強化施設 > ログ1

  • とにかく時間吸われるから何とかしてってアンケに書いたわ、施設までの移動、スキル開発のもっさり挙動、これだけで5分は取られる、俺は平日は箱部屋で日替任務済ませて終了で15分で終われるのに、5分追加は結構な時間なんだよね。 - 名無しさん (2025-04-26 15:36:28)
    • 拡張だけやれば5分で済んで今までより早いじゃん。 - 名無しさん (2025-04-26 23:01:37)
  • 今、アンケートで強化施設の改善について項目があったが改めて考えると出てこなかったわ。現状維持でいいにしちゃった。銅の工具箱100個で銀の箱1個に交換させてくれとは書いたが。 - 名無しさん (2025-04-26 11:15:17)
    • そら拡張装甲のナーフでしょ。LV4まで各項目+1や+2増加だったのがLV5になった途端に全項目+3はどう考えてもおかしいのよ。必要スロット数2とか3とかのパーツをいくつか組むだけで耐〇〇拡張LV5以上の効果になるのはまったくつり合ってない。 - 名無しさん (2025-04-26 11:22:24)
      • そのあたりが頭をよぎらん事もなかったが、俺自身いくらかお金をつぎ込んでるところを弱くされてもかなわんなあと思ってしまってな。俺みたいのが多いとアンケートの大多数が今のままでいいと言ってますみたいになってしまうのだろうか。やっちまったかなコレ。 - 名無しさん (2025-04-26 11:52:18)
        • 自分は特定の奴が弱いとレベル差が大きいにチェック入れた - 名無しさん (2025-04-26 13:01:15)
      • 強化チケットが課金要素だからスキルの直接ナーフは難しいだろうなぁ。他のランダムスキルの効果をかなり強化するか、装甲を盛りつつ機動力を高める冷却系を区分変更するぐらいしか出来なさそう。 - 名無しさん (2025-04-26 15:41:08)
      • むしろ耐性拡張は上限値そのままでもいいからLv5で15~20くらい貰えたら良いんじゃない?元々1ヶ所弱点を克服するには最大10は物足りないよ... - 名無しさん (2025-04-26 18:37:35)
    • チケット返してくれないと割に合わないなぁ。壊れ機体ナーフと違って完全課金アイテムなんだよこれ. - 名無しさん (2025-04-26 23:03:11)
  • レオナ代 無償まで持ってくれ!俺のDP! - 名無しさん (2025-04-25 16:40:21)
    • kakutyou - 名無しさん (2025-04-26 18:12:57)
  • 拡張装甲だけあたおかレベルなんよなぁ。有無で上方修正3回分くらい入ったくらいの差がある - 名無しさん (2025-04-22 19:53:14)
    • 補助パーツで伸びるのも大分良くない - 名無しさん (2025-04-23 10:51:00)
  • スラスター拡張とかいう産廃 - 名無しさん (2025-04-21 02:08:43)
    • シュツガル以外で活かせる機体あるんかな - 名無しさん (2025-04-21 20:30:49)
      • 10増加20上限上げられたとこでまず初期上限100にも届かないやつがほとんどなのがひどい。 - 名無しさん (2025-04-22 23:19:12)
        • そのシュツガルも拡張スラスターの方が有意義という - 名無しさん (2025-04-23 10:51:36)
      • 低コストのフライト機体とアッグジンを筆頭に強襲全般で欲しい当たり拡張だと思ってたけど、スラ拡張産廃だったのか… - 名無しさん (2025-04-24 22:22:13)
        • 何人も見たけどスラスター拡張じゃなくてみんなカスパ拡張スラスターの方選んでたな。 - 名無しさん (2025-04-25 21:43:53)
  • セーブとロード以外の拡張スキルの待ち時間ウザいな。ドラムロール鳴らして盛り上げてる時間みたいなの取らんでいいよ。サッと結果だけ出せ - 名無しさん (2025-04-18 20:12:07)
  • 拡張装甲が圧倒的に優秀すぎるとバランス取るためにナーフされそう - 名無しさん (2025-04-18 19:19:35)
    • さすがにリアルマネー使ってる人も多いだろうから慎重になるんじゃない? - 名無しさん (2025-04-18 23:35:21)
      • これだよなぁ…。課金要素無かったら調整も出来ただろうに…。 - 横 (2025-04-18 23:41:56)
    • 本当に装甲は開けるべきじゃなかったな。枠的にはLv3装甲3種詰むのと補助カスパ3つ積むのがほぼ同値って - 名無しさん (2025-04-19 08:48:25)
    • あんだけチケット買わせてナーフしたら笑える。回数も限られてるからレベル1から1500円かけてレベル5にする人も多いというのに。 - 名無しさん (2025-04-21 02:07:26)
    • バランス取るなら他アッパーするでしょ... - 名無しさん (2025-04-23 16:38:33)
  • そのうち武器にもスキル付くようになるのかなぁ…武器の方に装甲〇〇%無視とか… - 名無しさん (2025-04-12 13:28:04)
    • それが採用されて、共通武装だと消費が悪いから全部専用化されて、ガチャが地獄になる。最高だな…… - 名無しさん (2025-04-12 14:08:23)
  • ある程度コインに余裕出てくるとやる回数増やして欲しいって思えてしまう。ただ回数増やしても欲しいスキル当たるかどうかは別の話……。 - 名無しさん (2025-04-12 08:56:30)
    • 根拠の無い予想だけど、各員の最大割引まで回数積み上げた頃に一日一回の制限がなくなるアプデが来そう - 名無しさん (2025-04-16 12:25:11)
  • PC版は月間任務に拡張コインが無いのであっという間にコインが枯渇した - 名無しさん (2025-04-11 05:53:25)
    • PS版も実装月にはなかったから来月からじゃない? - 名無しさん (2025-04-12 13:56:30)
  • 元々対ビーム4。大成功 対ビーム1.2。大成功! - 名無しさん (2025-04-10 18:26:57)
    • お、やったな。心の中に閉まっとけ。 - 名無しさん (2025-04-10 18:53:45)
  • 拡張ついてないので出るってことが出来なくなったのは事実。ステータスが違いすぎる。 - 名無しさん (2025-04-09 11:05:42)
  • ロズウェルとかニューガンとかの対射撃バリア持ちににたて続けて耐格補正つくとイラっとする - 名無しさん (2025-04-08 05:26:19)
    • 元からHP高い高コストでHP拡張とかつくと 低コストなら喜べたのに となる - 名無しさん (2025-04-17 18:02:31)
  • 元から装甲高かったりスロットが遠距離多かったりすると耐性拡張のが良かったりするけど、ほとんど拡張装甲でいいね。ド下手だけど拡張装甲で出ると勝てる。 - 名無しさん (2025-04-06 02:06:26)
    • 初心者なのですが装甲4→5って使用結構感変わりますか? - 名無しさん (2025-04-06 07:07:13)
      • 4あればいいよ - 名無しさん (2025-04-06 10:45:11)
      • 8枠補助パーツで埋めてLv4なら全装甲値+16 Lv5なら+24 耐実耐ビー耐格全て上がるから8の差はかなりでかい - 名無しさん (2025-04-07 00:27:28)
        • ありがとうございます 4で試して必要なら課金しようと思います - 質問者 (2025-04-07 12:19:41)
  • 拡張装甲ぶっ壊れ過ぎるわ - 名無しさん (2025-04-05 22:39:19)
  • ようやくPC版にも拡張きたけど欲しいやつきたらlv3からチケットで進めるべきかな? - 名無しさん (2025-04-05 12:48:44)
    • 自身の財布と相談してもろて - 名無しさん (2025-04-05 13:21:25)
    • 拡張装甲lv4とか出たら躊躇わず行っちまえ - 名無しさん (2025-04-05 21:42:51)
    • 4から5はチケット2枚いるから、3からだとチケ3枚で課金確定だぞー - 名無しさん (2025-04-05 22:50:10)
  • 誰かと競うわけではないけど2週間レオナと熟練で合計24回同じ機体で、最低拡張装甲Lv3(チケットで上げるので)狙いも1度も装甲無し、大成功無しレオナLv3熟練Lv2固定で動きがないと何か焦ってくるな。3週間続いたら熟練のLv2や一般のLv1でも装甲出たら、終了するか考えるようになってきた。 - 名無しさん (2025-04-04 23:41:15)
    • 2週間だから28回か(14×2) - 名無しさん (2025-04-04 23:42:36)
    • 助言になるか知らんけどレオナより一般のが大成功率高いとかザラだしな ゲームの確率なんて乱数も存在するしまじであてにならん まあ拡張スキルの種類に確率の概念ないかもしれんけど - 名無しさん (2025-04-05 03:19:37)
      • 不満を述べたら流れが変わるあるあるで、相変わらず大成功無し連続15日は継続も、やっと拡張装甲5引けたぜ…色々数えるような性格だから、初日から の拡張Lv5×17で内訳はレオナ3/熟練11/一般3とこちらは熟練が一番仕事してくれる。 - 名無しさん (2025-04-05 09:04:09)
        • 今回も熟練が拡張装甲Lv5出してくれた。 - 名無しさん (2025-04-05 09:05:29)
          • 俺も熟練が一番仕事してくれる。てか一番見返り求めてくるし拡張のせいでレオナ見る目が変わった。友達価格でやってくれそうな雰囲気だしといて人一倍シビア - 名無しさん (2025-04-10 12:58:26)
  • ポイント5倍でジャンル指定させてくれねぇかな - 名無しさん (2025-04-04 17:57:38)
    • 毎日欠かさずやってると拡張ポイントも毎日100弱点増え続けるし、51機開放して3000ポイント以上もう余ってて、懸念されてたDP枯渇も何かしら任務報酬で毎週増えてる。ある程度落ち着いたら使い道や何かしらキャンペーンは欲しくなるね。 - 名無しさん (2025-04-04 23:36:48)
  • フルハンカスパの価値を落としたのはいいけど中コス以上はほぼ装甲が正解っていう状況を生み出した。 - 名無しさん (2025-04-04 15:53:05)
  • 結局のところコイツの拡張スキルって何がいいん?今のところ[装甲]LV5で耐実34耐ビ31耐格24にして使ってるけど、HP低い低コストが耐性上げても微妙とか聞くし[HP]が正解なん? - 名無しさん (2025-04-02 04:19:36)
    • 板ミス - 名無しさん (2025-04-02 04:20:06)
  • カスタムパーツ拡張[HP][攻撃][装甲]、それぞれ低コスト〜高コスト、相性はどうでしょうか? スロット数の関係、[装甲]は高コストでないと当たっても有効活用できないでしょうか?(コスト500くらいで装甲lv5が当たると悩んでます) 逆に[HP]は低コストでしょうか? - 名無しさん (2025-03-30 07:40:19)
    • [装甲]は低コストだと素のHPが低いから耐補正上げても効果薄い&スロット数の関係で補助カスパをあんまり詰めないor詰めても意味のある補助カスパを積めないから微妙。  [HP]は従来通りに攻撃カスパ積んでれば勝手にHP増えるから割と良い。   [攻撃]はスロットの関係で射補正増やせない機体にとって神レベルに有能。近接系も格補かスラか?の2択だったのが両立できるようになるから有能。 - 名無しさん (2025-03-30 07:45:16)
      • コメントありがとうございます。参考にさせて頂き、[装甲]は高コスト、[HP][攻撃]は機体に応じて使い分けてみます。感謝です。 - 名無しさん (2025-03-30 10:18:10)
    • 拡張装甲lv5で補助系カスパ全部盛りすると全装甲値+24されて本来1000受けるダメージを700まで減らしてくれるからコストや兵科問わずめちゃくちゃ強いよ 拡張攻撃や拡張HPは機体によるのでどのコスト帯が〜って考えないほうがいい - 名無しさん (2025-04-02 17:13:04)
    • 3種属性のうち一つしか盛れないから総合的にHPが良いとなっていたけど全装甲上がるからHP関係なく有効。 - 名無しさん (2025-04-02 21:35:08)
      • HP×耐補正=実質HPになるから、HPが少ないと耐補正が高くても恩恵低いよ。まぁ攻撃で上がるHPが1枠400で微妙なんだけど、それでも仮に低コストの機体(例としてスレイフレイル)で比較した場合、拡張装甲で補助8枠埋めの場合の実質HPの平均が22827、対して攻撃系カスパ(と数が足りないので複合Bとかのその他のカスパ)で構成した場合の実質HPのアベレージは20461で両者の差は2000程度。 - 名無しさん (2025-04-02 22:16:51)
        • んでもって補助埋めの場合は意味のある効果になるのが冷却lv1・強制冷却lv1・クイロlv1ぐらいなのに対して攻撃の方が攻撃補正合計40+α。HP2000と攻撃補正40とじゃ後者のが良いってなる。 - 名無しさん (2025-04-02 22:16:57)
        • 最初の計算式が間違ってるから以降の考え方も間違ってるよ - 名無しさん (2025-04-04 16:11:32)
          • 実際はHP÷耐補正分を引いた倍率 になるけど内容は同じだよ - 名無しさん (2025-04-04 16:56:09)
    • 低コストがどこを指してるかですが質問の500コストであれば装甲で基本OKです。スラもクイロも意味ない機体はいない(と思う) 逆に750は対実が一切いらないので装甲より対ビがオススメです。ただし、今後実弾増えるかもなので装甲で安定を取っておくのはあり。 - 名無しさん (2025-04-04 16:34:22)
      • 実弾も少しは飛んでくるから一切は言いすぎか - 赤枝 (2025-04-04 16:35:39)
        • FAZZ「F91にミサイル一発900とか出て草w耐実盛ってもろて」 - 名無しさん (2025-04-21 02:30:10)
  • レベル4から5で強化2枚必要なのがエグい。 - 名無しさん (2025-03-27 17:42:52)
  • なんか、1日2回出来るようになってる、、、?いやそんなわけ無いか、、、狙いの拡張が来ないから精神的に疲れてきてるw - 名無しさん (2025-03-27 01:56:08)
    • 俺...夢で拡張装甲lv5出たことある... - 名無しさん (2025-03-27 10:04:55)
  • わしの対ビー25に盛ったケンプがビーム2発で爆散したんだが、もうこ下壊れてるだろ - 名無しさん (2025-03-26 00:20:46)
    • このゲーム壊れてるだろです。拡張施設が明らかに悪さしてますね。終わったわ - 名無しさん (2025-03-26 00:23:02)
    • 課金カスパと拡張施設の相乗効果で破滅に向かってる感じ - 名無しさん (2025-03-26 00:42:32)
    • 可哀想だが現状ケンプなんかで出た上に25しか盛ってないのが悪い。 - 名無しさん (2025-03-27 17:41:36)
    • 運営のバランス感覚の話はまあその通りだと思うけど、そのケンプがビーム2発で吹っ飛ぶのはもう大分前からのことだと思うよ - 名無しさん (2025-03-29 11:21:57)
    • 耐ビ25のケンプ(HP13000)を2発で吹き飛ばすには、射補100まで盛ったとしても武器火力4400が必要になるんだけどな - 名無しさん (2025-03-29 11:35:37)
      • 支援からなら普通にあり得そうなラインなのがもうケンプって感じ - 名無しさん (2025-03-30 01:02:15)
  • 複垢でやってると、どの垢でどのMSにどのスキルが付いてるのか、混乱してくるよ - 名無しさん (2025-03-25 22:33:50)
  • 700コスト3機体ぐらい耐ビー80でやってたけど拡張装甲で507050にするのが結局のところ強いわ - 名無しさん (2025-03-25 16:11:35)
  • 整備士の依頼回数ボーナスって引かれた数字からさらに引かれるんじゃなくて割引分の合計がそのまま引かれる感じになるのか! 一般整備士がDP無料になっててやっと気づいたわ - 名無しさん (2025-03-24 14:33:01)
  • 拡張装甲強すぎるから他の強化くるかなあ - 名無しさん (2025-03-24 03:16:44)
  • みんな装甲5でカチカチにしてるから装甲無視が当たり前になってきたな - 名無しさん (2025-03-23 12:59:03)
  • 狙ったやつが出ない出ないが続くとストレスが蓄積していくが、二日連ちゃんでほしいやつのLV5が出ると宝くじに当たったみたいにめちゃくちゃ嬉しいな - 名無しさん (2025-03-23 12:01:26)
  • 拡張、「大成功」はいいんだけどLV1が二つも来てどの辺が大成功なのか小一時間問い詰めたい - 名無しさん (2025-03-23 09:46:48)
  • 装備セット毎に共通も変更も出来る様にしてほしいな - 名無しさん (2025-03-23 08:28:11)
  • 最初は拡張装甲つえーと思ってたけど、浸透してきてるせいかソレが当たり前になってきてるのか最近はこの硬さがフツーだと感じ始めてきた。インフレ恐ろしや。 - 名無しさん (2025-03-22 21:48:58)
  • 火力盛り盛りとガッチガチ装甲、レートとクイマで使い分けたりしたいなー - 名無しさん (2025-03-21 10:30:56)
  • 最速だと今日から一般整備士のボーナス全解放かぁ - 名無しさん (2025-03-19 17:45:01)
    • 一般なら大体一週間くらい前から最大になってたよ - 名無しさん (2025-03-21 18:49:59)
  • アプデでスキル3つ付け替え出来る様にしてほしい - 名無しさん (2025-03-17 23:13:32)
    • ん?どう言う意味? - 名無しさん (2025-03-18 22:19:41)
      • ごめん、書き込みミス - 名無しさん (2025-03-18 22:22:52)
  • 既に付けてるスキルの下位レベルは出ないようにして欲しいよなぁ、連続で同じスキルのレベル2とか普通に萎える - 名無しさん (2025-03-16 16:59:54)
    • 下位レベルどころか同内容同レベルも出ることあるからねぇ - 名無しさん (2025-03-19 16:58:31)
  • 1個くらいスキルキープしたいよな、地上宇宙とかマップで付け替えたい場合あるし - 名無しさん (2025-03-16 13:41:01)
  • 拡張は付け替えたいならまた目当ての引いてねはエグすぎないか。付け替えられるようにする権利を1機幾らかで売ったらどうや。 - 名無しさん (2025-03-16 02:22:54)
  • 拡張装甲が強すぎんだわ。火力機動性上げつつカッチカチってアホかと - 名無しさん (2025-03-16 00:34:59)
  • 拡張施設、装備済みのと同じ種類かつ同じレベルが出たら合わさって1つ上のレベルになるとかあればいいのにね。まだ無いけど大成功2種とも同じってあるのかな - 名無しさん (2025-03-15 16:02:08)
    • 大成功では同じスキルの下位レベル+他スキルは結構あって、1度だけ今のスキルが4で大成功の3と2の下位レベルから選択のイラッとする事もあったな - 名無しさん (2025-03-15 16:21:31)
      • 大成功!(元のスキルの下位レベル×2)はなぁ… - 名無しさん (2025-03-15 20:01:19)
    • 大成功が全然大成功じゃねぇんだよなぁ。2回やっただけなんよ。大成功っていうならレベル+2補正かけて提出してくれ - 名無しさん (2025-03-15 19:13:01)
  • 未入手★5のF91取ったのにハンガーが使えないのってバグだよね? - 名無しさん (2025-03-14 18:58:05)
    • 運営曰くキャンペーンと銘打ってないからバグではなくデフォらしいよ。ただ☆5追加=ハンガー追加と思い込ませていた分かりにくさのお詫びで、2025年4月10日(木)14:00 ~ に無料10連実施とのこと - 名無しさん (2025-03-15 16:13:32)
  • 未入手★5F91 - 名無しさん (2025-03-14 18:56:31)
  • 春のバトオペ祭りFでもハンガーのキャンペーン来なかったですね。秋以降開催されてないですし、例年は春祭りでは開催されていたはずなんですけど、もう開催しないのかな・・・ - 名無しさん (2025-03-14 06:18:22)
    • GWにくるんじゃね - 名無しさん (2025-03-14 15:46:55)
      • そう願いたいです。貧乏性でキャンペーンの時以外はチケット大量に使うの気が引けます。 - 名無しさん (2025-03-14 19:46:38)
    • 公式サイト見ればわかりますが、そもそも春祭りに強化キャンペーンが開催されたことは一度もないですよ - 名無しさん (2025-03-15 09:45:24)
      • あれ?そうでしたか、勘違いしてました。おとなしくGWまで待つことにします。情報ありがとうございます! - 名無しさん (2025-03-15 11:08:07)
      • 春祭りの印象は無く、GWと周年はやってるイメージだったけどやっぱ春祭りはやってなかったか - 名無しさん (2025-03-15 16:09:48)
  • 星5の改修チケットはどこで手にはいりますか。2回目の改修が出来ない件。 - 名無しさん (2025-03-12 19:10:25)
    • 今やってるステップアップガチャとか。高レア機体を弄りたい人からはむしり取りに来るスタイルだから頑張れ - 名無しさん (2025-03-14 12:31:57)
    • 星5改修は7ステップ以降も引かないとその機体はフル改修できなくなる。 - 名無しさん (2025-03-14 17:43:30)
  • 課金13枚を使って取りあえず拡張装甲5を8機完成させたけど、それを除けば運良く出たLv5が1回、Lv4を初期配布で上げたのが1回と45日で課金チケット無ければ今のところ完成2機か。 - 名無しさん (2025-03-10 15:55:18)
    • すまん実装から40日ぐらいだったかな - 名無しさん (2025-03-10 15:56:56)
  • 400や450のような微妙なコストの機体(素ガンダム・アレックスなど)だと、HP増やせる強化フレーム系のカスパを積めるだけ積んだ後に拡張装甲であいてるスロットに補助系パーツ積んで耐性を伸ばしてるんやけど、一番機体が硬くなる組み合わせがわからん。誰か正解を教えてくれ! - 名無しさん (2025-03-10 02:21:05)
    • 400以下はカスパ拡張よりも格闘アップとか耐格闘アップとか、ポン付け能力アップの方がカスパ装備の邪魔にならない印象。 - 名無しさん (2025-03-12 16:06:01)
    • 拡張装甲lv5引けてる前提なら装甲盛らないで補助系パーツガン積みして残り1〜2枠に脚部なりHPなり〜の方が最終的に固くなるぞ とりあえず冷却1.強冷1.クイロ1.補助ジェネ1.集束リング1.ADDCS1積んで残りのスロットと相談する感じでいいんじゃない?普通に装甲積むより絶対こっちの方が硬くなるから - 名無しさん (2025-03-12 17:07:32)
  • 機体と最適解の拡張を合わせた場合のシナジーヤバくて、完成したら勝率+1%〜ダメージ等も1割は上昇してるぐらいを実感してるけど、個別で拡張別勝率結果は手間暇掛かるから、機体調整はまとめてで変わらず出しそうだよね。 - 名無しさん (2025-03-09 17:59:15)
  • 拡張装甲の採用率が高そうね。それに対する答えが装甲無視なのはクソ。 - 名無しさん (2025-03-09 17:32:24)
  • 拡張スキル実装から毎日3回回してるけど、そこそこコイン余り初めて来たから他の使い方もクレメンス。 - 名無しさん (2025-03-06 10:47:59)
    • 余った分は他のMSの拡張用に使えってことじゃない?数機体しか使わない人ならともかく色々機体使う人なら拡張だけで固定消費50は結構でかいしね - 名無しさん (2025-03-06 11:33:34)
  • 拡張施設をできるだけ毎日3回回してたら、いつの間にかDPが足りなくなって回せなくなったんだが...。みんなDPどうやって補ってるんだこれ? - 名無しさん (2025-03-05 09:38:05)
    • プレミアムログボ - 名無しさん (2025-03-06 00:28:17)
    • サービス開始からずっとやってて現在の所持DPは450万くらいある。基本ログボ回収しかしてないけど - 名無しさん (2025-03-06 02:56:50)
      • 途中送信~ 基本ログボ回収しかしてないけどDPで困ったことは一度もないなぁ。使わない機体、武器はDP落ちしても買わないし、使わない機体の上限解放もしないから逆に使うタイミングがないくらいだわ。 - 名無しさん (2025-03-06 02:59:57)
        • ログボじゃなくてデイリーでした。 - 名無しさん (2025-03-06 06:56:34)
          • 一応累計獲得DPは約3500万あるのにと思いながらDP交換所を覗いて見たら、MSは支援機以外ほとんど交換された痕跡がありました。おそらくここでめちゃくちゃ使ったせいで今足りなくなったんだと思います。 - 木主 (2025-03-08 09:08:09)
    • シチュで稼がせてもらったのがでかくてまだ400万ある - 名無しさん (2025-03-09 18:44:30)
  • 毎日出ない出ないがしんどくなって一機分だけでも完成させて楽になりたいから三枚分課金してしまったけど、あまり褒められたお金の使い方してないとは感じるわ - 名無しさん (2025-02-28 18:56:55)
    • レオナで特定のLv.5狙いなら1.5%だけど、チケット5枚なら10%だから悪くはないでしょ。1日1回のせいでもどかしい思いをするのは変わらないけどね - 名無しさん (2025-03-02 00:04:27)
    • 金の使い方は個々人の自由なんで自分が満足できりゃそれでええんでね?  - 名無しさん (2025-03-02 05:29:34)
  • 追加で開発しても付与中スキルの上位レベルは抽選されたりはしないって事でいいのかな? - 名無しさん (2025-02-28 03:20:23)
    • 上位レベルも含まれるよ。もちろん下位レベルも・・・ - 名無しさん (2025-02-28 18:44:15)
      • なんなら全く同じスキルで同じレベルのも出るぞ〜 - 名無しさん (2025-03-01 05:27:42)
        • えー出るのか教えてくれて感謝します、一度も見たことないから気になったけど運が無いだけだったか - 名無しさん (2025-03-04 15:30:18)
    • アッグガイ射撃4出たからつけてたけどその次の大成功!で射撃2と射撃3だった事とか余裕である。お前の大成功ってなんなんだよと - 名無しさん (2025-03-12 16:10:26)
  • 装甲LV3、5の二回しか見てないんだけど。高コスト機はこれ付けとけばOKみたいなとこあって狙ってやってると出ない出ないでストレスが蓄積してくな - 名無しさん (2025-02-25 18:52:23)
    • カスパ装甲だけ極端に強いからねぇ〜 金銭効率はクッソ悪いけどlv1でもでたらチケット使って上げてくのも十分選択肢に入るぐらいには強いし - 名無しさん (2025-02-26 02:48:32)
  • 強化施設増強キャンペーン(強化値3倍のやつ)はいつ来るんだろうか。確か2024年8月の6周年記念を最後に1度も来てないんだよね かれこれ半年近く無し。こんなスパン長かったっけ? 2、3か月に1回だったような・・ - 名無しさん (2025-02-24 21:57:37)
    • 邪推だけど、チケット吸っておいてチケットガチャや毎月任務のトークン入手量での整備士チケット入手を狙わせてるのかも知らんね。星5のチケットの月任務見てるとそう思ってしまうわ - 名無しさん (2025-02-24 23:11:53)
    • 銀チケットをめちゃくちゃ配ってたし、そのうちこれはナニかあるかなとは思ってたんだけどね - 名無しさん (2025-02-24 23:15:03)
    • あれ◯◯万DL記念とか周年でも来ないこと普通にあるから予測しづらいのよね なんとなくだけど半年に一回は来てるから多分そろそろじゃないかな - 名無しさん (2025-02-25 06:55:44)
    • 元々頻度は少ないよ。基本GWで周年やシルバーウィークにあるかもくらい。備えるのは自由だけどそんなに開催を期待するものではないよ - 名無しさん (2025-02-25 09:41:51)
    • 周年と9月のシルバーウィークと短い期間に続いた これからあるなら春まつりなければGW、そして周年と - 名無しさん (2025-02-25 20:59:31)
  • 拡張装甲まだ一度しかお目にかかれていない。ワイが一体なにしたんや... - 名無しさん (2025-02-23 12:38:23)
    • ちなみにどれ狙い? - 名無しさん (2025-02-24 16:06:35)
      • lv5ハイゼンスレイに付けたいのに補正拡張ばっかや。5戦やったあと回してるけどあの虚無感何回味わえばええんや - 名無しさん (2025-02-25 10:00:25)
        • lv4出た!そんで一応取っといたチケットのおかげでlv5にできた!耐実40耐ビー50耐格45のハイゼンスレイの出来上がりや! - 名無しさん (2025-02-25 15:32:34)
          • おっ!良いねー。ハイゼンスレイはスキルのせいでスラ燃費が悪いため冷却や強制冷却と相性バツグンだから拡張装甲はピッタリだよ - 名無しさん (2025-02-25 20:42:39)
    • 火力アッガイLv1に装甲5来たけどもて余すわ...高コスト機体に欲しかったぜ。 - 名無しさん (2025-02-24 16:14:38)
  • 確かめようもないが、あれっ今ので倒しきれない!?とか味方さんあっちで敵一体囲んでるハズだけど少し時間かかってんな・・・という事が増えてきたような。考えすぎか? - 名無しさん (2025-02-23 11:05:16)
    • 4号機lv1(射補79)使ってると「ん?もう終わりか?」って事が増えたゾ〜(^ω^) - 名無しさん (2025-02-23 12:04:27)
      • 良くも悪くも理解していると思っていた各機体の性能に誤差が生まれてきたって事なんかな。 - 名無しさん (2025-02-23 20:55:27)
        • 装甲80のやつだと誤差どころか50に比べて2.5倍くらいの硬さになるぞ。試合の前半にダメージ見てなんとなくでも把握するしかない - 名無しさん (2025-02-24 23:13:09)
          • もう運営がやってる月一の機体性能調整を個人がやるようなもんだな。やれやれエライ時代に突入したもんだ。 - 名無しさん (2025-02-25 20:12:56)
  • 600コストからの拡張装甲5が抜き出てるんだよなあ。スラスター系か補助クイロ軸かになるけど、前者はスラスター管理が良くなる、後者は攻撃系が盛りにくい代わりに、回転率=結果火力アップで恩恵が大きい。 - 名無しさん (2025-02-22 16:35:46)
  • Lv4と5の数値の差が開きすぎてLv4でも妥協できない - 名無しさん (2025-02-22 15:08:40)
    • 運営「そのためのチケット2枚660円」 - 名無しさん (2025-02-22 16:31:02)
      • お目当てのLV4出たらLV5にしたくなる!ホント憎い商売してんだよなぁ… - 名無しさん (2025-02-22 16:46:59)
      • ちょっと露骨すぎんよ〜 - 名無しさん (2025-02-23 02:02:39)
    • それもあるし、自分の中で各機体の1〜3番目の優先順位を決めて、候補3番目のLv5が来たときに、引き続き1〜2番目のLv5を狙うかも悩む。少数精鋭で行くなら追い厳選でも良いんだけどね。 - 名無しさん (2025-02-22 16:32:24)
    • カスパ拡張攻撃とカスパ拡張装甲はかなりデカいよね 攻撃のほうは露骨に射補上げにくいようにしてるし - 名無しさん (2025-02-23 05:51:27)
  • これ付け替えたら消滅するから効果ナーフされて他の付けた方が良いようなことになったらチケット代最大約1500円払ったのに何も残らないなんて事になるんだよな。 - 名無しさん (2025-02-21 18:07:14)
    • そもそも機体の入れ替わりが激しい昨今、低コスト以外は旬の新鮮な野菜もある程度経てば萎れていくんよ。それに毎度1500円出してりゃ良いお客さんだわ - 名無しさん (2025-02-21 22:44:50)
      • 木の話って、効果厳選してレベル上げたのに強化施設の効果ナーフされたら1500が無駄って話で、機体の入れ替わり関係なくね? - 名無しさん (2025-02-21 23:21:42)
    • そもそもナーフするほど壊れなシステムじゃない気が さらに言うと使用頻度や効果を考えるとチケットの値段がそこそこするからナーフするってなったらなんらかの補填はあるんじゃないかな〜とも - 名無しさん (2025-02-22 08:05:33)
  • せめて効果もレベルも被るのはなくせよ… - 名無しさん (2025-02-20 16:35:41)
  • 今更気付いたけどlv4→5の伸びがスキルによって全然違うのな、各種装甲とかカスパ装甲なんて有用そうなのは効果1.5倍とかになるじゃない - 名無しさん (2025-02-20 10:15:37)
    • カスパ装甲に関しちゃ5が強すぎるってのもあるけどいかんせん4以下が弱すぎる... - 名無しさん (2025-02-20 22:33:54)
  • 拡張装甲のレベルが渋いな。Lv3以上が出ない。課金するにも990円はなー - 名無しさん (2025-02-20 08:16:43)
  • てっきり現在セットされてる分は抽選から外れてると思ったら平然と同じの出てきて草 - 名無しさん (2025-02-19 23:36:19)
    • 何なら前日の耐実弾Lv2を変えるために、次の日3回やったら耐実3→2→1と煽ってくるぞ - 名無しさん (2025-02-20 00:57:53)
  • 流石に拡張チケット高すぎるから、1枚110円にしてくれと毎日バンナムのサイトから意見書を送ってる。次のアンケート来たら絶対書かんといかんな - 名無しさん (2025-02-19 14:49:17)
  • 高コストで拡張装甲の恩恵が大きい機体が多いな。取りあえずレッドゼータ、デルタアンス、ヨンファ、オーヴェロンの装甲5は完了したけどレッドゼータは30%後の硬さ、アンスはオバヒ復帰、ヨンファは下方分をある程度カバー、オーヴェロンも耐ビー格5050クリアして拡散8.6秒の高回転。 拡張完成とそうでない同機体でも少なからず勝率の影響はあるだろうね… - 名無しさん (2025-02-19 13:03:27)
    • クシャリペも相性いいぞ。リロ短縮で何でも落とすファンネルミサイルが回せるようになるから自衛力が上がったのと同じ状態になるし - 名無しさん (2025-02-19 14:52:51)
  • ほぼ格闘強襲機射撃補正拡張、支援機に格闘補正拡張がでたらスキル開発やり直しますか?開発が無駄になるのでそのまましますか? - 名無しさん (2025-02-18 23:13:40)
    • 普段使いする機体ならやり直すね。何回もやるのが前提のコンテンツなので、あんまり開発が無駄になるってのは考えてないかな。 - 名無しさん (2025-02-18 23:50:04)
  • 500コスト、拡張HP3から攻撃5に何も考えず変えたけどなんだかステ配分が悪くなった気がする…事前にしっかり調べないと損した気分になるわ - 名無しさん (2025-02-17 19:51:57)
  • 低コ中コぐらいの近スロ偏重強襲だと拡張HPより拡張攻撃の方が良い? - 名無しさん (2025-02-17 16:32:04)
    • HPもあるってことはカスパ拡張のほうだよな? その2択だと「火力と体力」か「火力とスラ」になるけどどっちも良い選択だと思うよ。 ただカスパ拡張攻撃の方は低コスだとあんま盛れなくて伸びしろが実は低めだったりするのでどっちかと言うとHPの方がいいかも。近スロ偏重って事は格闘寄りだろうし格闘特化プログラムのデメリットをほぼ無くす事もできるし。まぁ結局のところ両方強いから高lv引けたらそっちの方で調整するといいと思う。 - 名無しさん (2025-02-17 19:46:41)
  • 毎日全員回す方が良さそうだな。一般はレベル低いけどワンチャン更新できるかもくらいでやるのが良さそうだ。大成功したとしてもLv1の率が変わるわけじゃないだろうからそこが残念ではあるけど - 名無しさん (2025-02-17 10:04:10)
    • 結局困るのはDPだと思うから自分は回さない - 名無しさん (2025-02-18 23:40:53)
  • カスパ拡張[HP]→攻撃系カスパはコスパいいものが多いので低コスに特におすすめ。カスパの都合上ズサみたいな近スロと遠スロが少ない機体との相性はよく無い。 カスパ拡張[攻撃]→移動系のカスパは一個当たりのコスパが悪かったり天井カスパ抜きだと種類が少なかったり同時装着不可のものがあったりとそこまで万能じゃない。近スロを沢山消費するから強襲か汎用向け。 カスパ拡張[装甲]→補助系カスパのコスパがとても良いのでどのコスト帯のどの兵科とも相性良い。効果の無いカスパ(ヒート管理式の兵装が無いけど補助ジェネ、AD-DCLのlv1〜2を同時積み)にも意味が生まれた。個人的にカスパ拡張シリーズの当たり枠という認識。 カスパ拡張[スラ]→特殊タイプのカスパもかなりコスパがいい。天井カスパではあるけど強いのが揃ってる(複合フレームA.B、サイフレ、教コン、スペアマ)。低コスだと普通にスラスターを盛るより付属効果付きで更に盛れたりするので相性の良い機体はかなり多いのかなといった印象。   他の単品拡張シリーズは機体やコスト帯、lvによって評価がガラリと変わるので自分の納得いくのを付けれたらいいんじゃないかな。。。個人的には耐格と耐ビームは当たり。 - 名無しさん (2025-02-17 07:09:35)
  • お目当てののLV4が出てLV5にするにはチケットが2枚必要とか、運営は憎いことするよなぁ… - 名無しさん (2025-02-17 01:40:19)
    • てか拡張チケってゲーム内じゃ手に入らないのな…。てっきり任務報酬があるのかと思ってたわ。バトオペ運営はこういうことしないと思ってたけど、結局バンナムゲーだったということか - 名無しさん (2025-02-17 02:14:45)
      • 実装機体数的にもウィークリー任務的なので毎週1枚あっても良いと思う。結局回数こなしても望みのスキルが付くかは運ゲーな訳で、きちんと確定で上げれる手段も用意しとくべきだと思う。 - 名無しさん (2025-02-17 09:57:12)
      • 何回か言われてるけど今後のイベントとか任務とかで手に入る機会はあるっぽいよ。直近がいつになるかは知らんけど。 - 名無しさん (2025-02-17 14:13:21)
        • まぁそんなには配らんだろうね。新機体出るたびに回して投入するタイプの人間に+何百円か払わせることができるんだし。その内整備士もう一回使えるチケットとかも売りそうだわ - 名無しさん (2025-02-17 23:54:20)
  • 装甲により中コストのMSでも505050もしくはソレに近い耐久確保出来るようになったけど、HPが16,000とか17,000だと流石にキツいですよね? - 名無しさん (2025-02-16 08:50:41)
    • 意味は無くはないけど効率が悪いかな。耐性盛るのは大体20,000辺りからって言われてる。耐性は割合カットだから参照値が低いと効果も低下するんでそれならHPとか他のパーツ使った方がいい - (2025-02-17 08:58:13)
    • 例えばHP16000に補助カスパ8個つけて各耐性+24して50にした場合、HP21050の各耐性26と同じ耐久性になる。この程度の差だと意味のない(もしくは限りなく薄い)補助カスパ8枠付けて耐性+24するよりも、効率が悪い拡張[HP]にして攻撃カスパ8枠付けて攻撃補正+HP3200した方が(耐久性は落ちるけど)まだ良いってなる。  逆にこれが高コストなら素のHPが高いからこの差がさらに開くからHP⁺3200程度じゃ埋まらない差になるし、カスパもスロット数の関係で同系列の補助をガン積みした特化型(冷却がん済みして地上に降りても直ぐに再度飛び回れるΞとか、オバヒしても直ぐにスキル再使用で30秒走り回れるデルタアンスとか)が出来るから恩恵が糞高いけど、スロットが少なくて無理やり8枠埋めるとかになる低コストだと耐性盛りは微妙。 - 名無しさん (2025-02-17 10:57:05)
      • 耐性26ならHP23680では? - 名無しさん (2025-02-19 12:40:29)
    • 50近く盛れるならありというか強い - 名無しさん (2025-02-19 12:43:21)
  • 初心者てリサイクルチケットの使い道で悩むのに、強化の拡張とか混乱するわな - 名無しさん (2025-02-16 00:44:54)
    • 稼働ユーザーから最後のひと搾り?ですかねー。初心者は狩りの対象なくらいサブ垢の猛者がD帯に多いし。 - 名無しさん (2025-02-16 07:42:52)
  • P2Wで完全にバランス崩壊してるんだが 機体調整とかもう無理ですね さようなら - 名無しさん (2025-02-15 23:41:36)
    • 機体性能をひっくり返すのは無理だろ。機体の方でP2Wなだけではあるが - 名無しさん (2025-02-16 04:17:28)
      • 装甲上限突破Gドアーズみたいな、盛れば無法だけどそうしないなら弱いみたいな機体はホントに調整難しくなったと思う。全員その使い方すれば弱体コースなんだろうけど一握りしかやらないし - 名無しさん (2025-02-16 15:51:54)
  • なんかもうカスパの組み合わせとか余計なこと考えずに全部対ビーム(か格闘)60にするのが一番楽で堅実で強い気がしてきた。 - 名無しさん (2025-02-15 19:18:53)
    • 単純な上に無難ではある。調整入ったり環境変わってもあまり弄らなくても良いだろうし... - 名無しさん (2025-02-15 19:48:41)
  • 装甲は拡張スキル実装から一度も見た事ないが確率があるのか個人差なのかわからん - 名無しさん (2025-02-15 15:23:37)
    • わかる、毎日やってるけどまだ一回しか出たことない。他は一通り出たのに - 名無しさん (2025-02-15 17:12:11)
    • 何となくだけどパーツ拡張系は出にくい気がする。 - 名無しさん (2025-02-15 18:03:17)
      • 拡張HPとスラスターうんざりするほど見てきたわ しかもLv5と高いがいらんのよなぁ - 名無しさん (2025-02-16 20:21:01)
  • 厳選に入るとコイン余るようになるな。コイン倍で大成功確率2倍とか欲しくなる - 名無しさん (2025-02-15 14:58:53)
  • 拡張はこれちょっとアカンヤツやないですかねぇ。カスパのシステム根底から壊してしまってるような - (2025-02-15 11:25:56)
    • 元々近接スロは格闘対格闘移動のトレードオフ、遠距離スロは射撃とHPのトレードオフってやってたのにこれだからな。後対ビーム80もか。後者は集金かスパのツケだから運営の自業自得なんよ - 名無しさん (2025-02-15 17:53:22)
    • 無茶苦茶になりましたね。強化値を貯めて6段階まで開放する楽しみ?時間?も軽く越えて逝きました。 - 名無しさん (2025-02-16 07:40:46)
      • 強化6段は拡張の有無関係なくない?6段も拡張もどっちもしてようやくフルスペックなんだから。 - 名無しさん (2025-02-16 09:08:12)
  • 配布分のチケット使用済みで、2機目の完成を目指してるけど仮にLv3を引いたら、課金チケット3枚で990円か…高いな - 名無しさん (2025-02-15 09:51:53)
  • ビショップに格闘補正拡張LV3とか正気かレオナ、俺お前になんかしたか?毎日仕事頼むのそんなにイヤだったん? - 名無しさん (2025-02-13 17:38:24)
    • 俺なんか大成功ー!で格闘補正3と4だったぞ。なんなんお前思ったわ - 名無しさん (2025-02-15 05:56:16)
    • 宇宙夜鹿で実弾補正出て「うーん」って思ってたけどこれ見たらヨシと思える様になった - 名無しさん (2025-02-15 09:27:09)
      • 効果量が微妙でも「使いどころほぼ無い」拡張スキルよりはなぁ... - 名無しさん (2025-02-15 10:37:57)
  • カスパの名前横に[攻撃]とか付けるようにして欲しい、タブ分けはされてるけど直感的に判りにくい…純粋な攻撃と防御はまあ書かれずともわかるけどさ - 名無しさん (2025-02-13 15:42:08)
    • LR押せばええだけですやん - 名無しさん (2025-02-13 21:00:55)
  • 現状1日3回までなのが良い塩梅だな、ここが課金だったらちょっと危なかったかも知れない - 名無しさん (2025-02-13 12:50:04)
  • 早速拡張コインよりDPのほうが枯渇してきたな。 - 名無しさん (2025-02-12 23:34:58)
  • 明らかに拡張施設の恩恵だろその強さ!!と感じる敵に出会ったりする事あります? - 名無しさん (2025-02-12 21:11:51)
    • 今のところない。 - 名無しさん (2025-02-12 23:34:30)
    • ない。けど、普段見ない機体いたら拡張してるかも?って思うようにはなった... - 名無しさん (2025-02-13 08:02:48)
    • めちゃくちゃ長時間飛んでるアンクシャ拡張してんのか、元からそんな性能してたのか分かんなかった - 名無しさん (2025-02-13 09:28:56)
    • Gドアとツヴァイは拡張の有無が大きすぎると思う(実際にはそれ+天井カスパも込みだけど) - 名無しさん (2025-02-13 15:45:33)
    • 巷で噂の耐ビーor耐格80のGドアやゼクツヴァイなんかは目に見えて硬いんじゃないか - 名無しさん (2025-02-13 16:03:12)
    • 強制冷却ガン積みで硬いやつは格段に見かけるようになった - 名無しさん (2025-02-16 10:45:13)
  • ほしいやつのレベル1が出たからといって1500 - 名無しさん (2025-02-12 20:44:48)
    • 円課金するのはきついな 高レベル出るまで回すしかないか・・・ - 名無しさん (2025-02-12 20:46:13)
      • 逆に考えればそいつを完了させて他の機体拡張に着手できるぞ。個人的には凸終わったみたいな感覚 - 名無しさん (2025-02-12 21:27:05)
  • 拡張HPちょっと出やすくなってるのかってぐらい出まくるよぉ... - 名無しさん (2025-02-12 19:21:19)
  • 低~中コは拡張HPが固いと思ってたけど拡張スラに脚部と複フレ積んで快適性あげたほうがストレスフリーでいいな。副作用で頭と背中もガチムチになりがちなのはご愛敬 - 名無しさん (2025-02-12 12:07:50)
  • 結局、弱点を補える各耐性+10、スラ+10、射撃格闘+10なんかの「カスパに影響受けずに無難に強化できる拡張」が一番だな。例えば幕5MPみたいに特殊なスロットなら拡張HPとかもアリだけど、基本足りない部分や長所をピンポイントで伸ばす方が戦績はよくなるな - 名無しさん (2025-02-12 00:22:03)
    • 訂正。射撃格闘は+8だったな - 名無しさん (2025-02-12 00:23:18)
    • 一概にこれが良いと一括り出来ず、こればかりは機体相性をシミュレーションするしかないな。拡張【○○】系が抜群に良いのもあれば、下手にこだわり過ぎてカスタムパーツ構成が縛られるより、自由に選んでた方が良い場合もある機体は単純にステータスアップの恩恵があったりする。 - 名無しさん (2025-02-12 00:41:07)
    • 耐性ガン盛りあっても緩衝材なしのせいで思ったより硬くないとか、耐ビーや耐格80盛りとか環境メタにはそこそこ効果あるけど安定性には欠けるし。弱点埋め(特徴伸ばしステアップ)が無難に見えちゃうわな... - 名無しさん (2025-02-12 08:30:08)
  • 拡張コインよりdpの方が枯渇しやすいのがなぁ - 名無しさん (2025-02-11 22:43:06)
  • 強化チケットの配布っていつ頃になるんだろ。早くて春祭りの時か? - 名無しさん (2025-02-11 22:19:05)
    • プレミアムログインボーナスでも無いし、現在開催中の週任務でも1枚も無い、この段階で今後も絞るんじゃあないかと予想してる。 仰るとおり春に夏の周年、秋、冬で4カ月の中大規模か? 春スルーしたらもう周年ぐらいしか読めないね。 - 名無しさん (2025-02-11 22:24:51)
  • 正直防御上昇と上限上昇10はちょっとやり過ぎだったな。 - 名無しさん (2025-02-11 21:31:49)
    • 70→80で被ダメが2/3、50→60でも被ダメが4/5になるからな⋯ 拡張装甲も強いし、全体的に固くなって爽快感は減ったと思う - 名無しさん (2025-02-11 21:45:00)
      • 除算の防御システムはねえ、下手に上限上げるとねえ。カスパの方は効率悪すぎたからロマン装備だったけど - 名無しさん (2025-02-13 22:36:40)
  • 付けたい拡張スキルが全く出ないな… - 名無しさん (2025-02-11 20:33:10)
    • 情報出たときから沼って言われてたしね。でも実際実装されたら種類が少なくてそれほど沼じゃなかったけど - 名無しさん (2025-02-11 23:01:09)
    • コインも課金して増やしたいし、拡張も課金で一日何回でも追加でやりたい。お金出すから一日でも早く最強拡張付けたいよ - 名無しさん (2025-02-12 00:20:29)
  • 拡張[装甲]が理想の機体で1週間全ブッパでやっとLv3が出て、配布チケットと課金1枚でLv5へ…早くも運営の読み通りになっちまったよ。長い目で見ればLv4で配布チケットで上げるか5待ちで良いんだけどね。それにしても1枚330円は高い、トークンも周年ぐらいしか配布しないので、課金要素も絡むから恐らく大きなイベントの時しか配らなそうだよね。 - 名無しさん (2025-02-11 19:08:07)
    • ホント1枚330円は高杉!せめて11枚1000円なら課金する気になるが… - 名無しさん (2025-02-11 22:10:58)
      • 人によって感覚は違うだろうけど330円は高すぎる、220円は高い、110円なら必要ならば定期的に課金しても良いかなって感じ。 - 名無しさん (2025-02-11 22:57:19)
  • しばらく経ったし、オススメの環境機体と拡張種類の組み合わせを上げる木。試験ドーガに拡張装甲、ヨンファに拡張hp、火力支援に拡張hp。 - 名無しさん (2025-02-09 21:43:16)
    • Ξにカスパ装甲、冷却・クイロ盛りおまけに補助ジェネ1で装甲オール44確保 - 名無しさん (2025-02-09 23:14:01)
    • 全コスト全機体で強いのは射補と格補、低コストだとカスパ装甲、フライト機だとカスパ攻撃という感じで厳選しているわ - 名無しさん (2025-02-11 09:27:36)
    • 量Zに拡張[攻撃]、移動系4つで射補66格補27 - 名無しさん (2025-02-11 11:11:24)
    • 低コスだけどドワッジとかグフ重みたいな元から固めの機体に拡張装甲つけるとリスズレする - 名無しさん (2025-02-11 18:53:01)
    • ガザD、ガザGにカスパスラスターorカスパ攻撃。シンプルにスラスターと攻撃力を両立できるだけで優秀。 - 名無しさん (2025-02-11 21:29:29)
    • ゼクツヴァイ対ビーム80 - 名無しさん (2025-02-11 21:33:07)
  • ざっと触ってみた感じ安牌:攻撃系補正拡張・耐ビ拡張、クイロ・補助ジェネ積める機体はカスパ装甲、フライト機はスラ盛りか冷却盛りかでカスパ攻撃か装甲を選択って感じかね - 名無しさん (2025-02-09 19:58:01)
  • 主に防御系も→主に防御系の - 名無しさん (2025-02-09 19:11:54)
  • レベル4機体なら補正拡張、1、2辺りならカスパ拡張って感じかね - 名無しさん (2025-02-09 19:06:55)
    • 機体レベルよりはコストだな。主に防御系も素ステが高くて限界近い高コスト帯では補正拡張が有利だけど、そうじゃないならカスパ拡張の方が有利 - 名無しさん (2025-02-09 19:11:29)
      • 直接の数値上昇が固定値だから低コストの方が高価値よね。高コストで強フレLv5をLv4と格プロLv1に分割したり耐弾装甲Lv1をAD-DCSに替えることはないでしょう - 名無しさん (2025-02-09 19:24:55)
  • カスパ攻撃がちょっと微妙寄りかな〜って思ってきた。移動系のカスパが天井カスパ含めても少ない、アシハヤ、超アシハヤ、ポジモーターが一緒に付けれないから更に幅が狭い、防御は全部上がっても基本損しないけどどっちか無駄になる事が多い、シンプルに移動系カスパのコスパが悪い(てか燃焼補助強すぎ定期) - 名無しさん (2025-02-09 15:17:23)
  • やっぱスキルを保持出来ないのが痛いな。課金でスキル保存枠増やせる様になってくれ。 - 名無しさん (2025-02-09 14:24:32)
  • 今はコイン不足で喘いでると思うけど、半年毎日やってけば余裕が出るようになるから、コツコツ頑張ろうねって感じ - 名無しさん (2025-02-08 15:12:55)
    • スタンプカードの数がレオナ>熟練>一般だし、Lv1でもチケット突っ込んでレベル上げるくらい生き急いでる人以外は今は基本的にレオナ単推しで良いと思うんよ - 名無しさん (2025-02-08 19:37:39)
      • 目当てのスキルがレベ1〜3で出た時は本当にチケ使うか悩む - 名無しさん (2025-02-09 07:44:43)
        • 関係ないけどチケットってどこで手に入る? 最初にもらえる2枚以外は課金しか入試手段はない? - 名無しさん (2025-02-09 08:01:34)
          • 今は課金でしか手に入らないけど、今後イベント任務とかでもある程度手に入れられるっぽい - 名無しさん (2025-02-09 09:14:08)
            • なるほど。ありがとう - 名無しさん (2025-02-09 14:38:31)
      • レオナ単品でDP消費がきついけど、それがタダになる頃には一般も熟練も無理なく払えるし、初期で頑張れればレオナ一本集中は確かに良いとは思う - 名無しさん (2025-02-09 10:29:08)
  • フル改修した低中コスト機体だと複合積んでカスパHPの方が良さそうに感じるんだけどどうだろ - 名無しさん (2025-02-08 08:34:59)
    • 使用スロットの偏りが大きかったり、スロット数が重めだったり、スロット数少なくても効果が微妙な上にカスパ効率がフレーム系に劣ってたりと、器用貧乏感は否めない>拡張HP - 名無しさん (2025-02-08 19:35:15)
    • 低中コスト汎用だと耐格5のポン付けが頭使わず効果もあっていいかなあ、と思ってはいる。てかハズレ枠多すぎる - 名無しさん (2025-02-09 07:48:40)
  • フル改修まで終わってる機体を貰えた時は自動的に拡張スロットが解放とか整備士一回タダとかないものかと、シチュバでゲルVD貰って思いました。 - 名無しさん (2025-02-08 00:41:45)
  • ここまで1日3体拡張解放、3人整備してくると拡張コインが明日には最初に貰った1000と月間任務報酬の500が枯渇します。2/11日曜からは10回目ボーナス適用となるのでそれ以降の整備士の依頼回数ボーナスをシミュレーションしてみました。毎日3人整備依頼して残りコインを拡張解放に充てる事を基本とします。月替わりの任務報酬や今後のイベント報酬で得られるコインは計算に入れていません。 11~30回:2/9~2/28 余りコイン700(14機体分、1日当たり0.7機体拡張可能) 31~40回:3/1~3/10 余りコイン570(11機体分、1日当たり1機体拡張可能) 41~60回:3/11~3/30 余りコイン1700(34機体分、1日当たり1.7機体拡張可能) 61~80:4/1~4/19 余りコイン2100(42機体分、1日当たり2.1機体拡張可能) 81~120回:4/20~5/29 余りコイン5400(108機体分、1日当たり2.7機体拡張可能) 121~160回:5/30~7/13 余りコイン6525(130機体分、1日当たり2.9機体拡張可能) これ以降(166回目~)は一日当たり175コイン余ってくるので3体拡張してもおつりが来ます。 長文失礼しました。 - 名無しさん (2025-02-07 13:12:50)
    • ボーナス適用時に割引された1日あたりの消費数書き忘れましたので補足します。11~30回:315枚、31~40回:293枚、41~60回:265枚、61~80回:245枚、81~120回:215枚、121~165回:205枚、166回以降175枚。 - 名無しさん (2025-02-07 14:58:53)
  • 拡張装甲引いて冷却とか強制冷却、クイロ補助ジェネ、ガン積みするだけのゲーム。火力も補正よりクイロ補助ジェネで回転上げた方が上がるし。 - 名無しさん (2025-02-07 11:38:57)
  • カスパ攻撃と装甲が強すぎる。というか他がしょぼい - 名無しさん (2025-02-06 20:39:56)
  • 実装から毎日3人やってて一回も拡張装甲が出ない。泣けるぜ - 名無しさん (2025-02-06 12:40:40)
  • フル改修+複合フレームAorBの機体に、カスタムパーツ拡張[HP]が良い感じでした。あくまで自分の感覚ですが攻撃カスパを4〜5積んでると恩恵が大きいです。 - 名無しさん (2025-02-06 10:51:46)
  • カスタムパーツ拡張[装甲]が一番の大当たりかな。もちろんスロと素のHPとかにもよるけど。クイロ、補助ジェネ、AD-DCSのスロ5だけで防御補正オール+9は破格すぎる - 名無しさん (2025-02-06 00:21:20)
    • パーツの積みやすさでは一番なんだけど、基本的にパーツ自体はステータスに直接干渉しないから思ったほど有効に扱えない感 - 名無しさん (2025-02-06 01:21:31)
      • これ自分も試行錯誤してて思ったけど、パーツ拡張のために該当パーツ組むことばっかり意識してそもそものカスパ構成が滅茶苦茶になって本末転倒になるから難しいよね - 名無しさん (2025-02-06 08:55:39)
        • 噛み合わせで言うと、近接機に拡張攻撃が良かった。使用スロットの関係で格補とスラ量の両立って通常だと難しいし - 名無しさん (2025-02-06 17:46:37)
      • 拡張装甲は積む物色々必要で枠厳しいから個人的には耐格や耐ビーLv5辺りが嬉しい、上限解放される分ちょい硬くなれるし - 名無しさん (2025-02-06 11:36:18)
      • なので木の3つぐらいにして、あとは普通に組むのがいいと思う。特に支援機は耐格積みにくいから、遠スロ中心でオール9は、自衛能力上がってつえーと思うの - 名無しさん (2025-02-06 20:54:56)
    • 冷却1、強冷1、クイロ1、補助ジェネ1、収束リング1、AD-DCS1と2 って組み方すると消費スロット数6.7.4で各装甲+21できて低コスト機が大化けするようやね。 - 名無しさん (2025-02-06 02:16:28)
      • 350以下だとどこかしらネックになりそうなスロット配分 - 名無しさん (2025-02-06 19:11:34)
        • まぁあとは機体によってテキトーに組み換えりゃええので - 名無しさん (2025-02-07 02:34:42)
  • トリスタンみたいにスロットが悲しみでもこれで補助してやれば見栄えだけは良くなるかも...? でもコレ込みで強化機体の方針決められると問題になりそうな気がする... - 名無しさん (2025-02-06 00:16:36)
  • 整備士は3人毎日使うのが良いのかな? - 名無しさん (2025-02-05 23:10:03)
    • 利用回数による恩恵があるから毎日かな - 名無しさん (2025-02-06 10:38:45)
    • DPあるなら毎日やっていろいろ回数稼ぐべき。チキって初日は一般だけしか回さなかったの悔やんでる - 名無しさん (2025-02-06 17:30:50)
  • カスパ拡張さ、防御系カスパ盛った時〇〇up系のヤツも欲しかったなぁって - 名無しさん (2025-02-05 09:21:14)
    • 防御はもともと - 名無しさん (2025-02-05 17:21:06)
    • 防御は元々強いからね。仕方ないね - 名無しさん (2025-02-05 17:21:38)
  • 高コストになるとカスパ枠固定の関係で、カスパ拡張は機体によってハズレな場合もあるかな、無難に耐ビーレベル5とかの方が嬉しかったり - 名無しさん (2025-02-05 02:50:47)
  • 課金よりも毎日コツコツ回すのが大事でそれが嫌な人は課金で上げるって感じで思ったよりも健全で楽しい - 名無しさん (2025-02-04 19:47:16)
    • 個人的に課金でも拡張スキルガチャ回せるようにして、カスパみたいに保存出来たら最高だぜ。 - 名無しさん (2025-02-04 21:28:18)
    • 課金しても拡張コインとDPは入手できなくね? - 名無しさん (2025-02-04 21:59:46)
      • 課金チケ使えばレオナに拘らなくてもいいから厳選したい機体の抽選チャンス3倍になるって意味での「課金で上げる」なんじゃねえの?無課金だとLv1で貰っても大してうれしくないけど課金勢ならLv1でも引き当てればLv5にできるわけだし。 - 名無しさん (2025-02-05 01:23:41)
        • どっちみち、毎日コツコツデイリーこなして拡張ガチャ回す必要があるのは変わらんくね?とおもいましたまる - 名無しさん (2025-02-05 01:32:57)
  • 何が辺りスキルなのか分からなくなってきた。[拡張]の4種類が高評価に見受けるが高コストでスロット数が多い機体なのかな…。 - 名無しさん (2025-02-04 17:54:58)
    • 全機体共通してにこれが当たり!ってのはなくて上昇値的にはこれが高いねってのはあるけど、結局機体によると思う。例えばスラスター少なかったり盛りづらい機体にはカスパ拡張スラかそのままスラ拡張の方が良いだろうし、議論が活発なカスパ装甲はクイロやジェネやスラの冷却系積む機体の補強には一番欲しいところだろうし、耐ビ拡張がGドアーズのバリアをカチカチにできて良いとかもある。 - 名無しさん (2025-02-04 18:15:06)
    • 拡張はスロットが万遍なく高く無いと微妙。MkVとかの中スロ無いとか機体による。それこそ上の人が言ってるGドアーズは対B推奨だろうけど、νHWSはバルカン、ビームガトで抜かれない様に拡張装甲は良いし。なにより装甲系と拡張系は手持ちの天井カスパで評価が変わる - 名無しさん (2025-02-04 19:50:17)
    • 素のステータスと総スロット数、スロット割り振りで変わるから画一的な回答は存在しないな - 名無しさん (2025-02-04 21:54:48)
    • 装甲とスラスターは低コスには特に大当たり(補助系と特殊系は天井カスパ抜きでもスロ消費少なめのものが多いから盛りやすい) HPと攻撃は高コストの機体で天井カスパを沢山持ってるならめちゃくちゃ強い 補正とスラ拡張は何かに特化させるなら一考の余地有りって感じ 耐実が少し外れ気味だけど基本どれもlv5なら強いよ - 名無しさん (2025-02-04 23:58:11)
    • スラ関係が効果実感しやすいし当たりじゃないかな、高コストだと微妙だけど低コスやアクガ使う機体なんかだと特にデカい - 名無しさん (2025-02-05 09:48:13)
  • 何かしら制限は入りそう。今8つまでいけるけど4つまでとかになるとか。 - 名無しさん (2025-02-04 16:26:26)
  • 実装前に懸念されていたようなぶっ壊れ機能で札束で殴り合いとはならなそうで安心。ハッキリ言ってどれ付けても良し悪しあるし良い調整だと思うわ。機体とスロット数の相性次第で全然話が変わってくる。 - 名無しさん (2025-02-04 13:30:36)
    • 現状1枠固定だからプレイヤー全体のカスタム幅は増えても、個人ごとだと拡張スキルに合わせるためにカスタム幅が減るのが気になるわ - 名無しさん (2025-02-04 13:51:18)
      • 別にスキルに合わせたカスタムしないといけないわけじゃないし幅は狭くなってないかと。例えば拡張装甲なんかは普通に耐久盛りや火力盛りするついでのクイロ装備にオマケ効果が付くって考えれば補助カスパで全部埋める必要もないわけだし、機体特性に合わないスキルなら再抽選して付け直せばいいし - 名無しさん (2025-02-04 13:57:24)
    • 対ビー80のツヴァイとそうじゃないツヴァイや他MS、明確な差があってやばいって思うんだけど。これ乗ってから650ほとんど負けてないくらい。耐性全部50まで上げるよりビーム80の方がやばいって周知されてからが本当の評価な気がするんよなぁ。そうなったら多分実弾強強高コスト機が出てくるんだろうけど - 名無しさん (2025-02-04 20:59:21)
      • 対面のツヴァイにすりつぶされるだけじゃね? - 名無しさん (2025-02-04 21:44:25)
        • 対ビー80ミラーだとして、ツヴァイでツヴァイ撃つのは利敵。実弾が多少通るにしろ、結局他を倒した方が早くて有利 - 名無しさん (2025-02-04 22:15:55)
          • 耐実も盛ってる相手だったらどうすんの?て言いたかったんだが… - 名無しさん (2025-02-05 00:46:44)
  • なんかカスタムパーツで補正上げる系よりも装甲関連や射補が当たりのような気がしてきたわ、拡張系だと攻撃が一番あたりだと思うけど - 名無しさん (2025-02-04 05:06:41)
  • おお、特殊タイプの~が付いてると地上戦でも背部をつける意味が若干でてくるじゃないか。ホント若干だが。 - 名無しさん (2025-02-03 23:46:01)
    • 実は地上でも背部装甲付けるとダメージカット効果があるらしいんですよ。それでも若干だけどね。 - 名無しさん (2025-02-04 00:10:38)
      • あ、ホントだ。そう書いてあったわ。知らんかった迂闊。付けられるやつには付けとくとしよう。若干でもおろそかにするのはよくないよな。ありがとう。 - 名無しさん (2025-02-04 00:59:57)
  • 攻撃系の拡張は基本的には外れだな、上限突破を現実的に使えてカスパ系なら上昇値もいい装甲系に比べて効果の有用性が低い - 名無しさん (2025-02-03 21:32:20)
  • カスパ拡張(スラスター)Lv5適応時に、SF(スペースドフレーム)lv1でスラ+8、Lv2で10、Lv3で12、Lv4で15。SA(スペースドアーマー)Lv1で+9。いくらか複数積みでスラ底上げか、背部装甲や頭部装甲でスロット節約するか...てとこやね。2個程度の組み合わせ効率は、SF1と2(スロ2/2/5=9)で+18、SF1と3(6/4/2=12)で+20、SF1と4(5/3/5=13)で+23、SF2と3(6/2/6=14)で+22、SF2と4(5/1/9=15)で+25、SF3と4(9/1/5=15)で+27 ...頭部1と背部1(1/0/1=2)で+10の効率...量タン辺りのスラスターを滅茶苦茶盛ることも出来るかも...まぁ中コスト宇宙機体には2個程度に抑えて残りに耐久や旋回、火力を盛るとかいいかもしれない... - 名無しさん (2025-02-03 16:41:58)
    • ジュアッグで引いたからスラ98まで上げたら実用性の塊だったよ - 名無しさん (2025-02-04 10:47:27)
  • 拡張[装甲]レベル5引いて適当に補助カスパ積んだけど、やっぱりやりすぎだなコレ。コスト350の汎用機が全装甲30以上になっちゃったよ。今後、スキル項目の調整があるとも思えないけど - 名無しさん (2025-02-03 13:28:09)
    • 別に低コストがカッチカチになったところでHPが高くないとあんまり・・・ - 名無しさん (2025-02-03 13:42:57)
      • 今までは低コスト装甲微妙って言われてたけど全装甲30以上盛れるってなると話し変わってくる。たとえばHP1.7万の水ガンとHP1.4万で装甲37の水ガンだと後者の方が1.2倍くらい固いハズ。 - 名無しさん (2025-02-03 19:11:12)
        • レベル1水ガンで補助8積みで各耐性+24実耐久19484(平均)、デフォ14806(平均)なので大体1.3倍...耐久2700(HP15700)ほど盛ると大体1.08倍... - 名無しさん (2025-02-03 21:50:27)
      • いくら中コスト以下とはいえ全耐性が上がる上に機動力やクイロ系盛り放題と考えたらヤバいでしょうよ。 - 名無しさん (2025-02-03 21:53:57)
        • 低コストでそこまで耐性盛る=補助ガン済みした場合、スロットの関係で碌な補助カスパ積めなくね?高レベルなら意味のある補助系カスパ積めるから強いってなるのも分かるけど。 - 名無しさん (2025-02-03 22:00:41)
          • それこそ水ガンにBR持たせるならクイロダ、補助ジェネ、収束リングが全部意味のあるパーツになるぜ。手元の機体で確認してみたが前述の3つに加えてAD-DCSと冷却システム2種の6つ積んでも、余りで強フレ5と新フレ1が積めた - 名無しさん (2025-02-03 22:14:04)
            • 意味はあってもlv1とかのそれらを積む意味が(拡張での装甲目的以外に)あるのか?って言われたら微妙じゃない?装甲が増えるから積むのであって、仮にそれらの効果だけみるのなら詰めるから強い…とはならないと思うの - 名無しさん (2025-02-03 22:18:56)
              • だから装甲が上がるからマズいんでしょ?最初からその話しかしてないよ - 名無しさん (2025-02-03 22:30:42)
                • だから枝はその「装甲だけ」を上げても低コストじゃ微妙じゃ?って話じゃないの?これが高コストなら「装甲だけ」じゃなくて、その装甲を上げるための補助系カスパにも意味が出て来るしHPも素である程度はあるしでクッソ強くなるとは思うけど。 - 名無しさん (2025-02-03 22:39:48)
                  • 低コストでも補助系カスパ恩恵でかいよ、ハイゴ水ガンTBアッガイとかはクイロで攻撃性能爆上げだし強襲とかジムレイドで耐久確保しつつ冷却付けれるのはめちゃくちゃデカい - 名無しさん (2025-02-03 22:47:56)
                  • 横からだけど350帯で15100/34/24/34の水ガンってかなり硬い。HPもう少し欲しいなら16300/28/18/28とかも組める。ちなみにHP特化で盛っても17300で他何もなしだからかなり差がつくぞ。余談だがカスパ拡張HPは攻撃を乗せられる数と上昇値の少なさでHP盛りを越えられなかった - 名無しさん (2025-02-03 22:52:56)
                    • 例えばアッガイ火力型Aとかだけど、自分は今まで凄く足早だったりただの足早&複合Aとかを付けて運用してたのだけれど、仮にこれを各種lv1とかのクイロとか冷却とかの補助ガン済みにして3*8=24の耐補正を増やしました、やばすぎるぜ。とか言われても「効果の薄い補助カスパ+耐補正24なら既存の構成を少し弄りつつ別の拡張を付けた場合と比べて言うほどじゃ?」って思うのよ。これが高コスト帯とかなら補助ガン済みする際にその機体に合わせた補助カスパを複数lvでガン済みできるから「あ、既存のカスパ構成+拡張よりもそっちの方が糞強いから確かにヤバいわ」ってなるのも分かるけどね。   - 名無しさん (2025-02-03 23:06:24)
                      • 装甲+24に価値を見出してない層なのか?ならば多分この話は分かり合えずに終わる - 名無しさん (2025-02-03 23:35:48)
                        • 「装甲24に価値を見出してない」ではなくて「他を全て投げ売ってまでする装甲24に価値を見出していない」よ。別にこれは耐補正にだけ限った話でもないけど、仮に従来でもHPだけ増やす構成に価値を見出すか?と言われたら「他の構成と比べて比較することはあってもHPだけ盛った構成が飛びぬけて強い」 - 名無しさん (2025-02-03 23:48:46)
                          • 途中で途切れた… 「HPだけ盛った構成が飛びぬけて強いとは思わない」って意見になるし。  これまた何度も書いてるけど、これが高コスト帯とかでスロットが豊富=特定の補助カスパをlvを重ねて付けて無駄な補助カスパを積まない構成にして、そこに更に追加で耐補正+24されるのなら糞強い・ヤバいって思うのも分かるけど。 - 名無しさん (2025-02-03 23:50:39)
                    • 耐久性能の差、最大限の差だと1.34倍、同じ属性耐性だと1.21倍、平均だと1.1倍の耐久(1番目と3番目の構成比較、2番目は1番目よりやや劣る)...高いのは確かだね。 - 名無しさん (2025-02-04 06:16:26)
                    • レベル1のクイロ、補助ジェネ、収束リング、冷却2種つけて、ADだけレベル2これをHP特化はほかに無しと言えるほど有用な効果かなぁ、複合フレームA積んで残りHP積んでの拡張耐ビームレベル5でHP17100、射補30、全耐性16の方が良くない? - 名無しさん (2025-02-04 18:42:25)
                      • 上の横からの者だけど、その構成なら個人的にはカスパ装甲にして、複合A→強フレ5にして浮いた中スロ3にDCS1とリングで耐性6ずつ増加の17300/22/12/22とかにするかなぁ。350はやっぱり実弾多いしビームに振るよりは他2種の方が役立ちそう - 名無しさん (2025-02-04 19:07:50)
      • まぁ高コストの対ビー80とかオバヒ4秒クスィーとかと比べたら地味だし恩恵少ないのはそう。 - 名無しさん (2025-02-04 00:54:01)
  • 仮にLv1のカスパ拡張引いてLv5に上げるのに5枚チケが必要で2機で売ってる分くらい使うわけか - 名無しさん (2025-02-03 13:23:34)
  • 単純比較できるもんでもないけど、パーツ拡張の効果が不均等じゃないか?HPスラスターは最大でもスロ3くらいの効果なのに、装甲は6スロ分近く上がるんだが - 名無しさん (2025-02-03 13:06:37)
    • そりゃ前提になるカスパが攻撃と補助とで雲泥の差なんだもの - 名無しさん (2025-02-03 13:20:26)
    • そもそも幅限られてる攻撃カスパに対して種類多く拡張の恩恵も大きい補助の方が遥かに強いよ - 名無しさん (2025-02-03 21:20:00)
      • 幅広くても効果内容が微妙(と言うか採用優先度が低かった)なのが多いのが補助系のカスパだろ。上枝でも書かれてるけどそういう理由で盛られてるんだろうさ - 名無しさん (2025-02-03 21:28:32)
        • 最優先の耐久を通常カスパ組む以上に拡張で盛れるんだからカスパ装甲一択だよ、補助カスパの効果だって装甲プラスαで付くと考えれば破格もいいとこ - 名無しさん (2025-02-03 22:54:30)
  • トークン課金したことないけど、低LVカスパ拡張来たらチケ買いそうだわ。マジで運営の思う壺 - 名無しさん (2025-02-03 12:13:05)
    • Lv4来たら迷うね。だけどどうせ毎日ガチャ出来るし使いたい機体なんて10体前後くらいだし前のスキルキープ出来るから課金必須でもないという - 名無しさん (2025-02-03 12:29:13)
  • 攻撃系は一般整備兵あたりがLV4~5をまぐれ当たりさせてくれたらラッキーってくらいか 200P払って攻撃lv3とかついたら泣くけど - 名無しさん (2025-02-03 07:07:42)
  • 上限なんてそう超えることがないからカスパ拡張以外はなんか損した気分になるな… - 名無しさん (2025-02-03 00:39:59)
  • 防御系パーツが若干死んだのと装甲値が偏ってる奴が損するのが少し不満。あとΞに強制冷却盛りまくってオバヒ4秒とかいうのが装甲付くせいでガチになってて手がつけられなくなってる。 - 名無しさん (2025-02-02 22:12:53)
  • 拡張はこのとんでも強化するくらいなら不利有利属性に対する緩和と強化で良かったんじゃねえか?毎月のバランス調整よりも強化されてるぞwww - 名無しさん (2025-02-02 22:07:37)
    • 拡張スキル内でも格差がでかい。特に攻撃2種が雑魚すぎる。特化はできるかもしれないけどそもそも700ですら補正100なんて届かないのに上限上げられてもって感じ。他が有能すぎる。 - 名無しさん (2025-02-02 22:20:21)
  • 拡張に合わせてと言うか見込んでカスパを組む話が活発だけど、ワイは今一番機体に合うカスパで最も効果の高い拡張狙いで行くわ。正直付いていけん - 名無しさん (2025-02-02 21:42:52)
    • 3〜4種課金カスパ、余りで拡張枠カスパとかにすると結構いい感じだったぞ。理想値は装甲のために補助3個つけるだけでほぼヘビーアーマーみたいなもんだし - 名無しさん (2025-02-03 13:16:04)
  • 補助カスパと特殊カスパどっちが良いだろ・・悩むな。 - 名無しさん (2025-02-02 21:35:59)
  • 拡張施設の依頼回数が規定を超えたら0になる(レオナだと180)とかって公式からアナウンスあったりしましたっけ?回数こなしたらあとは永続でDP割引とかなのかね - 名無しさん (2025-02-02 17:08:41)
    • 今回のアップデートファイル記事の依頼回数ボーナスについて、で解説されてます。併設されてる図表では、複数依頼回数こなした状態を記しています。そこではDP60%OFF(効果が累積している=最終的に100%オフになると予想できる)ということです - 名無しさん (2025-02-02 17:27:00)
  • カスタムパーツ拡張HPは結構ハズレ枠かも?カスタムパーツ装甲が条件値50の3上昇、実質6%×3箇所上がるのに対して、HPの上昇値400がだいたい6650の6%だからそれより高いHPになればなるほど上昇割合が低い。装甲が旨すぎるのもあるけどHPは800上昇とかでやっと当たりくらいかと思うんだけどどうだろう? - 名無しさん (2025-02-02 16:13:38)
    • スロットの問題で補助カスパがあんまり載せれない、載せても対して恩恵のある効果じゃないってのもあるから一長一短じゃないかな。補助カスパは割と機体選ぶ。 - 名無しさん (2025-02-02 16:44:55)
      • 攻撃カスパは基本的に近遠どちらかに偏っていて、HPの恩恵が高い低コストでは近中遠と均等に使える補助カスパよりも積みにくいです。カスパ自体の恩恵は確かにそうですが、各耐性3はスロ換算6HPはスロ換算4より下回るのでカスパ自体の恩恵と拡張効果の恩恵で相殺できそうに思います。 - 名無しさん (2025-02-02 17:27:25)
    • HP10000、耐性オール10とすると実耐久11111。耐性3アップだと実耐久11494(+383)。HP400アップだと11555(+444)。高コスト帯のHPだとおっしゃる通り微々たるHP上昇で実耐久も低いかもしれんけど、300コスト運用なら拡張HPでも用途はあるのかと...要するに機体によっては効果値も悪くない。なのであまりHP上昇には賛成しないかな... - 名無しさん (2025-02-02 16:59:36)
      • でしたら実数値ではなく割合上昇のHP4%(重複で増えてしまうので3%でも)だったらバランスよくなりますかね?HP10000というとほぼおらず、11000くらいだと逆転しそうな気がします。300コストで微有利程度だと相対的には劣ってそうに思います - 名無しさん (2025-02-02 17:34:38)
        • 17000耐性オール15(実耐久20000)で比較すると17400x0.85-17000x0.82=-261となり、耐性3%アップに差をつけられます(カスパ1個でこれなのでHP上昇は影響力低いです)。ちなみにHP3%上昇でも耐性の方が上です(4%でHPわずかに優位)。 - 名無しさん (2025-02-02 18:05:54)
          • なるほど…たまたま550機体でHPカスパ4が出たので組んでみて、思ったより弱くね?となったので木を立てたのですが、粘るならやはり装甲の方が良さそうですね。特に高コストになると兵装数も増えクイロやジェネ積みの恩恵も大きくなり耐性をカバーできるとなるとTier1にもなりそう… - 名無しさん (2025-02-02 18:18:50)
          • 式17400/0.85-17000/0.82=-261だった(耐性優位なのは変わらない。上枝式のまま計算すると答えがおかしくなる) - 名無しさん (2025-02-02 19:32:36)
    • 前提のカスパが補助と攻撃とじゃ段違いだから同じ増加率じゃないから外れ…とはならないよ - 名無しさん (2025-02-02 17:03:06)
    • ちなみに攻撃1個につきHP800上昇だと特化射撃格闘両方積みのデメリットがほぼ消えます...カスパ8積めない低コストだと安定パーツ構成やな - 名無しさん (2025-02-02 17:07:17)
      • とりあえず空きが出たらそこ2つになるのは確かに問題ですね。現状だと低コスト用拡張スキルといった位置づけなんでしょうか - 名無しさん (2025-02-02 17:36:50)
        • おそらく。なので上昇量が控えめ(固定値上昇)なのかと... - 名無しさん (2025-02-02 18:08:41)
  • クイロとかの補助主体で盛ったイフリートLv4が、拡張装甲Lv5で各装甲が+12される!!最高だな!! - 名無しさん (2025-02-02 15:45:00)
  • 上限50項目と100項目で上り幅一緒なのとビーム実弾格闘で差がないのがよくない - 名無しさん (2025-02-02 13:56:31)
  • カスタムパーツ拡張[HP][攻撃]辺りだと、既存設定していたカスパ構成でそのままでも機能する印象です。 - 名無しさん (2025-02-02 09:48:31)
  • カスタムパーツ拡張は、ハマれば強くなるけど、いちいち考えるのが面倒くさいな。こういうの面倒臭い仕様は、本当に止めてほしいわけだが。 - 名無しさん (2025-02-01 22:09:30)
    • ただでさえセッティングに時間がかかるのに、ますます時間をかかる方法を追加するあたり、運勢のセンスのなさがよく分かる。 - 名無しさん (2025-02-01 22:49:33)
      • なにしても文句言ってそう。まさに老害の言い分じゃん、自覚と危機感持った方がいいよ - 名無しさん (2025-02-02 10:07:22)
        • 余裕持って行こうよ。ピリピリしてるのも老害だと感じる今日此頃。様々な解釈を学べるのは良き事かもよ。 - 名無しさん (2025-02-02 11:20:31)
        • 何をやっても考えないアホよりは、マシだと思うわ。 - 名無しさん (2025-02-02 15:29:41)
    • 考えるのが大変なのは個人的には好き。カスパ悩んでるときが楽しいって人もいるんだぜ。問題はカスパの種類と数に連動して別のステが上がるから、組み直す際に恐ろしいコストと時間がかかること。上書きじゃなくて保存してくれる仕様だったらなあ。 - 名無しさん (2025-02-02 13:54:42)
    • 正直、カスタムパーツとかも要らない要素なんだよな。もっと単純に、「好きなステータスアップ項目を3つ選べ」で良かったと思う。三すくみを撤廃してたら、普通に機能していただろう。 - 名無しさん (2025-02-02 15:35:05)
      • 3すくみ撤廃してたら回避スキルない支援の立場ほぼ無くなる…補正プラスされないなら450以降で観測欲しい→4号機各レベルでいいになっちゃうよ - 名無しさん (2025-02-02 16:16:40)
      • ごめんそれはよくわかんないです・・・ - 名無しさん (2025-02-02 21:24:55)
  • 拡張スキルlv4→lv5の強化はチケット2枚使うから注意な - 名無しさん (2025-02-01 20:57:35)
    • うわぁ…… - 名無しさん (2025-02-02 10:59:48)
    • 草 - 名無しさん (2025-02-02 22:21:15)
  • 初歩的な質問で申し訳ありません。日々手に入るMS拡張コインではスロット開放と3人全員に依頼するには不足すると思うんですけど、課金する人は一般整備士、そうではない人はレオナ優先、という認識で良いのでしょうか? - 名無しさん (2025-02-01 20:33:06)
    • 3人整備士で350減少、デイリーで350増加でペイできるとして、しばらくは最初で貰った1000に月刊任務、依頼回数ボーナス分で開放3機分の150をやり繰りしたり、毎回開放しないで開放済みの厳選で節約、勿体ないけど時には誰かの整備士を諦めるなど、今後どの程度配布されるか分からないから計画性は必要だと思います。 - 名無しさん (2025-02-01 20:41:39)
    • 最初によく使うMSの分を一通りセットするまでは、全開で使用。その後はレオナのみで良いと思う。 - 名無しさん (2025-02-01 22:07:33)
    • お二人とも早速ありがとうございます。 - 名無しさん (2025-02-01 22:50:38)
      • 月間任務とかでもう少し入手できるかと思ってたんですが、予想より少なくて焦りました。最初は全員回しつつ、様子を見て調整したいともいます - 名無しさん (2025-02-01 22:52:01)
  • パフェガンにカスタムパーツ拡張の装甲と攻撃のどっちをつけるべきかで悩んでる。実際こいつは火力上げるのと耐久上げるのどっちが良いんだろう? - 名無しさん (2025-02-01 17:59:17)
    • 場所間違えてるなごめんなさい。 - 名無しさん (2025-02-01 18:02:37)
  • 大成功って出てスキル2つ出たから2つとも付けられるんか思ったら、1個だけやんか、弱い方のスキル付けて持たわ・・・ - 名無しさん (2025-02-01 17:51:32)
  • 他機体への付け替えが出来れば使い回せて楽だったのに…それか開発したスキルは所持MAX1のストック制にしておくとか…まぁどっちも長期課金に結びつかないからないだろうけど - 名無しさん (2025-02-01 15:57:18)
  • 選択をせまられた時、~タイプの~が出るとやべーこの機体のカスパ何つけてたっけパッとでるかそんなもん憶えてねーよまいったなこっちの方が魅力的なんだけどつけてなかったらムダになるし・・・となって少し止まる俺。 - 名無しさん (2025-02-01 11:54:25)
    • 決める前にアプリ落とせば改めてカスパ確認できたと思う - 名無しさん (2025-02-01 12:36:34)
  • カスパ装甲のLv5引いた場合、ADDCSや収束リングLv1が各種耐性+3っていう破格の装備になって、補助8装備で最大全耐性24上昇はヤバそう。とはいえ引けてないんだけども - 名無しさん (2025-02-01 01:50:00)
    • ZプラスA2に良さそう - 名無しさん (2025-02-01 10:49:24)
    • 4枠を補助で残りは通常カスパくらいが綺麗に収まりそう。でも尖らせて耐性盛れるのも何かと需要あるわな...耐性高めなケンプとか行けるんかな - 名無しさん (2025-02-01 11:39:33)
  • これまで電子防護システムとかに日の目が浴びるのはいいが、カスパの入手具合で差つきそう。今後は効果が微妙でもスロ数見ないとダメやな。 - 名無しさん (2025-02-01 00:13:30)
    • 水中適正付与カスパの重さと、特化プログラムとか色々パズルじみてる - 名無しさん (2025-02-01 11:42:09)
  • 拡張スキル防御と新型装甲の相性がいいと思う。例えば相手の攻撃補正が50の場合、防御補正が70であれば被ダメ5,5割カットとなり、80あれば7割カットできる計算になる。70と80で防御力にかなりの差が出るので選択肢として有用だと考える。自分は耐ビー80ナイチン作って遊んでる - 名無しさん (2025-01-31 23:32:26)
  • 上昇値が割合でなく固定値だから低コストほど効果が高い。運営的には750の解放とあわせて主戦場場は高コストであり低コストは既にどんな環境であろうと考慮する対象ではなく遊んでるプレイヤーはどうでもいいんだろ - 名無しさん (2025-01-31 22:14:35)
    • 一番重要な防御は割合除算だから数値が大きいほど効果が上がるため・・・。あとカスパで上がる系も数詰め込める高コストのほうが大変だと思うよ - 名無しさん (2025-02-01 20:40:11)
  • どこかに書いてたら申し訳ないけど、パーツ拡張は指定されたパーツ積めば積むほど上限なくそのステータスが上がるってことでいいのかい? 例えばパーツ拡張スラスターで特殊パーツ8個積めばスラは40上がるってこと? - 名無しさん (2025-01-31 13:56:40)
    • 指定されたパーツ*上昇値。カスタムパーツ拡張[スラスター]Lv5なら特殊系カスパ8つでスラ40上昇する。ただし、カスパなどで上限をいじってなければ、上限の100までしか上がらない。。 - 名無しさん (2025-01-31 15:28:11)
  • 特殊に特殊強化フレームは入らないんだな、脚部とか背部とか何個も付けるパーツじゃないしこれも入れて欲しかった - 名無しさん (2025-01-31 13:05:11)
  • 拡張攻撃とか当りスキル引けたら低レベルでもチケ×LVUP分の課金が見込まれて運営儲かるなぁ。 - 名無しさん (2025-01-31 11:14:45)
  • あまり深く考えず、よく乗る機体を選ぶ感じでOK? それとも低コスト〜高コストと、拡張スロットパーツ数などを考えて機体選定してますか? - 名無しさん (2025-01-31 10:23:28)
    • それくらい自分で決めようぜ。どのやり方になら納得するかしないかは君の性格なんだもん - 名無しさん (2025-01-31 12:31:03)
      • 質問してごめんね。自分で決めるけど皆さんの意見を聴いてみたかっただけなの、 - 名無しさん (2025-01-31 17:43:56)
    • 今の所は既存のカスパをそのまま使う事にしている。真っ先に強化したい(=普段使いしている)機体はフルハンしてるし複合フレームと複合装甲材を付けてるからスロットギチギチで遊びが少ない。カスパに応じてスラスター上がるやつ引いてみたいけどまだ出てきてないから、そういう時はただ装甲強くなるとか射撃補正上がる奴も繋ぎにはいいかなって。低コストとかだと火力盛りしたらHP増える奴とか強いかなって気もするんだけど今実装二日目だから何も分かってないといったところ。最適解はこれから時間をかけてゆっくりと見つかると思う(例のヘイズルラー2みたいに) - 名無しさん (2025-01-31 12:56:04)
      • ありがとうございます。ご丁寧なコメントに感謝しております。これから皆さんの考察などを参考に機体選定したいと思います。 - 名無しさん (2025-01-31 17:49:50)
    • 現状のデイリーキャンペーン以外のコイン入手方法が不明?っぽいからよく乗る機体で良いと思う。枠空けるのにもコストかかるけど、他のコストの機体も追加しておきたいならたくさん空けてもいいね。特定の機体に絞って良いスキル出るまで粘るかとりあえず広く浅くでよく乗る機体複数に付けておくかは好みによる。チケットは当たりスキル出るまでは残しかなぁ。課金結構するなら当たりスキルLv1とかでも全部突っ込めばよくなるしそこで妥協もできるね - 名無しさん (2025-01-31 18:05:01)
    • フルハンした機体かなぁ もしくは機体の長所を伸ばすか、短所を補うかを考えてか - 名無しさん (2025-02-01 18:14:24)
  • 課金限定でいいからスキル保存させて欲しいなぁ。1機体1000円でスキル保存枠増加って形にして欲しい。 - 名無しさん (2025-01-31 10:05:55)
  • 特殊 補助 ってどれが当たるのか。また複合の場合はどこに属すのか?この辺のカスパの明確な分類が知りたいですね。 - 名無しさん (2025-01-31 10:00:04)
    • カスタムパーツ選択画面の1番上に書いてあるよ。左から順にALL→攻撃→防御で分かれてるから分かりやすいと思う。 - 名無しさん (2025-01-31 10:10:06)
      • ありがとうございました! - 名無しさん (2025-01-31 10:17:13)
    • このwikiの左側(スマホ表示だとメニューからかな?)のカスパ欄で分かるよ。ちなみに複合フレームは特殊 - 名無しさん (2025-01-31 10:15:47)
      • ありがとうございます! - 名無しさん (2025-01-31 10:18:42)
  • どのカスパがどの分類になるのかって、どこかで分かりましたっけ? - 名無しさん (2025-01-31 09:55:33)
    • ゲーム内ならカスパ選択ページで上にタブがあるからそこで分類分かる。このページなら横のカスタムパーツ一覧へ - 名無しさん (2025-01-31 10:30:48)
      • ありがとうございます! - 名無しさん (2025-01-31 12:17:22)
  • 拡張スキルを既存機体に組み込むのムズすぎて草も生えない、普段組み込みすらしないものを使ってパズルをやることになるから大変だわ - 名無しさん (2025-01-31 08:23:15)
  • 狙うならカスタムパーツ拡張。中でもスラスターだな。脚部や複合、サイコフレーム、スペースドフレーム等を1つ装備するごとにスラ5はかなり大きい。サイコミュ機体なら大抵、サイフレ+複合Aは装備する。オマケでスラ10(スロ近3中4相当)もらえるのはアド - 名無しさん (2025-01-31 03:48:17)
  • 強タンに格補拡張やら低コスト機体に耐ビ付いたりと、ここでもガチャ運の悪さが響く… - 名無しさん (2025-01-31 03:35:08)
  • スラスター拡張は☆4で数値+6上限+12、☆5で数値+10上限+20でした - 名無しさん (2025-01-31 00:22:23)
  • 耐〇補正拡張引けた方で試せる方居ましたら教えてください。カスパの新型耐〇装甲と組み合わせて装甲71以上になりますか? - 名無しさん (2025-01-31 00:07:25)
    • 71以上盛れるようです、情報提供に感謝 - 名無しさん (2025-01-31 21:07:04)
  • スロット消費せずに射撃が8も上がるとか、低コストはこういうスキル付くだけでも、拡張してるやつとしてないやつで結構な差がつくな - 名無しさん (2025-01-30 23:58:55)
  • カスタムパーツ拡張[HP]LV5で攻撃カスパ1つで+400だから謝プロで1000減るけど400増えるからHP減少600に抑えられる - 名無しさん (2025-01-30 22:36:31)
    • 特化2種(HP-1500)、拡張HPで(+800)でHP-700と射撃格闘ダメージ2%アップ...はスロットまるでない低コストでもいいかも。ちなみに格プロ1、射プロ1も平行してつめばHP+100になり残り4枠を埋める感じになります...火力とHPだけのばすならこれでもいいかな - 名無しさん (2025-02-01 00:15:23)
  • ゴッグLV2に拡張[HP]LV3。攻撃パーツを装備するごとにHP200上昇。余らせておくのも何なんで射プロ1をつけといたんだが、少しはつける意味が上がったんだろーか。 - 名無しさん (2025-01-30 22:35:20)
  • カスタムパーツ拡張[攻撃]LV5がジムLV5に当たったんだけど、移動タイプのカスパを1つ装備するごとに格闘&射撃が3ずつ上昇だから、これは強襲機向きかな? - 名無しさん (2025-01-30 21:30:36)
    • 移動タイプって、そんなにたくさん付けるものでもないし、「攻撃」はハズレなんじゃないかな? - 名無しさん (2025-01-30 22:41:34)
  • スラスター拡張LV5はスラスター+10と上限値が20増加です。 - 名無しさん (2025-01-30 21:22:10)
  • 射撃補正拡張LV5ゲットしたけど、効果は射撃補正+8、射撃補正上限が8増加しました。 - 名無しさん (2025-01-30 21:20:22)
  • 各整備士のDP割引100%(一般35回目、熟練70、レオナ150)、コイン割引50%(一般40、熟練80、レオナ165)、大成功率(一般35%45、熟練40%90、レオナ50%180)... - 名無しさん (2025-01-30 18:49:00)
    • 一般は35回目以降のDP消費が0になることが期待できる(累計5万1000DP)、熟練70回(累計101万2500DP)、レオナ150回(累計610万DP) - 名無しさん (2025-01-30 19:00:02)
  • カスタムパーツ拡張[HP]lv5 : 「攻撃」タイプのカスタムパーツを1つ装備するごとに機体HPが400上昇する。   耐格闘補正拡張lv5 : 耐格闘補正が10増加し、耐格闘補正の上限値が10増加する。   という内容でした - 名無し (2025-01-30 18:15:38)
    • カスパ拡張[攻撃]Lv5 数値同じでした。対格闘補正拡張Lv2(耐格闘+3、上限+3)、カスパ拡張[装甲]Lv1 (補助カスパ1につき耐実+1、耐B+1、耐格+1)...強化せんですまぬ) - 名無しさん (2025-01-30 18:55:33)
  • 拡張施設は、結局ストレスを増大させてるだけなんだよな。ただでさえ支援機は火力がないのに、強襲機は攻撃パーツを積むほどHPを上げられたりするから、ますます倒せなくなってる。 - 名無しさん (2025-01-30 17:59:23)
  • 拡張施設は、なにが当たりなんだろう? カスタムパーツ拡張「装甲」Lv3を引いたけど、補助パーツを付けるほど防御力アップするから、かなり強いな。 - 名無しさん (2025-01-30 17:47:17)
    • カスタムパーツ拡張スラスターLv5が大当たり。補助カスパ1つ装備ごとにスラ5増加。脚部、スペフレ、複合AB、教育コン、サイフレなど1つ付ける度にスラ5の恩恵が優秀。近スロ3相当。何よりスロ消費1の頭部・背部装甲1積むだけでスラスター5増えるんだぜ - 名無しさん (2025-01-30 19:05:52)
      • ごめん。特殊カスパ - 名無しさん (2025-01-30 19:13:30)
  • 「拡張施設」の内容は公式で説明されてる一覧だと効果量が記載されてないから、これから手探りで各レベルの表を埋めていくんだろうな……公式が書いててもいいと思うがね?きっとそれぞれの機体で向いてるものも違うけど、そこはそれぞれのページで議論していく形になるか - 名無しさん (2025-01-30 17:02:34)
  • 『カスタムパーツ拡張[装甲]』Lv5→『スキル説明』「補助」タイプのカスタムパーツを1つ装備するごとに耐実弾補正が3、耐ビーム補正が3、耐格闘補正が3増加する。。。これをフルZZで引いたけどヤバいかも!消費スロ少ないLv1のカスパだろうとなんだろうと、1つ付けるごとに装甲が全部3上がる! 8個付けたら装甲全部24上がる! 耐ビーや耐格を積まなくても、クイロやフィルモたくさん積むだけでカチカチになれるぞ! これは大当たり引いたかもしれん。。。 - 名無しさん (2025-01-30 16:18:07)
    • そして書くとこ間違えたかもゴメン! - 名無しさん (2025-01-30 16:21:49)
  • 拡張スキルの埋込ページ(include/データ/拡張スキル一覧表)を作成. - 伏流 (2025-01-30 00:26:36)
  • そろそろ強化施設増強キャンペーン来てくれてもええんやで、てか3〜4ヶ月に一回くらい来てくれ - 名無しさん (2025-01-16 11:49:29)
  • 元日に★5回したのに第9格納庫の存在忘れてたわ。もっと目立だたせろよ - 100時間損した (2025-01-05 17:19:58)
    • 緊急アプデ前に引いた民は未だに格納庫解放されてないバグがあるんやで…涙 - 名無しさん (2025-01-09 18:26:55)
  • 元日に★5 - 名無しさん (2025-01-05 17:16:53)
  • 強化施設増強キャンペーン、つぎはGWですかねぇ 正月にもあったと思ってたんだが - 名無しさん (2025-01-01 19:26:57)
  • 改修キットが常に枯渇してる。リサチケで交換出来ればいいんだが。無印のバトオペの時、そんなシステムがあった様な無かった様な・・バトルメモリーだったかな? - 名無しさん (2024-11-13 06:03:18)
  • 七段階目の改修っていつ実装されるんだろう。7周年バトオフでそんな話が上がってたんだっけ? - 名無しさん (2024-10-10 09:08:54)
    • 来ないで欲しい。クソ要素の一つ。 - 名無しさん (2024-10-23 16:27:11)
      • 実質追加されるな。しかもレベル上げは課金だ。 - 名無しさん (2025-01-01 20:53:32)
  • ☆5のフル強化済MSダブった時の整備員チケット160枚です、?になっていたので - 名無しさん (2024-10-01 18:50:46)
  • ショップに並んでる機体をDPやリサチケで強化できるようにならないかな……増員チケットが常に枯渇してる - 名無しさん (2024-10-01 16:06:01)
  • 強化施設増強キャンペーンが始まる前に入手していているけど報酬窓口から受け取っていないMSってキャンペーン開始後に受け取ったら強化値倍増するんでしょうか - 名無しさん (2024-08-23 22:48:47)
    • 前回のキャンペーンのときは、キャンペーン開始以降に入れた機体から倍増反映でしたね - 名無しさん (2024-08-23 23:09:26)
      • ありがとうございます! - 名無しさん (2024-08-24 10:54:46)
  • 星5の改修二段目DP 720000です - 名無しさん (2024-08-10 14:56:29)
  • Steam版なんだけど、強化施設のUIから出てnow savingが出る前に強制終了したら強化の結果が残らず再度回収の受け取りが出来て大成功リセマラが出来るんだけどこれって既出? - 名無しさん (2024-08-09 16:23:26)
    • 結果変わんないでしょ - 名無しさん (2024-10-10 20:56:08)
  • 星5の重複値2580です - 名無しさん (2024-07-25 22:39:18)
    • 情報感謝です。反映しました - 名無しさん (2024-07-27 11:40:24)
  • 強化値キャンペーンの時は何枚で強化を回すのが1番期待値高いですか? - 名無しさん (2024-07-22 14:13:39)
  • 強化リストでポイントは超えてるのにリスト名が黄色になってるのってなんかし足りないやつかな?何したらいいんだろ - 名無しさん (2024-06-11 09:19:55)
    • 自己解決。単純に今回回収したらこのポイントで、このリストが解放されるよ。ってだけだった - 名無しさん (2024-06-11 09:24:54)
    • 強化施設で黄色表示なら、強化すると開放されますって意味だと思う。 - 名無しさん (2024-06-11 09:34:29)
  • 複数のハンガースロット使って一機を集中強化とかあれば便利だなー - 名無しさん (2024-04-06 20:59:11)
  • 1機を最大拡張の6000までやるのに毎試合+4として、1試合10分で計算したら250時間でワロタ - 名無しさん (2024-03-30 10:43:32)
  • ただでさえ3日で100pとしょっぼい数字しか貰えないうえ戦功やらプレボやらで使用できる格納庫の数絞るの辞めて欲しいわ - 名無しさん (2024-01-21 21:56:20)
  • 強化施設のキャンペーンは不定期開催でしたっけ? 次はいつだろう? - 名無しさん (2023-11-30 16:15:24)
  • ★4の改修キットの入手機会が足りん - 名無しさん (2023-07-13 15:13:28)
    • 星4ステップアップガチャくらいしか入手機会ないからね。チケットの方は、ガチャしまくれば手に入るけど… - 名無しさん (2024-02-23 09:59:23)
  • こ↓こ↑ってなんか入れる部屋があるらしいけど - 名無しさん (2023-02-21 10:22:07)
  • 多分これ通報されただけで連続出撃ボーナスリセットされてる? - 名無しさん (2023-02-04 16:02:54)
  • 改修キットは鬼ほど余ってるのに改修に予算がかかるからちょっとためらうな……よく使う機体くらいはしといたほうがいい? - 名無しさん (2022-04-24 11:36:12)
  • フルハンした状態で出撃した時格納庫に一機もMS無い場合は強化値は無しなのかな - 名無しさん (2021-12-21 08:21:25)
  • 強化にかかる時間がとてつもないので強化キャンペーン増えてほしい - 名無しさん (2021-12-15 11:15:50)
  • バグなのかチケットが残り8枚とかの時に全部使おうとすると7枚までしか使えなくなってる。一旦7枚入れた後に残りの1枚入れるのは出来るから実害はないけど - 名無しさん (2021-10-29 21:17:48)
  • ☆4被りの強化値増加は最大値45%切り上げっぽいです。リサチケの割合は見てなかったので申し訳ないがわかりません - 名無しさん (2021-08-07 20:25:03)
    • 強化値1780とリサチケ40枚もらえてるな - 名無しさん (2021-08-07 21:35:13)
  • 箱で出撃回数増やして大成功狙うよりも、地道に帰還ボーナスで上げた方が早い。それと帰還ボーナスの回数やボーナス値をハロで確認させて欲しい… - 名無しさん (2020-11-12 13:45:38)
    • いやいや…帰還ボーナス4ptだよ? 1時間に6回出撃したとして24ptだけど、時間に余裕ある人はそんなにいないかなと。社会人なら日課報酬、繁忙期ならログインすら厳しい。 - 名無しさん (2020-12-01 18:05:13)
    • 10ptくらいあるならともかく、最大4ptくらいじゃね……。もうちょっと報酬を上げたほうが良いと思うわ。金とチケットと改修キットも一緒でいいやろ。 - 名無しさん (2021-07-05 14:56:20)
  • 今更だが、失敗が無いんだから「 完了 」「 大成功 」「 超成功 」で良いんじゃないかと思う - 名無しさん (2020-10-30 22:57:55)
  • 帰還ボーナスがいつの間にかリセット( +1に )されてた。故意の離脱をした覚えはないが、心当たりがあるとすればホストしてた部屋で出撃 → 暗転 → 部屋が消失[ 離脱にはなりません ]が一度あったが、ソレでリセットされたのか?離脱ステータスの悪化は無かったのだが - 名無しさん (2020-10-30 22:55:42)
  • 上限開放しないとフル強化ボーナス?みたいに他に割り振られたりせず消える感じなの? - 名無しさん (2020-10-28 11:05:34)
  • 連続帰還ボーナス最大+4じゃなく+5にしてほしいなぁ。強化値の末尾が半端なの気になる・・・。 - 名無しさん (2020-10-26 13:44:36)
  • 超成功!は、どんな発生確率?条件?なのでしょうか? - 名無しさん (2020-07-24 20:09:32)
    • 公式が超成功があるような含みくらいの告知しかしてないんで不明っすね。おそらくは固定割合で高くても5%程度の発生率じゃないかなぁと個人的憶測。 - 名無しさん (2020-08-03 15:08:48)
  • 300回18%・500回22%・1000回は行けてないので知らないです - 名無しさん (2020-07-22 18:18:10)
    • 情報提供感謝です。反映しました - keasemo (2020-07-23 01:08:16)
      • ツイッター漁ってたら画像つきで明示してる人いたので1000回も埋まりました - keasemo (2020-07-24 12:04:27)
  • 300回以上、500回以上、1000回以上のボーナス値の情報募集中 - keasemo (2020-07-22 09:44:12)
  • はぁ、課金して得られる優位性が乏しすぎてゲーム自体のやる気も失せるな。 - 名無しさん (2020-07-02 14:16:14)
    • じゃあ課金いいのでは?てか愚痴だし板違うしこれ見たほうもモチベ下がるからこういう発言は気をつけた方がいいよ - 名無しさん (2020-07-03 18:47:03)
  • 各機体の改修スキルからして運営は機体格差を自覚してるのに、その差を埋める作業をユーザーに時間やポイント浪費させてやらせるとかどうなん… - 名無しさん (2020-07-01 18:57:56)
  • 強化セキュリティの意味がわかりません!誰か教えて下さいまし。 - 名無しさん (2020-06-30 21:06:35)
    • 敵プレーヤーにMS奪われるまでの時間の延長でしょ - 名無しさん (2020-07-14 10:19:26)
  • 気になったんで試してみたんだが、上限値に引っかかる強化中に改修しても余剰分は問題なく反映される(強化開始時は余剰分は無駄になるっぽく見える) - 名無しさん (2020-06-28 22:29:32)
    • 強化も即時セーブされないから、大成功・超成功が出て余剰出ちゃうと判明した時は、アプリ終了して受け取ら無かったとにして上限解放先にやると無駄にならないという小ネタを聞いた - 名無しさん (2020-07-08 01:58:02)
  • ザクⅠ強化したら超成功しました初めて見た - 名無しさん (2019-10-28 20:42:16)
  • 出撃ボーナスあっても必ず大成功するわけじゃないんですね時間返して欲しい・・・ - 名無しさん (2019-10-13 21:57:13)
  • 今さらだが出撃ボーナスのシステムを理解。他の機体乗りまくるか。ここの情報提供ありがたし。 - 名無しさん (2019-08-19 16:10:26)
  • 周知かもしれませんが...素ゲル1のスロット強化済、この度素ゲル2を新たにゲットしましたが、レベル1のカスパをそのまま引継ぐため遠距離スロットオーバーでカスパ装備しちゃってますね。ただし追加で他のカスパは装備出来ない模様(近中1ずつ余ってるけど格プロ1とか積めない) - 名無しさん (2019-08-16 00:30:17)
    • 修正されるだろうから記念に置いとこうw - 名無しさん (2019-08-16 00:32:13)
  • レオナちゃんさぁ~「コレ整備させてくれんの?w」って大喜びしてるわりにはさぁ~。「大成功」しないってどういうことなのかな?チケット使って速攻終わらせたから?拗ねてんの? - 名無しさん (2019-08-06 10:52:37)
  • 超成功いつくんねん。一回もきたことねーぞ - 名無しさん (2019-08-02 21:16:26)
    • 大成功は 20%、超成功は 5%くらい来たほうが良いと思う。現状だと、その半分くらいでしょ? 待ち時間が24時間なら良いけど、回数こなせないんだからストレス貯まるわ。 - 名無しさん (2019-10-11 18:20:11)
  • ボーナスは50、100、150、200で確認。250がないのも確認。300以上があるかを募集。 - keasemo (2019-06-20 17:12:01)
    • 639回でも、200戦ボーナスでした。ちなみにMSはザクⅡSです。 - 名無しさん (2019-06-20 19:33:06)
      • 情報提供感謝です。じゃあ200までということにしときます。あとから追加された場合は改めて募集します。 - keasemo (2019-06-20 20:16:24)
  • 未強化&強化途中MSの重複で得られる強化値は、5%, - 名無しさん (2019-06-17 18:07:57)
    • 5%、10%、15%のランダム(1の位切り上げ)かな。キャンペーン中はそれも倍だったのかと。 - 名無しさん (2019-06-17 18:10:36)
    • あれ? 計算合わないのがあるな。レア1のは15%固定? - 名無しさん (2019-06-17 18:21:36)
      • データだいたい集まったので、☆15%+1桁を0になるまで増加、☆☆22.5%++1桁を0になるまで増加、☆☆☆35%++1桁を0になるまで低下。っぽいです - keasemo (2019-06-17 21:36:27)
  • そういえば今回のおまけ衣装の重複ではチケット貰えましたかね? - 名無しさん (2019-06-06 18:01:39)
    • もらえましたね。今回のは星2ですので星2整備員チケ+リサチケ6枚ずつでした - keasemo (2019-06-09 14:45:05)
  • 最初の依頼時のセリフで結果変動する?いつも合点承知で成功なのに、確か違うセリフ聞いた機体は超成功になった - 名無しさん (2019-06-06 17:57:35)
  • 無課金勢でフル強化狙っていないなら、第一項目にスロット増加があるのを納めるのがオススメ。単純に装備パーツが広がるから強化有無の差が大きい。初期からDP交換できるものは第一項目がスロット増加の傾向っぽい。ご新規配慮だろうね。 - 名無しさん (2019-06-06 00:53:53)
    • ☆1が最初で☆3はどれも最後にパーツ拡張だからレアリティで決まってると思うよ。レベル2が☆2に下げられたドワッジはレベル1も☆2相当になってるみたいな例外もあるけど。 - 名無しさん (2019-06-06 02:09:39)
  • 機体lvでも先ゲルの強化リストはlv1なのは仕様なのか? - 名無しさん (2019-06-05 22:46:21)
    • ガンゲルのLV4が強化LV1なのって間違いなく意図あってのものだよな。星3機体のカスパスロット増加が最後なのも絶対わざとだわ…例外居るのかな。 - 名無しさん (2019-06-05 23:20:14)
  • レベル4で緊急回避、連撃持ち、複合拡張パーツスロットレベル2がリストの先頭に来てる機体ってもしかしたら化けるかもしれません。ジムコマ、ザク2改など - 名無しさん (2019-06-02 23:25:28)
    • パラメータ見る限り大して変わらないですね、HPがようやくガンダムに並ぶ(ガンダムは強化無し)くらいでは?もともとコスト400でバズ汎ならガンダムよりジムコマだと思うのですけど。 - 名無しさん (2019-06-04 14:49:06)
      • ジムコマに限った話です。 - 名無しさん (2019-06-04 14:49:58)
        • ガンダムが複合スロットを開放するには1460必要ですが(レベル1)、ジムコマLv4は320で済みます(しかもレベル2)。なのでお得かなと。しかしガンダムのステータス高杉ぃ! - 名無しさん (2019-06-04 23:13:11)
      • 400コスのバズ汎でガンダムじゃなくてジムコマlv4出すのはめちゃくちゃ弱いのでおススメしないよ。むしろ味方に地雷だと思われるよ - 名無しさん (2019-06-22 06:37:13)
  • 【重複で得られた強化値を書く木】FS Lv6 +160 - keasemo (2019-06-01 11:27:42)
    • 補足:機体レベル別固定値なのかもわからない状態なので機体レベルは必ず記載をお願いします。強化途中のMSだった場合は、それ以前の値が分かるようでしたら、160→320とでも追記お願いします。 - keasemo (2019-06-01 11:46:21)
    • 宇宙コマ4、170 。ガッシャ1、250 。デジム3、120 - 名無しさん (2019-06-01 15:01:44)
      • 記載ありがとうございます。すっごいバラけてますね・・・同じ機体同じレベルで違う強化値になるようなら、ランダムの可能性出てきてまとめられなさそうだぁ・・・ - keasemo (2019-06-01 15:07:01)
    • BD1Lv3.640・ガンタンクLv2.140・ゲルググLv2.290・ザクキャLv6.130・ジムキャLv6.130・ペイルLv1.470 - 名無しさん (2019-06-01 17:06:16)
    • パワードジムlv2 +320 - 名無しさん (2019-06-01 17:41:11)
    • ガッシャ板でlv2 +310を確認 - 名無しさん (2019-06-01 18:14:19)
    • R2:レベル2、+420 ギガン:レベル2、+80 ジムキャ:レベル6、+130 デジム:レベル3、+120 - 名無しさん (2019-06-01 18:20:24)
    • グフカス:レベル3、+400 ゾゴ:レベル1、+250 ギガン:レベル1、+60 ザクキャ:レベル5、+100 デザク:レベル4、+120 ザクFS:レベル5、+140  - 名無しさん (2019-06-02 15:25:57)
    • ゲルM:レベル2、+360 陸ガンWR:レベル3、+320 ジムコマ:レベル3、+140 - 名無しさん (2019-06-02 15:43:45)
    • ゲルMlv2+360 同値ですね - 名無しさん (2019-06-05 16:45:09)
    • ザクキャlv6+130 - 名無しさん (2019-06-06 16:49:55)
    • LA lv5 +100 - 名無しさん (2019-06-07 23:54:32)
    • グフカスlv3 +400 - 名無しさん (2019-06-08 01:23:44)
    • サイコザク1 0→720 - 名無しさん (2019-06-14 22:04:37)
  • カスパスロット拡張以外は必要強化値大幅増+回数上限付きで何度も強化できればやる気も湧くんだがなぁ。まぁアレキサンドライト終身刑レベルは勘弁だけど - 名無しさん (2019-06-01 08:59:58)
  • ???「努力はしたんですが…」が無いだけ充分 - 名無しさん (2019-06-01 01:48:36)
    • 間違えた、努力じゃなくて善処だった - 名無しさん (2019-06-01 01:49:43)
      • 善処マンは死すべし。慈悲はない。貴様のせいでどれだけのマスチケが無駄になったことか... - 名無しさん (2019-06-01 10:40:44)
        • 善処マンは素晴らしく運が無いなとか煽って来ないだけましや - 名無しさん (2019-08-23 20:23:28)
  • 強化施設実装の所感  今回のシステムのままだと施設の寿命が尽きるころにはどのプレイヤーの機体も同じ強さになって結果、実装する前と状況は変わらない。強化施設の寿命迎えるまでログイン、プレイ率を上げ、強化値100得るのに70時間というコンテンツの延命という運営側の利しかない。結果変わらないのだから施設は無料、必ず成功なんてほとんどプレイヤーの利にはならない。 - 名無しさん (2019-05-31 23:33:48)
    • それは前作のハンガーと同じような。あっちもフルハン前提で只の苦行だったし。再開発は自分で内容選べたから個性が出たけども - 名無しさん (2019-05-31 23:53:48)
    • 文句つけたいだけやん 愚痴板に書けよ… - 名無しさん (2019-06-01 00:40:07)
    • 課金して失敗する仕様が良かったって言ってんの????馬鹿じゃねえの - 名無しさん (2019-06-01 00:42:47)
      • 前作は最低な仕様でしたからね。今作はマシでしょうが、時間かかり過ぎ! - 名無しさん (2019-06-01 02:26:00)
        • 直ぐフル強化にいかないモヤモヤが有るとしたら同意ではあるけども、 時間がかかるのは他のプレイヤーもだから。何を優先するかという差異が同一機体持ちでも生じる点は個人的に評価かな。 - 名無しさん (2019-06-01 08:53:11)
          • そんな期限付きの重箱の隅にあるような要素を評価するなよ・・・悲しくなる。 - 名無しさん (2019-06-01 16:00:43)
  • 星2グフ(VD)が被ったんだけど、+320って結構被りでの強化ポイントがもらえるもんなんだね - 名無しさん (2019-05-31 22:53:08)
    • レア度(★)一緒ならMSによらず固定なんですかね. - 伏流 (2019-05-31 22:59:17)
  • 強化リストを別ページ化. 【include/データ/強化リスト一覧表】 - 伏流 (2019-05-31 22:10:53)
  • どうせ被りまくるから星1は放置でいいのかな - 名無しさん (2019-05-31 18:56:05)
    • フル改造すれば被ってもチケット貰えるからよく使う星1なら強化してもいいと思うゾ - 名無しさん (2019-05-31 19:48:18)
    • ジムコマ、装甲ジム、ザクキャノンあたりは強化する価値あるでしょ、優先順位は人によるだろうけど。 - 名無しさん (2019-05-31 19:56:18)
    • ありがとー - 名無しさん (2019-05-31 19:57:33)
    • ガチャではもう出ないMSもいるけどな。低コストMSはほとんどガチャででないやろ? - 名無しさん (2019-05-31 20:57:38)
  • 強化施設の「強化」は「reinforce(add strength)」なのか「enhance(make something better)」なのか「shrengthen(make stronger)」なのか...英語版の翻訳を待つしか無いか. https://bo2.ggame.jp/en/ - 伏流 (2019-05-31 15:50:42)
    • 「upgrade plant」でいいか. - 伏流 (2019-05-31 15:55:36)
    • ゲーム内で言語設定英語にしてみたらenhanceでしたよ。 - 名無しさん (2019-05-31 16:08:18)
      • enhanceだったかあ...upgradeで画像アップしちゃったわ. - 伏流 (2019-05-31 16:13:12)
        • enhancementに直した. - 伏流 (2019-05-31 18:45:46)
  • 70時間はかかり過ぎだな、せめて24時間だわ。全てイライラするように作るんだもんなあ。もちろん課金しません。 - 名無しさん (2019-05-31 14:06:55)
    • 無課金でもポイントや時短チケットバリバリ出るが。そして愚痴板にでも書いとけよ。 - 名無しさん (2019-05-31 14:44:01)
    • 乞食からの無課金アピールとかなかなか香ばしいね - 名無しさん (2019-05-31 14:46:40)
    • 各レベルだからな 時間がかかり過ぎ - 名無しさん (2019-05-31 15:07:24)
    • 全てにイライラしてやってんの?じゃあなんでこのゲームしてんさ。ストレス溜めながらやってるのならやめた方がいいよ。 - 名無しさん (2019-05-31 15:11:09)
      • そうやって過疎招くんやで。課金前提の仕組みはなくなるように運営に働きかけんとゲームの寿命が短くなる。 - 名無しさん (2019-06-01 00:05:02)
        • ガチャやめて出撃エネルギー制を導入しよう! - 名無しさん (2019-06-01 00:37:20)
          • いやガンダムバーサスみたいにDLC方式にして欲しい - 名無しさん (2019-06-01 07:16:22)
  • 来週金曜日の4時59分までに入れれば強化2倍継続か。しかし、明日朝から2個しか使えなくなるからなー。 - 名無しさん (2019-05-31 09:38:42)
  • チケットつぎ込みのために逆引きレア度MS表とかあればよいのになー。それとも私の眼が節穴?? - 名無しさん (2019-05-31 09:35:48)
  • 三枠は今日中に回収してチケット無しで新たに放り込んでおかないと。 - 名無しさん (2019-05-31 08:38:09)
  • BGMがガンダム戦線のブラウアー隊のセッティング画面ですき - 名無しさん (2019-05-31 04:16:05)
  • 機体レベル4から↑は、強化スキルのレベルが大体2になる模様。ジムコマとか一つだけLv1のままだったりで例外はいた。 - 名無しさん (2019-05-31 00:33:49)
    • ガンゲルもレベル1のままだよ - 名無しさん (2019-05-31 00:39:17)
  • 機体強化って言うから、てっきりスキルのLvを下げたり外したりして、別のスキルを追加とかできるのかと思ってた - 名無しさん (2019-05-31 00:18:33)
  • 結局行きつくところ他の人のと同じ性能になる強化施設。もっと自由度上げてほしかったな。 - 名無しさん (2019-05-31 00:02:55)
    • この程度の上昇量なら必要ポイントが跳ね上がってもいいから複数回強化できた方が良かったと思う - 名無しさん (2019-05-31 04:55:45)
  • 何気にレベル4機体は大体が複合レベ2っぽい?です。機体全部持ってないので全てかは判りませんが… - 名無しさん (2019-05-30 21:47:16)
  • 家に帰ってインしたらページ作成するかぁ...MS毎に強化項目の違いはあるんかね. - 伏流 (2019-05-30 21:20:49)
    • 全機違いますね。強化までの値も。 - 名無しさん (2019-05-30 22:53:09)
      • これは個別にやってたら仕事量えぐいことになりそう… - 名無しさん (2019-05-30 23:51:21)
        • うーん,どっかに集約したいなあ.個別ページと一覧表を双方編集するのは管理コストがかかりすぎる. - 伏流 (2019-05-31 00:23:54)
          • とりあえずしばらくは強化の方法と各強化項目の内容を書いて、オススメ機体をいくつか載せるくらいでいいのでは。機体ごとの細かい内容に関しては自分で見てねって感じで、これほんと一から全部やってたら時間かかりすぎちゃいますよ - 名無しさん (2019-05-31 00:30:24)
          • フォーマットさえ用意してくれれば持ってる分についてはお手伝いしますよ - 名無しさん (2019-05-31 06:09:03)
  • メモ:抽選やコンテナの所持済み重複の整備員チケ入手枚数は、リサイクルと同数の模様。星3重複で星3整備員チケ14枚入手確認 - keasemo (2019-05-30 21:09:41)
  • 成功、大成功、超成功の3つあるのかな、うちのマドがキャンペ+超成功で、いきなり600もらえた - 名無しさん (2019-05-30 21:05:47)
  • バグでガーカス1ー3と高ゲル3必要経験値低くなって笑う - 名無しさん (2019-05-30 20:15:16)
    • バグだけど、仕様としてそのまま修正なしとのこと。 - keasemo (2019-05-30 20:29:23)
  • 結局全機体強化必須になるだけだからストレスたまるなぁ - 名無しさん (2019-05-30 19:06:31)
  • 一気に全てのチケットをガンナーに使ったが、スロットも増えなかったしあまり変化が無い。あとどれだけチケットを - 名無しさん (2019-05-30 17:48:41)
  • 強化施設は無難に済まされた感あるね。今強い機体よりはイマイチな機体の救済に使う方が良いのかも。 - 名無しさん (2019-05-30 16:56:56)
    • ジムトレやLAがさらに強くなるけどね - 名無しさん (2019-05-30 18:20:30)
      • 200~350コストは元々強い機体がより強くなって差が出る感じだね。400以上は元々スロが豊富なのと機体格差がひどすぎてどっちもあんまり恩恵を感じないな…遠スロ2の強襲ぐらいかね。 - 名無しさん (2019-05-30 19:13:11)
  • 機体レベル4以上は強化内容もレベル2が混ざってくるみたい - 名無しさん (2019-05-30 15:43:20)
  • 見た感じ、スロット数アップがゴールか?他は思ったよりビミョーな。 - 名無しさん (2019-05-30 15:30:49)
  • 有り余るDPを時間短縮に使えたら、とは思う - 名無しさん (2019-05-30 11:48:50)
  • 何強化しよう… - 名無しさん (2019-05-30 07:18:37)
  • 武器の強化もできれば面白いのにな。威力・弾数・CT・ヒート率・リロードなどなど。いじれるところは多い。 - 名無しさん (2019-05-29 23:55:45)
    • 副兵装追加とかできたら最高なんだけど - 名無しさん (2019-05-30 10:07:54)
      • 見えるぞ!みんなが副兵装にMBLを追加する未来が見える! - 名無しさん (2019-05-30 11:25:12)
        • 追加されるとしてもその辺は機体によって固定になるやろ - 名無しさん (2019-05-30 11:58:31)
        • それなんてビルドファイターズ? - 名無しさん (2019-05-30 17:53:22)
    • これは思う。特にマシビームは威力や射程をこれでもかと落として、代わりによろけ値極限アップ…とかやりたい。あとバズも威力落としてCTやリロードを限界短縮…とかやりたい - 名無しさん (2019-05-30 10:46:01)
  • DP もリサチケもトークンも要らないだと?時間だけとはな、コレは良心的なのか? - 名無しさん (2019-05-29 18:57:47)
  • ぷるんぷるん、ってww - 名無しさん (2019-05-29 10:15:01)
    • 最初意味が分からなかったw - 名無しさん (2019-05-30 07:19:09)
  • レベル違うと別枠扱いなんかなあ...不安 - 名無しさん (2019-05-29 09:21:55)
    • >MSの最大強化値はレアリティやコストが高いほど多くなり - 名無しさん (2019-05-29 13:11:59)
      • となるとレベル上がることの恩恵があまりに少ないのをどうにかしようとしたシステムでもあるのね - 名無しさん (2019-05-29 14:07:23)
      • 逆に言えばレア1の機体は高レベル高コストだったとしても大した強化ができないってことだから、更に高コスト高レアの機体ばかりチョイスされるだけになるな。初期機体なんか今以上にゴミとか言われるだけじゃないか。 - 名無しさん (2019-05-29 14:51:19)
        • まぁ画像を見る限りだと低レアは低レアでスロット強化が解放しやすいって感じなメリットがあるんじゃない? - 名無しさん (2019-05-29 15:29:56)
          • 途切れた 同じスロット3種+1でも1000ポイント以上のポイント差が付いてるし。まぁこれに関してはフル強化前提なら関係ない話になるけどね - 名無しさん (2019-05-29 15:33:25)
        • 大成功なしで☆3の400コスト?のガンダムをフル強化する場合、15回強化が必要でそれが×70時間だから1ヶ月半かかるから一概には高レア以外強化するのはカスとはならないハズ - 名無しさん (2019-05-29 18:56:20)
          • 時間が掛かるのは前作も同じで3連続ハンガーは96時間かかって失敗もするし1か月以上乗れないのは当たり前だから課金して少しでも短くしようとしたが、今作のは失敗も無く70時間の区切りがある分短くなってる。環境機だの人権機しか乗られていない状況が加速するだけで、低レア機体や初期機体は強化したところで完全に置いて行かれるのは目に見えてると思うが。 - 名無しさん (2019-05-30 13:02:24)
            • 低レアでも250ザクキャなら内容によって強化しても行けそうな気はする - 名無しさん (2019-05-30 13:18:32)
      • 夜鹿の強化が優先度最低になる未来が見えたw - 名無しさん (2019-05-30 11:55:54)
  • 設計図がなくなった事で「成長要素がない」って批判があった今作だけど、これのおかげで無印のハンガーの不満点解消および成長要素ってなるかな。ただまあレートに出すならフル強化しろよって愚痴は予想つくけど - 名無しさん (2019-05-28 20:35:27)
  • 仮作成. - 伏流 (2019-05-28 19:54:20)
最終更新:2025年04月26日 23:03