ネモⅢ

「ネモⅢ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ネモⅢ - (2020/06/23 (火) 08:03:59) のソース

【[[MS一覧]]】 > 【[[支援機>MS一覧#支援機]]】
----
&include(include/編集衝突注意)
//&color(red){&sizex(7){編集中!}} 
#contents(level=2)

*機体概要
//機体画像があれば貼る
//&image(hoge.png,width=600) 幅指定
//&image(hoge.png,height=600) 高さ指定
&image(img_R6ThcS4W.png,width=700)

-一定の総合的性能を備えたネモであったが、戦闘が激化したグリプス戦役中期には出力不足が指摘されるようになり、機体性能の向上を目的としてアナハイム・エレクトロニクス社で開発されたといわれる機体。
-ジェネレーターの換装によって総合的な性能向上を図ったものの、出力の向上と安定化に関して想定された結果に至らなかったネモⅡの武装強化型にあたる。
-機体出力に影響しないように攻撃力を増強するという制約の中で、Eパック方式のビーム・キャノンを追加装備することで対艦戦闘にも耐えうる高火力実現を目指した。
-結果的にはネモと比較して総合能力向上と高火力を実現した機体となったが、エゥーゴ指導者であるブレックス准将暗殺の混乱で開発が遅滞し、完成したのはグリプス戦役末期。
-後年になって地球連邦軍で運用されていた記録がある。

**機体属性・出撃制限・環境適正
#divid(label_zokusei_sien){|~機体属性|強襲|汎用|支援|}
#divid(label_sortie_G_S){|~出撃制限|地上|宇宙|}
#divid(label_env_n_S){|~環境適正|地上|宇宙|}

*数値情報
**機体
#divid(table_sien){
|支援|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h
|~Cost|500|550|||||||
|~機体HP|15500|17000|||||||
|~耐実弾補正|18|20|||||||
|~耐ビーム補正|18|20|||||||
|~耐格闘補正|18|20|||||||
|~射撃補正|43|46|||||||
|~格闘補正|7|9|||||||
|~スピード|>|>|>|>|>|>|>|120|
|~高速移動|>|>|>|>|>|>|>|170|
|~スラスター|>|>|>|>|>|>|>|60|
|~旋回(地上)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|57|
|~旋回(宇宙)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|63|
|~格闘判定力|>|>|>|>|>|>|>|&spanid(nerf){弱}|
|~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|蹴り飛ばし|
|~再出撃時間|17秒|19秒|秒|秒|秒|秒|秒|秒|
|~レアリティ|☆☆|☆☆|||||||
|~必要リサイクル&br()チケット|||||||||
|~必要DP|>|現在交換不可|||||||
|~必要階級|||||||||
//|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高'' 中 &spanid(nerf){低}|
} // 塗り分けここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

**パーツスロット
|&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h
|~近距離|5|6|||||||
|~中距離|14|16|||||||
|~遠距離|17|18|||||||

**格闘方向補正
|格闘方向|標準倍率|本武器倍率|h
|~N格|100%|100%|
|~横格|75%|75%|
|~下格|130%|130%|

**移動方向補正
&color(red){※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください}
#divid(table_normalcell_center){
|~前|&space()|100%|&space()|
|~横|&spanid(buff){良い時%}|▲|&spanid(buff){良い時%}|
|~後|&space()|&spanid(nerf){悪い時%}|&space()|
}

*主兵装
**射撃
#divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|}
&include(include/ジムⅡ用ビーム・ライフル) 

#divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|}
&include(include/ジム・ライフル) 

**格闘
#divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|}
&include(include/ビーム・サーベル[後期型]) 

*副兵装
**4連装頭部バルカン
#divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|}
#divid(table_weapon){
|LV|威力|弾数|発射&br()間隔|リロード時間|切替時間|射程|DPS|備考|h
|LV1|60|90|500発/分|13秒|0.5秒|200m|500|移動射撃可&br()ブースト射撃可&br()よろけ値:4%&br()頭部補正?倍&br()脚部・背部補正?倍&br()シールド補正0.1倍|
|LV2|63|~|~|~|~|~|525|~|
//|LV3|73|~|~|~|~|~|?|~|
//|LV4|77|~|~|~|~|~|?|~|
}

**ビーム・キャノン
#divid(table_weapon_beam){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|}
#divid(table_weapon){
|LV|威力|OHまでの弾数|発射間隔|OH復帰&br()時間|切替時間|射程|備考|h
|LV1|1900|5発|4.5秒|18秒|0.5秒|600m|Eパック式弾数所持&br()射撃時静止&br()よろけ有&br()よろけ値:50%|
|LV2|1995|~|~|~|~|~|~|
//|LV3||~|~|~|~|~|~|
}

*スキル情報
|スキル|レベル|機体LV|効果|説明|h
|>|>|>|>|BGCOLOR(#dff):足回り|h
|~[[クイックブースト]]|LV2|LV1~|ジャンプ時の溜め時間を''20%''短縮。|ジャンプ性能向上|
|~[[高性能AMBAC]]|LV1|LV1~|宇宙において、ブースト終了時の動作をキャンセルし、巡航移動に変遷する。|高速移動終了時に継続して同方向に左スティックor上昇下降ボタンを入力していれば硬直が発生しない|
|>|>|>|>|BGCOLOR(#fdd):攻撃|h
|~[[高精度砲撃]]|LV1|LV1~|地上における、しゃがみ状態や宇宙における静止時には射撃補正時に''+5%''の補正が追加される。| |
|>|>|>|>|BGCOLOR(#aae):防御|h
|~[[右肩装甲特殊緩衝材]]|LV1|LV1~|右肩装甲へ攻撃を受けた際、機体HPへのダメージを''10%''軽減する。|  |
|>|>|>|>|BGCOLOR(#ffc):索敵・支援|h
|~[[高性能レーダー]]|LV2|LV1~|強化されたレーダー性能。&br()有効範囲が300mから''400m''へ拡張する。||
|~[[高性能スコープ]]|LV2|LV1~|高性能のスコープが使用可能。&br()スナイプモード時に左スティックで倍率''5倍''までの調整が可能。||
|~[[観測情報連結]]|LV1|LV1~|レーダーで捕捉した敵MSのHP情報が自軍メンバーに共有される。||
|~[[前線維持支援システム]]|LV2|LV1~|自軍全員のリスポーン時間を短縮させる。&br()スキル所持者が増えるごとに''10%''短縮。||
|~[[高性能航宙ジンバル]]|LV1|LV1~|宇宙空間での姿勢制御計測を安定化させ、より広域の仰俯角に機体を傾けることができる。|宇宙において上下の視野角が上昇する|
|~[[索敵並列処理装置]]|LV1|LV1~|強化された索敵装置。&br()スナイプモード時にレーダーが表示される。||


*強化リスト情報
|>|強化リスト|>|>|>|>|>|>|>|MSレベル毎必要強化値|効果|h
|リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|~|h
|BGCOLOR(#ffc):~フレーム補強|~Lv1|230||||||||機体HPが100増加|
|~|~Lv2|||||||||機体HPが250増加|
|BGCOLOR(#efe):~複合拡張パーツスロット|~Lv1|470||||||||近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加|
|~|~Lv2|||||||||近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加|
|BGCOLOR(#fdd):~AD-FCS|~Lv1|870||||||||射撃補正が1増加|
|~|~Lv2|||||||||射撃補正が2増加|
|BGCOLOR(#aae):~耐ビーム装甲補強|~Lv1|1590||||||||耐ビーム補正が1増加|
|~|~Lv2|||||||||耐ビーム補正が3増加|

*備考
**[[「個人的感情で動くな!」>https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=38211]]
#divid(information_history){
&image(200618_igbEngmoA_jp.png,width=800)
-抽選配給期間
--2020年6月18日 14:00 ~
-新規追加物資
--★★ [[ネモⅢ]] LV1~2 (地上/宇宙両用機体、コスト500~)
-確率アップ期間
--2020年6月18日 14:00 ~ 2020年6月25日 13:59 [予定]
}

**機体情報
-『Ζ-MSV』より参戦。[[ネモ]]の改良型として考案されたネモⅡことMSA-004の武装強化型。型番MSA-004K。
-エゥーゴはティターンズの新型機に対抗するためアナハイム・エレクトロニクス社にネモの改良機を要請していた。そこで問題であった火力・機動力不足について内外装および装備に全面的な改良を加え、コストを抑えつつ出力向上を目指したネモⅡの開発が始まった。
-しかし肝心のジェネレーター強化が難航してしまい代替案としてEパック式のビーム・キャノンをバックパックに装備して出来上がったのが本機。ジェネレータはネモ、本体はネモⅡをそのまま流用した。
-火力問題はビーム・キャノンで改善したため、結果的に出力にも余裕ができ、センサー類や装甲も強化しつつ運動性の向上が図られた。
-しかし、エゥーゴの指導者ブレックス・フォーラ准将の暗殺によりAE社との疎通に問題が起こり、1号機が完成したのはグリプス戦役の末期も末期。実戦配備が行われたかも不明となってしまっている。
-エゥーゴが地球連邦軍に統合された後に接収されたのかU.C.0096年が舞台のOVA『機動戦士ガンダムUC』にも一応登場している。ヨンム・カークス少佐の駆る[[ザクⅠ・スナイパータイプ]]の高高度狙撃によって一撃で破壊されるワンカットだけなので動くシーンすらない。
--ちなみに抽選確率アップの絵はそのシーンの数秒前を描いており、天井を貫いたビームがネモⅢのコックピットを貫く寸前となっている。
-余談だがネモⅡは長らく設定のみの存在で、ゲーム『機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V』にて独自にデザインが起こされた(ネモⅢからキャノンを外しただけではあるが)。登場はあくまで該当ゲームのみなので、その存在は不明瞭。
//↓このツイートネモⅢの設定の話ですよ、ということでコメントアウト
//-ちなみに徳島D曰く、「Ⅱ作ってたら時代遅れになりそうなんでもうひと強化してⅢにした」とのことなのでネモⅡの追加は希望薄 [[ソースURL>https://twitter.com/tokuyan_wd/status/1273488045321285633]]
//-ネモⅡ自体近年まで設定画すらなく、唯一登場したのがゲーム『機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V』というマイナーさなので致し方ないか。
**機体考察
-概要
--コスト500~の地上宇宙両用支援機。両用ながら''宇宙適正有り''
-火力
--主兵装を即よろけの[[ジムⅡ用ビーム・ライフル]]と高DPSの[[ジム・ライフル]]から選択出来、副兵装も即よろけのビーム・キャノンと削りの4連装頭部バルカンを備え対応力に長ける。
--全体的に高火力な武装を揃える他、切替時間も早めなのでよろけ継続やミリ削り等の瞬間的なチャンスを活かしやすい。
-足回り・防御
--歩行・スラスタースピード共にコスト帯では上位であり、旋回も中距離維持していれば不足ない値。
--防御性能はコスト帯中央値でバランス型。[[右肩装甲特殊緩衝材]]こそあるものの部位の関係で有効活用は難しい。
-総論
--&spanid(buff){走攻守全てがバランス良く纏まった機体}。よろけ性能も申し分なく、火力と両立しながら戦果を発揮出来る。
--特に[[ジムⅡ用ビーム・ライフル]]とビーム・キャノンのコンボはよろけ継続・火力・回転率の3点から強力。支援機でよろけ継続を行う他機体の多くはヒート率を複数武器考慮したり、ややシビアな蓄積よろけ武器からの継続で安定度が下がるところを本機はほぼ主兵装のヒート率管理のみで連発出来る。
//&spanid(buff){特に優れている文章},&spanid(nerf){他より劣っている文章}
//↓↓↓文章量が増えてきたら下の見出し形式で↓↓↓
//***概要
//-機体コストや機体属性,環境適正,属性内での立ち位置などを論じます.
//***火力
//-各種攻撃補正値や射撃武器・格闘武器の威力,特に継続火力よりか瞬間火力よりの武器特性かを論じます.格闘武器の威力も含まれますが,下格のしやすさなどは後述の「足回り」の項目で.
//***足回り・防御
//-スピード,スラスタースピード,旋回速度,各種スキル(高バラ・緊急回避)などを考慮した機動性を論じます.盾の有無,機体の装甲補正値や身の守りやすさもここで論じます.「鈍足だが硬い」「機動力があり回避に長けるが脆い」「盾が優秀」など.
//***特長
//-その機体の良さを論じます.ユーザーが「この機体を使ってみたい」と思える内容はここに集約します.内容が少ない場合には「総論」とマージします.
//***総論
//-ぶっちゃけこの機体はどうなのかを論じます.機体属性内ではどういう立ち位置のMSなのか,初心者でも扱いやすいのか,玄人向けなのか,愛好家向けか,味方依存度が高いか,単機での自衛に秀でているか,等々.

**主兵装詳細
-[[ジムⅡ用ビーム・ライフル]]
--集束不可だが即撃ちでよろけを取れるビームライフル。
--爆風が無い代わりに弾速が大きく向上したバズーカのような武器。
--ただしヒート率は&spanid(nerf){90%}と高めなので、オーバーヒートさせずに撃つには8~9.5秒程度以上間隔を空けなければならず、&spanid(nerf){一般的なバズーカ以上の発射間隔を保つ必要がある}。OHさせてしまうと&spanid(nerf){17秒}も使えなくなってしまう。
--射程300mと短いので、ビーム・キャノンからの追撃に使うなら前に出る必要がある。
-[[ジム・ライフル]]
--射撃ボタンを単発押しで3点バースト、長押しでフルオート射撃と使い分けが可能なマシンガン。初期装備でないため[[ジム・キャノンⅡ]]等の交換による別途入手が必要。
--単発押し時は、ワントリガーで3発発射される3点バースト方式となっている。かなり精度が良く、射程限界まで真っ直ぐ飛ぶ。
--長押し時は、フルオート射撃になる。連射速度・威力ともに高いためマシンガンではトップクラスのDPSを出せる。よろけ値もDPSから考えると高め。
---しかし、3発目から集弾性能が著しく悪くなり、5発目で最大まで悪化。200mほど離れた棒立ち相手でもブレにブレて半分ほど当たらなくなってしまう。
---フルオートでまともに当たるのはバルカンの射程と同等な150m前後。それ以上は単押しで対応しよう。
-[[ビーム・サーベル[後期型]]]
--威力高めのビーム・サーベル。
--モーションは[[ジム・キャノンⅡ]]と同一。
---N格闘は突き。下側の判定は薄い。
---横格闘は連邦サーベル標準モーション。真横に広く振るう。
---下格闘は前進しつつ大きく振りかぶり右上から正面に斬りつける。2刀流系のN格に近く、ほぼ真正面にしか判定がない。
--宇宙では適正の効果により&spanid(buff){[[高性能バランサー]]と同等の効果が発揮される}。

**副兵装詳細
-4連装頭部バルカン
--4連装だが1発ずつ発射される頭部バルカン。
--威力こそ並のバルカンだが連射速度・射程・よろけ値等の各種性能が大幅に強化された優秀な副兵装。
-ビーム・キャノン
--左肩口から発射されるビーム・キャノン。射撃時静止。
--ビームながら弾数を持ち、5発使うまではOHにならない。OHではあるが任意リロードも可能と特殊。&spanid(buff){リロード系のカスタムパーツは[[クイックローダー]]が効果対象}。
--キャノン系としては&spanid(buff){切替時間が0.5sと格闘兵装並に短く}、自分で作ったよろけは勿論、味方の作ったよろけやダウンへの追撃にと使いやすい。
--他のキャノン系MSと違い左肩に装備されているので、通常キャノンと同じ感覚で撃つと&spanid(nerf){左手側障害物に吸われることが多い}。運用時はシュツルム・ファウスト系同様の注意が必要。

*運用
-主兵装が[[ジムⅡ用ビーム・ライフル]]、[[ジム・ライフル]]どちらであっても主な立ち位置は変わらず前線の1,2歩後ろ辺り。敵の最前列から200m前後が望ましい。
--主兵装が[[ジムⅡ用ビーム・ライフル]]の場合、OHさせないように副兵装を回していこう。BCを絡めたよろけ継続は勿論、バルカンはヒート率回復の合間に撃つには十分過ぎるほどの性能を持つ。&spanid(buff){BRをOHさせなければよろけ手数はコスト帯トップクラス}なので、管理には気を配りたい。
--主兵装が[[ジム・ライフル]]の場合、BR装備よりも戦場を俯瞰して攻撃相手を選ぶ必要がある。&spanid(buff){味方の高よろけ蓄積武器持ちを中心に援護するように動けば}、BR以上によろけ数を増やすことが可能。逆に&spanid(nerf){目につく相手を適当に撃っていては驚異になり得ない}ので、味方の機体選出や押し引き等の連携を意識して動ける&spanid(nerf){上級者向け}。
-ビーム・キャノンはビーム兵装ながら弾数式と特殊だが、直射可能で発射間隔を気にせず撃てるため扱いやすい。&spanid(nerf){左肩発射で他キャノンとやや射線が異なる部分だけは留意したい}。
-4連装頭部バルカンはこれ1本をメインとして使うには心許ない性能ではあるが、発射間隔とよろけ値が高く装弾数も多い高性能なもの。射程が''200m''とバルカンでは長い部類なので、なるべく本武装の射程圏内で戦いたい。
-総じて、&spanid(buff){前線支援機として欲しい性能がほぼ全て揃った高性能機}。常に撃てる武装を備え場面に応じた適正武器を選択出来、高コストの激しい前線の移動に付いていける足回りまで揃えている。全ての武装を適切に使い分けられればチームの潤滑役として申し分ない扱いやすさと伸び代があり、&spanid(buff){初心者~熟練者まで幅広くお勧め出来る}。
*機体攻略法
-BR、BCどちらからでももう片方への切替追撃が間に合うため、合計ダメージは非常に大きいものになる。幸い主兵装BRの射程は300mと短いので、この距離以上から射撃で攻め立てるか至近距離まで地形を利用して詰めてしまいたい。
-[[緊急回避制御]]の無い機体で近距離に居ると、サーベルを含めたよろけ継続で半壊以上のコンボを決められる可能性がある。言うまでもなくOH状態の汎用なら全壊もあり得る為、立ち位置には十分留意したい。
-攻撃性能は高いものの蓄積よろけに関しては若干だが控えめなので、BCを撃った直後が狙い目か。機動性こそ高めだが地上は[[高性能バランサー]]・[[緊急回避制御]]を持たないのでよろけさせた直後のMA突撃は十分有効となり得る。
*コンボ一覧
-

&include(include/コンボ略号一覧) 

*アップデート履歴
-2020/06/18:新規追加

*コメント欄
&include(include/MS_footer)
//ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です
//ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい

過去ログ [[1>ネモⅢ/ログ1]]
**一時的にコメント欄を40件表示にしています.ピックアップ終了次第20件に戻してください.
//**一時的にコメント欄を40件表示にしています.配給一覧が変わり次第20件に戻してください.
#pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,40,ネモⅢ/ログ1)
最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ネモⅢ/ログ1]]

&include_cache(埋込用MS一覧表)

&link_up(▲トップに戻ります▲)