新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
限定抽選配給
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
掲示板(時限)/ジークアクス
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
MS一覧
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ4
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
掲示板(愚痴)
掲示板(時限)/Gジェネ
掲示板(雑談)/ログ2141
カスタムパーツ
RFゲルググ/ログ1
RFゲルググ
サザビー/ログ4
掲示板(ネタバレ)
ガンダムデルタアンス/ログ1
ガンダムデルタアンス
アトラスガンダム(BC)【TB】
デナン・ゾン
アトラスガンダム(BC)【TB】/ログ1
RFドム
サザビー
パーフェクト・ガンダム【TB】/ログ4
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
赤いガンダム
ガンダム4号機/ログ2
ジュアッグ/ログ1
ペーネロペー/ログ1
掲示板(時限)
陸戦用百式改/ログ1
掲示板(愚痴)/ログ151
赤いガンダム/ログ1
include/データ/拡張スキル一覧表
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
オーヴェロン
シチュエーションバトル
RFグフ/ログ1
プロトタイプΖΖガンダム
管理板(荒らし報告)
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]/ログ1
ファーヴニル/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ペーネロペー
>
ログ1
乗り方がいまいちしっくりこない。スラスター吹かしてるのにすぐに止められてしまう、、、 - 名無しさん (2025-05-07 09:30:46)
前線がしっかり構築出来てる前提(変形挟むからヘイト向いたら即墜落)だけど、ライフルorキャノン→ファンネル→変形キャノン→変形ファンネル→msに戻ってとりあえずなんか撃つorサベってコンボが意外と使える。今まで変形は使ってこなかったから新鮮な気持ちになる - 名無しさん (2025-05-07 02:03:06)
当たったけど持て余す - 名無しさん (2025-05-03 14:22:46)
補助動力発動してくれ! - 名無しさん (2025-05-01 19:20:59)
変形したとき変形補強は強いはずなんだけど、でかい大きい巨体のお陰で蓄積全部吸えるし小回り効かない大よろけ対処できない分のメリットが欲しい。変形飛行が隙を晒す時間になってるのが残念すぎる。それでも咄嗟に即よろけ武装1つ補えたり追突して継続狙ったりするのが楽しいから使うんだけど安定を取りたいならそもそも変形使って攻めないってことになるから武装死なせたくない欲と対立するんよ。ほんと悩みの種すぎる - 名無しさん (2025-04-26 12:50:18)
sフラだけど皆んなこの最強機体にダメコンつけろとか弱すぎって言ってる奴いるのマジ? - 名無しさん (2025-04-26 06:01:11)
弱すぎは無いけど蓄積お化け環境で攻撃時にほとんどマニュ止めなきゃいけないのかなり致命的じゃないすか?ヘイズルイカロスに付いてるビタ止まりで落とされづらくなるスキルとか上手い強化の仕方はあるのでは - 名無しさん (2025-05-07 09:08:34)
偶然当たったから使ってみたけど「ん?これ本当に強いのか?」ってなったわ 強襲プラス巨体のせいで碌に動けずに死にまくったわ これクスィーより相当難易度高いな - 名無しさん (2025-04-24 19:27:01)
ナイチンゲールとか乗ったら泡吹いて倒れそうだな。 - 名無しさん (2025-04-24 23:32:49)
まあ多分無理だと思う 使ってて一番厄介に感じたのはハイマニューバアーマー発動させるためには吹かさないといけないけどスラ撃ち出来るのがファンネルミサイルとバルカンしかないところだね 止まっていいタイミングを見つけるのが難しい - 名無しさん (2025-04-26 20:35:29)
クスィーよりも難易度は高すぎるけど扱えるようになれば700でトップクラスに強い - 名無しさん (2025-04-29 15:01:42)
周りの汎用と支援がどんどん強くなってるくる… - 名無しさん (2025-04-24 18:54:33)
トリガー引きっぱなし、かつスティック倒しっぱなしで緊急回避した時、メインが発射されるタイミングが他機体より遅いんだな。フライト中は全機体そうなんだっけ? - 名無しさん (2025-04-12 13:33:27)
なんだかんだ言われても最強候補だな、強過ぎる。 - 名無しさん (2025-04-04 11:01:34)
強すぎるって雑魚兵科の強襲の中のレベルで全機体で考えるなら普通くらいやろ - 名無しさん (2025-04-06 19:07:22)
支援機使ってると悪魔みたいな機体だけどまともな汎用使ってれば全然辛くないよな - 名無しさん (2025-04-09 16:46:31)
お前はその雑魚兵科無しでダクドやGドア完封し続けられんの?ww有利不利で成り立ってるんだから雑魚兵科とか頭の悪いこと言わない方がいいですよ…^^;;; - 名無しさん (2025-04-12 13:36:17)
対クスィーに蓄積を調整されていく汎用の影響をより大きく受けていくなこいつ - 名無しさん (2025-03-29 12:03:38)
武装構成的にどうしてもマニュ切れるタイミングはあるんだしいい加減ダメコンくれないもんかね… - 名無しさん (2025-03-29 16:11:12)
ハイマニュから強よろけ耐性とか外れるならアリかもね じゃなかったら止めるのキツくなりすぎるから無し 飛んでるなら回避でリセットしろとしか - 名無しさん (2025-03-29 16:27:03)
ハイマニュとかいう他スキルに隠れてるだけの害悪スキルを許すな - 名無しさん (2025-03-31 00:03:24)
当初はハイマニュとか馬鹿だろとか思ってたけど、今だとちょっと強引に行こうとすると本当に効果発揮してるんかってくらいあっさり落とされるから困惑するぜ。 - 名無しさん (2025-04-01 09:51:27)
このデカさとスラスピだからいいけど通常サイズのやつに持たせた途端壊れる。特に格闘引っ掛けてもよろけないのがやばい。 - 名無しさん (2025-04-04 13:52:13)
ダメコンこそないけどノーリスクで蓄積半減とダウン以外の格闘も気にせずに動けるのは強いぞ。実感できてないだけで対面は突っ込まれると択判断がかなり困る - 名無しさん (2025-04-06 19:12:35)
ノルンですら一瞬で落とせるんだからダメコン1なら全く問題ない スラ撃ちがバルカン以外ないから蓄積取り合いもできんしな - 名無しさん (2025-04-06 19:08:53)
フリーダム君とかビーライレールガンの蓄積20%とかしょーもなさ過ぎてバルカンに頼るしかねぇからな。どうしてレールガンの蓄積25%×2の50%にすらならなかったんや蓄積能力インフレ環境で… - 名無しさん (2025-04-15 22:19:02)
クソデカボディで射程短いから味方にモジ汎引くと終わるな…機体そのものは優秀だけど結構ギャンブルになる - 名無しさん (2025-03-27 01:39:13)
こいつ700より750の方が強いな、今の環境でレートで出したい。 - 名無しさん (2025-03-20 22:06:37)
星5Lv2で出したら運営も儲けられるし意外と早く来そう - 名無しさん (2025-03-23 21:32:45)
この機体の拡張に取り掛かるけどやっぱ拡張装甲Lv5が最適なのかな?フライト回復あるから、他の高コスト強襲の拡張装甲+冷却強制冷却の恩恵が少なそうだけど、フライト再使用までの事を考えたらやはり拡張装甲Lv5+強制冷却+クイロ回転がベストでしょうか? - 名無しさん (2025-03-17 16:55:36)
木主が書いてる通り冷却系の恩恵が薄めだから装甲は普通にカスパで持って拡張は射補も良いと思う - 名無しさん (2025-03-17 18:34:49)
回避などもあるけど単純に4割飛んでる戦闘が多いとして、拡張装甲の冷却系はその間は効果無いと考えたら、拡張スラスターは同じ理由で無し、拡張攻撃はこれまた同じ理由で足回りはそんなに上げなくて良い、拡張HPは1200〜1600ぐらいだろうし、で射撃が単純に良さそうか - 名無しさん (2025-03-17 19:25:08)
ペネはフライト発動時と終了時で2回スラを全快させる機会あるしね。クイロと装甲上げ両立できるのは美味しいけどファンミサ撃っても他の武装で回せるから悩ましい - 名無しさん (2025-03-17 20:47:12)
他の高コスト強襲は冷却(強制)の効果大きいけどペネはフライトで暴れて、再度フライト待ちの30秒ぐらいでしか冷却の恩恵が他と比べて少ないのがね。決して無いわけでなく、足を止めるオバヒ懸念を強制冷却で再フライトまで焼いても良いって安心感はあるから悩みどころ。 - 名無しさん (2025-03-17 19:16:44)
遅くなりましたが返信頂けた方々ありがとうございました。 - 名無しさん (2025-03-23 18:57:22)
こいつ大よろけでも止まらないと思ったらハイマニューバーアーマーなんて持ってんのか。鬱陶しすぎない? - 名無しさん (2025-03-17 12:32:43)
F90の相手辛くない?小柄で早い上に高蓄積まで持ってるし盾構えられるとASLのせいで撃ち負ける - 名無しさん (2025-03-16 17:36:04)
こいつ普通のホバー機体より慣性乗らない? - 名無しさん (2025-03-12 19:50:14)
普通のホバーの感覚でサベ振るとNが全然届かない - 名無しさん (2025-03-12 19:51:09)
こいつでリペアード抑える方法知りたい。アクガされるし落とされたらミサイル落としてくるからインコムエンゲージに随伴されると絶対勝てない。こいつのせいでSフラから落ちたから絶対に復讐するために情報何か欲しいです - 名無しさん (2025-03-12 09:16:26)
ラムアタックでアクガ貫通 - 名無しさん (2025-03-13 20:31:23)
どうにかして素の状態で変形させてくれねえかな。システム上やらボタン配置の都合上とかそんなことどうでもいいし、変形が死に体になってる現状 - 名無しさん (2025-03-09 10:24:03)
よろけ継続から格闘が間に合わない距離で使う。元の速度が高すぎて恩恵が少ないか400くらいスピード出して欲しい - 名無しさん (2025-03-11 02:26:45)
600汎用は同じ時間スラ無限ブースト射撃出来てOH15秒なのに星5コスト700強襲として恥ずかしくないのかよw空漂ってる場合じゃねえぞ - 名無しさん (2025-03-08 02:17:27)
そいつにハイマニューバ付いて回避でのスキル時間短縮が3秒になってスキル終わりにスラ全快が付いてからもう一度来てくれ - 名無しさん (2025-03-08 13:26:16)
まあ使用時間の延長と復帰時間の短縮はほしいね。 - 名無しさん (2025-03-09 08:43:51)
今でも十分すぎないか?戦績悪ければテコ入れ入るだろうケど。 - 名無しさん (2025-03-09 12:50:28)
汎用機相手にハエ叩きに遭うんだけど、ペーネロペー好きだから使いこなしたい。誰か教えて - 名無しさん (2025-03-04 10:38:25)
フライト起動しても必ずしも上を取る必要はない。常時よろけ射撃無効&スラ終わり着地硬直なしの地上機として戦って、機を見て上からミサイル垂れ流す。 - 名無しさん (2025-03-07 23:46:37)
なるほど、ずっと飛んでる必要はなかったんだ。ありがとう! - 名無しさん (2025-03-08 13:04:21)
強よろけ射程距離短いのとチャージ中フライト発動出来ないの普通に使いずらい。 - 名無しさん (2025-03-04 10:05:15)
汎用機「緊急回避を使わねば戦えぬ、情けない奴なのだな!」 - 名無しさん (2025-03-01 19:09:51)
建物(乗り越え可)挟んでてフライトは使えるがワンミスで落ちる(補助動力はワンチャン発動するかも)or逃げられてポイント負けの状態でどう詰めるのがいいですか?とくにバリア持ち苦手すぎる… - 名無しさん (2025-02-23 21:21:28)
フライトして緊急回避連打で近づく。ヘイト切れたら奇襲。切れなければその間は仲間に頼る。 - 名無しさん (2025-02-23 21:56:26)
スラスターゲージ実質3本持てるって事が強いと理解あるいは認識してる人少ないよね - 名無しさん (2025-03-02 11:51:50)
最近ミサイルに固執するより350mから速射撃ちまくった方がダメージは出やすいということに気づいた。 - 名無しさん (2025-02-23 02:00:33)
これシステム後オバヒしないの強いけどアンス式に3倍オバヒでまた飛べる方が強いよな。 - 名無しさん (2025-02-21 11:04:41)
ただ、このヒットボックスで焼き切れた状態からよろけくらったらフルボッコにされるからなぁ。強襲機だから汎用相手に30秒で1ウェーブ取れるかどうかって部分もある。 - 名無しさん (2025-02-23 20:20:26)
デルタがあの蓄積取れるならファンミサフルバーストで36発くらい撃たせてくれw - 名無しさん (2025-02-16 20:42:52)
変形中のファンネルを倍くらい装填してくれたら変形の強みが生まれるんだがな。 - 名無しさん (2025-02-23 20:22:01)
クイロ盛り拡張装甲にしてたけどフライトの関係上攻め入るチャンス自体は限られてるから、弾を大切に使って瞬間火力を出せる射補拡張の方が良い気がしてきた。 - 名無しさん (2025-03-02 11:42:50)
ごめんなさい、枝間違えました - 名無しさん (2025-03-02 14:50:58)
ニュー、ハイニューキツすぎる、対応教えてください。 - 名無しさん (2025-02-15 22:45:22)
素νはフライト中にフォーカスされたと思ったら躊躇わす回避連打で安全圏に退避 - 名無しさん (2025-02-15 23:52:10)
ハイν使ってる側としては回避連打されると長時間追わないといけないから面倒。あとは強気に前ブーで格闘振りに来られるとハイマニュでN格で止めるっていう読み合い不利もあるから、中途半端に引く方がペネは辛いと思うよ - 名無しさん (2025-02-16 00:48:53)
なるほどありがと! - 名無しさん (2025-02-16 01:16:00)
ニューは長い時間蓄積を垂れ流せるし、ハイニューは7%バルカンとFFバリアと低燃費フラップでしつこく追いかけれる。回避連打もするし、目の前に居たら格闘振りをチラつかせてタックル誘発もあり。 - 名無しさん (2025-02-16 11:16:58)
デルタアンス君が認められるなら、30秒間はペネも主兵装と速射スラ撃ちできていいんじゃない? - 名無しさん (2025-02-15 15:46:07)
それやっちゃうと…覚醒ユニコーンが確実負けユニコーンになる…デルタアンスの壊れ具合がおかしいだけでさ…あれ多分F91とかの750実装機体のテスト機だろ…スキルが700に居ておかしくない - 名無しさん (2025-02-15 15:53:11)
覚ユニはリジェネと超バリアとヒットボックスでペネにはない特性があるからええとは思うけどなぁ。仮にスラ撃ちできても、寝かせて追撃中にいくらでもカットされるだろうし。 - 名無しさん (2025-02-15 23:47:18)
これ以上強くしてどうしたいの?支援機不要が正解の環境が良いとかそういう感じ? - 名無しさん (2025-02-16 21:04:17)
cwuミサイルのALS消していいから、スラ撃ち可にしてくれ。せっかく支援寝かせても、撃ち終わる前に落とされる。それか、停止射撃姿勢制御か。 - 名無しさん (2025-02-15 14:39:04)
停止射撃は停止しながら射撃してるときじゃなくて射撃するときに強制的に停止状態になる武装が対象だから仮にペネがもらったところで肩のメガ粒子砲にしか効果無いで - 名無しさん (2025-02-15 23:57:19)
そうだったのか、思い違いしてた。指摘ありがとう。 - 名無しさん (2025-02-16 10:11:53)
ペネに射撃特化プログラムって無し? - 名無しさん (2025-02-08 01:54:44)
射撃で飯食うタイプだし良いのでは?試したかったけどpsnノックダウンで試せないからもどかしい - 名無しさん (2025-02-09 01:50:28)
拡張防御だからHP増える系積む余裕ないからHP27000スタートになってしまうんだけどそれでも大丈夫かね? - 名無しさん (2025-02-10 02:14:55)
大丈夫だと思うけどなぁ。とりあえずいきなりレートじゃなくてクイックで試すべし - 名無しさん (2025-02-10 14:27:05)
クスィーもペネも実装からろくに乗らずに、強化だけ進んでフルハン後から更に2カ月経の最近練習して、クスィーはリザルト上位が安定してきたけどペネはずっと4〜6位で可もなく不可もなくと難しいな…連続回避と変形の判断はマシになってきたが、ハイマニュ活かすために噴かし続けたいけど、過去ログでも見掛けた不満の通り、MS時のスラ撃ち武装がバルカンとファンネルミサイルでもどかしいね。 - 名無しさん (2025-02-05 18:57:32)
ザメルが台頭して来てハイマニューバと連続回避の強さを再確認したわ。 - 名無しさん (2025-02-03 16:16:11)
CWUミサイルがエイム誘導になったらダウンや大よろけの追撃以外にも使えるのにな。正直ASLが邪魔まである - 名無しさん (2025-02-03 15:57:30)
ペネの魅力なのに、スラ撃ち不可と弾道のせいで輝く場面がなさすぎる。これだったら、最悪威力下げてもいいから直線弾道でスラ撃ちできる方がよかったまである。 - 名無しさん (2025-02-15 14:43:42)
弱かないんだけどシステム使うタイミングミス出来ないのが難しい変形の兵装も仕様上システム使ってないと使うことすらできないのが勿体無い。 - 名無しさん (2025-02-03 04:08:05)
やっぱ変形の使用頻度がクソ低いのだめでしょ。せっかく強いのに時限のフライト中、しかも3次元起動捨ててまでやるかと言われたらどうにもねぇ... - 名無しさん (2025-02-02 18:50:13)
まあせめてフライト使用不可中でもタッチパネルで変形出来るようにはしてほしいですよねぇ。せっかくの可変機なのに勿体ない、、、 - 名無しさん (2025-02-02 20:10:45)
MAを彷彿とさせるとまで説明してあっさり落とされるのは悲しすぎる。武装の威力落としてもいいからせめて不沈艦にはしてほしい。 - 名無しさん (2025-02-15 14:46:39)
変形時メッサーラくらい落ちにくくしてほしい - 名無しさん (2025-02-16 00:41:58)
拡張は防御系と攻撃系どっち狙うのがいいかな? - 名無しさん (2025-02-02 18:34:49)
自分はクイロ運用を元々していたので、拡張装甲にしました。全耐性盛々で長生きしやすいことと、両ミサイルの回転が良くなるのでシナジーがある気がします。逆に攻撃だとフライトの関係上スラ関連のカスパがスキル冷却中の生時以外腐りやすいので若干微妙かと思いました。 - 名無しさん (2025-02-03 18:47:21)
参考までにカスパ構成教えてもらえないだろうか?防御カスタム引いたはいいんだがあまり活かせてる気がしなくてだな… - 名無しさん (2025-02-05 03:17:55)
遅くなりました、スロット拡張済みにはなってしまいますが、特殊強化フレームA サイコ・フレーム - 名無しさん (2025-02-05 17:51:27)
誤爆すいません、特殊強化フレームA サイコ・フレーム クイロ123 対格4 射プロ3 AD-DCS1です。 - 名無しさん (2025-02-05 17:54:01)
上手くハイマニュで受けても、撃ち返すことがほぼできない上に、撃とうとすると糞デカボディへに撃ち返されるから収支が合わない - 名無しさん (2025-02-01 15:49:08)
今の700環境で約200の蓄積を取るのはそう難しくないのに、この子がまともに攻撃するタイミングは耐蓄積100だから尚更きつよね、姿勢制御無いのも拍車をかけてる。 - 名無しさん (2025-02-01 21:47:43)
久々に使ったけど、おっしゃるとおり攻撃時に叩き落とされますね - 名無しさん (2025-02-03 11:07:14)
まさかのギャプランlv4にメタられてないこれ?もちろんギャプも相応のカスタムが大前提だけどさ - 名無しさん (2025-01-31 19:57:16)
機体調整で汎用機の蓄積能力がバカ高いのが増えてきてるので、そろそろスラ撃ち可能な武器増やすか、ハイマニュの耐蓄積性能上げるかしてほしい、ちょっと近寄るとポンポン落とされる - 名無しさん (2025-01-29 22:50:34)
タッチパッド中は常にブースト状態でいいし全武装使用可にして変形時は落ちないようにせんと厳しいと思う。特に変形時が残念過ぎる - 名無しさん (2025-01-29 22:54:46)
長い無敵時間でヘイトも引けて射撃火力もあるこの機体がやっぱつえーな - 名無しさん (2025-01-27 22:58:12)
上手い人はたまに見るけどペネが強いというかただ中身が上手いだけ。真っ当な汎用使ってれば勝手に弾吸ってくれるし厄介な機体でもない。フライトに制限ありまくるのに地上だと雑魚だし… - 名無しさん (2025-01-25 05:48:50)
もう皆補助動力のスキル把握してるから、1試合に1回発動したらいいくらいだな。 - 名無しさん (2025-01-13 11:06:17)
ガチで上手い人が乗ってるときクスィー染めとかに対してなんで四冠取れんだよ…てなる - 名無しさん (2025-01-09 02:37:42)
こいつのフライトユニットに限った話じゃないけど、回避したら効果時間が減るって仕様いらねぇよな…… - 名無しさん (2025-01-05 12:31:29)
700のスキルなんだしもうちょっと快適にならんかなあとは思う - 名無しさん (2025-01-16 00:42:28)
フライト回避連打しながら詰めてくるこいつとか不快の極みだろ… どうやって止めるのさ - 名無しさん (2025-01-30 00:38:27)
補助動力が全く仕事してないんだけど - 名無しさん (2025-01-03 10:22:15)
補助動力が仕事しないように気をつけて削ってるんだぞ うっかり発動すると面倒なことこの上ないから - 名無しさん (2025-01-03 13:22:49)
クシィの兄弟なんだろ!何で素体がオデッセイみたいで外皮を被ったらこんなペロりんちょみたいな名前にしたんだ? - 名無しさん (2025-01-02 13:03:54)
まあオデュッセウスガンダムが後付け設定で元々存在しなかった。その上で勝手な想像だけど、Ξがギリシャ文字だからギリシャ神話から色々設定を作り込もうと思い、ギリシャ神話に登場するペーネロペーという女性(男が取り合う絶世の美女)の名前を付けようぜとなったのでは? ちなみにオデュッセウスはその夫 - 名無しさん (2025-01-05 10:33:32)
尚アルゴスユニットこそアルゴスはオデュッセウスにもペーネロペーにも関係ない模様 - 名無しさん (2025-02-02 20:15:16)
アルゴスはですね、オデュッセウスの飼っていた狩猟犬の名前ですね。忠犬と言われています - 名無しさん (2025-02-15 17:44:58)
廃墟なら適正あると思ったけどなんかキツかったですね。狭い場所いっぱいあるから敵のバルカンとかの射程に入らざるを得ないし、射程がイマイチ足りないから一方的に撃たれると感じた。実際はどうかな - 名無しさん (2025-01-01 18:19:45)
ぶっちゃけ廃墟は串のほうでも戦いづらいと感じる。肝心のファンネルミサイルがビルに吸われまくる。。 - 名無しさん (2025-01-07 01:40:50)
使っててパワーは感じるけど いかせん武装が多くて難しいな - 名無しさん (2024-12-28 16:08:17)
ミサイルのファイアーパワーバカにできないくらいあって好き、ただ武装多いのと飛ぶのツライのとでそこどうするかって感じだけれども - 名無しさん (2024-12-29 15:06:28)
補助動力一回も発動しない時ある…バグか? - 名無しさん (2024-12-22 11:19:50)
ミサイルやバルカンみたいな1発が軽い武装で的確に削り殺されてる。 木主の装甲盛り+緩衝材+ハイマニュの合算でライフルとかでもダメ1000以下だから発動せず終わる。 その辺だろ - 名無しさん (2024-12-22 11:48:07)
慣れたプレイヤーは補助動力発動しないよう削るからタイマンだと発動しないことがままある - 名無しさん (2025-01-04 12:31:25)
左の武器飾り? 他にそういう機体あるかね? - 名無しさん (2024-12-21 00:14:50)
ハイνの盾ミサが飾り - 名無しさん (2024-12-21 00:17:01)
クマサンの右のハサミ - 名無しさん (2024-12-21 05:59:04)
ドーベン ホントは手が飛ばせるんだよ - 名無しさん (2024-12-25 15:35:34)
両腕飛ばせるFバレト実装によりサボりがバレた元祖バレトの左腕くん - 名無しさん (2024-12-25 15:53:23)
cwuからビームとミサイル出てるよ - 名無しさん (2025-01-05 04:56:41)
出てないぞ。左からはサーベルしか出ない。ビームとミサイルは右のCWUからしか出ない。 - 名無しさん (2025-02-02 16:11:14)
フライトスキル発動時しか変形できないのがなぁ...PSだとスキル発動と変形が同じボタン位置にあるからどうしようもないのか知らんけど通常時でも変形させてほしいわ - 名無しさん (2024-12-18 11:25:13)
フライト冷却中にタッチパッド押すと変形だけは使えるとか良さそう - 名無しさん (2024-12-25 15:54:20)
これはすぐにでも採用されて欲しい - 名無しさん (2025-01-11 08:37:39)
クシャリペのファンネルでハイマニューバもぶち抜かれるのか。。。。強化もらわないとますます厳しいのでは - 名無しさん (2024-12-16 12:16:31)
全弾当たるような動きか不意打ちファンネルミサイルなら強化貰っても関係ないので来ないでしょうかね… 変形後は強化欲しい - 名無しさん (2024-12-16 12:59:32)
ぶち抜かれんぞ。もちろん追撃が何もない前提だから現実的じゃないけど - 名無しさん (2024-12-18 15:02:25)
200パー超えるんだよなぁ - 名無しさん (2024-12-18 22:46:55)
一回の書き込みで書けばよかったと後悔してるけど、こいつは200の蓄積耐えるんじゃないんだよ。受ける蓄積値を半分にするんだよ。だから受ける蓄積は96。似たようなのだとνガンのビーライも8発じゃ落ちない。この辺は変形補強機構と同じだから、赤ハロがガブスレイ強化時に挙げた動画の冒頭にメッサーラ(強化前)との比較でわかる - 名無しさん (2024-12-19 00:14:24)
悪い。流石に昔の動画すぎておぼえてなくて、見返したら3分半くらいだった。 - 名無しさん (2024-12-19 00:18:18)
緊急回避しろ緊急回避 - 名無しさん (2024-12-18 23:22:32)
甘えかもしれんけど実弾よろけがないのとスラ撃ちで蓄積取るのがファンミサ頼りでフルダブ苦手なんよな - 名無しさん (2024-12-14 22:57:18)
クシャリペ相手に辛いかな〜と思ったけど、Ξと違って地の果てまで追いかけてくる事ないから割と楽だな。あと単発火力が高い武装だらけだから補助動力かかなり仕事してくれる - 名無しさん (2024-12-14 17:48:51)
多少乗り回したけどフライトフォームの使いどころが良く分からない...皆さんどんなタイミングで使ってますか?もしくはあんまり使ってない? - 名無しさん (2024-12-14 00:28:52)
再出撃時とかの見られてない時不意打ち限定か、押せ押せで勝利ほぼ確定で与ダメ稼ぎたい時。後はほぼ使わないかも - 名無しさん (2024-12-14 09:42:16)
上と同様にヘイト向いてなかったりタイマン相手がオバヒしてたりで確実に反撃を喰らわない状況くらいだね。動きが読みやすいのと変形解除でバカでかい隙が生まれるから基本的にはヒットアンドアウェイでコンボの最後に肩ビーハイラムあてて射線切れる場所まで逃げる - 名無しさん (2024-12-14 10:52:21)
ありがとうございます。やっぱり余裕あるときの追撃にって感じなんですね - 名無しさん (2024-12-14 11:06:59)
よろけ継続しても格闘届かない距離のとき変形メインからファンネルバルカンラムアタック - 名無しさん (2024-12-15 03:14:49)
汎用のパワーが高すぎてもう強襲自体がきつい - 名無しさん (2024-12-14 00:21:22)
オデュッセウスガンダムは600強襲かな? - 名無しさん (2024-12-13 22:27:47)
なんだこれぇ…全然飛べないんだが… - 名無しさん (2024-12-12 15:12:42)
乱戦下の話ならサーベル構えて緊急回避フライト起動即下格で隙少なく飛べるぞ - 名無しさん (2024-12-13 02:05:03)
使いたいけどいつもヘイトがバカ高いから与ダメ全然伸びないよね、管理しようとしても敵がしつこく追ってくるレベルの。どうすればいいのかな? - 名無しさん (2024-12-11 20:54:03)
火力出すには戦闘時間伸ばすのが絶対条件。ヘイト取ってるなら味方も不利にならない。圧倒的スラスター量がある。この辺の理由からしつこい奴は集団から孤立する方へ釣ってスラスター使わせてから、MFで一気にヘイト切りながら自分だけさっさと戻るかな。物理的に戻ってこれなければ擬似枚数有利作れるし、枚数有利なら味方のよろけやダウンに追撃補助で火力出せる - 名無しさん (2024-12-12 00:04:53)
狙ってくるやつの頭上まで飛んで他のやつを撃つ。そこまで飛べないような膠着状態なら大人しくしとき - 名無しさん (2024-12-12 15:56:47)
無理に飛ばない、無理に格闘しない 特に格闘は飛んでないなら振らなくていいと思ってる よろけてれば火力上がるんだからリスクを負う必要はない どうしてもヘイト切れないなら諦めて引き撃ちしてなるべく敵を引き付け続けて味方に頑張ってもらう - 名無しさん (2024-12-12 21:25:08)
カウンターからCWUミサイルをしゃがみ撃ちするだけで体力半分以上持っていってる辺りバケモンだ(なお演習場) - 名無しさん (2024-12-08 16:32:35)
Steam版のチーターにスキウレ地上に持ってこさせて調べたけど強制転倒射撃もハイマニュで耐えれたね 蓄積20は増えてたから射撃に対しては不沈艦なんだなー - 名無しさん (2024-12-03 12:12:42)
嘘松で草。 PCやプレステ内のMSデータが格納されているフォルダを操作すればMSの性能はイジれるけど、MSが乗るスキウレで出撃は不可。他人にも直接影響のあるマップに置くことも不可。 - 名無しさん (2024-12-04 01:22:05)
「転倒効果をもつ格闘攻撃」ってなってるから転倒属性の射撃は無効化しそうではある - 名無しさん (2024-12-05 19:18:58)
オブジェクトを戦車なんかと置き換えて演習は行けるけど他人とは遊べないな - 名無しさん (2025-01-09 02:36:03)
対ビと実はハイマニで受けるから恩恵少ないかな? 代わりにASL拡大載せるのも有りかな? - 名無しさん (2024-11-24 23:59:38)
ダウンしてるときよろけてるときに砲火浴びると一瞬でお陀仏だぞ。ASL拡大はバラッジに乗せて意味不明な方向に飛んでく胸ビーにキレるのも一興 - 名無しさん (2024-11-25 16:22:48)
元々耐ビ28だから50に比べて4.4割増しで食らうかぁ...ASLがレーンぽくて有りかなぁって思ったけど耐久が偉大過ぎる - 名無しさん (2024-11-25 20:15:35)
フライト使用不可時間が長すぎデメリット作るな! てずっと思ってるけど、どんどん強化されていく他強襲機よりやっぱりペネのが強いなって思うから、きっとあのデメリットは必要なものなんだろうなぁ、と改めて考える - 名無しさん (2024-11-23 13:49:46)
発動時間もCTも20sくらいにしてフライト回せる間隔短くなったりしないかなとはちょっと思う - 名無しさん (2024-12-14 00:26:46)
箱部屋でコイツ出すアホなんとかならんかね ZZよりよっぽど邪魔 - 名無しさん (2024-11-23 07:38:10)
700だから良いだろ?っていうのが透けて見えるが、補助動力がホント邪魔なんだよねぇ… - 名無しさん (2024-12-10 12:30:55)
射撃補正大分盛っても バルカンで対実盛りhwsのバリア削れないのね… - 名無しさん (2024-11-18 23:01:34)
腕大よろけと腕ミサイル もう片手使ってくれんかね? 星5名乗るなら - 名無しさん (2024-11-17 23:42:08)
BR速射とCWUミサイルをスラ撃ちできるようになるだけで全然違うのにな - 名無しさん (2024-11-16 10:50:13)
このぶっ壊れミサイルスラ撃ちさせろとか大丈夫か? - 名無しさん (2024-11-16 22:43:50)
大体の機体は防御盛った方がなんやかんやで火力にも繋がるけど、この機体はハイマニュと緩衝材があるから恩恵少ないかな? - 名無しさん (2024-11-12 12:37:05)
無い訳ではないけど耐久盛らなくてもハイマニュと緩衝材と補助動力で硬いし回避連打とかもできて他強襲より明らかに生存能力あるから、味方との足並み揃える意味でも射プロ盛ってるゾ〜 - 名無しさん (2024-11-12 14:05:06)
変形したら追撃ボーナス火力アップもなくなってるし。変形だけ強化来ないかな - 名無しさん (2024-11-10 06:20:13)
まだ腰部スカートのファンネルミサイル余ってるから、蓄積用で追加して欲しい - 名無しさん (2024-11-10 13:28:24)
フライトフォームの加速がエフェクトのせいか速度が上がったように感じられないけど 本当に15上がってる? 速度6パーしか変わらないから外から見ても分かりにくい - 名無しさん (2024-11-03 04:35:09)
サイコフレーム入りますかね? 大よろけ砲から入ったり、即よろけから入ったりでファンネルより他武装がそこそこ強いからなぁって とくにノーマルミサイル - 名無しさん (2024-11-01 02:32:15)
別にいらない - 名無しさん (2024-11-01 17:31:16)
ファンミサの使用頻度かなり高いからあると便利だよ。てかサイコミュ兵装持ちにサイフレは基本的に積み得だから心配せず積んどけ。 - 名無しさん (2024-11-12 14:09:49)
そのうちハイマニュ持った別の機体がぶっ壊れるのだけは見える。 - 名無しさん (2024-10-30 13:03:08)
味方汎用が役に立たない時に支援に噛みつけても、攻撃姿勢制御も無いし腕ミサスラ撃ち出来ないから支援落とし切る事すら困難なの終わっとる。軍事みたいなマップでも他の強襲出したくなるけどムーンの間合いに入りたくないジレンマ - 名無しさん (2024-10-29 20:15:45)
大よろけなのに射程短すぎない? - 名無しさん (2024-10-28 12:24:32)
射程も短いし、当たり判定も細めな気がする。まぁ、射程350mで太めのビームとかだったら間違いなくぶっ壊れ武装になる。これを支援機に当てて、追撃プログラム乗せたミサイルで支援は蒸発する。 - 名無しさん (2024-11-03 15:21:47)
変形したらハイマニューバなくなってダメージカットなくなる? - 名無しさん (2024-10-27 01:54:23)
うん - 名無しさん (2024-10-27 15:27:45)
性能強いんだけど環境的に弱いというかゲロきつい - 名無しさん (2024-10-19 15:14:22)
強襲は逆風吹き荒れてるからね 今は堪えるしかない そのうちまた追い風がふくさ - 名無しさん (2024-10-24 15:40:19)
x1の連射のが強くて草。 - 名無しさん (2024-10-19 03:41:52)
威力だけは勝ってるでしょうが!マガジン火力はそんな大差ないけど! - 名無しさん (2024-10-19 04:44:20)
ASLでの雑な当て易さもあるな。まぁそも武装数とかコスト差で考えて比べる意味が無いが - 名無しさん (2024-11-03 15:34:38)
フライト可能な30秒中20秒消費でタックルできるようになって欲しい - 名無しさん (2024-10-14 09:10:00)
せっかくかっちょ良いのに、フライトフォームがボーナスバルーン化してて悲しい。フォーム中はもっと不沈艦で良いんじゃない? - 名無しさん (2024-10-13 19:47:38)
出してもきついけど、出さなきゃもっときついという現状。 - 名無しさん (2024-10-12 23:10:08)
ナイチンじゃなくてこいつが強化されたらマジうける。 - 名無しさん (2024-10-12 05:56:44)
フライト中だけでもライフルと腕ミサがスラ撃ちできるようになりませんか? - 名無しさん (2024-10-11 16:19:59)
これ、ニューあれだけ(バリアまで強化)強くなられてヘイトまで高いからなんとかしてくれと思う - 名無しさん (2024-10-11 23:48:23)
小説版のデザインで実装して欲しかったねΞと共に - 名無しさん (2024-10-11 12:33:19)
燃焼効率補助装置て取りに行った方がいいですか? - 名無しさん (2024-10-07 18:03:26)
取りに行っとけ。近スロ2で冷却積んでるようなモンだぞ - 名無しさん (2024-10-07 18:33:55)
ありがとう回します - 名無しさん (2024-10-07 18:45:14)
Steam版の人?ペネのガチャはあれが本命でこいつはおまけ(暴論)だよ - 名無しさん (2024-10-07 18:35:06)
マジでいろんな機体に使える。例えばフリーダムには必須 - 名無しさん (2024-10-08 19:18:45)
こいつ正直比較的硬いだけで姿勢制御ない時点でタンクにすら慣れないよね ダメコンも無いしこのデブで射撃戦なんてとても無理 クシィみたいにずっとフライトして様子見すら出来ないし歩き即よろけも一つしかない 今まで止められない人は何をもって止められなかったのか教えて欲しいんだけど - 名無しさん (2024-10-05 19:07:55)
支援倒すだけなら正直福νのが安定するね コイツはある程度串ガン見れるから前線負荷少なめで運用できて、支援機もついでに見れるくらいのモンだと思ってる - 名無しさん (2024-10-05 19:24:53)
ハイマニュあって回避連打もできる機体でタンクに慣れないのは使い方下手だと思うが。緩衝材マシマシだしナイチンよりよっぽど陽動役として理にかなってる - 名無しさん (2024-10-05 19:26:32)
ハイマニュ意識すると全然よろけなくて凄いよね - 名無しさん (2024-10-08 19:20:08)
ハイマニュで大よろけ受けた時に警告出してほしいな - 名無しさん (2024-10-05 18:06:37)
いくら支援に補正付いてるからって他の汎用連中に補正付きでボッコボコにされるしただでさえクスィー相手キツかったのにこれとかもうやってられん。66はペネいなくてもいいまであるわ - 名無しさん (2024-10-05 04:34:11)
ハイマニュも常時ってわけじゃないから素早く蓄積取れる機体なら速攻撃墜してダメージバカスカ稼がれるしな - 名無しさん (2024-10-04 20:33:37)
ペネくらいサイズある強襲機はHP40000ダメコン3標準搭載でいいな。運営は脳みそ足りてないからすぐ汎用だけ強化する。周年の課金機体が2,3ヶ月でゴミはつまらん。 - 名無しさん (2024-10-04 18:06:04)
最初からゴミだった5周年はどうなんの?何もできないのに謎に勝率がいいとか言われて今も放置され続けてるんだぞ。こいつも同じ末路を辿るんだよわかったか? - 名無しさん (2024-10-04 22:25:36)
健常者が運営に回らない限りこいつもナイチンもゴミのまま - 名無しさん (2024-10-05 20:29:31)
複合A取ればよかったーフル改修見えてるのに射補盛りにくい - 名無しさん (2024-10-04 12:57:44)
ディマーテルのが強い。 - 名無しさん (2024-10-03 00:32:51)
ねーわ。仮に700で出したとしてもぺネがキツい相手編成だった場合にディマのが強いってなるパターンすらないし - 名無しさん (2024-10-03 14:01:06)
支援機に強よろけで叩き落されると思うぞ こいつは少なくとも強よろけで止まるとかはないし、射撃も格闘もやらなきゃいけないディマーテルと違って射撃だけでいい火力出せるこいつの方が下にはまずならない - 名無しさん (2024-10-03 15:11:15)
流石に650と700じゃ世界違う - 名無しさん (2024-10-03 17:46:00)
今のペーネロペーは飛べるナイチンゲール状態でキツイ - 名無しさん (2024-09-29 23:24:24)
めっちゃ強いって事じゃん。汎用平均がかなり低いし、強襲は思ってるより強いはず。実際こいつ空飛んでる時はかなり圧あるし弱いと思ったことはないよ。使いこなせるかは別として… - 名無しさん (2024-10-01 21:51:11)
強襲平均は4848で4950の汎用より低いっす - 名無しさん (2024-10-02 13:09:45)
あんなイかれた性能になったνが50ちょっとなの本当に謎 - 名無しさん (2024-10-03 17:51:02)
ペは射撃でダメ出せるからあんなゴミと一緒にしてはいけない - 名無しさん (2024-10-02 13:16:16)
なんだとこの野郎!ナイチン様の勝率にひれ伏せや。 - 名無しさん (2024-10-03 00:32:02)
意味のないレアリティだよ - 名無しさん (2024-09-27 23:47:31)
フライトの40秒使用不可がキツすぎ。30秒にして欲しい。この10秒の差で運良く生き残った時に1機に2回のフルフライトが現実的になる - 名無しさん (2024-09-27 01:51:40)
まぁ正直無限フライトはΞじゃなくてこいつに渡すべきだったのでは?とは。Ξこそペネ式で良かったような - 名無しさん (2024-10-02 13:38:50)
設定的にはクスィのが後だからあっちのが高性能は間違ってはいないんよな - 名無しさん (2024-10-03 19:51:07)
とはいえ汎用機とかいう数が多くなる枠のΞが無限にフライトできて大体一枠になるペネが制限有りってなんかおかしいよなぁ!? - 名無しさん (2024-10-04 20:38:16)
あれ?ハイ・マニューバーアーマー中の格闘転倒無効バグは修正手こずってるってこと? - 名無しさん (2024-09-26 18:28:11)
あ…8/29に修正済みだったんだ…1ヶ月近く未修正だと思い込んでた… - 名無しさん (2024-09-26 18:33:55)
総論に変形中蓄積に弱くなるとか書いてあるけど変形補強機構忘れてないか? - 名無しさん (2024-09-25 13:17:30)
書いた人の意図はわからないけど、変形中というより解除時がクッソ弱いのはそう - 名無しさん (2024-09-25 18:01:44)
強いしカッコいいけど…グヌヌ 俺には使いこなせぬ…瞬間火力が出せない - A+の男 (2024-09-25 10:38:59)
それなりにシビアだけど、下格→ファンネルミサイル→ミサイル→Nがフライト中なら入るよ。決まれば火力はすごい - 名無しさん (2024-09-25 13:06:59)
飛んでる時は格闘も混ぜて瞬間火力を狙うけど、飛んでなければ射撃武装回し続けて継続火力出すタイプな印象 - 名無しさん (2024-09-25 13:19:38)
ヘイト高すぎて飛んでも速攻で落とされるの辛えわ…福ニューに戻りたくなる - 名無しさん (2024-09-24 20:47:07)
落ちたら強制クールタイムなのに汎用にも支援にも簡単に落とされまくってるの本当に可哀想… - 名無しさん (2024-09-24 04:39:25)
そんな簡単に落ちねぇよ、下手なヤツ多すぎ。回避ちゃんと使え - 名無しさん (2024-09-24 10:07:57)
回避使ったら使ったで残り時間ゴリッと減るのにあいつらは普通にガンガン連射してくるからまーキツいっす - 名無しさん (2024-10-05 04:33:09)
コスト下の強襲メッサーのが速射強くて頻繁に飛んでるの草 - 名無しさん (2024-09-24 02:09:48)
せめてCT40秒から減らすか、通常時にフラブやらVテールスタビやら空中格闘やらの空中戦スキル盛ってくれれば良いんだけどね。 - 名無しさん (2024-09-27 05:20:03)
フライト中だと下→CWSミサ→下とかできるけど、地上だと普通に下→BR→下で良いんかな - 名無しさん (2024-09-21 21:00:08)
盾ミサ追撃でいいと思う - 名無しさん (2024-09-21 22:50:28)
なるほど?試してみるか - 名無しさん (2024-09-23 17:45:46)
サンドバッグになりかけてて辛いけど、他の強襲だとサンドバッグにすら出来ないからやっぱペネに乗るしかないな - 名無しさん (2024-09-18 16:54:43)
ホントコレ。辛いのは辛いけど、HWSに苦戦することもあまりないし回避連打で汎用も捌けるしペネも十分バケモン。クスィーと同じHPなのは不満だけどそれはあっちがおかしいだけだし、なんでこいつに不満があるのか謎 - 名無しさん (2024-09-18 17:03:42)
クスィーでも支援狩れる!だから強襲いらん!とか言ってる奴多いけど、実際は支援に消し炭にされるクスィーばっかりだからね。コイツの存在は重要、前より支援出てくるし。 - 名無しさん (2024-09-18 17:43:22)
それだとナイチン同様強化来ないって絶望しかないじゃん - 名無しさん (2024-09-19 10:00:35)
まだ汎用の強化がどうなるかわからないから憶測でしかないけどこいつは強化しない方がいい。ただでさえ空中から射撃してくるせいで支援機の自衛の格闘が効かないのに、強よろけも無効にして蓄積溜まりそうになったら回避で無理やりリセットされるの対面してて理不尽でしかないだろうし - 名無しさん (2024-09-19 12:11:39)
星5でこんな扱いとかもうよっぽどカスパが良くない限り700の新機体は引かんわ - 名無しさん (2024-09-17 02:52:18)
この機体を使いこなせないなら、新機体引いても腐るだけだからその判断は正しいと思う!! - 名無しさん (2024-09-17 05:20:42)
登場当初のバランスならまだしも運営の詐欺方針で遠回しに爆下げされてフライト超メタ機体と化した700汎用らの的にされてそのまま放棄だし色々とそういう話じゃないのよ… - 名無しさん (2024-09-18 13:59:29)
ほんとこれ。課金しようと思ったけどやめたわ なんで地上でペーネロペーがνにボコられなきゃいけないわけ? - 名無しさん (2024-09-20 23:06:49)
まぁ周年機体は要注意ってのは昔から言われ続けてるからな 去年のナイチンは皆の予想を裏切って実は勝率良かったらしいけどそれはサンドバックとしてというおよそ強襲機とは思えないポジションでのこと もしかしたらペネロペはナイチンの系譜化も知れない またhi-νは何度も強化入る情けないMS 去年の周年機は特にひどかった - 名無しさん (2024-09-18 08:48:36)
他の強襲機が先だろうけど、弾速の関係上CUWミサイルはスラ撃ち可にしてほしい。 - 名無しさん (2024-09-15 22:04:37)
いつからか新機体がカスパのおまけになってしまったな… - 名無しさん (2024-09-15 12:37:29)
バトオペ運営の「ぶっ壊れガチャで出していっぱい稼がせてもらったけどこのままだとまたユニバンみたいにナーフ必須でごちゃごちゃ言われるので旧機体のメタ性能爆上げして環境ランク下げて解決しますね^^ はいこれで戦績調整完了ウィィィィ天才ィィィィ!!」とかいうイカれた脱法ナーフの犠牲者 - 名無しさん (2024-09-10 03:54:09)
クールダウン開けないとフライトできないのに、そのフライトはνがちょっとチュンチュンするだけで止まるってバランスおかしいだろ - 名無しさん (2024-09-09 17:17:33)
そうね。。完全にΞのとばっちり食らった感じだわね - 名無しさん (2024-09-10 11:15:14)
今の環境的に出すなら2強襲が動きやすいのに誰も合わせてくれない - 名無しさん (2024-09-07 23:52:59)
700は基本5機じゃけんね2/5が強襲って中途半端な気がする 全機強襲ぐらいの方がかえってヘイトが分散しそう - 名無しさん (2024-09-08 02:28:45)
強襲が単品で見るとヘイト分散して動きやすいだけで汎用にすり潰されてむしろ負けやすいと思う - 名無しさん (2024-09-08 09:43:49)
今のSフラからA+までが混ざる環境ではチーム内でレートが真ん中くらいの人が乗らないとアカン。高レートにはキャリー力が無いし低レートには操作も支援を狩るのも難しい - 名無しさん (2024-09-07 23:20:02)
2VS1が圧倒的に有利ってチームワーク重要なのにキャリーなんてヒーロー性求める方が間違ってる、個人の技力によるキャリーってのはFPSとかの反射神経と正確な動きで連続キル決めれるようなゲームでやる事 - 名無しさん (2024-09-08 09:47:20)
俺は一番上手い人が強襲のらんとしんどいと思うな。全ての汎用機を振り切って支援機にダメージ出さないといけない訳だから。 - 名無しさん (2024-09-08 13:20:03)
補助動力装置のお陰で陽動くそ高くなってそう - 名無しさん (2024-09-07 09:39:43)
実装時はそうだったけど今はνガンにガツンと1発じゃなく連射で削られるのでスキル発動しないケースが増えてる気がする - 名無しさん (2024-09-08 02:30:14)
強襲に生まれてしまった以上、戦場で主役になることはできない。それでも、現時点でのトップクラスの性能を誇るのは事実だから、味方を信じて自身の役目を果たすのみ。 - 名無しさん (2024-09-05 11:56:27)
ノルン実装前は長いこと強襲天国だったけどな 福νで戦場を支配してたのは今は昔 - 名無しさん (2024-09-08 02:31:53)
そんなん言われてもクスィーだけならまだしもクスィーの脱法ナーフ用に他汎用爆強化とかいうコスい真似してその煽りを受けまくってもうストレス機体にしかなってないし運営ちゃんのアコギな売り逃げに付き合ってわざわざストレス沼に浸かってやる義理は無いんだわ…。もう強化来るまでペネでは出ないし次からはバトオペ運営との付き合い方も考えます終わりが一番スマートなのよね(こういう不誠実な運営スタイルとユーザーのアッジャアモウイイデス…っていう妥当な判断で滅んだのがSteam版なのに…) - 名無しさん (2024-09-08 11:05:44)
まさかまーたまたまたノルンの時と同じようなことクスィーでやって ペネだけ置き去りにされるとは思わんかったわ…。周年どうので引かせるだけ引かせて後からこういう事するってもう印象最悪だし今後の700はよっぽどカスパが良くないとあんま引きたいと思えないな… - 名無しさん (2024-09-05 10:38:42)
大よろけ始動からビムキャビーライ継続の格闘も強いね 問題は今の環境が格闘入れさせてくれるかだけど - 名無しさん (2024-09-03 23:37:07)
攻撃姿勢制御 ・ダメージコントロールがないからよほどフリーな状態でもないと格闘狙いに行くのはキケンな気がする 的デカいからね - 名無しさん (2024-09-04 10:45:33)
だから自分の場合は支援が孤立した瞬間に狙いをつけてる - 名無しさん (2024-09-04 15:09:38)
射線管理する余裕が無い時に飛んでくるνとHiνのファンネル・ライフルがキツすぎ。クスィーの方が相手するの楽 - 名無しさん (2024-09-03 18:54:28)
強豪クランのSフラは使ってる人多そう クスィーに劣らずkysりーりょく - 名無しさん (2024-09-03 18:34:18)
キャリー力があるのが良いね - 名無しさん (2024-09-03 18:57:35)
その強豪クランの人がΞに比べてキャリー力が無いと言ってたぞ。編成には居て欲しいが最高レートの人が乗るべきじゃないと - 名無しさん (2024-09-07 23:23:08)
小説版のデザインで出して欲しかった感あるけど……映画版の方が有名だから仕方ないか - 名無しさん (2024-09-03 12:05:45)
最近Hi-νが出れる様になったせいかリザルトで並んでる所をよく見る様になったがペーネロペーいくらなんでも小さすぎないか?少々小さくしましたどころじゃないだろ - 名無しさん (2024-09-03 03:15:13)
Sフラのペネマジで捌けない - 名無しさん (2024-09-01 21:01:59)
文句多すぎだろ。Ξなんていない頃からナイチンのがよっぽどキツかったぞ。ワンコンされるわ。格闘カットされるとそこから死ぬまで放火されるわ。ファンネルもこいつの倍の復帰で安全に仕掛けることもできず、地上で胴体丸晒しにして停止撃ちの胸ビ、クソ遅い旋回、スキルのせいで最悪の燃費。これでめちゃくちゃ強い事にされてるんだぞ?数も見るし暴れてるペネもそこそこいるけどナイチンなんて俺しかいなかったわ。ほんとにナイチン乗ってるのか? - 名無しさん (2024-09-01 00:47:18)
板違いな気がするが、ナイチンは強いって認識は間違ってないか? チームの勝利に大きく貢献できるクソデカい囮だろ そういう意味ではペネも同じ路線になりうるかもな - 名無しさん (2024-09-02 13:01:39)
ナイチンが大暴れ判定受けてるからそれより確実に強いペネに文句が出るのは強襲なんて普段乗って来なかった人でしょうってこと。 - 名無しさん (2024-09-02 15:10:36)
周年機体の末路。諦めてコスト800でも作ってほしい。地上でこんなキツいのおかしい - 名無しさん (2024-08-31 21:45:05)
6vs6廃墟めっちゃキツくて何もできん。狭いマップではさすがに別の機体に乗るか… - 名無しさん (2024-08-31 17:13:20)
デカイノロイ停め撃ち多い。そしてν強化された今居ると負ける機体になっちまった。ナイチンゲールよりマシ程度。 - 名無しさん (2024-08-31 01:22:52)
停止撃ち多い…? - 名無しさん (2024-08-31 17:46:18)
すげぇ使いずらい。キャノン移動撃ち、フライトはクスィと同じ仕様でよくね。 - 名無しさん (2024-08-30 17:56:58)
ミノクラのctをあと10秒短縮してくれないかなぁ - 名無しさん (2024-08-30 17:42:23)
全部の武装の射程+50mしていいわ。 - 名無しさん (2024-08-30 16:45:03)
まぁダメなら前後出っ張りにも緩衝材付くんじゃね - 名無しさん (2024-08-30 13:49:46)
落とされやすくなったことで、変形モードでの一撃離脱も実用的なムーブなってきたと思う。ハイマニュか変形補助機構なしではもはや空をとべない機体。 - 名無しさん (2024-08-30 11:08:28)
フライト時の無限緊急回避忘れてない…? - 名無しさん (2024-08-30 12:01:05)
よく無限無限って言う人いるけど回避するたび航続時間が3秒削られるの計算にいれてないのがなんかもにょる - 名無しさん (2024-09-02 13:06:20)
これよ。あとフライトとフライトフォームが切替式なのは良いとして、変形と解除でそれぞれ1秒ずつ使うのはちょっと...。基本デメリット重いからやらないけどチャージ時間5秒の強よろけと言い、行動ごとに減算されてくのほんとひで。 - 名無しさん (2024-09-03 06:22:56)
ハイマニューバーは実質200まで耐えられるのかな? - 名無しさん (2024-08-29 12:55:55)
そだね。そこだけ聞くと凄いと思うけど先月の調整で素νがライフルワントリガーで100%、ファンネルで108%の蓄積取れるようになったのでヒットボックスデカいコイツには結構な逆風だわね - 名無しさん (2024-09-02 13:10:09)
結局クスィーには勝てませんでなんかもう普通に支援機がのさばってるの悲しいね - 名無しさん (2024-08-29 05:06:58)
タイマンなら圧倒できる性能してるし立ち回りと練度足りないんじゃないかね。てかどんな機体でもそうだけど性能よりも串に囲まれない立ち回りのほうが大事 - 名無しさん (2024-08-29 11:09:50)
相対的な評価と絶対的な評価って別もんなのに一緒くたにしてあーだこーだ言うの何なんやろなぁ - 名無しさん (2024-08-29 02:59:00)
今のペネはどっちでどう違うの? - 名無しさん (2024-08-29 05:08:57)
そら木を建てたやつが主観でどっちをベースにするかで変わるやろ。 - 名無しさん (2024-08-29 07:02:03)
相対的と絶対的って言葉の意味はよくわからんが、強襲カテゴリー内でペネサイキョーって言ってるか、700コストの環境見ていやきついっスって言ってるかの話だよな まぁどっちの言い分も間違ってはないな となるとスレ立てした人が主語を明確にするしかないわね - 名無しさん (2024-09-02 13:15:15)
「しんどくない!ペネは700強襲最強だからしんどくないんだああああああ!!」とか現状を認められない一部の人がしんどくないと言い張るだけのドイヒーな機体になっちゃったな。なんで1ヶ月足らずでこんなことになるんだよ… - 名無しさん (2024-08-28 22:26:50)
強襲がしんどくない環境って汎用が機能不全おこしてる状態で支援は全滅必至だからなぁ… キツイのは否定しないけど出すだけ利敵ってほどじゃないから酷いことになったというほどではないと思う 強襲はキツイキツイでも出せなくはないくらいが全体のバランスのためにはちょうどいい悲しい兵科 - 名無しさん (2024-08-28 23:21:05)
福ニューシナスタ環境はもう二度と御免。何で汎用出してるのか分からない位には強襲1機から簡単に蓄積貯められるしタンクとかFFで大よろけ飛ばしてくるしで悲惨だった - 名無しさん (2024-08-29 01:36:37)
じゃぁクスィキツいニューがキツいと言ってたら誰が支援止めるの?700支援なんて強襲いなかったら汎用キツいと思うよ支援に火力出されて、だから強襲今の環境きついから出さないは出来ないよ、だって強襲きついから出さないで汎用と支援だけだったら敵支援に一生火力出されてしんどいのは汎用だぜ?3すくみがある以上高いコスト帯で強襲出さないのは自殺行為とかいうかあり得ない、結局仕方なく支援がのさばってそれを止める為には今の環境でマシな部類のペネロペを出してるわけで、どうせ強襲がきついきついとか言うやつに限って一生汎用か支援しか乗らないんだろうなぁー、それで支援機頼むとか連呼してそう - 名無し (2024-08-29 07:44:54)
絶対来ないと思うけど仮に強化来るならどこら辺強くすると戦いやすくなるんだろ。無難に耐久? - 名無しさん (2024-08-28 13:55:23)
これ以上耐久伸ばしてもしかたないし、大よろけの収束短縮とかフライトの効果時間延長とかじゃないかな - 名無しさん (2024-08-28 14:35:07)
フライトモード後のクールタイム1択! - 名無しさん (2024-08-28 20:15:02)
これに1票 - 名無しさん (2024-08-28 20:33:46)
盾ミサイルスラ撃ち - 名無しさん (2024-08-28 20:31:33)
盾ってか武器庫かあれ - 名無しさん (2024-08-28 20:32:08)
支援機使ってる身としては強化とか冗談じゃないよ… - 名無しさん (2024-08-28 21:02:44)
これでナイチンゲールより先に強化来たら笑っちゃうわ - 名無しさん (2024-08-28 22:11:34)
再使用の辛いところって使いたい時に使えないって場面がある事なんだよね、最大30秒くらいあるから尚更そういう場面が多い。 - 名無しさん (2024-08-28 01:24:12)
使ってみるとスコアは出るけど全然爽快感がない、目立つ図体スラ以外はすぐに落ちる、スラ中の武装が貧弱、静止やチャージが主火力。いまいち気持ちよくなりきれない - 名無しさん (2024-08-27 21:16:58)
フライト機の癖にワンアクションごとに止まってばかり、スラ撃ちで全て完結するクスイに比べて使ってて全然楽しくない - 名無しさん (2024-08-27 21:29:45)
ペーネロペーでスラ撃ちしたいならフライトフォームに可変しないとだからね。可変時の武装は別枠だからそれを利用すれば弾幕はかなりのモノにはなる - 名無しさん (2024-08-27 23:38:04)
変形絡めてないからそういう感想しか出ない - 名無しさん (2024-08-28 19:06:22)
こいついない読みで支援出てきたら大暴れされるから出すけどあまりにも難しい… - 名無しさん (2024-08-27 20:51:30)
特徴的なシルエットだから見つかったら敵が一斉に寄ってくる、けどナイチンと一緒でタンクとして変に戦績出ちゃって調整入らないコースになりそう。調整来るとしてもスキル再発動の時間短縮ぐらいかな。 - 名無しさん (2024-08-27 15:54:54)
再発動までの余計な10秒消して欲しいな - 名無しさん (2024-08-27 15:26:40)
でもこれでダメなら他の強襲なんてもっと終わってるぞ。 - 名無しさん (2024-08-27 12:02:05)
汎用がエグすぎてペネがしんどいのは変わらない定期 - 名無しさん (2024-08-27 12:37:40)
他の強襲が終わってるから何?って話 ペーネロペーがしんどい事に変わりはないやろ - 名無しさん (2024-08-27 13:11:16)
下格無効とか言ってもどうせ蜂の巣にされるだけなんでまぁ… - 名無しさん (2024-08-27 02:44:13)
公式からのお知らせでハイマニューバが下格でも止まらん事になってるの初めて知ったわ、みんな気づかないもんなんやな - 名無しさん (2024-08-26 23:35:22)
今知ったわ。正面下なんて見え見えの事したらカウンターされるし後ろからしてもスカるだろうしなかなか機会がないから気付けねえな。 - 名無しさん (2024-08-27 02:39:11)
何気に転倒効果を持つ格闘だからシナンジュのアックスなんかも無効化するなこれ - 名無しさん (2024-08-27 03:18:33)
え、てことは今でさえΞにやられてるのに、更に弱体化されてもっとやられるように様になると、、ペネ終わったw - 名無しさん (2024-08-27 03:02:40)
22日のアプデ後からの不具合だから前の状態に戻るだけで弱体化って訳じゃないよ、報告まで5日掛かってここでも話題になってないからあってもなくても変わらないと思うし - 名無しさん (2024-08-27 03:39:28)
そうなのか良かった。ん?あれ、最近慣れて上手くなったからいい感じで戦えてると思ってたけど、このバグのせいだった、、、のか、、いやそんなはずはない俺は上手くなったはず、、 - 名無しさん (2024-08-27 04:50:43)
知ってしまったらあるとないとじゃ大違いだけどね - 名無しさん (2024-08-27 10:50:29)
急制動じゃねーの?と思ってたけど違うのか - 名無しさん (2024-08-27 16:48:49)
お若いの急制動できるのは宇宙だけじゃよ - 名無しさん (2024-08-28 08:50:57)
実はフライト中だと出来るんだ - 名無しさん (2024-08-28 11:49:17)
今は歯を食いしばり涙を耐え忍ぶとき - 名無しさん (2024-08-26 22:42:50)
先輩たちがだいぶ荒らしまわってたからね、、、悲しいね - 名無しさん (2024-08-27 10:51:20)
先輩たちっていうか主に福νとシナスタでしょw - 名無しさん (2024-08-27 11:51:45)
おとなしくナイチンナーフすればよかったのにね - 名無しさん (2024-08-27 12:47:08)
700強襲最強だから需要はあるんだろうけどそもそも700強襲がキツすぎるから延々ボコられる中で支援機を頼まれるとかいうまぁまぁ可哀想な子になってしまった - 名無しさん (2024-08-26 14:36:51)
昔は汎用機の相手を汎用機がして強襲機が支援までたどり着く血路を開いてくれてたんじゃが…哀しいのぉ - 名無しさん (2024-08-27 11:00:13)
8月分の強化で汎用たちがバンプアップしてきたけど、まだ環境食い込んでると思う。不利兵科で逆風ではあるけど、しっかり暴れてくれる。 - 名無しさん (2024-08-26 14:31:11)
なんか第2のナイチンみたいな感じになりそう - 名無しさん (2024-08-26 10:09:38)
誰がどう見てもしんどめなのは変わらんだろうになんか怖い雰囲気で擁護してる人いるけど何にしたって今の環境でペネが普通にキツめなのは変わらないと思う… - 名無しさん (2024-08-26 04:47:56)
じゃあどの強襲がしんどくないの? - 名無しさん (2024-08-26 09:25:43)
今の環境でしんどくない強襲がいんるだろうって思考が間違ってる 700強襲はみんなキツイが正解 その中で比較的マシなのはって話ならペネロペに票集まりそうだが - 名無しさん (2024-08-26 09:44:25)
ペーネロペーだけはしんどくないと思ってるから質問してるんだよ - 名無しさん (2024-08-26 10:05:48)
だからその思考が間違ってるって言ってんじゃん - 名無しさん (2024-08-26 10:10:24)
レート見ればしんどくても強襲が必要なのは間違いないんだから、しんどい中でも一番マシなペネに対してしんどい言うのはお門違いでしょ。強襲自体がしんどいという意見は理解できるよ - 名無しさん (2024-08-26 10:32:43)
じゃあしんどい言われてても別にええやん…。そんなんだから『なんか怖い雰囲気で擁護してるのがいる…』とか言われるんでしょ… - 名無しさん (2024-08-26 12:03:26)
強襲がしんどいって話ならここでする話かはともかく別にいいよ。でもペネの板でペネがしんどいって言われたら相対的にみてそれは違うんじゃ無いかという意見になる - 名無しさん (2024-08-26 12:54:22)
いや申し訳ないがそもそもクスィー相手やっぱキツい&クスィーに合わせて700汎用らまで強化祭り来てんがごぐぐぐって状態だし口で何と言おうがどうあがいてもしんどいとしか言えないのでは感が… - 名無しさん (2024-08-26 14:01:47)
何が言いたいのかわからん 強襲自体がしんどいって認めた時点でペネもしんどいと認めてるじゃん あとはオタクの「ペネだけはマシ」と言わせたい変なこだわりでしかない - 名無しさん (2024-08-27 10:53:54)
あーやっとわかったわ。カテゴリー違う汎用や他コストの強襲と比較するバカだからしんどいって言ってるわけね。普通機体の評価するなら同コスト同カテゴリじゃないと意味ないに決まってんだろw あとペネがしんどく感じるのは性能が足りてないからじゃなくて支援が雑魚だからなんだよ。それを勘違いしてるアホがペネは弱い!とか言ってるから反論してるわけ。ペネは強いけど環境が強襲不利、これが結論 - 名無しさん (2024-08-27 18:09:34)
最初からその結論をみんな言ってるんでしょうに。話が噛み合ってないね。環境でと言ったら敵味方の編成その他全てひっくるめて考えるのが普通じゃないのかな。 - 名無しさん (2024-08-27 23:32:49)
考える力が弱すぎる 一生懸命考えた言い訳がこれか 結論はお前がアホってことだよw - 名無しさん (2024-08-28 08:55:19)
ほぼそのままの事を上から3つ目の緑枝が書いてるじゃん なんでそこから枝伸ばしてるの?(2回目) - 名無しさん (2024-08-28 08:57:05)
だから強襲機全体の話とペーネロペーの性能の話は別だって言ってるんだよ。それをその枝もお前も理解してないから会話が成り立ってないんだよ。まあしんどいとかいう主観的なただの感想に枝付けた自分が悪いからもうこの話は終わりでいいよ - 名無しさん (2024-08-29 15:15:05)
「相対的」ってそれならほぼそのままの事を上から3つ目の緑枝が書いてるじゃん なんでそこから枝伸ばしてるの? - 名無しさん (2024-08-27 10:59:16)
ナイチンゲール - 名無しさん (2024-08-26 12:49:23)
だけど今の700環境で出せる強襲はペネロペ以外おらん、700強襲の中では最強なのには変わらないぜ - 名無し (2024-08-25 16:44:47)
笑わせんな。最強はナイチンゲールな? - 名無しさん (2024-08-26 00:29:39)
極端な言い方すると「今の550で支援枠の中では最強だから誇ってもいい(結局試験ドーガにボコられるけど)」みたいなもんだからキツいのは変わらんのじゃ… - 名無しさん (2024-08-26 04:51:51)
試験ドーガは汎用で止まらんけどΞに支援は有効だから全く話が違うわ - 名無しさん (2024-08-26 09:13:41)
うんそうだね…俺の例えが悪かったねごめん… まぁ何にしても700強襲最強とか言ってもそも700強襲の立場が弱すぎるから虚しいだけだと思う… - 名無しさん (2024-08-26 15:43:58)
射撃クソつよ強襲とかこれもう半年は覇権確定やろと思ってたのになんでこんな扱いに… - 名無しさん (2024-08-25 15:37:34)
再使用ctがあるから落とされるとデメリットが大きいのがなぁ - 名無しさん (2024-08-25 17:29:17)
むしろ落ちてもスラ全快だからΞよりデメリット小さいんだけど - 名無しさん (2024-08-25 19:30:20)
フライト機なのにスラオバヒしてるわけでも無いのに必要なタイミングで飛べなくなるのは大きなデメリットだと思うが - 横 (2024-08-25 19:33:28)
追記 フライトしてれば即よろけ無効って効果もあるからなおさらに - 名無しさん (2024-08-25 19:41:23)
落とされた時の話をしてるんだけど会話成り立ってなくない? - 名無しさん (2024-08-25 19:54:51)
『落とされたら』スラMAXだろうが規定時間経過するまで飛べなくなるんだからデメリットだろ?文章の中身を理解してから反論してくれ - 名無しさん (2024-08-25 20:03:51)
落ちた後見られてたら再度フライトなんてできないんだからデメリットになってないわ。むしろスラ全快のハイマニューバで逃げられる分落とされた後というシチュエーションなら他のフライトより優れてるよ - 名無しさん (2024-08-25 20:53:45)
逃げる前提の話されてもね フライト失敗したら次のフライトチャンスまで逃げる強襲って、、、、 強襲は支援潰してナンボじゃろ かと言ってハイマニューバでゴリ押すにもνにMA抜かれるしな 強襲に対する逆風が酷い - 名無しさん (2024-08-26 09:53:02)
1回落とされたら、次の落とされたらに行き着くまでに数十秒かかって強みがかなり減るんだけど、ひょっとして乗ったこと無いのかな - 名無しさん (2024-08-25 21:50:37)
上枝での供述を見る限り、撃ち落されたらスラMAXでハイマニュ利用して戦線離脱する事しか考えてないっぽいよ - 名無しさん (2024-08-25 22:02:07)
わざわざ射撃型がボコボコにされる距離に留まる必要ないんだし、ダメそうなら逃げる喰えそうなら殺るでいいのでは? その択を取れるペーネロペーは落とされるデメリットがΞより少ないってのは間違いないと思うけど 地べた這いずっててもペーネロペーは射撃で戦える部分もΞよりマシに感じるし - 名無しさん (2024-08-25 22:24:45)
このごんぶと機体でダメコンあるわけでもないのに地上戦(射撃)する前提ならスタインとか福νの方が良いんじゃね ホバー移動で射程も300-350M程度なわけだし - 名無しさん (2024-08-26 10:00:54)
福νより遠間で完結できてスタインより手数ある上によろけてれば火力アップできて硬い射撃機よりそいつらのほうが強いかはちょっと疑問 最初から最後まで微塵も飛ぶチャンスのない戦場…でも並ぶくらいな気がするけどなぁ しかも全く持って飛ぶチャンスのない戦場って珍しいし下振れても福νシナスタに並ぶ射撃機で上振れたら完全にそいつらを上回る機体だと思うなぁ - 名無しさん (2024-08-26 19:04:18)
いうて横にも前後にもデカいデブホバーとファンネルスッキリしてる細身のシャカシャカ歩行機だからなぁ 敵さん的にはペネロペの方が弾当てやすいと思うよ - 名無しさん (2024-08-27 11:16:05)
普通のフライトだったらほぼ逃げ切れずに即昇天して再フライトもクソもないって話をしてるんだけど理解してますか? - 名無しさん (2024-08-25 22:46:10)
たぶんみんな普通のフライトってのが何言ってるかわかんないと思う 改めて聞くけど普通のフライトって具体的にどれさ? - 名無しさん (2024-08-26 10:05:05)
Ξ - 名無しさん (2024-08-26 11:02:30)
kusi-nara - 名無しさん (2024-08-27 11:19:39)
Ξが1回落とされたらそのまま逃げ切れず昇天? そんなの見たことないんだが、、、、 - 名無しさん (2024-08-27 11:32:13)
そもそもフライトできなくなるとかいう特級のデメリットがあるんですがそれは… - 名無しさん (2024-08-26 00:52:45)
そのデメリットはフライト中のスラ無限と釣り合ってるじゃん。それとも落とされた後すぐフライトできないことがデメリットだと言いたいの? - 名無しさん (2024-08-26 02:41:30)
そうだよ。そこもクスィーのが普通に安定してるようにしか見えない - 名無しさん (2024-08-26 04:50:18)
地上マップは射線切れるポイントいくつかあるからそこまで逃げれば取り合えず飛ぶことはできるからね - 名無しさん (2024-08-26 10:11:57)
Ξのファンネルミサイルは確かに蓄積高すぎとは思う。ショットガンの蓄積にはあんな慎重だったし、デルガンの連射ビームも弱体させたりしたのに。いやペネのファンネルミサイルも同じく強いんですけどね。でも誘導弾が構築積はエグい、、、 - 名無しさん (2024-08-25 20:30:48)
今回の調整でνのファンネルも1回の射出で蓄積100%取れるようにしちゃったから今後はそっちに舵切るのだろう で蓄積ヨロケ祭りが発生して今度はダメコン配りまくるんだろう - 名無しさん (2024-08-26 10:15:35)
νフェネの蓄積上がって対面でよく見るけど正直クスィより乗り易くなってないか?、確かに気を抜いたらνに落とされるけど画面外からファンネルミサイル飛んできて落とされる事も減ったしクスィに比べてνもフェネも柔くて支援まで若干出てくる様になったおかげで前より楽になった感じあるんやが - 名無しさん (2024-08-25 11:57:35)
クスィより乗りやすく×クスィだらけの時より乗りやすく◯ - 名無しさん (2024-08-25 11:59:03)
串以外の汎用が格闘中判定なのもデカい。かち合わないのはいい事だ - 名無しさん (2024-08-25 11:59:14)
ニューガンダムぶっ壊れ調整によりクスィペネロペは無事死にました、クスィペネロペ環境が終了し、これからはニューガンダム時代だ - 名無し (2024-08-25 08:16:24)
コイツΞの板にも同じ事書いてるやん Ξ板の方では頭悪そうだけど毎日が楽しそうだなって書いたけど撤回するわ 生きる意味を早く見つけてくれ - 名無しさん (2024-08-25 09:06:29)
ポエム見せびらかしてくるだけなら可愛げもあるけど、マルチポストとかただの⚪︎⚪︎だよ - 名無しさん (2024-08-25 17:08:33)
回避連打で蓄積の雨を掻い潜れる強襲なんて他にいないので今こそ全盛期です。補助動力?なんのこったよ(すっとぼけ) - 名無しさん (2024-08-24 20:47:38)
ν組は1発当たりは低いから補助動力ほぼ機能しなかったりするんかね? - 名無しさん (2024-08-24 21:05:34)
マジで発動しにくくなった - 名無しさん (2024-08-24 21:18:04)
3桁ダメ刻まれて撃沈よ。寿命1ヶ月のセミスキルや - 名無しさん (2024-08-24 21:28:32)
回避連発してもがっつり残り時間持ってかれて飛べなくなったらボッコボコじゃないですかぁー! - 名無しさん (2024-08-25 00:06:36)
硬くて射撃中心なだけ他の格闘強襲よりはマシだから.... - 名無しさん (2024-08-25 00:08:17)
今は雌伏の時 いずれ汎用を消し飛ばす支援が来るその時まで… - 名無しさん (2024-08-24 19:01:59)
まさか1ヶ月ももたずにこんなことになるなんてな… - 名無しさん (2024-08-24 16:51:31)
強化組多が少蓄積取れようになろうが断然硬い上に必中ミサイルどっからでも打ってくるクスィーに比べれば温い。まともに撃ち合えばダメージレース負けない時点で楽すぎる。 - 名無しさん (2024-08-23 23:36:55)
νガン相手だるくない? - 名無しさん (2024-08-23 22:05:43)
クスィー軍団相手でもあんまり変わらんと思う - 名無しさん (2024-08-23 22:13:10)
補助動力のせいで陽動高くなって強化調整はいりづらそう - 名無しさん (2024-08-23 19:33:35)
これ以上どこを強化するんや。 - 名無しさん (2024-08-23 19:35:15)
☆5なのにチャー格ないのはちょっと残念 - 名無しさん (2024-08-23 16:14:49)
スラ撃ち兵装が少ない関係上足止めがちなんだけど、そういうハイマニュ発揮してない時にもフィンファンネルめっちゃ飛んでくるからやりにくくなった - 名無しさん (2024-08-23 00:04:58)
アムロうぜー 正直串よりνの方がウザイかも - 名無しさん (2024-08-22 23:48:45)
700汎用強化きたおかげでペーネロペーめっちゃやりやすくなった感あるんだけど気のせい?クスィーが減ったから与ダメ稼ぎやすくなった感ある - 名無しさん (2024-08-22 16:28:49)
νに一瞬で蓄積200まで溜められて前より慎重になったよ。 - 名無しさん (2024-08-22 23:12:04)
νヤケクソ強化でBR持ちが増えて補助動力抜かれるからΞ一強のときよりキツい - 名無しさん (2024-08-23 00:19:10)
νもHi-νも蓄積200を簡単に取るようになってきたから余計に辛いぞ - 名無しさん (2024-08-23 21:37:13)
ワンチャンクスィー下方あるかなと期待してたけど対クスィー用に700汎用が順次強化始まったか。もう終わりやね… - 名無しさん (2024-08-22 15:48:56)
流石に星5を事前告知無しに下方するのは無いでしょ。星4ですら事前告知あるんだし。そもそもあれだけ宣伝して実装しているわけだし、2ケ月以上は調整は無いでしょ。 - 名無しさん (2024-08-22 15:52:38)
クスィーに対してあまりにも弱すぎてもうすっかり下火になってるな。もうペネやめて支援で出ようかな - 名無しさん (2024-08-22 03:41:29)
クールタイムが40秒で結構長いせいで(途中で落とされても大体32〜20くらい)せいでそのクールタイム中に飛んでるΞにボコられるみたいな事故多発して結構辛いわ。 - 名無しさん (2024-08-21 07:29:43)
運用と関係ない質問なってしまうが、このゲームのペーネロペーって胸部の突起部分の黒いところにモノアイついてないよね。、小説版だとペーネロペーの胸部にモノアイがついているんだけどこれはバトオペオリジナル要素ってことでいいのかな。 - 名無しさん (2024-08-20 21:22:35)
バトオペのクスィーペネは劇場仕様だぞ - 名無しさん (2024-08-20 21:32:11)
フライト・フォームに変形するとモノアイが出てくるぞ - 名無しさん (2024-08-21 08:48:08)
支援いない編成が多くて、試行回数的に支援いる編成の時より支援無し編成相手の方が与ダメ出るようになってしまった - 名無しさん (2024-08-20 16:01:12)
Ξもそうなんだけどファンミサだけやけに飛んでいかないときがるんだけど何か対策ある?あとASLのせいか咄嗟撃ちしようとするとやたらメインがすっぽ抜ける… - 名無しさん (2024-08-15 23:57:46)
メインにASLつけて使い勝手悪いのはレーン君の原作再現だから…可愛がってあげて~ - 名無しさん (2024-08-16 00:10:53)
お互いミリ(相手はバルカンだと耐える)のときにすっぽ抜けて撃ち負けて「だが奴も落ちたはずだっ」てなるのは原作再現だったか - 名無しさん (2024-08-16 00:22:42)
耐性505050にしてもワンダウンでΞに溶かされるんだけど硬いかこれ?補助動力ありきの硬さじゃないか? - 名無しさん (2024-08-15 17:30:00)
めちゃくちゃ堅いことにされてるナイチンより堅いんだから堅いだろ - 名無しさん (2024-08-15 18:18:47)
ワンダウンで落ちるとかありえる? クスィー複数機に睨まれたならあるだろうけど一機のワンコンで沈めるのは無理だと思うけどな - 名無しさん (2024-08-15 21:25:39)
対格50ならΞ無振りのフライト下格5発、緩衝材避けても耐えるけど - 名無しさん (2024-08-15 21:37:29)
ワンダウンで溶けるのは流石に敵陣に突っ込みすぎじゃないか? - 名無しさん (2024-08-15 21:40:50)
ヘイト高いし兵科不利は背負うから、スペック硬めとはいえ無理できないのは他の強襲と同じやね。 - 名無しさん (2024-08-16 00:12:40)
Ξに囲まれて滅多打ちにされん限りワンダウン即死なんてねーよ。Ξに囲まれて堕とされるこどがワンダウンで溶かされるって意味なら知らん。少なくともΞはワンダウンで即死させるほど瞬間火力高くない - 名無しさん (2024-08-16 00:59:40)
いやさすがにこれは無い気がする。いや火力盛りのΞが相手で、同じく火力盛りの低耐久なら、、、ありうる? って木主は耐久盛りですしねぇ。うーん、、なんでだろ?でも補助動力有りきは半分正しいと思う。そんな実感ないけど、実際2落ちで終わることもあるし - 名無しさん (2024-08-16 07:29:09)
耐性盛りすぎるとファンネルミサイルとかの単発ダメージが1000切って補助動力発動しなくなったりしかねないから良し悪しだぞ?まぁそれでも1~2回ダウンで蒸発したことないんだがどんだけ集中攻撃喰らう動きをしてるんだ - 名無しさん (2024-08-20 21:30:50)
頭と尾羽と腰ならダメカットされないのかな。 - 名無しさん (2024-08-15 03:03:58)
今までのバトオペの機体って足にミサイルついてたりすると停止撃ちだったけど、こいつは腕の武装なのに足止まるのなんでなんだ… - 名無しさん (2024-08-14 18:17:46)
間違えたスラ撃ちだった - 名無しさん (2024-08-14 18:28:31)
腕武装って割とスラ撃ちほとんどできない気がする - 名無しさん (2024-08-14 23:16:38)
ペーネロペー使い出してから格上に為すすべもなく負ける→低レート帯とマッチするようになる→クスィーペーネロペー所持率少ないので出さないチームにマッチ→更に負ける、で現在レート200程下がったけど諦めずに練習した方が良いのかな - 名無しさん (2024-08-14 13:46:42)
乗れよ。ナイチンから移行したけどやや射撃よりではあるがずっと堅いし強いからサンドバッグにしてもこっちのが優秀。今練習しとかないとずっと乗れないままだよ。 - 名無しさん (2024-08-14 14:34:00)
これ以上乗り続けるとレートAフラどころかA-まで落ちかねないんだけど、やっぱり乗り続つけるしかないよね。言い方は気に食わないがありがとう。 - 名無しさん (2024-08-14 14:54:03)
ええ、どの辺が気に食わないんだよ。すまんな。 - 名無しさん (2024-08-14 17:12:39)
文末部分がアドバイスのようにみえて上から目線と捉えられたのかもしれない。余計なお世話だって感じで - 名無しさん (2024-08-14 18:19:14)
文頭がイメージ悪いんじゃない?文章に抑揚は乗らないが穏やかに言ってるようには受け取れないし - 名無しさん (2024-08-14 20:36:21)
単純に言葉遣いじゃないかなぁw - 名無しさん (2024-08-14 23:12:50)
繊細ヤクザかな? - 名無しさん (2024-08-14 17:51:44)
こいつで格下相手にレート下がり続けてるとかどう考えてもまともに乗れてないんだから環境変わるまで700捨てるかもっと練習するかしかないわな。他の得意なコストでレート戻したとしてフライトの扱いがレート-200以上相当のままの人が元レートの700に出てこられても味方に迷惑だし自分もボコボコにされるだけでつまらんだろう - 名無しさん (2024-08-15 00:44:30)
レート下がってからはスコアも安定してきたけど、勝率的には下がる一方って感じですね自分が言えた事では無いけど敵味方全体の練度がどんどん下がってるのは体感してます - 名無しさん (2024-08-15 22:55:26)
敗因を味方に見い出してるあたり本人の技量も知れたところってやつよ。鍛錬あるのみ、一時的なレートの低下に誤魔化されず真摯に取り組むと必ずレートは上がってくる。 - 名無しさん (2024-08-16 00:15:06)
万年A+の雑魚なんですけど、A+ですらΞまみれだけどA-にでも落ちたの? - 名無しさん (2024-08-14 21:11:18)
AフラとかA-とマッチするようなA+下位まで落ちると一気に減る印象有りますね。 - 名無しさん (2024-08-15 21:58:02)
串は全然乗れるけどペネは難しいよな 時限フライト無理です。 - 名無しさん (2024-08-15 10:17:51)
質問なんですが、今の700支援で一番最強みたい?ニューHWSからすればクスィーとペネロペはカモだと言ってる方いたんですが実際どうなんですか? - 名無し (2024-08-13 18:59:13)
ペネから見たら、支援機が居たらは全部嬉しいし、Ξが邪魔して来るか邪魔して来ないかが全てですからねぇ。でもまあ言うならフルZZかな。あと何故かバレト・サプレッサーLv2にも苦労したんですよねぇ - 名無しさん (2024-08-13 19:21:55)
今フルZZ出すのはかなりマゾいと思ってしまうな。50%切ってからの中判定パワアクでノルン相手に斬りあえるのが強みだったのに強判定だらけになっちゃったし - 名無しさん (2024-08-15 09:29:48)
Ξに大して相性いいわけでもないうえに強襲ペネロペがカモとかヘイト一切取らないガン引き運用としか思えない - 名無しさん (2024-08-14 00:23:32)
宇宙慣れしてる高レート相手とかだとまともに弾当たらんからよほど味方の介護が上手いか、単純にレート低いかのどっちかだと思う。 - 名無しさん (2024-08-20 12:09:25)
支援絶滅させるパワー持ってるのに実際に絶滅させた結果仕事無くなって微妙扱いされるのマジで草 - 名無しさん (2024-08-13 03:19:36)
支援機乗ってると見た目も相まって化け物にしか見えない…固いバイカスを相手にしてるかのよう - 名無しさん (2024-08-13 17:00:06)
クスィーナーフとぶっ壊れ支援投入によりナーフを免れたペネが新しい地獄を作る未来に賭けろ - 名無しさん (2024-08-19 00:44:24)
補助動力なくてもアホみたいに堅いよな。他の強襲なら3回は死んでる - 名無しさん (2024-08-13 01:45:39)
バルカンの弾数が40発、欲を出せば50あったらなぁ。フライトのクールタイム中に襲ってくるクスィー共を劇中さながら()後退しつつ叩き落とせただろうしだいぶ変わると思うんだよなあ。後はミサポがスラ撃ちできるか爆速だったら良かった。クスィーと違って偏差射撃で狙えるレベルの速さじゃないから、寄られたときの蓄積がマジでキツイ - 名無しさん (2024-08-12 18:29:20)
対支援用のお情けで1枠だけは許されてるクスィー様のおこぼれ機体って感じ。同じ星5機体でなおかつ汎用相手でも関係ねぇ!ってくらいマシンパワーの強い機体が多い強襲枠でこれはまぁちょっとがっかり - 名無しさん (2024-08-12 18:20:27)
シナスタや福νくらいの環境パワーを期待してたけどまぁクスィーみたいなバケモンいたらこんなもんか… でもやっぱ「対支援用に1機はいてもいいよ。1機だけね」って扱いは悲しい - 名無しさん (2024-08-12 13:53:07)
シナスタもユニバン弱体までは評価そこまでだったし、今後のクスィーの調整に評価が依存してしまいそうだな~ - 名無しさん (2024-08-12 17:08:01)
相手まともならこいつと福νしか息できない環境だからすごいパワーじゃんよ。 - 名無しさん (2024-08-13 00:37:03)
無理に格闘行かずに射撃戦、バルカンを積極利用、敵に三が多い時は無理しないって心がけたらまあまあ戦果出るようになた - 名無しさん (2024-08-12 10:11:38)
結局『ペーネロペーは1機まででいい。他は全部クスィーの方が強い』って評価に落ち着いちゃったな… - 名無しさん (2024-08-12 05:29:46)
不利兵科ばかりの中で出してもいい性能って時点で強いね Ξが圧倒的ならペーネロペー出ないからΞ実装週のように支援機出せるはずなのにそうならないのがすごいわ - 名無しさん (2024-08-12 08:52:19)
汎用だらけの中で出>不利兵科ばかりの中で〜 『強襲オリンピック 汎用いるのに出られるだけで偉いので皆優勝でーす😄😄😄😄👏👏👏👏✨✨✨』…ってコト!? - 名無しさん (2024-08-12 13:31:17)
冒頭9文字消し忘れました…予選敗退です… - 名無しさん (2024-08-12 13:33:21)
Ξばっかりの中で支援機じゃなくてペーネロペー出そうってなる時点で強いって言ってるんだけどちょっと難しかったかな?あまりにΞが強いならペーネロペーが出てこなくなって支援機出せる環境になるはずなのに支援機じゃなくてペーネロペー出そうってなるのは相当強い証拠でしょ? - 名無しさん (2024-08-12 15:49:42)
「クスィーが強すぎて1機も出せないよぉ〜!」ってなってない時点で強すぎるよね! まぁ「いやだからってペネロペだらけじゃ無理なんだわ。1機まででいい」ってぐらいの評価だから同じ星5強襲でこれか…ってなる人がいるのもわかる - 名無しさん (2024-08-12 16:49:40)
有利兵科ほぼなし、不利兵科のトップティアばかり出てくる環境で1機くらいいた方が良いってなるのは十分強いと言えるな。全機体で見ると「Ξ環境に合ったその他≦ペネ≦Ξ」くらいの立ち位置、強襲枠で見ると頭一つ抜けた機体って感じがする - 名無しさん (2024-08-12 17:06:22)
Ξ5機相手なら支援1いたほうがいいけどΞ4ペネ1相手だと終わるからな。対してΞ5相手にΞ4ペネ1はさほど不利にならない。だから相手に支援いた時の保険として仮に支援いなくてもΞとやり合えるペネ入れとくのが無難だなってなってる感じする - 名無しさん (2024-08-12 17:12:00)
何機もいていいになると支援死滅するからこれでいい。汎用にダメ簡単に通ると増えるからこれでいい。 - 名無しさん (2024-08-12 12:56:28)
これ弱いって今までの強襲なんか乗ってないよね。 - 名無しさん (2024-08-11 23:57:31)
タイマンなら普通にクスィーボコれる性能してるよな - 名無しさん (2024-08-11 05:20:49)
タイマンならフライト中はまず負けないし地上でもワンチャンある クスィーがいっぱいいるからタイマンになりにくいのが問題だけど… - 名無しさん (2024-08-11 11:57:12)
タイマンで負けるような性能じゃ強襲なんてやってられないしな、でもΞの硬さで攻め落としきれないで囲まれるのがね、今だと真っ直ぐ来るから援護に来るのが早すぎる - 名無しさん (2024-08-11 13:10:33)
ペネ5vsクスィ5ならペネのが圧倒的に強いってこと? 本当に? - 名無しさん (2024-08-12 05:30:54)
せめてタイマンって文字ぐらい読んでやれよ - 名無しさん (2024-08-15 15:42:26)
飛べる間はそうかも地走してる時はだいぶ弱いな、飛べない間に串に絶対詰められるし - 名無しさん (2024-08-12 14:23:26)
みんな『飛んでたら』 - 名無しさん (2024-08-12 16:50:25)
すまぬ途中送信 みんな『飛んでたら強い』って言うけどそりゃそうだよね感はあるな… ヌルヌルアッガイだってそらヌルヌルしてる時は無双だけど実際はクールタイムとかあるわけで、そこ含めると総合的にはやっぱクスィーのが優秀感ある気がする。 - 名無しさん (2024-08-12 16:52:11)
別に飛んでない状態が(というかフライトの効果が切れたら)弱いか?ってなるとそうでもないのだからちらほらと上げてる強襲サンボルアッガイを例に出すのは違くね? サンボルアッガイは効果切れてるときは他よか弱いけど、少なくともこいつは効果切れていてもΞ相手はともかくとして他より弱い訳ではないのだし - 名無しさん (2024-08-13 01:58:10)
ミサイルとビームライフルどっちかスラ撃ち可能でもよかった気がする。あとイゾルテのスキルとかついたら面白いかもしれない - 名無しさん (2024-08-10 18:25:50)
まあこいつ強化するよりクスィー弱体する方が良いんじゃねえかな。 - 名無しさん (2024-08-11 05:13:14)
Ξ下げたら今も出しづらい支援機が尚更出てこなくなるし、ペーネロペーに対抗できるのがペーネロペーになってこいつ一強になるだけじゃないか? - 名無しさん (2024-08-11 09:49:55)
そうならん程度に下げたらいんじゃね。少なくともフライト汎用機が強判定姿勢制御持ってるのはおかし過ぎると思うぞ。 - 名無しさん (2024-08-11 18:16:29)
クイロLv3積んでる。ファンネルミサイルとコンポジミサイルの回転率上がって、武装大回転できるぜ。耐久はそんなに変わらないし。 - 名無しさん (2024-08-09 16:53:17)
補助動力の「本スキルは再発動を行うことはできない。」と足回り・防御欄に記載されている「修理などでHPを一定値以上まで回復させれば、再度発動可能。」は矛盾してるように思うけど実際細かいところの仕様はどうなってるの? - 名無しさん (2024-08-09 13:33:48)
再発動ではなく正確には発動せずに終わった場合のことだと思う。1000以上の時、バルカンなどで削られて1000以下になって発動せずに終わっても修理でHP1000以上に戻してから撃墜ダメもらうと発動する。 - 名無しさん (2024-08-09 16:45:14)
文章の「再度発動可能」って未発動なら再度発動条件を満たせるという意味で記載しているのか。解説ありがとう。 - 名無しさん (2024-08-09 21:41:35)
せっかくハイマニューバー持ってるのにスラ撃ちできる武装がファンネルミサイルとバルカンしかないから、ビーライとか打つ時は絶対スラ切らなきゃなのが少し気になるところ。対面も絶対そこ狙ってくるし、運営もおそらく強くなりすぎないように意図してスラ撃ち武装少なくしたんだろうけど - 名無しさん (2024-08-09 09:57:24)
強襲には弱点作るくせに汎用は最強にするんだもんなあ。クスィーと兵科逆ならなあ - 名無しさん (2024-08-09 10:01:42)
どうせΞと兵科入れ替えたら、汎用機の射撃が強すぎて寄れない逆なら〜って言い出すよ - 名無しさん (2024-08-09 10:12:28)
ペネが攻撃時ハイマニュ切れるのが弱点ならスラ撃ちできたところでフライトフォーム以外の蓄積耐性ないΞは常時弱点晒してる雑魚じゃん - 名無しさん (2024-08-09 14:16:14)
あの最強機体ナイチンがスラ撃ちはバルカンとファンネルミサイルと比べると復帰もダメも命中率も低すぎるクソ雑魚ファンネルだけで大暴れしてたんだからこいつの勝率は60は堅い。 - 名無しさん (2024-08-11 13:18:22)
クスィーはフライトの残り時間あれば緊急回避の差で1回墜落させる事はできるけど、墜落させてもペネじゃダメージの通り悪くてフライト時間の制限の都合上、次はペネ側が不利になるのが辛いところ - 名無しさん (2024-08-08 23:53:08)
そりゃ汎用機にダメージ通るようじゃ強襲で固めるのが大正解になっちゃうから… 特に射撃型でそれは危険 落とせば飛ぶときに無敵切れるし、味方のΞが空を抑えるために相手のΞを撃ち落とすという心持ちがいいんじゃない?地に足ついてるΞは正直大して強くないし - 名無しさん (2024-08-09 00:15:33)
別にダメ上げろとかそういう意図ではない。ファンネルミサイルの回転率も元々良い上にそのクスィーが編成に多い環境が悪い。どうしても回避吐かざるを得ない場面がよくあるから墜落させたクスィーに味方が火力出してくれる事を祈るばかり - 名無しさん (2024-08-09 01:04:49)
クスィー以前に汎用が戦場に多くなるのは必然だろ - 名無しさん (2024-08-10 18:31:18)
クスィーが編成に多いのはカウンターとして支援が出せないから。そして支援が出せない理由はペーネロペーが強すぎるから。環境を壊したのはペーネロペーなんだよなぁ…… - 名無しさん (2024-08-11 10:23:20)
だって強襲だもの。むしろ、フライト中に書いてる通り回避の差でΞを撃ち落とせる上にその後にフライトタイムが切れてもスラ全回復状態だからそこから離脱できるって考えれば十分よ。 - 名無しさん (2024-08-09 17:53:35)
宇宙もフライトも苦手だったけどコイツの無制限スラスターフライトのお陰で色々動きとかやりやすくて、フライトが楽しくなったし他のフライトもガンガン使うようになってきたから凄く感謝してる。フライト楽し過ぎてフライトの練習するために宇宙に出撃するようになったレベル。 - 名無しさん (2024-08-08 18:54:39)
超わかる。スラスター気にせずガンガン回避機動して、敵寝かせて追撃ミサイル決めるのがもうたまらん - 名無しさん (2024-08-08 19:06:28)
それにしてもジュリックやムーシカであんまり仕事しないと思ってた補助動力がこんだけ効くとはなぁ、1発のダメージが重い高コストの方がよく発動するんだな - 名無しさん (2024-08-08 17:41:02)
と思いきや、ファンネル+連射ミサイル環境だからあんまり発動しなかったりもするし、自分も串ペネなら相手に発動させない様にも出来るやで...。 - 名無しさん (2024-08-09 06:28:44)
フライト40秒 CT30秒なら使いこなせる気がするんだ…落とせる!って時でタイムリミット来て地上這いつくばる事になる… - 名無しさん (2024-08-08 12:28:28)
串にはタイマンで負けようがないとか、逆にペネは串のおやつとかこういう大げさなイキリどもってホント面白いなw - 名無しさん (2024-08-08 11:39:40)
実装週なんてそんなもんさ 本当の評価はこれからだな - 名無しさん (2024-08-08 15:28:34)
どうやったら負けるか教えて欲しい - 名無しさん (2024-08-09 00:44:32)
滑稽なんよなほんとに… A帯B帯の争いって感じで遙か高みから見下ろしながら笑ってるわ - 名無しさん (2024-08-09 02:31:28)
ほんとこの機体機体ミリ残し多いな。それほどタフなのか? - 名無しさん (2024-08-08 11:18:02)
補助動力の効果だね、多分 - 名無しさん (2024-08-08 11:27:50)
補助能力が発動すればかなりのタフネス発揮するからね、低中コスの豆鉄砲と違ってゴッソリ持ってくような高火力が多い700では発動条件も満たしやすいし - 名無しさん (2024-08-08 11:32:45)
補助動力が発動したら10秒間だけは、シンプルにHP16000になるのと同じみたいな? それとHPはミリに見えるから、ついバルカンでとどめを刺そうとしたり。実際の効果以上に、相手を色々錯覚させるスキルなのかも、、、? - 名無しさん (2024-08-08 16:12:27)
だから味方と一緒にHP3割切ってるペーネロペー攻撃する時は1機くらいはバルカン撃っておくといい感じに補助動力発動せずに落とせるぞ。真面目に - 名無しさん (2024-08-08 20:01:05)
CWUミサイルのリロードを10秒にしてスラ撃ちできるようにだけして欲しい - 名無しさん (2024-08-08 07:59:44)
ペネ自体のポテンシャルは高いと思うけど変形に限ってはガチで弱いと思うわ、即よろけがスラ撃ちできるようになるとは言うがハイマニュ失ったこの機体のなんと弱いことか - 名無しさん (2024-08-08 07:41:31)
フライト苦手な初心者です。クスィーガンダムは入手して練習してますが初のフライトに混乱してるレベル。トークンは貯めていたのでペーネロペーも入手しておいた方が良いですかね?悩んでいるうちに明日で更新(汗) - 名無しさん (2024-08-08 02:01:39)
強襲乗るなら取った方が良いと思う。乗らない人なら不要。Ξ相手に張り合える強襲機は貴重だけどΞ持ってるならそれだけで十分 - 名無しさん (2024-08-08 02:13:35)
ありがとう。汎用機がメインなので今回は見送ります。クスィーガンダムに兵科相性も不利ですから上手い人しか扱えない感じですね。 - 名無しさん (2024-08-08 09:45:43)
スラ撃ち武装足りてないのと蓄積の瞬発力が足りないせいでクスィの天敵っぷりがすごいな 先に落とされて上取られると抗う手段が無くなる - 名無しさん (2024-08-07 21:59:40)
回避したら? Ξと違って回避したところでスラカツカツとかないんだから - 名無しさん (2024-08-07 22:04:28)
落とされて上って書いてあるし制限付き欠陥フライトが使えない前提なんでしょ普通に - 名無しさん (2024-08-07 22:26:53)
そもそも落とされない立ち回りの為に回避を使えば?と言う話じゃ - 名無しさん (2024-08-07 22:55:52)
そんな『先に倒せばいいんだよ(実質お手上げ)』みたいなこと言われても… - 名無しさん (2024-08-08 10:50:50)
そんな話じゃなくね?そもそも回避の回数と蓄積に対しての耐性で差があるから撃ち落とされにくいし、そこを無視して先に上を取られたら云々はペーネロペー関係ないし(立場を逆にした場合は逆にΞが抗う手段がなくなる) - 名無しさん (2024-08-08 11:00:20)
ナイチンと同じように強襲だし目立つしでそもそもヘイト高いからタイマンとかじゃなく敵全体から狙われやすくスキをついて落とされやすい,そこで更にΞに頭上抑えられるともう大変って事なんじゃない? - 名無しさん (2024-08-08 12:15:37)
それだとなおさらに天敵がどうのとか関係なくね? - 名無しさん (2024-08-08 12:23:22)
前提条件がダウン取られてるところからスタートだからね その状況ではΞは完全に天敵でしょ Ξは無限フライトなんで気楽に頭上を陣取れるけどこっちは時限性だからいつまでも頭上を取ることはできないのだから - 名無しさん (2024-08-08 16:32:32)
いや、その理屈で言えばペネ側もクシの天敵ってことになるだけだぞ - 名無しさん (2024-08-08 16:37:01)
別にいつまでも上取れなくても相手のフライト阻止他できれば問題ないのだし - 名無しさん (2024-08-08 16:41:29)
フライト可能時間がΞは無限でペネは30秒(その後40秒のクールタイム) Ξは気楽に飛べるけどこっちは周り見てタイミングを考えて切らなきゃならないからな フライト能力は完全にあちらの方が高性能 無限と有限の差ぐらいはわかるよね - 名無しさん (2024-08-08 16:50:49)
特定の条件を理由に天敵だと主張するのに、別の特定の条件を理由にした天敵は認めないってのは凄い話だわ… - 名無しさん (2024-08-08 16:55:19)
無限に飛べる言ってもフラフラ飛んでるだけなら速攻落とされると思うが… フライトフォーム使えばスラ消費するから無限には飛べないし そもそも落とされて上を取られるって文章の時点で互いに飛んでるところで会敵としか読み取れないし、ならファンネルミサイルを複数回回避で無効化しつつファンネルミサイル擦り付けられるペーネロペーが不利とはならない Ξは回避したらまず間違いなく落ちるがペーネロペーは残り時間次第ではあるがまだ飛べるし上を取れる なのに上取られて抗えないという結論に至るのは回避使ってないからじゃないの?ってなる - 名無しさん (2024-08-08 17:14:56)
上でも書かれてるけど回避使えばいいだけだぞ。相手の突撃モード前移動しかできないから怖くないし、射撃も回避使うだけで蓄積回避できるし、何なら複数回使えば蓄積値の全リセットもできるし。 - 名無しさん (2024-08-07 22:19:10)
支援いなくてΞが多いからきついはわかるんだけどこういうΞ相手のタイマンですら不利だと思ってるのは流石にまともに乗れてないだけだろとしか思えん - 名無しさん (2024-08-08 00:13:38)
むしろタイマンだとΞに負けようがないわ。飛んでたら勝負にならないし地上にいてもファンネルミサイル受けきれるお陰で相打ち以上にはなる - 名無しさん (2024-08-08 03:13:42)
そもそもやり合う事自体が間違ってるのでは。 - 名無しさん (2024-08-08 19:56:15)
ミサイルない時ダウン追撃何使ったらいいですか? - 名無しさん (2024-08-07 20:12:12)
メイン、速射、キャノン、ファンネルミサイル、バルカン、格闘の中からお好みでじゃない?個人的には速射が適当狙いでも当たって楽 楽だからって使いすぎると射撃戦するときに使う武装が減るのが玉に瑕 - 名無しさん (2024-08-07 20:31:24)
足止めれる状況ならキャノンから速射ワントリガー分か格闘、フライト中なら変形してキャノンとラム、お手軽さなら速射連打てな感じ - 名無しさん (2024-08-07 20:39:19)
性能ですら負けてる上に兵科ボーナスまで乗っかって完全にただのおやつにしかなってないしもうクスィーナーフされるまで出ない方がいいな - 名無しさん (2024-08-07 15:42:23)
別に性能負けてないしおやつにもなってないよ - 名無しさん (2024-08-07 15:54:55)
いや無理でしょ普通に…色々不利すぎるし短射程大よろ持ってるとこくらいじゃないっスかね明確な強みって… - 名無しさん (2024-08-07 21:02:52)
射撃戦ならこっちのほうが上だよ 手数が違う 撃ち落とすのだって速射撃ってりゃ落ちる - 名無しさん (2024-08-07 22:07:04)
まずフライト下振ってなんぼのΞに対して射撃だけで火力出せる時点で全然違う強みあるよね。時間制なだけあって飛んでる間は明らかにΞより強いし、落とされた場合もスラ全快の仕様とハイマニューバで上取られても挽回可能とか勝ってる点はたくさんあるよ - 名無しさん (2024-08-08 03:07:15)
こいつ普通に強いし兵科ボーナスなんて屁以下でしょ。 - 名無しさん (2024-08-07 19:15:31)
タイマンなら十分互角だけど、基本Ξが3~4機いるからひたすらきつい。運営が何も学ばずΞだけを下方したら天下 - 名無しさん (2024-08-07 21:15:20)
逆に兵科ボーナスでヘイトガンギマリで余計にボコられてるぞ - 名無しさん (2024-08-07 21:47:40)
前ブー格闘に固執して射撃武装腐らせてそう - 名無しさん (2024-08-07 19:29:19)
串がお手軽すぎるだけだぞ - 名無しさん (2024-08-07 19:32:02)
ペネがおやつなら他の700強襲はなんだよ?w - 名無しさん (2024-08-07 21:22:31)
そんな言い方してもペーネロペーがおやつなのは変わらないよ - 名無しさん (2024-08-07 21:41:54)
唯一息できる強襲がペネロペちゃんという事で - 名無しさん (2024-08-07 22:42:58)
これで性能が負けてると思うのはアホすぎる - 名無しさん (2024-08-07 23:34:03)
具体的にどこがどうクスィーより性能上なのか教えてほしい。どう見ても一段下としか思えない - 名無しさん (2024-08-08 03:53:15)
自分が乗りこなせてないからってそうやってネガティブになるのやめなさいよ - 名無しさん (2024-08-08 19:07:30)
具体的に教えてくれるなら成程と思えるのに答えられないってことはまぁそういうことなんだろうなぁとしか… まぁ実際答えようがないもんね - 名無しさん (2024-08-09 02:33:39)
誰か武装回しのコツ教えてくれー - 名無しさん (2024-08-07 10:21:58)
やることは2つじゃないかな。ファンネルミサイル→バルカン→下格闘か、メイン→肩メガ→下格闘。寝かせた後は基本ミサイル(撃てない時は速射)。強よろけ砲は、かなり近づく必要あるし、線が細いから当てづらいので無理して撃つ必要ないかなと。使うなら開幕・ウェーブ準備中に貯めておく。 - 名無しさん (2024-08-07 20:12:00)
クスィーのせいでなんか弱く見える気もするがそれはそれとして許されてクスィー弱体化からのシナスタみたいになると困るけど、今でも色々抑えられてる感もあるから実際調整入らんと未知数なところあるんだよな - 名無しさん (2024-08-07 04:12:52)
とにかく延々ブースト吹かしてないとダメな機体だけど他機体の感覚でついついブーストケチりがち…そういう意味だと他のあらゆる機体と全く違う感覚持ってないとダメだなこいつ - 名無しさん (2024-08-07 01:55:56)
特殊格闘決めてなんぼのΞと豊富な射撃武装回して戦うペーネロペーでタイプ違うから格闘ガンガン決めようとするとΞのほうがーってなる気がする よろけ取ってればダメージ上がるから無理に格闘する必要性を感じない 寝かせられれば文句なしだけど無理そうならいいやって心持ちでいい気がする - 名無しさん (2024-08-07 00:31:05)
強よろけ全く使わないって人は撃つかはともかく常にチャージしながら移動する癖つけた方がいいよ - 名無しさん (2024-08-06 23:24:52)
Ξが強襲より強襲してるのが意味わからん - 名無しさん (2024-08-06 22:57:37)
とりあえず再発動までの10秒消せ!と思う。途中でダウンした時その10秒が邪魔すぎる - 名無しさん (2024-08-06 22:17:57)
いや消えたらダウンし得じゃん - 名無しさん (2024-08-07 06:17:21)
練習してΞ使えるようになった方が絶対強いのはわかってるんだけど、なんかΞよりペネの方が勝率高いから使っちゃうんだよね。なんでだろう - 名無しさん (2024-08-06 22:01:56)
これわかるペネの方がキツいのは自分でもわかってるんだけどペネの方が戦果出るんだよな - 名無しさん (2024-08-06 23:05:17)
Ξは格闘機だけど格闘1種しかないからうざいけど火力はそんな出ないんよ - 名無しさん (2024-08-07 08:15:14)
追撃にファンネルミサイル撃てたらコンポジットミサイルと合わせてとんでもねぇ火力出せそうなんだけど、ファンネルミサイルは滞空戦闘で使用するから組み込めねぇなぁ。 - 名無しさん (2024-08-06 18:50:45)
操作難度クソ難しいと聞いたけどぶっ壊れハイマニューバに無限スラにシステムきれてもスラフルと恵まれた性能で何が難しいんだよ。と思ってたけど自分で使うとクソ難しいのを実感するね。ハイマニュ起動時以外すぐ落ちるのにスラ撃ち武装がファンミサとバルカンだけなのが厳しい。ミサイルスラ撃ちできてたら壊れてたかも - 名無しさん (2024-08-06 18:39:55)
CWUミサの弾数16発なの歯痒いな。下→CWUミサだと蓄積軽減効かない&弾数多くて隙が長い&弾数多めブースト射撃不可仕様でミサ後に2発目の下格入れてダメージ底上げ等が出来ない。 ブースト射撃可能か、2×16じゃなくて4×8とかなら良いんだけどな。 - 名無しさん (2024-08-06 18:04:16)
なんでこっちだけ軽減は射撃に限定されてんだ - 名無しさん (2024-08-06 17:47:40)
⭐︎5なんだからフライト中タックルできるようにしろ - 名無しさん (2024-08-06 15:39:31)
どっかのvsシリーズみたいにメイン撃つと一緒にファンネルミサイル出るようにしない? - 名無しさん (2024-08-06 15:37:34)
ペーネロペー対策が進んだから - 名無しさん (2024-08-06 14:59:40)
本来撃てるはずの残り18発のファンネルミサイルは一体どこに…? - 名無しさん (2024-08-06 12:33:11)
変形中だけでもいいからフロントアーマーのファンネルミサイル撃てたら良かったのに…… - 名無しさん (2024-08-06 15:25:47)
(ゲームの)設定上ぺろぺろの方がファンネルミサイルの数は多いはずなのにΞに弾数負けてるの悲しいよ。総火力も低いなんてあんまりだァ… - 名無しさん (2024-08-06 15:36:06)
VSシリーズのムービーみたいな量をばらまけるの期待してたのにそれができるのは串だけってずるい - 名無しさん (2024-08-06 15:58:14)
変形中ファンミサも10%×8発なのはちょっと...。性能変化で蓄積下げるなら変形中は弾数多めで撃たせてもろて。 あと変形中にCWUミサも撃たせてくれよ...。 - 名無しさん (2024-08-06 17:52:28)
こいつってクスィ以外で対処しやすい機体は居るのかな。もし居ないのならクスィ弱体化するとこいつが大暴れすると思うのだが・・・当時のシナスタとか現在進行形の試験ドーガと同じ状況になるし。 - 名無しさん (2024-08-06 09:20:04)
学ばない運営だぞ?何も考えずに串だけ下方するだろうね - 名無しさん (2024-08-06 15:24:18)
良くも悪くもデータ運営だからなー - 名無しさん (2024-08-06 23:26:28)
ツヴァイをレベル2だけ全盛期に戻そう - 名無しさん (2024-08-06 15:30:23)
串ロペ環境でミサイルでしか満足に止まらなくなった結果 1:2は捌きようがなくなり 立ち回りは宇宙以下の薄っぺらさに 兎にも角にもヘイト切るのが最優先な対戦ゲーとは思えない状況になってるな - 名無しさん (2024-08-06 02:30:06)
なんか一瞬、紙兎ロペに見えて笑った - 名無しさん (2024-08-06 15:31:06)
結局クスィー引いた人の1人勝ちだったな。当たり前っちゃ当たり前だけどそもそも兵科とか抜きにしてもクスィーの格下すぎて - 名無しさん (2024-08-06 02:25:24)
同時期汎用の下位互換に近い性能なのほんときつ。もうちょっと強めに実装するか、もっと差異を際立たせるなりしてくんないとね...。 - 名無しさん (2024-08-06 04:58:37)
強襲枠で実装されるような第五世代MSがもう1機設定されてたなら確実に強化されたであろう機体。 - 名無しさん (2024-08-06 01:22:21)
これ以上強くしてどうすんだよ… 今現在ですら強すぎて支援機でてこなくなっちゃってるのに汎用機のΞ相手に余裕でボコボコにできなきゃ不満なのか?そういう性能設定して強襲以外いらねぇやったのがノルン前の700だったんだけど - 名無しさん (2024-08-06 01:42:11)
余裕でボコボコレベルまでとは行かなくとも強化した方が良いのは確かでしょ。そして支援のピック率は元から低かったよ、最初から弱い方に問題がある。そしてノルン前とか言ってるけど、マジで強襲以外要らなかったのはそれよりもっと前だぞ。 ふわっとしたイメージで語ってるから間違った事を平気で言っちゃう人間になるから君は私生活でも注意した方が良い。実装時期・時期ごとの環境をしっかり把握してもろてw お返事はそれからでお願いしますねえ - 名無しさん (2024-08-06 04:50:53)
射撃でかなり削ってくる上に飛んで射線切りを無意味にしてくるせいで支援機出せなくなって対面不利兵科ばっかりになってるのに、Ξ相手にキツさを感じるから強化なんてやったら強くなりすぎるよ 支援機が機能してればペーネロペーの相手してるΞを撃ち落とすなりでキツさを緩和できる 実際先週は変態のΞ以外は撃ち落とせるから支援機見かけたし - 名無しさん (2024-08-06 09:11:37)
いや普通に串自体が支援と強襲両方に対してかなりのキャラパ発揮してるんだから、ペネ共々支援と強襲の両方強化すべきだろ。今まで汎用だけ性能良くして強襲と支援は若干控えめの性能で実装するから結果として汎用>強襲>支援>汎用から汎用>>>>強襲>>支援の環境になっちゃったんだからよ。 そしてペネが出てから支援機が絶滅したかの言い草だが今週も支援機は出てるぞ。ピック率が低く試行錯誤程度なのは先週から変わらん。大体支援機がいないマッチなんて支援が上方されつつあったノルン環境でも少なくなかっただろう。マジでちゃんと把握してくれ。 - 名無しさん (2024-08-06 17:48:34)
s同士のバチバチ戦場は知らんがそれより下は支援機いたと思うけど クシャはもちろんローゼンでもやれるって話が出るくらいだったし、自分でもクシャトリヤ乗っててΞだけなら別に困らんかった ペーネロペー来てから格段にきつくなったけど - 名無しさん (2024-08-06 18:39:50)
ペロペロ乗っててクシャはかなり厄介。ミサイルがバインダーで弾かれまくって蓄積でよろけとるのが辛い。ライフルからキャノンしてるとΞのファンネル飛んできて落とされる。バインダーは偉大 - 名無しさん (2024-08-06 19:30:49)
Ξよりもリロードが重くて、景気良く撃ってると何も撃てない時間が発生する。射撃強襲なのにスラ撃ち出来る武装が少ない。変形すれば増えるが、機動に制約がかかる。Ξのファンミサの方がリロードが3秒も短いし、格闘判定同じだし、兵科もあって割と不利。レーンエイム君頑張れ - 名無しさん (2024-08-06 00:41:28)
対Ξはとにかくファンネルミサイルを相手より先にばら撒く、やれるなら変形ファンミサを追加で撃つ。地上にいる時にファンミサ撃たれたら+で飛んでくるミサイルランチャーが当たらないことを祈りつつ逃げる - 名無しさん (2024-08-05 21:53:16)
支援に強すぎて絶滅させたせいでクシーしか居ない環境とか自業自得なのでは?つか過去に支援を絶滅させる強襲はコイツが初なんじゃないか?w - 名無しさん (2024-08-05 21:05:31)
シナスタのときと違って何度も強化されて支援機全体が完成されてきたタイミングでこれだからね。今までのはなんだったんっていう。あほくさい - 名無しさん (2024-08-05 21:18:26)
大よろけすら耐える機体が空から障害物を無視して接近してくるからな。チーム戦だから味方のクスィーが複数で粘着してくれれば怖くないかもしれんが、好き勝手にプレイしている野良の連中にそんなことは期待できない。支援機が出せないっていう現状がそれを証明してる。 - 名無しさん (2024-08-05 21:23:01)
複数で粘着も相手が1機ならいいけど2機出てきたらって考えるとΞに乗らざるを得ない - 名無しさん (2024-08-05 22:23:16)
一瞬見られただけで射撃で瞬殺されるからな おまけに強よろけ効かない上に空からも来る - 名無しさん (2024-08-05 22:55:40)
ぶっちゃけこいつの1番の強みって大よろけだと思うから、それ使わずに飛んで撃ってするだけならクスィーの劣化にしかならないと思うんだけどどう? せっかく特徴あるのにもったいないと思う - 名無しさん (2024-08-05 19:56:25)
収束込みで20秒に一回大よろけ撃てるのは強いよねー。Ξがフォーカスしてくれればそれだけで一機落とせるし、地上のやつを大よろけ入れても追撃射撃がフル活用できる。射程は短いからって腐らせずにどんどん撃っていくのがいいと俺も思う。 - 名無しさん (2024-08-05 20:07:28)
わざわざスラ撃ちできない射程250mの大よろけを5secチャージしてまで使う必要がない…っていうか、そんなことするならハイマニュ発動させながらミサイル+αで落とせるっていうか。まぁ飛んでから接敵にまで余裕があるならチャージしておくのも別に悪くはないけど。 - 名無しさん (2024-08-05 20:34:17)
開幕溜めくらいしか使い所ないよ、5秒溜めて、250mの射程を当てに行くってのがそうそうない、乗ってれば分かる - 名無しさん (2024-08-06 00:10:18)
同意。250mなんてスラを吹かさず近づける距離では無い。撃とうと近づいたら撃たれてヨロケ取られて解除だろ。これが「ぶっちゃけ1番の強み」は、エアプ過ぎる - 名無しさん (2024-08-06 01:29:05)
君本当にペネ乗ってる???フライトの仕様 - 名無しさん (2024-08-06 04:59:32)
途中で送っちゃったわ。フライトの仕様・フライト時間・フライトCT・収束時間・OH時間・射程が全部噛み合わないから微妙なのよ。ファンミサCWUミサ系の他コンボの方がより速く、より遠距離から、フライト時間を浪費せず安定して敵を落とせるんすよ。 - 名無しさん (2024-08-06 05:04:46)
武器が豊富故に5秒間他の武器使えないってのが重いからな、リロ倍でも即撃ちできた方が噛み合ってたと思う - 名無しさん (2024-08-06 10:15:30)
意外と落とせるけど、補助動力が厄介だな。3割切ったあたりから格闘とかでダメージを与えるのはやめよう。 - 名無しさん (2024-08-05 19:42:26)
ファンミサでキレイに死にます🫡 - 名無しさん (2024-08-06 20:54:18)
飛べない間でも遮蔽物使ってちゃんと前に出て欲しい。地面にいる間遠距離からモジモジして格闘も振らない人多い - 名無しさん (2024-08-05 19:28:20)
フライト時間終わったら、マニュしながらファンネル、リロード中ならハイマニュ活かしてヘイト買いもしくはミサイル・速射で味方の援護とかかな。巨体でもスラ吹かす間は1〜2機では止めれられないから、マニュ受けで前に出るのが重要やね。 - 名無しさん (2024-08-05 19:52:32)
クールタイムがあるからかこいつが複数いると前線きつい気がする - 名無しさん (2024-08-05 18:17:51)
難しくはあるけど、バトオペのクオリティでペーネロペー動かせるのが最高過ぎる - 名無しさん (2024-08-05 17:57:56)
じゃぁとりあえず確保しとくわ - 名無し (2024-08-05 17:05:53)
使いこなせれば強襲の中ではぶっ壊れ。ただあくまで強襲の中で壊れなだけでクスィー複数が当たり前過ぎてしんどい。まだクスィーが中判定なら狭いマップでもやりようがあるけど姿勢制御強判定とか言う高コストの格闘強襲にしか許されないスキル付いてるせいでキツい。 - 名無しさん (2024-08-05 16:39:28)
ペネロペ使うならバルギルや福岡ニューの方が安定する - 名無し (2024-08-05 16:12:05)
さすがにA-かw - 名無しさん (2024-08-05 17:20:44)
ポイントをガンガン溶かしてレートを下げても、マジで乗り続けて練習して練度を上げていった方が良い。自分は150近く溶かしましたよw でもおかげで上手く扱えるようになってポイントもまた回復して来ました。ある程度使いこなせるようになるともう他の強襲機には中々戻れないくらい強いし楽しいですよ。初期投資って考えたほうが良いかも - 名無しさん (2024-08-05 18:35:27)
なんでレーティングで練習してるんだろう - 名無しさん (2024-08-05 18:54:50)
練習って言葉に囚われないで。とにかく諦めないで乗ってみて!Ξだらけで辛いと思うけど、そういう環境で揉まれたら直ぐ上達するから - 名無しさん (2024-08-05 19:15:54)
全部の機体レートで練習してるわ - 名無しさん (2024-08-05 19:31:12)
やってる時間帯でクイマに700こないからですねぇ…。カスマはまともな部屋探したり建てて人集まるの待つ時間が無駄だし - 名無しさん (2024-08-05 20:11:06)
低レートはね、仕方ないねw - 名無しさん (2024-08-05 18:55:14)
Ξと比べて通常ミサの使い勝手が - 名無しさん (2024-08-05 15:48:39)
さっき支援機が一生リスキルされてるの見てクスィーだけ下方したらとんでもないことになるな、と思いました。 - 名無しさん (2024-08-05 14:59:47)
それは空からもある程度状況確認できるのにそんなとこに降りる支援さんと味方に問題がある - 名無しさん (2024-08-05 15:19:17)
そんな状況だったら他コストで何乗ろうが変わらんでしょ。初心者や下位レートの話は参考にすべきでないよ。 - 名無しさん (2024-08-05 18:52:36)
支援機いたら途端に与ダメが2倍ぐらい増えるな - 名無しさん (2024-08-05 14:47:33)
もし支援機が出てきたらって時のお守りみたいになったね。タイマンでフライト中なら串を圧倒できるけど、それなら串で徒党を組んだ方が良くねって言う。間違いなく700強襲最強だから、串を倒せる支援が出るまでは倉庫でおねんねしてようね。 - 名無しさん (2024-08-05 12:03:56)
結局 どの配信者もペーネロペー使わなくなったな。みんなクスィーでレート上げてる - 名無しさん (2024-08-05 11:21:29)
時限フライトでさえなければ... - 名無しさん (2024-08-05 11:53:14)
難しいですね、でもこの先くしペネに合わせた支援機が実装されそうなんですよね - 名無し (2024-08-05 09:54:45)
クスィー持ってるんですが、今後の700環境でやって行きたいならペネロペも引かないとまずいですよね? - 名無し (2024-08-05 07:33:51)
正直、クスィーだけで1年間は700環境問題ないと思いますよ。基本複数クスィーがいるなら、ペネも十分抑えられますし、支援機もクスィーで対処可能ですし。ペネを出しても、今の環境では逆風で苦しいかと。 - 名無しさん (2024-08-05 09:28:27)
今の時点じゃ無理に行く必要は無いけどこれから実装される支援によってはペーネロペーの方が価値が高くなる可能性もある - 名無しさん (2024-08-05 09:32:39)
Ξだけナーフされる未来もあるけど現時点なら引く必要はないね カスパも8枠の制限のせいで明確に強くなる機体は少ないと思うし(俺が常用してるのだとΞとレッドラくらいだった) - 名無しさん (2024-08-05 10:41:57)
ミサイルはスラ撃ち可能にしてほしかった。フライト中ならまだしも、クールタイム中はほぼカットされるわ。せっかくのハイマニュと噛み合ってない。 - 名無しさん (2024-08-05 01:47:16)
またバグ見つかってて草
https://youtu.be/AP-TZta-tg8?si=fMqpZsHybDgSvJaH
- 名無しさん (2024-08-05 01:22:09)
再出撃バグは微妙すぎて全然、とは言わないけどまああまり使えない技だった、、無駄に強制出撃を使わないと行かない上に、その後やられた後リスポン揃えるのに待つこともあって、だったら良いタイミングで強制出撃した方が良いわってなった。実用的ならそれはそれで問題だけど - 名無しさん (2024-08-05 01:33:09)
当たり前っちゃ当たり前だけど「いや普通にクスィー相手キツすぎるわ…」って空気になってきたな… 当然ながら支援もほとんど出てこないしナーフされる時は2機まとめてだろうしペネだけ引いた人あまりにも貧乏クジすぎて可哀想 - 名無しさん (2024-08-05 01:16:34)
正直、タイマンなら食い下がれるし、そこまで不満はないんだが、いざ実践となると当然クスィーが複数出てくるからマジで息ができない環境なんだ。 - 名無しさん (2024-08-05 01:41:02)
確かにダメレ勝つのは少し大変だけど、使いこなしてるからキツすぎるなんて思ったことないけどな。 - 名無しさん (2024-08-05 01:51:40)
使えば使うほどクスィーに届かないことを実感させられる。 - 名無しさん (2024-08-05 00:28:43)
クスィーのファンネルミサイルに比べて、ロックオン時間長くない?気の所為ならいいんだが… - 名無しさん (2024-08-04 23:54:50)
何回か支援機乗って対面した感想としてはΞ単機に任せるのはちょっと危ういから複数で見てほしい相手だし、そうなると支援機乗ってる場合じゃねぇってなるからΞ複数積みになって支援機がでてこないんだと思う でそうなると不利兵科とばかり戦う羽目になる こいつの存在が支援機のいない不利兵科ばかりの環境を生み出してる それでキツイからってこいつ強化したりΞ弱体したりするとこいつしかでてこなくなる - 名無しさん (2024-08-04 22:59:16)
つまりはΞ登場前の強襲がちょっとキツいぐらいの環境が3兵科全部出せる健全な環境なんだと思う。 - 名無しさん (2024-08-04 23:15:22)
強襲は実質福νしか息できなかったとはいえ各属性のバランスは悪くなかった - 名無しさん (2024-08-04 23:54:02)
Ξくらいまでなら支援機がΞをメタってそれをメタるために(かなりの地獄を見るけど)強襲機も見かけてギリッギリ三竦みしてた気はする でもペーネロペーで完全に逝った Ξに使いたい強よろけを自衛に使わざるを得なくなったし、逃げようにも飛んで追いかけてくる射撃型だから逃げきれない Ξに任せてもそう簡単には止まらないから目を離せないし、こんなに強襲見てるなら自分もΞに乗ろうってなる - 名無しさん (2024-08-05 00:55:56)
自慢の大よろけも短射&収束5秒でイマイチ使い辛いし - 名無しさん (2024-08-04 22:02:44)
なんで文句しか言えないの?使い道ある武装なのに - 名無しさん (2024-08-05 00:27:49)
なら教えて欲しい - 名無しさん (2024-08-05 00:54:01)
俺は低空フライトで遮蔽から急上昇しながらΞ叩き落としてる。ペーネロぺに撃ってもハイマニュで受けられるからΞ落とすことにしか使ってないなあ - 名無しさん (2024-08-05 01:28:15)
大よろけは基本的に通常時に使う武装で、攻め時に使うってよりも迎撃で使うか乱戦に差し込む方が結果出せるよ。あと、物陰から収束してジャンプ前ブ射撃→フライト起動とかもおすすめ。 まぁ収束中はフライト起動出来なかったり、その癖にフライトの時限式と収束5秒が相性悪かったり、差し込みしたい割には射程が250しかなくてCWU2個ついてるのに右からしか撃たないのは確かに使い難いけどねwww - 名無しさん (2024-08-05 01:55:27)
なるほど参考になりました、ありがとう - 名無しさん (2024-08-05 20:11:26)
とりあえず通常ファンネルミサイルと可変ファンネルミサイルは別武装って事を覚えておくと弾幕がすごい事になるぞ - 名無しさん (2024-08-04 20:23:26)
そのコンボ良いよね。出来ればフラフォ中にもCWUミサが撃てればもっと良かったが...。 - 名無しさん (2024-08-04 20:33:48)
間違いなく強い方なんだけど、武装・スキルに若干控えめな所があるのと、ゲームシステムや挙動の仕様と噛み合わない所多いのが気になるな...。 フライト中でも低空だとよろけが無効化されない仕様と敵機のすぐ頭上は低空判定になる仕様、時限式なのにフラフォ解除にかかる時間が通常可変機の変形解除と同程度の仕様、可変機全般の問題としてラムアタ時は味方の下格を貰いやすいが、その場合の被害がデカすぎる点もちょっと何とかしてほしかったな。 まあ他にも噛み合わん点は結構あるが...。 - 名無しさん (2024-08-04 19:47:09)
これで文句言うって最強機体ナイチン乗ったらどうなるんだ?このスペックだと勝率60%は堅いぞ。 - 名無しさん (2024-08-04 19:37:28)
ナイチンはもういいから - 名無しさん (2024-08-04 20:56:40)
思うにこの機体、フラップブースターも有るべきではと - 名無しさん (2024-08-04 19:30:56)
最善はフライトの懲役軽減なんだけど、次善としてフラブとオバブだの空中での蓄積軽減スキルだの空中格闘だの有っても良かったよな...。 - 名無しさん (2024-08-04 20:03:47)
赤ハロさんの先行搭乗動画だとフラップ使ってた気がするんですよね 実装時に消えたのかな - 名無しさん (2024-08-04 21:49:27)
嘘はよくないぞ - 名無しさん (2024-08-06 01:22:51)
案の定難しい機体だから使えない奴が下げに来てて草 - 名無しさん (2024-08-04 19:23:00)
変形強いはずなのに串のミサイル2種でどうしようもね - 名無しさん (2024-08-04 19:16:06)
何がどうしようもないの?君の変形の使いどころがどうしようもねだけだろ - 名無しさん (2024-08-04 19:26:26)
今の環境でまともに使えるならマジで使い方教えてくれ。変形である以上移動先が見え見えの状態なのに串相手に対抗できる?逆に対面に変形したペネいて対処難しいってなる?ならんでしょ簡単に落とせる - 名無しさん (2024-08-04 19:30:12)
1:1ならこっちがフライト状態の時で先にファンミサ撃たせて回避or射線切り→ファンミサCミサorフラフォファンミサが良いゾ。多対多or1対多と他の択は長文になるからまずは割愛。 フラフォ中にも別枠でCWUミサ撃てれば良かったとか、フラフォ起動・解除がバウドグと同仕様なら〜とか素でダメコン付いてるか変形補強がLv2だったりすればなぁとかはちょこちょこ思うで!! - 名無しさん (2024-08-04 20:00:23)
どのみち一度は捌いてからになるか - 緑枝 (2024-08-04 21:09:47)
多分だけど、フライト中に回避しても3秒しか残時間減らないってのをすっぱり頭から抜け落ちて回避しようしてないだけじゃね?逆に串側がこいつの攻撃避けるのにスラ消費するだけどんどん有利になるけど - 名無しさん (2024-08-04 21:00:21)
クスィーが硬すぎる。兵科不利+兵装の差でタイマンでもダメージレースで負ける。支援機相手ならペネの方が、って意見もあるけど、正直クスィーでほとんどの支援機を打ちのめせるレベルの機体だからなぁ。 - 名無しさん (2024-08-04 18:25:56)
せっかく自由自在のミノフラあるのに停止撃ちなのシュールすぎる - 名無しさん (2024-08-04 18:02:50)
ペネより串の方が2倍強い。でもペネは既存の700より3倍強い。 - 名無しさん (2024-08-04 17:40:55)
ここで問題です。クスィーは既存機体の何倍強いでしょうか - 名無しさん (2024-08-05 11:22:55)
オバヒ中にフライトユニットp使えなくない?オバヒしてからタッチパッドる - 名無しさん (2024-08-04 17:07:35)
使えないね。多分そういう仕様だと。 - 名無しさん (2024-08-04 18:11:09)
北極でトコトコ時間しんどいな - 名無しさん (2024-08-04 16:28:51)
フライトCT40秒は弱すぎる。第5世代MSが空中にいる時間より地上にいる時間の方が長いってなんの冗談だよ。クスィーと比べて滞空時間で負けすぎてる。何故か700コストで実装されたから上方されないだろうけど、750で実装されてたらマジでカスだった。 - 名無しさん (2024-08-04 16:27:35)
壊れ支援がきたらペネの出番は間違いなくくるし、カスパも壊れ性能やしとりあえず引く方がいいかな - 名無しさん (2024-08-04 15:41:55)
頭と尾羽は軽減なしなのか - 名無しさん (2024-08-04 15:23:07)
地味に速射が蓄積25じゃなくて良かったよな - 名無しさん (2024-08-04 14:51:51)
現状支援がほぼ出て来なくて、汎用がクスィーばかりだとボーナスバルーン状態 - 名無しさん (2024-08-04 14:46:36)
ダメ全く通らんもんな - 名無しさん (2024-08-04 15:17:27)
串はバカみたいに硬いのに、ペネは串の特格で4000以上持っていかれるからな - 名無しさん (2024-08-04 16:17:15)
箱部屋でコイツピックするのホンマやめてほしい。ただでさえデカくて硬いのに補助動力で無駄に時間かかる - 名無しさん (2024-08-04 14:13:23)
ポテンシャルは有るんだけどやっぱりクスィーの相手が辛いなクスィーの特殊格闘で強引にも叩き落としてから上からフライト制限させるムーブが辛い - 名無しさん (2024-08-04 14:04:45)
Ξと同じようにBRがスラ撃ちできるようになればだいぶ変わると思うんだがな まあこれから新世代の700支援を出すならそいつが死ぬことになりからスラ撃ちはやめたんだろうけど - 名無しさん (2024-08-04 14:03:36)
大よろけ15秒再使用はやってる気がするな。いくらチャージ5秒で短射程とはいえ - 名無しさん (2024-08-04 14:03:26)
空中戦ならクスィーと同等だと思うけど、ダウン追撃にはっきり差を感じる。スラ撃ちミサイルと格闘姿勢制御でカットされずに追撃できるクスィーに対して、歩行しながらミサイル撃つペネロペはかなりカットされる。 - 名無しさん (2024-08-04 11:12:42)
武装が多いだけのクスィーの劣化強襲じゃね - 名無しさん (2024-08-04 06:38:18)
あっちはヒットアンドアウェイ主体で、こっちは弾幕主体だから方向性が違うね。 - 名無しさん (2024-08-04 08:45:14)
スラ撃ち武装が無いせいでハイマニューバーを活かしづらいのがなあ。 - 名無しさん (2024-08-04 06:36:33)
ペネだけASLつきなのは原作再現な感じなのね - 名無しさん (2024-08-04 01:00:30)
補助動力を力技でメタるための下格2700%くらい持ったのが現れたりしないだろうな - 名無しさん (2024-08-04 00:53:49)
チャー格できたら一分ぐらいチャージしそう - 名無しさん (2024-08-04 01:00:20)
コスト700における、箱部屋B側にいると最迷惑な機体第一位筆頭 - 名無しさん (2024-08-04 00:44:02)
正直チームに1機でええわな。タンク役するならΞでいいし。 - 名無しさん (2024-08-04 00:11:08)
こんなゴミ引かずにΞ引いとけばよかった - 名無しさん (2024-08-03 23:12:59)
まあおまけカスパが強いんだしそれ目当てだと思えばいいさ - 名無しさん (2024-08-03 23:15:16)
いやΞが強すぎるだけでペネは全然弱くないでしょ。そもそも、、いや止めとこ。まあ難易度が高い上にΞはお手軽で強いからそう言っちゃうのも仕方がないよね - 名無しさん (2024-08-03 23:52:32)
ぶっちゃけ最初はそう思った、けどフライトしてる間ならペネのほうが強いと思うけどな、 - 名無しさん (2024-08-04 01:01:20)
ペネは普通に強いのとカスパはマジで強いからまぁペネ引いてよかったとは思うぞ 汎用はサザビー出す感じで - 名無しさん (2024-08-04 03:21:42)
ぶっちぎり最強の強襲ひいといて何言ってんの、クスィーに勝てないのはお前の腕のせいだぞ - 名無しさん (2024-08-04 06:28:02)
流石にペーネロペーよりクスィーの方が強いよ。てかクスィーが強襲でペーネロが汎用の方が性能的に良かったと思う。 - 名無しさん (2024-08-04 13:54:28)
現状間違いなく最強クラスの強襲だろ。言ってみろよこれより上の強襲。 - 名無しさん (2024-08-04 12:15:21)
木主がSフラカンスト帯ならその辺の環境知らないから何も言えないけど、もしS-カンスト~Sフラ(多分中間より下)辺りのレートならクシ4ペネ2の編成で相手に支援がいなくても勝てる時点でペネも相当イカれてる性能なんだから木主が雑魚なだけだろ - 名無しさん (2024-08-04 13:54:10)
現環境最強クラスの強襲がゴミなわけないだろ。もっとちゃんと練習しな - 名無しさん (2024-08-04 14:08:04)
なんでこいつには非フライト時の攻撃姿勢制御がついてないんだ。串と比べて弱くしすぎだろ - 名無しさん (2024-08-04 16:16:36)
フライトのクール待ち中にスラ撃ち武装ないの辛いな - 名無しさん (2024-08-03 22:18:50)
串の連装ミサイルがスラ撃ち出来るならコイツのCWUミサイルもスラ撃ちさせて欲しかったよな どうせASLのせいで追撃くらいでしかまともに当たらないし - 名無しさん (2024-08-04 00:27:05)
運営ひよったな。スラ撃ちできないBRとミサイル、静止撃ち肩キャノン、大よろけだけどチャージ5s射程250m、普通の格闘モーション。クスィーがペネに食われることを恐れてあからさまに弱くしたか。 - 名無しさん (2024-08-03 22:02:15)
強襲で汎用をいわしたら問題なんでしょ?兵科同じならペネの方が強いから丁度良い感じだとおもう。 - 名無しさん (2024-08-03 22:24:49)
まあペネの評価は串が対応できない支援機が出てきてからだ。クスィーとペネがライバル機であることを考えるとちょっとアレだが - 名無しさん (2024-08-03 22:29:49)
クスィー、ペーネロペーと同格の支援機出てきてからが本番中やでなぁ…そもそもライバル周年フライト機とはいえ兵科違いと比較するのがおかしな話で…もしかしたら来週にもクスィーメタ支援実装されるかもしれない - 名無しさん (2024-08-03 23:18:59)
フライトのクールタイムはせいぜい20秒くらいにした方がいい。強襲機なのに串に単体性能で負けてるから、今後のインフレに一番に置いていかれると思う。串をベースにペネを調整するんならもうちょい必要かな。 - 名無しさん (2024-08-03 21:47:59)
まあこれに自衛できる支援機のイメージがつかないんですけどもね - 名無しさん (2024-08-03 21:49:32)
結局700強襲最強はペネロペだから、今後の700やるなら確保しといた方が良い - 名無し (2024-08-03 21:20:51)
兵科相性なしでもクスィーには劣る。フライトクールタイム40秒が長すぎて対クスィーはかなり不利。支援機を狩る為のスラ無限30秒なんだろうけど、この700に出てこれる支援機がいつになるか - 名無しさん (2024-08-03 21:03:01)
一応ライバルなんだけどなぁ。今に始まった事じゃないし兵科も違うけど対等に戦えるレベルにはして欲しかったよ。変に30秒だの制限つけて支援機に配慮してまで維持しなきゃいけないようなら兵科システム自体が足枷になってるっていう話だよ。 - 名無しさん (2024-08-03 21:13:21)
前の700はニューガンたちが弱すぎたから強襲だけで良い環境になってたが、クスィーが居るおかげでそうはならんな - 名無しさん (2024-08-03 20:35:11)
肩が静止撃ちなのがなぁって思ったけどこれ動きながら撃てたら支援機が可哀想か - 名無しさん (2024-08-03 19:32:18)
A+の雑魚ペネロペが複数いるとまず負ける、Sでも複数出して強い機体じゃねぇのに弁えろよ - 名無しさん (2024-08-03 17:28:20)
それ分かってるなら編成の時点で抜けなよ 結局勝てるかもしれないとか抜けるの面倒くさいとかそう思って出撃したんだから自己責任でしょ - 名無しさん (2024-08-03 17:34:12)
編成抜けってペナルティつく違法な行為だけど何で当然の選択肢にしてるの?どんな編成でも出て全力を尽くすのが当然なんだけど不正にレート上げてるやつにはそれがわからんのか - 名無しさん (2024-08-03 21:13:32)
一旦落ち着け。気持ちは分からない訳ではないが違法ではないよ。ただ推奨される行為ではないからペナルティを課せられるだけ 横 - 名無しさん (2024-08-03 21:23:06)
違法な行為で草。勝手に遵守してろよ - 名無しさん (2024-08-03 21:35:57)
ならペネ重ねられても文句言うなとしか言えないけど ルール内でやってる合法行為にケチつけてる木が悪いで終わりだね - 名無しさん (2024-08-03 22:18:36)
ろくに罰せられない軽犯罪なら平気でしそうなメンタリティの奴ばっかりだな - 名無しさん (2024-08-04 19:20:39)
ペーネロぺー何機出しても合法だからお前が黙れw - 名無しさん (2024-08-03 22:53:42)
いや編成抜けするなよ おい - 名無しさん (2024-08-04 10:13:03)
ペネが弱いんじゃない、自身と同等以上の串が戦場に常に溢れてるからきついんだ。串が調整されるのが先か串がきつくてペネで狩れる支援が実装されるのが先か……そんなのいるか? - 名無しさん (2024-08-03 16:57:26)
対面2強襲で与ダメ勝ってるのにライバル負けなの納得出来んわ〜 - 名無しさん (2024-08-03 16:36:46)
書くところ間違えた - 名無しさん (2024-08-03 16:37:08)
ダメはひどいと6万以上違っても普通に負ける - 名無しさん (2024-08-03 16:42:50)
6万以上で負けるのは酷すぎる - 名無しさん (2024-08-03 16:48:56)
大正義撃破数でほぼ同じ項目であるスコアでもめっちゃ稼がれるからな。 - 名無しさん (2024-08-03 19:25:24)
撃破数って正直項目なくしていいよね ハイエナすればいいだけで何も貢献してない - 名無しさん (2024-08-03 20:35:40)
早く超強い支援機の登場を願う。そんな現状。Ξには刺さってペネには刺さらない、みたいな。んーそんな機体想像できないわw 支援機を狩りたいのに汎用機(Ξ)としか戦えないんだよぉ - 名無しさん (2024-08-03 16:30:51)
浮いてる汎用相手限定で蓄積とダメージ上がるアサパケの上位スキル持ちとかなら - 名無しさん (2024-08-03 16:36:12)
Ξ相手にできる支援機はいる 先週は普通に支援機いたし でもペーネロペー出たから消えた - 名無しさん (2024-08-03 18:21:10)
ここまでカッコイイと大きさとかまあいっかって気持ちになる。小説、映画と見てペネなんてゴツいやられメカとしか思ってなかったけど、こんなにかっこよかったんだな。ちょっと感動 - 名無しさん (2024-08-03 16:22:16)
クシーの方が強いのはわかった!だがしかしペネの方がカッコいいからペネを使うぜw - 名無しさん (2024-08-03 22:18:21)
変形中だけでいいからフロントアーマーのファンネルミサイル撃たせて……。 - 名無しさん (2024-08-03 15:54:16)
これ変形中はハイマニュ適用されないからスラ吹かしても蓄積100で落ちるんかな?そうだとしたら変形は追加武装とラムアタ目当てで使うべきか... - 名無しさん (2024-08-03 15:50:43)
補強あるから200まで落ちないよ - 名無しさん (2024-08-03 16:03:21)
変形補強で蓄積には強くなる代わりに、ハイマニュなくなるから強よろけで落ちるようになる。スキルぐらい読もう - 名無しさん (2024-08-03 18:53:58)
ハイMAが大よろけ食らった時は、そのよろけ値がアップするけど・・・MAのよろけ値軽減入った数値から倍化するのか、軽減なしに倍化するのか・・・そもそも今の700で大よろけ飛んでくるのか?って気持ちが凄く強い - 名無しさん (2024-08-03 14:32:51)
一応、ヘビーνの大よろけ&追撃で落とせないことも無いかな。キツイけど - 名無しさん (2024-08-03 14:35:49)
今の700で大よろけ撃つ機体は…ペーネロペーですかね… - 名無しさん (2024-08-03 15:41:26)
射程短いとはいえ撃ちやすくて回転率も悪くないからね - 名無しさん (2024-08-03 15:42:09)
浮いてきていきなり移動強よろけ撃たれると虚を突かれすぎるというか。串がいなかったら無法すぎるヤバい機体だった - 名無しさん (2024-08-03 15:43:40)
コンテナ部屋で出すのは補助動力が面倒くさいからやめてくれ - 名無しさん (2024-08-03 11:37:36)
レンコン不可にしてホストが蹴るようにするしかないね - 名無しさん (2024-08-03 12:19:19)
クスィーでフライトしたり - 名無しさん (2024-08-03 14:52:12)
シャトル攻撃して破壊してA支援を大よろけで遅延させようとしたりでコンテナ部屋は大分ダルくなってるよね 部屋の意味分かってない奴はブラックリストしたら二度と合わないからオススメ レートで出ても機体の役割すら理解できない奴ばかりだからレートでも役に立つし - 名無しさん (2024-08-03 14:54:23)
ハンガー入れる前に出撃回数上げたいだけじゃ。それよりかクシャトリラでわざわざずっとバインダー閉じるやつの方がムカつく。 - 名無しさん (2024-08-03 15:03:52)
補助機動出すやつはスキル見てないだけでだけどバインダー閉じは故意な嫌がらせだから違うな。 - 名無しさん (2024-08-03 16:37:56)
それが迷惑なんだよな。ペーネロペーもクシャなんかのガチガチ機体も無駄にミデアに乗ってアピールして遅延するやつもマジで邪魔。効率よく回すための部屋で効率下げる意味がわからん - 名無しさん (2024-08-03 18:05:44)
3色編成になるかどうかは正直怪しいくね?現状串ペネに全く対抗すら出来てない現状から見ても支援全体は厳しいと思うよ、低レートは知らんがな - 名無し (2024-08-03 10:56:47)
今は実装週のお祭り状態だから複数出てるけど来週になったら落ち着いて3色編成に戻ってそうな感じもする、一筋縄でいく機体でもないし - 名無しさん (2024-08-03 08:53:40)
串ペネに対抗できるパワーのある支援機がいないからどうかな - 名無しさん (2024-08-03 10:02:43)
先週までの串過多と地上強襲なら支援出せたけど、今の時期だと野良じゃ守り切れん - 名無しさん (2024-08-03 10:46:41)
串5に対しては支援1枚入れたほうが有利な感じあるけど串が頭一つ抜けてるから串4にペネか支援差す形が理想で多分3色は弱いと見てる - 名無しさん (2024-08-03 12:14:41)
ペネロペは今後の700やるなら確保した方が良いですか?クスィーは持ってます - 名無し (2024-08-03 07:56:50)
700やるならというより強襲やりたいかどうかだと思う。とりあえず気軽に使える機体ではないとだけ言っておく。強襲という兵科とペネという機体が好きなら引いていいんじゃない - 名無しさん (2024-08-03 08:14:51)
クスィーあるならペネロペ引く必要無くね、無駄に難しいだけの体格がデカイ強襲だろ、もし強襲出すなら福岡ニューやバルギルで良いだろ、ペネロペ絶対に引くメリットがないです - 名無し (2024-08-03 06:59:20)
で、福νバルギルは息してますか……? - 名無しさん (2024-08-03 07:32:28)
バルギルは活き活きしとるぞ - 名無しさん (2024-08-03 12:19:12)
補助動力Lv3考えた奴どうかしてる - 名無しさん (2024-08-03 04:17:43)
ダメージ95%カットってことはHP500を削るのに10000ダメージいるってことなんだぜ - 名無しさん (2024-08-03 04:21:02)
なんかやたらと硬いな!ってそーいう事かー - 名無しさん (2024-08-03 06:39:39)
でも補助動力発動してもそのまま削り切られるんだよね、今の700の火力やばいわ - 名無しさん (2024-08-03 07:21:47)
バンシィの照射ビームを0ダメにしてる動画流れてきて素直にすげぇって思った。95%カットと緩衝材特盛の相性が良すぎ - 名無しさん (2024-08-03 09:20:46)
バァアアアルカンで発動させないように撃墜するしかねぇ - 名無しさん (2024-08-03 10:03:48)
しかもlv3でHP800残るから撃破には16000ダメージ必要 - 名無しさん (2024-08-03 22:31:03)
Ξが兵科的、扱いやすさ的に強くて使用率は微妙だけど勝率上がって下方→難易度高いペネが暴れてもっとひどい下方うけるなんてことにはならないで欲しい。ただΞのミサイルはちょっとやりすぎだと思う - 名無しさん (2024-08-03 03:24:04)
30秒はイカれた機動ができるんだから楽しい。そろそろ手に負えないのが出てくると思うぞ。 - 名無しさん (2024-08-03 03:00:45)
補助動力さ回復量300増えるより効果時間5秒増やして欲しい - 名無しさん (2024-08-03 03:00:19)
ペネ多すぎてマッチングせんやんw - ああああ (2024-08-03 00:59:27)
個人的に串強襲、ペネ汎用の方がイメージ的に合ってる気がするのだが - 名無しさん (2024-08-03 00:23:33)
俺はペーネロペーは支援って感じだな〜 んでオデュッセウスはコスト下げて汎用って感じ クスィー強襲は分かる - 名無しさん (2024-08-03 02:00:03)
俺も同じだなぁ クシは原作準拠なら超強襲機だよね - 名無しさん (2024-08-03 10:10:08)
串と比べて拠点火力めっちゃ低くないか - 名無しさん (2024-08-03 00:16:23)
強襲の武器は拠点へのマイナス補正が大きめに設定されてるからな、アッグガイという例外が居るけど - 名無しさん (2024-08-03 00:51:35)
強ZZ「えぇ〜ほんとでござるかぁ〜?」 - 名無しさん (2024-08-03 01:08:34)
シナスタ低いな俺より - 名無しさん (2024-08-03 02:57:40)
クシーの方が強いって言うけどクシーとペナしか居ない環境なら兵科考えたらそれゃね… - 名無しさん (2024-08-03 00:09:44)
それプラス武装の威力もΞの方高い。だからただでさえ攻撃力上なのに更に兵科不利でもっと攻撃力が高くなるというね。でもペネが弱いんじゃなくてΞが強すぎるだけだと思う。ペネは決して弱い機体じゃないから。Ξが居なければ他700汎用も含めて最強……と思う。Ξがただ単にヤバいだけw - 名無しさん (2024-08-03 02:19:31)
なんかミサイルの軌道地面に吸われてる?カタログスペックよりあまりにも火力が出なかった。 - 名無しさん (2024-08-03 00:07:07)
正直この性能ならペネ必要ないよね……支援機絶滅したから強襲機っていう兵科自体必要ないし。なんならΞで対処出来る。Ξが完璧すぎた - (2024-08-02 23:35:27)
登場する順番が逆というか、強襲が先に実装されて「こいつを狩れる程の性能したやつ来い!」って状況で後から汎用ってなれば増えすぎた強襲を狩る為の汎用ってなったのかなぁとか思う事はある - 名無しさん (2024-08-03 00:00:41)
実装から1日で評価は草 まあフライトは時限じゃなくてクスィーと同じ仕様で良かった感はある - 名無しさん (2024-08-03 00:02:23)
可変のフライト状態を入れるためにどうするか、って考えた結果なんやろなぁって・・・おかげでなんだかんだで地面いる時間長くなって、頻繁に飛べる串にポジションマウント取られることになってる感じは強い - 名無しさん (2024-08-03 02:59:51)
設定的にも兵科的にもクスィーに適わんなこいつじゃ。とりあえず火力が足りねえ - 名無しさん (2024-08-02 23:14:01)
クスィーの特格で4000~5000消し飛ぶからダメージレースに勝てねえ。支援機出てきてくれ~ - 名無しさん (2024-08-02 23:15:04)
ノルンに今までワンコンされてきたから減ってないのと一緒だろ5000なんて - 名無しさん (2024-08-03 12:54:15)
緊急出撃しようとして、あまりにも慣れてなさすぎて間違って歩兵で出撃しちゃった、、おまけに周りが敵だらけだったからやっちまった感がヤバかった。みんなも気を付けてね。それはさておき足の止まる肩ビー中々使う機会がない。大よろけの方も溜めてる暇もなけりゃマニュ切って敵の近くに行けなくて全然使ってないな。武装を2つ腐らせてるの勿体ないよなぁ - 名無しさん (2024-08-02 21:48:41)
フライト中降りられないの…あがきで中継取るのもできんやん - 名無しさん (2024-08-02 21:46:55)
フライトラムアタこれスラ吹かした瞬間発動でも良かったんじゃね? 相当ドフリーの状態とかじゃないと狙って当てれるような環境じゃ... - 名無しさん (2024-08-02 20:30:49)
スラ撃ちメガビーあるし、喰らわないならそれはそれでΞの貴重なスラを強制的に消費させることができるしでとりあえずアドは取れるぜ - 名無しさん (2024-08-02 21:20:22)
固定ダメージ4000をポンポンばら撒かれても困る - 名無しさん (2024-08-02 21:40:17)
今の環境支援機出てくる事レアだし可変してラムする方が火力出るよね。ファンネルミサイルも可変時に別枠で使えるようになるしクスィ叩き落としやすくなる。流石に枚数有利でも無ければんな余裕もないんだけど - 名無しさん (2024-08-02 19:56:30)
試しにクイロ4を載せたら射撃兵器の回転が良くなったので、フライトで飛べない間もブースト移動しつつバルカンや速射などで射撃で相手に圧をかけやすくなった。装甲盛れないので防御が弱くなるけど、地上でもハイマニューバで何とかしのぐ感じ。もうちょっとに詰めてみたい。 - 名無しさん (2024-08-02 18:54:48)
俺も防御積むより火力上げたり回転上げた方が良いんじゃないかと思い始めて来たとこだよ実際火力盛りの方が成績良いから間違ってないかも - 名無しさん (2024-08-02 19:33:39)
クイロでファンネルミサイルの回転率上げたら、撃って他の武装ちょっと使って、可変ミサイル撃って解除したらまた撃てるくらいになって。串2体くらいまでなら対応出来なくもない程度には対応力上がった感じがあったよ。まだ煮詰めきれてはないけど手ごたえは感じる - 名無しさん (2024-08-03 03:03:05)
新型緩衝材が欲しくなるな。というかこいつどこが緩衝材付いてないんだ?スキル通りなら背中と頭が弱点なのか? - 名無しさん (2024-08-02 18:45:25)
クスィのデザイン変わってることに初めて気づいたわ。確かに違和感あったんだよな。自分の頭の中にいたのは文庫の表紙のデザインだったわ - 名無しさん (2024-08-02 18:05:21)
串相手ばっかりやってるとわかんないけどBRとキャノンの火力えぐい - 名無しさん (2024-08-02 18:03:10)
背中に⭐︎背負ってるように見えない? - 名無しさん (2024-08-02 16:44:54)
ハイマニュは強いけど噴き返しによく落とされてるしそもそもスラ撃ちが無いから飛べるようになる以外意味ないしでむしろ旋回盛って変形運用しないとよわよわなんじゃこれ - 名無しさん (2024-08-02 16:18:11)
変形武装も優秀なのにむしろ使わない選択ある? - 名無しさん (2024-08-02 16:37:12)
ms形態で頑張ってる人ばっか見るのでなんかね - 名無しさん (2024-08-02 16:39:17)
可変で凸するだけで4000ダメ与えながらクスィーを落下させれるから使わない手はないわな - 名無しさん (2024-08-02 16:58:08)
俺は変形はあんま使う必要ないと思うな。数的有利や制空取れてる場合は使いどころありそうだけど、今クスィーばかりの戦場だと変形移動するだけ不利に感じる。 - 名無しさん (2024-08-02 17:11:24)
使えたら使いたいけどΞ相手に直線移動しかできない編成はカモすぎる - 名無しさん (2024-08-02 17:14:55)
変形通常のファンネルミサイル別扱いだから撃って戻す - 名無しさん (2024-08-02 17:29:58)
強よろけ無効にするって事は支援砲撃喰らってもよろけないのかね? - 名無しさん (2024-08-02 15:55:15)
よろけなかったよ - 名無しさん (2024-08-02 17:16:45)
改めて見るとペネのが正統派ガンダム大怪獣感あってかっこいい、というかブラックサレナっぽくて目に馴染む。これも時代が回った結果なんだろうなあ - 名無しさん (2024-08-02 15:48:40)
新クスィーが意図的にガンダムじゃない化け物感を出された結果、相対的にすごくガンダムになってるねー - 名無しさん (2024-08-02 15:52:52)
小説版はペーネロペーの方が怪獣というかスーパーロボットの敵みたいな見た目だったのに逆転しちゃったな - 名無しさん (2024-08-02 21:32:23)
外装脱いだらふつうにガンダムだしその外装で化け物感出してるからね。クスィーはスパロボデザイン感が強い - 名無しさん (2024-08-02 16:36:03)
他の機体と同じなんだろうけど、変形完了までの時間もっと早くならんかな。武装撃てるまでが長い。 - 名無しさん (2024-08-02 15:48:36)
もしかして背部特殊装甲ありか?ちょっとどこまでが背部が分からんけど - 名無しさん (2024-08-02 15:41:59)
こいつみたいにカチカチでやっとまともに活かせる補助動力とかいうギャンブルスキル。にしてもノルンでバルカンしても一桁はさすがに笑ったわ。 - 名無しさん (2024-08-02 15:37:42)
オデッセウスガンダム自体にはバルカン付いてなくて、サンドバレルもプラモ類の立体化はされてない?いつか来る素体オデッセウスの武装が気になった。 - 名無しさん (2024-08-02 14:50:50)
格闘が一刀と二刀になったり、ミサイルに燃焼が追加とかされるんじゃないかと思う - 名無しさん (2024-08-02 15:49:52)
目の前の戦闘に集中しすぎてレーダー見れねえ - 名無しさん (2024-08-02 14:23:37)
目の前はそんなに見続ける必要ないと思う、1秒後目の前に敵がワープして来る訳でもないし。ちょっとぐらい目離してレーダー見ても大丈夫だよ - 名無しさん (2024-08-02 18:06:25)
マージでカスパ悩むこいつ…まずファンネル撒くのにサイコフレーム欲しいしΞの攻撃痛いから装甲は全部欲しいし強よろけの集束短くするのも思ったよりも便利だし…他の人はどんなカスパ組んでますか?教えて欲しいです - 名無しさん (2024-08-02 14:06:01)
スロット解放後で悪いけど、耐格耐ビーLv4(耐ビーは耐実と変更しても可)と射プロ43、新フレ31、残りは私は格闘積極的に振るから格プロにしてる - 名無しさん (2024-08-02 16:31:55)
強襲は噴射3にしたいのか陸にいる時あまり暴れさせないようにしてるのかどっちだ。 - 名無しさん (2024-08-02 12:32:00)
使う武装が多すぎてショートカットの位置悩むな - 名無しさん (2024-08-02 12:23:19)
腐る武器が一つもないからね。バルカンが強いからショトカ入れたいけど△□と○×は指の構造的に無理あるし - 名無しさん (2024-08-02 12:54:01)
〇✕はむしろ押しやすい部類だと思う - 名無しさん (2024-08-02 18:08:41)
思いの他フライトのクールタイムが長いから他のフライト機と比較すると飛べないニートタイムが長くて結構ストレス - 名無しさん (2024-08-02 10:30:11)
格闘リアクションは軽減されないから味方のFF格闘で解除してクールタイム減らす裏技がtwitterで流てきたわ - 名無しさん (2024-08-02 09:22:15)
無印時代にもあったなそんなん…確か無敵時間が味方FFでも長かったんよな - 名無しさん (2024-08-02 09:29:51)
懐かしい、スレチだけどドム蟹編成でセルフダウンして突っ込む戦法あったな - 名無しさん (2024-08-02 13:36:43)
おまえらいくぞ!シュナ斧ズバーン ドワッジとつげきいいいいい あるあるやったね - 名無しさん (2024-08-02 17:16:55)
凸の前は味方に張り倒して貰ってなぁ… - 名無しさん (2024-08-02 19:26:08)
次はN格でも横格でもダウン属性の斧もったユニコンペル何とかが来そうなスキル構成だにゃあ🐕 - 名無しさん (2024-08-02 09:13:54)
喜び勇んで演習出たんだけど、宇宙の感覚で触るとフライトの動作が少し重く感じるね - 名無しさん (2024-08-02 08:29:29)
クスィー持ってたらペネロペって引く必要ないですかね?意外と700支援やれますよね? - 名無し (2024-08-02 06:38:36)
今はクスィーでもやれる。クスィペネと同格の支援が実装された時にクスィーでやれるかは不明。ペネはクスィーが複数いる現環境でも戦える化け物。尚、難易度は異常に高い - 名無しさん (2024-08-02 07:11:59)
星5だよ?確定で引いておかないと、2度と引けないかもよ?クスィーが強くて楽しい?大丈夫。ペネロペも強くて楽しいよ - 悪魔 (2024-08-02 08:01:33)
クスィーかペーネロペーどちらかと問われれば得意兵科も考慮してクスィーだけど、嫌でも対面クスィーに慣れてきて練度も上がると火力もリザルトでは満足の結果が出てることがある クスィーでも今の支援機たちを喰える性能してて短期的には問題ないけど、今後強襲の力が必要になるかは分からない おまけパーツの燃焼効率補助装置がおまけの中でも上位だと思うしレアリティ☆5も悩む要素だと思う - 名無しさん (2024-08-02 08:03:13)
強襲の中では間違いなくトップの性能なので引いて損は無いと思う。おまけのカスパも強いから - 名無しさん (2024-08-02 09:06:46)
機体性能で言えば支援なしのクスィーだらけの戦場でも普通に同等に戦えてる時点でペネロペーのが上だと思う。まあ汎用の運用目的で言えばクスィー持ってればなくても良いとも言えるけども。 - 名無しさん (2024-08-02 09:38:59)
デュエル22で串串とペロペロを相手にした時はペロペロの方が厄介だっな。 - 名無しさん (2024-08-02 14:20:02)
クスィーよりも馴染むわ心地よい - 名無しさん (2024-08-02 02:31:54)
強よろけ無効に気を取られがちで格闘よろけ無効を覚えてないムーンやバルギル相手に押し通るの楽しい - 名無しさん (2024-08-02 00:56:01)
Ξはスラ撃ちや特殊格闘でデフォルト勢涙目だったけど、ペネはデフォルト勢に優しくて助かるラスカル - 名無しさん (2024-08-02 00:53:35)
ラスタル - 名無しさん (2024-08-02 01:05:57)
数回使っただけだけど、Ξよりも射撃兵装が多くて使いやすい。飛ぶタイミングが制限されるけど、スラふかし放題かつハイマニューバが強力なのも使い易い。ワイにはこっちの方が合うわ。 - 名無しさん (2024-08-02 00:36:32)
Ξと違ってフライト自体には射撃よろけ軽減しかないから、変形して相手のペーネロペーにラムアタしたら落とせるね。相手が空中でハイマニュ効かせてるときは分からんけど - 名無しさん (2024-08-02 00:27:16)
難易度高いってことは戦績が意外にも下がって強化貰える可能性があるってことだな。まぁこの性能ならそんなこと暫くはないだろうけど - 名無しさん (2024-08-02 00:07:58)
これ相手を「倒す」機体というよりも相手に何も「させない」ように立ち回る機体のような感じがしている。武装の多さと射程、機動性でいろんな相手の動きを抑制して全体的な盤面コントロールを図る動きをすると現状安定して勝ててる気がする。火力そのものは地上に落としたのはノルン、空いてるのは三に頑張ってもらって倒してもらえると安定してる。当然自分でも追撃はするけども、あんまり瞬間火力は出てないような気がするから。こんな立ち回りしてたら叩かれるだろうけど。 - 名無しさん (2024-08-02 00:00:50)
まあいうて現状は下手に突っ込めば複数の串に蜂の巣…ミンチにされるから仕方ない気もするな ただそれこそ1機こいつだけで残っても仕方ないから、それまでに誰かの盾になって沈んどけば良さそう(補助動力で足掻けるし - 名無しさん (2024-08-02 00:34:05)
たまに発動されると本当に硬いな補助動力 - 名無しさん (2024-08-01 23:54:11)
↓ミス - 名無しさん (2024-08-01 23:53:51)
これ相手を「倒す」機体 - 名無しさん (2024-08-01 23:53:29)
強化タックルの効果把握してなくてあれっ?ってなる人、いると思います - 名無しさん (2024-08-01 23:48:37)
フライト中は全く落ちないらしいけどすげーポンポン撃ち落とされる…使い方が悪いのか - 名無しさん (2024-08-01 23:29:33)
フライトフォーム中かスラ吹かしてハイマニューバー使ってる間は落ちないけどそれ以外はダメコン無しのデブだからね、浮いてるだけだと叩き落されるよ - 名無しさん (2024-08-01 23:33:25)
クスィーと違ってスラ吹きながら撃てるのがファンネルとバルカンしかないのキツくないですか…? - 木 (2024-08-01 23:41:13)
だからこその可変、そうすればメガ粒子砲もスラ撃ちできる - 名無しさん (2024-08-01 23:52:14)
星5の改修キットの入手機会ってかなり限られてない?Ξとペネロペをフル改修しようと思うとステップアップを9回まで回すしかない??? - 名無しさん (2024-08-01 23:04:01)
星4の時点でも入手方法限られてて、例え所持しているMSだとしても星4ピックアップのおまけで50個付くから仕方がなく回すしかないという集金システムだからな。他のソシャゲみたく毎月リサチケで交換させてくれればいいのに - 名無しさん (2024-08-01 23:18:14)
変形使ってる人未だ見ないな - 名無しさん (2024-08-01 23:00:42)
通常ファンミサと変形ファンミサを続けて撃てるのは便利 - 名無しさん (2024-08-01 23:06:21)
元々可変機好きだから、めちゃ使ってる。でも他の人は使わないってことは多分フワフワ浮いてる方が強いのかなw アンクシャの如くラムアタック当てに行ってる。良い戦法かどうかはわからないけど - 名無しさん (2024-08-01 23:08:01)
旨い人は適度に変形混ぜてきてるな - 名無しさん (2024-08-02 01:02:30)
武装多いフライト機だから扱いに慣れるまでが大変だけどパワーは凄まじく感じるな、速射を忘れないのとミノフラ中に緊急回避躊躇しないのを個人的に意識したい - 名無しさん (2024-08-01 22:50:17)
これがコスト700は厳しいって。危機感持った方が良いってマジで - 名無しさん (2024-08-01 22:32:55)
バトオペ2は宇宙と空中になったな - 名無しさん (2024-08-01 21:39:52)
ミリ残りが全く減らないから箱部屋Bではやめてくれ~ - 名無しさん (2024-08-01 21:29:57)
箱部屋で初遭遇して強化ダブぜで殴ったけど過去最高に硬くて笑った。b側やめて - 名無しさん (2024-08-01 21:28:28)
爆炎の中で全くぜんっぜん削れなかったHPミリはこいつだったのか…ww - 名無しさん (2024-08-01 23:24:05)
ライフル、速射、腕ミサがASL付きだからフライト慣れてない人でも射撃の命中率上がって良い感じかね。ぶっ飛んで強いわけではないけど、任意でフライト解除及びリロード済むまで再フライトができない以外はクスィーよりも扱いやすいくらいではないかね? - 名無しさん (2024-08-01 21:12:15)
ハイマニュの効果で「強よろけのよろけ値を2倍で計算する」って書いてあるけど、この時って「よろけ値を50%軽減する」の方は発動してるの?それによって結構違うと思うんだけど。 - 名無しさん (2024-08-01 21:03:49)
そもそも強よろけって今まで問答無用でよろけさせてきたのによろけ値ってあったのか。あったとしても性質上高蓄積じゃなくね?いや詳しく知らんけど - 名無しさん (2024-08-01 21:07:02)
まぁハイマニュ中は強よろけをヨロケに軽減できるくらいに思ってればいいんでないかね? - 名無しさん (2024-08-01 21:08:31)
BBサイサは蓄積値いじられてなけりゃ強よろけ&蓄積値85やで - 名無しさん (2024-08-01 21:17:27)
ハイマニュの欄でびっくり 強よろけによろけ値があったとはね… しかし演習場じゃ測れないし有志がそれぞれの武装欄に書いてくれるまで待つしかないのか… フレンドとかおりゃんから自分じゃ確かめようがない - 名無しさん (2024-08-01 21:34:49)
繋げなくていいとこに繋げてしまった すみません… - 名無しさん (2024-08-01 21:36:59)
フリー演習で計測できるよ。650キュベレイのサイコミュシステム共振(H)にある発動中はリアクション無効化を利用すれば良い。大よろけ射撃も無効化するからよろけ値が表示される - 名無しさん (2024-08-01 22:51:11)
キュベレイすっかり忘れてた ありがとうございます - 名無しさん (2024-08-01 23:10:33)
流石にサンドバレット(CWU内蔵のショットガンの様な武器)はオミットされたか・・・。でも、アルゴスユニット装備形態実装されるなら持ってくるかもしれない? - 名無しさん (2024-08-01 20:52:56)
これでΞとペーネロペーを持ってない人は700にこないだろうな・・ - 名無しさん (2024-08-01 20:51:13)
ぶっちぎりのパワーはあるんだけど兵科不利で同格のクスィーが多すぎる… - 名無しさん (2024-08-01 20:48:59)
1強襲って固定観念なくして3ぺーくらいだと強いかもしれん - 名無しさん (2024-08-01 20:50:11)
空飛んで強よろけでも止まらない射撃強襲で落としたと思ったら高確率で補助動力で火力上がった最後のあがきしてくる奴を支援でどうしのげばいいんですか。既存機体どころか今後のビジョンが見えないレベルでヤバイ - 名無しさん (2024-08-01 20:39:15)
護衛のクスィーが3機はおるじゃろ? - 名無しさん (2024-08-01 21:18:13)
現時点の印象でいいんで聞きます。福ニューと、どっちが強いですか? - 名無しさん (2024-08-01 20:36:22)
もう700はΞかペーかって感じじゃね? - 名無しさん (2024-08-01 20:39:56)
Ξ相手に対抗出来るかが700強襲だからなぁ。ファンネルミサイルとその後のメインを凌ぐor先に叩き落とす必要がある。どっちも強よろけ持ってるから叩き落とす事には困らんのだけど、その後の火力に影響出ちゃうのが福νだし柔らかいのがキツイ。ペーネロペーは下手くそが使っても緊急回避を6回連続使用+補助動力で時間稼ぎ出来ちゃうのよな - 名無しさん (2024-08-01 21:19:48)
全体的なパワーはすごいけど足止めたら逝くのにスラ撃ち武装が少ないという常識的な弱点があるから難しい強機体って感じに収まってるな - 名無しさん (2024-08-01 20:21:28)
Fミサとバルカンあれば十分じゃない? - 名無しさん (2024-08-01 20:55:37)
フライトフォーム時なら肩メガもスラ撃ち可能よ - 名無しさん (2024-08-01 21:13:38)
あーそれは俺も思った、火力出すには意外と停止撃ちや歩き撃ち必須なのよな - 名無しさん (2024-08-01 21:31:58)
旋回アホみたいの上げるのが使いやすい。 - 名無しさん (2024-08-01 20:18:08)
ナァニコレェ……? - 名無しさん (2024-08-01 20:11:52)
ぶっ壊れすぎと実装前思ってたけどΞとの比較だと割といいバランスだったな。ほかの機体は全滅して支援は完全に終わったけど - 名無しさん (2024-08-01 19:52:29)
Ξとペーネロペーだけが戦う700コスト……妙だな…似たような光景を昔見た気がするぞ - 名無しさん (2024-08-01 19:54:53)
バランス云々よりも,地上なのに12機が空中に浮いてるバトオペ2はもうウンザリしている… - 名無しさん (2024-08-01 19:55:57)
第5世代MSなんだからこうなる事は分かってた。設定に忠実だしむしろ評価して良い。問題はなぜコスト分けなかったかよ。 - 名無しさん (2024-08-01 20:38:38)
750実装したとしてどれだけ時間掛かると思ってんだよ。コスト割れ出撃も廃止されたし今まで以上に潤うのに時間掛かるだろ - 名無しさん (2024-08-01 21:14:31)
F91で全スキル無効強よろけvsbr実装はよ - 名無しさん (2024-08-02 01:42:54)
確定カスパ取る必要ある? - 名無しさん (2024-08-01 19:50:06)
必要はない。取りたきゃ取ればいい - 名無しさん (2024-08-01 19:52:46)
差し違えてでも絶対支援を倒すつもりだ - 名無しさん (2024-08-01 19:50:01)
強よろけがかなり射程短いし悠長に貯めてる時間も少ないから700環境だと中々狙う機会がないな、ほとんど初動にしか使ってない - 名無しさん (2024-08-01 19:46:09)
こいつはΞガンダムみたいにあまりフライトに拘らずに、今までの既存機体と同じ感覚で地上戦する機体じゃないかな。(勿論フライト使える時はすぐ使うけど)。だからフライト機が苦手な人でもかなり使いやすいかもしれない。地上にいるときは射撃武装の豊富なジ・オみたいな - 名無しさん (2024-08-01 19:35:41)
無理して格闘いかなくてもダメは取れるが、自由に飛べない関係でクスィーに上取られる時間あるのきついな - 名無しさん (2024-08-01 19:25:48)
大よろけで対抗しようにも5秒チャージと射程が地味に足を引っ張る - 名無しさん (2024-08-01 19:31:07)
4周年の☆5登場からフライト戦闘ばっかりで魔境に突入しちまったな! - 名無しさん (2024-08-01 19:25:14)
十分強い機体だけど思ったよりは壊れた機体ではなかった。めちゃくちゃ操作技量に左右される機体。クスィーの方が何倍も楽なので某配信動画に感化されて欲しいー!ってなった人は気を付けて! - 名無しさん (2024-08-01 19:11:06)
クスィーよりスペック高いけど操作難易度が高いんで、上手い人じゃないとクスィーの方が強いってのは強襲らしい性能だな - 名無しさん (2024-08-01 19:10:39)
オデュッセウス単品では出ないんかなあ - 名無しさん (2024-08-01 19:05:09)
スペリオルとか7号機みたいに中の人が後々出てくることもあるし まぁ後々実装されるんじゃないかなー - 名無しさん (2024-08-01 19:22:40)
Sとか7号機とか剥き身が後出しで来てるしその内に来るじゃろ - 名無しさん (2024-08-01 19:23:27)
コイツのフライトは射撃リアクションだけ軽減だからスラスター吹かしてないなら格闘生当てしたら簡単落とせるな - 名無しさん (2024-08-01 18:54:39)
強すぎて700支援が完全に終わった。格闘が強い強襲ならどうとでもなるけど強よろけも効かない飛んでくる射撃強襲って支援じゃどうしようもないだろ。これに対抗する支援ってどんだけインフレすればいいんだろうな - 名無しさん (2024-08-01 18:41:06)
衝撃吸収とダメコンで追撃射撃が乗りづらく、割と短時間で取り出せる回転のそれなりに良い強よろけ武装と射程長めの蓄積武装持ってて、全身緩衝材で撃たれ強いくらいはいるんじゃない? - 名無しさん (2024-08-01 18:49:45)
クシャトリヤがメガ粒子砲の取り回し良くなってファンネル集中砲火貰ったらそれっぽい? - 名無しさん (2024-08-01 18:56:39)
クシャに衝撃吸収付いてメガ粒子砲の収束とオバヒ回復が短縮されて追従の射程が伸びれば割と近いかも? よろけ軽減はバインダースキルで今でもできるけどスキマ抜かれることもあるし理想は衝撃吸収 - 名無しさん (2024-08-01 19:23:12)
よく読め、強よろけが効かない訳じゃない - 名無しさん (2024-08-01 19:06:20)
動画見てたけどもしかしてフライト作動したら中継取るために降りられない感じ? - 名無しさん (2024-08-01 18:37:08)
任意解除不可なのでしゃがめなくて降りれなかった。緊急脱出は試してないからわからん - 名無しさん (2024-08-01 18:48:56)
緊急脱出もできない。フライトがオフになるまで、歩兵で出られないみたい。 - 名無しさん (2024-08-01 19:10:45)
せやで。マスドラのビル上とかΞのくせでうっかり活動させると降りれなくて回避連打とかで消費することになるぞ - 名無しさん (2024-08-01 19:21:50)
活動→発動 - 名無しさん (2024-08-01 19:22:17)
支援機は全滅してクスィーが逆に暴れてるね - 名無しさん (2024-08-01 18:04:11)
福ν取り逃がしたから、やっと700射撃強襲が手に入るわ〜 - 名無しさん (2024-08-01 18:03:55)
北極はクスィーの方が小回り効くしフライトファンミサ→変形ファンミサが使いづらいからクスィーよりは弱いかな。軍事、補給は超強い。ただ使用難易度はクスィーとは比較にならんぐらい難しいので引こうか悩んでる人は注意。ゼクツヴァイとかバウンドドックみたいな職人機体を辛抱して練習出来る人は向いてる。 - 名無しさん (2024-08-01 18:03:21)
なんで汎用と比べてんのか 評価出すのも早いし - 名無しさん (2024-08-01 18:16:00)
クスィーとペーネロしか出てこねえ戦場なんだから今はそれが普通だろ。 - 名無しさん (2024-08-01 18:24:35)
IQ低すぎません? - 名無しさん (2024-08-01 18:52:49)
それな - 名無しさん (2024-08-01 22:39:48)
変形中にハイマニューバは適応されてはいないのかな?50の50で蓄積75%カットとかそんなことはない? - 名無しさん (2024-08-01 17:59:30)
そもそも変形時はスキル内容自体が変わるの忘れてますよ。そして変形時にハイマニューバーはない。 - 名無しさん (2024-08-01 18:04:03)
あーそっかスキル自体入れ替わりだっけ。無いならそういうことか - 名無しさん (2024-08-01 18:08:54)
未完成のミノフラってフレーバーでこうなったんだろうけど、あんまり飛べないんだな…まあこれで通常フライトが串使用(浮くだけならスラ消費0)だとヤバいってのもあるんだろうけども - 名無しさん (2024-08-01 17:44:41)
支援機に配慮したんでしょう、ペネロペーが頭上に居続けたら逃げられないからね - 名無しさん (2024-08-01 17:49:54)
ペーネロペーが出て来るから支援機乗らないってなった結果ペーネロペーがクスィーに狩られるだけの戦場になりそう、しょうもないと言うかなんと言うか... - 名無しさん (2024-08-01 17:43:05)
今の環境クソすぎないか?クシィーペネ出る前の700割かし平和だったから他期待強化するより750作ってこの2機をぶち込んで欲しい - 名無しさん (2024-08-01 17:35:42)
何が笑えないって2年前にまったく同じコメをたくさん見たなぁ…ってとこ - 名無しさん (2024-08-01 19:18:17)
強すぎて支援機選出大幅に減って、強すぎる串に刈られてるの美しいね - 名無しさん (2024-08-01 17:35:40)
補助動力が仕事しすぎてバルカンなりで対処するしか手がねぇ - 名無しさん (2024-08-01 16:59:41)
ダメ軽減のせいでバルカンしてもミリから減らねぇ! - 名無しさん (2024-08-01 17:34:40)
補助動力発動したペーネロペーにクスィーでバルカン撃ったら6ダメしか出ないのはやばい - 名無しさん (2024-08-01 18:26:37)
700強襲最強なのは間違い無いけど、全機体の中で一番レベルに難しい機体だなこれ - 名無しさん (2024-08-01 16:57:21)
支援機相手だと射撃だけでマジで一瞬で倒せるんだけど、そのせいで支援機が出せなくなってるのは本当にダメだと思うな。ユニバン環境の悪夢の再来。今月末に700の超強化くるか? - 名無しさん (2024-08-01 16:57:19)
ハイマニュやべぇだろっと思ってたけど蓋を開けたら維持したまま使える武装がファンミサとバルカンしかないから思ったより無法は出来んね - 名無しさん (2024-08-01 16:54:18)
あくまで逃げとかに使う用のスキルだったね 火力出すにはちゃんとスラ吹いてない時に射撃回さないといけない - 名無しさん (2024-08-01 16:58:23)
おまけにこいつ自身の射撃強すぎて支援機自体が消滅しかけてるから大よろけ自体が飛ばないってのもありそう - 名無しさん (2024-08-01 17:21:25)
予想されてたかもだけど、700コスト機体の一撃火力高いから補助動力がめちゃめちゃ発動する。 - 名無しさん (2024-08-01 16:44:49)
おまけカスパがもしかして本命ガチャ? - 名無しさん (2024-08-01 16:41:06)
スロット消費の割に、効果が破格やと思う。北極の初動を想定してスラ吹かしたけど、思った以上に距離が伸びた。スラ効率の良い機体なら尚更相性抜群だと。 - 名無しさん (2024-08-01 16:52:19)
味方ペーネロペーが飛び上がった大量のファンネルにぶち抜かれて半壊してて笑う。絶対強い機体なんだけどΞが増えすぎたな - 名無しさん (2024-08-01 16:33:33)
逆に複数機に実弾ぶち込まれて半壊で済んでる硬さを褒めるべき。よっぽど無茶な凸しなければ、ペネロペ君は長生きするで。 - 名無しさん (2024-08-01 16:54:29)
クスィーがやはりシンプルで強すぎるな - 名無しさん (2024-08-01 16:27:01)
こいつはΞガンダムに比べると旧デザインからあんまり変わってない感じするねやっぱ - 名無しさん (2024-08-01 16:11:21)
強いけど使いにくいの極み。素バンシィの如くこいつだけナーフされなそう - 名無しさん (2024-08-01 16:09:03)
もしかしたら強化の可能性あるかも - 名無しさん (2024-08-01 16:53:04)
強いのは理解したけど難しすぎる!これは職人が大暴れするタイプな予感 - 名無しさん (2024-08-01 16:01:26)
強いには強いと思うけど正直現状身構えてたほどでもないなって感じもする、クスィーがやべぇというのもあるけど - 名無しさん (2024-08-01 16:01:26)
カスパ色々試したけど、冷却と新カスパ乗せてフライト外でもスラスター冷やしながら使うと次のフライトまで時間稼げるからオススメです - 名無しさん (2024-08-01 15:53:53)
ちなみにサイフレ積んでる? - 名無しさん (2024-08-01 16:05:17)
やはり700は忙しすぎて、全機能使う前に終わるな - 名無しさん (2024-08-01 15:46:57)
強よろけ食らうと蓄積かなり溜まりやすいらしいけど、どんなもんなん?強よろけ+追撃ちょこっとで落ちる感じ? - 名無しさん (2024-08-01 15:45:51)
射撃でゴリゴリ削れるね〜 敵チームに支援無しで変形ほぼ使わないニワカ仕込みでも与ダメ16万いったわ。練度上げて敵に支援いたらもっと与ダメ出せると思うとたまらんねw - 名無しさん (2024-08-01 15:35:46)
デカくて目立つから狙われ続けて自分は活躍できないけど味方がフリーになるみたいなナイチンルートまっしぐらな気がする。とにかくフライトの使い勝手が悪いのが足引っ張ってる。 - 名無しさん (2024-08-01 15:31:54)
周年機体恒例の2機目が1機目の下位互換というかなんかもの足りない仕上がりになるの何なんだろうな - 名無しさん (2024-08-01 15:47:44)
補助動力が鬼のように発動する。割合じゃなく固定値だったせいか - 名無しさん (2024-08-01 15:29:58)
補助動力が上手いこと働いてるな - 名無しさん (2024-08-01 15:29:20)
しれっとタックル2回できるのずるくない? - 名無しさん (2024-08-01 15:28:05)
クスィーも出来るから多少はね - 名無しさん (2024-08-01 15:32:03)
こっちのビームライフルにだけASLついてるの原作再現感あるな - 名無しさん (2024-08-01 15:23:22)
ペネロペの変形が時間制限フライト中にしか使えないのが"うーん"って感じだな。あとフライト切れてる時間が40秒と長くてその間にΞなどにボコられやすいのも微妙に感じた。支援が出せない環境なのでペネロペの戦闘力を実感しにくいのも微妙 - 名無しさん (2024-08-01 15:20:07)
真面目にクシペネの後続で出て来れそうなMSって存在してんの? - 名無しさん (2024-08-01 15:08:52)
F90系列行ければネオとかクラスターとか一気に増える - 名無しさん (2024-08-01 15:17:16)
ペネロペにフィンファンネルぶっ挿したようなタイプもあるみたいなのでそいつが支援かな - 名無しさん (2024-08-01 15:28:02)
第2期MSになればいるがコスト的には750にしないとたぶんダメじゃないかな - 名無しさん (2024-08-01 15:35:22)
もう今更750は遅い気がする…フルコーンとノルン実装前にやるべきやったろうし、タイミングもクスィー、ペーネロペーで逃したからまぁ…本当にV2辺りにでもしない限りコストアップしない気がする。 - 名無しさん (2024-08-01 15:59:27)
まあ性能のあれこれはまだ評価しようがないが…音が!最高やなって! - 名無しさん (2024-08-01 15:05:48)
フライトファンネル→変形ファンネルがすげえ蓄積貯めやすくて強いね。開けたところで支援機捕まえる時に重要なコンボになりそう - 名無しさん (2024-08-01 15:03:51)
オバヒ中はミノクラ使えないのね 回避回避ミノクラ回避連打回避回避!みたいな延命行動はできないのか - 名無しさん (2024-08-01 15:02:58)
できてたまるか - 名無しさん (2024-08-01 15:17:21)
強襲には噴射4はやらんという意地を感じる。 - 名無しさん (2024-08-01 15:02:39)
これでもナイチンの勝率が壊れレベルで維持されるのがバトオペなのよね - 名無しさん (2024-08-01 14:58:33)
フライトOFFにできないのか - 名無しさん (2024-08-01 14:54:03)
補助動力発動しやすくて最後のあがきもヤバいなこいつ - 名無しさん (2024-08-01 14:51:20)
変形持ちで適性アリは珍しいな - 名無しさん (2024-08-01 14:50:28)
ΞがΞ抑えられなきゃ結局フライト使ってもすぐ落ちるし30秒以上飛べなくなるから実装時のシナスタ福νのような壊れではない。 - 名無しさん (2024-08-01 14:50:28)
それは君と君のいるレベル帯が下手なだけでは? - 名無しさん (2024-08-01 15:56:46)
オーバーヒート中にフライトモード移行出来ないのでご注意を。(逆に言えばギリギリで残せば使える) - 名無しさん (2024-08-01 14:47:17)
Ξがかわいく見える盛られ方だなあ - 名無しさん (2024-08-01 14:45:24)
なんだ。姿勢制御ないじゃん。よかったw - 名無しさん (2024-08-01 14:38:13)
フライトシステムに射撃武装からのよろけ軽減ついてるから空中の格闘は実質姿勢制御あるぞ - 名無しさん (2024-08-01 14:40:00)
さらにこの機体は地面スレスレ飛んでもフライト時扱いだぞ - 名無しさん (2024-08-01 14:41:14)
それってもしかしてバグでは? - 名無しさん (2024-08-01 15:29:25)
試乗動画で言われてたことでもし今でもそのままなら仕様でしょう - 名無しさん (2024-08-01 15:32:27)
そうなんだ、じゃあバグならここ数日のうちに公式からアナウンスあるはずかな - 名無しさん (2024-08-01 15:50:23)
バグも何も案件の先行体験者が仕様として語ってんだから仕様だろう - 名無しさん (2024-08-01 15:51:26)
そもそもこいつは無理に格闘に行く必要がない - 名無しさん (2024-08-01 15:16:50)
フライト時に普通によろけリアクション軽減もってるんかい。さらにファンネルミサイルが変形時は別武装ってやりすぎだろもうナーフ前提ってくらいいかれた性能してるわ - 名無しさん (2024-08-01 14:37:21)
強よろけビームの回転早いな!流石にC1ほど撃ちまくってる暇は無さそうだけど - 名無しさん (2024-08-01 14:33:59)
最初はクイロ積もうかと思ったけど多い武装全部使うし回転もいいからいらんかも - 名無しさん (2024-08-01 14:27:34)
これでバランス取れてたら感心する - 名無しさん (2024-08-01 11:40:04)
皆さん明日ですよ。今のうちに支援擦りまくってる気持ち良くなるのが明日までですよ。(フルハンHWS擦らなきゃ) - 名無しさん (2024-07-31 23:57:18)
射撃強襲で超機動力ともう抗いようがないならいっそゲーマルクでも出すか? - 名無しさん (2024-07-31 18:53:05)
支援機出さなければ良いのでは - 名無しさん (2024-07-31 20:39:32)
クスィーがどうしようもなくなっちまう - 名無しさん (2024-08-01 12:23:54)
強襲で汎用倒せばよくね?の長かったコストだから支援なんか使わずともペーネロペーでΞを破壊できてしまう可能性はまだある - 名無しさん (2024-08-01 13:24:48)
ナイチンとほとんど変わらないサイズのはずなんだが、なんでこんな小さいモデリングなんだ? - 名無しさん (2024-07-31 16:38:40)
巨体になると弱いって散々言われてきたからじゃね、しらんけど - 名無しさん (2024-07-31 17:35:54)
マップサイズ的にこれが限界なんだと思う。北極B側の橋の下とか、これ以上大きくなったら通れなくなる - 名無しさん (2024-07-31 17:41:39)
じゃあナイチンとツヴァイも小さくしてくれ。 - 名無しさん (2024-07-31 21:20:45)
それは間違い、なぜならデカいサイズの機体は身体の一部がオブジェクトを貫通するようになってる。ゼクツヴァイやナイチンゲールとかね。 - 名無しさん (2024-07-31 23:49:36)
頭の高さが限界なんだと思う - 名無しさん (2024-08-01 15:46:16)
正直言ってヒヨッた感あるよね。デカい機体はダメコンが無いと弱いとナイチンゲールで証明されたしね。 - 名無しさん (2024-07-31 23:51:38)
かと言って強襲にダメコンをポンポン配りたく無いってのが運営の本音だろうし - 名無しさん (2024-07-31 23:52:30)
これの付属カスパて高速移動の発動消費と継続消費の軽減だったよな?流石にフライトや可変には適応されないか - 名無しさん (2024-07-31 13:47:29)
変形時の高速移動には適応されるんじゃね? - 名無しさん (2024-08-01 10:23:43)
これ高速移動射撃の武装ないから使い方を工夫しないと落とされやすいんじゃないかな - 名無しさん (2024-07-31 13:26:16)
ファンネルミサイルとバルカンと変形中ビームキャノンとか普通にあるけど - 名無しさん (2024-07-31 14:03:38)
あ、ほんまや - 名無しさん (2024-07-31 16:25:29)
よろけ値としては100で落ちんのかな?さすがにハイマニューバやフライトスキルによろけ値軽減があるか - 名無しさん (2024-07-31 13:21:52)
素では100だと思うクスィー同様 - 名無しさん (2024-07-31 14:04:30)
対マニュ兵装のバタフライエッジやローゼン・ズールのインコムを無力化するのは流石にヤバすぎる。地べた這いつくばっててもエグいって - 名無しさん (2024-07-31 10:34:27)
そもそもお手軽でマニュを割ってくる方がおかしい - 名無しさん (2024-07-31 12:38:51)
実は地味にナイチンのバインダーも無効化してるんだぜ、しかも常時発動だ!これは最強強襲ですね - 名無しさん (2024-07-31 12:46:18)
動きによっては正面に構える・タックルでもよろけない大剣装備してるギードムが最強なんだよなぁ - 名無しさん (2024-07-31 18:35:56)
これさ、クスィーよりヤバい機体になりそうなんだけど大丈夫なのかなぁ。もしユニバン環境以上の混沌とした戦場になるなら、ユニコーンの時みたく年内中に弱体化されるだろうな。 - 名無しさん (2024-07-31 09:57:08)
強襲だしそれは無い 700強襲がガッツリ下方されたことは無い - 名無しさん (2024-07-31 12:41:11)
シナスタと福ニューが環境崩壊強襲一色ゲーにしてんだよなぁ... - 名無しさん (2024-07-31 14:30:12)
でも下方はされなかったよね?あとは分かるね - 名無しさん (2024-07-31 16:41:25)
700強襲はなくとも、それ以下のコストで「該当コスト帯での戦闘バランスを著しく崩している」という理由で下方された強襲機がいることをご存じかな? - 名無しさん (2024-07-31 15:03:00)
700強襲の話をしてるんですけど? - 名無しさん (2024-07-31 16:41:50)
「バランス崩壊したら」って書いてるのに「700だから」ってのは関係ないかと。今までの700強襲は単染めできる性能はなかったからノータッチだっただけで、今回のペーネロペーがクスィーまで蹂躙できる性能でペーネロペーで染まったらユニコーンの時みたいに使用率の問題で下方来てもおかしくないだろうし - 横 (2024-08-01 00:00:35)
「700強襲がガッツリ下方されたことは無い」って書いてる枝にコメつけてそれは通らないわ ま,どーでもいいけど - 横 (2024-08-01 00:45:51)
ちゃんと弱体した例が1件しかない700でそれでもって700強襲は弱体されないと断じるのはどうなの?とは思う - 名無しさん (2024-08-01 00:50:19)
まぁ実装前だからね 今の時点で下方が必要だのなんだのってのは妄想の類よ 「強そう」なのは同意するけどね - 名無しさん (2024-08-01 08:53:07)
見た限り、フライト時間終了してもスラ満タンで離脱も可能やな。高速移動時間の最長記録じゃない? - 名無しさん (2024-07-31 00:55:26)
第5世代MSで支援機の候補になるヤツある? - 名無しさん (2024-07-31 00:53:07)
閃ハサの時点で第5世代に該当するのクスィーとペーネロペーしかいないよ。後にF89とかが出てくる。 - 名無しさん (2024-07-31 01:18:13)
クク…わしの知る限り後2機は候補がいるぞ。それもとびきりの奴がな。 - 名無しさん (2024-07-31 16:29:14)
(*´Д`)ハァハァ - 名無しさん (2024-07-31 20:18:33)
こいつの素体のオデュッセウスガンダムのアルゴスユニット装着形態かな。デザインすらないから難しいと思うけど - 名無しさん (2024-07-31 19:19:13)
゜∀゜!! - 名無しさん (2024-07-31 20:21:59)
閃ハサ2で串に追加装備あるんじゃね? - 名無しさん (2024-08-01 10:22:11)
おまけカスパも気になるな - 名無しさん (2024-07-30 23:51:43)
赤ハロじゃない方が情報出してたけどスラの初期と継続消費軽減だってさ - 名無しさん (2024-07-31 00:44:05)
ペネよりも串とか格闘機体とかに相性良さそうな気がする。ペネ自体はフライト中スラスター無限だし - 名無しさん (2024-07-31 01:06:29)
まだ出てないけどぶっちゃけどう?クスィーより強そう? - 名無しさん (2024-07-30 23:17:39)
ぱっと見強そうだけど強襲だから兵科相性でどうなるかって感じやな あとはフライトと変形が結構クセありそうだからクスィー以上に腕が出そう - 名無しさん (2024-07-30 23:20:10)
パワーアタックなさそうで本当によかった。 - 名無しさん (2024-07-30 21:11:42)
先行動画のビームライフルにASLがついてるってのは、アニメでも描かれたようなクスィーのビームライフルの熱源に騙されちゃうコンピューターちゃんみたいなのの再現なんだろうか - 名無しさん (2024-07-30 21:05:17)
昔から設定にサイコミュで知覚すれば見えてなくても当てられるってのがあったから、それの再現かと - 名無しさん (2024-07-30 21:52:31)
告知されましたので、ページ準備 - keasemo (2024-07-30 20:14:27)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年05月07日 09:30