- 強化してほしいっていう声があるのに驚き。未だにめちゃくちゃ強いと思う - 名無しさん (2024-09-24 11:56:53)
- ヨツンヴァインいるとなかなか飛びづらいな...飛ばないほうが強いかもしれない... - 名無しさん (2024-09-22 17:46:04)
- 飛ばないならハイゼンスレイとか量ダブ乗ったほうがマシ - 名無しさん (2024-09-23 14:03:14)
- 飛びにくい環境なのは事実だけど、受けに回るアトラスは死ぬほど弱いんで使うなら飛ぶしかない - 名無しさん (2024-09-23 14:34:12)
- え 700当たったんだけど こいついけるのか・・あのの世界に - 名無しさん (2024-09-21 11:51:14)
- 普通に空飛べて細身なんだから左手緩衝材没収で良いと思う - 名無しさん (2024-09-16 03:16:26)
- レベル3出す奴ごく稀におるけどメデューサ撃って何するん?感あるよな今となっては - 名無しさん (2024-09-13 21:01:12)
- 思い返すと600ってコイツ出てから安定期ないよな 汎用がずっと暴れとるしホンマ迷惑なことしてくれたわ - 名無しさん (2024-09-11 12:07:46)
- デルタ辺りからおかしかった。バランス整えて弱かった汎用強くした矢先にアトラス追加。 - 名無しさん (2024-09-11 20:39:36)
- バイカスが出たところからメタゲー始まってたじゃん - 名無しさん (2024-09-19 10:22:02)
- なんか忘れてると思ったらそれだ…長かったなバイカス時代…ドーベンとリガカスが頑張ってた。しばらくすると強ZZも来て、強い汎用支援を求められた結果がユニバンデルタか… - 名無しさん (2024-09-25 19:16:09)
- 何をもって安定期っていうんだろう。例えばノルンやクスィーで埋め尽くされてた一時期の700環境みたいなこと? 今の600って割と出せる機体多くて楽しい環境だと思うけど - 名無しさん (2024-09-23 14:41:30)
- こいつ、もうダメじゃね? - 名無しさん (2024-08-24 18:10:15)
- 全然。フライト扱えるなら最強 - 名無しさん (2024-08-25 06:44:04)
- ヨンファ来た若干厳しい。上澄みしか残ってない。 - 名無しさん (2024-09-07 08:40:11)
- 600と650どっちもやれる。 - 名無しさん (2024-09-07 11:20:29)
- Lv2の評価意外と低いんやな - 名無しさん (2024-08-11 03:45:05)
- Sフラ〜かS-以下かでかなり変わると思う。ファンネルとか蓄積とかその辺考えれる人じゃないと耐久低いからただのボーナスになるってこった - 名無しさん (2024-08-12 02:44:33)
- メデューサのCT戻して Lv3のコイツに救ってもらえ - 名無しさん (2024-08-01 15:16:55)
- 耐久よりスラ・冷却盛ったほうがいい?なんか陽動高すぎるからかスラが全っ然足りなくて地に足つけてる時間が長い… - 名無しさん (2024-08-01 01:32:17)
- 耐ビとフレームにスラ格補積めるからまずはこういうので試してみて、さらにスラ回りが欲しければ格補フレーム減らして冷却5+噴射積めるよ - 名無しさん (2024-08-02 12:34:06)
- メデューサの変形不能時間ってAD-DCSで短縮されるんですか? - 名無しさん (2024-07-29 22:24:27)
- そんなん付けるぐらいならメデューサ喰らわないようにするほうが正解やぞ - 名無しさん (2024-08-12 02:42:48)
- 600コストの非変形汎用機にメデューサ配ってくれ - 名無しさん (2024-07-26 13:59:42)
- メデューサが滑空中の敵(メッサーとか)にも効くようにして欲しいな。それだけでLv2以上も大活躍できると思うので - 名無しさん (2024-07-22 11:38:33)
- なんでレールガン水中で使えるんだよ - 名無しさん (2024-07-21 11:59:49)
- まぁ原作に文句言うしか。しかもバトオペじゃ適正とスキルあるから水中スラ撃ち出来ちまうんだ - 名無しさん (2024-07-21 12:13:31)
- 原作じゃ水中では放電が起こって使えないから放電してバリア程度にしかならないはずなのに… - 名無しさん (2024-07-21 12:47:14)
- あんまり見かけないけど来たら大体玄人なんだよな...俺が使うとガラクタなのに... - 名無しさん (2024-07-16 14:08:25)
- アンクシャ絶滅させるためにメデユーサのリロ5秒にしてくれ - 名無しさん (2024-07-15 01:03:28)
- それはヤバすぎるけどせめて20秒にはしてほしい - 名無しさん (2024-08-01 01:22:36)
- なんでリクエストにコイツ混ざってないんだ - 名無しさん (2024-07-11 18:29:31)
- ツヴァイとかもだけど弱体化した奴は入らないんだよ。パフェガン…? - 名無しさん (2024-07-15 01:08:37)
- こいつのメデューサで串ペネも飛べなくなったら寒いなあ - 名無しさん (2024-07-10 11:28:47)
- ブルG対格47でも普通に削ってくるコイツis強いのは変わらずだな - 名無しさん (2024-07-05 19:51:37)
- メデューサ弱体はよ - 名無しさん (2024-07-05 03:09:18)
- 回答ありがとうございます。せっかく当たったのでこの際練習してみます。 - 名無しさん (2024-07-04 21:34:27)
- 今更ながらレベル1当たったんですが未だに環境機なんですか?あまり600行かないもんなので。 - 名無しさん (2024-07-04 21:17:27)
- 環境だと思いますよ。フライトがうまく使えないとでかい的ですけどね。宇宙で三次元移動を練習することをおすすめします。ただ全盛期と違ってメデューサが弱体されてしまったこと。最強変形機アンクシャの登場やトリスタンやリガカスの強化で落とされてしまうことが多くなったので前ほど見なくなりましたね。ですが、バイアランカスタム同様、職人級になると未だ最強です。 - 名無しさん (2024-07-04 21:30:59)
- 全盛期と違ってC1、リガズィードといった天敵が多いこととアンクシャ、リガカスと安易に撃ち落としたりしてくるのが多いからフライトするのはけっこう慎重になる。ただ射撃、格闘性能は申し分ないぐらい強い。まあ耐久低めの攻撃特化だから使いこなせたらやれるほう - 名無しさん (2024-07-05 13:27:08)
- 700でこいつ出す意味何? - 名無しさん (2024-07-03 23:33:26)
- 今でもクソ強いのにあんまり見なくなった気がする機体 - 名無しさん (2024-07-03 11:01:10)
- メッサーにもメデューサ効くようにだけ上方して欲しいって贅沢かなぁ - 名無しさん (2024-07-02 18:41:54)
- アイツは飛んでるんじゃなく、ゆっくり落ちてるだけだから… - 名無しさん (2024-08-02 10:09:00)
- 半額からLv2出たんですが、今の環境で墜落など変形機体が出しづらいステージで出しても戦えたかますか?650は普段デルカイやz3号使ってます - 名無しさん (2024-06-14 20:09:26)
- ある程度のキャラパはあるけど、やっぱりこいつも変形と同じように高低差があるマップで輝くから墜落とかはキツい - 名無しさん (2024-06-14 20:24:07)
- コイツでも墜落キツいんですね…黒赤に塗ってブラックナイトごっこしようと思ったが残念 - 名無しさん (2024-06-17 16:15:13)
- 数十回乗りましたが墜落どころか補給軍事基地でもキツいですw格闘振らなきゃいけないのにヘイト高すぎて振らせてもらえないですね。格闘盛らずに射撃してた方がもしかして強いんでしょうか? - 名無しさん (2024-06-17 17:42:24)
- だいたいz3号に遊ばれて落ちたorよろけてるとこに他の敵に追撃されて乙るのが主な死因ですね… - 名無しさん (2024-06-17 17:57:09)
- 最低宇宙A +の上下間隔とスラ管理できればどのステージでも常にダメや総合トップを取れるスペックはある。ただスペックはあるだけで地上S−でも下手なの多いから地上A帯あたりでは無理、素直にデルタカイ等使った方がいいよ - 名無しさん (2024-06-30 11:34:20)
- 上に同じく、宇宙やるようにすれば割と上手く扱えると思う。でも650はロックオン持ちが多くなるからな600より落とされやすいし、あんまりいい選択ではないかも - 名無しさん (2024-07-02 21:40:12)
- 攻撃姿勢制御ください - 名無しさん (2024-06-07 02:12:39)
- 難しい。650だからなのかな?600戦場のこいつ使ってみたいなあ クイロ43積めて耐ビ耐格40以上確保できた - 名無しさん (2024-06-06 00:49:02)
- 600より650のが立ち回りしやすいよ - 名無しさん (2024-06-19 12:12:21)
- 700s帯レートでもたまにいる 空を浮ける700と考えまする - 名無しさん (2024-05-30 13:16:10)
- ビアンカも地上対応してるのだろうか? - 名無し (2024-05-30 13:11:16)
- こいつの見た目はアニメ版、ビアンカ版は漫画基準っぽい、両方のアトラスを見れるなんて嬉しい! - 名無しさん (2024-05-29 08:31:07)
- ビアンカアトラス実装と同時にワンチャン強化くる...!? - 名無しさん (2024-05-29 00:59:07)
- ありえないでしょ。ただでさえナーフ後でも戦績は悪くないどころか良い方だし、こいつ強化するよりもっと強化が必要な機体おるわ - 名無しさん (2024-05-29 01:09:55)
- 一番の害悪だったやりすぎ強判定はそのままで比較的どうでもいいレールガンの射程やらのナーフで終わったユーザーの反応完全無視のクソ調整を忘れて強化を欲するとかヤバすぎるな - 名無しさん (2024-05-30 08:18:19)
- 射程長すぎて一方的に攻めれたし、訳分からん所から格闘にも繋がる。こちらが攻撃出来ないから落とすことも出来ないっていう。格闘かち合う機会よりずっと多かったんで射程下げは良調整よ。だからこそ強化はあり得ないって話に繋がるけども。 - 名無しさん (2024-06-04 18:18:21)
- 他は申し分ないけどメデューサのCTだけ短縮して欲しいかもな。 変形&フライト機がどんどん追加されてるから - 名無しさん (2024-06-08 03:41:34)
- 射補盛りの場合どんなカスパにしてます?耐久盛れるなくなるからしんどく無いですかね? - 名無しさん (2024-05-26 19:26:15)
- レベル2ハンガー4段階で天井カスパないのでもよければ、耐ビー1、4対格4射撃プロ4,3、2クイックロダー3噴射1です - 名無しさん (2024-05-26 19:57:02)
- ステータスは耐ビー40耐格44射補55格補45スラスター80です - 名無しさん (2024-05-26 19:59:28)
- なるほど、やはりHPは盛ら無い方向が良さげですね、ありがとうございます - 名無しさん (2024-05-29 02:01:12)
- 700でやってみましたが、パワー不足に感じました。耐格闘も上げないといけないので、格闘補正も上げられないし… - 名無しさん (2024-05-26 19:10:13)
- パフェガンはたしかに異常だったがこいつが格闘判定強のまま放置されてるのもおかしい 星4じゃないから所有者が多いのかね - 名無しさん (2024-05-26 11:29:06)
- ☆4だが? - 名無しさん (2024-05-26 11:39:56)
- 星4だし、星4機体って確定ガチャが必ず開催されるからむしろ持ってる人口増えるよ? - 名無しさん (2024-05-26 11:40:18)
- パフェガンと比較したら全然健全な強さでしょ、ヒットボックスでかい格闘モーション使いにくい蓄積取れないと穴も多い機体だよ - 名無しさん (2024-05-26 19:23:23)
- 600650は可変機多いから結構できるけど…700は判定3の格闘が少し役に立つかなあ 他のコスト帯よりキツイ - 名無しさん (2024-05-25 20:39:11)
- 今後700に実装されるクスィー、ペーネロぺー対策か - 名無しさん (2024-05-25 09:36:29)
- 高コストの高lv機体でここまでステ上昇幅低いのも珍しいな まぁ昔やらかしたし残当ではあるが - 名無しさん (2024-05-23 15:51:54)
- もっと大胆に上げて欲しす - 名無しさん (2024-05-24 02:59:39)
- 700に来たけどやれるんかおまえー - 名無しさん (2024-05-23 14:58:34)
- 全然ダメだったw - 名無しさん (2024-05-24 02:58:54)
- 700って変形メインで戦う奴いないからアトラスの需要ないしパワーも足りない・・・ - 名無しさん (2024-05-24 06:35:46)
- 700のみ戦績低くてレベル3だけ上方の限られた強化枠を1つ潰しそう - 名無しさん (2024-05-24 11:31:54)
- 射撃盛り結構楽しい - 名無しさん (2024-05-21 16:40:54)
- こいつは強襲機じゃないから支援殴ってる強襲の格闘弾きに来るのは迷惑行為だって事覚えてね - 名無しさん (2024-05-09 23:09:53)
- 基本的に強襲が支援殴ってる時に格闘しにいくバカはA帯以下、ランク上げたければ強襲が支援なぐってたら任せて次に行けと言いたい。サッカーしにいくだけで枚数一枚減ることに低レートは気づかない - 名無しさん (2024-05-20 01:28:46)
- よくA帯は〜みたいなの見るけど-Sでも普通にそんな奴はおるよね - 名無しさん (2024-05-23 16:59:55)
- レートの最上位も長く解放されてないし、緩和もされたからあんなの意味ないよ - 名無しさん (2024-05-23 17:16:08)
- 未だにカンストですらA+とマッチする現状、S-になれてないやつが多いのは事実だから一定の指標にはなる - 名無しさん (2024-05-23 18:10:19)
- 見た目上はS-からD-全て弱いってことじゃん - 名無しさん (2024-05-29 14:20:20)
- 放置でも勝てば獅子奮迅の人と同じポイントが貰えるせいでSも大概アホだらけになってるからな - 名無しさん (2024-05-24 07:51:25)
- 今はアトラスでどれだけアンクシャを抑えられるかだよなぁ何戦かやったけどアンクシャ抑えられたら勝てたのが結構合ったなぁ - 名無しさん (2024-04-02 13:07:47)
- こいつでアンクシャ抑えれるかなあ。ほかの弱い汎用なり強襲なりに張り付くほうが戦果出る気がするわ - 名無しさん (2024-04-21 22:56:40)
- むしろアンクシャと結託する方がより活躍できる気がする。アンクシャと空から無慈悲に攻撃もできるし、地上で動きが読まれやすいアンクシャのフォローもできてしかもお互い格闘が最終目的だからこの上なくベストマッチング - 名無しさん (2024-04-22 02:02:10)
- 有象無象を相手にするならそうだけど、アンクシャフルパを想定するならかなり技量がないと厳しんじゃなかろうか。捌き切れる腕があるなら機転が作れて良いんだけどねぇ。 - 名無しさん (2024-05-07 11:08:52)
- だからメデューサだけCT再短縮すれば丁度良いと思うんやけどなぁ - 名無しさん (2024-05-18 04:00:48)
- アンクシャが猛威を振るってるからって、対策出来るくらいに強化していい訳じゃないでしょ。現時点でも他のフライトにトドメを刺すパワーあるんだから。 - 名無しさん (2024-05-30 07:22:04)
- いうて未だにスラ撃ち蓄積無い相手にはフライトで有利取ってクソ痛い格闘叩き込んでくるの理不尽とは言わんけど普通におかしいよな。フライトが人によってはホンマにムズいから許されとるけど… - 名無しさん (2024-03-31 19:15:15)
- アトラススラスター積むか冷却系積むのかどっちが良いんだ? - 名無しさん (2024-03-31 08:20:12)
- その2つならスラスター積むかな、冷却系は四六時中飛んで無くても良い汎用フライトには重たすぎる感じある 慣れてきたらスラスターを最低限に格補に変えて火力盛るのがオススメ - 名無しさん (2024-03-31 14:40:17)
- 一応スラスター積んだり冷却積んだりして試してるけど火力盛りはあんまり試して無かったなぁありがとう一回試してみる - 名無しさん (2024-03-31 17:44:31)
- イゾルデとかと違ってアトラスはサブレッグ(スラスター初期消費軽減付きの最強フライトスキル)と噴射の3が付いてるからスラ周りに関しては結構盛らなくてもなんとかなるんよね - 名無しさん (2024-04-02 16:21:17)
- 他のナーフはそのまんまで良いから、メデューサだけはリロード20秒にしてくれんかなぁ - 名無しさん (2024-03-20 19:44:08)
- メデューサ許しちゃうと600650に可変機出してもどうせアトラスがってなっちゃうんだから、メデューサだけはダメだろ。メデューサだけ強くて後は弱々な機体にしていいならともかく - 名無しさん (2024-04-01 00:42:23)
- 格闘威力がないから現環境ちょっぴりつらいね。せっかくコムサイ切りしてるんだから緩衝材5%だけ無視するってのもいいと思うけど…良くないですね - 名無しさん (2024-03-19 16:11:05)
- 格闘威力は足りてる足りてる、2刀下始動したらいいだけだし。どっちかというと環境が射撃寄りになりすぎて格闘振る機会が少なくなってるって感じ。 - 名無しさん (2024-03-19 17:27:13)
- アンクシャが硬いし射撃力あるからそれが意地悪してそうですよね - 木主 (2024-03-20 15:42:01)
- 上手い人にアドバイス聞いてみたけど、今は射補も盛るのが丸いらしいね。環境的に格闘だけで火力が出しきれないかららしいけど、コイツそういえば2600のクソ痛いレールガンを長射程でポコポコ撃てるからここのパワー上げるのはありなんだな - 名無しさん (2024-03-19 08:45:33)
- 軍港で使ったら強かったから、そういやこいつ水陸両用だったと思い出した - 名無しさん (2024-03-19 02:42:41)
- こいつ散々出た当初やいやい言われてたけどね……感じになってしまわれたなあ。これが時代か…… - 名無しさん (2024-03-16 20:55:52)
- 弱体前の性能なら今でも余裕で最強機体だろ - 名無しさん (2024-03-18 11:20:41)
- 今ですら上手い奴らは暴れられる性能してるからな。メデューサが弱体化前なら今でも最強だろ - 名無しさん (2024-03-19 11:17:23)
- 俺のすくねぇ脳みそでは扱えないからもはや誰かにあげたい - 名無しさん (2024-03-13 07:41:04)
- メデューサせめて15秒ぐらいにならんかな 25秒だと狙って使いにくいんだよな 10秒ちょいぐらいなら(あぁそろそろ使えるな)って感覚で分かるんだけど25秒は長すぎてわざわざR1長押ししてアイコンの色確認しなきゃ判別つかないんだよな - 名無しさん (2024-03-12 02:25:23)
- 今の環境で麻痺しがちだけど、メデューサってクソ武器だからね。全盛期のNT-Dと同じで一方的に不利押し付けられる武装だし、本来は地上でしか撃てないとか制約をつけた方がいいレベルなんだよ。今でも充分強いから強化はないと思うけど、スラ量とか二刀の切り替え速くするとかのがゲーム的には健全。今の600はおかしいけどね - 名無しさん (2024-03-12 14:52:32)
- パガンのサーベルに緩衝材無効ついてるならこいつにもつけてくんないかな - 名無しさん (2024-03-11 12:49:57)
- それじゃ何のために格補が下げられたのか分からんくなるやん - 名無しさん (2024-03-11 17:06:31)
- アンクシャ硬くてうっぜぇなって、丸ごと叩き切って欲しい願望 - 名無しさん (2024-03-11 23:27:12)
- アンクシャがクソすぎてコイツですらキツいのクソやな - 名無しさん (2024-03-11 12:30:47)
- 手に入れたから使ってみたけど飛んでもバチボコに落とされるから側面でフワフワして敵の群れを分散させる事しかできん 我ながら情けねえ - 名無しさん (2024-03-05 17:40:32)
- 今となっちゃあ、アトラスを弱体化する必要あったのか悩ましいとこだな - 名無しさん (2024-03-04 17:48:59)
- どんどん飛行機体が増えてるからな。 メデューサのCTだけ元に戻してって言ったらキレられるかなぁ - 名無しさん (2024-03-07 19:48:03)
- アンクシャの可変性能と出撃率を考えればメデューサ戻して丁度いいくらいだと思うがね。どうせアトラスはフライトしてもアンクシャのフルチャで簡単に墜とせるからお相子として良いと思うけども - 名無しさん (2024-03-07 20:37:47)
- アンクシャ対策はこいつでやるべきではなく他の置いていかれてる600汎用たちの調整でやるべきであって、こいつを強化する必要性はないと思うけどね。 - 名無しさん (2024-03-11 17:08:32)
- そうは言うけどこいつ以外で変形機メタていなくね?例えば単に蓄積上げましたて調整したらそれは強襲が死ぬことに直結しかねないしメデューサ戻すだけでも十分脅威になる。可能性としては今後新機体でアンクシャ完封するてのもあるだろうけどそれしだしたらつぎはそいつで埋まる悪循環になるし - 名無しさん (2024-03-11 18:09:40)
- 強襲はもうみんな死んじゃったよォ! - 名無しさん (2024-03-11 18:37:09)
- 別にこいつを落とし切るだけがこいつに対するメタじゃないから。例えば支援ディジェに追加された対空メタのスキルを他の射撃系汎用につければアンクシャは空飛び回ることは出来てもダメージレースで不利になるような状況が生まれるし、強襲に対するストッピングパワーを特別上げることなくアンクシャの対抗機の地位を作れる。 - 名無しさん (2024-03-11 19:41:40)
- 支援ディジェの対空スキルそのまんまだと有利兵科に対してしか効果発揮しないから同カテゴリーに適用される類似スキルだね。 - 名無しさん (2024-03-11 19:44:41)
- 正直ディジェアサルトの対空メタて対して脅威にもならず相変わらずアンクシャは飛んでるしであんま効果なかったじゃん。それを汎用版につけようが対して兵科有利も捨てることになるしダメも伸びんと思うけどな。それより新ギャプが死にかねない - 名無しさん (2024-03-11 23:48:49)
- あれは支援ディジェが近接寄りの支援機で射撃火力が支援としてそこまで高くないだからだよ。例えばクサントスだのジェスタキャノンだのがあのスキル持ったら相当アンクシャ辛くなるよ。それにそのスキルで伸びるとは思えないの意味が分からない。毎月の調整で火力不足してるって言われる機体が攻撃補正少しいじるだけで普通に与ダメ上がるんだから、50%もダメ増やすスキル付けたら伸びるでしょ。威力2000の武装なら3000相当の威力になるんだから。それで新ギャプランが辛くなるからダメというなら、変形封じのメデューサだってあいつの強みお手軽に潰す武装なんだから強化なんてしちゃダメだな。 - 名無しさん (2024-03-12 00:08:59)
- 次元が違うくね?君の言う射撃汎用に対空メタ付けるてことは最低でも中距離以上から簡単にダメ稼いでくるてことでしょ?こいつのメデューサなんてせいぜい150mだぜ?さらにこいつはその距離までこの図体を晒すことになるしそれと同列に考えるのは違うだろ。まあスキルのダメUPに関してはその射撃汎用てのがどれくらいの火力保持してるかもわからんし汎用同士でもダメは入るしで伸びないて決めつけるのは軽率な発言だったな。 - 名無しさん (2024-03-12 01:15:20)
- そのせいぜい150メートルしかない射程でも変形機の性能を抑える場面が多いことを問題視してリロード長くしてるんだけど。調整時の運営の調整意図でもちゃんとそう説明されてる。 - 名無しさん (2024-03-12 02:52:30)
- たしかに他の変形機はだいぶきつかったけどその直後にアンクシャ出してくる運営だぜ?アンクシャのために邪魔だからナーフされたの見え見えじゃん - 名無しさん (2024-03-12 11:04:43)
- 別に今でも環境最強クラスでしょ、なんで弱体化必要なかったと思ってるのか謎 - 名無しさん (2024-03-07 22:05:00)
- トラバガチャからレベル2が出てしまった…とりあえず格プロ耐ビーガン積みにしてみたがそもそも今650で通用する? - 名無しさん (2024-03-03 03:22:45)
- フライト強いマップなら全然やれるんじゃない?600はどのマップでも強いけど 強い可変機が65少なかったけどつい最近メタれそうなヤツ実装されたし - 名無しさん (2024-03-03 07:54:33)
- 650で飛ぶ鳥を落としてたツヴァイの弱体化で、レベル2の需要もそこそこ高い気がする - 名無しさん (2024-03-07 20:58:20)
- デルタカイ、トラバと中遠距離から痛いうえに落とされる確率が高いからまあきつい。それに天敵アンクシャもはびこってるので600以上の立ち回りが要求されるしフライトで図体でかいてのは被弾率も上がるし一瞬で溶かされかねないけど後は好み次第 - 名無しさん (2024-03-11 12:46:43)
- 火力がうんち - 名無しさん (2024-02-20 14:34:17)
- アンクシャレベル2でこいつのレベル2の需要も出てくるかな?? - 名無しさん (2024-02-19 18:18:35)
- 650で出てくるのは稀なのでアンクシャで暴れさせてもらってます。 - 名無しさん (2024-02-19 22:21:14)
- さて、もう空飛べないし地上降りるか... - 名無しさん (2024-02-15 14:16:46)
- コイツのカスパの今のトレンドって何?最低でもスラってどれくらい必要かな。スラ盛り、火力盛り、バランスどれが正解? - 名無しさん (2024-02-11 22:20:32)
- 好みでいい。スラ盛らないでも動けるってなら火力盛りだしスラ盛らないと頻繁にオバヒするってならスラ盛り - 名無しさん (2024-02-11 23:02:40)
- こいつどう使えば言われるほど強いんだ....タイマンならつよいだろうけどヘイト高すぎて何もできずに落ちる - 名無しさん (2024-02-05 14:04:45)
- アトラスはレールガンと付属グレ生かして、ほぼ地形無視の400m位から高火力格闘コンボを決めれるのが強いので、ヘイトが無い限り飛んでレールガンの射程内の相手を叩きましょう。 - 名無しさん (2024-02-05 15:26:28)
- 強機体とは言えフォーカスされたらなす術無いのは他の機体と変わらんからフライトでも射線意識せんと宝の持ち腐れぞ。こいつの強みは優秀なメインとフライトで遮蔽や段差無視してルート構築出来て強判定2種格でごり押し出来る所。ヘイト引き受けるにしろ多対1を相手にするのは余程のPS強者でないと無理だから遮蔽使って攻めるタイミングは他の機体同様見なきゃならんし攻めた後の引き方も考えなきゃだよ - 名無しさん (2024-02-05 18:31:52)
- 多数に見られてる状況でのヒットボックスによるよろけがかなり苦しくて....サイズ的に何をするにしても目立つのと、厄介だからか元々のヘイトが高いのが厳しいかなと。他の機体に比べ余りに下手だから味方に対し申し訳ないんですけど、他に良い600汎用が無いのが...(環境はSteam版でA+中盤です) - 木主 (2024-02-05 23:38:15)
- わかる。当たり判定デカいくせに防御ペラペラ過ぎて練習するけどろくに活躍できたためしがないわ - 名無しさん (2024-02-07 22:54:52)
- ヘイトが高くて何も出来ないと感じるなら、動くべきじゃない時に動いてるか攻めが上手く行っても引き際を見誤ってる可能性がある。敵視点だとアトラスがわざわざ射線に出て狩られに来てるって状態かもしれない。レーダー内の敵味方の矢印がどこを向いてるか常に見ておこう。 - 名無しさん (2024-02-22 18:23:40)
- アンクシャだのメッサーラをメドューサで落とすの楽しすぎワロタw強判定で嘆くやつも多いけど中判定になったらアンクシャとやりにくくなるからNGで - 名無しさん (2024-01-14 23:05:13)
- タイマン部屋建てると9割9分アトラス来るから対アトラス戦術できちゃった。おかげでタイマンだとなんかアトラス弱く感じる。たまに低練度アトラスが来ると強いテンプレな動きしないから逆に強いw - 名無しさん (2024-01-13 23:05:03)
- マニュ持ち回避lv3で2種即よろけ高威力実弾持ち足回りスキルも良好な時点でバケモン強いのに開発は何を考えて補正盛り盛りにフライトとフライトメタまで与えたんだ…? - 名無しさん (2024-01-11 12:20:04)
- 600強襲は実弾低い奴多いしビーム盛ると実弾まで盛る余裕ないから、アトラスで射補盛るとレールガンで4000出るの草も生えない。コスト比で見ても実弾のせいで700のビームマグナムより火力出てる。 - 名無しさん (2024-01-13 17:58:28)
- 久しぶりに乗ったけどアンクシャ多すぎて飛ぼうとすると逆にこっちが落とされまくる - 名無しさん (2024-01-10 22:21:03)
- 下のアトラス初心者だけどぶっちゃけアトラスに格闘特化プログラムってあり?射撃武器も優秀だから悩んでるんだよな - 名無しさん (2024-01-09 21:21:18)
- バトオペの日の1回無料ガチャで出たけどナーフ前に乗ったことないのもあるけど扱いめっちゃ難しくて辛い。とりあえず変形やフライト系機体にヴェロスぶち込めばいいのは理解してるけどマニュ持ち相手がしんどい - 名無しさん (2024-01-06 12:31:43)
- MAで近距離に来る相手なら格闘ちらつかせるだけでタックル誘発や武装切り替えたりしてくるぞ。スラ撃ち無い相手なら上昇してメイン→マシバリだけでクッソ痛いのが耐実低い600だし直ぐになれるよ。相手からすればアトラスってだけでしんどいのだから - 名無しさん (2024-01-06 13:05:04)
- よろけ継続狙いでメインからグレネードやってたけどマニュ持ちにはメインからマシか…試してみよう。ありがとう - 名無しさん (2024-01-06 13:10:40)
- 基本的にスラがあるうちはずっとフライトで接敵することを心がけた方がいい。マニューバがあっても相手はこちらを落とすためには止まらなきゃいけないので拡散やら下格やらを気おつけて丁寧にレールガンを打ってやればいい。常にフライトで敵の真上にいれば射撃も格闘も喰らわない。さらに下各確定距離も2種よろけに優秀な格闘リーチによって思っている以上に長い。アンクシャやメッサーラなどは真正面から狙うと逃げていったり、逆にこちらが落とされるかもしれないので背後や横から狙うこと。仲間が戦っていれば率先してメデューサで落として、一緒に滅殺すること。フライトをある程度習熟したいなら宇宙をやることをお勧めする。高速上昇に慣れることができる。 - 名無しさん (2024-01-11 16:36:28)
- フライト系機体はたまにバイカスとか乗るから苦手ではないかな。宇宙戦はあまり得意じゃないから地上戦でどうにか練習するわ。サンクス - 名無しさん (2024-01-13 17:17:44)
- 運営への暴言・愚痴を伐採.
- リロード25秒はいいとして、射程をもうちょい伸ばしてくれんかナ - 名無しさん (2024-01-04 13:18:28)
- フルハンしてるから複合フレーム[Type-B]で格闘上がるの楽しみだ - 名無しさん (2023-12-28 17:15:13)
- 複合Bで格闘補正63まで上げれて低下された分はカバー出来てる感じ - 名無しさん (2024-01-05 18:20:43)
- アンクシャとバイカスを止める為にも編成に一機は欲しいな - 名無しさん (2023-12-24 17:48:52)
- 変形解除はまあ分からんでもないけどただ飛んでるだけのフライトを解除ってよく考えたら意味分からんよな・・・ - 名無しさん (2023-12-23 20:23:24)
- 君が、バイカスくんだね(メデューサ) - 名無しさん (2023-12-23 13:21:12)
- LV1は10秒リロードのメデューサに頼り切ってるプレイヤーが多かったのか調整後の成績かなり下がってるね - 名無しさん (2023-12-22 22:30:24)
- レベル2のお仕置き足りてなくないですか。火力下がってないの理不尽でしょ。 - 名無しさん (2023-12-20 05:08:16)
- レベル2は火力出ても周りの火力高すぎて紙耐久で落ちまくるからなぁ - 名無しさん (2023-12-20 10:19:56)
- Lv2の与ダメ調整後に上がってて笑った、なんで下方されて与ダメ上がってんねん! - 名無しさん (2023-12-21 14:21:38)
- ゼクツヴァイが戦場から減ってフライト撃ち落とされにくくなったことで攻撃機会増えたからとか? - 名無しさん (2023-12-21 14:37:12)
- レールガンの射程短くなって交戦距離狭まったのもあるんかね、前よりも格闘振りに行くようになった感じかもしれん - 名無しさん (2023-12-21 14:50:14)
- トーリスが増えたのもありそう - 名無しさん (2023-12-21 14:59:58)
- 単純にみんなアンクシャに乗り換えて、ちゃんと使える人しか使わなくなったからじゃない? - 名無しさん (2023-12-21 14:42:36)
- アンクシャのL2はまだ実装されていないぞ - 名無しさん (2023-12-21 15:01:36)
- 勝率はちゃんと下がってるから別にお仕置きが足りないとは思わないが? - 名無しさん (2023-12-21 15:16:20)
- 勝率面は確かにそうだけど、運営は突出した与ダメも抑え込むつもりで修正してるから足りてないと言えば足りてない。 - 名無しさん (2023-12-22 04:54:18)
- 他の650キャラも与えダメ上がってるだろうよ一面しか見れんならまぁ - 名無しさん (2023-12-24 00:59:53)
- とりあえず格闘判定は中にしてくれ。そもそも強襲ならこれで良かったんだがな。 - 名無しさん (2023-12-15 16:53:02)
- マジメデューサより判定直して欲しかったな - 名無しさん (2023-12-16 22:27:58)
- 極力フライトで攻めないと被弾面積がデカすぎてすぐビクンビクンなるなぁ....スラの管理と格闘への持って行き方が難しい - 名無しさん (2023-12-15 02:44:08)
- アンクシャ両ダブにはない理不尽と不快感がこいつにはある - 名無しさん (2023-12-14 16:17:08)
- もう産廃になってくれ - 名無しさん (2023-12-14 16:15:34)
- 結局何も下方されてない。上手いアトラスが居たらだいたい一位だろ - 名無しさん (2023-12-12 15:31:33)
- その上手いアトラスの格闘ダメージが一割?減ってるんだし充分なんじゃね?戦績出てないからわかんねーけどさ - 名無しさん (2023-12-13 08:31:10)
- いや、今はアンクシャばっかだよ - 名無しさん (2023-12-14 16:19:35)
- アンクシャとアトラス両方だよ。お互い暴れ回ってるし、両方安定するけどアトラスの方が上振れしやすい - 名無しさん (2023-12-14 17:47:09)
- 結局600コスはメドゥーサ当てればいいだけやな、アトラスの数増やしたほうが勝てる - 名無しさん (2023-12-11 07:17:18)
- メッサーラアンクシャ複数機いるとアトラス1人じゃ手が回らないので是非被せてほしいね - 名無しさん (2023-12-13 03:52:32)
- 大体10万以上は安定から9万以上は安定程度になったくらいで依然環境トップクラスには変わりない - 名無しさん (2023-12-07 13:03:59)
- まぁ今の600見てるとアンクシャとアトラス一緒にナーフしてバランスとりに行きそうな雰囲気ある - 名無しさん (2023-12-07 00:58:45)
- で、実際どーなの今の環境は。アンクシャ<アトラス<その他って感じ?アトラスはアンクシャ以外相手ならまだまだいけると感じるんだけど…みんなの意見が聞きたい。 - 名無しさん (2023-12-05 14:03:27)
- アトラス>アンクシャ>その他でした - 木主 (2023-12-05 14:04:10)
- 度々すまん。アンクシャ>アトラス>その他 です - 木主 (2023-12-05 14:04:57)
- 今ならアトラス≧メッサーラくらいに入ると思う - 名無しさん (2023-12-05 14:27:25)
- やはり、アンクシャ>アトラス>その他ですからね~。アトラス5体VSアンクシャ5体とからなアトラスのが強そうだけど、そうはならんからなw - 名無しさん (2023-12-05 14:56:51)
- 汎用だとアンクシャ>>アトラス=量産ZZ>>>その他ぐらいだと思ってる。腕の差にもよるだろうけど全員が同じ力量だと考えると機体バランスはこのくらいかな - 名無しさん (2023-12-08 12:27:38)
- 対空手段だったメデューサを奪われて可変機から一方的に殴られる時間が増えたせいで紙耐久に拍車がかかったな、格闘火力下がったせいで倒せない場面も増えたし戦績ガタ落ちしてそう - 名無しさん (2023-12-05 06:52:18)
- S帯は与ダメトップはアトラスが多いよ。アンクシャは飛行形態のままちゅんちゅんしてるだけの奴が多いからかイマイチ。ウザさはピカイチだけども - 名無しさん (2023-12-07 11:26:53)
- のびる強判定の格闘と、ナーフされたとはいえメデューサあるのでアンクシャキラーとして空中戦をすごく楽しくやれてるんだけど、そこまで言われるほど弱いかな?できるならHPは増やして欲しいなとは思うけど。 - 名無しさん (2023-12-04 21:31:24)
- 普通に環境機。弱い訳じゃなくアトラスのメデューサが下方された事によってエースコンバット化してるって話。アトラスはメデューサ弄るより格闘判定どうにかした方が良い - 名無しさん (2023-12-04 23:18:05)
- 全然まだまだやれるよ。環境トップがアンクシャなだけ。 - 名無しさん (2023-12-04 23:32:32)
- あいつスラスター容量多すぎるのが悪い - 名無しさん (2023-12-04 23:56:38)
- 回転悪くなったとは言え変形への対抗手段あるし強判定の押し付けは健在だから北極や廃墟とかの得意なステージなら悲観するほど悪くはなってない。補給辺りだとアンクシャメッサーラの相手はだいぶしんどくなってるかも - 名無しさん (2023-12-05 01:19:38)
- ナーフしたの間違いだったのが良く分かる - 名無しさん (2023-12-04 18:35:32)
- 意味わからん、アンクシャがクソ機体なこととアトラスが壊れ機体なことは別問題だろ - 名無しさん (2023-12-08 08:26:47)
- アンクシャに関してはメドゥーサ関係なくあいつ自身がおかしいのもある - 名無しさん (2023-12-04 13:46:41)
- アンクシャが壊れてるから結果的にアトラスが必要だったように見えてるだけで、他の機体からしたらナーフ前アトラスもアンクシャも両方壊れてるし、ナーフ無かったら環境安定してたかって言われたらそこも疑問よな - 名無しさん (2023-12-04 18:16:21)
- アンクシャ見てるとナーフ必要なかったな...ほんまこの.... - 名無しさん (2023-12-04 12:34:39)
- でもナーフが決定的になったのはアンケートだしユーザーが望んだ結果がこれだぞ - 名無しさん (2023-12-04 13:12:15)
- メドゥーサの調整ミスった感はある。まぁ意図的に殺したんだろうが - 名無しさん (2023-12-04 13:32:28)
- アトラスとツヴァイはアンケート関係なく勝率がアウトだったからだぞ、アンケート名指しで修正しろって言われてたのは量ZZ - 名無しさん (2023-12-04 13:34:53)
- メドゥーサやツヴァイミサイルを狙い撃ちで大幅ナーフしてるのは明らかにアンケが反映されてんでしょ、その武器相手にイライラしてた未所持の声がデカい奴が騒いだ結果だよ - 名無しさん (2023-12-04 18:38:12)
- アトラスが一番文句言われてるのは格闘判定強の強襲殺しなんだよなぁ - 名無しさん (2023-12-04 21:39:22)
- 誰もこんな環境は望んでなかったでしょ 今の600はアトラスナーフ前より機体ピック幅が狭まったクソ環境になった - 名無しさん (2023-12-04 18:01:02)
- レールガンの火力と強判定と明らかに優遇された緩衝材が害悪ポイントだったからそこどうにかして欲しかったのに結局地を這うキャラへの理不尽要素はそのままだしな。正面から歩き撃ち兵装でよろけ取って格闘振るキャラなんて出すだけバカを見るわ - 名無しさん (2023-12-04 18:08:38)
- されなかったらされなかったで結局アンクシャアトラスゲーになってまとめて弱体されるってオチになると思う - 名無しさん (2023-12-05 01:23:10)
- アトラスの下方が要らなかったんじゃなくてアンクシャが強すぎるだけ。 - 名無しさん (2023-12-08 11:31:35)
- アトラス 弱体化する必要無かっただろ - 名無しさん (2023-12-04 06:50:01)
- アトラス手に入ってから他の600使わんくなったは ステージ次第でアトラス超える機体ってあります? - 名無しさん (2023-12-04 02:10:04)
- どんなステージでもアンクシャの方が圧倒的に強いよ - 名無しさん (2023-12-04 07:39:46)
- おいでよアンクシャアトラスの森になりつつある600コス地上 - 名無しさん (2023-12-03 13:32:40)
- 普通にメッサーラ、アッシマーも選択肢にあるし、どちらかと言えば可変機フライトの森でしょ - 名無しさん (2023-12-03 18:12:44)
- アトラスのメドゥーサをナーフした結果陸戦軒並み息してないんだよなぁ - 名無しさん (2023-12-03 20:55:36)
- こいつ自身が殆どの陸戦機に大幅有利付けてたんだから弱体無かろうが陸戦不遇で息してないのは揺るぎないでしょ… - 名無しさん (2023-12-04 15:59:14)
- アンクシャ売り切ったらメドゥーサリロード上方修正になると予想 - 名無しさん (2023-12-02 20:12:52)
- アトラス以外に可変対策よこせって話でな - 名無しさん (2023-12-03 13:35:17)
- それはそれで可変死んじゃうのでは? - 名無しさん (2023-12-03 14:57:41)
- 対面してると25秒でも不愉快なぐらいメデューサ。やっぱこのままでいいよ - 名無しさん (2023-12-02 15:42:20)
- 射程150まで近づかれてる時点でお前の腕にも問題あるよ - 名無しさん (2023-12-02 20:59:28)
- 150しかないのに弱体化されたのってなんでですか? - 名無しさん (2023-12-03 04:49:47)
- アンクシャ「なんでやろなぁ」 - 名無しさん (2023-12-03 09:42:18)
- 素で10秒に1回可変・フライトを6秒封じられたから。 - 名無しさん (2023-12-03 11:24:18)
- でも赤枝によるとそれは150まで近づかれるやつの腕の問題でメデューサの性能の問題じゃないらしいよ。 - 名無しさん (2023-12-04 06:08:43)
- 「腕にも」ってことはメデューサの性能も問題にしてるでしょ。 - 名無しさん (2023-12-04 07:00:22)
- アンクシャの評価になっちゃうんだけど、アトラスをかなりメタれてると思うんだ。今の所一方的にアトラスをボコってるから、いよいよアトラスはお仕置きが始まったって感じかなぁ - 名無しさん (2023-12-02 02:24:51)
- ここでアトラス切れてたやつがアンクシャ切れてたら笑うわwいってそうだけど - 名無しさん (2023-12-02 11:42:33)
- メドゥーサがナーフされてなかったら明らかにアンクシャメタになっちまうからな… - 名無しさん (2023-12-02 23:08:53)
- アンクシャ乗ってみたか?距離のレンジとヨロケ確定手段多いからぶっちゃけ10秒とか関係なくメタれるぞ3回回避も出来るし - 名無しさん (2023-12-03 11:56:59)
- じゃあなんでアンクシャが大量にあふれてるんでしょうねって言うのがすべての答え - 名無しさん (2023-12-03 13:29:55)
- アトラスだって対面にそういう機体が多いなら射線意識して動くだろ。何も考えずに飛んでるやつは楽勝だろうけど、単純に性能で一方的にメタれるみたいな性能ではない。 - 名無しさん (2023-12-04 06:11:11)
- さんざん弱体化足りないとか言ってたんだからアンクシャ祭りを受け入れないとな… - 名無しさん (2023-12-01 23:32:21)
- それはそれで結局アトラスかアンクシャかのクソゲーになるのでちょっと・・・ - 名無しさん (2023-12-03 03:06:14)
- ナーフ直後に同コストに強変形機を実装するとはなぁ これだと適正ナーフだったかが分からなくなるだろうに - 名無しさん (2023-12-01 14:29:35)
- メデューサ10秒だと逆にアンクシャが全く息できなかっただろうから下方は必要だったろうけど20秒くらいでよかった気がする - 名無しさん (2023-12-01 15:58:48)
- 案の定変形まつりでデルタカイ思い出して切れそう、そういや奴が文句言ってたんだろうけど - 名無しさん (2023-12-01 17:24:13)
- ナーフ直後にというかアンクシャをこのタイミングで実装するから先月ナーフしたんだろうね。まあ上の枝でも言ってるけどメデューサが修正前のままじゃどんな変形機だろうが息出来なかったからナーフ自体は必要だったし、環境変わって戦績が変化すればまた何かしらの対応するでしょ。いつになるかは分からんけど。 - 名無しさん (2023-12-01 23:11:38)
- これまでもユニコーン下方→フェネクス デルタ下方→ザクⅣ強化と下方に合わせて新しく強機体が出てきたから驚きはしない 例に挙げた機体ほど絶望感は感じないけど、これから2~3機追加や他機体の強化が出てくると変化を感じるだろうね - 名無しさん (2023-12-02 03:58:45)
- メデューサ戻して中判定にして戻ってきて。アンクシャマジでキツい - 名無しさん (2023-12-01 02:54:41)
- 入れ替わりで壊れが参戦!シュツガルデルタの時みたいに平和にはならなかったね - 名無しさん (2023-12-01 08:15:06)
- 格闘一切振ってこないアトラス使い久しぶりに見たけどそれでもいい感じに厄介だった - 名無しさん (2023-12-01 02:05:10)
- また弱体されてメッサーラ、アッシマー環境になって一般通行変形機が跋扈する大変形機時代に突入するに一票!そのうち救世主のように初代の強制転倒射撃が出てくるんですよね。わかります。 - 名無しさん (2023-11-30 04:11:53)
- 強よろけを当てろで済むからセーフ - 名無しさん (2023-11-30 07:51:55)
- まあ確かに弱くなられても困る環境か - 名無しさん (2023-11-30 08:20:37)
- そんときはメデューサだけ戻せばおk - 名無しさん (2023-11-30 21:26:09)
- ぶっちゃけメデューサよりも格闘判定が問題だから判定中に落としてメデューサ戻してくれても良いけどな。 - 名無しさん (2023-12-01 02:02:16)
- それは自分の愛機基準での意見だね 変形機に乗りたい俺からすると強判定はわりとどうでもいい - 名無しさん (2023-12-01 16:40:00)
- メデューサは射程短いんだからそれなりに立ち回れよ。あと変形強制解除されてキツい原因の1つは格闘判定が強な事だからな。中ならまだやりようがある。 - 名無しさん (2023-12-01 19:51:57)
- ゆうてこれまた平均ぐらいに弱体しちゃうとメッサーラとアッシマーが暴れ出しちゃうからなーもうすでに今回の調整で変形機は下手に落とせなくなっちゃったし。というかもっと早く下方修正してたら、メッサーラ、アッシマーの問題もなかったやん - 名無しさん (2023-11-30 03:58:51)
- アトラスが持ってるのがダメだっただけでメドゥーサに相当する可変機へのピンポイントメタ兵装自体は必要なんだよな。フライトで自分から当てに行けてそれだけでかつ自分のアドは捨てなくて良いからエグいほどメタられただけで、地を這う近接機みたいなのはただただバカを見るだけになってるし。 - 名無しさん (2023-11-30 07:40:05)
- 強判定と盾緩衝材扱い放置してるせいでノーリスクハイリターンが修正されていないしこれで慎重に調整していますはアホすぎるわ - 名無しさん (2023-11-28 22:01:06)
- ダウンした時せめてサブレッグは地面にめり込めばいいのにご丁寧に左右をカバーする様に緩衝材が展開するせいで掬い上げる系統のモーションはどうやっても吸われるんだよな。左手の盾も大きくカバーするから振り下ろしの袈裟斬りモーションも盾に吸われる。格闘キャラなくせに格闘攻撃への対策がしっかりしてるから相性によってはもはや硬いの領域まで行くんだよな。上手い奴が乗ったら手がつけられないのはもう百歩譲って良いとして、下手くそに乗られても一定数以上の手数浪費させられるのはどうにかして欲しいよな。リターンに対してリスクが小さ過ぎる - 名無しさん (2023-11-29 21:05:27)
- 強判定は弄れただろうけど損失が平均より高いんだから耐久落とす事になる緩衝材は変えられないでしょ - 名無しさん (2023-11-30 07:50:42)
- 即よろけ無効のお空フワフワからの即よろけ二連打からの強判定二種格闘が未だに強すぎね - 名無しさん (2023-11-28 20:27:01)
- アトラス弱体化されても強すぎぃ アトラス対策にメドゥーサ持ってる機体のリロード時間短縮してくれ - 名無しさん (2023-11-27 22:03:27)
- メビウスの輪から抜け出せなくて - 名無しさん (2023-11-27 23:02:52)
- もっとペラッペラの装甲にすればいいと思う。支援に撃たれたら一瞬で半壊するレベルならその他が強くても別にってなる - 名無しさん (2023-11-27 18:30:25)
- バカ丸出し提案増えたなぁ - 名無しさん (2023-11-27 18:39:31)
- そこまで極端にどうにかせぇとは思わないけど、正直緩衝材があまりにも優遇されてて普通の並より少し硬いぐらいの耐久あるのはどうなんだって感じはする。人並みの損失はあるというが、コンセプトに則るならむしろ平均より多くて普通ぐらいの立ち位置のはずだろうに。 - 名無しさん (2023-11-28 11:45:51)
- 緩衝材避けて攻撃すりゃ平均以下の耐久しかねえのに文句言い過ぎとしか思えん。 - 名無しさん (2023-11-30 10:04:21)
- アトラスダウン時以外はそもそも何かしら当てるのが厳しいレベルで機動力がおかしいし、ダウン中はダウン中でサブレッグの謎すぎる当たり判定で攻撃吸われるから、緩衝材以外を攻撃すりゃ柔らかいは理想論過ぎ - 名無しさん (2023-11-30 21:24:29)
- 喰らう状況がフライト中とダウン中だけなのも理想論だと思うが。後ダウンでサブレッグが吸うというのもうつ伏せダウンでも無ければボディや脚狙いは普通に通るぞ - 名無しさん (2023-11-30 21:33:39)
- 逆にそんなに緩衝材に当てれるとか理想論に近いことやってるって…。ましてや機動力高いから弾当てれないって緩衝材以前の話や - 名無しさん (2023-12-01 01:28:48)
- 左右ダウンじゃ1番高い部分と1番手前にくる部分の両方がサブレッグか盾になるから格闘武器で緩衝材避けるのはほぼ無理に近いし、正面ダウンでもN格闘を足に引っ掛けても下格闘で踏み込めば右袈裟系はその分盾に吸われるしな。後ダウンなんか緩衝材が振り下ろし系を全てカバーするから本体狙いなんて無理も良いとこだと思うけど。 - 名無しさん (2023-12-01 02:50:36)
- 強判定を無くせと言う意見が多いけど、下格の伸びによる確定距離の長さが個人的には一番脅威でござる(自分で使う分にはスカる) - 名無しさん (2023-11-27 14:27:01)
- ぶっちゃけ両方だね、強判定だからアトラスを止められるのが実質アトラスのみ、強襲は属性相性問題とパワアク持ってる機体がほぼいないからリスク高すぎ(そもそも強襲で汎用マークしなきゃいけない状況がおかしい)加えて格闘距離の長さでこいつ自身のリスクまで軽減してるから… - 名無しさん (2023-11-27 18:01:39)
- 強判定消せばそのモーションの強みもそこまで生きてこないよ。こいつ以外にも下格のモーションの伸びがいいやついるけど、別にそこまで脅威だと感じないでしょ。中判定なら汎用機でも弾けるし、強襲機なら潰せるからね。 - 名無しさん (2023-11-29 20:47:03)
- 普通の機体ならそうなんだけどこいつフライト中格闘が異次元の速度とリーチとかいうのが問題でもあるから。 - 名無しさん (2023-11-30 02:51:54)
- それでも強判定よりモーションの方が脅威とは思えんな。モーションが平凡でも強判定なら強引に強襲の格闘にぶつけていけるっていうのが蓄積でで強襲を止め辛いっていう弱点をカバーし過ぎている。 - 名無しさん (2023-12-01 01:01:24)
- 未だに20万連発できて楽しい機体だ - 名無しさん (2023-11-27 13:19:47)
- もっとナーフして欲しい - 名無しさん (2023-11-26 08:44:24)
- 流石に勝率上昇はしないよね? - 名無しさん (2023-11-26 06:53:28)
- 格闘火力が落ちただけで使用感何も変わらないからナーフで油断した餌が増える分、上昇するまである - 名無しさん (2023-11-26 10:09:53)
- そもそも運営のやり方が間違ってるんだよなぁ。過度な高性能機体出してそれに他機体の性能を追い付かせようと修正するってやり方だとこのゲームの寿命を縮めるだけだよな…。性能としてはせめて強判定なしand格闘切り替え時間延長くらいして格闘能力だけでも平均以下にして欲しかったな。 - 名無しさん (2023-11-26 06:28:51)
- 短期間で全体的なバランス調整とるんなら別にこのやり方でも問題ないんだが、なにせ月一で2,3機ぐらいしかテコ入れされないからな。王者はしばらく君臨しっぱなしになるし落伍した機体はしばらく地を舐める羽目になる。プレイヤー側からするとたまったものではない - 名無しさん (2023-11-26 09:20:28)
- 格闘能力を平均以下ってどんだけ雑魚にしたいの? 機体持って無くてももう少しバランス考えなよ その弱体に見合う強化だとレールガン威力6000で6発とかになるよ - 名無しさん (2023-11-28 11:09:37)
- ま、持ってる人からしたらそりゃぁ弱体化やだよね。自分の実力がわかってしまうから…。 - 名無しさん (2023-11-28 12:35:41)
- それなら、持って無くて文句言う人は機体性能を判断する頭が足りない人なんだろうね...。 - 名無しさん (2023-11-28 14:08:22)
- ?持ってない勢に反論しようとしてるみたいだけどよくわからない…。機体性能?どゆこと?誰か教えて。 - 名無しさん (2023-11-28 14:22:06)
- 普通に持って実際に運用してみなきゃ何故この成績なのか、何故この調整なのか、が理解も判断も出来ないのでは?って言いたいんだと思うよ。 - 名無しさん (2023-11-30 08:20:10)
- 持ってない奴のやっかみでしかない。負け犬乙。 - 名無しさん (2023-12-08 14:55:31)
- こんなヌルい調整で変わるわけないやん…ツヴァイとは訳がちゃうんやからもう環境から消えちまえこんなクソ機体 - 名無しさん (2023-11-25 23:15:53)
- マジで2種格闘の強判定どうにかしてくれ。他全部元に戻して良いから判定だけ中にしてくれ。 - 名無しさん (2023-11-25 23:00:57)
- 射程500が異常なだけで400でも十分長いんよ、やるなら300とか350にするべきだっとしか言えない。ヴぁロスメデューサは何ならナーフいらなかった、強いのそこじゃないし…格闘補正10下げるのはあってるけど他2つが実質あんま意味ないナーフだからうーん…って感じ。格闘判定中とフライト中のよろけ値80%とかが必要だったと思う。 - 名無しさん (2023-11-25 22:40:39)
- バズ1発で落ちるようになった結果グフフ達は死んだだろ。メデューサ10秒のせいで1ダウン→リロ明け変形狩りが容易だっただろ - 名無しさん (2023-11-25 22:48:57)
- グフフとかと段違いで空中機動力が高いんですが、100%の現状ですら的に当てられない状況多いでしょ。変形狩り変形出来てるけどこいつのやらかしで生まれたメッサーラこいつ以外でどうすんの?まあ10秒はあれにしても15秒くらいでいいでしょ。 - 名無しさん (2023-11-27 17:58:00)
- 射程しか見てないタイプ来たな…弾数3の射程300とか誰が使うねん - 名無しさん (2023-11-25 23:52:14)
- いや格闘機なんだからそれぐらいでいいだろとしか、下格長い上に主兵装の射程も尋常じゃなく長かったせいで格闘の確定距離が異常な長さしてるんだから。リスクある位置で仕掛けるぐらいじゃないと現状あまりにも割に合わないでしょ。カットに使えないとか言い始めるんだったらこの機体でノーリスクでついでにカット出来る状況がある現状の方がおかしい。 - 名無しさん (2023-11-27 17:55:08)
- ごちゃごちゃうるせえな本当に笑笑 - 名無しさん (2023-12-02 20:58:53)
- いうてこいつはフライトしながらコスト帯で抜けた高機動性能で動けるからな。基本地べたを走るだけしか出来ない機体とは間合いの詰めやすさが違い過ぎるんだ。 - 名無しさん (2023-11-29 20:50:34)
- メデューサのナーフ要らなかったは流石にこの機体使ったこと無いだろ……。蓄積取るのが苦手なアトラスが変形機やフライトに強く当たれたのはあの武装のリロ10秒に支えられてたとこが大きいんだけどな - 名無しさん (2023-11-26 23:03:45)
- いやじゃあメッサーラどうすんねんってなるよこいつ以外で、まぁそれもこいつ自身が招いたことなんだけど。 - 名無しさん (2023-11-27 17:51:21)
- メデューサ強くなかったからナーフ意味ないって自分で言ってんのにメッサーラどうすんねんってどういう意味?それとも貴方は木主じゃない? - 名無しさん (2023-11-27 18:07:41)
- メデューサのナーフはアトラスの強さに大した影響与えてないからそれよりも、もっと他の部分をナーフしてくれって意味で言っています。意味がないだけだと伝わりずらくて申し訳ない。2つ目の文に対してはメッサーラがいるから余計にメデューサはここまでのナーフはいらないって意味です。 - 名無しさん (2023-11-27 22:13:46)
- 横からだけど、矛盾してるの気づいてる? メデューサのナーフに不満を持ってる時点で環境変形機に対しての強さに影響してるって感じてると思うんだけど - 名無しさん (2023-11-28 11:16:54)
- いや別に矛盾してないよ、メデューサのナーフは環境可変機への解答として残しておいて、こいつの本質的な強さな部分をナーフしろって言ってる。 メデューサがこいつの一番強いところじゃないだろって話、メデューサリロ25秒になりました!よしこれで可変機出してアトラスになんとか食い下がれる!ってならない。 基本的なアトラスのパワーを下げてないから意味がないし、結局メデューサ自体何発も誰にでも打つ武装じゃないから。 レールガンとグレとマシンガンと生格とメデューサどれが一番嫌って聞いてメデューサが一番嫌って人が大多数なら話は分かるけどね。 メデューサのナーフいらなかったは他がきちんとナーフされてればいらなかったって話、実際肝心な部分が全然ナーフされてないのは事実だからね。 - 名無しさん (2023-11-30 02:44:46)
- どんな機体でも一番の強みを消したら誰も乗らないだろ そういう未所持環境機憎しの産廃調整案は本当にいらない - 名無しさん (2023-12-01 00:11:22)
- アトラス環境をどうにかするならアトラスをどうにかするんじゃなくて他を底上げするしかないのでは… - 名無しさん (2023-11-25 17:18:47)
- 今年の600環境アトラス実装前からテコ入れしてたけどアトラスが全部壊しちゃって、そのケアでさらにテコ入れした結果これなんですよ - 名無しさん (2023-11-25 17:46:56)
- ?ここ3〜4ヶ月の機体調整見てなかったのか?アトラス以外の機体に調整入れまくって尚あの戦績出してたから下方入ったんだぞ? - 名無しさん (2023-11-25 19:51:07)
- その下方入ってもこんだけ文句出るから改めてって話じゃない? - 名無しさん (2023-11-25 20:16:55)
- そこまでいくともうどの600汎用使ってても容易くアトラスを叩き落とせるようにしたらいいのか?ってなるわ 自分も散々苦渋は舐めさせられてきたけど、そりゃ望み過ぎだろとしか思わんがね - 名無しさん (2023-11-25 20:23:43)
- まだ弱体化後の戦績も出てないのにその考えになるのは速すぎるだろ。下方甘いとは俺も思うけどメデューサの重い弱体化で他の機体がアトラスと並んで平均勝率に近づく事だってあり得るのに - 名無しさん (2023-11-25 20:45:20)
- そんな調整でアトラスに張り合えると思ってんの???みたいな調整しかしてこなかったからな。そして今回の下方の程度でもわかるように大人しくアトラス様に殺されろとの運営からのお達しだ - 名無しさん (2023-11-25 20:33:18)
- 様子みて再下方検討するって文言あるからこれで終わりじゃないよ。ツヴァイも恐らくナーフまたあるんじゃないかな。 - (2023-11-25 20:44:39)
- そもそもアトラスを強襲が対抗できるようにしたら三すくみ死ぬじゃん - 名無しさん (2023-11-25 14:52:45)
- ザクⅣやクサントスが強襲さばいてる現状すでにたいして息してないぞ - 名無しさん (2023-11-25 14:58:05)
- その二機に捌かれるのは強襲側が悪いとしか - 名無しさん (2023-11-25 15:07:40)
- そして、強襲で支援殴るよりアトラスで支援殴った方が楽とまで暴論を言われ行き着いた結果 - 名無しさん (2023-11-25 16:04:35)
- 捌かれるのが悪いって、このゲームはチーム戦やで。そらタイマンしかやらんなら今の600強襲でザクⅣとかも普通にやれるけど、まともなプレーヤーが集まったチームなら絶対支援機守るために敵汎用が邪魔に入るだろ。そこにこいつとか量ZZとかタイマンでもキツいやつらがいる中であんな硬い支援機倒し切るなんてかなりキツいで。 - 名無しさん (2023-11-29 20:54:44)
- 俺が運営なら格補はそのまま、メデューサのリロ25秒、2刀サーベルのCTを3or4秒、格闘を中判定で手を打つかな。 - 名無しさん (2023-11-24 16:19:23)
- 運営様がすでに決定した弱体に俺ならとか何の意味のない仮定言われてもねぇ - 名無しさん (2023-11-25 14:44:05)
- えー。この調整で弱体化終わりと決まった訳じゃないから良いじゃない。実際、強化されても戦績が悪かったら再強化来るから逆も然り - 名無しさん (2023-11-25 20:17:38)
- 変形ビュンビュン環境でどうですかいけますか? - 名無しさん (2023-11-24 10:15:52)
- 格闘でも落とせてたからあんま使用感変わらん - 名無しさん (2023-11-24 17:02:24)
- メデューサのリロが長くなったから常に飛ばせないのは無理だけど油断して近づいてきたとこだったりを落として手痛い攻撃叩き込めるのは変わらんからなぁ - 名無しさん (2023-11-25 16:03:27)
- こいつ強判定のままなせいで強襲機がキツすぎる - 名無しさん (2023-11-24 07:46:05)
- 強襲機側にパワアク持ってる機体が少なすぎるんだよな。いまだにほとんどの強襲が回避はもちろん噴射もこいつより低いし、なんかこう強襲は全体的にもっとスキル盛ってもいいと思う。アトラスを他の機体に近づけるんじゃなくて、強襲をアトラスに近づける調整が欲しい - 名無しさん (2023-11-24 09:20:10)
- 強襲強くすると連携出来ない汎用と支援がナーフしろってすぐ騒ぐからなぁ。 - 名無しさん (2023-11-24 15:03:56)
- 別に判定の調整いらなくね?強襲がキツいのは強襲自身のスペック不足だと思うんだけど - 名無しさん (2023-11-24 16:58:13)
- マニュ突ゴリ押しを横合いから格闘ねじ込み相打ちで防いでくる上に、2種よろけ・2種格持ちだからそのまま押し返してくるのが普通に辛いよ…… - 名無しさん (2023-11-24 17:49:18)
- 支援だと落とせるし捌けるんだよなアトラス600が異常すぎる - 名無しさん (2023-11-24 19:27:40)
- 不利兵科なんだから強襲がきついのは当たり前 - 名無しさん (2023-11-25 12:12:11)
- 上手く支援に噛みついても強判定サーベル振り回して止めてくるのはアカンやろ - 名無しさん (2023-11-25 12:46:57)
- と、支援一方的に殴ってキャッキャウフフしてる強襲が申しております。 - 名無しさん (2023-11-25 20:51:26)
- 🐱☎<なんで強判定のままなんですか? - 名無しさん (2023-11-24 00:54:35)
- やーっぱ稼ぎ頭の☆4機体だからかナーフは弱めのギリ無罪放免か… - 名無しさん (2023-11-24 00:23:21)
- 無罪放免ならそもそも下方入らないと思うがね - 名無しさん (2023-11-24 00:27:13)
- 罰金10円ってとこか - 名無しさん (2023-11-24 09:13:24)
- なおユニコーンは許されなかった模様 - 名無しさん (2023-11-24 11:56:32)
- 兄弟がいるから実質身代わりでしょ、こっちは同列系統の機体居ないし - 名無しさん (2023-11-26 15:51:02)
- 強判定も飛びぬけた機動力も据え置きならまだまだ600に君臨できるな - 名無しさん (2023-11-23 22:21:21)
- 得意距離では実質格闘火力が1割減っただけだから相変わらず戦績良くて2回目がきてしまうんだろうな - 名無しさん (2023-11-24 02:08:26)
- ナーフ厨ってほんとに文字通り使い物にならないくらいのお仕置きが無いと気が済まないのね。まあバランスを望んでるんじゃなくて俺の気に入らない機体は排除って理念だから仕方ないけど - 名無しさん (2023-11-23 22:14:20)
- ナーフ厨のアタマがナーフされてるんだろう。安直に産廃化すりゃ後続の機体もそうなる可能性無視できなくなって、ガチャの回りも悪くなることにすら気づけないんだし - 名無しさん (2023-11-23 22:54:45)
- メッサーラとアッシマーの存在を考えるとメデューサのリロードは15秒とか18秒あたりで様子見してほしかったとは思う - 名無しさん (2023-11-23 22:02:32)
- 格闘判定中にすりゃそれでいいのに。変形機だらけはそれはそれでダルいんよ。 - 名無しさん (2023-11-23 21:46:35)
- エアプ調整過ぎてやべえな、サブレッグフライトはそのままに下方修正になってない下方修正とはw - 名無しさん (2023-11-23 21:27:53)
- 事あるごとに「エアプ」って言葉使うの馬鹿だと思われてるからやめた方がいいよ - 名無しさん (2023-11-23 21:58:41)
- メデューサのリロ2.5倍は文句なしに結構なナーフだと思うのだが。勝手にナーフ=産廃化って思ってた貴方が悪い。 - 名無しさん (2023-11-24 11:12:48)
- メッサとアッシマ無双のお知らせ。量ZZ?彼は我々を止められないとです - 名無しさん (2023-11-23 21:06:40)
- 機動力と燃費ナーフこなかっただけでもありがてえ - 名無しさん (2023-11-23 20:44:48)
- レールガンはあまりにも射程長すぎたからしゃーないとしてメドゥはちょっと長すぎじゃない? - 名無しさん (2023-11-23 20:35:59)
- メデューサのリロードもしかしたら20秒はいくかもなぁって思ったら倍どころじゃなかったでござる - 名無しさん (2023-11-23 20:07:45)
- これでメッサーラ止められる奴誰も居なくなったな - 名無しさん (2023-11-23 18:14:42)
- 加えてアッシマーもな - 名無しさん (2023-11-23 18:21:48)
- ユニコーンの二の舞になりそう - 名無しさん (2023-11-23 18:12:03)
- 場合によっては一番困る弱体化パターン来たな、これでまぁ妥当なレベルまで戦績下がってくれるならそれでいいんだけど問題は止まらなかった時よ、2回目の弱体化って大体エグイレベルで下げられるからなぁ - 名無しさん (2023-11-23 18:01:45)
- 続投おめでとうございます - 名無しさん (2023-11-23 17:22:44)
- ひよったよなぁこの弱化、強判定没収でいいじゃんよ - 名無しさん (2023-11-23 17:29:24)
- 可変機対策はともかく強襲の辛さほぼ据え置きなのがな - 名無しさん (2023-11-23 17:52:56)
- 使用感は変えない方向とか言ってたし概ね予想通りの調整ではあるけど耐久に下方入らなかったのは意外 - 名無しさん (2023-11-23 18:11:31)
- サブレッグに吸われやすいからねぇ…盾より硬いってなんなんだろう - 名無しさん (2023-11-23 18:41:08)
- 殴ったときのバリューは下げられたけど殴りやすさというか起点作る能力自体はほとんど変わってないからまだまだ環境やね、与ダメが飛び抜けてたしシュツガルみたいによろけ手段重くしてガッツリ修正するかと思ってたけどかなり慎重だな - 名無しさん (2023-11-23 17:22:11)
- もう一回くらい弱体されそうな気がする - 名無しさん (2023-11-23 16:58:03)
- 元々補正が謎に盛られた上にサーベル両方ct普通で強判定 威力も2刀は高め レールガンの威力が高すぎ射程長すぎ っていうとんでもない壊れだったから普通にされただけ Zと比べてみろ - 名無しさん (2023-11-23 15:21:47)
- 思ってた程弱体化されてないからそこまで使い方変わらんくてニッコリ - 名無しさん (2023-11-23 14:16:47)
- 乗ってる側としても長すぎんだろって射程と可変フライトの息の根止めてたメデューサのナーフって妥当オブ妥当な内容で特に言うこと見つからんよね。下手したらもうちょいお仕置きされるかと思ってた - 名無しさん (2023-11-23 14:20:13)
- しかし格闘補正はかなり落とされたな。-10は結構デカいぞ - 名無しさん (2023-11-23 14:23:24)
- 対格低ければ支援に痛撃、対格あっても強襲に痛撃…はまぁ下がるよ、強判定残ってるだけ温情じゃない?護衛役としてのウザさ(褒)は据置だぜこれ - 名無しさん (2023-11-23 14:29:26)
- 持ってないけど格闘補正-10はそこそこでかいのでは?二種格闘だから行けそう?まぁ乗り手がやりすぎって言わなければ平和で良いよね - 名無しさん (2023-11-23 14:26:25)
- −10は確かにでかいけどこいつそもそも射撃でも火力出せるからしゃーないと思う - 名無しさん (2023-11-23 14:31:53)
- というか元々70スタート並みに盛られてたのが60相応になっただけっていう - 名無しさん (2023-11-23 14:40:58)
- 格闘で丁度削り切れたヤツが仕留め切れないパターン出てきたけど、タイマンじゃないならあんまり気にする程でも無かった。レールガンの射程は嫌がらせに使えたけど正直持て余し気味だったから特に気にならず。メデューサも他武装回しでいけてたからあんまりって感じだった - 名無しさん (2023-11-23 15:16:29)
- Lv1アトラスの与ダメ平均が83740、単純計算で-10%しても75,366。射撃武装の弱体化の分を考えても600汎用平均68,181より全然多いという。 - 名無しさん (2023-11-23 15:56:22)
- 140が130になるのに単純計算すると10パー減るのか - 名無しさん (2023-11-23 16:27:05)
- 計算法を間違ってなければ0から補正が10になると10%増だけど、アトラスのように40から30になると7.14%減だね - 横から (2023-11-23 17:07:30)
- 尚更大したナーフではないですね - 名無しさん (2023-11-23 17:46:52)
- レールガンに限らず貫通系がコックピットに直撃したら中身だけ撃破されるようになると予想 - 名無しさん (2023-11-23 06:14:28)
- メンテ後のお楽しみのように修正内容まだ発表しないのどうなるかね - 名無しさん (2023-11-22 21:45:27)
- ツヴァイは知らんがアトラスは生き残ると予想 - 名無しさん (2023-11-22 20:15:59)
- レアリティ弱体化して星3へ 皆使えるようになれば戦績も平均になる - 名無しさん (2023-11-21 21:59:39)
- 次の更新でゲーマルクの武装追加あるってことは機体調整もあるみたいね。あと二日でお終いか… - 名無しさん (2023-11-21 18:47:06)
- steamで待ってるぜ - 名無しさん (2023-11-21 19:30:53)
- レールガンがやっぱ強いから 原作再現で射撃後レールガンリリースモーション追加で弱体かな クラブみたいに隙ができる感じで - 名無しさん (2023-11-21 12:12:14)
- 弱体化にそんなコストかけるわけねぇだろ - 名無しさん (2023-11-21 18:51:58)
- 持ってないのマジで草。 - 名無しさん (2023-11-20 13:47:12)
- 持ってなくていいと思うよ。今月で産廃になるんだから - 名無しさん (2023-11-21 01:47:48)
- なる(願望) - 名無しさん (2023-11-21 09:37:59)
- アトラスが自分の選択肢に無い時点で600は諦めるべきやね。引いて無い君が悪い。 - 名無しさん (2023-11-21 09:45:32)
- 持ってなくて良い訳無いだろ。ふざけてんのか。まさか600ステイメンとかでやってるんじゃないだろうな。 - 名無しさん (2023-11-21 09:52:12)
- 最初の枝はともかく他全て木主の連投っぽいの笑う。まぁ明日のアプデが楽しみですなぁ、アトラス君が死ぬか生きるか、DEAD OR ALIVEってところだな!俺はユニコーンみたいに600~650の戦犯MS筆頭になると予想しとくわ - 名無しさん (2023-11-22 05:53:03)
- まあそうなったら他のに乗り換えれば良いだけだからな。根拠も無いのにそこまで勝手に期待して大して弱体化されなかった時凄く恥ずかしいと思うよ。 - 名無しさん (2023-11-23 14:01:32)
- 星4なんだから強いの当たり前だろ。持ってないからって批判するなよ。 - 名無しさん (2023-11-20 01:38:11)
- うんうん。残り2週間弱の余生を楽しんでねアトラスちゃん - 名無しさん (2023-11-20 02:16:37)
- 11月末だと思うよ。けど俺は何となくで今週に機体調整が入る予感がするぜ - 名無しさん (2023-11-20 02:17:59)
- レアリティ=強さではないのはバトオペやってる人なら誰でもわかることだが?エアプか? - 名無しさん (2023-11-20 03:22:30)
- レートで高レベル機体持ち込んで味方の足引っ張ってそう。 - 名無しさん (2023-11-20 14:45:08)
- レアリティ=強さなんて誰も言ってません。これだから勝手に脳内変換するバカは困る。 - 名無しさん (2023-11-20 15:33:34)
- 木主がそう言ってるじゃないか、星4強いって、これだから勝手に脳内変換してるバカは困る - 名無しさん (2023-11-21 21:48:14)
- 読解力身につけような。夜間部行ってきな。 - 名無しさん (2023-11-23 13:42:03)
- 続き。星4強いとは言ったがレアリティ=強さとは言ってない。この違い分からないのヤバいね。 - 名無しさん (2023-11-23 13:48:40)
- メデューサのRT30s レールガン弾2 格闘補正-5 この辺りだと理不尽感無くなるし出せる強さだし妥当かなぁ - 名無しさん (2023-11-22 11:24:40)
- 素νガンダムの板で同じこと言ってこいよ - 名無しさん (2023-11-20 07:40:17)
- 星3よりどう考えても強いわ。アホか。 - 名無しさん (2023-11-21 09:39:59)
- 700☆3ってどれのこと言ってんの?あとアッシマーやディジェの方が普通に強いし戦場にいるんだけど - 名無しさん (2023-11-21 10:54:54)
- S-だろうと700スパガンとか高Lvゼーズール使うクソ地雷は沢山おるからな。戦場に居るっていうの何の反論にもなってない。そいつらがアホなだけ。操作が簡単だから使ってるだけの地雷。近接でも射撃でも火力出ないゴミ。 - 名無しさん (2023-11-23 13:57:14)
- 続き。アッシマーディジェの方が強いとか有り得ん。地雷すぎるので引退してもろて。 - 名無しさん (2023-11-23 14:06:11)
- 同じことアッシマー板で言ってくればいいんじゃないかな……いまアッシマー全レベル強いとかいうすげー機体だし - 名無しさん (2023-11-25 02:18:18)
- 星3だとガブスレイとかキュベレイだな。どう考えても星3のが強いんだが?アホはおめーだよ - 名無しさん (2023-11-21 17:48:33)
- 地雷ちゃん逆ギレで草。 - 名無しさん (2023-11-23 14:07:00)
- 複数の枝に突っ込まれて自分が少しでもおかしいって気づかないもんかね?まぁニューガンがアッシマー辺りより強いと思ってるしアホの低レートなんだろうな… - 名無しさん (2023-11-23 17:15:06)
- ガブキュベアッシマーの方が強いとか言ってんのマジでありえない。そいつらに強襲の相手出来ないよね。アッシマーとか飛び回ってビーム撒き散らしてれば何となく火力出てる様に見えるけどそれが出来るのは相手が弱い時だけ。支援機からしたらただの的。700でνが弱いと思うなら勝手にそう思っとけばいいけど普通にそれ以外のシナンジュフェネクスムーン使えばいいだけ。何にせよアッシマーは地雷だよ。600650でも弱いガブスレイキュベレイとかの方が強いとか頭悪すぎるって。 - 名無しさん (2023-11-24 07:48:05)
- 草 低レートだとそういう認識なんだ?参考になったよ。ニューガンとか好んで乗るA+の雑魚とかの脳内ではそうなってるだねw - 名無しさん (2023-11-24 17:32:35)
- 続き。ブーメランぶっ刺さってるよ。 - 名無しさん (2023-11-24 07:49:06)
- お前それナラティブガンダムにも同じ事言えんのかよ - 名無しさん (2023-11-20 07:53:28)
- ナラティブは知らん。ナラティブも強くね? - 名無しさん (2023-11-21 09:41:36)
- 持って無いのに強いとは。むしろコイツのlv2でナラティブに負ける要素あるのか。レールガンに平気で2700とか消し飛ばされるのに。棒立ちでインコムロックさせてくれるみたいな訳分からん想定でもしてるのか。それでもまぁ低火力故に落とし切れんけどな。 - 名無しさん (2023-11-21 09:57:30)
- 何の話してんのお前? - 名無しさん (2023-11-24 11:01:49)
- 中判定は確実だろうな、強判定押し付けで適当にブンブン振るだけなんとかなる場面が多すぎる - 名無しさん (2023-11-20 00:08:20)
- 異常に優遇された緩衝材には調整入らなさそうなんだよな。耐久低めって弱点を持たせたつもりなんだろうが緩衝材が優秀過ぎて結局人並み以上に耐えるんだよな。 - 名無しさん (2023-11-20 00:20:54)
- 下方まだかと思ったけど 今年の11月とは限らんのか? - 名無しさん (2023-11-19 00:11:42)
- 調整は毎月月末だぞ - 名無しさん (2023-11-19 00:49:56)
- 不快の塊、下方ありがとうby他の600格闘機 - 名無しさん (2023-11-18 18:04:11)
- この機体アトラスのくせにサーベルから謎の残像飛ばさないのな - 名無しさん (2023-11-15 13:11:59)
- 強判定取り上げろ - 名無しさん (2023-11-14 15:57:53)
- 格闘を中判定化、二刀下格の倍率低下、レールガンの切替時間増と爆風削除、スラスター量減量とかどう? - 名無しさん (2023-11-15 11:19:14)
- 爆風はエフェクトのみでダメージ無いから、消す意味ほぼ無いよ。 - 名無しさん (2023-11-15 14:41:28)
- メデューサがカス当たりでも変形解除されんのずるいんだよな - 名無しさん (2023-11-13 01:13:30)
- 盾っぽい緩衝材より背中の方が硬いのかよ 普通飛ぶための柔らかい所なんだからダメージ増加してもよさそうなのに - 名無しさん (2023-11-12 04:56:39)
- 600星4が他にいないのがアトラス1強の原因。アトラスキャノンやアサルトアトラスを実装すればいろんな機体が活躍できるようになる - 名無しさん (2023-11-12 00:23:48)
- バイカスいるよ。そんであいつもひとしきり大暴れしたよ - 名無しさん (2023-11-12 01:30:08)
- 壊れてるなやっぱ - 名無しさん (2023-11-10 17:03:00)
- S帯でも格闘あまり振らない立ち回りですら強くない?実弾が刺さってるせいなので、弱体化でレールガンをビーム属性に変更されると予想 - 名無しさん (2023-11-10 12:30:02)
- 流石に荒唐無稽で草 - 名無しさん (2023-11-10 15:52:31)
- さすがにビーム要素ない兵装がビーム扱いに変更はないと思うなぁ - 名無しさん (2023-11-10 19:41:06)
- 機体設定いじってまでナーフは草 - 名無しさん (2023-11-10 20:50:30)
- 原作に従うなら、弾ブレ悪化とか弾数をさらに減らすとか?格闘が強いから、格闘の切替を遅くして追撃を入れにくくするとかかもな。 - 名無しさん (2023-11-12 01:41:15)
- バイアラン系のフライトを使う奴が限られてたからな。今はかなりの人がコイツのせいでフライトを使えるようになった。そろそろお役御免でいいだろ - 名無しさん (2023-11-08 13:55:27)
- 600はこいつが多い方が勝つからなつまらなさすぎるから早く修正しろよクソ運営 - 名無しさん (2023-11-08 00:50:20)
- 福νやシナスタみたいにアホみたいに強い射撃強襲がいたらまだ必要悪として下方は免れたかもしれない。他の足りない機体を全機インフレさせる必要があるけど。 - 名無しさん (2023-11-07 16:42:14)
- アトラス様を地面に叩き落としてた強襲は速攻でナーフされたからな - 名無しさん (2023-11-07 21:14:28)
- あいつはアトラス以外も叩き落としすぎたからしゃーない - 名無しさん (2023-11-10 03:45:50)
- こっちはアレより長い期間強襲どころか汎用も下手な支援もしばいてたのにここまで弱体しなかった癖にねぇ …ぐらいは言いたくもなろう - 名無しさん (2023-11-10 20:15:26)
- 言いたくなるのは勝手だし俺もよくここまで放置してたもんだなと呆れるけど、どっちも戦績が突出していて運営の目指しているらしい環境からすると下方されて然るべきとしか言えない。なのでこいつが今まで修正されないのはおかしいとは思うけどあっちが修正されなくてもよかったとは思わんな。 - 名無しさん (2023-11-13 20:43:30)
- ナーフ確定したわけだが 汎用として調整するよりそのまんま強襲にしたほうが色々と都合良さそうだよな - 名無しさん (2023-11-06 22:38:51)
- 強襲なら何の文句も無かったのにね。中判定体力火力下げメデューサ20秒でも、まだまだ乗れると思う。 - 名無しさん (2023-11-07 07:48:37)
- アトラス乗ってみたけどメドゥーサ撃ってフライト解除&レールガンで相手アトラス撃ち落とせるからアトラス弱体化の必要性を感じない。 - 名無しさん (2023-11-06 12:10:37)
- アトラス撃ち落とせるとかアトラスの弱体化は必要だろ… - 名無しさん (2023-11-06 12:17:20)
- 600が可変機が多いというかΖからして可変機だしバイカスとかメドゥーサが刺さりすぎるのもあるし怖いのは弾数が少ないが速い弾速のメインとそこから来る格闘火力だから格闘の火力を少し下げる程度で十分な気はする。リサチケで手に入るかどうかも関わるがユニコーンがνより見なくなったし過去に弱体化し過ぎて使い物にならんMSが多い気もする。 - 名無しさん (2023-11-06 13:54:01)
- そこに格闘中判定が欲しい - 名無しさん (2023-11-06 14:00:10)
- アトラスの対抗馬がアトラスって結論になるならナーフする必要はあると思うよ。それって結局のところ運営的には機体選択幅を狭めることになるわけだし、相手チームに持ってる人がいなかったら出したもん勝ちってことになるからね - 名無しさん (2023-11-06 14:04:16)
- 調整でレールガン弱体化&放電シールド追加で - 名無しさん (2023-11-04 05:27:40)
- 硬すぎるんよ - 名無しさん (2023-11-03 17:23:16)
- チーム編成の時に他にアトラス居なかったら対変形•フライト用にじゃあアトラス乗ろうかてなるんだけど皆もそういう時有る? - 名無しさん (2023-10-29 17:33:38)
- それらの対策っていうよりもアトラス一機はいないと少し不安になる感じですかね、自分は使えないけどw - 名無しさん (2023-10-29 17:52:07)
- 生存能力に対して火力が高すぎたんだよ。単純に理不尽なダメージレースを押し付けてくるのがキモかった。 - 名無しさん (2023-10-29 06:26:36)
- 正直全武装ダメージ4割減とかでも強いと思うわ - 名無しさん (2023-11-02 22:09:19)
- 結局俺様だけが使えるピーキー機!っての嘘だったんだね - 名無しさん (2023-10-27 22:20:51)
- フライト操作下手でも地上だけでも十分強いお手軽機体だぞ。最悪急上昇して陽動すりゃ味方も楽に動けるし - 名無しさん (2023-10-27 22:48:44)
- もしフライト使えなくてもマニュ持ってるし2種よろけあって強判定の2種格闘だからね。S−ではそれだけじゃまあ無理だけど、戦績集計対象の下の方のレート帯なんかはそれだけで十分強機体としてやっていけるわね。 - 名無しさん (2023-10-28 00:17:42)
- zzのるだろフライトできない奴がサーベル持って突っ込めるとは思えん - 名無しさん (2023-10-28 10:03:42)
- でもこいつは武装数が少ない分そこに操作リソース使う必要ないから、フライト使えないって人たちもフライト以外の操作難易度は低いから。あとメデューサで変形機とかフライト機に対するメタ性能は量ZZにはない強さだからね。 - 名無しさん (2023-10-28 16:13:57)
- 操作難易度が高いのは確かだよ。あの戦績はフライト活かしきない人たちが乗らなくなって使いこなせる化け物たちが乗る機体になった結果じゃないかな。 - 名無しさん (2023-10-31 03:25:57)
- フライトシステムの補正みたいに飛行時は格闘判定下がるとかでも良さそうな気はする - 名無しさん (2023-10-27 19:43:40)
- アトラスはなぁ、やべえのはわかっていながらも可変機体がいっぱいで落とすのも難しいみたいなのの方が苦手だから消えてはほしくはないんだけど難しいよね。 - 名無しさん (2023-10-27 17:55:43)
- 独自要素を弄らずにナーフするなら格闘中判定、レールガンの射程400くらいかな?これなら強襲か長射程支援で対抗できるし - 名無しさん (2023-10-27 13:15:29)
- 全部ナーフ前のディジェ改以上じゃないか、よくこれ放って置いてディジェ改速攻ナーフできたな - 名無しさん (2023-10-27 10:55:02)
- で、アトラスは使用率30%超えてるんですか? - 名無しさん (2023-10-27 11:22:23)
- 当時はアトラス量ZZに対抗できる唯一の強襲だったから30%超えるのは当たり前やろ。他の600強襲を強化してもディジェ改の使用率が30%ならナーフも仕方がないけどたった1ヶ月未満で速攻でナーフはちょっと軽率すぎるわ。ディジェ改の強化が来た時はようやく600強襲に春が来たと思ってたのに速攻で氷河期に逆戻りさせられたからな。当時の強襲乗りは辛かった… - 名無しさん (2023-10-27 14:07:42)
- 他機体の強化がそこまでじゃなかったからその冬まだ続いてるで - 名無しさん (2023-10-31 18:09:36)
- いい加減切り替えらんねえのか - 名無しさん (2023-10-27 12:25:25)
- 実際600強襲ろくなのいないのにまっとうにアトラス量ZZ環境で出せる強襲が出てきたらそりゃみんな使うし、今回戦績発表で結局ディジェ改は必要だったことが証明されてるからね…切り替えるもくそも運営が露骨にしくじっただけだよ。 - 名無しさん (2023-11-02 22:13:58)
- 戦績見ると調整は必要なんだろうけど、☆4機体を下方修正するのはちょっとなぁとは思ってしまう。ユニコーンの時と違って他の機体は選択肢に入っていた訳だし。メイン射程減、メデゥーサリロ増ぐらいに留めてほしいな。 - 名無しさん (2023-10-27 10:42:58)
- 感想などどうでもよくてですね... 戦績が特出してるかどうかなんですよ - 名無しさん (2023-10-27 10:58:43)
- 感想すらコメントしちゃダメなんですか? - 名無しさん (2023-10-27 12:23:39)
- アトラスは下手な人が乗るとほんと悪い成績を叩き出すからなあ。 - 名無しさん (2023-10-27 18:39:31)
- この機体なくなると又デルタカイとかの不愉快合戦始まるんだよな - 名無しさん (2023-10-27 10:28:21)
- デルタカイボコボコにしたのはツヴァイじゃん! - 名無しさん (2023-10-27 20:03:17)
- まあ産廃にされるだろうね。今まで600コスト汎用を引っ張ってくれてありがとう。 - 名無しさん (2023-10-26 23:33:00)
- ナーフされて健在のもたくさんいるけどね - 名無しさん (2023-10-27 22:20:00)
- 2種格闘の下格のリーチを短くするのが一番かもな、ザクⅢもそれで強化入ったんだ弱体化もあるはず - 名無しさん (2023-10-26 22:12:57)
- 650はツヴァイ強いの意外だった。Lv2も化け物レベルだったんだね。 - 名無しさん (2023-10-26 21:36:18)
- ツヴァイいるから強いの意外だったです……ミスってしまった - 名無しさん (2023-10-26 21:38:32)
- とりあえず、強判定削除とレールガンの取り回しをクソ重くしてほしい - 名無しさん (2023-10-26 18:41:22)
- サブレッグの蓄積上限が80%、カウンタープログラムのlv低下、レールガンか付属グレの切り替えが1.5秒orリロード悪化、2刀のct3秒or補正値低下 まぁここらへんのどこかはくるんじゃない? - 名無しさん (2023-10-26 16:37:00)
- 復刻から1ヶ月で弱体ってのはなかなかやるなぁ 上手く調整してくれると良いけど - 名無しさん (2023-10-26 17:32:39)
- 実装直後からもうヤバいと言われ続けてきて案の定戦績も群を抜いてる状態をここまで放置してたのがおかしいだけなんだよなぁ - 名無しさん (2023-10-26 22:37:26)
- それが分かってて君は何で引いてないの? - 名無しさん (2023-10-27 12:41:57)
- 引いたところで使いこなせるとも限らん。アトラス持ってるけどフライト苦手だから乗ってない - 名無しさん (2023-10-27 13:56:59)
- 引いてるか引いてないかの問題じゃないだろ。お前がそういう考えなのはどうでもいいけど、運営はなるべく全機体の平均化を目指して機体調整してるんだから突出した機体があるのに放置するのはそれに矛盾するからおかしいって言ってんだろ。 - 名無しさん (2023-10-27 16:29:28)
- じゃあ復刻ガチャの前に修正しろよ - 名無しさん (2023-10-27 17:48:34)
- 俺が運営なら復刻前どころか遅くても周年前にはやってたよ。でも運営じゃないから出来ないんだわ。 - 名無しさん (2023-10-27 17:55:30)
- 損失は多めなので格闘補正低下、射撃武器のCTやリロードの増加くらいが手の打ちどころかね - 名無しさん (2023-10-26 14:52:51)
- 0.1で多めならライバル8.4は壊れもいいとこ - 名無しさん (2023-10-26 15:03:26)
- ライバル8.4ってなんだ?って思ったら率の差かwあれは50を目指して±1.5%程度までを許容として見てるっぽいから差で見るものじゃないのよwただ下方は妥当で火力が突出してるのが原因だから木と同じく補正低下とかの火力面の調整かなって推測するわ - 名無しさん (2023-10-26 15:23:49)
- 勝率やライバルの0.1と損失の0.1は全然違うよ - 名無しさん (2023-10-26 18:52:23)
- たぶんそれが妥当な気がするよね。あんまりやって産廃になるのは忍びないし……でも絶対メデューサは凄いお仕置きされると思う。 - 名無しさん (2023-10-26 15:33:43)
- メデューサは変形機とか他のフライト機の個性をあまりにもお手軽に完全に潰す武装だからねぇ。NTDなんて比じゃないくらい害悪武装だよ。 - 名無しさん (2023-10-26 22:41:56)
- レールガンの射程は近接機相応に削っていいと思う。なんで500とか意味不明な距離あるのか。それで火力出せるわけじゃないとしても、弾足も滅茶苦茶速いから手を出せる距離が長すぎる。 - 名無しさん (2023-10-26 22:40:16)
- 判定下げて左腕をシールド化して壊れるようにする、背部と言いながら実質ほぼ全身になってる緩衝材もlv1かそもそも緩衝材スキル無くてハイリスクハイリターンの格闘機体でいいんじゃないのとは思う - 名無しさん (2023-10-26 13:40:55)
- 現時点でMS損失平均以上なのにそんなことしたら産廃一直線だろ - 名無しさん (2023-10-26 14:45:00)
- まぁゴミになるのはやり過ぎなので「格闘判定強→中判定(汎用相手に格闘がかち合っちゃうねぇ…)」、「メデューサ下方(射程10m、決まっても1.5秒封印できる程度。まるで価値なし)」、「レールガンの威力低下(-300~-350)」ぐらいかね。射撃兵装全般下げて格闘まで下げたらユニコーン(2回目の下方)の二の舞だから、補正とかは下げなくていいよ。フライトできる2種格闘機っていう強味は無くさなくていいしレールガンの使い勝手を下げ過ぎるのもNG - 名無しさん (2023-10-26 13:18:31)
- 汎用で数少ない強判定持ち、耐実盛りにくいコスト帯で700クラスの威力を持ってる実弾レールガン、3割カット緩衝材扱いで壊れない盾とか初心者がやっても分かるような問題点が多すぎやな - 名無しさん (2023-10-26 12:43:50)
- レールガンの火力が高いのは確かだけど700クラスの威力はさすがに盛りすぎよ。vガンのバズ2900に対してレールガン2600他に600に即よろけ実弾持ち(下位レベル武器を除く)がいないのでせいぜい650クラスってところか - 名無しさん (2023-10-26 15:15:11)
- 名指し弱体予告キタ~! - 名無しさん (2023-10-26 11:48:03)
- 600軍港行ったことないから知らなかったけど、水中ステージだとこのオーバースペックで更にスラ撃ちレールガンができたわけ?エグすぎだろ誰がこんなん勝てるねん - 名無しさん (2023-10-26 10:39:55)
- 軍港より水場が近い地下基地が酷かった。スラ切れたら水中で爆速オバヒ回復して追ってきた敵を水中軌道射撃射撃で返り討ちできたからね。 - 名無しさん (2023-10-26 12:07:50)
- 足りねぇんだよ!フルアーマーガンダムみてぇな火力が!!って言われるくらい火力低下しそうだな - 名無しさん (2023-10-26 09:06:55)
- まぁそれはそれでジェシカの専ライやZZの鈍足みたいに、原作再現(笑)要素でいいじゃないですかw - 名無しさん (2023-10-26 09:17:20)
- 強襲以上のスピードに支援以上の超射程と火力も持ちつつ緩衝材で上の方の耐久性もあるから、普通程度に調整するなら大きな弱体化はどう考えても不可避だろ。逆に中途半端に強いままだと量ZZの戦績から察するに600中庸以下の機体にアッパー入らないまま幕が降りるなんてのも十分ありうる - 名無しさん (2023-10-26 07:39:50)
- Lv1のみならスラ5格闘補正10体力1000レールガン威力200低下かな全Lvが対象なら知らん - 名無しさん (2023-10-26 07:07:32)
- どうせ一月後にはゴミになる - 名無しさん (2023-10-26 03:04:00)
- 格闘判定中にしてくれりゃ何とか対策出来るからそれで - 名無しさん (2023-10-26 01:17:48)
- いままでクソお世話になりました - 名無しさん (2023-10-25 22:44:52)
- 格闘判定を中にしてくれ。全600強襲からのお願いだ。 - 名無しさん (2023-10-25 22:31:28)
- 格闘判定と格闘補正の弱体化は少なくともあるかもしれないな。攻撃補正合計が何故か700コスト級だったし格闘補正10削れば落ち着きそう。シュツガルだって10削られても火力は十分あったし。 - 名無しさん (2023-10-25 22:20:23)
- レールガンで射撃火力出てたのも結構不健全だったので射補か火力も下げられそう。なんにせよ勝率も予ダメも異常なのでかなりがっつり調整されそうね - 名無しさん (2023-10-26 03:00:59)
- メデューサ弱体されそうだけどメッサーラ捕まえられなくなりそう - 名無しさん (2023-10-25 21:56:14)
- 今度はやり過ぎ可変機がねぇ…。リゼルやZみたいな、特別可変中が頑丈ではない組は救済にはなるんだけど - 名無しさん (2023-10-26 13:19:32)
- ショトカ強制オフだけで並の戦績になると思う - 名無しさん (2023-10-25 21:51:42)
- メドゥーサ弱体化なら特に異論ない、実はメドゥーサあまり使いこなせてなかったんだ。対面に可変機ほとんど見かけなかったのもあるけど、メドゥーサ弱体と中判定化ぐらいなら全然許せる - 名無しさん (2023-10-25 21:45:46)
- 正直デルガンやユニコーンの二の舞になりそう - 名無しさん (2023-10-25 21:37:47)
- 過剰弱体して産廃、その後環境変化でマジで使い物にならなくなっても強化は来ないいつものアレ - 名無しさん (2023-10-25 21:57:06)
- ドーベンやデルタ、シュツガルもそうだけどこういう駆け引きを拒否して有利択を押し付ける機体は相対してて面白くないからな。上手い人が乗ってようやくトントン、一般的には半分死んでるぐらいで良いと思うわ - 名無しさん (2023-10-26 01:21:25)
- それらより長期間野放しだったんだから、もう使い物にならないくらいのゴミでいいよ。こいついるだけで今後出る機体も変な調整いるんだから、腫瘍は取り除いた方がいい - 名無しさん (2023-10-26 08:57:37)
- 損失はまぁ並だったので攻撃性能弄ってきそうだな。レールガンと2刀はまず火力下げられるかな - 名無しさん (2023-10-25 20:52:57)
- よくこの戦績で放置してたな(良いって意味で) - 名無しさん (2023-10-25 20:34:10)
- 中判定に下げてメデューサのリロード時間を延ばすくらいが妥当かな - 名無しさん (2023-10-25 20:00:14)
- メインの威力2300蓄積20くらいに下げてメデューサの変形強制解除を削除とかじゃないかな、格闘以外が全て出し得で現状何のリスクもないし - 名無しさん (2023-10-25 19:43:27)
- 書き忘れたけど遠距離戦やっていてもって意味ね - 名無しさん (2023-10-25 19:48:30)
- 格闘もフライト起動中はカウンター演出無しに強判定なのも加わって汎用に対して振り得みたいなもんだし2種格だからかち合いにも強かったしなぁ - 名無しさん (2023-10-25 21:48:14)
- とうとう○刑宣言が来たわけだが、メッサーラを止めねばならないという役目を担ってしまった以上コレで産廃ラインまで下げられたら偉いことになりそうだな。まぁ、ここの調整でマトモなもんなんてどうせ来るわけないんだし期待しちゃいないけども - 名無しさん (2023-10-25 19:12:24)
- 損失は平均より上だし火力が異常ってことで、格闘補正か武器火力か方向・連撃補正のどれかの減少か、火力とは関係無さそうなところも下げるのかで変わるな - 名無しさん (2023-10-25 19:42:22)
- 格闘火力出しづらくする方向性なら下格が有りえんくらいの距離から高速でかっとんでくるのが問題なんで飛び込み速度と距離の低下で格闘を仕掛けづらくするっていうのも有るのではないかな - 名無しさん (2023-10-25 19:49:48)
- バイカス愛好家、ようやくの下方に歓喜の涙です…とりあえずメデューサのリロードを20秒以上にして欲しいな。効果時間6秒リロード10秒は初期サイコミュジャック並に機体の選択肢を狭めていたからな… - 名無しさん (2023-10-25 19:11:18)
- 正直、飛行や変形を解除したり封じることができる兵装は、軒並みリロードを20秒以上にしてもらいたい - 名無しさん (2023-10-25 19:33:16)
- ガザG「やめてくれよトリモチが割りと生命線張ってんだから」 - 名無しさん (2023-10-25 22:33:00)
- こいつのメタとして出された量ダブもリガズも陸百も大した機能してなかったんだろうな - 名無しさん (2023-10-25 19:09:14)
- 緩衝材でクソ堅い上に地上適正回避3でやりたい放題だったもんな しかも強判定と来た - 名無しさん (2023-10-25 19:01:30)
- 正直言ってこいつ相手にしてて何が一番嫌かって言われると強判定の存在。コスト600スタート汎用機で強判定なのはこいつだけだから存在自体が異質だった - 名無しさん (2023-10-25 19:11:21)
- 1人だけ何回もミスできて700コストかな?って感じだったもんね… - 名無しさん (2023-10-25 19:16:14)
- フライト使えなくても強い機体だったから残当 - 名無しさん (2023-10-25 18:47:28)
- 回避LV3も特に悪さしてたし汎用が持っていい射程でもなかったんよなw - 名無しさん (2023-10-25 18:46:12)
- 勝率54ライバル57か、思ったよりもやばかったな入手率も高かっただろうし星4だから今まで手つけなかったのかな - 名無しさん (2023-10-25 18:45:03)
- 以外と低く出たのは驚き。まあ量ZZの戦績見るに現環境でも十分おかしいが - 名無しさん (2023-10-25 18:48:54)
- 強判定とマニュ剥奪くらいかねぇよろけ軽減はフライト使ってどうぞな感じで - 名無しさん (2023-10-25 18:41:51)
- 54%!!??異次元すぎワロタ - 名無しさん (2023-10-25 18:40:15)
- 一応言っておくと修正来るの来月の機体調整だから、あと一月は今の性能のまま遊べるぞ - 名無しさん (2023-10-25 18:34:38)
- フライトは癖の塊だからよ…弱体はないと思ってたぜ むしろ戦績が良すぎるまであるとは - 名無しさん (2023-10-25 18:32:56)
- フライト中のシルエットが思ったより小さいのと素早くそして激しく動き回るから思ったより撃ち落としづらかったのよなぁ…その癖自分は飛行禁止にしてくるしでまぁまぁ妥当な数字だと思う - 名無しさん (2023-10-25 18:44:02)
- しかもフライト中はあのサブレッグがカバーしてたせいか脚も全然折れなかったしな、というか一度も折れたことなかったわ - 名無しさん (2023-10-25 18:56:28)
- 何か足折れないなとは思ってたけどサブレッグが判定吸ってたのか!そりゃ折れないわけだわw - 名無しさん (2023-10-25 18:59:43)
- とんでもない超ぶっ壊れをありがとう!HP調整も無意味の吸いまくりカチカチサブレッグ超強かったです。 - 名無しさん (2023-10-25 18:31:19)
- 量産ZZ放置してる時点でアトラス消えても意味ねぇ - 名無しさん (2023-10-25 18:18:17)
- 勝率は51%だけど火力は平均で損失は多めってデータ出てるしそこを見るなら妥当では?これで勝率低かったら強化すら来てたかもしれないレベルだぞ - 名無しさん (2023-10-25 18:36:36)
- なんであっちの方がやること簡単でそれでいてこいつに負けないくらい強いのにあんな平凡な戦績なんだろうな。謎すぎる。 - 名無しさん (2023-10-25 18:43:12)
- 緩衝材の有無の差で被ダメが大きい、敵をダウンさせてからのスラミサができれば火力高いけど、基本メイン→BCばかりで並程度だったんじゃないかね? - 名無しさん (2023-10-25 19:07:25)
- そういう印象があっただけで結局結果が出てるからそれほどでもなかったって事だよ - 名無しさん (2023-10-25 19:11:18)
- ツヴァイ共々コスト帯破壊者として事前ナーフ宣告されてるの笑った - 名無しさん (2023-10-25 18:11:45)
- 調整予告来ましたな。勝率54.0%、ライバル勝率56.9%、与ダメージ平均プラス8千は流石だぁ・・・w - 名無しさん (2023-10-25 18:11:27)
- 背中のサブレッグの当たり判定が大きいので被弾しやすく“脆いけど格闘火力がバカ高い機体”といった感じで、メデューサ以外は理不尽ではないな。メデューサさえ弱体化すれば600コストもマシになると思う - 名無しさん (2023-10-24 18:00:08)
- 汎用2種格のくせに強判定とか言う強襲泣かせもあかんとこだぞ。 - 名無しさん (2023-10-24 18:17:51)
- フライトMA回避3水中適正水中射撃が理不尽じゃないとでも。3発とはいえメインが超性能すぎるんだわ - 名無しさん (2023-10-24 18:22:59)
- メデューサだけが問題なら変形機以外の機体が居場所奪われるはずないんですがそれは - 名無しさん (2023-10-25 00:28:19)
- その脆さもカスパで600汎用の平均までカバーできるんですがそれは - 名無しさん (2023-10-25 04:49:45)
- デルガンを完全に終わらせた機体 - 名無しさん (2023-10-21 11:40:36)
- ダメージリアクション没収してくれ - 名無しさん (2023-10-21 00:32:33)
- マニュと強判定を謎持ちしてる - 名無しさん (2023-10-17 14:21:05)
- アトラスの唯一の欠点は二種格闘両方とも前進モーションだから密着で下格振ると当たらず寝かせられないのがそこそこあるくらいかな… - 名無しさん (2023-10-15 16:03:57)
- ゴミが勝率下げて下方対策バリヤーしてるの忘れてるぞ - 名無しさん (2023-10-16 18:32:22)
- わしのことですね。いくら頑張っても4000ダメくらいしか取れんw - 名無しさん (2023-10-16 20:13:30)
- 間違い40000ダメです - 名無しさん (2023-10-16 20:24:12)
- 汎用としては強襲絶対止めるマン量ZZのが優れてる。タイマンなら強いけどね - 名無しさん (2023-10-11 13:07:32)
- 理論値600最強なイメージ。実際汎用に量ZZとかも混ざってる方が安心するんだけどどうかな? - 名無しさん (2023-10-10 16:57:09)
- 強化後のメッサーラ結構やばいからメデューサ活かしてくれるアトラスが味方にいると本当にありがたい - 名無しさん (2023-10-09 13:19:31)
- 新カスパと相性良いね - 名無しさん (2023-10-03 01:00:47)
- こいつ蓄積が貧弱だから強襲に弱いな。支援の護衛に難ありだ - 名無しさん (2023-09-30 17:34:35)
- いや護衛って位置にいるなら上からフライト強判定でぶん殴んなさいよ…よければめくれるし悪くても弾き、タックルでこっちを落としに来れば流石に支援がよろけ一発ぐらいは挟んで命拾い出来ます - 名無しさん (2023-09-30 18:29:47)
- サーベルチラつかせるだけで止まるし、突っ込んでくる相手には飛んでマシ撃ってるだけでも脅威だぞ。姿勢制御無い相手なら支援1発殴った瞬間に撃ち込むことだってできるし、難どころかイージーすぎる - 名無しさん (2023-09-30 18:37:26)
- ねーわ。普通はこいつに対してはMA突撃が有効だと分かってるはずだろ - 名無しさん (2023-10-04 13:21:25)
- こいつはマニュ抜きがそこまで得意じゃないってだけで強襲止める力はあるよ。それにこいつに対してMA突撃したところでその後どうすんの?空飛んで強判定持ってるこいつに対する次の手段無かったらそのまま返り討ちだよ? - 名無しさん (2023-10-07 07:37:41)
- 可哀想に練度が低いアトラスとしか戦ったことがないから引き出しが少ないんだな。対強襲でかなり優秀なのを理解していないようだ - 名無しさん (2023-10-07 13:30:36)
- 決して弱くはないがそこまで強くはない。双方言い分が極端なのでは それはそれとしてアトラス待ち構えてるところにおいそれと行けないよな - 名無しさん (2023-10-07 17:32:44)
- 極端でもなんでも無く普通にこいつは対強襲も強いでしょ。そこまでっていうのがどの程度のもんなのか分からんけど、今の600でこいつより対強襲強いなんてせいぜい量ZZくらいでしょ。 - 名無しさん (2023-10-08 00:41:25)
- こいつで強襲に弱いとか言ってたら量ZZ以外の汎用機は罰ゲームだな。空から一方的に痛ぶるのが生きがいなのにw - 名無しさん (2023-09-30 20:29:12)
- 君がたまにいるイノシシおやつアトラスか - 名無しさん (2023-10-01 15:03:35)
- 弱体化されない要因がいて草 - 名無しさん (2023-10-02 20:27:33)
- 元からコスト帯トップの機動力を地上適正とサブレフライトでさらに上げてる謎 - 名無しさん (2023-09-29 12:17:07)
- こいつ個人的に今一番やってる機体な気がするんだけどなんで下方されないんだ - 名無しさん (2023-09-26 22:47:03)
- 上振れが酷い代わりに下振れも酷いから - 名無しさん (2023-09-26 22:57:27)
- なんか射撃しかしないのとかいるから - 名無しさん (2023-09-29 02:10:14)
- フライトというシステムに癖があるから - 名無しさん (2023-10-03 20:37:04)
- 600コスト汎用の平均勝率は5割以下だからな。こいつが強いのは間違いないんだけど下手くそをキャリーしてくれるお手軽な機体じゃないんだろうね - 名無しさん (2023-10-07 13:05:06)
- Lv2はツヴァイのエサになったようだ・・・ - 名無しさん (2023-09-24 00:33:38)
- こいつを700で出す馬鹿は何を考えてるんだ? - 名無しさん (2023-09-21 22:38:41)
- クイックカスマだからどうでもいいよ - 名無しさん (2023-09-21 23:09:28)
- レート行けよ - 名無しさん (2023-09-24 13:50:21)
- こいつ、めちゃくちゃ苦手なんやが、なんかコツとかあるん? - 名無しさん (2023-09-18 19:06:52)
- アトラスに大したコツなんか無いよ。強みを押し付けるだけ。上手いフライトの動画でも見て練習しな。 - 名無しさん (2023-09-21 10:17:34)
- リクエストガチャで出なかったし欲しいから復刻ガチャ回したいけど、レベル2がでたら泣くからどうしようかな… - 名無しさん (2023-09-18 14:03:15)
- 大丈夫。1%だ。富豪じゃないと出せないからw - 名無しさん (2023-09-18 18:27:59)
- 星4の復刻ガチャを回すなら相当な覚悟を持って臨むんだぞ - 名無しさん (2023-09-18 20:28:57)
- どっちも出ない可能性のが高いから安心 - 名無しさん (2023-09-18 21:02:16)
- まだあまり対面してないけど空飛んでもツヴァイやサイコドーガに落とされてるの見るなぁ - 名無しさん (2023-09-17 12:05:58)
- リクエストでツヴァイの所有率上がったからね。逆にリクエストとサイコドーガ、コス割れ禁止実装前はコス割れアトラスで暴れてるSもちょくちょく見た。特に港湾、地下基地、北極、廃墟。 - 名無しさん (2023-09-17 19:01:43)
- ツヴァイ乗ってる時にコスト割れで出てきたアトラスボッコボコに出来てたからステータス上がった所で感あるな あと木曜日からレートクイマで650あったら潜ってるけどアトラスlv2は1回も見てない - 名無しさん (2023-09-16 14:37:51)
- そこはまぁそもそもPUされてると言っても☆4を引けるか?問題があるからしゃーない。普段の☆3PUが3%なのに対してアトラス(☆4PU)はたったの1%な訳だし。まぁそれはそれとして仮に引けても650は蓄積手段も相応に豊富だからそれなりに辛いと思うが。 - 名無しさん (2023-09-16 15:21:54)
- 通常の排出率はまぁ仕方ないとして、ピックアップ時とかはもう少し上げて欲しいわな。 - 名無しさん (2023-09-17 19:31:59)
- 650はツヴァイとリデブの2機が異様に突出してるからなぁ。アトラスが強い言われてても「所詮600の話でしょ?」って笑い飛ばしてくる化け物だからね、、、そしてとりあえず10連してみたけど1%の壁は厚かった - 名無しさん (2023-09-16 18:48:30)
- コストが上がるってのはレベル1トップクラスでも2の環境では中から中の下まで下がる印象だからな。入手してないし対面でも未だ見かけないので個人の感想でしかないが支援機はリゼルC型一強、汎用機はツヴァイ、リバウ筆頭に軒並みパワーアップ、強襲は強よろけやステルスの一芸に秀でたのが出てくる。 やれないことは無いが600での立ち回りに気を遣うと思う。 - 名無しさん (2023-09-16 20:05:53)
- 対面が強くなるので600での扱いと違い立ち回りに気を遣うと思う。 - 名無しさん (2023-09-16 20:08:05)
- ツヴァイにボコボコにされてくれ! - 名無しさん (2023-09-15 13:25:23)
- レベル2乗った人どうだった? - 名無しさん (2023-09-15 11:14:06)
- 650でどの程度やれるかわからんけど、ボコボコにされてLV1弱体より先にLV2強化きたら笑う - 名無しさん (2023-09-15 10:20:40)
- ダメコン付きそうな予感 - 名無しさん (2023-09-15 22:44:33)
- ジョークのセンスがありすぎる。 - 名無しさん (2023-09-16 23:50:44)
- Lv2の話なのはOK? - 名無しさん (2023-09-17 17:44:10)
- リばうですら強化されるコスト50と言う名の壁。 - 名無しさん (2023-09-24 12:56:54)
- 耐久の上昇幅は普通 攻撃面に関しちゃ控えめ寄りの普通 まぁ妥当だな ツヴァイいるしもうちょい盛ってくれって気もするけど - 名無しさん (2023-09-14 16:58:19)
- 流石にスキルレベルまでは上がらんな - 名無しさん (2023-09-14 16:17:58)
- ハローレベル2。グッバイ650 - 名無しさん (2023-09-14 15:07:19)
- ツヴァイでさえ安易に飛べない環境でツヴァイより脆いコイツがどうやるのか見ものだね - 名無しさん (2023-09-14 15:48:27)
- ツヴァイで飛ぶ…?? - 名無しさん (2023-09-14 17:27:21)
- フラップ縛り? - 名無しさん (2023-09-14 17:49:01)
- まじでフラップブースターの事分かってない感じ? - 名無しさん (2023-09-14 22:39:34)
- 650だと可変機や近接強襲を捌けなくて辛そう - 名無しさん (2023-09-15 00:27:58)
- こいつより量ZZの方が強いとか言ってるやつマジでどういう基準で機体を評価してるのか教えてほしいわ - 名無しさん (2023-09-11 22:28:32)
- そんな奴いるか?こっちの強みが上回ることはあっても総合的に勝てることはない。あとは精々マップ選ばず下手に浮いて撃ち落とされるぐらい - 名無しさん (2023-09-11 22:34:59)
- こっちって量ZZ視点で言ってしまったわ。量ZZのスラ拡散押し付けが要所で上回っても、仕上がってるアトラス考えたら量ZZでは勝てん - 赤枝 (2023-09-11 22:36:24)
- 操作難度の違いだと思う。無駄に飛んで拡散に撃ち落とされるアトラスの多いこと多いこと。上手いアトラスはしっかり状況把握して飛ぶし、拡散の間合い把握して攻撃してくるから手のつけようがない - 名無しさん (2023-09-11 22:52:33)
- 操作難易度が段違いだからねぇ。量ZZは距離ある時は2種よろけで敵拘束して、近づいたらマニュダメコン使いながら拡散撃ち込んで寝かせてから追撃ミサイルするだけで一丁前の火力出せる。上限値はアトラスの方が高いのは間違いないけど、多くのプレーヤーの平均値で見たら量ZZの方が強く見えるのは普通にあると思う。 - 名無しさん (2023-09-14 01:43:24)
- 本当に不快だしつまらない。無理 - 名無しさん (2023-09-10 03:33:32)
- リクエストガチャで出なかったんか? - 名無しさん (2023-09-11 16:26:23)
- アトラスは使っていて楽しいし対面アトラスで負けても受け入れられるのが好き - 名無しさん (2023-09-08 17:16:08)
- 単純な戦闘力の高さもそうだが使いこなせれば状況や敵に対しての対応力がお化け - 名無しさん (2023-09-08 14:28:57)
- こいつ個人的に使いずらいんだけど、誰か教えてくれ、、立ち回りとか意識することとか - 名無しさん (2023-09-08 11:32:24)
- フライトで飛べるとはいえ常に飛び続けないことかな。 要所要所で飛ぶ飛ばないの判断をしっかりと。 個人的に意識してることは敵に枚数有利(例:2対1)で攻めるときは飛んだりするね。 地上で攻めようとすると位置によってはFFして隙が生まれたり、敵の目は地上にあるから例えば爆風や貫通で対処されたり 奥からの増援に気付けなかったりするけど、1人が地上、1人が空中なら敵の目は必ずどっちかがおろそかになるから攻めやすい。 増援やカットに対してもこっちは見通しのいい空中に居るから対処しやすい。 あとはもうHP無くて落ちそう!って時は状況次第で空中にヘイト向けて味方の攻める起点を作ったり、乱戦時も同様の理由で飛んだりしてるかな。 - 名無しさん (2023-09-08 11:56:35)
- 俺も便乗する上に未所持の敵パターンだけだけど、単騎で飛んでくるのはただの的。落とすぐらい訳ない。うざいのは右射線取るために遮蔽クルクルしてる時。1:2はクルクル回ってりゃ時間取れるし、別れたら瞬間的な擬似タイマン。まとまってきても先に来るやつ間に挟めば擬似タイマンみたいに誤魔化しは出来るけど、一機は反時計で回ってアトラスが遮蔽無視して飛んでくるともう対処できねぇ。 - 名無しさん (2023-09-08 14:39:38)
- 歩きでも普通に強いだろ、格闘もちょっと遠くから下下下入るし。 - 名無しさん (2023-09-24 12:58:33)
- 600はもうこいつをどう攻略するかのゲームにしかなってないのがな、一人で環境壊しすぎや - 名無しさん (2023-09-08 02:33:44)
- 回避3、2種即よろけ、強判定2種格闘と1人だけ何回もミスできるのキモすぎ。 - 名無しさん (2023-09-06 23:09:38)
- 適性持ちなのに歩行スラスピが早めで強襲を軽く超えてるのとオバヒが短いって事も入れといて - 名無しさん (2023-09-07 01:05:49)
- で蓄なんだかんだ味方のフォローが間に合わないでやられる場面多いから通常でダメコン、メデューサがフルヒット積取れるくらいになると凶悪になれるな 今はかなりレーダー気にしつつ動かないと味方のカットをすり抜けてきたやつにシバかれる 後ろからカット来てくれるやつが返り討ちにあったりフォローもしないで逃げられて挟まれるとどうにもならん まぁそれは他の機体でも同じか… - 名無しさん (2023-09-06 01:20:20)
- アトラス対策にはアトラスが1番良いの笑えるよね。他の機体で対策しようとしたら強判定フライトマニュで圧倒されつつ量ダブに狩られる… - 名無しさん (2023-09-05 17:51:46)
- こいつマニューバーいらなくね。なんで地上にいてまで強いの - 名無しさん (2023-09-05 01:42:27)
- というかリアクション軽減をマニュだけにすればいいと思う - 名無しさん (2023-09-14 00:44:57)
- どうも下格闘の追撃が外しやすいコツあります? - 名無しさん (2023-09-04 11:24:48)
- スラキャンは横じゃなくてバック - 名無しさん (2023-09-04 14:33:58)
- 背オプ寝た時も吸いまくるのにダメカットしすぎ - 名無しさん (2023-09-04 00:31:54)
- 実際それのせいで数値以上に耐久があるから数値ほど脆くないのも問題だよなぁ。捕まりづらいんだから捕まったら致命傷ぐらい貰えるべきだと思うわ - 名無しさん (2023-09-04 07:20:19)
- 寝かせるとサブレッグが本体囲うように広がって切り上げタイプの格闘全部吸う どえらく堅い - 名無しさん (2023-09-04 14:48:18)
- メデューサの回転率下げて強判定取り上げればちょうどいいかなという印象。あと無駄にレールガンの射程500Mすごくて撃ってる側も笑っちゃう。 - 名無しさん (2023-09-02 01:17:50)
- レールガンの射程400mでいいよ。現状射撃戦もできてしまって火力を出せない距離がないのが強すぎる一因だから。 - 名無しさん (2023-09-02 15:55:12)
- 弾数少ない以外全てが優秀なの許せない - 名無しさん (2023-09-02 20:06:07)
- もう他そのままでいいから強判定だけとれよ - 名無しさん (2023-09-02 00:21:21)
- 強判定さえ無くなれば対強襲で脳死ブンブン丸は出来なくなるしなー - 名無しさん (2023-09-06 02:00:27)
- 600汎用の勝率が最下位な件。どうりでコイツと量ZZにナーフが来ないわけだ - 名無しさん (2023-08-31 11:51:21)
- こいつと量ZZが他汎用の平均下げてるから全体も低下してるだけやろ - 名無しさん (2023-08-31 14:35:01)
- どういう計算してんだよ ライバルが汎用同士なら勝率50%だろ 汎用が50%割ってるなら強襲や支援に負けてるってこと - 名無しさん (2023-08-31 15:26:49)
- まずライバルは対照では無いって点と、ユニコーンの一件から全体平均データは使用率を考慮に入れてない事が分かるので、アトラス量ZZが仮に勝率55%のブッ壊れでも使用率がゴミカスな素ガンlv5とかが勝率45%とか叩き出してたら平均のバランスは取れてしまう。 - 名無しさん (2023-08-31 17:43:00)
- このゲームの戦績はまず兵科ごとに分けてから機体ごとに出すみたいだから、アトラスとか量ZZが戦績上げてても他の汎用機体が悲惨な戦績だったら普通に汎用の全体平均としては下がる可能性十分にあるよ。特に汎用は一番戦場に多く出てくる機体だから、強襲や支援より機体ごとの戦績が開きやすくて全体平均が下がりやすい特性はあると思う。 - 名無しさん (2023-09-03 15:16:51)
- 600汎用は長らくパッとしない機体ばっかりだったからね。ガブはずっと弱かったし、Zは未だにあんなだし他も似たりよったりで汎用の冬って感じだった。そこにやっと強い量ZZやアトラスが来て少しずつ盛り返している感じなんだろうね - 名無しさん (2023-08-31 17:02:56)
- ガブ修正でガブ以外の汎用と強襲が無価値になったところへアトラスが来たんだよな。恐らく変形と蓄積のガブ使えないのが多すぎてアトラスの性能が盛られちまったんだろ - 名無しさん (2023-08-31 21:38:51)
- 対戦すれば分かるけどAフラは初心者に毛が生えた程度のスキルだし下手するとA+でも歩兵遠征するのがいるから、A-からデータ取ったらマトモな調整なんて無理無理カタツムリ。つかデータ公開するならレートごとに分けるべきだよ。A+で600強襲乗ってるけどキツイなんてもんじゃねぇし汎用の戦績が悪い訳がねぇよ - (2023-09-02 16:39:52)
- イゾルデにメデューサ当てても普通に飛んでるし、格闘してくるし良くわからん仕様だな。どういう使い方したらいいんだ?可変機の変形を - 名無しさん (2023-08-28 19:16:28)
- イゾルデじゃなくバイカスか。チャー格で飛んで攻撃してただけなのかな - 名無しさん (2023-08-28 19:19:16)
- 諸悪の根源、それがアトラスだ… - 名無しさん (2023-08-28 15:26:50)
- ようやく引けたんだけどカスパはどれに振ったらいいんだろうか。一応フライト系だから冷却5とか積んで試行錯誤してるけどうまく行かない - 名無しさん (2023-08-27 13:48:39)
- 何故冷却?噴射のほうが良くない? - 名無しさん (2023-08-27 14:13:37)
- フライト慣れてないからスラ使い切るべきじゃないと思って冷却積んでるんだけど、普通にスラ使い切る感じでいいのかな? - 名無しさん (2023-08-27 14:22:37)
- 積むにしても強制冷却の方 スラは焼いた方が回復速いので隠れて焼く 敵の前やコンボ中に焼くようなら増やす - 名無しさん (2023-08-28 12:35:15)
- フライト操作なのですが、自分はL2で下降、L3で上昇にしてるんですけど、上手い人はどういったボタン設定にしてるんでしょうか? - 名無しさん (2023-08-22 22:36:32)
- 自分はR2下降、×で上昇、L1でスラスターって感じに宇宙の操作と一緒にしてます。 - 名無しさん (2023-08-26 03:40:46)
- よくこの機体と量産型ZZが弱体化候補にあがるけど、仮に弱体化されるならどの部分だろうか? - 名無しさん (2023-08-22 04:48:55)
- 量ZZ:ダメコン削除 アトラス:中判定 とかじゃね? - 名無しさん (2023-08-22 05:00:11)
- それに加えて量ZZは拡散のOH時間延長とかかな。アトラスはメデゥーサのリロ時間延長か射程短縮 - 名無しさん (2023-08-22 05:06:42)
- ほんとそれ。現状2機とも強い効果を持つ武器のリロードが短すぎ(量ZZの拡散:12秒 アトラスのメデューサ:10秒)。 - 名無しさん (2023-08-23 11:39:06)
- 10秒やばいな - 名無しさん (2023-08-30 05:50:52)
- 空飛ぶガンダムmk2と考えたらなんとなく運用方法が分かってきた感がある - 名無しさん (2023-08-19 21:22:39)
- なんとなく分からなくもないけどすげー弱そうな響きだw - 名無しさん (2023-08-22 23:26:38)
- アトラスのフル改修が終わったからいつでも格闘複合フレーム実装されてもいい - 名無しさん (2023-08-19 17:51:16)
- 九月末と十月末に星4機体が実装された時に、おまけでくるかな? - 名無しさん (2023-08-20 07:17:22)
- 開幕1人切断して、4vs5の数的不利になってもアトラスで圧倒できちゃった… - 名無しさん (2023-08-15 20:23:24)
- アトラス乗りがフライトをちゃんと使えて、敵チームにフライト撃ち落せるだけの蓄積武器とエイムを持ってるのがいなくて、いたとしても対象がフライト機を積極的に撃ち落す意欲や状況に無ければそんなもんでしょ - 名無しさん (2023-08-15 20:43:33)
- 600支援問題児のザク4に対してもこいつで狩るのが一番楽なの終わってる - 名無しさん (2023-08-06 20:20:44)
- こいつの下が伸びすぎて当てづらい111強いのはわかるんだけど、ここが原因で戦績出てないとかありそう。 - 名無しさん (2023-08-05 01:54:09)
- なんだ111って「!!!」 - 名無しさん (2023-08-05 01:54:36)
- 二刀下は思った以上に伸びるというか格闘振るタイミングが遅いから感覚ズレるんよなぁ…ダウンへの追撃なら気持ち多めに下がることでフルヒットはできるんだが - 名無しさん (2023-08-05 03:25:25)
- 昨日まで乗らず嫌いだったけど乗ってみたら脆さはあるけど強いなこいつ フライト慣れてる人ならもっと強いんだろうな - 名無しさん (2023-08-03 00:48:38)
- 汎用が強襲以上の性能を持つなの筆頭 - 名無しさん (2023-07-31 01:11:34)
- 使う人によって強弱変わるから、弱体化はこないかな… - 名無しさん (2023-07-27 12:27:10)
- やってることが700コストだよね。自分だけミス何回もできる感じある。緊急回避lv3とフライトとスラ軽減はマジで強い。自分で使うと強すぎてつまらんし敵にするとこっちに一人でも半端な機体がいるとまぁーめんどくさい。ちょっと量ダブとともに気持ち程度弱体化して欲しい。もうリックディジェ改はいないんだぜ。 - 名無しさん (2023-07-25 00:17:29)
- 落としてくれるリディジェ改もいなくなったから飛ぶ前に支援で致命傷与えるか同じアトラスで見張らないと味方がポンポン落とされるのはホント単調すぎる。支援が弱くなる北極廃墟はまあ強い - 名無しさん (2023-07-25 09:43:23)
- 北極だと本当に1人で大暴れできちゃうよなー - 名無しさん (2023-07-25 13:09:10)
- ほんそれ - 名無しさん (2023-07-27 07:54:44)
- サブレッグスキルのとこ無条件でリアクション軽減みたいに書いてあるけど結構高度ないと軽減されないのね - 名無しさん (2023-07-23 03:02:33)
- まあフライトモードがそもそも一定の高度無いとリアクション軽減つかんし - 名無しさん (2023-08-06 20:33:03)
- フライト状態でインファイト突入した時って下下下まで入れる(離脱前にスラが焼ける)よりは下下止めとか下→アサルト追撃とかで強ポジに撤収した方がいい?なんか相手にした時は毎度毎度ガッツンガッツン殴られてるイメージだったけど、スラ90とかまで盛っても意外とスラキャンしてられんというか…途中でフライト切るとかなんかコツがあるのかな - 名無しさん (2023-07-15 16:47:36)
- 切ったらもっとキツい 最初の突撃までに時間かけ過ぎじゃない? - 名無しさん (2023-07-16 11:31:15)
- 建物挟んだ裏とか高架上に対して、イメージ的にはグレだけでも安定するぐらいの所から飛んでるつもりなんだけどなあ…と周り見てたけどあれか、下格の伸びを利用して節約すんのか… - 名無しさん (2023-07-16 14:19:48)
- こいつ水中やと更なる壊れじゃね? フライトで自由自在に水中と水上を行き来してレーダーから消えてヘイト切って奇襲できるとか理不尽感与えすぎやろ - 名無しさん (2023-07-15 16:36:53)
- 軍港だと深すぎて上下動するだけでスラがカツカツにならん?ジャンプだと補正かかるけど、フライトは適用されんよね? - 名無しさん (2023-07-15 16:48:11)
- ぶっちゃけその水中で戦う機会が今んとこレアもレアだからなぁ…… - 名無しさん (2023-07-15 17:27:11)
- 地下基地の水中でレールガンスラ撃ち出来るのが地味に便利なんよな。劇中では水中で使用自体できなかったのにw - 名無しさん (2023-07-16 03:56:39)
- 地下とかで少し不利になったら水中に逃げ込んでスラ回復したら水中サブレッグスラレールガンとかいう糞ムーブ。適正のせいで普通の機体じゃ追い付けないしデバフ食らってるしで、水中に逃げて別出口から悠々と離脱していくのホンマ腹立つ - 名無しさん (2023-07-21 23:13:08)
- ゲームに何野暮なこと言ってんだって思われるかもしれないけど、なんで1年戦争時の機体が600コストなワケ?原作の機体スペックを考えたら同コスのドーベンウルフとか量ZZに瞬殺されるだろ。 - 名無しさん (2023-07-14 13:43:26)
- 原作のスペック考えたら〜はその通りだが一応戦後の機体やで - 名無しさん (2023-07-14 14:25:14)
- パラレルなんでね... - 名無しさん (2023-07-14 14:25:51)
- 高レベル機体があるゲームで何言ってんの - 名無しさん (2023-07-16 11:36:08)
- こいつのグレの射程、シナンジュのそれの2倍もあるの草。300mは長えよ… - 名無しさん (2023-07-12 19:33:44)
- ディジェ改弱体化が決まった今、常に上を気にしないと… - 名無しさん (2023-07-12 12:19:26)
- コイツの格闘判定が強になってるバグ修正まだ?泣 - 名無しさん (2023-07-11 22:13:47)
- こいつ強襲だったらよかったのにね - 名無しさん (2023-07-09 22:54:32)
- アトラス練習したいけどアトラスのフライトの動かし方の解説動画とかないんだよな。つべで探してもほとんど二三ヶ月前の古いのしかない。今の環境の上手い人の動画が見たいんよな… - 名無しさん (2023-07-08 04:29:45)
- 今のアトラスっていうか,まずどこでフライトを使うべきか見極めた方がいい。基本的にメデューサ封印でもいいと思う。おすすめは擬似タイマンでの上取りフライトかなそれだけでもやってたら - 名無しさん (2023-07-08 06:22:56)
- 10万軽く超えると思う。 - 名無しさん (2023-07-08 06:24:47)
- 宇宙で遊んでるうちに乗れるようになるよ - 名無しさん (2023-07-14 12:19:31)
- 蓄積溜める前にレールガン貰っちまうんだろ?わかるよ - 名無しさん (2023-07-07 23:51:25)
- 意外と乗る奴減ってきたよな。個人的には下手くそな乗り手が出てこなくなったので逆に戦果が出しやすいが、量ダブよりも極めたとき逆転しやすいというか流れを作りやすいと言うか。 - 名無しさん (2023-07-07 14:27:34)
- 今はディジェ改のせいじゃない?あいつが見えたら飛べない - 名無しさん (2023-07-07 14:57:00)
- 蓄積に難ありだからストッピングパワーに欠けるな。やはり量ダブみたいな万能さはないわ - 名無しさん (2023-07-03 20:55:17)
- 逆に言えばそのストッピングパワー、蓄積耐性、ヒットボックス以外弱点がないんだよね。フライト込みの高い機動力、変形フライト封じのメデューサ、強判定高火力の格闘、優秀なスキル。これで蓄積取り能力も高かったらもっとヤバい機体になってた。 - 名無しさん (2023-07-06 21:20:41)
- つってもこいつの場合空中格闘と強判定ちらつかせるだけで対面嫌がるけどな。強襲によっちゃどうしようもないぐらい足止め食らう - 名無しさん (2023-07-06 21:36:22)
- 動かす人による振れ幅が非常に大きい 上手いアトラスの場の荒らし方は理不尽さしかない 逆に量ZZは誰が乗っても信頼性高い - 名無しさん (2023-07-06 22:30:33)
- 威力2600射程500高速実弾と、強判定の2種格闘に飛行系絶対殺すマンの癖して、フライト3の上位互換を汎用機が持ってる。アトラスの存在自体が抑止力なんだわ - 名無しさん (2023-07-06 23:43:02)
- 着地にレールガンからのグレ継続で大体の機体はカスにできるのでストッピングパワーなどいらないのだよ。量ダブなんかアトラスで対峙してると「まだ歩いてんのかよ」って感じや。こっちは空飛べて擬似マニューバしながら攻撃できんのやぞ。万能やないけど万全や - 名無しさん (2023-07-07 14:37:08)
- なお近距離は量ダブルの拡散に負ける模様 - 名無しさん (2023-07-07 14:49:51)
- つっても本当に距離でスラ拡散食らった場合の話だしなぁ。距離と高度次第じゃその後の下格も回避3で2回転がっていなせることが出来るのやばいよ - 名無しさん (2023-07-10 12:29:24)
- 強い - 名無しさん (2023-07-01 13:54:20)
- 判定2種格なのは何故 - 名無しさん (2023-07-01 13:54:40)
- 開けてるマップはあんま強くない感じ?わりと目立つし体の全長長いから射線が簡単に通るようなマップだと飛べないし、落とされやすいなと。それともまだ精進が足りないのかな。でもリックディジェ改来てからやっぱキツくなったな。あいつ射程長すぎない?600がどんどんわけわからんくなって、あのガブスレイもまた倉庫でタガメみたいになってるし。 - 名無しさん (2023-06-30 01:45:31)
- 強くないってよりは相手支援の射線が通るからダメージ貰いやすいってだけで基本的には上から有利とって格コン決め込む。リックディジェ改は確かにきついけど味方に支援が居るならその分ヘイト引いたと割り切るのと、相手にリックディジェ改が何枚居るかによるが一機とかなら毎回散弾飛んでくる訳じゃないから気にせず飛ぶ方がいい。墜落気にして飛ばなくなったらもうアトラスじゃなくてよくね?って思うけど - 名無しさん (2023-06-30 06:59:24)
- 個人的には狭いマップのリックディジェがキツいイメージ。6vs6とかだと北極やコロニーではリックディジェが2〜3体出て来るイメージが強いから5vs5で使っていくか、軍事基地みたいな広いマップで使うかした方が安定はしやすいと思う。 - 名無しさん (2023-06-30 07:16:30)
- 墜落とかだと飛んでも微妙なことが多くて他に強みがあるとはいえ他でもいいとはよく言われてるね。塹壕みたいに広いとフライトとは別にメインの射程500が強みとして出てくるんだけど - 名無しさん (2023-06-30 18:30:14)
- 少なくとも塹壕はクソ相性悪いと思う。 - 名無しさん (2023-06-30 20:56:08)
- アトラス出る前は600は一番汎用がツライ&新機体が無いコストだったんだけどね。今じゃバランス崩壊の首位だからね。 - 名無しさん (2023-06-30 21:04:07)
- さっき戦闘後の箱から出たけど、コンボって一刀から二刀?二刀から一刀?取ったばっかりでどっちつかずで… - 名無しさん (2023-06-28 15:01:26)
- 一刀の方が切り替えが早くて確定するので一刀安定。一応二刀でも確定しない事はないので、良い感じの距離とか回避吐かせたんなら二刀から入ってもいい。 - 名無しさん (2023-06-28 18:03:22)
- 火力は二刀から入った方が出るけど安定するのは一刀からといった感じ - 名無しさん (2023-06-28 18:21:42)
- 色んな意見があると思うけど、アトラスは量ZZよりも数段階上をいく壊れだと思ってる。というのもフライトがある関係上、グルグルに遅れてるやつとか明らかに動きがぬるいやつとかをターゲットにして瞬殺すれば、その後は枚数有利で勝てることが多い。持ってる人ならわかると思うけど北極と廃コロのこいつは害悪を通り越したレベルで強すぎて他の機体とか乗る気がおきん。 - 名無しさん (2023-06-28 14:53:57)
- 量ZZが来ようがリジェ改が来ようがS戦場じゃ止まらないからな。A戦場だと蓄積よろけを練習すりゃ止まるらしいが。リジェ改はメタになるどころかアトラス以外の機体の人権奪ってるだけだから始末が悪い - 名無しさん (2023-06-28 18:00:35)
- 別にS帯戦場でも普通にリジェ改のショットガンで止められないか?上手い人はその辺のマネージメントしっかりしてリジェ改の射程内で無理をしないから止められるシーンは少ないんだろうけど、それならそれでアトラスの強ムーブを封じてるわけだから止められないとしてもリジェ改の脅威を無視出来てるとは言えないと思うが。 - 名無しさん (2023-07-12 02:48:19)
- 流石に量ZZの数段上はないけど、使いこなした時のポテンシャルはアトラスの方が上やね。木主の言う通り火力は有るから枚数有利は作りやすい。量ZZも600汎用では火力ある方だけどアトラスには少し及ばないかな。まぁアトラスも量ZZも両方いい機体よ。強いて言えば今の環境はアトラスだけで汎用固めても落とされやすいのがね…量ZZにミサイル撃ち込まれるだけでも結構痛い - 名無しさん (2023-06-28 23:55:59)
- できることが多いのはそりゃアトラスだし使いこなせるならアトラスのが壊れだわな。とりあえず600はアトラス以外を使いたい時は広めMAPしか出ないようにしてるわ。 ナーフするとしたらHPかなぁ スキルやら格闘判定いじると一気に弱くなりすぎるおそれもあるし - 名無しさん (2023-06-29 10:09:53)
- 格闘判定は全然下げても大丈夫だと思うけどなぁ。蓄積で強襲止めるのは苦手だけど結局この強判定があるからそれをねじ込むことで強襲止められるのが600強襲が苦しんでる原因の一つだし。バズ格みたいな動きしか出来ない機体ならまだしもこいつはフライトっていう他の機体と差別化される明確な強みを既に持ってるのに。 - 名無しさん (2023-07-06 21:16:24)
- まあ強襲機にすれば万事解決。汎用でここまでスキルと強判定を持つなら耐久とかフライト耐性少し上げて650にすべきだった - 名無しさん (2023-06-29 12:07:45)
- アトラス使えるやついるだけで試合終わるんだけどいつナーフされんだ? - 名無しさん (2023-06-27 10:18:27)
- 練習して使えるようにすれば良い 持って無いなら引かなかった君が悪い - 名無しさん (2023-06-27 11:22:07)
- 単に機体バランスが過剰なだけで引かなかったら悪いとか敷居高すぎるな - 名無しさん (2023-06-27 11:28:54)
- 量ZZ スタジェ ガブ アッシマー RD改で蓄積よろけ持ちの練習すればいいだろ 対策しないでナーフしろって3ヶ月前から何も考えずにバトオペしてんのか? - 名無しさん (2023-06-27 19:00:08)
- 蓄積・武装が多い・変形の3要素のいくつかが組み合わさるとボリューム層にゃ使えねぇんだ。頼みの綱のリディ改もガチャ産だからそもそも持ってない可能性がある - 名無しさん (2023-06-27 19:08:33)
- 横からだがアトラスが使える奴か多いチームが有利なのは確か。実際廃墟6対6でS -3人にアトラス使われて止めようがなかったし、明らかにダメージレースで相手に分があると感じた。(自チームアトラスなし、環境機は量ZZ1機のみ) - 名無し (2023-06-28 13:04:30)
- それはチームの機体ピックが悪いだけ ここで言う使えるって意味が違うでしょ - 名無しさん (2023-06-29 11:50:25)
- 毎回最低15万平均19万出すやつが相手になんの辛すぎるからね、対策してない訳じゃないけどA+混合ならお話にならんしS-統一でもほぼ勝てないんだよ。ほぼ同じタイプのイゾルデはスラスター消費軽減されてないし即よろけ1つだしスキルの差もある。同じ環境の量産型ZZは火力とストッピング力はあるけど機動力は並だから1人分の仕事の域をでない。こいつは瞬間火力も機動力も持ってるのがやばいんだって - 木主 (2023-06-28 18:34:13)
- アトラスはここでも最初から強いって言われてたのに何で引かなかったん? 環境汎用機なんて引いて損することないだろ - 名無しさん (2023-06-29 14:24:20)
- 直前のシェザA復刻に240連、スタイン復刻に350連して貯めてたトークンと金が消えてた、あとリゼル乗ってて普通に勝率良かったからスルーした(誤解されたくないから予め言うがリゼル乗っててアトラス辛いとか妬んでる訳では無い、蓄積とる手段もあるし。一応量zzも持ってる。) - 木主 (2023-06-29 15:21:52)
- 星4の復刻引いてりゃトークン無くなるは アトラスも復刻したら狙うんか? まずは後出しで引くサイクルをどっかで止めな トークンもカスパももったいない - 名無しさん (2023-06-29 21:05:53)
- 600でそれくらいの戦果を出しちゃうのはもう中身が強いと言う話になる気がする。結局そいつが量ダブに乗ろうがリゼルに乗ろうが、与ダメがちょっと下がるくらいだと思うけどな。アトラスに原因を求めるのはもう今の環境だとナンセンスになってくと思う。 - 名無しさん (2023-07-07 14:22:18)
- 量ZZの時もディジェ改の時も脳死で終わった終わった言う奴らしかおらんから一生ナーフはないぞ諦めろ - 名無しさん (2023-06-27 19:45:26)
- ナーフは無くても他機体の強化は引き起こしそう - 名無しさん (2023-07-10 07:23:06)
- リックディジェ改が味方にいると頼もしいけど格闘譲るケース多くてダメージ伸びなくなってきたな… - 名無しさん (2023-06-26 23:46:38)
- 対支援以外で譲る意味あるか? - 名無しさん (2023-06-27 01:28:49)
- 理想はそうだろうけど、横や後ろに味方いても機体や構えてる武装までは分からんからね 追撃格闘はよろけ取った人優先でやるべき - 名無しさん (2023-06-27 11:28:09)
- こいつの一刀下格闘の判定すげえな。緊急回避前に発生したモーションが緊急回避後に当たって捕まったわ。伸びと判定持続時間長い - 名無しさん (2023-06-26 22:55:19)
- リジェ改のせいで死んだ?あいつ300から蓄積で落としてくるから飛べんわ。量ダブのがまだ抗える - 名無しさん (2023-06-23 20:45:56)
- 飛ばなくても強いし、そんな的にされるほど飛ばねえやろ元から。これで文句言ってるような腕前じゃそもそも話になってないと思うわ - 名無しさん (2023-06-23 21:05:30)
- 飛ばなくても強いは無い あの散バズでキツくなったのは間違いない - 名無しさん (2023-06-25 12:09:09)
- 当たり前だけど、飛ばないのは射線通るようなとこで長時間飛ばないだけな。本当に欠片も飛ばないとかアホだからな - 名無しさん (2023-06-25 19:56:33)
- 自分の説明不足が原因なのにそんなキツイ態度取れるのマジで老害拗らせた四十過ぎの会社で無駄に威張り散らかしてるタイプの無能なオッサンみたいで笑えるわ。それとも単純に文章力がお粗末過ぎるだけ?? - 名無しさん (2023-06-26 20:36:51)
- ブーメラン刺さってますよ。リアルで色々あるからこんなしょーもないとこでキレ散らかすねん。寝ろ。 - 名無しさん (2023-06-27 10:10:29)
- 最初から喧嘩腰な上にキレて顔真っ赤にして全部の枝に返信してる人にキレてるとか言われたくないよ笑笑おじさん今度からはちゃんと丁寧に説明しようね、、、笑 - 名無しさん (2023-06-27 18:27:33)
- ディジェ改使ってると面積デカイから雑に撃っても当たるせいで長時間も射線通らないも何も目に付いたら落とせるってレベルだぞ - 名無しさん (2023-06-26 23:12:13)
- リックディジェ改にそこまで散弾使わせてたら有利になるので構わないんじゃね。そんな毎回毎回アトラスに散弾使ってくる上に、アトラスが全く飛べないほど見てくるとか「支援見てもろて…」 - 名無しさん (2023-06-27 10:12:36)
- 支援触るよりもまず周りの汎用抑えないと動けんコストやからな。状況にもよるけど飛んでるアトラスはさっさと落としたほうが最終的には支援に触りやすい。 - 名無しさん (2023-06-28 13:58:14)
- ディジェ改は支援相手にする分には散バズ要らないから使った所で問題無いんだよな - 名無しさん (2023-06-29 12:56:30)
- 飛びにくくなっただけで状況見極めればまだ飛べるし飛ばなくても戦えるし、アトラスよりキツくなったやつが山ほどいるから贅沢は言えんね - 名無しさん (2023-06-23 21:21:47)
- カットからの格闘コンボでガッツリ削れるからアトラスは編成に入れておいたほうが良い気がする。タイマンは無理って感じだけど2:2の状況とかなら対抗できるかと。 - 名無しさん (2023-06-24 15:05:50)
- 散弾構えてこっち狙ってるってことは相手歩いてるってことじゃけえ、こっちのピンチは相手にとっても隙なんじゃ - 名無しさん (2023-06-26 23:15:23)
- リックディジェ改の散バズヤバすぎんじゃ〜 それいけんの⁈って距離から落とされてタコ殴りにされたわ 安易に空飛べなくなっちまった - 名無しさん (2023-06-23 02:53:03)
- フライトしたときに単独行動してるmk4を見つけると楽しくなってくる - 名無しさん (2023-06-22 23:01:53)
- 想定外のスピードでインフレ加速してるからアトラスもダメコンとか蓄積強化されそう - 名無しさん (2023-06-22 22:18:35)
- 2年後くらいならきてるかもね とりあえず600汎用弱体化筆頭候補はかわらんよ - 名無しさん (2023-06-22 22:27:07)
- 195トークン使ってせっかく取ったのに「ナーフしろ」だの「アトラス使う奴は〜」だの文句言われまくって肩身狭かったが、リックディジェ改の予想外の強化のお陰で弱体化なしでも許される空気になって嬉しい。ようやく大手を振って心地よく乗れる時がきた - 名無しさん (2023-06-22 19:17:42)
- 周りが強化されて強くなっても未だ優位だなコイツ - 名無しさん (2023-06-22 16:43:50)
- こいつは本体のナーフじゃなくて周りの強化で実質ナーフって感じになってきたな - 名無しさん (2023-06-22 16:30:31)
- 強化見てなくて急にリックディジェ改に落とされまくってびびった - 名無しさん (2023-06-22 15:48:22)
- リックディジェ改に落とされる件。何かアトラスの優位性が大分失われた気がする。もうナーフは無さそうだ - 名無しさん (2023-06-22 15:46:04)
- 600だとクソ強いし相手するのだるいなぁってずっと思ってるけどレベル2が出たとしてもそれ以上のぶっ壊れがコイツを叩き落としてくれるから大丈夫という安心感がある、まじで600〜650のインフレ具合ヤバい。 - 名無しさん (2023-06-14 12:29:05)
- ゼク・ツヴァイに立ち向かえるんかなぁってすげぇ気になる。700ならシナスタとかフライトしたら即ハエ叩きしてくるやついるし - 名無しさん (2023-06-17 22:29:12)
- 超絶理不尽機体。はよ下方しろ。 - 名無し (2023-06-08 15:27:53)
- 耐久カスパで頑張ってようやくS−に到達できた!…んだけど火力が出てないのかイマイチスコアが伸びず…。火力かスラ盛りにした方がいいのかな?おすすめがあれば教えてもらえると嬉しい! - 名無しさん (2023-05-30 21:31:33)
- 耐久で前線支えてる結果、勝率安定化につながってる訳だからそのままでよくね?耐久落として火力挙げると立ち回りと運用変えることになるぞ - 名無しさん (2023-06-05 11:26:35)
- こいつで火力の伸びが足りないとなると格闘振る頻度が足りないんじゃないかな。メインが優秀とは言え火力源は二種格なんでカスパよりも格闘の精度や三次元機動でのルート構築考えて練度上げることが重要だと思う - 名無しさん (2023-06-05 11:35:20)
- A操作の時はフライト機得意だったけど、C操作に変えてから下手になってしまったから乗れん。C操作の人はみんなはどうしてるの? - 名無しさん (2023-05-27 02:00:41)
- アトラス難しいとか言う人いるけど、イゾルデやバイカスに比べたら遥かに簡単だろ。地上適正、回避3、落下時にフライト展開可能、踏み込みの長い格闘で足回り完璧。メインの射程500mで弾速速い威力高い、グレの射程と弾数3も他の機体の物と比べて優秀でマシンガンのDPSも高いしで継戦能力も高いし射撃戦もできる。極めつけは強判定で強襲のカットも無理やりできる。全距離対応できるから地上のどのマップでも出せるわ。 - 名無し (2023-05-25 03:42:22)
- 追記、2種格闘は両方CT2.5秒以内で使いやすくハメコン可能。下下下で体格の高い支援を除き7割は削れるお手軽超火力。耐久も高レベルの緩衝材が有効部位に吸われやすいので問題なし。 - 名無しさん (2023-05-25 03:51:36)
- イゾルテやバイカスは一種よろけだったから継続できるってのが強襲性能って部分においてかなりデカいアドバンテージになってんだよね。フライト機で1番楽だと思うわコイツ - 名無しさん (2023-05-25 07:54:21)
- ヒットボックスも肩幅デブのバイアラン一族よりも細いから緩衝材含めてバイアランよりも圧倒的に立ち回りやすい - 名無しさん (2023-05-26 08:25:36)
- これだけ盛り込んでもフライト使えない人がたくさんいるんですよ!!飛ばなくても平均程度にはやれるのにですよ!! - 名無しさん (2023-05-26 16:09:42)
- こんなけ理不尽詰め込んでまだ使えないとかいうのは甘えもいいとこなんでね - 名無しさん (2023-05-30 22:37:54)
- この機体でむずいって言ってるのはさすがに脳が死んでるわ - 名無しさん (2023-06-05 11:32:18)
- 量ZZも強いんだけどなんかアトラスの方がスコアがいい - 名無しさん (2023-05-23 02:43:27)
- 耐久と火力が違いすぎる。量ZZは数字に見えないところが☆2相当だよやっぱ。拡散がほぼほぼド密着じゃ無いとよろけないし、こっちはレールガンからグレARでゴリゴリ持っていけるから与ダメの伸びがダンチすぎる - 名無しさん (2023-06-03 12:38:21)
- ほんとそれな。量ZZはカタログスペックはいいけどせいぜい環境機くらい。アトラスは控えめに言っても壊れに片足つっこんでる - 名無しさん (2023-06-08 15:53:01)
- 対量ZZはきついけど対アトラス率が減ったぶん機動は楽になったから今の環境結構わりと好きかも。量ZZの練度が上がってきたらまた違うかもだけど - 名無しさん (2023-05-21 13:49:47)
- 全く同じだわ。同チーム内で被ることも全然なくなってそういう意味では前よりアトラス出しやすくなって、アトラス使うために600行ってる身としてはとても楽しい環境 - 名無しさん (2023-05-21 18:10:17)
- S帯で23万とか出してる人いて戦慄しちゃった - 名無しさん (2023-05-21 13:46:39)
- 正直今の環境だと量ZZが強すぎて要らなくなっちゃったなあ - 名無しさん (2023-05-21 12:33:55)
- 弱くなったわけでもないのに別にいらなくはないだろ。量ZZが対強襲機なのに対してアトラスは対飛行機体って役割で使えるし。そもそも飛べるって時点で味方の射線塞がないし状況判断しやすいし、利点の多い機体なんだぞ? - 名無しさん (2023-05-21 19:13:20)
- ほんそれ。別に役割が被ってるわけじゃねーしハイメガや拡散でポンポン落とされるならフライトの射線管理が下手くそなだけ。この性能でいらねーならアトラスに一芸奪われた奴らなんてもっといらねーだろ - 名無しさん (2023-05-21 20:21:28)
- 壊れた汎用が二つになっただけだわ - 名無しさん (2023-05-23 00:51:39)
- 個人的にはこいつの方が強いと思ってるし相手したくない。ただ、量ZZはダメコンと拡散で殺してる機体多過ぎる。 - 名無しさん (2023-05-23 04:25:35)
- 地に足つけて戦うしかできないアトラスなら要らないね。まあそんなのは量ZZ出る前から要らなかっただろうけど。 - 名無しさん (2023-05-25 03:12:38)
- 量ダブが拡散抱えて突っ込んできたらフライトで急上昇するぐらいしかないの怖い - 名無しさん (2023-05-21 10:17:58)
- 寄らなきゃいいだけでは - 名無しさん (2023-05-21 12:10:09)
- 上から撃って射撃よろけコンボ後に格闘入れるとか射程で勝ってるレールガンを離れたとこから当てるとかする - 名無しさん (2023-05-22 01:25:30)
- 600汎用はもうこいつと量ZZで固めれば安定かなぁ。お互い支えあえる性能してるこいつらが突っ込んできたら勝てる気しねえわ - 名無しさん (2023-05-20 21:18:03)
- あまり慣れてないんだけど、アトラスで飛ぶ時って基本はどれぐらいの高度を意識すべき? 地面スレスレを浮かぶホバー感覚なのか、他MSの頭上ぐらいの中高度を意識すべきなのか…あまり高く飛ぶと的になるのはなんとなく分かる - 名無しさん (2023-05-20 20:09:24)
- 演習で緊急回避でギリ接地できるくらいの高度を把握するといい。それくらいを維持すれば無駄なスラ消費を抑えられて着地硬直も誤魔化せる - 名無しさん (2023-05-20 21:18:55)
- アドバイスありがとう、タメになります。結構低めに飛ぶ方がリスク少ないのは知らなかった、練習します - 名無しさん (2023-05-20 22:15:50)
- すまん維持ってのは語弊があった。訂正する。ただ墜落時の落下時間とかヘイト考えるとなるべく低い方が安定するかと。あとは最近追加された量ZZ相手だと低高度はリスク高いし、単調だと読まれやすいからしっかり急上昇下降で緩急つけて捌いてな - 名無しさん (2023-05-20 23:58:05)
- やはり星4は強い、量産機はスルーでいい - 名無しさん (2023-05-20 11:22:50)
- スルーでいい理由を述べてくださいね?お金掛けて引いた星4のMSが星2にメタられて悔しくて書き込んでんだろ? - 名無しさん (2023-05-20 19:19:43)
- 天井した奴が嫉妬しとるw - 名無しさん (2023-05-20 20:08:07)
- こいつ別に強武装無いのになんで騒がれてるの。量ZZのが明らかに壊れてるだろ - 名無しさん (2023-05-20 10:01:00)
- 浦島太郎かな? - 名無しさん (2023-05-20 17:56:20)
- 比べられてはいるけど、量ZZ実装前ほど騒がれてないだろ。 - 名無しさん (2023-05-20 18:19:07)
- こいつと量ZZから逃げ回りながらカッチカチのザク4とクサントスを倒さなきゃいけないとか600強襲マジでかわいそう - 名無しさん (2023-05-19 12:36:21)
- 量ダブルに対して蓄積取れないからかなり不利か?逆に無効は簡単に蓄積取ってくるし... - 名無しさん (2023-05-19 10:38:01)
- レールガンの射程500を押し付けて、グレ継続から格闘ザクザクすれば問題ないべ - 名無しさん (2023-05-19 11:08:38)
- 即よろけ2種受け切られるとマジで打つ手無しだから逃げるしかない アトラスは全然強いけどお互い目が合ってると量ZZには絶対的に不利 - 名無しさん (2023-05-20 00:30:09)
- 蓄積取るのが苦手なのがモロに響きそうなやべぇ新機体が来てしまったわけだが…他機体もしんどいのは間違いないが量zz増えるとアトラスもしんどそうだな - 名無しさん (2023-05-18 15:18:15)
- 実装から2か月で殺しに来るってペース早いよなぁ。課金してまで取る価値薄くなる。 今日の新機体も数カ月したら調整はいるんじゃないのってぐらいヤバそうだし。 - 名無しさん (2023-05-18 16:27:27)
- 射撃も格闘もクセ強すぎて使えない。どう練習しても無理だった。自分には合わない。初めてそこそこ課金したのに残念だ。 - 名無しさん (2023-05-17 18:59:03)
- フライト関連は癖強いけど射撃と格闘は慣れの問題やと思うで - 名無しさん (2023-05-17 19:44:58)
- フライトに関しては特に困ってないかな。レールガンがとにかく当てれない。バズビーはちゃんと当てられるから感覚的なものと思う。慣れたと思っても違うコスト帯でバズビー機体にのるとまた当てられなくなる。どうしようもない。 - 名無しさん (2023-05-17 20:50:00)
- ほとんどビームだから真ん中に来たら撃つくらいでだんだんとならしてけばいいんじゃないかな。 - 名無しさん (2023-05-17 22:37:01)
- 初めて課金したそうだし、単純にまだ熟練度不足ってだけだろうから、取り敢えず遊びまくって理解してけばOKよ。好きな機体なんだろうし、しかも強いと言われてる機体だから頑張り甲斐があると思う。弱い機体を好きになるとほんと悲惨だからねw - 名無しさん (2023-05-17 22:00:13)
- 宇宙なれるとこいつの操作も不自由なく使えるようになれるよ - 名無しさん (2023-05-18 18:56:32)
- みんなすぐ使いこなしてるようにみえて、今まで色んな機体で培ってきた経験があるからすぐ慣れてるだけや。やってるうちに手足のように動かせるようになるからがんばれ! - 名無しさん (2023-05-18 21:37:32)
- 600こいつ以外で出たくないまであるわ 他の機体乗ってて相手したくねぇ クソ機体すぎるわ - 名無しさん (2023-05-13 00:50:37)
- でも、対策取れるとあっという間にカモになるんよね。 - 名無しさん (2023-05-16 21:50:56)
- 機動力、火力、耐久力(緩衝材込み)だけでも優秀なのにオマケに強判定と来たもんだからそりゃ強いに決まってる - 名無しさん (2023-05-12 22:03:47)
- 耐久も素の装甲値が他と比べて低いってわけじゃなくて、盛ろうと思えば普通に耐ビ耐格40↑にできるんだよな - 名無しさん (2023-05-13 12:38:37)
- 敵機とほぼ密着状態で1刀or2刀のN>下コンボをすると、かなりの頻度でスカるんだけど、上手く当てるコツって何かないかな? - 名無しさん (2023-05-09 21:00:13)
- レティクルで上手に格闘進行方向の敵につっかかるようにする。そもそも密着状態ならNだけにして射撃か2刀目でヨロケ継続させてバックブー下で確実に寝かせた方がいい - 名無しさん (2023-05-11 09:27:10)
- アトラス強いんだけど、上手いザクⅣに当たるとかなりキツイなぁ・・直接相手にせずに強襲に押し付けるべきか - 名無しさん (2023-05-08 21:03:46)
- アトラス強いんだけど、上手いザクⅣに当たるとかなりキツイなぁ・・直接相手にせずに強襲に押し付けるべきか - 名無しさん (2023-05-08 21:03:31)
- 蓄積貧弱だから言うほど強くないだろ。難易度も高けーしナーフなんて来るはずない。妬んでないで引け - 名無しさん (2023-05-07 14:00:46)
- 文章読めてねえな まぁあんたは読めないんだろうがアトラスで勝ちたいなんて誰も一言も言ってないんだよ。それぞれが引いたであろう機体への圧倒的有利を消せとか言ってるだけで…………それにアンタ言うほど強くないって言ってるくせに引けっていうんだな、意味わかんねーからブチギレてお気持ち表明する前に文章見直せ - 名無しさん (2023-05-07 14:15:57)
- 格闘が2つともct普通で強判定で回避がlv3なのが非常に厄介 蓄積とってこないのが救い - 名無しさん (2023-05-07 12:15:43)
- ナーフするにしても中判定にして耐ビーを下げるくらいで1回様子見してほしいな。操作感に影響する武装やスキルをイジるとキュベレイみたいなことになるし - 名無しさん (2023-05-07 08:06:52)
- 絶頂期のメタス並みに壊れてる訳でもなし、使ってる側としてはそんな簡単にナーフされて堪るかと思う。強すぎナーフと叫ぶぐらいなら自分も使えば良い、メタスと違って195トークン払えば確定入手&実装タイミングだって簡単に予想できてたんだし - 名無しさん (2023-05-07 08:23:35)
- 「自分も使えば良い」じゃないよ。こいつのせいで変形機やフライト機の肩身がすごく狭くなってんだよ。 - 名無しさん (2023-05-07 08:39:19)
- 可変には可変の強みがあるからなぁ。変形による正面からのヒットボックス縮小とか、長射程とか、墜落抑止とか。肩身が狭くなってるのは結局は乗り手の問題。 - 名無しさん (2023-05-08 16:11:31)
- いやそれなんの問題解決にもなってないけど。逆に今小回りの効くフライトですら小回りの効かない可変にメドューサ押し付けられない方が腕の問題でしょ。勝手に前に進む上に即よろけはこっちも無効化するんだから。ヘイト切って云々って言い出したら目の前のアトラス以外にも自分と同じようにヘイト切ってるアトラスに迎撃される可能性とか想定しないのかって話にもなる。 - 名無しさん (2023-05-09 05:18:09)
- 勝ちたきゃコイツ使えって環境おもんないだろ。ユニバン環境かよ - 名無しさん (2023-05-07 08:50:10)
- 勝てないから、強いから即ナーフしろってのもどうかと思うが。万能だったユニバンと違って明確な弱点が複数ある、アトラス染めで完結する訳でもない せっかく好きで引いたのに使う度にナーフナーフと叫ばれると嫌になってくる、ヤバかったら運,営がどうにかするんだから鬼の首取ったように騒がんでほしいわ - 名無しさん (2023-05-07 09:07:51)
- 弱点があれば強判定に、回避3に、有能射撃武装に、つよつよフライトもOKか。他のフライト機体と比べて使いやすさも素のスペックも頭おかしい調整なので飛び抜けているのは事実陳列よ - 名無しさん (2023-05-07 09:22:40)
- 好きならナーフされても乗ればいいだろ。デュラハンにリガにユニコーンとナーフされてもレートで普通に使える程度の調整のが多いから安心しろ - 名無しさん (2023-05-07 09:24:40)
- じゃあその好きな機体を既存機体の強み殺すような性能や武装で実装するユニから学ばない運営を恨めよ、アンタがアトラスを好きで引いたように俺だってイゾルデやブラビを好きで引いたんだ - 名無しさん (2023-05-07 09:31:27)
- 万能では無かったシュツガルですらしっかり壊れ戦績出してナーフ貰ってる。俺も金出して引いたけど消した方がいいと思ってるよ。普通にくだらないと思うわ。ナーフ入るのだって早くてもあと2ヶ月は掛かるだろうからそれまで600はクソゲーが続くかアトラスさえ通用しないクソキャラでクソゲーが加速するかのどちらかしかない。せっかくデルガン死んで良バランスになりかけた途端これだもん。文句だって出る。 - 名無しさん (2023-05-07 09:50:37)
- 同じ星4でもナラティブBはJAMって個性と引き換えに全体的に弱めに調整されてんだからメドューサ持ってるコイツも弱点を唄うならあれぐらい本体性能下げてから言って欲しいね。耐ビー下げるなら一桁台まで下げるべきだと思うわ - 名無しさん (2023-05-07 09:54:40)
- 立ち位置ダダかぶりのイゾルデが中判定回避1な時点でアトラスがおかしいと思わないのが凄い。飛ばなきゃ弱いメッサーラも完全に死んだし、折角変形が強くなったZもガブスレイもかなり肩身が狭いし、何より変形強襲機は完全に死んでる。脆い代わりの強みが盛りすぎなんだよアトラス - 名無しさん (2023-05-07 11:22:12)
- その脆さも即よろけの弾速おかげで攻撃を受ける前に対応できるし、なんならフライトオンにすればヒットボックスも気にならないしな - 名無しさん (2023-05-07 18:12:29)
- ユニバン弱体にアトラスにシナスタ、ゼクツヴァイ。星4確定で課金煽って弱体祭したらガチャ回らなくなるから他のアッパー調整でなんとかするしかないんよ - 名無しさん (2023-05-07 17:42:49)
- うわw ユニコーン全盛期のサイコミュジャック擁護してそうwwwww - 名無しさん (2023-05-08 15:09:27)
- そもそもジャック持ち相手に起動前の接近戦挑んだことないんだよなぁ。起動前なら普通にビーム徹りますし。 - 名無しさん (2023-05-08 16:13:53)
- まぁ、あの頃にはビーム主体よりも大よろけとよろけに範囲攻撃ばら撒くザメル乗ってる方が多かったからそもそも論でジャックもIフィールドも気にならんかったんやけど。 - 名無しさん (2023-05-08 16:17:13)
- すげぇよザメルは… - 名無しさん (2023-05-08 17:07:11)
- 中判定と格闘移動距離ナーフでいいと思う、マシンガンゴミだし、ビーライに対して弱かったら本気で汎用デルタって言われても仕方ない - 名無しさん (2023-05-09 01:42:49)
- A帯になったばかりですが、墜落都市などの射撃マップでは、レールガン、グレネード、アサルトライフルをばら撒いてればいいのでしょうか。 - 名無しさん (2023-05-06 20:54:10)
- 墜落都市ってどこやねんw 墜落跡地なのか無人都市なのか廃墟都市なのかw - 名無しさん (2023-05-06 22:32:56)
- 突っ込むだけじゃ野暮なので、墜落、無人等の射撃マップといえど要所でフライト使ってよろけから下格で斬りこんでいかないとコイツの強みが生きないと思う - 名無しさん (2023-05-06 22:37:15)
- 強判定で強襲の強みを殺してくるのほんと害悪。汎用で強判定が許されるのはイフリートとかゾゴとかジオみたいな射程も射撃戦能力も低い格闘機だから許されるのであって、射程500mのレールガンをぶっ放してくるコイツが強判定持っていいわけがない - 名無しさん (2023-05-06 12:50:11)
- 実装初期にボヤいたら強判定の汎用なんてどのコストにもいるだろの一点張りで反論されたけどエアプ丸出しだよな - 名無しさん (2023-05-06 22:23:19)
- 実装当時はこんな厄介な奴だとはみんな思ってなかったんだろうね。あとメデューサひで - 名無しさん (2023-05-06 22:51:52)
- ファーストも魔窟居たからそもそもあんまり気にならなかったんよ。やろうと思えば、ハンマーでも散弾でもトリモチでも対処できるから。それこそ今はオバチュやヘビアで、アトラス以上の高耐久高HPガンダムとか出せるには出せるからな。 - 名無しさん (2023-05-16 22:08:25)
- 回避レベル下げろ - 名無しさん (2023-05-02 21:20:01)
- とくに入れ込むほど勝ちたいと思わないからじゃない?2万近く払って手に入るのがゲーム内の勝利だったら資格とか体鍛えたり美味しい物食べるって言ってたし健全だと思う - 名無しさん (2023-05-01 20:00:40)
- 枝みすぅ下の木ね - 名無しさん (2023-05-01 20:00:55)
- それ。まあ、別にそこまで他のお金の使い道を考えているわけでもないけど、レートにこだわりないなら好きな機体使いたいわよね - 名無しさん (2023-05-02 14:05:04)
- まあ正しいのかもしれないけど、これ基本無料ゲーだからそれ含めてバランスだと思うわ - 名無しさん (2023-05-02 16:27:47)
- たまにA+戦場にマッチするんだけど、A+戦場だとアトラス見かけないんだけど何でだ? A+だと評価低いのか? - 名無しさん (2023-05-01 17:10:42)
- わざわざ195トークン払って手に入れるほどバトオペやりこんでる人は、S-まで行ってる率が高いのかもしれない - 名無しさん (2023-05-01 17:28:40)
- フライトの慣れとか機動性や火力は兎も角脆い事とかで合わないのが多いんでない? - 名無しさん (2023-05-01 17:30:01)
- 勝つ気無いからアトラス出さないしだからそんなレート帯にいるんでしょ。欲しかっただけの奴でも出すはずだから出してないって事はそういう事なんだよな - 名無しさん (2023-05-01 20:19:52)
- 好きでもない機体で勝ってもうれしくないしなんなら強キャラの攻略する方が楽しいし - 名無しさん (2023-05-01 21:19:28)
- なぜか切り替え遅い二刀の方が抜けられない気もするんだが、実際よろけからの追撃って一刀と二刀のどっちが抜けられにくいんだろう? - 名無しさん (2023-04-25 00:50:49)
- よろけ追撃は一刀の方が当たりやすい⋯⋯体感。二刀は滑りが凄まじいからダウン追撃ようにするといいかも - 名無しさん (2023-04-28 12:01:05)
- 正直フライトや変形にメデューサぶち込まずにふよふよ浮いて撃ち落とされるだけのアトラスもおるし、勝率的には結構低くて下方は来ないんだろうなぁって思ってる。 - 名無しさん (2023-04-23 17:14:58)
- よほどのバカじゃなきゃ相手にアトラスいるのにバカみたいに変形とかで突っ込むなんてムーブかましてこないしメデューサはそんなにこだわんなくてもいい。落とされる云々も状況によるし。 - 名無しさん (2023-04-23 21:07:01)
- えマジ?変形はそりゃそうだけどフライトには結構使わん???アトラスミラーとか割と使うんだけど、たまに見かけるバイカスとかにも使うし。 - 名無しさん (2023-04-24 02:54:57)
- いや使う使わないって話なら使うにきまってるさ。ただ相手側もアトラスいたら使われるのは普通分かるわけだからわざわざあたりに行くようなムーブかますかってのと無理に自分から突っ込んで当て行くようなものでもないって話よ。 - 名無しさん (2023-04-24 23:39:11)
- S帯は両軍アトラスだろうしAフラ辺りはフラフラ飛んで即死してるアトラスしかいないからむしろ勝率低くて強化までありそうなのが恐ろしい - 名無しさん (2023-05-02 18:56:08)
- コイツの立体移動攻撃、対処むずい。乱戦時になると死角から大ダメージくらう。 - 名無しさん (2023-04-23 11:14:18)
- ザクⅣ怖い。 - 名無しさん (2023-04-23 09:29:23)
- 正直ビーム環境なのは変わらんよな - 名無しさん (2023-04-24 22:08:38)
- 天井まで引いたけどやっぱハイゼンの方が合ってるわ - 名無しさん (2023-04-23 05:30:39)
- レールガン500mと機動力と強判定のせいで苦手マップどこ?ってくらいどのマップでも強いよね… - 名無しさん (2023-04-21 19:25:27)
- 水入ってない港湾と塹壕とか得意じゃないかも - 名無しさん (2023-04-21 19:48:18)
- 塹壕はかなり相性悪くないか。 - 名無しさん (2023-04-21 21:22:31)
- 塹壕って基本フライトとは相性悪い気がする - 名無しさん (2023-04-29 19:55:44)
- だめだ、全くレールガンが当てられない、ビームは結構簡単に当てきれるんだが。何かコツはある? - 名無しさん (2023-04-19 01:34:17)
- 下手に偏差撃ちしないようにすることかな。弾速早いから撃ったら狙ったところに飛んでくと思っていい。爆風もないから偏差撃ちすると当たらないと思う - 名無しさん (2023-04-19 03:07:50)
- 当て感はほぼビーライだよね。判定デカいから支援機とかの太めのビームに近い気がする。 - 名無しさん (2023-04-19 03:57:45)
- レールガンがポンッて出てクソデカ貫通なのマジでやってんなぁって感じ。敵拠点の影に隠れたミリを倒せて使っててドン引きする性能だわ。 - 名無しさん (2023-04-19 00:42:28)
- 使ってる分には楽しいけど相手にしてたらクソしょうもない機体だな。強いだの使いにくいだのはおいといて - 名無しさん (2023-04-19 00:32:32)
- 軍事とかコイツが多いチームが勝つな。軍事で強襲やってたけど、相手支援ザク4スパガン2機で他全てアトラスとかいう編成にあたったが、支援に触ることもできないくらいボコボコにされたわ。アトラスに対抗できる強襲ってなんかある? - 名無しさん (2023-04-17 22:56:35)
- 軍事だったが味方アトラス1機で敵アトラス2機いたが勝てたぞ。まぁ今回は味方支援が2機(デルタ&FAZZ)が連携してアトラス積極的に溶かしてたというのもあるが。 - 名無しさん (2023-04-17 23:29:10)
- sガンダムのチャージ格闘。少し浮いたぐらいだったらチャージ格闘のジャンプで当たる。 - 名無しさん (2023-04-18 08:22:32)
- サイサリスが蓄積取りやすい+チャージ強よろけ、クソデカ盾+高い装甲値、攻撃姿勢制御で対応しやすいぞ。まあダメコン支援との相性が最悪で触れても全く減らせない上に蓄積取られるんだがなガハハ - 名無しさん (2023-04-18 18:36:06)
- 慣れてくると動かしやすくて楽しい。でもやっぱり孤立させられてると駄目ね・・・目の前の敵とやり合ってると後ろから敵が来て何事ぉ!?味方は後退しているかやられてしまう事が多々ある…耐久カスパじゃなくて攻撃盛りに移行すべきか…? - 名無しさん (2023-04-17 20:59:49)
- 散弾バズ持ったスタジェで簡単に止まる - 名無しさん (2023-04-17 13:19:41)
- スタジェは散弾の射程外からレールガンで簡単に止まるんだよなぁ… - 名無しさん (2023-04-17 19:31:03)
- 射程負けてるから勝てないぞ - 名無しさん (2023-04-17 20:14:54)
- 上手いアトラスは上下に動いてくるから散弾カス当たりで落とせないんだよなぁ - 名無しさん (2023-04-18 19:16:12)
- 常に射程内の戦いでスタジェは物陰に隠れることができてアトラスが縦横無尽じゃなく一直線に飛んでたら簡単に落とせるな - 名無しさん (2023-04-19 20:29:43)
- 他のフライトみたいに蓄積80で落ちてくれるならまだ他の機体も対抗しやすいんだけどねぇ。 - 名無しさん (2023-04-17 12:32:36)
- 少なくとも600スタートのフライトは全機蓄積デバフ無いから意味のない仮定だぞ - 名無しさん (2023-04-17 19:51:22)
- 強いな、レーティング2600前後で停滞してたけどとんとん拍子でSー半ばまで行けた。フライトは今まで全然触ってこなかったけど、アトラスはすげーイージーに感じる、武装の射程が長いのも強ぇ、600で強襲は出したくなくなるな - 名無しさん (2023-04-17 00:17:20)
- せっかく当てたから使ってみようと思うんだけど、フライトに慣れてないのと体力少ないので結構溶かされる…。コツとかあればご教授いただきたい。オレもジャズ聴きながら無双したいんじゃ! - 名無しさん (2023-04-16 00:09:22)
- 難しい操作とかは置いといてやっぱり単独で目立たない事が大事だと思うよ、わかりやすい見た目して脆いがほっとくとやばいなんて狙ってくださいって言ってるようなものだからね - 名無しさん (2023-04-16 00:29:27)
- 近くだったらメデューサ→レールガン→下下下。隠れてる建物が小さかったら低空フライト。 - 名無しさん (2023-04-16 00:58:04)
- 人にもよるけど慣れてないなら普通に装甲とHP伸ばしたほうがいいと思うよ、慣れてきてガンガンフライト使えますってなったらスラ盛りとかにはしたほうがいい - 名無しさん (2023-04-16 10:27:47)
- とりあえず対ビーム対格装甲HPモリモリにしてみたんだけどそれでも格闘火力バカ高いぞ…これでスラやら格補積んだら大変なことになりそう。後フライトはほぼ使ってないんだけどどのタイミングで使うのがいいのかな?低空フライトが大切そうなのはわかった - 名無しさん (2023-04-16 14:48:12)
- 接敵する時は基本ホバーにするのが大事 格段に動きやすいし止められにくくなる ホバーからの二刀下ぶっぱで敵にタックル吐かせるのもオススメ - 名無しさん (2023-04-17 14:26:12)
- 他の人も言ってるように単独で動かずに接敵時は必ずホバーにできるように立ち回ってみたらまぁ動きやすい!!急上昇降下はまだ使えてないけど慣れるまでは耐久カスパで立ち回りを勉強します! - 名無しさん (2023-04-17 20:19:57)
- アトラスが下格振ってる時に味方の背後から貫通射撃を試みる場合、腰から上を狙っても当たらなかったから下格時のしゃがみ込みがかなり深いことが予想される。 - 名無しさん (2023-04-15 23:54:37)
- こいつで10万切ったらセンス無いからアンストするレベルで強いなぁ - 名無しさん (2023-04-15 19:23:02)
- 弱点あったり乗りこなすのが難しかったりでぶっ壊れと騒がれるまでではないとは思うけど、アトラス登場してから600強襲の大変さが一段階上がったのも間違いないとは思う - 名無しさん (2023-04-13 18:54:52)
- 蓄積取りが弱めだから割と無理な攻めが通ってくれる時もある・・・・一回捕まるとアヘ顔になるまで殴られるが - 名無しさん (2023-04-13 21:52:53)
- 地に足付けてる時は大体オバヒしてる時だから強引MAは刺さるかもね、強判定で逆にってこともまぁあるが - 名無しさん (2023-04-15 19:26:40)
- ギャプランだと、アトラス相手にそこまでしんどくは思わなかった。近づかれたら死ぬけど - 名無しさん (2023-04-16 21:35:28)
- 一応明確な欠点として蓄積が貧弱な部分があるから、騒ぐほどの強さはないな。特にMA2止めるのに一苦労なのは実際キツい。まあでもハイゼンやイゾルデを食ってるのは問題かな。使う意味ないやん - 名無しさん (2023-04-13 15:28:10)
- いうて適性フライト、速度135/225、空から伸びる強判定(カウンター対策)突っかけて止めてるのしょっちゅう見るしなあ…それでも単騎ならフォーカスされて落ちる事もあるけど、他の性能も十二分(ペラさは緩衝材/フライト回避で割とトントンなんじゃねーか?と思ってる)だからそうはなってない訳で… - 名無しさん (2023-04-13 16:35:43)
- 敵強襲が狙ってくるならアトラスは飛ぶし、無視して支援に行ってもケツからレールガンマシでガリガリ削られ辿り着いた先には鉄壁のザクⅣだからな… 固い支援が耐えてアトラスが好き勝手するのが最強 - 名無しさん (2023-04-13 18:51:29)
- どうやらマニュを止めにくいから蓄積も取れるガブスレイだと対応しやすい? - 名無しさん (2023-04-13 11:10:18)
- アトラスメタるなら、ガブスレイよりドーベンの方がオススメですね。格闘さえ気をつけてしまえば疑似タイで負ける要素ないので。 - 名無しさん (2023-04-13 12:42:42)
- ドーベン相手の場合だと、詰めながらレールガン→マシンガン5〜10発→メデューサでヨロケとって下下下入れて蒸発させてるから脅威ではなかった - 名無しさん (2023-04-13 13:00:39)
- 何気にドーベンも腹ビー以外で蓄積とるのそう得意じゃないもんねぇ - 名無しさん (2023-04-13 13:16:17)
- そうそう。仮にドーベンがアトラスに対して強くても、600の現環境的にドーベンは余裕がないんじゃないかな(ガブやよろけない支援を見ながら - 名無しさん (2023-04-13 13:25:47)
- ガブスレイに限らずマニュ高蓄積バルカン持ちだと対応しやすいけどアトラス側がレールガン1発当てて隠れるって割りきるとダメージ負けする - 名無しさん (2023-04-13 13:27:44)
- 蓄積+MA持ちって考えるとザク3が結構適性あるんじゃないかな - 名無しさん (2023-04-13 17:02:12)
- 武器がどれも優秀だから雑に動いても戦績いいよ特にメインのライフルがレーダー範囲外からぶちかませるし、その分ヘイトかなりヤバいけど - 名無しさん (2023-04-13 10:24:41)
- こいつのフライト時衝撃吸収機構+複数機のせいでまあカットされづらいの害悪すぎ。実装時のユニコーンを彷彿とさせる。 - 名無し (2023-04-12 04:46:40)
- 居るチーム居ないチームだと居るチームがほぼ勝つし、両方居ても割とアトラスの頭数分有利な気がしてならん…あと8割方役割食われた同コス汎用が居るのも似てるか - 名無しさん (2023-04-12 21:46:47)
- もう強襲いらないんじゃないかな、出してもアトラスの餌になるだけだし、アトラスなら2種の実弾即よろけ2種の格闘で支援機だろうとガッツリ減る。デルガンなんかコンボキメればビムコ一発で剥がれる。衝撃吸収持ちのつよつよ支援機でも出ない限り強襲の出る番はなさそう - (2023-04-10 23:33:05)
- アトラスがデルタ以外の支援やってくれるならそれでもいいんだけどね、皆がそうとは限らんのが辛いところ - 名無しさん (2023-04-11 15:33:12)
- 相手にしゃがみ駆使するクサントスとかFAZZがいるとアトラスだけじゃジリ貧だから、結局強襲機に頼る事になると思う。ただ今の環境で強襲機だけに敵支援機を任せるのは流石に酷なので、随伴してあげた方がいい。俺はそうする。 - 名無しさん (2023-04-11 15:46:50)
- アトラスはスパガンのミサイルで馬鹿みたいに削られるから強襲はどのみちいるぞ。汎用が強襲に強いのは当たり前じゃない。 - 名無しさん (2023-04-11 19:58:09)
- 強襲乗ってる側からすると、チーム戦としてはともかくタイマンが強すぎるんだよなぁ・・せめて中判定・緊急回避lv1にしてほしい - 名無しさん (2023-04-12 21:50:21)
- 強襲弱すぎるからザクⅣ2機あとは全機アトラスでいいと思う - 名無しさん (2023-04-11 20:56:19)
- 600強襲がアトラス抜いて支援にたどり着けるイメージ無いな…。むしろアトラスのおこぼれ狙いでゼーとかゼク1種みたいな550強襲の方がマシな説もあるぞ - 名無しさん (2023-04-11 21:19:54)
- ゼク1はどうなの感有るけど正直ガズグラ,テトラ,バウ,ヘイ高みたいな中距離から火力出せる小柄寄りのがマシなんじゃねっての同感。600強襲のデカくて近距離寄り性能が北極レベルでも難易度たっかい - 名無しさん (2023-04-11 21:29:20)
- さすがにこのコスト帯で強襲無しはキツイ。アトラスだろうと何だろうと汎用は汎用が抑えて強襲をフリーで殴らせないのが基本。強襲がアトラスにボロカスにされて負けたのならそれは汎用側に問題がある。 - 名無しさん (2023-04-12 08:45:41)
- なんかレールガンの当て感が合わないから弾速を調べてみた。※演習場のリスポン位置から敵MSに着弾するまでのフレーム数※ 早い順に【 アトラス:6f 】【 スナⅡ:7f 】【 デジム:7f 】【 ガンナーガンダムフル:8f,ノン:9f 】【 GLAフル:10f,ノン:11f 】 この距離で差が出るんなら、実戦だと明確な差が出て当然か - 名無しさん (2023-04-10 16:19:08)
- レールガン、プラモとかに比べてなんか小さいような・・・? - 名無しさん (2023-04-09 17:13:37)
- 漫画版のデザインでなくアニメ版だからじゃないの? - 名無しさん (2023-04-09 21:32:20)
- 変形機にとってメドューサキツいよぉ……機動力低下とかじゃダメだったのかな。 - 名無しさん (2023-04-08 23:49:56)
- 星4として出す以上なんか特殊な効果にして出したかったんじゃないかな。確かにJAMみたいな機動力低下とかでもありだと思うけど - 名無しさん (2023-04-09 02:00:32)
- 既に鈍足効果は付いてると言うかこれトリモチ散弾化したデバフ使いまわしだから特殊な効果でも何でもないぞ - 名無しさん (2023-04-09 14:36:17)
- トリモチに変形不可デバフついてるのは知ってたけどフライト不可デバフもあったんか知らなかったわ - 名無しさん (2023-04-09 20:28:52)
- 言うて射程短いから多少はね? - 名無しさん (2023-04-09 12:52:19)
- タックル直後にレールガンうつと足元に打つんやな・・・自分の真横に弾痕できて悲しくなるぞ - 名無しさん (2023-04-08 20:22:39)
- アトラスに限ったことじゃなく他の機体でもなるよ。タックルから武器を構えるまで(腕が下がった状態)の間に撃つとちょくちょくなる - 名無しさん (2023-04-09 16:05:42)
- 単に発射口の位置の問題で、銃口が地面に刺さってかギリギリすぎるから当たり判定が地面に吸われちゃうんだよね - 名無しさん (2023-04-09 17:31:23)
- レールガンの弾速早すぎる そんな速度の弾を撃つのはやめてくレールガン! - 名無しさん (2023-04-08 16:34:01)
- アトラスを壊れとか言う人がいたりするけど、それって600の近接汎用がどれもこれもパッとしない強さだったから相対的にそう見えたからなのかな? 実際アトラスより前では、ハイゼンやイゾルデとかよりLv2のゼフィやシュナイドとかを使ってる人の方が多かったし - 名無しさん (2023-04-08 12:08:09)
- ハイゼンやイゾルデってボリューム層には使えないから細身で考えること少ないゼフィらが好まれるんだと思う。んでそいつらじゃアトラスには勝てないから壊れってなる(実際壊れ)。よしんばアトラスを引いたとしても複雑な動きを嫌って簡単なゼフィ乗るようなのじゃフライト使いこなせないから詰み。悲しいねバナージ - 名無しさん (2023-04-08 12:40:20)
- いつハイゼンがスラ撃ち蓄積強判定にクソシステム盾下した機体になったんだよ。単純にゼフィはゼフィで利点があるから乗られてただけで何ならハイゼンイゾルデよりゼフィのがアトラスにワンチャン有るだろ - 名無しさん (2023-04-08 13:07:36)
- 前半部分まったく脈絡ないけど大丈夫?赤枝の人はハイゼンが意外とデカくて左撃ちな上蓄積武装が弱いから難しい的なニュアンスだと思うけど - 名無しさん (2023-04-08 18:20:58)
- エスパーかよってレベルの読解力だね ハイゼンが難しい機体扱いはずいぶんぬるい考えだと思うけど - 名無しさん (2023-04-12 16:01:00)
- イゾルテ使えない層ならアトラスも使えてなさそうな気がするけどな、、、なんか矛盾してそう - 名無しさん (2023-04-08 17:29:55)
- そういえばアトラスまで600スタートの強判定汎用いなかったね…550帯の強判定汎用は遠距離が死んでるみたいな悲しみ背負ってのにアトラスさん… - 名無しさん (2023-04-08 17:54:05)
- 600汎用が弱くは無いけど強みを押し付けて環境TOP張り続けるような強機体ってのがいなかったからな。そんなアトラスもLV2が来たら環境TOPになるかと言われるとそうでもないわけだし、割とギリギリ良い調整は出来てると思う - 名無しさん (2023-04-08 21:54:12)
- 500コスからの劇的な性能向上の割に今までの600汎用は割と控えめだったのかもね。アトラスくらいが本来のバランスかもしれんが、バランス崩してる感は否めない - 名無しさん (2023-04-09 09:03:51)
- 火力出すだけならガブスレイの方が良い感じですな - 名無しさん (2023-04-09 12:02:19)
- 塹壕はどう足掻いてもサブレッグがはみ出すから全員に狙われて怖いかったです… - 名無しさん (2023-04-08 07:00:41)
- 誰が言ったのか知らねーけど流石に650で出すのはやめてくれ敵でも味方でも狩られてる奴しか見ない。乗るならS−カンストになってから乗ってくれ - 名無しさん (2023-04-08 02:07:11)
- Sカンストなので出しますね - 名無しさん (2023-04-09 02:01:55)
- そもそも急上昇、下降使う相手には当たらんからな。マジどうやって止めるのこれ - 名無しさん (2023-04-07 20:21:54)
- 同じアトラスで止めるんだよ!(無解決 - 名無しさん (2023-04-07 20:31:12)
- 大よろけ持ちで叩き落す以外選択肢ある? - 名無しさん (2023-04-08 01:45:08)
- 蓄積100%で落とせるから散弾装備のスタジェとか結構相性いいと思うよ - 名無しさん (2023-04-08 17:31:33)
- 射程的に無理やろ - 名無しさん (2023-04-08 18:01:58)
- アトラスのメデューサ当てる - 名無しさん (2023-04-08 18:00:00)
- それ、上の赤枝で無解決って言われてるから - 名無しさん (2023-04-09 01:22:39)
- 当たらないって木の内容に対する無解決って意味ならどんな武装使っても同じだぞ?完全に中身の問題になるし。真面目にフライト封じたいならメデューサだし、それ以外で撃ち落したいなら強よろけ持ちか、高蓄積持ち以外ない。 - 名無しさん (2023-04-09 01:56:37)
- 来いよアトラス。メデューサなんて捨てて掛かってこい - 名無しさん (2023-04-07 19:57:15)
- 今までのビーム装甲もりもりカスパがそのままだから実弾が刺さってるんかね - 名無しさん (2023-04-07 00:41:25)
- デルタガンダムなんかはもろに刺さってるからな。 - 名無しさん (2023-04-07 10:29:59)
- こいつもっと早く出してれば弱体いらなかったんじゃない?ってレベル。距離とっての射撃戦は無理、変形もダメ、近距離戦は論外、もう目も当てられない惨状だよ。 - 名無しさん (2023-04-07 12:04:08)
- 旧デルタと今のアトラスがいる環境は強襲が罰ゲームすぎる - 名無しさん (2023-04-07 13:17:37)
- とはいえ運営的には目玉機体だから何か記念日に出したかったんだろうな - 名無しさん (2023-04-07 17:24:46)
- 旧デルタいたらアトラス飛べないぞ - 名無しさん (2023-04-07 18:32:36)
- 正直飛ばなくとも… - 名無しさん (2023-04-07 19:02:08)
- 飛ばなくてもヒットボックスデカいから速射で蓄積取られてそのまま追撃喰らってきついと思うぞ。耐久面そこまで高くないし。 - 名無しさん (2023-04-07 19:30:45)
- アトラスの盾が緩衝材だからマニュ受けかフライトできないと即よろけで止まる機体だし、射程長い高蓄積でフライトを封じられるとデルタ以外を相手にするのもきつくなるだろうしなぁ - 名無しさん (2023-04-07 20:03:13)
- デルタがアトラスを止めるか、アトラスが先にデルタを止めるかだな。その煽りで強襲は死ぬ - 名無しさん (2023-04-07 19:34:01)
- 700のユニバンで埋まってた時みたいに、600がデルタとアトラスだけの編成で埋まるとかあったかもしれないな - 名無しさん (2023-04-07 20:05:34)
- 650以上だと実弾も痛いけど600はまだビーム環境だったからな - 名無しさん (2023-04-07 11:50:17)
- レールガンの射程と弾速で強襲相手に1発でHP3000以上持っていく状況はなかなかはエグい - 名無しさん (2023-04-07 12:22:10)
- 下手に回避吐くとグレ下格連打されるし近寄ってこなくてもライフルがガンガン飛んでくるよ! - 名無しさん (2023-04-07 12:39:01)
- とはいえ耐ビを削るのもキツイし中遠距離のスロット少ない機体だと厳しい判断迫られる - 名無しさん (2023-04-07 13:14:08)
- フライトでスラ焼いて地上降りてる間も普通に強いからなぁ。マジでどうやって止めるんだこいつ - 名無しさん (2023-04-06 18:14:31)
- スラ焼いてるなら即よろけで止まる。そしてHP - 名無しさん (2023-04-06 18:22:21)
- ミス HPと装甲どちらかしかちゃんと盛れないから割かし脆い。 - 名無しさん (2023-04-06 18:23:40)
- 脆くないんだよなぁ、有効部位の緩衝材レベルがくそ高いから - (2023-04-06 20:50:03)
- 1番肝心な脚に緩衝材ないやんけ - 名無しさん (2023-04-06 22:57:58)
- でけー盾も緩衝材あるから足が隠れるし問題ないだろ。壊れても飛べばいいんでない?持ってないから知らんけど。こっちとしては寝てるとき以外で足に当てるがキツすぎるわ - 名無しさん (2023-04-07 11:38:26)
- でけー盾はただの緩衝材だけどな…… - 名無しさん (2023-04-07 17:25:57)
- 緩衝材がない側から撃てばいいだけでは? - 名無しさん (2023-04-08 01:53:14)
- ぶっちゃけ飛べば脚関係ないからつかなくても問題ないぞ - 名無しさん (2023-04-07 15:32:07)
- そもそも600に爆風よろけ少な目なうえにそこらの汎用よりも足が細いんだよなぁ - 名無しさん (2023-04-07 18:08:57)
- ギラズールの蓄ビに賭けるしかねぇ… あ、当たらねぇ!!? - 名無しさん (2023-04-07 19:58:28)
- 足下にギラ重の榴散弾撃とうぜ。よろけ値が80%まで増強されたぞ。徹甲榴弾なら一撃で止まる。 - 名無しさん (2023-04-09 01:29:50)
- 蓄積狙いなら態と盾狙えば良いだけだよ。面積デカくて当たり易いし、減少するとはいえダメージも出るから割と楽 - 名無しさん (2023-04-09 12:34:05)
- ついでに脚にもダメ入れられる方がお得じゃん? - 名無しさん (2023-04-09 12:41:43)
- 体狙いなら射程限界での空中炸裂かな。あれ、上下左右に広範囲のダメージゾーン展開するから慣れると使い勝手が良い。 - 名無しさん (2023-04-09 12:45:15)
- サーベルが当てられない、普段偏差うちで感覚で当ててるからレールガンがバズともビームとも違って当てきれない。こりゃ絶望的に自分と相性が悪い・・・ - 名無しさん (2023-04-06 16:57:00)
- 大よろけがないせいかレールキャノンとは当てやすさが全然別物なんだな - 名無しさん (2023-04-06 16:25:47)
- 出撃めちゃくちゃかっこいいけど艦内であんな派手に動いたら危ない - 名無しさん (2023-04-06 15:05:23)
- 帰艦してから上官にめっちゃ怒られそう - 名無しさん (2023-04-06 15:30:49)
- アルビオン形式ならなぁ…どのみち怒られるけど。 - 名無しさん (2023-04-06 15:48:02)
- 下手したら整備員がサブレッグに当たってしにそう - 名無しさん (2023-04-09 02:03:37)
- 細かいところだけど普段はホバーじゃなくて歩行なのもズルいポイントよね。あと何故か3発もあるグレ。 - 名無しさん (2023-04-06 12:56:13)
- CT短いグレとレールガンでよろけ取りには困らんな レールガンの弾数少ない弱点が補われてしまっている - 名無しさん (2023-04-06 12:59:56)
- バイカスより落としやすいし 空中強判定押し付け強すぎとかもみるけどバイカスは空中ヘビーアタック押し付けてくるしバイカスのが長く飛べるし今更って感じ 飛ばなくても強いのが問題かな - 名無しさん (2023-04-06 12:34:51)
- 強襲と汎用のカテゴリ違いを理解してから書き込んでこいw - 名無しさん (2023-04-06 17:44:40)
- じゃあアトラス強襲だったらなんの文句もないんだな?愚痴愚痴文句言ってるやつ全てに煽り絡みでもしとけ - 名無しさん (2023-04-07 00:35:44)
- 弱点無しは誇張が過ぎるな。蓄積が貧弱だからSガンとか止められん。これは結構な欠点 - 名無しさん (2023-04-06 10:44:32)
- sガンにパワアク無いんだし格闘で止めればいいのでは - 名無しさん (2023-04-06 12:07:30)
- 強判定とメインとマシンガン撃ってればええねん。姿勢制御無いし実弾にも弱いんだぞ - 名無しさん (2023-04-06 12:34:25)
- 止めれなくてもインチキ射程のレールガンに使い回しのいいグレになかなか高火力のマシと射撃で圧倒できるからそこまで困らんな - 名無しさん (2023-04-06 13:57:40)
- ていうか耐久脆いのが普通に弱点だよ - 名無しさん (2023-04-06 16:26:40)
- 脆いってもカスパでカバーできる範囲だからなぁ… - 名無しさん (2023-04-07 15:33:57)
- Sガンたまに使うけどアトラスが護衛してる支援に行くのはキツイと思う。射撃戦ではレールガンが痛いし接近しても空中格闘されたらタックルしても格闘かち合っても状況がきつくなる。 - 名無しさん (2023-04-07 15:11:57)
- 既出かもしれぬが、発進シーンを見て、「飛べる!踊れる!アトラス!」と言いたくなるのは私だけではないはずだ! - 名無しさん (2023-04-06 09:40:36)
- フライトメインから地上メインでここぞって時にフライトすること意識したらめっちゃ成績上がった。もしあんまし結果出ない人いたら試す価値あるかも - 名無しさん (2023-04-06 08:14:19)
- 接敵する時は常にホバー移動が強いと思う - 名無しさん (2023-04-06 11:56:16)
- おまじない連打から単発ガチャで当たったから乗って来たけど、フライトがインチキ性能してるのはすぐ分かった。乗りこなしたら楽しい機体だわ - 名無しさん (2023-04-06 06:37:40)
- 格闘の判定長すぎるし、火力も高すぎて泣ける。属性関係なく捕まったら7割ぐらい削られるし飛ばれたら向こうの方が圧倒的射線有利だしどれすれば分からない - 名無しさん (2023-04-06 05:50:38)
- こいつに散バズ撃つとカス当たりしやすい印象あるけど大きさに対して厳密にヒットボックス設定されてんのかね - 名無しさん (2023-04-06 05:09:06)
- 演習場とかで降車して歩兵のマシンガンを撃てば分かるけどちゃんとアームとかにも当たり判定がある - 名無しさん (2023-04-06 09:49:02)
- スラ撃ち武装は無いからゴリ押しは出禁でしょwとか思ってたらフライト下格で無理やり距離詰めてくるとか草も生えんわ。カウンター無効&大よろけが普通よろけで変形機とは違ったウザさがある - 名無しさん (2023-04-06 04:57:22)
- 目の前に飛んでいたらそれはもう奴の間合いなんだよな - 名無しさん (2023-04-06 05:06:31)
- 伐採.
- 強襲のバイカスと違ってコイツは複数出せるからS帯の北極とコロニー跡地はコイツが多い方が勝つゲームになってる。高い限界値出せるやつしかいないから他の機体との差がとんでもないことになっててマジでクソゲー。 - 名無しさん (2023-04-06 04:03:02)
- 余裕で限界値出してくる戦場だと冗談抜きで1強クラスの強さはある。近距離マップじゃなくても攻め編成なら全然出せるポテンシャルはある。回避やスラ関連が優秀だし、緩衝材も意識できる相手だとHPの低さも補完できるし600の機体でやっていいことじゃねぇ! - 名無しさん (2023-04-06 04:34:04)
- これを玄人向けって言って自分に酔ってるやつ笑えるわ - 名無しさん (2023-04-06 02:25:34)
- じゃぁ俺はアトラス引かなかった君を笑おうかね - 名無しさん (2023-04-06 11:46:10)
- きっちり天井まで引いて使ってるぜ - 名無しさん (2023-04-06 21:22:55)
- なんで600で出たのってくらい壊れてる。可変機も強襲全般も潰されてる - 名無しさん (2023-04-06 02:16:58)
- ユニコーンのNTDの時もそうだったけど、一定の機体を完全に潰すような性能はやめてほしい。弱体化するまでバイカスのチャー格ぶつけるぞ - 名無しさん (2023-04-05 23:28:15)
- 諦めれ。バンナムはガンオン化に舵を切ったから、これからどんどん壊れ機体が実装されるよ。 - 名無しさん (2023-04-06 01:19:09)
- えっ、アナザー機体が実装されて最終的にブースト無限・無限弾薬・覚醒時HP回復・フライトも持つZGMF-X10Aフリーダムが実装されるってコト…!? - 名無しさん (2023-04-06 12:28:58)
- エグい伸びの強判定下格とフライトのカウンター無効が合わさって悪魔みたいな性能してる...他にも地上適正、回避3、2種よろけ2種格闘と欲張りハッピーセットかよ。蓄積以外弱点ないな - 名無しさん (2023-04-05 21:26:16)
- 回避3以外にもデカイ割りに脆いとは言われるけどフレームでカバーできるしスラとも競合しない遠スロだからモリモリにできる上にフライトによる急上昇離脱。格闘だって一昔前のct2.5&4みたいな組み合わせじゃなくてハメれるct2.5&2.5やしな。s-のアトラスが多いゲーにはなってる - 名無しさん (2023-04-05 22:48:19)
- 弱点として歩兵処理能力も高くはないかな - 名無しさん (2023-04-06 00:27:45)
- とりあえず細かすぎてわからないんだけど飛んでるときは蓄積80で落ちるっていう認識でいいのかな? - 名無しさん (2023-04-05 21:21:12)
- 蓄積100%で落ちる - 名無しさん (2023-04-05 23:50:24)
- 普通に飛ばなくても鬼強いのがな...まあでもフライトだからナーフ来ないだろうな。Aの奴らが勝率落としまくってS帯で暴れるだけ。まあクソゲーよ - 名無しさん (2023-04-05 21:18:42)
- 玄人向けのフライト機だから戦績めっちゃ気になるわ - 名無しさん (2023-04-06 00:06:10)
- 飛ばなくても鬼強いならA帯でもある程度高い数字出すのでは?S帯がさらに狂った数字出すというだけで。 - 名無しさん (2023-04-06 00:45:37)
- 飛ばないで鬼強いは無いだろ そんな簡単な機体じゃない - 名無しさん (2023-04-06 01:35:35)
- 意外と性能出すの難しいしうまいアトラスにフライト落とされるのがオチで下手くそは乗らなくなるんじゃないかな。その分飛び抜けた戦績を出してるに一票かな。アトラスが不快なのか、敵も味方もアトラス無しみたいな試合もあったし。最後はシュツガルとデルガンみたいにネガキャン次第だとは思うけどね。正直この環境はバイカスもリゼルもガブスレイもいらなくなっちゃうので面白くない。 - 名無しさん (2023-04-06 01:45:29)
- この機体乗りこなすs帯と対面したらゲーム終わるレベルのパワーあるわ。どんな行動してもメタってきて強み押し付けて来る感じ。あれ?俺ってコスト違う機体に乗ってきちゃった?ってくらい差がある - 名無しさん (2023-04-05 20:41:18)
- とりあえずフライト⇒2刀下格での隙消去と、上昇+スラでの急浮上による相手の視界からの脱出、下降+スラでの急下降からの下格 の3種を覚えれば目に見えて動きが変わるよな、こいつ。 - 名無しさん (2023-04-05 20:57:10)
- 最初の隙消去って何がどうなって凄いの? - 名無しさん (2023-04-05 21:38:43)
- 通常だとフライト始動時はその場で止まってフライト開始のモーションを挟む必要があるけど、そのモーションを2刀下格をすることで消すことができる。もっと言えば2刀下格だとレティクル方向にかなりの距離を進むことができるから普段だと立ち止まってるモーションの間に空(斜め上に向かって下格)に逃げることもできるし、相手がいる場面でもフライト始動を狙っていくこともできる。 - 名無しさん (2023-04-05 21:57:38)
- 急制動モーションを消せる感じでバイカスチャー格みたいな事するのね。確かに偉いわ。ありがとう - 名無しさん (2023-04-06 06:58:09)
- 武装構成も強いけど、強襲以上の旋回・歩行 緊急回避3かるのが対面してるときつい。本当にここの強味使ってくる人には勝てない。地上適正恐るべし - 名無しさん (2023-04-05 19:43:33)
- 地上適正はあるのは当たり前だけど旋回84含め足回りはもはや強襲レベルも超えてる。格闘は最初やりにくいと思ったが最初からフライト前提でここまで伸びる格闘モーションにしたのかと思う。ありえないくらい - 名無しさん (2023-04-05 20:01:34)
- あまりに足回りが良すぎるので自分みたいな凡人にはちょっと扱いきれないかもしれないが確かに乗りこなせる人とかには勝てないね。 - 名無しさん (2023-04-05 20:04:05)
- アトラス実弾多kute強判定 - 名無しさん (2023-04-05 14:54:48)
- アトラス実弾多くて強判定だから強襲で対面するとかなりキツイな…遠目から支援削るのもつらい - 名無しさん (2023-04-05 14:56:40)
- デルガンの一件もあり高コストでも実弾汎用は今多いからね、。エコジェとかバズ持つと全部実弾だし - 名無しさん (2023-04-05 15:25:37)
- 強襲でこの機体に勝つにはチャージ格闘しかない気がする。 - 名無しさん (2023-04-05 16:30:37)
- フライト中にバイカスチャー格くらいしか無いかなって感じ。蓄積は取られにくいからあとは逃げる。 - 名無しさん (2023-04-05 19:43:34)
- ふと思ったが、バイカスがフライト中にチャー格してくるのにメデューサ当てるとどうなるんだろうか?出し切るのか、出し切れても挙動はどうなるのか、根本的にキャンセルされて落下するのか - 名無しさん (2023-04-05 20:08:15)
- チャー格中は別にフライトの効果で飛んでる訳じゃないから止まらないし落下もしない。チャー格を出し切った後はそのままフライト解除状態になるけど空プロ付いてるからスラ吹かして移動はできる。 - 名無しさん (2023-04-05 20:52:54)
- なるほど、それだと素直に緊急使って避けるしかないかぁ。感謝 - 名無しさん (2023-04-05 22:06:59)
- 問題は600強襲は実弾耐性強い機体少なめだからね。 - 名無しさん (2023-04-05 20:06:25)
- こいつなんで格闘判定Lv3なんだよ・・・ - 名無しさん (2023-04-05 14:44:56)
- この当たり判定の大きさの実弾で貫通って食らった相手どんな状態だよ - 名無しさん (2023-04-05 14:28:10)
- いきなり言われても困るがまあえっ?なんでと戸惑うだろうな。別に貫通狙いでレールガン撃つわけじゃなく味方と被ったらすまんけど撃つわとか廃墟の細い道で複数ヒットとかは何回かやったことある。逆に言えばアトラス自体当てやすいデカさだからね - 名無しさん (2023-04-05 14:34:31)
- 難易度高いけど限界クソ高い機体だから、職人は長いこと暴れられそう アトラスも壁汎2枚いる方が強みを出しやすいし - 名無しさん (2023-04-05 12:02:22)
- まあ何回か乗ってみたけど慣れたら面白いよ。職人向けだと思うよ。やれることは多いから職人が使いこなせたら厄介だろうけど今のところ自分のA帯とかでは自分も敵味方さんもそこまで極めてる人はいないね。スコアトップとか与ダメトップとかでもあんまりアトラスみない。最近この機体板荒れてるけどたぶん全体的に成績みたらまぁまぁくらいにおさまるんじゃないの。水中はまだやったことないからわからんけど。 - 名無しさん (2023-04-05 14:24:43)
- DPで安く買えるガブのフェダ2発で叩き落とせるだろ 何に乗ってボコされて愚痴垂れてるんだ - 名無しさん (2023-04-05 11:11:28)
- 星4の課金機体の性能をDP落ち機体と同じにするとバンナムとしちゃ商売上がったりだし、あからさまに対策しろと言わんばかりの性能の抜け穴があるだけマシだと思うわ。出たばかりのリバウとかユニとか一切隙がなかったからな・・・ - 名無しさん (2023-04-05 11:32:34)
- でもそれって自分と同格か以下にしか通用しないよね? - 名無しさん (2023-04-05 12:23:38)
- 横だけど、ガブ使ってて即よろけ(足止め肩ビー)かフェダのフルチャしか使わないのか?ってなるだけじゃね、それ。元よりガブってよろけの手段としては蓄積のが多い機体だし、その点で言えばダメコンやMA2を持ってる訳じゃないから撃ち落としやすい部類だろアトラス ※逆にこっちも舐めた可変すると撃ち落とされるけど - 名無しさん (2023-04-05 12:29:17)
- 比較的ガブなら対応しやすいってだけでアトラスの方が強いのは変わらんけどな - 名無しさん (2023-04-05 12:35:44)
- 落としやすい部類だけど、フェダ2発当てられる状況って向こうのレールガンでよろけ取られてグレで継続されて寝かされる可能性すらあるからな。MA効かせてバルカンで〜って話は無しね、その距離ならフライト下格飛んでくる。 - 名無しさん (2023-04-05 12:56:44)
- トリスタンで楽勝マンも叩いてきてくれよ - 名無しさん (2023-04-05 13:22:13)
- カプールじゃだめか?蓄積で落とせそうな気はするけど - 名無しさん (2023-04-05 14:29:21)
- サーベルの踏み込みにさえ気を付けてればMAスラ撃ちミサイルで大体落とせるかと、少し外して蓄積足りない分はレーザー追撃で事足りるでしょうし - 名無しさん (2023-04-05 19:48:07)
- 射程が足りん - 名無しさん (2023-04-05 20:48:42)
- いやMAあるし、ミサイルLv1でも射程350あるんだからそれくらい近寄れよ - 名無しさん (2023-04-06 00:55:07)
- 射程があるならその分だけ遠くから始動できるからまだしも、武器射程的にどう頑張っても距離350mまで接近してからの不意打ちしか出来ないのだから無理じゃね?そもそもスラ速度の時点で205のカプルに対して225と差がありすぎるし。 - 名無しさん (2023-04-06 04:52:50)
- ガブのノンチャ2発撃ってる間にレールガン飛んできますけども… - 名無しさん (2023-04-05 18:08:29)
- ノンチャなら射程負けで先手取られるしフルチャならMA止められないから無理ゾ - 名無しさん (2023-04-05 22:51:19)
- それを言ったら射程500の即よろけを持つ汎用なんて他に居ないんだからアトラスがただ空を飛んでるだけで絶対にアトラスが勝つって事になるぞ - 名無しさん (2023-04-05 22:56:05)
- フライトや可変機の戦績悪くなりがち(最近ならリゼルやガブスレイ)だからここまで性能盛られたんだろう - 名無しさん (2023-04-05 08:14:03)
- マジで強襲の格闘とカチ合うの終わってる。そのくせ回避3だし。 - 名無しさん (2023-04-05 05:18:15)
- 水中でカプールとやりあえるように考えたのかもしれない。別に強判定だから強襲とかち合うだけで終わってるなら他の機体でも強判定結構汎用にいるぞ - 名無しさん (2023-04-05 07:52:12)
- その結構いる汎用たちは空飛んで2種よろけからクソ伸びる2種格闘したり回避3なのか? - 名無しさん (2023-04-05 08:42:14)
- 言い方が良くなかったな - 名無しさん (2023-04-05 14:14:26)
- 低コスト〜どのコストにも強判定汎用はいるよ。強判定だから終わってるなら強襲独自のスキルとかあるだろ。マニュは2以上だしアトラスは耐久面やヒットボックスで脆いから足回りは優秀にしたんだろう。 - 名無しさん (2023-04-05 14:17:55)
- お互い逆張りにしかならないので終わってないってことでいいですよ。終わってないけど明らかに強いとは思うけどね。 - 名無しさん (2023-04-05 15:23:27)
- 650にコス割れで出撃していたヤツいたけど普通に強かった。これ弱体化しないとダメだろう - 名無しさん (2023-04-05 03:25:48)
- またこの手の弱体化しろマンが湧いてきた。それは運営とかに要望出してくれ。基本はデータで算出されるしそういうコスト割れでも活躍したなんて例は他の機体でも結構あるから - 名無しさん (2023-04-05 07:49:57)
- とりあえずレールガンの弾速下げてくれレレレ回避がほぼ無理なのはいただけない - 名無しさん (2023-04-05 03:18:25)
- 強みというか目玉武器だからな……ボタン押してから発射までに微妙な溜めとかあってもいいかも - 名無しさん (2023-04-05 12:42:09)
- 弾数少ないし、バトオペの基本、タイマンしないようにしたらいいのでは?避けにくい玉なんていっぱいあるし。機体の個性でしょ - 名無しさん (2023-04-05 13:04:43)
- レールガンってそういうもんすから、、。爆風ないから足元狙いとかできないからね、 - 名無しさん (2023-04-05 14:27:40)
- 今後戦績がどうなるか分からんけど、余程酷いものじゃない限り強判定は絶対没収すべきだと思う。格闘しか取り柄がない機体じゃないんだから。 - 名無しさん (2023-04-05 03:02:10)
- ちょっと浮いた状態で伸びの良い強判定押し付けられるだけでも相当厄介なのよね。伸びがいいから迎撃したとしてもカスあたりしてダウン奪えるし、タックル出されてもカウンター貰わないし - 名無しさん (2023-04-05 03:14:57)
- とりあえずレールガンの爆風範囲縮小でたのむ - 名無しさん (2023-04-05 02:33:18)
- 爆風には当たり判定ないのなら弾小さくしてくれ 砂Ⅱのライフルくらいでいいよもう - 名無しさん (2023-04-05 02:35:02)
- レールガンに爆風なくね - 名無しさん (2023-04-05 02:35:38)
- いや極小だがあるぞ。オンヤスの動画でゾックにも当たってた - 名無しさん (2023-04-05 10:35:17)
- それ単に貫通判定で当たってたのでは? - 名無しさん (2023-04-05 14:37:17)
- 爆風ないぞエアプか? - 名無しさん (2023-04-05 02:36:33)
- 自分も含めて3機以上いると負けやすい気がするな。耐久脆いから一度捕まると結構すぐ墜ちるので、数が多い+そんなに上手くない人が集まると被撃墜ダメージレートで負けやすい。しばらくすれば百式改やスタジェがリサチケ落ちするだろうし、そうなればアトラスも減ると思う。 - 名無しさん (2023-04-04 23:45:52)
- 3機以上の内、自分の意思で仕掛けられる人が多ければ問題ないけど、味方を先に行かして美味しい所だけもって行くのが2人いたら間違いなく負けるね。そんな人は何乗っても変わらんと思うけど - 名無しさん (2023-04-04 23:50:05)
- 多くても2枚だね強判定だから強襲の格闘邪魔しやすいし、現状だとフライトに夢中になりすぎてマップ見れてない人多いから遊んでる時間が長くなりやすいし。そもそもバイカスとかに比べると蓄積に弱い上に弾当てやすいんだよね。 - 名無しさん (2023-04-05 00:11:23)
- アトラス側射線横に広げると他の機体と合わせてフォーカスってしやすいからどう使うか次第な気がする。アトラス自身蓄積取りにくいからマニュしながら逆に蓄積されると止まって撃破までなるけども - 名無しさん (2023-04-05 00:39:08)
- メデューサ→マシンガン→蓄積ヨロケ発生→レールガン→格闘コンボ(スラが残り少ないので無理しない程度で切り上げ)。フライトからのレールガンが当てにくい人はまずは近寄ってからフライトONしてこれをやってみるといいかもね。慣れたら離れた距離でレールガンから行ってみよう。練習練習 - 名無しさん (2023-04-04 23:41:06)
- これの難点は150m以内ってことだけど、まずはしっかり与ダメが出せるようになりましょう。慌てない慌てない - 名無しさん (2023-04-04 23:43:11)
- まずは可変機やフライト機を狙ってみましょう。レールガンは位置を調整しながら当てると良い。レールガンを撃ったと同時にR1を押して格闘に切り替えると着弾と切り替え時間がちょうど良い感じになり下格の確定率が上がります。 - 名無しさん (2023-04-04 23:47:34)
- 案の定というかまた壊れ実装しちゃったか。デルガンSガルツヴァイと来たから意図的だろうね。もう射撃転倒機体も実装していこうぜ。崩壊していくゲームも楽しいもんだよ - (2023-04-04 23:40:30)
- 他はまあ分かるけどこいつが強判定なのだけは近年まれにみる謎采配だと思う…。 - 名無しさん (2023-04-04 23:10:49)
- せめて2種の強判定伸びのいい格闘持っててフライトもあるんだから格闘特化にすればいいのに射撃もふつうに痛いんだよなぁ。射撃をあそこまで強くする必要あったか? - 名無しさん (2023-04-04 21:53:56)
- 敵に居ると強いけど自分で使うと急に弱くなるのはなぜじゃー! - 名無しさん (2023-04-04 20:33:18)
- 百式改とかみたいにわかりやすい機体じゃないからね。フライトからの二刀のタイミングとか仕掛けるポイントとかあとはマップかな。廃墟とかコロニー北極くらいかな。こいつ使っててN格闘は使わないね。長年の癖でN下格闘とか入れたいけどこいつに限っては下格闘だけかな。ほっとくとめんどくさいからね。落ち着くと思うよ - 名無しさん (2023-04-04 21:22:14)
- 下手な奴はマジでクソ弱いけど強い奴は上限ないのがな、空中からかち合わないよう同時に下格当ててるの見てヒェってなったわ - 名無しさん (2023-04-04 21:47:15)
- 武装は強いけどヒットボックスデカいし、HP2万近くまで上げるか耐性30台まで上げるかの2択でどちらにしろ脆いし、フライト慣れてる人じゃないと正直マトだし、格闘2種の下格はどっちも踏み込みあるから慣れなきゃスカりやすいし、緩衝材だから即よろけが盾に当たってもヨロケルるし。後なんかある? - 名無しさん (2023-04-04 23:17:28)
- こいつ入手結構手間な星4機体なのに600コストがアトラスオペレーションで笑う。皆、こいつばっか使っているやん - 名無しさん (2023-04-04 20:02:37)
- 星4は確定ステップアップだからユーザーの入手率は高い方じゃないか。ただ、アトラスで固めても蓄積取れなくて強襲止めにくいと思うから、染めたりするのは駄目だと思う - 名無しさん (2023-04-04 20:08:48)
- 慣れが必要な格闘とかあるしクイマとかで多いね。 - 名無しさん (2023-04-04 21:23:37)
- ☆4なんて無料分でも195個貯めれば誰だって天井まで回せるからな - 名無しさん (2023-04-04 21:25:28)
- 強いんだろうけど変形機とは違った立ち回りを要求されるから結構難しいね - 名無しさん (2023-04-04 19:57:34)
- 結構簡単に叩き落とせちゃうもんね - 名無しさん (2023-04-04 21:36:51)
- こいつの強さが問題になってるけど、その代わり他より脆いし、蓄積取りにくいし、デカいしで、下方するとしてもスラ減らすか、格闘移動距離減衰くらいしかないだろ… - 名無しさん (2023-04-04 16:40:08)
- 下方修正はないと思うけどね。難しい機体だなと扱って思うし当てやすいのか当たり判定がデカいのか攻めるときのタイミング掴めないとうまく行かないとは思う。強襲とか好きな人なら乗りやすいんじゃないかな - 名無しさん (2023-04-04 16:54:27)
- そうは言うがアトラスだらけすぎて使用率やばいよ、それだけ強いって証拠 - 名無しさん (2023-04-04 21:43:26)
- 強いからじゃなくて、実装週で確定天井たがらだろうよ。 - 名無しさん (2023-04-04 23:18:25)
- 強みの格闘を活かせるマップ選びの方が大事だしデータ提供ユーザー皆が皆北極やコロ落ち等で格闘戦しまくったりなんて示し合わせでもしなきゃ戦績は安定するんじゃないかしらね?射撃だけで完結してる機体じゃないし - 名無しさん (2023-04-04 20:04:29)
- 強判定は良くないよねって思う。ゼーズールがアトラスと格闘でかち合って、パワアクがないから隙だらけにされるの凄い不愉快 - 名無しさん (2023-04-04 16:02:59)
- お前の存在の方が不愉快だよ、愚痴なら他所行け - 名無しさん (2023-04-04 16:30:44)
- 鏡見ろ - 名無しさん (2023-04-04 21:35:52)
- ゼーズールならスキルでまだよろけとか取られることはないと思うけど強判定にしたのはそれなりの意図が運営にあるんでしょ。 - 名無しさん (2023-04-04 16:57:03)
- 下格の踏み込みエグいの見てるとガンオンの格闘振って移動してる機体達を思い出した… - 名無しさん (2023-04-04 10:28:46)
- フライト開始時は2刀下格で地上から離れる距離を稼いでいるよ - 名無しさん (2023-04-04 13:53:23)
- 使ってると明らかに強いけど極端に負ける時もあり勝率が気になる機体 - 名無しさん (2023-04-04 07:18:21)
- 650追加されたらツヴァイとアトラスに強襲支援蹴散らされるかな? - 名無しさん (2023-04-04 07:05:55)
- ナラティブに地上に引き摺り下ろされる姿が見える…引き摺り下ろすだけなんだが… - 名無しさん (2023-04-04 10:27:01)
- むしろアトラスはツヴァイに蹴散らされる側な気がする - 名無しさん (2023-04-04 13:20:49)
- 飛ぶ奴絶許な蓄積の鬼のツヴァイが居る環境で蓄積取りにくいアトラスが活躍する場面が想像できない - 名無しさん (2023-04-04 13:33:30)
- むしろコス割れであっても今650で出すとメデューサ持ってるアトラスがいないから600より快適まである - 名無しさん (2023-04-04 15:26:40)
- 仮にスキルレベル上がって蓄積耐性アップしてもツヴァイのミサイルが異常だから多分すぐ落とされちゃうだろうね - 名無しさん (2023-04-04 15:27:09)
- とりあえず格闘判定中にしたら落ち着くんちゃうか。 - 名無しさん (2023-04-04 03:50:49)
- 何で変形強制解除みたいな武装持たせちゃったんだろうなぁ。変形機の強みを一方的に殺されるのは理不尽極まりないんだが - (2023-04-03 23:46:31)
- 使いにくいとかもなくてリロ10秒即切り替え歩き撃ちだしな。これで硬直長いとかならまあ分からんでもないけど。 - 名無しさん (2023-04-04 00:27:07)
- 一部の変形機が強くなりすぎてるからだろ飛んでる時のリスクが無さ過ぎてな - 名無しさん (2023-04-04 16:26:09)
- キャクブガー!してるかと思ったらただの下格だったでござる - 名無しさん (2023-04-03 19:29:44)
- 対地下格でスラ焼いてると地面にめり込んでるように見えるからわかる - 名無しさん (2023-04-03 19:34:13)
- 狭いマップのアトラスとEWACジェガンの組み合わせが終わってる、600コストはもう避けようって思うくらい終わってる。空中からの強判定格闘はほんと駄目だわ、タックルしても空中だとカウンター成立しないし…しんどいね。 - 名無しさん (2023-04-03 19:03:56)
- 強襲機の代わりにコイツでいいじゃんってなる - 名無しさん (2023-04-03 18:14:14)
- 強化前のナラティブ思い出すと☆4らしい性能してるなと思う - 名無しさん (2023-04-03 16:59:07)
- 既に言われてるが、こいつの真のヤバさは射撃格闘の確定距離な。長い射程から繋がるクッソ伸びる下格がほんとヤバい。少なくともバイカスとイゾルデは死んだ - 名無しさん (2023-04-03 15:32:45)
- イゾルデだとメイン蓄積高いから4発ぶち込めば、アトラス落とせるから距離によるな。 - 名無しさん (2023-04-04 12:23:36)
- コイツで何が嫌って言えば、射程500のレールガンだな。逆にそれが無ければ当てやすく脆い汎用機なんだが……。 - 名無しさん (2023-04-03 11:49:20)
- 射程500からグレランまで繋いでくるからな...マシの射程もおかしいし全体的に射程長すぎな気がする - 名無しさん (2023-04-03 13:03:58)
- 支援機と撃ち合ってその距離から格闘まで繋げられるって控えめに言ってやばい。レールガンは硬直長めの静止射撃でもいいレベル - 名無しさん (2023-04-03 15:00:52)
- 乗っててほんとダメだと思う。そのくせ強判定よ。スラもっと減らして、格闘盛るかスラ盛るかみたいな選択させた方がよかったと思う。 - 名無しさん (2023-04-03 14:31:03)
- 星3ならそうだけど星4なのでそこそこ使う側が楽しく遊ぶ権利はある - 名無しさん (2023-04-03 16:55:51)
- 対戦ゲームでそれ言ったら成り立たんと思うで!いろんな機体で自分なりに楽しく遊ぶ為にも、バランスは必要や。この機体に対しては運営が無能でええやろ - 名無しさん (2023-04-03 22:29:38)
- みなさんカスパどうしてますか? - 名無しさん (2023-04-03 10:31:13)
- とりあえず冷却5を積んでおけば、フライトだけでなく下格3連もやりやすくなるのでお勧め - 名無しさん (2023-04-03 13:52:29)
- 600の中で明らかにこいつだけ性能盛られててつまんね - 名無しさん (2023-04-03 10:05:16)
- これ作った運営無能 - 名無しさん (2023-04-03 09:49:00)
- 愚痴板行け。 - 名無しさん (2023-04-03 10:25:53)
- あんま飛ばなくてもつおい?? - 名無しさん (2023-04-03 06:32:14)
- 慣れないうちはそうだけど出会いがしら用に低空飛行しておくとかなり強い - 名無しさん (2023-04-03 09:23:08)
- 飛ばなくてもマニュ汎用としてちゃんとした性能してる。ちゃんと飛べばめっちゃ強い、がもちろんあっさり落とされるリスクも有る。 よく見るのが、北極で開幕敵側に躍り出て落とされて即撃破されてるやつ。 - 名無しさん (2023-04-03 14:34:13)
- フライトしてこその機体だけど、判定デブ、脆いとはいえ性能のゴリ押しが出来る状況が多々あるね…。フライトで射線通してアシストしてくるの点ではかなり邪魔 - 名無しさん (2023-04-03 02:57:02)
- こいつのバス格の距離って長くない?気のせいかな? - 名無しさん (2023-04-03 01:16:32)
- 長すぎてフライトしてるときはともかく地上だと見方に当たるか空振りする。というより右にズレる。こいつはホバーなんだと思うくらい距離を取り格闘入れるかN格闘は細身の機体には入れないほうが良い。演習の機体とかはデカいから当たるけど - 名無しさん (2023-04-03 10:28:13)
- はえー、そうなんやなぁ。そなら案外接敵した方が使ってる側としては面倒なんかね - 名無しさん (2023-04-03 22:31:12)
- 詰め過ぎたら判定の関係でゴリ押してくるけど真正面にいたら地上なら格闘抜けるとこ何回か見たよ。 - 名無しさん (2023-04-04 16:59:07)
- バイカスも強い人はマジ止められんかったけど結局なんやかんやでノータッチかつ環境の変動で落ち着いたしな。アトラスも今弱体化すると後続実装組にメタられた時に逆にきつくなる。 - 名無しさん (2023-04-03 00:34:44)
- どう頑張っても空振りになる時あるよなぁ - 名無しさん (2023-04-03 00:09:25)
- フライトのくせに回避3MAよろけ2種は普通に害悪だわ。こいつにタイマン勝てる機体おらんだろ - 名無しさん (2023-04-02 23:44:48)
- タイマン?チームゲーで何言ってんの? - 名無しさん (2023-04-02 23:50:50)
- デュエル部屋かタイマン部屋で雑魚狩りしかやってないんやろ - 名無しさん (2023-04-02 23:59:19)
- チーム戦でもタイマンなんてよくあることじゃないんか…?木主のコメが正しいと思うで - 名無しさん (2023-04-03 02:45:44)
- タイマンなんて基本悪手だし、タイマンがよくある事とか言ってる君がどんな立ち回りしてんのか気になる - 名無しさん (2023-04-03 05:45:39)
- タイマンが悪手…?下格で寝かせて味方と合流するとかよくするやろ?チームが勝利する為には個人戦も制する必要も多分にあると - 名無しさん (2023-04-03 22:26:31)
- よくあるかはおいといてタイマン弱い奴は上振れカンストはあってもカンスト維持無理だから - 名無しさん (2023-04-03 20:11:37)
- タイマンで勝てなきゃ枚数有利すら作れないんだけど?こういう奴が勘違いしてチームゲー叫んでるのは滑稽だわ - 名無しさん (2023-04-04 06:54:46)
- こいつフライト中の蓄積よろけ耐性ダウン無いのか・・・めんどくさ過ぎでしばらく600行きたくねぇな・・・ - 名無しさん (2023-04-02 23:26:49)
- イゾルデのメイン4発で普通に落ちるぞ。ダメコンもマニュ2もないし。 - 名無しさん (2023-04-03 12:42:22)
- 600の汎用はハイゼンスレイぐらいしか近接汎用がいないのと強判定が強すぎると感じる原因かな。正直タイマンだと勝てる気があまりしない。3次元でよけて自分は空から爆速レールガンと強判定はちとキツイ。強判定はマジで汎用につけるなと何回言ったらわかるんだよ。北極の隅でバイカス泣いてんぞ - 名無しさん (2023-04-02 22:22:10)
- レベル2のゼフィは? 格闘型だし強判定だしパワアク持ちだからアトラス相手でも食い付けそうな気がするけど - 名無しさん (2023-04-03 01:25:24)
- 射撃の差が出そう - 名無しさん (2023-04-03 02:46:20)
- やっぱギラズールで - 名無しさん (2023-04-03 10:39:14)
- レールガンマニュ受けよ - 名無しさん (2023-04-03 10:39:49)
- ハイゼンスレイ乗るならさすがにガブスレイ乗ろうよ。蓄積の取りやすさが違い過ぎる - 名無しさん (2023-04-04 20:18:31)
- こいつ強判定なのが一番納得いかねぇ - 名無しさん (2023-04-02 19:54:36)
- 多分これまたユニコーンみたいな流れで弱体化されるんじゃないかなだとも思ってる - 名無しさん (2023-04-02 16:18:52)
- 新機体出るたびに弱体化って言う人いるけどぶっちゃけこいつがそうであるように新機体と強化調整でインフレして均されるんだから下手に触ってほしくない。このくらいの突出具合だとどうせかつてのキュベの二の舞に今だってリバウが放置されたままインフレで並の機体と化してる - 名無しさん (2023-04-02 16:26:52)
- それはどうかな。癖があるから皆がみんなでもないしこいつばかりでも困る。耐久とかHPはさすがに下げれないから攻撃補正とか下げるならまだありだろうがやたら弱体化しろとか多いねこの土日 - 名無しさん (2023-04-02 16:47:21)
- 新しい☆4機体のコメ欄全部に同じこと書いてるだろ - 名無しさん (2023-04-02 17:59:52)
- ナラティブガンダムにこんなコメ書かれてた記憶ないゾ - 名無しさん (2023-04-03 10:41:00)
- ユニは誰にでも使える簡単お手軽万能クソ強機体でバケモノみたいな戦績叩き出してたから弱体されたんやで - 名無しさん (2023-04-02 19:21:18)
- これよ ユニは全部強すぎて使用率80%だったんだぜ… - 名無しさん (2023-04-02 19:57:09)
- HP1万でIフィールドまでついた馬鹿みたいに硬い盾、爆速チャージで爆風ビームのマグナム、機体サイズも相まって汎用程度なら速攻で蓄積取れる散バズ、NTD起動のサイコミュジャックで700主流のファンネル機無力化、馬鹿みたいに伸びる2刀下格と高火力トンファー、覚醒でHP回復。まぁそりゃあ敵味方全部ユニ族で埋まるのも止む無しだったよね… - 名無しさん (2023-04-02 20:05:45)
- 全盛期のユニコーンをちょっと侮ってるな?アトラスは脆いとか蓄積取るのがちょっと苦手とか弱点がいくつかあるけどユニコーンは射撃も格闘も高性能高火力、即よろけも蓄積も完備し格闘姿勢で振り出したら止まらない、盾も本体も硬くさらに覚醒回復で超高耐久にサイコミュジャックのおまけ付き…とガチで弱点がないパーフェクト汎用機だったから比べ物にもならんでよ - 名無しさん (2023-04-02 20:16:49)
- コスト750の性能してたからな… - 名無しさん (2023-04-02 20:50:29)
- バカ強いけど万人が使えるわけじゃないし下方修正は100%来ないだろうね 外観が好きとかレート上げたい人は安心して底引きして練習していいと思う - 名無しさん (2023-04-02 16:12:36)
- 限界値はヤバいけどフルスペックで使えてるプレイヤーはSカンストで居るかどうかくらいだから一部が暴れてるだけで大多数はフラフラ射線になって秒で溶けてるな。リザルト見ててもダメトップに出てくるアトラスはあんまりいない。リバウと同じパターンだね - 名無しさん (2023-04-02 18:52:31)
- やりすぎだけどフライト機だから粛清は無さそう。このゲーム飛べるのがデメリット無さすぎだわ - 名無しさん (2023-04-02 15:40:44)
- うーんいくらなんでも性能盛りすぎなんよな。イゾルデ勝ってるの蓄積くらいじゃないか?もうちょいバランス考えてほしい最近酷すぎる - 名無しさん (2023-04-02 15:30:28)
- バイアラン一族好きで600はイゾルデをよく使ってたけどもうイゾルデに戻ることは無さそうだな… - 名無しさん (2023-04-02 14:51:14)
- 軍事基地行けるかなーと思ったけど相性微妙かな。めちゃくちゃ位置取りしやすいけどヒットボックスでゴリゴリ削れる。ヘイト管理や射線管理出来てないのもあると思うけど...個人的に廃墟やコロニー落下が相性いいかなぁと思う。皆さんどんな感じですか?意外とこのステージでもいいよとか聞かせてください。 - 名無しさん (2023-04-02 14:37:06)
- サブレッグ使いこなして地下基地で無双してる動画観たよ。 - 名無しさん (2023-04-02 15:41:03)
- S帯レートでコス割れ650でも補給基地で15万出してる変態が居た 試合中全くエンカウントしなかったけど一体どこでそんなダメ出されたんだろ? - 名無しさん (2023-04-02 11:42:41)
- メデューサってフラップブースターも妨害できる? - 名無しさん (2023-04-02 10:54:47)
- フラップはスラを大目に消費してるだけで通常のスラ吹かしと同じだからムリ。 - 名無しさん (2023-04-02 11:04:52)
- タッチパッドを使用して空を飛ぶ機能が該当する - 名無しさん (2023-04-02 14:06:39)
- スタジェで対策しようね。もう即よろけの時代は終わったんだよ。 - 名無しさん (2023-04-02 10:17:53)
- 彼では対策になりませんよ - 名無しさん (2023-04-02 14:12:22)
- 残念ながら真上急降下格闘を使いこなすアトラス相手ではスタジェでは対策出来ない。地上でも射角の都合ってのがあるからそこをついてくる - 名無しさん (2023-04-02 14:55:06)
- スタジェじゃ無理なのはその通りだが、急降下格闘は普通に格闘振るより範囲が狭くなるから、相手がよっぽど甘えた動きしてるとかじゃないとそこまで有用じゃねーぞ。アトラスは落下中に再度フライト可能だから、スラに余裕持って解除して状況見ながら再フライトか着地→スラのどっちか選択できる状況にした方が択としては強い - 名無しさん (2023-04-02 18:28:22)
- なるほど、君の指摘のおかげでさらに上手く立ち回れそうだ - 名無しさん (2023-04-03 21:24:31)
- その理屈だと今もバイカスが環境のままのはずだろうけど実際のところそうじゃないでしょ?つまりはそう言うことだ。 - 名無しさん (2023-04-03 08:04:59)
- 基本的に1しかいなくてアンチ強襲に目を付けられやすい強襲のバイカスと戦場に複数いるアトラスを同等に考えてるとか大丈夫か? - 名無しさん (2023-04-03 19:39:14)
- イゾルデならどうだ?アイツもそんな見ないだろ? - 名無しさん (2023-04-04 00:20:15)
- いやスタジェでやっとイーブンなだけやろ?射程負けてるし - 名無しさん (2023-04-03 06:39:00)
- こいつ対面してて面白くない - 名無しさん (2023-04-02 10:03:22)
- 宇宙をちゃんとプレイしている人は活躍出来ているがら地上しかやってない人はフライトの操作がマゴマゴしてるなー - 名無しさん (2023-04-02 04:22:21)
- 宇宙と地上で操作設定変えてる人も余程フライト慣れてないと空で溺れてると思うぞ - 名無しさん (2023-04-02 09:36:07)
- デカい的だから北極以外無理じゃね?まあ飛ばなくても鬼強いけど。やっぱ適正ありの回避3とMAクソ強いわ - 名無しさん (2023-04-02 02:42:06)
- カスパはどうするか悩ましいな...普通に格闘盛りとかでいいかもしれんが武装的にクイロ積んでも悪くなさそうな気もして...冷却盛りも面白そうだし - 名無しさん (2023-04-02 01:17:43)
- 体格の割にはペラいから装甲・フレーム盛った方が良いと思う。フライトのためにスラ関係に枠振ってるんだろうけど、ランゲ改直撃で7割くらいもっていったのは目を疑ったわ - 名無しさん (2023-04-02 02:28:36)
- 落下中にフライト移行できるのは今までのフライト機にはない大きな利点やね - 名無しさん (2023-04-01 23:50:31)
- 対アトラスはガブスレイとかスタジェ使うと割と楽やな - 名無しさん (2023-04-01 22:34:31)
- 正直ユニバン並みに終わってね?環境 - 名無しさん (2023-04-01 22:26:11)
- いや別に?600にしちゃかなりデカいから蓄積簡単に通るぞ - 名無しさん (2023-04-01 22:35:43)
- レールガンの弾速早すぎて回避もmaも合わせにくいしよろけの取り合いきつくね? - 名無しさん (2023-04-01 23:28:01)
- つか蓄積取るの苦手だから普通に強襲キツいと思う。マシがもうちょい蓄積あれば - 名無しさん (2023-04-02 01:00:52)
- あんなお手軽さはないぞ フライトは慣れがいるし - 名無しさん (2023-04-01 22:50:21)
- グフヒコやグフフ以降のフライトや変形Lv2機は大体強い壊れと騒がれるものの結局環境染めまでは行かなかったんだよね。環境を黒白2色に染め上げたあいつらレベルでは確実にないと思うわ - 名無しさん (2023-04-01 23:42:53)
- ユニは言い過ぎだけど全盛期リガに似たしょうもなさは感じる。 - 名無しさん (2023-04-01 23:52:01)
- 自分もこのくらいだと思うわ、他の機体で対抗できるのも別に環境が壊れたとは思わない - 名無しさん (2023-04-02 00:05:55)
- 環境機には入るだろうけどこいつ以外いらねえにはならん - 名無しさん (2023-04-02 02:16:58)
- ダメコン無いから普通に叩き落とされるし、緩衝材付きとは言え盾とバインダーが遮蔽からはみ出て弾を吸いまくるから、一旦よろけだすとわりと簡単に死が見えるレベル。 - 名無しさん (2023-04-02 02:23:47)
- 墜落6vs6 敵、強襲支援以外全員アトラスでした。1万点差つけられて負けました。一度押し込まれると長射程のレールガンで上がれないし、無理やり出ても空にいるので射線がどこからでも通ってしまう。打ち落とそうとする間に強判定でぼこぼこ。開けたマップでの待ちが強いと思う。600は近接汎用が少ないのでアトラスは結構やってるなとは思います。レールガンの射程と強判定はなくていんじゃないでしょうか。でも修正は怪しいラインですね。下手くそも多いし。ネガキャン次第だとは思う。最近ユーザーに媚び売り出してるし。 - 名無しさん (2023-04-02 22:37:43)
- やっぱこのコストで回避3はMAはやりすぎやわ。飛ばなくてもかなり強い。ナーフ来るなこれつーか来ないとおかしい - 名無しさん (2023-04-01 22:10:23)
- メデューサ装備時に緩衝材を機体前面に構えるの地味に使える - 名無しさん (2023-04-01 21:29:28)
- 地味にアサルトライフル火力高くない? - 名無しさん (2023-04-01 20:40:58)
- これが主体なところもある - 名無しさん (2023-04-01 21:09:44)
- かなり高いよ。この射的でこのDPSは破格 - 名無しさん (2023-04-01 21:52:01)
- 緩衝材でなくてシールド扱いだと落下しまくってたろうな - 名無しさん (2023-04-01 18:45:02)
- こいつ強判定貰えてZZがいまだに中判定なの解せんわ… - 名無しさん (2023-04-01 17:58:21)
- この機動性と2種よろけかつ伸びる下格で強判定にするのはさすがに?って思う - 名無しさん (2023-04-01 17:06:32)
- 足回りは素晴らしいとしか言えないね。 - 名無しさん (2023-04-01 17:15:51)
- まだMAと耐爆ないなら許せたけどさらに回避3にデバフ武器までとそこまでする必要あったかね - 名無しさん (2023-04-01 17:20:41)
- 明らかに強くしすぎだよな。600汎用が基本弱めだからってやりすぎ - 名無しさん (2023-04-01 18:01:48)
- ヒットボックスとHPとか防御補正の低さでなんとかしてるのはある。まあ盛れば良いけど。600汎用は堅実だだけど地味なのが多いからたまには良い - 名無しさん (2023-04-01 19:10:40)
- 正直650汎用でも遜色ないと思うがまぁ650も650でやらかしてるやつがいるからな・・ - 名無しさん (2023-04-01 21:04:33)
- 正直同コスフライトのイゾルテと比べるとあっちがかわいそうだなって感はすごい - 名無しさん (2023-04-01 20:59:38)
- 蓄積取るのはイゾルデの方が得意だけどあらゆる面で上回ってるよねぇ…せめて強判定は取り上げてくれ - 名無しさん (2023-04-01 22:21:39)
- このコスト帯で蓄積取れないって結構致命的では?強襲どころか汎用がマニュ持ってるのが大半なのに - 名無しさん (2023-04-02 09:33:37)
- こいつ以外にも言えるしネガキャンって訳じゃないんだけど緩衝材の部分がデカすぎて他の細身機体ならそもそも本来当たらなかったであろう攻撃まで当たってしまうのがすげぇ残念 こいつは特に横スラ吹かしてる時 - 名無しさん (2023-04-01 12:50:59)
- こいつのメイン爆風ないよか。やけに当たりやすいからマグナムみたいなもんだと思ってたわ - 名無しさん (2023-04-01 12:41:06)
- ↓ショートカットの使い分けが、エグいからサーベル1統一で妥協しても良いかも。検討中…。 - 名無しさん (2023-04-01 09:45:25)
- とりあえずサーベル初動は、地上→サーベル1 空中→サーベル2で落ち着いた。空中からの動きが本気で練習必要そうだが…。 - 名無しさん (2023-04-01 09:41:57)
- 初動は一刀下格闘だと思う。連撃補正高いけどリスク高いから一刀下格闘→二刀かな。空中はどっちでも良いとは思う - 名無しさん (2023-04-01 10:22:58)
- 悪くない機体なんだけど、格闘が本気で味方巻き込みやすくて振りずらい…自重するとダメ下がるし、かと言ってブンブン振ると味方に当たって自分の過失による事故敗北なんてやるかもしれない。ただタイマンは本気でやりやすい、複数対複数はフォローに回る立ち回りじゃないと、味方のセッションを邪魔するかも - 名無しさん (2023-04-01 05:23:52)
- そんなに巻き込むか?イゾルデに比べたら判定短くて巻き込みにくいと思うんだが - 名無しさん (2023-04-01 15:57:57)
- N格闘はこの機体使わないほうがいいね。 - 名無しさん (2023-04-01 17:16:58)
- だめだ 下格が明後日の方向に飛んでいってまともに当てきれない・・・ - 名無しさん (2023-04-01 03:29:35)
- 演習の止まってる敵に真正面から格闘してもスカるのはちょっとキツイなあ。ジェダの下格闘以来のバグなの?と勘繰る始末。当たるときは当たるけど - 名無しさん (2023-04-01 06:21:02)
- なんかチームにアトラスが2機いると勝率が高い気がする……… - 名無しさん (2023-04-01 01:53:16)
- フラップ相手には効果なし? - 名無しさん (2023-03-31 20:50:38)
- この機体もしや空飛ばないと話にならん? - 名無しさん (2023-03-31 20:21:05)
- 地上にいたら対面にいた限り百式改とかにハメられてる。もちろんアトラスもよろけはめできるけど格闘モーションで台無しかな。空はむしろ飛んでたらなんで別に。明日以降の機体 - 名無しさん (2023-03-31 22:33:54)
- リアクション軽減あるから蓄積に気を付ければ飛んでた方が有利になりやすい - 名無しさん (2023-03-31 22:36:49)
- 火力は目に見えて下がるよなあ。あど - 名無しさん (2023-04-01 03:28:28)
- アド取るか火力取るか。移動に留めておくのも手段かもしれない - 名無しさん (2023-04-01 03:30:01)
- フライトと違って火力低下ないのでは? - 名無しさん (2023-04-01 12:52:46)
- 火力下がるって言っても補正3%だから仮に10万の与ダメを出してたとしてもそれが9万7000になるとか程度の誤差レベルだぞ。もっと言えばこれは全攻撃を空中で行った場合の話しだから実際には1000-2000も下がるか不明なぐらいよ。 - 名無しさん (2023-04-01 19:24:13)
- 耐久の低さを補うためにいかに動き回るかを考えたら、冷却5でスラを切らさない立ち回りに落ち着いた。2種格闘も3回目振ったときにスラ切れないこと多くて、そのまま回避で生き残れたりした、こいつのためにあるようなパーツ。 - 名無しさん (2023-03-31 18:36:25)
- 回避3とも相性いいだろうしアリだね~ - 名無しさん (2023-03-31 22:25:45)
- アトラスの下格やたら右側に進むから最悪MS一機分左側にレティクル向けんとスカるな - 名無しさん (2023-03-31 18:27:14)
- 取り敢えず射撃でのよろけはめはできるわけか。どっち始動が良いのかはわからんけど格闘が右にズレるのがなあ。 - 名無しさん (2023-03-31 17:48:58)
- メデューサって1発でも当てたら空飛んでるやつ落とせるんですか? - 名無しさん (2023-03-31 17:09:03)
- メインを5.5秒は早すぎなんだよ、リガズィで学んだのではないのか? - 名無しさん (2023-03-31 15:50:13)
- どゆこと? 何故強襲の名が出てくる? CT5.5は早すぎ言うほどでもなくないか、4.5なら分かるが - 名無しさん (2023-03-31 16:06:56)
- ガルβで既に射程以外越えてるのがあるのに、木主の言ってることよくわからんよね - 名無しさん (2023-03-31 16:42:52)
- 弾数が少ないから、、。そんなに噛みつくほどじゃないよ - 名無しさん (2023-03-31 17:47:09)
- ゼフィ「CT5.0secで7発まで撃てます」 - 名無しさん (2023-03-31 17:50:56)
- フライト中はサブレッグが脚の下にあるから脚の耐久は減りにくいとかあるのかな - 名無しさん (2023-03-31 14:38:13)
- 滑空4が欲しかった - 名無しさん (2023-03-31 13:37:43)
- 欲言えば機体待機時に例の膝つきポーズやってほしかったってのとチャージでメイン全段消費の強よろけとかほしかった - 名無しさん (2023-03-31 13:36:39)
- まだ機体板更新されてないし引いてもいないから確認したいんだけどアトラスのフライトってフライトLv2以下(蓄積値1.3倍)とフライトLv3(蓄積100%で落下)のどっちなんだろ - 名無しさん (2023-03-31 12:27:56)
- 蓄積100だよ - 名無しさん (2023-03-31 13:36:46)
- ありがとう!そうなるとMA1だからフライト中はMAの恩恵そんなにないのか - 名無しさん (2023-03-31 13:48:54)
- 告知時点ではメデューサヤベェ!って思ったけど、実際にやってみると難しいな。射程150mだからってのもあるけど、変形やフライトが真正面から来るならまだしも奇襲や横槍で使われると、その瞬間にパッと取り出してパッと撃てるかというと中々ね… - 名無しさん (2023-03-31 11:30:46)
- それに武装がそれなりにあるから2ボタンのSCに設定してると咄嗟に取り出せなかったりする。とはいえ付属グレは1ボタンのSCに設定しておきたいんだよなぁ - 名無しさん (2023-03-31 11:31:13)
- 下格のモーション変態挙動すぎんか?スペリオルの比じゃないくらいすかるんだが - 名無しさん (2023-03-31 09:27:32)
- かなり大袈裟にスラキャンすると当てやすくなる 変態すぎるのはそう - 名無しさん (2023-03-31 11:16:55)
- 格闘は横スラキャンじゃなく後ろスラキャンが安定、N下狙うより下、下、下がストレス少ない スラ残量管理をある程度理解できてることが前提の機体 - 名無しさん (2023-03-31 09:24:56)
- いくら回避3あってもこのデカさでこの耐久力はきついなぁ。性能的には良好だと思うんだけど - 名無しさん (2023-03-31 09:15:20)
- 攻撃・機動面で良いもの貰ってるんだし、それでバランス取れてる気もする - 名無しさん (2023-03-31 10:57:07)
- 避けて戦う機体な感じするからかなり丁寧にうごかさないとね - 名無しさん (2023-03-31 11:28:51)
- カスパは防御に回したほうがいいかも。足回りと攻撃補正は高いんだし - 名無しさん (2023-03-31 17:50:41)
- 格闘モーションが使いにくすぎる - 名無しさん (2023-03-31 03:08:02)
- そうか?確定距離長くて使いやすいが - 名無しさん (2023-03-31 04:01:26)
- 確定距離はともかく自分もシミュでやった限り軸がずれると言えばいいのかまっすぐ進まないのか真正面の敵にスカる。進みすぎるので一刀二刀共に敵を越えて味方に当たることがある。複数の敵をまとめて当てれるときもあるが基本ズレる。対面に昨日何回かアトラスいたけどやはり格闘が当たってなく苦労していたようだ。乱戦のどさくさならともかくタイマンでこのモーションだと難しいだろう - 名無しさん (2023-03-31 07:16:29)
- 思ったより一刀下と二刀下の火力に差があるから2段当てにくいけど初動二刀練習した方がいいんだろうか - 名無しさん (2023-03-31 00:15:05)
- 実弾しかないからデルタガンダムにめっちゃ刺さるな。正面からはきついけど不意打ちで狙いに行ける時はアトラスが行ってもいい気がする - 名無しさん (2023-03-31 00:11:23)
- デルタはHP半分削ればほぼ死んでるからね - 名無しさん (2023-03-31 00:13:42)
- だからなんで毎回デバフを表示させねぇんだよ。サイコミュジャックでも同じことやってんだろ。 - 名無しさん (2023-03-30 21:19:16)
- SPDダウンの表記出ないの? トリモチは出てた気がするけど - 名無しさん (2023-03-30 23:22:27)
- いや、食らった時は赤いデバフ表記出てたはず - 名無しさん (2023-03-30 23:38:27)
- スピードダウンも変形フライト不可も出るけど…? - 名無しさん (2023-03-30 23:36:41)
- オブジェクト貫通は仕様なのか?建物越しに貫通したんだが(敵アトラス) - 名無しさん (2023-03-30 21:05:21)
- 環境の問題では? - 名無しさん (2023-03-30 21:08:29)
- 横からだが、一部のオブジェクトを貫通するようだ。自分もさっき貫通された - 名無しさん (2023-03-30 21:12:16)
- それがマジならやべぇぞ... - 名無しさん (2023-03-30 23:02:52)
- デカい機体は良く貫通してるぞ - 名無しさん (2023-03-30 23:09:32)
- BRでも偶に起きるよ。遮蔽越しに撃ち合いしてたら建物の角に男根付いてるのに何故かこっちにダメ受けたことは何度もある - (2023-03-30 23:28:21)
- あげ足取りになるかもだけど、なんか、うん、凄い光景になっているけどナニやっているの? - 名無しさん (2023-03-31 01:08:06)
- 建物に変なのを生やすなw - 名無しさん (2023-03-31 03:29:19)
- P2Pだから外国人とやると壁抜け、当たり判定無視、よろけ蓄積の遅延など様々な弊害が。 - 名無しさん (2023-03-31 07:31:54)
- マニュに弱いから1機でいいな2機以上入れると強襲が止まらん - 名無しさん (2023-03-30 21:00:48)
- 被弾面積でかいし柔らかいしヘイトも高めだから射線切りうまくないとすぐやられるね。 - 名無しさん (2023-03-30 20:39:44)
- 強い部分と弱い部分が尖りまくったケンプファーのようなピーキーな機体で使用難易度はかなり高い。雑には扱えないがノってきた時の爆発力は600汎用随一 - 名無しさん (2023-03-30 20:07:46)
- これがあのフルアーマーガンダム出した世界のms?? パーフェクトガンダムとかどうなるんや - 名無しさん (2023-03-30 19:51:29)
- パーフェクトガンダムはザクだぞ - 名無しさん (2023-03-31 07:26:42)
- 強判定はやり過ぎじゃないかな? - 名無しさん (2023-03-30 19:44:16)
- 下格があまりにも独特だし強判定ないとかなり辛いとおもうなあ - 名無しさん (2023-03-31 11:21:00)
- 萎えるなー、こんな一年戦争前後の機体がNT時代のと遜色ないってのがあり得ない - 名無しさん (2023-03-30 19:17:42)
- パラレルワールドのとか出すなよなって感じ、まだ出てないのあるだろうにアンクシャとかローゼン・ズールとか - 名無しさん (2023-03-30 19:19:27)
- おうおうサンボルアンチくんまだバトオペやってたのか - 名無しさん (2023-03-30 23:05:26)
- バトオペの初期からサンボル機体居るのにいまさらしゃしゃり出てこられてもな - 名無しさん (2023-03-31 00:13:22)
- 一瞬ザメルって書いてるように見えて何言ってんだ?って思った。何を言ってるのか自分でもわからん - 名無しさん (2023-03-31 01:07:42)
- 木主は1年戦争前後の機体がって書いてるべ、サイコザクもFATBも時代を超越して強いのかい? - 名無しさん (2023-03-31 15:21:58)
- 宇宙なら十分超越してると思うけど - 名無しさん (2023-03-31 16:24:25)
- ゲームあるあるのインフレよ - 名無しさん (2023-03-30 19:23:26)
- 技術力が大幅に違うサンボル世界だぞ… - 名無しさん (2023-03-30 21:12:35)
- コスト600って言うとZに代表されるグリプス戦争後半の機体と同じコストだからなぁ 700組ではZZからムンガ、逆シャア、ユニコンまでの時代を押し込んでるけどあんな感じなんだろな - 名無しさん (2023-03-31 00:10:26)
- 0083とかグリプス相当と考えるとそこまで… - 名無しさん (2023-03-31 01:56:15)
- それってあなたの感想ですよね - 名無しさん (2023-03-31 04:48:32)
- アンチはわざわざコメントするなよ - 名無しさん (2023-03-31 22:48:46)
- デカいから簡単に蓄積取れるな。600じゃこのデカさきついだろ - 名無しさん (2023-03-30 18:25:41)
- バイアラン一族よりかはマシよ - 名無しさん (2023-03-30 18:46:57)
- いや、バイアラン組と比べて下面が広くなるから対空攻撃めっちゃ当てやすい - 木主 (2023-03-30 19:02:37)
- 甘えが許されないのは勿論のこと、ホバー系の挙動に慣れないと使い熟せなさそう。格闘空かす人かなり多いし、それが原因でコテンパンにされてる人かなり居る。初日だし仕方のない話だけど - 名無しさん (2023-03-30 18:17:48)
- ホバーって君エアプかい? - 名無しさん (2023-03-31 11:23:39)
- フライト中はホバー挙動ってことでしょ - 名無しさん (2023-03-31 12:19:36)
- 普通に強そう。素の火力高いからフライトのデメリットもあんまり気にならないし - 名無しさん (2023-03-30 17:52:57)
- あんまり派手でも邪魔になるけどレールガンの発射エフェクトはまだ派手であってほしかったかな。撃つ度に目がぁ~!となっても困るが - 名無しさん (2023-03-30 17:44:00)
- でも音に関しては他のレールガンと違うから良いよね - 名無しさん (2023-03-30 17:47:54)
- ザクⅣが脅威な感じありますあります - 名無しさん (2023-03-30 17:35:48)
- 蓄積系でチクチクしてくるやつが脅威ね。ギラズールのビーマシで簡単に墜落する - 名無しさん (2023-03-30 18:19:02)
- ワンチャン格闘ぶんぶんゼーズールとかちあって止められるのつえーな 強気に振れる - 名無しさん (2023-03-30 17:29:08)
- えっ強判定なん? - 名無しさん (2023-03-30 17:31:30)
- 汎用なのに強判定なんすよこいつ… - 名無しさん (2023-03-30 17:33:16)
- 汎用強判定って性能大分削られる印象あったけどすごいなこいつ… - 名無しさん (2023-03-30 17:39:40)
- そこまで削られてるか?(ギラズールを見ながら) - 名無しさん (2023-03-30 17:53:16)
- ああ(魔窟、修正前ゼフィを見ながら) - 名無しさん (2023-03-30 18:04:54)
- 君は格闘の射程削られてるだろ? - 名無しさん (2023-03-30 18:44:45)
- 普段から斧使ってるから削られてるイメージないんよ。打撃レベルならわかるけど - 名無しさん (2023-03-30 18:54:24)
- 星4つは伊達じゃないんでしょうな - 名無しさん (2023-03-31 00:12:57)
- メイン武装の弾速エグいな…。 - 名無しさん (2023-03-30 17:20:20)
- 実弾高火力だから射撃のダメの通りがかなりいい - 名無しさん (2023-03-30 16:46:13)
- アサルトライフルが肝。メドゥーサとレールガンで回避狩りからの2種格闘叩きつけてやれ! - 名無しさん (2023-03-30 16:29:41)
- 北極だと相手したくないな…強判定で2種格闘でゴリ押しされちまう 何か対策ないかぁ - 名無しさん (2023-03-30 16:08:20)
- 普通に射撃でよろけはめとか、。飛んでるこいつ意外とすぐ落とせるよ - 名無しさん (2023-03-30 16:13:38)
- わかった スタジェで対策するかなぁ - 名無しさん (2023-03-30 16:26:53)
- ギラズールLv2とかも良いよね。射撃武装2つでフライト叩き落せるし強判定持ちだから競り負けないし - 名無しさん (2023-03-30 16:57:31)
- GP01「強判定でパワアク持ちの機体がいましてぇ」 - 名無しさん (2023-03-30 17:52:45)
- ゼフィがまさかメタだとは..すごい時代になったもんだ... - 名無しさん (2023-03-30 18:00:29)
- 言うてもバルカンの射程じゃ蓄積取るの大変じゃない?相手は高いところ飛んでるわけだし - 名無しさん (2023-03-31 00:15:36)
- 弱くね?相手のチャージですぐ落ちんだけど引き損かもしれん - 名無しさん (2023-03-30 15:40:40)
- はいでた初日で弱い認定するやつ - 名無しさん (2023-03-30 15:50:05)
- はいでた弱いってワードに過剰反応するやつw - 名無しさん (2023-03-30 15:54:10)
- 君が一番過剰反応定期。 - 名無しさん (2023-03-30 16:29:10)
- トロフィー獲得!『最速の弱い判定』 - 名無しさん (2023-03-30 15:54:21)
- 弱いというより格闘モーションが前に進みすぎるのでスカるときは多い。下格闘のみでもスカる - 名無しさん (2023-03-30 16:15:05)
- 進み過ぎるのが逆に良い。イゾルデの下格みたいに移動にも使えるから重宝するとは思う。 - 名無しさん (2023-03-30 16:26:33)
- 慣れれば長所にもなり得そうね。 - 名無しさん (2023-03-30 16:31:08)
- シミュのグフにぶち込んでも打ち切る寸前ぐらいでよろけるからライフルでよろけとるのは諦めた方がいいみたいね - 名無しさん (2023-03-30 15:13:51)
- メデューサも近くで2kとか出てもよろけないから蓄積とるのは難しそうだな - 名無しさん (2023-03-30 15:40:12)
- 移動135の地上適正だから足早くなーるを積めば140*1.025=約144。もしこれで緩衝材じゃなくて盾だったら大型シールド破損ボーナスで1.2倍の移動速度172という面白化け物機体になってたのか・・・ - 名無しさん (2023-03-30 10:28:51)
- 先行プレイ動画より レールガン威力2600 弾数3 射程距離500 CT5.5 リロード13 サーベル2300 CT2.5 メデューサ威力200 一発撃ちきり 射程150 二刀サーベル 2600 2.5 アサルトライフル 威力200 弾数40 250m リロード6 付属グレ 威力1000 弾数3 射程300 CT5 リロード11 - 名無しさん (2023-03-30 03:28:36)
- ステータス 耐久17500 耐弾20 耐ビ20 耐格26 射30 格40 移動速度135 高速移動225 スラ量75 旋回78 格闘強判定 地上適正水中適正あり スロットは14/19/11 - 名無しさん (2023-03-30 03:31:38)
- スキル: ショックアブソーバーlv3 クイブlv3 緊急回避lv3 空プロlv3 高バラlv1 耐爆lv1 連撃lv1 マニュlv1 強制噴射lv3 左特殊緩衝材lv3 高性能カウンタープログラムlv2 水中起動射撃lv1 サブレッグ制御機構lv1 背部特殊緩衝材lv4 - 名無しさん (2023-03-30 03:41:36)
- ダメコンはとりあえずなしか。あとはサブレッグに蓄積軽減があるかどうかでバンバン落ちるやんになるか全然落ちへんやんになるか… - 名無しさん (2023-03-30 10:40:58)
- 回避3は厄介だな、、。 - 名無しさん (2023-03-30 11:22:56)
- 盾じゃなくて特殊緩衝材になってんだな・・・まぁしゃーないか - 名無しさん (2023-03-30 05:18:51)
- 盾が壊れて処理が面倒になるよりいいさ。あと武装枠の問題も機体によっては仕方ないケースもある - 名無しさん (2023-03-30 06:59:01)
- 「どうして盾がシールド扱いじゃないのか」問題については大抵の場合、欠損できる部位の少なさが原因だからな。シールド破損後にアトラスの胴体よりもデカい、ダメ軽減もないヒットボックスの塊を左腕にぶら下げたまま戦わせるというのは流石にキツ過ぎる。 - 名無しさん (2023-03-30 08:45:51)
- 背中のとこに当たり判定があるのか気になる。あったら邪魔だけど - 名無しさん (2023-03-30 13:57:15)
- メデューサのリロ10秒じゃなかった?撃ちきりって再出撃迄使用不可って読めちゃうよ。 - 名無しさん (2023-03-30 07:01:25)
- すまねぇ ミス - 名無しさん (2023-03-30 12:18:04)
- 滑空4が付かないのは悲しい - 名無しさん (2023-03-30 12:21:10)
- おまけカスパを予想しとこう、付いてくるのか知らんけど - 名無しさん (2023-03-29 22:39:40)
- ゼク・ツヴァイでやりすぎたと思った運営が、ビビッて弱めな性能にする気がする - 名無しさん (2023-03-29 17:29:55)
- バトオペのジンクスに強機体の次の目玉機体は弱いってのがあるからな…ナラティブみたいに強みは有るけどデカい穴があって強化待ちとか有り得る。強いといいなあ - 名無しさん (2023-03-29 18:45:05)
- 対飛行性能してるから600強襲がまた死に体になる - 名無しさん (2023-03-29 18:51:25)
- 手のひら返しの準備は出来たようだな - 名無しさん (2023-03-29 19:55:02)
- ツヴァイはそこまでやりすぎてはないしそれだからと言ってアトラスを弱めに設定はズレてる。機体の見た目的に耐久はそこまで高くないのではと思う。武装も意外とシンプルになってる。問題は空中水中陸戦いけるとかなんでそこを調整してくるのはあるが弱めに設定はないと思う。試乗で引っかかるとこがあるなら引かなければいい。600の水中汎用として抑えておく気持ちは個人的にある。 - 名無しさん (2023-03-29 21:43:20)
- ツヴァイがやり過ぎじゃないとかなんのゲームやってるのよwwwどの点取ってもやり過ぎ以外の何者でもないんだがw - 名無しさん (2023-03-29 22:10:36)
- ツヴァイに狩られてる雑魚がなんか言ってる - 名無しさん (2023-03-30 02:57:28)
- そんなのお互い様だろwまぁそっかツヴァイが雑魚しかいないレート帯なのかな? - 名無しさん (2023-03-30 04:09:53)
- ならなんでそのやりすぎなツヴァイで戦場で染まってないんだ?ってなる時点で理屈が通ってないぞ。これが強襲や支援ならチーム合計で1‐2枠なのもわかるけど汎用なんだからその言い訳も通じないし。 対面するとウザい・厄介 なのと やりすぎの壊れ機体 はまったくの別の話だろ - 名無しさん (2023-03-30 04:48:37)
- 単体で見るとぶっ壊れにもなるんだけどバトオペはチーム戦だから…レートでもクイックでもツヴァイで戦場が染まるってのはほとんどないし染まったら付け入る隙が逆に増えちゃう機体だ - 名無しさん (2023-03-30 04:52:05)
- ツヴァイばかりだとそこまで脅威じゃないぞ、。めんどくさいけど。wばかり使うあたりまあそんな人間なんだろうが、、。あとはツヴァイの板で話せば。ここはアトラスのとこだからな。 - 名無しさん (2023-03-30 11:21:53)
- 歩行速度速いねぇ 135の地上適正持ちくらい? - 名無しさん (2023-03-29 14:14:30)
- ドンピシャでわろた - 名無しさん (2023-03-30 17:47:54)
- メデューサの効果に飛行封じのほか一部行動制限ってあるけどなんだろうな?劇中の描写を見る限り移動や攻撃すらできない感じだったけどどんな風に再現するのかな - 名無しさん (2023-03-29 09:21:34)
- 移動に関しては移動速度の低下とかスラスター消費量UPとかその辺じゃないかな?攻撃にも制限がかかるとしたらCT増加とか? - 名無しさん (2023-03-29 09:27:04)
- 特定のスキルや攻撃が使えなくなるなら「◯◯を一定時間使用不能にする」みたいな書き方にするだろうし、そういう記述は無いからそこらへんの心配は要らないと思う - 名無しさん (2023-03-29 11:48:45)
- 紹介動画であった「一部の行動を一定時間制限する」はトリモチ等で既にある記述と同じ書き方だから、移動や旋回の速度低下ってだけじゃないかな? - 名無しさん (2023-03-29 09:34:02)
- 設定でもトリモチみたいなの飛ばして動きづらくするやつだし、トリモチと同じ効果+飛行強制解除が付く感じかもね - 名無しさん (2023-03-29 12:47:46)
- 斬撃は飛ばさないのか?アトラスなのに - 名無しさん (2023-03-29 08:19:27)
- ブレードシールドがちゃんとシールドだったらかなり広範囲カバーできるよな。それとも緩衝材になるのか - 名無しさん (2023-03-29 01:58:37)
- メドゥーサあるしギャンやパラスの様に緩衝材じゃない? - 名無しさん (2023-03-29 02:34:20)
- バウと同じく歴然とした盾だぞ - 名無しさん (2023-03-29 09:46:08)
- サーベル1刀下格振ってる時にシールドしまってるっぽいし緩衝材じゃないかね? - 名無しさん (2023-03-29 21:52:42)
- コスト600の星四汎用機かぁ。メドゥーサが航空可変機殺しの性能してるからガブスレイメタになるんだろうな - 名無しさん (2023-03-28 23:01:38)
- どうだろうね。サイコミュジャックでムーン殺しちゃった経験あるからそこまで激やばなデバフにならないんじゃない?…と思いたいなぁ - 名無しさん (2023-03-29 09:36:30)
- 当たれば、、の前提。メドゥーサが。 - 名無しさん (2023-03-29 21:45:33)
- 本体性能とメドゥーサの性能次第で600どころか650の変形、フライト機死滅しそうな予感がする。ある程度ヒットボックスあっても武装と性能次第でおお化けするのはゼクツヴァイが証明してるしな - 名無しさん (2023-03-28 22:45:21)
- ドライセンの時代からデカいは多くの場合強さのステータスになってるからな - 名無しさん (2023-03-29 00:19:39)
- デブ機体の強さに関してはリックディアス以降から登場した緩衝材スキルの存在も大きいよな。アレのおかげで脚部パーツ不要になってスロットの余剰が出来たりするし - 名無しさん (2023-03-29 09:38:05)
- アニメだと正面から見ること多いからまだ緩和されてたけど後ろから見ると背負い物のデカさが半端ないな - 名無しさん (2023-03-28 22:22:33)
- 告知されましたので、ページ準備 - keasemo (2023-03-28 19:13:21)
最終更新:2025年04月24日 22:18