掲示板(PC版よろず質問)

過去ログ

 1

この掲示板は何をするところ?

  • バトオペのPC版に関して,よくある質問を読んでもわからない事や困った事等を質問し、当Wikiの住人やあんばださだーが回答するという名の社交場です
  • 本Wikiは【コンシューマ版】を対象として運営しています.ですので【PC版】についてのサポートは限定的なものとなります.

注意事項

  • 匿名掲示板といえど互いに 敬意 を持って 丁寧な口調 で話し合いましょう.
  • 公序良俗に反する書込はご遠慮ください. 猥談は禁止と致します.
  • 暴言・罵倒・PSN IDや部隊タグの晒し行為はIPアクセス制限の対象となります.ご注意下さい.
    • 運営・スタッフ個人・ゲームに対する暴言 も禁止です.苦言・批判のたぐいなら構いません.「苦言」とは相手に対する 愛の鞭 です.「批判」とは良いところ・悪いところを 評価 することです.
  • マナー違反を助長する行為 は禁止です.ご注意ください.
  • 「芸能人・声優・VTuberなどの炎上ネタの持込」 はご遠慮ください.
    • 「誘導」「拡散」「対立」目的のコメントは 荒らし行為として処し ます.
  • コメント連投などの修正は【編集板】【荒らし報告板】にご依頼下さい.安易な編集はログごと消去になりかねません.
  • 解析データに関する書込はWiki運営に関するバンナムとの約束に違反するため削除致します.
  • 2重括弧の顔文字 は「脚注」を表すコマンド扱いとなるため 使用しないでください .間にスペースを入れるなどして括弧を2重にしなければ大丈夫です.
    • NG:((;゜д゜))ガクガクブルブル
    • OK:( (;゜д゜))ガクガクブルブル
  • 中点「・」,半角マイナス「-」 を文頭で使用するとコメントのインデントがおかしくなるため 文頭では使用しないで 下さい.
  • 「Unicodeの結合分音記号ブロックにある合字」 を用いたコメントは禁止です.

文字化けするんだけど?

投稿に失敗する?

トークンエラーって何?

Wikiにスパム扱いされて書き込めない???

過去ログが見られない?「このページは300000文字以上あるため・・・」ってなに?

連絡事項

イベント一覧

その他おしらせ



PC版に関するよろず質問はこちらへ

試験運用です.利用方針は以下の通り:

  • PC版のよろず質問のために使用する
  • 雑談などには使わない
  • PC民が常駐してクラスタが形成され,コンシューマ利用者と対立するような流れになった際にはページを廃止する

  • 味方にテレビウイングが何機いたら出撃しますか?自分含めて最低3機は欲しいと思うんですがもっといた方がいいでしょうか? - 名無しさん (2025-09-27 16:29:41)
    • 個人的には最低2…理想は3、トールギス1、EW1とかかなぁ。 - 名無しさん (2025-09-27 16:43:09)
  • 機体調整は今日?それとも来週? - 名無しさん (2025-09-25 10:04:37)
    • 来週になると月が替わっちゃうから今日じゃないかな多分。 - 名無しさん (2025-09-25 13:44:59)
      • 前にもPSと同様のスケジュールにした結果調整が月初めにあった事はあったよ - 名無しさん (2025-09-25 19:01:44)
        • あれ?そうだったっけと思ってたら今日の更新で特に機体調整してないっぽいから月初めになりそうね。 - 名無しさん (2025-09-25 21:50:11)
    • 機体調整はX1実装の時ですが今週はガブスレイβの週なので来週ですね - 名無しさん (2025-09-25 19:01:18)
  • steam版でレベルリンクカスパは装甲しかきてないわけだけど、格闘と射撃がくるならいつになりそうでしょうか?トークン貯めておこうと思いまして。いま190くらい貯めてます。流石にどちらか一つ。射撃のやつ引きたいと考えていますが? - 名無しさん (2025-09-24 15:05:09)
    • レベリン格闘はCS版では7/3のヘイズルギガンティックアーム、射撃は8/7のクロボンX2改の時のおまけだったのでそこから2か月後辺りが目安になると思う・・・んですがこの所更新内容がCS版の綺麗な後追いって訳ではなさそうなので読めないですね。 - 名無しさん (2025-09-24 16:17:48)
      • 10月終わりにPSPC同時実装やったらまた入れ替えられるだろうからね まぁ4か月後送りという事はせずPPGの時みたいに無理矢理でも2か月後付近でやると思うが - 名無しさん (2025-09-26 13:00:10)
  • PC環境における550と600で出す機体を教えてほしいです。汎用は素ガン、ユマゲル、Fb、ザク3が強いそうですが逆に使い分けが分からず定まりません。その他汎用機または支援機含めて紹介してほしいと思います。敵味方ともに連携や意志疎通が困難な野良、容易なクランマそれぞれで用意しておきたいと思っています。レートはAフラ後半辺りです。お願いします。 - 名無しさん (2025-09-24 12:27:59)
    • ざっくり言えば、チームに前に出れる機体がどれだけいるか、その機体が苦手なマップかどうかで使い分けます。前線重視なら素ガンやザク3、中距離重視ならユマゲルやFbを使う感じで。まあユマゲルやFbも状況に応じて前に出ますが。その他DP交換機体を挙げると、百式改は扱いやすいですし、ちょっと難しいキュアノスに挑戦するのも面白いかもしれません。支援はDPであれば試作4号機や陸戦用百式改が使いやすいかと。 - 名無しさん (2025-09-24 13:14:55)
      • あの、木主も枝主も注意なのですがPCじゃフルバーニアンとザク3にPS現行の調整が入る7月調整はまだ来てないです。今週ガブスレイβなので来週のX1の時に来ると思います。別に今乗ってもいいですけど調整まだ来てないという事は留意しておいてくさださい。 - 名無しさん (2025-09-26 12:58:12)
        • 当たり前すぎて書いてませんでした。すいません。 - 名無しさん (2025-09-26 13:10:29)
        • 今週調整来るんじゃないかなと漠然と思っていたので、そうなる前提で書いてました…(節穴) - 赤枝 (2025-09-26 13:11:04)
  • CS版の7月31日の大感謝祭に相当する大盤振る舞いはsteam版の今月末に行われると思いますか?(こちらは7周年じゃないので名前は変えてくると思いますが)去年のCS版6周年でもバラマキがあったと思われますが、2か月後に近い内容のバラマキはCS版にもありましたか? - 名無しさん (2025-09-19 01:07:19)
    • 去年もPS週年がPCじゃ秋祭りとか言って同様の内容で開催されたよ - 名無しさん (2025-09-21 02:35:37)
      • 今度の木曜が楽しみです - 名無しさん (2025-09-23 00:08:37)
        • 今週は秋祭り前キャンペーンがまだ続いているので10月2日からかと - 名無しさん (2025-09-23 05:13:22)
          • ありがとうございます、任務の事かんがえると月始めのそちらの方が嬉しいですね - 名無しさん (2025-09-24 14:01:56)
  • ワイ初心者カスパが足りなすぎる模様、他の人が50-70-50盛れたとか言ってる中30-50-50もやっとだわ... - 名無しさん (2025-09-16 16:49:15)
    • 皆さんはどんなカスパ使ってる? - 名無しさん (2025-09-16 16:49:49)
      • それはカスパじゃなくて、拡張施設のスキル開発の「カスタムパーツ拡張[装甲]」いわゆる拡張装甲のLV4,5ってのが前提になってるよ。このスキルを付けて補助カテゴリのカスパを複数載せるだけで3種装甲が10以上増えるから全然盛れる数値が違うよ - 名無しさん (2025-09-17 04:39:22)
        • まぁじ?運も絡むの?毎日開発してるけど拡張装甲なんて出た試しないんだけど? - 名無しさん (2025-09-17 10:41:01)
          • 機体やコストにもよるけど拡張耐○系で1ヵ所だけ楽に伸ばせたりするから… - 名無しさん (2025-09-17 18:31:18)
        • 機体と拡張装甲5とスロットによってはSUカスパ無しのリサチケとDPカスパでも505050出来るようになるからすげぇよな - 名無しさん (2025-09-19 17:01:22)
      • 43 80 50 オバチュ格闘装甲のレベル4ギャプランが出来た時はシビれた。ヘビーアーマーとリンク装甲はいいぞ。 - 名無しさん (2025-09-17 15:10:36)
        • ヘビアマって1年くらい前のガチャでたまたま出たけど - 名無しさん (2025-09-17 22:27:39)
          • 続き その他に入手機会なかったような気がする このゲームカスパ入手しづらすぎるんだよなリサチケ落ちも稀にあるって感じだし - 名無しさん (2025-09-17 22:29:02)
            • リサチケのカスパとかって1週間に1回くらいは更新してる?たまに開くけど最近持ってるのしかないんだよねー - 名無しさん (2025-09-18 09:11:53)
              • 数日で変わる事も多いが、SUカスパは一か月か2か月に一度ぐらいだな - 名無しさん (2025-09-18 22:23:55)
        • そんなんもってないよーDPとリサチケでもらえるものは全部持ってるけど他はないよー - 名無しさん (2025-09-18 09:10:03)
      • DPやリサチケで交換できないカスパ持ってないとあんまり硬くはならんな。そうなると拡張装甲頼みになる。 - 名無しさん (2025-09-18 10:58:24)
    • 新型耐○装甲がないと70まで漏れないのよね。そこは未所持なら仕方ないところかなと。 - 名無しさん (2025-09-17 15:04:10)
    • 初心者でプレイヤースキルに差があるのにさらにカスパで機体性能の差まで大きいなんてきつすぎるッピ... - 名無しさん (2025-09-18 14:58:07)
    • 一番早い話500コストまでなら拡張スキルでもそこまで気になる差にはならないから遊ぶならそこら辺でもいいと思う。キャラコンで戦えるようになるまでは攻撃カスパより防御カスパ優先で生存を優先したほうが練習しやすいしね - 名無しさん (2025-09-18 15:14:43)
      • やっぱスロットの少ない中~低コス帯かぁそうだよなー - 名無しさん (2025-09-18 17:25:17)
    • 拡張装甲lv5、引けたけどどんなカスパしてる?自分は補助パーツはブーストとオバヒ回復アップとかしかないから適当に乗せられるだけ乗せたら装甲は50近くまで行ったけどスロットも枠もカツカツで射補1個しかつけられん - 名無しさん (2025-09-22 11:58:21)
      • 機体と戦場による。自分がボトムレートならそのまま拡張装甲で耐性盛れるだけ盛った状態で行くし、トップレートなら冷却5ぐらいと多少の補助カスパ載せて後は攻撃盛りしてる。攻撃盛りたいなら補助外さないとダメだから、そのへん臨機応変にな - 名無しさん (2025-09-26 13:03:10)
      • 装甲の次に機体の長所を盛るようにしてる。クイロが効く、補助ジェネが効く、カサカサ族、いろいろあるからね。特になければ耐久特化。 - 名無しさん (2025-09-27 00:12:57)
  • 他のゲームはなんら問題ないのに、木曜日のアップデート入ってからバトオペがめっちゃ重くて、ファイルチェックしても再インストールしても何しても解決しないんだけども、これ公式の対応待ち...??? - 名無しさん (2025-09-16 05:32:55)
    • 長くなりましたが、どなたか対応策などを教えてくださると大変助かります... - 木主 (2025-09-16 05:34:05)
      • windowsならシステム→ディスプレイ→グラフィック→バトオペの最適化オフ とか Defenderの除外設定でバトオペ入ってるフォルダを登録とか あとはグラボのドライバを古いのに戻すとか ユーザ側で対処できる範囲はそんくらいかな - 名無しさん (2025-09-16 10:38:34)
      • マウスオーバーを起こさないようにするソフト、MMExとかって入れてませんか?自分は終了させたら途端に軽くなりました - 名無しさん (2025-09-17 18:24:45)
  • もしかしたらファイル破損してるかも。じぶんはファイル破損してて治したらその症状もなくなった - 名無しさん (2025-09-15 15:42:11)
    • 枝ミス 下の木に向けてです - 名無しさん (2025-09-15 15:42:44)
  • 11日のアプデ後からベースキャンプやメニュー画面などが信じられないぐらい重くなったのですが同じ症状の人いますか?戦闘は開始2分ぐらいラグくてそのあとは普通に戦えます - 名無しさん (2025-09-14 00:51:13)
    • はい、私も同じ症状です。 warframeとか他のゲームはサクサク動きます。ちなみにOSはwin11です - 名無しさん (2025-09-14 01:06:23)
      • 9/10にWindowsアップデートした今話題のKB5065426を一度アンインストールしてみましたが、変わりませんでした。 - 名無しさん (2025-09-14 01:11:56)
    • 症状が少し違うかもしれないけど自分も。ベースキャンプとか数秒おきにカクついてたけど、更新とか高パフォーマンス設定とか色々いじってるうちにベースキャンプのカクつきは直った。ただ機体読み込みだけ超重いのが直らない。 - 名無しさん (2025-09-14 12:22:02)
    • 移動した際とかは普通でマウスで視点操作した際だけ重くなってません?それならば私も起こりました。ワイルズとかはサクサク動くのにバトオペだけおかしかったですね 再インストールは無意味で、win11のグラフィック割り当てをして再起動したら直りました。ただその後もその日一回目のPC起動してすぐは同じ症状になってしまうので、再起動してからバトオペプレイするようにしてます - 名無しさん (2025-09-15 22:33:48)
    • 私の環境ではいつも通りですが、ずいぶんと前からゲーム起動直後からディスクの読み込みが250MB/sくらいのが2分くらい続くんです。SSDかつCPUにも余裕があるのでフレームレートにはほとんど影響がないのですが、もしかしたらディスクが低速だったり、CPU負荷が高まって重く感じる環境があるかもしれません。憶測ですが。 - 名無しさん (2025-09-17 10:17:04)
      • 前にここでも紹介されたMMExをオフにすると重いの直りました - 名無しさん (2025-09-17 18:23:43)
        • 私はそのソフトを使っていないので、ディスク使用率周りの現象とは別の問題ですね。 - 赤枝 (2025-09-17 23:58:21)
          • いろいろ設定なおして直ったので共有までご報告です。あと専門用語多くてごめんなさい。 原因はセキュリティソフトでした。ファイアーウォールでp2p通信がブロックされていたようです。 たぶんですがバンダイさんが更新した際にセキュリティソフト(ファイアーウィール)が誤検知するようになったのかもしれません。あとセキュリティソフトの設定を直してもプロバイダがp2p通信に厳しいとこはセキュリティソフトの設定なおしても無理っぽいです。 https://nttdocomo-ssw.com/nssw/dhkr/ouchinetpress/communication/article520/ - 名無しさん (2025-09-19 23:46:10)
            • すいません。肝心なこと書き忘れてました。 プロバイダ:ニューロ光 セキュリティソフト:esetです。参考になれば幸いです - 名無しさん (2025-09-19 23:48:57)
              • 私もESETを利用していて、設定を確認してみたら過去に許可ルールを作ってありました。これをあえて無効化してみると、少しだけ通信がブロックされたログが付きましたが、すぐに収まり、結果ゲームプレイには影響がありませんでした。設定の効果は環境によるかもしれませんね。 - 赤枝 (2025-09-20 09:42:20)
            • セキュリティソフトのファイアーウォールでp2p通信がブロックとかあるんですな。良い事聞いた - 名無しさん (2025-09-21 02:36:38)
              • すいません。上のNURO光でESETの方に質問なんですがもしかしてルーターの設定っていじってます?私は同じ環境なんですが特に問題なかったもので(ラグは発生しましたがクラッシュはしていません)。ESETでのバトオペのレビテーションは良なのでまだ制限がかかる状況ではないと思いますが?もしわかればルーターの型番も教えていただけるとありがたいです - 名無しさん (2025-09-21 07:23:55)
                • 変更してますね。型番はF660AでUPnPがONになっているのを確認したのと、ファイアウォールをONにしました - 名無しさん (2025-09-21 14:00:13)
                  • ルーターそのものにもファイアーウォールがあるものを使っても動いているという事ですね。あと、すいませんESETの設定いじってないって言ってたんですがスト6の時にいろいろと設定変えてました。参考にならなさそうですごめんなさい。それと私もさっきからクラッシュするようになりました。不具合が起きている人は運営さんの対応を待つしかないと思います。 - 名無しさん (2025-09-21 19:09:27)
  • 7月17日にPS版にザクⅢサイコミュがガチャに来てたのですが、来週来るでしょうか? - 名無しさん (2025-09-13 09:47:38)
    • フェイルノートと抱き合わせだから基本来週だとは思うけど、間に今回飛ばされたダギが挟まる可能性も有り。 - 名無しさん (2025-09-13 10:41:49)
      • 情報ありがとうございます! - 名無しさん (2025-09-13 18:11:33)
      • ダギ挟まらずにフェイルとPザク3のガチャ来ましたな。これはダギは2か月後送りか。 - 名無しさん (2025-09-21 02:37:33)
  • アンケートなに書きました?私はTVゼロの弱体化、確定ステップ5くらいにしてくれ、キーコンフィグが不自由すぎるので改善を。野良マッチで協力プレイしたい。こんな感じ。みんなのも教えてくれ! - 名無しさん (2025-09-13 05:05:07)
    • 拡張スキルで今付けてるやつと同種同レベルのものは出さないで、鯖強化して、脚部特殊装甲の必要スロット数と機体HPのダメ軽減率強化してって書いた - 名無しさん (2025-09-13 08:38:38)
    • 自分は1年以上経ってチートクランじゃないと判断された場合にクランレベルアップ報酬のトークンと、週間任務達成報酬のトークンまとめてくれよぐらいは書いておくかな。そもそもPSでたまにあるクランレベルアップ報酬トークン5倍さえねぇの辛すぎる。チータークランのせいで貰えないのはユーザー側のせいっちゃせいだから分かるけど、流石に少なすぎるわ… - 名無しさん (2025-09-13 10:37:05)
    • 低レートへのBOT導入、拡張スキルのテコ入れ、戦闘中のバッドマナーの厳罰化、チャット非表示orフィルタリングについての要望をだしました。あとティエレン実装への熱い想いを込めました(多分無意味) - 名無しさん (2025-09-13 14:18:03)
    • 機体調整数最低でも15機にしてってのとフリーダムリワークオナシャスって感じに書いた。マジでフリーダム乗りたいのに弱すぎて… - 名無しさん (2025-09-13 14:29:57)
    • VRオペレーターの充実だねぇ。 - 名無しさん (2025-09-17 14:04:37)
  • なんか今日のパッチ適用されたぐらいから、視点を動かすとバトオペが滅茶苦茶重たくなってロクに動かせなくなる不具合に襲われてるんですけど私だけでしょうか?助けて欲しいです・・・ - 名無しさん (2025-09-12 23:43:48)
    • 自己解決しました、CPUとGPUの使用率調べた所GPUの使用率の割にCPUの使用率高かったので以前ここでも書かれたwin11の設定の「グラフィック」が怪しいと思いexeを指定して割り当てした所解決しました。たぶん先日のパッチでexeが更新されたので登録割り当てが切れたんだと思います - 名無しさん (2025-09-13 02:43:42)
  • 今週steamの新機体ってレベルリンク格闘のやつとキャスバルガンダム? - 名無しさん (2025-09-09 14:49:06)
    • 今はトールギスⅢが来ているので、次の更新は予測が付かない状態です。GAU装備(レベルリンク格闘のやつ)が来るか、ダギ・イルスが来るか、大穴でプロトサイコかも…? - 名無しさん (2025-09-09 16:33:55)
    • GAUとキャスガンの枠にトールギスⅢが来てるんでどうなるかな いつもの如く入れ替え実装ならそれらは2か月後になって次はダギイルスになるハズ - 名無しさん (2025-09-09 21:01:49)
    • 正解はプロトサイコでした。大穴だった… - 名無しさん (2025-09-11 14:06:15)
      • 流石に4カ月延期はヤバいと思ったか。となるとダギイルスが2か月後とかになりそう - 名無しさん (2025-09-11 19:45:58)
      • プロサイのガチャって最初の15連で確定なの? - 名無しさん (2025-09-12 08:17:34)
        • そんなこと書いてないので多分ガチャ自慢です… 公式の提供割合:https://p-bo2.ggame.jp/jp/items/ - 名無しさん (2025-09-12 08:54:38)
          • 確定だって流れてきて自分も15トークンで引けたから昨夜友達に初回10連確定だってよって言っちゃったわ - 名無しさん (2025-09-12 10:03:26)
            • 何故か各所で初回半額でプロトサイコ出たって報告がいつもより多く挙がってますね。私はパッチ後に回したせいかオヴェlv2出た程度でしたが… - 名無しさん (2025-09-12 23:42:31)
    • キャスバルガンダムは欲しいな。タギルスだかプロサイだかマイナー機体はやはり燃えない。ガンダムはスパロボから入ったからなあ。誰やねん機体多くてモチベーション限界感じる - 名無しさん (2025-09-12 12:37:02)
    • ようやくレベルリンク格闘くるのかな?キャスガンほしいけど‥現在トークン158。貯めるかどうするか - 名無しさん (2025-09-18 05:50:36)
  • 350で使う機体が定まりませんので視座をお与えくだされ。よくグフホバーが環境と聞きますがSteam環境だとどうなんでしょうか?また逆にそれと対面した時に有利な汎用機体も知りたいです。想定としては次々回に控えるクランマで、マップは廃墟です。野良レートでの機体選定基準なんかもあると嬉しいです。おんぶに抱っこで恐縮ですが、部分的にでもいいのでよろしくお願いします。 - 名無しさん (2025-09-07 23:36:12)
    • ホバグフは最強ですねぇ。ホバグフ目線だと射撃強い汎用がイヤなんでアクアジムとか、あとはMAぶち抜けるハイゴ辺り乗ってれば充分戦えそう - 名無しさん (2025-09-08 08:14:23)
    • とりあえずスライフレイルは強いと思った - 名無しさん (2025-09-08 23:04:49)
    • なんだかんだ言ってパワードジム - 名無しさん (2025-09-09 09:11:50)
    • シャッタゲ廃墟ですか、自分はシャズゴ・スラフレ出す予定ですが、ここならレベル2アッガイ族、アクアジム、強襲ならホバグフ・射撃が上手い人ならフリッパーもいいですね。シャッタゲなのである程度射撃武装有る機体のがいいかなと思ってます。ステルス系はタゲになった時に辛いですが狩る時には有利なので、アッグガイ・カッチカチにしたマグフなんかも思ったより脅威かもしれません。 - 名無しさん (2025-09-10 14:32:30)
  • 一回アンインストしたあとインストールしても入手した機体とかのデータって残りますか? - 名無しさん (2025-09-05 23:35:01)
    • steamのアカウントに紐づけされてるから残るよ - 名無しさん (2025-09-06 10:23:11)
      • そうなんですか!教えてくれてありがとうございます - 名無しさん (2025-09-06 17:54:17)
    • キー配置とかは初期化されるので要注意。下の木を見ると保存のやり方もあるようだけど。 - 名無しさん (2025-09-07 05:32:01)
  • 初めて一週間くらいなのですが、なかなか戦闘に参加できなくて困ってます。待っていても拠点に戻されてしまったり・・・。時間的にも人がいそうな時間に入ってみたりしているのですが・・・。ちゃんと戦闘できたのはまだ2回です。掲示板見ていると賑わっているように見えるのですが・・・。 - 名無しさん (2025-09-02 19:17:12)
    • ほとんどの人はレートマッチ中心にやってると思う クイックはマッチに時間かかるから自分はほぼやらなくなった 今やってるクイックの特別戦とか報酬任務あるからわりと人いる 週末にやってるシチュエーションバトルも結構人集まりやすい 頻繁に部屋に出入りすると悪循環起こすので本読んだり動画見たりして待ってたほうが無難 - 名無しさん (2025-09-02 20:39:55)
      • そうよねー、クイマはAwinとか任務消化したい人とか追加で自分ルール決めてやりたい人しかいない印象だしレートがオススメねー - 名無しさん (2025-09-03 08:51:24)
    • PC版はCS版(人口多い)とのクロスプレイが無い点に留意が必要ですね。上枝で述べられている通り、PC版バトオペは基本レート・カスマ・イベント戦でプレイするのが基本になります。低レートの実情はわかりませんが、一般的には地上戦(特に近距離マップ)の500~700コストは順調にマッチが回っている印象です。デイリーに宇宙出撃がある日は宇宙にも集まりやすい。 - 名無しさん (2025-09-03 10:26:19)
      • 拠点に戻される原因は3点、「自分とマッチする人が0人」「マップローテーションの更新時間」「鯖落ち」です。 それとバトオペのマッチングシステム上、一度抜けたマッチルームには再度入れないので、マッチの回転速度を重視するのであれば基本部屋から出ないでいるといいです(あまりにも他人が出入りするようであれば、抜けて別部屋を探すのもあり) - 名無しさん (2025-09-03 10:32:12)
        • PC版は鯖に問題を抱えていて新規が少ないので、最初のうちはマッチに時間がかかると思います。私は深夜帯~朝方などマッチに数十分かかる場合は、仕事の続きやネットサーフィンで時間を潰して待ってます。 はやくバトルしたいときはカスマで募集するのもありです。 - 名無しさん (2025-09-03 10:34:28)
        • STEAMCHARTS でバトオペの人口推移見たけど22時に一回鯖落ちしてるね、メンテのお知らせとかもないしガチで落ちた感じある - 名無しさん (2025-09-03 10:55:46)
          • 昨日の22時ならレート700が宇宙になったからでは? - 名無しさん (2025-09-04 15:15:12)
            • 0人になってたから - 名無しさん (2025-09-06 10:24:07)
              • 当時やってたけど別になんも無かったから、チャート側の不具合では - 名無しさん (2025-09-07 23:21:56)
                • あとレートが鯖落ちしてもクイックやカスタムとかに分散するから0人にはならんと思うよ。それにSteamDBの方だと0人の時間無いし - 名無しさん (2025-09-08 23:04:04)
    • 皆様ありがとうございます。基本レートマッチでやっていて今D-なのですが、誰も部屋に来ない事が多いですね。 - 名無しさん (2025-09-03 20:00:03)
      • クロスプレイもないとのことですし、その辺が関係していそうですね・・・。部屋の仕組みとかも良く分かりました。出入りは避けて見ます。ありがとうございます。 - 名無しさん (2025-09-03 20:01:03)
      • 頑張ってA-ぐらいまでは来てくれ - 名無しさん (2025-09-05 18:19:41)
      • 運営にBOT導入の要望を出しておこ。新規さんが流石にちょっと可哀想。 - 名無しさん (2025-09-07 05:35:12)
      • あれから2戦出来ました。ランクはなかなか上がりそうもないですね…。 - 名無しさん (2025-09-07 13:19:19)
        • がんばれ~~ - 名無しさん (2025-09-07 23:22:20)
  • 昨日、ビグザム対面にきて笑ったわw 一応運営に動画送っといたけど、あと何かやれることある? - 名無しさん (2025-08-27 20:40:19)
    • ブロックして赤文字にしとく、以外は無いかな - 名無しさん (2025-08-27 22:15:50)
    • steamのアカウントからチート報告もできるぞチート見かけたらブロックしてsteamと運営に報告や! - 名無しさん (2025-08-29 15:21:33)
    • ちょっとそれるけど、ゴッグが拡散ビームを無限乱射してるチーター動画上がってて、それこそビグザムに遭遇した恐怖を再現してたな。全てを一瞬で消し飛ばしててさ - 名無しさん (2025-09-02 05:55:07)
    • 今さっき無敵サザビーいたよ。移動速度もスラも切れないし、フラップで飛んでた。ゲロビも撃つし壁貫通してくる。通報したけどBANまでどんくらいかかるんだろ - 名無しさん (2025-09-08 05:38:10)
  • 強襲被った奴が出完に時間かけてて、いざ始まったらソイツがラグ凄くてでワープしまくり、敵味方共に同期ズレ。案の定回線落ちしてったんだけど。そしたら自分のチャットが止まらなくなったwなんか関係有るのかな? - 名無しさん (2025-08-26 22:40:31)
    • 同期ズレで起こるバグの一種にチャット選べなくなるっていうのあるから、ソレの亜種かな - 名無しさん (2025-08-27 02:14:00)
    • ゲームホストになったやつも無線説、あると思います! - 名無しさん (2025-08-27 09:26:30)
    • 自分もなったことある。申し訳ない!を送ったらずっと送信扱いになってずっと連投しちゃうやつ。しばらくあとに機体を降りたら乗れなくなってそのまま部屋が崩れたので、おそらく同期ズレの一種。 - 名無しさん (2025-08-28 11:22:40)
  • キーマウでやってるけど高速移動中に武装変更すると設定したキーの武装じゃ無いやつにならない?設定どっかおかしいのかな? - 名無しさん (2025-08-26 16:22:50)
    • 移植の際に発生してしまうPC版の仕様です。改善方法はここのコメント欄の一番下にあります。 https://w.atwiki.jp/battle-operation2/pages/6408.html - 名無しさん (2025-08-26 17:25:40)
      • キーマウ操作でブースト移動しながら武装切り替えをすると~ってやつです。 - 名無しさん (2025-08-26 17:26:22)
        • おーありがとう!試してみます! - 名無しさん (2025-08-26 17:30:25)
  • 久々にランク700でチーター現れたけど、どうしようもないよね? 機体は白いガンダム、常に浮いていて高蓄積のファンネルでよろけたところに機体が体当たりしてきたら即死だった。 通報機能も使えないし、低コストいくしかないか? - 名無しさん (2025-08-23 20:05:35)
    • 通報方法は公式のFAQを参照してください。: https://bnfaq.channel.or.jp/faq/detail/2823/8181 - 名無しさん (2025-08-23 21:05:10)
      • それに加え、ここの過去ログ(2025-01-20 01:19:05)らへんで通報例文や公式通報に加え効果が高いとされるSteam通報のやり方も載ってるので、参照してみてくだしあ あとそんな数居無いからブロックして赤文字避ければいいと思いますよ - 横 (2025-08-25 12:10:17)
        • あーでもランクマか ランクマはどうしようもないかも - 名無しさん (2025-08-25 12:13:29)
          • 横から失礼、PC版にランクマは無いから普通に700レートだと思われる - 名無しさん (2025-08-25 15:21:44)
  • 最近久々に復帰してる無課金勢なんですけど、500ー700の環境機ってどんなかんじてすか?昨日大尉まであがったからDPで何交換するか迷ってます。 - 名無しさん (2025-08-23 20:00:59)
    • 今のところ持ってるのは、シナンジュ、デルタアンス、ディジェCA、ジードアーズ、ニュー、サザビです。ペーネ、串、デナン、フル陸Zが強すぎて - 名無しさん (2025-08-23 20:05:01)
    • DP限定でいけそうなのは500は高機動ゲルググULやガンダム4号機? 600はデルタアンスあるならそれでいい、650はガンダム試作4号機くらいか?自分は運よくRDドム入手できたからまだ戦えてる、700はサザビが強化のおかげで一線級、射撃マップ以外なら出していい。 後は試しにランクいったときに味方と敵の機体見て環境知ったほうが早いけどね。後は持ってる機体のコメント欄見ればみんなが強い弱いで騒いでるからそれ見れば地雷機体もわかる。 - 名無しさん (2025-08-23 20:17:09)
      • ありがとうございます! - 名無しさん (2025-08-23 22:22:02)
    • PCなら700でウィングが暴れてるハズだが、レートによってムラがあるのかな?まぁ何にしてもサザビーなら一番対抗できるからソレでいいと思う 650は人外魔境極まってるので少なくともCAやDP落ちじゃ無理。ZZが2か月後に調整されるから鍛えておくぐらいか。 600はアンスやUL、550はゲルググULや試作4号機、500はユマゲルや4号がDPや木主の手持ちでやれる範囲かな - 名無しさん (2025-08-25 12:21:52)
      • ですね。羽がめちゃくちゃ暴れてます。書き忘れです。650がなかなかいいのが落ちないんですよねー。ありがとうございます - 名無しさん (2025-08-27 20:38:18)
  • すまん、こんどPCを買い替えるのだが、PCでバトオペ2を快適に遊ぶにはどれくらいスペックがあればいいもんなの? - 名無しさん (2025-08-21 20:58:04)
    • 試合中のパフォーマンス測って必要なスペック逆算すればいいかもしれんが、ちょっとこの時間帯マッチングしないから待ってな - 名無しさん (2025-08-22 03:49:21)
      • 650 5v5墜落でGPURAMが5.4GB出てるから6GB以上のGPURAMがあるGPUは欲しいな メモリも16GB~32GBは欲しい 一応持ってる1050Ti - 名無しさん (2025-08-22 04:24:56)
        • no - 名無しさん (2025-08-22 04:25:02)
          • ミスりまくった、1050Ti のノトパだと動くは動くがやっぱり高コスはぎこちない。メインは3070だがたぶんオーバースペック、裏でワイルズ中画質動かしてても十分動く。バトオペのみ目的なら1660や2060ぐらいはあると良いんじゃないか。CPUとかはそれに合わせたモノで - 名無しさん (2025-08-22 04:31:35)
        • メモリはバトオペだけなら16GBで十分だが裏でChromeとか動かすなら32GBは欲しい - 名無しさん (2025-08-22 04:31:48)
          • デュアルモニタでバトオペしながらツイッターみたいなら32は必須やね。PCで遊べる幅も結構広がって楽しい(映像編集とか3Dモデリングとか) - 名無しさん (2025-08-23 14:06:33)
    • 12世代i7、3070、32GBでバトオペしながら動画編集くらいは軽くこなしてくれる。コロナ時代のクソ価格で買ったけど今ならより良い構成が安くで買えるかもね。 あとデスクトップでの検討を強くおすすめする。ノートはどれだけ性能盛ってもデバフと制約が多い。 - 名無しさん (2025-08-23 14:10:28)
    • 参考用に自分の1080p(FHD)/60fps安定を狙える環境を書くね。CPUはi5-13400Fで、FHDではこれがボトルネック。もっと高フレームレート狙うならいいのが要る。GPUは3060Tiで、最大稼働しないほどに余裕がある。ただVRAMは他の方が言う通り結構食うので、FHDで6GB、4Kなら他ゲーム見こして12GBあるモデルが欲しい。RAMは売れ筋のを32GBになるよう積めばおk。16は後々つらい。 - 名無しさん (2025-08-23 17:21:12)
  • こんどPC - 名無しさん (2025-08-21 20:57:12)
  • フリーダム使ってて感じるんだけどなんかクロボン2機と比べて機体の反応が悪い気がするんだけど気のせい?単純にps5の方が処理が早いだけか? - 名無しさん (2025-08-18 20:55:46)
    • 停止射撃多いから機体の向き合わせるまでにラグがあるというのはあると思う スペックの話するとなるとPCは人によるからなんとも - 名無しさん (2025-08-19 00:48:06)
  • 最近一段と、昔見たクインマンサや百式Lv9、リロード0秒みたいなわかりやすいチーターじゃなくて、歩行速度200(まだこいつはわかりやすい)はじめ緊急回避Lv1の機体にLv2,3や蓄積なしのマニュ抜き(蓄積100%↑にしてる?)など、ラグとは別に機体特性知ってれば判明するけど一見バレにくそうな数値いじりやスキル付与Lv上昇など小狡いチーターをよくよく見かけるようになりました。前々から居たのかもしれませんが、こういうチーターに対策って地道な報告以外何かできないもんですかねぇ。 - 名無しさん (2025-08-18 02:34:01)
    • 一番早い話Xに晒して注意喚起するしかないね。自分もLv3のドワス改出してきたチーターもいたし(本来はLv2までなので)狡いチーターは多くなった感じはする - 名無しさん (2025-08-18 04:05:11)
    • 全然見ないんだがどこにいるんだ?低レートやクイックやカスマ?なんにしても上枝が言うようにここ以外で晒してブロック促す、出来ればSteamページを晒して事前にブロックできるようにするのが良いと思う - 名無しさん (2025-08-19 14:49:35)
    • 少し前にビーライのオバヒ式ビーライでオバヒ無効らしきものも見ましたね。ジムスパルタンでしたけど、延々とよろけ継続されて撃墜されました。これ巧妙な使い方されたらよくないチートですね。 - 名無しさん (2025-08-19 16:20:03)
    • ご返答ありがとうございます。やはり記録して注意喚起が確実ですか。記録気を付けるようにいたします。また遭遇されている体験談伺えただけでも気のせいではないと安心できました。遭遇率は飽くまで体感ですが多い順にA+>Sー>A>B+ですかね。Sには居ないじゃなくて高い技術か相当うまく隠しているか、もはや判断難しいかも知れませんので潜在的には居るかも知れません。現にFPS、TPSの世界ランカーがチーターということざらにありますし(オートエイムやESPなどなど)。 - 木主 (2025-08-19 22:27:37)
    • カウンター成立撃破による2連タックルとか、強制冷却ガン積みディザクに録画付きで「チート使ってますよね」って言われたことあるので、思い込みによる勘違いも結構ありそう。 - 名無しさん (2025-08-20 01:44:57)
      • BF4とかちょっと上手いだけの人を何でもかんでもチーター扱いだったからなぁ…ああいうの知ってると掲示板とかで言われる微妙なチーターってほんとにぃ??って思う。特にバトオペじゃ同期ズレで変な試合になる事多いし - 名無しさん (2025-08-21 02:22:35)
        • 数値を弄るだけだと証拠がつかめないからね。 - 名無しさん (2025-08-22 01:57:58)
  • 機体ピックの編成画面でみた編成と、実際の戦闘時の編成が違うことが結構あるんですが、同期ズレですかね?そのせいで支援いないから支援選んだのに支援二機編成とかなったりするんですよね。 - 名無しさん (2025-08-16 17:22:05)
    • 結構ある・・・??見た事無い。怖い。 - ただ、全員出撃完了で「戦場に移動する」って言われてる間に機体変更するチーターは3500時間中1回だけ見た事ある (2025-08-21 02:25:31)
      • ええ‥私だけなのか?ちょっと全部録画するのしんどいんだよなあ。何とかして記録して公式に伝えれればと思います - 名無しさん (2025-08-28 06:13:25)
  • 北極で効果音がずっと空中に残存するバグがありませんか? おマカンでしょうか。 - 名無しさん (2025-08-16 16:33:14)
    • 北極に限らずたまに効果音が残ってずーっと鳴ってることありますね…。 - 名無しさん (2025-08-17 04:04:51)
      • やはりゲーム自体のバグでしたか。 共有いただきありがとうございます。 - 名無しさん (2025-08-18 01:19:23)
    • 俺も良く聞く。北極じゃ特に - 名無しさん (2025-08-19 14:50:07)
      • この前はリゾートでも聞いたな - 名無しさん (2025-08-21 13:08:06)
  • コンポジットモーターとったほうがいいのかな もう一個のパーツは別にいらんのだが - 名無しさん (2025-08-07 22:35:12)
    • 旋回上げたい機体にはフィルモより優先度高いカスパ。スゴハヤがなければと引いていいと思うけど、トークン貯蓄がすくなければX1とX2の付属カスパ優先してもいいかもね。 - 名無しさん (2025-08-10 02:07:29)
    • スゴハヤも持ってるけど、コンポジットモーターは旋回が上がるのがかなり良い。旋回低い機体につければエイムがやりやすくてストレスかなり軽減。おすすめ! - 名無しさん (2025-08-13 08:50:50)
    • ちなみに燃焼効率と噴射5で計算ではブースター消費-15%になる。フラップ持ちにもちろん、機動性は上がる。 - 名無しさん (2025-08-13 11:12:50)
  • steam版バトオペ2のキーコンフィグのファイルの場所はわかりますか?実験的に弄った後に予めコピーしていたキーコンフィグを張り付けるという形で手軽に戻したいのですが - 名無しさん (2025-08-04 10:50:31)
    • Steamバトオペを終わらせてからSteamバトオペプロパティ>インストール済みファイル>参照>「MobileSuitGundamBattleOperation2」フォルダの中にある「bo2local.bin」がキーコンフィグのファイルと考えられる。これを「bo2local.binbin」とかにして使えなくすると新しく生成されてキーコンフィグ初期化、新しく生成されたの消して名前戻すとキーコンフィグ復元されたのを確認した。 - 名無しさん (2025-08-04 21:26:48)
      • ありがとうございます、それをコピーしてから弄ってみます - 名無しさん (2025-08-09 01:08:49)
  • キーマウでやってる方に質問です。自分手小さくてキーボードの数字のとこで武装切り替えはとっさに出来ないのでマウスのサイドボタンとホイール、右クリックで4つまではスムーズに変更できるのですが武装多い機体だと足りず…。マウスの左キーの端に更にボタン着いてる物も見かけますがあれって更に設定増やせるんでしょうか? - 名無しさん (2025-08-03 05:10:20)
    • 5ボタンより多い機種は、ボタンにキーボード入力を割り当てる形で設定できますね。すると、ゲーム側はキーボードを押したのと同じように認識します。 - 名無しさん (2025-08-03 05:14:26)
      • なるほど。そのキーボード側の設定(特定のボタンを5や6にする)のはマウス側で設定するとゲーム内でキーボードで設定したキーを押したのと同じ動きをしてくれる形になるということでしょうか? - 名無しさん (2025-08-03 05:57:45)
        • その通りです - 名無しさん (2025-08-03 08:01:06)
          • 詳しく教えてくださってありがとうございます!今S-まで上がれたけどA+に戻ったり…なんで限界感じたら新しいマウス検討してみます! - 名無しさん (2025-08-03 08:02:51)
  • なんか今さっきプロトサイコいたんだけど、steam版にじっそうされてたっけ…? - 名無しさん (2025-08-02 19:51:26)
    • 一応確認しましたが、配給やデータベースに無いので黒ですね… - 名無しさん (2025-08-02 22:23:38)
      • チートか…。なんか仲間からも途中からボコられてたからそうかな~とは思いました。 - 名無しさん (2025-08-03 00:06:20)
    • ジークアクスと入れ替えで実装されてないのでチーターですね - 名無しさん (2025-08-04 21:27:47)
  • steamってCSの2ヶ月遅れでしたっけ?復帰したらジークアクスいるしプロトサイコやゼータいないし実装どうなってるんです? - 名無しさん (2025-07-31 05:54:00)
    • 2か月遅れに加えて、FAコーンの時みたいにプロトサイコが実装されるべきタイミングでGクアックスや赤ガンが実装されたので、プロトサイコは2か月後(今から1か月後)とかになってるんじゃないですかね。ゼータがFA陸Zの事言ってるなら元々の予定でも今日実装だろうし - 名無しさん (2025-07-31 12:43:45)
    • 機体に限って言えば、GQが2ヶ月早く実装されてそのぶんPPGが後回しにされているだけで、ほかは通常通りです。 - 名無しさん (2025-08-01 12:16:05)
    • 教えてくれてありがとう。実質大差はないんですな!良かった! - 名無しさん (2025-08-01 12:40:50)
      • 前にもFAコーンがPSと同時実装されてオーヴェロンが二カ月遅れるといった事はありましたね。まぁその時はどっちも出た初期は微妙な機体だったので環境に大差は出なかったですけど、今回GクアックスもPPGも環境への影響力デカいので結構変わった環境になってる印象ありますね - 名無しさん (2025-08-21 02:29:26)
  • 特定のプレイヤーとマッチングした時だけ、ラグ酷くて、そのプレイヤーに関してはカクカクしてんだけどこれってオマ環?それともそいつのしょぼい回線のせいでラグ起きてる?? - 名無しさん (2025-07-29 05:35:30)
    • 回線には相性があるので、相手の回線が弱い場合もあれば、たまたま回線の相性が悪い場合もあるので、何とも言えないです。地理的な問題であればどうしようもないので、ラグく見える人が居なければ正常なら不可抗力かなと。 - 名無しさん (2025-07-30 08:08:16)
      • 色々難しいんですね。普段はラグる人は基本いないので何度ご一緒しても特定の方でラグが酷かったらマッチングしたらそっと部屋出るしかないかな - 名無しさん (2025-07-31 04:59:00)
    • 無線、もしくは通信が不安定な有線接続の人がホストになるとガクガクになるよ、速度出る高速無線でも安定性は劣るからそういう人がホストになってもなるねーP2P方式だからねー早く改善してほしいわ - 名無しさん (2025-07-31 13:14:38)
      • ホストに依存するの困りますね… - 名無しさん (2025-08-02 19:53:43)
  • CS版七周年イベの一つであるログイン日数に応じた報酬は例年のSteam版にも配布されていましたか? - 名無しさん (2025-07-28 18:38:20)
    • 秋祭りとして配布されています。https://store.steampowered.com/news/app/1367080/view/4663003775419767335 - 名無しさん (2025-07-28 19:02:16)
      • URLまで見つけてくださりありがとうございます! - 名無しさん (2025-07-30 22:27:30)
        • そろそろ後半の機体も習得期限来るからオルデムに預けてる人は受け取っておくんやで - 横 (2025-08-01 22:41:03)
  • なんかpc版機体が輸出されるみたいだけどクロボン引かずにウイングゼロ来るまで待っても良い感じか? - 名無しさん (2025-07-26 17:06:32)
    • クロボンは750でウィングは700なので何とも。PSでアナザー初手がウィングになるとは少し思えないですが、そうして1年後とかだとインフレ進んでウィングの優位性あまり無いとかになってそうですし。ちなみにアナザー機も☆5機体と同様にS7で確定でS10でもう一機のSUがあるhttps://www.gundam.info/news/games/01_17511.html - 名無しさん (2025-07-31 12:49:15)
  • 少し前にキーマウ配置聞いた者なんだけど、環境変わりすぎてて驚いたのと…各方面で言われてる拡張装甲ってなんのことですのん…? - 名無しさん (2025-07-19 00:35:42)
    • 機体を強化したりできる強化施設ってところの項目の1番下に拡張施設があるんよ。で、拡張装甲は補助パーツ1つで耐格、耐実、耐ビを上げられる優れものなの - 名無しさん (2025-07-19 02:08:53)
      • 拡張したら強くなるぜ!その中でも高コストだと補助パーツでスラ盛ってオバヒ回復速くして武器のリロ時間やオバヒ時間短縮しながら耐久も上げられるぜ!っていう拡張装甲が高コストだとまぁ人気 - 名無しさん (2025-07-19 02:11:58)
        • なるほど、ありがとう。そうかこんなの追加されてたのか… - 名無しさん (2025-07-19 02:41:47)
  • 僕だけかもしれないんですがバトオペを開いて試合に行こうと待機画面に行くと急に重くなってフレームレートが爆下がりしてタスクマネージャーを開くとバトオペがcpu使用率限界までたかくなります7/16日からこうなりました。どなたか分かりませんか? 長文すみません - 名無しさん (2025-07-17 19:59:15)
    • 追記 重くなるのはバトオペだけです。ほかのゲームは普通にできます。 - 木主 (2025-07-17 20:07:37)
      • とりあえずゲームファイルの整合性確認とグラボのドライバ最新になってるか確認とかしてみては? - 名無しさん (2025-07-18 06:43:11)
    • こちらでは確認されてないですね・・・ロビーじゃなくて待機画面で重くなるのが何とも不思議。ロビーは重くないんですか? - 名無しさん (2025-07-19 20:25:44)
    • 今年に入ってからちょいちょいCPU使用率100%発生しだした プログラム側の問題だろうからどうしようもないと思う(バトオペ2でのみ発生) 再インスコやドライバのロールバック試してみたけどダメ PCの交換くらいしか対処できなさそう - 名無しさん (2025-07-19 20:56:04)
    • バトオペ+ワイルズ+NOX+UCエンゲージ同時起動してるけど別に問題無くやれてるなぁ バトオペは待機画面なのに妙にディスク使ってはいるけど - 名無しさん (2025-07-22 20:31:36)
  • 中尉に昇格したら宇宙未プレイだとクイマもカスマもできなくなったんですが、何でもいいから宇宙レートに出たら殆ど宇宙出たことなくても勝手にC-になるってことでしょうか?それともC-になるまでクイマもカスマも出来なくなる? - 名無しさん (2025-07-14 00:08:05)
    • レーティングマッチ(宇宙)に1回出撃するだけでOKです。少佐昇格後もC+未満だと同じことが起きるのでお気をつけて。 - 名無しさん (2025-07-14 02:31:22)
      • 殆どやったこと無い宇宙がレート上がるのはなんだかなぁって感じですけどね。D-の中身のC-が出来上がるだけなので… - 名無しさん (2025-07-14 09:20:18)
        • 経緯については公式の開発便りにありますので、興味があればぜひ: https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=106229 - 名無しさん (2025-07-14 12:26:03)
          • 下げラン対策なんですね。それなら仕方ないか… - 名無しさん (2025-07-14 16:40:50)
  • おま環なのかなと思うくらい同じ症状の人が見つからないのですが、結構な頻度でキーボードが一切反応しなくなるタイミングあるんですよね 原因もわからなければ解決方法もわからず、キーボードガチャガチャしてると何故か治るか、再起動しないとなおらないのでとても困ってます - 名無しさん (2025-07-09 23:57:05)
    • 憶測ですが、Steam以外のオーバーレイ機能(Discord等)をオフにしてみるのはどうでしょうか。自分も一度似た症状が起きたことがあるのですが、ちょうどDiscordのオーバーレイ機能が更新で有効化されていた時期だったような… - 名無しさん (2025-07-10 00:59:34)
      • steamのオーバーレイは元から切ってあるのでないのかもしれませんが、 - 名無しさん (2025-07-11 16:03:11)
        • 色々と間違えましたm(_ _)m。discordのオーバーレイは元から切ってあるのでその可能性は薄い気がするんですが、個人的にdiscordの入力がアクティブになってると発生しやすいのかな?と感じる時はありますが…詳細ははっきりしてないですね - 名無しさん (2025-07-11 16:05:23)
    • サブモニターにマウスオーバーしてる説無い?(2025-06-08 13:09:53)らへんで語られてるけど - 名無しさん (2025-07-13 00:29:02)
      • 自分の場合は基本1モニターのみで普段PCを使っているのでそれも無いと思われます。 - 名無しさん (2025-07-13 15:38:48)
        • う~~~~~~~~ん分からん。SteamやDiscordオーバーレイやサブモニターにマウスオーバーしてキーボードやマウスダメになるのは起きた事あるけどそれ以外で起きた事無いから分からん。すまんな - 名無しさん (2025-07-16 21:20:27)
  • 数日からに復帰したんだけどみんなキーマウでやってるのかな?自分はPAD繋いでやってんだけど…キーマウ派の人がもし居たらキーコンフィグ教えて欲しい。参考にしたい - 名無しさん (2025-07-08 10:46:57)
    • ワイFPS勢、ほぼ初期のままの模様、武装は1-5はキーボードのままで678はマウスの右クリックとサイドボダンでやってる - 名無しさん (2025-07-08 11:08:15)
    • WASD - 名無しさん (2025-07-08 14:01:11)
      • の周りのQER F ZXCVを兵装8つ分に振り分けて、マウスのサイドにタックルと特殊兵装でやってる - 名無しさん (2025-07-08 14:06:59)
    • キーマウ派です。割り当ては高速移動をパッドLSに移動してからSpace(これで兵装切替と競合しない)。78をマウスサイドボタン、右クリックをスコープ(好み、6でもよさそう)、特殊行動1をE、リロードR、タックルF、特殊兵装Q(アクガしやすい!)。シグナルは割り当てなくても矢印キーが対応するよ。 - 名無しさん (2025-07-08 14:07:38)
    • 木主です。反応と参考になる配置ありがとう!ちょっとキーマウでやってみはじめようかな。 - 名無しさん (2025-07-08 21:21:30)
      • 上の方も言及されてますが、キーマウ操作は初期設定のままだと武器切り替えが正常に動作しない仕様があるので、このPC質問版の一番最初の質問を参考にキーバインドの”ACTION項目”の設定変更をしておきましょう。 - 名無しさん (2025-07-09 12:17:53)
        • よきキーマウライフを ノシ - 名無しさん (2025-07-09 12:18:06)
    • キーマウです。過去の回答のコピペですが
      武器切り替え:1~5・ホイール上・マウス横1,2
      簡易チャット:6~9
      マウス左右:射撃&スコープ
      ジャンプしゃがみ:C,V
      高速移動:スペースキー
      宇宙の上昇降下:Shift,Caps - 名無しさん (2025-07-09 12:11:55)
    • 自分はPAD派。PAD派の意見としてはキーマウでやった方がAIMが向上して射撃主体の機体が輝きそうだってところ。でも自分キーマウで機体ガシガシ動かすの苦手だからよぉ…慣れねぇ - 名無しさん (2025-07-09 14:52:53)
      • あとキーマウには脚部が壊れてない限り歩行が出来ないとかあったような気がする。ステルス機なんかは潜伏したいのにすぐガシガシ動くから音バレするとかさぁ - 名無しさん (2025-07-09 14:54:17)
        • それに伴って着地キャンセルが出来なくなるからキーマウは一部のコンボが入らなかったりしますね - 名無しさん (2025-07-09 16:47:27)
        • ナナメカサカサ移動で足音を消すテクニックなら、パッドとキーボードのどちらでもできるよ - 名無しさん (2025-07-09 18:09:01)
          • 出来なくなるのは着地キャンセルだけじゃね? - 名無しさん (2025-07-16 21:21:58)
    • 射撃1~5 格闘F.H スラ撃ちG シフト高速移動 スペース上昇 ctrl下降 降りる T 右クリックスコープ にしてる - 名無しさん (2025-07-13 00:21:26)

最新の40件を表示しています.全てのコメントを見る
最終更新:2025年01月19日 23:03
添付ファイル