ペイルライダー・キャバルリー > ログ2

  • 味方のうしろから蓄積入れてビーム撃って行けそうなら下格入れてって運用になるのかな 自分から行ける機体じゃないし味方の援護だけはちゃんとやらないとお荷物コース - 名無しさん (2025-04-22 15:07:44)
  • 350で限定的だけど回避2と即よろけと低耐久を誤魔化せる最低限の射撃火力が揃ってるのはまぁ最低限の勝負権がまだあるのかね。明らかなウィークポイントのスラを補強して回避2を押し付け続ける、180mmとミサイルリロ中の劣化陸ぺみたいな動き徹底したら想像の3倍くらいまだやれて吃驚した - 名無しさん (2025-04-17 07:33:07)
    • もう無理やなあ - 名無しさん (2025-04-21 22:48:54)
  • オバチュ積んだりして射撃特化にしても全然ダメ出ないのね。今だと射程もそんなに強みじゃないし。怯み特化とかに強化してほしいな - 名無しさん (2025-04-15 22:58:23)
  • ミサイルの蓄積と発射速度とかあげて蓄積取りやすくして欲しい、あとビームのヒート下げてくれ - 名無しさん (2025-04-15 05:50:16)
  • MA抜きがキツいと理由で。プロガンと共通であるジャベリンに付属武装追加で、格闘属性のジャベリン(投擲)とか出てくるんじゃなかろうか。グフの鞭並みに硬直制限設けて。 - 名無しさん (2025-03-13 02:20:31)
    • …ミサイル&ガトリングある時点で350では恵まれてる方では? - 名無しさん (2025-03-26 11:25:25)
      • 確かにミサイルはカタログスペック上優秀なんだけど、発射レートと弾速がウンコなのでMA抜きには不安定なのがね…ガトも弱バルカンとほぼ同じ発射レートだから抜くのに時間かかるし、ミサガト合わせ技で蓄積取ることになるけど結局ミサイルの当たり具合次第になるから安定しないのよね。まあ抜く方法があるだけましではあるんだけど - 名無しさん (2025-03-26 11:54:00)
        • 空中飛んでいるヤツに蓄積80%取るのなら、水ガンより狙いやすかったりする。ガンガン前行って格闘振るなら、スラフレのバルカンやイヤらしハングレの絡みやすさがチラつく。 - 名無しさん (2025-04-09 02:36:49)
  • 耐久が凄く脆い・素のスラ量が足りなすぎてHADESでの軽減込みでも強制噴射で捌くと一瞬で枯渇する・射撃火力が最早高くない・格闘火力が最早高くない。コンセプトがスライフレイル側からもアッガイ側からも圧迫されてんだよな。墜落とかなら射程が噛み合ってこれにしか出来ないこともあるけどさぁ……機動力方面で強化来たりしないかなぁ - 名無しさん (2025-01-20 07:46:21)
  • アッガイ持ってない遅れてる奴が出す機体だろ - 名無しさん (2025-01-15 03:49:20)
    • というよりコイツでマシンガンとりあえず垂れ流してたような輩の受け皿がアッガイになった感じ。 - 名無しさん (2025-02-16 21:57:19)
      • 移り変わる時代、成長しないパイロット - 名無しさん (2025-03-26 11:16:22)
  • 超アシハヤハデスしてもあんまりカサカサできないな こいつは横移動そんなにはやくない族か - 名無しさん (2024-09-11 23:26:39)
  • ミサイルが連射可能だけど即よろけだったらまた評価変わってただろうなぁ - 名無しさん (2024-09-09 13:42:44)
    • MA効かせて即よろけミサイル4練射する赤蟹が、350汎用にいるらしい。 - 名無しさん (2025-02-08 03:34:50)
  • ジャベリン下が楽しい機体。コスト帯にしては威力が高いジャベリンは偉大 - 名無しさん (2024-09-09 13:21:11)
    • それは中の人の問題定期 - 名無しさん (2024-10-08 19:51:05)
      • 枝間違ったスマソ - 名無しさん (2024-10-08 19:51:47)
  • レートで味方にいると負ける機体。火力アッガイがミサでよろけ取って格闘振りにいってる後ろからマシバリしてんだもの。 - 名無しさん (2024-08-26 19:18:39)
    • それは中の人の問題定期 - 名無しさん (2024-10-08 19:52:07)
  • アッガイ君と並んでバリバリやってると仲良くなれた気がして好き - 名無しさん (2024-08-21 20:30:49)
    • キャバルリーだけ無様に溶かされて終わる未来がみえる - 名無しさん (2024-08-21 23:06:46)
  • ダメコン、MAlv2以上なんかで蓄積よろけ値絶妙に足りない部分あるから、ミサイル蓄積27%に上がらないかな。メガビーも50%に上がると良し。 - 名無しさん (2024-08-14 20:55:12)
    • てか35%でいいと思うよ。格闘行くための武装がなさすぎてあまりに渋い - 名無しさん (2024-08-14 21:05:53)
      • 欲かけば調整前水ガンの炸裂だけど。4発撃ち切りで蓄積100%以上な制限あるなら最高33%までかなー。 - 名無しさん (2024-08-15 21:05:08)
      • もしくは発射レート上げるとかね - 名無しさん (2024-08-28 23:20:21)
  • ステップから素で機動力高いジャベ使い出てきて、益々システム頼りな機体になってきたな。他はメガビーの射程くらいしかセールスポイント残ってない気がする。 - 名無しさん (2024-07-30 01:59:13)
  • レベ四でHADESして、生ジャベぶち込み運用って強い? - 名無しさん (2024-06-24 16:31:57)
    • lv1以上に味方と連携しないと、コスト500強襲共は甘くないよ。ぶっ刺す前に叩き潰される。コスト350環境と違ってHADES起動して足回り及第点の環境だし。 - 名無しさん (2024-07-03 02:27:21)
    • 強くは無いけど楽しい、一瞬の花火みたいな火力出せるけど他の500機体はそれに劣る火力でも1.5倍位の頻度で火力出せるから結果イマイチ - 名無しさん (2024-07-03 09:07:46)
  • 複砲ドムキャや重ドムと組むと相互補完しやすいかも。蓄積重ねたり、射程500のメガビー狙撃の出番もあったり。味方支援の背後忍びよるステルスにジャベ - 名無しさん (2024-06-23 21:56:48)
    • ジャベれるとグッド。 - 名無しさん (2024-06-23 21:58:01)
  • よろけ取り合戦で勝ってるなら使えるけど、負けか互角なら弱いと感じる、格闘ふらないマンやハーデス使えずに爆散する人も見るし、マシガン使いたいならサンボルアッガイ当ててくれ。 - 名無しさん (2024-05-27 19:26:49)
  • 流石にクイマでも450にこれいたら抜けさせてもらってる - 名無しさん (2024-05-22 12:36:28)
    • ゲームやってるのにつまんねー奴だな、クイマならどんな風に使うか見ものだって出るもんだろ - 名無しさん (2024-05-22 12:53:03)
      • ゲームは楽しくが正しいけど自分だけが楽しくは間違いだし、負担がかかるなら楽しくない人の方が多いだろう - 名無しさん (2024-06-27 13:39:04)
  • 350はいいけどそれ以外にいると負ける - 名無しさん (2024-05-21 19:45:09)
  • THアッガイの影響で、シェキナーのM・Lが水ザクのサブロック並みに調整されてたら笑うわ。450支援のシェキナー系連中も凡過ぎるから踏み台になるかもだが。 - 名無しさん (2024-05-20 00:49:51)
  • TBアッガイLv2来たから倉庫番や - 名無しさん (2024-04-04 20:29:12)
    • HADESジャベリン以外は運用的にほぼほぼ上位互換といってもいいしな。よろけの回転率も圧倒的な差で貢献度も段違いだし。よく見る射撃してるだけのキャバなら圧倒的にアッガイlv2のほうが強い。 - 名無しさん (2024-04-15 12:01:31)
  • バリバリしかいないっていうけど、じゃあどうやって使えばいいの? ビームもミサイルも撃てない時間の方が圧倒的に長いんだから、必然的にガトリング撃ってる時間が多くを占めることになると思うんだけど。まさかスラスターもマニュもなければ外したときのリカバリーも利かないこいつで生格狙いに行けと? 味方がカウンター決めた敵に下格振りに行かないとかならまだしも、こいつでバリバリがそこまで悪い択とは思えない、というかそもそも機体自体がバリバリするしかない性能してると思うんだけど - 名無しさん (2024-04-02 19:41:36)
    • 「最初から水ガン乗ればいい」は禁止でお願いします - 名無しさん (2024-04-02 19:42:32)
    • こっちがコンボや多数の機体から連続よろけ食らってるのにバリバリしてるの見ると確かにイラッとする。そういう時にフォローできたら良いんだけどね - 名無しさん (2024-04-02 19:55:03)
      • 早くカットしてくれよってこと? でも元々よろけ手数が少ないこいつにそれを求めるのは酷なような。でもビームもミサイルもすでに撃ってるなら、やっぱりガトリング撃つしかなくない? 結局、そういう感情だけで叩いてる人が多いのかな。元を言えばタイマンで負けたor多数の敵に囲まれる位置にいた自分が悪いのにね。ていうか俺はそういう状況でも「ダメージ出してくれるだけありがたい」と思うようにしてるけどな。当て続ければ決して無視できないダメだし、蓄積もそこそこあるから向こうにもプレッシャーになるだろうし、カットしにきてくれたはいいけど即よろけ外して返り討ちに遭っちゃうような味方より全然マシだ - 名無しさん (2024-04-02 20:04:10)
        • いや、多数の敵に囲まれる原因の一つはよろけ取らないロックも取らないキャバルリーにもあるんだぞ。そしてそういうキャバルリーは割と多い。そういう言い方すると、バリバリしてるのは自分なんだから文句言われても仕方ないみたいな話になるが - 名無しさん (2024-04-02 20:30:01)
        • うーん…袋叩きの味方は木主のいう一面もあるけど、タイマンで負けてる味方に自分がフリーならマニュなかろうがジャベ構えて突っ込むわ…火力自体はあるし横薙ぎは射程もあるし、その後は(瀕死としても)起き上がり無敵付いた味方と詰められる訳だし - 名無しさん (2024-04-02 21:49:53)
        • 君みたいに格闘振る気なくてバリバリしかしない人のせいで味方が複数機に狙われてるってことが多いんだよ。あと味方がカウンター決めた時に下格振りに行かないならまだしもって、射撃で火力出るキャバならかち合ったり邪魔したりするよりはむしろいいと思うけど。 - 名無しさん (2024-07-20 21:13:32)
    • バリバリしかできないって分かってるならレートで乗らなければいいだけ。カスマやクイックなら思う存分自由に動いてもらってもなんとも思わんよ - 名無しさん (2024-04-02 20:22:45)
    • カット取れねえのわかってこいつ乗ってレート出てくるとか正直ふざけんなよってなるぞ…避けようにも編成抜けするとペナ負うのマジで理不尽すぎる… - 名無しさん (2024-04-02 20:36:32)
      • なるほど。みんなが言ってるのはレートの話で、大前提としてレートには出さないほうがいいってのは共通認識としてあるんだね。上の人もありがとう - 名無しさん (2024-04-02 20:38:53)
    • 射撃戦したいならビームのヒート率管理しつつミサイルとガトリングできちんと蓄積計算しながらやらないとマジで嫌がらせにしかならない。そして何より最大打点はHADES下格。これを最大限狙わないのは損やで - 名無しさん (2024-04-03 13:52:59)
    • 偏見でしょう。どうせシェキナー撃ってるだけって味方が思ってたらその部分だけ悪目立ちするし、ミサイルとシェキナー組み合わせての蓄積とかも側から見たらシェキナー撃ってるだけに見えるかもしれないし。キャバ味方と一緒に動いて、それこそ水ガンとかが敵を寝かせたらFFしないようにジャベリンを脚にぶち込むのがこいつの使い方だひ - 名無しさん (2024-04-04 12:23:53)
    • まず前提として95%20秒のビームと12秒のミサイル同時に切らすな焼き撃ちするなりカスパ工夫するなりすればいけるだろって意見はあると思うけど、ソレ以上にコイツは"カットに行かないデメリットが大きすぎる"のよ。 仮にコイツがカットに向かって止められた場合って「味方に集中砲火される筈の一手を分散できた」ってことだから味方がミリ残りする可能性が生まれる。 逆に見捨てちゃうと紙装甲で単騎だとキツいキャバを敵がボコれば終わりなんで全滅する。 キャバは基本的に前衛一歩手前配置で被弾が少ないからダメージをどっかで肩代わりしないと前衛がHP負けして最後にキャバ落として終わりってなっちゃう。 それとコイツのガトはDPS1000未満で蓄積25発の射程250mなんで空き時間に撃つ以上のもんじゃない - 名無しさん (2024-04-04 15:37:01)
    • 使うな - 名無しさん (2024-04-04 18:12:41)
  • 火力アッガイ見てるとコイツにもシェキナースキルほしい… - 名無しさん (2024-04-02 19:14:53)
    • デュラって改修した450支援にシェキナースキルあるのがいるんですよ。 - 名無しさん (2024-04-06 01:48:56)
  • ミサイルの回転率どうにかならんかね。ジャベリンの大して長くないリーチで格闘生当て行けはキツいわ - 名無しさん (2024-04-02 18:15:29)
  • 支援より後ろ下がってバリバリしかしない - 名無しさん (2024-03-07 13:27:39)
    • 多いよね。いるとそく抜け安定かなあ。 - 名無しさん (2024-03-07 13:29:22)
    • 支援より後ろ下がってバリバリしかしない(射程250m)   こういう意味不明な奴が叩くために適当なことを言うのが何ともまた… - 名無しさん (2024-03-07 13:40:18)
      • 射程そんなに長くないからそうなる訳ないのにな。 - 名無しさん (2024-03-07 13:49:29)
        • 全然射程理解してないで脳死バリバリしとるやつ腐る程いるで - 名無しさん (2024-03-08 12:26:14)
          • いねーよちゃんとレーティングやってこい - 名無しさん (2024-03-08 14:36:20)
            • 剥きになって養護してもレートにいる外人 - 名無しさん (2024-03-08 15:40:49)
              • は多いぞい - 名無しさん (2024-03-08 15:42:21)
                • それ、暗に「自分自身はそんな外人とマッチするほどのド低レートです」と自己紹介してるだけじゃん - 名無しさん (2024-03-08 18:26:21)
                  • S-でも普通におるぞ。そういう奴が減ると思ってレート上げたのに変な奴が減るどころか逆に増えた気がする - 名無しさん (2024-03-08 18:42:28)
                    • 支援より後ろで届かない攻撃バリバリしてS-維持するとか言う理屈が一切通らない妄言をここまで垂れ流す人も最近は珍しい - 名無しさん (2024-03-08 18:56:45)
                      • 居るんだなぁそれが。そういうおかしい奴を上手い味方がキャリーしちゃうから落ちてかないのよこれが - 名無しさん (2024-03-08 19:00:38)
                        • 中身CかBの奴が味方のキャリーだけで運良くS-に居座るとかねーよ。木枝で適当ぶっこいたのを正当化しようと言い訳重ねすぎてもはや滑稽だぞ - 名無しさん (2024-03-08 19:03:39)
                          • いや本当にS-でもおかしい奴ばかりだよマジで - 名無しさん (2024-03-08 19:10:21)
                          • しかもそんな奴が沢山居るとまで言ってるからな。まじで滑稽という言葉しかでないな。 - 名無しさん (2024-03-08 19:11:50)
              • むしろ必死に擁護してるのあんたの方だろ - 名無しさん (2024-03-08 19:13:32)
          • 上の枝を見る限りはS-らしいけど、射程外でひたすら空撃ちするようなのがワラワラいるわけ無いでしょ。んで、そんなめったに見ないおマヌケさんを元に機体を批評しようなんて流石にネガキャンが過ぎるぞ。 - 名無しさん (2024-03-08 20:15:41)
    • 支援が前出すぎなだけ定期 - 名無しさん (2024-03-08 19:12:31)
    • 35は重ドム・シモスナ・アクアガンキャと凸支援多いし、現環境で脆いヨロケ取りにくいキャバルリーでただ前に居られても困るのでは……?切れる場面では便利なジャベリン振りたいけど - 名無しさん (2024-03-08 20:00:23)
    • 格闘振らない寒ジムみたいな戦い方する人多いよね。支援機より後ろで攻撃するかは微妙だけど、支援機を盾にして戦う人は多いね。 - 名無しさん (2024-03-10 14:01:14)
      • 追いかけまわされてると支援機の方に逃げてきて支援機を追い越すように逃げるから支援機より後ろになる、というなら正しいな。S-でキャバ使う人はあんまし見たことないからわからんけどA+にだったらゴロゴロいる。上手く使ってやるときっちり火力は吐くから勝てる。 - 名無しさん (2024-03-10 14:05:02)
    • 350コストの支援の環境機体が前にでるのが - 名無しさん (2024-03-11 11:04:52)
      • ↑多いから余計目立つね。ドム重、アクアガンキャは特に前出るし - 名無しさん (2024-03-11 11:06:15)
  • たまに350で乗ると本当楽しい機体だ状況に合わせて何かしらできる事があるジャベリン決めたら爽快だし - 名無しさん (2024-02-04 07:22:46)
  • いるだけマジで邪魔過ぎるわ - 名無しさん (2024-01-21 11:59:33)
    • 新アッガイLV2きてくれ 寒●●みたいな立場にしてあげてほしい - 名無しさん (2024-01-26 17:50:47)
      • 格闘振ってなんぼの機体なのに何故にアッガイ?機体性能高いしHADESあるから消えることは無いよ - 名無しさん (2024-03-06 18:08:36)
        • 格闘振ってナンボな機体なのに格闘振らないやつが多いから定期 - 名無しさん (2024-03-10 14:13:11)
          • 中の問題を機体のせいにするな定期。格闘機体の射撃謎ムーブと射撃機をくらべてる時点でバリバリしてるやつらと大して変わらん - 名無しさん (2024-03-30 20:34:53)
  • とにかくいかにジャベリンを決めるかジャベリン下格を決めた回数がお前のキャバ嬢レベルだ - 名無しさん (2024-01-07 05:32:01)
    • ご指名ありがとうございます、シャンパン入りました~!みたいにぶっ刺してくる嬢とかパないな。 - 名無しさん (2024-01-13 21:56:31)
  • ミサイルで蓄積取ってガトで削りつつビームでよろけと狙撃もして近場の敵に飴玉ぶちこんで…い、忙しい! - 名無しさん (2023-11-10 04:48:31)
    • 「全部」やらなくっちゃあならないのが「騎士団」のつらいところだな - 名無しさん (2023-11-21 02:00:06)
  • ガトリング強化されたっけ?ってぐらいガトリング垂れ流すやつばっか、負けても負けた側の与ダメトップとること多いから勘違いして - 名無しさん (2023-10-17 23:58:49)
    • 昔からだよ。お手軽に味方の後ろから火力出せて、そこそこ強いから寒ジムと違って編成抜けもされにくいってMSなのはずっと。 - 名無しさん (2023-10-19 22:31:32)
      • 編成抜けもされにくいってMSでは無いよ?D-環境とかなら一番良いかもしんないけど、ある程度分かってきたら編成抜けされやすい筆頭MSだよ。 - 名無しさん (2023-12-30 23:45:33)
  • ドム重が壁汎用に混じってるとキツイね。紙装甲な上に咄嗟の即よろけもなければ蓄積よろけも取りづらくてドム重が止まんない。 - 名無しさん (2023-09-28 23:27:05)
    • ここはキャバルリーの板ですよ - 名無しさん (2023-09-28 23:34:36)
      • ですよ。だからドム重の出てきやすい廃墟とかでは気を付けようねって話です。 - 名無しさん (2023-09-30 17:46:15)
        • そもそもキャバは廃墟で使える機体じゃなくねっていうのは置いておくか。まず使うならドムの足ぐらい大きな的にビームを当てられる程度の腕が最低限求められるのと、蓄積でいうなら水ガンよりも取りやすい武装性能してるよ。頑張れ、としかいえないかな。なんでキャバの仮想敵を支援機にしてるのかは謎だけど。 - 名無しさん (2023-09-30 20:02:30)
          • ハッキリ言っちゃうと俺ドム重使いなんだけど廃墟でたまに見かけるキャバがちゃんとりんご飴使える上手い人を除いて完全にカモだったからそれ書いといた方がいいなって思ったんだけど、それだとドム重目線になっちゃうしドム重の板に書いてねになっちゃうのでこういう書き方したんだよね。伝わりづらかったな申し訳ない。 - 木主 (2023-10-01 15:36:46)
            • 横から失礼、俺もドム重使いですが味方キャバルリーとの連携だと何だか相互補完がハマってイイ感じでしたよ。 - 名無しさん (2023-10-23 08:03:07)
              • 敵にいるキャバの話してるんですけど……どこから味方の話が? - 名無しさん (2024-03-10 14:10:12)
  • 高レベル、ジャベリンの威力バグってるから楽しいんだけども他の武器がぼちぼちな性能だからイマイチやれない。楽しいけどレートには出せんなぁ - 名無しさん (2023-08-16 21:04:18)
    • Lv3はアレだがLv4は別格。複合フレームAとヘビーアーマー装備すればカチカチでかつ射撃火力もなかなかで、ジャベリンが化け物な機体が産まれる。問題があるとすれば機体は星1なのにシェキナーLv4が星2なので当たりにくいこと。 - 名無しさん (2023-08-25 11:03:18)
  • 射撃汎用でも出来るのは分からんでもないが、あたりもしねぇ距離でもじもじしてるのが増えた印象 - 名無しさん (2023-08-15 20:53:12)
  • いいから、Hades使えよ! - 名無しさん (2023-08-09 18:28:27)
  • Lv4の武器火力がまぁまぁぶっ飛んでるのでオバチュ格闘盛り射撃盛りどっちも意味不明な火力出て楽しい HADESジャベリンとか強襲相手だと6000近く出るのエグいな - 名無しさん (2023-07-20 07:56:36)
  • バリバリやってるイメージしかない。あとレベル3やら4をよく見る。まぁPC版だから慣れてないのか機体ないのかもしれんけど - 名無しさん (2023-07-14 20:29:10)
  • 400地上に関しては他に似たようなのがいないから補給なんかだと活躍しやすい。450越えるとアチコチ見ないといけなく機動性を欲する。盾無いけどVGペイルに乗り変えした方が楽。 - 名無しさん (2023-06-28 00:15:47)
  • Aフラット以下の人が400だろうが500だろうが出してくるのがこの機体の印象なんだけど、そんなにお手軽なのかこの機体 - 名無しさん (2023-06-27 12:16:40)
    • ガトリングでお手軽に火力が出るし、即よろけも取れるし、なによりハンサムだろう? - 名無しさん (2023-09-30 17:55:09)
  • ダウン射撃くだしゃい - 名無しさん (2023-06-14 05:46:17)
  • ハングレからマシンガンで蓄積よろけ値稼ぐように、ミサランを一、二発当ててから ガトリングで蓄積よろけ値取れると 少しテクった感じがする。撃ち尽くし しか しないのは、芸が無いと思ってしまう。 - 名無しさん (2023-06-06 00:03:58)
  • ジャベリンがポイントみたいな話が多いけど、ぶっちゃけビームをコンスタントに当てることができるかどうかで成績は決まる気がする。 - 名無しさん (2023-03-25 02:46:16)
    • ビームをしっかり当てていければそれを起点にしてダメ稼げるものね - 名無しさん (2023-03-25 07:34:15)
    • 連邦サーベルにすっかり馴染んでしまった人がN下に縛られていて外すかFF量産するからだよ。支援の静止ビーム使った事ある人からすればメガビーの命中なんて、ソコで戸惑ってんの?って話だよ。 - 名無しさん (2023-03-26 20:00:07)
    • 静止ビームそんなに外すか?高コストならまだしも低コの機動力なんてたかが知れてるでしょ。 - 名無しさん (2023-03-26 21:36:44)
    • ぶっちゃけレートで話は変わってくると思う。高レートに行けば行くほど武装の癖で普段の立ち回りで差をつけられやすいから、メガビをそこそこ以上に当てるのは前提条件でその上でHADESりんご飴ブッ刺して火力出せってなってくる。射撃だけじゃBR水ガンとザクシュトのバズBRに取り回しと火力差ともに結構厳しい戦いになるし - 名無しさん (2023-03-27 14:12:13)
    • 上手い人が偉そうにマウント取ってきてつれーつれー - 名無しさん (2023-04-17 21:58:41)
  • 1発OH収縮必須でいいからビームを強ヨロケにすればと思ったがおれ強ヨロケとってるから仕事してるでしょと後ろでガトリングバリバリマンが増えるから駄目か - 名無しさん (2023-02-19 15:33:00)
    • 継続火力を魅力に使ってるから、暫く即ヨロケかつ高威力なビーム没収はつらい気がする。強ヨロケーN下ーミサ3ー下しかどうせ打ち込めないから半壊までしか持ってけないし、その後起き上がり無敵に対して出来ることがジャベ生当てだけじゃキツイ。45以上に出すときにD2への擬態がし易くなって終わりじゃねえかな - 名無しさん (2023-02-19 17:49:26)
  • 横格はかなり後ろまで判定あるから、中判定相手に後ろを取られたら取り合えず振ってかち合わせて無理矢理旋回するって小技を使うことが出来るぞ!……遠近どちらも火力あるし、ジャベのお陰で近接は汎用相手ならかなりやれるし、まだまだやれるな - 名無しさん (2023-02-15 05:58:37)
  • ジャベリンはコスト帯でも高い火力あるから、横振って複数巻き込んでも良い数値出せるぞ!点で当てようとしてスカすくらいなら、線で狙っていこう。 - 名無しさん (2023-02-05 20:33:11)
  • 他の汎用の感覚で使うとジャベリンの切り替えが遅くてもたついてしまうからこいつ特有の間合いの練習が必要だと痛感した。とにかく緊急回避されてしまう…もしかして即座に下じゃなくてN下すれば安定するのか - 名無しさん (2023-01-19 18:04:23)
  • ジャベ振るの難しい。リーチが見た目より結構短いしカウンター取られまくるわ - 名無しさん (2022-12-28 18:57:28)
    • HADES起動中の強制噴射開放時は横引っ掛けとか重要。真っ向でOHしていない相手にNのリーチ当たりはラッキー程度。NはFFしないタイミングでの敵への横槍や背後刺しに用途。 - 名無しさん (2022-12-30 21:26:43)
  • 1体で射撃の手数とジャベのリーチと火力アピールしておけば相手は警戒してくれるんだ。ヘイト買いまくってから退き撃ちするもんだ。 - 名無しさん (2022-12-22 20:37:43)
  • 支援機は通す汎用も通す キャバルリーは通さない! - 名無しさん (2022-12-21 09:12:50)
    • そもそも敵を通すな! - 名無しさん (2022-12-21 10:09:46)
      • それな笑 - 名無しさん (2023-02-17 18:57:02)
  • Lv4乗ってる人に聞きたいんだが、カスパってどうしてる? - 名無しさん (2022-12-20 11:46:28)
    • ヘビア1をマストに噴射ハヤナール格射プロ新フレクイロ辺りをマップによりお好みで 遊びなりに真面目にやると攻撃補正盛った上でハデス吐いて標準程度には固くしとく事、個人的には旋回は盛るとハデスでやたら暴れるので立ち回りでどうにかする - 名無しさん (2022-12-20 13:30:29)
  • 即よろけがヒート95の停止射撃しかない上に格闘振れないとダメージが伸びない典型的なダメ機体。要するに汎用の仕事ができないのよな。レートには来るな。 - 名無しさん (2022-12-14 19:55:52)
    • HPも低いしハデス使えば装甲は更に紙。現代の性能ではない - 名無しさん (2022-12-14 20:13:13)
    • 壁出来ないから来るなはちょっと視野狭いんじゃないかなって気がするな - 名無しさん (2022-12-14 20:58:15)
      • こういうことぬかすやつは大抵乗ってた味方がたまたまイケてなくて自分も使いこなせないもんだから機体そのものをクソって言ってるだけなんで視野どころか心も狭い - 名無しさん (2022-12-14 21:33:25)
        • 木主の言う通り即よろけ手段に乏しく格闘振らないといけない点から野良の味方だと信用が低いというのはその通りだとは思うけど、ちゃんと射撃当てて格闘振れるならHADES後の機動力と高火力で爆発力もあると思うんだよね。 - えだぬし (2022-12-14 21:57:07)
          • しかもその爆発力が75秒も続くっていうね。35汎用の中でも与ダメトップ率高いんじゃないかってぐらいリザルトでよく見かける。 - 名無しさん (2022-12-14 22:29:19)
    • といっても壁汎だらけの編成相手にコイツは刺さるのよ。ジャベすら振れない腕前提ならそうかもしれん - 名無しさん (2022-12-15 01:14:19)
  • 400でも強襲のデュラ君使える所は本機も活ける。 - 名無しさん (2022-12-05 23:18:14)
  • LV3LV4使うとちょいちょいDⅡと勘違いして向かってくる強襲いるんよね - 名無しさん (2022-11-21 09:55:09)
    • こっちにはHADESがあるんだぜ! - 名無しさん (2022-11-23 00:24:45)
  • シュツガルよぉ…ワシは汎用機だ。支援機は違う奴!メガビームとミサイル食らった時のHPの減り具合のヤバサで気付かんかね? - 名無しさん (2022-11-01 01:01:14)
  • ジャベリンの火力見る度に500で使いたくなる - 名無しさん (2022-10-05 09:15:49)
    • 楽しいよ。スラ速とか色々足りなくて辛いけど - 名無しさん (2022-10-10 22:31:12)
    • 500でヘビーアーマーつけたこいつは下手な汎用より硬いから、射撃の合間にジャベリンぶんぶんくっそ楽しいよ。 - 名無しさん (2022-10-14 18:23:23)
  • 塹壕戦実装されて、350~400はこの子使っている。長射程のメガビは間隔長いけど便利だね。接近するのに身を晒す時間が長いからシェキナーはかなり与ダメージソース。孤立した敵に2人がかりにならないと、中々ジャベリンの機会は巡ってこない - 名無しさん (2022-10-04 20:55:28)
    • ジャベリン振る機会何て塹壕は特に多いぞ、むしろジャベ振る為の射撃と動きを覚えた方がいいと思う。味方の為にも。 - 名無しさん (2022-10-04 22:13:12)
      • 塹壕でジャベリンを振るうチャンスを自分で作れないのはかなりまずいよね。ガトリングは短い時間の牽制にして、ジャベリン有効範囲でビーム当てられるようにならないとただの劣化支援になるね。味方の負担が半端ない - 名無しさん (2022-10-04 22:51:09)
      • 勿論枝主も格闘振りたいし大賛成だよ。でもそれ以上に塹壕戦は十字砲火によるミリ削りの仕事が多くてね…。強よろけ持ちが多いコスト帯だから、メインアンカー下下を喰らう位なら、敵HPミリになったモジ汎落として枚数有利作るのもこの機体の仕事だと思っている - 名無しさん (2022-10-04 22:53:31)
  • こいつ射撃戦あんま強く無いよな。ザ・射撃汎用って感じだけどジャベリン振れなきゃ並みの火力しか出ないっていう。 - 名無しさん (2022-09-22 08:52:06)
    • 移動即よろけ編成に組み込んでて、援護射撃があれば殴り込みだって出来ますよ!って人向け。システムも有って忙しいのに、後ろで単調な射撃だけなのは不向きな機体選んでいると思う。 - 名無しさん (2022-09-30 23:28:12)
  • コマンド盾より高級な物腕に付いてるんだから、相手がマシンガン系タイマン状態なら望む所でしょ?ソッコー壁越し逃げヘイト切りしちゃダメでしょ。 - 名無しさん (2022-09-16 22:18:03)
  • 本体のLV4を引いたけど、武装が追い付かない。シェキナーLV4も引かなきゃいけないしリンゴ飴LV4は買うと高いし……りんご飴だけでも買っといたほうがいい? - 名無しさん (2022-09-14 22:33:17)
    • リンゴ飴の威力2810をハデスで振り回せるのがおもちゃとしての目的なんだからそれを妥協したら遊ぶ意味ないよ - 名無しさん (2022-09-15 03:58:12)
      • ハデス時にはMk2と同等の機動力に格闘単発火力は上回るとおもちゃにしては面白い性能してんのな - 名無しさん (2022-09-15 08:10:37)
  • この機体は静止撃ちのビームが主兵装で贅沢にグレとガトのついた格闘機と考えて立ち回るのが良さげだな。主兵装のショトカにビーム入れただけで途端に戦う感覚掴めたわ - 名無しさん (2022-09-12 00:58:36)
    • 今まで即撃ちよろけ武装をショトカに入れてなかったって事?それは色々とすごいな - 名無しさん (2022-09-14 20:17:08)
      • いやいや、ショトカで大体主兵装って四角じゃない?そこをガトじゃなくビームにしたってだけよ。そしたらなんとなく手癖で主兵装に切り替え→ガト→なんか違うなってのがなくなってやっと使い方に慣れた感じ。流石にショトカに入れてないはないって - 名無しさん (2022-09-15 02:02:46)
        • あーそういうことね。変な解釈しちゃってごめんなさい。 - 名無しさん (2022-09-15 09:59:57)
  • 補給MAPだと、チャージしなくても射程のあるメガ・ビームが活躍する場面多いな。水ガンとは違うアプローチの仕方が出来る。 - 名無しさん (2022-09-10 22:59:44)
  • 宇宙と軍港での出現率が異常。おおかたうまく動かせなくて格闘もろくに振れないやつがガトバリするために頼るんだろうがただのお荷物なんよ - 名無しさん (2022-09-07 21:06:57)
    • どちらの戦場にしても適正が他のMAPより低いっていうのがまた。広い軍港に対して遅い歩行と少ないスラ、宇宙の静止射撃は言うまでもないし - 名無しさん (2022-09-09 21:28:29)
  • 下格に目が行きがちだがビームとミサポも大概な威力してるぞ。ヘビーアーマーハデスで突撃してダウンとったら追撃にこだわらず各所にアホ火力ビームミサポを送り込むのだ - 名無しさん (2022-09-04 18:29:21)
    • 当たらないタイミングでミサポばらまくよりいいなソレ - 名無しさん (2022-09-05 10:51:07)
  • 中の人の問題なのはどうしようもないんだがリンゴ飴振ろうぜ!威力凄いぞ! - 名無しさん (2022-08-27 20:54:36)
    • 尚モーションの癖 - 名無しさん (2022-09-04 22:52:32)
  • Lv4カチカチやな。特にHADESりんご飴は必殺技級 - 名無しさん (2022-08-18 20:39:26)
  • 流石に宇宙戦闘には付いてこれてないので出すなら地上だけにしよう - 名無しさん (2022-08-07 10:24:04)
  • システム切れてもチョイ修理で後方射撃に回れるから、他の任意システム機体より同種を数多くしても戦力低下になりにくいのはキャバってる。 - 名無しさん (2022-08-04 21:13:49)
  • Lv4火力バケモン過ぎるw 面白いオモチャやなw - 名無しさん (2022-07-31 06:32:12)
    • バケモンからのおもちゃで褒めてるのか分からないな 遠距離スロットも少ないから射撃を上げれるとも思えないし、装甲盛って前寄りって事なんかな - 名無しさん (2022-08-07 11:48:57)
  • Lv4追加されたので更新オナシャス - 名無しさん (2022-07-29 18:01:35)
  • 強襲優先、次いで汎用狙うならバズで相手しにくい浮いているヤツや細身の連中をタゲれば、味方バズ持ち連中に嫌な顔されないのよ。 - 名無しさん (2022-07-20 01:50:58)
  • 未だに宇宙任務だとこいつ出てくるけどむしろ初心者が宇宙で使うには難しい部類じゃないか?即よろけは脚止まるしジャベリンなんて地面のない宇宙で初心者が当てられる武装じゃない。適正も噴射もないし。そもそもガトリングってマシンガンよりはASL狭いから当てやすいかどうかも疑問だし。その辺の適正持ちにマシンガン持たせた方がまだ初心者向きじゃないかな…… - 名無しさん (2022-07-09 10:39:25)
    • リック・ドムllでグレ付きマシ持って牽制して、スラ撃ち出来る胸ビームをチラつければ存在感あるね。慣れれば強制噴射使って格闘横引っ掛けから、Nよろけ追撃か下寝かせの判断選択まで出来てくる。相手の背中をトコトン刺したい奴はドラッツェ改に乗り換える。 - 名無しさん (2022-07-12 00:53:30)
    • 初心者だから機体とかあんまり考えてないやろ、350ならどう考えてもインセプFB乗った方が強いし - 名無しさん (2022-07-12 09:58:15)
      • A帯行っても出てくるあたり全く宇宙を理解しようって気がないのがわかるよな。曲がりなりにも星一号でやってたんじゃないのかと - 名無しさん (2022-07-13 18:03:22)
    • 大抵の汎用は主兵装色々選べるから「マシ持つくらいならバズ持てよ」ってケチ付くけどこいつは「マシしか持てませーん」って言い訳付くからな。その結果生まれるのがグレもビームもジャベも捨てたマシバリマンさ - 名無しさん (2022-07-12 10:14:13)
    • 相手する分には楽で良いんだけど仲間さんがこいつだと後ろからバリバリする人多すぎてあんまり印象良くないね…まあそういう人は地上でもバリバリマンなのかもしれんが - 名無しさん (2022-07-12 23:16:03)
  • 頼むから枚数有利で味方が絡まれてたらカットしろ。味方殴られてんのにガトひたすら撃ってコンボ完遂した後に格闘振りに行くような奴多すぎんか……。せっかく優秀なりんご飴持ってんだからさ - 名無しさん (2022-06-20 13:07:17)
    • アクトの機動性とアクトブルバップのダメと蓄積と発射レートを持ってしても、殴る場面で殴らなかったら味方に「ん?」って首傾げられるんだぜ...。キャバに至っては弾数も多くて戦闘中ガト多用してるなら削り具合くらい計れるよね?削り切れない相手であると認識するまで遅くて、格闘に切り替えるまでの判断遅いのは お粗末っちゃお粗末だね。与ダメの大半をリンゴ飴で稼いでいる人ほど他者のガトの使い方が気になるね。 - 名無しさん (2022-06-29 21:28:00)
  • 汎用HADESはシステム切れても最悪砲台モドキにはなれるから、全滅際の悪あがきに使うのは勿体無く思う。 - 名無しさん (2022-06-13 21:02:05)
  • 地下基地はあんまり適正ないかなと思ったけど味方が前線張ってくれてたら格闘生当てがグッサグッサ刺さってンギモヂィ - 名無しさん (2022-05-12 03:12:42)
    • それ見たことあるぞ。味方ごとザックリ後ろから辻斬りってやつでしょ。 - 名無しさん (2022-05-15 17:59:19)
      • 判定が点だらけのジャベリンでって無理があるやろ… - 名無しさん (2022-05-15 23:50:13)
  • ミサイルを蓄積よろけ用に使うか、メガビーよろけかダウン時の追撃にしか使ってないかでチーム貢献に差が出る。味方と十字砲火できる位置に移動しながら撃って敵の視線を散らばすか、味方の後方でガトリング垂れ流して囮にしてるかでもチーム勝率に差が出る。高性能レーダーあるのに見てないのは勿体無い。 - 名無しさん (2022-04-24 23:14:05)
    • ミサイル全弾当たらなくても残りをガトで蓄積溜めながら接近ができるのがいい感じ - 名無しさん (2022-04-25 00:56:56)
      • チームの為と射撃に気を使うんだけど。結局、与ダメの多くをHADES下ジャベを敵にぶっ刺さしで稼がないと使った気がしない。チームにEXAM機体いないと尚更ね。こう疼くのよね。 - 名無しさん (2022-05-04 22:54:38)
  • メガビーのヒート率がゴミ、手数足んない 3発オバヒでいい - 名無しさん (2022-04-22 19:23:48)
    • 良いわけないだろ - 名無しさん (2022-04-22 19:52:57)
      • ここで言われる前に出る運用するとそうなんのよ まあこいつに限ったことじゃないけど、即撃ち2発OHは前に出ても自分の持ち分だけでいっぱいいっぱいで味方のカットに回せないっていうね - 名無しさん (2022-04-23 19:52:23)
        • ジムⅢビーライとかそうだから言い分は分かるけど、この機体の性能でメガビが3発オバヒで良いなんて言われたらどんなぶっ壊れ作る気だよと…愚痴案件と取られても仕方無いぞ - 名無しさん (2022-04-25 07:40:05)
          • まあそれもそうなんよね、ヒート率緩くすると今度は火力出すぎるし CT並で3発残弾式ぐらいがよかったかな - 名無しさん (2022-04-26 10:08:09)
      • よろけ無くして、威力半減、CT+2秒とかなら許されるかもな - 名無しさん (2022-05-15 18:13:01)
  • 日本語も正しく使えないヤツは編集すんなよなー - 名無しさん (2022-04-14 19:03:41)
    • 「ページのどの文章がどうおかしいのか」「どう修正すべきなのか」具体的に御指摘下さい. - 伏流 (2022-04-18 22:45:54)
  • 宇宙でビーム全然当てられないんですが、コツってありますか? - 名無しさん (2022-04-13 20:25:02)
    • 相手のスラが途切れるタイミングや自機や味方に狙いを定めている敵を狙えば比較的当てやすいです。が、そもそも即よろけが静止射撃かつ甘えがきかないビームであり宇宙適正のない本機を宇宙に出撃すること自体オススメ出来ません。 - 名無しさん (2022-04-14 00:04:28)
    • みんな適正や噴射持ってるのが当たり前の中HADES吐いてようやく噴射使えるようになるこいつはなかなか相性悪いからなあ…ビーム当てられても一番のダメージソースのジャベリンも宇宙の使い勝手はあまり良いとは言い難いし - 名無しさん (2022-04-14 01:37:23)
    • 指南ありがとうございます。ちょくちょく出撃見かけるんめやってみたんですが、あんまり向いてないんですね…。 - 名無しさん (2022-04-17 03:39:50)
  • DⅡがシェキナー間の持ち替え短縮スキル持っているらしいけどこの子に来ないかな…… - 名無しさん (2022-03-11 16:34:19)
    • 同コストのトローペンの武装切り替え事情見たら、現状の切り替え時間なんて贅沢だぜ。 - 名無しさん (2022-03-11 23:23:05)
  • N格の発生が微妙だからOHした相手にタックルジャベN下しようとすると、最悪の場合ジムIIBRみたいな即ヨロケBRに割り込まれる。細かい検証とかしている訳ではないが、割り込み狙ってくる人もいるので注意ね - 名無しさん (2022-02-28 21:58:22)
  • 歩きガトリングが楽しいのか安全圏で芋ってる機体のリンゴ飴とか言われる下格を脚部に叩き込んで壊すのが楽しいのに - 名無しさん (2022-02-28 20:45:05)
    • なろう小説読んでそうなレス - 名無しさん (2022-02-28 20:47:06)
  • 着地キャンセルしたら下ビーム下入ると聞いたんだが本当か? - 名無しさん (2022-02-27 12:27:19)
  • 難しい機体。射撃に固執したらパフォーマンスを出し切れないがゴリゴリ近接戦なんてできん。 - 名無しさん (2022-02-21 13:56:35)
  • この機体で戦うときはバズ格機あたりとツーマンセルを意識するといいかも。相方に引っ付いて行って、ミサガトで起点を作ってあげて 回避狩りにメガビを撃つ感じ。キャバ自体は自力でダウンが取りにくい機体だから自ずとこの運用になって来ると思う。BR魚雷問わず水ガンとは立ち位置がモロ被りするから、編成で被ったときはどちらか下げた方がいい - 名無しさん (2022-02-12 00:16:18)
    • 対空砲持った後期型ザクとも合うよ。SF、メガビーの切り替え時間を互いに補いやすい。殴る機会も増える。 - 名無しさん (2022-02-13 20:19:02)
  • モジ汎御用達 これ使ってるやつは信用できねーな - 名無しさん (2022-02-11 23:51:13)
  • 400でも乗りたいなら前線の敵編成把握してタゲってくれよな!適当に後方ガドリングだけなら、アイザックでレーダー妨害しながらマシンガンという敵からしたらシンプルにうざったい方が味方に好まれるぞ!立ち回り理解しているなら高lvでも扱える訳で、お手軽与ダメMSではないのだよ。 - 名無しさん (2022-01-27 22:55:16)
  • メガビからのリンゴ飴が決まれば気持ちいいんだが、メガビとガトリングそれぞれの性能がいいからどうしても - 名無しさん (2022-01-21 21:22:37)
  • ホワイトライダーの腕部グレネードランチャーと大型ミサイル、こっちでも使えたら最高なんだが - 名無しさん (2021-12-25 01:07:55)
    • 大型ミサイル? - 名無しさん (2022-01-21 20:36:01)
    • ミサイル使えるのCFだけよ… - 名無しさん (2022-01-21 20:40:33)
      • 書き込み日時を見てクレメンス、CFの白ライダー基準で書いたんだ。メガビ以外にも即よろけが欲しい、頭バルカンの代わりに - 名無しさん (2022-01-21 21:34:31)
        • すまん、まったく見ていなかった。 んー、それは難しいと思う。ただでさえ350トップクラスの格闘火力してるんだから、変に使い勝手のいい即よろけ持ったら壊れると思う - 名無しさん (2022-01-21 21:54:48)
  • ビーム当てれない使い手が使おうとするとザク2以下だな、余りにも刈られ過ぎて戦意喪失していた - 名無しさん (2021-12-22 02:23:57)
  • レベル3の都合上クイック専用と化してるけど↓の過去8〜9月のログの450でもやれる評価に賛同。シェキナー+ジャベリン3のHADES-Eを惜しみなく使って格闘で前線を荒らすのが楽しすぎる。格闘26/威力2694で対汎用にN3600前後/下4200前後(強襲4200/5400)N横下のジャベリンの癖にビームのAIM、ガトリングミサイルバルカンの蓄積よろけを頭に叩き込むなど練習経験が必要だけど、特に仲間との連携(射撃クロスファイアに、よろけに合わせてジャベリン、ダウンにジャベリン)が出来たらダメージアシストが大変な事になる。 - 名無しさん (2021-11-19 19:56:15)
    • 450どころか水ガンが出てからは350も要らないよ。450の遊撃枠は当然ガザDが居るし、400以下でもただでさえ遊撃枠でありながらジャベリン刺さないといけないという難しい機体なのに水ガンやらドミナンスやら出てきてしまったからねえ - 名無しさん (2022-01-21 17:21:39)
      • 普通に使えるよ、ガザDなんて乗りて少なすぎてほぼ居ないやん。 - 名無しさん (2022-01-21 20:11:56)
      • クイックで乗りこなせてるなら良いんじゃねえか - 名無しさん (2022-01-21 23:07:03)
  • 350地上で攻勢に移った時にシステム起動して殴って削って陽動とってトドメは味方に任せて爆散。下手に温存しないから、次回も相手にマークされる。これで味方がスムーズに動けてれば効果ありだわ。陽動爆上がりよ。 - 名無しさん (2021-11-08 23:44:09)
  • 会敵するかもなーって思った時に適当にハデス発動しても大体時間足りますね。1ダウンしてから脚部回復の為に発動をよく見かけますが、ハデスのスラ燃費上昇と回避Lv2で割と生き残りやすいので、これはこれでありなのでは?上の運用にも載っていますし。 - 名無しさん (2021-10-07 09:11:05)
    • 味方の編成やマップにもよるけど基本的には後ろで撃ちつつ格闘なので、毎回初手だと瀕死になる前にハデス切れると思う - 名無しさん (2021-10-12 23:25:28)
    • 相手との距離にもよるけどしっかりヘイト管理しながら射撃火力出すのも仕事だから、俺は結局ダウン一回くらいのダメージ貰った辺りで使うのがちょうどいいこと多いな。まぁ立ち回りの幅あるのがキャバのいいところだからその辺は臨機応変に - 名無しさん (2021-10-13 02:41:24)
    • 確かにハデス切れしてるかもです。ご利用は計画的に....ですね.... - 名無しさん (2021-10-31 23:24:30)
  • 450でも武器有ればしっかり戦えるな 流石にHADES使った時の耐久減少が洒落にならんけど - 名無しさん (2021-09-23 13:41:26)
  • なんだかんだ言っても、単発なら支援機といい勝負の遠距離に火力でごり押せる中距離、火力で足折りの近距離って隙がなくて良い娘だと思う - 名無しさん (2021-08-28 10:42:56)
  • 下手くそなのでリンゴ飴を判定の手前で振ってスカってしまう。下格は慣れると判定小さい分味方の追撃に安全にねじ込めるからこれはこれで強いなって思った。 - 名無しさん (2021-08-25 17:25:19)
  • 450でも適正レベルの武器持てば普通に火力出る方。特にジャベリンの威力は健在で普通に脅威。 - 名無しさん (2021-08-08 19:18:55)
  • ガトリングバリバリするよりりんご飴ぶん回す方が楽しい 脳が破壊される - 名無しさん (2021-07-24 18:05:35)
    • HADES発動してジャベ下を強襲にぶっさしてみな。飛ぶぞ(装甲の半分が)。 - 名無しさん (2021-10-26 23:00:20)
  • AMBAC付いたけどそれでも宇宙いける?なんとかやっと出れる感じが - 名無しさん (2021-07-22 00:09:08)
    • 即よろけが足止まるビーキャしかないけど、HADESの機動力と格闘当てていけるなら結構やれるかなって感じ。でも味方にいたらあんまり信用はできないよね - 名無しさん (2021-08-08 20:02:05)
  • コイツのビーム前作だと転倒効果あったんだぜ? - 名無しさん (2021-06-05 02:58:31)
    • お仕置きされたけどね - 名無しさん (2021-06-26 06:57:07)
    • あの頃はほんといろいろカオスだったな〜 ちなみにシュツルムの取り回し悪くなったのはだいたいヅダの所為や 覚えとき! - 名無しさん (2021-06-30 20:55:28)
      • まーたジオニックの陰謀かー - 名無しさん (2021-07-12 22:03:22)
      • ケンプのせいじゃなかった? - 名無しさん (2021-07-19 05:46:18)
      • ドム重「許された!」 - 名無しさん (2021-09-25 13:05:53)
  • AMBAC付いたから宇宙行けるかも〜と思ってコスト400で出てみたが機体操作が重たい……。ハデス使ってようやく普通って感じだ。 - 名無しさん (2021-05-28 12:40:29)
    • 噴射のあるなしで大分変わるから宇宙はハデス使った方がいいよ。地上と違ってハデス終わっても少し回復するだけで自由に動けて足折れないし - 名無しさん (2021-05-28 14:09:02)
    • 強制噴射ない、適正ない、おまけによろけは静止だけとそもそもの相性悪いから宇宙じゃ乗らん方がいい - 名無しさん (2021-07-21 23:32:09)
  • どの程度やれるか分からんけどlv3欲しいなぁ〜 - 名無しさん (2021-05-26 12:31:27)
  • ガトをちらつかせて、メガビームとりんご飴を当てる機体だなこれ。メガビームやりんご飴できちんと味方をカバーすれば強いが。難しい。 - 名無しさん (2021-05-25 21:33:15)
  • シモスナより後ろでガト垂れ流すんならマジで他の機体乗れ - 名無しさん (2021-05-19 02:27:45)
    • こいつのガト運用が云々言われてるのは「他の武装を使うべき場面でもガトに固執している(メガビや格闘でカットするべき場面ですらガトを撃ってる)奴がいる」ってな話な訳で、最長でもたった250mしかないのに「俺(シモスナ)より後ろでガト撃つな。他の機体に乗れ。」発言は流石にエアすぎだろ - 名無しさん (2021-05-23 11:42:27)
      • 横からだが、シモスナは前衛型の支援だからそのシモスナを盾にして250ギリギリでずっとガト撃ってる乗り手は割と実在している。木主の言い分は愚痴っぽいが矛盾はない。 - 名無しさん (2022-01-13 10:05:49)
    • 愚痴板案件 - 名無しさん (2021-05-23 12:09:30)
  • 対峙した時に相手が素人か玄人か判別しやすい機体。接敵一番にガトを撃ってくるなら素人。メガビを撃ってくるのは『素人ではない』。メガビジャベリンを駆使してガトを殆ど使わないのは玄人。メガビジャベリンを的確に脚部に当ててくるのはバケモノ - 名無しさん (2021-05-16 11:03:38)
    • いかにしてハデス中にメガビりんご飴を叩き込むかって機体出しな、ガトもグレもその為の繋ぎだし、ハデス中にN下から足に下格ぶっ刺す時がとても気持ちいい、起き上がってヨチヨチ歩きだと感動すら覚える - 名無しさん (2021-05-16 12:00:38)
    • ミサイルになんの言及も無いのが素人臭半端ないな… メガビのヒート率でメガビジャベリンだけで回るわけないだろ… - 名無しさん (2021-05-19 10:36:57)
    • 玄人って簡単になれるんだな。俺も玄人の仲間入りか。 - 名無しさん (2021-05-23 10:59:35)
    • そもそも対峙した時に安易に足止め武装使うとかあり得ない。相手によるけどそれは博打であって状況的にやる事もあるけど対峙していきなりメガビ撃つとかAフラかな?ってレベル。 - 名無しさん (2021-05-23 12:04:34)
    • 型にとらわれないで戦況に合わせて臨機応変に活躍しきった人が一番強いに決まってるじゃん。リスク顧みないメガビN下下を咎められずボコボコにされるような敵ならそりゃそいつらにとってはバケモノなんだろうよ - 名無しさん (2021-06-24 04:22:06)
    • タイマンの時に硬直長いBRを初手で撃つのは悪手やろ - 名無しさん (2021-09-08 17:05:12)
      • タイマンは先に当てたもの勝ちなんだからむしろ足止め射撃は初手叩きこんだ方が良いでしょ、外す時に撃つのが悪い - 名無しさん (2021-10-27 00:37:46)
        • BRはレレレ撃ちだと静止な性でどうしてもワンテンポ遅れるのに、初手打ちなんてバズ当ててくださいって言ってるようなもんだよ。蓄積から回避吐かせてBR位しないと火力以外良いところがない(タイマン運用時は - 名無しさん (2021-12-17 06:50:44)
  • 450ガチャで当たって使ってみたけどめっちゃ楽しい、即よろけひとつしかないけど味方と合わせて蓄積取れるのも強い。 - 名無しさん (2021-05-15 22:33:00)
  • ガトやマシ系を強制持ってる機体はかなり地雷認定されやすいからガトなんていらんのや - 名無しさん (2021-05-13 05:57:36)
  • ガトしかしないなら別の射撃機体に乗りましょう。メガビを当てること、いけそうなら格闘ねじ込むのがこいつの立ち回りです。 - 名無しさん (2021-05-10 20:56:06)
    • 結局それを当てないとどうしようもない機体ですからね・・ - 名無しさん (2021-05-12 13:49:07)
      • しっかりメガビ当ててそこから派生すれば自然とスコアも伸びますからね。メガビは正義。 - 名無しさん (2021-05-13 02:15:29)
  • 450でも割とやれるじゃんという印象。格闘の威力が頭一個抜けてるのも大きいかなあ - 名無しさん (2021-05-10 19:05:46)
    • 450ガチャで当たって使ってみたけどめっちゃ楽しい - 名無しさん (2021-05-15 22:32:00)
  • 地上350汎用で疑似強襲EXAMしたいなと思ったら、この機体になる。強制噴射開放してリーチの長い格闘振り回せるのが他にない。「移動撃ちできる射撃よろけ」を持ち合わせてないから、味方との連携ありきなんだけども。 - 名無しさん (2021-05-07 23:42:25)
  • 水ガン下方でいなくなったらこいつが350~400の主力になりそうなんだよなぁ。350~400に詰めれる汎用がいないのに射程ばっかり長くなってるからね。北極や廃虚の頻度上げてもらわないとつまらん射撃ゲーコストが増えそう - 名無しさん (2021-05-04 01:35:07)
    • 何言ってんだ・・・。水ガンとかの射撃系汎用がいるからそうなってんだろ。下方されたらまた状況は変わる。キャバに関しては復権はありえるかもしれないが、それは元々のこいつの評価を考えれば当然だろ - 名無しさん (2021-05-04 02:27:32)
      • 何言ってんだも何も、その水ガン居なくなったとしたらの話してるわけでしょ。んで水ガンと違ってこいつの格闘は振りに行くんじゃなくて、迎撃や他人の作ったよろけに重ねる武器でしょ。生格当てれるレートなら知らんけども。水ガン程自分から接近戦挑む強さは無いからキャバ主力になったらさらに射撃戦が濃くなるからなぁ。って話ね。実際北極だと水ガン出せるけどキャバは出さないでしょ。 - 名無しさん (2021-05-05 10:53:10)
        • いやさ、射程ばかり長くなってんのが水ガンとかの台頭でだろ。水ガンが下方されれば環境自体がまず変わる。そのうえで、元々の評価としてキャバはそれなりの評価を持ってた。当たり前のように復権することは誰でもわかる - 名無しさん (2021-05-07 23:51:44)
        • 水ガンが現れる1年前から変わらない性能で居たにも関わらず、こいつ一択みたいな環境は一度たりともなかったんですがそれは…w結局遠距離でも中距離でもよろけを自前で取れるor重ねられる、そういった拘束力やMAに衝撃吸収機構+ダメコンのような - 名無しさん (2021-05-08 09:42:08)
          • 相手のよろけを無視出来る一方的な機体じゃなければ覇権になり得ない - 名無しさん (2021-05-08 09:43:24)
    • 誰でも使えるわけじゃないから主力にはならないだろ。水ガンと違って下手な人にはやれてる感すら感じられないだろうし - 名無しさん (2021-05-04 02:37:18)
      • 下手な人基準にされてもなー。実際の所、連邦水泳部が使い物にならなくなったら350で出てくる汎用ってバズ汎位でキャバの射撃力がダントツになるんだよな。まぁまだ来てない調整の話してもしょうがないし今月末~来月どうなるかだね。ただ水ガン死んだらこいつがやり玉にあがるとは思う。 - 名無しさん (2021-05-05 11:00:31)
        • 水ガン実装前のカスマでもたまに見かける程度だったからそんなに増えない気もする - 名無しさん (2021-05-05 11:36:16)
        • 下手くそを基準にしなくてもいいくらいまともな乗り手の数いたらとっくに何かしら下方くらっててもおかしくない機体だよ - 名無しさん (2021-05-08 02:43:16)
          • そうだよな。今はもうそんなことないけど、実装からしばらくは乗り手がまともだと厳しかったからな。マシ持ち特有の地雷が目立ってたから見逃されてた機体だと思うわ - 名無しさん (2021-05-08 03:35:38)
  • プラモ出て最近また乗り出したけどやっぱメガビ火力そこそこ高くていいね ただヒート率が高すぎるせいでよろけ取れる間隔が長すぎてつらい ヒート率85か80くらいにならないですかね・・・ - 名無しさん (2021-05-02 00:40:29)
  • DP販売になってから支援に延々ガトリング撃ってるよくわからない人が多発してる - 名無しさん (2021-05-01 19:52:19)
  • これ乗ってる人は、敵に飛行MS居たら率先して狙って欲しいわ - 名無しさん (2021-05-01 10:46:46)
  • 強襲を!汎用を!殴って殴って撃って殺す!いい機体だ…… - 名無しさん (2021-04-24 10:37:55)
  • りんご飴のリーチを把握して横格闘の生当てを意識するようになってから、かなり与ダメが伸びた。やっぱコイツは格闘使ってナンボだわ - 名無しさん (2021-04-21 09:27:59)
  • 耐久も高くないしバリバリビーだけでHADES抱えて落ちるくらいなら使って火力上げてくれた方がいいな。HP減ってから使っても耐性減少でワンコンもあるしその方が格闘振らなくてもまだ役に立ちそう - 名無しさん (2021-04-14 20:26:52)
  • なんか支援壁にして後ろでずっと射撃してるなと思ったら支援寄り汎用みたいな奴だったのか - 名無しさん (2021-04-13 14:11:04)
    • カテゴリが汎用な時点で「支援寄り汎用」なんて存在しないんだからバリバリするなら素直に水ガンで壁になれよと思ってしまう - 名無しさん (2021-04-13 14:21:08)
      • あいつは別格過ぎるんだよな、火力もあるしそこそこの距離射撃出来て手数が多いしで350~400のガルバポジなのにガルバよりたちが悪い - 名無しさん (2021-04-24 10:06:59)
  • 前に出ようとするとやっぱり武装の癖で難しいので防戦の時の方が乗りやすい機体。変な言い方だが強いんだけど即決してくると警戒すべき機体と思ってる。 - 名無しさん (2021-04-13 04:43:08)
  • DP落ちしたせいで脳死バリバリ地雷が溢れててひどいな。ハデスすら使わないやつばっかだからこいつみると抜け安定の残念な機体に落ちぶれちまった。わかってる人が使うと強いのは理解してるけども現状の野良編成はこいついたらよほど自信がない限りはでないほうがいい - 名無しさん (2021-04-03 19:45:10)
    • 悲しいがDP交換の対象にするべき機体ではなかったな - 名無しさん (2021-04-14 20:06:35)
  • 宇宙にだけは本当に乗ってこないでほしい - 名無しさん (2021-04-02 20:19:18)
  • ようやくDPで買えるようになったわけだが味方汎用4機キャバルリーで引き撃ち戦法は強いのだろうか - 名無しさん (2021-04-01 16:20:44)
    • ガトリングのリロード時間が長いからメガビが当てられるかどうかにかかってる 複数よろけ持ちを混ぜた方がメガビりんご飴の命中率上がって幸せかもしれない - 名無しさん (2021-04-01 16:56:33)
    • その編成を相手にしたけど常にバリバリ来てウザったいんだけど結局こっちが勝利、相手の与ダメ見ると妙に少ないし、バリバリしてる分だけビームりんご飴の高ダメ出せなくなってるから足引っ張りあってると思う - 名無しさん (2021-04-21 15:12:14)
  • メガビ命中率八割の名人様はちょっとアレだけどりんご飴を振れる距離なら必中を心掛けないと殴り返されるのでつらたん - 名無しさん (2021-03-21 18:22:22)
  • ミサイル・ランチャー4発は少ないと思う。威力がちょい下がっても良いので、6発ほしいね。最初の2発くらいは標準合わせで終わるから、ほぼ当たらないんだし。。 - 名無しさん (2021-03-01 17:39:34)
  • 500コスト相当のジャベリンがあるから強機体なのであって、射撃戦しかしなかったら柔らかすぎて普通以下 - 名無しさん (2021-02-21 13:19:56)
    • かといって、ジャベリン使おうとして前に出るアホは必要ない。あくまで迎撃用。 - 名無しさん (2021-03-01 17:37:43)
  • アシスト。格闘とビームでカットしないと - 名無しさん (2021-02-16 23:43:37)
    • 失礼誤爆 - 名無しさん (2021-02-16 23:43:50)
  • キャバに限った話じゃないけど「マシ汎使って与ダメトップ出して満足するな」って聞くんだけどどのスコア伸ばせばいいとかある?陽動とか追撃アシストとか - 名無しさん (2021-02-16 23:18:07)
    • 味方アシストかな。ビームと格闘でカットしないと - 名無しさん (2021-02-16 23:43:09)
    • アシストと被撃破数が1番低いと良い。それなら、ちゃんとカットして敵にスコア献上してない証明になる。 - 名無しさん (2021-02-22 20:55:09)
    • 陽動以外全部1位取るくらいの勢いが必要。マシ汎じゃないし - 名無しさん (2021-02-25 15:04:39)
  • 軍事基地で使いやすい・・・気がする。MAPが平坦でメガビー当てやすいから火力出しやすい。 - 名無しさん (2021-02-16 22:26:34)
  • クイマだと大体バリバリズビーしかやってない機体 - 名無しさん (2021-02-14 01:39:10)
  • 450で使いたいからlevel3くれよな~ - 名無しさん (2021-02-05 21:43:29)
  • 450で使いたいからlevel3くれよな~ - 名無しさん (2021-02-05 21:30:04)
  • よろけやダウンに合わせてしっかりジャベ下するだけでアホみたいに与ダメ出るな - 名無しさん (2021-02-04 14:22:04)
  • シェキナー付属ミサラン全弾ヒットさせないと蓄積ヨロケ取れない雑魚。弾数8にして(水ガン比較) - 名無しさん (2021-01-31 15:22:19)
  • とりまこいつ使うなら最低限メガビを8割くらいは当てるPS無いとお荷物だわ。格闘振るとかそういうのよりもエイムを練習すべし - 名無しさん (2021-01-31 12:31:01)
    • そんなメガビ当てれるなら支援機乗って欲しいわ。マゼラ8割ザク砂とか神ですよ! - 名無しさん (2021-01-31 13:05:58)
      • 当てられるなら支援機とかザク砂8割で神とかなんかズレてんだよな - 名無しさん (2021-01-31 13:55:06)
    • 8割は無理だと思うが、いいとこ6割くらいじゃね? 連続して使わず、回転率上げて回数増やしたほうがいいと思うわ。 - 名無しさん (2021-03-01 17:41:18)
      • 6割から一生上がらないなら別の機体使った方がいい - 名無しさん (2021-03-22 18:06:34)
        • 頻度によるだろ。他人のプレイを考慮せずに、そういうことを決めつけるアホは、どっかいってくれ。 - 名無しさん (2021-04-20 14:50:09)
          • なんか勘違いしてるけどちゃんと数撃ってる上での命中率の話しかしてないよ。回転率上げたら命中率下がる前提のエイム力ならなおさらレートじゃ使わない方がいい。メガビ命中率の低いキャバルリーがどれだけ味方に負担かけるかわかってないでしょ?他人のプレイを考慮するならその辺しっかりしなきゃ - 名無しさん (2021-04-20 18:07:13)
  • 自分で使うと全然まともに運用できず、敵が使うと強すぎて対処しにくい機体って印象しかない……本当にどう戦えばいいのか何回も使っても掴めない - 名無しさん (2021-01-25 10:57:26)
    • 静止ビームからジャベ振るってのが前提だから「ちゃんと」運用する分にはバズ汎とかより難しい。横ジャベの判定の広さを使ったひっかけとかミサ蓄積とかあるから対応力は高いし、中級者以上向けの機体。 HADESは脚部の回復に使ったり残りアーマーが少なくなってひと暴れする時に使う。 - 名無しさん (2021-01-25 11:11:11)
    • 自分にヘイトが向かない様に立ち回る、その分ビームと格闘でカットしつつ合間合間にガト打つ シンプルよ - 名無しさん (2021-01-25 12:32:07)
    • まず大前提としてどの距離のメガビの命中率でも最低8~9割(基本は10割)はないと無理。メガビを起点として射撃フルコンなりジャベリンフルコンなりで火力出してくからあれが当たらないと話にならない、完璧な人のキャバと中途半端な人のキャバの差はだいたいこれ。当たるならあとは射線とヘイトをしっかりコントロールして、こちらを向いてない敵やこちらに対して有効な攻撃手段がない距離の敵を一瞬で溶かして枚数を減らしてあげる。HADESは簡単に言うと「次よろけ貰ったら下手したら落ちるかもな」くらいの時や足直しで使うのがおすすめ。慣れてきたら味方との出撃合わせのための調整として使うアグレッシブな使い方もしていった方がいい - 名無しさん (2021-01-25 13:31:37)
      • まとめてになりますが、アドバイスありがとうございます。まずヘイトコントロールとビームの命中率をあげる練習をしてみます。 - 名無しさん (2021-01-25 19:11:47)
      • 寝言は寝て言え。そんな命中率の奴はいない。エアプ&妄想乙。 - 名無しさん (2021-03-01 17:42:29)
        • 自分が下手くそ側の人間なのによくそんな偉そうにしゃしゃってこれるよな。そりゃお前が当てられないレベルなら周りも似たようなのしかいないに決まってるだろ(笑) - 名無しさん (2021-03-22 18:04:49)
  • 宇宙でも普通に戦えるように上方でAMBAC付与されて欲しい - 名無しさん (2021-01-21 05:01:12)
  • どんだけ上に上がればコイツ使ってて強いプレイヤーに出会えるんだ?というぐらい敵でも味方でも安定して弱い印象が強いわ。いやちゃんとwiki読んでるから格闘振る強みは分かるんだけどさ。 - 名無しさん (2021-01-03 22:35:09)
    • どこのレートにいるかしらんけどまず自分が強く扱えるのかどうかじゃない? - 名無しさん (2021-01-06 00:11:33)
    • 味方だけに文句言わないのは立派だけど、とりあえず敵の弱いキャバ乗りはしばいてわからせてけ。マシ汎運用で満足してる奴はレートは上がっても強くならんから - 名無しさん (2021-01-06 00:27:25)
  • 350で一番の要注意機体なのに全く警戒されないおかげであまりに強すぎる - 名無しさん (2021-01-03 02:39:15)
    • まぁ遠目に見たらジムとかガンダムと一切見分けつかないしな - 名無しさん (2021-01-03 03:07:12)
      • そうじゃなくてマシ汎みたいな使い方するキャバは壁汎より後回しにされるってことだと思うよ?枚数になってないんだし、敵からすれば狙ったところで有利にならない - 名無しさん (2021-01-06 00:30:24)
      • こいつの射程圏内まで入ってキャバを別の機体と誤認するような奴はモニターイカれてるのを疑うレベルでしょ - 名無しさん (2021-01-16 00:43:32)
  • プラモ発売されたことだし、こいつもプラモみたいにHBR持てるようにならないかな。威力高すぎるならHBR(キャバ用)とかでも良いから - 名無しさん (2020-12-24 03:43:51)
    • 威力高いけど副兵装バルカンしかなくなってよろけ取りがチャージしたライフルだけになるからそんなに強くないんじゃね? - 名無しさん (2020-12-26 06:27:33)
    • 副兵装2つも減るぞ… - 名無しさん (2020-12-28 17:33:12)
  • 「前出て格闘振れ」って言うのは運用分かってないんじゃなくて前線枚数必要なときまでガト垂れ流してるだけの奴が多いからそう言ってるんだよなぁ・・・ - 名無しさん (2020-12-21 05:49:11)
    • 水中マップに水ジム水ガン来る前は味方に合わせて前線してたんだけどね。今は全線で格闘振りたいなら350行かないレベルのクソゲーだし永遠に芋ってるわ。 - 名無しさん (2020-12-21 07:46:51)
      • 前出る奴いないとキャバはキツイからな… - 名無しさん (2020-12-24 08:43:56)
        • 環境機怖いから芋りますとか前線立つ奴もっとキツイよ。基本遊撃でいいけど必要な時は水ガンがどうとか言ってないでちゃんと前線で戦ってほしい - 名無しさん (2020-12-26 05:12:14)
          • そりゃ前出る人いるなら出ますけど… - 名無しさん (2020-12-28 17:24:23)
    • 乗る人全員が至近距離ビームしっかり当ててNで継続 or 回避吐かせを安定してできるほどのPSあるわけじゃないからまぁしゃーない。出来る者だけが美味しい思いしてるからこそナーフされないんだし - 名無しさん (2020-12-27 15:11:26)
    • 射撃重視するにしても高性能レーダー見て陽動しかけるわけでもなく、自前の盾使わないで高機動と細身ありながら、味方を敵と挟み盾として扱ってお手軽火力出してんの。 - 名無しさん (2021-01-01 05:07:23)
  • TCGで言うところのコントロールデッキのような機体だな。最適解はその試合が始まってようやくわかるみたいな感じ。それが出来るのに器用貧乏な性能にならないんだからめちゃくちゃ強いよ - 名無しさん (2020-12-19 16:57:48)
  • キット化めでたい、ガト垂れ流すと見せかけてハデデスで暴れて死に時を見極める機体 - 名無しさん (2020-12-17 15:53:11)
    • でもなんか頭大きくない?それともあんなもんなんだろうか? - 名無しさん (2020-12-28 19:04:57)
  • こいつ乗ればリザルトトップ確定だからレートでよくお世話になってるわ。お手軽で火力がおかしいもん - 名無しさん (2020-12-07 01:45:40)
    • 俺も愛機の1つだわ。ビームかミサイル2〜3発→ガトリングorバルカンで蓄積値を頭に叩き込んでから、よろけ格闘振るようになってからかなり全射程で戦果が良くなった。 ただ350だと変わらず人気な方なので先に即決されたら他のを乗ることが多い。これでその人が格闘振らない人だったら… - 名無しさん (2020-12-09 12:35:56)
  • 最近ちらほら見るんだけど、この機体で宇宙戦っていける? - 名無しさん (2020-11-27 16:27:40)
    • まず無理。350汎用だとAMBAC、噴射、宇宙適正持ちの機体がそれなりに揃ってきて、キャバが持ってるのはせいぜいHADES発動後の噴射のみ。加えて即よろけ取れるのが足の止まるメガビしかないわ格闘が癖の強いジャベリンだわで全く向いてない。クイマカスマで遊びで使うのなら止めはしないがレートとかで真面目に戦う場ならカモにしかならないからやめておいた方がいい。 - 名無しさん (2020-11-27 17:25:24)
  • HADESで射撃補正上がってるの忘れてとにかく格闘すべしって突っ込む人は信用出来ねえ。デス管理で仕方なくここらへんで死んどくかで突っ込んで荒らしに行くのは理解できるけど。下の人みたいにHADES使ったからって自分が強襲機と勘違いしちゃう人には絶対乗ってほしくないな。…MAも無ければ生当てしやすい格闘でもなくブースト撃ち出来るのはバルカンだけなわけでそんな機体が強制噴射吹かしたところで格闘生当て通用するほど甘くないよ。射撃汎用は敵との距離の押し引き、出るときは出る下がってるときは下がるの動きが大事なのにちょっとブースト吹かせばNが届くようなバズ下距離に居てどうするんだよそもそも。 - 名無しさん (2020-11-26 00:47:55)
    • やってみれば分かる。そもそもブースト吹かして味方にNが届く距離ならその先にいる敵汎用からバズ貰ったところで格闘届かないと思うけど。むしろその前にいる味方汎用からカット貰えるまである。それくらい極端な条件付けをしなきゃ射撃機乗ると格闘振れないタイプのプレイヤーは自分のムーブを改善できない。実際B+とAフラいったりきたりのフレンドは下に書いたものを実践しながら自分なりの適性距離を掴んでA+維持できるようになったよ。書いたものを実践しても人によって前よりだったり後ろ寄りだったりするんだからそこから自分で改善していくしかないでしょ。出る時は出て下がる時は下がるなんてのはこの板にいる人みんな分かってんだから曖昧な書き方で否定だけしないで具体的に書こうよ。 - 名無しさん (2020-11-26 01:27:08)
      • スマンそこは勘違いしてた、読み間違えていた。「味方に」「自分の」Nが当たる距離って言ってたんだな。それは正しいと思う。勘違いをして申し訳なかった。 - 名無しさん (2020-11-26 01:35:25)
        • HADES使うタイミングを乱戦気味や枚数不利の時って下の木は書いてあるよ。乱戦になって射線通し辛い中でビーム構えてモジモジしてるのなんて論外だし枚数足らないのにガトリング垂れ流してるのも論外なんだからそのタイミングはHADES吐いて前でろって話だろ。強襲機と勘違いすると猪になる理論も勝手にお前が付け加えてるし。自分見てない機体に生当てが通用しないなら全機体生当て格闘無理だわ。根本的にお前が生当て下手すぎるからそういう固定観念持ってんだろうけど - 名無しさん (2020-11-28 12:00:42)
    • バズ下距離なんてバズ下機体の方が有利なのは当たり前だからな。キャバは連邦モーションでもないからモーション差でそもそも有利取られやすいし。常時殴り愛するような運用は下の下 - 名無しさん (2020-11-26 13:13:19)
      • だから味方は「バズ下しかしない人」を望むしそれが枚数有利になると信じてる。つまり味方第一な考えならキャバには乗りたくても乗れない。キャバに乗るのはよっぽど上手いかマシ汎に逃げてるかのどっちかだから、今後もずっと平行線な議論を続けるだけなのは間違いないのよなあ - 名無しさん (2020-11-28 12:23:11)
        • 当たらない射撃汎用と違って下手くそなバズ汎は前線の枚数にはなるからな。その違い - 名無しさん (2020-11-29 19:30:46)
  • 基本の立ち位置は他の汎用のすぐ後ろ。スラスタをチョン押しでその汎用にN格が届く距離。それ以上はカットが遅れるのでNG。味方がよろけ取られたらその瞬間ビームかロッドに切り替え味方をよろけさせた敵機体のよろけを取る。切り替え遅れた場合は即刻前ブー吹かしてカウンター取りに行く。他の射撃汎用にも通ずる動き方なのでできるようになれば応用も効く。ちなみにHADESを発動していればカウンター後に2回緊急回避ができカウンター後も敵に対して有利を作れる点を絶対に忘れない。 - 名無しさん (2020-11-26 00:10:16)
    • HADESは絶対に腐らせてはいけない。耐久減ったら発動や足壊れたら発動といった「使わされる」発動の仕方は厳禁。 乱戦気味になった場合や、最前線の枚数が足らない場合はさっさとHADES発動してスピード増加と噴射、回避2を付与して格闘戦に参加。強襲機に乗ってるつもりで自分を見てない敵に片っ端から格闘。スラスター消費-35%になってるからそうそうオバヒしないため、そのwaveに勝つか爆散するまでひたすら荒らす。このタイミングで前に出られないキャバルリーは味方が全滅した後複数機に囲まれて狩られるだけなので味方がいるうちに暴れること。 - 名無しさん (2020-11-26 00:10:39)
      • たまに後方から射撃しているだけのキャバ乗りで陽動もダメージもそれなりに取れてるから問題ないといったようなことを言う人がいるが、その陽動の多くは味方が壊滅した後複数機に見られながら逃げてる時に溜まったものなので勘違いしてはいけない。 - 名無しさん (2020-11-26 00:11:22)
      • 裏取りや脇から突っ込もうとする強襲機を見つけた時はまずは距離を保ちながら射撃で削る。その際に強襲機が逃げようとした場合はHADESを使い追跡。絶対に逃がさないこと。追いかけるうちに最前線に到着したら一旦普通に前線で戦おう。支援機に一番近い位置にいるのはキャバルリーなので、支援機が後方で芋ってる場合を除き護衛はキャバルリーのお仕事。 - 名無しさん (2020-11-26 00:12:34)
        • 長々と私見を書いたが、正直ここまでの運用をキャバルリーに期待してるプレイヤーはほぼゼロだろうし、やる事多すぎと思われることもあるかもしれない。しかしキャバルリーに限らずマシ汎や射撃汎用で準備完了した時に少なくとも与ダメージtopは取ってくれよと思われているのは確実。でも実態は程遠い。上記の運用を心がけていれば間違いなくtop率も勝率も上がるはずなので参考になれば幸いだ。 尚、エースマッチの場合に自分がエース選出された後は大人しくして構わないぞ。 - 名無しさん (2020-11-26 00:13:20)
          • 安全圏で速度120で撃ち続けるならギガンで良くない?って言われないような立ち回りすれば称賛貰えるんじゃないっすかね。 - 名無しさん (2020-11-27 01:09:49)
            • それを具体的に言語化して - 名無しさん (2020-11-28 03:12:18)
  • 強襲乗っててこいつが見えるとげんなりする うっかり捕まろうもんならほぼ確実に足折られるし - 名無しさん (2020-11-21 15:12:16)
  • 与ダメtopが最低条件。前でない奴が〜とか射撃機だから一歩引いた位置に〜とか御託はいい。与ダメtopは絶対に取れ。いつでも1位取れるならガンガン乗っていいし実際強いが、その最低限ができない奴はセンスが無く向いてないから別の機体を勧める。 - 名無しさん (2020-11-19 22:16:52)
    • 上から目線で偉そうに与ダメTOPは最低条件とか、機体版に対する書き込みとしては下の下ですよ。どう運用するかを語ってこの機体の乗り手を増やすどころか向いてないやつは乗るなってひどすぎる。言うことがそれだけなら愚痴板に行ってください。乗り手の問題えぐっちゃったらこの機体だけのお話ではなくなりますよ? - 名無しさん (2020-11-19 22:48:36)
      • 陸戦でも言ってるからたぶん釣りだぞ - 名無しさん (2020-11-19 22:57:46)
        • 確認しました。ほぼ同時刻の書き込みですね。 - 枝主 (2020-11-19 23:12:01)
        • 釣りですらなくドヤ書き込みページ間違えちゃった系の悲しいお話なのでは? - 名無しさん (2020-11-20 03:42:56)
          • 書き込みの経緯はわかりませんね。 - 名無しさん (2020-11-20 05:24:11)
      • 木のような煽りが結局、望みに反してマシ汎量産するんだよね。バズ汎も枚数有利作れない中身ならセンス無く向いてないわけだからな - 名無しさん (2020-11-21 15:21:05)
        • まあでも大多数のキャバルリーもマシ汎じゃね。少なくともバズ汎は前線張るってだけで下手くそでも僅かながら貢献はできてる。 - 名無しさん (2020-11-21 23:23:59)
  • りんご飴つええけどダウンにN入らないからミサ→下とか工夫が必要みたいっすね - 名無しさん (2020-11-19 01:28:19)
  • こいつは立ち位置以外にもデスタイミングが難しい。味方と一緒に死ぬのか、思い切り下がって味方を待つのか、どっちつかずで中途半端に味方と再出撃のタイミングがずれる人が多いように思える。 - 名無しさん (2020-11-18 00:32:11)
    • どちらかというと射撃型だしハデス吐き続ければいいわけでもないしな。 - 名無しさん (2020-11-19 00:32:10)
    • HADESタイミングの感覚掴めればその辺はコントロール出来るようになる。極端にリスずれて足並み揃わないって人は押し引きの判断がガバガバでHADESを吐かされる形でしか使ってない人だと思う - 名無しさん (2020-11-20 00:02:49)
  • 移動撃ち即よろけがない時点で編成に何機も必要ないってことがわからない人多いね。前線構築は移動撃ち即よろけ持っててバランサー持ってる機体のが圧倒的に有利なんだけど。わからないのか何機も出して完了する人注意。 - 名無しさん (2020-11-17 10:57:11)
  • 強襲を寝かした後に下格気持ちいいデス - 名無しさん (2020-11-17 08:58:19)
  • 何列目とかわかりにくい表現が乱舞しててアレだけど目の前の敵基準なら少しブースト吹かせば頭部バルカンを当てに行けるぐらいの距離が適性だぞ。でもその奥の支援機や射撃汎用、機会を伺ってる強襲機なんかもちょい見してメガビームやミサイルちらつかせるのがコイツの立ち回りだ。 - 名無しさん (2020-11-16 21:52:06)
    • 各々が自分が上手くいった時の距離しか言わないからごちゃごちゃするんだよな。何列目とかに関してはお前らはいつも縦に並んで戦ってんのか?って感じだ - 名無しさん (2020-11-16 23:22:55)
    • その距離だと350はともかく400だと有利を取られやすいけどな。400コストも次世代機との差はちゃんと出てしまうから - 名無しさん (2020-11-17 16:24:40)
  • 基本は射撃部メインで、強襲や汎用に火力ぶつけたりガトで嫌がらせするのがお仕事。枚数有利か闇討ちで格闘振ればよろし。これだけ守ってればリザルトトップは約束してくれるオーパーツ機体だよ - 名無しさん (2020-11-14 21:07:00)
  • どの距離でもそれなりに働ける機体ではあるがS-でもガトバリバリで前出る気配ない奴とかいるしやっぱ野良だとあんまり信用できんなぁ - 名無しさん (2020-11-07 17:16:32)
    • 前に出る必要性はないだろ。逆にこいつで前に出る奴のほうが信用できないわ。基本的にジャベリンは、敵が前に来た時の対抗措置であって、積極的に前に出る機体じゃない。 - 名無しさん (2020-11-09 21:30:17)
      • 最前線に出ろって訳じゃなくて他機体が前線張ってるのに射撃以外しない、支援と同じ距離にいるのが問題なんよ。ジャベリン使う気ないならキャバより支援機とかになって欲しいくらい - 名無しさん (2020-11-09 21:49:38)
      • ビーム外したら好きなタイミングにヨロケ取れないんだし味方へのカット考えるなら格闘触れる距離考えて立ち回りするのは当然でしょ、器用な機体は味方に依存するんじゃなくて味方に依存される位の気概じゃないと 何よりジャベリンの高火力を腐らすのはカットとか以前にクッソ勿体ない - 名無しさん (2020-11-10 02:48:42)
        • ビームからのジャベリンは最低でもできなければ本当にもったいないなと思う。 - 名無しさん (2020-11-10 17:28:03)
      • 射撃したいなら支援機乗れよ...前にも出ない汎用機とか味方にいて欲しくないわ - 名無しさん (2020-11-10 11:22:09)
      • 5列中の4列目にいるべき機体なのに、前に出ろとかアホが大量にいてワロタ。 - 名無しさん (2020-11-10 17:23:10)
        • そんなところにいたらそりゃ晒されるわな…w - 名無しさん (2020-11-10 18:57:08)
        • 最前列にいろとは言わんができれば2列目、少なくとも3列目にはいないと話にならんぞ。ガトバリバリで仕事した気になる典型的な無能か? - 名無しさん (2020-11-14 21:45:15)
          • その位置にいるのは普通のバズ格機。邪魔してんじゃないよ - 名無しさん (2020-11-16 19:49:28)
            • アホか。ジャベ振ってカット出来る最低限のラインが3列目だ。それすらしないならキャバなんか乗るな。 - 名無しさん (2020-11-18 01:10:13)
    • 信用できないなら自分もキャバ乗って臨機応変にライン合わせればいい。味方キャバが信用出来ないのにわざわざ壁汎で出る神経の方がよくわからん - 名無しさん (2020-11-10 02:38:02)
  • なんかやたら前に出ろHADESジャベリンがとか言われてるけどコイツの本質が射撃寄り汎用なの忘れてる人多すぎる。頭部バルカン使える距離で武装フル回転させながらメガビームで中遠距離の敵にもちょっかい出しつつでも目の前の相手はバズ下距離に入らせない、しかし味方と他の敵も見てジャベリン下を叩き込めるチャンスは逃さないでも深入りせず引くって立ち回りしてるけどこれが普通じゃないのか?HADESしたと思ったら急にジャベリン握って突っ込んだり露骨にメガビームを目の前の相手に当てようとして足止めて挙げ句蒸発するやつ勘弁して。一生ガトリング撃ってる奴は論外だけどBD1号機とかじゃあるまいしHADESしたからって格闘ブンブン出来る機体じゃないしヨロケ下を積極的に狙う機体でもない。もっと丁寧に乗れって言いたい。 - 名無しさん (2020-11-03 17:05:53)
    • 大体米主と同意見で遠距離マシンガン系は好まれない傾向だけど、この機体はシェキナーの性質上基本は射撃専だと思う。射撃7:格闘3のイメージで非HADES時は1vs1正面の敵にビームは結構難しいから、敵が見てないときや枚数有利と思えば積極的に振りにいく。HADES時は5:5か乱戦や状況によっては格闘よりの意識になるかなあ。 微妙なのが延々遠距離位置で垂れ流しでクールタイムはうろうろ待ち、HADESになったら何の工夫も無い複数敵が居るところに向かって正面格闘ブンブンは相手にしていて楽だと感じる。 かなり乗り手に左右される機体のイメージ。 - 名無しさん (2020-11-03 17:31:53)
    • 前線作るのが基本の汎用枠1枚減らしてるんだから味方からしたら負担でしかないもの。ヘイト押し付けて後ろからばらまいてるだけなんだから少しは前出ろ!ってのがまぁよくある印象だろうしな。野良だと編成も気にしないで出す奴が多いのも原因だろうが。 - 名無しさん (2020-11-03 17:55:26)
      • まあ否定派(気分を害したらすまん)の多くはバズ汎としての有無を挙げるだろうな。不確定なビームだけでは務まらん。編成決定前で他の射撃編成よりの汎用機体や同機体が居るのに何も考えずに決定するのはNG(6vs6、5vs5は射撃戦になりやすいMAP)近中遠、その都度変化する状況、仲間との連携に対応できる上級者向けだと思う。 - 名無しさん (2020-11-03 19:52:58)
    • その一生ガトリング撃ってる奴が前出ろって言われてるだけで、誰も全員に対してジャベリン主体に前出ろなんて言ってないと思う。こいつはその状況の最適解に合わせて思った通りの動きが出来るから強いんだし「これこれこう動かなきゃいけない!」って最初から決めるような機体じゃない。それに目の前の敵にビーム先当てしてN下は、色んな動きをする上で出来なきゃいけない必須テクの1つだからダメ出しするようなものではないよ - 名無しさん (2020-11-04 15:19:32)
    • 分かる人は分かると思うけど素の状態でも強いからHADESをそんなに使う?と言われたら1試合に1~2回使うかどうかレベルだからね。木主の運用が普通にこの機体の最適解なんだけど案外出来ない人が多くて困るんだよね - 名無しさん (2020-11-04 15:28:20)
    • 前に出るのを強制しようとするアホが多すぎて、どうかと思う。俺も晒しスレに載せられたけど、ガトリングだけじゃなくて、他の武装もローテして使ってるのに、「ガトリングしか使わない」とか言われてアホかと思ったわ。こいつでガトリング撃たないで、どうするんだって話。 - 名無しさん (2020-11-09 21:33:18)
      • 状況見てコントロールした結果の「ローテ上ガトしか使えない」ならともかく、適当に撃ち散らかして肝心な時に「ガトしか使えない」じゃ話変わってくるからね。大体個人から晒されるほどの恨みを買うようなのは後者の方でこれは前に出る云々以前の問題 - 名無しさん (2020-11-10 02:33:33)
        • なに、意味不明な論理を展開してんの? - 名無しさん (2020-11-10 17:24:19)
      • キャバ乗ってガトしか撃ってないなんて晒され方するような奴がよく人をアホ呼ばわりできるな - 名無しさん (2020-11-10 18:55:58)
  • とりあえず5vs5では出すな。そしてこの機体は射撃機ではない - 名無しさん (2020-11-02 13:09:36)
    • 頭、大丈夫か? - 名無しさん (2020-11-09 21:34:09)
  • 万能機なのは間違いないんだろうけど、静止射撃って即下・下 - 名無しさん (2020-11-01 23:44:40)
    • 途中送信してしまった…の格闘火力を活かすコンボに噛み合わなくて辛い。シェキナーじゃなくてバズと腕部ビームガンなら格闘を活かしやすいんだけどな… - 名無しさん (2020-11-01 23:48:14)
  • どんな状況にも臨機応変に対応出来るから強機体なのであって、乗り手にその意識がなかったりそもそも状況に応じて捌けるほどのスキルがないなら別の尖った機体乗って貰った方がまだ強いんだよな - 名無しさん (2020-11-01 02:18:09)
    • この機体なんでも出来そうな武装構成ではあるけどその分動きが半端になりがちで下手したら他の機体乗ってた方がマシって事あるもんな - 名無しさん (2020-11-01 02:30:01)
  • 派生機も含めて敵にも味方にもゴキブリみたいに湧いてきてうんざりする。垂れ流しのアホタレでは扱えないように尖った性能にリワークしてほしい。 - 名無しさん (2020-10-28 17:25:19)
  • なんか強い強い言ってる人多いけど編成とか人数とかとかその辺考えないで出す奴多いから正直あんまりいてほしくないなぁ。火力は確かに高いけど難易度だけなら寒ジムより高いと思うし普通の壁汎とかしっかりと扱えるようになってから乗ってくれっていう。 - 名無しさん (2020-10-28 04:46:45)
  • 火力が全体的に高すぎる 万能すぎ もうちょうどうにかならないか - 名無しさん (2020-10-27 10:34:19)
    • 扱える人だけが使ってれば勝率見られて修正入るけど、そうじゃない人もリサチケ落ちしたおかげで今まで以上に使ってるから難しいだろうね。マドロックとかと同じパターンで修正逃れ続けると思う - 名無しさん (2020-10-27 16:27:25)
    • 350にはハイゴとかもいるしなあ・・・別に一強というほどのポジションにいるわけでもないしヨロケ下格という一般的汎用ムーブがしにくいという欠点もあるしでこいつがナーフはまず有り得ないと思う - 名無しさん (2020-10-27 17:52:06)
    • 火力高いけど、癖が強い武装ばかりで誰が乗っても強機体じゃないからな。ナーフ前メタスみたいに環境がこいつ一色になることも無いしナーフされないと思うわ。 - 名無しさん (2020-11-01 12:06:40)
  • 静止射撃のメガビームを上手く当てるのに意識すべきコツはありますか? やっと入手しましたが感覚が独特で…。(泣) - 名無しさん (2020-10-24 20:00:58)
    • ジム砂とかザク砂で練習すりゃあええ - 名無しさん (2020-10-25 16:00:10)
    • 中々言葉にはしにくいんだけど、程々に狙いつつ射撃ボタン押してからビーム発射するまでのわずかなタイムラグの間にエイム誤差を修正するような感じで撃つと当たりやすいと思う - 名無しさん (2020-10-26 13:08:41)
    • 静止射撃系は他の兵装も感覚は似てるから練習あるのみって感じで、他のと比べて気を付ける点は発射位置が少し低めだから段差や障害物に注意って感じやね。 - 名無しさん (2020-10-26 13:39:21)
    • 静止射撃をする上で一番の基本はレティクルに捉えた時に撃つ感覚でいることであり、足が止まってから撃つのは玄人向けなので最初は狙った時に撃つ(すると足も止まってる)って、感じで慣れていくといい。支援のスナカスでR4持ってスコープ覗かずノンチャで撃つ練習とかいいかも - 名無しさん (2020-10-28 03:20:58)
  • デュラハンにはAMBACあるのになぜこっちは無いままなんだ……。 - 名無しさん (2020-10-23 14:43:17)
    • というか、元ネタは詳しくないけどなんで改修?されたデュラハンに地上適正やAMBAC付いてて元になったキャバにはどっちもないんや…?量産(検討)機だからか? - 名無しさん (2020-10-23 16:54:08)
      • 原作(漫画版ミッシングリンク)で地上戦してたかどうか、あとはゲームバランス的にこっちは射撃機だからとかじゃないかな(宇宙戦しかしてないこいつにAMBACないのはどうかと思うが) - 名無しさん (2020-10-23 18:08:14)
        • 漫画版MLの舞台は地上やったんか。にしてもAMBACだけでもあればHADESの噴射と旋回速度でワンチャンありそうなのになぁ… - 名無しさん (2020-10-24 02:08:53)
          • キャバは宇宙で本家ペイルと戦って勝ち(クロエが消耗しまくってたのが大きい)、デュラハンはその後出てきて宇宙にでちょろっと戦ったあと地上でアッガイやペイルVGと戦った。 - 名無しさん (2020-10-25 19:10:50)
  • THEマシカス機体 - 名無しさん (2020-10-22 15:05:33)
  • スロット設定で見るとドムトロ並みにカスパが自由に組みにくいのが難点だな - 名無しさん (2020-10-19 02:52:37)
  • 港湾注水はバズーカ汎用ではなかなか対応しにくい、空飛んでいる奴、水泳している奴、むせる奴と忙しないぜ。 - 名無しさん (2020-10-18 21:51:34)
    • 実際水場だからって大して仕上がってもいない水泳部とか持ってくる奴多いから港湾注水350は絶好の狩場だわ - 名無しさん (2020-10-18 23:38:57)
  • 個人的にジャベリンは使いにくいサーベルを使えるようにして欲しい - 名無しさん (2020-10-16 00:36:01)
  • 寒ジム並みに信用度の無い機体。生当て格闘はもちろん、ミサイルで蓄積とって格闘、マシで蓄積とったら格闘、ビーム当てたら格闘。できないなら乗らないで欲しいしできない距離にいるならそもそも汎用じゃないからまったく必要無いな。 - 名無しさん (2020-10-12 03:44:54)
  • 少し狙いすましてやっと射撃当たるような人はそれだけで回転率下がって総合火力落ちてるし立ち回りにも影響出るしで味方の迷惑になってることに気づいてほしい。少なくとも至近距離でビーム当ててN下通すか回避吐かせるってことが全然出来ないなら絶対に乗らない方がいい。なまじリザルトで2~3冠簡単に取れるから勘違いしやすいのがこの機体の弱点 - 名無しさん (2020-10-12 00:27:20)
    • 最初は誰もが初心者ですから、レーティングでなければ許して下さいませ。 - 名無しさん (2020-10-24 20:06:12)
  • 更なる派生機体でガーディアンシールドとヒートランスを携えたデュラハンも出るのかな。 - 名無しさん (2020-10-08 23:10:39)
    • ネオジオンからトーリスリッターの可能性もある。 - 名無しさん (2020-10-11 00:50:02)
    • いうてたら派手らない方出ますやん。 - 名無しさん (2020-10-20 22:46:10)
  • うう、そろそろ上位レベル欲しいぞ。450でもそこそこ通用できるなら普通に使い続けたいね - 名無しさん (2020-10-08 17:34:38)
    • 周りからは白い目で見られそうだけど、35~40と余裕で強機体運用出来てる乗り手なら45スタートの評価低い汎用機体よりは全然活躍できる気がする - 名無しさん (2020-10-08 23:24:55)
    • 450でも格闘威力十分高いと言うか元が高すぎて上昇の恩恵も凄いし、高火力機体として普通に戦えると思う - 名無しさん (2020-10-09 22:31:30)
  • ジャベリンの生当てが楽しい機体なのになぁ。ジャベリンの楽しさを知って欲しいよ。 - 名無しさん (2020-10-03 12:08:14)
    • 強制噴射活用したらプロガンより複数巻き込み狙えるとかたまげる。高級盾の使いどころにもなる。 - 名無しさん (2020-10-04 20:19:47)
      • こいつのL盾けっこう優秀よね。右にカメラ向けてブーストで盾押し付け疑似MAからのバ火力ジャベリンとか決まると病みつきになる - 名無しさん (2020-10-05 08:55:01)
  • 慣れない内は無理せずハイゴ乗るわ 慣れてもそっちで良いかもしれんが - 名無しさん (2020-09-30 17:33:52)
    • パジムとかならまだしもハイゴもキャバと同じく乗り手を選ぶ機体なので主にはハイゴの適正があったと考えていいのでは…こちらはハイゴ乗り慣れてないのでいいなぁと思う。どっちが強いかと言われると慣れてる方としか言えない2機よな - 名無しさん (2020-09-30 18:06:33)
    • この機体別に慣れなんて必要なくて重要なのはエイム力だから、ないんだったら素直にハイゴ乗ってた方がいいね - 名無しさん (2020-09-30 18:23:30)
  • レートA以下の人はキャバ当ててもジャベリンが同梱されてなかったみたいだな。俺は赤く発光すると突っ込みたくなる病気にかかってるから関係ないが。 - 名無しさん (2020-09-29 15:26:41)
    • 宇宙でも使いたいなら尚のこと、発光させて機動活かして格闘しないとね。延々と素状態でガト垂れするならドラッツェ改に席譲ってね。 - 名無しさん (2020-10-02 20:48:50)
      • 宇宙では格闘振る前提でも流石に無理くね?唯一の即よろけも足止まるし機動力活かそうにもAMBACないし - 名無しさん (2020-10-03 02:22:35)
        • 宇宙でこいつはいりません。350ならインカスかドム2に乗ってください。 - 木主 (2020-10-05 08:42:44)
      • 宇宙は適正とAMBAC持ってるRD2やインセプ乗ろうや。こいつは地上で暴れてればそれでいい。 - 名無しさん (2020-10-05 11:47:42)
  • しばらく倉庫で眠っていたけど、密林にやたら強い - 名無しさん (2020-09-26 16:39:26)
  • ショトカ増加で地味に強化型バルカンも差し込めるようになって、ミリ削りの隙を逃さなくなったな。 - 名無しさん (2020-09-25 01:18:56)
  • 遠距離で火力を出せる武装と近距離で爆発力を発揮するHADESジャベリンがミスマッチなのがなぁ いっそシェキナーだけファンネルみたいに後方で援護しといてくれません? - 名無しさん (2020-09-22 12:38:04)
    • HADESで射撃補正も上がるから無駄にはならないぞ - 名無しさん (2020-09-22 12:55:52)
  • コイツなんでこんなに過剰に上げられてるのかよく分からない… - 名無しさん (2020-09-20 16:15:56)
    • 350なのに武器火力とHADES後の補正とかが500のMk-Ⅱ並みだから - 名無しさん (2020-09-20 16:20:16)
    • 蓄積も即よろけも取れるし、格闘は横が判定広くて火力あるジャベ。脚部をHADESで修理できる。「きちんと使えば」同コスト帯で最強格ではあるよ。ただガトばらまくだけじゃ真価は発揮できない。 - 名無しさん (2020-09-20 17:14:41)
    • 自分で使ってみてわからないなら多分一生わからない - 名無しさん (2020-09-22 00:07:16)
    • 野良だと後ろからガトばら撒くだけの人しかいないからねしょうがない - 名無しさん (2020-09-22 13:02:22)
  • 350でも400でも使うと必ずどれか3冠は確定するから強いわ - 名無しさん (2020-09-19 03:27:38)
  • コイツでガト垂れ流しで格闘振らないとか・・・ホントいい加減にしてほしい - 名無しさん (2020-09-18 12:48:58)
  • 宇宙で使ってる人がいてすごく苦しそうだった……。なんでAMBAC無いの? - 名無しさん (2020-09-13 00:54:34)
    • つーかキャバに限らず350以上の宇宙は適正もAMBACも両方無い汎用はお呼びでない状態なので…地上ではちゃんと強機体なんで宇宙は宇宙向きの機体に任せましょうというか… - 名無しさん (2020-09-13 16:00:56)
      • 原作宇宙なんだがなあ - 名無しさん (2020-09-16 22:27:05)
    • バラッジもそうだけど宇宙ド下手民ってなぜかマシンガン系垂れ流しを好むからな、まあいい餌だからありがたく食べさせてもらってます - 名無しさん (2020-09-16 17:12:07)
      • 先読みしての偏差撃ちができないから数撃ちゃ当たるガトやマシを使いたがるんよ。上手くなれば先読みや置き撃ちが出来るからよろけ取れるBRやバズを使うようになる。 - 名無しさん (2020-09-16 17:16:44)
    • 宇宙でコイツに乗ってくるヤツってHADESも使わないのが多いからホント謎。まだマシハイザックの方が貢献できるだろ。 - 名無しさん (2020-09-16 22:09:39)
      • いやどっちもいらねーっす - 名無しさん (2020-09-16 22:24:00)
  • 中距離から射撃でゴリゴリ削りつつミサイルで蓄積よろけ、メガビーでよろけ、近付いてジャベリン、混戦になったらハデスでいいんですか? - 名無しさん (2020-09-08 06:25:10)
    • 純粋に火力高いからハデスを部位回復に使うくらいでも十分。ジャベの横格判定広いからひっかけもできるし射撃汎用としては万能。 - 名無しさん (2020-09-08 06:36:00)
    • 自分はリサチケ落ちてから乗り出したけど、基本はメガビからジャベリンだと思う。回避吐かせたらミサでよろけ取ってジャベリンが理想でシェキナーは牽制とミリ回収ぐらいのつもりで動いた方がダメージ出しやすいと感じた。ハデスはHP半分くらいか足折れそう若しくは折れたらで良いと思う - 名無しさん (2020-09-08 20:42:53)
  • ハデス起動してりんご飴ぶん回すの爽快感あり過ぎてついつい調子乗っちゃいそうになる。脳内麻薬がヤバい。陸ぺ空ぺの時はもうちょい丁寧な立ち回りを心がける理性残ってるんだが。350コス相当で見た時の汎用が持つジャベリンのエグさがそうさせるのだろうか。楽しい…でもチームの動き乱さないよう気を付けないと… - 名無しさん (2020-09-06 22:10:37)
    • プロガンはどうせ2刀サーベルでしょ?っていう理由で運営は放置してる感はするよなジャベリンは。普通に考えたらはよナーフしろよ案件だしね。 - 名無しさん (2020-09-07 02:22:38)
  • 元々細身な上にハデス効果切れで強制的に足が折れるから脚部装甲はいらないよね? - 名無しさん (2020-09-05 02:34:07)
    • HADES無しでもそれなりの活躍は見込めるし脚部装甲積むなら噴射とか積む派やな - 名無しさん (2020-09-05 02:51:22)
    • 折れそうになったらハデスで回復したらいいから要らないぞ - 名無しさん (2020-09-05 03:42:11)
  • レベル1当たったから使ってみたけど350で出していい機体じゃないな強すぎる。射撃かと思ったらりんご飴で殴る機体だった。 - 名無しさん (2020-09-01 19:05:31)
  • 依頼によりコメントを削除。付けられていた無関係の枝を修正 - canard
  • メガ・ビームを主兵装にしたい。リスポーンのたび武器切り替えすることがめんどう。設定変更する方法ありますか? - 名無しさん (2020-09-01 15:25:30)
    • ない、副兵装だからこそ未所持でも高レベルの兵装を持てるという利点もあるから仕方ない - 名無しさん (2020-09-01 15:33:27)
      • 赤枝です。確かにそうでした。ビーム→格闘があまりにも使いやすくて。 - 名無しさん (2020-09-01 19:38:08)
    • いつも主兵装に使ってる切り替えボタンにメガビー設定すればいいだけやろ。ガチャガチャで切り替える勢なら知らん。 - 名無しさん (2020-09-01 21:03:39)
  • よろけ取れないダメ取れない格闘降らないでモジモジするだけして、枚数有利とってるときにライン上げようとしたら「無理するな」ってついてこない。そんな使い方して楽しいんか? - 名無しさん (2020-08-31 20:09:14)
    • 本人に言ってこいよ。クソみたいな愚痴垂れ流して楽しいか? - 名無しさん (2020-09-01 04:21:24)
  • 乗り手的に上級者向けの機体だよなこれ。レートがどうとか言う話ではなく格闘振って当てられるかという点で。あと停止のビーム当てられるかもあるか。ガトバリたまにミサならマシ汎と変わらんから地雷まである - 名無しさん (2020-08-30 21:28:04)
    • その格闘が当てられるようになったらさきっぽひっかけが捗るしハデスで乱戦時の機動力と爆発力もあるって強みがもっと広まってほしい……けど強襲乗りからしたらしないでほしい(本音 - 名無しさん (2020-08-31 13:55:46)
    • 汎用機で射程の長い格闘兵装持てる時点で壊れもいい事なんだけどな。おまけに素の状態でも普通に戦えるし下手したらハデス使わなくても火力が出るしだからこそモジ汎率が多いのも頷ける - 名無しさん (2020-08-31 22:30:33)
    • バトオペ上手い奴だけが乗りこなせる最高の機体だよ - 名無しさん (2020-09-01 04:20:14)
  • リサチケ落ちの影響かA+でもヤバイの一気に増えたな…まさか目の前で格闘入れられてる俺の真後ろでガト撒くだけの奴がおるとは… - 名無しさん (2020-08-29 15:56:41)
  • こいつのカスパってHPガン振りでいいですかね?スロット拡張済みです。 - 名無しさん (2020-08-29 09:54:49)
    • 私はHADES後も結構動きたいのでフレームはlv5とlv2だけ積んで噴射の3と1、残った中スロに耐格闘装甲を積んでます。 - 名無しさん (2020-08-29 15:58:01)
      • アドバイスありがとうございます。確かにはdwすしていてもしていなくても55は少ないですね。 - 名無しさん (2020-08-30 17:50:43)
  • まだ使い方がわからない人が多いのかな?敵で足止めてガト撃ってるのが、しかもよろけないとはいえSML撃ち込んでいるのに気づいてなかった。1試合中2度も。 - 名無しさん (2020-08-28 00:04:47)
    • ガト撃ってミサラン当てて与ダメ稼ぐのがこいつの使い方だと思ってる人が多いだけだよ。 - 名無しさん (2020-08-28 06:53:23)
    • オリジナルの地上ミサイルやら宇宙ガトリングの静止射撃がクセになってるんじゃないの? - 名無しさん (2020-08-28 22:16:27)
  • クラッカーの蓄積よろけ当ててからマシンガンで蓄積よろけ狙うよりも、シェキナーのミサランからガトリング蓄積よろけ楽だな。 - 名無しさん (2020-08-27 23:18:42)
  • リサチケ落ちして初めて使ったけど突っ込んで生当て格闘楽しいいい。格闘の癖が強いのは知ってたけど、状況によっては上にいる敵にも当たらんのが慣れんな - 名無しさん (2020-08-27 21:57:18)
  • ハデスの使うタイミング分かると生存率がかなり上がるわそれを証明するほど武装の1つ1つが高性能なのがいいね - 名無しさん (2020-08-27 19:57:49)
  • 数カ月ぶりにレートやってるけど試合捨てるやつ多すぎてストレス貯まる一方だわ やっぱカスマだわ - 名無しさん (2020-08-27 19:05:11)
    • 板ミスどす - 木主 (2020-08-27 19:05:39)
  • リサチケ落ちしたから今以上にモジモジするユーザーで評価が落ちてしまうのか・・・と心配してしまう。マジでジャベリン振らないと勿体ないからちゃんと押し引きしっかりできるように練習して欲しいねこれから使う人は - 名無しさん (2020-08-27 19:01:10)
  • 優勢だろうが乱戦だろうが引き撃ちしかしないキャバ多すぎて味方にいると信用できねぇ クソつよジャベリンなんでふらんのや・・・ - 名無しさん (2020-08-27 18:55:40)
  • リサチケ落ちて誰でものれるように。君は生き延びることができるか - 名無しさん (2020-08-27 17:09:24)
    • チケットが思ったより安くてびっくり - 名無しさん (2020-08-27 17:23:55)
  • カスパなんだけど脚装甲入れます?対格闘Lv3 スラLv3 Lv2 射プロLv3 Lv1にしてます - 名無しさん (2020-08-27 15:53:12)
    • 足壊れても最低限歩ける程度に修理すればそれなりの仕事は出来ますしHADESもあるので自分は入れないですね。 - 名無しさん (2020-08-27 15:58:16)
  • やっとリサチケ落ちだ…これでようやく350の勝率が安定しそう。グフVDもかなり良い機体だったがこいつが350で使えるならこいつ以外ありえないんだよな - 名無しさん (2020-08-27 14:49:53)
    • あくまでバズ汎用は必要。一体いてくれるとありがたいけど信用しにくい。役割が違うからVDも十分使える - 名無しさん (2020-08-27 17:20:59)
  • 実装からリサチケ落ちが11ヶ月近いってなんやねん… - 名無しさん (2020-08-27 14:22:15)
  • 機体は最高、中身は最悪 - 名無しさん (2020-08-26 23:09:42)
    • 支援より下がってる奴の事ならめっちゃわかる。グレ格とMA活かす中身の寒ジムの方が何倍もマシ - 名無しさん (2020-08-27 06:54:55)
  • はやくlv3の450きてくれぇ。450はなんかいまいちこれだってしっくりくる機体が無いんだぁ。 - 名無しさん (2020-08-26 12:49:26)
  • りんご飴ぶんぶんたのすぃ - 名無しさん (2020-08-21 18:49:14)
  • こいつのメガビに移動射撃付いてもいいのではないだろうか。基本性能はそのままで。格闘が必要な状況になればHADESの有り無しに関わらずリンゴアメの生当てか即よろけ→N下or下をやれないとキツいのでは。こいつの射撃は味方が枚数有利の状況でなおかつ自機が「フリー」の状態なら強みを敵チームに押し付けられるけれど自機がフリーならリンゴアメ使わないとか有り得ないしなあ。メガビが使いやすくなればリンゴアメも振るチャンスが多くなって個人的に嬉しいんだが。 - 最近LV1入手した人 (2020-08-21 05:30:05)
    • 解説にもあるけどこいつで出撃するなら味方の編成と実力に依存しなきゃいけない部分があるというか味方と連携できなければ自機がお荷物になってしまうから、それならメガビに移動射撃つければもっと使いやすくなると思う。 - 木主 (2020-08-21 05:45:02)
      • つまり味方と連携すればいいだけでは??? 実際350でこの威力のビームを最悪2連射出来るって時点で結構ヤバいのに、それを移動撃ちとか一発OHになるか威力半分くらいにされるとか同じ性能のまま移動撃ちに、は無理っしょ - 名無しさん (2020-08-21 06:01:34)
        • 威力半減を飲んでもいいから移動撃ちはほしいかな。メガビの性能そのままは言い過ぎたわ。移動射撃つけば味方と連携しやすくなるって意味で使いやすくなるかなって。こいつで味方と連携するならメガビに移動射撃つけて即よろけからリンゴアメにつなげるっていう手段もほしい。蓄積よろけは味方が優勢で自機がフリーじゃないと狙っていられないしね。リンゴアメをうまく使うコツがあればそれが知りたい。 - 木主 (2020-08-21 06:57:16)
        • 移動撃ちしたいならそれこそジムⅢ使えばいいじゃん。メガ・ビームの威力半分にしても他がそのままなら壊れになるわ。 - 名無しさん (2020-08-21 11:45:15)
          • メガビに関する記述はともかく、移動撃ちしたいならジムⅢ乗ればいいは意味不明です。 - 木主 (2020-08-21 13:10:07)
            • この機体は、近・中距離ともに火力が高いから、その分のリスクが静止射撃ということになってるんだと思うよ。その唯一と言っていい、リスクを無くしたいのはわかるけど、リスクも無いのに他の武装据え置きでこの性能はあり得ないと思う。だから、上の人も移動撃ち出来る武装ならジムⅢあたりに落ち着くと言ってるのではないかな。 - 名無しさん (2020-08-21 17:22:41)
              • なるほど。メガビに修正きたとしても、バランスを取るために他の武装にも修正されてしまうのは、現在のキャバルリーを使いこなしている人たち的にはどんな下方修正が来るかみたいな感じでNGですねこれ。ジム3 - 木主 (2020-08-21 20:05:02)
                • 途中送信。一応、機体ページを見てきましたがジム3の意味も何となく理解できました。コメントありがとうございます。 - 木主 (2020-08-21 20:16:25)
              • 丁寧な説明thx。ただすまんジムⅢと書いてたが350ならジムⅡだったわ。 - 名無しさん (2020-08-22 11:17:41)
                • ああ、ジムⅢじゃなくてジムⅡだったんですね。個人的に欲しい機体ではありますし、移動撃ちとついでによろけ射撃→格闘で枚数有利作ってあとはカスタマイズと立ち回りで壁汎用ができるジムⅡならぺイルよりそちらに乗ったほうが武装構成的にわかりやすくチームと連携しやすいですね。今はまだ持っていない機体なのでリサチケに落ちてくるまで待ってます。コメントありがとうございます。ジムⅢ→ジムⅡの訂正も感謝! - 木主 (2020-08-22 11:59:09)
    • ちょっと疑問に思ったけどコイツのメガビをOH覚悟で2発撃つ人いるかな?ミサは弾少ないしガトはリロ長いしで自分はメガビを焼きたくないんだが。クイロ123積んでいても即よろけビーム焼くのはつらい。 - 木主 (2020-08-21 11:35:03)
      • 高性能なのは間違いない。結果も出せるだろう。しかし、前衛あってのキャバルリーなんだからそれを - 名無しさん (2020-08-27 13:46:26)
    • ジャベリンを振りたかったらそもそもメガビ→ジャベリンが通らない距離では戦わないし、なんならそんな距離に陣取ってるキャバなんかそれこそ連携もクソもないだろうね。それはメガビの性能が悪いんじゃなくて乗り手の使い方に問題があるだけだと思うよ。この機体は扱いが難しいけど扱いこなせた時のポテンシャルは強機体そのものなんだから下に合わせて機体調整なんかしていいわけがない - 名無しさん (2020-08-21 14:14:53)
      • なるほど。とりあえずはメガビの練習をしたほうがいいですね。 - 木主 (2020-08-21 15:02:29)
    • 今のままでも弱体入らないの不思議なくらいなのに更に使い勝手を良くしろってのはうーん… - 名無しさん (2020-08-21 17:44:22)
      • ちょっと暴れたな程度でも与ダメ10万超えるような機体なのにこれ以上のバフは流石に無理がある。HADESの機動力と停止撃ちに慣れてもらうしか無いよね。 - 名無しさん (2020-08-22 01:51:32)
  • 350だと完全なオバスペだけど400だと丁度いい程度に収まるんだろうか。 - 名無しさん (2020-08-18 05:42:07)
  • 宇宙で使う人は頭沸いてんのか? - 名無しさん (2020-08-10 00:52:38)
  • もじもじと自分がしてしまうなと思ったらこの機体に乗っても結果は出せないそんな機体 - 名無しさん (2020-08-07 06:36:15)
    • いろいろ忙しく武器カチャカチャやハゲスができるけど、結局普通にバズかBR撃って下格が一番楽、そんな機体 - 名無しさん (2020-08-07 20:42:59)
    • もじもじ=エイム良いってわけでもないのがな。ジャベリン振らないのはありえないがせめてHADES射撃で回避吐かせから削りまでやって前線に獲物を提供してくれるとかするんだったら後衛やってもいいけど、モジ汎にそんな機転と実行出来る力があるわけもなく… - 名無しさん (2020-08-08 02:01:18)
  • こいつはコスト400からにしてくれ! - 名無しさん (2020-08-07 02:35:09)
  • 基本敵強襲優先しつつ、時折静止している敵支援にミサイルなりビーム当てて味方強襲の手助けすればベターかと。陸ジムとかにガトリング撃ち続けるのはバッド。 - 名無しさん (2020-07-30 02:10:47)
  • 頼むからバリバリするのは射撃戦にしてくれ乱戦で格闘振らなかったら要らねえだよぶっちゃけ - 名無しさん (2020-07-29 19:59:59)
    • 味方のダウン追撃で格闘かち合いそうな場合はミサかガトで追撃してるわ、すまんな - 名無しさん (2020-07-29 20:10:34)
      • それは別にいいんだよカットもしない奴がこれつかうと思うとキャバが可哀そうだわ・・・ - 名無しさん (2020-07-29 20:16:42)
        • ビームは回転良くないからなぁ、焼いてたりするとミサイルで蓄積狙いかジャベリンかタックルか迷って咄嗟にカット出来ないことは正直あるかも - 赤枝 (2020-07-29 20:23:48)
          • まぁ焼くなという話ではあるんだが... - 赤枝 (2020-07-29 20:24:10)
  • ジャベリン初代にくれ - 名無しさん (2020-07-25 15:28:15)
  • そこそこ暴れたなあって時の与ダメが他の機体と明らかに違うんだよな、ジャベリンがやっぱりおかしいわ - 名無しさん (2020-07-21 00:14:58)
    • 他の強化組と違ってナーフされてないから何で無視してんだろうね。装甲値のデメリットが全然機能してないのに - 名無しさん (2020-07-21 03:01:55)
      • 結局使いこなせるのが少ないって事かもしれないな… - 名無しさん (2020-07-21 12:07:41)
      • ガトバリバリが勝率下げてるからじゃね - 名無しさん (2020-07-21 12:48:32)
      • なまじ射撃でそれなりに立ち回れるせいで突入タイミングが分からなくて、敵が詰めてきたのに慌ててハデス発動するも味方のすり減りと装甲の低下で爆散する層が一定数いるからじゃないかな。実際慣れてないと即よろけが静止撃ちしかなくてハデスの装甲低下もあるとなると慎重になるのもわかる - 名無しさん (2020-07-29 20:49:15)
      • 射撃武器が豊富すぎてこれでまともにインファイトで立ち回ろうって層が少ないんだろうね。実際A+でもあまり使い込んでなさそうな人はガトメインで立ち回ってるのよく見るし。 - 名無しさん (2020-08-18 05:33:10)
    • 射撃機らしい与ダメの稼ぎ方が出来るのにそれに加えて本家ペイルみたいに殺意MAXのHADES下格まで打てるってのがおかしいんだよ。モジ汎地雷がうまいこと隠れ蓑になってくれてるおかげで何もされてないけどまともな乗り手しかいなかったら半年もたなかっただろうな - 名無しさん (2020-07-27 01:16:18)
  • 派手ったら強制噴射も解禁して、プロガンよりも肉薄できて飴棒を生刺しやすいってどういう事だい? - 名無しさん (2020-07-20 22:48:56)
  • コイツのモジ汎率多くね?そんな立ち回りするなら譲ってほしいんだけど - 名無しさん (2020-07-19 01:43:09)
    • 格闘がダメソなのは確かだけど中身の問題は機体板で言ってもどうしようもない。自分は他にキャバいたら譲るよ - 名無しさん (2020-07-19 09:58:14)
    • そもそも一緒に出たくない機体筆頭候補だわ。後方支援したいなら支援機乗れって話 - 名無しさん (2020-07-19 11:27:16)
    • 自信過剰な発言を許してほしいが、自分以外でキャバルリー乗ってリザルト総なめしてる人はっきり言って見たことないから本当に少ないんだろうなってのは感じてる。下方修正を迫るようなコメントで掲示板が荒らされたりもしないし、実際に何の制裁もくらってない所を見ても明らかだと思う - 名無しさん (2020-07-21 00:00:27)
      • どうやら俺に出会ったことはないようだな!冗談は置いといて、立ち位置は前線でも率先してヘイトを引き受けられるような機体じゃないからキャバ自身のスコアの割には勝ってないのかも? - 名無しさん (2020-07-21 12:40:08)
      • 何様だよ陰キャ - 名無しさん (2020-07-30 00:06:16)
        • どうした? - 名無しさん (2020-08-01 01:30:42)
  • 念願のキャバ嬢GET  ここのコメみて立ち回り研究じゃー - 名無しさん (2020-07-15 12:49:32)
  • 昔録ったこいつのドヤリプレイ見返すと「格闘ほとんど振らねーなこの下手くそ」ってなるな… 自分の力量が上がってる事が分かり易い良い機体だわ - 名無しさん (2020-07-11 18:13:36)
  • 一試合で相手プロガンの脚を3回も破壊できて気分爽快 - 名無しさん (2020-07-11 13:01:35)
  • ガトバリバリのみハデス使わないのはさすがに中身がダメってのであってるよね?(後で見たら中華で察したけど)350味方でよく見るんだけど全武装ほぼしっかり使って強い人と差が大きくて準備時間で強い人なのか地雷なのか見分けづらい… - 名無しさん (2020-07-08 02:37:21)
    • そりゃダメだね。ただ、こいつの厄介さはバリバリだけでも、多少は強いってところなんだよね。武装回せば明らかに壊れに片足は突っ込んでるんだけど、修正されないのもそういう部分が大きい - 名無しさん (2020-07-08 02:45:49)
      • 一応それで与ダメトップ取ってたけど6万程度だからあんまりね…前に出ないから格闘も振らないし思わず愚痴版にも書いちゃったけどマジでカットにメガビーかジャベ刺してくれればまだ文句ないんだけどな…ガトで削れてるから相手を倒しやすくはあるけどカットしてくれないならこっちが溶ける方が早いことを知って欲しいね - 木主 (2020-07-08 02:52:25)
    • 350とは思えない機動力と槍のリーチ活かして格闘振る機体だからな 味方を盾に後ろからペチペチ撃って与ダメなんて何の自慢にもならない - 名無しさん (2020-07-08 12:52:43)
  • やっと当たったけど、なかなか強いな!ビームでヨロケ格闘&味方の後方からマシンガン射撃で、常に火力を出せる。ハデスの使用タイミングは、まだ分からない(笑)ヘイト上がりそうだし - 名無しさん (2020-07-07 18:58:38)
    • 臨機応変に使うのが一番なんだけど、取り敢えず最初の内は少し被弾してHP減った時に「もし次に被弾した場合そのHPでHADES使って火力出せる余地はあるだろうか?」ってことを考えて、無理だと思ったならもうそこで発動するって使い方をしてみるといい。使い方を固定すれば段々と使った方がいい時と使わなくていい時がわかるようになるから。ヘイトはむしろ普段がなさすぎだからHADESの時くらいが調度いいんよ - 名無しさん (2020-07-12 02:32:45)
  • ジャベ下が地味に脚部に当たりやすい分、追撃下で大体の強襲の脚が折れるのが恐ろしいところ - 名無しさん (2020-07-07 02:15:10)
  • ヘタクソなのは百も承知だけれど、精一杯やっても与ダメ6万程度。乗るの止めた方がいいのかね。 - 名無しさん (2020-07-03 00:09:51)
    • ビームとミサイルをメインにして、ジャベリンも適宜振るように努めガトリングを繋ぎ程度にしているから与ダメ伸びないのか - 名無しさん (2020-07-03 00:18:11)
    • ダメージ稼ぐにはビームジャベ必須だしな、プロガンとか乗ってジャベの間合い理解すると全然違うと思う、ダウン追撃の下格を足に叩きつけられるかって凄く重要だし - 名無しさん (2020-07-03 10:13:46)
    • この機体は射撃汎用と見せかけてビーム静止撃ちとジャベリン素当てを求められる初見ブレイカーだよ。木主はどう使ってるかは当然予想できないけど、使い方というか効果的な戦術なら伸び代は全然あると思われ - 名無しさん (2020-07-06 09:51:53)
    • まぁ扱えないのをわかってて乗る機体ではないとは言っておく。腕も頭も必要だし、何より乗りこなせなかった時に味方に与える損害が大きいからね - 名無しさん (2020-07-07 00:32:50)
    • 副兵装が豊富で評価の賛否が分かれる機体の多くは、兵装を使いこなせてない場合だね。ジャベリンはもちろんだけど、ビームに意識をもっとおくといいかもね。特にこいつは使いこなせば強いという意見で染まってるくらいだから、機体性能自体は圧倒的だよ - 名無しさん (2020-07-12 17:38:53)
  • 地雷か上手い人かわからせてくれるリトマス試験紙 - 名無しさん (2020-06-27 22:39:00)
  • 運用について1番言いたいことは、味方がダウンしてるときは、マシンガンじゃなくて、ビームかジャベリン降ってください! - 名無しさん (2020-06-27 18:41:19)
    • ビムキャの回転クッソ悪いからなぁ... - 名無しさん (2020-07-06 01:34:39)
  • 宇宙任務の日に出没するのはガトリング頼みってことかな?別に火力でるわけでもないのにガトリングばらまいてもなあ…… - 名無しさん (2020-06-25 19:07:08)
    • 宇宙ド下手民は垂れ流し武器信仰があるからね、バラッジとかもそうだけどいいカモだで - 名無しさん (2020-06-30 08:48:44)
    • バルカン運用するなら最低限適正とAMBAC無いとダメだろうとは思う、それでもキツいけど、どっちにしろキャバは宇宙に出す機体じゃ無いと思う - 名無しさん (2020-07-03 10:16:27)
  • これナーフするならガトの射程200に落としてハデスの射補、格補共々10マイナスかな。クセあるけどジャベリンをプロガン以上の火力で振り回せるのはデメリットあったとしても強い - 名無しさん (2020-06-25 13:06:37)
    • 本来ならそれくらいされてもおかしくない機体ではあるけどそれだけ扱えない人が多いんだろうな。実際350では450のガルβ並みに頭1つ抜けてる性能なのにナーフナーフ騒がれるどころか地雷の愚痴ばっかだし - 名無しさん (2020-06-26 18:58:14)
      • 超強化された肩パッドもそうだけど、下手に射撃が優秀だと本当にそれしかしない人が一定数いるからなぁ。 - 名無しさん (2020-06-30 19:06:21)
  • 強襲が振っても超火力のジャベリンだ。汎用が振って弱い訳がない。 - 名無しさん (2020-06-25 02:25:16)
  • 廃コロに出すやつ活躍出来てるの?自分の事だけで精一杯だから味方に居ても強いのか地雷なのか分からん。誰が教えてクレメンス - 名無しさん (2020-06-22 19:15:58)
    • どんなマップだろうが、結局は中身次第なわけで。延々と後ろから一切カバーもせずガトバリバリ与ダメキモチーの地雷もいれば、前線の味方と一緒にうまく立ち回って4冠取る人もいる。 - 名無しさん (2020-06-24 21:58:08)
      • 地上ならその理屈で納得できるけど宇宙は違う AMBACも適正もなしに即よろけが静止射撃に判定点のリンゴ飴じゃバリバリ以外できることない 端的に言うと宇宙じゃ弱い - 名無しさん (2020-06-24 22:02:14)
  • 陽動さえ取れればほんと4冠余裕だな。というか酷い時は1人で完結しすぎてアシスト取れないことの方が多いかもしれない。別にナーフしてほしいわけじゃないけどなんでされてないのかわからない機体個人的第1位だわ - 名無しさん (2020-06-21 15:19:21)
  • 漫画だと、ランス持ちとビーマシ持ちもいるのに、今作はキャバで終了か? - 名無しさん (2020-06-19 23:58:34)
    • デュラハンは欲しかった。めっちゃ好きな機体だからバトオペ2でのカッコいい姿が見たかったな - 名無しさん (2020-06-20 04:55:03)
    • 無印にはデュラハンとVGいたしそのうち実装するんじゃね? - 名無しさん (2020-06-20 16:00:18)
  • どうでもいいんだが宇宙ならともかく地球上の戦場に何回も何機も出撃してたら民間含めて色んな方面の人が目撃・記録するだろうに、なかったことにされたは無理があるよな - 名無しさん (2020-06-19 14:16:09)
    • GPでも無かった事にされてるんだからお偉いさんが無かったと言ったら無かったんだよお!! - 名無しさん (2020-06-19 16:27:48)
    • まぁ参戦していたのは別の機体だったってことで情報を差し替えていったんだと思うよ。今の設定じゃガンダム顔はいっぱい居るし、部外者が見たたけじゃペイルライダーの名前は残らない - 名無しさん (2020-06-21 01:21:53)
    • そんな難しいかね?民間が見たところで分からない人は分からないだろうし、分かるほどの権限持ってるなら、更に上の権限で握りつぶせるだろうしね。ガンダムの設定あんま知らんけど、今みたいに個人個人が好き放題SNSに挙げて~みたいな世界観でもないんだろ。情報くらいは簡単に操作出来そうだが・・・ - 名無しさん (2020-06-24 22:05:15)
  • 350コストのテコ入れがあるとしたらこいつのDPおよびリサチケ落ちのタイミングなんだろうな。 - 名無しさん (2020-06-17 11:45:30)
    • 実装でペイルの4・5こ前のゾックとMLRSがリサチケ落ちと同時に350ハイゴッグが強化。なるほどそういつことか… - 名無しさん (2020-06-30 15:18:30)
  • 400 - 名無しさん (2020-06-17 04:02:10)
  • ジャベリン振り回してるだけで強い。メガビーはオバヒ上等で距離ある時の追撃、よろけ継続、射撃の始点用レベル - 名無しさん (2020-06-16 02:20:30)
  • レベル2を引いてしまったが実際のところ350と400の環境の違い的にどうなのです? - 名無しさん (2020-06-14 00:15:47)
    • lv1を使い慣れてるなら全然使える - 名無しさん (2020-06-14 00:29:34)
      • レベル1は使っている人を見た時に悪くなさそうだったので悪い印象なかったのですが、400帯だと敵味方どっちでも殆ど見てなくて自分自身ようやく引けたのがレベル2だったという感じで。しかしまあ慣れたらいけるという感じなのねありがと。 - 名無しさん (2020-06-14 00:53:26)
        • lv1と結局やる事は変わらないし、タイマン能力は低いけどどの距離でも仕事はできるのと何と言っても格闘火力やHADES後の機動力は優れているから優秀な機体やで - 名無しさん (2020-06-14 00:56:18)
          • ハデスジャベリンを狙っていけばいいのね?ありがとー - 名無しさん (2020-06-14 00:58:31)
    • 使う人が使えば350では頭1つ抜けた機体、400では強機体の中の1つって感じかな。350では強いけど400では…みたいな評価がされてた時期もあったけど、あれは350ではオーバースペックすぎてるだけで当然400に上がっても普通に強い。まぁ冒頭にも書いたけど結局は機体の理解度次第で天と地の差がある機体だよ - 名無しさん (2020-06-19 14:11:11)
      • 450と500は隔絶した性能差がある機体が増えるんだけど、400はそこまでだからね。300とか350で通用してたら案外400まではどうとでもなる - 名無しさん (2020-06-20 19:00:05)
  • とりあえずジャベリン振れない輩はガンタンクⅡで同じような運用した方がまだ幾分かマシだと思う。 - 名無しさん (2020-06-13 21:46:10)
  • カンストなりに運用書いてみようかと思う。カスパはフィルモ1、アシハヤクナール1で他は適当。動き方→開幕が一番苦労するが、メガビーをとりあえず当てておく。飛行型がいたら粘着する。飛行型がいないなら出来るだけガトは撃たず(ヘイト切るため)に味方の動きに合わせて早めにHADESからジャベリンを当てる。メガビー→ジャベリンor回避吐いた奴にジャベリンorミサイル→ガトで蓄積→ジャベリンor味方のよろけ継続やらダウンに追撃。ガトは削り、ミサイルからの蓄積に使っていく。メガビーは追撃に使ったり、焼いても特に気にしない。焼いたらミサイル→ガトでよろけを取るだけ。HADESが切れたなら脚をちょっと直すくらいで弾幕を貼り、味方に合わせて撃破されに行ってリス合わせ。とにかく劣勢に弱いしHADESの能力上昇が破格で時間余したり抱え落ちが一番不味い。HADES切れた後でも脚部積んでないなら短時間でブースト可能まで修理出来るからジャベリンも抜ける。HADES切れでもやることはあるのが一番の利点。ガトはリロ長いけど削りと蓄積が優秀だからミサイルと組み合わせるべきで、ひたすら撃ち続けるのはヘイト稼いでしまったり味方の負担になるって自論だからあくまで削りメイン。運用の幅が広い機体だから一例だけど、参考にどうぞ。こんな立ち回りですが、カンスト帯でも普通に勝てるし陽動と与ダメトップはざら。キャバが暴れるか強襲が暴れるかで大体2極化しやすいイメージ - 名無しさん (2020-06-10 22:40:36)
  • 結局こいつの運用の正解がわからねぇ… - 名無しさん (2020-06-06 02:04:52)
    • 味方と戦って隙を晒している敵にビームからミサイルのコンボ。正面から向かってくる敵にはガトばら撒きながら弾き撃ち。格闘距離にいたら格闘。ヘイトは常に切って正面から戦わないようにするのが、、、正解かどうか分からないけど好成績出せる。安定するとハデスの存在を忘れるけど - 名無しさん (2020-06-06 04:44:50)
    • だってこれっていう正解があるわけじゃないもの。前に行き過ぎるのも下がりすぎるのも状況によっては駄目な時がたくさんあるから臨機応変に対応しなきゃいけない機体なんだよ。それ出来る人が全然いないからあまり騒がれないし下方とかも入らないんだろうけど - 名無しさん (2020-06-09 11:31:28)
    • 俺は乱戦が始まるまではビームからのミサ、ガトリングで削っといて乱戦始まりそうになったらHADES入れて、相変わらず射撃を撒くか敵の視界から外れるようにスラ吹かしつつ突撃してジャベリン横→下狙いとかやってる。まあもちろんビームから格闘でもいいんだけど確定しづらいからそれには拘らず生格狙い多め。これで正解なのか自分でもよく分かってないけど与ダメ出ることは多いかな。上の人も言う通りこれやっときゃ安定って立ち回りがなくて分かり辛い機体だと思う - 名無しさん (2020-06-09 11:58:38)
  • 地味に350コロニーが強いな、狭いせいでごり押しで突き刺しに行くと強い - 名無しさん (2020-06-02 10:25:18)
  • サイコガンダム戦で強いみたいだけどどうやるんだ・・・? - 名無しさん (2020-05-30 18:58:40)
  • 挙動が重すぎてフィルモ1とアシハヤクナール付けたら快適になったわ。やっと箱からキャバ出てきたから使ってみたが・・・やっぱり壊れすぎだろう。コスト詐欺にもほどがあるぜ - 名無しさん (2020-05-30 14:23:36)
  • そういやレベル2だと地味にガンダムよりも硬いんだね - 名無しさん (2020-05-28 20:06:28)
  • 廃墟でキャバはきついと思うけどかなり乗ってくる印象 - 名無しさん (2020-05-28 16:18:01)
    • 距離を詰めるまでの射撃と乱戦になった時のジャベリンが普通に強いから要するに普段からまともに扱えてる人には何もきつくないマップだよ。カット無し、一生引き撃ちの地雷が乗った時のキャバのことを言ってるならそれはしらん - 名無しさん (2020-05-28 16:45:35)
      • ハデス使うと旋回も上がるし高速道路上とかで射撃もはまるしで廃墟でかなり強いよね。 - 名無しさん (2020-05-28 16:53:10)
    • ちゃんと前出る人なら何も他のMAPと変わらない動きできるけど - 名無しさん (2020-05-28 20:09:14)
      • ジャベリンを振れる回数が多くなるから必然的にスコアも上がるしで良マップまであるよな - 名無しさん (2020-05-29 00:39:39)
    • 狭いし、乱戦になるし、ジャベリン当てにくいし、スキル足りてないしやめてほしいよね - 名無しさん (2020-05-31 18:54:21)
      • 自分が当てられないから他の人もそうだろうしやめてほしいよねってこと? - 名無しさん (2020-06-01 15:18:58)
        • 実際問題宇宙でジャベリンって滅茶苦茶当てにくくないか?必須スキルも持ってないし - 名無しさん (2020-06-02 10:04:58)
      • ねぇ待って、多分アンジャッシュ起きてる - 名無しさん (2020-06-03 16:34:54)
        • 都市とコロニーでアンジャッシュしてるねw - 名無しさん (2020-06-16 08:33:58)
    • キツくないってか、ジャベリン振りやすいしメガビーとミサイル→ガトからジャベリン入る距離で戦えるからキツイと思ったことすらないわ。流石にゾゴックだらけだと無理だけど、クソほど火力出るし全然問題ない。ガト使う暇ないし、楽しいわ - 名無しさん (2020-06-01 02:09:58)
    • 廃墟都市なのかコロニーなのか話はそれからだ - 名無しさん (2020-06-19 09:17:33)
  • 最近乗り始めたんですけどクイロ2と3を積むのってありですか?ミサイルランチャーのリロード時間がちょっと気になるんです - 名無しさん (2020-05-27 00:03:55)
    • ガトもミサも両方恩恵があるのでありっちゃありですね。ただ、最終的に ビーム→ミサ ビーム→格闘 合間にガト という一連の行動に誰しもが自然と落ち着くので、いずれクイロは必要無いかもと自分で思うかも - 名無しさん (2020-05-27 09:26:14)
      • なるほど、ビーム始動がメインになってくるならそんなにいらないかもですね。ありがとうございます - 名無しさん (2020-05-27 23:17:26)
        • 墜落跡地みたいにビームが地形に吸われやすいマップだとガトリングよく使うから、そういうマップならクイロ装備のがいいかも。そもそもそういうマップで出さないという話もありますがー - 名無しさん (2020-05-28 03:39:35)
  • フライト機ナーフ来るみたいだね。350は相対的にこいつが最強の火力枠になる訳か。やったぜ - 名無しさん (2020-05-23 21:16:31)
    • 最初っから対空も含めてこいつが環境トップなんだけど如何せん使いこなせる奴も持ってる奴も少なすぎるんだよな。このご時世もう350も低コストの部類だしあんまりやりたがる人がいないのもあるんだろうけど - 名無しさん (2020-05-26 01:53:29)
      • 飛行が来てから編成が制限されて面白くなくなった。それまでは1番人気まであったんじゃないか?バランス1番取れてて。今は無制限か200が1番まとも。 - 名無しさん (2020-05-27 07:20:11)
  • 宇宙にこれもってくる奴アホでしょ。案の定クソの役にも立たねぇし - 名無しさん (2020-05-19 15:28:24)
    • 愚痴定期 - 名無しさん (2020-05-20 08:54:21)
    • 三種の神器は一つもない。よろけ射撃は足止まる。ガトリングは大して強くない。ジャベリンは宇宙では当てにくい…… 宇宙任務の日は良く見かけるね。そして編成抜けで全然始まらないと。 - 名無しさん (2020-05-21 00:22:38)
      • ちゃんとそういうことも運用欄に書いたほうがいいと思う。あんまり使用を制限する内容にはしたくないのは分かるけどせめて宇宙戦には適していないぐらいは書いてもいいと思うわ - 名無しさん (2020-05-21 02:58:41)
        • この機体に限らず宇宙はホント向き不向きあるし、これから宇宙に進出しようって人のためにも必須だな - 名無しさん (2020-05-21 20:45:50)
  • AMBACなんで無いんだろうねこの機体。別にあっても良さそうなのに - 名無しさん (2020-05-19 05:41:17)
    • 原作じゃ宇宙でしか出番無かったしクロエの乗るペイルと互角にやり合ってたんだから適性無いわけないだろうって感じではあるよねえ・・・ - 名無しさん (2020-05-21 09:19:31)
  • えーっと、使ってみたのだけれど、一言で言えばHADESを持ったジーラインスタンダートアーマーって感じ…と言いたいが、即よろけの息が短いのでHADESを持った寒ジムに近いか。しかしこれ、バリバリ撃ってるだけで良いんだろうか…HADESもあまり切り込む事ないから持て余し気味になってしまう。でも使ってて楽しい機体だ。 - 名無しさん (2020-05-17 01:14:44)
    • 格闘武器の威力がぶっ飛んでるので出来ればそれを当てていきたいけどメガビが静止射撃だから他の機体みたくお手軽ヨロケ下格が難しいっていう割と変な機体だよ。射撃武装だけでもかなり戦えるから手持無沙汰になることはまずないんだけど。 - 名無しさん (2020-05-17 01:38:39)
    • なんでキャバルリーって他の運用方法全然違う機体と無理やり紐付けて考えられちゃうんだろ。下の炎上してる木もそうだけど - 名無しさん (2020-05-20 02:59:39)
  • 450の火力持った350って感じ - 名無しさん (2020-05-12 23:39:00)
  • ジャベリンの下格って突き刺す見た目と違って、平地より下に判定無いんだな。微妙な坂や段差で外すことが2度あった - 名無しさん (2020-05-10 15:08:21)
    • 逆に一点集中に見えて振り下ろした後ほんのり奥に動くから距離を測り間違えても当たることあるんだよな - 名無しさん (2020-05-10 15:58:30)
    • 若干はあった気がする。といってももともとの判定の狭さもあってないものと思ってた方がいいだろうけど。 - 名無しさん (2020-05-13 00:03:38)
  • レベル2が当たっちゃったんだけどこいつはどう使えばええんや - 名無しさん (2020-05-07 11:43:32)
    • 俺もそんなに使ってないけど、寒ジムとかに近い感じ…? 味方に随伴して副兵装でよろけから格闘とかガトに繋げる感じの…。 - 名無しさん (2020-05-07 12:12:03)
    • 非HADES時は格闘を狙いつつもビーム、ミサイル、ガトをばら撒いてHADES後は高い機動力や噴射駆使して格闘生当てって感じかね。飛行やマニューバとかはミサイル4発か数発からガトで割りやすいから射撃も状況によって使い分ける感じ。こいつの真価はいかに格闘を捻じ込む事が出来るかにかかっていると言っても過言ではない。 - 名無しさん (2020-05-07 12:16:57)
    • 350だと数少ないグフヒにまともに対抗できる機体だけど、400だと優秀な奴山ほどいるから自由選択枠って感じかな - 名無しさん (2020-05-07 13:31:25)
    • メガビ→ミサイル追撃を確実に当てながらガトも使って相手との交戦距離に突入する前から射程を活かしてしっかり火力を出していく。乱戦が始まったらメガビや蓄積によるカットも大事だが、基本前めに陣取って隙あらばジャベリンを当てに行く。HADESの使用タイミングは状況に合わせて臨機応変に使っていくが、使ったら基本的には撃墜覚悟で前衛でジャベリンを主体に動いていきたい。※ちなみに相手に飛行型がいたら落とすのは自分の役目だと思って必ず張り付く - 名無しさん (2020-05-08 02:29:46)
  • メガビーもいいけどやっぱりHADESリンゴ飴のコスト詐欺感ヤバイ。癖になっちゃうんだよなァ - 名無しさん (2020-05-06 00:03:54)
  • 宇宙350でちょくちょく見かけるんだが、こいつはむりじゃね?マシコマよりはマシかなレベル - 名無しさん (2020-05-03 01:34:17)
    • 宇宙ではマジで固定砲台みたいなもんでしかないよなぁ…メガビーも宇宙では足止まるのが痛過ぎるし350でAMBAC無いのが絶望的 - 名無しさん (2020-05-03 04:00:45)
      • 固定じゃなくて移動砲台や…砲台って程の火力でもないが - 名無しさん (2020-05-03 04:18:40)
      • 特にコスト帯のトレンドとかみ合わなさすぎなんだよな。汎用たちのドッグファイトに混じってほしいのに一人だけちょい後ろからそんなに強くないマシ撃ってもなあ。せっかくのHADESも三種の神器のうち二つも欠いてちゃ強いとは言えないし - 名無しさん (2020-05-03 13:04:44)
        • 地上でも格闘振らずに後方から撃ってるだけのは地雷なのに宇宙ではAMBACないわ唯一の即よろけは足止まるわでなぁ。代わりにもう一機ビショップ出した方がマシよね - 名無しさん (2020-05-03 13:58:04)
      • 原作では宇宙でしか出番無くて、その宇宙でペイルと互角にやり合った機体なのになんでこんな事に・・・ - 名無しさん (2020-05-04 10:25:28)
    • 宇宙で汎用が静止射撃は地雷もいいところ - 名無しさん (2020-05-03 13:48:30)
    • DP落ちのAMBACハメ格闘機体にビシバシ射撃当てれるならワンチャン有る 素直にリック2で良いよな - 名無しさん (2020-05-04 23:10:50)
  • いやーホントに強いな。飛行機落としのガトリング、格闘振りにいく事を意識したら安定で10万出せる - 名無しさん (2020-04-29 15:48:31)
  • スナカスメインだったから、メガビームも余裕で当てられて、前線にいても安定して戦える。生存することが多いからHADESは防御下がる、MA無いのに時間に焦って突っ込む性もあって、リスポン合わせや死ぬ間際に使う事が多いな - 名無しさん (2020-04-29 08:42:33)
  • メガビを当てれるなら強い。当てれないなら弱い。割と単純な話だよね。こいつはどう考えてもマシ機体じゃないと思う。どちらかといえば犬砂の方が近いかな? - 名無しさん (2020-04-28 20:42:25)
    • このヒート率の高さで犬スナですと・・・?全武装を回していかなきゃならん機体で当然マシもどんどん使っていくだろ。 - 名無しさん (2020-04-29 09:42:32)
      • 犬砂もハングレバルカン回してかなきゃダメな機体だよ?ライフルだけじゃダメだけどライフル当てなきゃ話にならない。コイツもメガビに関して同じことが言える - 名無しさん (2020-04-29 10:52:05)
        • 我田引水の極致を見たわ。ガトリングとバルカンじゃ射程もダメージも全く違うし繰り返すがビームのヒート率の高さやHADES時の性能などから可能な立ち回りは全然異なる。下の人も言ってるけど違うものを無理やり似てるとか言わん方がいい、何も知らん人がそのレスみたら困惑するわ - 名無しさん (2020-04-30 08:38:40)
          • 我田引水の意味知ってます?ちゃんと調べて使わないと恥ずかしいよ。 - 名無しさん (2020-04-30 11:21:14)
            • 横からだが意味合いとしておかしくないだろ。指摘するのが的外れなのも恥ずかしいぞ。言葉の揚げ足取りで失敗するってちょっとね - 名無しさん (2020-04-30 11:24:55)
              • 我田引水には他者を蔑ろにするという意味合いが強く含まれるから明らかに誤用。似ていると主張するのが間違いだったとしてもそこで蔑ろにされる他者はいないから我田引水とは言えない。 - 名無しさん (2020-04-30 11:50:56)
                • そういうところだよ。言葉の意味合いなんてそんな狭いものじゃない。黒枝ではないから意図を明確にはわからんが、無理やり同じものとして自分勝手な理論展開してることを言われてるんだろ。運用も言葉も一つだけが正解じゃないよ - 名無しさん (2020-04-30 12:00:36)
                  • 確かにもう一つの意味として自分の利益になるように事実を曲げるというのもあるけど、それは犬砂とキャバが似ていないのが公然の事実じゃないと成り立たないでしょ。 - 名無しさん (2020-04-30 12:19:29)
                    • はぁ、だからそんな狭くないって、辞書で調べたような意味合いだけが全てじゃない。他者を蔑ろにしないでも通じる用語だし、この程度で指摘するほどの誤用も何もない。武装回すってだけで機体が似てるっていうのも暴論だと思うけどね。似てる論も君が勝手にそう結論付けてるだけだし、その点を言われてるんでしょう - 名無しさん (2020-04-30 12:30:05)
                      • だからキャバと犬砂は似てないって主張するならわかるけど、 - 名無しさん (2020-04-30 12:34:48)
                        • あたかも似ていないのが公然の事実かのように人の意見を我田引水だと批判するのが間違いだと言ってるんだけど。 - 名無しさん (2020-04-30 12:35:50)
                          • この木見てみなよ。少なくとも自分含めて4人くらいの人が反対意見として似てないって書き込んでる。公然の事実かどうかじゃなく、そう捉えられてたり、そう捉えてる人が書き込んでるって想像すればわかるよね。それが事実か否かは議論してくれたらいいけど、今のところは違和感があるようには到底思えない。だって、誰も似てるということを納得してないわけだしね - 名無しさん (2020-04-30 12:39:57)
                            • 僕は木主だけど緑の人は似ている側の意見を言ってるけど。 - 名無しさん (2020-04-30 12:44:33)
                              • この流れで緑別人とか言われてもそりゃわからんわ。だから、で?だけどね。一人が二人に増えたところ誰もって部分が省かれるだけで主張は特に変わらない - 名無しさん (2020-04-30 12:56:03)
                                • 誰もいないとか勘違いして恥ずかしいですね。どれが別人かわからないくせに4人くらいいるとかどうやって数えたのかな?適当なこと言うのなら黙ってた方がいいよ。 - 名無しさん (2020-04-30 13:03:17)
                                  • あぁ、ID見れるんで大丈夫ですよ。まさかこの流れで別人とは思わなくて緑までは見てなかったんだよ。とりあえず説明はしたんで後は理解出来るかどうかで、他枝で運用法への反論がついてるんで、そちら側への対応をどうぞ。荒らしとか煽り合いがしたいわけじゃないんでしょうしね - 名無しさん (2020-04-30 13:09:28)
            • 続き。この機体で活躍するためにはメガビメインでそこにガトとミサと格闘を絡めていかなければいけないから、マシンガンを撃つのがメインのハイザックや寒ジムなんかのマシ汎よりは犬砂の方が理想とする立ち回りは近いんだよ。それを似てないというのならあなたはガト垂れ流すだけの地雷なんだね。 - 名無しさん (2020-04-30 11:35:51)
              • 横からだがハイザックをマシ汎用と書くな。勘違いの地雷プレーヤー増えるだろ。マラビーかバズ持ってガンガン壁やってる人のが多いやろ? - 名無しさん (2020-04-30 12:17:29)
                • ごめん。マシ装備のハイザックだね。 - 名無しさん (2020-04-30 12:20:15)
        • ヨロケ射撃が静止撃ちってところは同じだけど、犬砂はbz以上のヨロケ手数をもって他をサポートしていく機体。それに比べ、キャバはヨロケ手数が全然ないから同じ事したら、即OHで詰んでしまう。手数が少ないけど、どの武装も高火力でサポートはするけど、サポートより火力に寄ってる機体。負担は大きくなるけど、サポートしつつされつつ火力叩き込んでいく機体。遊撃サポート枠と火力枠っていう認識。 - 名無しさん (2020-04-30 12:24:53)
          • 全くその通り。犬スナはビームの回転率によるヨロケ取りがウリだがこれのメガビのヒート率じゃとてもそんな真似は出来ない。ヨロケ取れる回数が限定されてるからガトミサで削りを安全に出来る距離を保つか、ジャベリン突撃するかの判断を頻繁に迫られる機体だと思う。犬スナと全然使い方似てないよね - 名無しさん (2020-04-30 12:54:10)
            • 犬砂もキャバも静止撃ちを当たらなければ使いこなせないというところは同じだと思うんだよね。キャバはガトリングもミサイルも優秀だからメガビは扱いにくいよろけ兵装程度の認識になりがちだけど、実際は犬砂と同じように静止撃ちをバシバシ当てていかないと味方の負担が上がり、格闘も振りにくくなって持ち味が活かせなくなる。 - 名無しさん (2020-04-30 13:32:59)
              • 命中率に関しては、当然あるに越したことはないとは思う。けど、キャバのコンボは確定はしないしダウン奪えなかった場合のその後の展開が厳しくなるし、犬砂みたいに回避狩り前提で撃ちにくいから、味方のカバーをジャベリンから入ってビームで刈るっていう動きも選択肢に入れないといけなくて、立ち回りもやっぱり変わるから、似てはいるけどやはり差別化された違う機体だとは思う。人によっては、OHさせてでもほぼ同じ動きをするっていう人もいるかとは思うけど、人それぞれ動きに差は出る機体だとは思うよ。 - 名無しさん (2020-04-30 14:15:26)
    • 全く違う運用の機体を持ち出して無理に似てるってことにする必要ある?それと持ってるのガトリングなんだからそりゃマシ機体ではねぇだろ - 名無しさん (2020-04-30 01:04:45)
      • 停止射撃のエイム力が高くないと本領発揮できない、全ての射撃武装を臨機応変に使い分ける必要がある、停止射撃ゆえに振りにくいが格闘も適宜挟んでいく必要があるなど似ている部分はたくさんありますよ。それにガトリングだからマシ機体じゃないとか本気で言ってます?BRだろうがロケランだろうが短射程の移動撃ち即よろけを持つ機体はバズ汎と呼ばれますよね。つまりバズ汎マシ汎というのは単に武装の名称から分類されるものではないですよ。 - 名無しさん (2020-04-30 04:34:36)
        • いや、ガト持ちがマシのくくりにするのはいいけど、BR持ちをバズ汎と呼ぶってのはちょっとないな。絶対に使わないとは言わないけど、この2つは区別されてるぞ - 名無しさん (2020-04-30 12:35:01)
          • 即よろけBR持ちをバズ汎は始めてみたな - 名無しさん (2020-05-04 09:56:25)
        • だからその程度で似てるってことにする必要ある?って言ってるんだけどわからんかな。それにそのバズ汎と呼ばれてますよねみたいなのもそう呼んでる奴がアホなだけだってことに気づいてくれ。武装の名称云々じゃなくて性能に着目しようよ全然違うだろ - 名無しさん (2020-05-06 02:09:34)
          • 木主って思い込みが強いんだよな。自身の言ってることが大正義って感じで正論でしかないって信じこんじゃってるから変にもめる - 名無しさん (2020-05-06 05:06:50)
            • キャバ民「もめるから余計なこと言うな」木主「いや実際似てるでしょ」こんな感じだからな、始めからもめる気しかないんだわ - 名無しさん (2020-05-08 02:43:53)
              • 揉める以前に似てないって言われてるのに、指摘されたところ全無視で似てるってことをひたすら肯定させようとするから荒れるだけだろ - 名無しさん (2020-05-08 04:21:32)
  • こういう汎用マシンガン機体好む人って編成とか理解してないことが、多いと思うのだが、どうやって説明したら良いのだろうか?例えば、5vs5で支援2汎用バズ1強襲1にこのレベル2。コスト450の色々突っ込みどころある編成だったんだが、コレの人がトリプルスコアで負けた原因を味方にあるとファンメしてきたので、いやまずは自分じゃないの?と返したら通報案件の返答来たので。 - 名無しさん (2020-04-28 13:47:21)
    • 55で2支援1強襲の時点でおかしいと思うの - 名無しさん (2020-04-28 13:52:58)
    • なーんかうさんくさいなぁ。わざわざ火種を起こそうとしてるようにしか見えない。それにそれマシもクソもねぇし - 名無しさん (2020-04-28 14:04:21)
      • とりあえずここにふさわしくない書き込みなのは確か - 名無しさん (2020-04-28 14:38:42)
    • 支援2の方がおかしいからそう思えない木主が戦犯の可能性は高いな - 名無しさん (2020-04-28 15:40:07)
      • 木主はバズ汎用でしたよ。諦めの境地で出撃。 - 名無しさん (2020-04-29 10:07:21)
    • むしろその編成なら理解出来てないのは強襲だろ。明らかにやりづらいし、支援2なら支援同士で抑えてもらうのがベストだわ。鉄板編成ってのは確かにあるけど、偏ったなら偏ったなりに尖らせていけないと、下手な組み方しても中途半端になるだけだからね - 名無しさん (2020-04-29 08:59:41)
    • まずは句読点の勉強して使えるようになってからコメントしような - 名無しさん (2020-04-29 10:38:15)
    • 取り敢えずそのチームが木主含め全員やべー奴だったってことはわかった。んでキャバの話どこ? - 名無しさん (2020-04-30 00:53:01)
    • 胡散臭いかもしれんが、こういうパターン確かにあるっちゃあるからな。まあ5・5で支援2の時点で壁が薄いしペイルは使いこなせる人間少ないから怪しかったら編成抜けしたほうがいい - 名無しさん (2020-04-30 04:28:22)
    • まず支援2の時点でグフフがぶっ刺さってるからキャバだそうとするのは何もおかしくない 支援2出そうとした、もしくは支援2居るのに強襲出そうとした味方がおかしい - 名無しさん (2020-05-09 01:25:03)
  • ハイザックと違って蚊トンボいなくても使えるのがいい - 名無しさん (2020-04-26 13:10:57)
  • 結局メガビの使い所と命中率が物を言う機体なんだよな。ただでさえ味方のカットが厳しい機体だから唯一の即よろけであるメガビをどれだけ効率良く使えるか、それがキャバで強機体レベルの運用を出来るかどうかの分かれ道になる。現状はメガビを外したリカバリーをガトリングで誤魔化してるような人が多いからこんな評価になってしまうのも無理はない - 名無しさん (2020-04-20 03:00:22)
    • 実際他の静止射撃武器と比べると当てにくいし、HADES状態かどうかで著しくAIM要求力も変わるし感覚も全然変わってくるから、運用難易度高いのは事実だしなぁ。ただ運用難易度高いにも関わらずガトばら撒いてれば与ダメ出てしまうので勘違い君量産しやすいってのもねぇ - 名無しさん (2020-04-22 19:46:22)
      • こういう汎用マシンガン機体好む人って編成とか理解してないことが、多いと思うのだが、どうやって説明したら良いのだろうか?例えば、5vs5で支援2汎用バズ1強襲1にコレレベル2。コスト450の色々突っ込みどころある編成だったんだが、コレの人がトリプルスコアで負けた原因を味方にあるとファンメしてきたので。 - 名無しさん (2020-04-28 13:44:43)
  • 個人的にこの機体得意でまあまあ与ダメも安定するのですが野良では当たり外れが多すぎると理由で好まれないようですが(前線で戦闘します)チャットを送れば分かってくれる方も多いでしょうか?実際にマシよりビームとジャベリン主体でリス合わせ等で後退する時にその他の武装を使う事が多いです。あと牽制合戦になってる時。           また、自分は前述の通り結構前に出るのでHADESは無闇に吐かないのですがこの機体に乗る上でのHADESの正しいと思われる使い方を教えてください。 - 名無しさん (2020-04-18 08:58:29)
    • 追記 前線形成が厳しい汎用が他にもある時はもちろん出しません。寒ジム等 キャバ2はしっかりよろけを取る前提ならありだと思いますが、(通常バズ汎の前線構築力を10とするとキャバは7くらいのイメージ寒ジムは3くらいのイメージ)相方のキャバがマシバリバリだった時点で途端にキツくなるのでほぼほぼ無しだと思っています。 - 名無しさん (2020-04-18 09:51:21)
    • 前線でサポートしますとか言ってくれると僕は安心できるかな。ハデスは基本的に自分が積極的に攻めたい時に使っていますね。持論ですがこの機体はいくらジャベリンが強いと言っても、即よろけが停止射撃なのもあって、自分でよろけ取って格闘振りに行くようなバズ汎的運用は得意ではないと思うので、ジャベリンを積極的に振るためにハデスを使うのがおススメです。ハデスを使えばダウン追撃、生当てなどでジャベリンを振りやすくなるので、普段では宝の持ち腐れになりやすい高威力な格闘を生かしやすくなると思います。 - 名無しさん (2020-04-18 14:33:24)
    • 結果出せてるなら他人になんと思われようが機体を使うことを躊躇う必要ないし、HADESのタイミングも自分のスタイルに合ってるってことだから人に聞くより今までの使い方を大事にした方がいい。俺の場合はゼータのバイオセンサーみたいにわりとHP減った後、ただ落ちるくらいならハイリターンな択を通しに行こうっていう時に使ってる。機体の性能上がるのはもちろんだけど、やられる前にやる意識が高くなって動きも良くなるから一番結果が出る使用タイミングだと思ってる - 名無しさん (2020-04-18 14:55:36)
      • 与ダメを結果と評するところがこの手の機体乗りの怖いところ。このゲームで結果として容認されるのは勝率だけだ。選別とかせずともマップが変わっても勝率を維持出来るかどうか、そこだけの問題だよ - 名無しさん (2020-04-29 09:05:22)
        • え、何これ俺がただの与ダメ厨か何かだと思われてるってこと?かっこよく決めてるところ申し訳ないんだけどもうちょいわかりやすく絡んでくれ - 名無しさん (2020-05-06 02:20:08)
          • だから、そういうところだよ。難解に何かを言ってるつもりもないのに指摘されたことも理解出来ない。この程度の言葉づかいでかっこいいだのわかりやすくしてくれって、そうじゃないと伝わらない年齢なのかな?それだったら考慮するから申告してくださいね - 名無しさん (2020-05-08 02:33:39)
  • 強い機体なのはわかってるんだが正直マシンガンバリバリしかやらねぇやつが多いせいでイマイチこいつ乗ってるやつを信用できん、俺がレベル1持ってないから出した事ないのもあるけど - 名無しさん (2020-04-14 03:05:51)
    • 400でもHADES後の機動力とりんご飴の火力のおかげで大活躍間違い梨なんやけどねえ… - 名無しさん (2020-04-14 03:12:49)
    • マシは間繋ぎって意識して戦って欲しいな、こいつバリバリのインファイターだし - 名無しさん (2020-04-14 09:33:19)
      • こいつがインファイターはないでしょ即よろけは足止めのビームしかないし中判定なんだから  - 名無しさん (2020-04-16 21:22:24)
    • 当たり外れが多すぎてランクマで出完いたら即抜けしてる。 - 名無しさん (2020-04-15 12:25:40)
  • 地上でのこいつが強いのは分かるが宇宙で出す奴の気が知れない…周りはAMBAC持ちが当たり前になってくるというのに - 名無しさん (2020-04-13 20:59:33)
  • 強襲使ってたらワンコンされたわ 下ビー下入るんだな一回で落とされるとは思わなかったよ - 名無しさん (2020-04-12 11:58:08)
    • 木主を悪く言うつもりはないけど、こんだけの強襲キラー性能なのにまるで無警戒な強襲多すぎるんだよね。どれだけ痛い目みても自分の中のキャバの評価が低いからっていくらでも軽率に射程圏内に入ってくるから与ダメが伸びる伸びる - 名無しさん (2020-04-13 17:15:07)
    • 別に強襲キラーではないだろ…MA抜きに適した武装構成でもなければ格闘も中判定だし。 - 名無しさん (2020-04-13 17:55:48)
      • 十分抜ける構成だしこいつが強襲をやるのに強判定なんていらんしなんなら支援にたどり着くまでに処理できるわ。ポロポロ射撃外すクソエイムなら知らんけど。 - 名無しさん (2020-04-14 02:40:13)
    • 強襲キラーというよりは全体的に火力が高いだけだよね - 名無しさん (2020-04-13 18:53:07)
      • それは強襲キラーと言っても良いようなw - 名無しさん (2020-04-16 20:00:32)
        • 強襲キラーというよりは全体的に強襲キラーなだけだよね - 名無しさん (2020-04-18 14:58:56)
          • ちょっと何言ってるかわからん - 名無しさん (2020-04-29 09:06:29)
  • 66ならいくらでも出せって感じだけど55で貴重な汎用枠潰しといて引きこもりマシバリで援護頼む!とか言われてもそれ俺が出したかったチャットなんですよ(天国視点) - 名無しさん (2020-04-10 19:09:19)
    • 汎用で援護頼むは状況にもよるけどうーんって感じよね。特によろけ取らない代わりにダメージ稼ぐタイプの汎用がそれ言うのはね…。 - 名無しさん (2020-04-13 15:38:37)
    • 使ってる本人は自分に原因があるとは、全く思ってないんよね。 - 名無しさん (2020-04-22 09:07:45)
  • なぜか乱戦マップの北極はすごい動きやすくて射撃マップの港湾は苦手。立ち回りと合ってるのかもしれんけどフシギダネ - 名無しさん (2020-04-10 13:32:21)
    • 港湾は溝のせいで距離を調整し辛いからな。陸続きじゃないとキャバの得意距離で戦い難い - 名無しさん (2020-04-10 18:17:32)
    • マップ形状によるヘイト量の差が原因。乱戦環境ではキャバは後回しにされやすいからやりたいことを勝手にやらせてくれる場合が多いけど、港湾は全員見合っての撃ち合いがメインだから相手に見られていてもしっかり当てて火力出していけるエイム力がないとまず活躍出来ない - 名無しさん (2020-04-11 04:41:09)
    • 射撃戦が強いのはよろけ取れる武器を頻繁に撃てるようなのだからこの機体は元々射撃機体じゃないしな、ビームを起点に大ダメージ狙うし機動力生かしてジャベ生当ても狙う、射撃は下がる相手を追い詰める為の乱戦機体だしな、それに乱戦の方が足止まる事多いからビーム当てやすいし - 名無しさん (2020-04-14 09:31:25)
  • 単発回してレベル1が出たんですが、皆さんどんなパーツ構成で出撃してますか?まだ手探り状態なもんで困り果ててまして…。 - 名無しさん (2020-04-07 06:48:55)
    • 脚部いらないぐらいであとはスタイルに合ったところを伸ばせばいいんじゃないですかね。スラスターが若干弱いので多めに振るぐらいかと - 名無しさん (2020-04-07 11:10:04)
    • 使い方によるけど火力ガン盛り、耐久スラ盛り、脚スラバランス盛り、スラ火力盛りくらいじゃない? - 名無しさん (2020-04-07 12:32:00)
      • なるほど…参考に組んで戦ってみます、ありがとございます! - 名無しさん (2020-04-07 15:51:31)
    • 自分は噴射3.1 - 名無しさん (2020-04-07 16:04:41)
      • と強フレ5.2と耐格3でぴったり埋まってますね。 - 名無しさん (2020-04-07 16:05:54)
    • スロット強化して増やしてクイロ123ガン積みに格補と射補プロかな。うまいこと位置取りすればスラの少なさはそんな気にならない - 名無しさん (2020-04-09 19:52:35)
  • 当たったから演習で使ってみたけど格闘火力やべえな - 名無しさん (2020-04-06 18:57:54)
  • ハデスジャベリンの火力は魔窟のそれ。強すぎる。 - 名無しさん (2020-04-06 17:56:40)
  • 北極の初動って右回って射線切ったら即ハデスした方がいいですかね? - 名無しさん (2020-04-06 08:49:56)
    • いいと思うよ。狭い北極なら75秒あれば全滅させるかされてるから。 - 名無しさん (2020-04-06 11:10:35)
    • 少なくともその状況説明だけじゃしない方がいいんじゃないとしか言えない。足並み揃わなくて味方に文句言うか言われる未来しか見えない - 名無しさん (2020-04-07 04:15:56)
  • こいつもグフヒ同様に350を糞ゲーにしてる元凶。中距離からチュンチュンバリバリたまに格闘振ってるだけで与ダメスコア掻っ攫って行くからタチが悪い。それで賞賛がっぽりやし - 名無しさん (2020-04-05 10:32:37)
    • 最後でただの妬みになってるな。というか与ダメ稼いだ程度で称賛なんてしないだろ。普段取れないか取れたうえで称賛されるような立ち回りをしてるかは知らないけど、スコアより立ち回りが評価されるからチュンチュンバリバリしてるやつに称賛が集まることはない - 名無しさん (2020-04-07 18:05:02)
    • 直接キャバの話ではなくなるけど、アシ取ろうが与ダメ取ろうが今作あんまり称賛来なくね - 名無しさん (2020-04-10 14:43:36)
    • 確かに性質上ダメージは出せるっていうか出さないといけない機体だからダメトップとかは多めになるけどかといって称賛なんてされやすいと感じたこと一度もないけどね。そもそも称賛云々で叩くあたりただの僻みにしか見えない。手軽手軽って言っても格闘振れる時ちゃんと振りに行く、ハデスも腐らせずウェーブを読んで火力発揮、あと静止ビームエイムだったりでなかなか忙しいし練度もいる機体な方だと思うよ。実装時期、出撃率とこれまでナーフが入ってないことを考えると500で暴れてる魔窟ディアスほどは勝率もバカ高くないんだろうし。 - 名無しさん (2020-04-13 15:46:44)
  • 強い弱い以前にキャバとグフ彦が350を完全なガン逃げ引き撃ちゲーとして成立させてるのが一番の問題よな。こいつの場合は前に出ても強いからそれを盤石にしてしまっている。 - 名無しさん (2020-04-01 20:43:40)
    • レート差別するのはよくないことだと感じるけど、Aフラットまでは終始ガトリングの垂れ流しだけしてる印象が強い。 ガトリングは他の機体のバルカン程度に考えて武装回しながらジャベリン使え与ダメ簡単にTOPになる攻撃型の機体なんだけどね、偉い奴らにはわからんのですよ ← - 名無しさん (2020-04-02 09:13:23)
      • Aなんて誰でもなれるしな。逆にA+までいけないプレイヤーは3つ4つくらいは何か足りない - 名無しさん (2020-04-04 21:05:07)
  • 下方修正来ないのは未だにリサチケすら無いからなのか。乗ってる人が少ないのもそれが理由な。リサチケ落ちした瞬間にゴミプレイヤーが一気に増えそうだ - 名無しさん (2020-04-01 16:14:55)
  • 難しい?機体なのか知らんけど、そのおかげで修正されないならすげーありがたいわwワイが350で乗ると与ダメトップは確定。これからも無双させてもらいますわ - 名無しさん (2020-04-01 05:13:43)
  • 間違いなく強いのに乗り手の質の高低差がありすぎて結局は勝率五分五分だから修正が来ないと分析してる - 名無しさん (2020-03-30 15:31:55)
    • 単純にDP落ちしてないから修正来ないだけだ。ジムコマほど環境ぶっ壊したらあれだが、そうじゃないなら運営は強機体程度は放置してるのが通例だろ - 名無しさん (2020-03-30 21:54:17)
    • 400スタートで十分だしなんなら450にいっても他の中堅機体くらいはやれる性能してる機体が350から使えるのに、その350でさほど無双してる場面を見ないのが全てを物語ってる。おそらく勝率だけで言えば五分すらないんじゃないかな。ここの運営が下方入れるのって「強すぎてこの機体ばっかでつまんねぇよ」みたいな誰でも使えて他の機体が霞む時だけだからそれも含めて修正はありえないと思う - 名無しさん (2020-04-01 03:03:20)
    • 確かにな、たまにすげーポンコツキャバに遭遇するよな。宗教なのか「格闘一切振らない教」を徹底して守ってる奴が一定数いる - 名無しさん (2020-04-03 02:28:47)
  • どの機体板でも乗り手批判してる場違いなアホはいるけど、この機体は射撃バリバリでも結果出せちゃうから嫉妬する奴が多いんだよね。ワイの中では射撃だけでも強いが格闘振ったら更に強いっていう評価。だがまあ、その分エイム力は必要だからお手軽強機体ではないわな。だから騒がれない - 名無しさん (2020-03-29 17:25:16)
    • 他の某地雷機体たちを乗り手次第の玄人機体と擁護する時代があったから、みんなそういう評価にアレルギー持ってるんだろうなってのは感じる。この機体の場合ガチでそうだから上手い人も含めて本気で乗り手次第では強いって言ってるけど、自分で扱えない上に下手な乗り手しか見てない人には中々伝わらないのが現状 - 名無しさん (2020-03-29 17:44:36)
      • まぁ、実際玄人機体ってのはおかしくはないんだよ。どんな産廃と評されてる機体だろうが玄人が乗ればそこらのプレイヤーくらいはやれてしまう。ただ、射撃機体はそこに輪をかけてスコアとか与ダメだけの人も便乗して評価をくだすから荒れてしまう。ここでもジャベは封印したほうがいいとかいうのとかいるだろ。そういうのが荒れる元なんだよ - 名無しさん (2020-03-30 21:40:48)
        • ジャベリン封印とかあり得んわw あれ、めちゃ強いやん。俺ジャベリンで何回撃破取れたことか!使わん理由が見つからん! - 名無しさん (2020-04-03 02:32:23)
    • エイム力が必要なのにゴミエイムだったら乗り手が批判されてもしょうがなくない? - 名無しさん (2020-03-31 23:33:16)
      • 何がしょうがないのかわかんねぇしこのwikiの禁止事項くらい把握してからコメントした方がいいよ - 名無しさん (2020-04-04 02:01:08)
  • 乗り手批判の愚痴込みで見当違いな機体評価が流行ったかと思いきや、今度は下方修正されて当たり前って論調に手の平くるりか…この流れガンナーガンダムの板もやったな。自分が持ってないのに強い機体はクソって考えなのか、それとも前作の負のイメージでそのまま叩かれてるのか知らんけど不憫な機体よな - 名無しさん (2020-03-29 15:39:47)
    • ガンナーもそうだが、射撃機体には一定のどうしようもない地雷が存在するもんだ。でも、ゲームバランスを考えたときに平均的なまともなプレイヤーが使った場合で強弱を判断するんで、見当違いな機体評価でも手のひらくるりでもないよ。持ってるのに正確な判断が付いてないのも同類だよ - 名無しさん (2020-03-29 16:49:45)
  • 散々言われてるけど、火力がぶっ壊れてんだよなあ。こいつ乗れば相当な下手くそでない限りは与ダメ1位が約束される。魔窟並みの格闘にペドワ並みのビームと言えばわかりやすいかな?擁護してる奴は無双したいだけだろ - 名無しさん (2020-03-29 12:04:24)
    • 対立煽るのもいいけどもうちょっとエアプがばれないようにしよう - 名無しさん (2020-03-29 15:43:35)
    • 歩き撃ち出来るビーバズとこやつのビーム一緒にされても…。 - 名無しさん (2020-04-06 20:27:34)
  • やっぱりHADES格闘振ってナンボなんだよな。射撃垂れ流しのやつらのおかげでやベー機体が修正されないのは誠に遺憾。てか、350でmark2と誤差レベルの格闘を何かと理由つけて否定するのって何で? 普通に良好な旋回からのメガビー格闘とかミサポガトからの格闘とか回避狩りとか追撃とか選択肢めっちゃあるよね。クイロとか積むならグフ彦で飛んでた方が10倍くらい強いし。射撃戦でお見合いして乱戦になったらHADESして射撃からの格闘狙うって本末転倒よね。格プロ積んで脳死気味にHADES格闘差し込んでいくだけで与ダメ10万は簡単に出ちゃうし、飛行型にある程度強くて格闘火力異常だから距離次第ではグフ彦ボコボコにも出来たりするし。まあ、修正されないならされないで無双するだけだからあざーす - 名無しさん (2020-03-29 08:21:56)
    • そりゃー移動しながら撃てる即ヨロケ武装から確定下格がこのゲームの最強ムーブであってこいつにはそれが無いからさ。この安定お手軽ムーブが無いってだけで扱いの難易度は跳ね上がる。高性能メインとトリモチと強判定のためにそもそも格闘決めるチャンスがダンチのmk2と威力だけは同じとか言われてもうんまあ威力は強いよねとしか・・・いや別にキャバが強くないとか格闘が弱いとか言ってるわけじゃないよ? - 名無しさん (2020-03-29 09:30:48)
    • 3行で頼む - 名無しさん (2020-03-29 11:34:07)
  • 350のクセに魔窟並みのサベ持ってるという事実...ぶっ壊れやわ。擁護組は修正されたくないだけやれ - 名無しさん (2020-03-27 13:09:56)
    • 威力はやばくてもそれに繋げるための即ヨロケ射撃が微妙という点がね。生当てが求められることが多いけどそれは技量だけじゃどうにもならんことも多いからね。極端なこと言うと格闘威力が最強だからといってマツザクが強いかって話。もちろんそもそも即ヨロケ持ってないし豊富な高性能射撃武装も無いマツザクと単純に同じと言ってるわけじゃないよ。格闘の威力がマーク2と同じであるという点だけを取って評価は出来ないという話 - 名無しさん (2020-03-27 15:27:48)
      • マツザクと違って汎用、リーチ長い、機動力ダンチ、HADES、メガビーがそもそも当てやすい、ミサポガトでよろけ取れる、格闘追撃が強判定格闘の味方には無効だからFFしにくい、生当て簡単と難易度が全然違うんだけど。タックル吐かせるなり、回避見てから突っ込むなり誰でも出来る生当ての方法あるし、そもそも格闘生当てって何で失敗するかって考えたら割とやりやすいよね。マツザクのクソみたいなスペックを例に出されてもねえ - 名無しさん (2020-03-29 08:28:44)
        • 極端な例としてマツザクを出してるだけで、バズ汎より格闘振りにくいのは事実では? - 名無しさん (2020-04-06 11:12:29)
    • 後ろで引き撃ちしてるだけのアホが多いから問題ないぞ 格闘振らなくてマジで見ててイラつくの多いし - 名無しさん (2020-03-28 14:11:36)
    • 移動即よろけも持ってないこいつの「ジャベリン」の火力だけ見て修正なんかするようならいよいようんちだからむしろやってみろと言いたい - 名無しさん (2020-03-28 15:14:12)
    • なら犬ジムのロマン砲も弱体化しないとな、300のくせに威力高いもんね - 名無しさん (2020-03-29 16:48:25)
  • まあ役割分担が大事よ、前線のサポートと飛行系の除去!こいつの仕事! - 名無しさん (2020-03-25 22:16:06)
  • HADES中こいつの格闘火力魔窟と大差ないってマジ? - 名無しさん (2020-03-24 01:30:48)
    • ほんまや、lv1なら僅差で武器威力負けてるけどlv2なら格闘補正も武器威力も上回っとる - 名無しさん (2020-03-24 03:50:04)
  • 強判定の奴には格闘で絡むな、自衛力低そうな奴には格闘で瞬間的に削る、まあ基本は射撃やけどな、格プロ積むよりはスラ積んだり足速くした方がええ - 名無しさん (2020-03-24 01:06:04)
  • 割とマジで格闘ブンブン運用は格下相手にしか通用せんぞ?A以上ならビームとマシメインで、枚数有利時で味方周りいる時に振る程度でいい - 名無しさん (2020-03-23 19:00:11)
    • 誰もブンブン言ってないし。特性的に芋りやすいからみんな格闘しろを強めに言ってるだけよ。正確には適宜両方使い分けれないと弱い - 名無しさん (2020-03-24 11:59:23)
    • まるでブンブン振ってるチンパンのが多いみたいな言い草だが現実は逆だぞ。だからもう少し格闘絡めた臨機応変な立ち回り意識しろって言われてる - 名無しさん (2020-03-24 19:40:19)
  • こいつで格闘振りましょうが行ってる奴たぶん下手だから無視でいいよ、クイロ積んで射撃してる方が勝てるからバルカンはしっかり使えよ、サーベルは追撃とか相手が緊急回避使ったとき以外は無理に使うなだから格プロ積むより足元良くした方がええんや - 名無しさん (2020-03-23 16:46:01)
    • 最初めっちゃ誤字ってるわw - 名無しさん (2020-03-23 16:50:49)
    • そこまで強気に書くんだったら多分とは言わずに下手だと断言してもらわないと説得力がない… - 名無しさん (2020-03-24 19:42:15)
  • こいつで無理して格闘振るより距離キープしながら弾幕はり続ける方が絶対いいぞ、350てゾックとかハイゴックとかガッシャとかいるし敵に近づいて格闘振るのはあんまお勧めしない、格闘振りに行くより射撃に徹するほうが絶対火力出しやすい - 名無しさん (2020-03-23 16:17:00)
    • 350やってると水泳部系のデカイ敵がそこそこいるからそいつらを徹底的に狙えばほぼ勝てる、あいつら射撃きついから - 名無しさん (2020-03-23 16:18:15)
    • そこが腕の見せ所さ…まあ言わんとしてるところは分かるが。HADESの機動力を生かすとしても流石に見られてる状態で正面からは無理だから闇討ちの判断が必要なんだよね - 名無しさん (2020-03-23 17:07:15)
  • こいつ好き最初はヘビガンみたいで、ダサイと思ってたけど今はダサイとは思わないし。自分はアシハヤとスラ積み他は、フレームにしてますね。クイロと格射プロは格闘振ってハデスあればいらんでしょ。 - 名無しさん (2020-03-22 08:53:50)
  • クイロ積まない奴はストレスないんか、クイロ積まんとリロード遅すぎてつらないか - 名無しさん (2020-03-22 06:19:35)
    • 戦い方で結構変わるんじゃない?俺はメガビーをメインとしてメガビーが撃てない間に他を使う感じだからリロード待ちはそんな無いかな。立ち位置も - 名無しさん (2020-03-22 07:16:30)
      • ミスったー!立ち位置も前ぎみだから格闘もガンガン振りにいくからその間に撃てるようになってるし。イメージはビー格の変形かな - 名無しさん (2020-03-22 07:22:16)
  • 俺的には意外とリロード遅いからクイロガン積みが正義だと思うね、あとは射プロ、格プロ盛るよりはスラ積んだり足速くしたりする方がいいね - 名無しさん (2020-03-21 17:39:12)
    • アシハヤクナールは試してませんでした、参考にさせてもらいます! - 名無しさん (2020-03-21 21:34:39)
  • 皆さんこいつのカスパどう組んでますか?手に入ったんで使いたいんだけどどうカスパ組めばいいのか分からないんで教えて欲しいです。 - 名無しさん (2020-03-19 00:40:33)
    • 射プロ格プロ新フレ、力こそパワーだ。 - 名無しさん (2020-03-20 00:39:34)
      • 脚部はシステムで修理する事を前提に火力重視って事ですね!答えて下さりありがとうございます - 名無しさん (2020-03-21 01:30:56)
    • 脚無し、射プロ格プロ噴射クイロフレーム - 名無しさん (2020-03-20 00:47:12)
      • やはり火力を重視する感じなのですね、クイロを積むのは考えてなかったので1度試して見ます。答えて下さりありがとうございます - 名無しさん (2020-03-21 01:32:44)
    • 自分は強化スロット一増加させて脚部装甲Lv2クイロLv1.2.3格プロLv1あと余ったスロに合う射プロ(レベルはいま思い出せぬ)積んでる。脚いらんだろってのもわかるけどジャベ下振りに行った時にキャクブガーすること滅多になくなったしハデス切るタイミングも調整がきく。ミサポやガトのリロードが速くなるってことはその分マニューバ剥がし、蓄積によるカット、ビーム後のミサポ追撃、対飛行MS、バルカン削りとやれることも増えるし火力も10万前後出る。しかもこのカスパ強化倉庫入れればLv1キャバでも出来る。と書いたものの脚部装甲に関しては俺もいま脚部装甲外して格プロLv4積んだ方が良いかなとも思ってるけど - 名無しさん (2020-03-20 22:57:03)
      • 10万前後→10万前後余裕 - 名無しさん (2020-03-20 23:00:42)
      • なるほど、脚部装甲をつけるのは視野に入れてませんでした。1度火力を重視するか、安定をとるかで比べて見たいと思います、答えて下さりありがとうございます - 名無しさん (2020-03-21 01:40:13)
    • 射プロ4格プロ4新フレ1噴射3、あとは適当かな - 名無しさん (2020-03-20 23:55:53)
      • やはり耐久や装甲を盛るより火力や機動力を盛るカスパがいいようですね。答えて下さりありがとうございます - 名無しさん (2020-03-21 01:42:09)
    • 色々なカスパの構成を答えて下さりありがとうございました!自分にあったカスパをlv1、2共に見つけることが出来ました!本当にありがとうございます!助かりました! - きぬし (2020-03-21 01:48:31)
  • 地上宇宙問わず多いけれど、キャバ放置して与ダメ10万稼がれて負けってパターンをかなり見かける。 前線一歩後ろから射撃と格闘を的確にねじ込む高機動機体ではあるけれど、強力な火力機体だから誰かが意識できてないと負ける。 逆にホイホイ前に出て適当に攻撃ばらまくだけのキャバはカモられている印象 - 名無しさん (2020-03-18 13:58:27)
    • まともなキャバなら放置なんてされたら敵を順番に全滅させるのにそう時間はかからないからね。この機体が陽動は取らないのにそれ以外の3冠率が異常に高いのはそのせい - 名無しさん (2020-03-20 00:45:29)
  • ビーム当てれない人が乗ると前線枚数不足で壊滅して負ける - 名無しさん (2020-03-17 02:02:28)
  • プロガンだと二刀しか使っていなかったから気付かなかったけどポッキーのモーションって結構優秀だよな。横と下が斧の上位互換になっている。 - 名無しさん (2020-03-17 01:53:06)
    • 最初使いづれえ!!って思ったけど使い慣れてくるとリーチもあるし下は脚部狙い撃ち出来るし、何より火力がとんでもねえぜ - 名無しさん (2020-03-17 02:01:25)
  • デュラハンはよ - 名無しさん (2020-03-16 17:30:43)
  • グフ彦と組んだらガトでめちゃくちゃよろけ取れて気持ちいいわ。 - 名無しさん (2020-03-15 18:49:20)
  • 400上の下位の基本スペックの癖に下格だけで汎用に約4000ダメージ出すのヤバ過ぎるんだよなぁ - 名無しさん (2020-03-14 00:42:25)
  • 汎用機としての役割を意識しつつ、支援機のようなエイム力と、強襲機のような格闘センスを必要とする機体。どれかしか使えないような人には強さを語れるような活躍は出来ないと思う。そのせいで評価が安定しない - 名無しさん (2020-03-13 16:03:47)
    • 分かるかも、強襲乗りだから乱戦でHADESかけてりんご飴振り回せる時は引くほど火力出せるけど、停止撃ち苦手だからメガビームが全然ダメ - 名無しさん (2020-03-17 23:30:32)
  • 冠簡単に取れるから嫉妬してる奴が多いみたいやな。ガチャ当たんなかったんだねドンマイ - 名無しさん (2020-03-13 00:51:39)
    • この機体で冠取れなきゃ戦犯もいいとこなんだよなぁ… - 名無しさん (2020-03-13 19:22:59)
    • 冠に嫉妬乙→冠くらい取れて当然って流れ全盛期のアクトザクを思い出すな - 名無しさん (2020-03-14 04:01:16)
      • 流れだけ見たら同じように見えるけど、中身はかなり違うと思う。アクトは、他の前衛機と比較して手数・火力・回避能力での耐久と圧倒してたから取れて当たり前って感じ。キャバの場合は、ヨロケ手数が少ないけど武装火力はあって、負担は増える代わりに火力が高い機体だから、火力出さないと負担増えるだけでほぼほぼ良いところがないから、火力を出すのが当たり前というより火力出さないと価値を見いだせない機体って感じだと思う。 - 名無しさん (2020-03-15 19:33:29)
  • どう動くにしても会敵時~ウェーブ開始序盤にはHADES発動して火力吐き出してくれや。HADESぶんまわして、リサイクルするなり優勢なら脚修理してガトメガビーミサイル主体の戦いでも構わんし。とにかくよろけ少ない代わりに異常な火力なんだから火力を意識せよ。コスト的にキャバの格闘火力はmark2よりも高いし、連撃あるし、リーチ長いしで格闘引っかけも簡単なんだから格闘を使って全てを破壊していけ。火力盛らないHADES中の下格単発で汎用に対して3700前後のダメージを忘れるな - 名無しさん (2020-03-11 19:25:47)
    • それは違いますね。序盤からHADESかましたらブーストしながらのよろけとれる武器はおろか移動撃ちよろけもない上に中判定、装甲の弱体化とボーナスバルーンになる未来しかない。じゃあ聞くけどスラ撃ちよろけ持ってて強判定もあり発動しても装甲弱体しないBD3でそんな立ち回りしますか?HADESは乱戦になったら使うのでいいでしょ。基本的な立ち位置は壁汎用の一歩後ろでスタートでしょう。 - 名無しさん (2020-03-11 20:01:34)
      • しますけど何か? よろけ手数落ちたBD3でチンタラやってるだけ味方が禿げるからさっさとEXAM使うけど? キャバで乱戦とか何をするのか果てしなく疑問。どう考えても乱戦が不得意×即よろけがメガビーのみなのにHADESを乱戦まで取っておくって本末転倒でしょw 火力出すしか味方に貢献出来ないキャバで乱戦になるまでHADES使わないって意味分からないんですけど。MAと強判定にバズ持ちとかなら分かるけど、キャバってどれもないじゃん。全く理解出来ないHADESの使い方ですね。 更に加えるなら、HADES切れた後に脚をちょっと直すだけで射撃メインで立ち回りながら被撃破のタイミング取れるよね。HADES切れでも仕事があるのが一番の強みだと思うけど、それでもHADESは最後まで取っておくならお好きにどうぞって感じ。 - 名無しさん (2020-03-12 12:41:43)
        • 最後までってまた二元論君のご登場かぁ。キャバの場合はハデス使っても生き残る率高いからタイミングを後ろにずらすってだけなんだけどね。歩けるから大丈夫とかそういうはた迷惑な事はやめてくれよ? - 名無しさん (2020-03-13 09:35:48)
          • 乱戦になるまで取っておくってそういうことでしょ。生き残る率が高いから後ろにずらして次ウェーブの途中で切れる方がヤバいのでは - 名無しさん (2020-03-13 17:21:06)
            • なんでですか?乱戦になるかどうかは味方次第。一般的には序盤牽制で均衡が崩れてきたら乱戦が始まるといったパターンだが、わりと早いタイミングから起きることもある。乱戦中というのは目の前の敵から目を離せなくなる時間が増えるため、高レートであってもレーダーを確認している暇がなくなるから生当ての成功率が上昇するんだyよ - 名無しさん (2020-03-18 07:52:13)
        • 状況見ないで吐いた結果肝心な場面でHADES切れ、ちんたら修理、ブースト縛りの射撃マシーン化とかそっちの方が大迷惑で草。そもそもよろけも判定も足りてない上に機動力だって他の時限ブースト機に比べて話にならないんだから、ジャベリンごときでリーチあるから前張りながら生当て余裕みたいな考えからしてアウトでしょ。どんだけ格下を想定してるのって話 - 名無しさん (2020-03-13 15:48:37)
          • 逆に微妙な火力でよろけも足りない、ダウンも取りにくい、HADES抱え落ちの方が大迷惑だけど。誰も前線張れとか格闘ぶんぶんしろなんて書いてないし。読み直してどうぞ - 名無しさん (2020-03-13 17:24:16)
    • HADESと下格で与ダメ稼ぐのは当然だけど、HADESを使うタイミングに関しては試合始まる前からとやかく言うことじゃない。あくまで可能性の一つとしてそういう使い方をした方がいい場面もあるってだけで、何も考えずどんな状況でも会敵から使うんだったら他の機体でも乗った方がいい - 名無しさん (2020-03-12 23:46:57)
      • 確かにそうってか、全面同意。それをしてくれるなら全く構わんよ。問題がHADES抱え落ち、ガト垂れ流しマン、格闘振らないマンばかりだからそれならさっさとHADESの射撃火力で溶かしてくれってだけ - 名無しさん (2020-03-13 17:26:51)
    • 火力の出るタイミングとか一切考えないの?試合最序盤で敵味方とも牽制合戦やってるような状況でもHADES吐いてジャベリン抜いて突っ込むの?EXAM系システムの理想って吐いて暴れて終了と同時に落ちることだと思うけど周りの状況関係なしに最初に吐いていつもそんな展開に持って行ける? - 名無しさん (2020-03-13 09:58:00)
      • 一度二度チンパンムーブが成功したから勘違いしちゃってるんでしょ - 名無しさん (2020-03-13 15:51:13)
    • おまえさんA+じゃないだろ - 名無しさん (2020-03-13 21:35:36)
    • ハデスは格闘のためにあるんだぞ、開幕ハデスして遠距離からマシンガン撃ってたってダメでないよ。君機体持ってないでしょ - 名無しさん (2020-03-13 21:47:15)
  • ビビって距離詰めてこない格下には強い、ビビらず距離詰めてくる高レート帯だと使わない、雑魚狩り専用機と思ってください - 名無しさん (2020-03-11 18:40:02)
    • A+でもそんなんばっかだから問題ないな - 名無しさん (2020-03-11 18:42:46)
    • 距離詰められたくらいで終わるエイム弱者じゃそりゃ格下にしか通用しないよ。てか高レートに夢見てるくせにキャバ側にはその高レート特有の謎の補正かけないのはどうして? - 名無しさん (2020-03-12 23:28:39)
    • 距離詰めて来た方が遥かに活躍できるぞ、ハデスの機動力のおかげで混戦になれば格闘生当てやりやすいからな、噴射あれば緊急吐いた相手を見たらすぐに接近してジャベできるけどもしかしてそんな事もできないの? - 名無しさん (2020-03-14 02:09:53)
  • とりあえず手軽に冠取れる機体だから使ってるわ。いつも予ダメ10万以上取れるワイの相棒や - 名無しさん (2020-03-11 18:14:29)
    • 350帯であれば、強機体ベスト5に入ってるだろう。 - 名無しさん (2020-03-13 12:55:38)
  • どんだけ地雷っぽく使おうとしても陽動抜きの3冠が精一杯なんだけど、この機体でリザルトに乗らない上に間違いなく戦犯だと言い切れるようなスコアを叩き出せる状況って単に射撃当てられない格闘振ってないってだけだよね。なんでこの機体だけ超がつくほどの下手くそが乗った前提で話が進められることが多いのか謎だわ - 名無しさん (2020-03-10 23:43:05)
    • 実際に見かける野良が残念な確率が他の機体より高くて目立つからそういう前提で話進めたくなる気持ちはわからんでもない。明らかに使ったことない、使いこなせてないのに運用語ってる人がいるのはそういう野良に対する偏見のせいかもしれない。 - 名無しさん (2020-03-11 00:43:22)
  • 格下相手にはこれでいいけど、格上相手にはこういう機体は通用しない、疲れてる時とかに思考停止で使う機体だこいつは - 名無しさん (2020-03-08 23:17:20)
    • 逆に疲れてる時に乗るべきじゃない難しい機体だと思うが…。射撃性能と格闘威力は強いが間を継ぐべきヨロケ射撃が微妙っていう運用に頭使う機体でしょこれ。バズ汎とかと違って武器や行動の選択にすごい迷うわ - 名無しさん (2020-03-09 10:53:56)
      • たぶんバズ汎の方が奥深いぞ、射撃寄りの方が楽 - 名無しさん (2020-03-09 17:12:24)
    • 格上だろうとグフフ対策にはもってこいなんでしょ?ヅダFと違って少し時間かかるのかもしれないけど、確実性って意味では最近は40でこいつ見ると嬉しい - 名無しさん (2020-03-09 20:44:58)
    • すごいふわっとした感想をそんな自信満々で言わないくれ - 名無しさん (2020-03-10 23:44:56)
    • 射撃垂れ流してれば良いと思ってるなら大間違いだぞ。ダメはそこそこ出せるかもしれないが、よろけやダウンを取る回数がバズより少ないから結局不利になる。自分は気持ち良くなれるが、味方は負担でハゲ上がる最悪のパターン。ちゃんと前出て格闘振って、その上で削る必要がある。 - 名無しさん (2020-03-13 19:45:28)
  • これ凄く強くないですか?連敗&総合順位ケツから数えた方がいい程のお荷物雑魚で、レートも酷いことになってゲーム自体辞めようとした所この機体手に入れてから常に順位上位になれてます。機動性と豊富な武装で乗ってて凄く楽しい・・・ - 名無しさん (2020-03-08 00:30:15)
    • 350では強い部類だけど400になると他に使って面白い機体が沢山あるから是非他のも使いこなして下さい…… - 名無しさん (2020-03-09 16:53:19)
  • 爆散しまくって与ダメ3万とかざらなのですが、この機体の場合近接の生当てってどうすればよいのでしょうか?脆くてすぐ溶かしてしまいます・・・ - 名無しさん (2020-03-07 21:52:11)
    • そんなに脆い機体ではないので立ち回りですかね。HADES前なら射撃主体で隙あらば格闘ねじ込みくらいでいいと思います。HADES後は機動性で回り込みなどが用意なので横格で引っ掛けるのを意識したらいいかもですね。 - 名無しさん (2020-03-07 22:35:48)
      • そこまで格闘を露骨に狙わなくてもいいんですね、頑張ってみます - 木主 (2020-03-09 19:39:55)
        • 狙える状況なら勿論狙いたいですね。あとこの機体に関してはHADESの温存はあまり考えなくともいいと思います。 - 名無しさん (2020-03-09 20:02:30)
    • そのクソダメは恐らく開幕ハデス起動、ガトリングばらまいてるだけで汎マシの立ち回りしてるでしょ。まずはハデスをなるべく使わない立ち回りをカスマで練習しよう。その中でメガビームとMRを当てれるように。その二つのヨロケからすぐに格闘にもっていけるようにしましょう。ガトリングは前にでれない膠着状態や味方追撃・中距離時用。基本は前に出てメガビやMRから格闘。ヨロケ武器のチャージ時間はガトリングまく。格闘振れるようになったら結構10万以上いっちゃうから頑張れ。 ハデス時は強制噴射やジャベのリーチを活かす、横格は結構引っ掛けれる、ハデス時は旋回活かしてカウンターが入らない位置から格闘すると安全、タックルはかしてボコったれ!回避2あるから結構強引にも行ける。つおい - 名無しさん (2020-03-07 23:07:57)
      • HADESは使ってないどころか、使わずに抱え落ちが基本ですね・・・やはり射撃が重要ですか、頑張ってエイム力を鍛えます! - 木主 (2020-03-09 19:38:42)
    • 極端な話するとこっち見てないやつを生当てすればいい。ビームとかうったら回避されてこっち向かれたらキツいので、格闘から入ったら回避されてもこっちの回避とビームがあるから武器切り替えの長さもある程度はカバー出来るかな? - 名無しさん (2020-03-08 23:15:17)
      • 見てない相手ですか、立ち回りを少し見直してみます - 木主 (2020-03-09 19:40:46)
    • 与ダメ3万ってどんな機体ならそうなるか理解が及ばない・・・けど、単純にレーダー見れてないとかメガビー当てられないミサイル当たらない格闘振らないHADES使ってないだけでは? ガトは繋ぎで火力吐き出し続けるための武装であって、メイン武器じゃない。メガビー→ミサイル、メガビー→格闘、格闘直当てを狙うべきでなんならHADESでメガビー連射してオバヒさせる勢いでも構わないくらい。異常な継続火力と異常な瞬間火力と350のEXAM並みの機動力があるんだからストカスみたいにHADESぶん回しで構わんよ。というか、HADESを使ってないと逆に生存力下がるまである - 名無しさん (2020-03-11 19:40:29)
  • キャバと組むの嫌だな…タンクとかもそうなんだけど、傲慢な人が多い - 名無しさん (2020-03-06 22:38:15)
    • 野良で会話して無いのにそう考えたとしたらタンクとかキャバのような協力することでより大きな戦果を出せる機体に支援するのが嫌いなようで、それって自分に支援し協力し主役にしてくれなければ嫌だって傲慢さじゃないですか?本当に傲慢なのは相手ですか? - 名無しさん (2020-03-08 02:06:27)
      • タンクを引き合いに出している通り、タンク以外が合わせて『活かしてあげる』立ち回りすれば勝てるのは分かってる上で書き込んでます。ネガティブな記憶だからよく覚えてるだけなのかもしれないけど、チャットとか小うるさく指示飛ばしてくるイメージが大きいんですよタンク乗りとかキャバ乗りって。6on6で出す場合、編成から戦い方まである程度気遣ってあげないといけない(目的は勝利ですから、それ自体はしょうがないと思ってる)けど、それで乗りたかった機体・兵科を譲って、味方煽りだの捨てゲーだのされると2倍ショックなんですよね。機体どうこうより、煽るバカが悪いってことは分かっちゃいるんですが - 木主 (2020-03-17 23:28:09)
    • 傲慢な人だなぁ… - 名無しさん (2020-03-10 23:46:02)
  • 強いけど、あんまりレートじゃ見ないかな、カット性能は低いから上手い人がいっぱいる戦場だとあんまり怖くない - 名無しさん (2020-03-06 06:11:50)
  • 前作壊れ機体はお仕置き食らってるのばっかりだけどこいつは全然お仕置きされてないの草 - 名無しさん (2020-03-06 05:01:24)
    • ビームの強よろけ返して(´;ω;`) - 名無しさん (2020-03-06 06:36:45)
      • エアプか?前作は強よろけなんかじゃないぞ。 - 名無しさん (2020-03-06 20:09:50)
      • 前作は強ヨロケより達の悪い強制転倒やで( ^ω^ ) - 名無しさん (2020-03-09 03:09:37)
  • 結局キャバは強いの?弱いの?ここのコメント読んでたら訳分からんくなってきた - 名無しさん (2020-03-04 11:17:17)
    • 強いよ間違いなく 単純に火力が飛んでるから壊れと言ってもいい。 マシメインのよろけ取りにくい汎用ってだけで拒絶反応起こしてるのがいるってだけ - 名無しさん (2020-03-04 11:23:09)
    • 本当の意味で編成に一機枠。弱機体に対する謎の擁護と違って即よろけが取りにくいデメリットを補って余りある火力と機動力があるから一機入れるだけならかなりメリットがある。 - 名無しさん (2020-03-05 07:54:53)
    • 強いけど汎用機としては異端、そんな感じ。あと下手が使って強い機体でもない。割と絶妙な調整ではある - 名無しさん (2020-03-05 09:13:34)
    • プレイヤーの影響が凄く出る機体、足止めビームにリンゴ飴とクセが強いけどリターンが大きい武器だから使えない人はただのマシ汎機体になる、当てれる人からすると異常な火力と機動力を持った化け物 - 名無しさん (2020-03-05 11:43:12)
    • 強いよ、ただしエース専用機。モブ兵士がダラダラ撃つだけのイメージが広まってるけど。 - 名無しさん (2020-03-06 00:16:01)
    • 強い。とりあえず下格振ってりゃ敵が溶かせるぐらいには(脳死)。だいぶ大げさに言ってるけど冗談抜きだからね? - 名無しさん (2020-03-07 13:21:11)
    • 弱いわけがない。おそらくこの強さがわからない人は陸戦FAの強さもわからない - 名無しさん (2020-03-10 23:51:37)
  • これで格闘がりんご飴じゃなくて陸戦ペイルのサーベルだったらぶっ壊れだったな - 名無しさん (2020-03-03 22:19:22)
    • 扱いやすくはあるけど威力1700〜1800のサーベルより2450〜2572の格闘を汎用が持てる方がやばいような気が - 名無しさん (2020-03-04 01:28:18)
    • 普通のサーベル持ててもよろけ射撃が静止しかも硬直長いビームしかなくて切り込みにくいコイツでリンゴ飴の横格ひっかけやダウン追撃下格のぶっとっび火力がなくなったらいよいよただのマシ汎だよ - 名無しさん (2020-03-04 01:42:24)
    • なんでやざくーって刺すの楽しいやろ。コイツの真の武器はシェキナーじゃなくてリンゴ飴やぞ? - 名無しさん (2020-03-04 09:35:33)
    • 陸戦ペイルじゃなくてプロガンサーベル持てたらまた話は違うわな - 名無しさん (2020-03-06 04:59:00)
  • 初動HADESって皆はいつ使ってる? 中距離でにらみ合ってる時とかタイミング分からなくてボロボロになってしまうことが多い…… - 名無しさん (2020-03-01 21:56:55)
    • 使わない。HPMAXで使っても生き残っちゃうし足修復か無敵目当ての方がメリット多くね? - 名無しさん (2020-03-02 10:27:26)
    • 初動は使わない。ある程度脚にダメ蓄積したか或いは敵の枚数が減った時に畳み込むように使う、そうすると1stwave終わる頃には落ちるかハデスが切れる。ハデスきれても生き残っちゃったらジークジオンして爆散すればいいよ。 - 名無しさん (2020-03-05 19:58:34)
    • ほぼ常につかう 味方の編成にもよるけどね 射撃中心編成ならあまり使わない - 名無しさん (2020-03-07 13:10:13)
      • あ、初動か 味方が格闘も交えた戦闘始めたら使うかな - 枝 (2020-03-07 13:11:53)
  • これは100%調整されるくらい強い - 名無しさん (2020-03-01 20:46:01)
  • タイマン部屋でこいつ出して負けたことないわw ほんと楽しい - 名無しさん (2020-03-01 13:09:44)
  • 転倒追撃でNも下も微妙な位置の時は横だと意外と当たる事があるね - 名無しさん (2020-02-29 18:31:23)
  • ジャベリンブンブンしてる時が一番楽しい(脳筋) - 名無しさん (2020-02-28 10:12:54)
  • こいつ乗ってるエーランクはマジで地雷、カットをするという意識がない - 名無しさん (2020-02-26 16:58:22)
    • 仮に意識していてもカットが難しいのが現実。メガビは静止射撃だし、そもそも切り替えてたら間に合わない。格闘やタックルは近距離なら行けるけど、射撃主体のこいつでは好ましい距離では無い。中の人の意識に関係なく、よろけが取りにくいというこの機体の欠点なのでどうしようも無い部分ではある。 - 名無しさん (2020-02-26 20:01:12)
      • 横からだけど二列目にいてヘイトを味方に任せてるのにカットもしないモジモジならいらない。スラスピあるから近距離カットしても離脱できるでしょ。 - 名無しさん (2020-02-26 20:53:29)
        • 意味がよく分からんのだが射撃位置から持ち替えながら突っ込んでカットして逃げるって意味? それとも最初から前にいる前提かね。 どっちにしろ手に有効な武器持ってなかったらタックルか諦めるしか選択ないわけだが - 名無しさん (2020-02-28 09:26:11)
          • 自分でよろけ取って寝かせる性能は低いけど回避あって、格闘火力高いからカットしたり味方が寝かした敵に下格振れるくらいの距離にいるのが普通じゃないか - 名無しさん (2020-02-28 09:58:05)
            • 最低でも一息で敵の場所までいける位置にいるのは大前提だろこの話。でその状態でたとえばマシンガン持ってたときにビームか槍に変えて攻撃してもカットには間に合わんってことなんだが認識は合ってるかね - 名無しさん (2020-02-28 10:14:57)
              • 元の枝がこいつは格闘やタックルに行ける距離にいるのは好ましくないって言ってるんだから行ける距離にいないのが前提やろ - 名無しさん (2020-02-28 10:23:29)
                • その辺が使ってみて分る難しさなんだよなーカットが必要になりそうな状況をあらかじめ予測してビームに持ち替えるなりジャベリン抜いて接近しとくなりが必要になってくる。こいつの得意距離はどうしてもバズ格合戦より外側になっちゃうからねえ。 - 名無しさん (2020-02-28 10:31:13)
                  • このページの運用欄に「前線近くで格闘カットが間に合う程度の距離が理想」ってあるし今までそのくらいの距離で戦ってたけど、得意じゃないからカットしない派が結構多いのか - 名無しさん (2020-02-28 16:29:12)
                    • 「序盤や敵のリスポーン合わせ直後等で枚数が同数の複数vs複数の時は」って前置きあるじゃん。「戦況に合わせて立ち位置を柔軟に変えながら火力支援をメインに行う」ともあるよ。 - 名無しさん (2020-02-28 16:52:35)
                      • すまん。前置きあるけど「枚数が同数の複数vs複数の時」はカットを意識する場面だと思ってたし、「火力支援をメイン」でもカットはするもんだと思ってた - 名無しさん (2020-02-28 17:12:41)
                        • 二元論で話してもね。どの機体だってやれるときはやるの当たり前。ただできないタイミングは必ずあってキャバは普通のバズ格より多いって話になんでこんな枝伸びるのか甚だ疑問 - 名無しさん (2020-02-29 16:55:22)
                    • カットが必要になりそうならビームやジャベリン用意するって書いてるのにカットしないのか、って・・・?文盲なのか他になにか障害でもあるのかな? - 名無しさん (2020-02-28 17:39:11)
                      • その前の枝の「格闘タックルに行ける距離にいない」を肯定してるようだったからそう書いてしまった。文盲だったね。ゴメン - 名無しさん (2020-02-28 18:03:20)
                  • スラスター移動しながら武器切り替えてジャベリン振ってるわ。ブースト✕ボタンなら変えた方が良さげ - 名無しさん (2020-02-28 18:23:24)
      • 横からの上にだいぶたってるけどカットは出来ると思うぞ。こっち見てる遠距離の的にはガト撃って牽制しつつ、こっち見ていなくて他の味方とにらみあってる近くの敵機体に対して格闘で攻める。レーダーみてヘイト管理するのとマップで障害物把握しておけば成功しやすいのでこの戦法を墜落で練習してみてはどうだろうか - 名無しさん (2020-03-08 23:10:27)
  • MAあるならジャベ突貫できるんだがな...ここで言う運用は格下相手にしか通用しない - 名無しさん (2020-02-23 22:37:42)
    • 機体板は自分カンストで相手はAぐらいのプレイング前提で語るものですので - 名無しさん (2020-02-26 01:46:54)
    • 自分が下手で使えないのを相手が強いからって言われてもなぁ、そもそも格下も何も下手な人が上手い人に性能ゴリ押しで勝てる機体なんて殆ど無いぞ - 名無しさん (2020-02-26 15:57:04)
  • 普段は引き気味の汎用、ハゲたらジャベリンゴリラになる感じでいいのかな?編成に複数はちょっと厳しいけど良い機体だとは思う。後は結構エスマ向きよね - 名無しさん (2020-02-23 11:20:43)
    • 会敵時にはHADES吐いて溶かせ。というか、削られてからHADESよりもキャバは75秒間火力吐き出してリサイクルした方が強いと思うで - 名無しさん (2020-02-23 14:44:09)
  • 汎用界のグフカスかってくらい地雷が多いわ、高威力の格闘や強よろけのロッドよりはるかに使いやすい武装もってるのに使わねえもん。支援狩るよりはるかに楽な前線維持(よろけ取り、カット)しないから前衛全滅して最後に残ってHP全開からボコられてるの良く見る。そりゃ組むと負けるわ。 - 名無しさん (2020-02-22 05:21:09)
  • なーんか使ってんのか分からん書込みが目立つな…確かに強い機体だがヨロケ射撃から下格という汎用のもっとも基本的なムーブが他機体よりやりにくいという決定的な穴があるぞこれ。 - 名無しさん (2020-02-21 09:22:10)
    • 直格闘とHADESの機動力をご存知でない!? てか、普通に味方のよろけにジャベリン差し込んだり、回避狩りにメガビージャベリン出来るじゃん。ジャベリンだとカウンター貰いにくいし、よろけからの格闘だけじゃなくて直格闘なんてみんなやるじゃん。バズ格出来るとバズ格しかやらないじゃ全く違うし - 名無しさん (2020-02-21 22:07:51)
      • 結局木主の言ってる欠点は否定出来てなくて草 - 名無しさん (2020-02-21 23:00:07)
        • ??? 否定出来る武装あんの? ミサイルからガトのよろけから格闘振るくらいだろ。メガビーは停止撃ちだし。逆に否定出来ると思ってんの? - 名無しさん (2020-02-23 14:41:10)
          • いや木主の言ってるムーブは自分でヨロケ取って格闘当てるムーブだと思うけど枝のは味方依存のムーブだから否定も出来てないし肯定するならするで欠点をカバーするムーブを提示してると言うわけでもないから論点違うなって思ってさ。機動力だの直格闘だのは木主も理解してると思うよ。やっぱりどうあがいても否定出来ないよね。結局それが本機唯一最大の弱点なわけだね。 - 名無しさん (2020-02-23 16:37:31)
    • まぁ汎用として唯一、且つ最大の欠点よね。それを補う火力と機動力あるけど - 名無しさん (2020-02-21 23:39:57)
    • だから編成には1機でいいって話になってるんじゃないの。 - 名無しさん (2020-02-22 00:02:46)
      • 要はそういうことです。ぶっ壊れとか言ってる人いるけど他汎用の席を奪うような機体ではない。というか汎用の基本的なムーブが苦手なのにこれで火力まで落ちたらただの要らない子だよね。 - 名無しさん (2020-02-26 09:53:41)
    • 穴とかいってけどアンチグフ飛としては筆頭機だからな?そっちのほう無視するほうが危険やぞ - 名無しさん (2020-02-22 00:32:18)
    • だからなんやねんという話であって… - 名無しさん (2020-02-22 02:42:31)
  • 早くこいつ400に上げてくれ。350の糞ゲー - 名無しさん (2020-02-19 13:28:08)
  • 港湾とか無人とかマップによってはほんと無敵だなコイツ。流行りのグフ飛なんか屁でもねえわ - 名無しさん (2020-02-18 17:53:41)
  • やばい人だいたいわかるだろ?機体編成とか考えずに即完するような人とか同じ機体かぶせるとか。そしたらヘイトがその人にも分散するようにステルス系に乗るとか。もしくは支援か後ろでグレポイできる機体とかにしてその人にも相応の仕事させるのさ。 - 名無しさん (2020-02-17 23:54:07)
    • 仕事させたいのはわかるけど全員がMSの性能を生かせずに死ぬことになるから苦手を無理矢理強要するのはやめてほしい - 名無しさん (2020-02-18 01:01:34)
      • やばい人のせいで全体の性能が生かせないって話で、やばい人以外が生かせる方法話してるのに何言ってるんだ? - 名無しさん (2020-02-18 21:33:32)
        • やばい人って、引き撃ちしかほぼやらず支援でも盾にして逃げるような人のこと言ってるのだと思うけど、そういう人って下がっても戦える機体にしたとしても、さらに下がってヘイト押し付けてくるだけでほぼ意味ないよ。引き撃ちできる汎用で自分が下がったとしても、足の遅い味方支援おいて逃げられはしないから下がるにしても限界はあるし、引き撃ちできる汎用って接近戦は分が悪い面がある場合が多いから、地雷基準に引き撃ち機体にすると攻め込まれた場合に詰みやすいと思う。ほんとの地雷がいるとどうあがいても厳しい。グフVDあたりの手数稼げる機体で連続ダウンとってさばきつつ、ダウンした動けない敵に効率よく攻撃させるしかないと思う。それで無理なら始めから詰んでる気はする。 - 名無しさん (2020-02-21 22:53:16)
  • 400のポテンシャルはあるよなぁこの機体 - 名無しさん (2020-02-17 12:49:40)
    • 実際400コス上の下くらいの性能を350で振り回してる機体だとおもうよ - 名無しさん (2020-02-18 18:17:41)
  • 他のペは各適正あるからいいけどキャバ嬢はハデス使ってもやたらとスラスター焼いてまうわ - 名無しさん (2020-02-17 07:35:35)
  • ここの連中機体の運用方法じゃなくてひたすらキャバ乗ってるヤツら使えねーって愚痴ってるだけで草 - 名無しさん (2020-02-16 15:18:33)
    • 嫌われ者の性やね… - 名無しさん (2020-02-16 15:24:18)
    • それな。愚痴板逝っても言い訳出来んわ。 - 名無しさん (2020-02-17 13:42:06)
  • 何回も言われてるけど、マジで350の火力じゃねーよコイツ。単純にメガビー→2200 ジャベリン→2450 ガト→DPS約1000 ミサイル→メガビーから繋がるってだけで火力おかしいのにHADESで機動力と火力大幅upやぞ。mark2のサーベルが2500で火力やべえってなってんのに、mark2より多少落ちる程度の格闘補正で振れるのヤバすぎる。下手くそと相殺されてナーフ無しとか強化とかいい加減にやめてくれんかな、運営エアプやろほんま - 名無しさん (2020-02-15 04:58:31)
    • 個人的な印象は強弱差が少なくて楽しめてた350コスト滞のバランスを崩壊させたMS - 名無しさん (2020-02-16 03:15:24)
    • 純粋に何もかもが高火力なんだよな - 名無しさん (2020-02-17 15:05:57)
  • ビームエイム上手い人が対面にいるとかなり厄介な印象。 - 名無しさん (2020-02-14 18:27:59)
  • 強すぎて狡いと思ったから使うの控えたけど評価渋い意見多いんだな、ハデスからのビームジャベは350で出して良い火力じゃないと思ったし間を繋ぐ射撃兵装も豊富で隙がない、出たら二冠三冠当たり前の機体なのに何が不満なんだ? - 名無しさん (2020-02-14 11:17:55)
    • ジャベリン振らない奴と支援より後ろでひたすらメガビーしか撃たないポテトが多いから - 名無しさん (2020-02-14 11:35:50)
    • まともに性能生かせないパイロットが多くて信頼度が低いらしい - 名無しさん (2020-02-14 16:10:13)
    • ビーライN下が静止な所為で緊急回避なくても避けれるから自身でダウン追撃出来ないのと、有利兵科の強襲相手でもマニューバー持ちを止めれないから。バス汎用が絶対正義である以上最低限の動きすら保証できないこいつは地雷だと思う。 - 名無しさん (2020-02-15 14:35:41)
      • いや、ビームN下避けられないだろ緊急無しでも避けれるって事は最速タックルがビーム食らっても間に合うって事でしょ?流石にそれは無いぞ - 名無しさん (2020-02-18 10:43:54)
  • 勿論、ビームの命中率が高ければ高いほど良いし、いざって時に、例えば味方が敵寝かせた時にジャベ下打ち込みに行く判断も大事だと思う。特にこいつの場合ジャベの判定が小さい故にFFしにくいって利点もある - 名無しさん (2020-02-12 13:56:14)
  • こいつの強みは他の一般的バズ汎がバズやバルカンといった武装で牽制せざるを得ない状況で武装大回転して敵体力をゴッソリ削ったり、体力が減って自陣に逃げてる敵を削りきれる所にあるとも思う。 - 名無しさん (2020-02-12 13:41:42)
    • すまぬ途中送信してしまった。 - 名無しさん (2020-02-12 13:42:35)
  • ごめんにわかなんだけど、シェキナーってヘビーガンダム のやつの改良版かなにか?見た目とか性能とかいろいろ似すぎだろ - 名無しさん (2020-02-11 06:15:04)
    • 関連性があるかどうかはわからない。ただもし関連性あるならホワイトライダーっていう機体でシェキナーの検証を行ったあと、そのデータを元にヘビーガンダムのフレームランチャーを作ったのかもしれない。 - 名無しさん (2020-02-11 09:09:57)
    • 上の機体解説にもあるけど設定上こいつは存在しなかった事になってるから繋がりがあったとしてとなかった扱いとかなんじゃないかな? - 名無しさん (2020-02-14 11:27:25)
  • キャバ乗りの先達に聞きたい。こいつにとっての苦手機体って何ですか? - 名無しさん (2020-02-10 09:32:31)
    • チームがまともなら特別苦手な機体は存在しない。そうじゃないならキャバが最前線でライン構築をしないといけなくなるから、その時に対峙するのがショットガン持ちとかMA持ち強判定とかの近接有利機体だと少しキツいかなってくらい - 名無しさん (2020-02-10 16:06:25)
      • マニューバー抜けないから高ドムとかのダッシュ即速よろけ持ち鬼門だと思ってるけど、どう捌いてるの? - 名無しさん (2020-02-17 14:35:25)
        • 高ドムが何かする前に溶かせてない時点で乗り手が悪い - 名無しさん (2020-02-19 01:18:25)
        • マニューバ抜けないの意味がわからないしかもデブに対して - 名無しさん (2020-02-21 03:44:56)
    • キャバが怖い - 名無しさん (2020-02-17 07:37:42)
      • 実際そうだな、どっちが先に当てるか勝負になって食らった方は一方的に押し込まれていくし、他ならビーム当たればジャベ、外れたらハデスの機動力で弾ばら蒔きながら溜まったらまたビームでどうとでもなるし - 名無しさん (2020-02-19 09:53:18)
  • こいつは味方にいてうれしい時ないんだが、何が長所な機体なんだ? - 名無しさん (2020-02-10 08:34:13)
    • いろいろあるけど一番の長所は頭一つ抜けた格闘の火力。通常時も十分火力高いけどHADES発動中は適当にN下下やるだけでHPMAXの一部の強襲落とせるし汎用相手でも簡単にHP半分以上持っていける。 - 名無しさん (2020-02-10 09:48:24)
      • そうなんですか、一応覚えておきます - 名無しさん (2020-02-10 11:02:32)
    • ありすぎて書ききれないけど、強いて言うならこうやって強さを理解してない人がたくさんいるおかげで特別に警戒されることもなくやりたいことやれるってのがあるかな - 名無しさん (2020-02-10 16:18:49)
    • 味方支援機は上手さ次第で0~100までピンキリだけどマシンガン持ちで汎用のこいつは30~80の仕事してくれる感じ - 名無しさん (2020-02-11 07:17:45)
      • 低レート帯なら最強の壊れ機体 - 名無しさん (2020-02-11 07:24:28)
  • ビーム当てられない勢が、2機いらないとか言ってそう - 名無しさん (2020-02-07 15:11:06)
    • どう見てもビーム当てられない勢“が”ではなく“は”だと思うけどログも読まずに言ってそう。 - 名無しさん (2020-02-07 16:13:29)
    • まともに乗りこなせてるならわかるがどう考えても2機はいらない、それで有利取れるのは格下相手だけ - 名無しさん (2020-02-10 16:10:32)
  • どうも立ち回りが難しい機体だわ。なんだかんだでヨロケ射撃から下格という黄金パターンがやりづらいのは悩む。バズ格合戦的な動きしてもアドが無さすぎるからそのレンジ外から射撃で削って削っていつジャベリンを抜いてカチ込みに行くのかが…難しいねえ。 - 名無しさん (2020-02-07 11:44:26)
  • ガト垂れ流しで敵が下がるがら前線構築してるだのこんだけ射撃武装持っててグフ飛の対処がキツいだのさすがは高級寒ジムのスレだな - 名無しさん (2020-02-07 08:06:35)
  • 相手がバリバリしながら後ろに下がってくれるのでどんどん狩れるからどうかそのままの君でいてくれ。 - 名無しさん (2020-02-06 20:12:40)
  • こいつの相手してると地上よりも宇宙の方が厄介な気がする - 名無しさん (2020-02-06 13:17:29)
  • 上の画像のシェキナーガトの上は手だよなぁ?あんなに分厚いシェキナーに手を置くって不自然な気がする。 - 名無しさん (2020-02-06 13:05:11)
    • 決めポーズの最中やからね - 名無しさん (2020-02-06 13:13:33)
    • あれ実は手がすっぽりハマっちゃって抜こうともがいてる最中の姿なんやで - 名無しさん (2020-02-08 08:16:32)
      • なにそれかわいい - 名無しさん (2020-02-09 21:52:12)
    • 弾がでなくなって叩いてるのかも - 名無しさん (2020-02-12 14:08:55)
  • 全機体中トップクラスに乗り手の影響受ける機体だと思う。残念な乗り手だとホントにずっとバリバリしてるだけだけどまともな乗り手だと牽制するときにちゃんとビームもミサイルも混ぜるし上手い人はHADES発動して前線で格闘ブンブンしまくって戦果残してる。 - 名無しさん (2020-02-05 17:38:25)
    • 高級寒ジムだなんだと言われてるけどあながち間違いじゃないと思うわ。うん。寒ジムもグレちゃんと回して格闘振るならトップクラスの瞬間火力と脚折り能力あるわけだしな - 名無しさん (2020-02-17 07:43:45)
  • 格闘のクセを掴んで、ジャベリンカットがちゃんとできるようになれば本当に強いね。ただまぁ、味方が横でダウンもらってる時にボーっとガトばら撒いてばっかの人もまぁいるし、元々前線で睨み合いが出来る味方がいて初めて活躍できる機体だし野良編成なら一機が安定やね。 - 名無しさん (2020-02-04 23:12:31)
  • 味方のラインがどうしても上がらずに膠着状態が続いてる時なら自慢のシェキナーでバリバリやってていいけど、接近戦始まった時まで撃ってるのはマジで意味わからんからやめた方がいい。お前が持ってるりんご飴と強カウンターは飾りじゃねぇぞ - 名無しさん (2020-02-04 19:05:07)
  • ビームが一切当たらない(当てれない)のですが、普通のビーライと同じような感覚で狙ったらダメなのでしょうか?レティクルが速すぎてうまく狙えていない気がします - 名無しさん (2020-01-31 02:08:53)
    • 足が止まる系は歩きながらだと止まる→構えて撃つ、と若干テンポが遅れるので慣れがいりますね。砂カスや犬砂のBRに慣れてると違和感無く使えるかもですね。 - 名無しさん (2020-01-31 02:27:21)
    • ハゲ中なら照準動かして狙うのではなく、照準一切動かさず機体移動で狙うのもあり - 名無しさん (2020-02-01 19:51:59)
    • まさかとは思うが無線ではないよな?? - 名無しさん (2020-02-04 19:37:19)
  • ようやく出たから乗ってみた、使い勝手が良くて確かに350の性能じゃない気がするなぁ。普通のサーベルに慣れてたからジャベリンの扱いにくさに苦戦したけど、リーチあるし慣れれば便利だった。ただ乗ってて思ったけど実際他の機体よりよろけは取りにくいから、編成が話題になってるように2機は要らないかなって思った。 - 名無しさん (2020-01-30 13:59:03)
  • キャバルリーは強いよ。しかし、1編成に複数はいらない。扱いきれてない方々が多過ぎて、野良ではA+だろうが信用ならない。 - 名無しさん (2020-01-28 17:48:50)
    • 扱いきれてない奴は味方支援の射線塞いでバリバリしたり味方が格闘振られてても横からガト撃ってるだけだけの奴ばかりで流石にキツいよね。味方依存の強いこいつを使って負担かけてる自覚ある奴ならせめて武装をフルに回して火力出しまくろうとしてくれるしカットもキャバなりにしてくれるから信頼できる。なんか撃ち合いしてるだけで敵は顔出せないから負担減らしてるんだーって言ってる奴はそれ敵がいつまでも遮蔽活かして距離詰めたり出来ない地雷か撃ち合い合戦前提の無人での妄想みたいで信用ならん。無人でもいつまでも撃ち合いしてたらいつかは攻め込まれるのにな。 - 名無しさん (2020-01-29 11:21:33)
  • ここの意見両極端過ぎて草 - 名無しさん (2020-01-28 02:50:17)
    • 機体の話と乗り手の話でズレてる - 名無しさん (2020-02-03 12:38:29)
    • 真ん中取ったらちょうどよいのではないか - 名無しさん (2020-02-04 11:59:47)
    • それな - 名無しさん (2020-02-04 23:07:15)
  • リンゴ飴のなにが難しいのかわからん。距離感身につけるだけだろ。ゆとりか?ちょっと尖った性能の格闘武器持ってるとごみ扱いするやつ多すぎなんだよな。指揮アクトとかもそうだけど。 - 名無しさん (2020-01-27 13:54:21)
    • ジャベリンはそこまで難しくない、こいつの場合大抵ジャベリンを生当てしないといけないのが難しい原因、即よろけビーム使った後はよろけ取りが苦手だからジャベリン使うとどうしても生当てか味方のよろけかダウンの追撃ぐらいになる - 名無しさん (2020-01-28 11:59:37)
      • それも難しいか?リーチ長いし巻き込んで下格すればいいだけやん。前作では蟹漁師が普通に暴れてたんだが。 - 名無しさん (2020-01-28 13:37:42)
        • プロガンはサーベルじゃなかったか?それはさておき普通のサベに比べれば難しいとはいえ少し触れば慣れるぐらいの難易度だとは思う、難しそうってだけで抜刀すら滅多にしない人が結構いるだけだと思う - 名無しさん (2020-01-28 14:48:19)
          • 前作の蟹漁師はリンゴ飴しか使えないぞ - 名無しさん (2020-01-29 02:03:50)
        • 論点ずらして申し訳ないけどただの中判定汎用が生当てに頼ってても強襲的にはカモだと思う。難しいと言うより弱いんじゃないの?ジャベリンとか強判定のプロガンが使ってこそでしょ。 - 名無しさん (2020-01-28 16:25:42)
          • 生当て何てのは強襲だろうと汎用だろうと相手の正面から行くものではないよ。このゲームはチーム戦なんだから正面から対峙するのは即撃ちよろけ持った汎用がやればいいんや。そいつらは強判定欲しいけどこいつにはさほど影響はないよ。 - 名無しさん (2020-01-28 16:57:03)
            • 要するに移動撃ち即ヨロケがないから正面からジャベリンは使えません。横槍入れるぐらいにしか使わないから中判定でOKってことか。でも正面からの対峙を味方に任せる汎用キャバってそれ汎用の意味あるかw? - 名無しさん (2020-01-28 17:09:23)
              • 意味あるでしょ。壁汎用以外の選択はないのかい?別に後方の安全な場所からマシ垂れ流せといってるわけではないし。その代わりにできることも多いわけで選択肢のひとつにはなるだろ。 - 名無しさん (2020-01-28 19:14:41)
                • 意味...あるかな?ジャベリン使わずにできることと言えばガトかミサかバルカンでバリバリすることぐらいだと思うが...射撃してるだけのキャバは大抵味方から嫌な顔されるしジャベリンガンガン使っていかないと - 名無しさん (2020-01-28 19:30:50)
                  • ジャベリンガンガン使うのは否定してないよ。正面から単凸いってもあかんといってるだけ。臨機応変にね。 - 名無しさん (2020-01-29 01:12:20)
                  • ちょっと視野が狭いというか、フィルターかけすぎじゃないか。周りはカットするって前提で話してるわけだし、射撃で火力出るんだから、生当て自体はそこまで狙う必要ないだろ。難しい出来ないって意見を叩きたいんだろうけど、落ち着いて読みなおそう - 名無しさん (2020-01-31 07:32:11)
    • ゆとりは草 - 名無しさん (2020-02-05 15:32:53)
  • 350汎用でこいつより地雷が多 - 名無しさん (2020-01-27 13:38:27)
    • 途中。い機体いないよね。ぶっちゃけ見かけたら編成抜けするレベル - 名無しさん (2020-01-27 13:39:14)
      • 彦強化以降はこいつ1機はいてくれないと逆にキツくて抜けたくなるわ - 名無しさん (2020-01-28 06:53:09)
        • 正直彦対策でもキャバいらん。地雷だった場合彦すら見てくれないし。彦対策は素イフとかフリッパー、ザクスナが結構撃ち落としてくれるからそっちのが助かる。 - 名無しさん (2020-01-28 16:15:24)
          • イフだって射程距離的に近づかなきゃいけないでやりたくないしフリッパーだって相性悪いからやりたくないしザクスナだって外した時が痛すぎるしそんな奴狙うなら地上のヤツ狙いたいしで誰もやりたがらないんだぞ。それでも野良が嫌なら固めてやればとしか言えん。 - 名無しさん (2020-01-31 21:30:11)
            • いやそれなら自分でそれらの機体に乗れば良いだけの話だろ、何言ってんのお前?あと反論が全てやりたくないとか乗り手の気分までは知らねぇよ、それなら後期型でも使えば良いんじゃねぇの?対空砲あるしフリッパーみたく属性不利じゃねぇぞ。これでまだやりたくないとかふざけたこと抜かすならそもそも意見するな。 - 名無しさん (2020-02-01 19:44:37)
              • おぉ、反論で顔真っ赤w誰だってグフ彦の相手なんてしたくねぇってことだよ?その上で他の機体に任せたい、自分で乗りたいならご自由にどうぞ?それでも一番キャバが効率よく落とせるんだからキャバが必要ってわけ。わかる? - 名無しさん (2020-02-02 22:08:36)
                • あ、付け加え。確かに落とすだけならグフ後期もいいかもだけど、その後の戦闘も考えたら性能高いキャバの方がもっと良いと思うねぇ。 - 名無しさん (2020-02-02 22:16:10)
                  • 対策機体として乗るのにやりたがらないは意味不明だろ、やる気ないならその対策機体に乗らないし普通。グフ彦見れる機体でやりづらいからやらないって話ならそれはその乗り手が役割放棄してるだけやん。キャバだってやりたがらないかもしれないしな。どうしてもレート野良やりたいので少しでも信用できる機体と組みたいわけよね、でこの主題がキャバは地雷多いって話前提だからキャバがグフ彦見るとも限らんし信用できんよね。あと後期型はヨロケ取り特化でキャバはヨロケ取り難いけど火力ある汎用って感じで対極にある機体でどちらも優秀だと思うのにキャバのが優れてるってのはどこに根拠があるのかな?どちらも一長一短だよ? - 名無しさん (2020-02-03 04:20:48)
                    • 答え自分で言ってるじゃん…多少当てづらいだけでザク後期と対局の同列扱いなのは如何に…?あとこれそんな伸びる話じゃないでしょ。ザク彦落とすならキャバが一番優秀で、そのキャバを信用できないならもう何も信用できるわけないやん…だから固めてやれば?ってだけの話じゃん…。 - 名無しさん (2020-02-03 20:56:55)
                      • マジで伸びるほどのことでもないのに恐ろしくそっちの理解力足らないせいで話が噛み合ってないんだよ。逆に聞くけど対極ってだけでどちらも一長一短のメリットデメリットがあるのにキャバだけ性能優れてる根拠は何?それ答えてくれないとキャバがグフ彦落とす上で一番優秀な理由がわかんないんだけど。後期型もグフ彦落とした後もしっかり活躍できるポテンシャルあるしグフ彦最短で落とせるなら余った時間でキャバ以上に活躍できると思うんだが?あとそもそも固めするなら地雷とか気にしないでしょ、察してくれ。そんで最優秀のキャバ信用できないなら~云々はそっちがキャバ信者過ぎて理解できん。キャバは地雷多いからって話前提なの思い出して。 - 名無しさん (2020-02-03 23:37:04)
                        • お前の理解力と読解力も無さをこっちのせいにされても困るんだけど…?高火力と高機動を持つキャバが、多少当てづらいだけでザク後期と同等の扱いとはこれ如何に?(←どう?読めた?)前提としてならそもそもキャバに地雷が多いデータでもあんの?どうせ体感だろ。地雷なんてどの機体にも、ザク後期にもいるから。なんでキャバだけ「地雷が多いから」なんて言われなきゃならんの。どの機体にも地雷がいて、天才がいて、それがわからないのが野良で、その野良を信用できないなら固めてやれって何度も言ってるんだが。 - 名無しさん (2020-02-04 19:01:28)
                          • マジで理解力無いんだな。話にすらなってねぇ。汎用が即ヨロケを静止撃ちでしか取れねぇことがどれだけの欠陥か解ってんのか?火力火力うるせぇけどそれ射撃は支援のが出るし格闘は他に火力高いのいるだろ。なんなら強判定のもいるし。でその機動性は静止で足止まるキャバになんの意味があるんだ?同列で扱って上げてるけど本音はヨロケ取りまくりで蓄積もバンバン取れる後期型のが強いから。あとキャバが地雷多い前提の話でそれ言い出すなら最初に言えよ、馬鹿じゃねぇの?前提が間違ってませんかってな。 - 名無しさん (2020-02-04 21:14:49)
                            • 木主だけど、自分の関係ない所でレスバ繰り広げられてるの草だ。マニューバー持ちのフリッパー、高ドム、イフシュナに無力だから彦有利でもそれ他で良くね?ってなる。せめてタイマンで必ず止めておけるくらいの腕前にして貰わないとレートに来ないで欲しい。 - 名無しさん (2020-02-04 21:56:28)
                            • どうやら自分が誤解してたみたい。無いのは理解力ではなく、それ以前の問題だったとは…素直に謝るよ。ごめんね。だってまさか、本当にキャバをザク後期以下と言うエアプがいるとは思わなかった。よろけ取るだけで勝てるなら楽な試合もないね?むしろそんな試合しかしてこなかったんだろうね。ここまで話が通じないならきっと何言っても無駄だろうし、不毛な議論だったね。お互い、人生で最も無駄な時間だったってことで! - 名無しさん (2020-02-05 19:01:05)
  • 間違いなく350の性能ではないね。レベル1が400でも通用するレベル - 名無しさん (2020-01-26 17:48:54)
  • なんでこんなにヘイト高いんやろ?ヨロケ取りづらいのは確かだけど取れると言えば取れるしビーム当てられないクソエイムの人達のせいでこいつが悪く言われてる気がするな、全盛期アクトほどじゃないから何機もはいらないけど普通に2機はいてもいいと思う、前線作れないとか言うけど、初動とかこいつに打たれたら嫌がって隠れるの奴多いし相手下げてるから実質作れたるのでは? - 名無しさん (2020-01-25 21:45:08)
    • なんか支援でも前線作れそうな発想で草。ガンキャに撃たれたら敵、拠点まで逃げ帰りそう。 - 名無しさん (2020-01-26 00:16:22)
      • ガンキャに打たれて隠れない汎用があるのかたまげたなぁ - 名無しさん (2020-01-26 08:29:59)
        • えっ文章読めないのw ガンキャに撃たれて隠れない汎用いるとか一言も言ってないし寧ろキャバの射撃で前線構築できるほど敵が止まるならガンキャなら拠点まで敵を下げさせれるねって言う皮肉なんだけどその理解力の無さにこっちがたまげたわ、どこをどう読んだらガンキャに撃たれて隠れない汎用がいるとか思ったの?字も撃たれるじゃなくて打たれるになってるし野球でもしてんの? - 名無しさん (2020-01-26 19:14:02)
          • ダメだ、ビーム全く当たらん・・・ - 名無しさん (2020-01-31 02:04:04)
    • 前線崩壊する理由は無駄に顔出したり突出したバズ汎。これがわからない人が負担ガーって馬鹿みたいに言ってる - 名無しさん (2020-01-26 10:13:05)
      • 編成のかみ合い的に攻めないとワンサイドになるのに、撃ち合いで勝てると勘違いしてる人も多いけどね - 名無しさん (2020-01-26 10:44:50)
      • そういう前線崩壊の仕方もあるがそんなの機体関係なくただの乗り手の問題だし、キャバが負担かけてるのは事実だろ、汎用のくせに静止撃ちビーライしか即ヨロケ取れないのにヒート率最悪だし味方のカバー全然出来ないじゃん。そこまでカット捨てて射撃するなら支援で良いし格闘も扱いの難しいジャベリンでしょ?静止撃ちビーライとの相性も最悪じゃん。 - 名無しさん (2020-01-26 19:37:44)
        • 敵がうかつに顔出せなくなる分負担は減ってるんだよなぁ。 - 名無しさん (2020-01-27 13:05:10)
          • それキャバじゃなくてもBR光らせてるだけで顔出さなくなりそうな相手な気がするが、味方が格闘で殴られてる間もビーム切らしたらタックルぐらいしかないし大半が脇でガト撃ってるだけでその間に味方が蒸発してるんだよなぁ - 名無しさん (2020-01-27 13:25:47)
            • だからそれは乗り手の問題じゃん。それにキャバ2の時点で引き撃ち前提なのに味方のカットがーは違うぞ。 - 名無しさん (2020-01-28 16:09:41)
      • でも前線ライン引いてあげないとキャバルリィに大打撃与える支援機をこっちもどうにもしてやれない。キャバ2機がいて、支援に狙われて、「支援機を頼む」を連打するキャバは編成でやれるとおもったのだろうか。 - 名無しさん (2020-01-29 19:28:57)
    • 全キャバ乗りが前線構築、カットする技術持っていればその理論は通るかもね。現状それができていないから全然信用されてないというだけの話。 - 名無しさん (2020-01-28 02:08:39)
    • ガト撃つと敵がひっこむから前線有利か。恐ろしい考え方するやつがいるもんだな。 - 名無しさん (2020-01-29 19:21:07)
  • 350最強って配信者が言ってたせいかチームに2機がデフォルトかってくらいおるわね - 名無しさん (2020-01-25 18:09:24)
    • 最初から35の性能じゃないって言われてるぞ - 名無しさん (2020-01-25 20:00:11)
  • グフ飛相手の対空求められてるっぽいけど正直キツくない?距離あるとミサは当たらないしマシもけっこう外れるから40発は欲しいけどビーム→マシorミサが基本のこの機体でフルに弾が入ってることって少ないし - 名無しさん (2020-01-24 02:42:43)
    • これでキツイなら他の機体はもっとキツイからなぁ... - 名無しさん (2020-01-24 10:47:29)
    • きつくてもこれ乗るならやってくれ、落とせなくても撃退できればそれでいいんだし - 名無しさん (2020-01-25 04:51:16)
    • 即落としとはいかなくてもグフ彦にプレッシャーかけれればね。ミサガトでやるっきゃねえ - 名無しさん (2020-01-25 05:34:15)
    • めちゃくちゃわかるなぁ。グフ飛落とすために前線でガトバリバリしてる間他の敵ほとんど見れないから被弾率上がるしそもそも一回よろけるだけで蓄積リセットされるし遮蔽物あれば余裕で逃げられるしで三重苦。ミサが安定して当たるような近距離でなければこいつ単機でグフ飛落とすのは枚数有利でもない限り本当に難しいと思う。味方と連携すれば落とせるかもしれないけどこいつに2枚以上枚数割く時点で戦況は不利になる一方な上、せっかくワンダウン取っても敵陣に落ちるからろくな追撃が出来なくて枚数不利は埋まらない。だからグフ飛対策したいなら素直に強よろけかエイム自信ある人ならザク後期とか入れた方がいいとは思う。少なくとも編成にグフ飛対処できそうなのがキャバ一機だけとかで対面にA+グフ飛出てくると地獄を見る(特に強襲が)。 - 名無しさん (2020-02-01 17:00:27)
  • 2機いると前線崩壊するのに、こいつに乗ってる奴はその自覚がない奴が多すぎてつらい。責められて押し込まれてるのに強襲に支援機を頼む連呼してて気持ち悪かった。 - 名無しさん (2020-01-21 18:08:34)
    • 強襲に言ってるかどうかは分からんだろう?味方支援機に対して言ってるパターンの奴もあるぞ。まぁどっちにしてもではあるが - 名無しさん (2020-01-21 23:27:32)
    • マジでなんのカットもしてくれないことが多いから - 名無しさん (2020-01-22 16:00:06)
    • (キャバルリィは)マジでなんのカットもしてくれないことが多いから。なのか、マジでなんのカットもしてくれないことが多いから(支援や強襲に文句)なのか、どっちなんだろう。 - 名無しさん (2020-01-24 09:46:14)
  • 350で居て良い性能じゃないだろ・・・ってくらいには強い。なんだこいつは。特に山岳で悪魔的強さ。どれだけ強いかと言うと、ここのログで実際の強さにそぐわないネガキャンを延々されるくらい強い。コスト400相当だろこいつ - 名無しさん (2020-01-20 22:08:12)
  • EXAMは弱体化されてHADESが弱体化されてないのおかしくね・・・? ハイゴとかBD1みたいなのに火力出すぎだから補正下げてくれんかなあ - 名無しさん (2020-01-13 00:42:51)
    • デバフあるから多分ノータッチじゃない? - 名無しさん (2020-01-13 01:20:32)
      • 350で装甲-5%の代わりに機動力と火力大幅upって狂ってるで。HADES中に装甲15の強襲に対して、ガト1発が270越えるダメージは狂いすぎ。しかも、戦闘距離が中距離で機動力高すぎなんだわ。350の機動力と火力じゃない。更に立ち位置が支援よりちょい前程度で常に火力吐き出してるっつう強襲殺しよ。350って強襲きつすぎんだよなあ - 名無しさん (2020-01-13 09:13:37)
        • 機体、武装Lv1、射プロガン積みハデス発動状態のこいつで200の演習ザク1(耐実4)に伏せ撃ちでようやく270だったけどどういう計算してるの? - 名無しさん (2020-01-14 22:08:27)
        • マニューバー持ち強襲で詰め寄るともう何も出来なくなるんだよなぁ…。 - 名無しさん (2020-01-27 17:23:22)
      • 350無人都市でフリッパー以外の強襲乗るやつ尊敬するわ。俺だったらハゲるで - 名無しさん (2020-01-13 12:53:37)
    • ハデスってかコイツが壊れだから素の性能下げる方向かなあ。複数居たら負けるタイプの壊れだから下方されにくいだろうけど - 名無しさん (2020-01-15 01:19:46)
      • wiki民曰く、複数出せる機体じゃないと壊れには該当しないらしい - 名無しさん (2020-01-22 06:29:04)
    • 個人的にはやわらくなるし別にいいかなって思うけど、あの無敵時間だけはムカッてしちゃう。ちょっとだけね。 - 名無しさん (2020-01-18 10:48:11)
    • HADESは柔らかくなるデメリットよりも脚部ゲージの回復がデカすぎる - 名無しさん (2020-01-22 14:34:21)
  • これ即決するやつ支援即決マンとあまり変わらん。スコアまともに見えても特に廃墟だと邪魔 - 名無しさん (2020-01-12 18:58:07)
    • 汎用枠の4機目になら許せるけどねぇ。即決マンはこいつが大正義と信じてやまないから、複数いても御構い無し。敗戦色濃いと定型連呼する奴多いな。編成みて乗ってほしい。 - 名無しさん (2020-01-21 22:49:05)
  • 与ダメは取れても役には立たない典型。高級寒ジムだわ - 名無しさん (2020-01-11 04:55:46)
  • 引けてから400でよく使ってる 与ダメは勝敗に関係なくほぼtop3に入るくらいは出せるんだが陽動や追撃アシストが低いことが多くてこれ貢献できてるのかな?ってなることがある...ビームミサや格闘でカットはしてるつもりなんだけど - 名無しさん (2020-01-07 09:41:16)
    • 貢献というからにはそこは勝敗に関係なく1位であるべきだなキャバは。陽動追撃なんて気にしなくていいから、とりあえず止めるべき奴に火力集中してりんご飴も振って、死にそうになったらHADESで特攻りんご飴。しっかり貢献出来てれば(味方がよほど強くなければ)与ダメどころか3冠以上取れるようになる - 名無しさん (2020-01-08 03:51:17)
  • やっぱり運用難しいねコイツ。ちゃんと状況判断が出来ていれば与ダメ10万以上も余裕で狙っていけるけど、ちょっと適当に脳死プレイしちゃうと火力枠にあるまじきクソ低与ダメを叩き出しちゃう…。 - 名無しさん (2020-01-06 22:51:01)
    • りんご飴振ると火力出るけど振ると死ぬからな。まあ、しっかり戦況把握してガトミサビーム撒けばある程度は出てくれるけど - 名無しさん (2020-01-10 11:17:01)
      • いや、振れよ。マシとビームしか撃たないならガンキャにでも乗り換えた方が絶対勝率上がるぞ。 - 名無しさん (2020-01-12 23:20:06)
        • 振れる時は振るべきだけど自分から積極的に前出て振るような機体でもないと思う。HADESしたら突然飴持ってブースト吹かしまくって突撃する人いるけどBD1にでも乗ってると勘違いしてるんじゃないか? - 名無しさん (2020-01-13 03:01:40)
        • むしろビーム体のリンゴ飴が主力だと思うけどなぁ、マシとグレはその間の繋ぎ位で、この機体で問題あるとしたら足を止めるタイプのビームを当てられない人がマシばら蒔いて戦えると勘違いする所、支援機とかで練習してきた方がいい - 名無しさん (2020-01-18 10:41:44)
    • 割と脳死で与ダメ稼げる味方に嫌がられる機体といえばゲルググだな。適当で8は固い。 - 名無しさん (2020-01-23 15:07:29)
  • 今から支援を狙いにいきます!って強襲相手にプレッシャー与えるのにガトリングが最適で助かっている。EXAMの残り時間大丈夫?無理攻めする?、フリッパーが汎用狙ってくれるなら大助かりだ!、みたいな気持ち。バズ強襲系は…どうすれば良いのかな。 - 名無しさん (2020-01-05 22:25:15)
  • すっかりコスト上がった寒ジム枠って感じになったな、強いとは思うが味方に居て欲しくはないタイプ - 名無しさん (2020-01-05 18:26:01)
    • マップや編成考えなかったり、ペラいのに壁汎いたいに突っ込む残念なのが多いだけで寒ジムとはぜんぜん違うし。一が全みたいな思考回路する人のほうがよほど味方にいらない - 名無しさん (2020-01-05 18:41:31)
      • 一が全とかカッコつけてるとこ悪いけど寒ジムみたいってことはマシ垂れ流してるだけってことでは?火力出るからって理由付けてひたすらガトなんてそれこそ寒ジムみたいなものでは? - 名無しさん (2020-01-05 18:51:38)
        • 『枠』と『みたい』じゃ意味違うし、マシ垂れ流してるだけとか木がどこに書いてるの? さらりと言葉すり変えて頑張って擁護しようとしてるけど、木の書き方じゃこの機体自体いらないとしか読めないから、その擁護は無理あるね - 名無しさん (2020-01-05 19:02:01)
    • なってないし味方に居ても強いっす - 名無しさん (2020-01-05 19:05:51)
    • 糞弱格闘の寒ジムと糞強格闘のこいつは比べるもんじゃないだろ - 名無しさん (2020-01-05 19:26:52)
    • 今年初のジョークかなにか? - 名無しさん (2020-01-05 23:32:23)
    • 新年初笑い出来ました! - 名無しさん (2020-01-06 11:39:10)
    • 安心してほしいんだけど、まともなキャバ乗りさんも木主には味方になってほしくないと思うよ - 名無しさん (2020-01-08 03:42:03)
      • ここに連なってる返信コメ、端的にキャバ使いの民度が表れてて好き - 名無しさん (2020-01-08 05:58:26)
        • どこでも変わらん - 名無しさん (2020-01-09 03:40:59)
        • 「キャバ使いの」ってなっちゃうところがすごくわかりやすくて俺も好きよ - 名無しさん (2020-01-19 05:50:16)
    • 野良だとダメージすら出せてないキャバがゴロゴロ居るし気持ちは判るが、キャバ板で書く内容じゃないな。愚痴板へどうぞ - 名無しさん (2020-01-17 21:43:35)
  • ガッシャとゴッグが相手にいたら与ダメ12万くらい行くゾ - 名無しさん (2020-01-03 23:51:36)
  • 要塞で赤オーラ纏って槍持って何度も突っ込んできてた奴いたけど格闘よりでもないし意味ないだろ - 名無しさん (2020-01-03 22:54:17)
  • 350からの寒ジム枠。一部の乗り手以外は基本ガト撒いてるだけのゴミなので味方に来たら地雷だと思った方がいい。機体自体は強いが中身がまともなことは1/10くらいの確率なので期待してはいけない。 - 名無しさん (2019-12-29 00:01:02)
    • まぁ、信用しにくいからこそ編成には一機が安定って感じやね。 - 名無しさん (2019-12-31 17:08:50)
最終更新:2025年04月22日 15:07