ナラティブガンダム

MS一覧】 > 【汎用機

  • 編集者各位:ページ編集時は「編集中!」の文字を貼るのを忘れずに!!

機体概要


  • アナハイム・エレクトロニクス社が開発した、多目的試験用の機体。
  • 開発時期は不明瞭だが、νガンダムが完成に至る過程で、次世代に向けた実証実験機体として開発されたとされる。
  • 実験を通じた各種データの回収やパイロットの生還率向上を目的としたコア・ブロック・システムは採用されているが、実戦では不可欠な上腕部や大腿部などでは装甲が取り外され、機体フレームがむき出しの状態となっており、携帯用の専用兵装の類も確認できず、試験運用の後アナハイム・エレクトロニクス社の倉庫で放置状態にあったとされる。
  • 本機は最低限の兵装を所持した状態であるが、これを譲渡されたルオ商会では、機体性能の高さに着目し各種専用装備を用意することで、古い基礎設計ながらも機体性能の大幅な引き上げを行った。U.C.0097年、実質的にルオ商会主導の3機目のRX-0であるフェネクス【NT】捕獲を目的とした「不死鳥狩り」作戦に導入された。

機体属性・出撃制限・環境適正

機体属性 強襲 汎用 支援
出撃制限 地上 宇宙
環境適正 地上 宇宙 水中

数値情報

機体

汎用 LV1 LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8
Cost 500 550 600 650
機体HP 18000 19500 21000 22500
耐実弾補正 18 20 22 24
耐ビーム補正 18 20 22 24
耐格闘補正 18 20 22 24
射撃補正 25 28 31 34
格闘補正 25 28 31 34
スピード 130 135
高速移動 205 210 215
スラスター 60 65 70 75
旋回(地上)[度/秒] 69 72 75
旋回(宇宙)[度/秒] 78 81 84
格闘判定力
カウンター 連続格闘
再出撃時間 14秒 14秒 15秒 15秒
レアリティ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆
必要リサイクル
チケット
必要階級
必要DP 現在交換不可

パーツスロット

  LV1 LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8
近距離 15 17 19 21
中距離 15 17 19 21
遠距離 15 17 19 21

連撃補正

連撃数 標準倍率 サーベル 打撃
1撃目 100% 100% 100%
2撃目 50% 50% 70%

格闘方向補正

格闘方向 標準倍率 サーベル 打撃
N格 100% 100% 100%
横格 75% 75% 100%
下格 130% 130% 150%

移動方向補正

※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください
  100%  
良い時% 良い時%
  悪い時%  

主兵装

射撃

初期装備 別売
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 備考 DP
ジェガンD型用バズーカ LV1 2300 5 6.5秒 18秒 1.75秒 300m 移動射撃可
よろけ有
よろけ値:80%
7800
LV2 2415 305m 8300
LV3 2530 310m 現在交換不可
LV4 2645 315m

格闘

初期装備 別売
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力 クールタイム 武装切替 備考 必要DP
ナラティブガンダム用B・サーベル LV1 2600 2.5秒 0.5秒 機体同梱
LV2 3000 現在交換不可
LV3 3200
LV4 3400

副兵装

60mmバルカン砲x2

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 DPS 備考
LV1 110 60 510発/分 6秒 0.5秒 250m 935 移動射撃可
ブースト射撃可
よろけ値:5%(20HIT)
LV2 130 1105
LV3 150 1275
LV4 170 1445

ナラティブガンダム用B・ライフル

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 OHまでの弾数 発射間隔 OH復帰
時間
切替時間 射程 備考
LV1 1900 4発OH 5.5秒 14秒 0.77秒 350m Eパック式弾数所持
移動射撃可
よろけ有
よろけ値:20%
LV2 2100
LV3 2300
LV4 2500

ナラティブガンダム用打撃

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 クールタイム 武装切替 備考
LV1 1900 2.5秒 0.5秒 スキル「空中格闘制御」対応
LV2 2100
LV3 2300
LV4 2500

スキル情報

スキル レベル 機体LV 効果 説明
足回り
脚部ショックアブソーバー LV1 LV1 着地時の脚部負荷を軽減。
ジャンプ後 15%
回避行動 10%
LV2 LV2 着地時の脚部負荷を軽減。
ジャンプ後 20%
回避行動 10%
脚部負荷発生後の回復速度を 1% 上昇。
LV3 LV3 着地時の脚部負荷を軽減。
ジャンプ後 30%
回避行動 15%
脚部負荷発生後の回復速度を 1% 上昇。
LV4 LV4~ 着地時の脚部負荷を軽減。
ジャンプ後 45%
回避行動 30%
脚部負荷発生後の回復速度を 30% 上昇。
クイックブースト LV2 LV1 ジャンプ時の溜め時間を 20% 短縮。 ジャンプ性能向上
LV3 LV2 ジャンプ時の溜め時間を 30% 短縮。
LV4 LV3~ ジャンプ時の溜め時間を 70% 短縮。
ジャンプ時のスラスター消費量を 30% 軽減。
緊急回避制御 LV2 LV1~2 回避行動ボタンを2度押すことで、スラスター消費量が軽減された、緊急回避が可能となる。 総スラスターの 85% を消費して回避する
LV3 LV3~ 回避行動ボタンを2度押すことで、スラスター消費量が軽減された、緊急回避が可能となる。 総スラスターの 75% を消費して回避する
高性能バランサー LV1 LV1~ ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。 着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る
強制噴射装置 LV2 LV1~2 回避行動の着地動作を、スラスター消費量が
軽減された高速移動でキャンセルし、再び回避行動を可能とする。
再度の高速移動開始時にはスラスターを消費する
LV3 LV3~ 回避行動の着地動作を、スラスター消費量が
軽減された高速移動でキャンセルし、再び回避行動を可能とする。
再度の高速移動開始時にはスラスターを消費する
空中制御プログラム LV2 LV1~2 ジャンプ中に高速移動または追加行動が可能になる。 ジャンプ中に追加ジャンプ&高速移動ができる。
LV3 LV3~ ジャンプ中に高速移動または追加行動が可能になる。
空中で高速移動または追加行動を使用したときのスラスター消費量が 50% 軽減する。
ジャンプ中に追加ジャンプ&高速移動ができる。
高性能AMBAC LV2 LV1~ 宇宙において、高速移動終了終了時に
移動方向と同じ向きへ移動操作を行っていると、
減速動作を行わずに巡航移動へ移行する。
さらにMS旋回性能が3増加する。
高速移動終了時に継続して同方向に左スティックor上昇下降ボタンを入力していれば硬直が発生しない
スラスター出力強化 LV1 LV2~3 高速移動が 5 増加する。
LV2 LV4~ 高速移動が 10 増加する。
反応速度向上プログラム LV1 LV2~3 MSの旋回性能(レティクルのレスポンス)が 3 増加
LV2 LV4~ MSの旋回性能(レティクルのレスポンス)が 6 増加
パワーアクセラレータ LV2 LV1~ 鍔迫り合い終了後と格闘攻撃がはじかれた後の体勢の崩れを、回避行動で立て直し、相手より素早く行動が可能。 鍔迫り合い&はじかれ後の硬直中にブーストキャンセルが出来る
攻撃
格闘連撃制御 LV1 LV1~ 格闘攻撃を最大 2回 まで連続で使用可能。
連撃時はダメージが減衰する。
空中格闘制御 LV1 LV1~2 地面から一定高度以上離れた状態で
本スキルに対応した格闘兵装を使用すると
空中で下格闘攻撃を行うことができる。
LV2 LV3~ 地面から一定高度以上離れた状態で
本スキルに対応した格闘兵装を使用すると
空中で下格闘攻撃を行うことができる。
さらに本スキル発動による格闘攻撃は、威力が 30% 上昇する。
防御
マニューバーアーマー LV1 LV1~ 高速移動中、射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減する。  
耐爆機構 LV1 LV1~ MSの爆発により発生するよろけ状態を無効化する。  
攻撃姿勢制御 LV1 LV1~3 格闘攻撃中、射撃攻撃による被弾時のリアクションを軽減する。  
LV2 LV4~ 格闘攻撃中、射撃攻撃による被弾時のリアクションとダメージを軽減する。
さらに拘束効果のない攻撃を連続して受けた際に生じるよろけの発生を軽減。
格闘攻撃中に射撃攻撃を受けた際に発動
・ダメージリアクション 1段階軽減
・被ダメージ -20%
・受けた射撃攻撃のよろけ値を 90%かつ小数点以下切り捨て で計算する
索敵・支援
高性能レーダー LV1 LV1 強化されたレーダー性能。
有効範囲が300mから 350m へ拡張する。
LV2 LV2 強化されたレーダー性能。
有効範囲が300mから 400m へ拡張する。
LV3 LV3~ 強化されたレーダー性能。
有効範囲が300mから 450m へ拡張する。

強化リスト情報

強化リスト MSレベル毎必要強化値 効果
リスト名 Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8
耐ビーム装甲補強 Lv1 540 640 720 800 耐ビーム補正が1増加
Lv2 耐ビーム補正が3増加
耐格闘装甲補強 Lv1 1090 1280 1450 1610 耐格闘補正が1増加
Lv2 耐格闘補正が3増加
AD-PA Lv1 1460 1710 1940 格闘補正が1増加
Lv2 2150 格闘補正が2増加
複合拡張パーツスロット Lv1 1830 2140 2430 近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加
Lv2 2690 近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加
上限開放
リスト名 Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 効果
耐ビーム装甲補強 Lv3 3660 4280 4860 5380 耐ビーム補正が4増加
AD-PA Lv3 5490 6420 7290 8070 格闘補正が4増加

備考

ナラティブガンダム確定STEP UP抽選配給」

  • 抽選配給期
    • 2025年2月6日(木) 14:00 ~ 2024年2月13日(木) 13:30 [予定]
  • STEP UP抽選配給での抽選確率大幅アップの対象物資
    • 無し
  • 内容
    • 最大STEP4まで10連抽選配給を要請できる抽選配給です。
      STEP1→STEP2→…→STEP4と、要請するたびにSTEPが進行します。
      STEP4を要請すると、STEP UP抽選配給は終了となります。
※開催中の抽選配給と同一の物資が抽選されます。
詳しくは 【抽選配給一覧】 をご確認ください。

機体情報

  • 映画『機動戦士ガンダムNT』より、アナハイム・エレクトロニクス社が試作し、ルオ商会が近代化改修した多目的試験用MS。
  • 本機の出自は、サイコフレームがシャアから提供されたため急造した実証機とか、νガンダムを作るためのテストベース機とか、μガンダムと同世代開発の失敗作とか複数の説がある。いずれにせよ宇宙世紀0090年代前半に試験用機として出来上がったらしい。
  • データ回収目的のためコアブロックシステムが導入されている。ただそれのせいで製造時期では珍しい全天周囲モニター非搭載機にもなっている。試験機ゆえムーバブルフレームが剥き出しになっていて、劇中では「やせっぽち」と呼ばれていた。
  • 宇宙世紀0097年に、本機は名目上は実験運用委託としてルオ商会に譲渡され、フェネクス捕獲作戦『不死鳥狩り』のためにシェザール隊の増援機として投入された。投入にあたって近代化改修が施された。
  • ナラティブという名称は、ルオ商会譲渡後に特別顧問のミシェル・ルオによって「定義するもの」「ニュータイプというものを囲い込んで捕まえるもの」という意思を込めるために名付けられた。小説版では「神話」の意味として名付けられた。
  • 近代化改修はされたが、素体が試験機だったゆえに固定武装は「頭部60mmバルカン砲」しか持たず、『不死鳥狩り』においては装備ユニットの追加換装で対応することになった。そのため劇中での未装備状態はハンガーでの換装中くらいで戦闘をした描写はない。
  • 追加装備は、大型ブースターユニットを装着した[A装備]、コロニー内戦闘を想定した非ビーム兵器主体の[B装備]、作戦失敗後に偽装目的で施した[C装備]が劇中に登場している。その他にも『機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE』用に追加されたシールド・ビーム・ガトリングを両腕部に装着した[B2装備]がある。

機体考察

概要

  • コスト500~の宙陸両用汎用機。宇宙環境適正有り。
  • パーツスロットはすべて等しい特殊型。スロット合計値は二回り以上高く、コスト600以上。成長率高め。
  • カウンターは強の連続格闘。威力が高い。

火力

  • 攻撃補正は射撃・格闘の等しいバランス型。補正値合計は並。成長率高め。
  • 射撃主兵装はコスト550汎用機ジェガン[エコーズ仕様]と共用の残弾式バズーカ系実弾兵装。命中時よろけ。威力・よろけ値高め装弾数少な目、発射間隔・リロード時間長め、射程短め。
  • 射撃副兵装はDPS高めの頭部バルカン、即よろけビーム兵装。
  • 即よろけ2種。ストッピングパワーは低め。手数・威力共に実用範囲だが、ストッピングパワーの低さからリアクション軽減系が苦手。
  • 格闘主兵装はコスト650汎用機ナラティブガンダム[B装備]と共用のビームサーベル。威力高め。補正値標準。結果、連撃・下格闘単発威力共に高め。
  • 格闘副兵装は脚を使った打撃兵装。威力低め。連撃・方向補正高め。結果、連撃・下格闘単発威力共に低め下格闘リーチ長め。
    • 本兵装は空中格闘制御の対象であり、一定以上の高度から下格闘を出すことができる。

足回り・防御

  • スピードは並。高速移動速度・スラスター容量は低め旋回性能は高め。
    • 各種スキル等により足回りは成長する。ただ、相対評価は変わらず。
  • HPは体格比込みで低め。シールド無。緩衝材無。
  • 防御補正はすべてが等しいバランス型。補正値合計は並。
  • クイックブーストにより、最大ジャンプまでのチャージ時間を短縮する。
  • 緊急回避とマニューバーアーマーを同時に有する。緊急回避はLv2以上で、最大2連続回避可能。
  • パワーアクセラレータLv2により、格闘のはじかれや鍔迫り合い後の硬直を高速移動キャンセル可能。
  • 攻撃姿勢制御を有し、格闘モーション中の被射撃ダメージリアクションを軽減する。
  • 耐爆機構を有し、MSやオブジェクトによる爆発のリアクションを無効化する。

特長

  • パワーアクセラレーター+2種格闘によって、格闘のかち合いなどをチャンスに変えることができる。
  • パーツスロット数がかなり多く、拡張性が高い。
  • 打撃下格闘のレンジが異常に長く、ロングレンジ格闘から疑似移動まで幅広く利用できる。攻撃姿勢制御によってモーション中に止められにくいという利点もある。

総論

  • 優秀な格闘兵装と、及第点な射撃性能を有した、近距離向け汎用機。
  • 完全バランス型なステータス傾向を有しており、レンジ内ならあらゆるシチュエーションに満遍なく対応可能。またパーツスロット数が特に秀でているため、カスタムによる比較的変幻自在なステータス付けが可能であり、乗り手の好みに染めることができる。
  • 格闘性能がレンジ・スキル共に比較的に充実しており、相手のアウトレンジから格闘を叩き込むといった芸当も可能。また射撃性能もレンジこそ短いものの高火力なものがそろっており、こと得意レンジ内では属性によらず高い火力を期待できる。
  • 弱点は貧弱すぎる耐久性。HPが低く、防御傾向もバランス型なので突出した部分を持たない。体躯が大きいためヒットボックスも大きいデメリットもあるのに加えて、緩衝材系を有していない。マニューバーアーマーや緊急回避Lv2によってある程度リカバリーは可能だが、少しの油断が即蒸発につながるピーキーさを有する
  • 拡張性が高い一方で、その性能を十分に発揮するには豊富なカスタムパーツの所持と、それを効率的に装備させる使用者の知識や技術が要求される。ある意味、カスタムパーツ前提ともいえる性能をしているため、乗り手の技量以上に財力や階級なども影響してくる。
  • やはり格闘火力の高さを活かしたいので、リゾート開発地区や北極基地などは得意。逆に格闘戦やタイマン戦をしかけにくい墜落跡地や密林地帯などは苦手。
  • カスタムによる方向性や、有利不利な地形によってかなり化ける、総合的に中級者向けな機体。

主兵装詳細

ジェガンD型用バズーカ

  • 残弾式バズーカ系実弾兵装。抱え持ち。
  • 命中時よろけ。威力・よろけ値高め、装弾数少な目、発射間隔・リロード時間長め、射程短め。
  • 始動向け。

ナラティブガンダム用B・サーベル


副兵装詳細

60mmバルカン砲x2

  • 残弾式バルカン系実弾兵装。高速移動射撃可。ASL有。
  • 命中時リアクション無。DPS高め、射程長め。
  • 蓄積よろけには60発中20発命中(約2.4秒)必要。
  • 弾幕・追撃向け。

ナラティブガンダム用B・ライフル

  • 残弾式ライフル系ビーム兵装。
  • 命中時よろけ。威力高め、装弾数少な目、発射間隔長め、リロード時間短め、よろけ値低め。
  • 切り替え時間から始動・追撃のどちらにも使える。

ナラティブガンダム用打撃

  • ナラティブキックする格闘兵装。
  • N格闘は、左足でハイキック。
  • 右格闘は、左足で後ろ回し蹴り。
  • 左格闘は、右足で後ろ回し蹴り。
  • 下格闘は、右足での飛び蹴り。
    • 飛ぶ距離は150mほど。当たり判定でてるのは140mくらいまで。
    • キャンセル可能になるのはキックモーション終えて足を下げたくらいから。
    • スキル「空中格闘制御」対応。空中(MS1機分以上の高さ)からライダーキックが出せる。

運用

  • 編集者様へ:
    • 本wikiの運用欄は「機体を持っている人が利用に当たって最大限性能を引き出すための参考になるような記事」を記載する場所です.「ガチャを引くべきかどうかを判断するための記事」ではありません.
    • 「機体のデメリットは理解した上でメリットを活かす運用」をうまく記事にしてくれると助かります.「コスト帯環境下で本機体を使う意味は薄い」といった類の記述はここでは御法度です.記事作成に当たってはご配慮ください.
  • 何か書く.
    • 特に優れている文章他より劣っている文章強調するだけ

機体攻略法

  • 敵機として出会った際の対処法を書く.

コンボ一覧



アップデート履歴


コメント欄

  • 愚痴・修正要望のコメントは予告なく削除・書込禁止処置 を取る場合がございます.ご了承下さい.
  • クールタイムや切替時間を計測する際には目測ではなく編集ガイドラインの「計測・検証について」の章に書いてある方法で精度良く計測し,報告時には計測環境なども合わせてコメント欄に記載してください.

過去ログ 1

  • 下格どっちもめっちゃ伸びるから後方に緊急回避されても残ってる判定で当たることあるの笑えるな - 名無しさん (2025-03-20 16:04:28)
  • 高ケンプとかガラスjとか5002種格闘汎用使った後に使うと快適すぎる・・・ - 名無しさん (2025-03-18 20:01:09)
    • 射撃のシンプルさと回避lv2、格闘姿勢制御の恩恵が大きいのかな。大胆にも慎重にも緩急つけれるのかも。味方との連携してドンピシャ空中キックは憧れる。精進したいものです。 - 名無しさん (2025-03-19 03:03:06)
    • 盾持っていたらかなり強くなってたと思うので、盾無しで結構バランスが取れている。 - 名無しさん (2025-03-22 12:15:34)
  • サーベル下から入った方がダメ出るの分かってるのにキック下始動しちゃう - 名無しさん (2025-03-18 12:39:34)
    • なんやかんや言っても初撃を当てやすいってのは強いからねぇ〜 余裕がある時以外は俺もキック始動だわ - 名無しさん (2025-03-18 16:05:40)
    • 俺も特に何も考えずにキック下してたけど、サーベルから入るようになったら格段に安定感増して与ダメも増えたな - 名無しさん (2025-03-18 17:04:19)
  • 何気にサーベルの威力上昇エグイな こんなもんなのか? - 名無しさん (2025-03-15 18:31:31)
    • こんなもんじゃないでしょ、そもそも誰が何のサーベル持ってるか見れば分かると思うけど。コイツが持ってるサーベルコスト650の機体のサーベルだからね。ナラティブBのサーベル - 名無しさん (2025-03-15 18:40:39)
      • 500コストで650のサーベル使える素の方と650コストで500のバズしか使えないナラB・・・ - 名無しさん (2025-03-15 19:39:31)
      • なんでそんなイライラしてるの? - 名無しさん (2025-03-16 09:58:21)
        • イライラしてるのは君じゃね?急にどうしたん?笑 - 名無しさん (2025-03-17 16:33:27)
          • この流れでその返しは負け認めてるのと一緒やで 横 - 名無しさん (2025-03-18 03:37:38)
            • 俺も横だけど赤枝にイライラしてる要素見当たらなくねえかw それとも句読点ついてると冷たく見えるとかそんなやつか - 名無しさん (2025-03-18 17:02:15)
              • 言葉使いは糞だなと思った。 - 名無しさん (2025-03-19 11:56:01)
                • 「サーベルの威力上昇エグくね?こんなもんなの?←こんなもんじゃないでしょ。もとが650のだから」って木主の言葉引用してるだけだと思うんだけど… 逆にそれ以外で言葉遣いが悪いとこが見つからんな 最初俺がこの枝見たときは、ああ確かに元々650からLv2の700コストになるから妥当だったんだなってしか思わんかったな - 名無しさん (2025-03-19 16:42:48)
                  • 「そもそも誰がなんのサーベル持ってるか見ればわかると思うけど」。この一文がなんか当たり強いしキレてると言われれば確かにキレてるなって感じがした。「650のナラBと同じサーベルだからね」じゃなくてあえて「見ればわかるだろ(お前はそんなこともわからねえのか?)」って煽るように取れる書き方をしてるところに何かしらのイラつきがあるように感じた - 名無しさん (2025-03-21 02:27:50)
            • こいつら何と戦ってんだよ、意味不明過ぎて草 - 名無しさん (2025-03-18 17:30:29)
      • (なんでいきなり噛みついてきたんやこいつ?) - 名無しさん (2025-03-17 14:40:54)
    • 個人的にlv2がすごいと思う 元が700で使われる想定だったから400も火力上がってて550汎用なのに威力3000のサーベルぶん回してるものw - 名無しさん (2025-03-17 14:48:07)
      • コスト帯で1番火力えぐいのはLv2だね - 名無しさん (2025-03-17 16:34:32)
  • こいつのレベル4出たけど戦える?650で今戦えそうな汎用こいつ以外にラーIIしか持ってないから出していいかな? - 名無しさん (2025-03-14 21:55:18)
    • ラー2を対ビ対格盛りにすればプロzz対策しつつブレードの強制転倒と多段ヒットでダメージも出せるからレートならラー2の方がいい - 名無しさん (2025-03-14 22:16:51)
    • ヘビアマとオバチュ耐ビーとオバチュ耐格あって強化リスト4段目まで強化してるなら割とマジでガチより 有象無象の650汎用lv1出すより強いよ - 名無しさん (2025-03-17 14:44:37)
  • 驚いたわ500コスト戦で味方に居てすわバグか?と思わずストーカーして撮影してプロフまでスクショしてから今調べ終わったところだ。長く離れるとどんな機体がいるか分からんからよく調べないといけないな。 - 通りすがり (2025-03-13 11:59:41)
    • ぶっちゃけチーターかと疑いました。使ってた奴試合中ずっーと後ろに居て撮影しててスマソ - 通りすがり (2025-03-13 12:01:48)
      • スマホで調べるという発想がなく試合中ずっと地雷行為するの怖すぎる😭 - 名無しさん (2025-03-15 14:58:52)
  • 出撃する時に右足カタパルトに載せないの、凄くむず痒くなる… - 名無しさん (2025-03-09 15:37:45)
  • 強くして欲しいとかでは全くないんだけど、なんでコイツのバズーカが腰だめ撃ちなんだろう?肩の上に何か付いてるわけでもないのに。 - 名無しさん (2025-03-05 18:19:02)
    • ジェガンよりデカイからモデルに不都合でもあったんじゃない?肩担ぎのバズって結構無茶な腕の曲がり方してるし - 名無しさん (2025-03-05 19:10:26)
  • なんかナラティブ使うとめちゃくちゃ盾にダメ吸われる感あるんだよな〜なんでだろ -   (2025-03-01 17:22:45)
  • ライダージャンプ(クイックブースト)ライダーキック(空中格闘 もしくはキック下格) - 名無しさん (2025-02-27 10:56:45)
  • 宇宙でも楽しいな、上下から飛び(?)蹴りでこっち見てない相手にダウンばら撒ける(勿論味方の邪魔をしない前提 - 名無しさん (2025-02-26 22:01:28)
  • とんでもなく強く、おおよそ500の性能じゃない。それはそうなのだが、許してしまう。不快指数がさほどではない。イフリートイェーガーに比べればどうと言うことはない。 - 名無しさん (2025-02-26 20:49:26)
    • 普通に長距離移動姿勢制御不愉快だけど。ほとんどの機体でタックル以外で一瞬で止める術がなくて。 - 名無しさん (2025-02-28 10:17:51)
  • 原作では非力ながらも奮闘したカッコいい機体だったのにどうしてパワー系ガンダムファイターになっちまったんだ - 名無しさん (2025-02-24 23:33:05)
  • まじで攻略法ってあんの? - 名無しさん (2025-02-23 23:28:01)
    • 脆いですよ。支援機、特にネティクスあたりに絡まれると溶けます。 - 名無しさん (2025-02-24 00:08:07)
      • ハイゴ以外基本どの汎用そうでしょ - 名無しさん (2025-03-01 23:08:02)
  • マジでタクティカルブーストキャンセル欲しいっす。さすれば完璧なのに。 - 名無しさん (2025-02-23 21:43:53)
  • 割と本気でなんでマニュ付けたの? - 名無しさん (2025-02-19 16:40:23)
    • Lv4 - 名無しさん (2025-02-19 17:31:09)
      • Lv4 - 名無しさん (2025-02-19 17:31:24)
        • ミスったのでここに書きますが、Lv650の性能を決めてからデチューンした結果だろうと想像します - 名無しさん (2025-02-19 17:32:41)
    • いらねえのは姿勢制御のほうだろ - 名無しさん (2025-02-21 18:18:52)
    • 別に500↑の格闘機ならMAくらいは問題ない。姿勢制御は意味不明 - 名無しさん (2025-02-21 18:22:50)
  • 最近の仮面ライダーよりライダーキックしてて草 - 名無しさん (2025-02-19 15:23:47)
  • 脚部装甲積まなきゃやってられない体格だけど、ダメ軽減も乗りやすいから相性いいのか - 名無しさん (2025-02-18 20:53:19)
  • 止められないから対策できない - 名無しさん (2025-02-17 19:59:59)
  • しばらく使ってキックで暴れたい欲求が収まってきたせいか - 名無しさん (2025-02-17 19:15:45)
    • ↑ミス、射撃で丁寧に詰めると戦績上がってきた。バルカンも強いんだよね。 - 名無しさん (2025-02-17 19:17:20)
    • 無駄に下キックしないで、バズからビームライフでよろけ継続して下格突きで追撃はキック横Nでやってると強いのがわかるな。ただ、たまにそんなの関係ねぇで下キック・下突きを連発したくなる衝動がどうしても出てしまう。 - 名無しさん (2025-02-17 19:31:15)
    • ライダーキックの衝動に耐えられないのか安易に出してくる奴結構いるから対面からするとカウンター取りやすいんだよな - 名無しさん (2025-02-22 17:06:59)
  • 600はさすがにデルタアンスがいるから辛いね - 名無しさん (2025-02-16 21:24:37)
    • Lv3機体で環境レベルに活躍してた機体がそもそも少ないというかいない説あるしまあ - 名無しさん (2025-02-17 12:58:51)
      • って書いてる途中に気づいたけどそういや750コストに沢山いたわ! - 名無しさん (2025-02-17 12:59:22)
  • 下格連打でブースト燃費の良い移動していると、昔やってたガンダムのオンラインゲーム思い出す。 - 名無しさん (2025-02-15 23:42:41)
    • 隠れて敵本拠地殴りに行かないとね - 名無しさん (2025-02-16 21:40:21)
    • Sガンなら2種格闘で無人の拠点から拠点までD格移動できるぞ! - 名無しさん (2025-02-18 22:44:17)
  • 今まで設定とコストは配慮している派だったけど、流石にもう完全に出したいコストに新機体出してるだけだな。もう使用率の低い機体はコスト下げることで調整がわりにしてもいいんじゃないかと思う - 名無しさん (2025-02-15 22:35:20)
    • 実戦向けではないとは言え0093の試作機がMk-Ⅱと同コストなのは違和感あるけどMk-Ⅱと違って最新技術の投入とかしてないならこんなものなのかなって気がしないでもない - 名無しさん (2025-02-21 18:28:42)
  • 私と相性が悪いのか知らんけど、活躍できない。G7の方が強いと感じる。 - 名無しさん (2025-02-15 20:58:32)
    • G7は脚装甲1、ナラティブは脚装甲2積んでて、折れやすいのはナラティブ。ナラティブが上手くなるアドバイスお願いします。 - 名無しさん (2025-02-15 21:11:33)
      • そらその足のデカさが違うからそれ加味して上位足装甲付けるかしかないような。緩衝材ないし。 - 名無しさん (2025-02-15 21:30:41)
      • 脚部4積みなさいよ。 - 名無しさん (2025-02-16 11:37:43)
      • 折れるならまず脚積みなよ - 名無しさん (2025-02-16 14:50:42)
      • 一応脚1って無いに等しいから他積んだほうがいい - 名無しさん (2025-02-16 17:25:26)
      • 脚部装甲1とか2なんて未だに積んでる時点でお察し。算数ドリルでお勉強やり直したほうがいいレベル - 名無しさん (2025-02-17 05:57:38)
        • どうしてアドバイス聞かれてて煽ろうと言う気になれるんだw 普通に気持ち悪いよ - 名無しさん (2025-02-17 12:57:30)
        • お前はまず道徳の授業からだな - 名無しさん (2025-02-28 13:56:50)
    • 動き回れるけどこっちの方がデカいし足出して攻撃してくるからめっちゃ脚に攻撃吸うんだよね。あとはG7がちょいと慎重に動かないといけないのに対してナラティブは無茶ができる機体だから前線で動き回る頻度考えたらそら折れるさ - 名無しさん (2025-02-16 06:08:47)
      • めっちゃ解りやすい説明です!ありがとうございます - 名無しさん (2025-02-17 01:04:36)
  • 500はナラティブがライダーキックするコスト - 名無しさん (2025-02-15 18:52:14)
    • 一定数仮面ライダー塗装してる人達がいて草生えるわ - 名無しさん (2025-02-18 03:33:50)
  • 何気にバルカンの射程長いのめっちゃありがたいな。絶対に運用的には違うんだろうけど射撃拡張のLv5つけちゃった。ストレスなくやれてるから楽しい - 名無しさん (2025-02-13 21:14:31)
    • 蓄積5%でレートもやや低めだからバル凸するにはこんくらい射程ないとキツいからね - 名無しさん (2025-02-14 23:54:24)
      • しれっとバルカンにしちゃ威力も高いし、積極的に使うべき - 名無しさん (2025-02-18 14:09:45)
  • ガチャでLv1から4が星3なの荒らしすぎるだろ。マジコイツばっか出るんだが。 - 名無しさん (2025-02-13 17:46:52)
  • 弱体化されそうで怖いなー - 名無しさん (2025-02-13 14:53:44)
    • プロトZが放置なんだからこの程度だと放置だね。 - 名無しさん (2025-02-13 15:36:00)
  • 使ってて楽しいしかなり強い部類だけど、プロトZとタイマンしたらまぁ無理だわな。あっちナーフしないならこれからの500汎用はナラティブクラスが最低レベルになるわ。 - 名無しさん (2025-02-13 13:41:13)
  • 機体考察のバズのとこ、なんでB装備は500コストのD型と共用って書かれてて、こいつは550コストのエコジェと共用って書かれてんだ……? - 名無しさん (2025-02-13 08:14:56)
    • 違う編集者なんじゃない?Dバズ自体は55エコジェが初だよ - 名無しさん (2025-02-13 12:43:53)
最新の30件を表示しています.全てのコメントを見る


最終更新:2025年02月10日 16:48