新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
赤いガンダム
限定抽選配給
ガンダムEX
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
掲示板(時限)/ジークアクス
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ4
MS一覧
赤いガンダム
掲示板(時限)/Gジェネ
赤いガンダム/ログ1
掲示板(愚痴)
カスタムパーツ
掲示板(雑談)/ログ2137
サザビー/ログ4
アトラスガンダム(BC)【TB】/ログ1
サザビー
アクア・ジム
管理板(荒らし報告)/ログ6
RFゲルググ
プロトΖガンダム[X1型]/ログ1
アトラスガンダム(BC)【TB】
掲示板(ネタバレ)
デナン・ゾン/ログ1
RX-93ff νガンダム
掲示板(時限)
プロトΖガンダム[X1型]
ハイゴッグ/ログ2
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
ゼク・ツヴァイ/ログ2
メッサーF01型
ガンダム4号機
RX-93ff νガンダム/ログ1
プロトタイプΖΖガンダム/ログ1
RFゲルググ/ログ1
ドム・レゾナンス【TB】/ログ1
ガンダムデルタアンス
ガンダムデルタアンス/ログ1
オーヴェロン
ガンダムEX
ザク・マシーナリー(EB)/ログ1
ナラティブガンダム
ナラティブガンダム/ログ1
複合フレーム[Type-A]
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
F91
>
ログ1
F91のシールドのパリィ、タイミングさえ合えば複数体同時にダウン取れるんだね… - 名無しさん (2025-04-30 09:08:51)
FAZZにワンパンされてるのがちらほらいるけどどういうカスパつけてないのか - 名無しさん (2025-04-29 14:54:38)
ビギナギナは750星5強襲かな コンセプト的に - 名無しさん (2025-04-27 11:25:37)
ギナ(ビームランチャー持ち)が支援で、ベルガギロスが強襲じゃない? 普通に考えて - 名無しさん (2025-04-29 15:01:17)
ビームランチャーくんどこ……?強襲で実装したとき持たせるとか?即よろけっぽいしあるだけ欲しかったんだけど - 名無しさん (2025-04-27 07:30:19)
よくよく考えたら750初手で出すのがコレってすごいバランス感覚だな、新コスト帯作りますってなったら普通もうちょっと前衛しまくり!みたいな性能にするかと思ってたからさ。照射ヴェスバーって射撃汎用じみた武器があるのが意外だった、前衛やるなら速射とかだと思うんだけど変更でも入ったか? - 名無しさん (2025-04-26 09:06:45)
射撃と格闘が完ぺきなバランスでマッチしてるでしょ。照射だって射程短いから単にこれでひたすら芋っとけばいいみたいな武装でもないし - 名無しさん (2025-04-26 11:25:14)
ここの運営は、新コスト実装時ってぶっ壊れは出さず、マイルドだったり、微妙だったりと、既存のMSとそこまで酷い差は出してこない印象があるが。ダレてきたらカンフル剤としてとんでもないのだして来るけど - 名無しさん (2025-04-27 19:23:21)
この子新型対ビーあった方がいい?ガチャ回すか迷ってるんだけど - 名無しさん (2025-04-24 16:21:35)
あったほうがいいけどLv2サザビーが91より強い疑惑あるから引いたあとに91使わなくなりましたなんて悲劇が起きそう - 名無しさん (2025-04-26 01:46:55)
ぶっちゃけ疑惑で終わると思うぞ、350mの撃ち下ろしヴェスバーを相手にするには射程が足りない、横槍入れるには良い性能だけど主役にはならない - 名無しさん (2025-04-26 10:25:12)
回しちゃった!味方には申し訳ないけど、下手なりに頑張って使い続けるよ - 名無しさん (2025-04-26 10:51:55)
750のボーナスバルーンだよなこいつ - 名無しさん (2025-04-24 15:42:37)
そのバルーンを割るのもF91で他の高レベル汎用はバルーンを超えたバルーンだぞ - 名無しさん (2025-04-25 14:10:05)
ガンダムハンマーもシールドパリィできるの? - 名無しさん (2025-04-24 15:30:22)
わかんない、元々カウンター取れないし格闘判定って括りじゃない可能性もあるけどパリィ出来たら遠距離でハンマー跳ね返されてダウンって絵面は面白いな - 名無しさん (2025-04-24 16:30:48)
ハリソンマディンのf91は700辺りに落とし込まれそう - 名無しさん (2025-04-24 11:18:52)
量産型F91は最大稼働オミットされてるそうだから、すでにF90もいるしだいぶ厳しい立場になりそうだけどね。速射BR追加とかヴェスバーを片方ずつ撃てるとか……いやそれでもF90で良くねってなりそう。差別化が難しいから実装はないんじゃないかなあ - 名無しさん (2025-04-24 11:25:17)
不要な部分を捨ててるだけで機体性能に差はないんじゃなかったっけ?俺は75の強襲になると思ってる人だぜ - 名無しさん (2025-04-24 11:51:51)
何戦やっても空中でフルチャヴェスバーを当てられない…フラップ操作にてんてこ舞いなせいで狙いが付かない、慣れる日は来るのだろうか - 名無しさん (2025-04-23 22:44:30)
実戦は応用だから慣れてないなら演習場擦って基礎固めた方が結果的に近道だよ。墜落抑止あるからまずは移動→照準操作→移動の繰り返しを木偶の周りフラップで飛びながらひたすらやりな。慣れたら空中でフルチャ→メインの武器連携も同時にやって、それにも慣れたら初めて実戦だ - 名無しさん (2025-04-24 03:04:16)
アドバイス感謝。750コストが充実するまでにモノに出来るよう頑張る - 名無しさん (2025-04-24 08:47:54)
色んな機体のレベル2とか出てきてだんだんこいつの粗が目立つのか前ほど活躍してない。すぐ死ぬから味方に何機もいたら困る。攻撃だけは高いけどファンネルにクソ弱くて笑う。 - 名無しさん (2025-04-23 17:00:03)
ファンネル系は一部除けば射撃タイミングで噴射切り返しすれば避けれるんで技量の問題あるよ。空飛ぶのに集中しすぎて動きが単調になってるんじゃね - 名無しさん (2025-04-24 03:09:28)
拡張装甲Lv5で、新型耐ビー、特殊強化A、耐ビーLv3を前提に残り5枠を補助カスパで埋めて耐ビー70を目指すカスパって何かありますか? - 名無しさん (2025-04-22 14:49:39)
RFゲルググが来たらなすすべなさそうだなぁ・・・まあ既にFAZZになすすべないが - 名無しさん (2025-04-21 17:22:19)
RFゲルのLv3なんて来ても来年の後半とかじゃないかな それまでに普通に750環境変わってるよ - 名無しさん (2025-04-22 15:49:13)
低レートだとFAZZになすすべないのか 強い強襲もいないのにS帯ではFAZZ染めなんて見ないが⋯ RFゲルググ機動力が圧倒的に違うし即よろけに弱いなんでまぁ環境取れないんじゃね? - 名無しさん (2025-04-22 17:01:31)
S帯なんかもう完全にFAZZ一強だろ、エアプ低レート乙 - 名無しさん (2025-04-24 15:40:47)
?話合ってなくね?なすすべもないならFAZZ染めばかりになるって話だろ Sでもピンキリだからな - 名無しさん (2025-04-27 11:44:22)
下手だとFAZZに何も出来んのだろうけどw - 名無しさん (2025-04-27 11:45:16)
もうF91なんて色んな機体のレベル2揃ってきた中で対して活躍してないけど? - 名無しさん (2025-04-23 16:56:33)
宇宙においてノンチャヴェスバーの発射が遅い時があるのストレス溜まる。チャージせずに撃ったらトリガーの関係で遅くなるのは分かるのだが、チャージ中での射撃でも遅くなる時あるのはなんでなん? - 名無しさん (2025-04-20 16:37:40)
脆い、火力ない、最大稼働が使いどころ限られすぎ、FAZZに不利で今の750じゃあまりにも弱すぎる。最大稼働も分身しないしMEPEですらないし。これが7周年の目玉って冗談だろ?しかも量産のデナゾンのが強いとかいうお笑い。サ終不可避だわ - 名無しさん (2025-04-18 14:44:07)
愚痴板⊂(´・ω・`) - 名無しさん (2025-04-18 15:07:34)
7周年の目玉…? - 名無しさん (2025-04-18 15:22:18)
下手の自己紹介上手だね - 名無しさん (2025-04-19 23:41:18)
お前の方がよく笑えるよ、面白くはないけど - 名無しさん (2025-04-20 00:55:50)
君Ξもすぐ墜落するから弱い!って騒いでる人だったりする? - 名無しさん (2025-04-20 04:12:01)
周年機体のΞが実装された時期知ってる?7月下旬だよ。7周年がいつかぐらいか程度は書き込む前に調べられるだろ・・・ - 名無しさん (2025-04-20 09:11:23)
実際今はF91多めのミラーだからこうなってるだけで今後750の汎用次第ではこいつは微妙になるかもしれんぞ。火力ないとか主のコメントは違うと思う。火力はある方。 - 名無しさん (2025-04-20 09:57:32)
新コストの1機目の大半が後々微妙なのはみんな知ってるでしょ。機体が揃ってからの話を今から、何より今更するのはナンセンスだわ - 名無しさん (2025-04-20 11:08:37)
F91は蓄積取りがそこまで得意ではないからゴリ押しされたらきついときはある - 名無しさん (2025-04-20 19:31:23)
高レベル機に負けるのはゼフィやZZもそうだから - 名無しさん (2025-04-21 17:23:44)
ロックして身を隠してファンネル飛ばす機体が多過ぎたので古き良き直撃ちを高速でやる750宇宙がなんか楽しい - 名無しさん (2025-04-17 09:57:23)
F91同士で戦って思ったけど、自分のバイオリズムと合ってなさすぎてデバフかかってると思う - 名無しさん (2025-04-16 19:42:19)
(´・ω・`)ノせんせー。F91に限った話じゃないんですけど、チャージ格闘に盾パリィしたらどうなるんですか?友達いないので試せません。 - 名無しさん (2025-04-16 18:16:41)
チャー格、射出格闘、タックルは弾けないよ - 名無しさん (2025-04-16 18:38:55)
(´・ω・`)タックル、飛び格闘属性は感覚的に分かるけど、チャ格もダメか・・・物知り先生ありがとー。 - 名無しさん (2025-04-16 22:10:34)
ありのまま今起こったことを話すぜ…!俺はシナスタのチャー格が見えたから来た瞬間に盾を降ったらなぜか俺が寝かされていた…!何を言っているかわからねーが何か恐ろしい片鱗を感じた…! - 名無しさん (2025-04-16 20:39:35)
うんえい「仕様ですw」 - 名無しさん (2025-04-17 09:10:54)
まぁチャー格すらカウンターできちゃあ流石に無法だし... - 名無しさん (2025-04-17 09:18:17)
味方に強襲いるのにこの機体に乗って敵汎用放置して敵支援機狙って敵汎用ドフリーにさせたあげく支援機に負けるやつ多いんやけどどうなってんだww - 名無しさん (2025-04-13 22:16:15)
下にも同じ内容の木あるけど記憶失って同じ事書いてるのか? - 名無しさん (2025-04-14 01:08:37)
かまってちゃんなんでしょ(適当) - 名無しさん (2025-04-14 08:25:45)
支援機を頼む!頼りになるな! - 名無しさん (2025-04-16 09:08:39)
使いこなせ無さすぎて嫌いになりそう、宇宙世紀で1番好きな機体なのに - 名無しさん (2025-04-13 01:20:42)
フラップはオマケ感覚で少しずつ慣れていくんや。最初からフラップ全開でやってたら普段フラップ使わん人間からしたら指が足らんからな - 名無しさん (2025-04-13 02:10:01)
フラップ機体ははガチで、背面ボタン付きコントローラーを使うか、フラップ様に今までのセッティングを変えて一からボタン配置をやり直さないと厳しい - 名無しさん (2025-04-13 05:07:35)
フラップ使うならL3に上昇割り当てるとかなり扱い易くなるよ。今度はフライト機の操作が難解になるけど - 名無しさん (2025-04-14 15:29:49)
フラップのためにL2をジャンプ、✕をしゃがみにしてフラップ使えるようになった。ただ、フライト使えなくなったし、中継取ろうとMS降りようとしてジャンプするミスが多発してる - 名無しさん (2025-04-16 07:29:42)
おまおれ - 名無しさん (2025-04-16 21:35:28)
宇宙に来い 宇宙ならフラップなんて関係ないぜ! - 名無しさん (2025-04-17 10:03:45)
宇宙の操作がまんまフラップ使用前提だから辛いだけでは?自分は初期設定操作で快適に使えているから地上も宇宙も気にならんけど。 - 名無しさん (2025-04-17 12:23:59)
下格強すぎるから修正してくれ、なんでサーベルの倍くらいの長さと数倍の上下方向のヒット判定があるんやwww - 名無しさん (2025-04-12 10:39:44)
f91vsf91になるとほぼ負けるんだけど助けて - 名無しさん (2025-04-12 08:21:09)
ASLを信じろ…。左右にスラ使ってノンチャヴェスバー→バルカンだ!その上でフルチャヴェスバー当ててくる相手には勝てない! - 名無しさん (2025-04-12 09:25:28)
上枝でも書かれてるけど、よろけとる手数的にフルチャでもノンチャでも先に当てた方が圧倒的に有利が取れるから、とにかく先手先手を - 名無しさん (2025-04-12 21:45:12)
VSBRのフルチャならν(HWS)とかGドアのバリア無視して本体にダメージ入るんかな? - 名無しさん (2025-04-11 11:00:14)
シールドとバリアは違うんじゃない? - 名無しさん (2025-04-11 13:58:12)
強襲ボランティアしてるんやがこいつ乗ってる人は支援叩いてねぇでミラーで格付けしてろよ、あ格付けされてるからトロいFAZZしか相手出来ないんですね…ごめんな? - 名無しさん (2025-04-08 21:25:34)
ほならね。君もF91に乗ればいいって話ですよ。僕はそういいたい - 名無しさん (2025-04-08 22:35:49)
味方に強襲がいるのにF91で敵支援狙うのは相性不利やし味方強襲のところに敵汎用行くしでまぁまぁ利敵と思う。複数のF91で敵支援にサッカーしたらそりゃ利敵と思う。当のF91は自分は結果が出せてるから中々に業が深いの思う。 - 名無しさん (2025-04-10 01:19:44)
強襲乗るならF91を捌いて支援機落とせ、出来ないならF91かFAZZ乗れってのが今の750環境なんで。悲しいね - 名無しさん (2025-04-10 10:34:47)
お前がトロトロ支援落としてるから味方が支援狙ってんだろ - 名無しさん (2025-04-10 11:37:38)
飛び回ってるF91からすれば支援の位置は丸わかりだからこそその強襲が全く支援行かなくて支援に好き勝手撃たれてれば止めに行くよ、強襲らしい仕事ができてないならF91が1機増えた方がマシだ - 名無しさん (2025-04-10 13:08:14)
枝23以外話が通じないおつむじゃこりゃ勝てませんわなやれやれ - 名無しさん (2025-04-10 14:36:52)
>鏡 自分が正しいから賛同意見以外は許さないってのが一番話が通じてないぞ、強襲が支援抑えられてないからミラーが出来ないって発想にならない時点でお察しよ - 名無しさん (2025-04-10 15:43:12)
実際木の内容ってただの愚痴だしそらこうなるでしょ。強襲をボランティアって思うならマジでFAZZ乗って前線薙ぎ倒すなりF91で木主が格付けすりゃ良いだけや。木主がキャリーしてやれば良いだけでボランティアなんて足枷要らんのだわ - 名無しさん (2025-04-10 18:13:08)
そもそも木主がF91乗ってて相手F91かファッツに格付けクソゲー押し付けされたからここに愚痴を書き込みに来た可能性。まぁ - 名無しさん (2025-04-10 21:04:42)
途中送信スマソ♥愚痴板にIKEAって言ったほうがいいんだろうか - 名無しさん (2025-04-10 21:05:22)
一番の利敵行為は腕がないのに強襲乗ったあげく己の不甲斐なさを人のせいにして荒らしてるお前だよw 文句言うしか能がないなら強襲乗るな、750に来るな - 名無しさん (2025-04-11 10:49:54)
F91の相手できない強襲なら支援も強襲も相手にできるF91乗れよ - 名無しさん (2025-04-12 22:06:28)
強襲乗ってくれるのはありがたいよ。でも孤立してる支援を取り敢えず足止めするのは汎用でもやって良いと思うよ。幾ら硬くても複数のF91に狙われたら敵の支援のエイムもズレるしそれだけでも利点だと思うよ。 - 名無しさん (2025-04-11 17:44:40)
ヴェスバーのフルチャが強よろけだったらなぁもちろん今の性能じゃなくていいからさ、750によろけ無効機体が追加されていったら使わんくなる可能性大だわ - 名無しさん (2025-04-07 13:54:49)
第2機MSでそんな堅牢なイメージの機体ないから 衝撃吸収的なスキルもらえそうなのはいないんじゃないかな ゴトラタンぐらい? - 名無しさん (2025-04-11 10:54:31)
早く750強襲も出して面白くしてくれよ。耐ビ80のデブはもう懲り懲り。 - 名無しさん (2025-04-05 21:38:23)
ビギナギナが強襲になりそう - 名無しさん (2025-04-11 10:39:24)
武装としてはライフル、ランチャーと格闘2種ぐらいかな Ⅱの方なら鞭あるんだけどねぇ - 名無しさん (2025-04-11 10:56:09)
ビギナが支援でベルガギロスが強襲と予測 - 名無しさん (2025-04-11 15:28:48)
ふくらはぎのスラスター使ってなくない? - 名無しさん (2025-04-03 07:41:07)
小型機達は弱いと割とすぐ強化されそうだよね。ボコられてる間に味方が勝つから勝率がいいとかいう悲しいデブがいないわけだし。 - 名無しさん (2025-04-02 23:26:44)
750は新設されたばかりでかなり歪な状態なんで強襲実装するまではノーカンなんじゃないかな 強襲実装後初めて評価が始まると思う - 名無しさん (2025-04-11 10:57:20)
この機体乗ってる人のFF率の高さは異常や。 - 名無しさん (2025-04-02 21:45:22)
そら750汎用こいつしかいない(母数が多いというか全てこいつ)んだからFF率は高いだろ - 名無しさん (2025-04-02 23:11:24)
FFしてるのは2刀のグルグルアタックを無駄に多様し過ぎなんよ… - 名無しさん (2025-04-03 00:40:04)
アレたいして強くもないのに - 名無しさん (2025-04-08 12:37:56)
1番相性いい拡張ってなんだろ? - 名無しさん (2025-04-02 08:36:35)
やっぱ定番の拡張装甲だと思うよ、冷却周りは幾ら積んでも無駄にならないしなんだったら空中から撃つからASL拡張もほんの少しとはいえ意味はあるし - 名無しさん (2025-04-03 00:34:42)
やっぱり支援機が2機も3機もいるよりも支援1に残りF91の方が勝率良い - 名無しさん (2025-04-02 01:14:00)
最大稼働を一機が発動したらアシストした他のF91も最大稼働。F91系世界にはファンネルインコムないからね。ファンネルインコムあれば割りかし1回ロックしたらF91はけっこう溶ける。その分ノンチャヴェスバーが当てやすいから練度が出やすい機体 - 名無しさん (2025-04-02 03:07:28)
ん? 今気づいだんだけど脚部アブソーバーないんだな 足折れ経験あんまりないけどデナンやF-90には高Lvのアブソーバーあるので当然あるものだと思ってたわ - 名無しさん (2025-04-01 09:54:33)
最大稼働で回復できる上に再発動可能だからあえてつけてないんじゃないかな - 名無しさん (2025-04-01 10:00:25)
対面する時にレーダー遅延が意外と自分に効いてて、初心者のあの頃からちゃんとレーダー見れるようになったんだなって成長を嬉しく思いながら爆散する。自分で使っても中々難しい機体で平均くらいの仕事しかできねえ。 - 名無しさん (2025-04-01 09:37:52)
地上はまだいいんだけど、宇宙がマジでカオス。 - 名無しさん (2025-04-06 03:52:52)
カスパオール50の教育型コンピュータ積よりは耐実落として耐ビーム70にしたカスパの方が良いですかね? - 名無しさん (2025-04-01 06:54:58)
こいつ乗ってて支援機狙うやつ多すぎてビビる。汎用か強襲狙ってくれ。 - 名無しさん (2025-03-31 22:29:57)
レートで強襲いない事も珍しくないから現状ガッツリ支援狙うのも多いよ。クイックなら強襲信用できないからとかだと思う - 名無しさん (2025-03-31 22:34:12)
強襲が味方にいるのに支援機狙うんよ。それもサッカーして。だから敵汎用フリーなんよ。それが8割近くの試合であるんよ。 - 名無しさん (2025-03-31 23:02:00)
f91だからとか関係なくそういう脳無しバカ汎用なんていっぱいいるぞ なんならSフラにすら沸く始末 - 名無しさん (2025-03-31 23:15:42)
今嫌われ者のFAZZには照射当てたら良い。勿論横から。あのデカブツならカス当たりしないし照射はビーム耐性無視するからやらないよりはマシ - 名無しさん (2025-04-02 03:09:28)
現状強襲いないことが多いから汎用のこいつで支援をある程度狙わないといけないでしょ。別に汎用で支援狙わないといけない理由はないからね - 名無しさん (2025-04-02 08:30:42)
違ったらごめんだけど逆じゃない? - 名無しさん (2025-04-03 07:34:32)
F91あんまり楽しくないなぁー、まぁ750自体がつまらないな現状は - 名無し (2025-03-31 08:22:25)
単発がやたらデカくてクソ硬いとかいうゲームで一番面白くないタイプの相手が我が物顔で居座ってるからだろ。それももう出て何年も経つのに入手手段のないヘビーアーマー必須で誰でも出来るわけでもないってのが拍車をかけてる。 - 名無しさん (2025-03-31 15:11:52)
駒が少ない関係で似たようなチーム編成ばかりだろうからね 俺っちはF-91はゲットしといたけどレートには出ないようにしてる 個人的には650がアツいな - 名無しさん (2025-03-31 15:45:36)
自分と同じ動きをする同じ機体との戦いだからねぇ。F91独自のテクニカルな動きで、それが出来なくオロオロする敵を翻弄するのが楽しいもんね。今は仕方がない。機体が揃ってきたときに「やっぱF91オモレーわ」てなるんでしょう - 名無しさん (2025-03-31 18:53:36)
全部F91だからね、偶に違う汎用居ると楽しくはなるけどF91の相手にはなってないし - 名無しさん (2025-03-31 19:09:13)
俺は楽しいよ。FAZZだけは存在面白くねえけど… - 名無しさん (2025-03-31 19:13:45)
嘘つけ対面がフルチャヴェスバー外したの見てクソエイム乙ぅ~wって言いながら自分もフルチャ外すのめっちゃ楽しいゾ - 名無しさん (2025-03-31 19:48:16)
なにそれめっちゃ好き - 名無しさん (2025-04-02 12:19:53)
F91は800にしてF90を750と、CCA~UCあたりとははっきり別世代、としたほうが良かった気がする。 - 名無しさん (2025-03-31 02:13:53)
F90は種類豊富だけどV-type以外は既存のMSと比べ目新しさが薄いのよね それをメインに据えて750展開していくのはきついでしょうし一気に750と800コスト新設しちゃうと実装ペースが分散する悪循環だと思うよ あとオールズモビルのコスト考えるとF-90(素体)が700なのは妥当だと思う - 名無しさん (2025-03-31 15:51:55)
最大稼働のおかげで、今の環境だと一度チームの勝敗が傾くと逆転が難しい? 勝ってる方は最大稼働を出せる状態で、負けてる方は最大稼働無しで戦って逆転を狙わなければならないし。なんてことをふと思ったんだけど、実際どうなのかはわからないから想像の域を出ないけど - 名無しさん (2025-03-30 14:52:31)
勝ちウェーブ負けウェーブが基本交互に来る中、明確に負けウェーブに強い機体ではある。フルコン喰らってた筈なのにキュピーンって無敵入ってフルコン返すよりは健全だとは思うけど。まあ750スタートがもっと増えないとまともな評価はできないよね - 名無しさん (2025-03-30 19:50:23)
コロ落ち55、SフラレートでF90三機FAZZ一機シナ一機、相手はF91、4機にF90支援一機って言う変則編成でやれたけど、二万も点差が開いて圧勝だったから、相手機動力もあるから現環境ダメージレース的に支援染されると中々きついんじゃないかと思った。 - 名無しさん (2025-03-30 14:22:11)
無敵状態じゃないこいつにチャー格当てたらノーダメノーダウンでresist?みたいな表記でたんやけど何やったんや? - 名無しさん (2025-03-30 09:23:58)
たまーにチャ格をシールドパリィ出来る時があるけどソレか、もしくはラグじゃろ - 名無しさん (2025-03-30 19:28:42)
チャー格って本来弾いちゃいけない挙動だったからどちらにしてもラグっぽいと思うなぁ。謎のレジスト表記についてはラグが過ぎて内部処理が狂ったバグ表記かも? - 名無しさん (2025-03-30 22:36:06)
全耐性50の万能型か、新型ビーム採用で対ビー68の実弾と格闘46か悩む…後者の方が支援にも安心だが、F91同士のミラーだと格闘が痛い - 名無しさん (2025-03-30 02:07:54)
ヴィクトリー系とかクロスボーン系も750に来るのかな?楽しみではあるんだけど怖さの方が買ってくるな - 名無しさん (2025-03-30 01:59:25)
V2は750でVは700のイメージだな Ξ以上のフライト性能もってそう - 名無しさん (2025-03-31 15:56:09)
これバグ斬り中は姿勢制御付きか?ヴェスバー当てても止まらんかったんだけど - 名無しさん (2025-03-30 01:41:35)
空中で高速移動じゃないって条件満たしてるから墜落抑止が働いてるんじゃない? - 名無しさん (2025-03-30 02:35:02)
こいつ緊急回避後も若干無敵時間あるくね?相手がラグいだけ? - 名無しさん (2025-03-29 20:40:05)
ワンチャンゾンの上位来たら埋もれそう - 名無しさん (2025-03-29 14:00:47)
F91は早ければ1か月以内に産廃化するんだから今のうちに無理やりにでも使っておけ - 名無しさん (2025-03-29 19:25:29)
射撃戦に持ち込めば射程350でシールドぶち抜くVSBRとおなじ射程で追撃できるBR持ってるF-91が有利だと思うな デナンはランサーとマシンガンが強いけどマシンガンは射程250Mだし撃ち続ける必要があるので撃ってすぐに回避行動に入れないから意外とリスキー まぁLv3のデナンはお強いかも知れないけどね - 名無しさん (2025-03-31 16:08:23)
下格のあたり判定広すぎるだろwwwP2のガノトトス思い出したわww - 名無しさん (2025-03-28 22:46:09)
F91乗ってて即死する奴マジで新型耐ビー70積んで来い、よろけ中10%軽減も生きまくってるからマジでマストだぞ。持ってない奴は新型耐格でも積んどけ - 名無しさん (2025-03-27 19:00:45)
dpかリサチケで交換できるようにしておいてくれ - 名無しさん (2025-03-27 19:13:57)
拡張装甲引いて全部50にしてから出てくるべき。 - 名無しさん (2025-03-27 23:58:50)
機体あっても課金カスパなけりゃそのコスト出ちゃ行けないとは世知辛くなったのう。 - 名無しさん (2025-03-29 17:57:22)
新型耐ビ積まないとFAZZに3割飛ばされて対91でもビーライヴェスバーで威力6000のビーム飛んでくるから運用難易度が跳ね上がる。じゃあ火力盛って先手必勝ってもそれができるのはSフラくらいのもんだしかなり厳しい機体だよ - 名無しさん (2025-03-29 18:41:57)
当たらなければどうということはない - 名無しさん (2025-03-29 18:11:18)
VSBRオープニングの撃ち方が出来ないのがクソ - 名無しさん (2025-03-27 01:31:56)
宇宙ならそれっぽくはできっからホラ… - 名無しさん (2025-03-27 01:34:31)
でもOP地上でやってるじゃん。泣いちゃうよ? - 名無しさん (2025-03-27 01:44:25)
割とそういう詐欺はゲームではしょっちゅうだから泣かないで…… - 名無しさん (2025-03-27 01:46:34)
確かによくゲーム内挙動よく確認しないでOPみて勝手に興奮して引いたわ。 - 名無しさん (2025-03-27 01:50:53)
かっこいいし仕方ない。個人的にはニューのバルカンもOPではめっちゃかっこいい音してんのに実際にはいつもの音なのも残念 - 名無しさん (2025-03-27 03:26:29)
カウンターでやってるからセーフ - 名無しさん (2025-03-28 23:39:00)
拡張装甲Lv5+スペースドアーマーあれば補助カスパ×6で全耐性50に出来てスラ盛れるから快適 - 名無しさん (2025-03-26 21:50:09)
カスパの構成を教えてくれないか? - 名無しさん (2025-03-27 21:29:45)
遅レスでごめん、今気づいた。スペースドアーマー、AD-ASL1+2、補助ジェネ2、冷却4+1、フィルモ1、格プロ1で全耐性50のスラ92になる。ASL積んでるからノンチャヴェスバーが面白いぐらい当たるのと、補助ジェネでビームシールドも早く冷える。拡張スロットなしでこの数値なのでオススメ - 木主 (2025-03-30 01:53:12)
ASL積んでいると逆にカス当たりになるけど、どこ狙っている?自分は相手の先を狙うんだけど、ASLで後ろに飛ぶから片方もしくは外れる。フルチャなら直撃するけど。 - 名無しさん (2025-03-31 12:25:57)
どこ狙っている?の時点でASLの仕組みわかってない ASLで拡張した枠に入ってる敵の中心を自動的に狙う 置き撃ちは出来ないので距離が離れてると着弾までのラグがあるので命中率は下がるが距離が近ければ弾速早いので命中率はあがる それが嫌ならASL外すべき 1つの運用案だからそれ以上でも以下でもない - 名無しさん (2025-03-31 16:15:41)
分かっていたけど、中心を狙うか・・レティクルの感覚で使っちゃうから外れるんだね。 - 名無しさん (2025-04-02 12:39:02)
俺は基本的にノンチャで引っ掛けてカットしたり空中格闘狙ったりするから、必然的に格闘へ移れる程度の近距離運用。あと、単純にフラップの制御に気を取られて狙いが疎かになりがちだから甘えても大丈夫なように付けてる。なのでボタン押す以外のことはあまり考えてない、そのためのASLだと思うから - 木主 (2025-03-31 16:26:25)
近距離運用はしてなかったかな、発射までが遅いから。アドバイス貰えたので狙ってみますわ。 - 名無しさん (2025-04-02 12:40:22)
最大稼働時のレーダー表示1.5秒遅延が強すぎる。 - 名無しさん (2025-03-26 19:05:54)
最初は全くもって使いこなせるイメージが湧かなかったけど慣れたらかなり良い機体。とにかくチョロチョロして、ゲロビじゃない方のヴェスバーフルチャがメイン武器という感じで動かすと安定した。あと頭の方のバルカンは要所要所でかなり擦る事になる。 - 名無しさん (2025-03-26 14:54:29)
分身も無いしビームランチャーも無いどころかビームライフルの連射機能すらオミットされてる…もしかしてこの機体は量産型F91…? - 名無しさん (2025-03-26 13:50:24)
はいはい詳しいですねーF-91博士ですねー良かったね〜 - 名無しさん (2025-03-26 22:50:51)
原作再現はファンなら欲しいところだろ。一々煽るな。お里が知れる。 - 名無しさん (2025-03-27 02:41:22)
ま、しょーじき2点バーストはヤクトとかでもやってるしフルチャあたりであるとは思ったよな。実際なかったけどサ - 横から (2025-03-27 03:03:52)
バイコン再現した結果がベスバーのASLなんかな - 名無しさん (2025-03-26 12:38:36)
ASL邪魔なんで、任意でON/OFFさせてくれ。宇宙だと邪魔でしかない。置き打ちできないから外れる外れる。 - 名無しさん (2025-03-27 08:58:48)
とりあえず750強襲来ないと評価のしようがないな、FAZZが暴れてるから強襲出せばF91に手も足も出ないでやられるしそのせいでより支援が暴れる、支援が食らってもそれなりに痛い火力は強襲にすれば絶望的だし - 名無しさん (2025-03-25 21:16:47)
対FAZZ考えてもデナンゾンをバージョンアップさせた様な性能でベルガ・ギロス来ないかなと期待してる。大型の強襲機じゃダメだ! - 名無しさん (2025-03-25 23:12:53)
ガチで強い汎用は今まで例外なく支援にも対抗できてたからその時点で微妙かそれ以下 そもそも高レベル機何かに暴れられてる時点でな - 名無しさん (2025-03-27 00:10:17)
相手できてるぞ、厄介なのはそこに介入してくるF91だから支援が暴れられてるのもF91のおかげなんだから - 名無しさん (2025-03-27 21:08:09)
空中格闘振った後もあたり判定あるのやめてほしいww完全に空振りなのにあたり判定とか困るわww - 名無しさん (2025-03-23 15:50:16)
空中格闘というかステイメンタイプの格闘はちょこちょこ異次元判定だから、終わり際に届いてないだろうと思ったら見えない先端がバシュっと当たったりするし - 名無しさん (2025-03-24 11:12:42)
そういやラフレシア戦で使ってたビームバズーカみたいなの無いな - 名無しさん (2025-03-23 10:10:32)
武装枠足りないから仕方ない。ヴェスバー1種でも良かったと思うが - 名無しさん (2025-03-23 10:28:28)
ここでも言われてたが、バルカンとマシンキャノンは同時撃ちで一つの武装でも良かったと思う - 名無しさん (2025-03-23 15:23:36)
マシンキャノンは砲門固定だから首動かせば射角変えれる頭部バルカンとは別物の印象だな VSBRが1種でノンチャとフルチャ使い分けでも良かった気がするが結局ビームバズって火力高いビーム兵器だから性能はVSBRと被りそうなんでモデリングするかしないかだけの差な気がする - 名無しさん (2025-03-23 18:15:30)
照射と一緒になるとフルチャ撃ったら使い勝手いいノンチャ打ち下ろしできなくなるからフルチャ封印になったりそれでOH時間短くなったら今度は照射のダメージレース酷い事になったりしそうだし分けるって選択肢は必要だったと思う - 名無しさん (2025-03-23 19:04:01)
そこはビームランチャーに照射させれば解決するじゃ? - 名無しさん (2025-03-24 09:40:50)
ヴェスバー照射とかいう謎兵装 - 名無しさん (2025-03-24 15:18:10)
仮にメインと持ち替えで出てもビームだからバズとビーライみたいな差別化難しそうな感じはある、ランチャーを蓄積型にするのもイメージと違うし - 名無しさん (2025-03-23 10:34:50)
射程長めの拡散弾撃てればそれっぽいんじゃないかなって - 横から (2025-03-23 10:48:29)
それ良いね、高級散バズみたいな感じで出してほしい - 名無しさん (2025-03-23 16:08:06)
それもはや原作とは別物じゃないですかね - 名無しさん (2025-03-23 18:16:21)
拡散弾つってもサザの腹ビーっぽく撃てるか、中身の弾の周りに子弾が散ってるようなイメージだったワイ - 葉 (2025-03-23 18:44:18)
どっちにしてもそんな武装じゃないだろ - 名無しさん (2025-03-24 20:41:50)
環八やUCがハイメガZがそうだったように別バリエーションでガチャに出すつもりでしょう - 名無しさん (2025-03-23 17:27:43)
作中だとF91の装備でなくどっかから拾ったと思われる武装だからなくてもまぁおかしくはない - 名無しさん (2025-03-23 18:49:30)
拾ったのビームライフルじゃなかったっけ - 名無しさん (2025-03-24 08:04:42)
F91の装備よ、あれ。腰のウエポンラックがこのビーバズ専用ラッチなんだし。 - 名無しさん (2025-03-24 09:13:28)
ビーバズ装備するシーンがカットされたのかいつの間にか持ってるのよね でも一応専用武装 - 名無しさん (2025-03-24 20:42:55)
劇中描写だとラフレシア戦に向かう途中コロニー出る際に拾ってるが、設定の上ではきちんとした専用装備。そんな謎の存在がビームランチャーだ - 名無しさん (2025-03-26 21:54:13)
逃げる先に置いておいたって認識なんだけど。坑道方面を見ておけって言われなかったけ? - 名無しさん (2025-03-27 09:02:50)
ビームシールドあるからサーベル持って2種格闘である意味が殆どないな、サーベル削除して良いからビームランチャー欲しかったわ - 名無しさん (2025-03-23 06:53:10)
そういえばF91ってバイオセンサー搭載設定だったけどスキルにはないんだね - 名無しさん (2025-03-22 23:35:42)
搭載してるのはバイオコンピュータでMEPEの稼働がその効果。 - 名無しさん (2025-03-23 01:12:40)
バイオセンサーはZや - 名無しさん (2025-03-23 01:19:39)
バイコンに接続するためのバイオセンサーだし、そりゃなかろうて。バイセンありならサイフレもF91に載せなきゃな? - 名無しさん (2025-03-23 01:22:30)
サイコフレームも積んでたのは知らんかったわ。調べたら割と古くからある設定だった - 名無しさん (2025-03-23 09:40:28)
サイコフレームありなら試製ミノフスキードライブもありになってしまう。ミノドラ搭載型はF90wで出だすだろうが。 - 名無しさん (2025-03-23 10:17:05)
F91プリクエルでサイフレ搭載ってなったんじゃないっけ。ミノドラについても明記あるかもね〜 - 名無しさん (2025-03-23 10:47:36)
コンピュータ配線を兼ねたものを装甲に鋳込んでいるから、一般鋼材化してサイコフレームって名前がなくなっただけだとずっと思っていた。 - 名無しさん (2025-03-27 09:06:08)
少なくともおハゲはそう考えてたっぽそうだけどね。どっかの人が勝手に封印しただけで - 名無しさん (2025-03-27 13:00:29)
バイオコンピュータは常時動いてるからな、OTNT関係なく本人に合わせて調整してくれるから場合によっては一般MSよりも弱くなったりする、速度50km以上が怖い人にはそれ以上出なくするようなもんだからテンション上がってもっと速くなれる!ってなれば全力稼働よ - 名無しさん (2025-03-23 08:27:39)
暴言を伐採.イエローカード1枚.
さすがだ! - 名無しさん (2025-03-24 15:18:40)
FAZZきついきついっていうけど言うほどか? フルチャ→バルカンで一瞬で止まるけどあいつ。足遅いから大体孤立してるしこいつ自身が強襲機みたいなスペックしてるから余裕で食いつけるんだが - 名無しさん (2025-03-22 08:10:05)
問題は周りにF91がいる事だからね、タイマンならちゃんと動かせる人なら負ける事無いけどどこからともなくヴェスバー飛んできて止まった所をBRミサイルとドコドコやられて死ぬ、そのせいで拮抗してる時にあんなに厄介なFAZZが押し始めると硬いだけのカカシになる - 名無しさん (2025-03-22 08:52:22)
いやそれは相手も同じじゃん。ていうかそんなのバトオペの基本じゃん。そうじゃなくて孤立してるこいつすら倒せずに「FAZZガー!」って言ってる人があまりに多いように感じるけどね - 名無しさん (2025-03-22 09:05:03)
横だか、対処の方法が悪いとか言っても事実としてFAZZが暴れまわってるのなんてつべとかtwichとかの配信見れば腐るほど見つかるよ - 名無しさん (2025-03-22 09:18:44)
うんほんと暴れ回ってるらしいよね。謎すぎる。フルチャ→バルカン→格闘の所要時間って何秒よ? FAZZなんてさっさと無力化して次の敵いこうよ。これが750コストのゲームスピードなんだよって全員に言いたいわほんと - 名無しさん (2025-03-22 11:32:28)
まぁ(フルチャする時間は無視したとしても)フルチャ⇒バルカン⇒格闘までが最速でも3秒は必要だから、その間にFAZZがBR2発撃つだけで耐ビ50盛ってても汎用側は9000近く体力持ってかれるからしゃーない。それぐらいlv4のFAZZは耐久面と火力面が両立してる機体だから、下手に単独で寝かすよりも複数機で一気にHPを吹き飛ばすとかしないとダメージ交換で負けるし。 - 名無しさん (2025-03-22 11:39:36)
機動力、旋回、ヒットボックス他で優ってるのにダメージ交換してる時点でF91使ってる奴がが明らかに弱いけどな - 名無しさん (2025-03-23 01:12:46)
蓄積取って寝かすまでに反撃を喰らう時間がどうしても発生するのにんなこと言ってる時点でF91すら持ってなさそう - 名無しさん (2025-03-23 10:49:15)
ダメージ交換(笑)でしょ。西部劇でもやってんのかと - 名無しさん (2025-03-23 13:00:50)
んで、どうやってこいつの反撃以上のダメージを単独でこいつに与えるの?それが仮にできたとしても現実的じゃないから全レート帯でこいつが厄介だと言われ続けてる訳で、対処に複数でダウンに追撃叩き込んで蒸発させるとかになってるんだぜ? そこであんたが「自分は対処余裕!」って言うのならその証拠なり方法なりを提示しないとただの妄言か、それとも格下相手にイキってるだけってなるけど。 - 名無しさん (2025-03-23 14:45:35)
仮にこっちが耐ビー50盛っててもBR一発で4000以上持ってかれるから、そのコンボで蓄積とって下格決めてもそれまでに食らうダメージを考えるとダメージ交換的には厳しいんだぜ。与ダメ稼ごうにもモタモタしてると格闘にタックル合わせられるだけだから蓄積とったらさっさと下格闘決めないといけないからダメージ延びないし。 - 名無しさん (2025-03-22 08:59:00)
あとどちらかと言えば750だとFAZZが汎用的(壁汎)な立ち回り、F91が支援的な立ち回りになら無いか? - 名無しさん (2025-03-22 09:02:26)
それはないと思う。FAZZ単体じゃ何もできんよ - 名無しさん (2025-03-22 09:06:04)
壁汎用ってそんなもんじゃね?無視するなら蓄積で止めてくるし、無視せず相手したら糞固いから時間かかるし - 名無しさん (2025-03-22 09:10:14)
デナンゾンと違って飛び回って格闘振ってかないと与ダメでないからキツイわ 天敵みたいなFAZZがやたらといるし - 名無しさん (2025-03-22 01:13:18)
拡張装甲の恩恵にスラ周りと耐久の両立があるけど、地味にASL拡張パーツ積めるのも相性良い。バルカン、マシンキャノン、ノンチャヴェスバーの3つに恩恵ある上に空中ノンチャの照準を多少誤魔化せる - 名無しさん (2025-03-21 13:28:17)
デナンゾンのほうが強いの草生える - 名無しさん (2025-03-20 20:01:25)
一芸だけ見てすーぐにこういうのが湧いてくる - 名無しさん (2025-03-20 20:21:48)
絶対にF91とデナン・ゾンを戦わせていないに10000ペソ - 名無しさん (2025-03-20 20:54:24)
隣の芝生は青い 酸っぱい葡萄 人間の醜悪さを煮詰めてるな - 名無しさん (2025-03-21 09:27:21)
マシンキャノンがスラ撃ちできれば下から離脱しながらダメ稼げたのに。 - 名無しさん (2025-03-20 19:02:48)
だよね マシンキャンスラ撃ちしたかった ASL無しでもいいからさぁ - 名無しさん (2025-03-21 09:28:34)
最大稼働で勝ってもフィンやフェイスオープンは維持されないのね… - 名無しさん (2025-03-20 09:12:45)
常にパカってしてるわけじゃないぞ - 名無しさん (2025-03-20 09:44:10)
勘違いしてる人たまにいるけどフェイスオープンするのは冷却時だけよ - 名無しさん (2025-03-20 10:29:26)
ユニコーン達もNTーD解除されてなかったっけ - 名無しさん (2025-03-20 12:23:10)
肩のフィンは維持されてるぞ 機体降りて修理してても最大稼働中なら維持されたまま - 名無しさん (2025-03-20 14:06:06)
初期の頃エグザム発動中に勝つとリザルトも赤い目だったのに、いつの間にか無くなったしそういうもんだ - 名無しさん (2025-03-20 16:12:20)
いやいや設定通りよこれが 劇中でもフェイスオープンしたのは最大稼働が発動した瞬間と最後にラフレシアのコクピットに肉薄してから一気に離脱した瞬間の2回だけ あとはMEPE中でもフェイスはオープンしてない アレ開いた時に冷却剤ぶち撒ける仕様だから一回冷却剤撒いたら閉じるのが正解 - 名無しさん (2025-03-21 09:37:42)
クスィーの時と違って750に隔離してくれたから無理に引かなくていいかな - 名無しさん (2025-03-20 07:27:58)
クシィーほど圧倒してない(旧型機の高レベルでも手が出せるレベル)ので周年超えたら激減しそうな気がする コイツは量産型だからそれで良いのかも - 名無しさん (2025-03-20 14:09:01)
本命F92や試作型バイコンのコイツじゃなくて量産型もいるしな - 名無しさん (2025-03-20 15:30:59)
使って慣れてくるにつれてビームシールドとマシンキャノンを適宜差し込むのがめっちゃ大事だって身に染みてくるわ - 名無しさん (2025-03-20 01:00:33)
同時使用出来ないのはネックだよねぇ - 名無しさん (2025-03-20 09:05:05)
同時使用出来るようになったらなったで、シールド出しては引っ込めてが出来なさそうだからコレはコレで良かった気がするけどネ。それよかマシンキャノンをスラ撃ちできるようにだな… - 名無しさん (2025-03-20 11:08:42)
盾持って突っ込むだけで本来は蓄積かカウンター取るしかなくなるんだけど75のゲームスピード早すぎてあんま使われないというね、盾はもっと下のコストで出たら評価される武装なんだろうなって - 名無しさん (2025-03-20 11:27:09)
盾の構え方もちょい悪いのよ、パガンみたいに構えてくれりゃいいものを横構えだから足なり抜けるからさ - 名無しさん (2025-03-20 12:05:02)
FAZZに苦戦すてる時点で後発の小型機にすぐ抜かれそう - 名無しさん (2025-03-19 22:53:15)
F91の間で抜きそうなのはベルガ・ギロスかビギナ・ギナくらいだけど、どうだろうね。クロボンに入れば型落ちするだろうけども - 名無しさん (2025-03-20 07:52:53)
汎用が支援機に苦戦するのは悪い事じゃないし、そもそもステの暴力のFAZZは射撃格闘か大よろけ持って無いとどの汎用からしても苦戦する、それでも手詰まりにならないだけ十分にマシだと思うけど - 名無しさん (2025-03-20 09:24:28)
まあFAZZは後回しにすべきだって学んだよ。周りの敵倒した後みんなで囲んでボコせばいいんだし。機体特性だけじゃなく状況の相性を計算に入れなきゃね - 名無しさん (2025-03-20 10:18:42)
シールドが重要だけど、それ構えてばかりなのも危険。不意にダウン取られたらそのままヒートゲージ消費し尽くして無防備になる時間が長くなってしまう。なので移動時、OH時の悪あがき、狙って防御する時以外は他武装に切り替えてなるべくゲージを温存するのも大事だと感じた - 名無しさん (2025-03-19 22:33:50)
ビームシールドって被ダメ30%カットがついてるから実質耐久値って6000/0.7=8571? - 名無しさん (2025-03-19 17:34:42)
そう。だから普通に糞強い。ビーム以外にも機能するユニのシールドみたいなもんだし。 - 名無しさん (2025-03-19 18:44:24)
最大稼働でレーダーがずれるのなかなか厄介だね。感覚としてはステルスで裏からやられる感じだわ - 名無しさん (2025-03-19 13:12:28)
レーダー見て戦う宇宙が本当に厄介。いきなり想定外の方向からフルチャ飛んでくるから。 - 名無しさん (2025-03-27 09:12:26)
耐久盛りとスラ盛り両方使ったけど、耐久盛っても脆くてスラ90しかない分撹乱出来ないから弱いな…スラ盛りに戻そうかな?また厳選するのか - 名無しさん (2025-03-19 12:03:02)
マシンキャノン威力低すぎでは。130ぐらいにしてくれないと誰も使わんだろこれ - 名無しさん (2025-03-19 11:50:13)
人を邪魔しない削り目的だし最大稼働だと割と実用的に削れるよ、味方が追撃してる所に格闘被せたりBRやヴェスバーなんて使えないしな、それにこれ高速で2発同時だから実はFAユニのガトよりも威力高いんだぜ - 名無しさん (2025-03-19 12:56:48)
コストと射程考えたら微妙なんよ - 名無しさん (2025-03-19 22:54:46)
全機F91編成より全機Z編成の方が強い気がしてきたんやが気のせいかな - 名無しさん (2025-03-19 11:03:30)
意味不明 - 名無しさん (2025-03-19 11:39:13)
レートの敵側で頼む、待ってるわ - 名無しさん (2025-03-19 12:15:53)
そりゃ一時の気の迷いってやつだ 今日は早めに寝なさい - 名無しさん (2025-03-19 16:36:09)
Zは地対地ならまだしも地対空は苦手だから普通に気のせいじゃねーかな - 名無しさん (2025-03-19 17:51:58)
ビームシールドで殴ろうとしてカウンターされてしまうと、なんとなく理不尽を感じてしまう。上手くパリィした時には楽しいのだが。 - 名無しさん (2025-03-19 10:35:33)
その読みあいが楽しくてやるのでは?うまい人には称賛送るぞ。 - 名無しさん (2025-03-19 12:22:01)
ビームシールドをビームシールドでパリィ! - 名無しさん (2025-03-19 12:26:45)
ビームシールドを構えたF91が同時にタックルするとかありそう - 名無しさん (2025-03-19 17:53:15)
750の汎用機は1年に数機しか投入されないから産廃にはならないよなたぶん - 名無しさん (2025-03-19 07:09:56)
650のZZって前例があるけどまぁ大丈夫やろ(慢心 - 名無しさん (2025-03-19 07:46:22)
ゼフィ君の前例(一週間天下)もあるけど、次の750が来るまでは大丈夫 - 名無しさん (2025-03-19 10:11:29)
逆に言えばゼフィとZZがイレギュラーなだけで大抵の主役機は環境にある程度居座るからね - 名無しさん (2025-03-19 12:43:09)
今年の周年機体次第だなぁ。700のνが1年くらい環境トップで居続けたけど、あっちは周年機体を周年機体で上書きした感じだったし、周年で環境ぶっ壊してくる可能性は十分あると思う - 名無しさん (2025-03-19 16:31:21)
タイヤが空を飛んでるし陸も転げ回ってる頃のバトオペでも元気でいられるかな。 - 名無しさん (2025-03-19 00:32:43)
戦績がめっちゃ安定しない・・・20万ダメ出した3万ダメ出したり ・・・ - 名無しさん (2025-03-18 23:29:23)
だんだん楽しくなってきた。1発ももらわずに2wave生存とかもありえるし、ダウンしたら死ぬから防御耐久盛るのやめたわ - 名無しさん (2025-03-18 22:34:45)
FAZZが暴れすぎて星5感が無いの凄いなw まあ750強襲が出ればF91がまた活躍するのかな。 - 名無しさん (2025-03-18 21:40:25)
対処法分かればFAZZそのものはそこまで怖くないんだよね、護衛のF91が飛び回ってるから上手く接近できないからFAZZ無双みたいな情報に流されて三機も出すと逆に弱くなる、ここの所支援機活躍=F91弱いとでも思ってるのかやたら支援機多く出そうとするの居るんだよなぁ - 名無しさん (2025-03-19 01:46:16)
接近できない=接近できればって言うけど、別にFAZZって格闘に弱い訳じゃ無くね…?あいつ、耐格50な上に汎用⇒支援で与ダメ2割カットするからまともに格闘ダメージ通らないぞ。もっと言えばN格だとよろけないから初手下格になるから更に与ダメ下がるし。 - 名無しさん (2025-03-19 08:11:06)
フラップで上を取ると旋回盛っても追いつかないから一方的にヴェスバーバルカン撃てるからそこからよろけ格闘起き上がりにまた上取るで何もさせずに単機で対処できる、下格から入るって言っても空中下格だから威力は十分だぞ、対格50でもF91の格闘コンボは十分痛い、まぁフラップ扱えないならできない方法だから無理ならそれまでだけど - 名無しさん (2025-03-19 10:31:45)
それ、接近できても倒すまでに何回もダウンさせるというものすごく時間のかかる方法だから相手チームが全滅してて残りがFAZZしかいないみたいな相当にアレな状況でしか通用しない方法じゃん - 名無しさん (2025-03-19 10:46:50)
フラップ扱えないなら~って言ってるけど、フラップ使いこなせてもそんな何度も蓄積・下格ダウン・起き上がるの待ってまた蓄積(ry なんて悠長なことをFAZZが死ぬまで繰り返すみたいなことがデュエルモード以外で通用する分けもないのだからさぁ… - 名無しさん (2025-03-19 10:50:46)
一機でも抑えれるってのが主目的だよ、勘違いしないで欲しいのはFAZZが弱いって言ってるんじゃなくて三機も四機も出すなって言たいんだよ、一機で無双の活躍するからって増やせば強い訳じゃない - 名無しさん (2025-03-19 12:51:37)
撃破して次行くのがベストとは思うけど、敵も味方も人数同じなんだから1:1で抑えられるなら充分じゃね。現750で支援機出すならFAZZってだけだし、長距離まで射線が通らないマップはもうゲームスピードについていけない。個人的には正直無双してる場面も見たことないから必要性に疑問ある - 名無しさん (2025-03-19 17:50:34)
寝かしてもその後の無敵時間で反撃来るんだから封じれてなくね?これが他の固いだけの機体ならヨロケ継続なりしてれば封じてる扱いできるけど、この場合だとやってる内容って無駄に寝かしてるだけ(とは言っても寝かさないともっと被害がでかくなるからそうするしかないのだけど)なんだから。 だから実際に今のレートだと木で言ってる内容なんてまず無理で、基本的に複数のF91が一斉にFAZZを攻撃して体力を減らしてなるべく早期に倒すってなってる訳だし。 - 名無しさん (2025-03-19 18:42:20)
ダウン無敵相手に正面で棒立ちして待ってるならそうだね。レートが高い戦場を引き合いに語るなら待ってるやつなんかいないし、ダウン取れるほど近づけているなら旋回と機動力で捉えられない。場所も砂漠のど真ん中とかならまだしも遮蔽物のない場所の方が珍しいくらいだから尚更。意味を考えて話してるなら抑えるって言葉を使ってる意味をもう少し考えて欲しい - 名無しさん (2025-03-20 13:25:26)
いや、ダウンとって自分が飛んで逃げたところで他の奴に対しては攻撃できる訳でな・・・?こいつが後方支援で主戦場から関係ない場所でダウンとって味方は全員反対の攻撃の届かない場所で戦っているとか謎の想定なら自分さえフラップで真上とかに逃げてたら相手の無敵切れまで待ってまた下格で泣かすとかしとけば良いけど祖の想定に何の意味があるの? - 名無しさん (2025-03-20 17:09:48)
あなたの想定は謎です意味わかりませんて言うのは勝手だけど、代わりに出した想定がダウン取られるほど攻撃受けてるのに無視して他の敵狙い続ける特異な支援機ってどゆこと?て思ったんだが、なるほどヘイトって概念を知らないのね。可能か不可能で言えば目の前の敵無視して他の敵狙うことは可能だよ。でもねメチャクチャ攻撃受けながらそれを無視して他の敵を狙う選択肢はほとんどの場合リスクリターンが見合わないから誰も選ばない。事実上目の前の敵を倒すか振り切ってから他に行く選択しかない上、FAZZでF91振り切るの無理だから倒すしかない。そこでF91側が倒されずに戦えるなら充分だよねと言う話をしている。そしてこれらを一言で「抑える」と表現している - 名無しさん (2025-03-21 10:44:19)
追記:事実を無視した答えありきで理論構築するのはやめた方がいいよ。側から見てると破綻してるのすぐわかるし、自分は論理的に話せてるつもりになるから破綻に気が付きにくい - 名無しさん (2025-03-21 11:21:45)
そっちこそ木枝の内容を一切理解できてない内容を書いて何がしたいの?としかならないんだけど大丈夫…? 「1vs1で寝かせれる。自分はフラップで上に逃げるから立ち上がり無敵状態での反撃は喰らわない。無敵切れた後にまた下格で寝かせる」これがそっちの内容な?・・・で、前提として「接近できれば…と言うが接近できても耐格50がデフォ&汎用⇒支援の2割カットでまともにダメ入らない」と言う話が前段でしている内容な訳だ。そっちの主張は「ダメージ通らなくても寝かすことによって拘束は1体で出来る」になる訳だが、「寝かした後に上に逃げて自分は喰らわないとか言っても他の奴に対して攻撃が飛んでいくだけだぞ?」となるだけだろ。 「想定がダウン取られるほど攻撃受けてるのに無視して他の敵狙い続ける特異な支援機」も糞も、「そもそも喰らっているのは痛くもねー攻撃で、ただ無駄にダウンさせているだけ」が前提にある中でそれでも寝かして拘束をする…って話をしていたはずが、あんたの脳内だとそこらへん鶏並みの速さで頭から抜け落ちでるんだな…としかならんのだけどマジで色々と大丈夫? - 名無しさん (2025-03-21 12:12:40)
そも「ヘイトって概念」とか言ってるけど、あなたの言うヘイトってちょっかいをかけたら相手が顔面EXAM発動してわき目も降らずに必死に狙ってきてくれるような奴しかない戦場のことを指してるの?そりゃ話がかみ合う訳もないわな。普通の奴なら攻撃が当たらない相手に攻撃を当てようとするよりも他の場所にいる攻撃できそうな奴を狙うのが普通なんだし。これを奇特とか言ってる時点で貴方の普段プレイしている戦場は自分も相手もサッカーばかりしているレート帯なんだなって。 - 名無しさん (2025-03-21 12:38:23)
顔真っ赤で追いかけてくるとか言ってる時点でヘイトがわかってない証拠。追いかけてくるかどうかは問題じゃないから。無視できるのかどうか。君は狙える敵を狙うと言うけど、それは目の前の無視できない敵を放置して無理やり他を狙ってるに過ぎない。それでもなおFAZZが戦果出せるんならFAZZ固め最強になってるから - 名無しさん (2025-03-22 10:40:44)
「普通は無理な相手を必死こいて狙わないだろ?それが普通なのに、それを奇特とか言い出しているお前の居るレート帯の相手はこっちがちょっかいかけるだけで顔真っ赤にして追いかけてくれるのか?」って話をしてるんだが…? 無視できないもなにも、ガッチガチのFAZZ相手に大火力出すってどんなカスパ構成でどういうコンボしてるんだ?それが当たり前にできるのならここまでFAZZが云々なんて言われてないだろ? そしてこの手の奴が最終的に言いだす「FAZZ固めになっていないのが証拠」とかいう何の意味もない極論。 - 名無しさん (2025-03-22 11:01:30)
上からビームサーベルブンブンでダウンされるウスノロが格闘に弱い - 名無しさん (2025-03-19 18:31:32)
ダメージレースでぼろ負けするぞ - 名無しさん (2025-03-19 18:34:08)
特にブンブンなんてフルヒットしない限りカスダメなんだから、立ち上がり無的で反撃BR食らうだけで二倍以上のダメージ交換になるし。これは別に寝かしたF91がフライとで逃げても別の機体にこのダメージが回ってくるだけだし - 名無しさん (2025-03-19 18:37:27)
FAZZのメインノンチャで6000近く出されるの本当に痛い。硬直時に背中ミサイル撃たれると確実に爆散させられるし、バルカンもシャレにならないくらい痛いし蓄積取ってくる。これを何回もダウンさせて撃破するまで相手するのは割りに合わない - 名無しさん (2025-03-19 11:54:38)
まともに使えるならFAZZ相手には距離詰める時に一発貰う位だよ - 名無しさん (2025-03-20 01:14:09)
F91実装週ゆえにレート750が固定に伴い配信でも容易く見つけられる750コス戦のレートカンスト配信でも普通にFAZZが大暴れしている中でそれを言うのは現実が見えていないのか逆張りなのか - 名無しさん (2025-03-20 03:53:19)
その強襲がFAZZ相手に簡単によろけを取れると一緒に駆除される可能性もあるんだよなぁ… 強よろけや高蓄積武装が飛び交うと危うい エイム依存の蓄積武装なら機動力で躱せとなるだろうけど - 名無しさん (2025-03-19 13:09:49)
数秒で撃破される前にカットしてやれ。ダウンした時に援護なければ誰でも即落ちだわ - 名無しさん (2025-03-18 21:30:28)
下手くそが乗ると数秒で撃破される - 名無しさん (2025-03-18 21:09:51)
このモデリング、メタルビルドの使ってるから後頭部ギミックそのまんまなんだね - 名無しさん (2025-03-18 20:38:46)
捕まると脆いが、ファッツ以外の支援はそこまで怖くないかなといった印象。1発でよろけないのきついな - 名無しさん (2025-03-18 15:31:21)
HMLのフルチャは怖くない?構えて溜まってたところを見たら慌てて緊急回避するぐらいは怖い気がする。しなかったら1撃でミリになってそのまま追撃で即死。 - 名無しさん (2025-03-18 15:37:53)
HMLなんて雑魚支援75にほとんどいないし、いても全く脅威にならないよ - 名無しさん (2025-03-18 16:03:36)
ヴェスバーでよろける相手は基本的に怖くない、ウェイブライダーも落ちるし - 名無しさん (2025-03-18 16:36:18)
シルサプのクソデカ弾で対空かグレ下格タコ焼きでワンコンのが楽だわ - 名無しさん (2025-03-18 17:40:25)
チャージしてる時点でそんな怖くない、だってあいつ動けないもん - 名無しさん (2025-03-18 19:46:31)
そもそもHMLをもう環境で見ることないんだが… - 名無しさん (2025-03-19 00:00:43)
君fazzをhmlで狩れるって言い続けてる奴でしょ - 名無しさん (2025-03-19 09:13:46)
C1ならわからんでもなかったけどHMLは無理ゲー - 名無しさん (2025-03-19 10:18:14)
二刀下は自機の左側に向けてブッパするとフルヒットしやすいよ - 名無しさん (2025-03-18 15:30:06)
環境ぶっ壊す強さは無いな。fazzに苦戦してて笑える - 名無しさん (2025-03-18 12:43:04)
今の環境が変なだけとFAZZがバケモノになっちゃっただけだから… - 名無しさん (2025-03-18 13:55:48)
そもそも直近のアプデの時点でダメコンレベルアップ足回り上昇等々と強い強化貰ってスラ撃ちで蓄積取れるのもあ噛み合って割と何処にでも出せてたからね - 名無しさん (2025-03-18 14:46:06)
とりあえず回避履いた後も射線通っちまうようなことがあったら盾構えてみると生存率上がる。 - 名無しさん (2025-03-18 11:19:32)
恐らくはF91環境は案外すぐ終わると思ってるよ - 名無し (2025-03-18 09:03:00)
俺はνやユニコーンやΞ位には環境に居座ると思う - 名無しさん (2025-03-18 12:26:28)
どうだろうなぁ。今はヴェスバーの火力もあるけど今後この性能をベースにしていくなら耐久盛られた機体が出ると途端にきつくなると思う - 名無しさん (2025-03-18 16:26:23)
fazz滅ぼせる強襲機が来たらついでのように落とされて動けませんとかあり得るからどうかな… 柔らかいし - 名無しさん (2025-03-18 21:07:43)
正直すぐに環境に埋もれそうな感じはある - 名無しさん (2025-03-18 08:52:50)
何か700クスィーの方が強くね - 名無し (2025-03-18 08:24:19)
こいつ強えです - 名無しさん (2025-03-18 08:15:36)
射撃だけしてるけど駄目かな?フラップ苦手で使ってない格闘も苦手だから射撃だけしてる感じです - 名無し (2025-03-18 08:14:43)
他人のスタイルに良し悪しは言わないが、駄目というか使い方としては間違いなく弱い。こいつの射撃は照射とマシンキャノン以外はよろけ取り目的の武装で火力メインではなく、そこから繋がる格闘がメインソースだから格闘振れないだけでプレッシャーも火力も出せない。ぶっちゃけ、射撃するだけならファンネルも使えるνの方が良い - 名無しさん (2025-03-18 09:27:52)
それだとF91自体合ってないのかも、フラップからのヴェスバーがメインだから地上で使うと威力はあるけど足止めで動きを殺す事になるし格闘火力が高いタイプだから射撃だけだとスコアは伸び悩む - 名無しさん (2025-03-18 10:08:26)
一応スラスター効率はフラップ使った方が圧倒的に良いし、ヴェスバーは空中だと停止硬直ないから射撃だけするにしてもフラップは使った方がいいよ - 名無しさん (2025-03-18 11:54:19)
射撃だけするにしてもフラップで上から撃つとええよ。苦手でも使うって事は好きな機体なんだろうし、限界性能引き出したくなったら練習すればよろし - 名無しさん (2025-03-18 12:01:04)
ヴェスバーをチャージして支援の近くで待機して敵が来た時に撃ち落とせるなら射撃だけでも良いと思う。支援の近くで落ちた汎用はカットされない限り終わり。 - 名無しさん (2025-03-18 12:24:21)
こいつに限らないけど基本全武装使わないと弱いわな - 名無しさん (2025-03-18 12:52:24)
覚悟があるなら操作をフラップ用に変えてしまうのが一番だよ - 名無しさん (2025-03-18 16:57:06)
これシールドがマジで重要な機体だな。無限格闘ガッチャンコもこっちのダウンで強制的にやめさせられるし、ファッツのメガビも防げる。シールド練度もこの機体の熟練度に直結しそう - 名無しさん (2025-03-18 08:01:17)
全体的に高水準だけど分かりやすい強さはないな。蓄積弱いし強ヨロケもないから強襲キツい - 名無しさん (2025-03-18 07:35:10)
私はF91の拡張スキルに「カスタムパーツ拡張(装甲)LV4」を付けているのですが、皆さんのF91のオススメの拡張スキルがあれば教えていただきたいです。 - 名無しさん (2025-03-18 00:22:39)
これのどこが弱いん?支援機で対格50にしても溶けるんやけど3すくみ機能してないだろ - 名無しさん (2025-03-17 20:55:30)
脳死で使うと弱い、じゃね? - 名無しさん (2025-03-17 21:14:30)
そもそも今の750がミラーマッチになってるから体感で弱いって言ってるのは自分が弱いってなるんだけどね、少なくとも現状の繰り上がって来た汎用がF91以上っては思わないな - 名無しさん (2025-03-18 02:33:43)
見方のF91 - 名無しさん (2025-03-17 16:24:12)
5機が開始30秒たらずで壊滅してコンスコンの気持ち味わったわw - 名無しさん (2025-03-17 16:29:09)
脳死で強くはないな。難しいし脆い - 名無しさん (2025-03-17 12:51:05)
楽しく乗ってるけど20連敗してるわ味方S- - 名無しさん (2025-03-17 12:25:53)
すまんなお前らのレートも道連れにして - 名無しさん (2025-03-17 12:26:55)
レートなんて上がれば上がるほどデメリット増えるからモーマンタイ - 名無しさん (2025-03-17 15:29:19)
システム切れの「オフッ!」が原因で死ぬ至ること多くない? - 名無しさん (2025-03-17 12:22:12)
宇宙だと高速移動していると出ない事もあるし、下降していると出るしで条件は何だろうね。 - 名無しさん (2025-03-17 12:25:33)
高速移動中とかしゃがんだりしてると起きない - 名無しさん (2025-03-17 14:48:19)
耐ビー耐実耐 - 名無しさん (2025-03-17 12:11:18)
ミス送信。耐ビー48耐実43耐格48まで盛ったおかげで結構戦いやすい。空いたスロットは燃焼効率最適化と強化フレームLv5、射撃強化と格闘強化Lv1、F91のステップアップについてきた新カスパ積んでる - 名無しさん (2025-03-17 12:18:03)
スラ速早すぎる+格闘リーチも並だからコンボが地味難しい - 名無しさん (2025-03-17 09:59:21)
やっぱり少しでかい - 名無しさん (2025-03-17 09:43:28)
設定15.2mのところ、バトオペ内ではガンダムと同じくらいの大きさ(18m)だから20%くらい大きいね。ロト(MS形態12.2m)もゲーム内では大きくなってるけどヒットボックスが重要なゲームだからしゃあない - 名無しさん (2025-03-17 10:24:46)
まぁサンボルアッガイの頃からF91時代来たらこうなるかなと思ってましたけどいざ見ると違和感がでか~い - 名無しさん (2025-03-17 17:12:43)
ちゃんとガンダムより小さいよ - 名無しさん (2025-03-18 04:09:07)
ヴェスバー含めたらそうやけど頭までならちっちゃくないか?それでも設定よかデカいけど(頭16.5位?) - 名無しさん (2025-03-18 08:58:45)
たまに耐ビ盛ってないのがいて怖い。 - 名無しさん (2025-03-17 00:12:40)
カスパなしか旋回だけ上げてぐるぐるして遊んでる人ぐらいかな?レートでしないとは思うけど。 - 名無しさん (2025-03-17 00:55:04)
対ビームは絶対盛るって人多いけど、逆に言えば対実弾は盛らないって人が多い印象。対実弾も盛らないとFAZZのバルカンとミサイルがめちゃくちゃ痛いし、後々ショットランサー持ちが出てくると考えたら最低でも40超えは欲しいところ - 名無しさん (2025-03-17 03:25:32)
いうて特殊強化フレA積むだけで耐ビと一緒に耐実も9増やせるから敷居は高くないと思う。 - 名無しさん (2025-03-17 09:06:57)
使えば使うほど盾がめちゃくちゃ重要だな、ファンネルも盾構えてバックスラで受け止めてくれるしスキルや緩衝材と違って盾に当たる分にはダメージ無いから上手く使えば思った以上に耐久底上げできるな、というか明らかに時間が経つごとに皆盾使いが上手くなってるの感じる - 名無しさん (2025-03-16 22:20:56)
ビームシールドはダメージ軽減かと思ってたけど無効化なん? - 名無しさん (2025-03-16 22:46:11)
実はシールドとしてのHPあってそこの被ダメ軽減なのだ!再生するユニコーンの盾と思えばいいよ - 名無しさん (2025-03-16 23:34:47)
シールドと同じ扱いだから6000ダメージでボカンするまで盾にあたった分は蓄積はあるけど本体にダメージ無し、そして壊れてもクールタイムで復活する、余剰分が本体に来る訳じゃないからFAZZのビームも受けれる - 名無しさん (2025-03-16 23:48:03)
ヴェスバーがやりすぎなくらい壊れてるけど、時間経過で復活するシールドも大概だよね。こんなやつに耐久力まで与えちゃいけないよ - 名無しさん (2025-03-17 20:59:48)
ボッコボコにされるんだけど、みんなどうやって勝ってるの? - 名無しさん (2025-03-16 21:11:13)
移動するときは常に盾を構えて攻撃するときに武器を変えるとか良さそう。ヴェスバーは味方が貫通する先にいなければフルチャでいたらノンチャ。照射は支援を攻撃するとき。格闘は一刀下二刀下一刀下。右側に判定が広いからそれを狙って引っ掛ける感じで正面で2回攻撃を当てて寝てる敵には左側で当てる。自分はレートではF91を使わないけど旋回を上げて二刀のぐるぐるを横向きで突進だけ使って遊んでる。 - 名無しさん (2025-03-16 21:27:42)
盾は忘れがちと言うか攻撃のときに使うと思っちゃうけどあれ要するに何回でも使えるからそうしてみる。ヴェスバーはノンチャかな。そこからライフル格闘。照射は高台にいる支援とか横向いてるときに放つ。じゃないとカス当たりする。自分は強そうな味方についていく。アシストもらって最大稼働までもってく。ムズいよ。でもこいつ持ってないと尚更きつい。 - 名無しさん (2025-03-16 22:22:54)
とりあえず馬鹿みたいに難しい機体だから先に書かれてる枝の事を意識したりしながら回数こなすしかない。武装やスキルの発動のさせ方を管理する事で初めて多くの状況に対処出来るけど、場面毎に的確にそれらを運用しなきゃ行けないから本当に難しい機体。 - 名無しさん (2025-03-16 23:49:44)
初手照射とか常に照射念頭に行動してる奴が逆に照射浴びたり飛びヴェスバーからのコンボとか囲まれたりで先に落ちて周りに負担かけてる印象が強い。一旦そういう人は照射封印してみた方がいい。基本フラップからの急襲で追撃か引くかで周り見ながら戦えばいい気がする。それに慣れたら必要な時に照射構えていけばいい - 名無しさん (2025-03-17 08:52:26)
フラップからの急襲で即落ちしてるやつもかなりいるけどな - 名無しさん (2025-03-17 11:55:49)
PS4切って分身出るようにしてほしかったな - 名無しさん (2025-03-16 17:45:01)
ps5でもキツそう 残像1個じゃショボいから複数x最大12機でしょ? - 名無しさん (2025-03-16 22:47:22)
PS5は余裕やで - 名無しさん (2025-03-17 06:47:30)
ビームシールドめっちゃ酷使するわ。ALS付きなら基本胴体に命中するように照準補正効くから構えとけば基本的に吸ってくれるし、地上で壁出し撃ちする時とかも撃たせて撃ち返すとかできるから撃ち合いの駆け引きにも使える - 名無しさん (2025-03-16 17:39:38)
フラップのコツ教えてください - 名無しさん (2025-03-16 16:54:03)
youtubeで適当なフラップ解説動画でも見たほうが理解が早いよ - 名無しさん (2025-03-16 17:37:50)
汎用がf91、強臭がハリソンのBL - 名無しさん (2025-03-16 15:13:17)
途中投稿してしまった。通常と散弾、残像無しで支援がツインヴェスバーf91ならf91 - 名無しさん (2025-03-16 15:16:51)
F91 - 名無しさん (2025-03-16 15:17:32)
F91すくみになってしまう。 - 名無しさん (2025-03-16 15:18:09)
νサザ「いつもの事定期(ユニコン族をみながら」 - 名無しさん (2025-03-16 16:50:48)
バイカス、アレックス「ここにいるぞ」 - 名無しさん (2025-03-17 01:14:10)
鍔迫り→スラキャン→シールド構えて空振りのミラー見てちょっと面白かった - 名無しさん (2025-03-16 14:06:54)
スラ切れ着地時の硬直に盾で悪あがきがだいぶ使えるな。なんか格闘振りに来た相手に両者ダメージで相打ちで転倒になった - 名無しさん (2025-03-16 13:13:33)
F90が700だから追加パック系が750だと思うけど後発のF90VがF91を超える性能になりそうなんだよなぁ 出す順番間違えてる - 名無しさん (2025-03-16 13:01:09)
f91自体クッッソおもろいのに75の環境がクッッッッッッソつまらないの早くなんとかしてくれー - 名無しさん (2025-03-16 12:24:35)
750第一弾だし今は練習期間だろう、流石に最初から複数実装だと引く方も困る - 名無しさん (2025-03-16 13:02:26)
すまんが ぼくだけF91!ほかのみんなはざこ! 出来なくてイヤイヤ言ってるようにしか見えない - 名無しさん (2025-03-16 13:43:46)
ほんとそれな、F91が強機体な環境で何言ってんだと - 名無しさん (2025-03-16 14:37:51)
全員が同じような行動しかしなくどの戦場も代わり用のない感じが嫌なんだよね。まあ変なことコメに書いてすまんな - 名無しさん (2025-03-16 17:56:31)
横だけど、同じ機体しか出ない戦場なんてそらつまらんでしょって思う さてはユニバンの環境経験したことないな? - 名無しさん (2025-03-16 19:11:20)
横からいらんこと書いて人を馬鹿にするのはやめな。ユニバンは他にも700スタート機体いるの中で選択肢が限定されたのに対して、今の750スタートはF91しか選択肢ないから状況が違う - 名無しさん (2025-03-17 10:35:00)
”同じ機体しか出ない戦場"であることには何も変わりないし枝でもそう書いたんだけど、その比較して何に変わるんだ…? しかも何がどう状況が違うんだ… - 名無しさん (2025-03-17 17:35:40)
ユニバン環境を引き合いに出したのは黒枝ですが。引き合いに出す意味があるのかこっちが聞きたいくらいなんですけど。それから人を馬鹿にしている点は否定しないのな - 名無しさん (2025-03-18 03:37:58)
それってつまりユニバンより酷いって意味だろ? - 名無しさん (2025-03-17 18:12:41)
ユニバンが他の700スタート機全部食った当時の700環境と、そもそもF91しかいない現750環境と比較できる理由を説明して - 名無しさん (2025-03-18 03:28:41)
F91が面白いならFAZZとF91しかいない今が一番楽しめるタイミングだぞ。次に来るのはF91に守られたFAZZを狩れる強襲かFAZZ以上の支援だろうしそんなもん来たらF91は楽しいとか言ってられん - 名無しさん (2025-03-16 15:56:20)
ふと思ったけどクスィーレベル2が来たらF91が終わるとか言われてるけど、そもそも星5のレベル2ピックアップなんて引く人なんてごく僅かだし、クスィー単体はヘイト高くて落とされやすく普通に弱いから、750でクスィー環境になることは無いと思いました - 名無し (2025-03-16 10:05:05)
それよか750スタートの支援機がどうなるかかなぁと思う。fazzが既にそこそこなのでそれ以上の機体に仕上げざるを得ないだろうし。あとはまぁ次の750汎用がどうなるかとか高レベル追加組がどう飛躍するかとか正直言ってF91目線だと不安だらけなのは確か。 - 名無しさん (2025-03-16 10:44:47)
高レベル追加って言っても750で使えるやつは星5や星4の闇鍋の確率からピックアップされてる機体を引こうと思う人はごく僅かだと思うから懸念するほどでは無いような、それに大体の人が750スタートの確定ステップアップを引くから必然的に750汎用が懸念されるのは確かにそうだね、あと僕の予想ではもしかしたら今月の月末に750強襲が実装されるんじゃないかなと思ってる、先に750の3すくみを機能させてから750支援実装するかもしれない - 名無し (2025-03-16 11:04:48)
まぁ750どころか星5支援機が一機もいない問題もあるけどね - 名無しさん (2025-03-16 15:04:31)
ガンタンクR44が来たら喜ぶけど流石に750じゃないだろうし来るならF70とかかなぁ - 名無しさん (2025-03-17 01:09:33)
仮に戦場にΞ Lv2が現れたとしてF91も空飛びまわってるんだし大丈夫じゃない? - 名無しさん (2025-03-16 12:20:22)
F-91は手動エイムだけどΞはロックオンミサイル飛ばすから的がデカいとはいえ熟練者でなければΞの方が安定しそうな気がする - 名無しさん (2025-03-16 16:52:25)
飛んでばっかいるクシーはダッシュ格闘当てれば良いだけなのでは? - 名無しさん (2025-03-16 12:57:01)
飛んでるΞ相手に不用意に格闘振るとあっちの強判定で落とされるぞ - 名無しさん (2025-03-16 16:52:42)
不意打ちなら当然通るだろうけどあの人格闘判定強だから見られてるとこっちが不利 空中ではカウンター取れないしね - 名無しさん (2025-03-16 17:00:15)
フルチャヴェスバーで一発で落ちるし言うほどΞ有利っては思えないんだけどなぁ - 名無しさん (2025-03-16 13:01:18)
ビームバリアー凸してきてもフルチャVSBR用意出来てるならVSBRからバルカン10発くらいで落ちるしな。問題なのはフルチャ用意出来てない場合だけど… - 名無しさん (2025-03-16 19:10:53)
空中ヴェスバー格闘の練度の差で勝敗が決まると言っても過言でないな。真面目に背面ボタンの導入を検討せねばなるまい。これもある意味PtWか - 名無しさん (2025-03-16 07:53:40)
違いますね - 名無しさん (2025-03-16 13:01:32)
はじめてのフラップ機、どうやっても与ダメ4万以上出ない状況からだんだん格闘差し込めるようになって10万ギリ超えるようになtteki - 名無しさん (2025-03-16 07:20:02)
即落ちする戦犯多すぎるから対ビー70積んできてくれ 緩衝材0だからこれでちょうどいい塩梅よマジで - 名無しさん (2025-03-16 04:55:51)
当たらなければどうということは...(爆散) - 名無しさん (2025-03-16 06:59:51)
身構えている時には、死神は来ないものだ(全身開眼 - 名無しさん (2025-03-16 11:17:33)
弱体前ディマーテルみたいな乗り心地かと思ったけどそうでもなかった 思ったよりスラスター切れるし柔らかいし割と落ちるし止まる 火力は中々あるし乗りこなせれば強いのは感じる - 名無しさん (2025-03-16 02:50:40)
まぁディマは強襲のスラ消費もあるからな - 名無しさん (2025-03-16 10:28:25)
戦闘終了すると最大稼働状態でもフェイスオンになるのってバグかな・・・箱部屋で最大稼働状態でフィニッシュすると肩からフィン出てるけど通常時のガンダムフェイスなのよな - 名無しさん (2025-03-16 02:45:13)
アレって発動した瞬間だけパカっとしてるのよね 戦闘中もスキル発動のカットイン後はマスク戻ってるんよ - 名無しさん (2025-03-16 03:46:41)
フェイスオープンする理由は放熱するため。つまりずっと開けとく必要はないんだよ。アニメでもそういうシーン描かれてるしバグではなく仕様 - 名無しさん (2025-03-16 08:24:50)
最近光って冷える物質とか出て外に光を放って冷却に説得力出てきたしな - 名無しさん (2025-03-16 08:50:09)
レーダーじゃなくて、相手モニター(ゲーム画面)も残像にしてくれ。でないとFAZZに消し炭にされとる - 名無しさん (2025-03-16 02:27:14)
ps4はもちろんだがps5でも処理が追いつかないのでは、、、、 - 名無しさん (2025-03-16 09:14:35)
もっと動け。射線を絞らせるな。 - 名無しさん (2025-03-16 11:19:53)
質量を持った残像再現は処理が大変そうだしこの辺りが限界な落としどころだと思う。気持ちはわかるし今は無きバトネクではしっかり質量を持った残像再現しててロック移しまであったんだけどね - 名無しさん (2025-03-16 14:32:33)
盾格闘どうしだとどうなるのか? どちらも転倒か盾で鍔迫り合い? - 名無しさん (2025-03-16 02:09:44)
ただの予想だけど鍔迫り合いのないかちあいになると思う - 名無しさん (2025-03-16 02:22:26)
うろ覚えだがコレだった気がする 間違ってたらすまんな - 名無しさん (2025-03-16 02:25:31)
丁度見れる機会が有ったが合ってたよ - 名無しさん (2025-03-16 10:03:36)
F91戦場勝ち試合、負け試合のスコア差が激しいけど、順調にスコア勝ってる側は最大稼働の機会が必然的に増えるのも影響して有利な展開を作れるって、コメントを見てなるほど一理あるなと思った。 - 名無しさん (2025-03-16 02:06:43)
拡張攻撃3から装甲5に変えてみたけど…なんか微妙だな。現状75に実弾で対策が必須なほど強力な射撃持ちがいない&F91があんまり耐久高くないから装甲持って劇的に耐えられるラインが上がらないからかな。現状耐ビ耐格さえ上げとけば安牌だし、残ったスロで火力とスラに振り切ってやられる前に相手を壊すくらいのほうが勝率いいな - 名無しさん (2025-03-15 22:33:00)
拡張攻撃Lv5(耐実38耐ビーム48耐格28/射撃59格闘54/スピード160スラスター99旋回89)→拡張装甲Lv5(HP24150/耐実ビーム49/耐格40/射撃54格闘39/スラスター91スラスター回復30%旋回89)に変更してみて、緩衝材無し+敵火力が高いから装甲+1〜12が気持ち低度(勿論あるのに越したことはないけど) で攻撃型のが良かったか、変更は少し早すぎたかな。スラスター回復がどれぐらい恩恵あるかだな。 - 名無しさん (2025-03-15 22:50:31)
ミスったら同機にワンコンされそうだな。 - 名無しさん (2025-03-16 01:07:41)
耐格50近くでもワンコンで6〜7割、最大稼働なら瀕死か撃破されるから やられる前にやるって感じだろう - 名無しさん (2025-03-16 01:43:52)
長い目で見れば上限突破装甲と合わせてその時の環境で変更できる、やはり拡張装甲のが安定してるとは感じる。がバランス40〜50では緩衝材や軽減が無いF91では最低限って感じで、他高コストの大半は手放しで拡張装甲を進めるが悩ましいところではあるね。 - 名無しさん (2025-03-16 01:50:37)
たまにいるヴェスパーと呼ぶ人は何に引っ張られてるのかと思っていたら、ヴェスパーってものが存在するんだな。 - 名無しさん (2025-03-15 22:24:12)
ヴェスパーって黄昏や宵の明星を表す言葉だからね。ちなみにイタリア語では蜂を指す言葉になるよ - 教えたがりおじさん (2025-03-15 23:56:16)
AC6の企業の専属AC部隊の名前がヴェスパーだからそれに引っ張られてる みんな癖のある面白い奴らだぞ 特に声からしてオールバックメガネな奴 - 名無しさん (2025-03-16 02:25:29)
ベスパと混同してる説 - 名無しさん (2025-03-16 10:29:38)
拡張スキルスラスター上限突破にするか装甲にするか悩む - 名無しさん (2025-03-15 21:09:16)
せっかくVSBR2種に分けられてるので即射できる方はVSBRのスライド展開しないで撃って欲しい なんかとってが一つあそんでるのよ。。。 - 名無しさん (2025-03-15 18:43:17)
劇中でもグリップ握らず撃っている描写あるし、背中に格納している状態でも打てるぞ。 - 名無しさん (2025-03-15 22:41:40)
違う違うそうじゃない このゲームではスライド非展開の状態ではカウンター含めて一度も撃てないって話 展開しなくても撃てるんだぞ? - 名無しさん (2025-03-15 22:56:43)
こいつの全身にアナハイムのマーク貼って遊ぶか - 名無しさん (2025-03-15 18:39:20)
この場合一体どっちに対する尊厳破壊なんだ… - 名無しさん (2025-03-15 22:45:34)
毎試合敵味方問わず試合開始から30秒足らずでヴェスバー照射複数撃ち込まれて昇天するF91が必ずといって1体出てくるw - 名無しさん (2025-03-15 18:14:47)
それほとんど支援のチャージ系の攻撃じゃね? - 名無しさん (2025-03-15 18:18:36)
サンボルの開幕でそんなシーンあったなw - 名無しさん (2025-03-15 18:36:46)
耐ビー疎かにしてるとサンボルの冒頭のジムみたいに一瞬で溶けるからね… - 名無しさん (2025-03-15 19:19:31)
照射じゃなくてなんかヴェスパー片手撃ちとか欲しかった・・・あれかっこいいんだよ・・・ - 名無しさん (2025-03-15 18:03:52)
カウンターで我慢や - 名無しさん (2025-03-15 18:07:50)
F91だらけだからか、FAZZとかいう旧時代のモビルスーツが750のレイドボスやってんの草生える - 名無しさん (2025-03-15 17:59:01)
大型でも圧倒的装甲があれば通用することが証明されました。 - 名無しさん (2025-03-15 18:00:53)
上手い人がいきいきしてるの見るとバトオペの調整って絶妙なんだなと実感させられる。しかし難易度、ガチャ的に自分には無縁の機体。あとモデルはかっこいい - 名無しさん (2025-03-15 17:52:24)
オイラへたっぴだけど好きな機体は演習場でブンドドして遊んでるよ そう言う遊び方でも良いじゃない - 名無しさん (2025-03-15 17:58:46)
ワシは撮影会に参加やw情けないもんだろw - 名無しさん (2025-03-15 18:01:29)
箱部屋周回用機体でもいいじゃん。750ってだけで喜ばれるよ - 名無しさん (2025-03-15 18:15:18)
戦績ハゲる時があるけど乗ってて楽しいな - 名無しさん (2025-03-15 17:17:26)
やっぱ装甲盛りのFazz相手には無理だなあ。こっちは緩衝材が無いから喰らったら痛いし、まあある意味バランスは取れてんのかね? F91に対抗できる強襲がいないからなおさらFazz がやばい - 名無しさん (2025-03-15 16:19:49)
ヴェスバーフルチャ+バルカン15発に加えて足回りで相手の旋回を乱す、空中や背面格闘と言うのは簡単だけどこちらが耐ビーム50ぐらいでも射撃補正100近くに、耐ビームも70や耐格もそれなりに上げてるのが多いからダメージレースでは不利兵科もあってキツいんだよなあ。どうしても味方複数で一気に処理しない限り、自由にさせては行けないので誰かがハズレクジでFAZZ係を担わなければならない。 - 名無しさん (2025-03-15 16:28:19)
650、700の時も環境が整う前は追加される前は高レベル支援機が目立ってた思い出。立場上支援機は機体数が増えると徐々に立ち位置が難しくなるけど、新コストは汎用機スタートだから活き活きしてるな。 - 名無しさん (2025-03-15 16:44:01)
まず装甲50、80、50とかに出来るのがおかしいのよ。長い時間かけないと倒せないのにワンミスで蒸発。ステータスの暴力で圧倒するゲームになってる。 - 名無しさん (2025-03-15 17:37:47)
どうせすぐバケモノ強襲が出てFAZZなんてすぐ消えるだろ - 名無しさん (2025-03-15 17:50:07)
ベルガのダラスとかギロスあたりかね - 名無しさん (2025-03-15 17:53:40)
新機体に期待しなくても700機体のlv2配備も着々と進んでる 今週だとスタイン来たよね 来週ぐらいに強ZZあたり来るんじゃないかな - 名無しさん (2025-03-15 18:01:08)
射撃マップだとFAZZが多いほうが勝つから、早くFAZZを狩れる強襲来ないと狭いマップでしか出せないのがつらい… - 名無しさん (2025-03-15 16:09:12)
それ以外のコストでは編成に居ると悩むけど、750では今は普通にFAZZ北極でも出てくるんだよなあ… - 名無しさん (2025-03-15 16:17:08)
強襲が軒並み弱いのしかいないからね - 名無しさん (2025-03-15 16:21:02)
700初期にFA7が重宝されてたのと同じ雰囲気を感じる(750童貞並感 - 名無しさん (2025-03-15 21:34:15)
F91に守られた耐性盛り盛りのFAZZを狩れる強襲機て調整難しそうだよなぁ…。F91の群れをさばける性能を持ってそうだから全部そいつで良くない?ってなりそうだし… - 名無しさん (2025-03-15 16:32:23)
FAZZ狩れるというより、こいつ突破できる強襲が来ないと無理では? - 名無しさん (2025-03-15 17:37:48)
ダメコン衝撃吸収重装甲を狩れるような強襲ならF91もどうにかなると思うよ - 名無しさん (2025-03-15 17:47:10)
強よろけ射撃を高頻度で撃てて、移動撃ちの追撃射撃のある機体か?そんで対ビームを減衰させると。 - 名無しさん (2025-03-15 22:52:02)
拡張装甲5で冷却済みスラスター上げてスラスター回復速度も上がってるけど、大体飛んでる+着地後安全でスラスターがギリギリならオバヒ回復のが早いから、意図的に焼いて回復が多いせいか恩恵が薄いので強制冷却でオバヒ3.5〜秒型にして、仕掛ける回数を増やすタイプにするか悩む。地上で大立ち回りするならスラスター回復はかなり実感する。 - 名無しさん (2025-03-15 15:18:07)
ちなみに拡張装甲5補助ジェネ型で照射21秒ぐらい回転も試してみたが、射撃に集中するなら無駄なく撃てそうだけど、フラップ格闘してる間に素の30秒でも回す分には問題ないから、個人的には合わなかった。 - 名無しさん (2025-03-15 15:22:56)
今はF91が4+支援1機編成が多いから3機フラップ活かして格闘責めで、中距離で支援機と足並み揃えて援護補助ジェネ型も楽しそうではある。照射21秒ヴェスバーも14秒で回転。まあF91が少ない、今後減ってくるなら普通に格闘メインのダメージソースのが良さそうだけど。 - 名無しさん (2025-03-15 15:30:11)
最大稼働が最高に初心者狩り向けの性能すぎるから低レート帯はめちゃくちゃや - 名無しさん (2025-03-15 14:34:57)
低レはAIでも混ぜとけ - 名無しさん (2025-03-15 17:41:42)
Ξ環境から復帰したけど機体が良くてもパイロットが性能を引き出しきれない。ポテンシャルは間違いなくあるんだけどね - 名無しさん (2025-03-15 14:33:25)
こいつ染めの環境、スピードに振り回され孤立即落ちした奴から永遠にリスズレが起き一方的に嬲られてるしょうもない試合が多すぎる - 名無しさん (2025-03-15 13:21:22)
格闘の最大火力コンボってなに? - 名無しさん (2025-03-15 13:09:39)
一刀(N)下→二刀N下→一刀下 - 名無しさん (2025-03-15 19:30:17)
蓄積取りバルカン好き - 名無しさん (2025-03-15 12:20:53)
何とか当てたけどここみてるとなんかネガティブな意見多めで悲しい - 名無しさん (2025-03-15 11:54:01)
使いこなせれば間違いなく強いけど紙耐久に難しい操作が前提だからネガティブな意見もあるのは仕方ない。モデルもイケメンだしバトオペのシステムじゃ難しいだろなと思ってたF91らしい動きもそれなりにちゃんと出来るし 自分はいい出来だと思うよ。 - 名無しさん (2025-03-15 12:01:53)
むしろこんなスピードスターが高耐久であってたまるか - 名無しさん (2025-03-15 12:04:09)
10連で - 名無しさん (2025-03-15 11:53:12)
なんでロ◯コン専用機カラーに出来ないんだ!!うおおおトゥインクぅぅぅ!!! - 名無しさん (2025-03-15 11:39:30)
全体的にかっこいいけど、やっぱ犬顔なのが気になる。 - 名無しさん (2025-03-15 11:37:56)
F91はどれが正解かわからないって位に立体とかアニメとか1枚絵で雰囲気の違いがあるからなぁ - 名無しさん (2025-03-15 12:12:37)
やっぱアニメかMG ver2.0が好き。メタルビルドデザインはトゲトゲカクカクしてて流線型が足りないんじゃ - 名無しさん (2025-03-15 12:41:44)
わかる、角張ってるヴェスバー見ると違和感がある - 名無しさん (2025-03-15 21:02:31)
同士が居たか、ありがてぇ。F91プリクエルや量産型、ハリソン仕様でそっちデザインになってほしい - 名無しさん (2025-03-16 03:01:29)
何十を戦もして思ったことf91フルパのより数人別機体混ざってた方が勝ち率高い気が - 名無しさん (2025-03-15 10:00:39)
たしかに結構格闘かち合ったり格闘中に味方の攻撃貫通して格闘カットされたり頻繁に見かける - 名無しさん (2025-03-15 10:14:10)
なんだかんだダメージ源が格闘だから全員ともなるとカチ合いや巻き込み多発するんだけど耐久低いから他以上に致命的な隙になりやすい…あと3次元的な戦闘が前提になってるから観測要員居ないと相手は動きやすくこっちは無駄な動きが増えがちで色々キツイ。 - 名無しさん (2025-03-15 10:24:26)
F91に有利な支援を使えば勝率が高くなるけど強襲が混ざってたら勝率は下がる。 - 名無しさん (2025-03-15 10:28:26)
照射はFAZZの意識外から削るくらいにしないと撃ってる間に他のF91から後隙を狙われまくるな - 名無しさん (2025-03-15 09:49:58)
ふと過ったんだけど、流石に味方の格闘は盾パリィできないよね……? - 名無しさん (2025-03-15 08:41:28)
吹っ飛ばされないだけで出来る - 名無しさん (2025-03-15 09:36:28)
今の750だと当然ダントツに強いんだが、クイマで700勢と戦うとサイコミュ兵器と耐久の差で厳しい 殴られても殴るされるとどんどん押される - 名無しさん (2025-03-15 07:19:13)
Ξガンダムは格闘判定強だからね。リーチもあるしビームシールドでパリィ以外はきつい。空からミサイルファンネルピュンピュン飛ばされたら更に。サイコプレートくらいなら避けれるけど。だからクイマでは700の強機体出す人多いよ。支援エンゲージレベル4とか使ってみたけどいくら小さいF91でも一回ロックしてはめたら楽に倒せた。それでもF91は強いと思うよ。最大稼働のときの速さと火力は他の機体じゃ捕らえられないもん - 名無しさん (2025-03-15 09:00:47)
2万円注ぎ込んだ価値はあったな、今の750で戦うならF91は欲しいし何よりカッコイイ。あと乗っててあんまり飽きないのはかなり良い。 - 名無しさん (2025-03-15 04:21:07)
ノンチャヴェスバーがとにかく当てやすいし最大稼働のパワーは確かにすごい。面白いしけっこう強い。仮に戦績が芳しくないなら何とか運営がするでしょ。あと本当に小さい。ファンネルでもないと捕らえられない - 名無しさん (2025-03-15 04:29:32)
照射ってわりと罠的なところあるよね、隙がでかいのと初手にみんな使いがちなところ - 名無しさん (2025-03-15 03:21:11)
照射は全弾当たればダメージ凄まじいけど撃ったあとの硬直が長いのでゲロビみたいな感じで取り敢えず撃っとけみたいな感じで撃つと良くないです。 - 名無しさん (2025-03-15 04:00:29)
二刀Nが微妙に届かなくてかなり高低差の制限が厳しい - 名無しさん (2025-03-15 01:38:02)
壁際でもないのに追撃で機動格闘振る間抜けがめちゃくちゃ多いんだが、事故狙いの強襲か壁際全段当て狙い以外で使う価値無いぞ - 名無しさん (2025-03-15 00:03:35)
グルグル格闘は全弾当たることはないし下手したら味方も巻き込むので壁際とかにじゃないと使いにくいかな。あとは北極の細い通路とか。半分チャー格闘みたいなものなんで奇襲以外は使わないです - 名無しさん (2025-03-15 04:16:27)
よろけ取って高火力の二刀スタートて格闘入れようとすると機動格闘までの時間が短すぎて勝手にグルグル斬りになっちまう。二段当たらない事も多いし俺は素直に一刀スタートにしたよ⋯ - 名無しさん (2025-03-15 09:01:56)
発動中は判定の塊みたいになってるから、遅滞戦闘にうってつけなんだが - 名無しさん (2025-03-15 10:46:37)
レーダー遅延も新しいけど、残像がSDGO仕様だったら面白かったんだけどな - 名無しさん (2025-03-14 23:13:13)
気持ちはわかるんだけどそれやるとPS4は確実に爆発するしPS4proも終わり、PS5ですらカクつく事態になってPS5proでしかまともに遊べなくなりそう。だって10人全員が残像まき散らす可能性もあるんだぜ? - 名無しさん (2025-03-14 23:35:03)
拡張スキルってやっぱ装甲? - 名無しさん (2025-03-14 22:55:25)
大体の機体は拡張装甲やで、てか拡張装甲がぶっちぎりすぎる - 名無しさん (2025-03-14 23:05:14)
こいつで装甲盛ってもたかが知れてるから、拡張攻撃とか単純なステ効果のがいい - 名無しさん (2025-03-14 23:34:20)
こういう調整にしたい!というのがなければ装甲一択てか下でも言われてるように拡張装甲がぶっちぎり、ついで拡張HPが有用すぎる。んで同 - 名無しさん (2025-03-15 09:04:43)
様に機動戦したいなら拡張攻撃でもいい。ぶっちゃけ攻撃補正とスラ系でなければお好みでいい - 名無しさん (2025-03-15 09:06:10)
冷却詰めるから足回りと装甲両立できるからね、他だと生かそうとすると穴ができたりするから - 名無しさん (2025-03-15 10:18:25)
拡張装甲一択 - 名無しさん (2025-03-15 15:17:26)
ぶっちゃけF91は650や700の環境機共に比べて拠点破壊には向いてない感。汎用は91染めで突撃して碌に拠点削れずに敵の一斉出撃で逆襲喰らってるのを現状よく見るなぁ… - 名無しさん (2025-03-14 22:51:22)
拠点破壊するならツヴァイ系でいいので自分は体力回復の為自拠点に戻りますね。 - 名無しさん (2025-03-15 04:08:18)
750コストでゼクツヴァイ…? - 名無しさん (2025-03-15 09:08:43)
ミックスアップやったことない? - 名無しさん (2025-03-15 10:49:41)
ミックスアップは拠点破壊ないよ - 名無しさん (2025-03-15 15:39:07)
750スタートにしては心もとない的な意見をチラホラ見るけど650スタート機体のZZくんの悲劇に比べたら全然強くない? - 名無しさん (2025-03-14 22:46:12)
しゃーない、F91の場合特殊なスキルが無いし、少し蓄積、火力をいじくった新機体が出たら環境落ちするからね。 - 名無しさん (2025-03-14 23:02:47)
柔らかくて蓄積耐性無いから、750強襲の蓄積耐性次第ではそれをメタるのに高蓄積機投入されて動けなくなりそうだな〜とは思う - 名無しさん (2025-03-15 00:39:14)
あの時のZZを使い込んだけどテクニカルにも程があるって位に頑張ってやっとやり合えるって感じだったけどこっちは使うほど伸びしろ感じて全然いけるぞ、耐久はシールド込みだからちゃんと支援に対して盾受けするかで耐久はグっと変わる、まぁ盾受けの天敵がF91なんだけどな - 名無しさん (2025-03-15 01:21:40)
ダメコン2とか持ってる相手とか蓄積を瞬時に取る機体にはちょっとF91は厳しいかもしれない。その分機動力と小柄さでなんで実装時のZZよりははるかにまし。 - 名無しさん (2025-03-15 04:12:10)
産廃機の高レベをしばき倒したからナーフしますwとかやらないよな。せめて3機は汎用750スタートが揃わんと悲しみのカケラになる可能性まである。 - 名無しさん (2025-03-14 21:27:13)
産廃は言いすぎ。ナーフはないと思う。いずれ2枚目の汎用カードはくるよ。 - 名無しさん (2025-03-14 21:36:11)
火力はあるけど耐久が紙でバランスは取れてるし今のままで十分。ナーフはまずないだろうけどあるとすればヴェスバーのASL削除くらい - 名無しさん (2025-03-15 02:04:44)
ヴェスバーの自動照準補正があるからそこからビーライ格闘に繋げられるのでそれを削られたら生命線がなくなるのできつい。強化くるとしたらHPと脚部、照射硬直を減らすとかくらいかな。 - 名無しさん (2025-03-15 04:20:58)
数回乗った感想としては最大稼働を多く出せた側が有利。つまり差が開きやすい。ノンチャヴェスバーがかなり当てやすい。強いのかどうかと言われたら使いやすい。大味な試合結果ばかりだね。今の750は。 - 名無しさん (2025-03-14 21:21:26)
νガンダムレベル2にも乗ってみたけど使えないことはない。けどF91の照射とかヴェスバーとか喰らったらきつかった。なんだかんだで与ダメトップはF91ばかりでνガンダムはアシスト多くなる。パ - 名無しさん (2025-03-14 21:29:38)
というかF91からするとファンネル飛ばされるだけでかなり痛いからニューも十分使える - 名無しさん (2025-03-15 02:06:18)
そうですね。νガンダムに乗ってみてファンネルロックは小柄なF91にエイム関係なくロックできるので当てやすかったです。ダメージもけっこう出せました。ファンネルからビーマシがあるのでνガンダムでも射撃補正高いので遮蔽マップでは有効だと思いました。バリアもあるし。サザビーはどうかと言われたらまだわかりませんが少なくともお互いの良さはあると思います - 名無しさん (2025-03-15 03:57:40)
格納庫はここのお方が教えてくれたように正常だったが説明がわかりにくいからお詫びだと。 - 名無しさん (2025-03-14 21:19:28)
NT-Dバンシィの格闘にシールドぶつけたらお互いよろけたんだがヘビアタにシールド効かないのと同じように何かあるのだろうか、それともただのラグか - 名無しさん (2025-03-14 21:19:14)
ラグ野郎だな。ヘビーアタック>盾殴り>姿勢制御改>強判定のはずやから - 名無しさん (2025-03-14 21:20:59)
Fazzどうしたらいいんや? - 名無しさん (2025-03-14 19:48:51)
射角外から照射か下格。但しそんなことやってると他の敵F91に落とされる - 名無しさん (2025-03-14 20:19:20)
FAZZを倒してくれる強襲の実装に期待するしかない。果報は寝て待て - 名無しさん (2025-03-14 20:27:45)
750強襲機が実装されるまでFAZZは大暴れだね - 名無しさん (2025-03-14 21:04:55)
F91の攻撃に耐えられる別の支援(HMLかc1)の火力で倒してもらえば良い。FAZZはF91に強くてF91は別の支援に強くて別の支援はFAZZに強い。強襲はF91の攻撃に耐えられない。 - 名無しさん (2025-03-14 20:30:05)
FAZZって耐補正50-80-50とかに出来るけど、他の支援(もっと言えばビーム主体の)で倒せる? - 名無しさん (2025-03-14 20:33:35)
HMLならグレで削れる。 - 名無しさん (2025-03-14 21:00:10)
頑張ってHMLが300mまで接近して、そこから撃ってる間に6連かフルチャで止められると思うの10発200%貯めるよりも6連やフルチャチャージして撃つ方が早いし。あと残酷な内容として、HMLが射補100にしてFAZZに3.1秒使って12発を全弾当てたとしても与ダメージは8400。んでFAZZがメインノンチャを耐ビ―50のHMLに1.5秒使って2発当てた場合の与ダメージが7200。両者の素のHPが7000も違うことを考えるとFAZZのイカレ具合が良く分かるってなるのよ・・・ - 名無しさん (2025-03-14 21:36:09)
ヴェスバー当ててスラバル - 名無しさん (2025-03-14 20:36:07)
シナスタレベル2を持ってる稀な御仁に任せる。支援には支援をぶつける。正直ヤクトドーガ強襲じゃFAZZを溶かしきるのは時間かかる。 - 名無しさん (2025-03-14 21:23:50)
すれ違いざまに二刀回転斬りあてて寝かせるを繰り返してFAZZのプレイヤーにダメージ与えていくでもいいよ - 名無しさん (2025-03-15 02:09:24)
最大稼働を使う度に装甲が剥離するならスキル発動して時間が経つにつれて装甲値下がってほしいw - 名無しさん (2025-03-14 19:25:06)
出来得る限りオーバーヒート回復系にカスパ費やしたら超快適になった。 - 名無しさん (2025-03-14 19:12:42)
(F91がオバヒしたであろうタイミングで生格)いい加減止まれっつってんだよオラァ!!!!!!!!!(スラ全快したF91にカウンターされる音) - 名無しさん (2025-03-14 19:16:37)
こいつオバヒ中でもビームシールドで実質カウンター取れるんですよ…… - 名無しさん (2025-03-14 20:31:47)
宇宙での使用感どう? - 名無しさん (2025-03-14 19:10:43)
ガチャ台詞ってそれなんだ…「なんとぉー!」とか「こいつは、強力すぎる!」とかだと思ってた - 名無しさん (2025-03-14 18:47:04)
ゲームオーバーだド外道ー!じゃなかったね⋯ - 名無しさん (2025-03-14 20:40:25)
超スーパーすげぇどすばい… - 名無しさん (2025-03-15 01:16:08)
空中でヴェスバー撃つと一瞬操作を受け付けないもたつきを感じるんだけどなにこれ?乱戦中とか結構焦る。 - 名無しさん (2025-03-14 18:29:34)
フラップ特有の謎仕様 - 名無しさん (2025-03-14 18:48:00)
硬直時間じゃない - 名無しさん (2025-03-14 19:45:24)
ハリソン機の色分けできないじゃないのかい - 名無しさん (2025-03-14 18:16:39)
別機体として出すつもりなんだと思う - 名無しさん (2025-03-14 18:52:45)
細かい所はしょうがないけどマークがペイントできないから白い肩文字用意できないのがなぁ - 名無しさん (2025-03-14 21:16:28)
ディマーテル亜種みたいな性能してるのになんでこんなにネガられてるんや - 名無しさん (2025-03-14 17:25:02)
ディマーテル亜種だからでしょう、フラップって事で敬遠する人もいるし全盛期ディマの滑空みたいにわかりやすく強過ぎる押し付けが無いと評価しない人もいるからね - 名無しさん (2025-03-14 17:32:00)
停止射撃が多いのと使用難易度差が高めになっていることかな正直自分もちょっと使いこなせるかわからない。性能 - 名無しさん (2025-03-14 17:34:13)
修正後のディマがそうだったように蓄積耐性ないからうかつに仕掛けて落とされてる人が多いんじゃない?いくら小型で攻撃が当たりにくいとはいえ丁寧に攻めないといけないので全盛期ディマみたいなお手軽機体じゃないから使いこなせない人のネガ書き込みが出るのはある程度しゃーなし - 名無しさん (2025-03-14 17:36:12)
現時点で圧倒的な性能じゃない=以降の750機体に置いて行かれる性能ってなってしまう - 名無しさん (2025-03-14 17:46:20)
今の時点で本来は圧倒してないと2番手あたりのタイプ違う汎用に圧倒されてきたこのゲームの歴史上皆懐疑的になるよね。武装がちょっと単純なものが多いから遮蔽物とか立体的なとこにに弱い気はする。やっぱりねえファンネルとかお手軽火力出せるから楽なんだよね。こいつは腕前がはっきり出るし - 名無しさん (2025-03-14 17:51:16)
いや、まあそれはそうかもしれんけど、現段階で圧倒的じゃないって言い出したらさ、750でなんとかバランス整えようとしてるかもしれないしさ、悪い例を出すとΞ慣れし過ぎてユーザーがブッ壊れしか触らなくなるのも健全じゃない…現に今なんとか着いていけてる700とΞの差って明確でさ、マンネリもあかんけど、ほとんど弱点がないとかやり過ぎてもダメなのよ - 名無しさん (2025-03-14 18:35:01)
現状でもちゃんと使えれば700上がりの750機体でもお荷物になるくらいには圧倒的だと思うけど、割と違う感想持つ人も多いからなんとも、仮にΞレベル2来てもヴェスバーで叩き落とされるし出そうとは思わない - 名無しさん (2025-03-14 18:49:48)
正直クシィLv2が来るだけで立ち位置が危ういと思う。流石に紙装甲すぎる - 名無しさん (2025-03-15 00:01:48)
Sフラですら最大限のポテンシャル発揮出来ないような機体(現時点で)なのに、AフラA+達が乗って活躍しろと言われても無理があるのさ 特にああいうネガる奴って自分じゃなくて機体のせいにするから尚更タチが悪いし、だからレートがそんなんなんだよと言いたくなる - 名無しさん (2025-03-14 19:04:09)
それってさあ、結局君もレートのせいにしてるよね。まあ味方にいたら良く溶けるよ。最大稼働使える方と使えない劣勢じゃ性能違い過ぎて。何でもかんでもA帯のせいにするのやめてくれんかな。A - 名無しさん (2025-03-14 20:52:37)
まともな日本語使えるようになってきてから反論してきてくれんか - 名無しさん (2025-03-14 20:57:48)
君にわかりやすく?わかった。単純に最大稼働多く使えたF91がレート関係なく強かった。これでわかるかな。レートは関係ないね。 - 名無しさん (2025-03-14 21:42:11)
なんでF91がどうしたら強いのかの話をこの木と枝でされてるの? - 名無しさん (2025-03-15 00:32:00)
あとまともな日本語というのは何?君は学者? - 名無しさん (2025-03-14 21:47:22)
”結局君もレートのせいにしてるよね”←論点が全く違う 何故ネガるのかの話をしてる。 ”最大稼働使える方と使えない方じゃ性能がちがう”←そりゃそうだけど、それだと最大稼働使えないやつがここで喚いてるって黒枝の主張になる上に俺に突っかかる意味もない。そもそも木主の内容見返せばよーくわかることだけれどもね。 まともな日本語というよりまともな読解能力を身につけてって言ったほうが正しかったかもしれないね、そこはごめんよ - 名無しさん (2025-03-15 00:27:40)
FAZZっていう明確な天敵がいるのが印象悪い。もちろん三すくみを考慮すれば支援に不利がつくのは正しいんだけど、高レベル機体にメタられるF91を期待している人なんて正直いなかったと思うよ - 名無しさん (2025-03-14 20:14:44)
FAZZのビーム痛すぎる - 名無しさん (2025-03-14 17:04:08)
それはどの汎用もほぼ同じなので。シナスタレベル2とか出てるからその人に任せるしか - 名無しさん (2025-03-14 17:46:33)
その為のビームシールドだ、ライフル光ってりゃ来るのわかるんだから十分受けれる - 名無しさん (2025-03-15 01:23:44)
HPはこのままでも良いけど緩衝材は欲しかったな何かステータスも平凡だしスラも少ないし高性能機感が薄い - 名無しさん (2025-03-14 16:47:31)
ステータス抑えめなのはシステム機だからでしょ - 名無しさん (2025-03-14 16:51:00)
緩衝材分はシールドでカバーしろって事だろう、じゃないと復帰するシールドなんてくれないと思う - 名無しさん (2025-03-14 16:59:06)
化けモノ誕生するけど良いんか? - 名無しさん (2025-03-14 17:01:20)
最大稼働までいけばけっこう暴れるんだけどね。でも間違いなくこいつ一色の編成だと良くないと思う。まあ戦績が数カ月したら出るからそこでわかると思うよ。 - 名無しさん (2025-03-14 17:44:35)
緩衝材も無く、火力しか取り柄が無い機体はすぐ産廃になりそうだよな。 - 名無しさん (2025-03-14 16:29:20)
同じく火力しか取り柄のない機体であるノルンは今でもそこそこ使われてるでしょ。こっちは緩衝材こそないけど体格小さいしビームシールドもあるし何より空中機動力が高いから、産廃までには落ちないと思う。将来強化来るとしてもhp +2000ぐらいでしょ。クスィーLV2が来たとしても、今のハイνみたいな中堅(だけど唯一無二の特長はあるし乗れる人は楽しい機体)ポジに収まりそう - 名無しさん (2025-03-14 16:50:16)
すまんが低レートだとノルンって使われてるんだな。S戦場だから知らなかった、すまん - 名無しさん (2025-03-14 16:58:53)
なんでこうSの人って見下す言い方するのかね。大きなお世話でしょ。 - 名無しさん (2025-03-14 17:37:20)
最近はどれだけ酷い事いっても中々伐採されないから仕方ない すぐ流れる雑談のネタバレとかは敏感なのに基準がよく分からない - 名無しさん (2025-03-14 17:42:08)
本人はほんとに見てないかもしれんからしゃーない。レート帯での出撃割合なんて見れんからデータなんてないけど。高学歴とかステータス高いやつほど息をするように下の人間を差別するし。 - 名無しさん (2025-03-14 19:37:30)
ほんとかねえ。本当に自分に自信のある人は他人を見下したりはしないよ。正確には言わない。心中はわからんけど。 - 名無しさん (2025-03-14 21:44:23)
実際S戦場でもそこそこ見かける(何故かは知らん)から、現場を知らないか相手の編成見てないかの二択でしょ - 名無しさん (2025-03-14 23:17:36)
700コストの化け物共が750上がってくるだけでめちゃくちゃキツそうではあるね。質量をもった残像でファンネル系も何とかなるならまだしも。 - 名無しさん (2025-03-14 17:23:36)
ノンチャヴェスバーって始動で使うの?追撃? - 名無しさん (2025-03-14 15:54:45)
基本はフラップ中に使う。自動照準の恩恵で上下移動中でも当てやすいから、空中からのよろけ取りとか咄嗟のカットに使う。あとは単純によろけ継続、ライフル撃って回避吐かせた後使えば多少狙い甘くても当たる - 名無しさん (2025-03-14 16:06:50)
フラップとかは最大稼働でもしてないと出しにくいね。 - 名無しさん (2025-03-14 17:30:45)
中距離狙撃でノンチャヴェスパーは使ってる。思い切りが良くない人には意外と刺さる。 - 名無しさん (2025-03-14 19:25:21)
何回か使った感想、意外とビームシールドと回転サーベルを使う機会が多い。自分の使い方だと逆にマシンキャノンとチャージヴェスバーを使う機会が少ない、前者はそもそも撃つ暇がなくて後者は誘導空中撃ち=ノンチャが多いから溜めてる余裕がない - 名無しさん (2025-03-14 14:43:38)
チャージヴェスバーは空中のF91を落とすのに最適って感じはある - 名無しさん (2025-03-14 15:02:41)
マシンキャノンとかは使わない。よほどじゃないと - 名無しさん (2025-03-14 15:23:35)
マシンキャノンとバルカンワンセットにしてビームランチャー付けて欲しかったな - 名無しさん (2025-03-14 15:30:40)
ミリ削りはバルカン使うよりもスラ撃ちマシンキャノンのが射程も火力もあって余程早いから使わないって事はまずないよ - 名無しさん (2025-03-14 15:54:29)
あ、すまん。単発はバルカンのが強かったな - 名無しさん (2025-03-14 15:55:42)
マシンキャノンはスラ撃ち不可能だよ - 名無しさん (2025-03-14 16:03:54)
味方がダウン取った追撃には使うけど、そんなことする暇あったら他の相手殴りに行くからな。スラ撃ち出来ないからマニュ消えるリスク負ってまで使わないし - 名無しさん (2025-03-14 15:59:31)
回転サーベルっていつ使えばいいの?ほとんど当たらないけど - 名無しさん (2025-03-14 15:52:58)
角待ちからの奇襲、空中での叩き落とし、密集してる相手にヘビーアタック気味に等々。基本的に死角から不意打ちで使うと割と刺さる、特にF91はシールド弾きに頼りがちだから距離掴みにくい回転アタックはかなり有効 - 名無しさん (2025-03-14 16:03:20)
最大稼働のレーダー遅延絡めたグルグルソードはわりかし刺さる - 名無しさん (2025-03-14 19:38:44)
STEPガチャ2回目でF91出たよ~ - 名無しさん (2025-03-14 14:43:06)
STEPはPU乗らないはずなのに珍しい事あるもんだね そこで撤退するにしても確定分を引いて強化値貯めるにしても美味しい - 名無しさん (2025-03-14 15:22:24)
そういうのは雑談のとこで書く。 - 名無しさん (2025-03-14 15:24:07)
70連引いたけど星5未入手強化施設が開かないけど自分だけか? - 名無しさん (2025-03-14 13:20:02)
それに関しては皆さんそうらしく、運営に要望意見を書いたほうが良いと思います - 名無しさん (2025-03-14 13:25:24)
Sガンみたいな感じで使ってるけど、結構良い感じ。汎用なのに格闘強くて驚く。 - 名無しさん (2025-03-14 13:14:35)
かなり強襲よりの汎用な動きをする機体だと思います。二刀の下格闘はちょっと癖強すぎですが - 名無しさん (2025-03-14 13:24:30)
盾はスキルにしてほしかったな。使う場面ほぼ無い - 名無しさん (2025-03-14 12:55:12)
結構使うぞ、マメに構えるだけで結構被ダメ抑えれるし下がる時は特に差が出る、パリィも回避後とか油断して生格仕掛けて来るのとか格闘仕掛けてくるタイミングは割と決まってるから結構成功するし - 名無しさん (2025-03-14 13:01:24)
「パリィも回避後とか~結構成功するし」 普通にカウンター取られて終わりでは - 名無しさん (2025-03-14 14:07:43)
取られたらね、そこまで来たら裏の裏の読み合いだしそのカードが増えるんだから良いことでしょう - 名無しさん (2025-03-14 14:28:21)
使用頻度めっちゃ高いだろ... - 名無しさん (2025-03-14 13:13:31)
使わないとほんとに脆いからね、。 - 名無しさん (2025-03-14 13:26:00)
乗り手で差が顕著な機体ってコメ欄で意見が分かれやすいからしょうがないね - 名無しさん (2025-03-14 13:31:46)
移動や遮蔽から出る時に使えば宜しい。不意の一撃を抑えられるぞよ - 名無しさん (2025-03-14 13:57:00)
滑空機構だったり廃熱効率化だったりフラップLv2だったりとフリーダム君がやりたかったこと全てを実現したような機体だよね。フルバーストが無い高級フリーダム過ぎるっピ - 名無しさん (2025-03-14 12:29:21)
対FAZZ相手はヴェスバーチャージからバルカンが一番楽かな?あとは空格で寝かせたりとかやりようはあるけどやっぱなかなかにきついね - 名無しさん (2025-03-14 12:27:05)
拡張装甲引いたから補助ジェネ積んでるけど冷却関係のカスパ積んだ方がいいのかね? そもそも拡張装甲が、安牌なのは分かるけど他に相性のいい拡張強化ってあったっけ? - 名無しさん (2025-03-14 11:51:06)
引いてはみたが、、何かファンネルに弱そうな気がする。ヴェスバーの硬直がほとんどないのはいいが難しい機体だと思う。フラップを使いこなせる前提で作ってるので初心者には厳しいと思う。 - 名無しさん (2025-03-14 11:12:18)
初心者云々を言ったらそもそも高機動戦闘が基本な高コスト戦場自体初心者には厳しい - 名無しさん (2025-03-14 11:46:11)
演習で使った感じはスキル発動したらフラップは有効だと思う。北極ではめんどくさい機体になり得るけど墜落とかはどうかなーと思う。 - 名無しさん (2025-03-14 12:35:49)
新兵さんは750出せないじゃないすかそれじゃ。 - 名無しさん (2025-03-14 12:48:03)
一応ファンネル系は機体の中心狙うから、シールド構えて後ろ下がれば蓄積貯まるけどダメージは盾受けできる - 名無しさん (2025-03-14 12:28:05)
それなら高台とか物陰でファンネル系武器飛ばされた時シールド受けだけで何とかすることもできそうだね?研究のしがいがありそうだ - 横 (2025-03-14 12:38:54)
そこはお互い読み合いになると思う。が、サザビーはともかくνガンダムとかに徹底的にファンネルとビーマシを狙われるときついかもしれない。勿論インファイトになればF91のほうが強い。ファンネルはシールドしてても関係なく当ててくるからそこは今後の支援機や汎用によると思う。 - 名無しさん (2025-03-14 12:47:09)
今の750ならファンネル系は蓄積も命中率もほどほどだからいいけど串とかクシャリペとかのファンネルミサイル持ちがくるとバリアも蓄積耐性もない低耐久ってのはだいぶきつくなりそうではある - 名無しさん (2025-03-14 12:32:25)
結局そこの問題と思う。フラップも無限に使えるわけじゃないし蓄積系のロックファンネルとかだとνガンダムでもビーマシとかで対処出来ると思う。Ξのミサイルファンネルがもしレベル2で来たらまずいかもしれない。今はF91が対面にいるらしいからそこの脅威はないけど今後の機体次第かな。爆発力は - 名無しさん (2025-03-14 12:39:46)
あると思う。下格闘モーションが暴れすぎで気になるが練習しがいはあると思う。 - 名無しさん (2025-03-14 12:41:06)
実際ファンネルミサイルは緊急回避しかないと思う。盾受けしてもメイン他で継続されるから。ただファンミサ避けられるとシールド避けてメイン他を直撃させないとよろけ取れないし、生格はフライト中タックル出せない仕様上、シールドバッシュの振り得になるからクスィー側の腕次第では攻めきれない場面は多々あると思われ - 名無しさん (2025-03-14 12:48:39)
ちなみにこれはクスィー側が先手取れた場合の話で、後手に回る場合はヴェスバー2がかなり高蓄積取で1発でも貰うと一気に不利になるから、この辺も分かれ目 - 名無しさん (2025-03-14 12:54:31)
ファンネルって障害物を盾にした撃ち合いとかふわふわ浮いてるΞだから有効だけどフラップ機にはそれほど有効でもないんだよな - 名無しさん (2025-03-14 12:37:04)
フラップ使った空中戦、2種格闘含んだ8武装回し、緩衝材無しの低耐久機と初心者というか低レート帯には厳しい機体だな - 名無しさん (2025-03-14 12:41:52)
低レートとかそういう問題は言葉にあやがあるので何とも言えないが強襲寄りの汎用だとは確信して言えるので汎用でオーソドックスなのが好きだとか常に安定して動きたい人は様子見でも良い。持っておいても損はないと思う。縦長の純粋な射撃マップには向いてないと思う。照射はびっくりする火力だった - 名無しさん (2025-03-14 12:56:30)
最大稼働中はファンネルの誘導性能が落ちるとかあっても良かったのにね - 名無しさん (2025-03-14 19:43:41)
サナリィが「現時点での限界性能の達成」を目的に完成させた小型MS。「現時点での限界性能の達成」を目標としている。 - 名無しさん (2025-03-14 10:28:00)
フェイスガード開放した時の火花、あれ冷媒だったの? - 名無しさん (2025-03-14 10:19:23)
コンピューターの冷却。分身のはがれる走行も発熱した装甲表面を剝がしながら冷却してるらしい。 - 名無しさん (2025-03-14 10:34:26)
全部剥がれ切ったらどうなるんや - 名無しさん (2025-03-14 10:37:49)
そうだよ、常に開放しているわけじゃないんだけどね、それでも追いつかなくなると装甲表面を引っぺがして強制冷却が始まる。なので映画終盤では戦闘不能と判断された。 - 名無しさん (2025-03-14 12:09:41)
格納庫声明すら出さないから正常って事で良いんだよな?もし不具合なら覚コーンの時はすぐ発表したから悪化させてる事になるけど。 - 名無しさん (2025-03-14 09:38:17)
何度か話題になってるけどそもそも今回に関しては解放されるって明記されてないので解放されないのはおかしくない。今までそうだったからって勝手にユーザーが新規星5は引いたら格納庫解放されるって思い込んでるだけや - 名無しさん (2025-03-14 10:40:38)
今回格納庫開放キャンペーンやりますって告知無かったもの。そもそもやってないというね - 名無しさん (2025-03-14 10:43:48)
まあこれなんなのかなとは思うけど、ゲーム内で利用条件に「未入手の★5MSを獲得」の文言があるからキャンペーン関係なく条件満たせば開放されると思われても仕方ないよね - 名無しさん (2025-03-14 12:08:24)
最大稼働中はレーダー表示が遅れるって言うけどファンネルはどうなんだろ? 数秒前にいた位置に攻撃するのかしっかり本体狙って攻撃してくるのか - 名無しさん (2025-03-14 09:33:39)
普通に考えたら本体ロックだから関係ないだろ。ロック遅延くらいついてもいいと思うけど。 - 名無しさん (2025-03-14 09:37:10)
何が普通に考えたのかわからんが結論としては影響ないのか 作中ではラフレシアが本体の位置掴めず翻弄されてたのでもしやと思ったのだが - 名無しさん (2025-03-14 10:09:46)
何がって本体ロックして飛ばすんだからレイダーでどの位置にいようが関係ないだろ。その理屈だとステルス機にサイコミュ使えねえじゃん。 - 名無しさん (2025-03-14 10:24:20)
これわざわざF91引く必要性無くない?ファッツとかニューガンダムやササビーとかあれば別に引くメリットがないような - 名無し (2025-03-14 08:34:38)
フラップ使いこなせないレートなら引く必要ないんじゃない?空中戦出来ないならニューやサザビーの方が安定するだろうし。ただ使いこなせる前提ならその2機にF91が負けることはない - 名無しさん (2025-03-14 08:56:26)
少なくともそんなヘボい奴等じゃ、F91環境をキャリーしていくのは無理。 - 名無しさん (2025-03-14 09:21:45)
「そいつらをF91が」 - 名無しさん (2025-03-14 09:23:41)
F91の方が強いのは間違いないけど、「そいつらをF91が倒す速度」<<「そいつらがF91を倒す速度」<「F91がF91を倒す速度」なせいで枚数差が出て、F91染めが弱いんじゃないかな - 途中書込失礼 (2025-03-14 09:30:25)
使いこなせたらνやサザビーじゃ相手できないと思うぞ、弾速速いフルチャヴェスバーだからF91同士で落とせてるけどこの速度飛び回ってるF91を他で落とすのは楽じゃない - 名無しさん (2025-03-14 09:26:54)
引く引かないはオタクの勝手だけど実装からまだ丸1日も経過してないのに判断しようとするのは頭D-と言わざるを得ない - 名無しさん (2025-03-14 09:34:47)
それはちょっと言いすぎじゃないの。あくまで主は個人的にそう感じたと書き込んでるだけだし。差別的な発言と捉えられてもおかしくかないぞ。貴方の言い方 - 名無しさん (2025-03-14 11:14:05)
横だけど顔も名前も知らない相手の人格否定とかいいご身分ですね。あなたアンスの記事にも現れてたでしょ。造語ニキって嘲られたのもうお忘れか? - 名無しさん (2025-03-14 13:00:07)
アンス?デルタアンスね。いや、、全く存じ上げないが。私は頭D-とかいう言い方とか失礼だなーと思うのと主さんのことも一理あるかなと思うだけで人格否定なぞしてませんが?デルタアンスの件は別の方と思います。 - 名無しさん (2025-03-14 13:16:07)
間違えました。横からの文ね。すみません - 名無しさん (2025-03-14 13:17:20)
よいのです。誰へのリプか分かりづらいのが悪いのです。人格攻撃は悪だということだけは一貫してます - 名無しさん (2025-03-14 15:00:44)
で仮想敵を自分の乗るF91だとして、その貧弱な機体で勝てるの? - 名無しさん (2025-03-14 09:35:59)
νサザはファンネルあるからエイムが下手でも攻撃できる FAZZはダメコンでよろけないので慌てず狙える そんな理由かな - 名無しさん (2025-03-14 10:15:21)
引いてみたけど同意かな - 名無しさん (2025-03-14 11:02:29)
確かに普通位の腕前ならνガンダムとかのほうがファンネルロックからビーマシとかエイム無しで行けるので良いと思う。F91にダメコンあるわけじゃないし - 名無しさん (2025-03-14 11:07:02)
リプの言い方めちゃキツイのは気になるが、結局希少性高いこの機体を使いたいかどうかじゃない?自分もHMLで羽虫共とシューティングゲームしてコイツ脆いぞ!と思ってるけど乗ってみたいと思うもの - 名無しさん (2025-03-14 11:37:54)
まあ今までの汎用とはなにこれ?みたいな動きができる、要求されるのは確か。なかなか面白そうだけど慣れるまで時間かかるかな。νガンダムやサザビーにはまた違った役割があるんで今後全部こいつになることはないと思う - 名無しさん (2025-03-14 13:22:14)
FAZZ強いのかー。750持ってるけど使ってなかったわ。その代わり支援Z使ってたけどまあワンコンで着地狩りできてカトンボ狩りしてるみたいで気持ちがいい!強いけど最強という訳ではないのはいいね - 名無しさん (2025-03-14 08:16:24)
FAZZは新型耐ビ、ヘビアマ、複合装甲Bとかのガチャカスパ持っててカチカチに出来る前提の強さだと思う、そこら辺積んでない柔らかいFAZZはF91でも全然いける - 名無しさん (2025-03-14 10:32:23)
どーだい。攻撃拡張でスラ盛りながら火力上げるのはつよいだろう(拡張どうしてます?) - 名無しさん (2025-03-14 07:57:28)
装甲軟いんで拡張装甲にして冷却や強冷とか積む予定 - 名無しさん (2025-03-14 08:28:06)
飛び回ってれば攻撃当たりにくいし、耐久は低めだけどこのコスト帯の耐久50盛りって火力インフレが激しすぎてそんなの関係ないぐらいの勢いで普通に溶けるからそこまで気にしなくていい気もする - 名無しさん (2025-03-14 07:55:27)
カスパ悩みながら色々やってるが、スラほとんど盛らなくても自由に飛べる燃費効率に感動 - 名無しさん (2025-03-14 07:45:13)
耐久なさすぎて敵味方問わずポンポン死んでいく体感エクバシリーズのガンイージのアシストレベルで命が軽い - 名無しさん (2025-03-14 07:34:12)
FAZZ当然キツイんだけど、近寄りさえすればフラップでFAZZの右側面から回り込みながらヴェスバーとバルカンで蓄積、またはハイパー・メガ・カノンに空中格闘狙えるからオススメしたい。 - 名無しさん (2025-03-14 07:29:09)
ダメコン3衝撃吸収を簡単に突破できてf91を捌ける強襲がそのうち来るのかなぁ。いよいよ化け物らしいコスト帯の勝負になるのか - 名無しさん (2025-03-14 06:49:39)
今の750環境ってファッツとF91しかいないけど、支援はファッツとして汎用とかF91意外のニューガンダムやササビーとかでいい気がしてきた、あと星5の復刻抽選配給やレベル2って追加されなさそうな気がする - 名無し (2025-03-14 06:33:15)
単純に弾当たらなくてイライラするから小型MSが出てくるコストはやらなくなりそう - 名無しさん (2025-03-14 06:22:53)
練度の差が目立つな - 名無しさん (2025-03-14 05:34:49)
もうコスト650以上は別ゲーなんよwついていけないんで最近は600以下でしかあそんでないw - 名無しさん (2025-03-14 10:36:39)
宇宙が楽しいが、旋回早すぎて振り回されるな。旋回上昇の補助パーツ外すべきか悩む。シナンジュは旋回最速でも行けるのになんでだ?慣れか? - 名無しさん (2025-03-14 05:05:54)
シナより旋回が盾分早いのとヴェスバーが脚止めるからじゃね。しらんけど - 名無しさん (2025-03-14 05:52:32)
自己解決した。VSBRにASL付いているからだわ。狙ったところに飛ばないから、ノンチャがすっぽ抜けて高速移動の敵にあたらん。フルチャだと当たるから、フルチャ運用するしかないのか。ASL任意で解除できるようにしてくれよ、毎回アンケで要望しているわ。 - 名無しさん (2025-03-14 07:06:57)
今の750こいつかファッツしか居ねぇ、せっかく引いたから使いたいけど750が絶望的に楽しくない - 名無しさん (2025-03-14 01:21:13)
気持ちはわかるけど、そりゃそーでしょと思う。環境が整って色んな機体が出てくるのなんてまだまだこれからだから気楽に行こうぜ。予想だがハリソン仕様?の黒いF91がバズ装備で強襲として実装される辺りから楽しくなるさ。 - 名無しさん (2025-03-14 03:50:40)
F91の10年後を舞台にした作品かつ終盤で初登場だからまだまだ先じゃない? - 名無しさん (2025-03-14 05:32:33)
F90ffとF91も劇中で約10年の差があるぞ - 名無しさん (2025-03-14 06:55:05)
これチャージヴェスバーをHWSのIフィールドに当てたらどうなるんだ………?貫通してIフィールド剥がされるのか、ヴェスバーが弾かれるだけなのか - 名無しさん (2025-03-14 01:11:58)
エースマッチ上手い人はメイプ発動させるの上手そうだな - 名無しさん (2025-03-14 01:10:49)
最大火力発動で相手のフルヘルスのF91をワンコンボで瀕死もしくは落としきる時の脳汁ヤバいけど、逆にやられる可能性もあってヒリつくな - 名無しさん (2025-03-14 01:03:21)
こいつ乗っててFAZZキツイとか正気で言ってんの?レート帯の想像がつくな…怖すぎ… - 名無しさん (2025-03-14 00:52:48)
そりゃレートA以下ならF91乗っててFAZZキツイとか言わんわな - 名無しさん (2025-03-14 00:58:03)
PSの方が重要なのでは、AでもSでも使てないやつはどっち乗っても変わらん。 - 名無しさん (2025-03-14 05:01:12)
いや、S-にもなってファッツ怖いとか言ってる方が問題だけど? - 名無しさん (2025-03-14 05:37:21)
今のところ、空中から射撃→格闘が出来る人が好成績を上げている感じ。フラップを生かして強襲できるし、早いスピードで裏どりもできるから多彩な攻めが出来る。敵のF91も早いから反応が遅れるとフルボッコだ。スピード感があって面白い。やりこみがいがある。 - 名無しさん (2025-03-14 00:51:35)
武装火力は軒並み高いし火力不足は感じないけど、最も相手するのが脆い同機体のF91(想定装甲40〜50の緩衝材無しの脆い機体)だから - 名無しさん (2025-03-14 00:35:06)
パーツで装甲ALL50の高レベル緩衝材が最低ラインの装甲70〜80が増えてきたら、照射の%ビームカットは大きいが、火力も出にくい・脆い・蓄積もヴェスバー軸のバルカンで辛くなりそうな、スタートバランスとしては良い塩梅だけど後々怪しくは感じる。周年までは750レベル1を次々出さないだろうから、数か月乗れそうではあるが… - 名無しさん (2025-03-14 00:35:36)
防御面に関しては伸び代低いけど、装甲カチカチを今後相手にする上で最大稼動で火力面は誤魔化せそう。ただその前に発動条件を満たさないといけないけど。 - 名無しさん (2025-03-14 00:41:45)
750スタート汎用が種類揃ったら最大稼働の取り合いで複数はきつそうだけど最大稼働のレーダー遅延による絡めて遊撃で1機は欲しいポジに収まりたいところ - 名無しさん (2025-03-14 01:13:12)
シールドの扱い大事な感じがある、時間帯で皆習熟度が上がってるのか良いタイミングでシールド構えてる相手も増えて来たし - 名無しさん (2025-03-14 09:21:40)
小蝿すぎて気持ち悪い - 名無しさん (2025-03-14 00:21:44)
ブーメラン? - 名無しさん (2025-03-14 00:50:46)
火力もヴェスバ照射頼りだし、火力出すならFAZZでいいし言うほど強くないな - 名無しさん (2025-03-14 00:16:27)
3すくみって知ってるかい? これ以上は言わないけどね - 名無しさん (2025-03-14 00:36:33)
こいつに何言ってんのwww - 名無しさん (2025-03-14 00:51:08)
火力源はヴェスバーとサーベル二刀だぞ、サーベルねじ込んだだけグングン与ダメが伸びていく - 名無しさん (2025-03-14 00:54:33)
高機動戦闘 空中&地上で 右左に上下に 目まぐるしく動いて 即大ダメージ 足を止めれん かなりの馴れが必要だな - 名無しさん (2025-03-14 00:15:01)
今週はどうしても増えちゃうのは仕方ないけど装甲弱めだしダメコンあるわけじゃないから無理凸も効かない。団子機体じゃないので難しめって感じる。編成に1〜2機いればいいかなって気がする。 - 名無しさん (2025-03-14 00:09:25)
FAZZ1とFAZZを倒せる支援1(HMLかc1)残りはF91が良い気がする。 - 名無しさん (2025-03-14 00:36:59)
こいつが実装されたらFAZZ最強伝説になるのが皮肉すぎる - 名無しさん (2025-03-14 00:02:23)
強いけど、FAZZも翻弄されているから、1体が限界。 - 名無しさん (2025-03-14 04:59:11)
ヴェスバーがちゃんと強いのが使ってて楽しいな - 名無しさん (2025-03-13 23:56:45)
S帯はF91×4FAZZ1になってて相手も同編成なら、先にFAZZを全力で撃破した方か有利な展開になってる。F91でなくてFAZZが主役と化してる… - 名無しさん (2025-03-13 23:44:07)
数の多い汎用に痛手負わせられる支援機処理するのがマストなのはあるべき姿だからままえやろ。本来それを担う強襲がおらんのも今はしゃーない - 名無しさん (2025-03-13 23:54:07)
それならFAZZ×5で良くなりそうなもんなんだけど、中々そうならない辺り汎用機ってやっぱ強いな - 名無しさん (2025-03-14 01:09:53)
タイマンならF91は十分な蓄積取れるからF91集団の中にいるFAZZが怖いんであってそれだけならなぎ倒せるからな、実際FAZZ三体に出くわしたけど邪魔されずに照射当てれるから複数から当てられたり蓄積取られて格闘食らったりで一機の時よりも怖くなかった - 名無しさん (2025-03-14 01:16:14)
楽しいけど、強襲機出してくれる勇者援護しながらやれんの、いいし、これ、750にΞが来るまでの偽りの平和だな…あいつだけ700に永久追放でいい気がしてきた… - 名無しさん (2025-03-13 23:39:15)
FAZZ何かに何もできないとか草生える いや生えない - 名無しさん (2025-03-13 23:14:40)
ビームシールドめちゃくちゃ便利だなこれ - 名無しさん (2025-03-13 23:08:48)
照射の耐ビ無効化は30%カットだな。なので本来であればガン盛りFAZZ相手に416(208*2)*5=2080しかフルヒットしても出ないダメージが、このおかげで - 名無しさん (2025-03-13 23:01:31)
916(458*2)*5=4580も出るようになる。耐ビガン盛り相手だと耐ビ貫通しても辛いには辛いけど、それでもこの効果の有無で目に見えて変わるのな。 - 名無しさん (2025-03-13 23:03:11)
クスィーやノルンに勝てる気がしないんだが、勝ってる部分が小さいくらいしかないし - 名無しさん (2025-03-13 22:48:02)
ノルンは分からんけどクスィーはヴェスバーで割と簡単に落とせるし普通に勝てると思う。たまたまかもしれんけど地味にビームシールドが上手いこと機能してた気もする。 - 名無しさん (2025-03-13 22:57:04)
むしろノルンこそ対空がダメで環境から落ちたからなぁ、ほぼ高速で飛び回っててヴェスバー撃ち降ろしてるF91は苦手な相手だろう - 名無しさん (2025-03-13 23:35:44)
チャージヴェスバーで多分一撃で落ちるよなクスィー - 名無しさん (2025-03-14 01:00:29)
クスィーはともかく、ノルンには色々勝ってるでしょ。逆にフラップで飛び回ってるコイツにノルンでどうしろと、、、 - 名無しさん (2025-03-13 22:57:47)
あ、木主これF90と間違えてるなw - 名無しさん (2025-03-13 23:01:12)
クスィーやノルン(のレベル2)って言ってる人も普通に要るし何とも - 名無しさん (2025-03-13 23:41:31)
うーん - 名無しさん (2025-03-14 00:51:39)
リザルトのポーズ以外不満点はない - 名無しさん (2025-03-13 22:33:01)
ヨンで空中機動用に操作矯正したのがここで生きてくるのとはな - 名無しさん (2025-03-13 22:18:59)
これ腕の差が大きすぎて味方の引きで負けまくるから当分レート行かないほうが良い気がする - 名無しさん (2025-03-13 22:15:56)
ビームシールドって格闘判定なんだろうか?カウンターとかされないんだったら白兵戦とりあえず出し得だとは思うけど… - 名無しさん (2025-03-13 22:14:58)
タックル合わされたらカウンター取られるって、雑談で話出てたな - 名無しさん (2025-03-13 22:17:33)
こいつのグルグルパンチの判定っていくつなんだ?シナスタのチャー格が9時~10時方向から突っ込まれて潰されたんだが - 名無しさん (2025-03-13 21:55:26)
練度によって環境以上にもなるしボーナスバルーンにもなるって感覚が今まで以上に強い機体だなぁ。とりあえず慣れないうちは無闇にカッコつけて飛ぶより地面で戦ってた方がよさそう - 名無しさん (2025-03-13 21:51:54)
GETしたのはいいが‥カスパ何をつけたらいいのかわからない防御系でいいかな? - 名無しさん (2025-03-13 21:47:51)
収束ヴェスバーはマニュ抜かれるのか…ASL頼りでノンチャ運用してたけどミラーなら収束狙っていった方がいいのな - 名無しさん (2025-03-13 21:41:01)
今のところ機体独自の強い要素は感じないな。750スタートの機体がまだいないだけで、火力が他よりも優れてるだけだわ。すぐに産廃になる素質はある - 名無しさん (2025-03-13 21:25:51)
ヴェスバー照射がイカれてるからこの一芸だけで食っていけそう - 名無しさん (2025-03-13 21:30:25)
最大稼働が発動しやすいのと再始動出来ること、ヴェスバーの耐ビーや盾貫通は結構良くない?あとレーダー遅延は想像以上に対面しててキツかったわ。 - 名無しさん (2025-03-13 21:34:20)
現状ほぼF91だけだから恩恵薄いけど盾貫通と収束マニュ抜き、レーダー遅延は使いこなせたらかなり効くね。めちゃくちゃ上手い人のF91とか1機いるだけで陽動すごそう - 名無しさん (2025-03-13 22:02:20)
新カスパって焙煎とかの格闘補正上昇にも効果乗るのかな - 名無しさん (2025-03-13 21:21:25)
初日ツモって拡張装甲lv5引けたけど全然カスパ上手く組めない...てかこの機体拡張装甲より拡張攻撃の方が相性いい気がする... - 名無しさん (2025-03-13 21:17:35)
補助系カスパ6個+スペースドアーマーで耐性3種とも50盛りや!残り1枠に燃焼効率入れればそれっぽくなりませんかねぇ…… - 名無しさん (2025-03-13 21:30:46)
パイセン!自分スペースドアーマーないっす! まあそれはそれとして補助系詰むなら何がいいんだろうか...冷却、緊急冷却、補助ジェネどれも魅力的すぎてなかなか決められない - 名無しさん (2025-03-13 22:04:10)
自分は確か冷却5、フィルモ1、クイロ3.1、ASL1、補助ジェネ1+スペアマ+燃焼効率だったかな スペアマは無くても冷却1とかにすれば耐性3種を49には出来るぞ! - 名無しさん (2025-03-13 22:22:45)
なるほど参考にしてみるよ!ありがとう - 名無しさん (2025-03-14 04:03:47)
100%引き出したら強いけど扱うのが難しいタイプの機体な気がする。アクションゲームのこいつだいたいこんなだよね - 名無しさん (2025-03-13 21:15:07)
FAZZ強すぎねーか? - 名無しさん (2025-03-13 21:14:13)
基本F91じゃFAZZに勝てない - 名無しさん (2025-03-13 21:22:41)
タイマン状態なら空中からヴェスバー→バルカンで蓄積取って格闘振ってりゃ勝てるよ。膠着状態なら流石に無理やけど。 - 名無しさん (2025-03-13 21:28:50)
タイマンだとそれこそバルカンの蓄積で叩き落されるだけだぞ。横槍するしかない - 名無しさん (2025-03-13 23:52:20)
射撃得意なディマーテルが沢山いる感じ - 名無しさん (2025-03-13 21:09:35)
低い耐久を補う為のビームシールドがF91のミラーマッチ多発のせいでヴェスバーにブチ抜かれて全く持って意味がないぜ☆ - 名無しさん (2025-03-13 21:02:24)
ペイントの自由度が無さ過ぎてだいぶ面白くない - 名無しさん (2025-03-13 20:43:47)
ペイントでハリソン機カラー再現できない情報聞いたけどマジ?これはハリソン専用機出して貰わなきゃ割に合いませんねえ⋯ - 名無しさん (2025-03-13 20:38:36)
スラ管理ガバガバな奴はマトモに乗れない… - 名無しさん (2025-03-13 20:16:45)
自分がドヘタだけだけなのかもしれんが脆すぎてすぐ昇天する後個人的にフル強化かつ拡張装甲つけたFAZZ君が脅威に感じる - 名無しさん (2025-03-13 20:15:28)
硬い相手にはヴェスバーの照射当てるしかないな、照射だと支援相手でも洒落にならないダメージ与える - 名無しさん (2025-03-13 20:20:48)
そうだったのか教えてくれてありがとう - 名無しさん (2025-03-13 20:40:33)
射線通らないマップとかなら二刀サーベルの回転斬りで寝かせとくのもいい - 名無しさん (2025-03-13 21:07:38)
動画を見る限りほとんど空飛んでる。こんなん使いこなせるのかと思ったね。上級者向けなのかなとは思う - 名無しさん (2025-03-13 20:11:19)
俺が弱すぎ 使い方分かんねぇ・・・ - 名無しさん (2025-03-13 20:04:31)
こいつが強いんじゃなくて周りの機体が弱すぎる説ない?ΞLv2きたら普通に終わりそう - 名無しさん (2025-03-13 19:57:29)
そりゃ地面を動き回る機体と空をちょこまか動き回る機体ではまず噛み合わないでしょ。もう少し評価を見て引こうと思う - 名無しさん (2025-03-13 20:14:05)
稼働ストックは再出撃時に持ち越しでもよかったと思うな、先にやられると不利がさらに不利になると思う - 名無しさん (2025-03-13 19:51:15)
フル強化したいなら、90連の改修チケットまで取らないとだめ?星5の改修チケットの入手他にない? - 名無しさん (2025-03-13 19:50:55)
ない - 名無しさん (2025-03-13 20:06:24)
シールドがスラが切れても出せるタックルって思うと良いな、一回助けられた、もしかしたらタックル後にやるのも良いかもしれない - 名無しさん (2025-03-13 18:56:43)
どうにもやるべき事をやってない人が多いな、まずはリサチケで肩のマークを買ってくるんだ!デフォルトカラーで出てるのに肩が寂しいのが多すぎる! - 名無しさん (2025-03-13 18:54:05)
劇中のと同じマーキングじゃなくてメタルビルド版のアレンジ入ってるのだから買わないんじゃない? - 名無しさん (2025-03-13 19:15:51)
ありがとう今すぐ買ってくる - 名無しさん (2025-03-13 19:42:32)
最大稼働時のパワーがやばすぎて1ウェーブとられると次のウェーブも取られてつらいな - 名無しさん (2025-03-13 18:45:38)
大差で勝つか大差で負けるかって試合が多い気がする - 名無しさん (2025-03-13 19:05:37)
強いけど環境を壊さない程度の汎用って感じ、串みたいに強襲も支援も全部やりますじゃないのが良いね。練度が上がったらどうなるか分からんけど。 - 名無しさん (2025-03-13 18:33:25)
雑魚の高レベル機しかいない環境をも壊せない時点で産廃まっしぐらやで - 名無しさん (2025-03-13 22:41:23)
小さくて機動力いいけど装甲脆いな - 名無しさん (2025-03-13 18:08:11)
まだ少ししか触れてないけど高級フリーダムって言う感じかなこれ - 名無しさん (2025-03-13 17:48:25)
まだ慣れてないからかA+〜S-だと高レベル機体に良いようにやられてますな - 名無しさん (2025-03-13 17:48:16)
最大稼働のレーダー遅延って実際対峙しててどう?視覚外なら割と厄介そうな気がするんやけど - 名無しさん (2025-03-13 17:39:52)
シンプルに思考リソース使わせられるのが偉い。最大稼働してるかどうかもパッと見分かりにくいから初見狩り出来るし、わかってても対応出来ないか対応の為に妥協策を取らせることが出来る。2:1の状況だとF91は機動力で遮蔽ぐるっと簡単に回るだけで相手は色々考えなきゃならんのよね - 名無しさん (2025-03-13 18:41:46)
小さい癖に装甲28とHP23000は盛りすぎる - 名無しさん (2025-03-13 17:29:20)
蓄積苦手そうとか言われてたけど蓋を開けたら目測でもメインで20%、ヴェスバーノンチャも60%くらいありそうだな - 名無しさん (2025-03-13 17:10:51)
オマケのカスパもブッ壊れてる気がする、、、 - 名無しさん (2025-03-13 16:29:40)
そしてまた、格納庫でバグ発生してる、、、 - 名無しさん (2025-03-13 16:32:15)
本当にぶっ壊れてるカスパはカスパ目的でもガチャ引ける奴だけだよ。このカスパはそういうのじゃないからね、使える機体もだいぶ選ぶし。 - 名無しさん (2025-03-13 17:03:44)
ブッ壊れってほどでは無いね、まぁこれ以上は板違いだからカスパの話はカスパの板でやろうか - 名無しさん (2025-03-13 17:07:14)
福岡サザビー「おっせやな」 - 名無しさん (2025-03-13 18:33:55)
やっぱり機体サイズ18m弱位に大きくなってるね - 名無しさん (2025-03-13 15:58:56)
本来は15Mだから滅茶苦茶デカくされてるな、人間でいうと身長150cmが180cmになってるんだもの - 名無しさん (2025-03-13 16:05:31)
今のサイズでもνが巨人に見えるくらいだしバトオペでは仕方ないのかもしれない - 名無しさん (2025-03-13 16:59:54)
串の大きさがνと大して変わらなかったからなー。F91も小型が売りなのだからきちんと再現してほしかった。 - 名無しさん (2025-03-13 17:20:07)
まぁロトでわかっていた事だからな - 名無しさん (2025-03-13 18:18:19)
もっと前ならヒルドルブもだな、本当はもっとデカイ - 名無しさん (2025-03-13 19:39:03)
ゼクとナイチンがアレだしまあ…… - 名無しさん (2025-03-13 20:56:26)
大きさ再現しないのは良くないと思うな、キャラゲーとしてはこのサイズ差を体感したいってのもあるんだから - 名無しさん (2025-03-13 18:17:52)
今より小さいロトは更なるヘイトしか買わんぞ。対人ゲーである以上完全に再現するのも考え物だ - 名無しさん (2025-03-13 18:45:49)
そこは工夫次第じゃない?小型=軽装甲と解釈して100~200コスト下の機体並に脆くするとかさ - 名無しさん (2025-03-13 19:08:49)
そもそも大きさ再現したコックピットの干渉問題だかで実装出来ないって話があったんだから実装に踏み切ってくれただけよくない?そこにこだわって以降の小型MSは一切実装しませんってなってた可能性もあるんやで - 名無しさん (2025-03-13 20:56:27)
歩行速度がデフォで150もあるから超アシハヤ付けるか悩むぜ - 名無しさん (2025-03-13 15:41:53)
ディマのメインと同じ感覚で空中でヴェスバー撃つと、その後のブーストやら武器変更に若干もたつきがある気がするんだけど、もしかして発射後に硬直の代わりに操作受付不能時間みたいなのほんの少しだけあったりする? - 名無しさん (2025-03-13 15:29:02)
ディマはスラ撃ち可能な追従があってフラップ射撃めちゃくちゃ手触りよかったからな F91はスラ撃ち射撃バルカンだけだから狙うのはフラップ射撃の繋ぎは格闘だよ - 名無しさん (2025-03-13 18:53:42)
普通に750やるなら絶対引いとた方が良いレベルの強さな気がする - 名無し (2025-03-13 15:15:42)
だって750でLV1スタートはF91しかいないしなぁ………νガンダムLV2とか引いてる人あんまりいないだろうしZもアレだしF91しか現実選択肢がない - 名無しさん (2025-03-13 15:30:47)
正規の750機体がF91しか無いのに、今コイツで無双出来なくて良い勝負位しか出来なかったら、それはただの弱機体だよ - 名無しさん (2025-03-13 15:35:02)
さあ皆の衆、ワシが引くか判断するために使用感を投稿するがよい。使いやすいのが職人気質より勝るなら買おうぞ。 - 名無しさん (2025-03-13 15:04:29)
ちょろっと使った感じだと、通常ヴェズバーは空中撃ちじゃないとちょっと使いにくい。マシンキャノンは歩きか空中での落下中じゃないと使えない、射程はライフル、ヴェズバー各種が350、マシンキャノンが300とそれなりにあるところは良いかな。あと、予想通り緩衝材が一切無いので、ヨロケ取られてから一気に削られるかなぁと。 - 名無しさん (2025-03-13 15:35:40)
ありがたい。やはり紙装甲気味なんですね。調子に乗ってなんとぉごっこ - 名無しさん (2025-03-13 16:22:23)
するよりセオリー通り空中から弾まいた方が強そうね - 名無しさん (2025-03-13 16:23:08)
ビームランチャーない時点でそんな気がしてたよ うん - 名無しさん (2025-03-13 14:59:00)
快適すぎて草 - 名無しさん (2025-03-13 14:58:15)
いよいよ今日F91が来るね、750も新しい環境に生まれ変わるF91の時代が始まるぜ - 名無し (2025-03-13 10:03:40)
2機撃墜でパワーアップ発動って仕様っぽい上に紙装甲みたいだから成績が両極端になりそうだな。 - 名無しさん (2025-03-12 10:28:41)
火力、機動力、小ささヒットボックス代償に緩衝材関連脆さをデメリットとして挙げていて、750過去追加機体の火力も馬鹿にならないぐらい受けると痛いと思う。 ヨンファ、Hiνクラスのフラップは問題なく扱えてるからF91も操作出来て、そこが重要だと思うけど、フラップ苦手民は伸び悩みそうだな。 - 名無しさん (2025-03-12 18:20:15)
ビーム主体なのも合わさってFAZZ lv4 相手がしんどそう。あいつ、ヘビアマ付けるだけで耐実耐ビ50になる上にそこに新型耐ビ積むと簡単に耐ビ70まで持って行けるし(さらに言えば耐格が低いわけでもないし)。 今日はあふれるF91vsそれを狩るFAZZvsF91から逃げつつFAZZ - 名無しさん (2025-03-13 10:20:20)
を狩る強襲 って構図だらけになりそう - 名無しさん (2025-03-13 10:20:45)
一応ヴェズバー照射は耐ビー無視効果ありで、最近の傾向からすると一定割合で無視な気がするから防御盛られてても火力出る仕様にはなってると思うよ。反撃を気にせず一方的にってわけにはいかないと思うよ - 名無しさん (2025-03-13 12:45:38)
これはただの始まりに過ぎないらしいけど750にクロボンやらVも突っ込む気かね。 - 名無しさん (2025-03-12 10:15:45)
Vまでは750に突っ込んでV2が800かな? さすがにV2がF91と同じ750はなさそうな気がする。 - 名無しさん (2025-03-12 11:10:13)
V2なんて∀でも来ない限り宇宙世紀でほぼ最後の機体なんだし素直に750でいいけどな。アナザー拒否勢が多いPS版だとなおさら対抗機に困る。 - 名無しさん (2025-03-12 11:18:12)
vの後でもGaセイバーとかいくらでもいるし800作ってもいいとは思うけどな - 名無しさん (2025-03-13 07:13:03)
同じくそう思う。技術的に負けていても武装面でV2に並びそうなゴトラタンとかザンネックとかいるし、クロボンシリーズ読んでるとVじゃ型落ち気味な相手もわんさか居るから800来ても充実しそう - 名無しさん (2025-03-12 12:22:46)
デルタアンスにフラップ - 名無しさん (2025-03-12 09:01:41)
ビームランチャーなし?ユニがガト使ってるんやからええやろ - 名無しさん (2025-03-12 07:40:15)
普通に武装枠たらなくないか? - 名無しさん (2025-03-12 14:15:42)
つまり…同時実装F91用ビーム・ランチャー闇鍋武器ガチャが… - 名無しさん (2025-03-12 20:26:45)
最後のカスパ確定をビームランチャーにしてF90と抱き合わせでカスパ付けたら売れたんじゃないか。もしくはビームランチャーを汎用以外で出すとか - 名無しさん (2025-03-13 15:27:26)
めちゃくちゃ強そうだけどかなりピーキー中が来てまともに扱えるか不安やなぁ... - 名無しさん (2025-03-12 03:28:00)
強い弱いよりむしろこれ卸しきれるかな…って問題が - 名無しさん (2025-03-12 02:48:34)
NEXTの時もそうだけど、メタルビルドじゃないんよ... - 名無しさん (2025-03-12 00:01:35)
動画見た感じ稼働時は転倒中に防御補正があがるみたいなのあるっぽい? - 名無しさん (2025-03-11 23:32:33)
緊急格闘防御機構Lv2ならハンガー強化 - 名無しさん (2025-03-11 23:58:20)
この子のバルカン試乗動画見たとこゴッドバルカンじゃねえ?ってなってる。蓄積すごくね - 名無しさん (2025-03-11 23:22:56)
ネロトレやHi−νくらいじゃないか?ゴットと同じにしては遅すぎるし - 名無しさん (2025-03-12 09:32:36)
流石にないか。ゴッドバルカンは下手に渡すとチート機体誕生しちゃうしね - 名無しさん (2025-03-12 13:42:10)
アレが頭抜けてるだけでps版だとHi−νのが一番よ(0.25倍で見たらHi−νと同じ7%で合ってるぽい) - 名無しさん (2025-03-12 15:11:05)
動画見る限り強そうに見えるけど、冷静に考えたら対面は高レべ機体ばかりな戦場。各コスト初実装機体の寿命は短い印象あるから怖い。 - 名無しさん (2025-03-11 19:54:04)
邪推なんだけどいかんせんもう信用が…ねぇ 仮に数ヶ月後にF90Vが実装されて、91よりつよーい!されてもハイハイいつものね…ってなるもんな - 名無しさん (2025-03-11 20:03:32)
それはまぁ、主役機の宿命ですね。でもνガンも後の強化で頼もしくなったし、一旦地位を下げてもいずれ復帰するでしょ。ならば結局一番大事なのは格好良さ。★5は後で欲しくなっても基本的に手に入らないから、好きならSTEPUPで入手一択 - 名無しさん (2025-03-11 20:13:27)
いうてF91時点でライバル機になりそうな高スペック機体いたっけ?クロボン系列は基礎スペック高いだけの機体で色物機は少ないし(外伝品除く)あとはRXF91とかネオガンダムとか(実装されるとしてもまだまだ先そう)?下手すりゃクロガン辺りまでは無双するかも - 名無しさん (2025-03-11 23:31:22)
いつ落ち目になるかってのは全く予測出来ないけど、バトオペはどこから機体を引っ張ってくるかわからないですからねぇ。ヨンファビンみたいに「ん?何その機体知らないな。いや待って超強いんですけどぉ!?」て - 名無しさん (2025-03-12 02:36:11)
なんだかんだ言ってもZZの印象が強いだけでνガンダムも長く環境だったしΞもいまだに環境だしむしろ看板期待は長生きしてると思うけどなぁ、突然現れた強機体の方が寿命短い印象あるな - 名無しさん (2025-03-12 02:38:32)
ビームシールドってバリアの亜種になるんだろうか。もしもシールド補強材が適用されたら何とも言えない気持ちになりそうなんだが。 - 名無しさん (2025-03-11 17:22:15)
ディマの場合はグリモアもかなりやってたからなぁ、射撃半減二HP回復はそりゃ弱体されますよ - 名無しさん (2025-03-11 17:14:13)
あ、すまんリプミスったわ - 名無しさん (2025-03-11 17:15:35)
ヒットボックス小さくて空飛ぶやつをカチカチにしちゃうとやばいと判断したから緩衝材は無しなんだろうな ディマーテル君で学んだのか - 名無しさん (2025-03-11 16:57:52)
こいつの盾弾きってローリスクローリターンなカウンターってイメージでいいのかな? - 名無しさん (2025-03-11 16:12:14)
格闘を弾かなくても機体に当てるだけでよろけるしあの盾弾きに相手がカウンターを取れない仕様ならローリスクハイリーターンになる可能性がある。そもそもスラを使わずにダウンを取れる可能性のある武装ってだけでかなり壊れてそう。 - 名無しさん (2025-03-11 22:49:16)
全く移動しないし無敵もないままブンってするだけだから、オバヒはなくても結局超ハイリスクじゃね?とは思う。 - 名無しさん (2025-03-12 00:40:45)
格闘モーションとか色々と使い回しでちょっと残念 - 名無しさん (2025-03-11 13:42:58)
武装がどれも優秀そうだから過去一ショトカに迷う。単ボタンにライフル、サーベル、2刀は入れるとして、ビームシールドとヴェスバーどっち優先しようか…先行配信者どちらかもショトカ配置違ったし - 名無しさん (2025-03-11 12:12:57)
追記。咄嗟にカウンターできるビームシールド入れたいけど、ヴェスバーも空中で素早く切り替えたいから単押しに欲しいところ。実際に使って決めるしかないな - 名無しさん (2025-03-11 12:15:00)
強そうだし絶対回すんだけど串ペネのレベル2が来たら普通に負けそうな性能なのが怖い - 名無しさん (2025-03-11 11:15:25)
特にこのゲーム新コストの目玉機体大抵すぐ倉庫行くし - 名無しさん (2025-03-11 11:16:49)
600開放時のZと700解放時のνは結構な期間環境だったな 550解放時のゼフィと650解放時のZZがあかん - 名無しさん (2025-03-11 16:59:24)
忌まわしい汎用ZZの空気感あるよな - 名無しさん (2025-03-11 12:07:00)
そうなった場合は怒りのプロトタイプF91実装で環境を破壊するから安心しろ! - 名無しさん (2025-03-12 20:14:11)
ゼフィZ乙乙の罪は大きい。いや逆に小さい - 名無しさん (2025-03-11 12:12:20)
Zは結構な間環境だったでしょ、νユニコーンΞとなんだかんで看板主役機はそれなりに環境期間あったんだからゼフィとZZだけが特異点なんだよ、さらに言えばゼフィはステイメンに奪われたんだからZZだけとも言える - 名無しさん (2025-03-11 16:17:22)
Zは当時「Zより強い600スタートは作らないようにする」って空気感じてたわ。ガブスレイとか露骨にZより弱くなるようにされてたし - 名無しさん (2025-03-11 16:53:00)
つくづくお前は悪い子だ。運営のやることに疑いを持つのはよくない - 名無しさん (2025-03-11 13:51:11)
それだけの罪を重ねて来たんだよなぁ - 名無しさん (2025-03-11 15:51:06)
なんか色んな高コス機体の雰囲気をめっちゃ混ぜてる感じが凄い。フリーダムみたいな特性とゴッドみたいな覚醒仕様でクスィーみたいな格闘変化もあって…… - 名無しさん (2025-03-11 10:49:20)
思ったよりは小さくないんだな - 名無しさん (2025-03-11 10:35:56)
設定準拠だと素ガンの肩の位置に頭部頂が来る。バトオペ版はサイズの問題でロトやGFタンク同様に一回り大きくして実装してる。 - 名無しさん (2025-03-11 11:08:41)
なんか全体的にトゲトゲしてない? - 名無しさん (2025-03-11 09:15:50)
肩とか足見た感じメタルビルドを基準にモデリングしてるんじゃないかな。確か立体物で一番新しいし - 名無しさん (2025-03-11 09:22:02)
ヴェスバーがもっと丸みのあるデザインだと思ったけど妙にカクっとしてる感じがある - 名無しさん (2025-03-11 10:31:52)
動画見た感じ最高火力コンボは二刀下→一刀下→二刀下で安定して当たりそうなのは一刀下→二刀n→一刀下(モーションに慣れてるならn下?)かな?ステイメンと全く同じ格闘モーションって最近珍しいよね、だいたい下だけ同じが多かったし - 名無しさん (2025-03-11 08:50:26)
小さくて早くて火力あるけど捕まった時の耐久面に不安があるが、新カスパがそれを補う性能してそう - 名無しさん (2025-03-11 07:56:05)
クスィーレベル2出たら絶対F91倉庫行きになりそうな嫌な予感するんだが - 名無し (2025-03-11 07:46:10)
VSBR一発で叩き落とせる ファンネルミサイルはビームシールドで対応できる(ノーダメージではない)だとすると Ξが圧勝って事はなさそう ただしフラップとフライトの差は残るが - 名無しさん (2025-03-11 12:09:17)
F91を使ってる動画見たけど体力や防御も特別高いわけじゃないみたいだし特殊緩衝材やダメコンないみたいで防御面に不安要素があるね。しかもワンダウンワンデスみたいな事もあるらしいから、蓄積100で落ちるみたいだしクスィーよりはめちゃくちゃ健全だよね。ただ750って支援強いからF91意外と脆そうだからすぐ足壊されたり消し飛ばされそうだから、思ったよりは750は一強環境にはならなさそうむしろF91が支援に狩られる可能性もある - 名無し (2025-03-11 06:16:44)
二刀ぐるぐるにカウンターはできるのか気になる。あと二刀ぐるぐるダウン属性っぽいしチャー猿ならぬぐるぐる猿が現れたときのFFやばそう。意図せずスラ吹かしちゃって発動とかもありそうだし - 名無しさん (2025-03-11 00:14:06)
Ξのフライトフォーム格闘と同じだろうよ - 名無しさん (2025-03-11 00:51:31)
マニューバーアーマーはあるのかな - 名無しさん (2025-03-10 22:28:26)
動画でフラップ中のF91にノンチャヴェスバー当たっても落ちてなかったから多分ある - 名無しさん (2025-03-10 22:45:17)
…と思ったら墜落抑止でよろけ軽減だったわ - 名無しさん (2025-03-10 23:06:34)
動画投稿者の赤い方が動画内で「緩衝材がないからマニューバーアーマーでどうにかするしかねぇぜ!」みたいなことを言ってらっしゃった気ガス - 名無しさん (2025-03-10 23:45:30)
その内ビームランチャーが支援で来たりするのかな? - 名無しさん (2025-03-10 22:17:47)
ビームシールドそう来たか - 名無しさん (2025-03-10 21:50:54)
ショットランサー弾いた時のモーションだな - 名無しさん (2025-03-10 22:17:03)
HP23000で緩衝材なしか。フリーダムみたいに攻撃に振り切って耐久紙って感じかな - 名無しさん (2025-03-10 21:47:25)
緩衝材一切無しの素の防御力h - 名無しさん (2025-03-10 21:44:20)
誤送信。素の防御力はやわらか戦車っぽいね。カスタムパーツ拡張[攻撃]でバカみてーな機動力で敵を翻弄して火力も出そうぜ!ってコト...!? - 名無しさん (2025-03-10 21:46:00)
2刀下格これブロッサムの奴かな - 名無しさん (2025-03-10 21:13:41)
平和な750コストももう終わりか - 名無しさん (2025-03-10 21:13:31)
F90より先に来るとは思わなかった - 名無しさん (2025-03-10 20:37:40)
いや居た!そこでかよ! - 名無しさん (2025-03-10 20:52:39)
最大稼働の時にミニレーダーに残像残して敵は何機いるのだ!を味わいたい - 名無しさん (2025-03-10 20:28:59)
告知されましたのでページ準備 - keasemo (2025-03-10 20:11:51)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月30日 09:08