新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
赤いガンダム
限定抽選配給
ガンダムEX
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
赤いガンダム
シチュエーションバトル
MS一覧
サザビー
赤いガンダム/ログ1
シチュエーションバトル/ログ11
カスタムパーツ
掲示板(愚痴)
サザビー/ログ4
掲示板(雑談)/ログ2133
メッサーF02型
アトラスガンダム(BC)【TB】/ログ1
メッサーF01型
アトラスガンダム(BC)【TB】
アトラスガンダム【TB】
アクア・ジム
RX-93ff νガンダム
RX-93ff νガンダム/ログ1
ナラティブガンダム[C装備]
新型耐ビーム装甲
ギラ・ズール(アンジェロ機)
RFゲルググ
複合フレーム[Type-A]
管理板(荒らし報告)/ログ6
MSN-04FF サザビー
RFゲルググ/ログ1
ジム・スナイパーⅡ
メッサーF01型/ログ1
ガンダムデルタアンス
オーヴェロン
ガンダム5号機
掲示板(時限)/ジークアクス
メッサーF02型/ログ1
ブルーディスティニー1号機
ザクⅡS型
アトラスガンダム【TB】/ログ2
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
RX-93ff νガンダム
>
ログ1
いや、火力的にはかなりいい強化じゃ。ファンネル飛ばした後結構すぐ速射を2連射出来るようになってオバヒもしないから、その他の武装も含めて回転率がエグい - 名無しさん (2025-04-25 06:15:01)
追記→ファンネル→ビーライ2射→速射2射→シルビー→ミサイル→ファンネル→とマジでずっと永遠に撃てる、、、 - 木主 (2025-04-25 06:17:47)
いくら強かろうが耐久ない限り無限に強化されるよ - 名無しさん (2025-04-25 17:43:55)
まぁ強いから頑張れ、自分も使ってみたけど四冠何度も取れた - 名無しさん (2025-04-25 19:08:29)
この戦績に疑問派だから弱いとは思ってないよ - 名無しさん (2025-04-25 21:14:11)
あー、下手な人はマップ見なかったり不利射線で撃ち合ったりで無駄な被弾が多いから、耐久が低いとやられまくるとかそういう意味かな - 名無しさん (2025-04-25 22:11:50)
腕前同じなら同じように立ち回ってもダメージレースになるんだから耐久低い方が不利になるに決まってるでしょ - 名無しさん (2025-04-25 22:28:31)
ん?それだと腕前が同じなら火力や機動力は一切関係なく、機体の強さは全て耐久力で決まるって意味になるけど、、? - 名無しさん (2025-04-26 00:23:21)
そりゃ他の要素も関わってくるけど700なんてΞペネが環境取ってるんだから基準はそこでしょ - 名無しさん (2025-04-26 00:36:42)
本当にその意味だったのか。なるほど。いや人それぞれだから否定はしない。自分とは意見が違うってだけだからね - 名無しさん (2025-04-26 00:54:04)
宇宙では強かった - 名無しさん (2025-04-24 21:13:20)
強化足りないやろ弱いわ、いい加減νガンダム系統はビームライフルとバズーカ同時もちさせろって色々解決するやろ - 名無しさん (2025-04-24 18:52:48)
武装枠フルで使いきっちゃってるし、シールドを緩衝材にされない限り無理じゃないかな - 名無しさん (2025-04-24 19:01:25)
これ思うんだけど上の枠、主武装の枠に盾配置してもよくねーかな? - 名無しさん (2025-04-25 20:07:52)
ここまで弱いかっていうと疑問が残るよね。700リガズィとか戦績だけ見れば環境機だった例もあるし。 - 名無しさん (2025-04-24 17:01:52)
そうか?クソつよファンネル環境で緩衝材スカスカって時点で原因としては十分だと思うけど - 名無しさん (2025-04-24 17:17:01)
弱いやろ 勝率が完全にド産廃やん - 名無しさん (2025-04-24 20:25:52)
逆勝率の56だったら超ぶっ壊れって言われるレベルの逆って考えたらわかるやろ - 名無しさん (2025-04-24 20:27:23)
自分の福νは弱くなかったから、練度と戦法で大きく差が出るんだろうなぁ。ミニマップが見れない人は敵の攻撃を受けやすいし、その場合は耐久力が無いとお話にならないだろうし - 名無しさん (2025-04-25 00:09:01)
汎用の方のνも同じ問題点抱えてるんだけど、一発一発の火力が低すぎる問題を理解してないから強くなる訳ないんだよね… 割りと冗談抜きでシルビーの火力を3000とかヤケクソ強化入れても誰も壊れなんて思わんからやってくれ - 名無しさん (2025-04-24 16:46:48)
中途半端に芋って火力出す機体のせいで損失数が少ない=防御強化こない=産廃から抜けられないジレンマ CT早くなっただけで継続火力も上がってないしこれでまともになるとは思えない - 名無しさん (2025-04-24 14:31:51)
ノルンに虐め倒されたんだろうな - 名無しさん (2025-04-24 14:28:55)
1月の強化ですら戦績終わっててくさ火力インフレしすぎて耐久25000はないと厳しいやろ・・・ - 名無しさん (2025-04-24 14:24:36)
ここまで産廃とは思えなかったなw 耐久イコール戦績だよこれ。 - 名無しさん (2025-04-24 14:07:55)
再強化早すぎて草 - 名無しさん (2025-04-24 14:05:35)
年始の強化前より酷い戦犯級の戦績で草枯れる。そら弱い弱い言われるわ - 名無しさん (2025-04-24 14:12:35)
年始からの機体ランキングほぼ変動ないから強化直後に上位層が遊んだ結果戦績伸びたけど、しばらくして使わんくなってAフラ戦績が露わになっただけの結果じゃないのこれ? - 名無しさん (2025-04-24 14:35:24)
まじで味しない最高の動きしてもしょっぱいダメージしか出ない上にワンコンほぼ確定なコスト帯最低の耐久力。リスクにリターン釣り合ってないわ - 名無しさん (2025-04-23 21:49:36)
塵積火力なのはわかるんだが余りにも塵過ぎないか火力 - 名無しさん (2025-04-22 12:07:20)
強化貰ったばっかりなのに弱すぎる シナスタのほうが5倍は強い 全武装回すっていう射線切れない状態で歩きでちょろちょろしないといけない割に射程が短すぎる - 名無しさん (2025-04-03 22:43:29)
火力出せる距離がワンコン野郎の確定圏内だもんな。 - 名無しさん (2025-04-05 02:10:08)
ワンコン野郎との相性なんて今まで通りだから別にいいでしょ。フルアーマーZZが出た時とミスした時のリターンが終わってるのが全部 - 名無しさん (2025-04-05 12:32:35)
今まで通りだからいいって書いてるのにノルンにワンコンされるのは終わってるってどっちやねん ノルンも含めてワンコンされるから弱いって話してるんだが - 名無しさん (2025-04-06 22:20:40)
いやノルン実装されてから半年は結局こいつだけだったし、あいつ自体は火力変わってないし別にどうでもいいってこと。それよりも支援強化されたのと、ノルン以外もワンコンしてくるのが駄目。個人的にはペネとかとの2体編成ならヘイト分散するしタイマン力はあるからまだ行けると思う - 名無しさん (2025-04-06 23:47:56)
一応誤解されそうだから追加しておくと、強襲2機目ならいいと言ったけどそれもペネとか覚コーンでいいのは事実。そして使うの難しいくせに練習して使いこなそうとするだけの強さがないのも事実。ただ本当に居場所のないゴミ機体かと言われると違う機体 - 名無しさん (2025-04-06 23:59:55)
再強化入るまでは味方には来てほしくない機体。敵にならいいよ♡ - 名無しさん (2025-04-14 00:42:20)
Ξで味方の援護あれば余裕でワンコン出来てほんと美味しい - 名無しさん (2025-04-20 15:52:22)
ワンコンできなくても足に追撃いれるだけで大体足壊れるからな…… - 名無しさん (2025-04-22 21:02:00)
ぶっちゃけ射撃強襲で仕事するんならギャプランLv4乗る方が射程と耐久の分仕事出来る - 名無しさん (2025-04-16 00:21:51)
シナスタも福νも強化微妙過ぎて一時期環境ぶっ壊してたお仕置きなんかねと思ってたらのノルンだもんな。なんでアイツだけワンチャンあるんだおかしいだろ… - 名無しさん (2025-04-20 17:00:30)
捕まらないことを意識しながら常に全兵装回す大変な機体だよ。 - 名無しさん (2025-03-31 22:06:44)
運動性能強化機構と脚部装甲LV3どっち載せた方が良いのかな?格闘コンボやハイマットフルバーストでよく折れるんだけど速度上げると移動が凄い快適になるんだよな - 名無しさん (2025-03-16 23:17:17)
これでこんな産廃戦績出せるのすごいな。もう耐久イコール戦績じゃんw - 名無しさん (2025-03-01 05:42:17)
そりゃ脳死で当たって脳死で食らうAフラ基準だからな 最低限のスキル構成があれば攻撃力より体力、緩衝材持ってる方がどう考えても強いし戦績もあがる - 名無しさん (2025-03-24 21:27:17)
福岡ニューは射撃補正守らなくてもgドアーズのバリア突破できるっけ? - 名無しさん (2025-02-20 11:06:42)
Gドアが耐ビー70だとしてもビーライフルチャで抜ける - 名無しさん (2025-02-21 00:09:10)
助かった。ありがとう。by木主 - 名無しさん (2025-02-21 13:14:52)
拡張装甲付けてみたけどこれ強くない?大よろけもばらまける程ではないけど補助ジェネ乗せてるからチャージ時間込みで20秒に1回撃てる。装甲強化しつつ大よろけ始動コンボ擦ってるだけで火力も10~14万くらいで安定してるし悪くないね。 - 名無しさん (2025-02-14 23:50:32)
むしろカスパ拡張前提で調整した説 冷却でマニュ受けできる時間増やす=耐久UP、補助ジェネで大よろけをばら撒きやすくして火力や逃げ能力UP、両方とも補助系パーツだから装甲が上がるので最終的には耐久UPに繋がる訳で... 宇宙だと生運用のバンシィより安定しててすげぇ良かったゾ〜 - 名無しさん (2025-02-19 17:30:02)
まじか!hpあげる拡張にしてたからちょっと試してみたいけど、カスパはどんな感じにしてる? - 名無しさん (2025-02-19 17:57:10)
冷却1.3、強冷1、補助ジェネ1.4、フィルモ1、燃焼補助、耐ビー3を積んで耐実40、耐ビー50、耐格50(52)、スラ90(回復23%、オバヒ回復11%)に燃焼補助の効果がそのまま乗る感じ。サイフレ積んでないから射出が少し使いづらいけど速射フルチャが13秒で帰ってくるからまぁトレードオフかなって。 カスパ拡張HPか〜、俺なら射プロ1.3.5、射撃特化、格プロ2、燃焼補助、冷却5、新フレ1で射補58+5%のHP23600とかにするかな〜 射撃特化のデメリットをほぼ消しつつ耐久底上げできるから相性はめちゃくちゃ良いと思うよ - 名無しさん (2025-02-19 21:59:51)
勿論優先度の高い拡張だと思うけど、700コストは装甲50がスタートラインで、それをクリアは良いけど脚部等の緩衝材の無い機体では辛いのは変わらないんだよね…強よろけが生命線だから、補助ジェネ短縮がメインで、装甲はそれのおまけと考えるならまる。 - 名無しさん (2025-02-20 01:04:02)
運用方法としては大よろけ軸からの射撃コン接近拒否スタイルですね。上の方が殆ど書いてくれてるので省きますが、大よろけ回転率上がったので射撃補正盛らなくても攻撃チャンス増えた事で安定したダメージ確保、自衛出来るのが一番の強みですかね。そこに装甲、スラ盛れるので格段に使いやすいですね。木 - 名無しさん (2025-02-20 07:15:48)
火力アホみたいに出してるね。 - 名無しさん (2025-02-05 12:26:44)
今だとメイン撃ってミサ撃ってファンネル飛ばして〜って出してるダメをギャプランが速射メイン回してお手軽に400m射程から飛ばしてるのが何だかな。あっちデブホバーとは言え高耐久にダメコン持ってるし - 名無しさん (2025-02-03 19:19:34)
こっちは射程短くて緩衝材もないんだから耐久上げなきゃダメだったよなぁ - 名無しさん (2025-02-03 20:01:49)
てか耐久面もそうなんだけどチャー格モーションが完全固有のめっちゃかっこいいヤツなのにこっちもお触り無しなの悲しい 2段フルヒット安定しないんだし380%ぐらいやっても良かった気が - 名無しさん (2025-02-03 14:28:15)
射撃強襲だからチャージ格闘いらないよね、。 - 名無しさん (2025-02-03 16:43:46)
いる。使うよ - 名無しさん (2025-02-03 19:03:53)
暴論すぎてどう返信してやるもんなのか分からん 木主 - 名無しさん (2025-02-04 02:22:00)
暴論は言い過ぎだろさすがに。これだけ射撃武装揃ってるのに無理してチャージ格闘よりまだ連撃補正高いんだからそっちで確実に狙ったほうが自分は好きだけどね。自分はあんまり使わない。主が使いたいならすれば良い - 名無しさん (2025-02-04 08:56:31)
いらないって言っておきながらあんまり使わないに言い換えたのなんで? あとこれは純粋なアドバイスなんだが、君がやりたいならやればいいみたいな言い方はマジで嫌われるぞ - 名無しさん (2025-02-14 04:07:06)
話ブン投げるなら最初から何も言うなって話だわな - 名無しさん (2025-02-14 22:51:05)
ほんとそれな - 名無しさん (2025-02-20 00:12:57)
宇宙ならスラ終わりにディレイなく武装使えるからまぁまぁ使えるけど地上は厳しいというか苦しい... - 名無しさん (2025-02-03 11:11:31)
強化は悪くないけど耐久と格闘火力が低いのがキツい。耐久盛っても汎用達の鬼火力でワンミス撃破は大味すぎる - 名無しさん (2025-02-02 22:00:54)
せっかく強化来たのにフルチャ当てないとGドアーズ倒せないのつら - 名無しさん (2025-02-02 15:52:10)
バズーカの弾速がレールガン並みに早いとかならワンチャンあった - 名無しさん (2025-02-01 15:56:57)
試しにバズーカ使って乗ってみたけど、やっぱりふざけてる性能してるなぁ。 昔も今もビーム一択なの悲しい、バズーカ好きなのに - 名無しさん (2025-02-01 14:56:11)
ノンチャも射出もGドアーズのバリア抜けないのキツすぎる - 名無しさん (2025-02-01 11:28:14)
なんというか特別秀でてる点がなさすぎるな。強襲の仕事やりたいならペネやシナスタでいいし、別にこいつじゃなくても汎用で同じようなことやれるνでいいもん - 名無しさん (2025-02-01 00:54:07)
兵装雑に回すだけでめちゃくちゃダメージ出るんだけど追撃アシストが低くなりがち。敵機寝かせに行ってカットされるとそのままワンコンされるから行きにくいってのもあるだろうな。 - 名無しさん (2025-02-01 00:22:12)
この際300m主戦場(相手も普通に届く距離)なのは構わないとして、全盛期→環境落ち→減少全ての期間でのデーターだろうけど、これで平均より損失少ないって凄いな。乗る前から分かっていたけど凄い脆い。700は何かしら脚部の緩衝材あったりするから付け忘れて、出撃して全て足に吸ったのか耐久半分以上で壊れて散々な目にあった。その後3~4積んだけどその分のカスタムパーツ圧迫がこれまたきつい。脚部殊緩衝材無しはν系の定めなのか - 名無しさん (2025-01-31 19:17:51)
だって支援機にこだわらなければ引きうちしてればいい機体だもの。チームで落ちるのが後の方になれば自然と損失も下がるさ - 名無しさん (2025-01-31 19:26:50)
その割にダメージは大きく平均以下ですね - 名無しさん (2025-01-31 19:34:41)
悪いケンカ腰になるつもりではなかったが引き撃ちして損失も下がるのは理解できる。それでダメージ出すなら良いけど平均以下だと味方への負担もくっそ大きいなと思った。 - 名無しさん (2025-01-31 19:46:21)
昔は高かったと思うよ。でも汎用の中距離火力上がったのと近距離突破力も上がったし、ダメコン持ちも増えたしでストッピング力が相対的に下がってその結果与ダメも下がったんだと思う。それに言った通り引きうちしてると支援に絡めないから自衛火力ばかりになって支援への火力でなくて与ダメも伸びにくいだろうしね。だから射程とよろけのあるバンシィが射撃機として評価上がったわけだし - 赤枝 (2025-02-01 00:34:26)
米主だけどこの動きが正しいかどうかは分からないけど、前に出る味方と合わせて弾幕で援護に徹する、支援機の護衛、敵支援時に護衛が居る場合は複数に分けて削り仕掛ける、で総合的に戦果は出てきた。他強襲比べて爆発力や場を乱すんじゃあなくて、ひたすら居座って弾幕を張り続ける感じなのかなあ~ - 名無しさん (2025-01-31 19:50:15)
まぁペネや覚醒コーン、バンシィ、ナイチンゲールがいるのに選出する機体ではないな - 名無しさん (2025-01-31 14:44:43)
強zzならともかくバンシィは無理では。 - 名無しさん (2025-01-31 18:23:48)
なんだぁ?手数でマウント取ろうってのかよ!!手数もうちょい欲しいなぁ・・・ - 名無しさん (2025-01-31 18:35:46)
52パー出してるバンシィに比べたら強化ZZの方がよっぽど弱い - 名無しさん (2025-02-01 17:13:25)
戦績で強キャラだと証明してるよね - 名無しさん (2025-02-02 23:54:49)
昔は強かったけど今では見る影もないからやっと強化きたけどそれでも微妙だな・・・ - 名無しさん (2025-01-31 14:33:18)
強化内容自体はかなり良いはずなんだけど肝心の耐久ノータッチだから総合的に外れ強化枠寄りなのがなぁ... - 名無しさん (2025-01-31 11:44:14)
耐久低いから後ろでモジモジして味方に負担押し付ける結果になって勝率が死んでるんだから耐久盛ればよかったのにこんな強化されたら絶妙な距離で戦われて絶対手に負えない化け物現れるって。 - 名無しさん (2025-01-30 23:24:34)
取り合えず有能強襲機のバンシィとは並べそう? - 名無しさん (2025-01-30 23:22:49)
700全体の耐久インフレさせてるのに元々柔らかいこいつの耐久面はノータッチだと正直ちょっと物足りないけどまた暴れられても困るんだよな…… - 名無しさん (2025-01-30 22:22:26)
暴れるってどのように? こいつが現役で猛威振るってたのってもう1年以上前のことだよ。強襲なんだから耐久ぐらい上げてもいいと思う、柔らかすぎて現状こいつ乗るならνでいいじゃんってなってる。クスィーに対抗するならペネでいいし、射撃するなら強zzやシナスタでいいし、格闘いくならナイチンや初期サザでいいもの。器用万能ポジだいたいなら耐久は最低でも24000はほしい - 名無しさん (2025-01-30 22:42:13)
器用万能ポジでいたいなら - 名無しさん (2025-01-30 22:43:05)
大よろけ使用してもメインの距離伸びたお陰でダメージ出しやすくなったね。距離も射出と噛み合って扱いやすくはなったけどHP2000くらいいただいても良かった - 名無しさん (2025-01-30 22:04:13)
300mのおかげでHWS狩りが捗る捗る。50mの差デカいよ - 名無しさん (2025-01-30 19:52:57)
バズは性能落としてサブにくれたらいいのに。こんなのガチで使おうとはならんて - 名無しさん (2025-01-30 18:34:45)
正直まだ弱いわ。クスィ相手に耐久差ですりつぶされる - 名無しさん (2025-01-30 18:26:58)
強襲らしく立ち回るならもっと硬くて色々できる機体いるし、準汎用みたいなことするなら今はもうνが強いからそっちでよくなってるね - 名無しさん (2025-01-30 18:29:13)
ワンコンでガチ瀕死になるしピキンも遅いし撃っても全然削れないし足回りが違いすぎて粘着されたら何もできん - 名無しさん (2025-01-30 21:22:58)
兵科関係なく最強の相手な上に、尚且つ不利兵科というデメリットを抱えて挑むような相手じゃない気がするのですが、、、 - 名無しさん (2025-01-30 22:18:04)
そうは言ってもレートで出てくる機体で1番出される機体なんだからそいつに対して対抗できるようにならないと使い物にならないよ。 - 名無しさん (2025-01-30 23:18:38)
なら強襲なんて出さないほうが良いわ 盤面で8割不利の機体なんて出すべきじゃない - 名無しさん (2025-01-30 23:20:41)
最強だったこいつが弱体くらったわけでもないのにこんな戦績になってるの見るとちょっと悲しくなるな - 名無しさん (2025-01-30 17:47:19)
相対的には弱体してるからねぇ。旧環境機は環境変化後も乗り続ける層が一定数居るから戦績悪化するのが通例 - 名無しさん (2025-01-30 17:56:36)
ノルン前にちょっと暴れたからってこの調整は無いわ 流石に酷い - 名無しさん (2025-01-30 14:46:55)
そのちょっとの暴れで環境が壊れたんだが? - 名無しさん (2025-01-30 14:57:40)
hp多めに持ってやれば普通に強いだろ、強化拡張施設いけ - 名無しさん (2025-01-30 15:46:30)
そろそろ強化来るだろうな〜と思ってはいたけど耐久ノータッチは草 - 名無しさん (2025-01-30 14:44:31)
耐久面一切強化してもらえないの酷過ぎる - 名無しさん (2025-01-30 14:25:37)
データ上は損失数を下回ってるからじゃないかな...実際に触ったら全然そんな事ないって分かるのにね。 - 名無しさん (2025-01-30 14:42:01)
メインの射程上がったしもうヘイト貰わず後ろからチュンチュンしてろってことかも知れんな 前に出たいならシナスタ使えという運営からのお達しかな… - 名無しさん (2025-01-30 17:04:41)
全く来ると思ってなかった強化が来た。君ライバル勝率43%ってマジか……。 - 名無しさん (2025-01-30 14:23:36)
耐久がうんち - 名無しさん (2025-01-12 23:03:15)
そろそろ強化来てもいい頃 - 名無しさん (2025-01-07 17:53:18)
とにかく耐久が欲しいあと出来れば緩衝材も - 名無しさん (2025-01-07 18:02:31)
緩衝材はもうファンネルについてるから付けるとこないね。ν族頑なにつけてもらってないし。 - 名無しさん (2025-01-09 02:03:24)
実装当時サイキョーしてたから強化来てもビミョーに終わりそうなやつ。シナスタみたいに - 名無しさん (2025-01-03 16:37:20)
まだ一回も強化来てないの凄いな、同じ射撃強襲のスタインは強化来たのに - 名無しさん (2025-01-03 15:58:25)
さすがにもう産廃 - 名無しさん (2025-01-02 01:01:15)
そろそろこいつとかリサチケ落ちしても良いと思うんよね - 名無しさん (2024-12-15 22:02:42)
ワンコンで死レベルだから脚部緩衝材とhp上げてやるぐらいしないとちょっとキツそうな感じよね - 名無しさん (2024-12-14 23:46:05)
ワンコンで汎用に殺されたり弱さを感じる部分はあるんだけど、やっぱりいまだにシナスタよりも強いくらいの立ち位置にはいる。歩き撃ち強よろけ使えて、なおかつそれを使っても火力源は他にもあるのが強い。ただ最近の強化ラッシュのせいで、汎用捌く能力は抜きん出てても支援機倒すのに時間かかりすぎるのが瑕だな - 名無しさん (2024-12-02 14:04:47)
リワークして盾を緩衝材にしてバズをサブに入れたらいいんだけどなぁ。 - 名無しさん (2024-12-02 12:19:47)
せめてHP増やしてくれ - 名無しさん (2024-11-20 19:24:27)
緩衝ないから余裕でワンコンで溶ける ペネ以外でも耐えれるような火力ですら溶ける 普通に弱い - 名無しさん (2024-11-16 19:52:19)
スラバズ一瞬楽しいか?と思ったけどやっぱ環境に対してゴミ - 名無しさん (2024-11-12 20:43:20)
宇宙だとワンチャンありそうな気がする - 名無しさん (2024-11-28 11:39:53)
今だとバズとビームどっちがいいと思う? - 名無しさん (2024-11-07 14:03:34)
自分はビームのがいいと思う。射撃火力と蓄積的がこっちの方が高し、逃げながら撃ち返しや攻める時に他と合わせて圧かけやすいから - 名無しさん (2024-11-07 14:13:54)
両方強いけどバズのスラ撃ち即よろけはあるとめちゃくちゃ便利だぜ スラ移動しながらバズ→ファンネル→バルカンでFAZZのダメコン3抜けるし - 名無しさん (2024-11-12 13:55:56)
まだビーム。スラバズ便利だが、脆いこいつが前に積極的に出るのはナンセンス - 名無しさん (2024-11-12 18:38:18)
脆いので無理に格闘振りに行かずBR運用の方が良い気がする 宇宙だとBZって選択もアリかもなと思う - 名無しさん (2024-11-28 11:41:11)
汎用が鬼強化されすぎて耐久が足りないよう感じる - 名無しさん (2024-11-07 01:22:43)
次回あたり強化かね - 名無しさん (2024-10-24 22:36:56)
福νより相当弱い強ZZと初期サザが先じゃない?ペネの次、2番目に強い機体だし - 名無しさん (2024-10-24 23:03:18)
来月はまたHI-ν強化しそうな気がする - 名無しさん (2024-10-25 01:39:00)
ノンチャ300mか、速射2セットで焼かなくなるとかが来そうな予感 - 名無しさん (2024-10-24 23:05:35)
短射程低火力低耐久 あるのはよろけ手数と強よろけだけ HWS撃って削る間にかけつけ救護のノルンにワンコンされるわ - 名無しさん (2024-09-30 09:44:39)
単発は小さいけど火力は出るよ - 名無しさん (2024-10-04 14:17:39)
継続火力しかないんだよね 一瞬のスキをついて撃破しにいけない 今の汎用相手に250m戦自体リスキーすぎる - 名無しさん (2024-10-05 23:23:05)
でもまあ瞬間火力を求めるなら、結局2種格闘の近接型しかないよ。じゃあそれらの機体が強いかというと息してないよね。(今はバンシィがそれ系で一番強い?)むしろ逆にこういう機体じゃないと戦えない。とは言え現状700では強襲機が一番強い弱いというデータが公式から出たから、どんどん強化されたりはしていくとは思う。しかしまだクシペネ相当の支援機が実装されてないのが不安なんだよねぇ。強襲が強化された後にそんな支援機が実装されたら。。。 - 横から (2024-10-06 03:48:33)
火力はあるだろヨロケも取れるし、そのせいで出す前に狙われんのが問題 - 名無しさん (2024-10-04 14:24:50)
強化も来ていないのにクシペネ環境でも戦えるこいつは何者なんだ。即よろけ、大よろけ、高蓄積、高性能ファンネル、実弾ミサイル、チャー格。チャージすれば高威力BRだって撃てる。後は空さえ飛べたら完璧だ - 名無しさん (2024-09-28 03:44:22)
もう無理だろうなと思いつつ使ってみたら結構やれたから戦えはするけどやっぱ辛いわ。支援を一瞬で削れないから長生きしなきゃいけないけど汎用は一瞬で殺してくるし、ペネみたいな強引な攻めという行動もできない。福サザとかならまだなんとかなるんだけどHWSがバリア貼ってたら倒すのに時間がかかりすぎる。マジでやれんことはないけど辛いっていうポジに感じる - 名無しさん (2024-09-28 14:29:07)
最強は絶対的にペネですからね。そして他の強襲は話にならないレベルで使えないのに結構やれる福νはどうなっとるんだ - 名無しさん (2024-09-28 16:31:57)
ノルン実装後から強襲冬の時代になり始めたのに強ZZとか未だに強化こないし、700強襲の勝率が平均したら50あるのがなんでなのかよくわからないよね - 名無しさん (2024-09-28 16:45:58)
ごめん気になって見返したら50なかったわ。こりゃ700強襲氷河期ですわ - 名無しさん (2024-09-28 16:47:06)
48.いくつでしたよねw 与ダメ平均も3種で一番低くて支援が全てにおいてダントツで高い。700強襲全て強化来ますねこれは - 名無しさん (2024-09-28 17:12:34)
串ペネ対策で強化された汎用の圧に対してこっちは何もテコ入れ入ってないからねぇ…そりゃ厳しい - 名無しさん (2024-09-28 19:53:56)
こいつのチャー格カウンターとってもなぜか初撃はダメージ入る仕様だから無理にやっても相手のHPによってはカウンター潰し出来るのよね - 名無しさん (2024-09-20 10:09:44)
なんだかんだ蓄積の鬼なだけあって開けたマップならまだやれるように感じる - 名無しさん (2024-09-16 00:07:14)
なんかバズーカ当たったんだけど、使えるのかな? - 名無しさん (2024-09-06 20:43:49)
無理 - 名無しさん (2024-09-06 23:45:44)
溜め所教えてください 送信ミス - 名無しさん (2024-09-03 09:20:37)
武装回し終わって暇なとき、無理にためきらず途中で撃ったほうが良いことのほうが多いかも - 名無しさん (2024-09-06 17:59:51)
最近福ニュー手に入れたんですけど強よろけの - 名無しさん (2024-09-03 09:19:30)
同じ射撃機で射程が長い汎用のFAユニコーンやフリーダムが割と天敵になってる気がするんだけどどう対処するのが良いんだろう? - 名無しさん (2024-08-30 20:34:33)
不利兵科かつ苦手な機体は味方の汎用に押し付けちゃいな - 名無しさん (2024-09-06 18:01:24)
慣れないペネに乗るぐらいだったらこっちに乗った方がやっぱ手堅いよね、耐久には天地の差があるからこっちもこっちで適当に使えるという訳ではないけど - 名無しさん (2024-08-30 10:10:03)
未だに弱点は脆さとノンチャ射程くらい。 - 名無しさん (2024-08-30 00:09:21)
急にサーベル構えてチャー格溜め始めるやつ見ると面白い。カウンターブースト状態じゃないと範囲広いだけで支援相手ですらカスダメになりかねないってのに、素直に引きうちされてる方がよっぽど厄介だよ - 名無しさん (2024-03-17 20:39:51)
間違ってはないんだけど、こいつのチャー格って範囲が明らかに見た目よりも広いから枚数有利作りたい時には使ったほうがいい。敵機を倒す武装というよりは寝かせようの武装としては封印するのは勿体無いレベル - 名無しさん (2024-03-20 03:56:33)
引き撃ち出来るならした方がいいよね。ただメインノンチャでダメ稼ぎに行く時とかは相手の射程圏内に入ったりするし壁逃げする時に距離稼いだり、寝かすだけの時に使ったりするなぁ。その急に構えてがどの状況かが分からんけど俺はダメ稼ぎ目的ては使ったりはしないからその人も何らかの意図が有ったんだと思いたい - 名無しさん (2024-03-20 08:58:12)
味方の突っ込むタイミング作りたいならチャージ格闘構えて警戒してこっち向いてる間に味方の格闘機に闇討ちして貰ったらチャージ格闘ぶち込むって言う事もできるよ…そりゃ擬似タイマンなら構えない方がいいけどさ - 名無しさん (2024-03-20 15:15:59)
やっと復活したか - 名無しさん (2024-03-14 02:09:56)
福ν2枚全ノルンだと殲滅力が段違いだなぁ - 名無しさん (2024-01-07 11:05:07)
普通にノルンもカモれるしノルンを狩るために出てくる支援機も止めれるからこいつ以外出したくないレベルだわ。捕まればワンコンのリスクはあると言っても毎回ワンコンされる訳じゃないしそもそも捕まらない立ち回りが出来る機体なのがデカい - 名無しさん (2024-01-06 03:47:02)
強襲だから攻めにいかないといけないとはいえ、つ - 名無しさん (2024-01-06 12:02:41)
こいつ自身がキツくなったのは疑いようもないけど、ノルンの判定無視カウンターのせいで格闘行くのがリスクになったせいでこいつとシナスタ以外もはや出せない - 名無しさん (2024-01-03 14:24:02)
ノルンに捕まったら終わるから短射程がキツイな。ノンチャがもうちょい長ければ... - 名無しさん (2024-01-03 14:14:20)
まあノルンに一回捕まるだけでえげつないダメージ受けるから以前よりはおとなしくなったかな… まあ結局福νシナスタクシャが壊れだったところにノルンが入ってきただけでこいつが壊れなのは何も変わってないんですけどね - 名無しさん (2024-01-03 13:12:40)
ノルン対策にバズ担ぐってのはアリかな アイツ蓄積取るの苦手だからマニュ効かせてりゃ一方的にバズ撃ち込めるんじゃなかろうか バズ→バルすれば向こうがマニュってても結構楽に捕まえられると思うし 福ν本来の持ち味を1つ潰してしまうけど - 名無しさん (2024-01-03 02:24:33)
ノルン対策ならそれこそノンチャでなくてもフルチャで引きうち、前に出てきたらノンチャでいいし、足止めしてるうちに味方のノルンが引き倒してくれるよ。そもそもこっちが相性不利かつ耐性盛りにくいからわざわざノルン相手に近距離戦仕掛ける必要ない - 名無しさん (2024-01-03 02:30:34)
強襲で相手するにはリスクがデカすぎる基本相手しないで止めて逃げた方がいい いくら強くてもカットでも来て目の前でよろけたらワンコン確定だから - 名無しさん (2024-03-19 00:25:02)
いつもBRだったけどそういえば持ってたとバズ装備してみたんだが、これ発射位置が悪さをしているのか分からんが至近距離だとたまに変な方向に飛んでいかないか…?30mくらいの距離で地面撃ちしたらだいぶ右下にそれて着弾して当たらんことが1戦で2回あったのよね。なんか妙な使い難さがある…。 - 名無しさん (2024-01-02 23:55:21)
バズ持ってないのですが他の味方が誰も強襲出してくれないときは出した方がいいんでしょうか?搭乗回数50回未満ですが… - 名無しさん (2024-01-01 19:49:43)
地上ではBRの方が強いのでどんどん出して練習してください - 名無しさん (2024-01-01 19:53:47)
バズよりもエイムちからよ!出してエイムちからを高めるんだ!! - 名無しさん (2024-01-02 19:28:16)
ノルンに触られるとワンコンでめっちゃ持ってかれるから触られないように気をつけないといかんな - 名無しさん (2023-12-31 11:24:51)
愚痴・暴言を伐採.書込禁止処置.
ノルン登場で福νの時代も終わりだと思ったが全然やれるわ - 名無しさん (2023-12-28 21:52:10)
寝かされたら終わりなのはそうなんだけど、それはディジェとかにも言えたからなぁ。 - 名無しさん (2023-12-29 09:12:41)
盾に吸われることもあるけど疑似タイなら大丈夫だね。その辺りバリア持ちより安定して射撃ハメできるから楽っちゃ楽 - 名無しさん (2023-12-29 23:59:19)
強すぎてたとえ負けてもだいたい活躍できてるから精神面にすごくいい。 - 名無しさん (2023-12-23 23:15:39)
差別用語を含む暴言を伐採.運営に通報.1度書込制限解除されていますが,暴言多数&反省の色無しにつき永久書込禁止処置.規制抜けの場合には大阪OCNの大域規制予定.
こいつ使ってると汎用に似たようなの欲しくなる。無印ニューにメイン移植してくれませんかね?ダメ? - 名無しさん (2023-12-08 00:03:04)
他が据え置きなら良い機体調整かもね - 名無しさん (2023-12-09 11:24:36)
素νのが似た性能になったね(射程長くてオバヒしやすい) - 名無しさん (2024-08-30 08:45:55)
一年以上ぶりに復帰して今やってるピックアップで手に入れたが、これめちゃ楽しいな。BRフルチャからビームキャノンでよろけ継続して、速射で削って、最後にファンネル投げるだけで半分くらいHP削れる。しかも普通のνと違ってマニューバ止められるのもありがたい。戦ってるとチャージ格闘機体ってイメージだったが、乗ってみると格闘はおまけで射撃汎用みたいな感じの機体なんだね - 名無しさん (2023-12-06 08:52:13)
チャー格は射撃で絡みづらいときに場を荒らすのと、追いかけられてる時にスラスター節約とスーパーアーマー的に使うのが多いかな。障害物の角に入り込む時にチャー格のスーパーアーマーだと止まらないから便利 - 名無しさん (2023-12-06 14:04:12)
SA目的で使うのか。頭いいなぁ - 木 (2023-12-07 15:16:47)
この枝見て、立ち回り真似させて頂きました。与ダメ伸びました。ありがとう。 - 名無しさん (2023-12-16 14:19:25)
過去に枝があるL・フィン・ファンネル[射出]を選択して射撃ボタンを押してる最中は空プロでスラスターが吹かせずに自由落下になる件、問い合わせたら仕様で意図通りって返事来たわ。 - 名無しさん (2023-12-05 11:44:59)
まじ?他にも空プロ効かなくなる場面ある機体数機いるけどそいつらもかな - 名無しさん (2023-12-15 00:22:27)
反撃を許さない可変たちに比べたらシナスタと福ちゃんなんて可愛いもんだよ - 名無しさん (2023-12-02 11:05:11)
ここはお前の寝言の文字起こし場じゃないけど - 名無しさん (2023-12-04 17:41:30)
ビーム・ライフルが強いバズよりライフルと聞いてたけど、自分のプレイスタイル的には圧倒的にバズでしたw 極めたらライフルの方が良いんだろうけどバズ運用で行かせてくれ(TT) - 名無しさん (2023-12-01 23:16:14)
アナザーより不快なんだけどこいつ、実害出てるのに何も言わないアナザーアンチはめくら? - 名無しさん (2023-11-29 18:08:08)
君は何を言ってんの?これ最初に言っとくけど、宇宙世紀ゲームだよ?なんでアナザーの話が出てくるの?しかも君の意見は筋が通ってない…そりゃシナスタナーフしなかったことで発生した事だけど、ディジェやシナンジュで止められなくはないじゃん、シナスタみたくよろけ受け付けからタンク(強よろけ)飛ばしてきて形成逆転なんて馬鹿な事も起こらない…そもそも汎用をそれなりに拮抗させない運営が悪い事をなんでそんな言葉使って煽んのよ?君大丈夫? - 名無しさん (2023-11-30 03:02:21)
アナザーより不快って出てもない機体とこいつ比べられても…。不快で実害出てるのって木主みたいなやつのことやで - 名無しさん (2023-11-30 10:09:36)
お前のように白痴じゃないだけマシ定期 - 名無しさん (2023-12-01 18:00:38)
つまり自称アナザーアンチのうっすい理念の方々にとって、この不細工な宇宙世紀の景観を汚すオリキャラは、「公式が宇宙世紀の産物って言ったからセーフ」ってことですね?薄っぺらいね、君たちの宇宙世紀 - 名無しさん (2023-12-04 17:41:01)
無知なのかも知れないから親切で教えてあげるけど初代のころからテレビ放送と劇場版などでパラレル設定はあったの。具体的にはGファイターがコアブースターに差し替えられたとか時系列が変わってるとかね。最近だと劇場Zとかサンボルとか。今の君はそれを認めないぞ~って駄々こねてる状態。我々はもう何十年も前に通った道。何を今更「君たちの宇宙世紀」なんて陳腐な言葉でドヤってるのか理解に苦しむ。あまりにも無知で見てるこっちが恥ずかしくなる。 個人的な好き嫌いはあるだろうがそれが公式設定を超えることはないんだよ。こんな当然のことを理解することもできないって悲しいね。 - 名無しさん (2023-12-05 10:54:35)
汎用機乗るのがアホらしくなるぐらい汎用性あるイージー機体。 - 名無しさん (2023-11-29 05:33:21)
メインフルチャは速射が届かない距離でもギリッギリ届くから405か410mぐらいはあるな。まぁだからなんだってレベルの誤差だけど - 名無しさん (2023-11-26 23:03:04)
それだと射程は同じで発射位置違うくらいの差じゃね - 名無しさん (2023-11-27 19:41:01)
そう思ったんだけどね。スコープしてなくても、速射の方が発射位置奥の方に見えるしBRは若干腰だめだから速射より手前からの発射にみえるからやっぱBRの方が若干射程長いように見えるんだよね - 木主 (2023-11-29 18:24:14)
たぶん弾自体がフルチャでデカくなるからその分なんじゃない? - 名無しさん (2023-11-30 10:14:56)
こいつの速射ファンネルって威力1800を2連射を1秒で2連射できるの、控えめに言ってヤバすぎない?今まで1500くらいの威力だと思ってたからビビった笑 - 名無しさん (2023-11-23 22:20:16)
フルチャに気を取られてるけどファンネル速射はよろけからの追撃手段としてかなりの性能してる - 名無しさん (2023-11-23 22:35:46)
武装優遇されまくってるよ。メインなんか威力750×5=3750、よろけ値25×5=125%を即2連射(CT1秒)してもオバヒしないんだぜ? - 名無しさん (2023-11-23 22:37:55)
そうか、メインの威力ビームマグナムより上なのか…そりゃあ強いわけだ - 名無しさん (2023-11-23 23:43:05)
強襲ヨシヨシ運営だから - 名無しさん (2023-11-29 17:59:38)
600強襲「は? - 名無しさん (2023-12-05 11:00:47)
被災地に対する侮蔑コメントを伐採.書込禁止処置.
この機体の強よろけって爆風付いてます? - 名無しさん (2023-11-23 00:35:53)
有った気がする - 名無しさん (2023-11-23 22:38:50)
質問ですが、この機体って4VS4の時って2枚出してもいいんですかね? - 名無しさん (2023-11-19 17:32:00)
44なら全機こいつでも全然いいよ - 名無しさん (2023-11-19 19:10:58)
全然行ける。①汎用機は強襲をメタってない②汎用機は強よろけ持ちがいない③困る状況が無い。①はシナンジュ位しか強襲メタとして機能してない(ムーンは止めるのに静止撃ち、仕留めるのに格闘必須で射撃環境に若干噛み合わない)②は高火力射撃環境で強よろけの数は即枚数有利に繋がる③射撃環境でも火力・射程足りるし、乱戦になってもチャー格で荒らす選択肢あるし、蓄積でも強よろけでも止める手段がある。総論としては下手な汎用機よりも汎用性高いんだわ…。異論ある人もいるとは思うけど俺の答えはこれ - 名無しさん (2023-11-19 19:19:18)
問題ない。タイマンクソ強で自衛、援護ともに優秀で射撃の暴力で相手を黙られるこの機体は何機いても問題ない - 名無し (2023-11-20 12:03:52)
4vs4なら強襲役で強ZZ、汎用役で福νx2、支援役でスタイン が一番汎用性高いと思う。 - 名無しさん (2023-11-21 11:40:16)
こいつファンネル射出、一発オバヒに調整したほうが良くね。ほぼ避けられないし、ほぼヨロケ取れるしで、デメリットがほぼ無いのはダメでしょ。ほかの機体は一発オバヒなんだから、こいつもそうすべきだとは思う。 - 名無しさん (2023-11-19 10:05:22)
700コストは強襲を優遇してるから、そんな調整は来ないと思うよ - 名無しさん (2023-11-19 23:32:07)
人間の知恵って強襲優遇することですか?過疎化は乗り越えられそうですか? - 名無しさん (2023-11-15 17:35:47)
なんか空中制御プログラムが機能しない瞬間がある気がする。武装がファンネルの時かな - 名無しさん (2023-11-13 00:20:38)
なんか俺も武器切り替えがおかしいことがある気がする。結構頻繁に起こるけど他機体だとないんだよなぁ。不思議。 - 名無しさん (2023-11-13 09:00:52)
落下してる途中からR2押しっぱなしだと空プロ2ができないとかなんとか。あとで試してみるか - 名無しさん (2023-11-13 16:25:23)
試してみたけどファンネル射出の時だけR2押しっぱなしだと空プロ2使えないね。福νだけでなく、ハイνムーンバルギルみたいなスラ中ロックオンできる機体は落下中にR2押しっぱなしだとスラできない。空プロ2が先ならロックオンできるけどその後噴射が使えないから自然落下になる。ハイνの方がフラップ多用するから気を付ける必要はある - 赤枝 (2023-11-14 23:28:09)
全部の武装強い上にどこから始動しても追撃出来るのがマジでやばい、武装1、2個焼いても余裕で火力出せちゃう - 名無しさん (2023-11-12 22:48:02)
ザ☆汎用って感じなんよね。いやコイツは強襲なんだけども。。。 近距離では強ZZに劣るし遠距離ではスタインに劣る。でも中距離で射撃回せて状況を見て格闘にも行けるっていうね。 700汎用が本来ならこれぐらいの性能してなきゃダメなんじゃないかな。(汎用なら格闘判定は当然中になるだろうけど) - 名無しさん (2023-11-13 09:04:58)
そのせいで強襲=強ZZ、汎用=福ν、支援=シナスタなんて言われるんだよなぁ - 名無しさん (2023-11-19 13:01:09)
トラバシーア天井の道中で出たけど射撃回してるだけで与ダメ12万は普通に取れるからヤバいね!強よろけもあるから味方の援護も得意だし、自分はシナスタよりこっちのが使いやすいな。 - 名無しさん (2023-11-06 19:21:36)
シナスタはモジモジ射撃が正解だから使ってて楽しくはないんだよね - 名無しさん (2023-11-07 08:54:12)
やっぱバズよりライフル運用が普通なのかな? - 名無しさん (2023-11-03 07:12:23)
どうしてもバズーカじゃないと……って人以外はライフルが無難。マップによって使い分けとかも無くていい - 名無しさん (2023-11-03 13:52:04)
地下でスラバズごり押しで戦うならいいけどそれ以外ならライフルの方が強い。地下にしたって好みでBRでも普通にやれるから基本BR - 名無しさん (2023-11-03 14:02:17)
両方使ってみて自分の好きな方でいいと思うけど私的にはダメージソースがノンチャ連射だと思ってる - 名無しさん (2023-11-04 01:31:06)
↑3名の方ありがとう。あのタイプBR苦手だから練習します。 - 名無しさん (2023-11-04 23:45:41)
狭いマップならバズの方が良いと思ってるけどなぁ クシャとZZ両方楽になる 宇宙はバズ一択 - 名無しさん (2023-11-05 14:57:17)
この機体の強みは全てのよろけ取り手段を持ち合わせている事だね。即よろけ、蓄積よろけ、ファンネルと併用出来る蓄積よろけ兵装、強よろけ、更にはチャー格やカウンターブーストとか瞬間火力を底上げする手段を持ち合わせた上、唯一の700強襲の盾持ちでシールド破損持ちで撃ち合いでアドが取れる点など強みを言い出したらキリが無い。機体自体の性能は他の700強襲に比べれば脆弱と言わざるをえないがそれを補う圧倒的な武装スペックとその手数を使いこなすのは練習が必要不可欠たが使いこなしたら近中遠全てに置いて対応出来るオールラウンダーって感じだな。使ってて支援機が可哀想に見えてくるよ - 名無し (2023-11-02 11:10:33)
ショートレンジ:強zz、ミドルレンジ:福ν、ロングレンジ:スタインって感じで隙がないのよな - 名無しさん (2023-11-02 18:21:49)
シナンジュ使っててムカつくのが細身の盾持ちで本体に当てるのめんどくせぇんだわ…。それがちょっと離れた位置で無理せず射撃回すから尚のこと叩きにいきにくいんだわ…。良い機体だよほんと(半ギレ - 名無しさん (2023-11-02 20:52:38)
今回の微ピックアップで何とか引き上げたぞい。使ってみた感想としては噂通りだな。近接特化の強zzと使い分けていこうって事でおススメカスパあれば教えてください。7ステップ底引きについてくるオマケカスパはサイコフレーム、サイコパッケージと福サザの時の射撃UPしか持ってないですわ。 - 名無しさん (2023-11-02 09:00:11)
手に入れて数日で慣れてないからシナスタの方がスコア良いけど、コイツ手数多くて超楽しい! - 名無しさん (2023-11-01 21:45:57)
やっと引けたんだが対格って積んだほうがいい? - 名無しさん (2023-11-01 21:35:37)
自分は - 名無しさん (2023-11-02 06:04:52)
射撃型なんで無理に格闘に行かなくてもダメでますので、自分は対格積まずに結構脚が折れやすいから、脚2や噴射、サイフレ積んでます。 - 名無しさん (2023-11-02 06:11:35)
バズ持ちは悪いがネタかな - 名無しさん (2023-11-01 17:08:20)
射撃火力、手数、よろけとり性能は凄まじい だけどスキル含めた防御性能、機動力が低めだから総合的にはシナスタの方が強いな まあシナスタが下方されない限りはこいつもノータッチだろう - 名無しさん (2023-10-31 00:16:35)
好みでしょ こっちの息切れしないとこが好き - 名無しさん (2023-10-31 00:50:07)
そうそう。シナスタはビームライフル撃ち切ったらバズとバルカンしか撃てる武装無いけど福νならビームライフル撃っても盾ビーや盾ミサ、速射ファンネルやファンネル飛ばしてバルカン撃つとか手数の暴力が楽しいだよね。しかも切り替えが長い武装がひとつも無く制止射撃がひとつも無く、撃ち切る武装がバルカンと盾ミサ、強よろけ射撃のみで上手く武装を回せば半永久的に射撃出来るのが強いと思えるからシナスタか福νは好みの問題だと思う - 名無し (2023-11-02 11:19:32)
まあダメージディーラーだし強よろけ別になくてもいいんじゃねーかなとは思う(バズ運用は知らん) あと近接はチャー格の引っ掛け性能以外は特別強いって程でもなくない?弱いわけではないけども。 - 名無しさん (2023-10-30 16:29:30)
マジで下方してくれ。まともな射撃汎用が追加されない限り福νゲー待ったなしだわ。 - 名無しさん (2023-10-28 23:43:51)
フェネ「まともな……?」アシマlv4「まとも……?」 - (2023-10-29 01:24:07)
フェネもアッシマーも足回りが足りて無いから脚で捌かれるし、フェネは柔らかすぎる。 - 名無しさん (2023-10-29 02:46:45)
堅くて強襲より速い汎用?????それに射撃でも強い?つかフェネ福νより速いだろ - 名無しさん (2023-10-29 14:39:25)
フェネは耐格を盛る必要があるのでスラを盛りずらく、スラスピの遅いNTDできない時間がありNTDしても福νへのスラスピの優位は5しかない。対して福νは素でスラ80、耐格35あるのでスラも盛りやすい。よって試合通してみると福νにスラ効率で負けていると感じる。また、福νスタインの射撃火力に対して、NTD後のバリア、覚醒考慮しても、覚醒する難易度が高いので盾なし機体でHP21000は低い。 - 名無しさん (2023-10-30 02:31:30)
君ら福νスタイン持ってなかった場合の妥協点だからね?勝てると思ったら馬鹿見ちゃうよぉ!? - 名無しさん (2023-10-29 14:41:43)
アッシマーにBR撃ち合ったらしたら先によろけるのスタインだし耐久持たないしダメコン持ち舐めすぎ - 名無しさん (2023-10-30 16:01:39)
相手がまともなスタインならよーいドンでアッシマーとノンチャの撃ち合いはせずに射線を切ろうとするので有利射線の取り合いになるわけですが、アッシマーでスタインや福νに射線を通すためのスラスピや噴射、変形適正がないので足回りが不足しているということを言っているのです。また追加で言えば回避1なので近距離で先手を取られた際に択不足です。言葉足らずでしたが何が言いたいかというと福νスタイン(特に福ν)は700汎用に対して拘束力、火力高すぎ、機動力少し高い、射程不足なし、チャー格で緩衝材無視、回避3、強よろけ、マニュ3以上持ちなので総合して耐久面の不利が気にならずむしろダメージレースでは勝っています。ゆえに強襲2.3編成が汎用3編成より強いと言われていて不健全だと思います。耐久、射撃、機動力、マニュ、回避、に穴の無い汎用を追加(または既存機体を強化)もしくは福νスタイン、クシャをまとめて下方のどちらかをすべきです。 - 名無しさん (2023-10-30 23:19:30)
そもそも汎用は複数で強襲をボコるものであってサシだと基本的に強襲有利ってのは今更の話だろ?てか射撃戦なら先にヨロケ取った方が有利なのは自明だし、強襲機が汎用との撃ち合い避けて射線切りしてくれるなら、その間は支援機フリーでダメージ出してくれるなら問題なくね?接近した強襲が支援相手に暴れるならそれは仕事できてるから健全な環境ってことだし。 - 名無しさん (2023-10-30 23:37:09)
今の700はむしろ強襲が複数で汎用ボコってないか?あと汎用の射線切ったからって支援がフリーは違くない?副vもシナスタも必要なのは支援に対しての射線なんだし。あと副vもシナスタも支援に対してなら接近しなくても暴れられるけど健全てなんだろうな? - 名無しさん (2023-11-02 21:13:51)
本来有利な相手のはずの強襲には射撃でボコられるし、強化された支援にも高火力で吹き飛ばされる……700汎用は冬の時代だよ - 名無しさん (2023-11-03 12:37:23)
兵科違うから流石にこの考えは見当違いもいいところ。 汎用でスタインみたいな遠距離から高蓄積ビーム連射できる汎用出てきたらこの世の終わり(大袈裟)だぞ - 名無しさん (2023-11-07 08:58:45)
近接性能に対してどう考えても射撃性能盛りすぎやろ。近接機体の存在価値無いやん。 - 名無しさん (2023-10-27 16:45:10)
ディジェみたいなのがいる中斬りにいく強襲は無理だわ 汎用も格闘型が多いし邪魔しないで追撃もできるこれに限るね - 名無しさん (2023-10-20 22:26:02)
強よろけあるんだから蓄積と火力ぐらいお仕置きしても罰当たらんやろこいつ、チャー格も異様に範囲広いし - 名無しさん (2023-10-10 01:27:18)
こいつのビーライは調整前のνガンビーライと同じにするべきだと思う 必中に近いレベルで当たるファンネル持ってるんだし組み合わせで蓄積を取るって縛りはこいつにつけるべきだった - 名無しさん (2023-10-10 01:39:00)
個人的には強よろけ無くしてほかはそのままの方が嬉しいな~ - 名無しさん (2023-10-12 18:03:43)
避けれんほうが悪いし、注意するべき攻撃が届く場所をうろうろしてる方が悪い。結論:愚痴る前にPS磨け - 名無しさん (2023-10-13 03:10:07)
避けるって言われてもなぁ、実際乱闘中に死角からチャー格振られたらきつくない?横ブーしても避けられんし、前方向への伸びもあるし、回避切らなきゃ避けられないって結構厳しくない? - 名無しさん (2023-10-14 16:55:23)
死角って あんなの見てからタックル余裕なんだからレーダー見なよ 見てないならチャー格とか関係なくきついだろ - 名無しさん (2023-10-14 19:55:13)
レーダー見ててもそれが福νがどうかわからんからとりあえずスラ吹かしてんだけど避けらんないんだよねぇ、回避吐く時もあるけど遮蔽なかったらガン不利になっちゃうし。まぁ俺が福νのチャー格の判定をいまいち理解できてないのはあるけどさ - 名無しさん (2023-10-14 20:56:49)
いや、FPS・TPS全般に言える事だけど味方以外が近づいてきてるなら警戒しようぜ。もしくは距離を空ける基準を予め設けておくとかさ。これ現実でも取れる危機管理の手順の一つだけど。 - 名無しさん (2023-10-16 14:27:26)
うん、だからレーダーを見て敵が来てるから警戒してマニューバを使うか遮蔽まで行ったりしてるんだけど、福νかどうかわからないし、旋回が間に合っても判定が理解できてなくて引っ掛けられちゃうって話ね、まぁ一重に俺のPS不足だってことさね、精進するよ。 - 名無しさん (2023-10-16 18:15:59)
君は視覚外に敵がいたらビビって追撃せずにすぐ逃げるタイプなん? 攻撃されるのビビってモジモジしてそうだな - 名無しさん (2023-10-17 00:43:18)
逃げるで。下手に食らってダウン取られるよりは距離挙げて射撃戦に移行した方が与ダメもよろけも増えるもの。 - 緑 (2023-10-17 02:45:43)
味方の再出撃待ちが多いなら修理に戻って味方の再湧き待ちも考慮するね。 - 名無しさん (2023-10-17 02:48:47)
かかかかかっかか回避!?!?!?wwwwwwwお前だけバーサスシリーズやってんの?w - 名無しさん (2023-10-26 19:36:53)
強襲を弱体したらクシャゲーが増々過熱するだけ それに、その辺の強さは最初から分かってたんだから引かない方が悪いよ - 名無しさん (2023-10-14 12:46:29)
芋が量産され過ぎている現状だから厳しいってだけでクシャ狩りなら強ZZで十分やれるだろ。それにクシャがあんなんになったのこいつとシナスタが原因なんだし3人揃ってナーフされて弱キャラになればよくね - 名無しさん (2023-10-14 16:44:58)
お前らがそう言ってユニコーン弱体化叫んだ結果がこれだろうが。 - 名無しさん (2023-10-14 16:50:22)
自分が持って無い環境機は弱くなれって考えの浅ましいこと - 名無しさん (2023-10-14 19:52:04)
横からだがわざわざ罵るためだけに書き込む方が浅ましいと思うぞ、弱キャラまで弱体するのはどうかと思うけど。 - 名無しさん (2023-10-14 20:59:15)
その強さもPSありきだから弱体化はされないだろう。シナスタと違って下手な人はとことん下手になのが福ニュー - 名無しさん (2023-10-14 21:07:31)
全体間違えてて草、強襲がクソすぎたからクシャが強化されたんだぞwもうちょっともの覚えてから発言しような蒙昧くん - 名無しさん (2023-10-26 19:59:51)
簡単ファンネルのせいで止めるもクソもない - 名無しさん (2023-10-07 19:26:08)
強襲使いさんにはこれくらいがちょうどいいんだってw - 名無しさん (2023-10-10 01:19:53)
愚痴は愚痴板で。伐採オナシャス - 名無しさん (2023-10-10 11:15:33)
こいつとシナスタがいなかったらクシャに全部破壊されてるからこいつらは英雄かもしれない こいつとシナスタがいなければクシャが化け物強化受けることもなかったんじゃね?と言ってはいけない - 名無しさん (2023-10-07 13:11:11)
現状のその3機に汎用機は置いてかれてるので後半の文章が真実である。あと忘れられがちだがこいつのビーライのノンチャフルヒット威力3750を2連射してOHしないってヤバすぎ - 名無しさん (2023-10-07 17:28:32)
何回も何回も同じこと繰り返してるけどこのゲーム相性不利なくせに難なくなぎ倒せるのがなぁ...こいつの目に汎用がいたとしても普通にくいにいける。あ、シナだけはこわいぞ - 名無しさん (2023-10-08 14:54:44)
ひでえマッチポンプだな、このクソども下げたほうが早かったし寿命縮めただけ - 名無しさん (2023-10-10 01:23:29)
愚痴系なので伐採要請 - 名無しさん (2023-10-10 11:15:03)
使っててめっちゃ楽しいけどショートカットがどーにも足りない。BR、盾BR、格闘は単押しとしてあと1つの単押し枠にファンネル射出とファンネル持ちBRのどっちを入れるかで一生悩んでる。同時押しにした方の使用頻度が落ちちゃうんだよな~~~ - 名無しさん (2023-09-28 00:59:10)
その2択だと単押しでとっさに出したいのは速射の方。射出はとっさの切り替えよりも切り替えてからが忙しい。ちなみに俺はどちらでもなくミサ置いてる - 名無しさん (2023-09-28 01:15:20)
確かに速射はDPS高いから使いやすいショートカットで差し込む回数増やした方が良さそうだよな。そしてミサイルも便利だからこれもうわかんねーな - 名無しさん (2023-09-28 01:22:08)
横からだけど、速射を単ボタンに入れてるとファンネル飛ばしてる時にあれ?ってよくなる - 名無しさん (2023-10-04 13:53:26)
みんなバズは持ったか!? 耐ビームコーティングlv2とMAなんぞ一網打尽にするのだ...! - 名無しさん (2023-09-26 22:34:12)
大よろけぶち込んだら、緩和されても大体止まるからなぁ。バズ持つよりライフル持った方が楽。 - 名無しさん (2023-09-27 12:13:37)
バズならスラ撃ちできるが言うほどスラ撃ちしないというジレンマ。格闘タイプなら即ヨロケをスラ撃ちできて万一マニュ受けされても高蓄積なのでいろいろと便利そうだったが、、、 - 名無しさん (2023-10-05 14:25:26)
耐ビ積まれても強よろけとインチキファンネルあるからシナスタと比べると幾分か楽だよなぁ。BR持たせるとビーム軸になるからダメレはきつくなるけど - 名無しさん (2023-09-27 12:27:47)
基本BRで良いと思うけどさ、おまけが新型耐ビーだった時は本当にBZ担がないと駄目かもしれんよね - 名無しさん (2023-09-27 12:58:53)
新型対ビー積むでしょ?って事で対格対ビー偏重で実弾が低かったらわんちゃん……いや新型実弾積むだけだからだめだわ - 名無しさん (2023-09-28 01:32:50)
pc版です こいつの武装回しどうすれば良いのか教えてください 今はフルチャライフル速射ファンネル射出ファンネルノンチャライフル速射ファンネルって回してます - 名無しさん (2023-09-14 20:18:15)
近接主体だと、チャー格メインノンチャ速射スラバルくらいしかしてない。フルチャ使うのは本当に距離が離れてる時くらい。 - 名無しさん (2023-09-15 11:31:55)
正直射撃回しはどんなルートでも何でもできるからこれと言った正解は無いと思う。ただBRノンチャフルヒットはフルチャ以上の火力があるからMA1の汎用とか遮蔽物レレレできる状態ならBRノンチャ当てられるように練習はした方が良い。速射フルチャ→ノンチャノンチャ→ファンネル射出とか普通に強いんで、強よろけ当てたからと言って寝かせるのはもったいないぐらい - 名無しさん (2023-09-15 17:32:05)
他のコメントにもありますが、一つに固定するのは上手くないと思います。その時々により次の武装を瞬時に考えて切り替えてます。ショトカとかあるのか知りませんが、武装をただ順番に撃つだけでは機体性能を出せてるとは到底いえません。即よろけを次に撃つのか、蓄積ためるために次何を撃つかなど、瞬時に決めてます。 - 名無しさん (2023-09-23 02:32:33)
戦い方によるんじゃない?脆さを含めて基本フルチャ盾ビー速射ノンチャファンネル。撃破いくなら速射フルチャメインノンチャ2セットとかでバースト火力上げてる - 名無しさん (2023-09-27 13:02:40)
こいつのチャージ格闘の当たり判定ほんとわからん。機体より先に当たり判定が飛んできてるような錯覚さえ覚える。 - 名無しさん (2023-09-06 01:26:40)
実際、サーベルのヒットエフェクトと一緒に打撃のヒットエフェクトも出てるから、たぶん蹴りも一緒になってるよ。当たり判定が飛んできてるように見えるのは、蹴りじゃないかな? - 名無しさん (2023-09-06 14:30:19)
このゲームそんなんばっかだよ、下格振ったやつよろけさせてもよろけながら格闘判定飛んでくるし - 名無しさん (2023-09-14 02:40:51)
そりゃ、人間じゃないからなぁ。人間ならよろければ防御反応で動作が停止するが、MSは機械だからよろけたとしても動作は完遂するんだよなぁ。 - 名無しさん (2023-09-17 16:00:13)
ワイsteam勢、24トークンで当てる(半額+一日一回の単発3日) クシャ強化後でも使えるらしくてホクホク - 名無しさん (2023-09-03 14:57:38)
こういうsteam勢のガチャ報告たまに見るけどCS版のなにか違ったりすんの? - 名無しさん (2023-09-05 18:23:28)
新兵だらけで機体がいきわたってない&クラン機能が停止してるせいで無料トークン配布が少ないから渋すぎて人がいなくなってもらっても困るんで確率いじってる可能性もあるかもね 昔ガンオンでやらかしてるバンナムだし - 名無しさん (2023-09-06 22:44:55)
そうか?すり抜けの方が確率高いと思うが。(ピックアップされてる☆2が出ずに、☆3、☆4出てくる人) - 名無しさん (2023-09-07 16:35:03)
あとドッカンバトルでも生ファイル見れるガバガバで解析されたら案件やってたストリーマーやyoutuberだけ特別に最高レア排出しやすいように設定してたという前科があってな...もうガチャ周りで信用しようなんて言ってるの何も知らないキッズくらいなんよ - 名無しさん (2023-09-13 23:55:37)
愚痴は愚痴板に行ってどうぞ。別ゲーのことは持ち込まない。繋げて愚痴るのはダメですよ。 - 名無しさん (2023-09-18 07:46:29)
他の武装も強いのにファンネルまで強くしすぎ。ほぼ当たる上にヒート率とよろけ値優遇されすぎ。 - 名無しさん (2023-08-30 11:52:24)
ジェネレーター内蔵式かつ半自立機動するハイパー・メガ・バズーカ・ランチャーだからね。 - 名無しさん (2023-08-30 18:53:02)
ワイsteam勢、ここの怨嗟の声を見て次(予定)引くことを決めたわ。サンキュー。 - 名無しさん (2023-08-26 17:57:05)
steam勢は超大型機問題とかイデオンソード問題どうにかなったんか? - 名無しさん (2023-08-27 16:26:30)
ワイの所には見る影もなく出て来なくなった。ただ、ラグとマッチングとの闘いは継続中。この前なんてゼク・アインのチャー格二段目振り終わってカウンターされたわ。もちろん、相手は先に爆散。 - 名無しさん (2023-08-29 20:58:15)
爆散タックルはプレステ側でもあるなぁ。あれ爆散側から見ると、爆発で相手が倒れてるように見えるんだよなぁ。 - 名無しさん (2023-09-03 01:00:46)
この機体はバトオペにある全ての攻撃方法持ってるって感じ。蓄積よろけ、即よろけ、強よろけ、ファンネル、チャー格ってなんでも持ってるイメージ。圧倒的な武装スペックの暴力って感じ - 名無し (2023-08-20 01:35:33)
車椅子って感じの性能だよね - 名無しさん (2023-08-22 15:54:37)
お前のとこの車椅子テクニカルすぎんだろ。だったら低レート乗せて勝たせてみろ - 名無しさん (2023-08-22 16:37:21)
低レートでは使い切れないでしょうね。武装が多いってだけで難しくなるのがバトオペ - 名無しさん (2023-08-23 17:13:13)
補助輪とでも言いたいのかね? - 名無しさん (2023-08-23 18:29:38)
最 強 の ふ た り - 名無しさん (2023-08-26 18:33:11)
こいつのファンネルを回避できないんだけどコツを教えて下さい - 名無しさん (2023-08-19 09:55:50)
ビームが太いからデカい機体なら諦めて、そうじゃなければ4方を順繰りに撃ってくるから1射目の位置から射撃位置予測して遮蔽利用するとか、射撃位置に対して垂直方向にスラ吹かして、避け次第次の射撃位置からまた垂直方向にスラしまくるくらいでは?宇宙なら急上昇急降下も入れれるからよけやすくなる - 名無しさん (2023-08-20 10:01:22)
なるほど、ありがとう。練習します - 木 (2023-08-20 11:32:23)
質問ですがこの機体はサイコフレーム必須ですか? - 名無しさん (2023-08-19 08:54:09)
無くても戦えるけどあった方が便利。ロック速度短縮は偉大 - 名無しさん (2023-08-19 09:01:27)
ご返答ありがとうございます。もし宜しければサイコフレーム込みのカスパ編成を教えて頂きたいです。 - 名無しさん (2023-08-19 10:29:50)
要らないです - 名無しさん (2023-08-26 18:25:42)
中身のないご返事ありがとうございました。 - 名無しさん (2023-08-26 20:39:25)
射出使わないならパッケージ積んだ方が良いべ。近距離メインだと、ロックしてるとその間に落ちてること多いし。 - 名無しさん (2023-08-28 23:46:18)
アドバイスありがとうございました。サイフレ、サイパケ両方積んで試してみます。 - 名無しさん (2023-08-29 09:49:58)
実装当初の「シナスタで良い」「足脆すぎ」って散々な評価だったのが今じゃナーフを熱望される機体にまで成長するなんてな。クシャがビームに硬すぎてチャ格の威力がそんななシナスタよりこっちの方が支援乗りとして脅威に感じる - 名無しさん (2023-08-18 14:50:23)
チャー格の威力はシナスタのほうが高いぞ - 名無しさん (2023-08-18 15:20:48)
シンプルで強いのがシナスタ、対クシャ性能は福ニューかな? - 名無しさん (2023-09-04 16:26:52)
両方使ってるけど楽して扱いやすいのはシナスタ。福νは速射とファンネルをどれだけ丁寧に差し込めるかで驚異度が変わりやすいと思うわ。何故か強よろけ始動に拘って手数と火力減らしてた初期が懐かしい - 名無しさん (2023-08-19 03:32:27)
チャージで焼くの要所でじゃないと本当勿体ないよね2連射をいかに焼かずに差し込んでダメ出すかと蓄積で止めて切り込むことで輝く楽しい機体 - 名無しさん (2023-08-19 11:06:52)
シナスタの兵装はどれも強力だが4つしかない こいつは優秀な武装が7つポテンシャルはずっと上 - 名無しさん (2023-08-22 11:35:59)
最初は連撃2だのカウンターブーストだのでボロクソ評価受けてた印象だけど蓋あけてみればそんなスキルでも十分すぎるほど強いしいい塩梅だったんだな - 名無しさん (2023-08-16 23:38:00)
いつナーフされんだよ。 - 名無しさん (2023-08-07 20:42:08)
手数型はされないと思うよ - 名無しさん (2023-08-07 22:02:18)
勝率や戦績が運営の想定以上なら、ナーフされる可能性はある。ただクシャトリヤの調整を見るに、今後は周りを強化してシナスタやこいつの存在意義を無くすようにしていく可能性はある。 - 名無しさん (2023-08-08 06:24:38)
なら福ν多い方が勝つゲームになってるからナーフ来るな。他をいくら強化しても特筆した射撃性能を持った機体は700ではこれ以外は存在しないし、結局やりすぎればナーフ以外にない - 名無しさん (2023-08-15 01:14:13)
ないない。福νより遥かにお手軽で支援死滅させて汎用蹂躙してたシナスタ放置してたのにクシャが暴れてる今になって弱体とかするわきゃない - 名無しさん (2023-08-15 01:45:06)
俺A+だけど意外と福νの操作難しいからナーフ来ないと思うわ - 名無しさん (2023-08-18 12:43:47)
あほあほシナスタはチャー格ばかり狙うしパージの使いどころガバガバ過ぎだしBRはフルチャだしでね…あのよくわからん謎の勢力が居なけりゃナーフされてたんじゃなかろうか - 名無しさん (2023-08-18 14:51:37)
ナーフの夢抱いてシコるより、勝てる方法試した方が早かないか? - 名無しさん (2023-08-15 22:47:51)
むしろ最近実装されたハイνにしろ汎用が弱いだけじゃないかなと思う - 名無しさん (2023-08-14 12:02:08)
汎用が強襲機を止められないって事態がおかしな話なんだよな。てことで汎用機のバルカン強化してバイセン発動してる強ZZだろうがバルカンで簡単によろけ取れるようにしろ - 名無しさん (2023-08-18 14:52:42)
強襲よしよし運営が下方すると思うか?諦めてクシャ使うしかないんだよ・・・ - 名無しさん (2023-08-19 01:43:41)
こいつやり過ぎ。 - 名無しさん (2023-08-07 20:41:40)
多分ダメージ稼ぎまくってるの射出だよな? - 名無しさん (2023-08-07 01:50:15)
メインと速射のノンチャが稼ぎ頭だと思うよ - 名無しさん (2023-08-07 11:37:00)
そっちもか なんか地味な割に回転良くて腐る武装がないから総ダメすごい出るな - 名無しさん (2023-08-08 15:18:08)
ナイチン射撃で簡単に止められるけど、突っ込んでくるナイチンにチャー格チラつかせるだけでもピタっと止まって露骨に警戒してくるの面白いんだわ。そのままブッパしても良いし武装切り替えてノンチャ撃てば蓄積取れるしでホンマ楽な相手よ - 名無しさん (2023-08-06 20:06:00)
ビーライのワントリガーで止まるからな。ナイチン乗ってると福ニューが一番辛い - 名無しさん (2023-08-11 22:53:38)
未所持なのでどなたかボディ部分の青のカラーレシピをご教授ください! - 名無しさん (2023-08-05 09:25:30)
コクピットと首元がR:2 G:15 B:47 SP:50 HI:50、 ダクト回りがR:7 G:22 B:55 SP:50 HI:50 - 名無しさん (2023-08-05 23:16:04)
返事が遅くなりましたが本当にありがとうございます!! - きぬし (2023-08-11 21:07:37)
Hiニューの格闘いたいな〜 - 名無しさん (2023-08-03 12:22:18)
すぐキャクブがーになる、みんな足積んでる? - 名無しさん (2023-08-03 12:23:02)
脚も積んでるけど、サイコパッケージも積んでる。 - 名無しさん (2023-08-05 23:01:01)
耐久寄りカスパの方は3、スラと射プロの方は4 ちなみに耐久寄りの方でも折れる事が多少ある - 名無しさん (2023-08-14 02:28:06)
バズーカ使うと手数が足りなくなるな、即よろけは盾ビーがあるし速射でよろけさせるのが必要な瞬間がやまほどあるし - 名無しさん (2023-08-02 13:59:03)
手数はもう捨ててる。キャメルスピンを如何に集団に叩き込めるかでダメージが劇的に変わるから、バズは移動中のよろけ支援と割り切ってる。 - 名無しさん (2023-08-02 17:07:20)
よろけとってくれた味方汎用ごとチャー格ってかw 射撃と通常格闘だけで十分ダメ取れる。脳死ガ○○チャーうましかはこの機体乗るなよw - 名無しさん (2023-09-21 12:18:32)
今の環境クシャ相手にするならバズーカ持たないと結構きつくない?強よろけ→スラバズで差し込めるのは強み。勿論BRも強いしクシャ以外の事考えればBRの方が立ち回りやすいとは思うから味方にもう1機強襲(シナスタ以外)がいるならBRも十分に候補に上がるんだけどね - 名無しさん (2023-08-03 07:43:23)
普通に装甲の隙間にBR連射叩き込んでたが、バズ無いときついのか? - 名無しさん (2023-08-04 14:26:38)
他の汎用強襲相手考えてもこいつで積極的に前に出るリターンが少ないからBRの方がええよ。クシャ相手でも射出スラバルで蓄積取れるし近ければノンチャ普通に当てられるしで問題なし - 名無しさん (2023-08-04 14:49:10)
実は射出スラバルあんまり使ってない。速射と盾ビーにBRあれば、よろけと遠中距離は大体間に合うしサーベルもほとんどチャー格出すくらいしか。射出は辛うじてスラ焼いてる時に使うか使わないか。 - 名無しさん (2023-08-05 23:20:24)
今はクシャ環境だからのん気に射撃戦してたら負けるよ スラバズでさっさと格闘しかける方が良いと思う - 名無しさん (2023-08-03 15:24:51)
背後にそっと近寄って通り魔チャー格で割と何とかなる。狙われてる人には申し訳なくなるけど、そういう時はレーダーへの注意は散漫になってる人が多いから発砲音出すより攻撃に気付かれ難い。 - 名無しさん (2023-08-05 23:23:06)
手数足りないわ、火力もねえわでバズ持つと弱い。BRでええわ - 名無しさん (2023-08-05 00:02:20)
チャー格ってヒットすればダウンするもんだと思ってたんだけど、サイコフレーム共振って1段目のダウンは防ぐのな。ほぼ反応できない場所からかすりダウン取ろうとしたら、1段目無効化されてカウンター取られた。 - 名無しさん (2023-07-31 22:43:43)
発動するきっかけになった攻撃のダメージリアクション無効があるからねぇ… - 名無しさん (2023-08-02 14:02:41)
リ・ガズィみたいな調整されれば良いよ。チャー格あるんだし格闘振るようにしたほうが健全だよ、 - 名無しさん (2023-07-31 22:21:17)
シナスタに調整来ないと他の700強襲は上方はあっても下方は難しいと思うぞ? - 名無しさん (2023-07-31 22:23:33)
コイツのチャー格ダメージ低いからリ・ガズィみたいな調整されたら終わるよ - 名無しさん (2023-08-01 12:43:30)
支援の護衛もそこらの汎用より得意なのズルいわ IP強ZZがブンブンしてるとこでオロオロしてる汎用横目に強よろけで止めたりヘビアタでなぎ倒すのカッコ良すぎん? - 名無しさん (2023-07-31 02:43:34)
ヘビアタやった時、横方向と前方向の味方巻き込まんようにするのに苦慮する。あと、段差的な物でのキャンセルミス暴発で乗りても混乱する。 - 名無しさん (2023-08-02 17:04:20)
ミスった。暴発で走りだしても混乱する。 - 名無しさん (2023-08-03 15:36:12)
HIν相手にすると結構感じるのがサイコフレーム共振レベル2を福νにも付けてもいいじゃないかなって思うのは自分だけかな? - 名無し (2023-07-31 02:20:13)
使い込むほどにこいつは速射ノンチャでいかに丁寧にダメージ稼ぐかってなる。というか速射フルチャにこだわりすぎるとかえってダメージ伸びにくくなる - 名無しさん (2023-07-30 21:02:37)
強ZZに随伴出来る時は、チャー格溜めてたらフルチャ狙うけどな。たしかにノンチャの方がダメ伸びるけど、自分の与ダメより強ZZのサポートしてた方が勝ちに繋がる気がする - 名無しさん (2023-07-31 00:36:11)
すり抜けたからシナスタばっか使ってたけど、試しにこいつ使ったらめちゃくちゃ強くね?チャー格も威力はそんなだけど沢山巻き込めるし、ダグドールとか武装多い機体回すの慣れてる人はかなり活躍できるのでは - 名無しさん (2023-07-30 16:22:49)
ぶっちゃけチャー格と強よろけいらないから射補と格補正ちを+5くらいしたほうがつよかったんじゃねっておもう、このふたつの補正値低いのどうかんがえてもチャー格と強よろけのふたつもちっていう特異性のせいでしょ、カウンターによるブーストもあるかもしれないけど - 名無しさん (2023-07-30 21:15:42)
後者のカウンターブースト前提で控えめなんだと思う。 基礎スペック上げるならカウンターブーストは取り上げ、なんだけど一回与えたスキルを取り上げるのは非難囂々だろうから難しいだろね。 - 名無しさん (2023-07-31 10:24:45)
強襲だから? - 名無しさん (2023-08-03 02:36:22)
今でも十分強いとは思うけどMA4とアブソーバーは欲しかったな。後は盾ビー、シールドミサイルの射程は素のνと同じでいいやろ…変な所で差別化しなくていい - 名無しさん (2023-07-30 14:35:02)
こいつのチャー格ってバイカスに近い使い方するとかなりいいと思うんだけど、あまりやってる人がいない印象。具体的にはオバヒした時の擬似マニュみたいな感じで移動距離稼ぐことと、判定が機体サイズ以上にあるから相手の頭を掠める形でダウン奪ったりみたいな感じ。 - 名無しさん (2023-07-29 15:58:46)
フライトでスラカッツカツのバイカスと違ってそこまでスラケチりたい場面ないし移動中はメインや速射チャージしたりするから木主の言うような使い方するタイミングはなかなかないと思う - 名無しさん (2023-07-29 17:48:33)
こっちにもフラップブースターおくれ - 名無しさん (2023-07-29 12:59:50)
HIνに許されるならこっちも欲しいよね。あと、普通にフルアタックあったらめっちゃ火力伸ばせそう - 名無し (2023-07-29 15:49:04)
それ前提に性能調整されてるんだから許されるとかじゃないでしょ 福岡は今でも十二分に強いんだから - 名無しさん (2023-07-30 13:40:49)
フルアタック付けても良いけど、フルアタックを活用しないと、今と同じ火力が出せないくらいに調整されても良いのであれば。 - 名無しさん (2023-07-30 13:54:00)
木主だけどさすがにこいつにフルアタックはやばすぎるわw - 名無しさん (2023-08-09 11:31:52)
クシャ元々相性悪いところはあったけど今回で一気に面倒になったな。バズ練習するかぁ - 名無しさん (2023-07-28 05:13:02)
まぁ逆にチャー格の使い所が出てきたともいえる、今までわざわざ振るような場面少なかったし - 名無しさん (2023-07-29 01:44:16)
チャー格がな、他の強襲のチャー格よりテンションアガるんだよな。味方のチャー格に巻き込まれても笑ってられるくらいにはアドレナリン出てくる。 - 名無しさん (2023-07-24 22:04:42)
そういやカウンターブーストってカウンターモーションが成立しないと発動しないから、ツヴァイとか段差でカウンターできた時だとスラ回復はしてもカウンターブーストの発動はしないんだよね - 名無しさん (2023-07-23 20:27:21)
あ、そうなんだ。経験ないけどそこはカウンター成立してる前提になるんだと思ってた - 名無しさん (2023-07-24 11:54:08)
ようやく安定した火力の出し方わかってきた。強よろけの魅力に抗えずずっとフルチャばっかりになってたのがダメだったんだ。 - 名無しさん (2023-07-22 13:41:16)
シナンジュ相手は強襲ならなんだっていやだけど、ロック時間延長がいやらしい - 名無しさん (2023-07-21 22:16:05)
ビーライでもバズでもどっちでもいいさ使いやすい方使えばいいべ、あ、でも天井まで引いてない人はそもそもバズないんだっけぇ、じゃあビーライだけで頑張ってくんろ - 名無しさん (2023-07-19 20:16:51)
一言多いって言われてそう - 名無しさん (2023-07-19 22:20:11)
下の木に煽られて皮肉返そうとして誤爆した説 - 名無しさん (2023-07-20 10:25:17)
書き込む前に、目標を選択しているかの確認大事。 - 名無しさん (2023-07-24 12:15:02)
射撃だけで完結するからビーライの方が断然強いね - 名無しさん (2023-07-18 22:04:30)
マップによるよ - 名無しさん (2023-07-19 11:23:44)
マップには左右されないなかなぁ。どっちかっていうと編成によってはバズを持って出た方が役割分担出来ることがあるってだけで、純粋のこいつの強さを引き出すことだけ考えたら現状はビーライ一択だと思う。別にバズ持つこと自体を否定しないけど。 - 名無しさん (2023-07-19 11:45:23)
宇宙だとバズの方が強いが地下だと悩ましい。北極も結構乗ったけどバズよりBR持ってた方がやれること多いから安定するんだよね - 名無しさん (2023-07-19 12:25:57)
BR持つならシナスタで良いやんってなるマップは多いなぁ FF生かすならバズのが良い気がしてる まぁ好みや立ち回りの問題だね - 名無しさん (2023-07-19 19:25:10)
硬さと射程はシナスタに劣るが手数と総合火力はこっちが上なので安易にシナスタの方が強いとは言い切れん - 名無しさん (2023-07-20 13:45:58)
手数が上って、シナスタ乗ったことないんだね - 名無しさん (2023-07-21 21:09:24)
バズこそ使うんなら別の機体でもいいって感じよ、あと使い方間違ってるんだと思うけどシナスタよりこいつの方が断然手数多いぜ - 名無しさん (2023-07-26 19:01:16)
スラ撃ちできるバズに対して別の機体って何? - 名無しさん (2023-07-28 21:09:06)
?スラ撃ちよろけならファンネルとバルカンでも取れるじゃん、他の機体もスラ撃ち武装大体備えてるし - 名無しさん (2023-07-31 00:16:36)
珍回答過ぎてさすがに笑った バトオペの勉強がんばってね - 名無しさん (2023-07-31 01:19:57)
よく分からん、サーベルの火力がそこまでないしビーライの方が射撃戦で役割持てて強み出ると思ってたんだが - 名無しさん (2023-08-03 16:42:47)
射程短くしたり動き止められやすくなった代わりに強よろけで相方のチャー格サポートできるようになったシナスタかな。強ZZやバンシィがチャー格構えてたらフルチャファンネルで強よろけ与えて確実にチャー格決めさせることが出来るのはやばいぜ - 名無しさん (2023-07-13 10:48:12)
何でそんだけ違いってるのにシナスタに例えるんだ 強襲って以外は完全に別物だろ - 名無しさん (2023-07-16 11:21:13)
シナスタ以外に例えに使える程使いこんでる機体が無いからだろ。いい意味でも悪い意味でも。 - 名無しさん (2023-07-16 15:32:54)
シナスタより射程短いとはいえ射撃強襲だけあって射線意識してれば割と安全なポジションで与ダメ稼げるな。強よろけと当てやすいファンネルもグッド - 名無しさん (2023-07-12 20:50:19)
シナスタとこいつどっちが強いのかなぁって環境見てたらどっちも相性よくて同時にピックされるようになったな…そして死滅した支援機 - 名無しさん (2023-07-12 15:36:04)
死滅したのは汎用やぞ、強襲にやられるって3すくみ崩壊してるようなもんだからな - 名無しさん (2023-07-12 19:24:07)
汎用はまだ見るけどムンガ強化とかと合わさってチラホラ出てた福サザやダグは一掃されたぞ - 名無しさん (2023-07-12 19:46:12)
編成に強襲が多いんだから支援が出れないっていうのは当たり前でしょ、本来なら強襲止める役割の汎用がまだ見る程度しかいないんだから死滅してるだろ - 横からですまん (2023-07-12 20:13:45)
死滅っつったら絶滅の類語だから少しでも残ってたらまだ死滅とは言えんぞ - 名無しさん (2023-07-12 21:27:52)
言葉的にはそうだけど、本来なら強襲に対して汎用出せなきゃいけないのに強襲多い方が編成的に強いんだから、実際汎用はほとんど死んでるようなもんでしょ - 名無しさん (2023-07-13 11:14:11)
フェネクスがまさかの下方必要なくなってきてて草なんだ。シナンジュが最後の希望である - 名無しさん (2023-07-13 10:49:07)
RX-0系列の下方修正はなぁ。何処かを下げれば何処かが上がるではあるが、覚醒時の補正0は少し緩和してほくなるよな。 - 名無しさん (2023-07-16 15:36:31)
700は二強襲が普通に選択肢に入るようになっちゃおしまいなんだよ。5VS5なんだから他の6VS6と同じ感覚で調整してたら支援機が息出来るわけない。1-3-1から強襲が1機増えたらもう2-2-1で一番戦場に多い汎用が強襲を抑え込むって兵科バランスの前提条件が試合開始前に崩壊しとるもの。このままいくなら支援機にも普通にマニューバアーマーや回避を配るべきだと思う、強襲も射撃で戦うこいつやシナスタが主流とあって兵科ロールなんてもはや完全に機能してない - 名無しさん (2023-07-13 10:35:32)
このままなら回避やマニュだけじゃなく射撃ワンコンで強襲機8〜9割位吹き飛ばせないとどうもならん 強襲機がワンコンで汎用機をボロ雑巾にできるんだから支援機ができても文句はあるまい - 名無しさん (2023-07-13 12:02:56)
何故かこいつ使ってる時活躍してても勝率が非常に悪い。だからかいい動きしたとしても負け続けるからこいつ強いって実感しにくい - 名無しさん (2023-07-08 15:46:09)
実際こいつは攻撃的遊撃手って感じでシナスタとかのダメージディーラーとセットで真価を発揮する機体だと思う。シナスタ乗ってこいつと一緒に動いてると蓄積加速やよろけにチャー格重ねたり動きやすく感じるし良い戦績出せる - 名無しさん (2023-07-12 17:51:32)
空中で撃ちたいチャー格ベスト1位。コスト700はデカいのもあるんだけど、北極などでは中継下の敵に上からチャー格入るから、カウンターとサイコフレーム共振時だけでも出来るようにしてほしいぜ。 - 名無しさん (2023-07-08 06:29:51)
高台から回避しながらチャー格振るとそれっぽくなるぞ 回避後の設地判定が超短いし一段しか当たらんから実用性皆無だけど - 名無しさん (2023-07-10 05:41:21)
今んとこ専用BZとBRどっちが良いかは色んな意見があるけど周年の機体でBZが求められるような支援が来るのかな? 高レベルのダメコン・ビームコーティング持ちのFA-ZZ来るとか。 なんかそんな気がする。 - 名無しさん (2023-07-07 15:47:41)
BZ強はみはあるけどBRの方が間違いなく強いよ - 名無しさん (2023-07-07 16:52:20)
機動射撃するならブー射可能なBZをメインに、カットと長射程機への対処をするなら可変射程のBRかな。 - 名無しさん (2023-07-07 21:07:03)
編成によるかな。味方にシナスタ、福岡νが居るならBZ担いでよろけ量産してる。強襲が自分だけならBRにして戦えるレンジ幅あげてる - 名無しさん (2023-07-07 21:21:13)
積極的に格闘しかけるならバズの方がやりやすいけど、射撃で削ることも多いし累積も特に困らないからライフルの方が結局よく使う感じ - 名無しさん (2023-07-09 19:13:32)
この機体使ってるとアッシマーが辛いな。ダメコンないから直ぐによろけ取られるし兵科不利の高火力メインってのがなぁ700コスでアッシマー対策考える日がくるとはな - 名無しさん (2023-07-06 22:31:01)
言われてみればアッシーマーよく見かけるようになったわ。そういう狙いだったのか。(強ZZの超リーチ2種格闘でゴリ押ししてる) - 名無しさん (2023-07-07 15:39:35)
アッシマーは強化入ってから爆発的に増えたね、癖が滅茶苦茶強くて練度がいるけど強力なカスパにダメコンlv3やらが合わさってかなりの脅威になってるね - 名無しさん (2023-07-07 15:48:20)
アッシマーに癖あるか?武装少なくて使いやすい部類じゃね?精々オーバーヒートさせないことくらいだ。 - 名無しさん (2023-07-10 13:26:27)
700機体デカいからBRの連射がガンガン刺さるな - 名無しさん (2023-07-06 20:27:43)
ショックアブソーバー欲しいわ。脚緩衝材が無いしスラファンネルでガシガシ動きまくるから転ぶ機会そこそこあるのが絶妙なストレス - 名無しさん (2023-07-06 08:43:35)
宇宙では地上よりミスした時のリスク高いからカウンター狙いにくくカウンターブーストを活かしにくい。共振中はかなり快適で強く感じたから50%発動になれば機動性で生存率も上がって射出で与ダメも伸びて良くなると思う。 - 名無しさん (2023-07-05 23:49:12)
こいつに強化なんて来るわけ無いだろ 宇宙のバズ凶悪性能だぞ - 名無しさん (2023-07-06 12:44:53)
共振はこいつの強化というより汎用νやサザビーの強化の一環としてあり得そうだけどね - 名無しさん (2023-07-06 13:52:35)
その時は福岡のは別スキルになるんじゃない? 機体強化に引きずられて環境機強化はないでしょ - 名無しさん (2023-07-06 15:16:04)
宇宙の福νは強いのは確かだけど環境と呼べるほどでは無い気がする。というかシナンジュが強すぎるのが問題、あっちが50%切ったら悠長にファンネルロックする時間なんてないから蓄積取りにくいし色々辛いよ。シナンジュ以外には普通に強い - 名無しさん (2023-07-06 15:53:00)
俺は機動射撃中以外はマニュの差と武装パワーの差でνが有利に感じたけどなぁ - 名無しさん (2023-07-06 16:41:00)
宇宙シナンジュに捕またらワンダウン=ワンデスだったりしない? - 名無しさん (2023-07-07 15:43:18)
その時は大体機体HP50%切ってるか相手がツーマンかスリーマンだからなぁ。単機にフルヘルスから削り切られることはまずない。居たとしても極一部の突き抜けた人くらいじゃね? - 名無しさん (2023-07-10 02:15:44)
フルヘルスからワンコンこそ無いが7割半以下だとだいたいアウト。(シナスタ強ZZなら3割位は残る) - 名無しさん (2023-07-10 11:26:53)
宇宙で使ったけど、無双できるゲームと、ボロボロなゲームの差が激しい。この差は何だろう。足の遅さからくる被弾率だろうか。敵側が宇宙に支援機を出してきたことに寄るカモの有無だろうか。勝敗は半々くらいなのにスコアの差が激しい - 名無しさん (2023-07-05 20:40:52)
宇宙なら相手が溺れてるか否かじゃない? - 名無しさん (2023-07-06 15:50:23)
バズスラ撃ち強いけど、こいつが向かっていく行動が弱いww - 名無しさん (2023-07-05 16:19:30)
そういや速射フルチャに爆風あるけど、武装欄にも詳細にも爆風有りって書かれてないね - 名無しさん (2023-07-05 09:25:39)
書いてあるで - 名無しさん (2023-07-07 15:03:32)
即落ち2コマみたいで笑う - 名無しさん (2023-07-09 22:32:24)
書いてある?大よろけばかりで爆風書いてある位置分からん - 木主 (2023-07-09 22:54:03)
タッチパネルでビームサベール状のフィンファンネル正面に飛ばせるか突き状態で突進っていうも欲しかったな - 名無しさん (2023-07-05 07:21:13)
強よろけってやっぱ神だわ - 名無しさん (2023-07-05 03:53:35)
あぁうん。手に入ったから使ってみたが、700強襲で一番癖が無いし扱いやすい武装群でしっくりくるわ…。個人的に700強襲で唯一盾を持ってるのも扱い易い要因としてデカい - 名無しさん (2023-07-05 00:21:49)
塹壕は向いてないな。射程が足りない。 - 名無しさん (2023-07-04 22:29:00)
BRと速射の対拠点攻撃力が地味に高い。・・・だからと言って戦闘を放り出してまで殴りにいく余裕は無いのだが・・・ - 名無しさん (2023-07-04 20:44:26)
ファンネル速射?強よろけ撃ってもオバヒ時間短いのがエグい - 名無しさん (2023-07-04 17:43:42)
ガチ強いし武装がたくさんあるから使ってて飽きないあとめっちゃかっこいい - 名無しさん (2023-07-04 17:41:03)
スラ撃ちバズで盛り上がったけどマニュ当たり前の環境だしそんな強みでもないのか - 名無しさん (2023-07-04 15:43:35)
バズも悪くないけどBRが強いからね。2トリガー威力7000蓄積250でオバヒしないのは破格 - 名無しさん (2023-07-04 16:34:04)
ファンネルと一緒に使えばほぼほぼ止められるぞ - 名無しさん (2023-07-04 16:44:05)
単純にマニュに対する性能かどうとかじゃなくて、バズ持った場合の戦い方がビーライと比べると合わないってだけだと思う。ガンガン格闘振りに行くには他の700強襲に比べて防御面に不安がある性能だし、格闘戦での爆発力も別にないから。 - 名無しさん (2023-07-04 17:22:32)
スラ撃ちできるからバズ格できる間合いが他の機体より広い - 名無しさん (2023-07-05 00:25:14)
対汎用だとあまり意味ないけど、対支援だととんでもないことになる。 ただまぁ支援狩るのは今の強襲ならそんなに苦労しないけど。 - 名無しさん (2023-07-05 10:31:27)
毎回マニュ受け出来る訳ではないから強いは強い。ビーライのバースト火力の方が華があるかもしれんけど。ただしビーライの射程も短いから後ろでチュンチュンしてても支援は狩れないので芋る人が乗ると弱い。 - 名無しさん (2023-07-06 13:26:17)
シナスタがマニュ4なのが謎 - 名無しさん (2023-07-04 11:26:18)
アイツは射程とか蓄積とかパージとか共振発動時のチャー格ため時間および格闘での被ダメ50%とかいろいろ優遇され過ぎている謎しかない存在。あそこまで射撃特化ならマニュ2とかフレキシブル撤廃とかでバランス調整しても良かったはず。 - 名無しさん (2023-07-04 13:47:51)
あいつはユニバン全盛期に武装4種+パージ、パージ前回避無しって条件で生まれちゃった忌み子じゃけぇ…… - 名無しさん (2023-07-04 13:56:31)
その上盾もないから実装当時は評価クッソ低かったからね。射撃性能のやばさがバレて今じゃ壊れって言われてるけど - 名無しさん (2023-07-04 14:38:35)
ユニ全盛期はシナスタに取って環境が良くなかった修正前だとユニはビームに対しては恐ろしく硬かったからハイビーの火力がわかりにくかった、そしてユニばっかりだから皆特攻かけてきて戦場が狭かったから射撃機体は孤立するか巻き込まれてすり潰されるの両極端だったし、福νもあの環境で実装されてたら活躍できなかったと思う - 名無しさん (2023-07-05 09:50:04)
テロリスト機相手に優遇なんかしてさぁ! - 名無しさん (2023-07-04 14:02:17)
あいつはユニ全盛期で支援狩らなくちゃいけないという条件のもとで甘やかされた性能してるからね(その元凶も落ちた今残されたあいつは害悪だけど)。強化ZZやそのシナスタでやりすぎたの反省してこの性能になったんじゃね?このゲームバフは戦績次第で気軽にできるけどナーフは反感買うから覚悟いるし - 名無しさん (2023-07-04 15:14:32)
それにしてもなんでクシャは強化しないのかねぇ? 実は成績良いなんて言われても信じられない。 - 名無しさん (2023-07-05 10:33:01)
火力と対応力はこっちが上だと思うけど遠距離って安全圏から火力出せるのに耐久面もこっちより上のシナスタがずる過ぎる - 名無しさん (2023-07-04 18:29:55)
相手に格闘を振らせる動き(例えば敵一機を釣るように逃げてスラ切れを装うとか)が狙ってできるようになればカウンターブースト活かしやすくなるんだけど戦況のタイミングとかが難しい。 - 名無しさん (2023-07-04 06:19:35)
少し脆いけど結構使いやすい。北極とかだと射程も丁度良くてめちゃくちゃ強いな… - 名無しさん (2023-07-04 00:54:38)
シナスタと強ダブの補助強襲って感じで落ち着くのか? - 名無しさん (2023-07-03 18:30:14)
ヤツラのお供と考えればこのうえない相性の良さ。バンシィの随伴もできると思う。細身強襲コンビでνが大ヨロケで敵の姿勢崩してバンシィがチャー格ぶち込みに行くとか。 - 名無しさん (2023-07-04 13:51:00)
相変わらずメインの射程がな...これでシナスタくらいあれば覇権取れた - 名無しさん (2023-07-03 16:23:25)
射程が伸びても5点バーストが足を引っ張ってそんなに当たんなそうなんだよな… - 名無しさん (2023-07-03 18:39:48)
メインの射程長かったらメイン速射盾ビー回してるだけで焼かずにバカみたいな火力と拘束できるからシナスタどころじゃない文句出てると思うよ - 名無しさん (2023-07-03 20:47:55)
このメインでシナスタと同じ射程持ったら壊れとかいうレベルじゃなくなるが - 名無しさん (2023-07-03 23:41:33)
強よろけぶっ放してくる方が厄介だぞ。味方が何もできずに溶ける場面が乱立するからな - 名無しさん (2023-07-03 23:49:53)
正直ノンチャの射程そこまで気にならんぞ。大抵速射フルチャか射出→スラバルとかで詰めるからその頃には250mまで近づいてるし、そもそも距離があればメインフルチャ構えて置くし - 名無しさん (2023-07-04 06:36:21)
覇権取るならそれぐらいの射程有ればね。ただシナスタも駆逐できる700魔境に福岡ν以外で誰が足を踏み入れたがるのか… - 名無しさん (2023-07-04 08:33:23)
マニュのレベルとか足回り(アブソーバーとかフレキシブルスラスターなど)、それから共振時の格闘被ダメ50%などシナスタの方が逃げ足・格闘防御ともに上なんで副νのメイン射程が伸びただけならシナスタ相手にするよりはつけ入るスキがありそう。 シナスタが全体的におかしい。 - 名無しさん (2023-07-04 14:03:14)
いや、こいつのビーライって1トリガーで約3500でそれ2セット撃てるんだよ。しかもこいつ自前で大よろけ持ってるからそれ当てたら約7000の追撃が確定するんだよ。射程伸びたらどう考えてもシナスタよりヤバいよ。 - 名無しさん (2023-07-05 00:36:01)
安定して火力は出せるようになってきたけど、被撃墜がやっぱり多くなりがち - 名無しさん (2023-07-03 15:38:03)
墜落だけはバズの方がやりやすいな。他はBR持ってた方が火力出る - 名無しさん (2023-07-03 15:28:07)
νガンダム使ってるやつから見た完璧な貴方って感じの性能で草 - 名無しさん (2023-07-03 14:53:38)
約束を…守らなかった… - 名無しさん (2023-07-04 00:09:38)
実際のところこれが素のνがあるべき姿だった感はかなり強いな - 名無しさん (2023-07-04 01:29:04)
素のνガンダムのメインフルチャが戦艦の砲撃と誤認させるくらいなら強よろけで良かった。それならバズとの使い分けも出来ただろうに - 名無しさん (2023-07-04 08:35:52)
格闘判定でMK2に負けるZZ(汎用)とかあるからねぇ。原作設定そのままではゲーム化は難しいのよね。 - 名無しさん (2023-07-04 14:15:50)
なんだか最近強襲多い編成の方が勝率良い気がするな・・・福ν強ZZシナスタだらけの方が強いような? - 名無しさん (2023-07-03 13:14:53)
不利兵科相手でも火力出せちゃうから実質柔らかい火力汎用並べたみたいなもんですし…… - 名無しさん (2023-07-03 14:26:47)
わかる。コイツ競合でシナスタ強ZZが上がってるけど競合するのは汎用だと思うんだよね。 - 名無しさん (2023-07-03 14:32:32)
そらまぁ汎用機相手でも兵科補正かかってるとは思えないくらいのダメージ通せるし、そうなると基礎性能クソ高い強襲機並べたほうが強いよねってなるわけで… - 名無しさん (2023-07-03 15:47:13)
高コス強襲は回避もヨロケ取りも不足なくなって被ダメくらいしかデメリット無いからから当たらなければどうということはないを体現できるなら強襲乗った方が強いんよね…… - 名無しさん (2023-07-03 16:27:19)
強いかどうかは置いといて、使ってて楽しいかな - 名無しさん (2023-07-03 09:36:04)
シナスタが弱体化されたら乗るかもしれないけど、シナスタが現役なうちはシナスタでいいって気がする。 - 名無しさん (2023-07-03 03:41:22)
射撃と格闘の両方ができるけどどっちにも超特化してるオバケ機体がいるからね。そいつらのがいる前提での2番手やサポート前提の運用になりそう。 - 名無しさん (2023-07-03 08:58:39)
シナスタほどのものを求めてた訳じゃないけどなんか違和感ある思ったら、スラスピがあんま速くないんだな - 名無しさん (2023-07-02 22:32:33)
なんならぶっちぎりで遅いからね。700スタートの強襲は平均で241(サイコミュ共振は考慮しない最速時)の高速移動だから盾割れても230ちょいぐらいにしかならないこいつは遅い。なんなら機動面に関しては強襲汎用含めるとvガンムーンと同等だから700最低クラスじゃないかな。 - 名無しさん (2023-07-03 00:51:11)
ま、重そうなモン背負ってるしこんなもんでしょ - 名無しさん (2023-07-06 19:07:51)
福岡単独または2枚は別にいいかなって感じ、シナスタ強ZZどっちかががいると脅威度が高い感じ - 名無しさん (2023-07-02 18:54:28)
脚部積んでる? - 名無しさん (2023-07-02 18:45:20)
脚3にしてる。緩衝材もショックアブソーバーも無いから結構やられる - 名無しさん (2023-07-02 18:48:08)
バンシィ持ってて強化ZZ持ってるけど、 - 名無しさん (2023-07-02 18:24:53)
途中送信…シナスタ持ってないならこれは待っといて損は絶対ない一品、持ってない(強襲10戦)として過程で10戦使ってみたけど、まぁ強い動きができる。味方の援護、カットできるし、囮になる場合はスラチャー格で逃げ回るって言う害悪逃げ戦法も取れる。BRで汎用の援護や支援機の援護もできる。バズはハメかな…相手からしたらウゼェとしか思えない戦法も取れる。逆にシナスタしか持ってないよ?って人は、これを機に別強襲乗るのもありかなって感じ…こいつはこいつで面白いから - 名無しさん (2023-07-02 18:35:19)
射撃戦なら近接強襲の強zz、バンシィよりはやれるからね。シナスタ持ってないけど強襲で射撃したい人にはおすすめだろね。 - 名無しさん (2023-07-02 21:43:54)
カウンターブースト後のチャージ短縮のせいでカウンター→チャー格→お茶濁しながら速射チャージ→速射フルチャ→チャー格とかいうクソローテが実現する恐怖 - 名無しさん (2023-07-02 18:08:10)
あと射撃戦でもメインフルチャ→速射ノンチャを2セットで汎用でも1万くらい飛ぶから射程400でこの火力吐けるなら普通にヤバいわ。強化は現状来ないと思う - 名無しさん (2023-07-02 18:10:18)
そもそもカウンターを狙える状況で格闘振るのが悪いしなぁ… - 名無しさん (2023-07-02 18:10:45)
シナスタほどのお手軽さは無いけど、使えば使うほど強さを見出せる機体だな。使ってて楽しいし乗るたびに上手く使えるようになってる実感があって嬉しい - 名無しさん (2023-07-02 16:54:07)
ファンネルスラ撃ちで300mあるのが最高だわー。しかもCT短いから焼く気で回せるのもいい - 名無しさん (2023-07-02 15:19:40)
武装多い割には全て使い道がはっきりしていて高性能 弱点は脆さと瞬間火力の無さ - 名無しさん (2023-07-02 13:21:49)
脆さというが特に欠点になるような耐性もないが敵に汎用がいない試合でもなんか脆いと感じたが700自体が化け物の巣窟すぎてミリで残れてもファンネルとかで削られて粘れない。瞬間火力のなさは追撃手段がそこまで火力出ないしチャー格があっても格闘が2連撃までで格闘が強くはないし連撃補正が7割でも悠長に連撃してられるとは限らないから微妙にもなるが使いやすいし強化されるほど弱くもないと思う。 - 名無しさん (2023-07-02 14:16:58)
強よろけ→ファンネル→バズ→盾ビー→盾ミサのループで戦ってるんだけど、格闘を割り込ませるなら盾ビーの後か、バズの所でスラバズして下格狙うのが良いのだろうか?拘束時間=そこに留まるから狙われるリスクが高まるの考えると武装選択肢の多いこいつの立ち回り何が良いのか全然分からない。少し脆いって事を考えると拘束コンボは微妙? - 名無しさん (2023-07-02 07:36:42)
後、ファンネル後のバズも確定しない場合もあるからファンネルの後は盾ビーの方が良いのかね?木 - 名無しさん (2023-07-02 07:39:48)
ファンネル→BRで蓄積取って盾ビー→盾ミサここでファンネルが帰ってくるので速射って感じでやってると与ダメがかなり伸びる。速射フルチャは相手がこっちにヘイト向けてる時のカウンター用。とにかくファンネルをどれだけばら撒けるかが勝負なところある - 名無しさん (2023-07-02 13:51:22)
バズならスラバズから入ってファンネルに繋いでよろけとって盾武器で追撃してるのが安パイなんじゃないかな。格闘はあくまで寄ってきた相手を寝かせて逃げる時用、チャー格は背を向けてる相手への奇襲用と割り切ってる - 名無しさん (2023-07-02 14:15:25)
コメント頂いたお二方ありがとう。ファンネルを確定で繋げようと強よろけスタートさせてたけど手数減ること考えれば微妙やったかもしれない。格闘も無理に割り込ませずにスラバズファンネルも試してみますわー!木 - 名無しさん (2023-07-02 14:32:49)
バズはそこら中にマニュ持ちいるとあんまり輝かないな…BRのほうが使いやすかった - 名無しさん (2023-07-02 03:58:17)
カウンターブースト発動中ならチャー格、発動していないなら射撃で追撃した方が良さそうかな - 名無しさん (2023-07-02 03:03:20)
シナスタとか強ZZと比べてる人多いけど、その2機と相性いいから一緒に出せばよくない?シナスタ乗りだけど、コイツと一緒に複数強襲した方が今の700は勝てると思う - 名無しさん (2023-07-02 00:07:12)
実際この機体地味ながらかなりひるみの手数が多い(ヨロケに非ず)から本命の攻撃通しやすくなるし2強襲もしくは3強襲に組み込むとかなり強いよ…撃たれまくった側の意見だからほぼ間違いないよ - 名無しさん (2023-07-02 00:15:51)
強襲2編成も十分ありだと思う。5機編成で1機支援が居たらどうしようかな〜とは思うけどなんだかんだやれそう - 名無しさん (2023-07-02 02:30:53)
ここ2日ぐらいの感触だとだいたい強襲マシマシで擦り潰せるね。コイツが割といい隙間を埋めてくれてる - 名無しさん (2023-07-03 10:33:34)
実際チャー格構えてる強ZZと共に行動して、福岡νの強よろけ→強ZZのチャー格は一機を瞬殺するのにかなり強いと思う - 名無しさん (2023-07-02 03:02:01)
破壊力の高いチャー格持ちの援護楽しいぞ。バンシィでも強ZZでも - 名無しさん (2023-07-02 07:04:21)
機体性能的にバズよりBRの方がいい感じかなぁ。バズって次の追撃武装が格闘なんだけど威力がそこまで高くないし、耐久も比較的低いからリスクが大きい。BRなら中距離からの火力出しで完結出来る……んだけど何で250mにしたかなぁ。シナスタはあんな性能にしてやがるのに - (2023-07-01 23:44:30)
スラ移動と合わせてチャー格でスタイリッシュ爆速移動するの楽しすぎる - 名無しさん (2023-07-01 23:30:01)
高頻度で棒ファン飛ばしまくってきてクソうざいし前が見えない でもそれだけだね 強襲属性だけど味方との連携重視されてる調整 - 名無しさん (2023-07-01 21:33:35)
単独だとそこまで脅威じゃないかな。複数居たらかなり強い。 - 名無しさん (2023-07-01 22:00:19)
カウンターブーストも連携しろといっておる - 名無しさん (2023-07-01 23:06:41)
カウンターブーストってどういう理屈で性能が上がるんだ・・・? - 名無しさん (2023-07-01 20:15:50)
カウンターを取ってパイロットのテンションが上がり、その意思を拾ったサイコフレームによる超常現象 - 名無しさん (2023-07-01 20:56:34)
それはもはやGガンのスーパーモードなのでは……? - 名無しさん (2023-07-02 02:31:45)
微妙に説得力あるの草生える - 名無しさん (2023-07-02 04:07:33)
プラシーボブースト - 名無しさん (2023-07-02 05:58:20)
耐久は別に低いてわけでもないし比較対象が強化ZZとかシナスタといった異常なやつらと比べるからだめなんだよな。そいつら抜きの700だと普通にトップクラスに強い部類でしょ - 名無しさん (2023-07-01 18:37:19)
デカい割にHPは低いし射撃防御補正も低め。というよりカウンターブーストやサイコフレーム共振前提なステータスだし、格闘火力は低いしで、癖が強すぎ。 - 名無しさん (2023-07-01 19:07:39)
いやその2機と比べずに誰と比べるんだよ - 名無しさん (2023-07-01 20:14:35)
強化ZZとシナスタ持って無いなら引く価値あるって事でOKですかね? - 名無しさん (2023-07-01 20:16:14)
700で強襲乗り回したいなら引いて損はない - 名無しさん (2023-07-01 20:18:38)
なんで比較対象外すんだよ…それ言い始めたら何でも強い部類やん。 - 名無しさん (2023-07-01 20:59:35)
言ってる意味がわからんけど比較するならバンシィとかザク4もいるわけで……なぜ何でも強い判定なんだ? - 名無しさん (2023-07-01 21:10:38)
同じく言っている意味が良く分からないのだけれど…木主は名指しで比較対象の機体を指定してるのにそこにバンシィ、ザクIVがなぜ急に出てくるの - 名無しさん (2023-07-01 21:42:35)
横だが、木主は名指しでシナスタと強ZZを比較対象から除外してるから、比較対象はイリアザクとバンシィになるはずだが? - 名無しさん (2023-07-01 22:31:39)
枝見てもらえばわかる通りその2機から比較対象を外す意味が分からないんだけど。その2機より弱いって認めてますって事でしょ?機体板って、じゃあその2機に対抗するにはどう立ち回るかって議論する所だと思ってるけど…後、◯◯が居なかったらで機体板で話始めたら今のユニコーンだってフェネ、シナンジュ、ムーン居なかったら強い部類になるんだが… - 名無しさん (2023-07-02 00:19:42)
雑談や議論板で木主の話題なら特に何とも思わないのだけれど、機体運用を語る機体板で環境機から目を背けて機体の強弱を語るのがどうしても違和感がね。コメ逃げみたいになるけど熱くなりすぎる前にこれ以降の返信は控えますね。枝 - 名無しさん (2023-07-02 00:29:57)
射撃の忌み子と長射程格闘の特異点は通常レンジの強襲機の比較に入れるもんじゃないよ。比較する場合は、可能な限り条件が均一になる物を使わないとおかしくなる。 - 名無しさん (2023-07-05 13:51:26)
他と比べたら緩衝材少ないし、共振にも耐久上げる効果ないんだからダントツで脆くない?素で回避3あるから生き延びれないかと言うとまた別だけど。 - 名無しさん (2023-07-01 22:10:02)
難しいのとマニュ3の脆さもあるから勝率下がって耐久面は強化きそうやな - 名無しさん (2023-07-01 17:56:24)
支援の脆さ見てみろ!もっと脆いぞ!w - 名無しさん (2023-07-01 18:08:29)
強襲は射撃防御が低く対格性能が高いの多いけどなにが不満なん?耐ビちゃんと持ってるのかな?とは思う - 名無しさん (2023-07-01 18:32:15)
今はステだけじゃなくて緩衝材や各種防御スキルも必要だから、カウンターで発動は安定性に欠けるしサイフレでも防御面は上がらないからカスパ盛っても基本が脆い - 名無しさん (2023-07-01 18:52:56)
シナンジュのコンボで7〜8割、アッシマーの射撃だけで簡単に落ちる。攻撃面はまぁいいとして耐久面の強化は欲しいところ - 名無しさん (2023-07-01 14:42:43)
使いこなせれば強い系は使えない層の方が多いのだからそのうち強化来るでしょ - 名無しさん (2023-07-01 14:29:19)
強襲の仕事である支援狩りは出来てるんだとろうし強化いります? - 名無しさん (2023-07-01 18:00:47)
700の強襲機は汎用機を狩るのが仕事だから狩る対象から手痛いダメージを貰ってちゃやってられないってことでしょ知らんけど - 名無しさん (2023-07-01 18:45:53)
只今ランクA-まで落ちてやっているが敵も味方もチャー格まみれで外人ニキがファック!と言って通信切れしてた - 名無しさん (2023-07-01 11:59:12)
上手い人はかなり強いって言っててwikiでは微妙寄りの評価が何ともPSに依存するんだなって思いました。 - 名無しさん (2023-07-01 10:23:43)
強よろけ使えてうさん臭い判定のチャー格もあってスラバズorノンチャで蓄積取れる機体が弱い訳もないからな。短射程に関しても殴り合いマップじゃそこまで気にならんしフルチャ貫通するしファンネルも300mある。シナスタと使い分けで行ける十分な強さだよ - 名無しさん (2023-07-01 10:47:57)
wikiってか機体板はネガティブ勢の声がクソでかいから微妙寄りに見えてるならかなり強い評価になるなw - 名無しさん (2023-07-01 10:51:40)
スラバズ、強よろけ、盾ビーと複数よろけ武装と良いもの貰ってるから間違いなく強い側。木主の微妙に当てはまるか分からないけど、防御系スキルが他の700強襲と比較した時にやや物足射程を活かした戦い方の選択肢がほぼ取れない。シナスタはAIMさえ有れば射程上ほぼ先手取れるのと安全にダメージ取れる。ff93はAIMだけで完結出来ないのがPSって部分でずっと議論されるやろうなと思う - 名無しさん (2023-07-01 11:08:20)
文章おかしいな。防御系スキルが物足りないが正解 - 名無しさん (2023-07-01 11:09:14)
まぁ実際シナスタ強ZZが強すぎてそれと比べると大体霞みがちだからね。あのザクⅣIPですら今の環境ではピックされにくくなってるんだし。 - 名無しさん (2023-07-01 11:24:40)
状況に合わせた武装回しや立ち回りができる人にとっては強い。できない人にとっては弱い。それだけ - 名無しさん (2023-07-01 11:27:42)
防御面はよりプレイヤーの立ち回りに影響されてシナスタの大よろけや強ZZのダメコンMAみたいに信頼できる防御面の強みが無いのがね、バリアでもあればって思う - 名無しさん (2023-07-01 13:02:41)
シナスタってぶっ壊れがいるから見劣りしてるだけなのでは?と思っている - 名無しさん (2023-07-01 13:05:12)
上手い人であれば拘束力の高さで支援機の撃破に強襲機の迎撃が出来るからで、微妙って言ってるのは武装の数に振り回されてるだけだと思う。後は無駄にカウンターに拘っちゃうとか - 名無しさん (2023-07-01 15:06:09)
よく言えば万能、悪く言えば器用貧乏なので強ZZとシナスタ両方持ってるなら無理して引く必要はないが、どちらも無いならバズまで引いておけば場所を選ばず出せて便利な機体。特化機ほど強みはないが、どこでも70点以上は出してくれる優等生 - 名無しさん (2023-07-01 10:03:46)
バンシィよりは立ち回れる…嘘は言ってない…てか…射撃環境過ぎて射撃武装少ないバンシィだと近接で暴れるしかないんだけど、 - 名無しさん (2023-07-01 10:21:02)
バンシィは実質ギャンみたいなもんで相方のユニコーンが先陣切って暴れ回ってくれてたってのがデカい。噛み合えば200点出せるけど野良でやるなら安定感のあるストレス溜まりにくいこっちのが乗りやすいわね… - 名無しさん (2023-07-01 15:10:11)
どこが貧乏なんだろう、めっちゃくちゃ射撃火力あるのに。 - 名無しさん (2023-07-01 10:22:00)
シナスタくんはこっちがフルチャしないといけない距離からポンポン弾撃っちゃうんだなこれが - 名無しさん (2023-07-01 10:38:13)
あいつはもうあのままなら強襲一強の座から降りれないと思う… - 名無しさん (2023-07-01 11:06:13)
射撃火力はシナスタの方があるからな。アイツがいる以上こいつで射撃が強いとはならんよ。 - 名無しさん (2023-07-01 11:20:31)
まぁ強よろけとかファンネルで多少は差別化出来てるから無価値とは思わないけど - 名無しさん (2023-07-01 11:21:45)
格闘一本しか無くて追撃火力低いところは貧乏だろう。 - 名無しさん (2023-07-01 13:19:41)
そこだけ見たらね。でも武装をしっかり回せた時に出せる火力が強ZZやシナスタと比較しても見劣りするものじゃないから、決して器用貧乏なんていう微妙な機体ではないと思う。 - 名無しさん (2023-07-01 20:49:09)
スペック引き出してようやくそいつらと同程度、一方奴らはそれなりのプレイングでもそれが出せちゃう。 - 名無しさん (2023-07-02 21:54:31)
ビーライ装備は中近距離射撃強襲って感じですね。シナスタより前に出つつも遊撃しないとダメコンもないので撃墜されやすいのと脚が壊れやすい。二種格闘と連撃2がないのでバズで前で戦うのはちょっとあってない感じはする。このバズが近接格闘タイプ機体が持ってたらやばかったのかもしれない - 名無しさん (2023-07-01 09:12:58)
BR装備は防御系スキルが物足りないのに、汎用がイキイキ戦える交戦距離と被ってるのが難易度高く感じる。蓄積は優秀だけど射程は300で良かったんじゃないかと。後はカウンター後のスペックを盛り込んでる気もするから全体的に控えめな印象。BRがスラ撃ち出来たら面白かったんだけどね。 - 名無しさん (2023-07-01 09:25:15)
あるカンストは操作難易度高い。シナスタより使えるっていう人いるかもしれないがバトオペの世界にいるのか疑問。別のカンストは操作難易度そこまで高くない。やる事は簡単シンプル。 シナスタ議論も、あるS配信者はシナスタ並はあるっていうけど別の配信者はシナスタには勝てないっていうし。 - 名無しさん (2023-07-01 04:16:02)
共通してる評価は脆いと主兵装はバズとBRどっちでもいいって事くらいで、他はカンスト勢でも定まってないんだからオイラ達が強い弱いを判断する事なんて(´・ω・`) - 名無しさん (2023-07-01 04:18:06)
なんで自分の意見じゃなく他人の意見だけ語ってるの?それここで話して何になるの? - 名無しさん (2023-07-01 04:22:20)
カンストカンスト - 名無しさん (2023-07-01 04:29:00)
参考にするのはともかく少しは自分の意見も出そうぜ。そら格下相手ならBRだけ撃ってるだけでも勝てるからシナスタの方が雑に強いと思うよ。コッチはスラバズやファンネルフルチャで詰めていく択もある。そういった利点よりもシナスタの方が脳死で楽に雑に強いってんならそれはそれでいいんだけどさ - 赤枝 (2023-07-01 04:33:22)
他所のSNSでのこの間の騒動もそうだしwikiでもたまにいるけど、カンストじゃない人の意見なんて”楽しい”とかそういう系以外許されないもんかと - 名無しさん (2023-07-01 08:39:14)
運用を話し合う所だから自分の意見を言って貰うのが1番だよ、それこそそれを議論する場合自分の意見じゃなくてカンスト勢の意見だから・・・って言ったらそこの枝の意見に対してなんの発展性も無いんだから、やるんだったら上手い人の使い方に対する自分の疑問とかを題材にした方が良いと思うよ - 名無しさん (2023-07-01 09:17:48)
下に木を生やした者だけどごり押せるスキル、武装がない分丁寧に立ち回って味方の火力を活かす戦い方が出来るのは強み。なら汎用で良くないって?言われたら運用方法もないんだけど、強襲だからそれなりにスキル盛られてるのと700の強よろけ持ちは強みなのでどう活かせるかとか色々考えれて面白い機体ではある - 名無しさん (2023-07-01 09:32:10)
S-カンストのプレイ動画見たけど、各武器のクールタイムが終わったらすぐ射撃をあてて切れ目なく攻撃を続けられる様子が凄かった。一人の敵に継続攻撃できなくてもすぐ別の敵に攻撃をあてるので、与ダメえぐい。操作がとても忙しそうだけど、武装の回転の仕方を理解していると相当強そうね。 - 名無しさん (2023-07-01 02:44:05)
見た感想じゃなくて君がプレイした感想をくれよ - 名無しさん (2023-07-01 09:07:14)
別にいいじゃん他人のプレイみた感想だって。そういう使い方してて実際に戦績出してるプレーヤーがいるってことは単に理論上の運用論ではなく現実的な強い使い方であるのは間違いないんだから。 - 名無しさん (2023-07-01 18:37:59)
この子の - 名無しさん (2023-06-30 23:32:01)
の強ヨロケとシナスタのチュンチュンで禿げ上がりましたは - 名無しさん (2023-06-30 23:33:27)
これ…BRの方が… - 名無しさん (2023-06-30 23:03:13)
強ZZと出して貫通強よろけにチャー格噛み合ったら押し切れそう - 名無しさん (2023-06-30 20:15:48)
持ってないからシナスタやフェネクスで相手した印象だけど、あまり脅威度は高くないように感じた。まだみんな乗り慣れてなかったりするだろうし、支援機乗らないから支援機視点はわからないけど。 - 名無しさん (2023-06-30 19:07:40)
バズとBRどっちも使ってみた感じ、個人的にどっちでもいい感じがしてるわ。BR - 名無しさん (2023-06-30 18:16:25)
やはりBR派か - 名無しさん (2023-06-30 18:37:28)
移動撃ち強よろけとかスラ撃ちバズとか間違いなく強みはあるんだけど、マニュが4じゃなくて3でダメコンなかったり、連撃がlv1だったり、武装の射程が全体的に短かったりと結構いたい部分が目に付くんだよね…近づけばいいって考えでいいのはわかるんだけど先手をとるのがマニュとか武装の問題で難しいからマジで汎用と一緒に動く強襲みたいな感じになるな - 名無しさん (2023-06-30 17:37:31)
近付いても格闘1本だし、格闘火力微妙じゃない?カウンターしてスキル効果発動させないと何かイマイチな機体 - 名無しさん (2023-06-30 22:10:10)
実際そうなんだよね、そこまで書くとまとまりがなくなりそうだったから書けなかったけど2種格闘でもなく連撃2でもないから爆発力がチャー格一本に絞られてるんだよな。強襲としてほしいかって言われたらうーん…って感じ。 - 名無しさん (2023-06-30 22:50:58)
こいつは近接強襲だけど格闘でダメ出す機体じゃないからそこは仕方ない。ビーライ持てば700強襲として十分な手数と火力出せるから全然そんな微妙とかいう機体じゃないと思うよ。スラ撃ち即よろけが魅力的なんだろうけどバズから1回はなれてみては? - 名無しさん (2023-07-01 00:36:58)
その火力ってどうやって出してるの?格闘から寝かせた後、どんな追撃してる?それともずっと射撃? - 名無しさん (2023-07-01 02:08:09)
寝かせた後の追撃は盾ミサでもライフルでも格闘でも何でもいいと思う。それより重要なのは何もしてない時間を減らすこと。文章だと長くなるから、その辺は上手い人が動画上げてるから見てみるといいと思う。とにかく格闘含めてひたすら武装回して、射程外とかで攻撃が出来ない場面以外だと何もしてない時間が非常に少ないのが分かると思う。 - 名無しさん (2023-07-01 18:35:52)
バスを共通にしてシナンジュと同じ高速移動で良かったのでは? - 名無しさん (2023-06-30 17:18:30)
シナンジュのあれはマニュのメタだからただのスラ撃ちと訳が違いすぎるでしょ - 名無しさん (2023-06-30 17:39:53)
何でνはバズビーライ同時持ちが許されないんだろう どっちもそこそこの性能だから迷う - 名無しさん (2023-06-30 13:53:28)
こっちのバズはスラ撃ち出来るし1射で蓄積がたまるビーライもあるがメインだからこそでどっちかをサブにすると性能が中途半端になるだろうがメイン射撃に選ばなかった方はサブ武器になるという仕様でも良いなとは思う。ただそれをやると武器の選択肢がないMSが不利になるし射撃の手数が多くなりすぎるのもある。 - 名無しさん (2023-06-30 14:27:46)
バズメインにしてサブにBRを移植。BRは威力を100~150落とすぐらいになりそう、蓄積値は許されるぐらいで - 名無しさん (2023-06-30 16:42:48)
武装枠が埋まってる以外の理由はないよ - 名無しさん (2023-06-30 19:05:28)
盾含めて上限8つやっけか - 名無しさん (2023-06-30 22:32:14)
私は個人的に下手で上手く使えないから上手い人の動画とか配信見ての感想でしかないけど、現状どっちもそこそこなんていう微妙な武器じゃないと思うんだけどね。上手い人ビーライ持って普通に与ダメトップとか取りまくってるし - 名無しさん (2023-07-01 01:02:17)
上手い人は何に乗っても強いだろ で君は使ってみてどっちの武装が強いと思ったん? - 名無しさん (2023-07-01 12:26:25)
ビーライ。単純に下手なりにでもヒート管理さえなんとか出来たら何も出来ない時間がバズに比べてかなり少なくなるし、よろけ耐性が700強襲にしては弱い反面回避3があるからマニュ使う動きより回避3を生かした射撃戦してる方がスキルにもマッチしてると思う。 - 名無しさん (2023-07-01 18:27:30)
見栄え的な意味で両方持ちたいよねー - 名無しさん (2023-07-01 05:43:32)
スラ移動しながらバズバル出来るか否かで評価が分かれそう。そんで、そういう機体は強化されやすい……引ける奴は引いとけ! - 名無しさん (2023-06-30 13:28:13)
福岡じゃない方のνガンと区別つかないの自分だけ?遠目から見たらわからなくなる時がある... - 名無しさん (2023-06-30 11:56:50)
ファンネル飛ばしてる中だとそうかも知れない。 サザビーにも同じことが言えるかな。 よく見りゃモデリング違うんだけど戦闘中はね。 - 名無しさん (2023-06-30 11:59:48)
シナスタと強ZZの両方を上手く乗りこなせる人向けの強機体。モジモジ引きこもり君や脳筋猪ではポテンシャルを引き出せないので丁寧な立ち回りが要求される。射程が短めなのと格闘の爆発力不足がネックで対面シナンジュがちょっと辛い感じ。 - 名無しさん (2023-06-30 11:08:16)
ちょっとそれはどうかな、、。どっちかと言えば汎用に普段乗ってる人とか向けじゃないかな。強ZZとかゴリ押しの極みだし別にその2機体乗りこなせる人じゃないとというのは違うと思うね。全くタイプ違うから。 - 名無しさん (2023-06-30 16:47:04)
緊急回避ない強ZZも脳筋猪ではポテンシャルを引き出せないんだが… - 名無しさん (2023-06-30 18:39:08)
だから強ZZ「も」うまく使える人じゃないとダメだって言ってるのでは?こいつはよろけ耐性かなり低いから強ZZなら強引に行ける場面(つまり脳筋猪でも何とかなっちゃう場合)でも無理出来ないから。 - 名無しさん (2023-06-30 19:18:38)
丁寧な立ち回りは同意できるが「も」は違うと思うぞ。なんでシナスタと強ZZ使いこなせないと乗れないのか意味が通らない - 名無しさん (2023-06-30 19:24:48)
強ZZ「も「の 脳筋猪ではポテンシャルを引き出せない - 名無しさん (2023-06-30 20:05:55)
強ZZ「も」脳筋猪ではポテンシャルを引き出せない。だろ? 強ZZは強引にいける場合も他機体より丁寧にいかんといけない場合もあるぞ - 名無しさん (2023-06-30 20:07:21)
自分が使った訳じゃないが与ダメ出せてるけど被撃墜多くね?それで上方修正されたら上級者が暴れてクソゲー待ったなしやろ - 名無しさん (2023-06-30 10:54:52)
射補盛って中距離から武装大回転→好きあらば格闘やカウンター狙いに行くってのが基本ムーブかな。BRも蓄積優秀だしバズとはマップで選べるのも良い感じ。あとファンネルが凄く使い勝手良いのも丸 - 名無しさん (2023-06-30 10:01:56)
遠距離戦ではシナスタほどの射撃戦ができるわけでもなく、接近戦でも格闘兵装が1種なので強ZZ、バンシィほどの爆発力はなく、他の近接強襲に比べて蓄積取りに弱い。 よく言えば汎用型、悪く言えばどっちつかずって感じかな。 - 名無しさん (2023-06-30 09:11:41)
汎用見たいに立ち回れる、強よろけ持ちを活かしてクラメンとシナスタ2にff93を入れてみたが、やっぱり編成に即よろけ複数持ち+強よろけが居るとシナスタ使ってるときに凄い快適。出来る事が多いって長所(悪く言えば器用貧乏)のスタンダード強襲は縁の下の力持ちって感じ。単体で見ると強ZZ、シナスタみたいな一芸持ってないから不満は有るけど、複数強襲の場合は筆頭候補。バトオペはチーム戦だし編成考えるなら一機は欲しい - 名無しさん (2023-06-30 06:11:39)
グルマでの評価と野良での評価はだいぶ違うと思うんだ。 - 名無しさん (2023-06-30 08:57:50)
グルマと野良で評価は違うのは有るけど、基本の即よろけ持ちにメイン射撃合わせやすいのは変わらないからff93は高い性能で幅広いカバーが出来るって思う。シナスタの方が~とかではなく、仮に味方のシナスタの火力をいかすならどう立ち回るのが良いかとか考えて戦えば優等生機体よ - 名無しさん (2023-06-30 12:47:32)
機体板であんまりこういう事書くのは好ましくないんだろうけど後方からの射撃はシナスタで良いとして、もう1機強襲出すなら前線を荒らせる近接強襲で良いんじゃないかなと。汎用的な動きをしたいならわざわざ強襲でそれをやる意味は薄く普通に汎用だせばよいわけで、得意なレンジが遠距離でもなく近距離でもなく器用貧乏と言うかどっちつかずな感じに思える。大ヨロケ持ってるのは良いけどね。 - 名無しさん (2023-06-30 12:58:32)
言いたい事は分かるよ。自分ならff93の特性活かすならそういう戦い方が割りとしっくりくるかなってだけで編成の強さを見始めたら否定的な感じになるのは仕方ない。そもそもff93のベースが汎用ν意識してる部分もあるし(意図的に2種格闘外してるとか)強襲の爆発力としては物足りないのは事実だし。木 - 名無しさん (2023-06-30 13:19:52)
下のあたりの木だけど、やっぱシナスタ乗ってると汎用みたいに立ち回れる大よろけ持ち助かるよね - 名無しさん (2023-06-30 10:51:57)
うん。お互いの火力出せる範囲が被らず共存出来るし、シナスタ使ってると以前よりダメージ出しやすくなってる。木 - 名無しさん (2023-06-30 12:50:35)
なんかコイツのチャー格喰らってもあんま痛くないね - 名無しさん (2023-06-30 03:31:18)
モーションに癖がありまくってフルヒットさせるのが難しい - 名無しさん (2023-06-30 06:10:38)
まあ無印ニューとは違って伊達ではないわ - 名無しさん (2023-06-30 03:29:23)
一カ月もまたず周年で新型の700汎用くるだろうけどな。 - 名無しさん (2023-06-30 08:58:57)
シナスタよりだいぶ健全。耐久ちょっと上げてやればちょうど良く収まると思う。 - 名無し (2023-06-30 03:18:46)
カウンターブースト発動中を見越して脆くて火力物足りなくしてるとか?だとしてももう少しカウンター狙いやすくするスキル欲しいな - 名無しさん (2023-06-30 02:11:00)
福岡サザビーも久々の700支援にしては物足りなく、既存のダグドールの方でいいやってなってたからなぁ。 なんかモヤっとする。 - 名無しさん (2023-06-30 09:00:36)
こいつが他の強襲と比べてどうとかは置いといて、複数強襲するときにめちゃくちゃたよりになる。強襲染め何回かなったけど、こいつが来る前よりなんか勝ちやすいわ。コイツ2+シナスタ+強ZZ+αとかもうありえんぐらい刺さる - 名無しさん (2023-06-30 01:23:34)
とりあえずν強化する時にでも一緒に共振は50%発動にしてもろて - 名無しさん (2023-06-30 00:02:19)
現状かなり強すぎるのに無理でしょ - 名無しさん (2023-06-30 02:06:26)
ざっくり乗ってみた印象として、決して弱いわけじゃないが強ZZやシナスタみたいに無茶ができる機体じゃないので、堅実な立ち回りが求められるって印象かな。ハマれば強いがハマると脆い、そんな印象。 - 名無しさん (2023-06-29 23:59:48)
シナスタや強ZZは防御面上昇があるがこいつには無いからかなり脆く感じる - 名無しさん (2023-06-29 23:33:52)
ろくな緩衝材なくてマニュもlv3でなぜか脚部ショックアブソーバーも没収されてるし、カウンターブーストの防御力upが防御補正の上昇かダメージカットかわからないけど明確に脆いよね - 名無しさん (2023-06-30 00:21:22)
バイセンLv2と比べて共振のゴミ過ぎること。サイコミュ系強化ならロック時間短縮だけじゃなく蓄積増加くらいあってもいい気がします - 名無しさん (2023-06-30 00:31:11)
こう改めて動くの見ると・・・νにキャノンっぽい装備って似合わないな、背中の肩でもない半端な位置にあるから尚更シルエットが崩れて見える、サザビーは元々のマッシブな体にデカイ背負い物は合ってるって思ったけど - 名無しさん (2023-06-29 23:06:54)
めちゃくちゃ分かる ゴツイ見た目も大口径武装もνには似合わないって感想だなぁ - 名無しさん (2023-06-29 23:57:27)
あのデフォの未完成が一切無駄のなさを表現してる感じがよかったんだけどHWSみたいにごついわけでもないのに装備だけでかでかとされてもね - 名無しさん (2023-06-30 00:17:24)
元々が1/1サイズの立像を作るにあたり2足だと転倒など危ないので支えとして取ってつけたような案だからね。なんか元々の機体人気もあってどんどん一人歩き始めてるけど。 - 名無しさん (2023-06-30 09:03:50)
人の知恵は建築基準法を乗り越えるってことか・・・カウンターが相手依存なのも乗り越えられる知恵がコメント欄に求められている。 - 名無しさん (2023-06-30 10:20:00)
使いこなせれば普通に強い。お手軽ではない。シナスタが弱体化とかしたら時代が来るかも・・・しれん。 - 名無しさん (2023-06-29 22:58:54)
強ZZ、シナスタより劣ってるのは明確だな、福ニュー使いこなせるならシナスタ、強ZZに乗った方がよっぽど戦果出せる。所詮周年前の前座やね - 名無しさん (2023-06-29 22:29:29)
下手くそ自己紹介大丈夫か? - 名無しさん (2023-06-30 02:07:04)
本人がそう感じてるんやからへたくそも何もないやろ - 名無しさん (2023-06-30 02:58:45)
上手いなら他の機体に乗った方がいいってことやで?シナスタも強ZZも引けてないアピール? - 名無しさん (2023-06-30 09:06:21)
アッシマーキュベレイシナンジュ強ZZの戦闘距離と被ってるのがめちゃくちゃキツそうなんだけどそうでもない? - 名無しさん (2023-06-29 22:04:49)
アッシマーがきつい。速射FFの収束時間考えるとあらかじめ変形した所を落とすつもりで行かないと収束間に合わないのと、アッシマー落とすだけに貴重な強よろけ使うのが勿体ない。 - 名無しさん (2023-06-29 22:13:50)
やっぱりきつかったのか。アッシマーで相手してたんだけど気が付いたら足壊してたんで脆すぎるという印象でした。また、枝主の言う通り大ヨロケをアッシマーに撃つのを渋ってた印象でしたね。 - 名無しさん (2023-06-29 23:45:10)
自分もアッシマー使うけど700アッシマーは火力ぶっ飛んでるし、ff93は防御系スキルが貧相だからそれも相まって相手したくない。枝 - 名無しさん (2023-06-30 06:01:49)
RGνのモデリングめちゃくちゃかっこいいけど盾だけ素νの使いまわしなのもったいないな。。。 - 名無しさん (2023-06-29 21:53:36)
盾、、、、? - 名無しさん (2023-06-30 09:05:55)
ログしか見てないから分からんのだけど難しいの?スラバズで寝かして道切り開いて支援殴って火力出せばいいんじゃないの? - 名無しさん (2023-06-29 21:12:19)
別になんも難しくない、武装回しながら支援叩いたり前線の補助するだけ。強化ダブゼとかシナスタとかPS要らないお手軽機体乗ってた人たちが使えなくて弱い弱いってピーピー騒いでるだけ - 名無しさん (2023-06-29 21:16:28)
おい下のログ返信してこいよ、んで誰も弱いなんて言ってないぞ、ログ全部読んで来い。 - 名無しさん (2023-06-29 21:24:13)
何突っかかってきてんの?怖いんですけど、自分はこの木に返信してるだけなんだから落ち着いて待ってろよ。 - 名無しさん (2023-06-29 21:28:38)
強化ZZやらシナスタみたいな無茶できないし硬いてわけでもないから突っ込むのにも立ち回りが要求されるだけで近接の爆発力ならよろけも豊富だし引けを取らないかやや上ぐらい - 名無しさん (2023-06-29 21:29:36)
強いんだけどスタンダードな強さ。自分はシナスタに慣れてる分射程が気になるかな。ff93は火力出そうと思うと300m圏内で戦闘が中心になるから周り見えてないと結構囲まれてたりする。シナスタはそれこそ450mギリギリで反撃を貰いにくい距離で戦えるからこのアドバンテージを覆すなら強よろけを上手く使っていかないとまぁまぁきつい - 名無しさん (2023-06-29 22:10:05)
使いこなせないからって弱いって言うなよ、これだからさぁ… - 名無しさん (2023-06-29 20:36:33)
デルタプラスの時と似たような流れだなぁ - 名無しさん (2023-06-29 20:39:05)
使いこなしてもシナスタよりは見劣りするやろ。別に弱いとは言われてないけど同じ700コストの射撃メインの強襲のシナスタと比較すると劣るって話。シナスタより強いと思ってるん? - 名無しさん (2023-06-29 20:53:30)
シナスタ超えはやっちゃダメだろ、本当に使いこなしてる?君…シナスタに見劣りするのは射程位で後はどっちもどっちって思うのが、強いプレイヤーは皆そう思うけどなぁ…ライフルペチペチでPS落ちてるんじゃない?マトモに武装回せてないかと。 - 名無しさん (2023-06-29 20:56:21)
俺が聞いてるのはシナスタより強いと思ってるのかどうかだぞ?やっちゃダメとかそう言う話じゃないし、今自分で言ってるけどシナスタはライフルペチペチで大活躍出来る訳で、操作難易度が低いってのは現場の総合的な戦績に直結するんよ。しかもデータはA帯から取ってんだぞ?分かってるか? - 名無しさん (2023-06-29 21:21:42)
シナスタより強いじゃないとダメなん?君はしょうもないこと言ってる自覚ある?シナスタと並んでればそれでいいんだぞ?インフレゲー望むんだったらPC版でチートでも使ってれば? - 名無しさん (2023-06-29 21:23:34)
質問に質問で返すなよ。シナスタこのログではシナスタよりは劣るよねって言われてるだけで誰もこの機体が弱いとは言って無いだろ?お前全部読んで来いよ、ここまでのログで弱過ぎる、弱い、使えないみたいなコメントがあるか?? - 名無しさん (2023-06-29 21:26:45)
キレすぎだろ、外の空気でも吸っとけば?シナスタより強いと思ってるん?っていう返しは明らかに遠回しに弱いって言ってるようなもんだろ、もう面倒臭いから絡まないでくれるか? - 名無しさん (2023-06-29 21:31:00)
どこが?シナスタより劣るって言うのは自分も分かってるんやろ?ただ俺は上手いから使えますけど〜???って自慢したいだけだろ?YouTubeかTwitterでやれよ。 - 名無しさん (2023-06-29 21:39:18)
喧嘩両成敗!続きは議論板で思う存分やってくれや! - 名無しさん (2023-06-29 22:46:17)
自分から絡んできて、もう絡むなとかガノタは終わっとるな。まともに文章も読めんし。 - 名無しさん (2023-06-30 09:42:24)
ガノタのガノタアオリは草。木に絡んで来てるのはどう見ても君では、これ以上レスを広げても無意味だろうから絡むなって言ってるぽいのに高校生には分からないのか。 - 名無しさん (2023-06-30 14:43:51)
スラ撃ちバズってマジ?そりゃνのとは別になるわ - 名無しさん (2023-06-29 20:06:57)
どうでもいいことだけど、バズと本体の何がどう変わってスラ撃ち出来るようになるのか興味がある - 名無しさん (2023-06-30 21:59:28)
強よろけ十分エグいんじゃが!スラ撃ちバズ十分エグいんじゃが!そしてチャー格はまだ一回も食らってないからわからんwファンネル射出はなんかあんまりダメ食らわん気がする。ステータスが分からんけど、これで弱いとか信じられん。まだこの機体に慣れてないだけっしょ。後支援機居ないなら仕方ないけど、汎用ばっか狙うからダメなんじゃないの? - 名無しさん (2023-06-29 19:46:08)
射撃だけでこんだけ回せる機体は珍しい - 名無しさん (2023-06-29 19:34:58)
福岡ν<強ZZ<<<<<シナスタ 使いやすさ考慮したらこんな感じじゃね。 - 名無しさん (2023-06-29 19:29:52)
強襲で格闘するなら2種格闘欲しいのでバンシィに負けてる気がする - 名無しさん (2023-06-29 19:40:36)
そんなに使いにくいか?ダメコンないとはいえ立ち回りでカバーできるし近づくことに関してはシナとかシナスタさえ注意しておけば困難じゃないしあとはトップクラスの近接パワーお見舞いしておけばいいだけだし - 名無しさん (2023-06-29 20:00:21)
自分で言ってるけどちゃんとした「立ち回り」が必要なんよ。雑に動かしても戦える強ZZやシナスタと一緒にしちゃいかん。 - 名無しさん (2023-06-29 20:41:09)
ダメコンないだけでそこまで強化ZZとかと格差つけるほど悲観する性能じゃないと思うけどな。こっちはファンネル飛ばしながらスラBZ、BRも1トリでよろけとれるわけだし。考えなしに砂漠とか開けた場所で使うてなら別だが - 名無しさん (2023-06-29 21:26:14)
悲観するものじゃないと思うけど、やっぱりダメコンの有無はかなり大きいんじゃないかな。高レベルマニューバとダメコンの組み合わせは近接戦では本当に強みになるから。 - 名無しさん (2023-06-29 22:30:47)
ファンネルと合わせてバズで突っ込むのがえぐい ビーライならフルチャ盾ビーLFFノンチャがかなり纏まった火力出る - 名無しさん (2023-06-29 18:27:40)
カウンターブースト狙いすぎて死にまくる奴が多い気がする。折角回避3あるのに脳死タックルやめなさい - 名無しさん (2023-06-29 18:12:29)
もし宇宙が流行ってなら宇宙専用で格闘にLFFあったんだろうなってぐらいに長いな。カウンターよく見たら地面めり込んでるし - 名無しさん (2023-06-29 17:46:11)
シナスタを見て色々反省しましたって感じがひしひしと伝わってくる色々できるがその分色々抑えてある感、まぁ当のシナスタが弱体化も何も無しに暴れまくってるからちょっと物足りなくは見えるかもしれん - 名無しさん (2023-06-29 17:21:23)
そうか?寧ろ火力高いし汎用からしたらシナスタよりダルイが… - 名無しさん (2023-06-29 17:41:30)
流石にシナスタよりダルいはないんじゃないかなぁ。シナスタがダルい一番の原因って大半の汎用の射程外からインチキみたいなビームライフル垂れ流して与ダメ出せちゃうところで、普通に汎用の射程内でしか勝負出来ないし、姿勢制御やダメコンもないから止めやすさでも今の700汎用だとそこまで苦労しない範囲になってると思うが。実際使ってみたら違うのかな。 - 名無しさん (2023-06-29 22:12:53)
下手な奴程射撃しかしないから脆いし戦績めっちゃ下げそう - 名無しさん (2023-06-29 16:24:21)
射撃メインで動くならまだ良い、最悪なのはチャー格マン - 名無しさん (2023-06-29 16:36:37)
そこまで高い戦績は出ないだろうな。武装数多くて格闘もクセ強(特にN)、何よりシナスタの方が圧倒的に使用難易度低くて450mから安定して攻撃し続けられる。 - 名無しさん (2023-06-29 16:11:35)
まだわからんよ。本格的に引くのはたぶん土曜日以降の人がほとんどだし汎用みたいな射撃武装が多いしバランスはいい。チャー格闘が苦手な人は困るかな。 - 名無しさん (2023-06-29 16:44:13)
もう入手したんよ。使いこなせば強いって言うレベルだけど現700強襲で1番使用難易度は高いと思うから、このレベルの強さやったら強化来てもおかしくないかな。案の定チャー格ブッパマン居るし。 - 名無しさん (2023-06-29 17:16:14)
難しさだけならザクⅣのがむずくね - 名無しさん (2023-06-29 19:37:10)
νに限った話じゃないけど、チャージ格闘がありふれすぎたのが悪いよね。原作再現みたいな感じでごく一部の機体限定にすればよかったのに。 - 名無しさん (2023-06-29 15:53:01)
νバズと比べてどうなのかしらffバズは - 名無しさん (2023-06-29 15:50:06)
なんかせっかくいろいろ武装あるのにチャー格のせいで結局チャー格がとびかう場面しか印象にないの悲しいね - 名無しさん (2023-06-29 15:44:12)
周年前にこの性能は引くか悩む。去年はシナンジュ引いたけど速攻でユニコに殺されたからなぁ。 - 名無しさん (2023-06-29 15:07:45)
700強襲は今までの感じを見る限りではすぐにメタられることはないんじゃない? もし仮に戦績が下がったら少しの低下でも強ZZみたいにドエライ強化貰えるかもしれん - 名無しさん (2023-06-29 15:31:25)
カスパ目当てで引こうと思ってたけど 天井がバズーカだったから見送りかなぁ 前回の複合フレームが化け物だったし今は壊れカスパが欲しい - 名無しさん (2023-06-29 17:13:11)
告知されましたので、ページ準備 - keasemo (2023-06-27 18:10:44)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月26日 00:54