新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
F90[MZ仕様]
限定抽選配給
Ξガンダム
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
F90[MZ仕様]
シチュエーションバトル
MS一覧
掲示板(愚痴)
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
シチュエーションバトル/ログ12
カスタムパーツ
F90[MZ仕様]/ログ1
掲示板(雑談)/ログ2144
G・ドアーズ/ログ1
サザビー
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
Ξガンダム
G・ドアーズ
掲示板(時限)/ジークアクス
プロトΖガンダム[X1型]/ログ1
掲示板(時限)/Gジェネ
Ξガンダム/ログ3
サザビー/ログ4
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ5
掲示板(ネタバレ)
シチュエーションバトル/ログ11
ユニコーンガンダム[覚醒]/ログ1
ユニコーンガンダム[覚醒]
サザビー初期試験型/ログ1
戦闘システム
F91/ログ1
陸戦型ガンダム[ジム頭]
フルアーマーΖΖガンダム/ログ1
オーヴェロン
プロトタイプΖΖガンダム
ディマーテル/ログ2
デナン・ゾン/ログ1
ガンダムデルタアンス
キュベレイ/ログ2
スキル一覧表
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
RFゲルググ
ガンダム4号機Bst/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ジム・SC[ML装備]
>
ログ1
限定報酬枠かなLv3to - 名無しさん (2025-04-19 12:25:16)
4 - 名無しさん (2025-04-19 12:28:37)
やっぱ安定して強いねこの機体。バズとBGを味方の編成に合わせて変えればまだまだ活躍しやすい。 - 名無しさん (2024-08-28 14:12:53)
バズ→下→ミサラン→HBG3発のバーストはなかなか… - 名無しさん (2024-08-14 10:17:41)
威力はともかく足は折れるよなw - 名無しさん (2024-08-14 15:00:10)
ミサラン➡️HBGを味方の作ったダウンに被せるだけでキャクブガー作っていけるから、それこそがこいつの強みだと思ってる - 名無しさん (2024-08-14 17:56:21)
相手にすると脅威だよね。前に居ると言っても汎用と連携して動いてるから強襲からしても案外狩りにくいし。 - 名無しさん (2024-08-20 13:36:59)
心の底からこれのLV4が欲しいとか思う - 名無しさん (2024-06-08 17:06:41)
お前はいったいシモカスなのかスナカスなのかいったいどちらなのだ… - 名無しさん (2024-04-06 20:32:01)
シモダ小隊仕様のスナカスだからシモカスでいいでしょ - 名無しさん (2024-04-06 20:57:21)
シモで、カスで、ML装備なんだよぉぉぉ! - 名無しさん (2024-07-20 13:58:55)
R4BR装備でコイツ出す意味がわからん、ミサとBRで火力出すにしても歩き回ってるMS相手にミサ撃っても良くてカス当たりだし『火力』は出せても味方頼りのものでしかないしでミサが当たらないならスナカスでいいと思うし350でスナカス出すなら他の乗れって思うんだけど - 名無しさん (2024-03-02 21:15:01)
ほんそれ。しかも宇宙でBR出してくる☆基地が五つ☆とかおるからほんまに・・・ - 名無しさん (2024-05-22 22:43:43)
まったく話題に上がらないけど是非ビームガン装備を試して欲しいな。中距離で常に火力出せるしよろけ値が45%もあるおかげでミサやBHGとの組み合わせで蓄積よろけも結構簡単に取れる。三種の主兵装の中で一番好きかもしれない - 名無しさん (2023-12-05 02:10:26)
蓄積でよろけを取るのが得意な人はそれもありかもね。その後格闘振ってる間に両方のヒート値もだいぶ回復してるだろうし。僕はそういう器用なことはできないのでバズ格ちゅんちゅんに特化してるけど、そういう選択肢は確かにあっていいと思う。 - 名無しさん (2023-12-05 09:24:05)
使ってみたけど結構面白いな……二連スナカスから瞬間火力がちょっと減った代わりに対応力がかなり上がってて使い易い。フルハン射補盛りでも正面から強襲の足折れるほどの火力は無いからきっちり蓄積取って寝かさないといけないのはちょっと面倒だけど、蓄積もワントリで取れるようになってるからかなり楽だね。バズシモスナは最近厳しく感じてたけどこれはアリかも - 名無しさん (2023-12-18 00:12:10)
唯一ビームガン装備が許される機体だと思う… - 名無しさん (2024-04-06 18:45:51)
何気に単発の蓄積よろけが一番高いメインがBGですね。その辺上手く需要が出来てます。 - 名無しさん (2024-07-20 14:06:53)
最近だと廃墟350でコイツLv1乗って前線で戦うの好きなんだけども、ロケバズでグフ飛落とせずアレ? ってなったらお前蓄積30%しかないのかよ - 名無しさん (2023-11-14 19:31:44)
あくまで即よろけに特化したバズだから。それ込みでも優秀ではあるんだけどそこは注意だね・・ - 名無しさん (2023-11-15 15:11:37)
G3の2丁バズとかも80%×2と見せかけて30%×2の残念仕様だったりするよねこのゲーム - 名無しさん (2024-01-30 08:52:20)
ハンドガンの威力を100下げてもいいから、射程150m欲しいな。さすがに100mだと使い所がなさすぎる。 - 名無しさん (2023-11-04 18:16:18)
そうでもない。とにかく積極的に格闘を振って、その追撃で撃っていけばいい。壁汎と同じラインで行動するのを心がければ、面白いほどその機会があるよ - 名無しさん (2023-11-04 19:44:35)
それは、支援機の役目じゃないだろ。 - 名無しさん (2023-11-07 05:26:47)
と思うじゃん?ところが本機や素スナカス、ドム重などの格闘型支援はそうとも言えないのよね。汎用機だって全部が全部壁をやるのが仕事!ってわけじゃないのと同じだよ。 - 名無しさん (2023-11-07 07:57:11)
追記。本機の役目の1つは脚折りだ。そのための最大の火力源が失われてしまうなら、本機や素スナカスの存在意義自体が大きく揺らぎかねない。だから下の赤枝も言ってくれてるけど、HBGはこれでいいんだよ。 - 名無しさん (2023-11-07 08:04:47)
支援は別に役目だから後ろに居るんじゃ無くて前に出ると危ないのと後ろでも火力を出せるから居るんだよ。この機体は前線に居られる性能と前線でのみ発揮出来る火力があるから前に出る、当たり前。てか前線に追従するタイプの支援は他にもあるでしょ。 - 名無しさん (2023-11-07 08:23:19)
いや、射程150で威力400のほうが、絶対に強いと思うわ。サバゲーとかやってればわかるが、近ければ当たるってものでもない。当てやすい距離があるし、射程が限られていると余計な思考をする必要があるからな。格闘で反撃されるリスクを考えれば、距離をとれたほうがいい。 - 名無しさん (2023-11-07 09:25:18)
それを加味しても、脚折り能力の大幅な低下と格闘振る機会の減少がセットで来たら本機が敵機に与えられる圧はほぼ皆無になる。ミサイルがあるだけ素スナカスよりはマシだけど、それだったら他の支援でよくね?で終わってしまうと思う。 - 名無しさん (2023-11-07 10:21:08)
そりゃ腕前に差がある人なら格下狩り出来るけど、同程度だったら絶対そんなラインいられないでしょ。そもそもこの立ち回りがベストだからそれ以外あり得ないは極論過ぎる。 - 名無しさん (2023-11-07 11:46:22)
格下とか同程度とかじゃなくて単に貴方が前に出るタイプの支援を上手く扱えないだけでは。本機の本来あるべきラインに立つ事が格下相手にしか出来ない前提で語ってる時点で議論の余地無いかと。 - 名無しさん (2023-11-07 13:18:46)
始めから議論してるようには見えないけど - 名無しさん (2023-11-07 13:29:33)
そりゃ「議論の余地が無い」ってそういう事ですし・・ - 名無しさん (2024-07-20 14:02:19)
逆逆。本機に乗っておいて同格や格上相手に試しに「そんなライン」から一歩でも下がってみるといい。自分の強みをわざわざ捨てにかかった隙を見逃してくれるのなんて、それこそ格下だけだから。 - 名無しさん (2023-11-09 16:25:49)
いやあれは足折りに必要だからこのままにしといて - 名無しさん (2023-11-05 00:28:16)
いつもの遠距離運用マンか。バズ下かまして追撃で使うとダメージと足蓄積同時に稼げるっていうためのものだから普段の撃ち合いで多様するもんじゃないのよこれ - 名無しさん (2023-11-07 16:15:10)
は? 主力はミサイルであって、前に出ないとは言ってないよ。前に出るにしたって、ハンドガンの射程が短すぎるって話だ。これが人間の縮尺だと、10mそこそこしか射程がない拳銃で、クマと戦うようなもの。10mもあるじゃんと思うのかもしれんが、射程を強く意識しないといけない時点で、近距離武器としては欠陥なんだよ。これが強襲機ならば100でも良いと思うわ。 - 名無しさん (2023-11-09 04:42:16)
別に射程はもうちょいあって困るものじゃないし、強化で50伸びるなら普通に歓迎するけど、威力を100も下げて伸ばしたいと思う人は本機の乗り手にほぼ居ないと思うよ。このページに書かれてる運用してるだけで意識しなくても敵を射程内に捉えられる機体ですから。 - 名無しさん (2023-11-09 08:12:26)
その10mの射程で熊と戦うって使い方がそもそも間違ってるって話やで。使用用途がバズ下した後の追撃だからその例えで言うなら麻酔銃で眠らせた後のとどめに使うようなもんだから射程の短さは弱点にならない。 - 横 (2023-11-09 09:38:55)
枝も言ってるけど、どうせ主用途は格闘からの追撃だから、威力を落としてまで射程伸ばすメリットがなんもないのよね。これを撃っているということは格闘を当てたということなのだから。あなたがそもそもの位置を遠く取りすぎていて、200くらいの中距離で戦ってしまっている可能性はあるね - 名無しさん (2023-11-09 11:17:38)
R4ライフルかついで集束スナイパーが出来るのはホント限られたマップだけだから、こいつでスナイパーしないでほしい。味方でも相手でも強かった試しない。すぐ死ぬ。スナイパーしたいならザクスナとかスナカスとか普通によろけがとれるやつじゃないとダメージ貢献だけじゃ味方が死ぬよ - 名無しさん (2023-11-03 03:09:06)
スナカス?ジムスナ2の間違いでいいのかな? - 名無しさん (2023-11-03 07:33:12)
いや、こいつは5段階で4くらいの位置にいて、ライフルとミサイルを交互に使って、追撃するのが役目だと思うんだが。 - 名無しさん (2023-11-03 19:08:01)
それは遠すぎ。5段階でいえば1か1.5くらいの位置で行動するべき随伴支援だよ。4だの5だのの距離にいる敵にもミサイルやR4なら届くというだけで、自分がその位置を基本とするならガンタンク等の狙撃機に乗った方がいい。 - 名無しさん (2023-11-04 19:49:24)
ガンキャノン SMLの方が好きだったけど、こっちも慣れてくると面白いね。単体撃破は難しいけど、よりスナイパー寄りでありながら、かつ前に出ても活躍できる。 - 名無しさん (2023-10-31 22:55:53)
よく見る「R-4で前線」だが、まず即よろけ武装じゃないってのを頭に入れといてな。そんでこいつのは発射間隔とよろけ値が、たとえば試作フェダーなんかの実戦的な停止打ち蓄積ビームと比べてとんでもなく弱い。バズーカから肩ミサのコンボが基本なのに、R-4担ぐととんでもなく与ダメ下がるし自衛もできなくなるから基本的にオススメしない。 - 名無しさん (2023-10-26 18:08:00)
ツッコまれそうなので補足。即よろけを捨てることで下格、ビームピストル、肩ミサは追撃手段としての運用ができなくなり、それぞれ独立した運用をしないといけなくなる。弱いというか、ただただ使いづらくなるだけだし、それならシモカスを使う意味がないです。 - 名無しさん (2023-10-26 18:21:36)
誰も高台対策してなかったらR-4前線してしまうかな。独立した運用してめちゃくちゃ面倒。自分囮にしながら味方汎用達動かすしかないし。 - 名無しさん (2023-10-31 02:02:56)
そもそも試作フェダーなんて450の武器なんだから素スペ桁違いなのは当たり前じゃん、慣れてる身からしたら相手だって殆どがR4でも戦闘成り立つ程度の機動性・耐久性しかないよ あとロケバズは別に蓄積に優れた武装でもなく、自衛択として数えるならミサイルのみで十分(MA凸に対応するなら追加ピストル)だし、そもそもミサイルが爆風でかいからバラ撒き→寄りつつピストルとかで初動のよろけになり得る どうしても対応し辛いのはよろけ2種連携のアッグジン、スラ撃ちよろけじみたクラッカーから継続してくるホビーザックぐらい - 名無しさん (2023-10-31 13:55:13)
こういうの見るたび思うけど、比較するならR4の利点語ってくれよ。ただバズの利点並べただけで評価になんないでしょ。 - 名無しさん (2023-10-31 19:32:26)
火力以外に利点がないんだから語るまでもないでしょ。副武装込みで考えるなら即よろけから追撃火力出せるバズを捨ててまで、単発火力だけが取り柄のR-4を出すメリットがない。 - 名無しさん (2023-11-02 22:00:31)
あーそのレベルか - 名無しさん (2023-11-03 03:15:33)
書き込むならせめて足折りの利点くらい自分で語ってくれ。バズでもHBGで足折り出来るからR4の単独利点にはならんけど。 - 名無しさん (2023-11-07 08:27:51)
バズで出すならドム重出すなぁ今は、R4足折り楽しいです - 名無しさん (2023-10-31 06:21:05)
バズで出てドム重で良いになる人では尚更R4は使いこなせんと思うよ。 - 名無しさん (2023-10-31 14:10:45)
カスタムの機体自由部屋で、R-4一本しか使わない芋運用するのは「自由」の解釈おかしくない?凸砂しなくてもいい免罪符だと思ってる?射撃MAPやら支援染め編成でもない状況でも芋りたいなら、他の所で堂々と芋ればいいじゃん。 - 名無しさん (2023-10-26 01:06:44)
言いたい事は全面同意だが、ここは機体板なんで他プレイヤーへの愚痴は愚痴板で頼みます - 名無しさん (2023-10-26 17:47:27)
宇宙でこいつと出撃するときはBRは嫌だBRは嫌だって思いながら出撃するけど、C帯のやつが乗ってるときは大抵BRであーってなる。宇宙で足止めもできない静止撃ちビームなんて論外だって広まってほしいな。 - 名無しさん (2023-09-30 14:39:38)
やはり武器宣言こそ正義。僕のようなバズ派はもちろん、R4派も宣言あるだけでだいぶ印象変わるだろうに - 名無しさん (2023-09-30 18:00:34)
地上ならせめて足を狙ってくれればまだ良いんだけど宇宙はR4ハードル高すぎる・・ - 名無しさん (2023-10-17 13:51:14)
普通のスナカスもそうだけどメインが3つから選べるし全部にそれぞれ強みあるの貴重だな。大体の機体はメイン複数あってもこれ一択!なのに - 名無しさん (2023-08-29 19:05:48)
閉所以外の宇宙マップでコイツ出す意味ってある?ちなみにBR装備 - 名無しさん (2023-08-07 23:51:21)
無いと思う 閉所じゃなくなった時点でビショップの独壇場だし、よろけすら取れない停止撃ちビームなんて宇宙で使うもんじゃない - 名無しさん (2023-08-09 00:55:18)
BRは閉所でもない - 名無しさん (2023-09-22 23:10:00)
ドム重と違って武装にクセはないけどちょっと肩身が狭くなりそう。ドムキャとシモカスの両方の性質を合わせ持ってるし - 名無しさん (2023-07-30 23:56:55)
ドム重は完全に近接向けだからなぁ。あれ、サーベル中心の立ち回りだから中途半端な距離で戦おうとすると火力出せないし、ドムキャともシモダとも立ち回りが違うよ - 名無しさん (2023-07-31 08:14:07)
こいつも近接向けだから交戦距離一緒でしょ。向こうは瞬間での蓄積よろけが取りづらいから強襲への自衛はこっちがマシか - 名無しさん (2023-07-31 22:01:21)
メイン火力の違いだね。近接射撃で火力を出すのがシモダ、殴りでダメージ出すのがドム重 - 名無しさん (2023-07-31 22:11:37)
ただしシモダも「格闘振ってHBGで追撃」の流れはどれ持っても変わりないから、両機ともサーベルありきには違いないと思う。こちらは格闘振れない時に直でHBG撃っていく選択肢もあるのが違いか - 名無しさん (2023-07-31 22:28:25)
同感。ドム重はヨロケ兵装豊富だけど基本射撃のコンボが繋がらない一方で高い近接能力を持ってるタイプだから墜落とかなら全然こっちの方が活躍しやすいよ - 名無しさん (2023-08-02 05:23:11)
ドム重に勝てるように盾が欲しい。剥き身のシモダではダッシュからの閃光を絶対に防げないってのは明確な不利 - 名無しさん (2023-08-08 21:52:21)
ロケバス編成はあんまりオススメしない方が良いんじゃないかなぁ・・・狭い所だと同コストにイフリート・ナハトが居るから観測情報も死ぬし、何より味方汎用に付いて行っても不意討ちで致命傷受けてまともに運用出来たもんじゃない - 名無しさん (2023-07-30 20:11:44)
下で散々否定されたのに書き方変えて同じこと言いにくるんじゃあない - 名無しさん (2023-07-30 20:38:43)
ナハト相手じゃアクアキャノンはともかく他支援にも言えることやん…。 - 名無しさん (2023-07-30 20:49:34)
その不意打ちを受けづらくするためのベストポジションが壁の中なのさ。もしあなたが「ナハトから不意打ちで攻撃をくらった時、汎用から離れているほどその後生き延びて立て直しやすい」と思っているなら、僕は逆だと思っているので根拠を示してもらいたい。なにより素スナカスとシモダの共通基本ムーブである「脚にHBGをぶちこんで脚を折る」を覚えてもらうには、まずバズ格からつなげてもらうのが一番手っ取り早いしね - 名無しさん (2023-07-30 21:14:36)
フルハンしてAフレームを載せてみたらいろいろとえげつねえ事になった件について - 名無しさん (2023-07-18 11:03:37)
芋りたいならこの機体じゃなくていいし、この機体は300あたりで随伴して火力とよろけ取ってもらうの期待されてると思うぞ - 名無しさん (2023-07-08 13:42:18)
宇宙じゃなければほぼバズじゃなく砂担ぐけどガンガン追撃ピストル圏内まで前出るし、こいつの射程はあくまで相手高台へのカウンタースナイプ用としか見てないな… - 名無しさん (2023-07-08 18:07:47)
射程の影響で相手の射程外で芋ってると、味方が戦闘放棄と勘違いするのか寄ってくるせいでバーニア吹かさないといけないのが難点。レーダーから隠れてるんだからそれを理解して欲しいなと思う。 - 名無しさん (2023-07-07 22:40:42)
愚痴みたいになるけど、相手の射線を切りつつ狙撃できる場所からウインチ・ユニットで蹴りだされるとかもよくあるから、これはマジでやめて欲しい - 名無しさん (2023-07-08 02:44:15)
この機体で狙撃運用するなら出撃前にそう言ってくれよな 多分ほとんどの人はこいつに乗る=随伴支援機運用すると思ってるから 狙撃地点からチクチクするなんて思わん そもそも随伴しないで芋狙撃するならガンタンクにでも乗ってくれって思うけど - 名無しさん (2023-07-08 03:59:52)
自分で芋運用って書いてる程度にはクソムーブしてる自覚あるのになんで文句言うんだ?タンクじゃあるまいし観測情報配らない定点狙撃マンなんて何の役にも立たないじゃん?ザクシュツの板に文句書いてる暇あったらこの機体ページ上から下まで読んだ方がいいよ - 名無しさん (2023-07-08 03:21:25)
この機体でレーダーから隠れる為に芋る状況がまったく想像付かないのだが・・そもそも前線に居座らないならこの機体を選ぶ意味は基本的に薄い。 - 名無しさん (2023-07-08 08:26:22)
このコスト帯で支援に乗って前に出るくらいなら、汎用か強襲に乗って前に出る方が意味があるよ。前線から数歩引いて要撃するのが、このコスト帯の支援のお仕事だよ。撃墜は二の次で、味方が前線を維持しやすくする事に注力した方が勝てる。 - 名無しさん (2023-07-08 13:31:02)
R4は収束しないとよろけ取れないんだから、前出てバズ格した方が前線維持能力も高いだろ - 名無しさん (2023-07-08 14:43:30)
砂って前線に負担を押し付ける典型の立ち回りなんだがそれで何をもって前線維持とか抜かしてんの? - 名無しさん (2023-07-08 16:03:39)
その運用に向いた支援は同コストにいくらでもいるという話。わざわざ本機を選んでおいて他支援の下位互換な運用をする意味は一切存在しない。それだけだよ - 名無しさん (2023-07-08 18:39:35)
こいつのミサランとビームガンはいつ使うんですかぁ?やってることは素のスナカスと変わらない時点で糞ムーブだって理解できる? - 名無しさん (2023-07-08 19:17:39)
その素スナカスですら芋運用は大昔から地雷ムーヴって扱いだからねぇ・・ - 名無しさん (2024-08-20 13:35:06)
その強襲のリックディジェ改板でも似た事言って荒らす人居るけど、自分が前出る機体が苦手で兵科の仕事が出来ない=〇〇で前出るのはいまいち、って理論は基本愚痴だからNG。 - 名無しさん (2023-10-17 13:57:30)
既に他の枝も言ってくれてるけど、本機含めたスナカスは最大の火力源が射程100しかないんだから味方の誰も狙撃運用は期待していない。そういう運用なら同コストのガンダンクかガンキャノンに乗ってくれた方がありがたいよ - 名無しさん (2023-07-08 09:23:15)
火力源自体はミサイルより800mのライフルの方だよ。ミサイル偏重運用は極一部の特殊な例と割り切った方が良い。 - 名無しさん (2023-07-08 13:18:56)
それはない。随伴の仕方も適切な武装回しもできないからライフル一本でやれると信じてるだけ。 - 名無しさん (2023-07-08 14:02:48)
高バラもミサイルも腐らせるならこの機体乗る意味ないだろ - 名無しさん (2023-07-08 14:36:02)
ねぇよ。コイツを最大限使いたいならバズ格運用だぞ。枝も書いてるが遠距離狙撃ならガンタンクのがまだ強いわ。あっちはキャノン2種回してればR-4フルチャより回転も威力も上だぞ。 - 名無しさん (2023-07-08 16:21:11)
あなたちゃんと枝読んだ?僕が言ってる火力源ってHBGよ?R4だろうがバズだろうが、なんならビームガンだろうがHBGが届く距離には出てもらわないとお話にならない。これは素のスナカスからまったく変わっていない。そうでないならもう一度言うけどガンタンクやガンキャノンに乗ってくれた方が数段強いよ - この赤枝主 (2023-07-08 18:13:44)
それ、シモダじゃなくていいですよね?こいつ使って芋る程度のことしかしないならなら、ザク砂の方が火力出せるし仕事できるんすよ - 名無しさん (2023-07-08 19:25:59)
こういう考えのやつがいるから強化入ったんだろうなって理解できるわ - 名無しさん (2023-07-08 16:07:42)
最近やり始めてみんな慣れてないレートでそれなりに動けたから勘違いして書いてるだけでしょ。集計対象外のレベルですよ - 名無しさん (2023-07-08 16:11:26)
基本的に初心者は歓迎するものだけど浅い知識で知った風に語って味方が悪い僕悪くないってのは初心者云々関係なく人間としてダメだろと思う - 名無しさん (2023-07-08 17:50:13)
いや、この人多分常習犯だと思う。機体スペック的にあり得ない意見なわりに素・ML両方のスナカス板の過去コメでも定期的に書かれてるし、自分の意見を常識みたいに嘯いたり偏重運用とかあからさまなブーメラン発言に走ったりと不貞腐れた悪意を感じる。 - 名無しさん (2023-10-18 14:44:45)
SCのことずっとシモダカスタムだと思ってた。考えてみれば人名は(〇〇)になるわな。 - 名無しさん (2023-07-03 00:44:59)
Steam版で400コスR4持ちを割と見るけど戦えるんだろうか AIMしやすい分有利なのかね - 名無しさん (2023-06-18 14:05:49)
R4の性能がいいから使いたくなる気持ちは痛いほどよくわかる反面、MLの性能もまた素晴らしいから結局は射程が似たようなバズの方が相性がいいのよね - 名無しさん (2023-06-18 14:17:48)
初心者ならR4初期兵装だからバズの入手法or存在すら知らずに使ってる可能性が・・・ - 名無しさん (2023-07-03 09:13:02)
久しぶりに使ったけど350じゃいまだに現役で戦える。味方と一緒に動いてるとハンドビームガンめちゃくちゃ仕事するなぁ - 名無しさん (2023-05-30 22:15:22)
6対6宇宙で編成に強襲無しならバズ持ったこいつとビショップの支援2機編成は結構強いと思った。なんだかんだでビショップは即よろけが取れないから即よろけが取れて汎用にダメが出るこいつは便利。 - 名無しさん (2023-05-24 22:14:18)
フレが北極でバズ下からミサイルで汎用相手にゴリゴリ削ってたミサイルはきっちり足狙ってたしw - 名無しさん (2023-05-22 09:51:06)
350の愛機ですな。バズ持って前線であばれるの楽しい。尚、味方汎用はついてこない模様。 - 名無しさん (2023-04-21 07:14:59)
R4持っても良いけど後方で芋るなよ - 名無しさん (2023-03-21 05:53:18)
乗り手の問題を機体板に持ち込むな。 - 名無しさん (2023-03-21 08:46:11)
正しい物の見方だが、言い方・書き方というものがあってだね・・ - 名無しさん (2023-03-30 13:25:37)
宇宙の要塞でチーム内にビショップ、汎用インカスいる中、後から武装立ち回り伝達無いまま出現完了。それで戦闘中、後方芋されると首を傾げはする。ヘイトを避ける理由にならない。そういう背景があるなら同意する。 - 名無しさん (2023-04-07 21:16:28)
なんだかんだ遠距離マップならドムキャとか要るしバズ装備で最前線にいる方が唯一で良いのかな・・・R4は火力しかなくて自衛が辛い - 名無しさん (2023-01-25 06:53:57)
コイツのBRならスムルの方が強いぞ。 - 名無しさん (2022-12-23 21:01:09)
威力だけならそうかもだがミサランにバランサーと自衛力が段違いやから - 名無しさん (2022-12-24 15:58:45)
足回りはあっちも速くてバランサーもあるのに自衛力が全然違うのが酷い。とは言えどっちにしろある程度前に出ないと駄目な機体なんだが - 名無しさん (2023-01-18 15:55:00)
広範囲と射程重視で高蓄積ファイアナッツぶん投げて支援するならガンキャノンSML。スナイピングしつつ合間に素スナカス以上に近接したいならR-4持ったコッチ。編成に合わせれば良いのさ。 - 名無しさん (2022-12-24 20:33:37)
汎用と足並み揃えて撃ちやすいから結果的にダメも伸びるんですよね。副兵装を活かしてなんぼの機体だから出来るだけ前に居たい機体でもあるし。 - 名無しさん (2022-12-26 13:11:55)
随伴支援で汎用は守りやすいけどダメージ伸びにくいのが欠点。味方機の火力が低いと総じて負けやすい印象。編成抜けすれば問題ないが・・・。 - 名無しさん (2022-12-14 19:41:14)
ミサラン→(ディレイしてよろけ継続)→ロケバズ→下格→(出来ればバルカン)→ハンドビームガンのコンボで汎用を瀕死にできるよ。 - 名無しさん (2022-12-14 20:42:57)
汎用は守り易いっていうけど、強襲相手でも前出て行ってるのコイツだぞ。火力足りないんじゃなく、ビビって前に出ねぇ汎用がいるからだ。 - 名無しさん (2022-12-24 20:42:36)
この性能でなんで1回強化貰ったんだろう…って感じの性能してるし違う方向性で弱体化貰いそうな予感してるが…こいつより弱体しそうな子はごまんといる気もするしこのまま放置かなって気がしなくもない。ただDP落ちしたんでかなり増えた分何かしら貰うって気はしてる - 名無しさん (2022-12-03 17:42:52)
まぁ、強化前でも強かったよね。ただHPはやっぱり低くて前線に出る系の機体としては人を選んでた印象もあった。 - 名無しさん (2022-12-14 20:24:08)
350コストにして随伴支援の完成形すぎる。より高コストな他の高バラ持ち支援が格闘判定が弱だったりカウンターが押し倒しだったり移動射撃可能な即よろけ兵装無かったりスラ撃ちできる兵装無かったり移動がホバーだったりと、何かしらがスポイルされているのを考えると本当に完成度高すぎる - 名無しさん (2022-12-03 03:34:11)
もう終わっちゃったけどランクマでライフル持ちが案外刺さったな チーム戦じゃないから気軽に出せて楽しかった - 名無しさん (2022-11-22 13:26:28)
スナ3出た今レベル2ってどうなんだろうか廃墟とかならこっちが若干優位か? - 名無しさん (2022-11-22 07:07:02)
個人的にはどっちでもオッケーって感じかな。味方に随伴できて移動よろけが量産できる支援機は大歓迎よ - 名無しさん (2022-11-22 08:12:20)
350宇宙で出そうとしてる人よく見かけるけど、どういう運用してるのかな? - 名無しさん (2022-11-02 21:10:37)
閉所でバズ格随伴機としてならなんとかなりそうなようなそうでもないような - 名無しさん (2022-11-03 01:57:09)
結局350~450宇宙は支援を出すならビショップの択が強すぎるのよな(500は出しても滅ぼされるだけだから除外) - 名無しさん (2022-11-03 07:32:23)
閉所ですらビショップでよくね感出てしまうの悲しい - 名無しさん (2022-11-03 08:25:49)
そもそもバズ持つならインターセプトカスタムでよくね?になってしまうのが悲しいね… - 名無しさん (2022-11-03 10:03:13)
流石に与ダメ能力(特に対汎用)はインセプの比ではない。ただその火力を発揮できるシーンが今の宇宙では少ない - 名無しさん (2022-11-03 10:20:10)
それは天と地ほど違う、R4やビームガン持てばどうなるってもんでも無いからな。 - 名無しさん (2022-11-22 08:15:39)
lv2リサチケで交換したけど強いなぁ。lv1が早よ欲しいわ - 名無しさん (2022-09-18 05:25:10)
きてるぞ - 名無しさん (2022-10-22 15:25:24)
ありがとうお兄さん - 名無しさん (2022-10-22 16:41:44)
こんなに北極向きな支援ってなかなかいないような気がする。 - 名無しさん (2022-09-17 23:03:39)
広いマップ以外はやっぱバズだと思うな 回避ない機体に即よろけのバズ→ミサイルでダメ出せるしさらにBG追撃もいける 押し込まれるとR4は辛い味方依存度が爆上がりするのがやばい - 名無しさん (2022-08-20 11:50:09)
バズ装備が鉄板なんだろうけどステージによってはR4でもイケる気がする - 名無しさん (2022-07-18 00:31:27)
射線が通りやすくて乱戦が起こりやすい補給基地とか案外イケた。凸砂脚折マッシーンで出して味方汎用とピッタリ付きながら離れてる敵機と味方が取ったダウンにR4とハンドガンで脚部追撃、サベミサでカットと味方との連携、敵機に噛まれても味方が近くにいるから助けてくれる。 - 名無しさん (2022-07-24 00:02:41)
ほとんどR4装備で使ってるなあ。味方に随伴して動いてミサイルを牽制にバラ撒いて相手の動きが乱れた(orまともに食らって動きが止まった)ところにノンチャって感じ - 名無しさん (2022-07-27 16:57:14)
北極、地下あたりの即よろけないとどうしようもないマップ以外ならR4も十分強い。 - 名無しさん (2022-10-15 22:58:37)
依頼削除.
宇宙限定コンボって書いてあるけど、有線5の地上でもバズ下バルミサBGNって問題なく入るよね? - 名無しさん (2022-05-30 13:24:55)
地上では高台戦術しないから、敵側高ドムに対応出来てる編成かは重要だぞ!復砲キャノンドム使ってても同じ。 - 名無しさん (2022-05-05 16:21:17)
こっち舐めてる高ドムならまだ捌けるけど、わかってるドムはほんとヘルプ欲しいよねー。 - 名無しさん (2022-06-13 19:54:35)
コイツの存在を計算に入れたとしてもなお「北極や地下で支援いらねー」って言えるんだろうか?下手な観測持ち汎用入れるよりよっぽど働いてくれると思うんだが - 名無しさん (2022-05-02 08:34:25)
対戦側としては、障害物の多い狭いMAPだと回避持ってない無いのわかってるし容易追いつけるので、仲間の強襲も近くいるなら先に落とそうってなるんだよね。火力出せてるなら別に出しても良いんじゃないかと思うけど。 - 名無しさん (2022-05-02 12:28:28)
支援のアドバンテージって敵汎用の射程外から攻撃できる事だからね。話題に上がってる2MAPは狭さと所外物故に横に展開するから支援は随伴で味方に交ざるか孤立せざるを得なくなって、そうなると回避なしっていう大きなデメリットか孤立で強襲とデートし易いシーンが増えるだよ。それを理解できるか、カバーできる判断力あるかじゃない - 名無しさん (2022-05-09 12:43:24)
350前後で観測汎用ってゲラート以外いたっけ。今はあいつ狭いMAPほど与ダメ1位でやすい機体になっとるよ。 - 名無しさん (2022-05-09 12:40:22)
スレイブいるけどあれ観測目的で出すぐらいならこっちのほうがいいよね。GSは任務機体とはいえだいぶ前だから持ってる人は限られるし。 - 名無しさん (2022-05-25 16:30:31)
GSは任務機体じゃないぞ、リサチケ貰える任務が一緒にやってただけでリサ落ちはしてるはず - 名無しさん (2022-05-25 16:55:25)
バズ担げてバランサー持ってるから十分有効だよ。ミサイル+ビームガンで味方の邪魔せずに追撃できるし。逆に後方にしか行かない支援機は場所もバレやすいし攻められたら何も出来ないよね。 - 名無しさん (2022-05-26 14:13:28)
無印の時から欲しかったからリサチケで手に入れたけどこんな使いやすいんだな・・・バズ持たせたら下手な回避無し汎用よりつかいやすいわ - 名無しさん (2022-04-30 18:38:54)
MAダメコン持ちに対して、強気に蓄積よろけで止めに行く支援になれるからね。 - 名無しさん (2022-05-01 21:36:26)
レベル1はチケ交換したがレベル2も交換しようか迷う - 名無しさん (2022-04-28 20:12:50)
LV3って出てくれませんかねぇとか思うわw - 名無しさん (2022-04-07 21:21:43)
450で格闘仕掛ける支援浮かべるのは窓六さんだけど、更に前出てっての居ないのよね。ゲルググキャノン...え? - 名無しさん (2022-04-11 20:12:52)
比べるならフルカスでは?まあそいつもよろけが要チャージビーライか静止撃ちビーキャしかないから、Lv3シモダ出たら450バズ持ち前線支援として独特のポジションに落ち着きそうではある - 名無しさん (2022-04-11 21:23:36)
白ライダー あとはレベル2だけど陸ゲルやスナ2とか、 - 名無しさん (2022-04-11 22:28:16)
こういうキャンペーンで配布ってなるとリサチケ落ちは遠いんじゃないかと悲しくなる 一年たったしそろそろ欲しいんだけどね - 名無しさん (2022-03-31 19:30:36)
スペフレ2共々、ツイアカ無し民の手に渡るのは随分先になりそうだな。スペフレは下手したら7段階ステップアップのオマケ枠とかに回される可能性もある......? - 名無しさん (2022-04-07 22:28:45)
サーベルの切り替えが速いから緊急回避吐かれる前に刺せるのよな。下手な汎用より前線役に向いてる事もあるくらい - 名無しさん (2022-03-21 16:17:18)
味方格闘強襲よりも先に、殴りに行くこともあるぜ!攻撃届く範囲の敵全員に、チンピラみたいに喧嘩吹っ掛けてしまう。 - 名無しさん (2022-03-23 22:19:02)
同じく。タフだから壁バズやってます。陽動もトップも。 - 名無しさん (2022-04-18 22:37:33)
400で汎用の重キャノDでMAと盾あって堅くて、よろけ量産はしやすいのは良いけど、火力物足りない、格闘リーチ短いのを気にする人にはオススメできるかも。天敵の強襲の足折ろうぜ。 - 名無しさん (2022-03-15 23:05:35)
350から400における魂の愛機かもしれん。 - 名無しさん (2022-02-11 12:43:53)
墜落なんかで凸編成にぶちこんで組むとアホみたいにサポートできる。安定取った編成相手して、敵汎用の射撃に怯みそうな味方強襲を押し出してやんよ。 - 名無しさん (2022-02-02 23:27:57)
比較的自衛力あるこいつですらも350強襲の突破力の前ではちとキツい。EXAMとかで立ち回り無効化してくるのやめてくれー - 名無しさん (2022-02-02 10:56:32)
こいつがバランサー持ってて中判定なの全く理解出来ん、素スナカス出す必要無くなるから差別化しろよ。 - 名無しさん (2022-01-25 19:52:14)
素スナカスはコスト300だし… - 名無しさん (2022-02-02 16:17:15)
だとしてもただのカスタム機で性能が良すぎるのが気に食わんのよな、一長一短にしてほしいんや。。 - 名無しさん (2022-02-25 18:03:40)
なんでカスタム(強化、改善)してコスト上がってるのに短を用意しなきゃいけないのか - 名無しさん (2022-04-02 08:57:06)
分かる。50コスト差で武器レベルが1上程度しかない劣化になってるから何かポジティブな特徴付け欲しいよね - 名無しさん (2022-05-09 12:46:30)
コストで既に差別化されてるのに差別化しろは盲目すぎてヤバい - 名無しさん (2022-03-10 20:55:30)
Lv2出す意味が無いってのがゲームとしてどうなのって話なんだよなあ - 名無しさん (2022-03-24 02:34:41)
それがこのゲームの仕様だから諦めろ、高レベル機体はカスマとかで遊ぶためにあると割り切るのが精神衛生上良いぞ - 名無しさん (2022-03-24 09:12:46)
去年の3月のイベ機体だがリサチケ落ちはいつになるやら 一年経つだけじゃまだ落ちないのが多すぎる - 名無しさん (2022-01-25 10:17:25)
新運営になってから☆3は露骨に遅らせてるけど☆2は順当に1年ピッタリに落ちてるから3月に期待やね - 名無しさん (2022-02-25 18:34:12)
これのバズで何もしてないというかさせてもらえない奴がほんと多い印象。ビームも全く信用ならんけどね。 - 名無しさん (2022-01-25 07:57:27)
R4だとサブが活かしにくいのが痛い。あと強襲相手にお願い捻挫ビームするしかないのもキツい。スロットの関係で射プロがそんなに盛れないから、汎用の脚を素スナカスと比べて折りきれないシュチュエーションが多い。普通にバズがいいと思う - 名無しさん (2022-01-20 02:58:23)
フルハン射プロガン積みでもスナカスとのR4の火力差4%もないんだけど、本当に脚折りに優位な差ある? - 名無しさん (2022-01-20 04:53:57)
この機体って開幕味方と一緒に敵強襲から潰しに前進して、憂いをなくしてから残った敵汎用をなぶっていくんじゃないの?編成の時にこの機体で様子見待機して、モジモジ射撃になりそうな編成になったら変えてしまうもの。本機のサブ武装は全部ビーム・ガンより射程短いんだから前線行って叩き込みたいのよ。 - 名無しさん (2022-01-18 20:44:55)
最近見なくなったなぁっていう機体。できればバズ担いできてほしいけどR4でもそれなりに強いんだけどな。素ナイパーカスタム乗るならこっち乗ってほしいわ - 名無しさん (2021-12-29 01:22:43)
この前、無人でR4持ってたけど最近はチャージして芋ってるのばっかりでR4使いこなせてないの多いから動きながらノンチャばら撒いてると意表突けて良い感じに足折りまくれて良かったわ - 名無しさん (2022-01-14 04:14:23)
この機体でR4持ってきて後ろに隠れてビームしか撃たない奴とチームになったら悲しくなる。汎用に随伴してヨロケとダメージを稼ぐ機体だから。 - 名無しさん (2021-12-29 01:04:18)
この機体でR-4持って行っていいMAPってあります?いつもバズしか持って行ってなくてR-4あった方がいいのかどうか - 名無しさん (2021-12-25 21:43:19)
R4って別にMAPを選ぶ性能じゃないので特に言うことは?どちらかといえば平坦なMAPの方が脚を狙いやすいので好みかなとは思うが。 - 名無しさん (2021-12-25 22:42:19)
バズ距離で戦えているならその距離のままでいいのでR4でも問題ないかと - 名無しさん (2022-01-14 08:16:12)
機体性能悪くないはずなのにこいつがいるチームだいたい負けてる。特にLV2。なんでだろ - 名無しさん (2021-12-04 17:20:18)
凸してるのに味方が付いて行かないからじゃない?ct長いバズやチャージビーム持ちの汎用が物陰でモジモジしてたらどうにもできないぞ。メインより間合いの近いサブで火力出すのに出番無いなら勝てん。 - 名無しさん (2021-12-07 22:30:57)
運用の差だと思うよ。砂漠で両者支援これで出たけど相手側はバズ随伴こちら側は高台砂でずっと観測無し枚数不利だったからね。相手の強襲は砂狙わずに枚数管理してればいいし、そりゃそうって感じだった。 - 名無しさん (2021-12-21 08:44:37)
敵強襲が恐くて前出れない。って機体じゃないからなぁ。味方強襲を通す為に敵バズ汎蹴散らしに行かないと。 - 名無しさん (2021-11-29 23:14:09)
肩ミサの回転率良すぎて回避狩り捗るな。味方汎用より前出てるわ。 - 名無しさん (2021-11-17 01:00:47)
LV2のこれと陸戦ゲルググ、ぶっちゃけどっちが戦力は上なんだろう?正直400地上支援はこの子いればいいかなくらいに思っちゃうんだけど - 名無しさん (2021-11-14 23:30:00)
ドルブでいいと思うけどどっちかなら味方が頼りないなら蓄積とりやすい陸ゲル頼れるならこいつでガンガン前行く - 名無しさん (2021-11-16 04:37:45)
たまにビームガンで三冠とってくるお化けいるよね 蓄積把握してるのかヨロケ上手いし…強襲捌いてるの見ると怖い - 名無しさん (2021-10-31 21:32:56)
ハンドビームガンの間合いで蓄積とることになるからジムIIBR系強襲が怖くないか? - 名無しさん (2021-10-31 22:15:13)
真似してんのかゴミばっかだぞ。強襲どころかジュアッグに返り討ちにされててギャグだった。 - 名無しさん (2021-11-04 22:44:23)
墜落跡地で仲間だったわ。 - 名無しさん (2021-11-06 20:04:04)
ビームガンVS腹ビームくらってよろけてドンドコ砲で止め刺されててお前何でビームガン持ち出したんだ?って思ったよ。せめてミサイルからの追撃で使うべきじゃ・・・ - 名無しさん (2021-11-08 15:51:35)
素のスナカスで2連ビームに慣れてれば別に言うほど扱いにくい武器じゃないよ。射程が伸びた分使いやすくなってる面もあるし。スナカス乗りに大事なのは即ヨロケに依存せず機動力とサブ武装使用して強襲を捌く能力だし。まあバランサー持ちのこっちはバズ装備が単純にわかりやすく強いけど。 - 名無しさん (2021-11-06 20:37:01)
なによりもミサイル追加で足止めとはいえ蓄積も狙えるようになったからね。バズはもちろん、ビームガンやR4にとっても痒い所に手が届く仕様になったんじゃないかと - 名無しさん (2021-11-08 18:08:59)
まぁ、欲を言うなら2連が持てたらもっと良かった。やっぱあれ優秀なんよね。 - 名無しさん (2021-11-16 11:46:32)
この重装備が銃と手榴弾しか持ってないジムスナ2より足が速いの納得いかん - 名無しさん (2021-10-30 14:09:52)
LV3はよ来ないかなぁ。近距離型バズ支援機を45でも使いたいんじゃあ - 名無しさん (2021-10-13 01:34:26)
ゲルキャ「ガタッ」 - 名無しさん (2021-10-24 02:39:47)
砂漠だとバズとR4どっち持つか悩むんだよなぁ… - 名無しさん (2021-10-10 02:41:39)
ビームガンとかいうゴミまじでなんで入れたん - 名無しさん (2021-10-07 17:05:42)
言うほど他の機体のビームガンと違って悪くはなかったよ、他の機体はビームガンしか主兵装が無い機体が多いけど、SCは副兵装に切り替え早いハンビーあるから蓄積よろけは割と取りやすい。水ガンがビーム耐性皆無なのもあって、本当に脚を折りやすいし、地味に射程が長いからけん制でも撃てる。個人的にはR4より使いやすくて結果出せた。一度騙されたと思って墜落や無人で使ってみて欲しい。 - 名無しさん (2021-10-24 00:32:22)
あ、レートではさすがにまだ自信ないからクイマだけにしてくれな。ビームガンが悪くないってよりは、SCの副兵装が豊富だからビームガンの欠点を克服しやすいって感じなので - 名無しさん (2021-10-24 00:33:25)
でもR4持って前線にくっついていくの楽しいんだぁ - 名無しさん (2021-10-06 15:15:44)
それ自体を否定するものではないよ。持ち込む武器をきちんと宣言してくれるならその時点で安心できるから - 名無しさん (2021-10-06 18:54:53)
全線についていって副兵装含めて火力吐いてくれるならR4でも文句はないです。問題はR4だけ撃って後方に引きこもっている人。 - 名無しさん (2021-10-06 19:47:36)
R4自体が無いとは思わないけど、わざわざこいつをピックするって時点で前線随伴するバズ支援だろなあって思うし、一応乗る時もバズーカ出撃チャット出すかな…。 - 名無しさん (2021-09-22 03:01:36)
自分はバズ宣言してますね、R4持って副兵装が届かない距離にいる人やはり多いので。 - 名無しさん (2021-09-30 20:07:44)
僕もバズ一択な上で宣言してる。むろんバズ以外を持つ人にもきっちり宣言してもらいたいところ - 名無しさん (2021-09-30 21:42:28)
一般的な腕前でも350の主要MAPで勝ちを積める機体だから勝率や与ダメを理由に弱体化入るのかな - 名無しさん (2021-09-14 22:14:54)
ミサイル強化前の時点で充分強かったはずが戦績下げてる奴がいるんだしナーフはないんじゃね - 名無しさん (2021-09-14 22:29:04)
こんなんでナーフされたらどいつもコイツもナーフされまくりだわ - 名無しさん (2021-09-17 21:43:57)
普段汎用で壁汎するワイにはとても使いやすい。もちろんバズ一択。下にも書いてあるが追撃武装が優秀でバズからミサイル、チュンチュン、格闘を適時に選択するだけで活躍できるよ! - 名無しさん (2021-09-14 13:00:10)
強いのはもちろんの事使っててもダントツで楽しい支援機だわ。バズ、バランサー、追撃武装がちゃんと噛み合ってる - 名無しさん (2021-09-12 01:17:50)
北極35.45はコイツしか選択肢にないレベルで強い。足回りが汎用並みに高いのとバズ下ミサランNで汎用を半壊させられるのが凶悪。強襲に捕まらないことだけ意識してバズとミサイルばら撒いてるだけでとんでもなく活躍できる。ビームガンもダウンからの追撃なんかで足ポキさせられて全武装がぶっちぎりで強力。 - 名無しさん (2021-09-02 21:38:56)
コイツでビーム持ってくる奴は地雷。2連装持ってくる奴までいる始末。スキルも装備も前線バズ機だろ。 - 名無しさん (2021-08-28 21:24:01)
2連ということは素スナカスの板と間違えた?まぁバズ持ってくれるのが一番安心はできるけど、武器宣言してくれるならどれ持ってもやりようはあると思う。それだけに無言R4とかで芋られたりすると困るけど - 名無しさん (2021-08-28 21:33:07)
350でこの機体だけの時、R-4は持たないで欲しいな。汎用の足止め出来ないから攻め込まれて高確率で負ける。どうすりゃいいんだよ - 名無しさん (2021-08-23 21:53:55)
そりゃ別にR4のせいじゃないと思うぞ - 名無しさん (2021-08-23 22:44:16)
66戦で狙撃マップならR-4 8割くらい当ててれば10万超えるし エイム力ないなら支援機自体譲ったほうがいいと思う マップと対戦人数次第 - 名無しさん (2021-08-24 01:16:46)
バズと比べるとどうしても高バラミサランが腐りがちだからR4担ぐようなMAPならいっそ素ナカスでいいように思えてくる - 名無しさん (2021-08-24 01:45:50)
R-4でミサラン使うときは空中炸裂の距離覚えて使えると強いかなぁ 高バラとミサランの蓄積は自衛でも強いしどっちも持ってるに越したことはないと思う - 名無しさん (2021-08-24 02:18:21)
むしろ貴重なよろけ手段としてロケバズ持ちよりもミサイルが生命線にならないのかな?バズ持ってるとリロードのフォローくらいの用途に留まるけど - 名無しさん (2021-08-24 09:43:13)
コンボ火力伸ばすのに使うんじゃないの - 名無しさん (2021-08-24 17:43:53)
ここだけの話、肩ミサイルで弾幕張ってる合間にバズで身を守る運用になってる。R-4は好きだったけど好きなだけじゃ勝てないしなぁ - 名無しさん (2021-08-23 13:06:21)
今更だけど運営なんでこれ強化したんだ?FAスレイヴで思い出したわ。ただでさえ上位互換なのに強化したら完全に素スナカス死ぬやん - 名無しさん (2021-08-15 01:20:12)
R-4ライフル担いでフルチャしかしない馬鹿が多いんですよ、4連装ミサランで止めてビームガンで脚部骨折狙うって考えはなくミサランは自衛用としか思ってない - 名無しさん (2021-08-15 19:18:39)
不思議な事に高レートでも出没するんでよね・・当然の様に後方でチャージ始める人・・ - 名無しさん (2021-08-16 13:08:42)
スナカスでもR4フルチャする奴いるからなぁ。しかも脚じゃなくて胴体撃つ奴 - 名無しさん (2021-08-23 13:39:42)
別に素スナカスに配慮する必要もないだろ。このゲームって基本的にはコスト帯変われば環境一新するといってもいい状態なわけだし、環境機がコスト50上がれば微妙な評価に変わるほどなんだしな - 名無しさん (2021-08-15 21:03:09)
どの強化機体ある程度役割や択が分けれてるから言ってるんだけどな。バズ持てば完全な特化機体にしかならないから書いてるんだけど何故それをわからん。 - 名無しさん (2021-08-21 10:47:53)
完全にって300で普通に強いから別に死んでないんだが。 - 名無しさん (2021-08-23 12:47:34)
星一号作戦キャンペーンの後に強化されたから、宇宙でビショップ押しのけて出しまくった奴ら勝率下げてたんだろなと察したけど流石に違うんだろうか。 - 名無しさん (2021-08-24 05:12:06)
というよりはまともな運用できる乗り手を「ビショップでいい」で宇宙から追い出した結果、R4を芋に使うようなのばかりが残ってしまって特に宇宙での勝率を下げてたということかと - 名無しさん (2021-08-24 10:30:55)
最近あんまり使ってる人見ないんだけどなんで?誰も支援出さないときなんか「あざっす」てな感じで喜んでこれ出しちゃうんだが - 名無しさん (2021-08-14 19:30:40)
中コス環境機の一機が現状手に入らないのって結構な問題だと思うんだけど、いつか復刻しないのかなぁ - 名無しさん (2021-08-14 14:38:30)
確実に入手する機会があったのに問題とか言われてもなぁ。来年辺りにリサチケ落ちすると思うからそれまで待つしかないわ - 名無しさん (2021-08-14 15:08:12)
任務期間のしばらく後に始めた勢なので......リサチケ落ちの可能性はあるのね、ありがとう - 名無しさん (2021-08-14 15:10:12)
俺のリアフレも任務期間中引退してて後になって「シモカス欲しい」って嘆いてたわ、散々忠告したのに無視したからいい気味だけど - 名無しさん (2021-10-30 14:04:13)
マップ見てランチャー使えるかどうか判断できない阿保が多すぎる - 名無しさん (2021-08-14 14:15:55)
ロケバズ担いで脚部2他フレーム系乗ってけて - 名無しさん (2021-08-06 17:13:18)
ミス。運用しているけどそれでも結構火力出るね。自衛もしやすいし擬似汎用としても立ち回れる - 名無しさん (2021-08-06 17:15:04)
バズの性能は疑いようもないがR-4も使いどころや編成しだいじゃ結構やれると思う。遠距離から狙撃して接近されたらミサイルやビームガンで追い払うだけでも案外何とかなるまである - 名無しさん (2021-07-28 20:22:43)
ミサイルのおかげで格闘でしかよろけ取れないR4持ちの弱点をある程度補えるものね。ただ狙撃の方を補助に回して積極的に最前列に突っ込む方が結局強い気はするけど、編成の都合で射撃展開になっちゃった場合とかにはそれもありかも - 名無しさん (2021-07-28 20:45:00)
R-4悪くないとは思うけどバズシモでR-4持ちと対面すると一方的に勝てて改めて即よろけの大事さを痛感するのよね - 名無しさん (2021-07-28 21:19:17)
350地上でも正直、ドムキャノンと同じくらい使えると思う気がする - 名無しさん (2021-07-20 22:38:18)
実際格闘型支援としては屈指の完成度を誇ってると思う - 名無しさん (2021-07-21 09:51:05)
バズ下最速で確定なのがいいね - 名無しさん (2021-07-16 17:29:39)
宇宙でビショップがいるなら素直に譲れよ。こいつがビショップに勝ってるとこなんてhotonndo - 名無しさん (2021-07-14 22:35:14)
ミス↑勝ってるとこはほとんどないんだからと言いたかった - 名無しさん (2021-07-14 22:36:48)
まぁビショップになら譲るのはやぶさかではない。自分が乗ったらまともに扱える気はしないけどね…ただギガンやらザク砂やら素スナカスにまで譲らなきゃダメか?そんなにこの機体を宇宙で出すのはいけないのか?とは思う - 名無しさん (2021-07-14 23:37:01)
実際少なからずいるのよ、350や400でビショップ出さずにそれらを出してくる人… - 名無しさん (2021-07-14 23:38:15)
ビショップいるならって書いてあるんだから残りのビショップ以外の支援機なんて全部同じようなもんだ。ビショップとそれ以外の支援機それが宇宙支援枠 - 名無しさん (2021-07-15 02:09:37)
この機体使う時は主兵装を味方に知らせるようにしてるけど、他の人はどうしてるのかな?基本バズだろうから言わない? - 名無しさん (2021-07-14 20:23:19)
この機体自体が廃墟とか北極ぐらいでしか使われんし、そういうマップじゃバズ前提みたいなもんだしなぁ。墜落以上のマップで使うのなら宣言したほうが良いかも? - 名無しさん (2021-07-14 20:31:23)
素スナカスの時から必ず宣言するようにしてる。僕の場合はどんなマップでも必ずバズだから、上の枝主も言うように広くて「R4持ってくるかな?」みたいに思われがちなマップで宣言しなかったら想定が崩れるって人もいるだろうしね - 名無しさん (2021-07-14 21:23:41)
いい加減主兵装表示できるようにしてほしいよね - 名無しさん (2021-07-20 22:12:13)
R4とロケバズ双方使い比べてみたけどやっぱロケバズが頭一つ抜けて強いな。R4の足ポキも確かに強いがポジション的にバズ下追撃のセットをこなせるのと移動撃ち可のよろけがだいぶデカい - 名無しさん (2021-07-12 20:19:39)
R4は機体説明にもあるみたいに部位へのダメージを考えると素のスナカスに負けるから肩のミサイルとの相性が特にいいバズーカ装備が最適になっていくんよね - 名無しさん (2021-07-26 12:54:18)
R4で足撃ちまくるのすげー楽しい、北極とかならバズ持つけど - 名無しさん (2021-07-08 22:52:17)
試しにビームガンでカスマ行ってきたけど、キチ〇イだなんだと言われるほど酷くはなかったな。タイマンはバズよりしんどいがビーガン1発で汎用に15k↑出るし、ミサと繰り返しで撃てばヒート率とCTも丁度よく回せる。2連スナカスに慣れてたら墜落・無人・密林・軍事みたいな顔出し牽制合戦が起きるステージならR4と違う強み出せると思うわ - 名無しさん (2021-07-02 20:27:31)
1発1万五千なんてぶっ壊れじゃないですか。10発当てるだけで与ダメトップじゃんね - 名無しさん (2021-07-02 21:40:51)
ビーム1発でMS撃破できるんだから原作再現だな - 名無しさん (2021-07-02 22:05:40)
数値は置いといて、確かに歩き撃ちビームとの相性の良さは2連スナカスが実証しており、よろけ値・脚部補正も有りで悪くない様にも見える。だが二連の愛用者を満足させるスペックがあるかと言われれば・・ - 名無しさん (2021-07-03 10:26:55)
やはり即よろけ、ASL取っ払う代わりに即よろけを付与すべき。ミサイルでよろけ取れる本機はまだしも、他でこれ持てる機体は副兵装に恵まれてない機体ばかりだし - 名無しさん (2021-07-03 11:13:12)
最強火力かよ…ゴメンナサイ。2連ビー使っててきつかったのがヒート率と遠目の目標に2発きっちり当てることだったからビーガンが相性良くてなぁ。R4が合わなかった人は一回試してみてな、もちろんカスマで! - 木主 (2021-07-04 12:37:56)
15kって1万5千ですよwワンパン1万5千とか改造で通報されて垢BAN必須ですね - 名無しさん (2021-08-15 19:24:38)
地上でR4はわかるけど宇宙でR4で出る人はよろけ取りや自衛する気はないのかなって思うが何なんだろうな。汎用乗ってる時は強襲をできる限り抑えるが、呑気にフルチャしてるの見ると遠くの機体より近くの機体をよろけさせてくれって思う - 名無しさん (2021-07-01 10:53:50)
そもそもコイツを宇宙に出す時点で宇宙の事知らないも同然だし…宇宙で停止射撃はただの鴨 - 名無しさん (2021-07-01 12:07:48)
なのでその宇宙のことも考えた場合、ミサイルを宇宙向けに調整する必要がある。せめて宇宙に出てる時だけでも移動撃ち可能にするとかね。そのうえで「ビショップでいい」と言わせないためには、高速移動+15以上と強制噴射Lv1以上も付与する必要がある。そうすればロケバズの即よろけとミサイルの蓄積をビショップと同等以上の足回りで使い分けられるようになるから、宇宙支援としてビショップと対等の位置に並ぶことも可能になると思う - 名無しさん (2021-07-01 13:42:45)
追記。この足回り強化は地上においても「EXAM発動中のイフ改やBD1から自衛しながら同時に敵汎用を斬り捨てる」べき局面を考えると、決して過剰な強化ではないと思う - 名無しさん (2021-07-01 13:51:25)
ですね。あとミサイルの強化は単に使い勝手とスペックが噛み合っていなかったのと、HPは元々低く設定し過ぎたと判断されたのでは?と思ってます。HPは単に素スナカスと並んだだけですし。 - 名無しさん (2021-07-01 14:27:50)
そもそも強襲に襲われながら、汎用を切り捨てるという想定がおかしいのでは? ビショップは宇宙専用だし、そこまでして並ばせる必要はないと思う - 名無しさん (2021-07-01 20:01:17)
強襲に襲われながらも仕事できるなら壊れちゃうしなぁ。ミサランをアプデ前のスペックで弾数8or12に減らして移動撃ち実装なら良かったのではと思うのだがどうだろう?よろけないけど弾数多い簡易ロケランみたいな感じで - 名無しさん (2021-07-02 19:24:31)
R4でフルチャは論外すぎるなぁ。背中を狙い撃てるような変態ならワンチャンあるかもだがそもそも宇宙でR4なんてなおさらこの機体使う理由ないわな - 名無しさん (2021-07-01 21:12:27)
コスト400で出そうと思ってるんだけどロケットバズーカとかサーベルとかレベルそろえたほうがいいかな? - 名無しさん (2021-06-30 23:17:03)
揃えるに越したことはないけど、メイン火力は副兵装だからそこまで影響しないのでは? - 名無しさん (2021-06-30 23:19:40)
Twitterやyoutubeでこの機体上方修正貰えた事やっぱみんな驚いてるな。それで大体みんな足壊せないr4持ちが勝率下げてた説言ってたがそうなると各武装の勝率も見せてほしいよな - 名無しさん (2021-06-30 18:09:37)
それぐらいしか考えつかないからな。素スナカスの時からそうだったというのもある。バズはともかくR4は誰にでも使える武装じゃないよ。後考えられるとしたらこれも既に言われてたけど宇宙で出してたってとこらへんかな。相手編成が支援枠にビショップがいたとなればそりゃ勝率下がるだろうなって。 - 名無しさん (2021-06-30 20:04:44)
R4も扱えればバズに負けない良い武器だと思いますけどね。何故か素スナカスの時から頑なに変な運用を続ける人達も居るんですよね・・ - 名無しさん (2021-07-02 13:21:18)
いやどの主武装でも使える副兵装の火力とCTが上げられてるんだからバズ装備の火力も実際低かったんだろ。バズ装備の火力が本当に支援平均を大きく超えててたらこの調整はありえないはずだし - 名無しさん (2021-06-30 23:42:08)
それなら高バラもミサイルも無かった素スナカスは真っ先に強化されてる筈だからそれは無い。むしろ火力が支援平均を大きく超えてなきゃダメってどんな発想ですかねぇ・・ - 名無しさん (2021-07-01 09:38:17)
横 素砂カスと違ってシモスナの持つロケバズは弾数とリロードがハイバズよりも少なく長いから、その何もできない状態が大きな隙になってたとかじゃない? あと、枝が話してるのは「ロケバズ持ちが平均を大きく超えていたらそれが更に伸びるようなサブの強化は来ない」って内容であって、別に「火力が支援平均を大きく超えてなきゃダメ」なんて話は誰もしてないと思うぞ? - 名無しさん (2021-07-01 10:31:18)
いえ、その内容に対して「バズ装備の火力も実際低かった」と主張した上で「支援平均を大きく超えててたら」の平均を超える必要性と意図をお聞きしたかったんですが・・?平均じゃダメなんですか? - 名無しさん (2021-07-01 14:12:02)
なんか話がかみ合って無くない?枝の内容って要は「「バズ装備の火力も実際低かった」から強化された。「バズ装備の火力が平均を大きく超えててた」なら強化されないだろ?」(=実際にロケバズのシモスナの勝率が高いのであればそれが更に加速するような共通部分の強化はされてないだろ)って内容だろ? これに対して「平均を超える必要性と意図は?」って聞かれても上で返したように「そんな話は誰もしてないと思うぞ?」ってなるのだし。 - 名無しさん (2021-07-01 14:52:26)
その解釈で完璧です、ありがとうございます。下の方のコメや木主の言ったTwitterでも「バズシモカスは350支援機だと強機体」って論調が多かったけど、地上+バズ以外が戦績を下げているのであれば副兵装の強化でなくビームガン自体の強化や、バラッジみたく宇宙でのミサイルの弾速上昇・硬直軽減のような強化になるはずよね、って言いたかった - 枝主 (2021-07-01 21:06:36)
なるほど、意図は理解しました。ただ、今回の調整されたHPとミサイルは以前から数値や使用感に難を指摘されてましたから、あくまで想定より低かった勝率の底上げ以上の意味は無いと思われます。今の武器の評価や武器格差と今回の調整は特に関係は無いかと・・ - 名無しさん (2021-07-02 13:04:56)
それにR4の場合は運用難度と誤運用をするプレイヤーが問題視されてるだけで性能に不足は無し。ビームガンは強化を急務にされるほど使用率ha高くないでしょう。どちらも今回の勝率不足の強化項目に挙がる可能性は無く、当然枝主さんの仰ってる様な話の証明にはなり得ません。 - 名無しさん (2021-07-02 16:42:52)
だから会話かみ合って無くないか?木「バズの勝率が高いけどR4とビームガンが勝率を下げてる」枝「いや、バズの火力も低かったから共通部分の強化がされたんだろ」ってだけの話だろ。「R4は誤運用の為だしビームガンは問題になるほど使用率が高くない。」と自分で書いた上で「あくまで想定より低かった勝率の底上げ以上の意味は無い」と枝と同じことを言ってるのに、その直後に枝の話の証明にはならないと言い出してて何を言いたいのかが分からないぞ… - 名無しさん (2021-07-02 18:06:36)
うん、ですから枝さんの「いや、バズの火力も低かったから共通部分の強化がされたんだろ」が完全に間違いで、そもそもHP等の共通部分に不足があったからその点を強化されただけの調整ですよ、と言ってるんですが。 - 名無しさん (2021-07-03 10:13:01)
要は、バズ装備の火力や勝率が他2種のメインと比べて高いかどうか?は今回の調整とはまったく無関係だという事です。 - 名無しさん (2021-07-03 10:53:59)
なんか言ってる内容が一貫してないから返しにくい…前提の確認なんだけど、貴方の主張は「バズの勝率が高いけどR4とビームガンが勝率を下げてる」って言う内容の上での話なの? - 名無しさん (2021-07-03 14:49:46)
う~ん・・もうちょい理解し易い様にまとめると、私個人はR4の性能を認めBGも勝率低下に直接的要因にはなっていないと考えてる上で、私や枝主さんの想定を超えたR4を誤運用やBGの使用率が高くて「バズの勝率が高いけどR4とビームガンが勝率を下げてる」可能性は存在している。また、今回の調整は純粋に本体性能の不備を改善しただけの物で「バズの勝率が高いけど~」を否定も肯定もしていない。という事です。 - 名無しさん (2021-07-03 20:27:07)
つまり今回の調整でのメイン武器に関しては良くも悪くも評価に変化は無しですね。 - 名無しさん (2021-07-03 20:38:01)
実際バズミサイルの扱いだって簡単ではなかったと思うよ。バズ下ミサイルは強いけどそれ以外では取り回しの悪いバズとミサイルで睨み合わないといけなかったわけだし多分みんなも一回乗ったときにこの辺の不便さは感じたこと多いはず。一概にポテンシャルはあったのに強化なんて運営エアプだなとは言えないと思うよ - 名無しさん (2021-07-01 07:14:31)
頑なにr4持って当てれない人とか普通にいたからなぁ…バズと違って自衛力は下がるし妥当って感じ - 名無しさん (2021-07-01 08:54:52)
ミサイルを活かそうとするあまり、却って戦果を下げてる様な人もちらほら見たからな・・あとやはりR4かな?使用難度と運用を理解せず使っちゃってる人が多いのかも。 - 名無しさん (2021-07-01 09:42:07)
シモカス君の成績が悪かったのってモジ汎多くて前出れなかっただけやん - 名無しさん (2021-06-29 02:40:01)
350環境が水ガン天下だから多少はね。バズ担いで北極廃墟に出るのが向いてるよこの機体 - 名無しさん (2021-06-29 02:55:33)
以前までは支援機が射撃で押し負けてたから汎用も前に出れなくて悪循環に陥っていただけでしょ。なんでもかんでも人の所為って良くないよ - 名無しさん (2021-06-29 22:49:59)
装甲合計値は普通だけど素の実弾が薄いせいで水ガンにも削られてたんだろうか - 名無しさん (2021-06-26 15:50:09)
水ガンもだけど350は強襲も強くなってきてるしバズ持って最前線に出てるとナハトのガトでも十分痛いしな。400なら更に強い強襲増えるから尚更 - 名無しさん (2021-06-26 17:19:35)
この前の星一号作戦で宇宙でこれ出す人多かったし… - 名無しさん (2021-06-26 19:32:38)
耐久面もスナカスに並んでほぼ上位互換になってしまった、2連装は分からん - 名無しさん (2021-06-25 18:43:32)
一応立ち回りと継続火力はこっちで単発火力と脚折りは向こうって差別化は出来てるから上位互換って程でもないでしょ - 名無しさん (2021-06-26 05:27:26)
これさR4持つ場合のことだと思うんだけど、演習場で色々試してみて結局素の射撃補正の差のせいで言われるほど火力違わなくて結局武装とスキル盛られた下田のほうがいいよねってなるんだわ - 名無しさん (2021-06-28 00:08:02)
2連装ビームガンの事なら持てねーぞ、こいつが持てるのはただのビームガンだ - 名無しさん (2021-06-27 17:28:04)
素スナカス2連装と比べたらって話でしょ。一応素スナカスの中では一番DPS - 名無しさん (2021-06-27 17:36:40)
めっちゃミサラン撃てるようになってんの草 - 名無しさん (2021-06-25 15:24:29)
発射間隔短縮がかなり大きく感じる、ロケミサの基本回転に追撃・ばら撒きと使えるところが多い - 名無しさん (2021-06-25 15:44:51)
バズでヨロケ取って格闘。格闘が決めに行けない状況なら追撃ミサイル。バズを回避されたらOHしてる所にミサランで蓄積を取って格闘。(ある程度接近している状況ってのが前提だけど)状況に合わせての対応が広く取れるのは良いよな。 - 名無しさん (2021-06-25 16:51:46)
バズさえ使ってたら強いはずなのになぜだと思ってたが、そうかビームガン派閥がいるのか…そりゃ戦績下がるわなw それに加えてR4もいるし、仮にバズを持ってくれてたとしても下手な人の割合もなかなかいると思うから、戦績には納得だな。もしバズしか装備できなかったら戦績は平均以上いけるはず。 - 名無しさん (2021-06-25 12:15:26)
無料配布で誰でも使える&適正距離によろけ取り&コンボ火力の鬼である水が - 名無しさん (2021-06-26 03:53:05)
↑ミス 水ガンが居るから下手な人が食われまくって戦績下げてるんだと思われ。R-4やビームガンとかいう更に上級者向け武器に至ってはまともに扱うことすらできてない可能性 - 名無しさん (2021-06-26 03:54:19)
後ろでR4構えてる奴とか装備もスキルも死んでるもんな。折角の機動力も死んでる。 - 名無しさん (2021-06-26 16:56:48)
あとやはりHPを下げ過ぎてたんだと思う。今回の強化で素スナカスと同数値という低さだった。そりゃいくらバズスナが強くても前線支援としては勝率がどうしても低くなってしまうよね。 - 名無しさん (2021-07-03 10:32:19)
こいつが強化とかマ?350支援で間違いなく最強候補だっただろ。R4はエイム力が必須だけど、ロケバズならメインとミサイル撒いてるだけで与ダメアホほど出せるのに。 - 名無しさん (2021-06-25 10:06:48)
立ち回りが全然変わるから武器毎の勝率が欲しいね。ロケはバランサーとサベ切り替えの早さと下格リーチとHBGが噛み合っててほんと強いから、運用難易度の高いR4が勝率下げてる原因な気はする。でも中距離火力貰えてるし、スナカスR4ほど前に出て足折りながら火力も出す玄人運用できなくても戦果挙げれると思うんだけどな。シモカスに限ってはビームガンも無しではないけど状況に左右されやすく、不利を捲る性能は他2つより無いからこっちも勝率は低そう - 名無しさん (2021-06-24 19:12:04)
ミサランが使いやすくなったのがいいな。ダウン追撃もビームガン格闘の方が出やすいと何かと使い余してたから回転率上がったのは嬉しい - 名無しさん (2021-06-24 19:05:32)
HP増加分射補に盛る余裕出来たしミサランのダメージがマジでバカにならないレベルだわ。自衛と機動力に更なる火力を手に入れたな - 名無しさん (2021-06-24 19:02:11)
わお、ビームガン持ち化けたなぁ 自衛と火力いいぞー - 名無しさん (2021-06-24 18:53:23)
勝率低かったのは素のスナカスよりも武器のレベルとHPが下なのにライフル持ってる人とビームガン使うキ○○イがいたからでは? - 名無しさん (2021-06-24 17:01:11)
ライフルの火力は補正の関係上武器レベル差込みでも基本的にこっちのが上やで。ビームガンは流石にまだ見たことないな・・ - 名無しさん (2021-06-24 17:24:27)
ライフル持ってもバランサーがある以上こっちのが強いぞ、ビームガン持った程度で勝率下がるならジムコマだって勝率下がってるはずだぞ - 名無しさん (2021-06-24 17:55:51)
汎用のジムコマと比較してどうすんねん…汎用と支援を同じ土俵で比べてもなんの参考にもならんわ。それともジムスナの間違いか - 名無しさん (2021-06-24 18:35:13)
ビームガン持ったくらいで勝率下がるならジムコマだって強化もらえるくらい勝率下がるだろって言いたかっただけだ、気になるならジムコマの所は忘れていいよ - 名無しさん (2021-06-27 17:48:55)
今までビームガン持たされてた奴らが尽く機体特性と合ってなかっただけで、シモカスのビームガンは普通に強いぞ - 名無しさん (2021-06-24 18:33:16)
スト改がそれでしかよろけ取れないから使うくらいで何をどう見てもこいつで持つ意味は皆無やろ。素の2連ならR4と違って移動撃ちで火力だせるってフォローもできるが火力もなくよろけも取れず射程もそこまでのビームガンで何するんだ - 名無しさん (2021-06-24 18:47:43)
横だが >火力もなくよろけも取れず の時点で使ったことがないのは良いとしてビームガンの性能自体全く理解できてないぞそれ - 名無しさん (2021-06-24 19:02:26)
何って汎用と一緒に300m以内でBGとHBGとミサを当て続けて隙あれば殴って殲滅するだけの簡単なお仕事だが。 - 名無しさん (2021-06-24 19:07:37)
それは素直にR4持ったほうが遥かにいいと思うの。ビームガンは時間当たりの火力で考えるとR4はおろかさほど火力高くないバズ撃ち切りとすら大して変わらんぞ?いくら移動撃ち+そこそこの蓄積だからってバズの即よろけ捨ててR4から威力ほぼ半分にする理由としては弱いわ。蓄積にしてもバズとそう変わらんしなんならサブ兵装だけでも取れなくもない訳だし - 名無しさん (2021-06-24 20:28:15)
サブが豊富で武器を回してればOHせずに回し続けれるのにあえてビームガンをOHさせて弾数制のバズーカと比較してるのが意味わからないし、そのバズーカ側に配慮した比較でも2-3割は時間当たりのダメージが違うのに大して変わらん扱いするのも意味わからないしで、その内容だととにかくビームガンをたたきたいだけにしか見えないぞ - 名無しさん (2021-06-25 16:47:29)
いや、R4と比べた場合は少なくとも「適正距離まではほぼ確実に出てきてくれる」という点が長所になりうるとは思う。もちろん素直にバズ持ってくれるに越したことはないけど、他でビームガン持てる機体に比べれば活かしようのある範囲じゃないかな?本音を言えばビームガンそれ自体に即よろけをつけてくれれば済む話ではあるけどね - 名無しさん (2021-06-28 00:55:59)
言いたい事は凄くわかるんだが、素スナカスの様に2連ビーム持てるのならともかくこのビームガンではさすがに厳しいと思う。 - 名無しさん (2021-06-29 13:19:35)
うん、厳しいのは事実だと思う。だから最後に「即よろけつけるくらいでちょうどいい」と言ったわけだし。それでもR4を間違った使い方されるよりははるかにマシだから頭ごなしに否定すべきでないと思っただけ。それ(頭ごなしの否定)は悪がやることだから - 赤枝主 (2021-06-29 18:35:25)
芋R4ははっきりって災害級の地雷だからそれよりかはマシなのは同意する。実際歩き撃ちビームとスナカスの相性の良さは素スナカス2連が証明してくれてるから後はビームガンのスペックよね。せめてビームガンが専用のを貰えていれば強化もされやすかっただろうに・・ - 名無しさん (2021-07-01 09:52:08)
バランサー持ってるのにライフルやビームガンは威力ある云々の話ではなく、戦う距離の問題だよな。ライフル持ってる奴は見てるとやっぱり後方に居るから、スキルも装備も死んでるよ。バズ持って汎用に随伴してくれって思うよ。 - 名無しさん (2021-06-24 19:14:17)
あとは一番勝率上げる乗りかたできるであろうバズ持ちを「ビショップかインカス以外乗るな」で追い出して回ってたのも大きいのかも? - 名無しさん (2021-06-24 22:30:33)
要するに地上はともかく、それが理由で本機は主に宇宙で「勝てる乗り手に乗ってもらえない」という事態が頻発して勝率下げてたのかもしれないね - 名無しさん (2021-06-24 22:32:18)
本家スナカスに比べてHPが低いのだからその分だけ死にやすく、死にやすいから与ダメが伸びず、死にやすく与ダメが伸びないから勝率・ライバル勝率が低い って感じによる結果じゃね? - 名無しさん (2021-06-24 16:59:15)
それが正解だと思いますね。前に出る機体でこのHPでは戦果を出せる人が少なく、それで誤った運用に走る人が居たのかも。 - 名無しさん (2021-07-02 13:18:31)
調整おかしいだろ!→調整します→調整の判断どうなってんだ!→調整の際データを出すようにしました→B帯入ってるデータなんて信用ならん→改善しました→(デュラハン等)下方修正も止む無し、上位のデータはちゃんと数字が出ている→シモカスの調整はおかしい!データは信用ならん!←イマココ! - 名無しさん (2021-06-24 16:26:46)
母数が多い分下手も混ざりやすかったとかかねぇ。癖の強い機体なら出撃躊躇する人(オブラートぐるぐる巻き)も出るけどこいつならそれはないだろうし中身地雷は出るまで分からんし - 名無しさん (2021-06-24 16:40:22)
デュラハンは強襲でほとんどが元からある程度うまい人(少数)が結果を出してた、こっちは支援で強襲より乗る人が多く、玉石混交で地雷が多くて勝率が低かったんでしょ - 名無しさん (2021-06-24 16:55:01)
ちょっと極端に言いい過ぎじゃないかね。シモカスの調整おかしいデータ信用できないなんて言ってる人少なくともここではいないと思うが。上方貰えるほど弱くないと思ってた(個人の感想です)がちらほらあるだけだと思うが。なんでそんなに煽ろうとするのかねぇ - 名無しさん (2021-06-24 16:56:34)
>データ信用できないなんて言ってる人少なくともここではいないと思うが。残念ながら青コメ4つ下に - 名無しさん (2021-06-25 10:16:55)
気持ちは分からんでも無いが、今回はガチで上位から強いと声が多く挙がっててその上で上位陣が今回の結果に驚いてるからちょっと今回は例外だと思う。 - 名無しさん (2021-07-03 11:01:19)
ジム系の純粋な強化っていつぶりだ? - 名無しさん (2021-06-24 16:09:08)
今調べたらレベル1からの純粋な強化or一部武器だけの強化だけじゃない強化だと2019年の10月のジムキャノンとジム・ガードカスタムぶり約2年ぶりだな…ホントにジム系に対する強化渋り過ぎ - 名無しさん (2021-06-25 18:53:53)
元から強かった印象だけどミサイル強化でバズミサイルの回転基本火力が良いことになってるな - 名無しさん (2021-06-24 15:35:21)
デュラハンの時はデータが全てとか言ってたくせに上方の時のデータは信用しないのか?お前らって - 名無しさん (2021-06-24 15:31:26)
データというなら、少なくとも「支援乗りたきゃビショップに乗れ、ビショップが嫌なら支援にこだわらずインカスに乗れ」みたいな風潮から考えて情報自体は必要だったんじゃないかなと思う。ただ本当に必要な強化は宇宙におけるビショップ以上の機動力と、同じくビショップ以上の移動蓄積取り能力だったとは思ってる。ただデータ見て上方するなら先に上方すべきがいるんじゃないかとも思う - 名無しさん (2021-06-24 15:43:52)
こいつに情報連結が付いたところで強制噴射とマニューバぶち抜き能力と貫通するメインっていろんな面で他を圧倒してるから足や情報連結だけでビショップの天下に追いつくのも難しい話なんだけどね - 名無しさん (2021-06-24 15:51:33)
情報連結は最初から持ってるよ。だから最低でも強制噴射とマニュぶち抜き移動撃ちを持たせるべきだったんじゃないかと赤枝は考えてる。「ビショップ以上の機動力と移動しながらの蓄積取り」と言ったのはそういう意味ね。ちなみに赤枝で「情報」と言ったのは「上方」の誤変換ね - 名無しさん (2021-06-24 16:04:02)
シモカスに調整が必要と判断するあたり、調整の判断となるデータに対する信用性が恐ろしく下がったな - 名無しさん (2021-06-24 15:09:44)
強化必要なほど弱い機体だったかこれ 宇宙以上に地上は余裕で出せる機体だと思ってたわ - 名無しさん (2021-06-24 14:47:55)
350支援はビショップ以外出すなみたいな意見がこの板でまで言われてたからじゃないかな - 名無しさん (2021-06-24 14:56:27)
まぁこいつに限らず宇宙の350~500の支援はビショップが頭二つ分以上抜けて強いから勝ちに行きやすくするのなら他を出す選択肢が無いのだから仕方がない - 名無しさん (2021-06-24 16:03:53)
宇宙の話ならそれこそミサイルの威力上げてどうこうなるもんでもないし明らかに地上向きの調整でしょう。地上で上方必要な機体とも思わないけど。 - 名無しさん (2021-06-24 16:37:08)
相手しててなんか自衛力高いな......と思ったらバランサーあるのか。BD2で完全タイマンに持ち込んだのに5回くらいカウンター取られてザム切れまで粘られた時は笑うしかなかった、読み負けにも程がある - 名無しさん (2021-06-22 11:10:32)
BDでよろけとって格闘できない木主が問題。この機体の自衛力の話じゃない。 - 名無しさん (2021-06-23 02:11:50)
主のBD2は胸ミサがオミットされてんの? - 名無しさん (2021-06-25 10:08:24)
今更だけど高い足回りと R4 2発で足折れること多いから 無理してバズ持つ必要もないね 足折意識してればかなり強い感あるわ - 名無しさん (2021-06-21 23:47:57)
なぜバズを持つことが「無理して」になるのかはわからないけど、HBGの間合いに出た上でミサイルによるカットも心がけてくれるのならば素のスナカスよりもR4を活かしやすいとは思う - 名無しさん (2021-06-22 00:41:53)
R4持つならミサイルでカットなんて考えないで味方を餌に気持ちよくなってる敵の脚を撃つ!…ぐらいの方が結果的に勝ちに貢献出来ると思う。 - 名無しさん (2021-06-22 12:40:45)
逆に脚全く狙えなかったらボロ負け確定だからリスキー過ぎる - 名無しさん (2021-06-22 14:32:19)
無論そおっしゃる通りなのでそうでもして脚折りまくれる人以外はR4持たない方がいいかなって。 - 名無しさん (2021-06-22 17:26:22)
でも脚折りまくれる人が乗るバズSCもまた安定して強いんだよな~ - 名無しさん (2021-06-24 14:13:35)
味方の勝率や命中率みたいなプレイデータをマッチング画面で見れれば、こういうピーキーな機体選択してても問題ないのに - 名無しさん (2021-06-22 18:05:58)
ミサランが空中炸裂して爆風範囲広いから 距離覚えて使うと結構強いな - 名無しさん (2021-06-21 13:55:58)
これ支援の皮かぶった汎用な気がする。汎用搭乗率97%の自分が乗ったらバズ格がえらい決まる。バズ下チュンチュンドドドドで距離開ける感じだとレーダーも見れて良い感じ。 - 名無しさん (2021-06-09 05:50:20)
僕もそんな感じ。ただ本機だとバズからは下じゃなくてNなことが多いのとミサイルが追撃用じゃなくてリロードの穴埋め用なのがあなたと違うところだね - 名無しさん (2021-06-09 08:23:30)
普通に支援運用するなら考察に書かれてる通り遠スロや武器レベルが有利な素の砂カスの方が良いからこいつ活かすなら汎用運用になるのよね - 名無しさん (2021-06-11 17:57:07)
350辺りの汎用バズーカがct長いのも追い風になってたりする。バズ格確定しない間合いならミサイル飛ばせるし。数値的にはデザザクと同じ速度の足回り。 - 名無しさん (2021-06-20 20:26:03)
R4装備で宇宙で背中をしこしこしてあげると一気に戦況変わるの面白かった - 名無しさん (2021-06-08 03:34:02)
このこ - 名無しさん (2021-06-07 00:25:16)
戦闘システム
あたりで確認すれば分かるけど、宇宙は全体仕様としてスピードが上がってるのよね。判定の拡大を加味しても全体スピード上昇のが優ってるから、宇宙で狙撃武器を使う場合はこれがかなり問題になってくるよ。ってのは覚えとこうね - 名無しさん (2021-06-04 13:11:57)
S-でr4積んでる人は鬼畜エイムの足折り職人が多いが、A+以下のr4は信用したらアカンで。 - 名無しさん (2021-05-30 11:35:31)
宇宙で来るならバズ安定 R4はダメージでかいけど背中に当てて敵無力化なんてほとんどできないしバズでよろけ量産してくれたほうが助かるわ - 名無しさん (2021-05-28 23:34:57)
宇宙レート上げてウェルテクス欲しいんだろうけどコイツで宇宙くるなら素直にビショップ乗った方がいい マジで - 名無しさん (2021-05-27 04:50:22)
これまではともかく、今日のアプデの調整以降はそうとも言い切れなくなるんじゃないかな?これまでは「本機に求められる運用はインカスでできるからそちらに乗れ」になってたけど、これからは汎用だらけだと対強襲に難が出てくるだろうから「汎用に近い運用を支援でできる」っていうのは立派な需要になると思う。それともあなた視点、ビショップでも本機やインカスと同じような戦い方していいの?ログを見ても求められる運用自体が全然違う気がするのだけど… - 名無しさん (2021-05-27 08:37:51)
別にこいつで宇宙は構わないけど武装は絶対にバズに換装してこいって思う。こいつのライフルは足を折ることで貢献するのに宇宙だと足折る意味がないし、そもそも三次元で動く敵に当てられるんかって感じ。 - 名無しさん (2021-05-30 02:33:04)
地上以上に武器宣言必須よね - 名無しさん (2021-06-04 19:21:13)
自分も低レートなら素直にビショップの方が安定してていいと思う。高速移動の低さや武装の若干の癖を宇宙乗り始めた人にカバーしながら汎用並みにやれってのは酷すぎる気がする。後ビショップは的にビーム当てることだけだからこれと比較するとやりやすいのでは。 - 名無しさん (2021-05-30 08:59:24)
宇宙だとサブ兵装がほぼ死んでる(足止め射撃論外・射程100mも厳しい)、宇宙だと売りの一つである局部破壊性能もほぼ無意味。強制噴射の有り無しによる機動力の差も含めて支援枠はビショップの方が勝ちに行ける。汎用のように乗れるから扱いが楽っていう点を除けばハッキリ言って宇宙のコイツは劣る。 - 名無しさん (2021-05-30 12:47:23)
宇宙での副兵装について、足止め論外はわかるとしても射程100が厳しいというのは本機やスナカスに乗っていればありえないと思うんだけどなぁ。地上同様、ただ単にバズ格からの追撃で撃てばいいだけなのだから。むろん足折りの役目を失うのと強制噴射ない点でビショップに劣るのは同意するけど - 名無しさん (2021-06-07 01:34:55)
300と350とじゃ機動力が雲泥の差だし、低機動かつMA抜くのも難しい本機で100mってかなり厳しいぞ。 - 名無しさん (2021-06-07 19:25:03)
そこがわからないのよね。この機体の乗り手は素スナカスからの乗り換え勢が9割9分9厘だろうし、それならR4芋でもない限り宇宙だろうと距離100以内での戦いこそが体に染みついてて(=格闘追撃でHBG撃ち慣れてて)当然だと思うのだけど - 名無しさん (2021-06-07 19:55:27)
追記。仮にどうしてもビショップ乗れと言われたとして、たぶん僕だったらスナカスの癖で距離100に突っ込む気がする。あちらの方がスキル含めて速いというなら、その距離でも問題なくやれるんだろうし - 名無しさん (2021-06-07 20:19:45)
宇宙でコイツで汎用相手にバズ下してHBG撃とうなんて夢見てもインカスにMAでスルーされて抜き打ち下格でオネンネさせられるのがオチだぞ。ただでさえあんまり良くない下モーションのコイツが宇宙でバズ格闘振り回せるわけないバズでヨロケとっても格闘に繋げられないよ。素で射程100mで機動力上の相手にHBGなんて当たってくれるわけない。ビショップと違って遠距離で高火力出せるわけでもなければ近距離で蓄積取れるわけでもない、というかノンチャ連打で近距離火力も負ける。悪いことは言わないからコイツは地上で乗るべき。とにかく強制噴射がないのが論外だし攻防機動力ほぼ全ての面で優るとこがない。 - 名無しさん (2021-06-07 20:51:03)
なるほど、まぁそういうことならこいつには地上で乗るよ。宇宙じゃインカス乗るから支援はビショップ乗りに任せた - 名無しさん (2021-06-07 21:54:12)
宇宙でバズがよろけ取れないかはともかく、下格のモーションやらサブ兵装等の真価が地上で発揮されるものなのは確か。 - 名無しさん (2021-06-08 08:39:50)
意外とバランサー持ってるの知らない奴多いのかもしれん。カウンター成功した後にバックブーストして即タックル、これだけで3回連座カウンター出来た。普通の支援ならバックブーストした時に硬直してタックル出来ないけど、こいつなら出来るんだよな - 名無しさん (2021-05-21 18:45:02)
これ相当難しい機体ってわかってるのかな?400でやたらピックされるよ - 名無しさん (2021-05-20 20:17:06)
R4は味方編成みてから乗る必要あるけど、ハマればとても強いわ・・・どうしてもHBG、ml の回転率が落ちてしまうけど・・・ - 名無しさん (2021-05-12 14:43:57)
HBGは言うほど頻度落ちないと思うけどミサイルは落ちる気がする。ヒート率管理出来てればミサイルじゃなきゃいけない場面ってそうそうやってこない。 - 名無しさん (2021-05-12 20:42:51)
コイツでr4足カスやってると対面の誰が足積んでないのか分かってくるよねって - 名無しさん (2021-05-10 11:07:36)
350は足積んでも水ガンにワンコンで折られるか即死させられるかの2択だから外してるのは多いね - 名無しさん (2021-06-04 13:18:16)
バズだとよろけがとれるっていう利点はあるけど、やっぱり火力に難がある気がする。後下手な乗り手だとバズの長所を生かせず強襲のおやつになりやすいし、思ったより難しいのかもしれないな この機体 - 名無しさん (2021-05-09 21:04:14)
そりゃ単純に自分の与ダメ比べれば劣るのは仕方ないと思うよ、理論上はバズ下からのコンボ火力が凄いけど実戦ではそうそう毎回コンボしてるわけにもいかないし。バズは代わりに味方を活かせるし逆に言えば味方次第というところが有る。対強襲はそもそもバズだろうがR4だろうが足回り活かして味方汎用に押し付けつつ捌くのが基本なのでバズだから死にやすいということもない。 - 名無しさん (2021-05-09 21:22:09)
この機体に難しい点があるとしたら、「格闘とその追撃のHBGこそが火力含めた立ち回りの要である」ということに気付けるかどうかのただ一点だと思う。その強襲相手にしても、ミサイルでマニュ抜きが狙えるだけ他支援よりマシだしね。少なくとも、積極的に格闘振っていく意志に沿った位置取りさえすれば絶対に火力不足が起こらない(格闘振ったら危険な場面ならHBGで追撃するだけでも火力は出る)。だからもしあなたが火力難を感じているなら、間合いの取り方が遠すぎるってことだと思うよ - 名無しさん (2021-05-09 21:24:06)
スコアがアシストトップで与ダメが7万いかないぐらいなんだけど、そういうプレイングって何が欠けてると思う?格闘とか何かの間に挟むビームチュンチュンかね? - 木主 (2021-05-09 22:34:19)
ちょっと自分には引き出しがないので教えて欲しい - 木主 (2021-05-09 22:34:55)
だね。バズであれ格闘であれ、あるいはミサイルであれよろけ取ったらHBGをOHさせない程度にぶちこむ癖をつけるといいと思う。あと上の赤枝が言ってる通り自分の与ダメだけを見れば、というのが火力難という場合の落とし穴でもある。味方が火力出していける状況を作っていくのに長けてる機体だから、同じ前線にいる味方機の与ダメが出ていれば仕事できたと言える機体でもある。要するに文字通りの「支援機」とも言えるのよね - 下の赤枝主 (2021-05-10 00:34:21)
中々立ち回りがむずかしい。バズから格闘まで繋げる機会が中々ない。ほぼ敵カットがきて寝かされてぼこぼこにされる。まぁ自分が下手なのは認めます。たのしいではある。 - 名無しさん (2021-05-10 09:27:24)
前衛タイプの支援苦手な人によくある理由として汎用気分で前に出過ぎてるってのがよくある。 - 名無しさん (2021-05-10 10:13:14)
ただこの機体の場合は逆もありうる。まるで射撃型のような位置取りをしてしまった結果、汎用ラインから下がりすぎてHBGを撃つ機会が減ってしまう…というね。どんなに下がっても壁汎ラインより一歩後ろまで、二歩以上は離れすぎということを考えると、それより遠い間合いでの射撃戦に慣れてしまっている人だとついうっかりがありうると思う - 名無しさん (2021-05-10 10:32:41)
カットは来るのが当たり前だから特に高レート帯は。汎用と比べて回避が無い分読み合いの手が一個少ない(ジャンケンに例えるとパーが出せない)みたいなもんなので回避持ちの汎用とかと比べると格闘を振って良い機会は限られる。カットが飛んできてボコボコにされるというのは端的に振っては行けない時に格闘振っているというそれだけの事。回避持ちは多少考え無しに格闘振っても誤魔化せるけどコイツは無理というのを頭に入れるのをおすすめする。 - 名無しさん (2021-05-10 18:31:57)
バズをキチンと扱えてればHBG等の副兵装が機能してるはずだし火力が低いなんて無いはずなんだけどな・・木主のプレイを実際に見て無いから何とも言えないが何か原因があると思う。 - 名無しさん (2021-05-10 10:06:02)
これのバズ持つぐらいだったらまだ汎用の観測付きの方がいい気がする。近距離以外でできることが絶望的になさすぎて、期待した自衛力があるかと言われれば格闘にからまれりゃ普通に死ぬし回避もないで普通に死ぬ。近づかないと何もできないことが結果的にこいつの自衛力をないものにしてる。 - 名無しさん (2021-05-04 10:13:26)
宇宙なら姉妹機のインカスあるからわかるけど、もし地上でもそうならさすがにそれはあなたが随伴苦手すぎるだけでは… - 名無しさん (2021-05-04 10:18:00)
自衛力に期待してバズ持つならハイバズ持てる素スナカス…と言いたいがMAの仕様変更でちょっと現実的じゃなくなったんだよねえ。こっちの方でバズ持つなら純粋にバランサー活かして格闘振る立ち回りしなきゃなんだけどいつでもそういうこと出来る状況ってそんなになくて、R4握った時と比べて一時的にでもやれる事が無いタイムが出来てしまうのは大きな欠点だな。 - 名無しさん (2021-05-04 13:10:02)
正直、この機体でバランサー活かして格闘振る立ち回りが出来る状況が限られてて前線機体で常時やれることを見つけられないのなら完全に貴方の問題なので素直にもっと後衛機体を選んだ方が良いと思います。素スナカスですらR4持っても基本汎用に随伴して前に来るのが基本ですし。 - 名無しさん (2021-05-06 09:10:19)
maeni - 名無しさん (2021-05-08 02:31:27)
例えバランサーが付こうとバズを持とうとやっぱり支援がいつでもバズ下なりを狙えるような状況にあることはないしリスク・リターンが噛み合う状況がいつでもあるわけじゃないよ。と言いたいのだが伝わるだろうか。あとR4は前に出るのが基本なのはその通りだがバズとは弾速と爆風の有無で味方の隙間から差し込めるチャンスが違うのは確かだよ。前に出て目の前の敵とやりあってるだけじゃR4の良さが無い。前に出てなおバズより戦場を広く使えるのが利点。言葉で伝えるの難しいけど伝わるだろうか。 - 名無しさん (2021-05-08 02:42:24)
横からだけど、別に枝はいつでも汎用のように格闘振れるからって話をしてるわけでもないでしょう。バランサー付いてることで取れる択が広がるのは事実だし、スナカスだってずっとバランサーがって言われ続けてきたことを無視したらいけない。前線随伴のリスクはわかるけどね。汎用の観測持ちなんか入れるよりかは断然いいし、突出した支援が他にいるわけでもないだろ - 名無しさん (2021-05-08 03:53:38)
まず基本的な話として、前線で戦う事に特化した機体とそれ以外でも戦う事の出来る機体にはそれぞれリスク・リターンがあり、それだけでどちらが優で劣という単純な話では無いよ。君の言うR4の利点というのはわかる、だが素スナカス時代からそれを踏まえた上で「前線随伴機体」として重宝されてきている。まずキチンと素とML - 名無しさん (2021-05-08 14:25:38)
途中送信失礼。まずキチンと素とML装備両機の武装やスペックを確認して素スナカスの過去コメをじっくり読んでみると良いと思う。何故距離選ばないはずのR4が前に出る必要があったのか、何故バズがR4と同等かそれ以上に評価・重宝されてきたのかがわかると思う。 - 名無しさん (2021-05-08 14:34:06)
「R4は前に出るのが基本」の理由を考えてみ?おのずと何でバズが強いのかがわかるで。まぁR4も強いけど、ただし上手い乗り手専用。 - 名無しさん (2021-05-08 15:31:05)
素と違ってミサランあるから、R4の方がとは決していえないんよね - 名無しさん (2021-05-08 15:54:54)
350で観測持ちの汎用はゲラザクとスレイヴレイスしかいない。正直そんなもん使うぐらいならこいつの方が良いよ。 - 名無しさん (2021-05-06 12:31:48)
そもそもこれほど自衛力の高い機体にバズ持って自衛出来ないなら、前に居ても後ろに居てもどのみち狩られるから木主さんは素直に汎用に乗るべきですね・・ - 名無しさん (2021-05-08 14:38:40)
この機体で評価の高いバズ持って出ても前に居たら自衛も出来ない人がR4持っても芋砂になるだけ。素直に汎用に乗ろう。 - 名無しさん (2021-06-24 14:23:53)
コレで適正が宇宙じゃなくて地上だったらなぁ…。 - 名無しさん (2021-05-03 23:12:10)
ミサイルウェイトのバランスや機体運用の想定から言って宇宙専用でもいいぐらいDなのに地上適性とか高望みしすぎだわ。 - 名無しさん (2021-05-06 13:14:19)
ハンビーの射程アップしてほしい。ミサランの弾速も上げても良いんやで。 - 名無しさん (2021-05-03 16:33:47)
それよりは強制噴射&高速移動+15以上じゃないかな?「こいつ出すな、ビショップ出せ」と言われないためには、せめて同等以上の足回りは欲しいし - 名無しさん (2021-05-03 18:51:16)
35の要塞内部でロケバズのこいつがジムキャ空凸にフルボッコにされてて迂闊にも笑ってしまったわ - 名無しさん (2021-05-02 17:08:37)
宇宙35と400用に強化施設ブチ込んでるんだけど400宇宙でもやれる? - 名無しさん (2021-04-28 13:16:27)
宇宙だとそもそもビショップのほうが上 - 名無しさん (2021-04-28 22:40:11)
基本的に宇宙で静止射撃は「僕を撃ってくれ!」って言ってるのと同じで使えない使わない。この時点でいくつかの武装が死んでるわけで。さらにHBGの短すぎる射程が宇宙でさらに辛くなり脚折補正も役にたたなくなり…。コイツの強みの殆どが消されてしまう、そして他の人が書いてるようにビショップという機体が居て…。はっきり言ってコイツは宇宙で乗るべき機体ではないバズ持ってどうこうしようとかも考えずおとなしくビショップに譲るべき。 - 名無しさん (2021-04-29 00:32:54)
400だと中判定サーベル持ち支援として他にアイザックが出てくるのも大きいかも。ただあちらは汎用ラインに立つわけにもいかないだろうけど - 名無しさん (2021-04-29 00:38:42)
やれるわけがないからさっさとハンガーから下ろせ - 名無しさん (2021-04-29 11:37:57)
やれるやれる! - 名無しさん (2021-05-02 18:52:39)
35ならまだしも40で出すのは無いわ - 名無しさん (2021-04-25 12:24:26)
ミサランもう少し弾速上がってくれんかな - 名無しさん (2021-04-25 10:53:28)
こいつのためにバズビー装備ですと前線で~の待機中固定文追加した - 名無しさん (2021-04-25 00:12:39)
ロケバズからミサランへの切り替え時間もう少し短くならんかな? 絶妙に追撃できん。 - 名無しさん (2021-04-24 17:16:22)
切り替えは早いと思うけど弾速がね、あんまり高性能求めても仕方ない。それでも配布機体としては中々のもんだと思うし。 - 名無しさん (2021-04-24 17:33:47)
基本は素スナカスと同じ立ち回りしつつ、ロケバズの長いリロードをミサ格でしのぐ…みたいな使い方してる。こっちの運用だと気にならないよ - 名無しさん (2021-04-24 22:26:42)
なるほどね。参考になった。わざわざの書き込みありがとう! - 名無しさん (2021-04-25 02:01:48)
山岳でロケバス担いで出撃すると勝率が高い! - 名無しさん (2021-04-22 12:22:02)
ミサラン偏差打ち出来ればこれだけでマニュ1抜けるから追撃だけで止めておくのは勿体無いね。かなり練習必要だけどカットできる選択肢を増やすのであれば偏差打ちはマスターできるといいね、他の機体でも応用できるの多いし。 - 名無しさん (2021-04-22 11:04:22)
理論値でいいならR4なんだけどバランサーやミサラン背負ってるおかげでバズの相性いいなぁ - 名無しさん (2021-04-22 07:16:11)
北極みたいな極端に狭いマップ以外でレンジ関係なく戦うなら基本は素スナカス共々R4マスターした方がいいけどね。ただ真正面から突っ込む強襲相手ならミサランとハンビーだけでマニュ2は抜けるから射程のミスマッチはあれど距離感取るのが上手い人ならR4装備でも相当なヒットストップ性能は有してる、ただし素もそうなんだけどR4自体の強弱把握した上でエイムの調子がよくないとただ当てれば良いって訳でもないから普通に難しいのが問題 - 名無しさん (2021-04-22 10:59:28)
バランサーやミサラン背負って無かった素の頃からバズの評価高かったからね・・やっぱ安心安定のバズスナカスは心強い。 - 名無しさん (2021-05-06 09:12:59)
コレ、汎用ばかりのワイでもバス汎みたいで使いやすい。副兵装もミサラン、チュンチュンで追撃も楽。足回りもスラスター良好。 - 名無しさん (2021-04-20 14:50:51)
さ - 名無しさん (2021-04-20 14:46:53)
R4の地雷率が異常。てか芋るならガンキャの下位互換でしかないような…。射程の短い副兵装と足回り活かす為にもバズで汎用に - 名無しさん (2021-04-20 05:42:14)
途中送信スマン。バズで汎用に随伴するのがいいね。相手が後方支援1+前線5なら前線6枚で大抵押しきれる。 - 名無しさん (2021-04-20 05:48:12)
だね。R4も含めて本機の適正距離は素のスナカスと変わってないのだから、武器宣言か前線宣言のどちらもない乗り手はR4芋を疑って他の支援か本機のバズ宣言を被せていいと思う - 名無しさん (2021-04-20 09:03:12)
R4装備の素ナカスもかなり前め運用だから、そもそも使い方間違ってるんだよね。iya, - 名無しさん (2021-04-20 17:18:03)
R4はよろけ取れないからカット性能が低いし、言うほど火力も出ないし、遠間から使うと副兵装が腐って随伴支援すると自衛力が下がる。部位破壊補正に活路を見出して土下座MSを量産できるエイムがないと使う意味はないと言っていい - 名無しさん (2021-04-21 21:27:42)
素スナカスもそうだったけど土下座量産するエイムと足回りだけで強襲を捌く腕があって始めて活きる上級者向け装備なのよねバズと違って。慣れないままR4握っていきなりレート出たところで強襲のオヤツになった挙げ句ビビって芋化するのがオチ。 - 名無しさん (2021-04-21 22:36:05)
やっとGETして使ってみたが、演習場のジムコマがワンコンで落ちるてワロタw ミサラン→バズ→バルカン→チュンチュン×2→N - 名無しさん (2021-04-18 22:19:42)
訂正:ミサラン→バズ→下→バルカン→チュンチュン→N - 名無しさん (2021-04-18 22:21:56)
8500しかない奴にそれだけ打ち込んでようやくってしょぼいぞ - 名無しさん (2021-04-22 04:45:39)
副兵装が充実している連邦系機体あるあるだけどバルカンどうしてる?外してる? - 名無しさん (2021-04-18 14:19:30)
いやないけど。ショートカット8個有るのに。外す意味も無い。そもそも唯一ブースト撃ち出来る武器だぞ外したら出来ること一つ減って弱くなる。外すとか考える前にショトカ使えるようになって。 - 名無しさん (2021-04-18 16:40:46)
クイックショートカットのやり方:まず選択した機体のカスタマイズ画面の「ショートカット」で武器を8種類の○×□△にそれぞれ振り分けます。(演習場)武器切り換えボタンを押しながら設定した○×□△を押すと8種類の武器から使いたい物に切り換えられます。武器切り換えボタンは『長押ししなくても』慣れれば『一瞬』で切り換えられるようになります。しかし、この時先に○、×、□、△が押されるとタックルやジャンプが暴発してしまうので注意しましょう。私も去年これを知って演習場で毎日猛練習して矯正しました(泣) - 名無しさん (2021-04-18 22:07:34)
やぁぁぁ(中略)ぁぁぁぁっと、手に入った!もう、機体の入手条件でライバル勝利出すのは金輪際止めてもらいたい!!!! - 名無しさん (2021-04-18 08:09:04)
お疲れさま。僕もライバル勝利が一番時間かかったよ - 名無しさん (2021-04-18 08:41:19)
お疲れちゃん。私もライバル勝利が一番時間かかりましたよ。 - 名無しさん (2021-04-18 19:24:24)
ライバル勝利は4~5番くらいに終わった、勝利数が最後。 - 名無しさん (2021-04-20 12:20:43)
一番大変なの宇宙出撃なんじゃが。マッチせん - 名無しさん (2021-04-21 21:28:49)
下の伸びてる木?の木主だけどいろいろな意見から一つ重要なことに気づいたわ。そもそも俺宇宙の支援がどうこう言えるほど宇宙でプレイしてないわ。決めつけずに今後宇宙をプレイする機会があったら、機体出すなりプレイ見るなりしてみますわ。 - 名無しさん (2021-04-17 23:49:51)
宇宙支援として、出す人いるけど求めることをやれてない気がする。素直にビショップで射撃して欲しい。バズもってうろつかれても微妙だわ - 名無しさん (2021-04-17 10:04:54)
ビショップってそこまで汎用ラインで格闘振っていきやすい機体なの?サイコミュ系技術が嫌なのもあって一度も乗ったことがないのだけど - 名無しさん (2021-04-17 11:13:06)
ビショは武装少ないし回転率良くないからSCで随伴気味に戦うのが良い、って人は居る。好みの問題だな - 名無しさん (2021-04-17 19:18:14)
即よろけがあるけど機動力が低いスナカスMLか、即よろけはないけどスラスピと蓄積取りの威力に優れるビショップといった感じ。 - 名無しさん (2021-04-17 22:17:09)
即よろけがなく蓄積よろけを取るために近づかないとダメ、武器が少なくヒート率回復中何も出来ない、ギードムデュラハンのMA2持ちに対して自衛が出来ない、今はもうビショップよりシモカスだよ - 名無しさん (2021-04-17 12:37:50)
瞬間火力ビショップのが上だしサイコミュの逃げるミリ処理能力も優れてる、というかすぐ一番決めようとするの悪い癖だよ - 名無しさん (2021-04-17 13:17:36)
それは枝主のみならず、木主にも言えることだね。木がまず安直に一番決めようとした発言してるし、過去レスでも同一人物と思しき気があるし - 名無しさん (2021-04-17 13:46:54)
宇宙支援で1番いいのがどうこうじゃなくて、支援機に求めるのは汎用のHPを安定的に削ることであって前線でどうこうすることじゃないって主旨でコメントかいたんやがね。まあ今読み返したらそうとしか読めなくて自分ながらにひどいと思ったけど。 - 木主 (2021-04-17 14:00:28)
なるほど、支援に求めるものの違いというわけね。僕の場合は支援に観測と枚数とよろけ手数を求めてて、汎用への継続火力はその過程で勝手についてくるものと考えてる。当然味方支援に求めるのもそれなので特にバズ持ちの本機が来てくれることをこそ頼もしく思う。こういうタイプとあなたとで「支援の仕事」が食い違ってるわけだ - 黒枝主 (2021-04-17 14:52:18)
それなら支援抜いてインカスでも入れてれば良いと思うぞ。宇宙じゃ脚折の強み無くなるしバズ持ってもハッキリ言って汎用っぽい支援属性の何かでしかない。ただまあ宇宙は地上以上にレート差で環境がガラリと変わるから必ずこうだ…と言い辛いのも確かだが。 - 名無しさん (2021-04-17 19:29:12)
実際350宇宙で乗るのはインカスか本機かの二択になってるし、味方にインカスいる状況で無理に支援出さなくてもいいとは思う。ただし告知されてるアプデの後は汎用だらけだと対強襲が辛くなるので、味方汎用の数で本機とインカスを使い分けるのが最適解になるんじゃないかと考えてる - 名無しさん (2021-04-17 19:59:52)
対格が高いから、出すとしたら要塞か廃墟コロニーだな。暗礁と資源はあまりにも射程が短すぎて下手すりゃインカスにも撃ち負けそう - 名無しさん (2021-04-17 22:32:57)
350~400の支援の幅増えていいんじゃない?壊れってわけじゃないし。足が速く蓄積も取れて武装によって戦い方やマップに対応出来るし、癖がない。特に北極はバランサーあるし自衛も最低限出来ると思うからいいと思う。 - 名無しさん (2021-04-16 20:37:39)
初心者です。コスト400のジムCS ML装備をゲットしたのですがやはり皆様の言われるとおり地上戦はムリがあるんでしょうか?僕はこの機体が好きなので何とか乗りこなしたいと考えてます。そこで皆様ならどんな仕様にするか教えてくれませんか。宜しくお願いします - 名無しさん (2021-04-15 22:50:01)
地上戦が無理と言ってるのは普段の間合いが遠い人だけ。スラ、旋回、耐久を持ったうえでロケバズ持って汎用と同じラインかその少し後ろに立ち、バズ格(下よりN重視)から追撃でHBGを足にぶちこむ。ロケバズのリロードは長いので、リロード中はミサイルでよろけを取る。これだけで十分いけるよ。というかHBGを足に当てて敵の脚を折るというのがやりやすいので、壁汎ラインに出さえすればむしろ同コスト帯の支援で一番乗るのが楽まであるよ - 名無しさん (2021-04-15 22:57:06)
一番うれしいのは宇宙支援の選択がこの機体で増えたことよ - 名無しさん (2021-04-14 23:12:23)
まったくもって同意。本当にそれにつきる - 名無しさん (2021-04-15 01:29:29)
バランサーあっても支援機なので脳死で下格入れに前に出たらそりゃあ目をつけられるというか。支援機の経験薄いプレイヤーでも乗れるかって言うと、ボランティア強襲機でのデュラハン程の安定感は感じないかな… - 名無しさん (2021-04-13 05:48:46)
目をつけられていいんだよ。その結果敵前線の目がこちらに向けば、同じラインの味方汎用は動きやすくなる。それはつまり、観測と枚数を同時に提供できるということ。ただまぁ確かに支援機の経験薄い=後ろで火力出すだけが仕事と勘違いしてるプレイヤーに乗られたら一番困る機体なのは間違いない - 名無しさん (2021-04-13 08:59:35)
うーんいや、それはわかるんだけどどうにもよろけに対してセルフで下格入れる事に固執して突っ込みがちな人をよく見たので、結果前線から飛び出して蒸発してるので。色々と認識が引っ張られてんだろなあと思った。 - 名無しさん (2021-04-13 13:24:31)
長く乗ってる人はわかると思うけどN格のモーションが早い切り替えと相まって優秀なので一番使う。下は悪いとは言わないしバランサーも付いたしで振りやすくはなったが自前でダウンを量産して枚数有利を!っていうのは回避持ってて事故りにくい汎用がした方がいいのはそうだよね。少なくともカットされるかもされないかもしてくれるかもくれないかもっていう敵次第味方次第な場面で博打で強引に振るべきじゃない。 - 名無しさん (2021-04-15 00:26:31)
わかる。Nが優秀すぎて下格の存在を忘れることすらしばしばある - 名無しさん (2021-04-15 00:36:00)
クランマッチでわりと見かけたがどこもクソ雑魚だった。観測枠はザクⅠGS入れていたとこのほうが強かった印象。 - 名無しさん (2021-04-11 18:39:06)
どんな乗り手が多かった?やはり文面からしてR4芋? - 名無しさん (2021-04-11 20:47:13)
4:4だからどうしてもキツそうだったね。そもそも強豪はハイゴと水ガンで染めてたし。6:6なら結構いっぱいいたかもね - 名無しさん (2021-04-12 10:15:16)
そりゃあルールがルールだし、しかも44だしマップも北極だし。当たり前だろ。 - 名無しさん (2021-04-12 14:01:47)
わざわざこいつを出すってのが北極廃墟で他の支援乗ると狭くてめんどいって時なのでロケットになるというか。他のマップでR4持つかと言うと普通にキャノン持ち出すんで済むから正直スキマ埋めてくれて嬉しい機体だ。 - 名無しさん (2021-04-11 07:57:31)
支援がボランティアみたいなMAPでバズ持って並以上の足回りを活かして生き残って仕事するというのは独自色あっていいよね。 - 名無しさん (2021-04-11 11:30:53)
ほんこれ - 名無しさん (2021-04-13 15:21:12)
コイツでR4持ってもいいけどミサランを活かせてない奴多いな…逆にミサランいつ使ってんの?シモダはバズしか使ったことないし、素スナカス前線R4よくするけどミサランも足止まるからいつ使ってるのかよくわからん - 名無しさん (2021-04-10 01:41:11)
R4にハンドガンにバランサーも付いて割ともう完成してるからな。下でも言われてたけど脚折った後今までならじゃあヒート率冷ますからあとは味方君ヨロシク。ってしてたところでミサイルで嬲るという選択肢も加わったと思えばそれはそれでいいのでは。 - 名無しさん (2021-04-10 07:18:21)
素のスナカスと比べるとビームガンのヒート管理しないで済むのが多きなメリットだと思う。足止まらずに削る場合はビームガンで追撃専用にミサラン使っても切り替え時間同じだから問題ないし - 名無しさん (2021-04-10 15:45:35)
削除
使いやすね、元のスナカスより足5遅くなってるけど、スラスピ5上がっててむしろ早く感じる、両肩のミサイルもダラダラ撃てるより4発打ち切りの代わりに硬直少なくてカットされにくいし、所で、Ez-8WRのスピード30も落ちた理由何だっけ? - 名無しさん (2021-04-09 06:45:55)
ミサイルいつ使うのがいいんだろう?? 下格からの追撃はビームガン安定だし・・・持て余すよりはと思って弾幕としてバラまいてはいるけど - 名無しさん (2021-04-08 09:12:33)
たとえばロケバズのリロードの間の穴埋めに使うとか、あるいはマニュ持ちを狙うとか - 名無しさん (2021-04-08 09:28:04)
ミサイルはよろけた(止まってる)敵にしか使えないけど、ハンドビムガンは様々な状況で使えるからよろけに合わせるのは勿体ない気もする - 名無しさん (2021-04-10 01:33:18)
こいつ使わずに素のスナカスで出てる奴いたわ・・・。え、手に入らない?そんな下手くそは支援に乗るな。 - 名無しさん (2021-04-08 01:09:34)
3350以上でスナカスはもうなぁ - 名無しさん (2021-04-08 01:12:57)
実質的に本機がスナカスのLv2と3よね。今日手に入ったからタグ登録を入れ替えたよ - 名無しさん (2021-04-08 01:33:48)
あくまでここは「運用を議論する場所」、ここはお前の愚痴を書く場所じゃない。好きなの乗りゃいいだろ。 - 名無しさん (2021-04-08 02:17:33)
手に入っていても下手くそはいたよ。具体的にはコスト割れの450でR4芋かましてた。だからもしあなたが見かけた素スナカスが機体を正しく使えていたなら、別に下手くそとかではないと思う - 名無しさん (2021-04-08 09:49:38)
まだまだ期間あるのに何言ってんだ? - 名無しさん (2021-04-08 17:53:00)
中身の問題だろ。使い方さえ間違えてなければどっちでもいい - 名無しさん (2021-04-10 01:25:40)
でもコイツにはチュンチュンないけど素ナカスにはあるぞ。結構優秀なんだぞ二連装。 まあR4でも脚折はできるけど。 - 名無しさん (2021-04-10 14:31:32)
そしてバズを持った場合でも、バズ格から足にHBG連打でやっぱり簡単に足は折れる。ここの部分が変わってないのは大きいよね - 名無しさん (2021-04-16 22:33:22)
宇宙じゃさすがにビショップのが強いわ。味方にいたら編成抜け安定。 - 名無しさん (2021-04-07 23:40:07)
ミサイル全然使わないな。いつ使えばいいんだ?ミサイル使うくらいならサーベル振ってる。精々乱戦でごちゃごちゃしてるときに撃つくらい。 - 名無しさん (2021-04-07 14:54:18)
グフフが落とせんやばい汎用機の皆さんお願いw - 名無しさん (2021-04-05 22:41:34)
ごめんグフヒです汎用の方! - 名無しさん (2021-04-05 22:42:01)
落とすのではない。R4で削り殺すのだ。 - 名無しさん (2021-04-07 00:03:42)
普通にR4持って出撃しちゃったけど,ロケバズの方が主流なの?ロケバズだと射程が短いから前線いなくちゃならないが紙装甲だからあっという間に天国でしょ? - 名無しさん (2021-04-04 23:06:22)
普通にバズスナカスの方が多いじゃん、それと同じ感じでこっちでもバズがいい訳だよ。R4は正直野良ではあんまり信用して貰えなかったり、良い目で見て貰えないし。昔、R4スナカスで出ただけでTwitterで晒されたことある。 - 名無しさん (2021-04-04 23:24:02)
ロケバズの射程が短いといっても、どうせ素のスナカスともども火力源の副兵装の射程はもっと短いからね。あとR4でも火力源の副兵装の射程は変わらないから結局この機体乗った時点で前線にいることが求められるよ - 名無しさん (2021-04-04 23:27:56)
続き。木の発言的に前線に出ること自体に抵抗があるようだけど、それならガンタンクでもガンキャノンでも中距離以遠で十分に火力出せる機体があるからそっち乗ってくれとなる。だからR4持ってもいいけどどんなに遠くてもミサイルの射程の250より離れることだけは絶対あってはならない。ロケバズのが主流な理由も「それ持ってるなら確実に適正距離に出てくれる」と味方にも安心してもらえるというのがある - 名無しさん (2021-04-04 23:33:57)
バズ持った方がコイツの性能を最大限に引き出せるから。ミサランの射程短いし。 - 名無しさん (2021-04-04 23:39:55)
どの武装持ってもバランサーの分殆ど素スナカスの上位互換として振る舞えるから何持ってもいいぞ。バズだけはヨロケ値の関係上素で出来たマニュ抜き能力が劣るけど。あとコイツの足回りで前線運用出来ないならそのタイプの支援は向いてないと思う。常に相手強襲が仕事出来ない位置取りを続けるのが一番大事。 - 名無しさん (2021-04-04 23:46:36)
無人でならR4の方が便利だし、逆に廃墟北極ならバズ装備の方が便利すぎる。歩き撃ち即よろけ持ちの支援って強襲からしても相当面倒なのよね。あとR4持っていたって脚に確実に当てるために前にでるんだからスナカスも下田も前線随伴運用はどの装備でもどのマップでも変わらない - 名無しさん (2021-04-05 02:09:08)
他の副兵装見ればわかるが、基本的に前線に居なきゃ仕事出来ない機体だよ?当然ながらR4持ってもそれは同じ、なら前線で生き延びやすく兵装をフル活用しやすいバズ持ちが多いと感じるのはまあまあ自然な話ではある。むしろ木主の話を聞く限り木主がR4持って出る方が危険な気がする。 - 名無しさん (2021-04-07 08:26:58)
どうしてもミサイル使ってまう癖やめたい、バズ持ちなら格闘補正も相まって素の方が使いやすい気がするんだけど気の所為? - 名無しさん (2021-04-04 20:17:42)
いや流石にバランサー捨ててまで素でバズ担ごうとは思わんな。それにロケバズの方が威力もCTもハイバズより優秀だから。 - 名無しさん (2021-04-04 21:10:46)
ミサイル積んで素よりダッシュ早くなるシモダ訳分からんすぎて笑ってる - 名無しさん (2021-04-04 20:16:36)
こいつのカウンター蹴り飛ばしなんか・・・前に出るリスクは下がったけどリターンも多少減った感じかな? - 名無しさん (2021-04-03 19:38:54)
ミサランは4発当てて1600か...静止だし追撃使うには何とも言えない性能だな - 名無しさん (2021-04-03 14:46:19)
どちらかというとロケバズのリロードの穴埋めかビーム系持った場合のよろけ取り目的になると思う。追撃は素スナカス同様のHBGでいいかと - 名無しさん (2021-04-03 19:27:12)
シンプルでR4は流石に無理!相性が悪いなんてもんじゃないからやめてほしい - 名無しさん (2021-04-03 14:27:27)
最大火力はバズ下→ビームガン×2→下格でミサイルは使わない何時ものコンボなんだな。 - 名無しさん (2021-04-03 03:12:10)
コスト的にはビーム対策しづらいからなのもある - 名無しさん (2021-04-03 03:26:29)
機体運用と関係なくて申し訳ないんですが。珍しいお名前ですね、なんとお呼びすればよろしいでしょうか - 名無しさん (2021-04-02 19:13:30)
MSV-Rにてシモダ小隊機とされてる仕様なので、スナカスに対してシモカスと呼べば伝わるんじゃないかと - 名無しさん (2021-04-02 19:38:30)
シモダで通じるよ - 名無しさん (2021-04-03 00:04:29)
ほーん、なるほど。みなさま感謝しますー - 名無しさん (2021-04-05 22:34:57)
シモダかミサスナカスとか - 名無しさん (2021-04-03 00:58:44)
いい機体だわ。ミサランで歩兵処理もできるし、コイツはもう人権機体だ。早速ハンガーに入れたぜw - 名無しさん (2021-04-02 07:15:20)
入手するのに対ライバル25勝!?ハイ、撤収!リサチケ落ちしたら使うわw - 名無しさん (2021-04-06 21:52:13)
ライバル25勝は自分が頑張れば楽、勝利の方が時間かかった。味方のアシストに専念する様にするとライバル勝利しやすいよ。追撃アシスト、アシストスコア高いとなぜか撃破1機でも1位とかザラ。もちろん与ダメ稼ぐのも大事だけど。 - 名無しさん (2021-04-07 08:38:59)
まあ主兵装どちらも有りってことは良い機体ってことだな? 早く取得したいわよ!! - 名無しさん (2021-03-31 14:07:52)
マップ選んでバズとR4使い分けるだけじゃい - 名無しさん (2021-03-31 03:05:47)
それが一番ですね。これどっちも強いです。 - 名無しさん (2021-03-31 09:32:43)
他に持てる武装と比べると選択肢に入らないだけで、ビームガン+バルカンで蓄積よろけは取れるし副兵装で追撃も出来るから、砂2と比べるとマシな方ではあるんだよな。最初に言った通りR4とロケバスを捨ててまで持つ意味は無いが - 名無しさん (2021-03-30 21:55:00)
悲しいかなこいつに限らずビームガン持てる機体のほとんどにそれが言えるって言うのがな…… - 名無しさん (2021-03-31 03:37:40)
やっぱ2連が持てないのは寂しいですな・・ - 名無しさん (2021-03-31 13:45:31)
とはいえBGバル5BGは面倒というか、唯一まともにビームガンを使うスト改ですら「一応出来る」程度のものだからなぁ……個人的にはサブはハンドじゃなくてスプレーガンだったらバズやBGとの相性も良かったと思う、脚折り性能は落ちるけど - 名無しさん (2021-03-31 13:46:39)
まだ手に入ってないからアレだけど、バズ持つならドムキャでいい気がするんだがどうなんだ - 名無しさん (2021-03-30 20:49:35)
勝ってる部分を上げると弾数+2で1waveni - 名無しさん (2021-03-30 21:17:52)
途中送信、1waveに弾切れになる可能性が減る、サーベルにバランサーと中判定で振りやすい、ダウン追撃の総ダメージと脚部ダメージで優る、機体サイズが小さい。劣ってる点を挙げると、キャノン込みだと圧倒的に劣る弾数とリロード時間、バズーカからの蓄積よろけが取りにくい、副兵装の数と射程でダメージ効率で劣る、機動性と耐久性で劣っているあたりかな?狭いマップならジムカス、広いマップならドムキャノンと乗り分ける感じでいいかもしれない - 名無しさん (2021-03-30 21:41:58)
歩行の方が撃ちやすいし避けやすいし、こっちかなー - 名無しさん (2021-03-31 01:58:43)
ドムキャは宇宙に出られないという単純にして明快な優ってる点があります - 名無しさん (2021-03-31 03:56:44)
ドムキャと違ってこちらは格闘がサーベルかつ中判定、そのうえ生命線であるHBGが格闘追撃に最適な性能してるのよね。だからバズの性能はあちらに譲っても、バズ自体を最大限活かしやすいのはこちら - 名無しさん (2021-04-07 08:59:09)
インフレしすぎた350の汎用強襲と比べると...うん要らんわ - 名無しさん (2021-03-30 20:13:01)
主戦力であるツヴァイが格闘に弱い、インセプが一度止められると回避がないことを考えれば十分使えるぞ。問題は蓄積に強いガーカス、ジャミング持ちのフリッパー、インファイト特化のスト改相手にどれだけ対応できるかだが。 - 名無しさん (2021-03-31 01:12:17)
どこが要らんの?w使えば分かるけど、使いやすくて火力高くてこの機体環境レベルだけど、ライバル勝利出来ないのかな。 - 名無しさん (2021-03-31 01:59:58)
要らんならここに来てわざわざ書き込む必要ないんじゃね?まぁグダグダここに書き込むより前にライバル勝ち24回がんばれよーw - 名無しさん (2021-04-01 09:22:22)
北極とか廃墟みたいな支援がボランティアになるマップだと良さげと思ったが、マニュ抜きづらいのが弱点だからこいつ一択ともならんのだろうか - 名無しさん (2021-03-30 13:28:40)
緊急回避没収されたんやコイツ - 名無しさん (2021-03-30 09:28:09)
その代わりバランサーが生まれた - 名無しさん (2021-03-30 18:50:24)
バズーカ装備が絶対みたいになってるけどR4背負っても良いでしょ?素ナカス使ってた人からしたらR4は威力と射程と足折り性能抜群なのに低燃費だから離れた敵に気軽に撃ち込めるし、念願のバランサー付いてくれて凸運用がより捗って大喜びだと思う。確かにバズ持ちと比べてミサイルとかバランサー腐る場面増えると思うけど、持ってるからといって必ず使う必要ないと思うんだ。武装を使う事に焦点当てすぎちゃ間違った評価になっちゃうよ - 名無しさん (2021-03-30 02:33:37)
腐りがちに成る時点で強み消えてるのでは?ライフル使うなら普通のスナカスで良いと思う、まあ開けたマップなら遠距離からチクチク削れるかもだけどそれならスナカスで良いし…置きミサだけで自衛するにしても限界有るんで汎用が作るライン一歩後ろを維持してバズで怯ませつつ隙を見てコンボ一気に叩き込んだり、スナカスより自衛も容易って部分を活かさなきゃ他の機体で良いまである。 - 名無しさん (2021-03-30 05:17:16)
あくまでバズ運用に比べた話です。というかバズ運用はバランサーとミサラン使ってなんぼなんでそれと比べたら利用する機会減るよねって感じです。 遠距離から~ってありますがR4は遠距離「も」削れる万能武器なだけであって基本前線で運用するものだと思うんですよ。それは素ナカスでも変わらず、バランサーもあるシモダなら尚更ではないでしょうか?一例ですがR4シモダのミサラン運用としては 中距離ブースト中or終わりの敵を撃ち抜いてキャクブガー→ミサラン→よろける→R4で瀕死or撃墜まで持っていけるのが強い。素ナカスでは手出しできませんでしたから - 木主 (2021-03-30 13:49:23)
なるほど、木主がAIMに自信有って脚部バキバキに破壊してくれるなら有りか…ただみんながそんだけピンポイントで狙って当てれるか解らないのと、自衛下手な場合有るから個人的にはロケラン持ちの方が野良マッチなら有り難いかな?個人的には。 - 名無しさん (2021-03-30 17:00:06)
腐りがちどころか、逆にR4こそロケバズ以上にその2つを活かすことがカギになると思う。なにしろ副兵装で蓄積取れる上に格闘生当てもしやすくなってるから、R4の弱点を補ってくれてる要素だと思う - 名無しさん (2021-03-30 09:28:44)
あくまでバズ運用と比べたらって意味でした。足折ってキャクブガーなってる敵を中距離の安全圏からミサランで追撃したり使い道は色々あるとは思います - 木主 (2021-03-30 14:06:11)
良いと思うよ。スナカスでR4使ってた(使えてた)人なら堂々とR4を持ってくれて構わない。しかしR4にバズ系とスナカスの武器系統を継承しているが2連が無いのは残念・・ - 名無しさん (2021-03-30 10:52:02)
肯定ありがとうございます。2連無いのは私も残念です。バランサー付いてるシモダだったら2連との相性抜群だっただろうに - 木主 (2021-03-30 14:01:50)
良いと思いますよ。もともとR4が上級者向けだから、バランサー持ってなくてもBZ装備が良かったのが素スナカスで、コイツはせっかくバランサー持ってるからBZ持とうぜって言われてるのがコイツだと思うし - 名無しさん (2021-03-30 11:27:00)
必ず使う必要ないというか、使わなきゃ素ナカスで良いという話になっちゃう。で、ミサや格闘を使うならバズの方が相性がいいって話だから、R4持ってかつミサイルや格闘も活かせるなら何の問題もないよ。ただし宇宙は静止射撃自体が大きな弱点になるし足破壊もないからバズ一択になる。 - 名無しさん (2021-03-30 12:48:30)
R4持つなら遠距離スロと武器レベルの関係で射撃補正7の差を覆されるからスナカスの方が脚折りやすくない? - 名無しさん (2021-03-30 12:49:59)
とはいえR4も前線に出て足折る機体だから4連装ミサイル・ランチャーは喉から手が出るほど欲しい武装・・どっちを取るからは乗り手次第と言える。 - 名無しさん (2021-04-01 08:56:00)
そもそもバズ汎運用に拘るなら支援に乗らずに素直に汎用乗れやって話にもなるしな。普通にR4でも良いでしょ - 名無しさん (2021-03-30 13:56:31)
元々バズスナカスが使われてた理由って「有利兵科補正と高火力BHGで前線支援できるから」なんだから汎用乗れは違くない? - 名無しさん (2021-03-30 16:37:23)
それはR4元祖のスナカス板でも散々否定されてるのよね。前線で汎用の補助も出来つつ脚部破壊や火力も出せるのがスナカスバズ、他の火力特化機体や脚部破壊特化のR4や2連とは違う方向性を持ち、前線に与える負担が少ない為支援2編成をこのコスト帯で無理なく行える良機体。 - 名無しさん (2021-04-01 08:50:58)
それ使うんだったら、絶対足折れな?ダメージだけ高いよろけとれないライフルとか要らないんだわ。 - 名無しさん (2021-03-30 16:30:19)
汎用と強襲に劣るサブ兵装を実装した運営は何を考えてるんだ・・・100と250とか汎用と強襲の射程圏内と間合いじゃねーか。デュラの壊れ並みに改善しろー - 名無しさん (2021-03-30 01:35:46)
運営は何故か支援を超絶強機体だと思い込んでるから強化は無理でしょ、強襲にはワンコンボでやられるのに射程は汎用強襲と変わらないとか。せめてMLは射程伸ばすか静止撃ちはなくしてほしい。 - 名無しさん (2021-03-30 09:31:21)
今のBHGの性能で射程伸ばしたらぶっ壊れ不可避だろ... - 名無しさん (2021-03-30 16:38:21)
素ナカスや砂2が比較対象にされがちだが、こいつが本当に殺したのはガンキャSML - 名無しさん (2021-03-29 19:03:54)
その機体はシモダ来る前でも生きてたんですかね…… - 名無しさん (2021-03-29 21:20:58)
元々そこまで競合しない気が・・・あいつは支援版のギャンみたいな奴だし - 名無しさん (2021-04-03 19:36:42)
いちおうまだSMLの方が火力ははるかに高いぞ、いちおうな - 名無しさん (2021-04-10 15:30:42)
今は乗りたい人が多くてダブってること多いから落ち着いたときに練習しなおした方がいいのかなぁ・・・強襲がウキウキしながら出撃していくし - 名無しさん (2021-03-29 18:15:51)
ロケバズが勝ってる面もあるとはいえハイバズのほうも選択出来たらなって感じはある - 名無しさん (2021-03-29 15:49:25)
ロケバズは短期戦ならハイバズよりも強いんだけど継戦力は劣るからね - 名無しさん (2021-03-29 18:11:19)
それもあるだろうけど、どっちかっていうと蓄積値の話だと思うぞ。ハイバズなら強襲から楽に逃げたり、インカスをカモることができた。それ以外に対してクソ強いからほど良い短所だとは思うけど - 名無しさん (2021-03-29 19:08:55)
確かにその辺は短所になってはいるが、ミサランで補う事は可能な上にバランサーの追加は大きい。 - 名無しさん (2021-03-30 10:58:55)
AMBAC持ちの機体って下格ブッパしようとすると慣性のせいで上手く伸びないんだけど、地上のホバー機体の感覚で振ればいいのかね?N下が出来れば安定するんだけど連撃ないし - 名無しさん (2021-03-29 12:18:33)
そもそもR4の性能自体非常に高いので、バズ持ち一択などと限定する必要はまるでない。MAPによる使い分けが当然 - 名無しさん (2021-03-29 12:06:40)
ロケバズもロケバズで弾数8でリロ18秒ってネックがないわけでもないからなぁ - 名無しさん (2021-03-29 18:06:13)
格闘中判定高性能バランサー支援 - 名無しさん (2021-03-29 07:27:07)
こいつジェガンよりガチャ限してね? - 名無しさん (2021-03-29 06:52:59)
こいつよりよろけ取り能力で劣る素ナカスでR4運用できるんだからこいつでもそっち方面の運用は考えるべき - 名無しさん (2021-03-29 00:29:27)
実際よろけ回転率で劣るというR4の弱点をミサイルで補えるものね。しかもそのミサイルが中距離までしか届かないから、観測距離外での運用がさらに外れ扱いにもなる。僕はロケバズ持つだろうけど、R4を否定する理由もない - 名無しさん (2021-03-29 09:26:42)
ノンチャ2発でほぼ確実に足折れる300R4を350で芋るか自衛力皆無で前線凸するカスシモダと一緒にしないでいただきたい - 名無しさん (2021-03-29 12:30:49)
バズ持て、ミサイル腐るし芋は要らん。 - 名無しさん (2021-03-28 23:50:03)
そもそも素ナカスでもこいつでもR4担いで芋るような思考の奴は何担いだところで信用ならん - 名無しさん (2021-03-29 18:04:14)
別にR4=芋では無いけど・・スナカス板で過去に出没したバズ否定の芋砂の人を基準にしてはいけない。 - 名無しさん (2021-03-30 11:00:59)
バズ格で枚数有利を作りつつ肩ミサで火力も出せる…俺が求めてた支援じゃあ!!! - 名無しさん (2021-03-28 23:40:03)
いっそビーム・ガン持ってひたすらばら撒くのもアリかもしれない。ミサランもサーベルも追撃カットするくらいの性能はあるし。バズより使いやすいとは言わないけど - 名無しさん (2021-03-28 18:00:11)
たしかにバズ以外持つと追撃コンボ出来ないから副兵装が腐るな...研究とか言うが、こればかりは事実やし - 名無しさん (2021-03-28 15:51:26)
そもそもこの機体で研究とか言ってる時点でお察しでしょ - 名無しさん (2021-03-28 18:46:26)
ぶっちゃけ、バズーカ以外を持ってたら地雷だな。性能活かそうと思ったらこれ一択でしょ。 - 名無しさん (2021-03-28 13:00:33)
運用の研究も進んでないのにそうやってすぐマウント取ろうとするの良くないですよ。素のスナカスと比べても射撃補正高いのに。 - 名無しさん (2021-03-28 13:38:40)
横からだが副兵装考えたらバズ一択なんだが バランサーもあるし - 名無しさん (2021-03-28 14:02:43)
前線での運用としてはロケバズは確かに選択しないかもしれないが、盾持ってる訳でも打たれ強いって訳でもないから味方と一丸運用は厳しくないかね?孤立してないのにすぐに溶けるような動きをする支援って、味方からすると火力があっても荷物だからな。それなら中遠距離から敵をイラつかせてくれる方が助かる - 名無しさん (2021-03-28 14:35:35)
前線支援って別にそんなもんだろ、中距離から敵をイラつかせることが出来る支援なんて野良じゃそんな上手に出来るやつ少なくて信用出来ないから一緒に居てくれてた方が守りやすい。 - 名無しさん (2021-03-28 23:48:48)
素スナカスでもバズが一番評価高かったし、念願のバランサーと優秀な蓄積武装のミサラン追加された本機でそれが出来ない理由が無い。即よろけ・足折り・蓄積よろけとなんでもござれのスーパー前線支援。 - 名無しさん (2021-03-30 11:04:38)
R4持って突スナ運用だったら副兵装も生きるんじゃないかな - 名無しさん (2021-03-28 14:56:54)
R4運用はミサランしっかり当てるか三発しか当たらんかった時咄嗟にハンドビームガン当ててよろけ取って下ってできる腕前があるならダウン追撃とかで足ポキポキできるし強いと思うわ 素ナカスと比べてR4持ってもよろけが狙えるのはでかい - 名無しさん (2021-03-28 18:12:52)
これと同意見だわ、敵の支援に困った際も対応できるしな - 名無しさん (2021-03-28 21:16:47)
静止射撃が2種になるから、中途半端に交戦距離が近いとかなり危ないですね。よろけを取れない代わりに脚部骨折はエイムに自身があったりしないと難しいかなぁ。 - 名無しさん (2021-03-28 20:35:42)
重たいシモダ仕様がバランサー持ちということは、次の修正でスナカスにバランサーが - 名無しさん (2021-03-27 17:49:25)
バズスナカス増やすだけだろうし支援としてはあまり好ましくない。 - 名無しさん (2021-03-27 20:41:45)
安定の良支援だから増えて困ることなんて無いが・・? - 名無しさん (2021-03-30 11:06:37)
400ならあげてもいいけど、少なくとも300には与えちゃマズいと思う。 - 名無しさん (2021-03-28 18:52:30)
バズ持って前線行くならフィルモ積んだ方がいいかな?旋回辛く感じることが多い - 名無しさん (2021-03-27 15:21:02)
バズスナカスの時もそうだったけどフィルモ1でかなり接近戦強くなるからオススメ。個人的な意見だけど射撃戦に付き合う時間はなるべく減らして、1試合でどれだけフルコン作れるかを優先したビルドと立ち回りすると戦績上がるよ。 - 名無しさん (2021-03-27 18:44:57)
ミサイルの発射口のデザイン記憶と違うんだけど後ろ側と同デザインだっけ?hg持ってるんだけど実家にあって確認できない - 名無しさん (2021-03-27 13:02:22)
ガンプラは独自の造形になったりする場合も多いからなんとも - 名無しさん (2021-03-27 13:39:07)
MGジムスナイパーに手持ちだが同じタイプのミサランが付属してるんだがまだ手に入れてないからゲーム内のコイツは確認出来ないがまえは合ってるし後ろはダクトになってるから間違いではなさそうだな。運営もガンプラ使ってモデリングしてるかもしれんな - 名無しさん (2021-03-27 13:39:36)
上の二人ごめんググればいいことに気付いてググったんだけどこのページに載ってるやつとMGジムスナ・HGシモカス見比べた感じ発射口違うと思う このゲームだとメッシュみたいな蓋だけどプラモだとツルツルの蓋してる ゲームの方のデザインって元ネタあるのかな? - 名無しさん (2021-03-27 14:10:46)
元ネタの有無は不明だけど、そもそものこのゲーム(バトオペ2)の主武装の方のミサイル・ランチャーが同じデザインだね - 名無しさん (2021-03-27 14:21:01)
HGのやつってそもそもMSV-Rじゃなくて、ジオリジン用に作られたMSDってやつでカトキアレンジ入ってるやつだからねぇ - 名無しさん (2021-03-27 16:53:54)
そもそもバトオペスナカス自体顔が本家と違うしな - 名無しさん (2021-03-28 17:45:50)
バトオペのスナカスって何故かGFFのカトキ版なんだよな…バーザムやゾックは非カトキなのに - 名無しさん (2021-04-07 08:50:27)
宇宙でバズ装備で使ってみたけど、軽快で - 名無しさん (2021-03-27 10:14:53)
軽快で動きやすい。バランサーがあるから、敵汎用、敵支援を寝かしやすいし、追撃もミサイルとビームで使い分けるから、味方を巻き込みにくい。 サブのビームの射程が短いから、やはり汎用に近い動きをした方が良いのかも。 - 名無しさん (2021-03-27 10:16:45)
スナカスの時からリーチあって優秀だった下格をダッシュから出せるようになって、慣性も乗るから伸びるんだよね。ジンバルのおかげか上下にも当てやすいしホントいい機体だ - 名無しさん (2021-03-27 10:22:07)
副兵装詳細、なんでトッポ装備してんのさ - 名無しさん (2021-03-26 22:42:57)
トッポが見えたと思ったら、普通に書かれてた……目疲れてんのかな? - 名無しさん (2021-03-26 22:44:08)
トッポはテンプレートで置いてあるやつだから、編集前だっただけでしょ - 名無しさん (2021-03-26 23:39:05)
正直トッポは混ぜ物多い似非チョコ使ってるから変えて欲しい - 名無しさん (2021-03-30 11:27:13)
汎用数によって強襲強化されちゃうから、 汎用の代わりに2機目の支援枠って感じかな。使ってみたけど難点はミサイルの弾速が遅いってくらいで - 名無しさん (2021-03-26 22:35:34)
途中送信スマソ。くらいで、あとは概ね良好。普通に強い。 - 名無しさん (2021-03-26 22:37:06)
まぁ、このミサイルは見て分かると思うけど、陸ガンWRのミサイルランチャーだからな。遅いのは仕方がない - 名無しさん (2021-03-26 22:38:36)
陸ガンWRの主兵装ミサランよりも大分遅いぞ。なんたってこっちは撃った後垂直発射系ランチャーと似た感じで最高速度になるまでにタイムラグがあるからな。バウのミサイルが感じ的には近いか? - 名無しさん (2021-03-26 23:40:18)
千差万別な350支援にやってきた前線担当という感じだな。つくづく支援が面白いコストだわ - 名無しさん (2021-03-26 20:48:58)
ミサイルのヨロケ値30%かな~? パラス(160%)にミサイル4発+ビームガン2発でよろけた。 - 名無しさん (2021-03-26 18:50:45)
ミサイル4発+ビームガン1発+バルカン9発でよろけ発生したので30%で確定です。 - 名無しさん (2021-03-26 18:54:51)
350支援は地上も宇宙もこいつ一択だな!ってぐらい強い。前線維持のしやすさがダンチだわ。 - 名無しさん (2021-03-26 16:04:53)
コイツがバズで素スナカスがR4って感じの使い分けでいいんか?素スナカスのが好きだからあっちメインでいきたいんだが…シモダのが利点多い気が… - 名無しさん (2021-03-26 14:45:43)
利点のみを求めるのであればバズ運用にしろ砂運用にしろシモダの方が優秀。補正が射撃に寄ってる分、武器Lv差を計算しても火力面はこっちの方がほぼ上。2連ビーの立ち回りだけはシモカスにも真似できないから2連かそうでないかで使い分けられるかな。宇宙での比較なら完全にシモカス一択 - 名無しさん (2021-03-26 15:15:02)
カスパの遠スロ3差と武器火力で素の方が火力は上よ。あと耐久面(HPもだけど歩行速度とヒットボックスも)も素の方が上。代わりにこっちはバランサーやミサランがあるからその辺を考慮しても接近戦は圧勝だけど。 - 名無しさん (2021-03-26 15:50:13)
スロ差忘れてた、訂正ありがとうです。改めて簡単に計算してみたけど、フルハン射撃補正ガン積みで比較すると砂はシモダが3050ダメ、素カスが3150ダメ。バズは武器性能がかなり違うから一概に比較は難しいけど、ダメージだけ見ればシモダが2128、素カスが1968。ただしシモダのバズは火力と発射CT、素カスのバズは弾数射程リロードでそれぞれ勝る。副兵装ハンドガンは素カスの方が27ダメほど高め。砂の火力は僅かに素の方が高いけど、副兵装が一発も届かない芋砂運用でもしない限り接近戦で武器ガンガン回せるシモダの方が火力は出せると思う。シモダは耐久に多少カスパを振り分けなきゃいけないだろうからそこでどれだけ差が出てくるか次第? - 枝 (2021-03-26 18:47:15)
前線R4運用してるけど武装で機体を使い分けたいかなって感じ。下田はバズで耐久カスパにしようかな。ミサランがポン付けじゃなけりゃ… - 名無しさん (2021-03-27 11:56:14)
ゲットしたんで早速乗ってみたけど支援とは思えない機体で乗ってて面白いね。バズ持って汎用のような立ち回りが出来るし、ビーライ持ってもミサランでよろけ取れるからミサランからのビーライで短時間で高火力出せるし… これは是非頑張ってゲットして損は無い機体だと思う - 名無しさん (2021-03-26 14:37:47)
初めてビームガン使ったけど、連射が全然利かないじゃん!強襲はおろか汎用機も止まらん… - 名無しさん (2021-03-26 12:36:11)
ビームガン+ミサランとか、一応だけどBG>HBG>BGで蓄積取れるで。あとは普通にバランサー使ってバクスラからタックルでバランサー持ってること知らない相手になら1回は不意をつけるで - 名無しさん (2021-03-26 23:45:38)
350でAMBAC持参は偉すぎる、というか他に持ってるのが異常に少ないだけともいえるが…惜しむらくは適性無しか - 名無しさん (2021-03-26 12:08:40)
あるぞ。元々宇宙劇中の機体だし - 名無しさん (2021-03-26 12:11:35)
難点があるとすればメインのバズーカがよろけ値の低いからバズBGの蓄積が取りにくくなってることくらいか、350はともかく400は強襲がギードムやスト改がMALv2だし自衛が難しそう - 名無しさん (2021-03-26 11:02:53)
高バラあるしサベでなんとかしろってことかね 実際蓄積も高バラサベもあるマドフルカスは自衛優秀だし350支援に高バラ持たせる代償なんじゃないかな? - 名無しさん (2021-03-26 11:28:10)
斧と同じ切り替え時間でリーチのあるサベで突くっていう強モーションのおかげで接近戦のバズスナカスはもとからそこそこ強かったけど、まさかバランサーまで貰えるとは。。あっちはバズ下BG×3Nで足破壊狙ってたけどこっちはバズ下ミサ4発BG×2かな - 名無しさん (2021-03-26 07:30:55)
性能的にはスナカスをより近接戦に特化した形だからバズーカ一択の感じはするね。ただ350でバランサー持ちの随伴支援機はドムキャや環八WRあとスナカスのバズ装備とは差別化を図れる感じにはなってるね。だからと言ってスナカス側が弱いっていうのは無いし足回りは一回り向こうの方が上だから狭い場所ならこっちで開けた場所なら向こうでもいいし何なら近接を下田、遠距離をスナカスに分担させた2枠編成も面白いかもしれない。幸いこのコスト帯では対策がしにくいビーム系をダメージソースに使えるのは強い - 名無しさん (2021-03-26 02:21:22)
足回りこっちが上だったわ - 名無しさん (2021-03-26 02:31:51)
バスカスはもういらない子なんでしょうか - 名無しさん (2021-03-26 05:38:37)
普通にいらなくね、バランサーありとなしならやりたい事のしやすさ段違いだと思うけど。こっちはバズからミサイルかビームガンかって追撃も適度に変えれるし。 - 名無しさん (2021-03-26 06:33:32)
Lv1を300で使えばいいさ。本機のLv1を実質的なスナカスLv2だと思えばいい - 名無しさん (2021-03-26 09:51:11)
機体の話ではないけど読みづらくてドムキャ以下2機種にバランサーあったかと一回調べに行ってしまったわ。バズスナカスについてはLv1で使うくらいかねぇ - 名無しさん (2021-03-26 07:00:33)
補正の関係でr-4持てば素scと同等の火力 パーツ考慮なしならこっちのほうが火力高いまである。 もう素scいらねぇな? - 名無しさん (2021-03-26 12:27:38)
素のスナカスと違って複合強化パーツスロットが強化の2番目にあるのが地味にありがたいね。 - 名無しさん (2021-03-26 02:00:54)
ビームガンくっそつよい・・なんだこいつ・・あと、普通のSCにもバランサーくれよ - 名無しさん (2021-03-25 23:56:12)
しっかりHBGもサブにあるのは助かる。こりゃ個人的な主兵装はロケバズ一択になりそうだ - 名無しさん (2021-03-26 00:27:52)
素の対弾&対ビームの装甲が低過ぎでしょ! - 名無しさん (2021-03-25 23:19:30)
副兵装ミサイルランチャー以外にあります? - 名無しさん (2021-03-25 22:48:52)
バルカンとビームガンがある - 名無しさん (2021-03-25 23:17:45)
Lv1 - 名無しさん (2021-03-25 21:50:50)
Lv1スキル:高性能レーダー2、高性能スコープ2、観測情報連結1、前線維持支援システム1、高性能航宙ジンバル1、高性能バランサー1、高性能AMBAC1 - 名無しさん (2021-03-25 21:49:02)
今作ではゴロゴロ出来ないのかぁ残念 - 名無しさん (2021-03-25 22:01:30)
高レベルで付くとかはアリだと思うけどね。350で緊急回避はやばいやばい - 名無しさん (2021-03-25 22:04:57)
即よろけ持てて中判定で貴重なバランサー持ちとか優秀やん - 名無しさん (2021-03-25 22:12:03)
これほんまデカいわ - 名無しさん (2021-03-25 22:39:39)
回避無しかー - 名無しさん (2021-03-25 22:44:55)
地上はもちろん宇宙も環境入り間違いなさそうな性能してんね - 名無しさん (2021-03-26 00:41:22)
「ジムSC・ML装備…シモダカスタムミサラン装備って被ってない?シモダカスタムかミサラン装備のどっちかでよくない?」→ジムスナイパーカスタムミサラン装備だったよ… - 名無しさん (2021-03-25 21:24:17)
ついに来たかシモダスナカス - 名無しさん (2021-03-25 21:17:26)
ジムスナイパーカスタムシモダ小隊、早く出ないかな〜と思っていたけど、ついに出た! - 名無しさん (2021-03-25 18:37:53)
ビームガンはなんでそんなもの装備してるん…?弱いし設定にもないしでマジでなんで装備して来たの感が - 名無しさん (2021-03-25 17:50:03)
幸いロケバズ持てるようだし、宇宙適性もあるからバズ格支援としては悪くないのが救いか。あとはミサイルの性能次第だね - 名無しさん (2021-03-25 19:55:50)
ダメージは伸びたから・・・なおCT - 名無しさん (2021-03-26 03:40:56)
まさかのシモカス(シモダ小隊スナイパーカスタムの略)で俺歓喜 - 名無しさん (2021-03-25 16:58:46)
下田は忘れ去られてるものだと思ってから愛機だった者としては狂喜乱舞である - 名無しさん (2021-03-25 17:35:12)
前作の愛機ですわ涙が出るほど嬉しい - 名無しさん (2021-03-26 01:39:58)
test - keasemo (2021-03-25 14:24:20)
データベースで兵装見えてる分更新 - keasemo (2021-03-25 17:48:24)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月19日 12:28