新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
荒らし対策のため
KDDI回線を広域規制
しました.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ダギ・イルス
限定抽選配給
高機動型ゲルググ(JR)
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
限定任務報酬
シャア専用ゲルググ
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250626アプデ分
調整内容の告知
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
ダギ・イルス
ダギ・イルス/ログ1
ガンダム
掲示板(雑談)/ログ2194
掲示板(愚痴)
高機動型ゲルググ(JR)
サザビー
ガンダム/ログ3
百式改
掲示板(ネタバレ)
サザビー/ログ4
強化型ΖΖガンダム/ログ2
カスタムパーツ
FA・ユニコーンガンダム/ログ1
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
シナンジュ
ジェスタ/ログ2
シチュエーションバトル
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
F90
>
ログ1
ダギが許されるんなら速射スラ撃ちでもさせてくれ - 名無しさん (2025-07-13 23:39:51)
F91に合わせたHPにしたんだろうがさすがに低すぎる。 - 名無しさん (2025-07-11 08:55:45)
νガンダムが22,000だからヒットボックス的にはそんなもんじゃね? - 名無しさん (2025-07-11 09:21:28)
どう考えて火星F90よりこっち強化すべきでは…って思ってしまう。 - 名無しさん (2025-07-08 23:29:34)
この機体、シールドが壊れてパリィ出来なくなる事については今までのスキル「シールドタックル」と似た扱いだから使用不可になるのかって思ってたけど、別にシールド壊れてもタックルは出来るから本当に手数減るじゃん。なにこの調整 - 名無しさん (2025-07-05 00:46:37)
この機体、格闘武器の標準が少し右にずれてない? - 名無しさん (2025-06-24 22:04:08)
5段階まで強化してシールドhp上がったから今までは本体HP半分切る前に壊れがちだったのが8割くらいまで耐えること多くてだいぶ使いやすくなった - 名無しさん (2025-06-24 06:34:48)
盾パリィで相手だけ格闘かち合いになることってある?シナンジュのナギナタ下格をパリィしようと前ブーしたら脇をすり抜けちゃって、シナンジュの右肩の後ろ辺りで盾を振ったらシナンジュだけ格闘かち合いになってた。こっちのがダウンさせるより「パリィした」って感じで良いなと思ったけど演習でやっても再現できん - 名無しさん (2025-06-24 05:03:25)
こいつ攻撃補正盛りたいけど、装甲と機体HP盛らないと割ときつい。 - 名無しさん (2025-06-23 09:05:49)
今更だけどこいつのカスパは何が正解なの?教えて有識者 - 名無しさん (2025-06-18 16:35:27)
迷ったら拡張装甲 - 名無しさん (2025-06-18 17:48:30)
一般人は拡張装甲じゃ無いとキツい。逆に拡張装甲にするとカスパ組み合わせが思ったより幅広いから付けた後もまた悩むけど - 名無しさん (2025-06-18 19:44:05)
拡張装甲で冷却積むのが基本、足は止まらないほど良いからね、でもあえて拡張攻撃での格闘ゴリラ火力も楽しい - 名無しさん (2025-06-18 20:40:41)
自分は拡張スラにしてスペフレ123でスラ100にして装甲盛り - 名無しさん (2025-06-22 22:09:03)
盾カウンター楽しいサザビーとか強気でトマホーク振ってくるから簡単にダウン取れる、二刀Nで簡単に火力出るし700で一番使い安い - 名無しさん (2025-06-16 19:39:40)
空中格闘ってフライト機みたいに上方向にも伸びる?明らかに高台よりも高度低かったのに格闘もらったんだけど - 名無しさん (2025-06-16 18:39:00)
リプレイ見てないから憶測になるけど、二刀下を上にカメラ回しながらやると気持ち上に当たりやすくなるからそれくらいかな。いうてフラップだからフライトと違ってカメラ上に回してても下降してくから、上に残る判定も下向いてるよりマシ程度だけども。 - 名無しさん (2025-06-17 05:20:35)
色々と言いたいことはあるけどデフォで空格と速射の蓄積か弾数増やしてくれ - 名無しさん (2025-06-15 00:16:22)
ほんとデフォ空格は全F90民が願うところではある - 名無しさん (2025-06-15 00:55:55)
クイマで使ってたけどサザビー居なければマジで強いわビーライと速射の当て感覚えたらマジで楽しい - 名無しさん (2025-06-13 00:07:33)
こいつ強いのは強いけど塹壕とかでは乗らないで欲しい - 名無しさん (2025-06-12 22:17:16)
速射にASLがついてるのが地味にありがたい、これでクスィやペネロペをカトンボにしやすい - 名無しさん (2025-06-09 06:37:29)
クスィーがウイングに狩られまくって全然いないから活躍できる…気がする - 名無しさん (2025-06-06 18:11:38)
こいつめっちゃたのしー! - 名無しさん (2025-06-06 18:09:22)
シールドHP9000超えにしてもぶっ壊れるな・・・狙われてる時とか正面から近づく時盾装備で軽減しても壊されるから周りの火力に慄いてしまう、そして壊れたら盾復活の為にやられたくなるジレンマ - 名無しさん (2025-06-05 07:19:38)
ギャンみたいに盾に射撃を依存している機体はともかく、今まではバウみたいに武装豊富な機体でも盾HPゼロでの武装消失は避けてきたのに、近接利用は制限あるの面倒ですね…咄嗟の防御やカウンターに使える盾というそれぞれが一番押しやすいショトカに設置したいような武装が途中から使えなくなるのがジレンマ - 名無しさん (2025-06-06 02:07:48)
自分は下手すぎるからもう盾を武装として使うことを諦めてる - 名無しさん (2025-06-07 19:36:45)
耐ビー耐格スラ盛りF90かなり行けるな - 名無しさん (2025-06-02 09:33:25)
シールド破損制御機構来ると思ったんだけどな - 名無しさん (2025-05-29 20:55:56)
実装からまだ半年も経ってないからね - 名無しさん (2025-06-01 11:17:42)
それ強襲限定スキルじゃ無かったっけ? - 名無しさん (2025-06-03 17:31:11)
タクティカルブーストの使い方を教えて工口い人 - 名無しさん (2025-05-24 00:04:40)
俺は使わない。マニュ元からあるし、操作量跳ね上がるし、下手すりゃAR切れててジャンプ出来ませんにもなり得る - 名無しさん (2025-05-24 05:08:38)
BRが冷えてるならフラップより早くアーマー撃ちできる - 名無しさん (2025-05-24 13:58:07)
タクティカルブーストの仕様がわからん、発動したらスラキャンより良いってこと? - 名無しさん (2025-05-20 20:00:43)
格闘してからスラキャンするよりもタクブで即着地する方がスラ消費抑えれて移動も少ないって感じ高コストだとあんまりぴょんぴょんする旨味は無いし - 名無しさん (2025-05-24 09:00:31)
PCじゃゴッドをボコしてりゃ勝てる辺りPSよりマシかも。脆いからゴッドの攻撃も痛いけど - 名無しさん (2025-05-19 21:05:37)
耐久盛るくらいなら火力とスラ盛ったほうがいいのか? - 名無しさん (2025-05-19 09:37:45)
拡張装甲でスラと射撃補正は盛れるよ。サイズや挙動的に被撃破は少ないけど、耐久最低ALL40位は無いと一回空中から叩き落とされるだけで撃破される本当の意味でカモ撃ちになる。そして強化リストのシールド補強が無いとシールド破壊で叩き落とされるから強化は5段階までやると使い勝手が全く違う - 名無しさん (2025-05-19 09:45:24)
強化はコツコツやるしかないね - 名無しさん (2025-05-20 19:33:45)
こいつのコンボって2刀N>下→1刀下→2刀N>下でおけ? - 名無しさん (2025-05-18 11:15:08)
火力的には微妙な差だけど二刀N下→一刀N下→二刀Nかな一刀の方が連撃補正緩めサーベル火力高めだから - 名無しさん (2025-05-18 12:37:49)
PSより戦術眼が必要な機体って印象、何処にでも移動できるから如何に相手がいて欲しくない場所にいるかが大事 - 名無しさん (2025-05-16 13:55:53)
盾無しパリィは無理でもせめてシールド破損制御機構は欲しい - 名無しさん (2025-05-16 13:17:12)
盾パリィ決めたあと気持ち良すぎてコンボ忘れる - 名無しさん (2025-05-16 09:15:48)
ミサイサのシールドは壊れて消滅すると、下格でミサイサパンチできるのになぁ。盾なんて勝手に壊れるものだから、ビームシールドみたいに構えてない間は壊れないで欲しいわ - 名無しさん (2025-05-15 11:50:58)
これまでの武器盾(ガーカス、ギャン、バウ等)は盾HPゼロになっても消失は避けてきたのにどういう心境の変化だろうね 武装がいっぱいあるから1つくらい減ってもということだろうか - 名無しさん (2025-05-15 17:43:26)
と思ったらバウの方が武装多いから違うか 盾破壊で消失するようにするとゲームバランス以外に虚空に左手を突き出すような不自然なモーションになるから避けてきたというのもありそうだが - 名無しさん (2025-05-15 17:45:37)
サザビーやνって盾壊れてもそこそこ原型残ってたよね?そんな感じで盾パリィ出来ると良かったんだけどね。ただそんなボロボロの盾でダメージ与えるとか格闘弾くとか武器は使えるのは違和感も強いししゃーない感もある - 名無しさん (2025-05-15 18:41:45)
まぁ盾から射撃と盾で殴打じゃ訳が違うと思うからそれらと比べるのもなんか違う気もする。盾風緩衝材でよかったんじゃないの感は否めないけど - 名無しさん (2025-05-16 07:48:15)
今のサザビー環境で出してもキツくない?一瞬で蓄積取って寝かせられるからパリィなんてしてる余裕ないし子柄っていうメリットも広範囲拡散で止めやすいし、ダメージレースでも負けやすいし - 名無しさん (2025-05-15 20:18:09)
速射やバルカンが盾に吸われるのは正直つれぇわ - 名無しさん (2025-05-16 00:16:21)
環境的にキツイとかそういう話してなくて、戦ってるうちに勝手に武器1個減るのが嫌だって話してんのよ。この仕様のままならコイツがいかに化け物に強化されても勝手に武器1個減るのは変わらんからな - 名無しさん (2025-05-16 07:51:23)
すまん間違えて枝になってたみたいや - 名無しさん (2025-05-16 16:06:14)
バルカン使えてないのが目立つ。強いのに。 - 名無しさん (2025-05-13 23:42:34)
サザビー相手だと縦に吸われて弾数がね。。。 - 名無しさん (2025-05-16 00:14:51)
盾無しでアクガ出来るのなら盾無しパリィ出来るのでは? - 名無しさん (2025-05-13 17:55:41)
F90 vタイプは強襲機かな - 名無しさん (2025-05-12 08:10:54)
俺はコイツ使いやすいなー。ガンガン敵寝かせられるし動きも速くて爽快。追撃アシスト6万とかいったの初めてや。 - 名無しさん (2025-05-11 22:09:37)
使いやすくて、楽しいとは思う。強いかはどうかは置いといて - 名無しさん (2025-05-16 00:17:35)
シールドパリィは敵シールドに当てると不成立?サザビーに対して振っても盾が壊れるだけで成立しなかった。 - 名無しさん (2025-05-10 16:54:57)
単純にサザのサーベルで破損してパリィ不成立になっただけでは?シールドパリィの攻撃判定とシールドのヒット判定は同じだから、完全にサーベルにかち合うとダメな気が - 名無しさん (2025-05-10 16:58:16)
格闘カウンターが成立するまえに相手の盾に接触して打撃武器として振り終わった判定になったのかな 経験ないけど話聞く限りそんな印象 - 名無しさん (2025-05-13 16:01:52)
参☆拝。耐性山盛りムーンで完封して申し訳なくなった - 名無しさん (2025-05-10 11:03:35)
OSCAさんに比べてちょっと弱めな気がするので耐射撃補正を30%減でダメージ計算とかいただけませんかね?強すぎ?はい…… - 名無しさん (2025-05-09 20:49:06)
こいつのバルカン蓄積値もかなり高い方だけどmzの爆速蓄積見るとそれくれってなる - 名無しさん (2025-05-09 00:25:26)
今こいつが強いかは置いといて小型機がみんなこんなんやり始めたらデブ低火力どもみんな終わりだよ - 名無しさん (2025-05-09 12:52:33)
まぁ強襲だから持てるレベルだからね、それよりも素手でアクガできるならシールド壊れてもパリィできても良いんじゃないかと - 名無しさん (2025-05-09 14:25:00)
あとそのメインスラ撃ちAR中にもやらせろよと思った民結構いると思う - 名無しさん (2025-05-09 15:24:28)
ザメルが狩りやすい。 - 名無しさん (2025-05-08 18:16:27)
シールドでチャージ格闘はパリィできるんですかね? - 名無しさん (2025-05-01 20:13:27)
出来ないって書いてあるぞ - 名無しさん (2025-05-05 14:13:42)
チャー格 - 名無しさん (2025-05-01 20:11:05)
試作1号機の方が強く感じるからこの機体もっと強くしてもええんやで。 - 名無しさん (2025-04-29 10:24:20)
どの辺がだよw - 名無しさん (2025-04-29 15:00:15)
ちょこちょこ湧く自分が一番馬鹿にできる!って自信持ってる奴だから弱いって言われてるの出してるだけで検証する知能なんて無いぞ - 名無しさん (2025-04-29 17:21:54)
盾は壊れても使えていいんじゃないかな。 - 名無しさん (2025-04-24 21:44:36)
素手パリィしろ - 名無しさん (2025-04-24 21:06:37)
すげー勢いでシールドが割れる。仕事をしているとも言えるが、ハンガー入れて開放しないとあっという間に1手失うことになって安定して組み込めないよ・・・ - 名無しさん (2025-04-22 18:50:16)
シールドHP上げてるがまあ壊れる、他の機体だと盾が仕事してくれたって思えるけどこの機体だと武装一つ無くなるから困っちゃう - 名無しさん (2025-04-29 06:46:34)
環境とまでは行かなくても強いし使ってて楽しい機体、こういうのでいいんだよ…いやもうちょっと強かったら嬉しい - 名無しさん (2025-04-21 21:43:25)
レベル1のデナンゾンにも勝てる気がしない - 名無しさん (2025-04-16 01:13:17)
味方にあまりいて欲しくはないね。 - 名無しさん (2025-04-16 20:01:47)
F90には格闘もってタックルすれば勝てる - 名無しさん (2025-04-14 22:35:09)
火星仕様は700強襲としてくると予想 武装数少ないから一個一個スキルと武装が盛られていそう。フラップ2とシューティングブーストもありそう - 名無しさん (2025-04-14 16:17:12)
どうせならパフェのアレつけて欲しい 現状パワー不足感否めないんだしそんくらい付いててもいいだろ - 名無しさん (2025-04-14 01:46:20)
ゲットしたけどどんな感じ? - 名無しさん (2025-04-11 22:18:39)
B + - 名無しさん (2025-04-14 09:33:12)
良くも悪くもヘイトを買う機体ではない。 - 名無しさん (2025-04-20 09:58:49)
防御性能無くなっていいから半壊状態でパリィさせて欲しいね、壊れると近距離での択がいっきに弱くなる - 名無しさん (2025-04-09 12:16:39)
バウとか他の盾武装機体は壊れても使えるのにな。半壊してても殴るぐらいなら出来るはず、寧ろバウ盾とかの方がジェネレーターに影響して使えなくなるんじゃないか - 名無しさん (2025-04-09 18:00:36)
盾が大爆発して左腕が吹っ飛ぶと思うんですけど… まあコクピット横に有線ミサイル搭載してる馬鹿野郎がいる世界だから言いっこなしや - 名無しさん (2025-04-09 18:22:49)
コイツが多い方が負けるね。現状。 - 名無しさん (2025-04-07 08:58:38)
対策で支援エンゲージレベル4を出されるとF90は他の汎用より脆いからあっさりやられてる。 - 名無しさん (2025-04-07 09:29:37)
設定的にも650で良かったのでは?同等性能のデナンゾンが650なのに - 名無しさん (2025-04-06 17:29:43)
むしろデナンが700で良かった。グスタフ並みってなんやねん。こいつはこいつで機動射撃なり姿勢制御なり貰えば良い - 名無しさん (2025-04-06 18:09:30)
むしろこいつが650に仮に来ても強襲止める蓄積がないから逆に弱くなると思う - 名無しさん (2025-04-11 03:59:15)
ノルン強化されたせいでF90は簡単に撃墜されるカモにしかなってない印象。緩衝材ない上でHP低いからワンコンで撃墜されるんだよね。いくら弾当てづらいといっても格闘時に姿勢制御ないから弾避け続けるにも限度があるし。もうビーライ速射の蓄積値100にしていいのでは?今のところ700でも弱い方で、チームに2機いると確定で負けてる。敵に硬い機体が多い場合は察してくれというレベル - 名無しさん (2025-04-06 17:26:42)
こいつじゃなくてもワンコンなんだからノルンは関係ないな。 - 名無しさん (2025-04-07 01:33:40)
パリィってシールド部分に当たるとダメなんかな?ユニ子のt下に当ててもこっちだけやられたわ - 名無しさん (2025-04-05 15:29:32)
こいつの盾って固定だからGドアのバリア割れるんだな、ラムアタみたいにダメかと思ったら剥がせてたまげたわ - 名無しさん (2025-04-05 04:40:55)
アクガと補助動力も貫通するからわりと知ってるとアドになる - 名無しさん (2025-04-09 12:04:53)
胴体の色分けだけちゃんとしてくれれば2号機カラーに出来るのになあ… - 名無しさん (2025-04-05 02:42:07)
2号機ロールアウトカラーなら作れるからそっちで我慢するしか.... - 名無しさん (2025-04-06 02:53:30)
システムの効果が強すぎて下手にいじれないの可哀想。 - 名無しさん (2025-04-05 02:13:55)
こいつめっちゃ楽しいな。環境的には逆風なのは解るんだけど、AR後は挙動の自由度があって本当に動かしててクソ楽しい機体になる。 - 名無しさん (2025-04-01 23:16:05)
クイックで遊ぶ分には楽しいな - 名無しさん (2025-04-02 01:18:54)
シュピーンがHP80%で発動するの有能 - 名無しさん (2025-04-01 08:00:19)
せめて空中格闘は付けたってくれんか…本音を言えばAR永続してほじいいいいい!シールド消えたら代わりに打撃が使えるようになってほしい!RFギャンの首をパンチでもぎ取れるぐらいのハードパンチャーだぞこいつは! - 名無しさん (2025-04-01 00:56:10)
パリィ、ラグのせいかお互いダウンすること割とあるの悔しいな……。ダメージ与えれない分損すぎる - 名無しさん (2025-03-30 23:48:15)
ガチャやコンテナから出るっけ? - 名無しさん (2025-03-29 14:57:29)
F91のガチャの方からも出たから普通に出るんじゃない? - 名無しさん (2025-03-29 17:42:55)
コイツのバフいつなくなってるのかわかりずらい、なんか知ら分かりやすくしてほしいわ - 名無しさん (2025-03-28 20:43:08)
何気に二刀N下→一刀N下→二刀Nの火力がノルンに次ぐ位あるんだよな、安定して当てれるって意味じゃこっちのがモーションは良い位 - 名無しさん (2025-03-26 01:50:54)
直近で最大の問題は700コスト戦が少ないこと - 名無しさん (2025-03-25 19:42:45)
デナンゾン触った後にf90乗ると手触りにてるのに全然違う機体すぎて脳みそがバグる - 名無しさん (2025-03-25 13:52:26)
リロードが早いから何かしらずっと撃ってるから結果的に火力が出る - 名無しさん (2025-03-24 22:18:35)
全部の武器が地味に性能高いせいで見た目よりも良い、BRのクールタイム4秒やバルカン5秒やらのせいで思ってるよりも弾幕も厚いし格闘モーションも使い易い、まさに使ってみないとわかりにくい快適さ、でも空中格闘だけは素で下さい - 名無しさん (2025-03-24 19:09:16)
3次元的マップが適正だが、基本何処でも問題無く動く機体 - 名無しさん (2025-03-24 19:03:01)
lv2のデナン・ゾン来たら代替されそうだが、デナン・ゾンを明確に上回ってる点はシールドアタックが分かりづらいところ - 名無しさん (2025-03-24 18:59:41)
第5世代を速射で叩き落とすお仕事、Sフラットの射線管理を抜くのは難しいが - 名無しさん (2025-03-24 18:58:24)
この機体は結局墜落抑止や固有スキルで何%の蓄積耐えれるんだ? - 名無しさん (2025-03-24 04:04:47)
デナンゾンに武器がほぼ負けてる上に高速射撃もビームシールドも無いのが致命的過ぎる、どう見ても弱いしコストが逆 - 名無しさん (2025-03-23 18:16:33)
射撃面では負けてるのは分かるけど、格闘振ると圧倒的な差が出てくるよ。二刀N下→一刀N下→二刀Nで18741の武装ダメージでそこに格闘補正が乗ってくる。初手N始動も二回振るから射撃よろけ→継続が簡単に出来る利点もある。んで盾は割れたらパリィ出来ない不便さもあれど、ビームシールドは展開時は離れてれば無害ってのはバレるしどっちが良いとかあまりないよ。長く書いたけどF90はデナンゾンと比べて操作感は比較的手軽に戦えるよ。そもそもこの武装で700コストで通用してるから弱いって事はないよ。 - 名無しさん (2025-03-23 19:04:47)
一応だけどデナンゾンの格闘はN下→盾→N下(入るか不明)で11284(補正抜き)+固定ダメ2200 - 名無しさん (2025-03-23 19:13:33)
格闘火力が高いからってだからどうした?ってレベル、しかも姿勢制御もないのに悠長に2種格闘全部当てるの前提だし、よろけ力が弱いとそもそも格闘機会も激減するんだわ - 名無しさん (2025-03-24 04:21:43)
F90使ってその感想ならもう何も言わねーよ - 名無しさん (2025-03-25 18:43:45)
デナンゾンはよろけを取ることがとにかく強いだけで、別にF90が劣ってるとは思わんわ。有効射程がF90の方が長いし、格闘火力が全然違う。完全に別ベクトルの強さで比べるもんじゃない - 名無しさん (2025-03-23 19:25:41)
バトオペはよろけゲー何で、強い機体=よろけ力が強い機体だぞ よろけ力が全て - 名無しさん (2025-03-25 18:01:55)
でも地味だけどF90もよろけ取り能力は低く無いんだよ、バルカンリロが脅威の5秒だからだいたいいつでも突っ込める、武器は少ないけど回転良いから割と手数不足にはならない - 名無しさん (2025-03-25 18:10:57)
ビームシールドは再利用可のメリット大きいが、構えてる限りゲージ減っていくから下手にダウン取られると勝手にOHする。実体盾はそういうのがないのと、構えてるかどうか分かりにくいのが強み - 名無しさん (2025-03-23 19:47:08)
射程はこちらの方が長いので引き撃ちに持ち込めばこちらが有利、接近されればあちらが有利 そんな感じだろう - 名無しさん (2025-03-25 14:20:56)
色々試して、スラ拡張で90ぐらいまで盛って飛び回るのに安定した。機動力があってナンボだと実感する - 名無しさん (2025-03-22 13:29:44)
デナンゾンとコスト逆じゃねえか?w - 名無しさん (2025-03-21 00:29:20)
8%蓄積、大容量、大威力で時限とはいえ、スラ撃ちできるマシンガン、一部補正無視で超高回転のショットランサー、超高蓄積のビームガンと、射撃兵装では完敗の予感が... あれが許されるならば、こっちももっと射撃が強くて良いし、空中格闘できてよいでしょ。 - 名無しさん (2025-03-21 15:46:35)
こっちは高機動格闘火力って感じだね、システム無くても空中格闘くらいさせてくれれば上からの強襲がやりやすくなるんだけどなぁ - 名無しさん (2025-03-21 17:07:40)
二種格闘、二刀N200%、ARなどが差別化のポイントなのだろうけれども、せっかく飛べるのだからデフォルトで空中格闘はほしいですね... ARも任意のタイミングでの発動ならばずっと使い勝手が良いだろうし。 - 名無しさん (2025-03-21 22:11:02)
ベルガ「俺が出るから邪魔するな」 - 名無しさん (2025-03-25 14:21:51)
無料十連で来てくれて嬉しいね。強い弱い以前にちっちゃくて面白い - 名無しさん (2025-03-20 21:05:50)
今一番アムロごっこ捗りそうな機体だもんね。色変えればRX78-2っぽくできる...できる?バトオペだとνガン君つえーけどこれじゃない感すごいからよぉ - 名無しさん (2025-03-21 17:12:53)
このちっちゃいのが格闘火力は割とゴリっとしてるから組み付いてザクザクしてると大型をぶっ倒す感覚も味わえる、やっぱりN格200%は差し込めるのもあってゴリゴリ削れる - 名無しさん (2025-03-21 19:09:00)
こいつと対面しててきついというか厄介なのが80%発動のシステム体力フルからよろけ取って格闘行くと発動してよろけ無効化されて仕切り直しってのがよくある - 名無しさん (2025-03-20 01:55:49)
格闘強いけど射撃も使い勝手いいわ、ヒットボックスの小ささも相まって場が硬直していてもやれる - 名無しさん (2025-03-20 00:37:49)
宇宙だと盾押し付けがマジで強いな、基本これ始動で入ると誰でも止まるしタックルも早々出て来ん、あと盾同士でぶつかると弾きになるんやな - 名無しさん (2025-03-19 22:38:49)
緊急回避後のシールドの使い方で下手に引くより前詰めて盾で殴りにいったほうがリカバリーあるな - 名無しさん (2025-03-19 14:18:34)
使用感は違うけどデルタアンスと二刀モーションが同じで武装構成が似てるから交互に使ってるとF90でシューティングブーストしようとしたりアンスでフラップしようとしてしまう事がある - 名無しさん (2025-03-19 12:22:53)
運用云々全く関係ない雑談になりますが。箱部屋にて負け側にいると、背比べしたくなります。はい。 - 名無しさん (2025-03-19 02:06:55)
大きいからって調子に乗るんじゃねえぞ!(アムロ声) - 名無しさん (2025-03-19 17:41:47)
火力は低いんだがリロードの速さからずっと何かしら撃ってる傾向にあって結果的に火力が出てる - 名無しさん (2025-03-18 23:27:11)
突っ込んでくる相手にシールドアタックが強いよね、カウンターを取られづらく当たればよろけかダウンが取れるから。シールドが壊れやすいって良いことなんだがこの機体は例外よね - 名無しさん (2025-03-18 22:57:16)
シールドブースター系以外で初めて盾…少し休め…!てなってる - 名無しさん (2025-03-20 12:12:04)
フラップが使えれば使用感良いし強い。脚部3付けても酷使する分キャクブガーになる点と盾の脆さが気になる - 名無しさん (2025-03-18 17:12:29)
引いてみたけど、なんかバトオペ仕様で結構でっかくなってるんだしステータスをもっと盛って欲しかった感 - 名無しさん (2025-03-18 15:01:39)
とは言え700環境ってガンダム系でも余裕で20m超えてる奴が標準だからな。実際メチャ小さく見えるぞ - 名無しさん (2025-03-18 17:09:15)
ちゃうねん、もっと「大型ジェガンタイプじゃダメだ!」感が欲しいねん - 名無しさん (2025-03-18 17:13:03)
忠実なサイズにすると32.5mのペネロペから見た14.8mのF90とか小さ過ぎて何だかよく分からんくなるぞ。しかも一部の格闘が当たらなくなる - 名無しさん (2025-03-18 17:45:46)
だから大きさはしゃーないとして、その代わりにステータスなりなんなり持って欲しいな、て木に書いたんですわ - 名無しさん (2025-03-18 21:24:59)
だからこの大きさの性能がこれなんじゃ?(横 - 名無しさん (2025-03-18 22:09:28)
やだやだ、物足りない!こんなんじゃ満たされない! - 名無しさん (2025-03-18 23:14:34)
小型で全てを超える超高性能にしたらぶっ壊れ誕生だろ。このゲームに限っては小さい方が圧倒的に有利だからな - 名無しさん (2025-03-19 09:30:53)
いや、既にデカくしてるじゃん?それに見合うだけのリターンをおくれ!て話。「大型(ry」な原作再現してくれない時点で相当物足りないんですわ - 名無しさん (2025-03-20 00:15:16)
俺はあれだな、ステータスはそのままでも兵科が変わらない範囲でリス毎にミッションパック選択とかやりたかった。生F90からならAとDに換装して出撃とか。別ガチャにされるのダルいってのもあるけどやっぱF90はこれだろっていう部分だし。 - 名無しさん (2025-03-18 22:11:20)
ぶっちゃけ元祖ガンダムのRX-78シリーズが同じような感じだし、そういうゲームとしか……あとそういう観点だと、メイン武装が複数ある機体とかもリスポで持ち替えできたらいいのにね - 名無しさん (2025-03-18 23:17:03)
それは全員の機体データ読み込みの問題がある。戦闘中の読み込み負荷と全員が完了しないと再出撃できなくなる - 名無しさん (2025-03-19 09:28:54)
よし、サイコジェガンとかダブルジェガンを作ろう。小ささが足りないなら大きいのを出せばいいじゃない。 - 名無しさん (2025-03-18 20:43:30)
違うのだ! - 名無しさん (2025-03-18 21:35:21)
もっと小さくして欲しかったって気持ちと実際小さかったらロトの当てづらい例から700がF90一色になるし、何より小さくて速いから相対した時にストレスマッハでキレ散らかす自信がある。なんせ体積は縦横奥行だから3M小さくしたらびっくりするほど小さくなる、1/144のユニコーンとF90とRX78並べると分かりやすい - 名無しさん (2025-03-18 23:23:20)
F90じゃなくてF91 - 枝主 (2025-03-18 23:26:24)
ミニマム機体はガンタンクR44なんてロトよりも小さいのも待ち構えてるしな、割とファンが多い機体だし - 名無しさん (2025-03-19 01:48:58)
主客観的に見れないガキかよ - 名無しさん (2025-03-21 11:11:36)
装備枠消費してるんだからシールド装備の能動的防御とパリィって基本システムに入れて欲しいな、駆け引きが面白くなる - 名無しさん (2025-03-18 14:51:12)
ヘヴィアタみたいに汎用機の1部だけがもつ能力にして強襲カテゴリに対する牽制力を高めた方がバランス的には良さそう。守勢向きの能力だから汎用を伸ばし過ぎずに強襲機を抑えやすく出来る気がする。 - 名無しさん (2025-03-18 17:27:36)
1回噛みつければ格闘で大体の機体に痛手を与えられるから強いとは思うんだよな。小さくて素早かろうが問答無用でヒットするファンネルと構えてないと一瞬で吹っ飛ぶ盾が問題なだけで… - 名無しさん (2025-03-18 11:42:09)
F90って700汎用の環境機になりますか? - 名無し (2025-03-18 09:44:20)
Ξほどじゃないけど強い部類だと思います - 名無しさん (2025-03-18 09:50:12)
環境にはならないけど普通に出せる、理不尽な押し付けとかないけど性能をしっかり生かすと火力も蓄積も生存能力もそれなりにあって盾で駆け引き要素も楽しい、数字で見る印象よりもずっと使える感じ - 名無しさん (2025-03-18 10:04:49)
廃墟が結構楽しい - 名無しさん (2025-03-18 03:12:28)
的が小さくて射撃機体だと相手するのが大分きつい。特にシステムが90%から出るからよろけ取って継続しようとしたら大体システム無敵で抜けられるし - 名無しさん (2025-03-18 02:31:04)
地味に細かい所が中々な性能してるGファーストの完全上位互換なBRにリロ早いバルカン、二刀Nだけで並のN下以上のスピード感、F91よりも魔境の700に放り込むこっちの方がしっかり調整して来たって感じがある - 名無しさん (2025-03-17 23:44:57)
個人的所感なんだけどトリスタン味を感じるのは俺だけ? - 名無しさん (2025-03-17 19:17:32)
俺の中のトリスタンは蓄積が組み合わせない現実的で無い、即よろけが使いにくい、苦労して取ったよろけに合わせる格闘が使いにくいという事でF90とトリスタンは別物だなって感じ。相手の格闘レンジで足回りだけで蓄積取るのは俺には無理! - 名無しさん (2025-03-17 19:21:31)
環境にギリギリ食いついてた頃のトリスタンはちょっとだけ思った、こっちはギリギリじゃないけれども - 名無しさん (2025-03-17 23:47:18)
格闘火力が高く小柄な代わりに低耐久って言う点が似てると思ったんよね。確かに枝の言う通り武装が遥かにマシだから言うほどだったか - 名無しさん (2025-03-18 20:45:24)
コイツ乗ってて1番キツく感じるところは、周りの機体がデカすぎて前が見えねぇ……が頻繁するところだと思う。フラップがあって本当によかった - 名無しさん (2025-03-17 17:58:04)
私のプレイスキルではこの機体、使いこなせないです。ありふれた普通の700乗った方が良かったです。ガチャ引いたけど後悔してます。 - 名無しさん (2025-03-17 11:00:57)
拡張の体力lv5引けたけど格補80射補40ぐらいまで盛ったら対ビも盛れてhp+3000ぐらいできるからバカおもろい - 名無しさん (2025-03-17 10:09:37)
パリィ決まるとダークソウルやってる感出るよね - 名無しさん (2025-03-16 23:55:52)
分かる モーションまんまだもんなw - 名無しさん (2025-03-17 08:48:48)
もっといかにもパリィ成功しましたって音が鳴って欲しい - 名無しさん (2025-03-17 11:10:13)
致命取らなきゃ - 名無しさん (2025-03-17 12:03:09)
とりゃ!(二刀N) - 名無しさん (2025-03-17 12:27:15)
エンダァァァァって言いたくなっちゃいそうなSEなったら笑って手元狂いそうだ - 名無しさん (2025-03-18 03:04:41)
この機体噛めば噛むほど味出るな... - 名無しさん (2025-03-16 20:47:03)
最初見た時はこれで700やれるのか?って思ったけど使うほど丁度よく感じる思ったより強いけど強過ぎる訳じゃない - 名無しさん (2025-03-17 00:31:40)
本当コレ。耐久低いしよろけ一個だけ、蓄積取りも即取れるものはないし、武装火力も2刀N位しか特筆すべき点はない。そう考えてた時期が僕にもありました。明確な弱点は捕まったら即落ちる位で高水準で纏まってるんだよね - 名無しさん (2025-03-17 05:32:50)
これ後々復刻ガチャ来るんですかね?今回ピックじゃ無いけど - 名無しさん (2025-03-16 19:51:27)
F91回してる時に何故かF90も出てきたし星3だから割と普通に出るんじゃない? - 名無しさん (2025-03-16 20:34:54)
ナメてると1年出てこないぞ、ソースは俺 - 名無しさん (2025-03-17 00:42:16)
ちなみに同じガチャ形態のスライフはまだ来てないね - 名無しさん (2025-03-16 20:40:39)
シールド格闘ってラムアタック対象外? - 名無しさん (2025-03-16 16:55:14)
そもそもラムは格闘じゃないだろ - 名無しさん (2025-03-16 17:21:07)
ラムアタックやザク3改の爆発、フェネクスやTR5や量産Zのブースト中の体当たりみたいなやつは攻撃属性の無い特殊ダメージです - 名無しさん (2025-03-16 19:45:07)
2機以上に見られると即落ちするからタイマンでやれる機体を探すムーブしないといけないから厳しいね しかもそんな場面あるのは味方が強い時のみという - 名無しさん (2025-03-16 14:57:48)
個人的にドムレゾに続いて高レベル脚必須機体だと思う、最低でも3できれば4は欲しい - 名無しさん (2025-03-16 14:17:34)
N格が割とインチキな当たり判定してる - 名無しさん (2025-03-16 13:56:13)
前線維持頑張るからドアーズだけなんとかして? - 名無しさん (2025-03-16 13:25:22)
シンプルな武装だけど火力が無いわけじゃ無いしやれる事自体は多くてキビキビ動くからつい使いたくなる - 名無しさん (2025-03-16 13:06:05)
対面して厄介なのはフルコーン。爆風武装が多く、誘導や自動照準もある。甘いレレレでは簡単に当たる。 - 名無しさん (2025-03-16 01:57:00)
それより絶え間ない蓄積武装とオールレンジ攻撃を飛ばしてくる、フルコーンより遥かに厄介なνがいるでしょ - 名無しさん (2025-03-16 10:24:10)
確かにνも視られてたら辛いね - 名無しさん (2025-03-16 13:44:49)
射補射撃特化クイック・ローダ2足早1で射撃メイン、隙を見て格闘を叩き込む運用にしている。ASLつき速射を極小サイズ&歩行速度145であるき回りながら叩き込めるのは決定力はなくとも相手からしたら相当うざい気がする。 - 名無しさん (2025-03-15 23:35:18)
俺も射撃とアシハヤ2防御にしてる。格闘コンボは最大で2刀N下1刀N下2刀N横、倍率は合計で716%くらいか。最後の横は相手のサイズによっては当たらないので679%と、ぶっちゃけ格闘盛らなくても平均以上に火力出るから、射撃しっかり回して何もしない時間減らした方が安定して高火力出せるようになるね - 名無しさん (2025-03-16 13:15:24)
結局それよね。格闘火力は十分に高いから、射撃能力を上げて常にいやらしく火力を継続的に出し続けたほうが戦績が安定する。格闘ブンブン暴走機関車プレイは無理だし。 - 名無しさん (2025-03-16 17:10:22)
このサイズで性能高くしたら強過ぎるのは分かるんだがシステムありきの性能すぎる - 名無しさん (2025-03-15 21:44:51)
まぁHP80%から発動するしなぁ - 名無しさん (2025-03-16 00:20:48)
いうて1分限定という - 名無しさん (2025-03-16 19:16:44)
ファンネルで即盾壊れるのやめてw仲間が強ければ勝てるから強いわw - 名無しさん (2025-03-15 21:15:58)
いろんなマップ出してみたけどリゾートが1番強み活かせると思うわ - 名無しさん (2025-03-15 20:13:09)
わかりみ、鉱山とかもそこそこやりやすいね - 名無しさん (2025-03-15 20:14:38)
小さいから遮蔽物活かしやすいし、フラップで有利射線の確保もしやすい - 名無しさん (2025-03-15 20:14:48)
シールドってチャー格パリィ出来るんですかね? - た (2025-03-15 19:34:51)
出来ない。ソースは公式 - 名無しさん (2025-03-15 19:53:43)
「敵MSから射出された格闘攻撃の兵装やタックル、ヘビーアタックを除く」とある - 名無しさん (2025-03-16 01:41:31)
ノルンのジュッテはチャー格もカウンター取れるうえ威力もクソ高いのになー。まぁF9シリーズのはスラ消費しないからオバヒ中のお守りにはなるけど - 名無しさん (2025-03-16 10:29:44)
小型で足早いってだけでも強いな。武装もシンプルで癖がない。対面してたら弾当てられなくて非常に厄介に感じた。これからの700はこれがスタンダードになるのかね? - 名無しさん (2025-03-15 19:09:37)
デナン系は600とかに来そうで嫌だねぇ… - 名無しさん (2025-03-16 01:44:03)
素で回避3ぐらいは有っても良かったかもな、蓄積も取りづらいし格闘機としては性能が嚙み合っていない感がする - 名無しさん (2025-03-15 18:40:28)
バルカンを使うといいぞ。単体で1.5秒蓄積の高性能バルカンだ - 名無しさん (2025-03-16 13:09:36)
強くはあるけど、環境ではない。編成に2機程度の火力出し・敵陣撹乱要員と言った感じか?全機F90編成みてると壁役の有無と射撃火力の差で負けてるな - 名無しさん (2025-03-15 18:34:43)
OSのスキル発動中にタイマー表示して欲しいわ - 名無しさん (2025-03-15 16:15:12)
これはマジでわかる確認方法がモヤと残り10秒のブザーだけだからスキルをあとどれくらい使えるか分かりにくいのよね - 名無しさん (2025-03-15 20:38:50)
いつのまにか発動していつのまにか無くなってる、、そんなスキルね、、 - 名無しさん (2025-03-15 22:20:31)
盾はジードアーズへの破れかぶれに使えるね - 名無しさん (2025-03-15 15:04:37)
今気づいたけどディフェンスモード中のクシャトリヤにも盾使えば固定ダメージで2000入るんだな、知らなかったぜ - 名無しさん (2025-03-15 14:08:43)
じゃあもしかして補助動力発動したペネロペも一発叩けば死ぬ? - 名無しさん (2025-03-15 14:48:08)
補助動力レベル2は固定ダメージも軽減やね レベル1に当てたら死ぬかもね - 名無しさん (2025-03-15 15:02:41)
ちな補助動力中のペネを殴ったら100ダメだった - 名無しさん (2025-03-16 12:27:48)
格闘ゴリラと遠距離チクチクだから対クスィペネはギラズールで良くね?ってなってギラ・ズール乗ってみると、機動力でF90に圧倒的に負けてるからF90にやられるという - 名無しさん (2025-03-15 13:23:07)
何言ってんの? - 名無しさん (2025-03-15 13:54:12)
マジで言ってるんか?こいつ - 名無しさん (2025-03-16 13:55:30)
乗ってみたら案外やれて笑ったわ。なんなら大型に乗って対面したときのほうが強さを実感した - 名無しさん (2025-03-15 11:35:04)
シンプルな要素しか無いのになんか意外とやれるよね - 名無しさん (2025-03-15 15:49:48)
速射微妙そうだけど超小柄のカサカサ移動しながら自動照準も着いて撃ってるんだから十分強いと思うけど - 名無しさん (2025-03-15 10:36:18)
実質上νのノンチャみたいな物と考えれば強く感じるよな - 名無しさん (2025-03-15 11:51:25)
密着すればナイチンの主格闘当たらなくて笑う。でも判定負けでこっちもダメージ出せない - 名無しさん (2025-03-15 05:45:49)
パリィすればいいじゃん - 名無しさん (2025-03-15 06:58:16)
シールドが壊れてたから懐に入ってみたんよ。そしたらね、当たらなかったんよ - 名無しさん (2025-03-15 13:32:23)
大型MSじゃダメだ! - 名無しさん (2025-03-15 21:31:01)
舐めてたら本当に小さいし機動力がある。格闘火力はあると思う。難点は蓄積が取りにくい。ただし支援のファンネルやνガンダムのファンネルで射撃で削られたらきつそうだった。 - 名無しさん (2025-03-15 04:34:16)
シールド攻撃はちょっとファーストとか、ジーアサとかそういうのに貰えんかな - 名無しさん (2025-03-15 04:23:40)
いやーやってんな!爆風有りなら小さくても当てられると思ってるのか、ユニコーン系を良く見るけど、格闘火力高くてユニコーン系はコンボによってはで6~8割良ければワンコンで持っていけてしまう。小さいから懐に入り込めば敵の射撃カットでFFを引き起こせるし、味方の取ったダウンに二刀N振る一瞬で5000出せるの強すぎ。今のところ与ダメトップは全試合とれてる。シールドがまだ使いこなせてないので、強さはもっと伸びるってこと!? - 名無しさん (2025-03-15 04:16:24)
スピードの早い700コストでタクブを使う余裕無い気がするけど、持ってる人どう?? - 名無しさん (2025-03-15 02:12:26)
タイマンなら格闘硬直キャンセルでコンボしやすくなるかもしれんが姿勢制御無いから余裕でカットされるし、移動面的には空プロで上昇挟んでしまう事多いから正直要らないかなぁ - 名無しさん (2025-03-15 02:24:19)
スラの消費抑えて二種格闘のコンボはできるけど低コストのEXと違ってスラに余裕あるからタクブでやる必要薄いしMAもあるからリアクション軽減もフラップで良いしなぁって感じ、どうせならシステム中だけ滑空4にして欲しかったな - 名無しさん (2025-03-15 02:46:26)
敵にいたら本当に小さい。与ダメも出せてる人は出せてる。けどνガンダムとかのファンネル系の武装でロックしたら普通に倒せる。捕らえたら脆い。 - 名無しさん (2025-03-14 22:07:07)
もう一メートルくらい腕伸びてくれと思うときがある - 名無しさん (2025-03-14 21:28:51)
対面してて玉の当てにくさはある、ただ一回捕まえたら脆い - 名無しさん (2025-03-14 21:04:16)
こいつに乗ってると、周りのモビルスーツが巨人に見えてビックリするわ - 名無しさん (2025-03-14 20:17:39)
650で出すべきだった機体 - 名無しさん (2025-03-14 19:59:42)
クスィーもペネもフル強化したνも持ってるが、武装多い→扱いきれません、フライト機→ホバーすら扱えませんな体たらくで700から追放されていたがF90のおかげで復帰できたようである - 名無しさん (2025-03-14 19:31:01)
F90のフラップ使えるんならフライトも使えると思うんだけどな… - 名無しさん (2025-03-14 19:33:45)
フラップは常用しないと言うかココ一発!って時に使う程度なのでなんとか対応できる。フライトは常に上だ下だスラの残りは?なので無理。当然?生粋のアースノイド - 木主 (2025-03-14 20:05:29)
いやでもフラップより難易度高くねフライトとは思うんよ。そもそもフライト出来なら宇宙のこと嫌いになんてなってないの! - 名無しさん (2025-03-14 20:07:42)
フライトの方が難易度は高いよ、理由がフラップが下降を真下に着地する時しか使わないけどフライトは上昇下降をを両方使うから単純に常時使うボタンが1つ多い - 名無しさん (2025-03-16 08:46:48)
νガンダムはファンネルロックしてビーマシ撃っての繰り返しだから難しいですかね? - 名無しさん (2025-03-14 22:11:43)
盾盛りすべきかねぇ?割られると武装一個減るし91と違って復活しないし - 名無しさん (2025-03-14 19:16:36)
強化項目開放すれば6300になるしちゃんと盾持って受ければ40%軽減らしいから上手くやれば1万くらい耐えれる様になるんじゃない - 名無しさん (2025-03-14 19:32:32)
毎度出撃するために盾壊れるから有りだと思うけど、盾5,4と耐ビーまで盛るとなると中途半端なカスパしか組めんな 課金カスパ持ってたらその限りではないんだろうけど自分は普通に耐久スラHPだけ盛ってる - 名無しさん (2025-03-14 19:32:35)
出撃するために→出撃するたびに - 名無しさん (2025-03-14 19:32:58)
これフライト中の串の格闘にパリィしてもダウン取れないの? - 名無しさん (2025-03-14 18:56:59)
取れるよ - 名無しさん (2025-03-14 22:22:26)
マジ?特殊格闘に2〜3回当てたけど毎回ただのよろけのフライト解除されたからてっきりダウン取れないのかと - 名無しさん (2025-03-15 01:18:34)
回避吐ききったな、って歯茎だしながらサーベルで斬りかかったら次の瞬間寝転んでるのは俺 - 名無しさん (2025-03-14 13:54:10)
同じく…体に染み付いたクセって怖いですよね。盾が見えても振りにいってしまう; - 名無しさん (2025-03-14 16:08:16)
まず盾を支援に破壊してもらえば、。 - 名無しさん (2025-03-14 18:04:04)
700の新たなハイスタンダードって感じ - 名無しさん (2025-03-14 13:35:38)
小さいからヘイトも少なくて武装もシンプル、700の武装回しが出来ない初心者とか低コストメインで遊んでる人達向けの700入門機体って感じ。そんなに強いとは思わないけど使いこなせない星4機体に乗るならこの機体の方がまだ戦えそう。確定入手だしいい感じの調整なんじゃない? - 名無しさん (2025-03-14 13:13:51)
連撃補正80%だからね。蓄積取りにくいけどそこは厄介 - 名無しさん (2025-03-14 13:53:25)
この低耐久で今から入門しないといけない人には辛いと思うぞ 入門スタンダードはユニコーンじゃないかな? - 名無しさん (2025-03-14 15:19:14)
ユニコーンは前半いい感じに体力食らって後半ガンガン攻めないとダメだから700入門機体では無いかなぁ~低コストやってた人とか始めたての人はそこら辺の判断が出来なさそう。この機体なら最初から最後までメイン撃って格闘の動きだからユニコーンよりよっぽど使いやすいと思う。フラップも攻めのフラップは出来なくても逃げのフラップとか高台を抑えるぐらいの使い方なら出来ると思うし。低耐久はヘイトの薄さでどうにかなるから大丈夫! - 名無しさん (2025-03-14 16:17:51)
一番オーソドックスな☆4はシナンジュかな。強い弱いは別としてアンチマニュ強襲としても使えるし。 - 名無しさん (2025-03-14 22:14:48)
高コストはゴテゴテしてるのが多いからこういうシンプルにガンダムって感じの機体は見てて良いなぁってなる - 名無しさん (2025-03-14 12:44:27)
700じゃあ駄目かと思いきや意外といけるな、盾上手く使えば見た目よりも耐久あるしシンプルではあるけど火力もそれなりにあるし、被弾しにくさは体感できる位にはある - 名無しさん (2025-03-14 12:43:16)
ドアーズのバリア抜けないんだけど射捕盛るべき? - 名無しさん (2025-03-14 12:27:51)
そもそも汎用(不利兵科)だし武装的にも補正的にも殴る機体だから、Gドアだけの為に射補盛るくらいなら素直に味方に任せるとか、格闘で殴った方が早いし戦績安定すると思うぞ? - 名無しさん (2025-03-14 12:32:19)
殴ろうにもプレートとバルカンで止められるし、逆に汎用止めてるのに強襲は中々ドアーズに詰めてくれんしなぁ・・・バリアさえ割れりゃ対処はそんなに難しくないんだけど - 名無しさん (2025-03-14 14:05:18)
エイムの問題もあるけど対面だとちっちゃすぎて全然当たらないのはガチ - 名無しさん (2025-03-14 12:26:52)
へへへ、盾だけ破壊してやるからなぁ?パリィできないねぇ - 名無しさん (2025-03-14 12:24:26)
ところで「TYPE A.R.」さんは普通にシステムでよかったんじゃ…?任意発動出来ないと不便じゃね… - 名無しさん (2025-03-14 12:26:40)
再出撃時に、任意のミッションパックを選択出来るようしたら神ゲーなんだがA〜Zまでのミッションパックは別機体で実装やろなぁ… - 名無しさん (2025-03-14 11:30:14)
ちっさいな〜とか舐めてかかったらなんか思ったより凄い火力でぶん殴ってきてびっくりした 意外とパワーあるんだな‥… - 名無しさん (2025-03-14 10:20:17)
これのバリエーションだけで後2年は持つて言われてるから。 - 名無しさん (2025-03-14 10:03:45)
現状全く見ない奴らよりずっと強いわ - 名無しさん (2025-03-14 09:45:05)
そんなのどうでも良くて草、比較対象にすんなよ。それかそんな奴らしか比較対象に出来ないくらいなのか、Ξ ユニ ムーン νと比較してね。 - 名無しさん (2025-03-14 13:18:41)
OS「TYPE A.R.」は素のF90だけのスキルのなるのかな。それとも今後実装されるであろう各種ミッションパックのF90にも引き継がれていくのかな。 - 名無しさん (2025-03-14 09:27:55)
例えばAパックとか来たらTYPE A.R.(A)とかになって別物になりそう - 名無しさん (2025-03-14 09:36:05)
DタイプやSタイプがタクブでぴょんぴょんする絵面もアレだしさもありなん - 名無しさん (2025-03-14 10:31:44)
ちっちゃい、機動性良い、格闘性能はそこそこ、射撃は必要最小限、装甲薄い... 小さいことがそこまでアドバンテージになっていない気がする。 - 名無しさん (2025-03-14 08:47:14)
なんていうか、デカいと機体性能盛られないと無理だけど、じゃあ小さいとほどほどでいいのかって言われたらそんな事無いことを痛感したわね……改めて700はモンスターまみれだって再認識した - 名無しさん (2025-03-14 07:31:45)
不用意に強襲機で格闘振ったらF90にパリィされてダウンを繰り返した。強判定なのになんで負けるのよ~って感じだけど、それも読みあい出来るから面白いね。 逆にF90はパリィを生かして支援機守るのとか得意そうではある。これも面白い機体だ。 - 名無しさん (2025-03-14 02:21:36)
このパリィを既存の汎用機に下ろしていけば環境落ち着かせられないかな。 - 名無しさん (2025-03-14 08:41:02)
パフェガン「パリィもらいました」 - 名無しさん (2025-03-14 09:37:04)
ゲルググとかから始めましょうよ、シールド大きいし。それか強襲機周りで荒れてる650か。 - 名無しさん (2025-03-14 11:49:53)
背中に背負ってた盾がこれのおかげで前に持てるようになったら激アツすぎるな - 名無しさん (2025-03-14 12:38:33)
シールドパリィを強襲機のヘヴィアタ、汎用機のパリィ、みたいな位置付けにして運営が丁寧に扱ってくれたら今後の環境正常化に向かってくれそう。 - 名無しさん (2025-03-14 13:58:51)
当たり前だけど格闘起点のユニバン、ノルン、串あたりはパリィしやすくて楽しい。けど射撃戦になるとめっぽう弱いね。盾破壊されたら面白みなくなるからはやく2機目に乗り換えたいところだけど……。 - 名無しさん (2025-03-14 01:49:05)
あとシンプルにパリィの受付時間長くていい、フロムゲーよか十分返せる時間猶予あるのマジで楽しい - 名無しさん (2025-03-14 01:53:25)
650、700あたりでずっと遊んでるとびっくりするぐらい的が小さくて割とビームが外れる。 - 名無しさん (2025-03-14 01:26:01)
こいつ650まに来てたらプロトZZの良い相棒になれてた気がするな。というか今の700みたいに突出した機体がおらず前線が割と揃った射撃戦みたいになるのに弱い。陽動他の機体に取ってもらいながら火力取っていくタイプの機体だと思うわ - 名無しさん (2025-03-14 01:24:10)
空中格闘は最初から持ってて良かったんじゃないかなぁ、せっかくのフラップなのにもどかしく感じる - 名無しさん (2025-03-14 01:21:58)
拡張で攻撃カスパ積むと耐久上がるやつ引いて当たりかと思ったけど攻撃カスパ詰むの躊躇うほどペラいからどうなのだろうか… レベル3でもうチケット1つしかないけどつぎ込んであげてしまうべきなのか - 名無しさん (2025-03-14 00:52:32)
カスパ拡張なら装甲じゃない?有ってもスラかなぁ、緩衝材が無いから耐性伸ばしすぎても効果薄いから耐ビ耐格足りたら後は足回りでいいと思う - 名無しさん (2025-03-14 01:44:44)
やっぱ盾構え想像以上に重要だわ、盾長持ちするようになるし相手の択潰せるし不利射線も勝ちに持って行けたりするし上手くなればアクガ3並みのポテンシャルあるわ - 名無しさん (2025-03-14 00:14:56)
重要なのは分かるけどアクガは言い過ぎかな 個性で勝敗を分けることこそあれど相手のエイム次第な運ゲーで信頼しきれない 強いというより、それに頼らざるを得ない武装と性能なんだと思う - 名無しさん (2025-03-14 00:20:50)
乱戦が苦手で丁寧なタイマンをする機体 複数機に見られてるとこに突っ込みでもしなければ速射フラップブースターバルカンでΞペネも叩き落とせんこともない とにかくタイマンを、しっかりパリィなどを駆使して制すしかない 一番槍は無理 ただだからと言ってモジモジしてると反撃できない距離からインフレしたファンネルが低耐久に刺さる - 名無しさん (2025-03-14 00:10:59)
味方の荒らし役が前に出てくれて、それをバックアップする形で機動力などを活かして耐久を誤魔化せれば強みが生きる…が固定もない今の環境だとそう上手くいくかも難しいだろう ダウンした瞬間に敵が2機いれば死が見える 天敵はバンシィ タイマンなら特別苦手ということもないが敵編成に紛れているとダウンした瞬間天にお祈りを捧げなければならなくなる - 名無しさん (2025-03-14 00:12:56)
こいつは750だったらもっと活躍できてたよ、750より700の方が強い機体多くてレベル高いから - 名無しさん (2025-03-13 23:56:43)
何だろうな、GP01を普段から使ってたらコメントのログが全く気にならんほど良い機体だわ。 - 名無しさん (2025-03-13 23:54:14)
それはひとえに試作1号機が普段使いできるようなレート帯にいるおかげですな - 名無しさん (2025-03-14 10:33:51)
なんていうか慎ましやかな性能してるよね - 名無しさん (2025-03-13 23:38:59)
盾の判定がカスすぎるな そもそもラグの問題もあるのに格闘振られてもダウン取れないどころかこっちが一方的に切り伏せられるのひででな - 名無しさん (2025-03-13 23:22:04)
なんか650のlv2て感じだな…サイズ小さいのとシールドバッシュは面白いけどその他は特に目新しいことがないからやれることは限られてるね - 名無しさん (2025-03-13 23:14:44)
耐久はヒットボックスめっちゃ小さいし歩行、補正も早いからいいとして他物足りない、OSの1分終わったあときつい - 名無しさん (2025-03-13 23:09:01)
アムロのスキル、HP50%で発動・永続でいいのでは。何ならスキル発動時のステータスがデフォルトでもいいくらい - 名無しさん (2025-03-13 22:47:24)
その内修正されて時間制限無くなるんじゃないかなぁってばらんすだな、攻撃も防御も上がらないんだから一分だけってのは見合わないと思う、後空中格闘位は普段から付けて欲しい - 名無しさん (2025-03-13 22:50:36)
タクブが空プロの邪魔になるしなんで付けたのか謎 - 名無しさん (2025-03-13 22:28:03)
700のサイズに慣れてるとクッソ小さくて面倒だな! - 名無しさん (2025-03-13 22:27:32)
控えめに言ってゴミ。。。 - 名無しさん (2025-03-13 22:01:54)
理由をお願いします - 名無しさん (2025-03-13 22:21:08)
使ってみりゃ分かるよw秒で壊れる盾w意味のないフラップwショボい蓄積wせめて盾壊れにくくするか壊れても武装として残るようにしてくれなきゃ話にならん - 名無しさん (2025-03-13 23:26:37)
1分だけと言わず最初から空中格闘あればなーってなるくらいには噛み合ってないよねフラップあっても - 名無しさん (2025-03-14 08:40:34)
正直強化に制限時間が必要だったのか?初日の感想だからアテにはならなけど - 名無しさん (2025-03-13 21:55:05)
串みたいに環境ぶっ壊すぐらいよりこんくらいの強さがいいし新鮮で楽しい - 名無しさん (2025-03-13 20:46:59)
環境破壊するよりいいというのは同意だけど、新鮮味はないな。パ - 名無しさん (2025-03-13 21:40:17)
あれだなぁ練度が高くて改修も拡張も終わってる串相手は流石に初日じゃ厳しいかと - 名無しさん (2025-03-13 21:49:17)
これgドアバリアにほぼ詰んでない? - 名無しさん (2025-03-13 20:46:46)
盾直当てとパリィなら割れるかな? - 名無しさん (2025-03-13 21:45:14)
"と"じゃなくて"か"だ。間違えた - 名無しさん (2025-03-13 21:48:14)
覚悟はしてたけど想像の倍弱くて草 - 名無しさん (2025-03-13 20:41:52)
使ってみた? - 名無しさん (2025-03-13 20:46:22)
使ったよ。火力も耐久も並以下で機動力もフライトに負けてる - 名無しさん (2025-03-13 21:27:21)
ごめん少なくとも二刀N格の火力はかなり高いかも - 名無しさん (2025-03-13 21:43:14)
なぜフライトとくらべるんだよw - 名無しさん (2025-03-13 23:11:14)
武器に隙間あるしカスパでミッションパックで皆が好きなF90作ろうとかやらないかなぁ - 名無しさん (2025-03-13 20:30:31)
今時1トリガーで蓄積よろけ取れないは無いだろ ただでさえ武装少ないんだし性能もうちょっとあって良くね!? こんな奴にボロ負けしたドライグってなんなん - 名無しさん (2025-03-13 20:15:17)
あれ確かドライグのパイロットがカスだった…にしても超食い下がったんだからドライグ自体はすごかったはず - 名無しさん (2025-03-13 20:20:20)
フリーダイヤルくんの時は八百長だったし... - 名無しさん (2025-03-13 20:20:56)
デルタアンスが当たり前のようにスラ吹きながら連射してて700のコイツがしょっぱい蓄積速射しか撃てない理由がマジでわからん。バルカン以外武装全部負けてる - 名無しさん (2025-03-13 20:40:35)
デルタアンスと比較するならむしろ何考えてデルタアンスをああ作ったのかが分からんとしか… - 名無しさん (2025-03-13 21:40:44)
スキル発動中はまぁまぁ強いけど、1分しかないスキルに依存しすぎてて終わった瞬間パワー不足でめっちゃ微妙になる。空中格闘と噴射4は常にあっていいだろこれ - 名無しさん (2025-03-13 19:42:57)
盾壊れた後同じ動きでいいから格闘振れるようにして欲しい…てか従来通り盾壊れても武装としての機能は残してくれればいいのに… - 名無しさん (2025-03-13 19:09:27)
普通に使いやすくて強いけど、そんなキツイか?? - 名無しさん (2025-03-13 18:47:11)
なんかもう一つ良い感じの武装無いとキツいというか物足りない - 名無しさん (2025-03-13 18:37:44)
追加装備に期待しましょ。 - 名無しさん (2025-03-13 18:40:39)
強ダブに盾振ってから格闘もらったのに普通に切り負けたんだけどどうなってんこれ - 名無しさん (2025-03-13 18:17:20)
何言ってるかよく分かんないけど、チャー格に対してパリィは出来ないぞ - 名無しさん (2025-03-13 18:24:08)
んなことは知ってるよ 盾振ってるときに二刀ぶつけられて縦破損でもなくこっちがダメ貰ってよろけたんだよ… - 名無しさん (2025-03-13 18:31:20)
?その書き方だと「相手が格闘振るより先に盾使ってよろけさせられた」としか読めないから、単純に木主のタイミングが間違ってるだけじゃない? - 名無しさん (2025-03-13 18:36:24)
この書き方は、盾入力後すぐ切られたって意味で書いたのだが…振り終えた後なら振り終えたと書く。このwikiで格闘を振るっていうのは大抵格闘攻撃を出すことを言うと認識していたのだけど間違いかな?とりあえず盾攻撃入力し振っている最中に攻撃を受けたのに切り負けたからそれでタイミングが間違っているのなら正しいタイミングを教えてほしい。 - 名無しさん (2025-03-13 18:51:24)
盾のリーチが短いから起こる現象なのかな? - 名無しさん (2025-03-13 18:55:34)
格闘にあててもタックルみたいに吸い付くわけじゃなく格闘中に本体にあてないといけないとかなのかね? - 名無しさん (2025-03-13 18:56:46)
演習でやってみたらやや離れた位置でもパリィダウンは発生したわ。先端当ての場合は0ダメージって表示出てダウンになる。パリィの条件としては格闘攻撃判定が出てる部分に当てれば良いみたい - 名無しさん (2025-03-13 21:39:57)
機動力は高いし小さいけれども、かなり脆そう - 名無しさん (2025-03-13 17:51:12)
盾攻撃って超強判定の格闘みたいな扱い?それだと普通にカウンターは取られるよな。もし取られないなら振り得になるし - 名無しさん (2025-03-13 16:41:26)
配信者がカウンター取られてたからカウンターは成立するっぽい - 名無しさん (2025-03-13 16:56:26)
カウンターは取られるね、ただどっかのジュッテと違ってカウンター未成立でもよろけ取れるのは良い所、あとスラキャン出来ない硬直が結構あるから空振りすると隙晒すね - 名無しさん (2025-03-13 17:19:20)
タクブが使える様になっても意味ないような…まぁ扱いきれればコンボ入れやすくなるんだろうけど - 名無しさん (2025-03-13 16:26:30)
msの時代的には700〜750だろうけど性能が600〜650程度しかないから強化して欲しいな - 名無しさん (2025-03-13 16:21:11)
この性能なら650にするべきだったような - 名無しさん (2025-03-13 16:06:40)
小柄とは言え700ならAR発動後永続とか他にももうちょい盛って良かったのでは? - 名無しさん (2025-03-13 15:55:50)
強化の盾と盾カスパ無いと速攻割れるねこれ - 名無しさん (2025-03-13 15:47:27)
シールド分で減らされてるにしても格闘でダメージ出す機体にしてはさすがに柔らかすぎるわ - 名無しさん (2025-03-13 15:37:04)
AIに格闘振らせてパリィの練習しようと思ったらカウンターくらった。 - 名無しさん (2025-03-13 15:33:22)
シールド破損制御欲しいな - 名無しさん (2025-03-13 15:25:12)
使ってみたがスラスターが足りないし、1刀がナラティブと同じように見えて全然伸びないので使いにくい、シールドで何回かカウンターを取れたけどそれ以上に壊されやすいし緩衝材も無いのですぐに溶かされる - 名無しさん (2025-03-13 15:08:00)
スキルの効果時間無くしてシールドを緩衝材にしてずっと使えるようにして欲しいくらいキツい - 名無しさん (2025-03-13 15:27:51)
こいつよりデルタアンスの方が強そう - 名無しさん (2025-03-13 14:52:52)
700でこれはしんどいかも。周りの環境加味したらオバチュ機体でやることLv1でやってるような感じ。でも使えたら楽しそう。 - 名無しさん (2025-03-13 14:52:05)
バルカンは多分7%で優秀、速射は20%くらい?を三発で12発撃てるけど手数不足感があるけどどうなんだろ - 名無しさん (2025-03-13 14:43:20)
スキル時間は1分しか無いっぽい - 名無しさん (2025-03-13 14:46:19)
機体の小ささとシールド弾きで若干クスィーと相性良さそうとは思ったけどシールドhpが2000しかないから秒で壊されて使い物にならなさそう - 名無しさん (2025-03-13 14:50:20)
2000は武器としての威力。HPは5000やで - 名無しさん (2025-03-13 14:53:26)
あぁ本当やどっちにしろ柔らかいな - 名無しさん (2025-03-13 14:57:45)
まさかの脚部無しか - 名無しさん (2025-03-13 14:38:48)
最悪マニュ無いかと思ってたがマニュもフラップも墜落抑止もあるみたいね - 名無しさん (2025-03-13 14:17:32)
700でバッタ出来るのは面白そうとは思うけどあんまり強くはなさそう - 名無しさん (2025-03-12 21:54:34)
ずっと使えるならいいけれど、スキル発動時間が限定されているっぽいです。これで700でやってゆけるのでしょうかね。 - 名無しさん (2025-03-13 11:14:43)
サイズ差が何処まで影響するかだね、750よりも700のF90の方が小ささを実感できるだろうし - 名無しさん (2025-03-13 12:21:50)
シールドの説明の1文目が既存のシールドと同じだったんだけど、これってもしかして盾がもつ機能の1部として殴りが実装されるのを期待していいのかな。 - 名無しさん (2025-03-12 17:25:33)
緩衝材無しはキツそうやぞ - 名無しさん (2025-03-12 11:14:09)
他の汎用と同じようにΞに目をつけられた時点で引きの一手しかなくなるのか否か。 - 名無しさん (2025-03-12 10:31:48)
動画で見た感じ武装はライフル、サーベル、バルカン、サーベル2刀、ライフル速射、シールド殴りか…めちゃくちゃオーソドックスだな - 名無しさん (2025-03-11 12:19:30)
コンセプトが本体は必要最小限の高性能機に特長と言える物を全てミッションパックで外付けにするだからね - 名無しさん (2025-03-11 13:41:11)
でも覚醒するとだいぶごちゃごちゃスキル増えるみたいだし、動きはトリッキーになりそう。タクティカルブーストと空中ブーストの組み合わせ楽しみ - 名無しさん (2025-03-11 15:19:18)
パリィが盾武器扱いなのか盾扱いなのか、そこが気になる。 - 名無しさん (2025-03-11 10:07:08)
盾武器扱いじゃない?盾は盾で従来の枠として存在していて、それとは別枠として「盾のHPがある場合のみ使用可能な武器」として別枠として存在している。選択中は盾を前に構えるのを含めて緩衝材じゃなくなったヤクトの盾ビーが武装として近いと思う - 名無しさん (2025-03-11 10:59:02)
やっぱりそう思います?既存·古参機体にも移植出来そうだしなるだけ枠を取らないような仕様になってたらゲルググとかに下ろして光が当たらないかなと思ってるんですけどね。 - 名無しさん (2025-03-11 12:31:11)
こいつアホみたいにバリエーションあるからな、その内700がF90祭りになりそう - 名無しさん (2025-03-11 09:15:04)
素のF90が650で追加装備が700がよかった。素のF90が700だど火力と手数不足になりそう。 - 名無しさん (2025-03-11 09:22:00)
基本的性能はF90>各種ミッションパックで武装性能とスキルの尖り具合はF90<各種ミッションパックって感じになりそう。複合ミッションパック型はこの際1個上のコストでよろしく。 - 名無しさん (2025-03-11 09:29:56)
あっちに比べてこっちは静かなもんだ、700の色物機体の中でシンプルイズベストなこの機体がやってく未来が見えない、ナラティブみたいにとんでも武装でも追加されるんかな? - 名無しさん (2025-03-11 08:33:27)
追加装備でA~Zまであるからしばらくこれのバリエーションで延命できるなw - 名無しさん (2025-03-11 09:15:31)
完全に非戦闘パックもあるからさすがに全部は来ないだろうけどそれでもかなりのもんだしな - 名無しさん (2025-03-11 13:05:03)
タクティカルブーストってなんだ?と思ったらEXの奴か - 名無しさん (2025-03-10 22:10:40)
告知されましたのでページ準備 - keasemo (2025-03-10 20:09:44)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年07月13日 23:39