新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
赤いガンダム
限定抽選配給
ガンダムEX
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
赤いガンダム
赤いガンダム/ログ1
サザビー
カスタムパーツ
MS一覧
シチュエーションバトル
アトラスガンダム(BC)【TB】/ログ1
掲示板(雑談)/ログ2132
サザビー/ログ4
アトラスガンダム【TB】
アトラスガンダム(BC)【TB】
新型耐ビーム装甲
メッサーF01型/ログ1
アクア・ジム
メッサーF02型
ナラティブガンダム[C装備]
メッサーF01型
掲示板(愚痴)
RX-93ff νガンダム
ギラ・ズール(アンジェロ機)
MSN-04FF サザビー
複合フレーム[Type-A]
RFゲルググ/ログ1
シチュエーションバトル/ログ11
メッサーF02型/ログ1
RX-93ff νガンダム/ログ1
RFゲルググ
パーフェクト・ガンダム【TB】/ログ4
オーヴェロン
コンポジットモーター
MSN-04FF サザビー/ログ1
アクア・ジム/ログ1
ギラ・ズール(アンジェロ機)/ログ1
ガンダムEX
デナン・ゾン/ログ1
プロトΖガンダム[X1型]
ガンダムデルタアンス
特殊燃焼剤
複合フレーム[Type-A]/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
RFゲルググ
>
ログ1
何故か腕グレにASL付いてるしA帯救済用の機体なのかねぇ。でもS帯で使ったらもっと暴れると思うんすけど…。S帯のフォーカスはA帯の比じゃないし - (2025-04-25 06:32:05)
むしろASL邪魔。偏差撃ちがしづらい - 名無しさん (2025-04-25 09:40:50)
モノアイが黄色なのすこ ほとんどピンクか緑なのに - 名無しさん (2025-04-25 05:28:05)
極太ビームだからC1なら外れてるであろう弾がバンバン当たる - 名無しさん (2025-04-25 01:45:38)
時々ゼクとかプロダブとかが支援に格闘ハメコン喰らわされてるの見てんん???てなってしまう、650支援は行き着くとこまで来た感あるな… - 名無しさん (2025-04-24 20:41:33)
逆に今までの支援機が弱過ぎたとも言える。こんなんでも繊細な立ち回りしないと即爆散コースだし - 名無しさん (2025-04-24 20:46:22)
コイツ二機出した側が勝つそんなゲーム - 名無しさん (2025-04-24 19:08:30)
二機いた編成で勝てた試し殆ど無いんだが - 名無しさん (2025-04-24 21:33:33)
基本集束始動なので二機だと咄嗟のカットとかがしにくそう?ですね - 名無しさん (2025-04-24 22:13:54)
小学生の頃から変なアンテナだと思っていたら背中のナギナタだった… - 名無しさん (2025-04-24 12:45:50)
マニュもなくて撃てばヨロける機体だし、あちらから近寄ってくるのでフォーカスすれば汎用機でもボコれるけど、今みたいに複数機いると、どこから強ヨロケが飛んでくるかわからなくて厄介。。。でもキャノンガンの方が怖くない? - 名無しさん (2025-04-24 10:05:01)
キャノンガンは対面しててウワメンドクセってなるけど、コイツは撃たれた瞬間どこでもウワメンドクセってなるからコイツの方がヤダ - 名無しさん (2025-04-24 12:30:54)
コンボ火力がね…追撃補助がついてるのがなぁ それにキャノンガンはプロトZZとの相性とか一瞬で蓄積とれる機体と静止射撃の相性が良くない - 名無しさん (2025-04-24 12:42:56)
書き忘れた キャノンガンもゲルググも汎用随伴なんで動きはあまり変わらんぞ(ゲルググだけが近寄ってくるわけではない) - 名無しさん (2025-04-24 12:44:38)
一言で随伴と言っても、汎用壁の後ろと同列では全然違うと思うけどねぇ。 - 名無しさん (2025-04-25 11:07:50)
壁汎用なんでいるの?俺の環境はゾンだが… - 名無しさん (2025-04-25 11:21:22)
言ってることはわかるけど、これは汎用乗り視点の感想ね。撃てばよろけが取れるというのは逃げ回るという択以外があって安心感あるなぁ。 - 名無しさん (2025-04-25 11:01:19)
?緑枝=木主で汎用視点でキャノンガンが怖いってこと? それなら静止中のキャノンガンが面倒なのはわかるが、空中で落とされたら距離あっても大ダメージ、地上だと支援とは思えないコンボ確定距離からワンコンされるから俺はゲルググのが怖いね - 名無しさん (2025-04-25 11:28:05)
こいつ、バズが基本焼けないから追っかけるのが馬鹿らしくなるな - 名無しさん (2025-04-24 09:31:59)
追いついても二連タックルやレジストで時間稼ぎまで出来るからな - 名無しさん (2025-04-24 20:46:04)
もうこいつはカテゴリーの色が黄色の汎用機だよ、プレイ中の手触りが何もかも汎用機 - 名無しさん (2025-04-24 06:29:22)
強襲リゼル乗ってるんやがこいつの強よろけ食らってもよろけになるんやが俺人知れずチーターだったりしない?大丈夫? - 名無しさん (2025-04-24 01:59:26)
ネタだよね? 仕様だよ - 名無しさん (2025-04-24 02:38:53)
ずっと大よろけは大よろけと思ってたわ、いやねプロゼは止まるだのハイマニュが来るだの言うから不思議に思ってたからコメントしてみたんよリゼル以上のプロゼが?って - 名無しさん (2025-04-24 18:08:27)
通常時ならバグやな。マニュなら正常。盾にくらって同時に壊れたらよろけすらしない。 - 名無しさん (2025-04-24 12:36:58)
だよね?いやさプロゼはコイツ苦手!大よろけ止まる!って言うしじゃあハイマニュ来るんじゃね!?みたいな空気になってるしマニュで普通のよろけになるならリゼル以上のプロゼがならないわけ無いから来ないだろうって思ってコメントしてみた - 名無しさん (2025-04-24 18:06:54)
デナンゾンが死んだと思ったらそれ以上にゼクツヴァイと汎メッサーが死んでた・・・・ - 名無しさん (2025-04-23 23:18:22)
案外ツヴァイはどうにかなる。どうにもならんのはメッサーの方だな… - 名無しさん (2025-04-23 23:50:46)
こいつに限らず前からだけど、よろけ中に大よろけ食らうと上書きされるから身動き取れなくてそのままやられるのがつらい… - 名無しさん (2025-04-23 22:15:07)
拡張装甲でカチカチ&チャージ短縮高回転も強いんだけど、拡張攻撃で射補・格補両方上げつつ機動性アップもなかなか強いな。ポジショニング楽になるのと下下下入れやすくなる - 名無しさん (2025-04-23 20:57:42)
てか650支援ってこいつやキャノンガン基準になんの? 割と真面目にヤバくね? - 名無しさん (2025-04-23 16:22:12)
産廃機大量強化予定してるから平気やろ - 名無しさん (2025-04-23 19:13:42)
やばいし汎用を抜けてこいつらを倒せる強襲が基準になるしその強襲を止める汎用が基準になって行く…どっかで下方して落ち着かせないと650(700)みたいになると思う。 - 名無しさん (2025-04-23 19:14:54)
キャノンガンを愛用してたけど今はコイツに浮気しちゃってる。こいつはすげぇわ… - 名無しさん (2025-04-23 15:39:29)
自分だけかもしれないけど大出力追加ブースター付けた方が手触りが割と良くなる気がする、スラスピとスラが盛れるから味方機と追従しやすい - 名無しさん (2025-04-23 14:46:50)
そのスロット数なら凄いアシハヤつけるかなー - 名無しさん (2025-04-23 15:00:55)
凄いアシハヤ持ってねぇんだよ…オーヴェロンピックは逃したしカスパガチャからも出なかったんや… - 名無しさん (2025-04-23 15:03:23)
これ積むんだったら普通に噴射3か燃焼効率補助積んだ方がコスパ良いぞ…高速移動速度+5ってほぼほぼ変わらんしあんまオススメできるカスパではない… - 名無しさん (2025-04-23 16:08:24)
ぶっちゃけセーバー始動でもナギタナ始動でもどっちでも良い感じ? - 名無しさん (2025-04-23 14:09:01)
セーバー始動だと寝かしたあと、ナギナタ下の後にセーバー下が1段しか入らない気がする ま大差ないのかも知れないが - 名無しさん (2025-04-23 14:33:08)
普通に全段入るぞ。スラキャンのタイミングが遅いんじゃないか? - 名無しさん (2025-04-23 16:14:40)
ナギナタから始動した方がセイバーN下ナギナタ下がギリ入るぞ - 名無しさん (2025-04-23 14:48:39)
格闘が強く見られがちだけど、そんな格闘振りに行かずに今日よろけから高火力グレネードによろけ継続してテイクダウン取っていく感じの機体。格闘は振れそうなら振っとく感じのおまけやで - 名無しさん (2025-04-23 08:47:44)
ていうか支援機で格闘とか味方とガッチャンコする未来しか見えないから、自衛以外では振らないでほしい - 名無しさん (2025-04-23 09:06:51)
「自衛以外で格闘振るな」本気で言ってる!?もう支援機でも積極的に振りにいく時代やで、おっさん - 名無しさん (2025-04-23 12:34:32)
前に似たようなこと書いた人が与ダメガー与ダメガーって言われまくってたな。たまに強よろけ取って中距離から全速前進していくコイツを見かけるから気をつけて欲しいわね、相手にも絶対いるんだし - 名無しさん (2025-04-23 11:11:30)
木主と上2つ枝で格闘振りに行く頻度が違う気が… 無理に前ブーはありえないが、射撃だけだと火力低いんでよろけ継続して格闘も振りに行く機体でしょ 自衛だけとか正直ブロック候補なんやが… - 名無しさん (2025-04-23 11:26:19)
大ヨロケ/ヨロケばら撒くだけで味方の攻撃チャンスが作れる 長く生きて適切に射撃ばら撒く方がチームに対する貢献度高いんじゃないかな 適切な位置でウロウロしてるコイツが一番厄介に感じられると思うよ 別に与ダメトップにならないとダメって事もないでしょ - 名無しさん (2025-04-23 14:40:21)
格闘振らないゲルググを厄介に感じたことなんてないが… 適切な位置って何? - 名無しさん (2025-04-23 17:29:51)
射程内でランチャーぴかぴかしてるコイツなんてどこでも厄介だが。タイマンじゃないんだからどこから敵が突っ込んでくるかわからんのに高頻度で強よろけぶっぱなすコイツが厄介にならない理由を知りたい - 名無しさん (2025-04-23 18:14:51)
格闘振りたいならむしろなんでゲル乗ってるん??? 支援にしては接近戦強いってだけだぞ - 名無しさん (2025-04-23 18:44:49)
むしろ格闘振らないのになんでゲルググ乗るん? S帯で見たことないし格闘振らないつ強い運用を詳しく書いてくれ 上枝みたいにぼんやりしか書いてないのにツッコミどころ満載なのは勘弁な - 名無しさん (2025-04-23 19:01:10)
強よろけで格闘ねじ込む機体だと思ってるぞ…対面にもチャー格やら強よろけ居るから無理に前出るより、控え気味の方が良いってのは分かるが。どういう機体かと言われれば強よろけと追撃補助の機体。 - 名無しさん (2025-04-24 06:59:08)
適切に射撃や適切な位置ってのは私も知りたい。2刀あって縛りプレイするなら他機体でよくない? - 名無しさん (2025-04-23 18:18:38)
この機体にマニュ、ダメコン、姿勢制御ないのを知らないんだな 大ヨロケ取って殴ったとしてカット来ないか?殴った後安全圏まで下がれるのか?タイマンで先に大ヨロケ当てたとかそう言う都合の良い条件ならべてキャッキャしてるんじゃないのか?コイツで積極的に前に出れるなら強襲乗りが苦しいなんて言わないんだわ 格闘振るなとは言ってないわざわざ前に出るのは機体特性理解してないよ - 名無しさん (2025-04-23 18:43:13)
これで格闘振りに行かない方が機体を理解してないよ。振りに行けないのはただ単に下手なだけ。 - 名無しさん (2025-04-23 19:05:56)
下手って言うかRFゲルググみたいな支援機の距離感で戦うのがプレイスタイルに合ってないんだと思うよ。支援機らしい支援機の方が合ってそう。 - 名無しさん (2025-04-23 19:13:20)
強襲機乗りがキツいと感じるのはRFゲルが味方汎用と一緒に行動して、ダメコンマニュを1発の大よろけで止められるからなんよね。自称:適切な位置でのんびり単機で追撃マンの話は誰もしてない。 - 名無しさん (2025-04-23 21:54:25)
なんか悪い方向に誇張しすぎだろ。随伴ポジションでランチャー撃って味方の攻撃の足掛かりにしたり敵の突撃を未然に防ぐのを「適切な位置」でいいし、ダメージが狙える場所はしっかり格闘振ってダメージを取っていくのが「積極的に格闘振る」でええやろ - 名無しさん (2025-04-23 23:47:48)
何も考えずに格闘振りに行くのはNG、さりとて全く振らず後方にずっといるのもNG 状況に応じて判断するのだ と、当たり障りのないことを書いてみる - 名無しさん (2025-04-23 19:39:13)
こんなチートみたいな機体使ってダメージ35000、自分にはこのゲームの才能ないわ - 名無しさん (2025-04-23 00:41:35)
チートっつったって所詮はマニューバーも無い支援機だから繊細な立ち回りが求められる事には変わりないぞ - 名無しさん (2025-04-23 01:01:02)
格闘振るに越したことはないが射撃火力も追撃補助スキルもあるコイツでその程度のダメージしか出ない木主は、エイム力壊滅してる上に味方の取ったダウンにフォーカスする注意力もなさそうだから支援機自体に向いてない - 名無しさん (2025-04-24 13:18:34)
コイツとデナンゾンのだけの編成で来られると下手クソじゃ無い相手だとまともに戦えないわー - 名無しさん (2025-04-22 22:33:01)
650のインフレの仕方は700食い潰すんじゃねえか - 名無しさん (2025-04-22 21:38:12)
大ヨロケの餅つきがエグイ - 名無しさん (2025-04-23 23:08:04)
拡張装甲5に特殊強化フレームB、集束リング123、クイロ12、耐実装甲3、耐ビ装甲2を積む事でHP26250、耐実47、耐ビ50、耐格50というゲルググの怨念が形になったようなカチカチ具合になるわね - 名無しさん (2025-04-22 20:18:29)
宇宙で初乗りしてきたけどめちゃくちゃお強い かなりやれるわね - 名無しさん (2025-04-22 18:34:34)
自分も、やれるやろと思って乗ってみたらディマにボロクソにされましたわ。デナンゾンの群れをかいくぐってくるやべぇ奴だったんでしゃーないけど - 名無しさん (2025-04-22 18:39:57)
あらーそうでしたか お相手が一枚上手だったようで お互い更なる精進を積みましょうぞ - 名無しさん (2025-04-22 18:54:26)
宇宙で強襲乗り回してるのは機動がヤバい人混ざってるから、少しでも孤立したり、味方の強襲意識が薄いと直ぐに支援機に寄ってきて馬鹿みたいに転がしてくるぞ… - 名無しさん (2025-04-22 23:21:33)
最初の方のコメント馬鹿すぎて戦慄する。この性能で弱い言ってんの。そりゃa帯は変な機体のオンパレードだわ - 名無しさん (2025-04-22 17:38:13)
急に変なマウント取り出してどうした?話聞こうか? - 名無しさん (2025-04-22 17:41:52)
横だけど。。。 実はワイ、ハゲやねん。。。 (´;ω;`)ブワッ - 横 (2025-04-22 19:02:08)
でぇじょうぶだ、アデランスがある - 名無しさん (2025-04-22 19:09:48)
そりゃ最初の方は拡張だって満足に出来てないし、カスパも収束リング全積みが最適解みたいなのも分からず手探り状態だし、そんな状態じゃあ攻撃するまでに時間かかる割に手数の少ない格闘が強いだけの奇矯支援機としかならんわな - 名無しさん (2025-04-22 19:38:04)
0から使い方や相性のいいカスパ調べんだから単純に基礎+αで馬鹿高い水準で出来る機体じゃない限り弱い扱いもあるやろ - 名無しさん (2025-04-23 09:01:29)
よく分かってもないのに弱いって断言してるのはダメダメだろ - 名無しさん (2025-04-23 11:59:47)
意外とディマが苦手・・・? - 名無しさん (2025-04-22 17:33:54)
苦手というか、射撃機が環境に合ってて現状650強襲で射撃強いのはディマなんであり ただ、火力と機動力が優秀な反面脆いんで難易度高い - 名無しさん (2025-04-22 18:32:12)
ファンネル使う前提で射程は300m って考えると赤zの射程と同じ 赤zならフルチャで雑によろけ取って腕グレで雑に継続できるので赤zの方が良くない? - 名無しさん (2025-04-22 18:40:58)
好きな方使えば良いんじゃない? ただディマの主力は400なうえにファンネルは壁越しにうててそれぞれ貫通するけどね - 名無しさん (2025-04-22 19:02:51)
ディマのメインだけで仕事できるんなら好きにすればいいけどね(白目 - 名無しさん (2025-04-22 19:56:24)
メインだけw 黒枝のどこを切り取るとそういう理解になるのかwww - 名無しさん (2025-04-22 20:15:19)
上枝の補足 攻撃面だけならさっき書いた通り 赤Zの方が防御面やマニュ含めた安定性が高いので好きな方でええと思う - 名無しさん (2025-04-22 19:08:48)
支援機なのに普通に3機とか出てくるの草生えますよ - 名無しさん (2025-04-22 14:33:13)
いにしえのシルサプ時代も支援複数機いたような、、、そいつをせん滅するために生み出されたのが強襲メッサーだったよな つまり次はワンランク上の強襲が来るかも - 名無しさん (2025-04-22 14:55:06)
まあ全員強襲に潰されて戦線崩壊したんだかな - 名無しさん (2025-04-22 14:59:34)
シルサプと違って強よろけで止めて寝かせて来るからストレスマッハですわ(木主) - 名無しさん (2025-04-22 15:45:13)
つまり、次はハイマニューバアーマー持ちやね - 名無しさん (2025-04-22 17:28:37)
個人的にはこれが次に来るの550あたりだと思ってる - 名無しさん (2025-04-24 20:45:52)
こいつ下手な汎用より耐久性もあるし複数いても困らない上に足回りも悪くない辺りシルサプ全盛期より凶悪に思える - 名無しさん (2025-04-22 17:29:36)
支援機なのにCT切り替え普通で連撃できる2種格闘持ちって初か? HPフルのツヴァイハメ殺ししてて草だった - 名無しさん (2025-04-22 14:14:07)
厄介なことに中判定だしね - 名無しさん (2025-04-22 14:56:43)
こいつのせいでハイマニュ持った強襲来たりして。 - 名無しさん (2025-04-22 11:46:54)
来るよ、その数週間後にそいつを狩るための汎用が出てきて…の無限ループになるだけ。今の流れもそんなもんだし - 名無しさん (2025-04-22 12:06:47)
ハイマニュなんてペネ以外で来たらアホすぎて擁護しきれん。あれ下格とタックル以外全部無効にして蓄積半分にされて小数点以下切り捨てだぞ - 名無しさん (2025-04-22 13:53:03)
マニュとダメコン持ちで止まらない強ZZ→マニュを問答無用で止める機動射撃持ちのシナンジュって一昔前の700環境のインフレを短期間で再現してるような気がする となるとハイマニュ持ちが来てもおかしくないと思うな なによりコイツに対抗できる択って他にないようにも思うし - 名無しさん (2025-04-22 14:59:38)
支援機使って取り逃がした燃焼効率が欲しくなるとは思わんかった - 名無しさん (2025-04-22 11:35:55)
汎用にダメ効率で有利取れる汎用やんこんなん、強襲機のゲロいつ止まるねんオロロロロロロ - 名無しさん (2025-04-22 11:09:41)
つい先日まで天下だったじゃんw - 名無しさん (2025-04-22 15:00:56)
歪だがこいつのおかげで三すくみが成り立ってる - 名無しさん (2025-04-22 10:07:10)
まーじぶっ壊れ - 名無しさん (2025-04-22 09:35:11)
もう650じゃこれ以外使いたくないってくらい強い - 名無しさん (2025-04-22 01:10:17)
自分的にはRFドムの方が扱い易いなぁ…射撃戦の手数が足りないのがもどかしい - 名無しさん (2025-04-22 04:50:30)
この足回りと射程と大よろけで中判定の2種格まである上で更に射撃手数まであったらこの世の終わりだからね でもこちらとしても壁やってくれる汎用が前張ってくれた方がやりやすいのでドムと遊撃枠でデナン1機はいてくれるとありがたい - 名無しさん (2025-04-22 07:38:39)
一撃が重いから必中必須なのと手数が少ないなぁ。削り系の武器で蓄積止めされたらあれだから自分はこいつばかりは使わないなぁ。遮蔽物多いとことか高低差あるとことかはこいつは不向きと思うよ - 名無しさん (2025-04-22 09:01:46)
2種格闘があるせいで不必要に格闘振りに行って爆散するやつ見かける - 名無しさん (2025-04-22 00:09:05)
これ引かないと650で支援機乗ってはいけない - 名無しさん (2025-04-21 23:45:29)
それはないな。昨日何でもかんでも即決してたゲルググいたけど遮蔽物や高低差に自慢の強よろけも当たってない。こいつは平たいとこのほうが良いよ - 名無しさん (2025-04-22 09:15:59)
マップによっては他の機体でいい。、 - 名無しさん (2025-04-22 09:17:08)
こりゃ650汎用は支援機を頼むなんて絶対言っちゃいかんぞ。プロトとレッド以外強襲出せなくなったわ。そいつらでも現状かなり厳しくなった - (2025-04-21 23:34:46)
レッドゼータ乗ってるけど今かなりキツイから支援機を頼む言うくらいなら汎用はちゃんと護衛をどかしてくれよな、って感じ - 名無しさん (2025-04-22 07:02:00)
S帯でディマ使ってるが勝てるぞ と言うか最近ディマが増えた気がする - 名無しさん (2025-04-22 10:19:01)
拡張装甲引けたからリングと冷却とフィルモ乗せて足回り強化してカチカチです。強汎用だろコレ - 名無しさん (2025-04-21 23:10:06)
キャノンガンの時もそうだがなぜただでさえ不快な射撃を持っている機体に中判定の格闘まで付けてしまうのか - 名無しさん (2025-04-21 23:02:24)
格闘振ってかないと手数が足りんからの。弱判定だったらそのまま轢き殺されるだけよ - 名無しさん (2025-04-21 23:22:38)
これ・・・弱体来ちゃうんじゃないか?強襲がRゲル狩ってるとか殆ど見たことない・・・ - 名無しさん (2025-04-21 22:23:42)
S-以上のレーティングでも普通にしゃぶり倒されてるけど - 名無しさん (2025-04-21 22:27:32)
うん、普通に倒してるよね。レッドZはトラキャンで普通に突破してくるし、プロトZZは停止ハイメガでヨロケに軽減して有利作ってくるし - 名無しさん (2025-04-22 01:06:43)
ディマ以降ナーフではなく新機体のインフレで調整してるからハイマニューバ持ちの強襲出してコイツを潰しにかかるんじゃないかなと思ってる - 名無しさん (2025-04-22 07:33:42)
逆に聞きたいんだが何故突っ込むんだと言う奴は何度も見たけどな。 - 名無しさん (2025-04-22 09:18:25)
どういう状況がわからんが普通に狩れるだろ - 名無しさん (2025-04-22 10:29:58)
収束リング積みと拡張装甲の相性が良すぎィ。収束短縮で強よろけの回転率を高めて攻撃起点と自衛力を上げしつつ、防御力まで上げちまうんだ!楽しくてしょうがないw - 名無しさん (2025-04-21 22:16:24)
拡張装甲無いと耐実弾が薄くてバターみたいに溶けてくし必須級なのよな - 名無しさん (2025-04-21 22:32:53)
汎用には強よろけになって強襲にはよろけになるみたいにはできねえのかななんぼなんでも酷すぎる - 名無しさん (2025-04-21 18:29:21)
マニューバーアーマーあるからなぁ - 名無しさん (2025-04-21 18:33:56)
そんな都合の良いスキルあるわけない。何が酷いんだ。マニュも格闘判定も勝ってるのにご都合過ぎるわ - 名無しさん (2025-04-21 21:28:26)
マニュも判定も連射可の強よろけでご破算なんですけどね。ハイマニュ実装までが寿命だと思うから今のうちにしゃぶっておくんやで - 名無しさん (2025-04-21 21:46:32)
そこまで連射利く訳じゃないし大抵大よろけぶち込まれる強襲機って真正面からバカ正直に突っ込んでくる奴が殆どだからあんま関係ないよ - 名無しさん (2025-04-21 22:30:11)
バズチャージしてるの見えてるのに突撃するなら、遮蔽なりからヨロケ撃ってチャージを切って、再チャージしてる間にスラ撃ち兵装で蓄積取るなりしながら近寄って切り捨てるとかやりようはあるはずなんだよね。護衛がー、とか言い始めたら機体と関係ないチームでの立ち回りの話になるから置いておく - 名無しさん (2025-04-22 00:57:45)
連射?オーバーヒートしないだけだろう。何でもいいからまず先手を取って当てれば止まるだろ。強よろけなんて直線なんだから射線切ってファンネルとか持ってる強襲とかいるだろ。それで止めたらいい。 - 名無しさん (2025-04-22 08:58:49)
お仕置きされてもおかしくない性能してるわ - 名無しさん (2025-04-21 18:20:59)
650コストの性能じゃない。700か750行ってほしいレベル - 名無しさん (2025-04-21 21:10:33)
650で支援出すのは戦犯とか言ってるから運営が強めの支援実装せざるを得なかったんだろ。ユーザー全体の自業自得の結果 - 名無しさん (2025-04-21 21:31:30)
ただの運営のマッチポンプなんだよなぁ - 名無しさん (2025-04-21 22:12:54)
バトオペのシステム上、強よろけって大正義すぎんのよ。その大正義が連発発射できんだからそりゃあ神だわな - 名無しさん (2025-04-21 18:14:00)
言うてそこまで連射する暇無いよ - 名無しさん (2025-04-21 18:33:18)
大よろけじゃなくてRFドムの爆風付きビームバズーカの方が欲しかったと個人的に思う。結局大よろけチャージしてたら味方の援護が間に合わないしメインのBRは息切れが激しくて心許ない。RFドムのバズーカならチャージ時間短いし回転率にも優れている - 名無しさん (2025-04-21 18:05:46)
バトオペがよろけゲーなのがよく分かる、よろけ取れる機体は人権、よろけ取れない機体はゴミ - 名無しさん (2025-04-21 17:18:55)
宇宙強いと思うんだよなぁ ひゃあ宇宙で使いてぇぜ - 名無しさん (2025-04-21 17:09:05)
キャノンガンと組まれると本格的に強襲が噛みつけなくなる - 名無しさん (2025-04-21 16:42:08)
ゲルググ板だから言うけど、 - 名無しさん (2025-04-21 17:13:12)
RFゲルググ板だから言うけど、支援機はRFゲルググだけで良い - 名無しさん (2025-04-21 17:14:01)
使用感とんでもなく良いね やっぱ大よろけは正義だわw - 名無しさん (2025-04-21 16:12:15)
意味のない三竦みってホントなんの為に存在してんだろうね - 名無しさん (2025-04-21 15:09:22)
そもそも三竦みはダメージアドバンテージ以外無いからコイツの強み要素と関係ないぞ - 名無しさん (2025-04-21 16:06:11)
三すくみがあるから野良でも連携しやすいだろ わかってる人通し限定で - 名無しさん (2025-04-21 16:15:42)
意味はあるけど高コストになれば機体性能(スキル)のウェイトがデカくなるんだよな 低コスはまだ機能してるんじゃないか - 名無しさん (2025-04-21 17:07:52)
汎用しばいてた強襲、支援をしばいてた汎用。これくらいが高コスト支援の当たり前なんでは。マニュないくらいのハンデで - 名無しさん (2025-04-21 08:34:12)
今更だけどF90-Sも大ヨロケと2種ヨロケあってもよかったよな - 名無しさん (2025-04-21 09:46:35)
言いたいこと事は十分わかるけど強襲は殴れるとこまで距離詰めるってリスクを乗り越えてやっと攻撃できるんよな 射程400から大ヨロケ撃つのはそれと比べてリスクが低いのでバランスが難しい話だよなぁ - 名無しさん (2025-04-21 10:07:01)
拡張装甲構成で耐格4.フィルモ2.耐実2.クイック1.集束123.射撃攻防を載せてるんだけど、どうかな?やっぱ弱いか? - 名無しさん (2025-04-20 21:28:38)
射撃攻防は外して良いと思う。装甲系の数値が高ければ高いほどダメージ軽減効果が薄れてただただコスパが悪い。これ積むくらいなら射プロ4積んだ方が断然良い - 名無しさん (2025-04-20 22:19:21)
装甲の数値高いと射撃攻防の効果薄まるんだ、初耳、ありがとう - 名無しさん (2025-04-20 23:21:45)
なら耐格4.フィルモ1.耐実3.クイック2.集束123.新型フレームlv3.かもう1セット大出力追加ブースター.集束2.冷却2.強冷1.クイック1.耐格3.耐実3.フィルモ1はどうだろうか - 名無しさん (2025-04-20 23:29:05)
ごめん、強冷1.じゃなくて冷却12.で - 名無しさん (2025-04-20 23:30:50)
あとカスパ後者で大出力追加ブースターよりスゴアシハヤ付けた方がコスパ良いんじゃね?はナシな、持ってないんだよ… - 名無しさん (2025-04-21 00:07:52)
前者は悪くないけどこれ以上HP増やすくらいなら新型フレーム外してもう一個補助パーツ積むのが良いと思う。後者は収束が2しか無いのが致命的過ぎる - 名無しさん (2025-04-21 00:18:04)
アドバイスありがとう! - 名無しさん (2025-04-21 12:20:03)
ゲルググ手に入れたのは良いんだけど中々格闘振りに行けなくて与ダメが伸び悩む、大よろけ持ってるとはいえ結構格闘振りに行く難易度が高すぎない? - 名無しさん (2025-04-20 20:32:12)
大よろけ量産するだけでもだいぶ仕事してるから… - 名無しさん (2025-04-20 21:08:04)
自分から仕掛けに行く性能は無いぞ。詰めてきた相手は容赦なく強よろけからぶった斬れ。遠い相手はフルチャでペちってればいい - 名無しさん (2025-04-20 23:25:30)
Zp2に絡まれると高確率で死ぬんだけどどうすれば良いか - 名無しさん (2025-04-20 20:12:39)
基本汎用(デナンゾンRFドム)の隣に行くようにして大よろけ2連タックルで自衛→その間に汎用が止めてくれるさね。見てなかったら迫真の援護を求む!でオケ - 名無しさん (2025-04-20 20:32:27)
なるほも、ありがとう - 名無しさん (2025-04-20 20:43:31)
確定でもないかつ支援機なのに戦場がRFゲルググ塗れになっとる。編成開始時なんか自軍に4~5機いたりするからな。流石に出撃時は二機くらいに落ち着くが - 名無しさん (2025-04-20 19:12:40)
それはいつもの事じゃない? - 名無しさん (2025-04-20 19:16:49)
いや、今回は汎用と同じ動きできる上にプロダブゼもゾンも止まるから、コイツを狩る強襲来ない限り3機以上がデフォになる。 - 名無しさん (2025-04-20 21:19:15)
3機もいるのはさすがに稀だわ - 名無しさん (2025-04-20 22:27:50)
入手難易度高いはずなんだけどね・・・確率低いから引きもしない負け犬なワイ。 - 名無しさん (2025-04-20 22:28:58)
大人気だなw1機体につき50連までって決めてる普通に手に入らんけどみんなブルジョアやな。拡張もでを抜いたらあかんな。 - 名無しさん (2025-04-21 02:04:35)
クシャトリヤとかダグ・ドールなんかより強い気がするわ。 - 名無しさん (2025-04-20 16:12:45)
強いかどうかはともかく、700でも環境クラスで戦えるのは間違いない。 - 名無しさん (2025-04-20 21:25:36)
ビムランが結構太くて、「え、それ当たるの?」みたいなことが多い。 - 名無しさん (2025-04-20 15:48:12)
よろけ軽減スキルがないので、言うほど強くない気が。 - 名無しさん (2025-04-20 14:45:17)
軽減あったところでプロトZZには大よろけ、赤Zには蓄積で抜かれるから大して変わらんでしょ。それにどれか停止撃ちにして姿勢制御つけたり、固定装置つけたところで格闘も振りに行かなきゃいけない本機とは相性悪いから正直いらない - 名無しさん (2025-04-20 15:30:33)
一撃が強いぶん外した時のリスクが高いのはある。 - 名無しさん (2025-04-20 16:56:41)
RFゲルググは設定RFドムより機動性に優れてるって設定なのに少し足遅いのが少し気になる、せめてスラスピとスピードを5ずつ上げれないだろうか - 名無しさん (2025-04-20 13:36:03)
上方は良いけどその分どこかを落とそうhp3000減らすとか - 名無しさん (2025-04-20 13:57:00)
ここの運営がそんな器用なことやった事あるか…? - 名無しさん (2025-04-20 14:10:21)
少なくとも初期の運営さんはどこかを上げてどこかを下げるというように、慎重な機体調整をしてた気がします - 名無しさん (2025-04-20 18:55:02)
支援機になった段階であきらめろ。 - 名無しさん (2025-04-20 14:22:51)
ゲーム的に支援機でありながら旋回は同値だし、速度面は一般的な汎用と遜色ない程度はあるから落とし所としてはね。個人的にはフォーミュラー戦記のアカゲルググが印象的すぎて支援機ってのに違和感あるけど - 名無しさん (2025-04-20 15:37:29)
ゲルググと言うよりディジェみたいな顔だな。(素人感) - 名無しさん (2025-04-20 09:26:00)
RFシリーズにありがちななんかちょっと違う感があるわね ゲルJと並べると似てるような気がするよ - 名無しさん (2025-04-20 09:33:20)
RFシリーズが誕生した時期がポケ戦の後だから今で言う統合整備計画の機体がデザインのベースになってるのよね - 名無しさん (2025-04-20 11:19:56)
デナンゾンとコイツで出せる汎用めちゃくちゃ少なくなったよな。汎用息してない。デナンゾンにマニュと蓄積取られて強よろけも飛んでくる。プロトダブゼはブンブンしてくる。 - 名無しさん (2025-04-20 09:04:24)
強襲も出せる択少ないな プロトZZもデナンとゲル相手だとかなり部が悪い 凸力は落ちるけど赤zの方が回避や射撃能力考えるとアリなのかも なんか世紀末だな65は - 名無しさん (2025-04-20 09:09:06)
デナン・ゾンとこいつばっかでもバランス悪いと思うが、、。 - 名無しさん (2025-04-20 09:19:19)
とは言えなんかおすすめある?RFゲルのせいでコレって汎用が思い浮かばない 強いて言うならGファで頑張ってアクがするぐらい? ファブは飛ぶの怖いしツヴァイも的がデカすぎて怖い 最近強化入ったトーリスもアリかな? - 名無しさん (2025-04-20 09:36:25)
RFドムとか?後はサイコバウがバリアで先手を取りやすい気もする。 - 名無しさん (2025-04-20 10:15:51)
RFドムだな。頑丈だし引き撃ちが強い - 名無しさん (2025-04-20 11:05:44)
デナンと違って硬いのはかなり有利な点だと思うけど引き打ち機体でRFゲルの相手ってむしろキツそうに思えるが - 名無しさん (2025-04-20 18:19:43)
RFドムなら仮に大よろけ貰ってもこいつの格闘を貰わない距離で戦えるからキツいなんて事はない - 名無しさん (2025-04-20 21:05:03)
最近の機体で申し訳ないけどドムだろうね。 - 名無しさん (2025-04-20 16:50:01)
650はとうにバランス崩壊してる定期。今はゾン2以上ゲル3~4とかいう歪な編成が環境になっている時点でお察し。 - 名無しさん (2025-04-20 11:05:05)
デナンゾン、Gファ、サイコバウ、RFドムの4機は出せるからまだ汎用はマシ。強襲はプロトZZも相当キツイ。ヤクトGGかシャアディジェが大幅に強化されればなぁ - 名無しさん (2025-04-20 12:04:00)
射撃も格闘も振ってんのに何故か与ダメが伸びない、7万8万止まりなんだが何が原因なんだ… - 名無しさん (2025-04-20 01:37:24)
追撃スキルが主なダメージ源だから味方のダウン追撃や格闘で寝かせれば火力は出る。おそらく耐格積んでないゼクツヴァイがワンコンできたし - 名無しさん (2025-04-20 01:50:25)
強よろけに拘って慎重に動いてたらきつい。被弾できないし。ビーライから格闘でもいいじゃんくらいの柔軟さとかないと辛いね。射線も塞がれたらきついし - 名無しさん (2025-04-20 04:59:24)
弱いってのはレドゼ対する感想ね、RFゲルググだけ見るならレドゼが一番マシだけど汎用を突破するパワーが無くて発狂する - 名無しさん (2025-04-20 01:15:37)
ゴメン枝ミス - 名無しさん (2025-04-20 01:16:19)
一応コンボはビーバズナギナタ下セイバーN下ナギナタ下が一番火力出るのかな?ビーバズの間にグレ挟んだ方が伸びるか? - 名無しさん (2025-04-20 00:47:28)
ごめん、普通にビーバズ.グレナギナタ下セイバーN下ナギナタ下で繋げれた - 名無しさん (2025-04-20 01:04:52)
ビーバズグレより、ビーバズライフルフルチャのが伸びるのでは?連射の3発目辺りでヨロケ継続できるし - 名無しさん (2025-04-20 08:23:03)
フルチャでよろけ継続はラグいと失敗する可能性が少しあるし残弾も気にする必要がある、でも相手がスラ焼いてるなら選択の余地はある - 名無しさん (2025-04-20 11:00:46)
最強すぎて草。もう650はゾンとコイツ持ってない人はもう無理だね。この環境崩壊が他のコストでも起きはじめたらもうサ終かねー - 名無しさん (2025-04-20 00:12:33)
いやーちょいと前にプロトZZの板でもおんなじ事言うてるやついたけど一月程度でコレだからな 来月末ぐらいにハイマニューバ(大ヨロケでも止まらない)持ちがくるかも知れないからあんまりデカい口は叩かん方が良い しばらくは天下だろうけどね 650コストは生き急ぎ過ぎよな - 名無しさん (2025-04-20 00:25:07)
この間1か月というのが恐ろしすぎるよなあ。ブルプロの亡霊を(集金で)必死に祓ってる姿が見える見える - 名無しさん (2025-04-20 00:29:09)
そのハイマニュが650に来るという根拠あるの? - 名無しさん (2025-04-20 05:02:03)
この1ヶ月程度でマニュ+ダメコンで止まらない格闘強襲→そのメタでフラップ+機動射撃でマニュを強引に止める汎用→そいつらのメタで大ヨロケ+追撃補助+格闘中判定2種持ちの支援と単純にスキル性能盛って環境を動かしてる今の運営なら次は大ヨロケなど無視するハイマニューバ持ちの強襲出すかもなと言う「予想」 あながち荒唐無稽な話でもないと思うがな - 名無しさん (2025-04-20 09:26:24)
でかい口叩かんほうがいいとかなんなのその田舎の不良中学生みたいな話し方。 - 名無しさん (2025-04-20 09:17:33)
結局そこかいw 気に入らないから揚げ足取ろうとケチつけといて論破されたらそこは無視って恥ずかしくないのか 田舎のヤンキーどころか小学生レベルの器だな - 名無しさん (2025-04-20 09:44:42)
一応言っておくけど、自分が発言したのは主と1か月~のとこだけよ。噛みつくのはよしてくれ - 名無しさん (2025-04-20 11:18:19)
でもさぁ君のハイマニュとかなんて君の妄想でしょ? - 名無しさん (2025-04-20 16:54:40)
久しぶりにレドゼ乗ったら雑魚すぎて乾いた笑いが出たわ - 名無しさん (2025-04-20 00:34:23)
実際に大よろけぶっ放したタイミングでレッドゼータに突っ込んで来られるのが一番イヤ。大よろけ使えないと自衛手段がお願い二連タックルか味方が来るのを信じてのワンチャンレジストしか無い - 名無しさん (2025-04-20 01:05:02)
弱いってのはレドゼ対する感想ね、RFゲルググだけ見るならレドゼが一番マシだけど汎用を突破するパワーが無くて発狂する - 名無しさん (2025-04-20 01:16:41)
サ終おじさんずーーーーっとそれ言ってるじゃんwいつか本当になったらいいなで物言ったらいかんよ…w - 名無しさん (2025-04-20 04:25:09)
ガチなこと言っていいならあと1年持つかどうかだぞ。串からたった1年でこのインフレ。最強キャラ実装→対抗で超強いキャラ実装→サービス継続に必須な微、無課金層は辟易して離脱→維持できずサ終。例を探せば山ほど見つかるから調べてみればいい - 名無しさん (2025-04-20 11:59:37)
強いけどマップによってはゲルググ以外でも何とかなるぞ。デナン・ゾンも複数いてもあまり意味ないし。 - 名無しさん (2025-04-20 05:03:22)
強襲で格闘フルコンボ食らったら半分弱?割と減って苦笑い、汎用が食らったら耐えられないだろ - 名無しさん (2025-04-20 00:01:15)
てか強よろけのアレを食らう+敵が近くにいる=ゲームエンドだからどうしようもない。対策は強よろけを食らわない、そして汎用みたいな動きできるせいで十中八九随伴してるコイツが奇跡的に単独でいる時に襲うか。 - 名無しさん (2025-04-20 00:27:45)
これでよろけ軽減スキル持ってたら汎用機食ってたし、いい塩梅なのかもしれないね - 名無しさん (2025-04-19 20:50:45)
キャノンガンのスプレーガン停止射撃姿勢制御をこいつに悪魔合体させよう - 名無しさん (2025-04-19 22:55:36)
可変機が死滅する言うてるけど、おまいら可変機環境嫌がっとったやん? - 名無しさん (2025-04-19 19:59:15)
流れてくる動画見てると、ライフルで追撃する時に残弾が1発しかなくてもフルチャしてる人は単発火力落ちてるから勿体ない行動してるなぁって思う - 名無しさん (2025-04-19 18:30:08)
正直言ってフルチャは要らなかったよな、3発消費して3000ちょっとのダメージって… - 名無しさん (2025-04-19 18:37:03)
総ダメや蓄積なら単発よりもフルチャの3発のが強いからいらないとはならないかなぁ。3連射の速度も速いから蓄積耐性無いデナンゾンならライフルフルチャ全弾ヒットでも撃ち落せるし、ミサイルと合わせれば蓄積200超えするしで結構重宝するかと - 名無しさん (2025-04-19 18:42:06)
訂正 ×総ダメ 〇瞬間火力 - 名無しさん (2025-04-19 18:59:52)
自分は普通にフルチャより副兵装に連射があれば良かったなって思ってる、一応狙撃用ビームマシンガンって設定だし - 名無しさん (2025-04-20 00:09:27)
長距離蓄積目的や、密集地帯に撃ち込んで即よろけ×3とか、使い勝手は良い方よ - 名無しさん (2025-04-19 19:19:20)
3900を3000ちょっととは言わなくね。ただでさえ汎用相手なら更に1.3倍で5070だぞ - 名無しさん (2025-04-19 19:28:30)
ダウンとってからの追撃にも間に合う上に追撃補助で更に15%上乗せだからね ただ元々木主が言ってるのは残弾1でフルチャはNGよねだからそこは同意 - 名無しさん (2025-04-20 01:19:02)
蓄積のためだろ。それ以外に何がある - 名無しさん (2025-04-20 09:16:19)
一応今の拡張装甲引いてのRFゲルググのカスパって 耐拡張lv4.耐実lv4.フィルモ1.クイックローダー2.集束123.新型フレームlv3 - 名無しさん (2025-04-19 17:54:50)
こんな感じで良いかな? - 名無しさん (2025-04-19 17:55:08)
耐拡張lv4って耐格?耐実lv4も中距離スロ使ってしまうので集束盛れなくなるよ。自分は複合装甲Cに補助7で耐久50にするか、耐実43耐格41になるけどカテゴリ特攻+補助7で迷ってる。 - 名無しさん (2025-04-19 20:09:35)
あ、ごめん耐格4.耐実3で良い、普通に書き間違えてた - 名無しさん (2025-04-20 00:05:57)
自分ならクイロを1にして複合フレA積むな。フィルモ無くなっちゃうけど、ADDCSに変えれば耐格4を特殊強化フレームBに変えてHPも盛れる。 - 名無しさん (2025-04-21 19:43:42)
目には目を強よろけには強よろけを、ということでシャアディジェに乗ってくるぜ! - 名無しさん (2025-04-19 15:22:06)
ならこちらはプロトZZを出してやる - 名無しさん (2025-04-19 15:29:02)
それ昨晩自分が書いたけどレート差別ぽい奴にボロクソ言われて辟易した。 - 名無しさん (2025-04-19 16:55:54)
木主はネタで言ってるんじゃない? 大ヨロケとシュツx4は魅力あるけどバイセンしないと回避ないからねって多分こういう事をキミは言われたんだろうから今更か - 名無しさん (2025-04-19 19:08:10)
いや、けっこうあり。強よろけは残弾少なくなったときに出せばいいしあとはノンチャで削れる。回避ないとかは元々前目でやる強襲じゃないから味方汎用と動いてたら気にならん。射程が長めだし。実際機能してたから書き込んでボロクソ否定して対案も出さずにレートが低いからとか難癖つけられたらバトオペユーザーって性格本当に悪いなと辟易した。 - 名無しさん (2025-04-20 04:56:37)
実際にこのゲームはレート帯で出る機体も立ち回りも差があるのは事実だし。低レートでの話だと思われたくないなら、レート明かしてコメントするか画像を付けなよ - 名無しさん (2025-04-20 07:17:23)
コイツ追加されたせいか平気で支援3枚みたいな構成になることが増えて鬱 - 名無しさん (2025-04-19 13:57:58)
流石に今だけ。強よろけを強襲に使ってくれるならアドだし、デナンゾン止めてくれるから、強襲が動き易くなってる側面もある。 - 名無しさん (2025-04-19 16:03:57)
デナンゾンの動きが硬くなってプロトZZが生き生きし出してるよ。下方で数減らしたわけじゃないから天敵減ったらまあ増えるよね - 名無しさん (2025-04-19 20:32:45)
拡張装甲が出ない(´;ω;`)物欲センサーが仕事張り切ってる、、、 - 名無しさん (2025-04-19 10:56:04)
汎用3ゲル3で圧勝。こりゃ下手に強襲出せんぞ。 - (2025-04-19 10:22:36)
それ上手い強襲敵にいたら破壊されるよ、レート帯も敵の強さも分からんけどでかい言葉使わない方がいいですよ( ̄▽ ̄;) - 名無しさん (2025-04-19 10:41:15)
顔文字使うと煽りみたいに見えるよ、どういうつもりか分からんけどやめた方がいいですよ(^◇^;) - 名無しさん (2025-04-19 13:55:22)
煽りを煽りで返すStyle - 名無しさん (2025-04-19 14:49:39)
アホらし - 名無しさん (2025-04-19 16:57:48)
そろそろ伐採お願いします - 名無しさん (2025-04-20 09:52:26)
うまい人いるならそりゃそうだ。その場合は良くない編成だといえる、総合的な勝率に目を瞑ればな。デナンゾンとコイツに共通しているのは誰でも簡単に無双できるという点だ。数戦うまい強襲にあたっても他全部取れかねないスペックあるんだからゾン3ゲル3になるのは当然 - 名無しさん (2025-04-20 11:35:31)
汎用乗るぐらいならコイツ乗ったほうがいいというかつてのデルガン黄金時代来る??? - 名無しさん (2025-04-19 08:16:53)
動画で誰か言ってたけど集束必須のこいつばかりだと味方の咄嗟のカットしてくれないとか言ってた。キャンセルしてビーライで止めてもいいけどまあこいつばかりだと良くないなとは想像できる。 - 名無しさん (2025-04-19 08:52:18)
3機並べて鉄砲隊よろしく3段打ちすれば焼けることなく大よろけを供給しつづけられるって恐怖。実際はチャージ中の防衛手段が少ないからそこまでの事態にはならんかもしれないけど - 名無しさん (2025-04-19 08:54:47)
ちょっと話題ずれるけど長篠の鉄砲3段撃ちは今ではまずあり得ないと言うことになってる。しても無駄というか。 - 名無しさん (2025-04-19 09:39:35)
横だけど、さらにそれる。そもそも設楽原で3組が入れ替わり射撃なんて非現実的なんよ。だから今の三段撃ちは「弾ごめなど+火縄セットなど+撃ち手のベルト作業化」が通説。そういう意味ではこのジェットストリームルフググは旧三段だな - 名無しさん (2025-04-20 11:52:37)
敵が1機づつ正面からまっすぐやって来るならね 実際は支援が3機も固まってたら同時に複数方向から詰めてくるからそう簡単にタワーディフェンスできるのか疑問 - 名無しさん (2025-04-19 19:25:04)
間違いなく最強格だけどそれは無いかな、自衛力最強の大よろけからの射撃コンボ入れて格闘も積極的に降るのが正解 - 名無しさん (2025-04-19 10:11:23)
その編成に出くわしたけど普通に弱かったぞ、MAある訳じゃ無いからチャージ潰されまくってこっちの強襲二機にズタボロにやられてた - 名無しさん (2025-04-20 19:55:09)
時代が進んでるから仕方ないけど焼かない大よろけって駄目だろ、ドワッジ改が羨ましそうに見てるぞ - 名無しさん (2025-04-19 05:39:37)
有利兵科にのみ作用するハイマニューバみたいなスキルを持った地べた駆けずり回る強襲が出る布石やぞ - 名無しさん (2025-04-19 06:09:04)
500機目だし分からんでもないんだけど、支援までたどり着けんからマニュが今作で追加されたんだし、それをメタってしまうと何の為のマニュなの?ってなる。雑に強よろけ追加するんじゃなくて汎用には強よろけになるスキルとかでよかったんじゃないかなぁ。ただでさえ汎用環境なのに強襲メタるとデナ追加直後より酷い環境になるんじゃねぇの。プロト以外誰が狩れんのこれ - (2025-04-19 06:25:01)
今の運営は格闘と強襲が嫌いだからな。それにそんな複雑な演算するプログラム組む技術は無いし、やろうとしたらオヴェより酷いことになるよ - 名無しさん (2025-04-19 07:30:59)
ノルンの覚醒に、強襲に対してダメUPって効果乗せれるくらいだし、これを応用して汎用に対して特定武器のヨロケが1段階強化される的な効果で実装できそうだけどどうなんだろう。 - 名無しさん (2025-04-19 07:44:12)
ノルン以前にジャコゲルがよろけリアクション1段階アップスキル持ってるからできるはずやで - 名無しさん (2025-04-19 22:48:51)
焼けようが焼けまいがお互い爆速チャージだけどオバヒ回復と焼かないけど収束リング有りきだし同じっちゃ同じ - 名無しさん (2025-04-19 07:40:26)
既にムーシカとかいたんだけどあいつは格闘振らない人が多すぎた。追撃スキルあるのに - 名無しさん (2025-04-19 08:53:52)
格闘振らん事には強みにならないから実質汎用ヅダ…それでも嫌だわ - 名無しさん (2025-04-19 05:18:04)
乗りこなすの簡単なのに強い良機体 個人的にはキャノンガン超えてる - 名無しさん (2025-04-19 00:58:20)
こいつ3機で固めたらマジで強襲近づけん - 名無しさん (2025-04-19 00:44:01)
確実に強いしチーム勝つんだが結局2種格闘はなんなのよ - 名無しさん (2025-04-18 23:48:37)
振れる時は積極的に振るための2種格闘だよ。強よろけから下するだけでも枚数有利作れるし下下すれば格闘火力も出るから汎用なら一気に削れる。距離感とか立ち回りとかに慣れたら格闘の意味もわかってくると思うよ。 - 名無しさん (2025-04-19 01:35:37)
回避がないプロトZZに近距離で大ヨロケぶち込んだら2種格闘で死ぬまでしばける - 名無しさん (2025-04-19 02:44:39)
支援機が強襲ボコすのはあかん気がせんでもない - 名無しさん (2025-04-19 15:30:14)
収束3枚積み必須だなこれ。というかないと遅すぎる。 - 名無しさん (2025-04-18 22:47:09)
拡張装甲+収束3枚だと攻撃機会が増えて良いですね - 名無しさん (2025-04-18 22:57:23)
シャアディジェなんて今更乗っても支援に辿り着く前に全員にボコられて終わりだろaフラ以外は - 名無しさん (2025-04-18 22:25:29)
北極では出さねえよ。射撃マップにだすね。味方に随伴してればそうそう落ちんよ - 名無しさん (2025-04-19 08:47:41)
強よろけが正義とかならシャアディジェでゲルググとかなら返り討ちに出来る。射程もほぼ同じだし集束もシャアディジェのほうが早い。ノンチャで止めてもいいし。汎用相手にはノンチャで茶を濁すしか出来ないけど支援のゲルググにはこれで何回かなんとかなったぞ。 - 名無しさん (2025-04-18 20:53:30)
デナンゾン返り討ちにしてゲルググを仕留められるって話じゃないのか… - 名無しさん (2025-04-18 22:24:36)
汎用を抑えるのは汎用の仕事だから⋯ - 名無しさん (2025-04-19 06:10:28)
汎用を倒すこともできるくらいのシュツルムの威力はあるけどあれは虎の子だから使わないよ。返り討ちにできることはできるけど。 - 名無しさん (2025-04-19 08:49:32)
ハイマニュ(大よろけ無効)持った強襲とか安易に出てくんのかな。あれペネ以外に持たせたら壊れると思うんだけど。 - 名無しさん (2025-04-18 19:38:34)
ダメコンないしナイチンゲールはあって良かったんじゃねーかなとはちょっと思うけどばら撒きはやめて欲しいよね - 名無しさん (2025-04-18 19:46:03)
ハイマニュの大よろけ無効を無くしたのが強化の時もらったマニュ5だからあかんかったんやろ - 名無しさん (2025-04-18 20:41:00)
Gファーストと組んだ無敵タッグマジで崩せねぇ・・・無敵コンビだ! - 名無しさん (2025-04-18 19:28:12)
勝てるね。ダメージ出ないけど。ダメージなんてどうでもいいよね。支援だけど。 - 名無しさん (2025-04-18 19:26:07)
よろけ支援も支援機の仕事よ - 名無しさん (2025-04-18 19:32:01)
よろけバラまいて味方汎用が噛り付きやすくするのも支援機のお仕事よ?さながら深海に沈んだ鯨の躯に齧り付く鮫の如し。 - 名無しさん (2025-04-19 02:35:49)
可変機の肩身がさらに狭くなった - 名無しさん (2025-04-18 17:11:31)
デナン出た時点で終わりの始まりがががが - 名無しさん (2025-04-18 17:28:36)
コイツが格闘ふるより他のゴリラやデナンゾンが格闘振る方が数倍強いから格闘の優先度は低くていいな…… - 名無しさん (2025-04-18 16:52:19)
でも格闘振らないとこいつ自身の火力が伸び悩む…なんというジレンマ… - 名無しさん (2025-04-18 16:53:09)
勝てりゃなんでもいいよ。実際味方とかち合うしセイバーもナギナタも範囲がやたら後ろにも広いから味方に当たるしで、コイツ自身で頑張って損すること割と多かった - 名無しさん (2025-04-18 16:59:00)
ゴリラのチャー格阻止とデナンゾンを撃ち落とすお仕事になってる、、、トドメは任せた! - 名無しさん (2025-04-18 17:00:22)
あんまりこいつが突出するとマニュもないしダメコンもないから良くないとは思うけどね。支援だからね。レジストもダメージは半分入るわけだし - 名無しさん (2025-04-18 17:56:36)
この機体のせいで思ったより色んな機体が辛い事になってて草 - 名無しさん (2025-04-18 16:37:42)
500機目にふさわしいパワー - 名無しさん (2025-04-18 16:43:24)
強よろけは正義 はっきりわかんだね - 名無しさん (2025-04-18 16:34:25)
正確に当ててくれたらな、 - 名無しさん (2025-04-18 17:57:13)
射線を開けてくれってチャット飛ばされなきゃね? - 名無しさん (2025-04-19 02:36:55)
味方と組んで大よろけ量産するだけでも結構強くない? - 名無しさん (2025-04-18 16:03:34)
もう汎用はRゲルググとGファーストだけでいいだろ。あと支援にRゲルググ2機くらいで強よろけばら撒けばいい。支援機殺すのはRゲルググに任せて。 - 名無しさん (2025-04-18 14:04:46)
いくら強よろけで叩き落せるとはいえデナンゾン2機以上編成に入れないのは舐めプでしかない - 名無しさん (2025-04-18 14:17:11)
ゲルググ多過ぎて笑う ネタとしてなかなか面白い - 名無しさん (2025-04-18 14:27:15)
インペリアルクロスのコピペができそう - 名無しさん (2025-04-18 15:09:07)
R(リ)ゲルググかもしれない - 名無しさん (2025-04-18 15:09:18)
でも実際対面に出てきたらめんどくさい事この上ないかも。強襲いる編成ならいいけど最近はいない事も多いし - 名無しさん (2025-04-18 15:58:19)
対空射撃はGキャノンに付くと思ってたんだけどなぁ。反動でくっそ弱くされそうで怖い。 - 名無しさん (2025-04-18 13:53:47)
まぁGキャノンが650とは限らないし…600かもわからんね - 名無しさん (2025-04-18 15:12:57)
性能面は文句ないんだが、見た目が種のMSっぽいのがイヤ 1年戦争時のゲルググに外装を返還して欲しい - 名無しさん (2025-04-18 12:34:23)
流石に節穴すぎる…… - 名無しさん (2025-04-18 13:24:26)
RF系のデザイン当時ですら素ゲルのカビ臭いデザインに回帰するなんてありえんわ。そもそも前年にデザインされたゲルググJに思いっきり影響されてるわけで… - 名無しさん (2025-04-18 13:35:36)
F-91劇場公開に合わせてスーパーファミコンで発売されたフォーミュラー戦記の時点でデザインされてるからな 1991年からあるものを今更言われてもね - 名無しさん (2025-04-18 13:50:14)
上の機体情報にもあるように、初期型と後期型の外見を選べるようにして欲しいのよね - 木主 (2025-04-18 13:55:42)
初期型は中身からまるで違う機体だろ - 名無しさん (2025-04-18 14:27:25)
別物の機体の外見使いたいと言われても武装もそれ相応に変化するなら400とかなりそうだけどね - 名無しさん (2025-04-18 15:26:32)
初期型は火星ジオンが独自に作ったもので後期型はブッホコンツェルンが製造に関わってるものだから同じ名前でも丸っきり別物だぞ - 名無しさん (2025-04-18 16:26:00)
やんわりと主張を変えて逃げたのに追いかけてきてフルボッコにされてて草 - 名無しさん (2025-04-18 17:30:05)
頭部デザインが見方次第ではガルバルディαにも見える時がある - 名無しさん (2025-04-18 11:01:02)
まぁほぼほぼ親戚みたいなもんやし - 名無しさん (2025-04-18 12:49:16)
ゲルググにしてはモデル体型なのでガルバルっぽくもあるわね - 名無しさん (2025-04-18 13:51:10)
全体的なイメージがゲルJ系というだけでは - 名無しさん (2025-04-18 14:26:18)
RFシリーズおなじみになったビームランチャー、兵科ごとに性能全然違うのおもしれーな - 名無しさん (2025-04-18 10:55:05)
ついでに処されるメッサー君… - 名無しさん (2025-04-18 10:21:36)
高耐久と射撃で嫌がらせできる時点でそう安易とは死なないよ奴は - 名無しさん (2025-04-18 13:31:50)
ゾンとツヴァがいた時点で息してなかった定期 - 名無しさん (2025-04-18 14:18:17)
まあこの機体も例に漏れず拡張装甲5から収束リングで格闘回数で総ダメージは変わるけど、高回転でビーム・ランチャー→フルチャ→ミサイルでも並の汎用は痛い。そして相手してるとランチャーメインが400m射程なのも油断出来ねえな。 - 名無しさん (2025-04-18 09:48:25)
強よろけ、レジスト、タックル2回は対強襲の時間稼ぎの王では。 - 名無しさん (2025-04-18 09:09:13)
強よろけFFとかありそうだから撃つときは射線をしっかり取ってほしい。 - 名無しさん (2025-04-18 13:54:48)
650にアップデートした陸戦型ゲルググって感じの性能 - 名無しさん (2025-04-18 08:37:38)
既存のファンネルとかインコムとかで削る支援とは立ち位置が真逆だからこいつ一強にはならんと思うぞ。格闘も振っていかないといけないし。 - 名無しさん (2025-04-18 06:45:00)
キャノンガンが環境だったし時代は随分支援よ。汎用に守りに来てもらうんじゃない汎用に守らせに行くんや - 名無しさん (2025-04-18 07:59:10)
そうかな?キャノンガンもこいつも武装の関係で遮蔽物多いマップだと射線が塞がれるからファンネルインコム持ちのほうが良いときもあるぞ。身を晒すことなく攻撃が出来るのは利点。ゲルググは良い機体だけどそれぞれ良さはある。 - 名無しさん (2025-04-18 09:17:54)
マップ次第ってのはあるけど孤立してしまうとプロトZZに見つかったら終了 一人であんなの相手できる支援はいないので結果的に汎用と一緒に動いてお姫様状態になってる方が生存率は上がるのよ で生存率高いほど射撃できるシーンも増える - 名無しさん (2025-04-18 13:55:11)
この意見に同意。格闘までがダメージソースなので自然と随伴になって、強襲から近くなるデメリットもあるけどそれ以上にデナンゾン・ドム他を搔い潜って、強よろけをピカピカさせてるゲルググに対して味方の支援機を頼むは無茶と言うもの。全く護衛意識のない汎用は知らない。 - 名無しさん (2025-04-18 09:44:36)
650でインコム、ファンネル持ち支援が環境取ったことあったっけ - 名無しさん (2025-04-18 09:57:49)
量キュベとかレベル2量νFFあたりが強い言われてた希ガス。ワイ使ったことないけど - 名無しさん (2025-04-18 10:08:39)
高レベエンゲージがたまにいるぐらいで目立ったことないと思う。600と700は明確にいるけど650はいないね - 名無しさん (2025-04-18 10:49:57)
飛んでるデナン・ゾン対策としてエイムがほとんど必要ないのが量νガンダム支援だから650でも強いよ。バズとサーベルもあるし。 - 名無しさん (2025-04-18 13:52:41)
あれのレベル2弱くない?ファンネルはフラップで移動してれば簡単に避けれるし自衛力がある訳でもないしカット性能に優れてる訳でもない、味方にいても嬉しくないよりの支援な気がするけど…。 - 名無しさん (2025-04-18 15:39:44)
本体は壁裏に隠れつつ攻撃できるのが弱いわけないだろ オマケでバリアももってるのに 自分がもってないものは弱いって情けない願望は捨てろよ - 名無しさん (2025-04-19 02:48:27)
キャノンガンの前は黄Z・シルサプだったなたしか シルサプの天下が長かった気がするのでその前は覚えてないな 勿論ファンネル持ちもいたけど環境とったのは前述のヤツラだった記憶 - 名無しさん (2025-04-18 13:57:37)
収束リング1&2&3、クイロ1&2、耐格装甲4、対実弾装甲3。これに拡張装甲LV5を付ければかなり強くなるだろう。おまけカスパも無いしスロット拡張の必要も無いからオススメ - 名無しさん (2025-04-18 01:32:08)
収束123積みで強よろけ→フルチャ→格闘orグレという簡単な武器回しで強い、こまめなメインリロードだけ忘れないように注意 - 名無しさん (2025-04-18 00:18:24)
完全にデナンゾンメタだな。 - 名無しさん (2025-04-18 00:16:30)
ファヴ・デルカイ「コ゚ッ」 - 名無しさん (2025-04-18 00:18:29)
ついでにツヴァイ大先生も逝ってしまわれた…追撃スキルと対空スキル全部ぶっ刺さってるの笑っちゃうんすよね - 名無しさん (2025-04-18 00:30:28)
つってもツヴァイってオバフィで引き撃ちするのが本領だしこれだけで止まるような奴とは思えない - 名無しさん (2025-04-18 00:33:01)
今の環境だとデナン・ゾン&RFドムだけでも新型耐実盛りですら時間稼ぎにもならんレベルで溶かしてくるから大よろけでオバフィまで抜かれたら苦しいってもんじゃない - 名無しさん (2025-04-18 03:00:51)
メタって言える内容かこれ。デナンゾン視点だと他の支援よりは面倒な場面があるだけでトータルでは別に辛くない - 名無しさん (2025-04-18 00:31:16)
マシンガンとランサー刺さるもんな…対面してても少し脅威感じるくらいだし - 名無しさん (2025-04-18 00:33:59)
デナンゾン側の攻撃も刺さるし、有効打がチャージ必須かつ10秒に一回しかこないってのが全然プレッシャーにならない - 名無しさん (2025-04-18 00:39:38)
こっちは500mの距離から大ヨロケをお届けできるけどな デナンの間合いはマシンガン追撃考えたら300m その距離まで近づいてわざわざ支援とダンスしようって時点で判断ミス - 名無しさん (2025-04-18 14:18:59)
こいつは最大射程が500ってだけで - 名無しさん (2025-04-18 18:19:24)
実際には随伴支援として結構前に出るから割とデナンゾンの距離に入る事も多いと思うが。 - 名無しさん (2025-04-18 18:20:07)
射程的にも蓄積速度的にもランチャーorメインフルチャor腕グレの何れかでこっちがよろける前に叩き落せるし、チャージ中もレジストあるから即よろけ2種じゃないと阻止できないしでデナン側が不意打ちで接近&よろけ取るとかじゃないと叩き落しからの格闘コンボ喰らって耐性all50でもHP7割減らないか? - 名無しさん (2025-04-18 04:27:47)
他みたいに気軽に絡みに行ける支援では無いと思う。バズ警戒もそうだし機動力高い格闘切り替えも早いから寄っても油断できない&もしもの時のリスクがくそ高いからデナンからすると普通に厄介 - 名無しさん (2025-04-18 05:18:54)
あの、アンスの事よりコイツのヤバさの方に目がいくんだが、何だこいつ楽し過ぎんだろ、レッドZは相手にしたく無い - 名無しさん (2025-04-18 00:10:15)
三国志の鼎立。デンナゾン×3~4、プロダブゼ×1、そしてルフググ×1が最強編成になったね - 名無しさん (2025-04-17 23:55:34)
ワイ的にはデナンゾン3プロトダブゼ1ゲルググ1キャノンガン1かな〜。キャノンガンの後ろから大よろけを提供していくスタイル - 名無しさん (2025-04-18 00:32:02)
ぶんぶん飛んでるデナンゾンを簡単に黙らせることが出来るついでに強襲も止められるいい支援機。格闘は近距離に寄られた時のオマケと割り切って強よろけ擦り倒した方が強い。なんかめちゃくちゃ付いてる追撃スキルのおかげで火力も低くない。結構強めだと思う - 名無しさん (2025-04-17 23:43:46)
そうか…?格闘振ってかないと7〜8万くらいしか出なくてかなり伸び悩む気がするが… - 名無しさん (2025-04-17 23:47:28)
支援で格闘振るのは愚の骨頂だろ? - 名無しさん (2025-04-17 23:55:41)
だからって与ダメ7〜8万じゃ低過ぎる。大よろけぶっ放してるだけで活躍出来るんならムーシカはもっと持て囃されてる - 名無しさん (2025-04-18 00:01:25)
言う通り格闘振らないと与ダメ出ないわ、せっかく格闘2種類と大よろけとカウンタースキルあんのに振りに行かないのはナンセンスだわ、よろけ耐性ないからデリケートになるのは分かるけどな - 名無しさん (2025-04-18 00:07:36)
何のために格闘が二種類あると思ってるんだい?コイツは陸ググやガンキャアクアみたいな、ゾンツヴァドムとかの汎用と一緒に前に出られる支援だよ。 - 名無しさん (2025-04-18 00:07:00)
出られるというより出なきゃならんという機体だな… - 名無しさん (2025-04-18 00:11:23)
弱いとか言ってごめんなさい。収束123と拡張装甲で化けました。射撃汎用出すくらいならこいつでいいや - 名無しさん (2025-04-17 23:42:27)
マ?収束と拡張装甲で化けるのか、下の枝で噛み合ってないと書いてしまったが、このコメント見て希望が湧いてきた、有力な情報ありがとう - 名無しさん (2025-04-17 23:49:47)
装甲は絶対として、生命線の収束を短縮できるとあ、コイツ新たな環境機だわって実感するよね - 名無しさん (2025-04-17 23:58:06)
でもよぉ、拡張スキルに運絡み過ぎて装甲lv5引けねぇよ…lv4なら兎も角 - 名無しさん (2025-04-18 00:08:50)
正直言って装甲LV1でもいいから引いたら素直にチケット購入して使った方がいいよ - 名無しさん (2025-04-18 00:12:41)
チケット普通にトークン3個分だぜ?後々の出費を考えると気が引けるわ… - 名無しさん (2025-04-18 00:22:01)
それでとんでもない硬さが手に入るんなら安いもんだよ。何ヶ月と掛かる改修なんかと違ってその場でそれだけの力が手に入るんだから - 名無しさん (2025-04-18 00:44:19)
拡張施設の機会損失の方がデカい気するから使える時は使っちゃうわ - 名無しさん (2025-04-18 01:44:40)
全力全開とかいつも言ってる生配信のやつは酷評してたw - 名無しさん (2025-04-18 03:42:41)
草、使いこなせんだけで酷評する奴おるんか。 - 名無しさん (2025-04-18 06:00:00)
高級陸ゲルって感じで観測汎用の動きしてれば悪くない働きは出来る。けど格闘行きにくい割にじゃあ射撃手数、火力が出るかと言われればそうでもないのが650にしては微妙感あるなぁ。位置取りとダブルタックルで強襲に狩られづらいのは良い所なんだけどねぇなんか足りないねぇ - 名無しさん (2025-04-17 23:36:51)
キャノンガンを余裕で超える支援壊れの登場。向かってくる強襲に普通に対処できる上にゾンには属性有利、ツヴァイには強よろけを当てやすい。誰にでも戦えるのヤバい。 - 名無しさん (2025-04-17 23:36:46)
拡張スキルは装甲一択かな?コレ - 名無しさん (2025-04-17 23:30:18)
装甲一択だろうね。収束リング大事 - 名無しさん (2025-04-17 23:35:57)
大よろけオバヒしないせいで高頻度で飛んでくるのダルすぎる - 名無しさん (2025-04-17 23:15:25)
RFゲルググからしたらその大よろけマジで大事な起点なんすよ - 名無しさん (2025-04-17 23:20:12)
何気にジンバルlv2なのか、コイツ - 名無しさん (2025-04-17 23:01:37)
あれ?普通に火力高くて強いイメージあるけどなんで微妙な反応なんだ? - 名無しさん (2025-04-17 22:17:30)
うーん動画勢はみんな強いって評価なのか、レートが高いと強いパターンかなこれは。 - 名無しさん (2025-04-17 22:24:08)
強襲と普通に戦える。オバヒしない強よろけ持ち。そして格闘切り替え0.5秒。この時点で後ろでコソコソやる支援とは一線を画す強機体だとわかる。 - 名無しさん (2025-04-18 00:09:47)
スキルも武装もカテゴリも補正もステータスも何もかもが噛み合ってないから、格闘振るにしても射撃寄りの補正、射撃しようにも射撃兵装の手数が少ないという、メインのフルチャも弱い - 名無しさん (2025-04-17 22:25:40)
動画勢は強よろけからフルチャ入れてたよ?格闘は補正が射撃寄りでも追撃プログラムでそこそこ出るでしょ、対空射撃と強よろけが噛み合ってると思うけどね。 - 名無しさん (2025-04-17 22:27:32)
ゲームを理解出来ない下手くそは黙って壁汎乗ってろ - 名無しさん (2025-04-17 22:33:59)
暴言吐くなら愚痴版行ってどうぞ - 名無しさん (2025-04-17 22:38:22)
単純にデブで遅いから先手取りにくい上によろけ耐性もないからだよ - 名無しさん (2025-04-17 22:44:09)
まぁこれだな、枝主は勘違いしてるようだが - 名無しさん (2025-04-17 22:58:36)
遅いか?キャノンガンとほとんど変わんないよな?肩はいかついけどこのコストじゃ言うほどデブじゃないよな? - 名無しさん (2025-04-17 23:19:26)
65コストではスラスピ210でもまぁ遅い方だろ、キャンガンは停止射撃でよろけないけどゲルググはよろけ軽減スキルが皆無だからなぁ、回避はあるけどキャンガンも同じだし - 名無しさん (2025-04-17 23:23:20)
ああ汎用強襲の話してたのか、そりゃ遅いだろうな - 名無しさん (2025-04-18 09:12:28)
デナンゾン乗りが多いってことじゃね - 名無しさん (2025-04-17 22:38:43)
耐実と耐格盛らない限り低いからねぇ、ある意味天敵だよな - 名無しさん (2025-04-17 23:05:37)
自分もかなりの強機体の判定だけど不思議な反応やね。あんまり初日の判断を間違えたこと無いんだけど - 名無しさん (2025-04-17 23:00:52)
こう言うシンプルな機体はプレイヤーの質がモロに出るからね。強い人が乗ると強いけど弱い人が乗ると弱い。誰が乗っても強い環境機や強い人が乗っても弱い弱機体とは違う、至極真っ当な機体なんだよ - 名無しさん (2025-04-17 23:09:59)
立ち回りが下手だとすぐに狩られるからね。評価が低い人達は支援機の立ち回りが出来てないんだよ思うよ。 - 名無しさん (2025-04-17 23:30:31)
支援機にしてはまぁ異色な立ち位置じゃね?格闘2種振らないと火力出ないし - 名無しさん (2025-04-17 23:36:58)
支援機の立ち回りしようにもこの微妙な射程と手数がどうもな… - 名無しさん (2025-04-17 23:41:35)
RFザクもそうだけどフルチャが弱いよな。。。段数の消費量に対して威力が残念すぎる。普通にサブに速射くれればよかったのに・・・ - 名無しさん (2025-04-17 21:59:18)
メインフルチャこんなに威力低くする必要ある…?貴重な弾3発も使うんだからよろけ値50は欲しいんだが。追撃射撃がlv2なら自前でバフかかるからまだ分かるんだけどな。 - 名無しさん (2025-04-17 21:50:01)
汎用には50%3連射とかポンポン配るのに支援機になると急に蓄積弱くなるよね。しかも今の65なんて汎用でも大半の機体はダメコン付いてるから100%じゃ足りないって - 名無しさん (2025-04-17 22:20:28)
他武装で蓄積取れますってならいいんだけど腕グレ2発だからな、速射くらいあっても良かっただろって思う - 名無しさん (2025-04-17 23:11:13)
収束リングあれば結構な頻度でバズ撃てるな、面白さはある - 名無しさん (2025-04-17 21:43:54)
一応カウンター取ってからが本番って感じがする、チャージ短くなるからビーバズ回せるし、 - 名無しさん (2025-04-17 21:17:50)
途中送信失礼、起動力と攻撃力上がるからそれで何とかしろって事かな、要するに自己バフ機体なんだろうな、カウンター取るの少しキツイかもだけど - 名無しさん (2025-04-17 21:19:12)
覚コーンといいカウンターブーストってスキルを運営が過信しすぎてる気がする - 名無しさん (2025-04-17 23:17:30)
メインのライフルを普通のよろけだけにして、副兵装にデナンゾンのヘビーマシンガンみたいな連射モードがあったらまだ撃ち合いは強かったのかもしれないね、わざわざチャージ兵装にする意味あったのか? - 名無しさん (2025-04-17 21:09:00)
シルヴァ・バレトだけメタって他はうん…って感じの性能か? - 名無しさん (2025-04-17 21:08:16)
あと汎用メッサーもいたか。まぁただアンステあるからそれが刺さる機体どれくらいいるのかなってだけなんだけど - 名無しさん (2025-04-17 21:09:29)
連携前提なら強い。でも今の高コスは一機で完結しててゴリ押し手段がないと厳しい。 - 名無しさん (2025-04-17 21:07:47)
とりあえず、下下下を打ち込む為に攻撃姿勢制御下さい。それだけでだいぶ気持ちよくなれる、射撃戦はお察しだけど - 名無しさん (2025-04-17 21:00:45)
格闘威力高いけど常用出来る程ではない機体性能だから持ち腐れ気味かなぁ… - 名無しさん (2025-04-17 20:53:10)
そりゃ他に同コスで格闘ブンブン振る汎用がいっぱいいるから差別化難しいので敢えて支援にしましたって考えなら分からなくもないが - 名無しさん (2025-04-17 20:53:08)
前線出れる支援なんだろうけど、強よろけ溜める暇がないな、、 - 名無しさん (2025-04-17 20:41:13)
一応まだ拡張スキル載せれてないけど、パーツ拡張済みでまぁ手触りの良いカスパのせとく、大出力追加ブースター.燃焼効率補助.スペースドアーマー.耐ビ3.耐格3.2射撃強化2.BCS1、 - 名無しさん (2025-04-17 20:41:09)
手数が足りない ひるませる武器すぐ打てるのはビームライフルだけなのがつらいな グレぽいとかあるといいんだけど シャーバズ撃ってビーム打って格闘ってスタイル?なんだろうけど・・つらいな - 名無しさん (2025-04-17 20:36:02)
うーむ、クイマ何回か乗ったけど、汎用でマニュ有ったら結構な強機体だったなぁ。とりあえず強ヨロケにしてもメインにしても射撃のパワーが無さ過ぎてキツいな - 名無しさん (2025-04-17 20:32:14)
ミリ取りできないのがきつい - 名無しさん (2025-04-17 20:25:39)
持ってる人少ないと思うけど大出力追加ブースターと燃焼効率補助とスペプレ載せたらまぁ悪くない機動性になった、カウンター取ると更に硬く速く痛くになる、ムズいけど - 名無しさん (2025-04-17 20:13:11)
RFゲルググ君?君のメインって狙撃用ビームマシンガンじゃないのかい?何だその申し分程度のマシンガン要素は、そのドラムマガジン飾りか - 名無しさん (2025-04-17 20:01:28)
倒せない事は無いけど強襲で対面してて普通にだるいなって感じる。射撃手数と長めの収束の代わりにオバヒしない強よろけを貰ってるんやろうけどちょっとやりすぎ。 - 名無しさん (2025-04-17 19:59:00)
まともな耐よろけスキルを持っとらんからな。これが本機の生命線なんだ - 名無しさん (2025-04-17 20:15:00)
確かに…いかに強よろけを回せるかの機体だね - 名無しさん (2025-04-17 20:56:40)
理論上強いかもしれないけど空自由自在に動くやつに射撃簡単に当てられてたらディマとかも移動中に落とせばいいだけだから暴れてないのよ。 - 名無しさん (2025-04-17 19:58:24)
簡単かは人によるが当てるの自体は問題なかったぞ。当て続けないと落ちないからその前に反撃されたりしたから暴れてただけだし。 - 名無しさん (2025-04-17 20:10:23)
射撃手数少ないし押し付ければ弱いけど中々侮れない性能してると思う。特に空中飛ぶ機体乗ってる時は要警戒かも - 名無しさん (2025-04-17 19:51:18)
支援機で実装するより機動力と耐性上乗せして汎用機として実装された方がまだ良かったな…これ、 - 名無しさん (2025-04-17 19:39:36)
強よろけが何もかもの起点だしピカピカさせとけばビビらせれるし強よろけをいかに擦れるかゲーミングの開催やね - 名無しさん (2025-04-17 19:36:35)
ピカピカしてるときに即よろけでも蓄積入れたら良いだけ。 - 名無しさん (2025-04-17 19:45:23)
今からでもいいから汎用にしてマニュとダメコン付けようぜ - 名無しさん (2025-04-17 19:34:26)
焼かなくて太くて当てやすい強よろけが強すぎる。やっぱ強よろけは全てを解決する。デナンゾンにも強いけどツヴァイも強よろけで止められて二種格闘ハメって支援からとは思えないやられかたをする - 名無しさん (2025-04-17 19:33:43)
格闘振ってる間に横槍入らなければだけどな… - 名無しさん (2025-04-17 19:42:44)
2支援の2枚目なら良いけどこいつだけというのは不安だと思う。 - 名無しさん (2025-04-17 19:48:40)
カウンター後と寝かした時の火力は凄い・・・が、止められたらだいぶきついな、レジストのlv3でも新しく実装して回避2回できる用にでもせんとデブいからツム - 名無しさん (2025-04-17 19:31:14)
一見強そうにみえるけど相手してみたらそこまで苦戦はしなかった、まぁチャー格マンが悲鳴あげてるくらいじゃね - 名無しさん (2025-04-17 19:30:29)
初日の感想で何言ってんのだけど、蓄積がそこまでそこまで得意でない感じが。支援だという事で汎用には強く出られるけど、汎用的な基準で言えばコスト500くらいの動かし方をしないといけないはず - 名無しさん (2025-04-17 19:24:34)
触ってから分かる、これ無理だわ感 CT短いのに格闘2種ある必要ない。腕グレせめて即ヨロケだろよ。マジで500なら強かった - 名無しさん (2025-04-17 19:34:13)
この機体、リゲルグが見たらどう思うでしょう…? - 名無しさん (2025-04-17 19:22:39)
んー、感想としてはヘビーガンと同じく中途半端、格闘振るにはマニュないわ耐性が対ビームだけ高いと言う、大よろけあるのは偉いけどチャージ4秒と地味に掛かる、ただ寝かした時はプログラムのお陰で火力は出る、しかし悠長にコンボ決めてる暇なぞないのでどう考えてもプロZZとZP2のおやつですご愛読本当にありがとうございました - 名無しさん (2025-04-17 19:21:09)
うーん、射撃手数が足りないし耐よろけスキルもレジムのみ。支援機だから仕方ないとはいえ少々心許ないな…せめてフラップによるポジション確保や逃げの能力もあれば良かったのだが… - 名無しさん (2025-04-17 19:11:06)
火力スキルは沢山あるんだけど追撃で撃てる射撃が腕グレ2発かメインくらいしかないのがねぇ、格闘するにしてもせめて姿勢制御辺りは欲しかった所 - 名無しさん (2025-04-17 19:21:42)
武装ガチャガチャしなくて良いから低レートでは戦績良くて調整いつまでも来なさそうな雰囲気をひしひしと感じる - 名無しさん (2025-04-17 19:26:44)
いやぁこの性能ならもっと足回りを良くして欲しかったなぁ。これで格闘行けるかって言われたらやっぱりキツイ - 木主 (2025-04-17 19:33:02)
test - keasemo (2025-04-17 19:03:41)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月25日 11:28