掲示板(PC版よろず質問)

過去ログ

 1

この掲示板は何をするところ?

  • バトオペのPC版に関して,よくある質問を読んでもわからない事や困った事等を質問し、当Wikiの住人やあんばださだーが回答するという名の社交場です
  • 本Wikiは【コンシューマ版】を対象として運営しています.ですので【PC版】についてのサポートは限定的なものとなります.

注意事項

  • 匿名掲示板といえど互いに 敬意 を持って 丁寧な口調 で話し合いましょう.
  • 公序良俗に反する書込はご遠慮ください. 猥談は禁止と致します.
  • 暴言・罵倒・PSN IDや部隊タグの晒し行為はIPアクセス制限の対象となります.ご注意下さい.
    • 運営・スタッフ個人・ゲームに対する暴言 も禁止です.苦言・批判のたぐいなら構いません.「苦言」とは相手に対する 愛の鞭 です.「批判」とは良いところ・悪いところを 評価 することです.
  • マナー違反を助長する行為 は禁止です.ご注意ください.
  • 「芸能人・声優・VTuberなどの炎上ネタの持込」 はご遠慮ください.
    • 「誘導」「拡散」「対立」目的のコメントは 荒らし行為として処し ます.
  • コメント連投などの修正は【編集板】【荒らし報告板】にご依頼下さい.安易な編集はログごと消去になりかねません.
  • 解析データに関する書込はWiki運営に関するバンナムとの約束に違反するため削除致します.
  • 2重括弧の顔文字 は「脚注」を表すコマンド扱いとなるため 使用しないでください .間にスペースを入れるなどして括弧を2重にしなければ大丈夫です.
    • NG:((;゜д゜))ガクガクブルブル
    • OK:( (;゜д゜))ガクガクブルブル
  • 中点「・」,半角マイナス「-」 を文頭で使用するとコメントのインデントがおかしくなるため 文頭では使用しないで 下さい.
  • 「Unicodeの結合分音記号ブロックにある合字」 を用いたコメントは禁止です.

文字化けするんだけど?

投稿に失敗する?

トークンエラーって何?

Wikiにスパム扱いされて書き込めない???

過去ログが見られない?「このページは300000文字以上あるため・・・」ってなに?

連絡事項

イベント一覧

その他おしらせ

PC版に関するよろず質問はこちらへ

試験運用です.利用方針は以下の通り:

  • PC版のよろず質問のために使用する
  • 雑談などには使わない
  • PC民が常駐してクラスタが形成され,コンシューマ利用者と対立するような流れになった際にはページを廃止する

  • 一回アンインストしたあとインストールしても入手した機体とかのデータって残りますか? - 名無しさん (2025-09-05 23:35:01)
  • 初めて一週間くらいなのですが、なかなか戦闘に参加できなくて困ってます。待っていても拠点に戻されてしまったり・・・。時間的にも人がいそうな時間に入ってみたりしているのですが・・・。ちゃんと戦闘できたのはまだ2回です。掲示板見ていると賑わっているように見えるのですが・・・。 - 名無しさん (2025-09-02 19:17:12)
    • ほとんどの人はレートマッチ中心にやってると思う クイックはマッチに時間かかるから自分はほぼやらなくなった 今やってるクイックの特別戦とか報酬任務あるからわりと人いる 週末にやってるシチュエーションバトルも結構人集まりやすい 頻繁に部屋に出入りすると悪循環起こすので本読んだり動画見たりして待ってたほうが無難 - 名無しさん (2025-09-02 20:39:55)
      • そうよねー、クイマはAwinとか任務消化したい人とか追加で自分ルール決めてやりたい人しかいない印象だしレートがオススメねー - 名無しさん (2025-09-03 08:51:24)
    • PC版はCS版(人口多い)とのクロスプレイが無い点に留意が必要ですね。上枝で述べられている通り、PC版バトオペは基本レート・カスマ・イベント戦でプレイするのが基本になります。低レートの実情はわかりませんが、一般的には地上戦(特に近距離マップ)の500~700コストは順調にマッチが回っている印象です。デイリーに宇宙出撃がある日は宇宙にも集まりやすい。 - 名無しさん (2025-09-03 10:26:19)
      • 拠点に戻される原因は3点、「自分とマッチする人が0人」「マップローテーションの更新時間」「鯖落ち」です。 それとバトオペのマッチングシステム上、一度抜けたマッチルームには再度入れないので、マッチの回転速度を重視するのであれば基本部屋から出ないでいるといいです(あまりにも他人が出入りするようであれば、抜けて別部屋を探すのもあり) - 名無しさん (2025-09-03 10:32:12)
        • PC版は鯖に問題を抱えていて新規が少ないので、最初のうちはマッチに時間がかかると思います。私は深夜帯~朝方などマッチに数十分かかる場合は、仕事の続きやネットサーフィンで時間を潰して待ってます。 はやくバトルしたいときはカスマで募集するのもありです。 - 名無しさん (2025-09-03 10:34:28)
        • STEAMCHARTS でバトオペの人口推移見たけど22時に一回鯖落ちしてるね、メンテのお知らせとかもないしガチで落ちた感じある - 名無しさん (2025-09-03 10:55:46)
          • 昨日の22時ならレート700が宇宙になったからでは? - 名無しさん (2025-09-04 15:15:12)
    • 皆様ありがとうございます。基本レートマッチでやっていて今D-なのですが、誰も部屋に来ない事が多いですね。 - 名無しさん (2025-09-03 20:00:03)
      • クロスプレイもないとのことですし、その辺が関係していそうですね・・・。部屋の仕組みとかも良く分かりました。出入りは避けて見ます。ありがとうございます。 - 名無しさん (2025-09-03 20:01:03)
      • 頑張ってA-ぐらいまでは来てくれ - 名無しさん (2025-09-05 18:19:41)
  • 昨日、ビグザム対面にきて笑ったわw 一応運営に動画送っといたけど、あと何かやれることある? - 名無しさん (2025-08-27 20:40:19)
    • ブロックして赤文字にしとく、以外は無いかな - 名無しさん (2025-08-27 22:15:50)
    • steamのアカウントからチート報告もできるぞチート見かけたらブロックしてsteamと運営に報告や! - 名無しさん (2025-08-29 15:21:33)
    • ちょっとそれるけど、ゴッグが拡散ビームを無限乱射してるチーター動画上がってて、それこそビグザムに遭遇した恐怖を再現してたな。全てを一瞬で消し飛ばしててさ - 名無しさん (2025-09-02 05:55:07)
  • 強襲被った奴が出完に時間かけてて、いざ始まったらソイツがラグ凄くてでワープしまくり、敵味方共に同期ズレ。案の定回線落ちしてったんだけど。そしたら自分のチャットが止まらなくなったwなんか関係有るのかな? - 名無しさん (2025-08-26 22:40:31)
    • 同期ズレで起こるバグの一種にチャット選べなくなるっていうのあるから、ソレの亜種かな - 名無しさん (2025-08-27 02:14:00)
    • ゲームホストになったやつも無線説、あると思います! - 名無しさん (2025-08-27 09:26:30)
    • 自分もなったことある。申し訳ない!を送ったらずっと送信扱いになってずっと連投しちゃうやつ。しばらくあとに機体を降りたら乗れなくなってそのまま部屋が崩れたので、おそらく同期ズレの一種。 - 名無しさん (2025-08-28 11:22:40)
  • キーマウでやってるけど高速移動中に武装変更すると設定したキーの武装じゃ無いやつにならない?設定どっかおかしいのかな? - 名無しさん (2025-08-26 16:22:50)
    • 移植の際に発生してしまうPC版の仕様です。改善方法はここのコメント欄の一番下にあります。 https://w.atwiki.jp/battle-operation2/pages/6408.html - 名無しさん (2025-08-26 17:25:40)
      • キーマウ操作でブースト移動しながら武装切り替えをすると~ってやつです。 - 名無しさん (2025-08-26 17:26:22)
        • おーありがとう!試してみます! - 名無しさん (2025-08-26 17:30:25)
  • 久々にランク700でチーター現れたけど、どうしようもないよね? 機体は白いガンダム、常に浮いていて高蓄積のファンネルでよろけたところに機体が体当たりしてきたら即死だった。 通報機能も使えないし、低コストいくしかないか? - 名無しさん (2025-08-23 20:05:35)
    • 通報方法は公式のFAQを参照してください。: https://bnfaq.channel.or.jp/faq/detail/2823/8181 - 名無しさん (2025-08-23 21:05:10)
      • それに加え、ここの過去ログ(2025-01-20 01:19:05)らへんで通報例文や公式通報に加え効果が高いとされるSteam通報のやり方も載ってるので、参照してみてくだしあ あとそんな数居無いからブロックして赤文字避ければいいと思いますよ - 横 (2025-08-25 12:10:17)
        • あーでもランクマか ランクマはどうしようもないかも - 名無しさん (2025-08-25 12:13:29)
          • 横から失礼、PC版にランクマは無いから普通に700レートだと思われる - 名無しさん (2025-08-25 15:21:44)
  • 最近久々に復帰してる無課金勢なんですけど、500ー700の環境機ってどんなかんじてすか?昨日大尉まであがったからDPで何交換するか迷ってます。 - 名無しさん (2025-08-23 20:00:59)
    • 今のところ持ってるのは、シナンジュ、デルタアンス、ディジェCA、ジードアーズ、ニュー、サザビです。ペーネ、串、デナン、フル陸Zが強すぎて - 名無しさん (2025-08-23 20:05:01)
    • DP限定でいけそうなのは500は高機動ゲルググULやガンダム4号機? 600はデルタアンスあるならそれでいい、650はガンダム試作4号機くらいか?自分は運よくRDドム入手できたからまだ戦えてる、700はサザビが強化のおかげで一線級、射撃マップ以外なら出していい。 後は試しにランクいったときに味方と敵の機体見て環境知ったほうが早いけどね。後は持ってる機体のコメント欄見ればみんなが強い弱いで騒いでるからそれ見れば地雷機体もわかる。 - 名無しさん (2025-08-23 20:17:09)
      • ありがとうございます! - 名無しさん (2025-08-23 22:22:02)
    • PCなら700でウィングが暴れてるハズだが、レートによってムラがあるのかな?まぁ何にしてもサザビーなら一番対抗できるからソレでいいと思う 650は人外魔境極まってるので少なくともCAやDP落ちじゃ無理。ZZが2か月後に調整されるから鍛えておくぐらいか。 600はアンスやUL、550はゲルググULや試作4号機、500はユマゲルや4号がDPや木主の手持ちでやれる範囲かな - 名無しさん (2025-08-25 12:21:52)
      • ですね。羽がめちゃくちゃ暴れてます。書き忘れです。650がなかなかいいのが落ちないんですよねー。ありがとうございます - 名無しさん (2025-08-27 20:38:18)
  • すまん、こんどPCを買い替えるのだが、PCでバトオペ2を快適に遊ぶにはどれくらいスペックがあればいいもんなの? - 名無しさん (2025-08-21 20:58:04)
    • 試合中のパフォーマンス測って必要なスペック逆算すればいいかもしれんが、ちょっとこの時間帯マッチングしないから待ってな - 名無しさん (2025-08-22 03:49:21)
      • 650 5v5墜落でGPURAMが5.4GB出てるから6GB以上のGPURAMがあるGPUは欲しいな メモリも16GB~32GBは欲しい 一応持ってる1050Ti - 名無しさん (2025-08-22 04:24:56)
        • no - 名無しさん (2025-08-22 04:25:02)
          • ミスりまくった、1050Ti のノトパだと動くは動くがやっぱり高コスはぎこちない。メインは3070だがたぶんオーバースペック、裏でワイルズ中画質動かしてても十分動く。バトオペのみ目的なら1660や2060ぐらいはあると良いんじゃないか。CPUとかはそれに合わせたモノで - 名無しさん (2025-08-22 04:31:35)
        • メモリはバトオペだけなら16GBで十分だが裏でChromeとか動かすなら32GBは欲しい - 名無しさん (2025-08-22 04:31:48)
          • デュアルモニタでバトオペしながらツイッターみたいなら32は必須やね。PCで遊べる幅も結構広がって楽しい(映像編集とか3Dモデリングとか) - 名無しさん (2025-08-23 14:06:33)
    • 12世代i7、3070、32GBでバトオペしながら動画編集くらいは軽くこなしてくれる。コロナ時代のクソ価格で買ったけど今ならより良い構成が安くで買えるかもね。 あとデスクトップでの検討を強くおすすめする。ノートはどれだけ性能盛ってもデバフと制約が多い。 - 名無しさん (2025-08-23 14:10:28)
    • 参考用に自分の1080p(FHD)/60fps安定を狙える環境を書くね。CPUはi5-13400Fで、FHDではこれがボトルネック。もっと高フレームレート狙うならいいのが要る。GPUは3060Tiで、最大稼働しないほどに余裕がある。ただVRAMは他の方が言う通り結構食うので、FHDで6GB、4Kなら他ゲーム見こして12GBあるモデルが欲しい。RAMは売れ筋のを32GBになるよう積めばおk。16は後々つらい。 - 名無しさん (2025-08-23 17:21:12)
  • こんどPC - 名無しさん (2025-08-21 20:57:12)
  • フリーダム使ってて感じるんだけどなんかクロボン2機と比べて機体の反応が悪い気がするんだけど気のせい?単純にps5の方が処理が早いだけか? - 名無しさん (2025-08-18 20:55:46)
    • 停止射撃多いから機体の向き合わせるまでにラグがあるというのはあると思う スペックの話するとなるとPCは人によるからなんとも - 名無しさん (2025-08-19 00:48:06)
  • 最近一段と、昔見たクインマンサや百式Lv9、リロード0秒みたいなわかりやすいチーターじゃなくて、歩行速度200(まだこいつはわかりやすい)はじめ緊急回避Lv1の機体にLv2,3や蓄積なしのマニュ抜き(蓄積100%↑にしてる?)など、ラグとは別に機体特性知ってれば判明するけど一見バレにくそうな数値いじりやスキル付与Lv上昇など小狡いチーターをよくよく見かけるようになりました。前々から居たのかもしれませんが、こういうチーターに対策って地道な報告以外何かできないもんですかねぇ。 - 名無しさん (2025-08-18 02:34:01)
    • 一番早い話Xに晒して注意喚起するしかないね。自分もLv3のドワス改出してきたチーターもいたし(本来はLv2までなので)狡いチーターは多くなった感じはする - 名無しさん (2025-08-18 04:05:11)
    • 全然見ないんだがどこにいるんだ?低レートやクイックやカスマ?なんにしても上枝が言うようにここ以外で晒してブロック促す、出来ればSteamページを晒して事前にブロックできるようにするのが良いと思う - 名無しさん (2025-08-19 14:49:35)
    • 少し前にビーライのオバヒ式ビーライでオバヒ無効らしきものも見ましたね。ジムスパルタンでしたけど、延々とよろけ継続されて撃墜されました。これ巧妙な使い方されたらよくないチートですね。 - 名無しさん (2025-08-19 16:20:03)
    • ご返答ありがとうございます。やはり記録して注意喚起が確実ですか。記録気を付けるようにいたします。また遭遇されている体験談伺えただけでも気のせいではないと安心できました。遭遇率は飽くまで体感ですが多い順にA+>Sー>A>B+ですかね。Sには居ないじゃなくて高い技術か相当うまく隠しているか、もはや判断難しいかも知れませんので潜在的には居るかも知れません。現にFPS、TPSの世界ランカーがチーターということざらにありますし(オートエイムやESPなどなど)。 - 木主 (2025-08-19 22:27:37)
    • カウンター成立撃破による2連タックルとか、強制冷却ガン積みディザクに録画付きで「チート使ってますよね」って言われたことあるので、思い込みによる勘違いも結構ありそう。 - 名無しさん (2025-08-20 01:44:57)
      • BF4とかちょっと上手いだけの人を何でもかんでもチーター扱いだったからなぁ…ああいうの知ってると掲示板とかで言われる微妙なチーターってほんとにぃ??って思う。特にバトオペじゃ同期ズレで変な試合になる事多いし - 名無しさん (2025-08-21 02:22:35)
        • 数値を弄るだけだと証拠がつかめないからね。 - 名無しさん (2025-08-22 01:57:58)
  • 機体ピックの編成画面でみた編成と、実際の戦闘時の編成が違うことが結構あるんですが、同期ズレですかね?そのせいで支援いないから支援選んだのに支援二機編成とかなったりするんですよね。 - 名無しさん (2025-08-16 17:22:05)
    • 結構ある・・・??見た事無い。怖い。 - ただ、全員出撃完了で「戦場に移動する」って言われてる間に機体変更するチーターは3500時間中1回だけ見た事ある (2025-08-21 02:25:31)
      • ええ‥私だけなのか?ちょっと全部録画するのしんどいんだよなあ。何とかして記録して公式に伝えれればと思います - 名無しさん (2025-08-28 06:13:25)
  • 北極で効果音がずっと空中に残存するバグがありませんか? おマカンでしょうか。 - 名無しさん (2025-08-16 16:33:14)
    • 北極に限らずたまに効果音が残ってずーっと鳴ってることありますね…。 - 名無しさん (2025-08-17 04:04:51)
      • やはりゲーム自体のバグでしたか。 共有いただきありがとうございます。 - 名無しさん (2025-08-18 01:19:23)
    • 俺も良く聞く。北極じゃ特に - 名無しさん (2025-08-19 14:50:07)
      • この前はリゾートでも聞いたな - 名無しさん (2025-08-21 13:08:06)
  • コンポジットモーターとったほうがいいのかな もう一個のパーツは別にいらんのだが - 名無しさん (2025-08-07 22:35:12)
    • 旋回上げたい機体にはフィルモより優先度高いカスパ。スゴハヤがなければと引いていいと思うけど、トークン貯蓄がすくなければX1とX2の付属カスパ優先してもいいかもね。 - 名無しさん (2025-08-10 02:07:29)
    • スゴハヤも持ってるけど、コンポジットモーターは旋回が上がるのがかなり良い。旋回低い機体につければエイムがやりやすくてストレスかなり軽減。おすすめ! - 名無しさん (2025-08-13 08:50:50)
    • ちなみに燃焼効率と噴射5で計算ではブースター消費-15%になる。フラップ持ちにもちろん、機動性は上がる。 - 名無しさん (2025-08-13 11:12:50)
  • steam版バトオペ2のキーコンフィグのファイルの場所はわかりますか?実験的に弄った後に予めコピーしていたキーコンフィグを張り付けるという形で手軽に戻したいのですが - 名無しさん (2025-08-04 10:50:31)
    • Steamバトオペを終わらせてからSteamバトオペプロパティ>インストール済みファイル>参照>「MobileSuitGundamBattleOperation2」フォルダの中にある「bo2local.bin」がキーコンフィグのファイルと考えられる。これを「bo2local.binbin」とかにして使えなくすると新しく生成されてキーコンフィグ初期化、新しく生成されたの消して名前戻すとキーコンフィグ復元されたのを確認した。 - 名無しさん (2025-08-04 21:26:48)
      • ありがとうございます、それをコピーしてから弄ってみます - 名無しさん (2025-08-09 01:08:49)
  • キーマウでやってる方に質問です。自分手小さくてキーボードの数字のとこで武装切り替えはとっさに出来ないのでマウスのサイドボタンとホイール、右クリックで4つまではスムーズに変更できるのですが武装多い機体だと足りず…。マウスの左キーの端に更にボタン着いてる物も見かけますがあれって更に設定増やせるんでしょうか? - 名無しさん (2025-08-03 05:10:20)
    • 5ボタンより多い機種は、ボタンにキーボード入力を割り当てる形で設定できますね。すると、ゲーム側はキーボードを押したのと同じように認識します。 - 名無しさん (2025-08-03 05:14:26)
      • なるほど。そのキーボード側の設定(特定のボタンを5や6にする)のはマウス側で設定するとゲーム内でキーボードで設定したキーを押したのと同じ動きをしてくれる形になるということでしょうか? - 名無しさん (2025-08-03 05:57:45)
        • その通りです - 名無しさん (2025-08-03 08:01:06)
          • 詳しく教えてくださってありがとうございます!今S-まで上がれたけどA+に戻ったり…なんで限界感じたら新しいマウス検討してみます! - 名無しさん (2025-08-03 08:02:51)
  • なんか今さっきプロトサイコいたんだけど、steam版にじっそうされてたっけ…? - 名無しさん (2025-08-02 19:51:26)
    • 一応確認しましたが、配給やデータベースに無いので黒ですね… - 名無しさん (2025-08-02 22:23:38)
      • チートか…。なんか仲間からも途中からボコられてたからそうかな~とは思いました。 - 名無しさん (2025-08-03 00:06:20)
    • ジークアクスと入れ替えで実装されてないのでチーターですね - 名無しさん (2025-08-04 21:27:47)
  • steamってCSの2ヶ月遅れでしたっけ?復帰したらジークアクスいるしプロトサイコやゼータいないし実装どうなってるんです? - 名無しさん (2025-07-31 05:54:00)
    • 2か月遅れに加えて、FAコーンの時みたいにプロトサイコが実装されるべきタイミングでGクアックスや赤ガンが実装されたので、プロトサイコは2か月後(今から1か月後)とかになってるんじゃないですかね。ゼータがFA陸Zの事言ってるなら元々の予定でも今日実装だろうし - 名無しさん (2025-07-31 12:43:45)
    • 機体に限って言えば、GQが2ヶ月早く実装されてそのぶんPPGが後回しにされているだけで、ほかは通常通りです。 - 名無しさん (2025-08-01 12:16:05)
    • 教えてくれてありがとう。実質大差はないんですな!良かった! - 名無しさん (2025-08-01 12:40:50)
      • 前にもFAコーンがPSと同時実装されてオーヴェロンが二カ月遅れるといった事はありましたね。まぁその時はどっちも出た初期は微妙な機体だったので環境に大差は出なかったですけど、今回GクアックスもPPGも環境への影響力デカいので結構変わった環境になってる印象ありますね - 名無しさん (2025-08-21 02:29:26)
  • 特定のプレイヤーとマッチングした時だけ、ラグ酷くて、そのプレイヤーに関してはカクカクしてんだけどこれってオマ環?それともそいつのしょぼい回線のせいでラグ起きてる?? - 名無しさん (2025-07-29 05:35:30)
    • 回線には相性があるので、相手の回線が弱い場合もあれば、たまたま回線の相性が悪い場合もあるので、何とも言えないです。地理的な問題であればどうしようもないので、ラグく見える人が居なければ正常なら不可抗力かなと。 - 名無しさん (2025-07-30 08:08:16)
      • 色々難しいんですね。普段はラグる人は基本いないので何度ご一緒しても特定の方でラグが酷かったらマッチングしたらそっと部屋出るしかないかな - 名無しさん (2025-07-31 04:59:00)
    • 無線、もしくは通信が不安定な有線接続の人がホストになるとガクガクになるよ、速度出る高速無線でも安定性は劣るからそういう人がホストになってもなるねーP2P方式だからねー早く改善してほしいわ - 名無しさん (2025-07-31 13:14:38)
      • ホストに依存するの困りますね… - 名無しさん (2025-08-02 19:53:43)
  • CS版七周年イベの一つであるログイン日数に応じた報酬は例年のSteam版にも配布されていましたか? - 名無しさん (2025-07-28 18:38:20)
    • 秋祭りとして配布されています。https://store.steampowered.com/news/app/1367080/view/4663003775419767335 - 名無しさん (2025-07-28 19:02:16)
      • URLまで見つけてくださりありがとうございます! - 名無しさん (2025-07-30 22:27:30)
        • そろそろ後半の機体も習得期限来るからオルデムに預けてる人は受け取っておくんやで - 横 (2025-08-01 22:41:03)
  • なんかpc版機体が輸出されるみたいだけどクロボン引かずにウイングゼロ来るまで待っても良い感じか? - 名無しさん (2025-07-26 17:06:32)
    • クロボンは750でウィングは700なので何とも。PSでアナザー初手がウィングになるとは少し思えないですが、そうして1年後とかだとインフレ進んでウィングの優位性あまり無いとかになってそうですし。ちなみにアナザー機も☆5機体と同様にS7で確定でS10でもう一機のSUがあるhttps://www.gundam.info/news/games/01_17511.html - 名無しさん (2025-07-31 12:49:15)
  • 少し前にキーマウ配置聞いた者なんだけど、環境変わりすぎてて驚いたのと…各方面で言われてる拡張装甲ってなんのことですのん…? - 名無しさん (2025-07-19 00:35:42)
    • 機体を強化したりできる強化施設ってところの項目の1番下に拡張施設があるんよ。で、拡張装甲は補助パーツ1つで耐格、耐実、耐ビを上げられる優れものなの - 名無しさん (2025-07-19 02:08:53)
      • 拡張したら強くなるぜ!その中でも高コストだと補助パーツでスラ盛ってオバヒ回復速くして武器のリロ時間やオバヒ時間短縮しながら耐久も上げられるぜ!っていう拡張装甲が高コストだとまぁ人気 - 名無しさん (2025-07-19 02:11:58)
        • なるほど、ありがとう。そうかこんなの追加されてたのか… - 名無しさん (2025-07-19 02:41:47)
  • 僕だけかもしれないんですがバトオペを開いて試合に行こうと待機画面に行くと急に重くなってフレームレートが爆下がりしてタスクマネージャーを開くとバトオペがcpu使用率限界までたかくなります7/16日からこうなりました。どなたか分かりませんか? 長文すみません - 名無しさん (2025-07-17 19:59:15)
    • 追記 重くなるのはバトオペだけです。ほかのゲームは普通にできます。 - 木主 (2025-07-17 20:07:37)
      • とりあえずゲームファイルの整合性確認とグラボのドライバ最新になってるか確認とかしてみては? - 名無しさん (2025-07-18 06:43:11)
    • こちらでは確認されてないですね・・・ロビーじゃなくて待機画面で重くなるのが何とも不思議。ロビーは重くないんですか? - 名無しさん (2025-07-19 20:25:44)
    • 今年に入ってからちょいちょいCPU使用率100%発生しだした プログラム側の問題だろうからどうしようもないと思う(バトオペ2でのみ発生) 再インスコやドライバのロールバック試してみたけどダメ PCの交換くらいしか対処できなさそう - 名無しさん (2025-07-19 20:56:04)
    • バトオペ+ワイルズ+NOX+UCエンゲージ同時起動してるけど別に問題無くやれてるなぁ バトオペは待機画面なのに妙にディスク使ってはいるけど - 名無しさん (2025-07-22 20:31:36)
  • 中尉に昇格したら宇宙未プレイだとクイマもカスマもできなくなったんですが、何でもいいから宇宙レートに出たら殆ど宇宙出たことなくても勝手にC-になるってことでしょうか?それともC-になるまでクイマもカスマも出来なくなる? - 名無しさん (2025-07-14 00:08:05)
    • レーティングマッチ(宇宙)に1回出撃するだけでOKです。少佐昇格後もC+未満だと同じことが起きるのでお気をつけて。 - 名無しさん (2025-07-14 02:31:22)
      • 殆どやったこと無い宇宙がレート上がるのはなんだかなぁって感じですけどね。D-の中身のC-が出来上がるだけなので… - 名無しさん (2025-07-14 09:20:18)
        • 経緯については公式の開発便りにありますので、興味があればぜひ: https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=106229 - 名無しさん (2025-07-14 12:26:03)
          • 下げラン対策なんですね。それなら仕方ないか… - 名無しさん (2025-07-14 16:40:50)
  • おま環なのかなと思うくらい同じ症状の人が見つからないのですが、結構な頻度でキーボードが一切反応しなくなるタイミングあるんですよね 原因もわからなければ解決方法もわからず、キーボードガチャガチャしてると何故か治るか、再起動しないとなおらないのでとても困ってます - 名無しさん (2025-07-09 23:57:05)
    • 憶測ですが、Steam以外のオーバーレイ機能(Discord等)をオフにしてみるのはどうでしょうか。自分も一度似た症状が起きたことがあるのですが、ちょうどDiscordのオーバーレイ機能が更新で有効化されていた時期だったような… - 名無しさん (2025-07-10 00:59:34)
      • steamのオーバーレイは元から切ってあるのでないのかもしれませんが、 - 名無しさん (2025-07-11 16:03:11)
        • 色々と間違えましたm(_ _)m。discordのオーバーレイは元から切ってあるのでその可能性は薄い気がするんですが、個人的にdiscordの入力がアクティブになってると発生しやすいのかな?と感じる時はありますが…詳細ははっきりしてないですね - 名無しさん (2025-07-11 16:05:23)
    • サブモニターにマウスオーバーしてる説無い?(2025-06-08 13:09:53)らへんで語られてるけど - 名無しさん (2025-07-13 00:29:02)
      • 自分の場合は基本1モニターのみで普段PCを使っているのでそれも無いと思われます。 - 名無しさん (2025-07-13 15:38:48)
        • う~~~~~~~~ん分からん。SteamやDiscordオーバーレイやサブモニターにマウスオーバーしてキーボードやマウスダメになるのは起きた事あるけどそれ以外で起きた事無いから分からん。すまんな - 名無しさん (2025-07-16 21:20:27)
  • 数日からに復帰したんだけどみんなキーマウでやってるのかな?自分はPAD繋いでやってんだけど…キーマウ派の人がもし居たらキーコンフィグ教えて欲しい。参考にしたい - 名無しさん (2025-07-08 10:46:57)
    • ワイFPS勢、ほぼ初期のままの模様、武装は1-5はキーボードのままで678はマウスの右クリックとサイドボダンでやってる - 名無しさん (2025-07-08 11:08:15)
    • WASD - 名無しさん (2025-07-08 14:01:11)
      • の周りのQER F ZXCVを兵装8つ分に振り分けて、マウスのサイドにタックルと特殊兵装でやってる - 名無しさん (2025-07-08 14:06:59)
    • キーマウ派です。割り当ては高速移動をパッドLSに移動してからSpace(これで兵装切替と競合しない)。78をマウスサイドボタン、右クリックをスコープ(好み、6でもよさそう)、特殊行動1をE、リロードR、タックルF、特殊兵装Q(アクガしやすい!)。シグナルは割り当てなくても矢印キーが対応するよ。 - 名無しさん (2025-07-08 14:07:38)
    • 木主です。反応と参考になる配置ありがとう!ちょっとキーマウでやってみはじめようかな。 - 名無しさん (2025-07-08 21:21:30)
      • 上の方も言及されてますが、キーマウ操作は初期設定のままだと武器切り替えが正常に動作しない仕様があるので、このPC質問版の一番最初の質問を参考にキーバインドの”ACTION項目”の設定変更をしておきましょう。 - 名無しさん (2025-07-09 12:17:53)
        • よきキーマウライフを ノシ - 名無しさん (2025-07-09 12:18:06)
    • キーマウです。過去の回答のコピペですが
      武器切り替え:1~5・ホイール上・マウス横1,2
      簡易チャット:6~9
      マウス左右:射撃&スコープ
      ジャンプしゃがみ:C,V
      高速移動:スペースキー
      宇宙の上昇降下:Shift,Caps - 名無しさん (2025-07-09 12:11:55)
    • 自分はPAD派。PAD派の意見としてはキーマウでやった方がAIMが向上して射撃主体の機体が輝きそうだってところ。でも自分キーマウで機体ガシガシ動かすの苦手だからよぉ…慣れねぇ - 名無しさん (2025-07-09 14:52:53)
      • あとキーマウには脚部が壊れてない限り歩行が出来ないとかあったような気がする。ステルス機なんかは潜伏したいのにすぐガシガシ動くから音バレするとかさぁ - 名無しさん (2025-07-09 14:54:17)
        • それに伴って着地キャンセルが出来なくなるからキーマウは一部のコンボが入らなかったりしますね - 名無しさん (2025-07-09 16:47:27)
        • ナナメカサカサ移動で足音を消すテクニックなら、パッドとキーボードのどちらでもできるよ - 名無しさん (2025-07-09 18:09:01)
          • 出来なくなるのは着地キャンセルだけじゃね? - 名無しさん (2025-07-16 21:21:58)
    • 射撃1~5 格闘F.H スラ撃ちG シフト高速移動 スペース上昇 ctrl下降 降りる T 右クリックスコープ にしてる - 名無しさん (2025-07-13 00:21:26)
  • バトオペ4年ぶりsteam版は初の自分にいろんなコスト帯でおすすめの機体を教えてほしい。PS版ともアプデ違うっぽいし機体多すぎて何が環境か全然わからん - 名無しさん (2025-07-07 09:51:00)
    • おかえりなさい! Steam版バトオペはCSの2ヶ月前のアプデが適用される形となっています。低DPで変えるそこそこ強い機体はザク2後期型、WDスナ、4号機、ギャプランあたりが有名ですね。今後のアプデでディジェSER、高機ゲルググ(UL)、先行量産ゲルググ、ガンダムあたりも強くなるようです。 - 名無しさん (2025-07-07 14:55:43)
      • なんとなくの環境の特徴は、300・350:ステルス射撃機環境(3色アッガイTB)、450:脚折り射撃汎用(4号機、イフイェ)、500・550:強襲優秀(プロトZ、赤いガンダム、ギラサイコ)、600:デルタアンス最強!650:汎用優秀(デナンゾン、今後のアプデでプロトサイコ、陸Z)、700:ウイングゼロ最強! - 名無しさん (2025-07-07 15:00:15)
        • もちろんここに書いた機体だけでなく様々な機体が活躍しています。PCは特にCSと比べて環境機使用率が低めに感じるので、割と自由に遊んで自分のプレイスタイルに合う機体を愛用するのも良いのではないでしょうか。 - 名無しさん (2025-07-07 15:01:37)
        • プロトサイコがしばらく来そうに無いからその枠はRFドムとデナンゾンだな - 名無しさん (2025-07-18 00:58:41)
    • [汎用機]350~400ハイゴッグ、450~600ガンダム4号機、700サザビーが無料で手に入る機体の中で熱いよ。ただ4号機とかLv2以上も勧めてるけどやっぱり高級カスパが欲しいところ。650はやってないんだ、すまない - 名無しさん (2025-07-07 15:11:12)
      • ガチャ機体有りなら300TBッガイ、350スラフレ、シャアズゴ、400ガンダムEX水中ドミナンス、450…は4号機でええか()、500クアックス、素ナラティブ、550サイコミュザクⅢとパフェガン(一応)、600デルタアンス(最強なポテンシャル)、650デナンゾン、RFドム、700ウイングゼロ(CS版最強700汎用のΞガンダムが手も足も出せない化け物)、750F91 - 名無しさん (2025-07-07 15:16:02)
      • CS版は調整のおかげで素ガンダムがめちゃつよになったけどSteam版にはまだ調整入ってないので注意。化石性能のままであります - 名無しさん (2025-07-07 15:17:01)
        • 皆様ありがとう!とりあえず書かれてる機体を使って勘を取り戻していこうと思います - 名無しさん (2025-07-07 19:00:23)
    • 300 TBアッガイ三色・ザク後期・ジムGR 350スライフレイル 400メタスパ・水ドミ 450 RX78-4 FAアレックス 500 Gクアックス 赤ガン イフイェ 600 デルタアンス 650 デナンゾン RFドム RFゲルググ 700 ウィングゼロ クシャトリア 750 F91 F90S ってとこかな - 名無しさん (2025-07-13 00:26:54)
  • PS版周年のタイミングでsteam版にもイベント増量されたケースはありますか?今週の機体に使うか温存するか迷っておりまして。 - 名無しさん (2025-07-06 15:44:46)
    • 強化ボーナスの話?PS版じゃ開催してないタイミングで強化ボーナスイベか開催された事はあった(ブラックフライデーバンシィ配布の時とか) - 名無しさん (2025-07-06 16:57:11)
      • 書き方が曖昧で申し訳なかったです。強化パーツ専用ガチャとかの通常ガチャ+α枠の増加があったかどうか、という趣旨でした。お話からすると懸念してるような盛られ方ではなさそうですね - 名無しさん (2025-07-06 19:37:02)
        • 一応CSに無いステップアップガチャがSteamにくることもありますが、非常に稀かつあまり引く旨味がなかったです。基本的にはガチャ計画はCSを参考に組んでよいと思います。 - 名無しさん (2025-07-07 15:05:10)
          • ステップアップ無しの実装機体がステップアップガチャで実装 って流れは結構ありますね。 - 一応追記 (2025-07-07 15:06:25)
  • Nvidiaリプレイ使ってたら「Nortonに遮断されてます」って出て使えなくなるんだけどどうしたらいい?前はノートンを使わないとか言われて解決できなかったのでそれ以外の対処法知ってたら教えて欲しい - 名無しさん (2025-07-04 21:50:15)
    • 検索してみると、セーフカムという機能の例外に入れるといいとか書いてありました。自分はノートン使ってないので参考程度に。 - 名無しさん (2025-07-04 22:02:04)
      • Nvidiaフォルダ内のexeファイルは全部除外にぶち込んでるんですけど遮断されるので滅茶苦茶困ってるんですよね。雑談板の方でフォルダごと除外するというのがあるみたいなのでソレを試してみます - 名無しさん (2025-07-04 22:04:36)
        • フォルダを除外するという設定がウイルス対策の欄にしか無かったので入れてみましたがとりあえず現在録画が打ち切られるという事は無い。試しにNViDIAappにしても打ち切られない(除外設定前はAppだとPC起動してすぐ録画阻止される)。これが正しかったのかも - 名無しさん (2025-07-16 21:24:38)
          • 現在も変わらずノートンとNVIDIA録画の両立が可能。ただし、ポップアップ(右下に「バックアップが失敗しました」とか出るヤツ)が出ると現環境でも録画が中断されるという謎仕様を発見。 - 名無しさん (2025-07-22 17:53:21)
  • (´・ω・`)なぁ、さいきん、どうだ?...バトオペはたのしくやっているのか? - 名無しさん (2025-07-04 16:59:59)
    • 素ガンlv3で愛機取れるぐらい慣らしておいたので赤ガンのハンマー運用が楽しいぜ - 名無しさん (2025-07-06 17:01:10)
  • このゲームってFPS上限の設定とかってありますか? - 名無しさん (2025-07-02 12:18:05)
    • ゲーム内設定はV-Sync(垂直同期)のON/OFFのみです。ゲーム自体のFPS上限は調べてみなくては分かりませんが、PCスペック次第では測れないかも… - 名無しさん (2025-07-02 13:54:31)
      • 書いた後に公式サイト見に行ったら、推奨環境の追記事項に「FPSの上限設定なし」との文言がありますね。実際そうなのかは別として。 - 名無しさん (2025-07-02 13:56:27)
        • PC - 名無しさん (2025-07-03 02:58:08)
        • PC性能高くてもモニターもちゃんと表示できるもので上限設定しないとじゃない?自分の環境だと144FPSまでしか出ないけど - 名無しさん (2025-07-03 02:59:16)
          • FPS上限とリフレッシュレートはV-Syncオフでは相関性がなく、事実FPSはリフレッシュレートを超えます。自分の環境では演習場で174FPS出せたので、超ハイスペックなら200台いけるかも?実戦では無理そうですけど。 - 名無しさん (2025-07-03 08:58:44)
      • ありがとうございます。無駄なFPS上昇でPCに負荷をかけたくなかったのですが、難しいようなのでグラ設定を落として行います。 - 名無しさん (2025-07-03 18:12:59)
        • ゲーム外の設定でよければ、グラフィックドライバ側でFPSにリミッターをかけることができます。お使いのGPUブランド名で検索するとやり方が出るかと。 - 名無しさん (2025-07-03 18:29:54)
          • 調べてみます! - 名無しさん (2025-07-04 18:38:11)
  • 最近全機ウイング編成どころか0-2機くらいしか見なくなってきたけど、ウイング使うの飽きたん?それともみんな引退した? - 名無しさん (2025-06-30 13:39:33)
    • PCだといつもの事よ。クスィーの時とかディマの時とかの他コストもそうで、数週間したら好き勝手乗る人ばかりになって環境機染めのマジレス編成になる事は稀になる。PCレート民は飽きっぽいんだ - 名無しさん (2025-06-30 23:47:53)
    • 上位帯の人がおもちゃしか乗らんので、自然とマジレス編成が減っていくのじゃ - 名無しさん (2025-07-01 04:30:20)
      • おもちゃでキャリーするの気持ち良すぎだろ!!!!!! - Sフラ (2025-07-01 05:01:24)
        • (´・ω・`)Sフラちゃん、らんらんをSに連つれてって! - 名無しさん (2025-07-01 14:14:44)
          • お前はレートポイントとして5枚に捌ろして出荷してやる(´・ω・`) - 名無しさん (2025-07-01 15:47:29)
            • (´・ω・`)そんなー - 名無しさん (2025-07-02 11:00:37)
    • 勝たなきゃ楽しくないタイプだから助かるわこれ - 名無しさん (2025-07-02 12:19:50)
      • まぁ経験上、誰かが環境機で暴れ過ぎるとキレた連中が環境機乗り出してだんだん環境機増えて来て、切り替え30分前ぐらいになると結局環境機染めだらけになる感じがする - 名無しさん (2025-07-02 22:00:30)
        • その中でおもちゃを使い続けるSフラは美しい - 名無しさん (2025-07-05 07:59:50)
  • PC版の調整はCS版と同じタイミングで調整入ってる? - 名無しさん (2025-06-29 16:05:08)
    • いえ、機体調整含めて基本的に全て2ヶ月遅れです。ジークアクスや過去のFAコーンなど、記念機体などが稀に同時実装される程度。 - 名無しさん (2025-06-29 20:08:07)
      • この書き方だと記念機体の同時実装が来ると調整も同時みたいに見えるけど、機体調整は総じて全部二カ月遅れよ。おかげでサザビーがこの前強化されたばかりでZZやRX-78-2とかはまだ - 横 (2025-07-01 00:03:31)
        • たし🦀 失礼しました。 - 名無しさん (2025-07-01 04:26:25)
    • 稀というか唯一?、CS版でリックDJ改が調整で壊れ機体になった時、1週間で再調整入ったけど、PC版は最初から再調整後の調整だったよ - 名無しさん (2025-06-29 21:50:43)
      • バク系は直って実装されるよね。覚醒コーンか何かの格納庫未開放バグも、FAオヴェのSUも、ノルンのジュッテもバグ直って実装されてた - 名無しさん (2025-06-30 23:52:31)
  • ジークアクス実装と聞いて復帰したんですけど、なんか比較的平和だと思ってた450やら500も足ぽきで魔境になってて驚いとります。出来れば平和なcost帯行きたいのですけど、そういうの残ってなさそうです? - 名無しさん (2025-06-29 11:12:51)
    • 300~550はDP機体でもなんとかできる程度の環境だと思います。とりあえずキャクブガー環境には脚部特殊装甲LV4付けましょう。 - 名無しさん (2025-06-29 12:38:34)
      • う、うーん。そのDP機体の四号とかに魔境にされてるので凄い事になってるなーと…まあしかしLv4見に行ったらいつの間にかダメージ軽減入っていたのは知りませんでしたので、拡張装甲とかも含めつつ付けていきますね - 名無しさん (2025-06-29 18:12:58)
        • 4号機が猛威を振るうのは550位までの印象です。勿論コスト高い程化け物機体も目立ってくるけど、450,500はイフイエと4号機の独壇場になりやすいので、脚部攻めという状況自体は避けられるかと - 名無しさん (2025-07-01 18:53:27)
    • 個人的には750だけど少なくともF91いないと厳しいか。いうて500もレートS-中盤の即出完で強化前RX-78-2のlv3で愛機取れる位には平和よ。他コストでも聞いてる限り4号はPSよりは少ない - 名無しさん (2025-07-01 00:05:40)
  • 60fps安定して動作してる方っていますか? - 名無しさん (2025-06-27 23:05:31)
    • 追記60じゃなくても高めのFPSで安定してる人がいたらスペックとか知りたいです。なぜか私の環境だと常に30~40ほどしか出ないので - 名無しさん (2025-06-27 23:07:33)
      • 戦闘中は安定して60でています。構成はi712世代、3070、メモリ32GB - 名無しさん (2025-06-28 03:51:41)
      • 3900X 5700XT メモリ32gb gpu使用優先設定で十分安定する、ゲーム開始時の基地内や機体一覧画面とかの読み込みが入るときはやっぱ30-40代くらいにガクッと下がる - 名無しさん (2025-06-30 08:26:58)
      • その構成で30-40しか出てないってことはCPUの内臓グラフィックスで動作してるか、裏でウィンドウとか作業してるかじゃない?6750XT使ってて200くらいまで張り付くよ - 名無しさん (2025-06-30 08:55:35)
      • i9-11900 RTX3070 RAM64GB ロビー 50~85fps 500北極 85~130fps Chromeを裏で付けると65~82 モンハンワイルズ(中画質)一時停止状態を裏で付けてると48~78fps - 名無しさん (2025-07-01 05:00:54)
      • みなさんありがとうございます。比べてみるとCPUが弱すぎる(i7-4820Kだったはず、GPUはRTX3060ti)のとwikiやTwitterチラ見するためにChrome付けてたからかもしれません。設定とか色々いじってみます - 名無しさん (2025-07-02 09:11:00)
        • 成程それは随分とアンバランスですな。見直した方がいいかも - 名無しさん (2025-07-04 00:28:42)
        • E5-2697v2に換装してchromeを付けないようにしたら標準設定で戦闘中50~80出るようになりました!ありがとうございました! - 名無しさん (2025-07-08 22:46:16)
  • pc版サザ強化ってもう入りましたっけ? - 名無しさん (2025-06-27 21:19:25)
    • 今週のアプデで入りました。つよつよサザビーです。 - 名無しさん (2025-06-28 03:52:04)
      • ウイングゼロでどこまで張り合えるか試してみるか…ps版でペネをどこまでも追い回されていじめられたうらみぃぃぃ - 名無しさん (2025-06-28 14:31:26)
  • 拡張スキルが実装されてからなんかバトオペ起動しようとすると毎回応答しないとなって軽くフリーズするんだけどみんなはどうなの? - 名無しさん (2025-06-27 04:55:48)
    • 普通にやれてるで、整合性のチェックとかアンスコしたりしたか? - 名無しさん (2025-06-27 09:54:29)
      • したんだけどずっとこれなんですよね5年ぐらい使ってるPCなので替え時なんですかね - 名無しさん (2025-06-27 13:12:24)
        • 自分も今年で5年目やわ、バトオペ以外のゲームもそんな感じなら買い替えかもしれんがバトオペだけならどっか他に原因あんで - 名無しさん (2025-06-27 13:42:24)
        • メモリあたりを変える必要があるかもね。ノートなら熱でやられてる可能性もある。 - 名無しさん (2025-06-28 03:55:47)
    • 起動してからはそりゃロード時間があるから、その間に応答しないみたいなのなるのはどのゲームでもそうじゃね。俺はSSDにインストールしてるからか全く気になってないが。 - 名無しさん (2025-06-27 17:56:27)
      • ロード時間じゃなくてWindowsポップアップの「応答しません」が出るってことじゃないの? - 名無しさん (2025-06-28 03:55:22)
        • その応答しませんポップアップがどのゲームでも大体短時間出るって言ってる。 - 名無しさん (2025-07-01 00:01:01)
  • なんでRFゲルググ当たってからレートで乗ろうとしたらレベル3の機体しか乗らない奴いるんだよ - 名無しさん (2025-06-26 00:13:29)
    • その機体が好きなんじゃないの? - 名無しさん (2025-06-26 13:55:45)
    • 愚痴板ありますよ - 名無しさん (2025-06-28 03:56:28)
    • ガンダムmk3とかはPCだと結構強いぞ - 名無しさん (2025-07-01 00:01:47)
  • なんかルータ変えたらロビーだけ毎回通信失敗するようになってしまったんだが…。試合自体は問題なく落ちたりせずできるのだけどなんかルータの設定(ファームウェア更新とかは済ませてある)が悪いのかな?有識者の方いたら教えて頂きたいです。 - 名無しさん (2025-06-25 19:45:59)
    • 差し込み口やケーブルの端子に誇りとか挟まってる可能性が微レ存、自分はそうだったんだけどランの先っぽtの端子と差込口を掃除機で吸ったら治った(静電気怖いけどやった) - 名無しさん (2025-06-26 13:57:19)
      • 有線で出来る環境じゃないから無線なんですけど、親機変える前は起きなかったんですよね…有線じゃないとダメなのかなぁ - 名無しさん (2025-06-26 16:50:22)
        • ワイは30m壁の上角沿いに固定して這わせたわ、一瞬でもネット切れるとタイトルまで戻されるし無線は嫌われるから優先にしとき - 名無しさん (2025-06-27 09:56:11)
          • 無線から長いLANケーブル買って有線にしたけど結局ロビー接続エラーだけ治らなかった…。親機の設定の何かがロビーだけ接続に問題起こしてるのか…。マッチングとかに問題ないのが謎 - 名無しさん (2025-06-29 16:05:17)
            • ポート解放してる?してないならバトオペ2 は自社じゃなくてsteamが提供してるサービスで運営してるから「steam ポート解放」で検索してルーター、セキュリティソフトそれぞれ解放すれば大体の通信障害は解消する - 名無しさん (2025-06-29 18:28:54)
              • 以前使ってたルータでは特にポート開放等の設定はしていなくても何も通信障害等は起きてなかったので解放してないです。今検索したらいくつか項目があってどこを開けたらいいのか…。対戦は普通に出来るんでP2Pには問題なさそうなのですが - 名無しさん (2025-06-29 21:20:13)
                • 1度前のルータに繋いで問題ないこと確認して、そっちの設定調べて出来る限り同じ様にLANの設定して、最終的にIPV6の動作モードを変更したら解決しました!色々アドバイス下さった皆さんありがとうございました。 - 名無しさん (2025-06-30 04:56:52)
  • 700行くならウィング一択かな?ウィングすぐ落とせる大よろけ持ちの支援機とかいた方がいい? - 名無しさん (2025-06-16 20:45:17)
    • 1機はまともな支援機いたほうがいい気はする。結局ペラいものはペラいから支援機に撃たれたら痛いし - 名無しさん (2025-06-16 21:32:12)
      • それならみんな耐ビ盛ってるだろうしザメルとかいけるかな…? - 名無しさん (2025-06-16 21:52:09)
        • 臨戦態勢じゃない壁裏ウイングを狙えるから遠距離マップはあり。あとは火力高いジェスキャとかタンクになれるクシャとか。まぁウイングの華々しい活躍と比べたら地味な戦績にはなるよ。 強襲でいま通用するのはペネとギャプくらいかな? - 名無しさん (2025-06-16 22:20:39)
          • クシャは大よろけで墜としたり他兵装でダメージ出したりしながらバインダーやデフェンスで受けれるからいいね。あとキャノンガンlv2も結構有り - 名無しさん (2025-06-16 22:25:52)
          • ジェスキャ…まじか?まだFA-ZZの方がよくない?だいたいボコボコにされてる気がするけどキーマウだと違う? - 名無しさん (2025-06-16 22:53:13)
            • ウイング相手にミサイルの火力が見込めないから支援機としての役目を果たしづらくなった。タンクならクシャがいいし火力出すならジェスキャでいい。ボコられるようならそもそも支援機に乗らなくていい。 - 名無しさん (2025-06-17 02:24:14)
              • いや、ボコられるならFAZZでいいのか。よろけず反撃できるから - 名無しさん (2025-06-17 03:44:12)
                • その上、連動射撃で短い間に大よろけ撃ちまくれるからね。なのでFA-ZZもよく見る - 名無しさん (2025-06-17 17:34:39)
                  • おっとFAZZとFA-ZZを勘違いする初歩的なミスでした。失礼。 FA-ZZは積極的に出せる機体だね。 - 名無しさん (2025-06-18 11:56:20)
                    • FAZZha - 名無しさん (2025-06-18 18:19:49)
                      • 全然違くて草 そうだねFAZZはちょっと厳しいと思う。ノンチャの回転が悪いからミサイルも使わんといけんのがウィング相手には厳しいし、結局システムバスターやバスターゲロビの前ではすぐよろけて削られまくるし まぁやりようはあるとは思うが - 名無しさん (2025-06-18 18:24:10)
            • ジェスキャはステレスとオバチュ込みの高速移動早いし背も低いし腕や体半分出すだけで良いから見つかりにくいのよね。ゴッドとかの小さい機体乗ってるとマジで見つからん。それで火力もあってキーマウと相性も良いから、PCでは前から今までよく見る - 名無しさん (2025-06-17 17:33:15)
              • psから来てゼロに乗ってるんだけどどっちのバージョンでもよろけさせて適当に格闘振ってたら瀕死になってるからジェスタキャノン相手してて怖いと思ったことないんだよな…pc版だと強かったのか - 青枝2 (2025-06-17 18:02:05)
                • ノンチャとかでこっそり蓄積稼いで追撃とかでこっそりダメージだして枚数差作りやすくしてる印象。1v1なら怖くないけど、上手い奴は巧妙に動いてチームの勝利に導いてきやがる小賢しいタイプだと思う - 名無しさん (2025-06-18 18:26:47)
                • 1v1を作れる状況まで追い込んだらあんまり怖くないね。高レベ支援機はその状況になる前に活躍するのが肝要。 - 名無しさん (2025-06-19 00:49:48)
                  • そもそも支援機なんかマニュ無いんだから、1v1で対抗できるのはFA-ZZやクシャぐらいよ。それでも使われてるのはジェスタキャノンには別の使い方があるというワケだ - 名無しさん (2025-06-19 16:19:51)

最新の40件を表示しています.全てのコメントを見る
最終更新:2025年01月19日 23:03
添付ファイル