも高い性能を示しながらも不採用に終わり、その後架空の部隊マーキングを施して対外宣伝に使用された実話が基となっている。 -ヅダに搭載されている通称「土星エンジン」はドムおよびリック・ドムにも搭載されているものであり、某ゲームの影響等もあり多くの人が誤解しているが、エンジン自体には欠陥があるわけではない。本機の改良機であるEMS-10FヅダFではリミッターの強化により問題は解決している。 -ちなみにヅダは試作機ということもあって、&br()・デュバル少佐搭乗の1番機&br()・ワシヤ中尉搭乗の2番機と、暴走事故で分解した3番機&br()・キャディラック特務大尉が搭乗した予備機&br()の3種類で頭部形状が違う。本作では、前作に引き続き1番機の形状が採用されている。 **機体考察 -DP交換等で入手可能なコスト250~の共用強襲機。 -強襲機ながら射撃能力が高く、専用武器である135mm対艦ライフルという長距離武器を装備できる。 -バズーカやマシンガンも装備可能で、汎用機に近い感覚で運用もできる。 -強襲機としては貴重な緊急回避持ち。 -格闘補正が低く、連撃もできない。高性能バランサーはLv3からなので250~300コスト帯ではよろけへの追撃格闘はしづらい。 -強襲としてはスピードが最鈍。代わりにスラスターが豊富で、スラスタースピードもかなり速くスラスター移動は軽快。 -盾持ちではないがタックル時には左肩に装着されたシールドピックが展開してタックル威力2倍の効果を発揮する。盾判定はないので壊れて威力が半減することもない **主兵装詳細 -[[ザク・マシンガン]] --ジオン機標準のマシンガン。連射速度はやや遅いが、単発威力が高め。 --主に汎用機が持つブルパップマシンガンやMMP-80より射程が50m長いので、撃つ時は射程ギリギリを生かすのがコツ。離れれば敵のバズーカも当たりにくい。 -[[ザク・バズーカ]] --ジオン機標準のバズーカ。命中すれば体勢を崩すことができる。 --強襲機としてはよろけが確定で取れる兵装は相性が良いが、格闘補正が低いため格闘コンボセットでの総ダメージを考えると火力はやや低め。 --バズ持ち汎用に近い運用ができるので、前線をある程度は支えることが可能。特にバズを背負って前線に来るジムスナやスナカスとの相性は抜群。シュツルムからバズの連携で体力をごっそり削っていこう。 -[[135mm対艦ライフル]] --ヅダ専用の長射程ライフル。実弾版スナイパーライフルといった感じの武装。発射時に静止する。 --支援機のスナイパーライフル同様に移動しながら攻撃しようとすると、武器を構えてから発射するためタイムラグが発生する。そのため、なるべく静止して武器を構えた状態から攻撃するのがお勧め。 --威力が非常に高く、ヅダ自身の射撃補正が高いのもあって、対支援機には凄まじいダメージが出る。弾数が少ないので、敵に支援機を見つけたら優先的に狙っていこう。 --命中すると「大よろけ」と呼ばれる、膝をつくように体勢を崩すよろけを取ることができる。&br()これはシールド、スキル「マニューバーアーマー」でも防げない強力なよろけ効果。 --弾の当たり判定は大きいが、爆風は発生しない。 --他の攻撃手段に比べると特定の部位にダメージを集中させやすく、部位破壊がしやすくなっている。 --装弾数が少なく、次弾発射までの待ち時間が長いため、この武器だけで敵機を撃破するのは難しい。脚部を破壊して動きを止めてからトドメを刺しに行くか、副武器による追撃が届く距離で戦闘を行うことが望ましい。 -[[ヒート・ホーク]] --標準のヒートホーク。連邦機などのビームサーベル比べて格闘範囲が狭め。 --N格闘は左上から右下に斬りつける。バトオペ1とは別モーション。 --右格闘は右側に振りかぶる。機体は右手にヒートホークを装備していることから真正面から右後ろにかけての判定が広い。 --左格闘は左側に振りかぶる。真正面から左前への判定。 --下格闘は真正面にまっすぐ振り下ろす。横方向への判定が狭いのでしっかり狙うこと。 --本機は高性能バランサー所持がLv3からなのでLv1~2は気軽には振りづらい。 **副兵装詳細 -シュツルム・ファウスト --射程の短い単発バズーカ。ゲーム中説明には撃ち切りとあるが、リロード後に再装填され何度でも使用できる。原作ではシールドに装備された状態で発射しているが、本作では左手に持って発射する。 --威力は高いが1発ごとにリロードが必要なのと、長めの切り替え時間がある。射程もバズーカより短く、ブルバップやMMP-80と同等。 --追撃としては切り替え時間のせいで繋がらないため、コンボ始動用。確実に当てることを意識しよう。 --バズーカと違い左手から射出されるため、左手側に障害物やあったり味方がいたりする場合は誤射に注意。 *運用 -射撃補正が高く格闘補正が低い射撃寄り強襲機。パーツスロットも遠距離が多い。 -耐久力が低く歩行速度も遅く、レレレ回避は苦手。しかしスラスタースピードが速く、緊急回避・強制噴射・マニューバアーマー等、足回りのスキルは超優秀。アーマーや緊急回避、遮蔽等を利用していきたい。 -主兵装とシュツルムファウスト・強化タックル・格闘を組み合わせる事で瞬間火力が出せる。 -格闘補正が低く高性能バランサーが付くのもLV3~と一見格闘を振るのは無駄に思えるが、ダメージを伸ばす為にも状況を有利にする為にも射撃からの追撃等で積極的に振りたい。 -とにかく逃げ性能が凄い。敵を引き付けて逃げるだけでも有利になる状況もあるので頭の隅にでも置いておきたい。 -バズーカ装備の場合、歩行が遅く汎用のようには動けない。攻撃は高速移動で接近して一気にコンボを叩き込むようにしたい。支援に対しては火力不足なのでダウンさせずに強制噴射で背後を取って攻撃し続ける等の工夫が必要。 -対艦ライフル装備の場合、長距離狙撃可能だがスコープは3倍までと支援機とは違い精確さには欠ける。命中すれば大よろけが取れる。開幕に敵支援を狙撃して撤退・撃破する等、強力な立ち回りが出来るが、弾数3でリロード長めなので終始狙撃だけでは戦線が崩壊しかねない。バズと同様の強襲戦法が強力なので距離を詰めよう。 -特性はないが強制噴射がある為、宇宙での機動性も良好。特に対艦ライフルの大よろけは下格追撃が決まりやすく強力。 *機体攻略法 -HPが低く逃げ性能が高いので倒せる時は一気に倒そう。 -逃げに徹するようならいつまでも追いかけてないでさっさと味方の支援に行こう。時間の無駄である。 -狙撃しかしない芋は狙撃されない位置に移動するだけで無力化出来る。 -LV3以下はバランサーがないので格闘戦を仕掛ければ有利。 -マシンガンは鈍足歩行中でないと撃てないので集中攻撃。攻撃を中断させるだけでも火力を削げて美味しい。 -対艦ライフル持ちはその大きさからすぐ判別出来る。弾数が3しかないのでリロード中を狙おう。 *コンボ一覧 -共通コンボ --SF→格闘 --SF→下⇒(N/下) --SF→下⇒強タックル -[[ザク・マシンガン]] --マシ(よろけ取ったら)→下⇒(N/下) --マシ(よろけ取ったら)→下⇒強タックル --下⇒マシ -[[ザク・バズーカ]] --バズ→下⇒(N/下) --バズ→下⇒強タックル --SF→バズ→下⇒(N/下) --SF→バズ→下⇒強タックル ---上記2つは、火力コンボ -[[135mm対艦ライフル]] --対艦ライフル→下⇒(N/下) --対艦ライフル→下⇒強タックル --SF→下⇒対艦ライフル --SF→下⇒しゃがむ→対艦ライフル &include(include/コンボ略号一覧) *アップデート履歴 -2018/04/20:βテストで搭乗可能. -2018/07/26:抽選配給にて、新規追加. -2018/08/02:DP交換窓口に Lv1が追加. --抽選配給にて、[[ザク・マシンガン]] Lv5 & [[ヒート・ホーク]] Lv5追加. -2018/08/09:DP交換窓口に Lv2が追加. --抽選配給にて、[[ザク・バズーカ]] Lv4~5追加. -2018/08/30:DP交換窓口に [[ヒート・ホーク]] Lv5追加. -2018/09/06:DP交換窓口に [[135mm対艦ライフル]] Lv1 & [[ザク・マシンガン]] Lv5追加. -2018/09/13:DP交換窓口に Lv3追加. -2018/10/04:DP交換窓口に [[135mm対艦ライフル]] Lv2追加. -2018/10/11:DP交換窓口に [[ザク・バズーカ]] Lv4追加. --[[ザク・バズーカ]] の性能調整 ---爆発範囲を見た目に合わせて修正 ---爆発範囲の直径が 4mほど&spanid(nerf){縮小} -2018/10/18:DP交換窓口に [[135mm対艦ライフル]] Lv3追加. -2018/10/25:DP交換窓口に [[135mm対艦ライフル]] Lv4追加. -2018/11/01:DP交換窓口に Lv4 & [[ザク・バズーカ]] Lv5追加. -2018/11/21:性能調整 --レベル毎の機体HPを強化(+1000) ---Lv1:9500→''10500'' Lv2:11250→''12250'' Lv3:12000→''13000'' Lv4:13000→''14000' -2018/12/13:兵装調整 --[[ヒート・ホーク]]の調整 ---威力&spanid(buff){増加} ----Lv1:1500→&spanid(buff){1600} Lv2:1575→&spanid(buff){1680} Lv3:1650→&spanid(buff){1760} Lv4:1725→&spanid(buff){1840} Lv5:1800→&spanid(buff){1920} ---シールドへのダメージ補正を&spanid(buff){上昇} *コメント欄 &include(include/MS_footer) //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ヅダ/ログ1]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,ヅダ/ログ1) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ヅダ/ログ1]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: