マ・クベ専用グフ

MS一覧】 > 【強襲機

  • 編集者各位:ページ編集時は「編集中!」の文字を貼るのを忘れずに!!

機体概要


  • 対MS格闘戦を重視した陸戦用のMSー07Bグフをベースにマ・クベ大佐専用にカスタマイズされた機体。
  • グフはザクⅡをベースとしつつ、徹底的な陸戦仕様への改修、接近戦を想定した内蔵兵器を新規実装、装甲強化が行われた新型機として開発された。
  • 内蔵式のヒート・ロッド、フィンガー・バルカンに、オプション装備のヒート・ソード、シールドといった特徴的な装備により汎用性は失われたが、それらの装備から本機が来るべき対MS格闘戦を見据えていたことが伺える。
  • ジオン公国軍では専用のカスタマイズをしたMSを高級将校が所有することも多く、本機もその一例である。
  • 式典向けに意匠を重視したものとされ、頭頂部にはスピアヘッド状の装飾を携え、機体各部やシールドには金色のエングレービングが施されている。
  • ザクⅡに比べて総合性能は大幅に向上しているが、実戦参加やマ・クベ大佐本人の搭乗記録も残されてはいない。

機体属性・出撃制限・環境適正

機体属性 強襲 汎用 支援
出撃制限 地上 宇宙
環境適正 地上 宇宙 水中

数値情報

機体

強襲 LV1 LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8
Cost 300 350 400 450
機体HP 16000 18000 20000 22000
耐実弾補正 0
耐ビーム補正 0
耐格闘補正 30 36 42 48
射撃補正 0
格闘補正 30 37 44 51
スピード 125
高速移動 200
スラスター 60
旋回(地上)[度/秒] 75
格闘判定力
カウンター 投げ
再出撃時間 10秒 12秒 13秒 13秒
レアリティ ☆☆ ☆☆ ☆☆
必要リサイクル
チケット
235 275
必要階級
必要DP 現在交換不可

パーツスロット

  LV1 LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8
近距離 10 12 13 14
中距離 7 8 9 10
遠距離 3 4 5 6

連撃補正

連撃数 標準倍率 ソード ロッド
1撃目 100% 100% 連撃不可
2撃目 50% 60%

格闘方向補正

格闘方向 標準倍率 ソード ロッド
N格 100% 100% 100%
横格 75% 75% 130%
下格 130% 255%(85%x3) 320%(160%x2)

移動方向補正

※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください
  100%  
良い時% 良い時%
  悪い時%  

主兵装

射撃

初期装備 別売
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 DPS 備考 DP
マ・クベ専用グフ用F・バルカン LV1 105 60 512発/分 4秒 0.5秒 200m 896 移動射撃可
よろけ値:6%(17HIT)
機体同梱
LV2 115 205m 981 90700
LV3 125 210m 1067 93200
LV4 135 215m 1152 59900

格闘

初期装備 別売
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力 クールタイム 武装切替 備考 必要DP
マ・クベ専用グフ用ヒート・ソード LV1 2200 2.5秒 0.5秒 機体同梱
LV2 2310 88500
LV3 2420 95200
LV4 2530 58000

副兵装

マ・クベ専用グフ用F・V[斉射]

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 備考
LV1 160 12 0秒 17秒 0.5秒 150m 4発同時発射 x12発連続発射
移動射撃可
よろけ値:2% x4発 x12射
LV2 170
LV3 180
LV4 190

マ・クベ専用グフ用ヒート・ロッド

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 クールタイム 武装切替 備考
LV1 1200 6秒 0.77秒 連撃不可
射程:100m
カウンター非発生
命中後5秒間、レーダー妨害効果付与
N・横:よろけ
下:ダウン
LV2 1260
LV3 1320
LV4 1380

マ・クベ専用グフ用シールド

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
  LV1 LV2 LV3 LV4
シールドHP 3000 3300 3600 3900
サイズ M

スキル情報

スキル レベル 機体LV 効果 説明
足回り
脚部ショックアブソーバー LV1 LV1~ 着地時の脚部負荷を軽減。
ジャンプ後 15%
回避行動 10%
アサルトブースター LV2 LV1~ ジャンプ時の溜め時間を 50% 短縮し、
ジャンプ速度が 40% 上昇する。
またジャンプまたは落下中、射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減する。
なお、空中で高速移動を行った場合は本スキルによるリアクション軽減効果は適用されない。
効果は地上限定
高性能バランサー LV1 LV1~ ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。 着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る
強制噴射装置 LV1 LV1~ 回避行動の着地動作を高速移動でキャンセルし、再び回避行動を可能とする。 再度の高速移動開始時にはより多くのスラスターを消費する
パワーアクセラレータ LV2 LV1~ 鍔迫り合い終了後と格闘攻撃がはじかれた後の体勢の崩れを、回避行動で立て直し、相手より素早く行動が可能。 鍔迫り合い&はじかれ後の硬直中にブーストキャンセルが出来る
攻撃
格闘連撃制御 LV1 LV1~ 格闘攻撃を最大 2回 まで連続で使用可能。
連撃時はダメージが減衰する。
格闘戦最適化装置 LV1 LV1~ 格闘兵装を選択している状態から別の格闘兵装を選択した場合、
切り替え時間を 30% 短縮する。
防御
耐爆機構 LV1 LV1~ MSの爆発により発生するよろけ状態を無効化する。  
シールド破損姿勢制御 LV1 LV1~ 射撃攻撃によるシールド破損時のリアクションを無効化する。
ただし、ダメージの蓄積によるよろけアクションは無効化されない。
白兵戦プログラム LV1 LV1~ 格闘兵装を装備している場合、
機動力が上昇し、射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減する。
格闘兵装装備中
・スピード +5
・高速移動 +10
・旋回 +5
・移動方向補正 全方向100%
・射撃攻撃によるダメージリアクションを1段階軽減
索敵・支援
アンチステルス LV1 LV1~ MS搭乗時、敵のステルスを感知する。
敵のステルス Lv1を無効化し、上位ステルスの感知距離を 50m 延長する。

強化リスト情報

強化リスト MSレベル毎必要強化値 効果
リスト名 Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8
シールド構造強化 Lv1 320 390 450 シールドHPが100増加
Lv2 350 シールドHPが200増加
複合拡張パーツスロット Lv1 640 780 910 近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加
Lv2 710 近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加
耐格闘装甲補強 Lv1 860 1040 1220 950 耐格闘補正が1増加
Lv2 耐格闘補正が3増加
AD-PA Lv1 1080 1310 1530 格闘補正が1増加
Lv2 1190 格闘補正が2増加
上限開放
リスト名 Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 効果
対汎用防御プログラム Lv2 2160 2620 3060 2380 汎用機から受けるダメージを4%軽減する
AD-PA Lv3 3240 3930 4590 3570 格闘補正が4増加

備考

「大感謝祭⑥-4 6周年記念【第4弾】期間限定任務」

  • キャンペーン期間
    • 2024年8月15日(木)14:00 ~ 2024年8月22日(木)13:59 [予定]
  • 任務達成で獲得できる物資
    • ユニット
    • パターン
      • アーバン迷彩01
    • その他報酬
      • 整備士増員チケット[★]~[★★★] 各15枚
      • DP 合計100,000

機体情報

  • 『MSV』より、グフのジオン公国突撃機動軍マ・クベ大佐専用カスタマイズ機。
  • 四肢と頭部はライトパープル、肩部と胴体はダークブルーに塗装され、機体各部やシールドには金色のエングレービングが施されている。また、頭部が後のギャンを彷彿させるスピアヘッド状に変化している。
  • 本機は式典用機体として装飾を多く施されている。機体性能自体は通常機と変わらない模様。ただ、コレクションアイテムとして見繕った感が強く、実戦参加どころかマ・クベが搭乗した記録さえない。

機体考察

概要

  • コスト300~の地上専用強襲機。地上適正有り

火力

  • 攻撃補正は、格闘補正極振り。射撃補正は機体レベルが上っても0のまま。合計値はコスト相応。
  • 射撃兵装は、2種のフィンガーバルカン。どちらも短射程ながら、火力やよろけ値に優れる。
    • 主兵装のバルカンはよろけ値が高く、始動に向く。
    • 副兵装のバルカン[斉射]は瞬間火力が高く、追撃に向く。
  • 格闘兵装は、威力高めの専用サーベルとヒート・ロッド。どちらも下格闘補正が著しく高い
    • ヒート・ロッドはカウンターが取られないため、格闘の始動として使える。

足回り・防御

  • スピードはやや遅め。スラスター量も並みだが、高速移動速度及び旋回性能に優れる。
    • スキル「白兵戦プログラム」により、格闘兵装選択中は各種機動性能が向上。近接戦闘に役立つ強制噴射装置も保有するなど、コスト帯随一の機動力を持つ。
  • 防御面は、HPと耐格闘補正に特化した割り振り。それと引き換えに耐実弾・耐ビーム補正が0。合計値自体はコスト相応だが、格闘以外の攻撃を受けた際の耐久力は極めて低い。
  • 格闘兵装選択中は射撃攻撃によるリアクションを軽減。ただしマニューバーアーマー未所持。接敵した際にはなるべく格闘兵装を選択しておく必要がある。

特長

総論

  • 非常に高い格闘火力と、これまた非常に高い機動力が持ち味。
  • 得意レンジに持ち込んだ際の爆発力は高コスト強襲機に比肩するが、一転して射撃戦では極めて打たれ弱い。
  • 間合い管理が重要であり、ヒート・ロッドの習熟やスキルに対する理解が必要なことから、玄人向け。

主兵装詳細

マ・クベ専用グフ用F・バルカン

  • F・バルカン系実弾兵装。
  • 扱い方はマシンガン系と同様。左手を前に出して撃つ都合、銃口が高い位置にあるので起伏を使った射撃がやりやすい。

マ・クベ専用グフ用ヒート・ソード

  • ソード系格闘兵装。
  • N格闘は、やや斜め下方向への突き。
  • 横格闘は、グフと同じモーション。
  • 下格闘は、正面に踏み込みながら3連突きを放つ。
    • 得物は違えどギャンと同じモーション。
    • 一突きごとにヒット判定がある多段攻撃となっており、3ヒット全て当たると相当なダメージとなる。

副兵装詳細

マ・クベ専用グフ用F・V[斉射]

  • F・バルカン系実弾兵装。
  • 左手指の砲門から4発同時発射を12回連続で行う。命中時はひるみさえ発生しない。
  • 弾数は12だが、1発撃つ毎に4発同時発射と実際の弾数は48発分。
  • 実質1発リロード。途中キャンセルは可能。

マ・クベ専用グフ用ヒート・ロッド

  • 右腕内蔵の電磁鞭。
  • 命中するとよろけとともに、相手の画面がフラッシュして短時間だがレーダーが見づらくなるジャミングのような効果を付与する。
  • N・横格闘は、グフと同じモーション。
  • 横格闘は、方向補正がN格闘より高い特徴有り。
    • デメリットとして、硬直が非常に長くロッドを手元に戻すまで全く動けない。
  • 下格闘は、大きく振りかぶってノの字に叩きつけ → 逆ノの字にもう一度叩きつける2段格闘。
    • こちらも硬直が非常に長くロッドを手元に戻すまで全く動けない。
    • 格闘としては射程が長く、高倍率補正を持つのが利点。※素の威力が低いのでソード下→ソード下のほうが火力は上。
  • 横・下格闘共に至近距離の当たり判定がない。

マ・クベ専用グフ用シールド

  • Mサイズ盾。
  • 壊れてもシールド破損姿勢制御の恩恵でよろけない。


運用

  • 編集者様へ:
    • 本wikiの運用欄は「機体を持っている人が利用に当たって最大限性能を引き出すための参考になるような記事」を記載する場所です.「ガチャを引くべきかどうかを判断するための記事」ではありません.
    • 「機体のデメリットは理解した上でメリットを活かす運用」をうまく記事にしてくれると助かります.「コスト帯環境下で本機体を使う意味は薄い」といった類の記述はここでは御法度です.記事作成に当たってはご配慮ください.
  • 何か書く.
    • 特に優れている文章他より劣っている文章強調するだけ

機体攻略法

  • コスト300では希少な白兵戦プログラム持ちであり、格闘兵装を構えているだけで即よろけを無効化する厄介な相手。このコスト帯では蓄積よろけを取れる兵装が少ないのも厄介さに拍車をかける。
  • 一番相性がいいのは高蓄積のショットガンを持つイフリート(含むDS)。対空砲弾持ちのザクⅡ後期型ザク・フリッパーも、エイム次第ではあるが悪くない。
    一度よろけさせてしまえば、緊急回避は持っていないのでコンボで大ダメージを与えられる。
  • 格闘威力は高いが、強襲機としては珍しい中判定であるため汎用機の格闘でもかち合うことが出来る。強判定の汎用機や強襲機なら判定勝ちも出来るので、積極的に斬りに行くのもあり。
  • 最大の弱点はレベルが上っても0から増えない耐実弾と耐ビーム。射撃で足が止まらなくてもダメージはかさんでいくので、積極的に撃ち込んでいこう。

コンボ一覧



アップデート履歴



コメント欄

  • 愚痴・修正要望のコメントは予告なく削除・書込禁止処置 を取る場合がございます.ご了承下さい.
  • クールタイムや切替時間を計測する際には目測ではなく編集ガイドラインの「計測・検証について」の章に書いてある方法で精度良く計測し,報告時には計測環境なども合わせてコメント欄に記載してください.

過去ログ 1

  • 350に強よろけ持ちが一機増えたけどレベル2マグフキツそうですか? - 名無し (2025-10-03 03:26:45)
    • 対強襲意識が強い人がガトードムに乗ってたら、広範囲のビーバズでヨロケ(白兵戦で大ヨロケ緩和)とられるので、以前のように暴れることは出来ない - 名無しさん (2025-10-03 10:43:36)
      • おけサンクス、これでまた一つのコストが強襲辛くなるのか… - 名無し (2025-10-03 14:10:47)
  • レベル1拡張装甲5にしてたけど結局テイクダウン一気にとった方が良いし足バキバキ折れるから格闘5と脚部3でええかな?って今なってる。 - 名無し (2025-09-26 04:30:56)
  • 二発で蓄積100狙えるやつが増えまくってるのはこいつのせいだろうな。 - 名無しさん (2025-09-25 17:19:04)
    • あとTBアッガイもね。 - 名無しさん (2025-09-26 00:16:43)
  • 400ではだいぶ行けたなサーベルガンダムはキツイけどハンマーはn格のほうが発生速いから結構戦えるな装甲もオバチュと盾でどうにかなるし - 名無しさん (2025-09-18 16:40:28)
  • コスト300で相手に居たら止める手段皆無、ぶっちゃけ試合放棄安定 - 名無しさん (2025-09-13 13:22:55)
    • めちゃめちゃ心折れてるやん。水ジムザク後期索敵アッガイ乗っとき。 - 名無しさん (2025-09-13 13:37:21)
    • 同じ景色をシュツガルの時も見たぞ。とても悲しい事だがMS選択の自由を捨てて先に上げられてる勝てる機体や射撃戦を用意するしかない - 名無しさん (2025-09-13 14:41:45)
    • 300はグフ重装型がいるじゃん。蓄積でよろけを取ったら動いた瞬間にまた蓄積を取れば良い。 - 名無しさん (2025-09-13 15:06:42)
    • おっⅡF2強化だな! - 名無しさん (2025-09-13 18:14:00)
    • 汎用イフリートが相当の天敵だぞ。鞭の射程=ショットガンの射程なので、鞭振ろうにもショットガン撃たれたら終わる。ただ、イフリート側も爆風武装持っていなくて、壁挟んだらお互い攻められない。妖怪腐れ外道 vs 徳川慶寅みたいになる。 - 名無しさん (2025-09-13 19:51:08)
      • スレチかもだけど気になって動画調べてみたらしっくり来たわ。 - 名無しさん (2025-09-13 23:31:30)
    • 逆に止められない汎用機の方が少ないんだが、環境にいる汎用ならほぼ全員対抗手段持ってんのに何言ってんだか - 名無しさん (2025-09-15 12:21:30)
    • 味方汎用が汎アッガイやジム2の編成なら完全に詰むよな - 名無しさん (2025-09-15 20:22:20)
      • そうなったら8分間マグフにしばかれるだけの時間になるのが目に見えてるので、スマホ弄りながら放置判定食らわない程度に適当に動いとく - 名無しさん (2025-09-16 12:55:15)
    • 白プロと噴射まである化け物だからな。他の強襲とは訳が違う。 - 名無しさん (2025-09-15 20:28:38)
    • 止める手段皆無だの振り得だのってのは単純に思考力皆無の下手くそでまともに使ったことないからそう感じてるだけでしょ 試合放棄までするとか癌でしかないからさっさと辞めてくれ - 名無しさん (2025-09-17 12:39:20)
    • 下にも書いてるし枝にも書いてる人いるが止める手段皆無どころが、メタ機体が環境にいるのに何をいってるんだ。他の木にも似たような意見あるけど全部木主か? - 名無しさん (2025-09-17 17:31:22)
      • 全てのメタをピンポイントメタみたいに言って下げるのやめようね - 名無しさん (2025-09-23 20:32:27)
    • 蓄積よろけって知ってるかな?覚えると便利ですよ - 名無しさん (2025-09-28 19:04:53)
  • 耐実0(プロトケンプ)と耐ビー0(ガンダム、4号機)が突き刺さる - 名無しさん (2025-09-13 06:02:03)
  • コイツナーフされないのマジで運営アホじゃね? - 名無しさん (2025-09-13 00:19:35)
  • レベル2が1番強いね、レベル1よりも環境が格闘寄りだし仮想敵のガンキャアクアと相性いいのが偉い。レベル3以降はガンダムきつすぎ - 名無しさん (2025-09-10 17:55:08)
  • 完全に環境だし、鞭も他の機体に比べて振り得、高いHP - 名無しさん (2025-09-06 15:50:44)
    • 火力もイかれてるけど、たまーーーーーに中判定ということを忘れて生格振ったら弾かれちゃう - 名無しさん (2025-09-06 15:51:31)
    • 大味すぎんだよ。格闘火力を3割削るくらいで他とのバランスが取れる - 名無しさん (2025-09-07 03:04:12)
      • どこがだよ、射程完全に捨ててんのに火力まで消えたら出す価値消えるわ - 名無しさん (2025-09-09 20:05:51)
    • 鞭に関しては言うほど振り得って訳でもないとは思うが。 - 名無しさん (2025-09-07 14:03:48)
    • X1の鞭のが強いので、鞭を他の機体と比べてすらマグフの鞭は振り得とは言えないね - 名無しさん (2025-09-08 12:05:50)
    • ミサイル装備のアクアジムとかにマジレスされたら普通にきついんだけどね、格下狩においては最強だけど - 名無しさん (2025-09-08 12:35:22)
      • キツくない強襲いないでしょう - 名無しさん (2025-09-15 23:53:18)
  • 耐性皆無だけど高いHPで強引に耐えてくるRPGとかでたまにいるタイプ - 名無しさん (2025-09-05 18:15:01)
  • HPがlv1から多くてシールド持ち、白プロと耐格高い上に火力あるってかなりおかしいよな - 名無しさん (2025-09-05 17:48:42)
  • 装甲無罪みたいにされてるけど元のHP高すぎて意味ない。 - 名無しさん (2025-08-27 21:51:33)
  • 対面してて対実耐ビー0のわりにHPゲージ減らんなって思ってたら、350だと18000もあるのか...盾無しならともかくさすがに高すぎん?w - 名無しさん (2025-08-23 19:57:59)
  • 拡張装甲の恩恵が非常に良くて好きだな、lv1でもゴッグと同レベルまで硬くできるのがいいわ - 名無しさん (2025-08-22 23:13:24)
  • リーチゴミ上下左右判定短小のヒートソードと判定ぐちゃぐちゃのヒートロッドでも低コスなら機動力で強引に当てれた、450まで来ると蓄積取られて格闘判定もリーチも大幅不利で歩行早いガンダムにクソモーションの武装当てるのガチしんどい - 名無しさん (2025-08-20 21:25:56)
  • レベル4はお仕置きされるほど強いと思えんな。スキルも据え置きだしお仕置きいらなかっただろ - 名無しさん (2025-08-19 07:09:04)
    • 450強襲まともに強化されないから勝率高いんじゃないの(鼻ほじ) - 名無しさん (2025-08-19 09:38:37)
  • その代わりの格闘中判定、即よろけ射撃無し - 名無し (2025-08-19 06:04:31)
    • 名無し - ビーム実弾耐性0に回避無しやから許してやってやれ。 (2025-08-19 06:06:08)
    • 300で即よろけなしは珍しくもない。 - 名無しさん (2025-09-06 23:45:04)
  • こいつムチ振り得してんのキモすぎる - 名無しさん (2025-08-17 22:34:42)
    • ムチの使い勝手がいい機体はグフ並みの性能にすべきよな。お手軽機体とか相手したくないし - 名無しさん (2025-08-17 23:13:16)
      • アッガイ環境だと近づくこと自体がお手軽じゃないが - 名無しさん (2025-08-18 13:33:38)
    • ムチ振り得とか使ったことあるのか疑わしいレベルの発言だな - 名無しさん (2025-08-20 09:17:05)
      • 振り得どころかうかつに振ると死が見えるレベルだよなぁ。 - 名無しさん (2025-08-20 13:06:21)
        • 大勢に見られてるとこなら鞭じゃなくてもアウトだろ意味不明な条件つけるな。 - 名無しさん (2025-08-27 21:39:50)
          • なんで突然「大勢に見られてる」なんて前提がついたのか意味がわからんけども、仮に大勢の前でうかつにソードN振ってもまだ誤魔化しきくでしょ。それがN鞭だと隙がでかいし鞭下だと尚更やべえよ。 - 名無しさん (2025-09-03 12:18:58)
            • 鞭振ったなら相手ダウンしてるよね。横槍に文句ごちゃごちゃ言ってるってこと? - 名無しさん (2025-09-06 23:49:17)
              • ??? 大勢に見られてる前提じゃないの?下鞭振るえば目の前の敵はダウンするかもしれんけど、他の敵に撃たれるよね。というか近接戦に滅茶苦茶強いマグフがいるとわかっていて、下鞭くらうまで待ってるって相当ぼんやりさんじゃない?話を最初に戻すけど自分は「鞭は振り得なんかじゃなくて、うかつに振ると死が見える」と書いた。それは鞭を振る事はタイマンですら非常に隙が大きいからという意味なのね。それに対する反論が欲しいのよ。 - 名無しさん (2025-09-18 13:30:30)
      • 判定点で真っ直ぐ飛ばんし空ぶったら隙莫大のNに判定スカスカ隙莫大の横下だからな。白プロあるとは言え振り得とまで言える強さじゃない - 名無しさん (2025-08-20 21:29:30)
        • いやグフは白プロなんてないしとんでもないリスクの上で鞭振ってるし射撃もクソ弱いんだが。それに比べれば振り得言われても仕方ないレベル。 - 名無しさん (2025-08-28 01:11:33)
          • コストすら低いグフの鞭も射撃もクソ弱いって話はマグフの鞭が振り得って話とは別の話でしかないな。誤魔化してないで上のマグフの鞭は振り得ではないって意見の反論を書けよ - 名無しさん (2025-09-01 10:29:47)
            • 素直に俺が負けて悔しいのでナーフしろって言えば良いのにね - 名無しさん (2025-09-07 12:41:39)
    • 剣でよろけが取れるなら剣を振った方が良いので鞭が振り得は間違っている - 名無しさん (2025-09-08 15:49:18)
  • レベル1の拡張装甲大して強くないな、低コストはHP低めだから装甲の恩恵少なめだしシナジーほぼなしのゴミパーツで装甲だけあげるよりもスラ系持って足回りでマウント取った方がやりやすい。 - 名無しさん (2025-08-15 22:00:12)
    • 俺もスラスター量上げてる、スラスターが無いと支援アッガイを非常に捕まえにくい。他の支援を相手にするときはスラスター盛らなくてもいいんだけど。 - 名無しさん (2025-08-17 12:58:43)
      • レベル1は拡張攻撃、もしくは燃焼効率入りのスラ寄り拡張装甲カスパがベストな気がするわ。硬さよりもスラあれば捕まらない場面増えて結果的に生存率も火力も出てる。 - 名無しさん (2025-08-19 09:57:45)
  • もしかしてオバチュ装甲機体の最適解機体? - 名無しさん (2025-08-10 11:29:37)
  • LV3LV4の武器をDPで出してくれるのはありがたいけどLV2持ってないと買えない仕様はどうにかして欲しかった……これじゃぁ機体あっても武器が弱くて使えない…… - 名無しさん (2025-08-09 19:27:39)
  • カウンター取っても下格追撃がかなりシビア…無難にNか鞭でも当てといたほうが良いか…? - 名無しさん (2025-08-07 15:25:50)
  • レベル4お手軽壊れで草 - 名無しさん (2025-08-06 22:13:22)
    • 吹っ飛ぶのもお手軽だがな。でもギャンに比べればまだ扱いやすいよなぁ - 名無しさん (2025-08-07 15:27:23)
    • 強いけどハンマーガンダムが怠いんだよな、ナパ装備の甘えた奴なら楽だけどBRハンマーはタイマンだとかなりきつい。 - 名無しさん (2025-08-09 11:10:12)
      • 耐格48だから他の強襲よりは耐えられるだろうけどその前のBRは対策しないとまじ痛いだろうな - 名無しさん (2025-08-14 17:19:30)
  • 忘れられてるけど斉射もイカれてるから足折放置に最適。元々の威力がやばいので補正での伸びも良い。 - 名無しさん (2025-08-05 17:53:12)
  • 使えば使うほど、対すれば対するほど何でナーフを免れたのか不思議な機体だな。 - 名無しさん (2025-08-04 13:28:17)
    • 勝たねば堕ちるのみてぐらいピーキーだからじゃない。退いて仕切り直すにはタフネスが少ない。 - 名無しさん (2025-08-04 16:19:08)
    • 俺が勝率下げてたからだけど? - 名無しさん (2025-08-04 19:54:52)
      • つまりマグフで俺つえぇぇしてる奴等はお前に感謝しなくちゃいけないって事か! - 名無しさん (2025-08-07 16:55:16)
    • 味方も一緒に前に出る前提だから。それだけモジモジが多いんだろう。 - 名無しさん (2025-08-04 20:30:35)
      • 味方が汎用アッガイばかりになると本当にきつい。味方のステルスが機能してる時はあからさまにヘイトが自分に集まるのに、モジモジされると近接戦闘まで持ち込めないから無能状態が長いんよね。 - 名無しさん (2025-08-05 12:12:16)
  • 特に強化してないけどとりあえずオバ格付けてやってみたんだが火力はとんでもねぇわ やっぱ白プロ押し付けてタックル吐かせてからの下格で255%は暴力ですわ - 名無しさん (2025-08-03 16:03:01)
  • Lv4は耐格が素でカンストしそうだから、ヘビアよりオバチュ耐弾、耐ビーだけ積んで、あとはスラと格闘火力伸ばすと良さげやな。できればオバチュスラスピまで欲しい。 - 名無しさん (2025-08-03 02:28:49)
    • オバチュ装甲ないから特殊強化フレーム[Type-A]積んでるけど…やっぱり脆いという短所を補うより長所を伸ばすべきか - 名無しさん (2025-08-04 15:21:14)
      • オバチュ装甲も累計ログイン達成してりゃ配布されるからまってな - 名無しさん (2025-08-06 15:59:29)
  • どこかの配信者がカスパ拡張込みで耐性40くらいまで全部あげたカチカチマグフやってたんだけど誰だったか 実現できたら450にも行かせて見たいね - 名無しさん (2025-08-02 23:10:34)
    • それ楽しそうで拡張装甲ガチャまわしてるけどなかなかあたらないw - 名無しさん (2025-08-04 10:39:13)
  • HPすげーな。果たして地獄の45で通用するのか - 名無しさん (2025-08-02 20:41:51)
    • 白プロで即よろけに強かったのが蓄積よろけも当たり前な環境だからなぁ…。ビーライ装備のガンダムに勝てるビジョンが見えない - 名無しさん (2025-08-02 20:59:06)
  • ここまで長所短所がはっきりしてると伸ばすか補うか逆に迷う - 名無しさん (2025-08-02 11:19:47)
最新の30件を表示しています.全てのコメントを見る


最終更新:2025年08月21日 20:33