新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
フェイルノート
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅡ・ウェポンテスター
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ガブスレイβ
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ガブスレイβ
クランマッチ報酬機体更新
ジムⅡ・ウェポンテスター
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250626アプデ分
調整内容の告知
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
コンポジットモーター
カスタムパーツ
掲示板(雑談)/ログ2201
噴射制御装置
MS一覧
ガンダム
コンポジットモーター/ログ1
ガブスレイβ
ガブスレイβ/ログ1
フェイルノート
掲示板(愚痴)
シチュエーションバトル
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
運動性能強化機構
フェイルノート/ログ1
ジェスタ/ログ2
火器管制最適化システム
シチュエーションバトル/ログ13
GQuuuuuuX(ジークアクス)/ログ1
ヘビーガン/ログ1
GQuuuuuuX(ジークアクス)
ヘビーガン
掲示板(ネタバレ)
ダギ・イルス/ログ1
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
ガンダム/ログ3
フルアーマー陸戦型Ζガンダム/ログ1
ジムⅡ・ウェポンテスター
新型フレーム
Ζガンダム/ログ3
オーヴェロン[アーマー形態]
Hi-νガンダム/ログ2
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]/ログ1
ガンダムデルタアンス
ダギ・イルス
プロトタイプガンダム/ログ3
高性能走行制御機構
百式改
ジェスタ
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ジム・ドミナンス[水中用装備]
>
ログ1
水ドミすら環境落ちか… - 名無しさん (2025-07-13 10:51:04)
格闘補正98で出撃してみな?全部ワンコンだから - 名無しさん (2025-07-13 01:49:49)
アンカーが見た目通りでものすごい当てやすいよね。 - 名無しさん (2025-07-12 23:39:17)
ガンダムの強化で400は2軍落ちですね - 名無しさん (2025-06-27 15:59:04)
一撃粉砕のワンチャン狙うにも丁寧な行動力を求められるから雑に扱うと一瞬で消し飛ぶ。逆に戦闘に積極的に参加して長い間生存出来てる機体は射線切りとかを含めた行動管理が上手い人のイメージ。 - 名無しさん (2025-06-26 00:23:52)
最近BRよく見るけど射撃運用行けるんだろうか 無理としか思えんが - 名無しさん (2025-06-22 20:12:17)
狭いマップだけ出してろよ - 名無しさん (2025-06-05 16:29:26)
ゴリ押しが効かないし捕まればあっさり逝ってしまうけれど、上手く立ち回ればかなり火力を出せるから使っていてとても楽しい。出展作品が好きという補正もあるが、こいつをもっと使いこなせるようになりたいと思わせる良機体に仕上がってる。 - 名無しさん (2025-06-04 03:55:37)
水中用装備の癖に素ドミよりも環境的に強い子(素ドミもやれるにはやれる)アンカーで全てを破壊する - 名無しさん (2025-05-09 08:42:23)
400汎用はEX持ってなかったら参加すら出来ないんだな - 名無しさん (2025-04-27 17:30:37)
勝ちたいならEXも乗る必要はないし400始動汎用が弱い - 名無しさん (2025-04-27 20:40:09)
普通に400は出せる機体多いよ。拡張スキルで強機体になってるのもいるし - 名無しさん (2025-04-28 09:17:33)
いうてこれより強い汎用なんてEXくらいしかいないじゃん - 名無しさん (2025-04-24 21:23:15)
ハイゴとIIFII - 名無しさん (2025-04-24 21:27:06)
全員役割が違うからなんとも 66で汎用がEXハイゴ水ドミ+αとかならだいぶバランスいい編成だよね - 名無しさん (2025-04-24 22:49:48)
ドズルの方がマシまであるわ、こいつ - 名無しさん (2025-04-11 05:06:06)
1人で何回も下げコメしないでもらえるかな。議論にならんのよ。 - 名無しさん (2025-04-11 10:19:31)
今となっては1回格闘行くたびに死ぬ特攻機に成り下がったな 可哀想に - 名無しさん (2025-04-09 13:24:03)
最近ずっとガンダムex使ってたけど久しぶりにこいつ乗るとアンカーコンボで手軽に火力出せてビビる - 名無しさん (2025-04-08 23:49:45)
新カスパと拡張のお陰で格闘補正96の水ドミが爆誕しちまった。400でええんかコレ - 名無しさん (2025-03-21 22:03:14)
EX持ってない奴が代わりに出すくらいまで格落ちしてるわ - 名無しさん (2025-03-10 15:14:50)
強襲支援から見ると、味方にEXと水ドミが両方いると助かるけどなあ(射撃マップは除く) - 名無しさん (2025-03-10 19:14:10)
アンカーの偉大さはいつの時代も腐らん - 名無しさん (2025-03-12 10:25:03)
今の環境でアンカー言ってるのは時代遅れすぎるだろ - 名無しさん (2025-03-14 21:55:02)
400だったら全然有効じゃね?アンカーが使い物にならなくなる時代どこだよ - 名無しさん (2025-03-16 14:04:47)
ハイゴック相手だとアンカーが役立つから1人は欲しいかな。 - 名無しさん (2025-03-12 12:21:44)
結局手数よ。バズ外して(ミサポ撃ち)モジモジルーティーンしてるなら対空ザクの方がまだマシまである。アンカーN格生当て、生アンカーを使えないとバズ汎とそれほど変わらんからね。 - 名無しさん (2025-03-26 08:39:19)
こいつ自体が弱いというより芋射撃汎用が増えすぎたのが原因かと、スラフレは強いけど味方にバリバリアッガイだらけならきついのと同じ現象 - 名無しさん (2025-04-08 21:43:11)
ヘイト高くなってカットされまくるからアンカーが当てられてもそこから殴り辛いんだよな。攻撃姿勢制御欲しくなる - 名無しさん (2025-04-13 01:17:47)
フルコンボしてる暇なくなったね。アンカー下で寝かせて即退散してる - 名無しさん (2025-04-19 09:26:21)
格闘盛りしつつ拡張HPで耐久面もカバーってのを目指したいけど、コスト帯の火力インフレがすごいから誤差な気がしてならない - 名無しさん (2025-03-02 00:57:22)
拡張スラで脚部複フレB頭部積んで飛び回ってたほうがよくね。格闘火力と耐久の両立はハイゴに敵わねえ - 名無しさん (2025-03-04 10:59:28)
編成に2機もいらんわ - 名無しさん (2025-02-24 12:49:26)
1は欲しいけど2はちょい厳しい3は解散そんな感じ - 名無しさん (2025-02-28 02:17:24)
最適解かは分かんないけど被ったら蓄積狙えるザクダイバー乗ってる蓄積一本ってのが引っかかるけど水ドミ2機よりはいいと思ってる - 名無しさん (2025-03-04 10:45:41)
近距離戦でバズ外しても直ぐ格闘やアンカー構えて仕掛ける感じじゃないと結局バズ汎と手数変わらんのよね。副兵装のミサポはゲロ弱だから。でも強襲やってる時コイツ複数機居るとやっぱ嫌かな。格闘コンボはEXより痛いからね。 - 名無しさん (2025-03-26 08:29:37)
射程も考えないバカが多すぎる - 名無しさん (2025-01-04 13:21:14)
射撃戦で致命的に弱いんで器用貧乏機体の評価で水ドミの方が格闘強いから〜ってやるのはズレてると思うわ。逆にコイツは射撃が死んでるのが致命的な弱点だし。木主のそれは愚痴でもあるけど実際膠着しうるような編成やマップで即決して、射撃戦だと何も始動取れないからって脳死で突っ込むの多いのがなあ……。 - 名無しさん (2025-02-16 06:37:00)
アイザックにアンカーだけ入れてメタスパにあとはおまかせして数秒で溶けてくの謎の気持ちよさある - 名無しさん (2024-11-29 09:57:38)
コイツのせいでレッドライダー以外の格闘でどうにかする強襲死ぬ。早くナーフして - 名無しさん (2024-11-16 21:18:03)
すまん。板ミスった - 名無しさん (2024-11-16 21:19:16)
強襲殺せない汎用とか要らねーだろ。何のための三すくみだよ。レッドラは汎用すら破壊してたくせに - 名無しさん (2024-11-16 21:45:38)
結局 どんな新兵器が出ようがバトオペ世界ではワイヤーが最強なの笑うよな - 名無しさん (2024-11-12 01:31:42)
そろそろ汎用のアンカー系を見直してほしいわ - 名無しさん (2024-11-13 07:52:47)
水泳族のアンカーは原作では弾かれてるか、自分も動けない描写あるのに、電子系ショートさせるロッドと同じ仕様なのは可笑しいと常々思ってる - 名無しさん (2024-11-13 09:08:33)
同じ仕様じゃないぞ。ヒートロッドやウミヘビ系は電子機器に影響を与えるのをジャミング付与って形で表現してるから電流流さない連邦水泳部のアンカーはジャミング付与しない - 名無しさん (2025-03-13 20:51:22)
ワイヤーやウミヘビは電撃流してるからダメージと大よろけってのはわかるんだけど、アンカーは引っ張って拘束するやつだろうしダメージあるのなんか変じゃね…?って思っちゃう - 名無しさん (2024-11-13 16:01:32)
相手を引っ張ってこけさせてると言う事じゃね?(ちゃんとアンカーの爪が動いてるし) - 名無しさん (2025-01-23 20:12:21)
ムチとショットガンがここまで強いゲームそうないよな - 名無しさん (2025-02-28 02:18:52)
まぁ、もう少しCT長くても良かった感はある。でももうそれ前提になってるから今から下方はあり得んだろうね。 - 名無しさん (2025-03-26 08:32:29)
とってもパワフルなアンカーコンボを叩き込める環境機…なのだが低耐久なので注意。少しでも油断すると足は折れるしボロボロになるので仲間と離れないよう気をつけよう。突出してきた強襲を仕留めるのは大得意なので、相手がブースト切ったタイミングでわからせてやろう。 - 名無しさん (2024-11-05 21:42:49)
水ドミのバズ格圏内で足を止める強襲なんておらんて…… - 名無しさん (2024-11-05 22:30:25)
脳筋なので格補68にオバ特化つけてます、汎用と強襲ワンコンでぶっ潰せるの気持ちいい… - 名無しさん (2024-10-24 15:20:13)
アンカー大よろけ入ったらピック下アンカー下ピック下(N)が最大火力だと思うんだが、アンカー下から入る人をよく見る。 - 名無しさん (2024-10-12 18:08:50)
カットされるの考慮して手早くダメージ出したい時にアンカー下からの妥協コンボする時はあるけど、そうじゃないなら分からん - 名無しさん (2024-10-12 18:14:09)
地形によっては最後のピック下が空振る時があるからそれを嫌がっているのかもしれない。 - 名無しさん (2024-10-12 18:53:28)
ピック下は細身相手だとよくスカるからな。距離取ってならアンカー下ピック下アンカーNも入った気がするが - 名無しさん (2024-10-12 20:02:57)
既に書いている人いるけど、結構カットされやすいからダメージが高いアンカー下は早く入れておきたいのでアンカー下から入っている。カットされないと思った時は仰る通りピック下から入るよ。格闘姿勢制御でも付ければ、ほとんどの人がピック下から入るようになると思うけど、そんな調整入ったら極悪すぎる。 - 名無しさん (2024-10-12 22:12:53)
結局ビーライとバズどっちが良いの? - 名無しさん (2024-10-10 10:50:28)
格闘火力が売りなんでバズじゃね?ビーム持ったところで蓄積も射撃火力も大きく上がる訳でも無いし - 名無しさん (2024-10-10 11:46:05)
唯一、バズだけじゃ止まらない時に追いミサさっぱり当てられないならBR乱射が輝く…かもしれないけど近接ならアンカーもあるしまずそんな事ないな 450でガザDとか相手にするなら行け…でもあいつダメコン持ちだからノンチャ6射か、うーん - 名無しさん (2024-10-10 12:18:18)
よろけ取って格闘繋げてナンボの機体でチャージしないといけないこれを持つ意味ある? - 名無しさん (2024-10-18 13:02:40)
多分射撃戦もしたいって人だろうけど、そういう時ならミサ撒けば良いしな・・ - 名無しさん (2024-11-01 09:29:48)
味方が何人かこれ選択した時は他のに変えた方がいいと思うけど水ドミの援護するなら何が適正なんだろ? - 名無しさん (2024-09-21 01:02:58)
和田砂いいんじゃない?よろけ量産でカットしやすいし水ドミがダウンさせた機体への追撃も爆風でFFしちゃう心配も無いのが良いと思う。 - 名無しさん (2024-09-21 21:47:40)
トータルで環境機なのは全く同意なんだけど、射撃能力が死に過ぎてるせいで汎用がこいつオンリーだと連携繋ぎにくくて大体腐る。でもむしろそこが編成幅持たせてて良機体になってると思うわ。 - 名無しさん (2024-08-29 22:21:28)
万能だとこいつでいいやってなりそうだしこれくらいの射撃能力がちょうど良いのかもね - 名無しさん (2024-09-08 13:32:00)
間違いなく強いんだけど、マニュなし盾なしで無理ができる機体じゃない。攻めるのはいいけど、押されると巻き返しがしにくくて、水ドミが複数いるとそれが顕著になる気がする - 名無しさん (2024-08-22 21:05:51)
編成で水ドミ被って代替として素ドミ、ジムカス選択するの見るけど、結局本機の火力出しの邪魔にしかならなくない? - 名無しさん (2024-08-07 03:50:38)
山岳などでいきなり高所へ行ってうろうろするのは間違ってるよ。BR装備でも射撃戦をする機体じゃない。こいつは前線で格闘する機体だぞ。 - 名無しさん (2024-08-05 19:58:06)
超アシハヤと今回の新カスパ積んだらとんでもなく使いやすくて草 - 名無しさん (2024-08-03 15:39:31)
同コスト汎用機でダントツな与ダメ出せる機体。こいつ以上に火力出せる汎用おるかな? - 名無しさん (2024-07-24 23:09:20)
ザクダイバー - 名無しさん (2024-07-25 03:17:03)
ピックから入ってコンボするよりも即打撃下で寝かせるのを意識したら勝率上がっていい感じになった - 名無しさん (2024-07-24 08:09:11)
強いて言われてるだけで選んでるんだろうけど、バズ下も出来ないの乗らないで欲しいなA帯 - 名無しさん (2024-07-22 01:31:28)
愚痴板の使い方も知らないならコメントしないで欲しいな - 名無しさん (2024-07-22 01:48:02)
中国のヤベェ商品の詐欺広告動画腐る程あるけど、自分達は日本人ですコレは日本の技術で作られた物です!とか言ってるのもあって草も生えない…ホントなんなのあの国 - 名無しさん (2024-07-21 13:54:59)
雑談開いてたつもりでした…ミスです… - 名無しさん (2024-07-21 13:55:55)
へっへっへっ…誤爆の木に枝を付けてやるぜ…! - 名無しさん (2024-07-21 14:33:30)
中国の悪行を知らしめるのは正義 - 名無しさん (2024-08-05 19:59:14)
こいつ複数出してきてマニュ抜けないから強襲狩れないのやばい - 名無しさん (2024-07-19 06:07:36)
射出アンカーぶち当てろ、結局相手は近づかないといけないから予測しろ - 名無しさん (2024-07-20 03:45:35)
強襲狩れないじゃなく狩る気ないだけやろ。置きアンカーなり格闘振りに足止めたとこにバズアンカーからコンボ決めるだけで狩れるやん - 名無しさん (2024-07-20 21:33:54)
このあたり安いアンカーで無理なら何乗っても無理だろ - 名無しさん (2024-07-21 20:19:04)
フルハンしてスチームAプラまできたんですが最近勝てなくなってきました。カットされまくるんですよね。戦闘面で注意すべきことってなんでしょうか? - 名無しさん (2024-07-17 17:47:02)
カットってことは追撃?格闘追撃するならマップみて他の敵がこっちみてないか欲張らず射撃で追撃とか - 名無しさん (2024-07-17 19:01:33)
この機体に限らず全部の機体でだけど、格闘振る間敵を見てるんじゃなくてレーダー見て追撃できるか判断するんだよ - 名無しさん (2024-07-20 21:35:27)
ジムカスタムから乗り換えてみましたけど、火力盛ってない状態でもコンボ決めれば強襲が溶けるのが楽しかったです。 - 名無しさん (2024-07-11 22:53:54)
こいつが一番強い - 名無しさん (2024-07-08 11:13:22)
編成に一機だけでいいかな、S戦場でも味方とかちあってるのばかり - 名無しさん (2024-07-02 18:01:48)
普段バズを担いでいるからいざBRになると使いにくい。 - 名無しさん (2024-06-29 11:03:48)
逆にBR機体ばかり使うワイはバズに違和感がある - 名無しさん (2024-06-30 20:01:51)
どっちがいいか聞こうと思ったけどお二人の感想見る限り好みで良さそうね - 名無しさん (2024-08-14 22:54:28)
やはり2種格闘アンカー メイン即よろけ持ちは強いってハッキリわかんだね、水ドミ君とメタスパ君がそう言ってる。 - 名無しさん (2024-06-25 09:33:53)
贅沢言うけどもピック短すぎるのが他の機体感覚でいると結構困る。 アンカーからのアンカー下が主体なのは分かってるけども地味に困る - 名無しさん (2024-05-30 13:36:40)
あと下格の判定が薄いのも気になるよね。追撃で空振ってトドメを刺しきれない事が割とある。 - 名無しさん (2024-06-29 11:52:33)
長いこと水ジムと水ガン使ってきてたからそんなの感じたことなかったわ…… - 名無しさん (2024-06-30 20:11:55)
北極にバズ装備で魚雷の射撃戦してる味方がいた、恐れ入るぜ・・・ - 名無しさん (2024-05-06 11:01:50)
お前の強みはアンかー絡めた2種格闘のコンボだろう・・・って支援機で格闘戦やらされてる時に言いたくなる - 名無しさん (2024-05-28 10:05:51)
アンカー(射出)って先端に判定2つあるのかな? 2枚抜きしたら敵両方とも強よろけになった - 名無しさん (2024-05-05 19:09:36)
単純にアンカーの先端の判定が二機同時に被ったレアケースだと思う。ギラドーガのロッドでも一回だけ二機同時に当たったことあったよ - 名無しさん (2024-05-27 22:34:03)
複数のよろけ武装で処理するMSに乗るのが当たり前になってからこういうバズだけでよろけ取る様なMSに乗れないんだよね。水ガン乗ってる時は簡単に10万前後取るけどコイツ乗るとマジでゴミみたいになるし、難しい。 - 名無しさん (2024-05-04 22:47:57)
分かるわぁ…格闘まで持ち込めたら強いんだけど、そこまで行くのに結構苦戦する感じ。ちっちゃくていいから肩部魚雷にASLつかないかな、あれで蓄積よろけが取れれば…壊れるか。 - 名無しさん (2024-05-04 23:24:32)
400だと噴射や回避がないMSが多いってことを意識して、生アンカーや生アンカー殴りNも混ぜていく必要があるね - 名無しさん (2024-05-30 13:20:32)
こいつのビームライフルで前に立ってダメージ出せない上に斜線切るやつ邪魔 - 名無しさん (2024-05-04 13:59:28)
コイツ持っとらんのやけど400汎用って他誰が強い?今まで強襲(メタスパ)のってたけどコイツ相手に一回ミスるとそのままグッバイだから汎用乗りたくなってきた。 - 名無しさん (2024-05-04 01:54:33)
ヅダF、陸戦ペイル、ガンキャD、WD、ドムシュツ。よく見るのはこの辺 - 名無しさん (2024-05-04 02:17:57)
ペイルライダー一択 - 名無しさん (2024-05-04 08:06:47)
二人ともサンクス。 - 名無しさん (2024-05-04 11:19:34)
水ガンレベル2もまだまだ強いよ - 名無しさん (2024-05-06 23:43:17)
威力はカスいけど取り回し力はいいからなあハイバズ 逆に改良型が改悪型と呼ばれるくらいには - 名無しさん (2024-05-03 03:02:39)
使ってみて解る専用BR。素ドミと似たノンチャ2連射は面白いけど、水ガン専用BRとジムll用BRを知ってると、400環境だと微妙感漂う。 んでまEXAMなブルー君達の方が上手く使えそう。あちらは陸ビーの呪いが重いだけか。 - 名無しさん (2024-05-02 23:32:51)
強襲のワンコン率だけならノルン並じゃね?やってる事は普通のバズ汎だけど格闘火力が高すぎて嫌いだわ。 - 名無しさん (2024-05-02 15:22:45)
食わず嫌いせずにバズを使ってみたんだ 思った以上に強かったよ……バズ一択って言われてるのも理解できた。とにかく単純かつ爆風当ても狙えて寝かせるまでのチャンスが明確にBRより増えた。肝心のマニュ抜きはよろけ取られてない状況でまっすぐ突っ込んで来るだけならアンカーで対処できるし、バズミサでの蓄積取りも慣れれば取れるようになった。100コストの武装だからって食わず嫌いしてないで早く使えばよかったよ - 名無しさん (2024-04-19 09:11:43)
BR使ってもそんなに対応力は上がらないのに即応性はガタ落ちするのが痛いってのはある。ペチペチ当てて火力が出るなら選択肢に上がるだろうけど、水ドミの場合は格闘補正特化だからそれも消えてるのはある。陸戦ペイルも同じような理由でBRよりバズが好まれてるけど、水ドミはそれ以上だと思う - 名無しさん (2024-04-19 10:07:24)
なんか弱い気がする 持ってるものは一流なのに実践だといまいちな戦績になる人が多い - 名無しさん (2024-04-11 17:36:26)
腐っても格闘型だからな。近距離での差し合いを制さないとダメージに結びつかないから最初から最後までお手軽機体ではないということ - 名無しさん (2024-04-11 22:32:34)
それは中身の問題でしょう。これが弱いは流石に甘えすぎ - 名無しさん (2024-05-12 21:43:45)
こいつのBRそんなに弱いかなぁ、結局フルチャ<アンカー<アンカー下みたいな流れになるからバズでもいい、とはなりそうな気がするけどこっちはこっちで蓄積取りたいときに武装1本で狙いに行けるし - 名無しさん (2024-04-05 10:40:42)
マニュ2抜くのに5発要るしOH時間長いし、とにかく取り回しが悪い - 名無しさん (2024-04-05 20:43:49)
格闘機は敵を止めるまでのプロセスがとにかく単純で早くすむ方がいいからね。BR持つと蓄積取れると言っても時間かかりすぎだし、収束待たないといけないしで微妙だと思う。バズ持ってもバズミサで止めれるし、そもそもアンカーあるから近距離だと蓄積なくてもそんなに困らない気もする - 名無しさん (2024-04-07 15:39:09)
BR装備弱くない?バズ一択だと思ってたけど案外BR装備の人多くて驚いてる。中身の問題? - 名無しさん (2024-03-19 21:57:19)
速い強襲相手してるとバズ蓄積から追い蓄積の魚雷部分がどうも信用ならないから、有利位置からでも安定するノンチャ連射の方が楽じゃね?ってのは割と思う 武器性能的には収束2.5秒ノンチャ2射で蓄積100で文句言えないし - 名無しさん (2024-03-20 01:56:44)
BR回転率悪いしバズでいいですよ - 名無しさん (2024-03-20 03:05:16)
バズ安定じゃね?BRの蓄積が目的でもマニュ無視のアンカーがコイツにはあるし - 名無しさん (2024-03-20 18:10:11)
BR弱かった。やっぱバズ一択だわ。 - 名無しさん (2024-03-20 19:11:47)
近接マップでも前線上げる気のない味方だとクソキツい。近接多めの編成でもそうなるから訳がわからんぜよ。 - 名無しさん (2024-03-19 21:42:33)
なんでアンカー左腕じゃないのか。使いにくい - 名無しさん (2024-03-04 21:40:53)
え、アンカー系の武装は右撃ちの方がよくね?視点的に 打撃と勘違いしてる? - 名無しさん (2024-03-04 22:40:27)
ギラ・ドーガとブララ使ってると右回り有利を打開できるから左射ちの方がいいのさ - 名無しさん (2024-06-30 02:32:50)
MA抜けないのマジで足手まとい - 名無しさん (2024-01-24 17:19:17)
足手まといは君やで - 名無しさん (2024-01-29 20:09:40)
即よろけ諦めてBRもてばノンチャで汎用のマニュくらい簡単に抜けるけど?魚雷単品だと流石に当てんのむずいけど、バズ装備でもバズをちゃんと当てれば魚雷1発で蓄積取れるしそんなに難しくないでしょ。最悪アンカー当てればいいし - 名無しさん (2024-01-29 20:38:09)
この性能でマニュまで簡単に抜けたらどうなるか少しは考えようか - 名無しさん (2024-02-03 17:58:40)
アンカ―があるじゃないか - 名無しさん (2024-04-07 15:26:00)
水中は本当に無双状態って感じ。ハイバズが水中機動射撃できるおかげで水ガンですら手玉に取れる強襲性能がコイツにはある - 名無しさん (2024-01-17 08:13:19)
素のドミナンスに強制噴射ないのにこっちは持ってるのずるいな。射撃はそこまで強くないけど格闘はこっちが圧倒してるし。 - 名無しさん (2024-01-07 09:36:03)
後から実装されたしそんなもんでしょ - 名無しさん (2024-01-09 16:38:01)
コンテナ報酬からポロっと落ちてきたから使ってみたけど、なかなか大変な機体ですね。コンボ火力エグいけどそこまで持っていくのが大変。格闘マップでも北極みたいな狭いトコだとカットも来るし。 - 名無しさん (2024-01-07 08:37:25)
削除.
汎用でHPマシマシ脚部3装備してもこいつにワンコンで脚部破壊されてええ…ってなる - 名無しさん (2024-01-06 14:14:53)
400がドミナンスオペレーションになっててヤバい - 名無しさん (2024-01-01 18:51:14)
こいつが来てからマジで強襲辛くなったわ。2機に触られたらワンダウンワンデスもしくは足ポキよ。単騎ならともかく2.3機普通にいるしな。 - 名無しさん (2024-01-02 00:37:55)
なんと複合B搭載の格補盛りならドミナンス一機でもワンコンで強襲を沈められちゃうんです! - 名無しさん (2024-01-03 13:00:55)
いいですか?落ち着いて聞いて下さい。複合Bと5%アップ、スラを確保しつつ格闘補正も漏ると1機のこの機体だけで効率よく強襲を爆散させることが出来ますよ。つまりワンコンです。 - 名無しさん (2024-01-03 22:48:01)
ここで重要なのはフルコンではない。ワンコンって事なんだ… - 名無しさん (2024-01-05 17:52:58)
なんなら強襲より格闘強い気が、、、 - 名無しさん (2024-04-07 15:27:20)
マップ選ばず乗って支援に溶かされてるアホもよく見るわ - 名無しさん (2024-01-05 16:26:38)
射撃火力と蓄積が弱点といえば弱点だけど格闘が強いという長所で全部補えるしな。 - 名無しさん (2024-01-05 22:59:45)
複合積んだらとんでもないことになって草 - 名無しさん (2024-01-01 12:39:37)
汎用にフルコン要らないの狂ってるな - 名無しさん (2024-01-05 17:51:29)
ビーライは火力は出るんだよね火力は。だけど即よろけが取れないし即よろけが取れないとアンカーもアンカー下格闘も生きないんだけど、ビーライチュンチュンとミサイルバシバシしかしないプレイヤーが多すぎる。特にsteam版。 - 名無しさん (2023-12-28 22:47:26)
ビーライ装備するなら素ドミのが火力も動きやすさも上だしねぇ - 名無しさん (2024-01-03 21:18:03)
フルハンして複合B乗っけてぇなぁ - 名無しさん (2023-12-28 16:16:13)
アクアジムのビームピックと全く同じ性能なのに何でわざわざ別武器にしたんだろう… - 名無しさん (2023-12-13 17:00:28)
上位lvで威力の上昇幅変えるとか、個別の調整がし易いとか、理由は色々あると思う - 名無しさん (2023-12-13 17:24:20)
バズ当てればほぼ転がる。そしたら下格でいい。アンカー当てなくてもアンカーが恐くてそうする奴が多いからタイマンはまず負けない - 名無しさん (2023-12-06 23:46:20)
こいつのアンカー下格やたらと判定貫通してくるのクソだわ - 名無しさん (2023-11-27 20:34:42)
全盛期水ガンが400になって帰ってきたという感じだな。強いわこいつ - 名無しさん (2023-11-21 02:02:28)
BRはマジで弱いな - 名無しさん (2023-11-16 16:46:02)
400にしては全部持ちな性能すぎる、耐久低いのなんかなんのデメリットにもならんぞ - 名無しさん (2023-11-08 21:18:48)
ショトカ使えない人なら並程度の性能、ショトカ使える人には強機体だね - 名無しさん (2023-12-02 07:35:06)
耐爆持ってんの地味だけど偉いんよね - 名無しさん (2023-12-22 09:51:21)
コイツがこんな格闘補正でいけるなら何故ドワッジは射撃寄りにされたのか・・・ - 名無しさん (2023-11-07 21:41:50)
マジで汎用機にほいほい強よろけなんか持たせないで欲しい。 - 名無しさん (2023-11-07 21:10:38)
強襲にMA持たせてくれる意味とは?と最近なってきてますね - 名無しさん (2023-11-09 06:21:15)
防御補正が低いからお手軽サクサクと溶かされちまう…でもコンボ決めれたら気持ちいい。。 - 名無しさん (2023-11-04 22:09:14)
水ジムのハープーンを持ちたい。 - 名無しさん (2023-11-03 22:20:30)
瞬間火力やべー 汎用でもワンコンで瀕死じゃん - 名無しさん (2023-10-28 13:01:21)
steam版に来たので使ってみたが、steam版は地下だろうが北極だろうが射撃戦主体なので厳しい。むしろ廃墟みたいな場所でヅダFや和田砂に噛みつけたときの方が活躍できる。 - 名無しさん (2023-10-26 21:21:37)
いよいよsteam版に来るぽいのでどんな強豪なのかなーと思ったけど、火力だけしかない感じかな?強襲機はこいつからは逃げるだけでいいのかな - 名無しさん (2023-10-26 01:33:49)
複合装甲のおまけに引いたからしばらく使ってみたけど北極ですら水ドミだから活躍できたときと水ガンの方が強いシチュエーションと五分五分くらいなので他のマップではお察しだろうなぁ…… - 名無しさん (2023-10-02 01:45:41)
個人的な感想としては地下と軍港は強い、墜落と廃墟と北極は普通、軍事と補給は辛い - 名無しさん (2023-10-16 21:20:11)
マジで見掛け倒し - 名無しさん (2023-09-20 23:27:43)
噛みついたときはバ火力なんだけど、やわらかいので強襲機の運用できないと辛いと思うよ。噛みつけても周りみてコンボ考える必要もあるし。 - 名無しさん (2023-09-21 04:44:46)
結局複数人で戦ってる場面だとアンカーから打撃下入れて終わりとかよろけから直接打撃Nで寝かせるのが限界とかままあるからなぁ。単独で動いてる強襲捕まえてフルコン叩き込むと滅茶苦茶気持ちいいけど - 名無しさん (2023-11-07 19:56:06)
”ハンド”アンカーなんだから相手の首根っこひっつかんで引っ張り込むとかぶん回すとかアンカー同士で絡まったりとかしてほしかった人生だった - 名無しさん (2023-09-18 16:32:10)
水ガンは350の性能じゃないし、こいつも400の性能ではない。 - 名無しさん (2023-09-18 15:15:10)
フル改修して複合と射3を積んだらビーライの方が良くなってきた。強襲にノンチャ1000弱*2、フルチャ2000前後でるみたいなので格闘行けない時もできることが増える感じで - 名無しさん (2023-09-17 20:50:14)
なんならもうlv4が欲しいぐらい好き - 名無しさん (2023-08-31 14:28:13)
凄い今更だけど、伸ばして拘束するような用途の武装を伸ばさずそのままぶん殴ると高火力なのシュールすぎるな…… - 名無しさん (2023-08-30 21:47:54)
ピックのリーチがシブいからコンボがなかなか決まらない - 名無しさん (2023-08-28 18:38:17)
左斜め前にブーストキャンセルすれば余裕でつながるだろ。 - 名無しさん (2023-08-31 07:48:52)
格闘ゴリラなの周知され即よろけと距離取っての蓄積で対応されて、逆にアンカーロッドコンボ喰らう対策されると近接マップでも中々気持ち良くはさせて貰えない、水ガンと住分けな機体止まりだな地下や廃棄から北極辺りの近接戦闘特化、射撃されるとマジ脆い - 名無しさん (2023-08-28 09:53:54)
シュツクラブ系の武器って切り替えを武器種全体で短縮しても良いんじゃねって思うわ。その代わりにリロード長くするとかして - 名無しさん (2023-08-26 10:52:53)
誤爆! - 名無しさん (2023-08-26 10:54:21)
前作ヅダが大暴れしたのお忘れか? - 名無しさん (2023-09-08 10:12:17)
格闘仕掛けに行く人とあまり出会わないけど、そこまで格闘やりにくいかなこいつ? - 名無しさん (2023-08-26 09:18:02)
アンカーのリーチが長い気がしたから軽く検証してきた。検証方法は港湾基地開始地点の白線と左側の建物を使って。結果:アンカーのリーチは、水ドミナンス>アクアジム=グフVD=ザクダイバー>水ガンの順だった。水ドミは明らかにリーチが長くて水ガンは明らかに短い - 名無しさん (2023-08-26 04:02:29)
wikiだと水ガンもグフVDとかもアンカーのリーチは100mって書かれてるから、手の位置とか構え方の問題もあるかも - 名無しさん (2023-08-26 04:07:52)
逆に長いってことはスカした時の硬直時間も長いってことなのかな? - 名無しさん (2023-08-28 16:00:26)
こいつの火力コンボ教えてください - 名無しさん (2023-08-25 21:30:18)
よろけるまで肩部魚雷→ハイパー・バズーカ→ハンド・アンカー→ピックN→下→アンカー[打撃]下→ピックN→下。 - 名無しさん (2023-11-05 23:21:36)
バズが答えな気がしてきた やはり即よろけか… - 名無しさん (2023-08-25 18:51:00)
いつものマップによるやつ こいつほど近接コンボやってなんぼみたいな機体は北極だとバズだな - 名無しさん (2023-08-25 19:19:05)
BRは使いやすいけど肩ミサが追撃に使えないゴミだからあんまり持つ意味はないよね。百歩譲って砂漠みたいな広いマップならお茶濁しにはなるけど、水ドミでBRチュンチュンするなら他の機体のが遥かにマシではある。 - 名無しさん (2023-08-28 16:03:10)
BR持つなら素ドミのがまだいい感はあるかなも - 名無しさん (2023-08-28 20:53:36)
BR持つなら水ガンレベル2でしょうね - 名無しさん (2023-10-26 21:18:17)
コンボは簡単なのにひたすらカットされてなかなか気持ち良くなれない… 他に比べてもカットされる率が高いのは新機体だからかな? - 名無しさん (2023-08-25 16:25:52)
コンボ中にカットされるんはロッド系持ちの宿命よ。必然的に足止める時間増えるからカットされやすい - 名無しさん (2023-08-25 17:38:47)
たぶん木主も回り見ながらコンボ出来てないんだろうね。まだ慣れてないだろうし - 名無しさん (2023-08-25 17:40:11)
コンボ許すと火力がやばいのは早々に知れ渡っちゃったし対よろけスキルなしの脆い機体がそこそこな時間隙を晒すわけだからそりゃ率先して狙われるよね - 名無しさん (2023-08-25 18:27:19)
コンボのヤバさが知れ渡ったし、コンボ時間自体も長いから狙われやすい。ただ柔軟に対応出来る兵装は揃ってるから、さっさと強制転倒で寝かすもよし、ロッドぶち込んで逃げるも良し、ピックとも絡めてちょっとだけコンボするも良し。格闘中にレーダーを一瞬見て判断出来るようになれば良し。 - 名無しさん (2023-08-25 20:06:21)
敵も溶かせるがこっちもあっさり溶けるな…支援に睨まれると無理だ - 名無しさん (2023-08-25 13:25:55)
強いけどいかんせん装甲が毛が生えたケンプ並みで、シールドもないからこればっかだと前線が持ちにくい。加えて水中型と違い射撃補正が低いので、射撃戦ばっかだと押し負ける。遊撃枠としては非常にいいと思う。 - 名無しさん (2023-08-25 11:26:43)
移動5下げればいくらでも盛っていいのか - 名無しさん (2023-08-25 10:34:26)
ワンコン火力が割ととんでもないな、強襲乗ってるとマジで近づきたくない - 名無しさん (2023-08-25 00:37:22)
かなり強いけど耐久が低いから、他にヘイト役がいないと若干活躍しずらい。水中戦は無敵。ブースト撃ちハイバズが壊れ武装すぎる。 - 名無しさん (2023-08-25 00:23:12)
ビーライは射補盛ったら化けそう - 名無しさん (2023-08-24 22:16:35)
魚雷水ガンと比べるとハープーン&ミサイルと引き換えに強制ダウン格闘と連撃貰った形だしめちゃめちゃ強いわこれ かちあい考えると汎用の半分こいつ半分水ガンくらいが良いのかな? - 名無しさん (2023-08-24 22:01:53)
アンカー持ちの2種格闘いいな すごい手に馴染む 近スロ多いからスラ盛れるしほんとすこ - 名無しさん (2023-08-24 21:05:44)
左アンカーの下格がなかなかエグい火力しとる - 名無しさん (2023-08-24 19:48:25)
蓄積を取るのが若干手間だが手堅く纏まった性能で格闘メインのマップなら迷わず出せるレベル。BRは接近戦で小回りが効きづらいので好みでハイバズに持ち替えよう - 名無しさん (2023-08-24 18:50:10)
いろいろな意味で45スタートでよかった機体…… - 名無しさん (2023-08-24 16:50:29)
ピック系の武器持ちは水中ガンダムと大差かわらなさそう - 名無しさん (2023-08-24 15:16:00)
450ならもうちょい耐久面盛られてたと思うけど、ドミナンスとの兼ね合いで抑えめにされたな - 名無しさん (2023-08-24 15:01:34)
言うてドミナンスと同じ合計値でHP高めだからむしろ盛られてるように思う - 名無しさん (2023-08-24 17:59:14)
まああっちはシールドあるしね - 名無しさん (2023-08-24 21:36:08)
なんやかんや連邦水泳部は優遇されてるな。もうちょいジオン水泳部もどうにかならんのかしら - 名無しさん (2023-08-24 00:54:45)
水ザク割と暴れたからまぁ - 名無しさん (2023-08-24 17:44:07)
昔は~みたいに言ってるけど今も暴れられるぞ。勘違いならすまん - 名無しさん (2023-08-25 22:03:50)
水中ステージがロクにないのに水中用MSばかり増やしてどうするんだここの運営 - 名無しさん (2023-08-23 21:49:20)
ここで話すことじゃないけど、もうちょっと水中で遊びやすくしてほしいよね。非水中適正機体の機動力デバフ緩和とか。 - 名無しさん (2023-08-24 00:18:12)
なんて言ってたらカスパで水中適正付与とかいうゴリ押しで来てびっくりしたわwww - 名無しさん (2023-08-24 16:17:11)
これには俺もびっくりしたw - 名無しさん (2023-08-24 21:48:31)
今更でけどなんでアンカーが強ヨロケなんだろうな。レーダー阻害されるけど高電圧流れてる設定なんかな? - 名無しさん (2023-08-23 18:08:28)
電磁ワイヤー系は高電圧での制御系統の麻痺、アンカー系は掴まれて大きく姿勢を崩されてるって解釈してる。 - 名無しさん (2023-08-23 19:27:57)
アンカーはレーダー阻害無かったような。単純にモーション増やすの面倒でロッドと同じで隙がデカいから強よろけにしたんじゃないか?リーチ同じくらいで格闘されると一方的に負ける弱点や、ザク・マリナーに通常よろけアンカーついてるけど強化されるくらいには残念だったしシステム的には妥当な気がするけど - 名無しさん (2023-08-23 19:47:54)
素ドミナンスの立場が、、、 - 名無しさん (2023-08-23 17:26:16)
武装構成からすると比較するなら水ガンとになるんじゃないの - 名無しさん (2023-08-23 17:58:19)
そもそもあまり立場無かったからこれを機に次回調整に期待かな。せめて噴射は欲しいしスラも増やして欲しい - 名無しさん (2023-08-24 17:45:20)
地上水中適正はほぼほぼ堅いし、アンカーにピックにアンカー殴打と格闘の手数も豊富で、さらにビーライは2点バーストも映ってたからノンチャで即よろけ、フルチャで2点バーストになるんだろうね。アクアジムのミサポもあるし、中々強そうで楽しみ。 - 名無しさん (2023-08-23 15:35:08)
映像見たら逆ですね ノンチャが2点バースト フルチャが即よろけですね - 名無しさん (2023-08-23 15:46:19)
すぐわかることだけど第一印象めちゃ強そう、 - 名無しさん (2023-08-22 23:06:43)
副兵装に強よろけ、強制ダウン持ってる汎用機ってやめたくなりますよ強襲 - 名無しさん (2023-08-23 01:40:21)
問答無用で地上適正持ちだろうさ、何よりご多分に漏れずアンカー持ちなのな。それだけで強機体って分かる。 - 名無しさん (2023-08-22 21:32:20)
告知されましたので、ページ準備 - keasemo (2023-08-22 20:01:40)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年07月13日 10:51