デルタプラス > ログ1

  • 全てをトラキャンすればいいから最強だよね - 名無しさん (2025-05-19 20:46:52)
    • それでもメインが即やろけじゃ無いから安定性に欠けるって言う - 名無しさん (2025-05-19 21:43:25)
  • 相手は高耐久で止まらないし高火力そりゃ無理だよ… - 名無しさん (2025-05-14 01:20:48)
  • レートで即決の方がいますけど、そこまで強くないですよね? - 名無しさん (2025-04-29 14:19:18)
    • 木がそいつより仕事できるって自信があるなら自分も強襲で出ればいいだけの話 - 名無しさん (2025-04-29 14:50:56)
  • メッサーより強いことが確定して草 - 名無しさん (2025-04-27 13:22:02)
    • 確定してるのはお前の中でだけな - 名無しさん (2025-04-27 16:01:48)
      • 戦績開示されたときは逃げるんだろイキリ野郎 - 名無しさん (2025-04-28 12:46:32)
        • お前はいったいどこで誰と何をめぐって争ってるんだ…… - 名無しさん (2025-04-29 14:51:44)
  • 似てるような似てないような機体の陸戦デルガンが600であの耐久は無理だって強化貰ったからコイツもこの耐久と緩衝材で650は厳しいよな - 名無しさん (2025-04-19 07:30:01)
    • 耐久もそうだし今時衝撃吸収だけで空飛ぶのもキッツい。 - 名無しさん (2025-04-19 10:12:41)
  • 火力と射程と変形専用武装がもうちょいほしいかなって - 名無しさん (2025-04-16 10:31:30)
  • 久々に使ったら、メインの発射間隔がシナスタより0.1秒遅いから上手く連射出来ない。試合後演習場で改めて試したらやっぱりいい感じに撃てない。たかだか0.1秒にこんな苦しめられるとは思わなかった、、、 - 名無しさん (2025-04-11 06:35:57)
  • メッサーより強いは無いと思うけどなぁ こいつがメインチュンチュンするよりメッサーが速射チュンチュンした方が間違いなく強いし ヒットボックス大&すぐ落とされて昔ほど滞空できない、ってのはあるけどそれを加味しても生存できる可能性あるだけマシ - 名無しさん (2025-03-25 14:19:46)
    • メッサーマジでタフだよね。体感デルプラの2倍ぐらいあると感じるしスタビの恩恵デカいし射撃戦も普通にできるしで、勝ってる所で言えば細身ぐらいかな?少なくとも最弱言われても仕方ない性能してるとは思う - 名無しさん (2025-04-07 07:01:26)
    • あともう一声射撃強くしてくれないとな。よろけの取りやすさど - 名無しさん (2025-04-07 07:49:30)
      • 取りやすさとかメインフルチャのオバヒとか改善して欲しい - 名無しさん (2025-04-07 07:50:22)
  • 射撃強襲でダントツに最弱なんじゃないか?なんなら強襲機最弱まである - 名無しさん (2025-03-22 15:17:08)
    • 650の射撃強襲(ディジェCA、ヤクト、メッサー)の中ではかなり強い方よ。低リスクで中リターンの攻撃を絶え間なく浴びせる機体で、エイムと武装選択さえ適切にすれば現環境でも十分やれる。ただ歴史的にはちょっと前までディマが全ての頂点に君臨して大暴れしてたし、今は赤ZやプロトZZといったゴリ押せる近接強襲が強いとされてる。が、何度も言うけどこいつはまだそれなりにやれるし(ベルガ実装で近接強襲に逆風が吹いてる今マジで復権しつつあるとさえ思える)、強襲機最弱なんてことは決してない - 名無しさん (2025-03-22 18:01:40)
      • 何を言ってんだ…?低リスク…?今の環境でメインが届く300mが低リスクとか言ってんのだいぶヤバいけど?確かにこいつが耐久高いなら低リスクかもだが、この耐久で300mはリスクしか無いだろ。変形は簡単に落ちるし、どうやってデナン・ゾンや敵の強い強襲の居る中でカチカチキャノンガン落とすつもりなの???レッドΖに一瞬で落とされるぞ? - 名無しさん (2025-03-23 04:59:36)
        • 出たノンチャだけ見てる人。フルチャは550mだし盾ビーは400mなんだよ。遠距離からフルチャや盾ビー刺してそのままいけそうなら350mの変形BR叩き込んで変形盾ビーで継続してラムアタ離脱するなり、変形解除してBR盾ビーでさらに火力出し&拘束を狙ったりもできる。爆発力こそないけど、常に遮蔽越しに最大射程550mからコソコソ射撃できるって時点で低リスクに(柔軟に)攻めれるのは間違いないし、何度もいうけど「キャラコンさえ適切にできれば」現環境でも十分やれるよ。デナン・ゾンはすぐ止められるし柔らかいから今まで跋扈してたラーIIやファヴやMk-Vよりも圧倒的に対処が楽だし、言わずもがな高蓄積のBRと盾ミサ、そして回避2のおかげでレッドZともインファイトで渡り合うことはできる。一方的にボコられるのならそれは射線管理ができてないだけだと思う。あと変形はもちろんヘイト切れてる状態で使うことね。HP低かったり格闘の切り替え遅かったりマニュや強噴が2だったりするのは弱点だけど、回避2あるし、何より武装はまだしっかり強いよ。こいつは強襲機最弱ではない - 名無しさん (2025-03-23 06:58:59)
          • 「この耐久で300mはリスクしかない」というけど、分かりやすくレッドZと比較するなら向こうは射撃から入って格闘まで差し込まないとダメージ出せないけど、こいつは300m内でこそあれど火力出しは完全に遮蔽越しのコソコソ射撃だけで完結できるから(もちろん格闘も振れるならそれに越したことはない)、低リスクなのは間違いないよ。強引に詰めてこられても高蓄積武装と回避2があるから、先手で意識外からの攻撃を受けたりしない限りはこいつ自身はかなり打たれ強い方だよ - 追記 (2025-03-23 07:05:42)
            • 横からだけど、俺は現環境無理側だと思うわ。言ってる事もよくわかるんだけど、ダメージソースがビームに偏ってるのと、コソコソ撃つにしても左撃ち武装が二つあるのは結構しんどいポイント。それと上で赤枝の挙げてる射撃強襲って強やろけとかヘイト分散出来るからチーム戦としてはまだ優秀なんだよね。1vs1なら勝てるポテンシャルは間違い無くあるけど、時間が掛かりすぎて他に負担が掛かるしヘマして捕まったら即落ちってのが現環境に噛み合わないと思う。 - 名無しさん (2025-03-23 09:41:17)
              • 「1vs1なら勝てるポテンシャルは間違い無くあるけど~現環境に噛み合わないと思う。」これはめちゃくちゃ的を射てるね。極めて客観的な返信ありがとう - 赤枝 (2025-03-23 14:04:02)
            • 机上の空論すぎないかな?それができればレートでも見かけると思うけど、全然いないし - 名無しさん (2025-03-23 10:08:11)
              • 文字上では机上の空論で話するしかないんだよね。実際こいつの上に赤ZやプロトZZがいるのは紛れもない事実だし俺はそこは否定するつもりはないよ。どうしても少数派の意見だから反感は買うだろうけどね、少なくとも「強襲機最弱」ではないと思うんだよね - 赤枝 (2025-03-23 14:02:33)
            • たまにデルプラは強いって主張する人出てくるけど、都合のいい状況や比較しかしないしツッコミには答えずに「腕があれば」とか言うから「デルタプラスが」強い理由になってなくて全く参考にならんのよな。強襲メッサーより強いってコメント前にあったけど無茶苦茶だったわ。 - 名無しさん (2025-03-23 10:09:22)
              • マジか、こんなに丁寧に一言一句に返信して、決して「デルタプラスが強い」ではなく終始「強襲機最弱なんてことは決してない」という主張で一貫して通してるのにも関わらずここまで意味わからん返信が来るとは思わなかったわ。長文だからってまともに読む気がないならコメントしないでくれ…… - 赤枝 (2025-03-23 14:01:11)
                • 皆、コメントしっかり読んで伝わってないんでしょ。そもそも伝わらないじゃん、弱いんだもの。現実が見えてない丁寧なコメントもどうなの?君がコメントしない方が板の為になるけどね。君のコメントに納得してる人いる?メッサーの事も舐めすぎだしね、上手ければこれが出来ればしか語らないし、それが上手く行かない時の即落ち加減については一切言及しないよね、しかも今の環境チマチマ出来るスピード感じゃないのも分かってるよね??まともな強襲が望めない時点で最弱に近しくはあるんだよ。支援機頼むって言われたら弁明の仕様がないよ。 - 名無しさん (2025-03-23 21:18:59)
                • しかも何か高蓄積とか回避2とか言ってるけど、メイン50%のCT0.6が今の環境で凄い高蓄積と言われたらそうでも無いし、各種兵装合わせても切り替えの手間が掛かるし。回避2なんて2回の回避狩りが余裕な650環境でさほど強いスキルでも無いからね?あると便利だけどさ、それでどうにかは厳しい。 - 名無しさん (2025-03-23 21:23:55)
                • 強化が入った上で文句言われるなら、最弱じゃない!って反論も分かるけどさ、環境的にも使われてない暫く強化も来てない機体を最弱じゃないって言い張るのはどうなのよ、それとも最弱が気に入らないの?撤回したとしても最弱レベルに弱いになるだけなんだけどね… - 名無しさん (2025-03-23 21:28:19)
          • 立ち回りが低リスクって言ってもちょっと撃たれただけで半壊になるクソ耐久が足引っ張り過ぎてるわ。まあそれでも回避無いディジェCAよりはマシでヤクトとどっこい位はあるんじゃない。メッサーより上はありえないけど - 名無しさん (2025-03-23 10:33:57)
      • 素で(ベルガ実装されたっけ?)って考えちゃった - 名無しさん (2025-03-24 18:09:33)
    • 普通に無理だね、強化待ち。 - 名無しさん (2025-03-23 05:02:51)
      • 1番弱くはなかった所で別に実用圏内の性能してないから… - 名無しさん (2025-03-23 21:12:43)
    • 65lv1最弱強襲を舐めすぎじゃね?バウンドドックでしょうよ - 名無しさん (2025-03-23 21:30:15)
      • いや俺はキュベマークIIを推すね! - 名無しさん (2025-03-23 22:16:01)
        • まだ格闘当てれば火力出るだけマシやろ。デルプラなんか撃とうが、格闘振ろうが火力出んぞ。 - 名無しさん (2025-03-23 22:22:07)
          • 最弱の定義は知らんが 正直自分の土俵に持って行きづらい筆頭がキュベ魔窟だから俺も最弱はこれだと思う - 横 (2025-03-24 00:01:54)
            • 土俵があるだけマシってのが俺の意見ね。デルプラはまともに機能する土俵すらない。 - 名無しさん (2025-03-24 00:57:03)
              • 何か勘違いをされているけど、土俵ってその機体が活躍出来るかって意味合いじゃなくて、自分の強みを活かせるかどうかなんよ デルタプラスなんて言っちゃ悪いけど後ろから射撃ピュンピュンするだけでいいけど、キュベ魔窟って格闘行くまでにとんでもない労力使うのさ。の上火力というリターンも見合ってないからね。 - 名無しさん (2025-03-24 21:41:05)
                • デルプラの射程でチュンチュン? - 名無しさん (2025-04-22 23:41:17)
      • いや跳犬はとんでもなく使いにくいだけでポテンシャルは650でも最強の部類だから() - 名無しさん (2025-04-10 14:10:02)
  • 今の環境だと百発百中の腕と堅実な立ち回りが要求される高難度機体だと思ってる。細身と変形で数少ない強みを押し付けて一射ずつ丁寧に積み重ねてやっと上位層にいる強襲と並べるかどうか。正直地獄 - 名無しさん (2025-03-12 11:54:03)
  • ビーライノンチャの射程上昇と耐久強化に変形補強機構は欲しい、一昔前なら射程上がったら強くなりすぎるとか言われたけど今なら大丈夫でしょ - 名無しさん (2025-03-09 19:20:00)
  • 強襲なのにデルタカイよりもHP低いのはちょっと……。せめて+2000はいただけませんかねえ。変形補強とかは二の次でいいんで…… - 名無しさん (2025-03-03 22:33:56)
    • つかコスト下のデルタアンスはちゃんとHP20000あるのな。横転 - 名無しさん (2025-03-03 22:40:11)
      • 新時代の稼ぎ頭と強化しても何の得もない機体を比べちゃいけないよ。なんか期待してんならいい加減目を覚ませ。 - 名無しさん (2025-03-05 03:28:07)
  • ワンランク下にいるデルタアンスにタイマン勝てなさそう - 名無しさん (2025-02-22 12:09:50)
    • 回避2あるし蓄積100で止まるんだから流石に余裕よ。先手取られたらワンコンだけど - 名無しさん (2025-02-27 18:45:44)
      • お互い回避吐いたとしても回避回数に差があるのキツそう。あと、相手は蓄積多少外しても余裕あるけど自分は1発でも外すと終わりなのが緊迫感あるなぁ... - 名無しさん (2025-03-03 08:58:39)
        • 普通に不利。相手は無限強制噴射しながら高蓄積撃てるのにこっちの蓄積は歩くかブーバルしかない - 名無しさん (2025-03-03 10:49:51)
  • 今だったら600で実装されてそう - 名無しさん (2025-02-13 15:20:00)
  • FAZZ相手に全然ダメージ出なくて泣いちゃった - 名無しさん (2025-02-11 08:01:38)
    • そら落とせはしないけどあんな鈍足デブこっちからしたら撃ち放題殴り放題で煮るなり焼くなりのボーナスバルーンでしょ。敵支援がFAZZなら俺なら歓喜する - 名無しさん (2025-02-11 08:41:24)
      • オバヒ短縮も快適そうだけど、最低限の耐格拡張して耐ビー5、残り格補5432みたいな頭悪いカスパも面白そう - 名無しさん (2025-02-13 22:27:20)
  • レッドゼータがあの盛りで変形補強付くならこっちにもくれよぉ! - 名無しさん (2025-02-06 22:45:59)
    • 赤zのピストルと同じ300じゃなくてノンチャの射程400・・・せめて350はくれよぉ!後バルカン強化(強欲) - 名無しさん (2025-02-08 11:11:53)
  • 体感同じ変形でもギャプのが活躍してるように感じるぞ… - 名無しさん (2025-02-01 21:10:37)
    • あなたの感想ですよねすぎる - 名無しさん (2025-02-06 18:26:06)
      • 感想を投稿しちゃいけないなんてルールあったか?木の様な使用感からの感想を集積するのもこういったwikiの意義だと思うが。 - 横 (2025-02-06 19:09:35)
      • 活躍の体感なんて感想以外に何があるん? テンプレ脳〇野郎はダサいよ - 名無しさん (2025-02-06 19:29:08)
        • 緑枝の二人は勘違いしてる。感想と意見は違って、具体性が無いとただの感想止まり。この板じゃなくて雑談板で話す類のものよ - 名無しさん (2025-02-06 19:48:09)
          • 第一に、その感想を投稿してはいけないルール自体が無い上に、機体板でなく雑談板で〜と言うのは貴方のマイルールの押し付けに過ぎない。 第二に、比較対象を挙げている以上は具体性が皆無ではない。その為、貴方の言う所の意見と感想との線引きは人によって異なる曖昧なものであると言わざるを得ない。 第三に、より具体的な内容を求めるのならその旨を木に直接ぶら下げるべきであったのではないだろうか。もし区別を厳格にしたいのなら、議論板や管理板(編集)等で「各種機体板のコメント欄上部に、具体性のある投稿をする旨の注意書きを追加してほしい」などと言った提案をしてみるべきだ。 - 横 (2025-02-07 08:27:26)
        • お前のそれも感想だな、具体的にそうなのかそうじゃないのか書けよ - 名無しさん (2025-03-03 11:38:02)
          • 枝間違えましたすいません - 名無しさん (2025-03-03 11:43:53)
  • ディマ弱体でコイツ増えたけど大体乗ってる奴が弱い - 名無しさん (2025-01-30 20:06:09)
    • 中身の問題を機体板に書く意味は? それも具体的にそいつらにはどういう傾向があってどう弱いのかを書いてくれ、まあそんなの事細かく書いたところで今度は「四六時中味方のこと見てないで自分の仕事しろ」って返すだけだが。要は中身の問題を機体板に書くな - 名無しさん (2025-01-30 20:08:33)
    • 横からだけど現環境でわざわざこいつ使うような奴はなんも考えずにゲームしてるような人だからそりゃ中身も弱くて当然 - 名無しさん (2025-02-11 07:22:40)
  • ディマ産廃化でついにデルプラの時代きたな - 名無しさん (2025-01-30 18:07:39)
    • 同時に強化された兄弟がドッグファイト仕掛けてきそうなんじゃが…… - 名無しさん (2025-01-30 18:25:57)
      • デルカイもファヴも直線にしか飛べない時点で、今までディマ飛び交う中あたふたしてた身からすると雑魚というかただのカカシでしかないわ - 名無しさん (2025-01-30 18:31:48)
        • 旋回勝負になったらデルカイの方が数値上やで? - 名無しさん (2025-01-30 18:36:38)
          • なんで変形時のドッグファイトを想像してるのか謎すぎる。ていうか完全に忘れてたけどこいつが真にキツいのはゼクツヴァイだわ、あいつにはもう全力土下座でなんとか見逃してもらうしかない - 名無しさん (2025-01-30 18:39:13)
            • 普通ドッグファイトって言ったら変形状態同士での戦いを指すだろ。あと、赤枝は「(仮想敵となる変形機)が仕掛けてくる〜」ってつ言ってるから、想定はこいつが追いかけられる側になるって意味でしょ。「なんで〜謎すぎる」に関しては、それを言うなら赤枝に直接付けるべき。 - 横 (2025-02-06 18:44:20)
  • 割と冗談抜きでコスト一つ下げていいと思う。足りないものが多すぎる。唯一褒めれる点が中スロがめっちゃあるから耐ビー積みやすいぐらいだけど素のHP低すぎてだからどうしたって感じだし。てかこいつのビーライってカートリッジ式だったと思うんだが? - 名無しさん (2025-01-29 20:16:09)
    • HPもそうだし今の高コスだと仕事する位置に緩衝材ないと装甲盛りでも痛いんよね - 名無しさん (2025-01-29 20:37:58)
    • 流石にこのまま600降りたら無双するよ。文句言う前にデルプラ乗りこなせるぐらいもっと回数乗ったほうがいい - 名無しさん (2025-01-30 18:06:58)
      • すまんな デルプラ好きで700回乗っててSフラ半ばぐらいまで来たんやがもう腕じゃカバーできん性能と思ってな - 名無しさん (2025-02-01 22:00:43)
  • これはZ計画の搾りカス - 名無しさん (2025-01-22 05:22:21)
  • こいつ資料でバイセン積んであるのか知らなかったゾ… - 名無しさん (2024-12-23 00:02:51)
  • デルタプラス専用ビームマグナムを持たせてもよろしいのでは - 名無しさん (2024-12-16 15:39:45)
    • いらん - 名無しさん (2024-12-30 19:30:59)
    • マグナム欲しい言ってる奴よく見るけど、正直言って可変機の主兵装ならチャージ式じゃなくて即よろけの方がずっとありがたい...。 - 名無しさん (2025-01-17 09:50:28)
  • おのれディマーテルさえいなければ……。制空権は完全に掌握されてるし地上でちまちま削ってたら低耐久のこいつを見るや否や速攻で飛んでくるし散々だよ。あいつぜんぜん落とせねーし - 名無しさん (2024-12-07 01:21:48)
    • ディマいなくてもファヴにハチの巣にされラーⅡが飛んでいくぞ - 名無しさん (2024-12-07 01:27:14)
      • ファヴにはディマほどの攻撃性がないから使い込んでさえいればなんとかいなせるんよ。ディマに対しては本当に手も足も出せない - 名無しさん (2024-12-07 01:31:55)
    • あれだけ蓄積兵装持ってたら止まらない道理はないよなぁ…まあこの機体に限らず睨まれたらどうしようもない - 名無しさん (2024-12-09 07:18:44)
  • この子さ...格闘に補正吸われすぎてない?34もあれば十分なのかもしれないけど射撃機ならその格闘補正をもう少し射撃に割り振ってもよかったと思う、しかもあんまし格闘で火力出せねぇから尚更気になってしまう - 名無しさん (2024-11-18 21:07:20)
    • 半端に格闘補正高い癖に武器性能終わってるのが余計に良くない。これで切り替え0.5sや0.3sの百式かZ3Aモーションだったなら、射撃よろけからの寝かしで脆さをカバー出来る機体になってたと思う。 - 名無しさん (2024-12-13 21:44:55)
  • 今更だけど、シールド裏についてる4つの白い円柱ってサーベル?グレか何か?どちらにしてもそれを武装に増やすとかは無いんだろうか - 名無しさん (2024-11-14 18:13:37)
    • 調べたら2連グレランだったわ。あとバイセンついてるって記述もあったけど、発動しなかったとかそういう扱いなんかな - 木主 (2024-11-14 18:17:12)
      • めっちゃエアプですまないが通常時はグレラン使えるんだな。機首にあるわけだし変形時も使えても良さそう - 木主 (2024-11-14 18:21:14)
    • グレだしMS時の武装にもあるよ。なんで変形すると使えなくなるのかは不明だから変形時も使えるようにしてくれって話なら分かる - 名無しさん (2024-11-14 18:18:52)
      • 申し訳ない、エアプというか見落としてたわ。位置的に可変時も使えていいのにね - 木主 (2024-11-14 18:23:36)
        • 何なら劇中では変形時に使ってるというね、今からでも追加してくれないかなー - 名無しさん (2024-11-15 22:14:09)
    • 上にも出てる様にグレラン×2、ちなみに残りはサーベル兼用ビームガン×2やで。 変形グレランとMS/変形ビームガン実装はよ!! - 名無しさん (2024-11-17 23:06:40)
  • A2がデルプラのやりたいことの理想に近い - 名無しさん (2024-11-14 17:58:55)
    • 言うてこっちをA2に近づけるならA1Lv2テコ入れする方が早そう - 名無しさん (2024-11-14 18:45:31)
    • ぜんぜんちがう。むしろ強み吹き飛んでもっといらない子になるよ。上のいうとおりどっちかというとA1の方が近い - 名無しさん (2024-11-14 20:33:42)
      • 全然違う根拠を書けよ。上枝揃って、デルプラでやりたいこともさ。 - 名無しさん (2024-11-15 09:56:46)
        • 木をたてた以上はそっちが先に根拠を示すべきだと思うけどw - 名無しさん (2024-11-15 12:34:07)
          • 木は主張は「デルプラがやりたいことをA2がしてる」って話なんやからA2の性能とデルプラの性能見て判断下してるってことでしょ。実際、メインフルチャからノンチャもエネルギー式じゃないから連発による火力も出せて、強よろけからの火力出し出来る。なおかつ、近距離では格闘二種で立ち回れるとかデルプラのパワーの無さから考えると欲しいものしか無いよ。対してA1はメイン即撃ちでフルチャはそこそこの火力と腰ビーの蓄積あって元々格闘2種だからなぁ…。格闘の瞬間火力もあるからどっちかと言えばパワアクとかバルカンの強化とかのが欲しい。そりゃ強よろけも射撃の取り回しのしやすさとか全部欲しいけど、600やしな。650のデルプラのが色々欲しいもん多いし、足りてない。 - 名無しさん (2024-11-15 20:24:15)
            • デルプラは射撃偏重で盾ビーメインチュンチュン変形チュンチュン格闘は行けたら行く程度のコンセプトなんだからそりゃ持たされてなもんは欲しくなるのは当然でしょ。デルプラで欲しいもんと言ったら変形補強、欲を言えば射程伸ばしてもらえれば万々歳。ゲロビ付けて2種格振るんならそれはもう別物だしそれこそA2よろしくA1のマイナーチェンジでしかない - 名無しさん (2024-11-15 21:56:52)
            • なんで射撃型のデルプラと格闘型のA2を比べてんだって話よ。そもそも土台が違う。「A1にもHPとか強バルカンとか、他にも武装数少ないんだからロンビーや腰ビーの取り回しもっと良くしてくれ」とかいうのは分かるけど、性格が真逆のデルプラとA2を比べる意味がわからないんだよ。そもそも性格の違い抜きにしてもデルプラがパワーないからとか言ってるけど、取り回しの良さ・手数・継戦能力ではすでに圧倒的だよ。 - 名無しさん (2024-11-16 10:15:55)
          • なんか文章おかしいな…。上の枝 木の主張は のあたりは無視してくれ。自分でも言いたいこと分からん。 - 名無しさん (2024-11-15 20:26:14)
  • 650じゃ一番の愛機だったんだがディジェCAがお手軽すぎてさすがに立場危ういな。せめて変形補強もらえるだけでもだいぶ変わるんだがなあ - 名無しさん (2024-10-24 15:59:17)
    • じゃあ同じだけ太ればいい。あいつは鈍足デブだ。 - 名無しさん (2024-10-25 22:22:47)
      • カチカチ高火力ならデブでも構わんよ。ペラペラ低火力の細身より全然強い - 名無しさん (2024-11-08 13:14:38)
  • いっそのことシールドを緩衝材にしてアクガ改LV2つけて可変できるプロトZみたいな立ち位置にした方がいいんじゃないかと思った - 名無しさん (2024-10-19 09:56:38)
    • 強みの結構な割合占めてる変形と差し替えるのは流石に微妙じゃね? - 名無しさん (2024-10-19 13:05:46)
  • キャノンガン相手に割と良い仕事できるんじゃないかと密かに思ってるけど、ディマーテルにタイマンボコボコにされたら立ち直れないだろうから怖くて出せない。好きな機体なんだけどね。 - 名無しさん (2024-10-15 12:11:11)
    • 最大火力発揮出来る距離が短いから対キャノンガンは想像以上にキツいぞ。可変で近づこうにもビームスプレーで叩き落とされるし相性としては最悪だと思う - 名無しさん (2024-10-15 12:32:34)
    • キャノンガン側がスポットで味方汎用を壁にしてくるから、対面してて結構手を出せないことが多い印象だったね。この間それで味方の汎用乗りに支援機狙えよってファンメで煽られたわ。 - 名無しさん (2024-10-15 12:39:15)
      • スポットなんてあったな。アイツ天から二物以上に与えられ過ぎじゃねぇか……?まぁぶっちゃけスポットされてもきんせつきた近接機体じゃない分他よりはマシそう - 名無しさん (2024-10-15 17:46:04)
        • ゆうて武装4つしかない支援だよ(十分過ぎる性能 - 名無しさん (2024-10-15 23:24:49)
    • 手は出せるけど、あいつの前にディマーテルサイコバウファーヴニルがいるんできつい。あいつ自体もバレサプより自衛力あるからきつい。バルギルメッサー出すぐらいならこいつ乗った方がいいけど、ディマーテルがいるなら出す意味がない。ディマーテルが全部壊した - 名無しさん (2024-10-15 19:47:01)
      • 流石にメッサーの方が強くね - 名無しさん (2024-10-15 22:09:51)
        • メッサーは飛んで強襲しないならデルプラの劣化なんだけど、飛んで強襲するならディマーテルの劣化になっちゃうから(そもそもディマ以外飛べない環境)、現状いちばん可哀想な機体だと思う。完全に居場所を奪われてる。対キャノンガンとしてはさすがに微妙かな。マスドラとかで乱戦中に不意打ちする分にはまだまだ強いけどね - 名無しさん (2024-10-18 12:35:26)
          • 横からだけどデルプラ詳しくないから一番大事な「飛ばないメッサ―はデルプラの劣化」が全くピンと来なくて、もうちょっと詳しく教えて欲しい。耐久と各射程での射撃手数で圧倒的に水をあけられているデルプラが「メッサ―は哀れ」とまで言える強味とは? - 名無しさん (2024-10-18 21:46:06)
            • まず飛ばないメッサーはデブホバーに回避1ってのが最大のデメリットかな、そもそも機雷も死ぬしこの時点でかなり微妙。武装では450mのBRに400mの速射と一見惹かれるんだけど、デルプラはフルチャ射程が550mだしそこから繋ぐ盾ビーも400mなんで手を出せる範囲は実はデルプラの方が上なんよね。そして手数は変形持ちのデルプラの方が圧倒的に多いし、言わずもがな主力がヒート式なんで継戦能力も高い。なんと言ってもいちばんの魅力は蓄積能力の高さからくるインファイト性能の優秀さ。BRとミサイルでダメコン2未満の敵ならメッサーよりも簡単にいなせるし、回避2もあるんで低耐久だけど実際はかなり打たれ強いんよ。弱点はサベ切り替えが0.7秒なこと以外は特に感じない。この木は対キャノンガンでの強襲性能ということだからそれについても書くと、キャノンガンは蓄積50%×2でも35%×3でも簡単に止められるからデルタプラスのほうが早いのが大きい。従来通りバレサプ相手なら即よろけ2種で基礎性能も高いメッサーの方が明らか楽なんだけどね。まあデルプラもキツいのはキツいし、何度もいうようにディマの前には全て机上の空論と化すわけだけど。 - 名無しさん (2024-10-19 13:39:40)
              • メッサ―は飛べないけどデルプラは飛べる世界があるんだ? - 名無しさん (2024-10-19 13:54:45)
                • 飛ぶための変形じゃなくて、コンボ択としての変形だよ……。フルチャさえ当てればローリスクで長時間拘束できるのが強みなのよ - 名無しさん (2024-10-21 13:10:16)
              • ???結局、デルプラとメッサーは手を出せる距離ほぼ変わらんし、その距離ならメッサーのが上やし、別に飛んでなくても機雷死なないし、訳分からん。歩いてるデルプラに近距離で弾外しまくるレート帯なら強いかもね。 - 名無しさん (2024-10-21 00:16:57)
                • まあ一回使ってみなよ - 名無しさん (2024-10-21 13:08:28)
      • ハイリスクハイリターンがディマで、ローリスクローリターンがデルプラな感じするわ。メッサーは中間。上手い人ほどディマ使った方が良いとは思う。 - 名無しさん (2024-10-17 14:28:22)
  • 今の状態でも武装回転自体は悪くないけど火力で負けるから、レベ1の段階で社保40、BR1900くらになればぜんぜんやれるとは思う - 名無しさん (2024-10-14 11:29:38)
  • ていうか高コスト既に壊れと壊れがぶつかりあってるからこいつも壊していいと思う - 名無しさん (2024-10-05 22:51:52)
    • 連射速度上げて蓄積取れやすくしてほしいね  - 名無しさん (2024-10-08 19:13:21)
  • 最悪壊れてもいいからメインの射程アップは欲しい、あとサブに蓄積取り用の盾ビー速射と変形補強機構くれよ、このままの性能で650の環境は生き残れんよ... - 名無しさん (2024-10-05 22:49:08)
  • 変形中の強化と追加武装でロングメガバスター,変形ミサイルくらいもらえんか - 名無しさん (2024-10-05 14:48:45)
  • これ問題なのは、変形して火力出す機体なのに、現650環境がよろけ値100%くらいならあっという間に取れることだと思うわ。墜落すれば低耐久&フライルーの馬鹿力で即落ち。じゃあヘイト切りしっかりすると、今度は下でも言われてる戦場に干渉できる時間が短くなる。変形中の耐久関係しっかり上げればいい気はする。 - 名無しさん (2024-10-03 19:45:26)
  • ディマ燃費が良すぎて飛んでも死ぬまで追いかけ回されそう - 名無しさん (2024-10-02 00:47:02)
  • 打点は高いけどHPが低くて戦場にいる時間が短いので結果的に負けやすい量ZZみたいな事になってる感ある - 名無しさん (2024-09-28 17:21:50)
  • 今月も修正はお預け...今月デルガンなら来月こそデルプラだと信じる - 名無しさん (2024-09-26 22:26:10)
  • でもこの子射撃強襲でしょ?射程ないとキツいって...支援と撃ち合いできる距離が短いのよ - 名無しさん (2024-09-23 08:11:43)
    • 撃ち合いできるよ。ノンチャはあくまで追撃のためのものだから、起点はフルチャと盾ビーと変形で作る - 名無しさん (2024-09-23 13:04:10)
  • メッサ―F02がメイン450速射400の射程貰って真上陣取って爆撃出来る上に蓄積軽減出来るならこいつもっと盛っても良いだろ - 名無しさん (2024-09-22 21:30:50)
    • メッサー来る前はメインの射程伸ばしたら駄目かなぁとか思ってたけど、メッサーが射程長くて近づいても爆発力ある機体として来ちゃったしもうコイツのメインも400mにしていいと思うわ。あと変形補強機構 - 名無しさん (2024-09-22 21:41:54)
      • メッサーとはさすがにできることが違う。フルチャ→盾ビー→変化メイン→変形盾ビー→ラムアタのコンボが基本だし、こいつ基本はフルチャ始動だよ、ノンチャは変形とかで十分に肉薄してから遮蔽物越しでちらつかせる武装なので。いってしまえばメッサーのマイン枠がノンチャだから、射程強化でもしてこのノンチャだけで戦えるようになったら絶対にクソゲー化するし一番いじっちゃいけない部分なのよ。その上いくらなんでも400mくれはさすがにバトオペ2というゲームを理解してなさすぎる。ただ変形補強はマストで欲しい - 名無しさん (2024-09-23 00:54:28)
        • ノンチャの射程をフルチャや盾ビーや変形でいかに補えるかがこいつの面白いところだし、逆に300mまで入ってしまえばミサイルとの合わせ技でシルヴァバレト以外は2機とか相手でもまず完封できるほどの射撃能力あるから、ほんと何度も言うけど射程だけは絶対に伸ばしちゃダメ。舐められてるけど武器自体は十分強いんよ。耐久やヨロケ耐性に問題があるだけで。ゾーンに入ってしまえば明らかにメッサー以上の活躍ができる - 名無しさん (2024-09-23 01:02:32)
  • こいつのビーム射程短っ!300しかないのかよ...350で良くないかこれ? - 名無しさん (2024-09-22 20:34:05)
    • 収束は結構長いんだけど取り回しがなぁ - 名無しさん (2024-09-25 01:10:07)
  • 対面相性は微不利ばかりだが射撃の調子が良ければどんな相手にも互角~微有利に持っていける感じが楽しい。器用貧乏だけど正直強化されなくても十分戦えると思う(建前)BRノンチャの射程もうちょっとほしい(建前)どこ強化していいか分からないからもう全部強化してくれ(本音) - 名無しさん (2024-09-11 12:34:03)
    • BRの射程だけは絶対に伸ばしちゃだめ。クソゲーになってしまう。ただでさえシナスタの倍以上に手数あるからね。デルプラ使いとしては現状で満足してるけど、欲を言うならミサイルの火力上昇と変形補強が付けば文句なしに一線級だね。 - 名無しさん (2024-09-15 22:15:35)
  • 変形時にミサイル使えるようにならないかなあ。変形解除メインでもいいんだけど、ダメ押しの火力が欲しい - 名無しさん (2024-09-11 08:46:19)
  • 久々に使って思ったのは蓄積が今の環境だと足りない。飛んでくる汎用も倒して支援行くってなるともうちょい欲しい。あと敵転倒時の与ダメが他と比較して低いから追撃補助のスキルは欲しい。最後にBRのチャージ時の威力をバウライフルくらいは欲しい。好きな機体だからお願いします! - 名無しさん (2024-09-09 02:40:19)
  • 一番の強みであるダメ稼ぎに特化させようとするとホワイトゼータにワンコンされるようになるんだよな~アイツすげー天敵 - 名無しさん (2024-09-08 00:36:27)
    • ホワイトゼータなんてBR2発で止めれるじゃん。変形メガビ狙われてるの分かってる状況でなお突っ込もうとしない限りは負けようがなくないか - 名無しさん (2024-09-09 00:41:28)
      • どういう状況を想定してるのか分からんが、タイマンで勝てない云々ではなく、火力に盛るとよろけた時に、ホワイトゼータの火力でもワンコンされることを嘆いてるんじゃないのか?どんな状況だろうと、デルタプラス乗ってたら一切隙を突かれないプレイが出来ているのならいざ知らず。 - 名無しさん (2024-10-03 19:28:16)
  • 強メッサー3発か~雑に飛んでるのはいけそうだけど奇襲には難しいな - 名無しさん (2024-09-05 19:40:20)
    • なんか4発+グレ必要な時もあってよくわからん。とりあえず2発で墜ちる可変機連中よりは遥かに落としにくい - 名無しさん (2024-09-08 00:35:20)
      • 強襲メッサーは空中でスラ吹いてる時は204%ぐらい耐える。 - 名無しさん (2024-09-08 01:16:06)
  • 機体情報にあるバイオセンサーほしいなー - 名無しさん (2024-09-02 14:03:54)
  • 支援機落とすのに時間掛かりすぎるのがネックだな、食らいついても敵のフォロー来るだけですぐ状況がピンチに変わる、味方汎用の動き悪いと簡単に詰む - 名無しさん (2024-09-01 21:00:54)
    • 時間かかるのは確かにそうだけど、ほかの強襲より圧倒的に低リスクで削れるし、フォローが来たとしても射撃が強いから複数敵をいなせる性能してるよ。変形も含めれば火力も機動力も650強襲として十分。常に一人で立ち回る分、味方と足並み揃えて隙を見て格闘ねじこんで暴れる、みたいなことはできないけど、逆に味方の動きが悪かろうが常に安定して戦績を出せる機体だよ。 - 名無しさん (2024-09-02 09:55:34)
  • 支援機より変形速度遅くて草 ゴミやん - 名無しさん (2024-08-24 22:52:28)
    • スキルやスラスター燃費をまったく考慮していないとはたまげたなあ - 名無しさん (2024-08-28 14:28:27)
    • アッシマーみたいなよろけ変形コンボできるし十分では?遅いと思った事ないな - 名無しさん (2024-09-05 02:01:16)
      • もしかして変形時の高速移動速度の事か?どっちにしろスキルのハイブースト・ラムアタックで速度240になってリゼルGdUより早くZ系と同じになるから、何かと板間違えてないか? - 名無しさん (2024-09-05 02:12:17)
  • 敵支援機が下手なら支援機を射撃でボコボコにすればいいけど、支援機が上手いなら下手に支援機に執着せずライフルでよろけとカットを量産する方が勝てるな。あと何気に強判定なの知られてないのか雑格闘してくる奴が多くてやりやすい - 名無しさん (2024-08-21 19:02:22)
  • 始めて2カ月ちょいのニュービーだけどコイツのおかげでS帯に行けました。ありがとうデルタプラス、フォーエバーデルタプラス - 名無しさん (2024-08-11 20:28:27)
  • メインが二発でよろけるしダメも高いので収束からのコンボで近接狙うより射撃でダメ稼ぐ方がいいかもしれない。 - 名無しさん (2024-08-10 22:52:21)
    • 650支援環境のシルヴァ・バレト・サプレッサーとの相性が悪いのが評価が伸び悩んでる要因だと思うわ - 名無しさん (2024-08-11 04:07:08)
      • 700の方が戦いやすいと思ったけどそういう事か。700はヒットボックスデカい支援機多いからやりやすくていい。連射でHWSのシールド剥がせるし変形時盾前に付けるから雑に突っ込んでも盾が吸収してくれやすい。ちゃんとメイン連射当ててかないといけんけどね - PCなので第五世代以降は知らん (2024-08-19 23:48:33)
  • 変形補強とミサイルの蓄積40%にしたらすげー面白そう - 名無しさん (2024-08-06 20:41:48)
  • 個人的に癖がなくて結構使い - 名無しさん (2024-07-29 09:29:28)
  • 耐久+2000と盾グレの威力600にしてくれるだけでぐんと戦績伸びると思う。やれることは多くてもあまりに低耐久低火力だからもっとシンプルに強いA1でいいやってなっちゃうんよな - 名無しさん (2024-07-15 09:13:14)
    • それだけで足りるか?ぶっ壊れ支援に合わせた強化はいらんと思うけど、メインの射程くらい少し伸ばして欲しい - 名無しさん (2024-07-16 23:04:10)
      • 変形補強はまず欲しいね。耐久はそのままにいっそメインを450mとかにしてヒート率さらに下げてシナスタみたくひたすら射撃でチクチクするとかのほうが個性でる気がする - 名無しさん (2024-07-17 20:04:24)
      • まあそうなんだけど、射程って簡単にいじれないところだから難しい。威力高いしよろけ値50%でCTもそこそこ早い手前、射程はいじらないでほしいと思っちゃう。あと俺はフルチャを始動で使うから、そこはあんまり気にならないんだよね。スタート後すぐ左側に直進してしゃがんで待機、支援見つけたらフルチャ(+盾ビー)→変形射撃でダメージ出しつつ有利射線や高台まで移動してからノンチャで嫌がらせするので、射程に困ったことがあんまりない。むしろ射程300だからこそノンフルの使い分け、変形の組み込みの面白さがあるというか。それこそ射程さえ伸びてしまえば本当にすごくつまらない機体になるんじゃないかな。なのでBR強化するなら個人的にはCT短縮が嬉しいね。↑で言われてる変形補強は確かにマスト。 - 名無しさん (2024-07-17 21:09:53)
    • なんで弱いかって変形がリスクでしかないからだと思うけど - 名無しさん (2024-08-10 22:02:11)
  • いろいろ不満が多い器用貧乏な機体だけど、強化しすぎると万能になるから難しいわね。とりあえず脚部と耐久が欲しい。 - 名無しさん (2024-07-10 00:16:40)
    • この細い脚で脚部は無理でしょ - 名無しさん (2024-07-10 15:42:42)
  • メッサーF02が射撃優秀すぎていよいよ立場なくなったな。どんまい - 名無しさん (2024-07-05 12:53:35)
    • あっちはホバーという点以外全て高水準で不満というものがあんまないから完璧だよな。さらにマニュ3もあってなかなか落ちないのにたいしてこっちはよく落ちること - 名無しさん (2024-07-05 13:20:38)
    • 射程も負けてるしマジで細いくらいしか勝ってないな。300まで寄れて変形メイン2種焼くまで撃ち続ける時間を貰えて全部命中させればデルプラのが多少射撃火力上。 - 名無しさん (2024-07-05 21:46:59)
    • スタビライザー中は蓄積軽減もあるわけでな。ポコポコ落とされるデルタプラスの悲しいこと - 名無しさん (2024-07-05 21:50:05)
  • こいつの700乗ってみたけどHWSのバリアをシルミサで剥がしてからちゅんちゅんできるからHWS対面はシナスタよりダメージ通しやすいな、それだけ。変形火力上がっても変形落とされるから飛べないし、弱いから射撃したいなら福νか格闘も振りたいならシナスタのままでいい。マスドライバーみたいな変形機だけ高台取りやすい場所ならギリまだ価値あるかな - 名無しさん (2024-07-02 14:40:01)
  • 強化直後に平均全て下回るってやばいけど次の強化は一年後だろうな。グスタフは一年前の強化でダメージ一万以上下回ってたのに放置だからな。使用率高ければHiνルートに入れるけど。 - 名無しさん (2024-06-30 03:06:14)
  • だろうなって感じの結果でむしろ安心したわ 近々もう一回強化来る布石と見た - 名無しさん (2024-06-27 15:29:52)
    • これもうLv2は回避Lv3&射撃補正アップ&BRのヒート率更に軽減&発射レートシナスタ並ぐらいしないと平均まで行かないんじゃないか? - 名無しさん (2024-06-27 21:56:39)
    • 上手い上位プレイヤーがお試しで何度も乗って取り敢えず成績上げたけど、結論で「この機体はダメだ」と違う機体に乗るから、最初の調整は絶対にデータ上成績良くなって、でその後下がっていくんよね、、、で最初に上手いプレイヤーが出した好成績のデータを「調整が上手くいった!」と判断するまでが定期 - 名無しさん (2024-06-29 05:47:09)
  • 調整結果出たな。650は調整範囲内程度に上がってはいるけど勝率ライバル勝率与ダメ損失全部が平均割り、700は損失以外は平均割りだが650より幅が開いている...。与ダメだけは強襲平均に近付いてるけど、勝率とライバル勝率は結構な差があるな...。 - 名無しさん (2024-06-27 14:28:05)
    • 強化されてなお中途半端に成績悪い雑魚機体なのがばれてしまった・・・ - 名無しさん (2024-06-27 14:33:50)
    • Lv1も一カ月と待たずに想定を下回りそうな感じがするな、しばらく強化はお預けかそれとも割とすぐにもっかい貰えるか... - 名無しさん (2024-06-27 15:12:14)
      • 650の可変強襲が今後どれくらい実装されるかにもよりそう。リゼルCDaU、Z3P、Z2V、ファーヴニル(アーマー/グリモア)、TR3,5,6系列機等の高コス可変強襲になりそうな奴らが実装されて、上手い使い手が流れて行けば戦績下がるのも早いんじゃねえかな。 - 名無しさん (2024-06-28 14:57:54)
    • 一応いつもの微調整でも50%の壁は超えたけど 650強襲やたら勝率ライバル勝率高いからこれでも勝率、ライバル勝率、ダメージ、損失全部平均以下なんだよな…700は想定を下回るだけど数値よりもっと低いと思う またもう1回年内に強化ありそうだな - 名無しさん (2024-06-27 15:42:40)
  • 何が困るって実装時期的にグレイゼータ実装後の戦績があまり反映されて無さそうなとこなんだよな、それなりの数値出てたとしても実態がわからん - 名無しさん (2024-06-27 03:53:52)
    • いうてグレイゼータも登場から一週間がピークみたいな機体だからそんなに差異はなかっただろうし、そもそもバレサプがきついってのは変わらないから数値には出てくると思うよ。なんならグレイゼータは蓄積通るからバレサプよりやりやすいまであるし - 名無しさん (2024-06-27 11:08:08)
  • まあ余程の事がない限り微調整でも平均乗せてくる事が多いが明日の結果は果たして…ただ700で平均近くになってたらそれはそれで疑うわ - 名無しさん (2024-06-26 22:09:34)
    • 650ならなんだかんだで10万↑はそこそこの頻度で出るからなぁ...。ただ普通にキツいのと与ダメが勝ちに繋がらなかったりはするが...。 - 名無しさん (2024-06-27 02:50:21)
  • やっぱ射程が短いのがきつい。トラバーシアに、見られたら下手に変形も出来ないし、ビームが痛い。あと欲を言うなら、ロンビーほしい。サーベル火力が他強襲と比べても安いから、状況によってコンボ択を増やせたらもっと戦えると思う - 名無し (2024-06-26 07:24:10)
    • 格闘増やすなら取り回し悪いロンサーより切り替え0.5秒の盾サベの方がほしいな。なんで実装されてないんだって話だけども - 名無しさん (2024-06-26 12:13:08)
      • まじで何でなんだろうな...。この機体の武装オミット酷すぎんか?ロンサー・盾サベ・盾ビームガン(通常/変形)・変形盾グレ...。全部ちゃんと実装してくれよ...。 - 名無しさん (2024-06-26 20:42:27)
        • シールドビームサーベルはあったりなかったりしてるし、シールドビームガンはビームキャノンの場合もあるがな - 名無しさん (2024-06-27 22:12:35)
          • どの媒体での話してんの?それと、デルプラのシールドに内蔵された砲口は5門で、ビームキャノンは先端の1門、あとはグレネードランチャー2門とサーベル兼用ビームガン2門だぞ。同一の武装の表記揺れじゃなくてオミットされてんだわ。 - 名無しさん (2024-06-28 16:00:24)
  • シナスタは意識外から一方的に攻撃できるのが強いんであって、こいつのは射程300で素レーダーにすら補足される位置からしか届かないんよ。レーダーに敵が写ってるのにノンチャを2発も3発も撃たせてくれる相手なんているわけがない。そもそもダメコン多くてよろけ取りすら怪しいしね。こいつの運用は基本的にフルチャ始動で盾ビーミサや変形につなぐのが正解、というかそれしかない気がする - 名無しさん (2024-06-25 22:01:48)
  • 通常か変形のビームどっちか蓄積80にしてくれんかなぁ。それならバレサプも2発で止まるんだけど。ちょい強すぎるかなぁ - 名無しさん (2024-06-20 20:01:53)
  • 支援であのモーションで空格許されるならなんでつけてくれなかったんだよ - 名無しさん (2024-06-20 17:35:26)
  • サベ0.7秒なのが何気に終わってる - 名無しさん (2024-06-20 17:18:41)
  • ただでさえ弱いのにビムコと強よろけ持ちとかいう相性最悪の支援機まで出てきてガチで終わってるな、元々支援機狩るのに時間かかるというのに - 名無しさん (2024-06-20 16:54:58)
  • なんだろうこの...パンチの無さ... - 名無しさん (2024-06-20 01:44:12)
  • 蓄積100でよろけてくれる相手ならまあ強いけど650コストでよく見る機体の多くは蓄積100でよろけてくれない - 名無しさん (2024-06-18 06:16:31)
    • キャンセルと弾速は考慮しない事として、メインをちゃんと当てたとしてダメコン1にかかるのは1.0s、ダメコン2↑にかかるのは1.5s。300m以内で1秒以上敵を野放しにしなきゃいけないって考えるとちょっとねぇ。他投稿にも有るように頑張って変形活かして射線やヘイトを切ったり通したり、レレレで避けたり、遮蔽使ったり、時にグレランで一気に蓄積溜めたりしなきゃいけない。あっおい待てい!(江戸っ子)レレレと遮蔽で射線切るのは左撃ちのグレランとは相性悪いやん! もう主兵装は右撃ちの即よろけにして今持ってるのは「速射式」とかに名前変えて副兵装にしてくれよ頼むよ〜〜〜 - 名無しさん (2024-06-18 19:49:40)
      • いやなんか変形時と通常時でCT間違えてたわ。ダメコン1に1.2s、ダメコン2↑に1.8sっすわ。 - 名無しさん (2024-06-20 02:44:18)
    • 700支援なんて全機スキルや武装で蓄積対策して、マニュlv2くらいなら抜けるから正面からやり合うのキツイ - 名無しさん (2024-06-19 22:30:59)
  • ほんとにほんとにちょっっっとだけ軍事基地だと強い…けどそれだけなんよね - 名無しさん (2024-06-12 22:01:33)
    • 高台で零式みたいなことしてんなー…大して痛くねーしほっといて他の敵殲滅やー - 名無しさん (2024-06-12 23:20:21)
      • 火力盛りのデルプラ射撃は普通に痛いから無視出来んぞ。まあ火力盛り=装甲おろそかだから汎用が粘着すればボーナスバルーンに早変わりするがね。 - 名無しさん (2024-06-13 00:08:39)
    • いうて軍事基地は相手側もすぐ射線切れるし、青色のビームが連射されてたらすぐこいつだって分かるから敵汎用がすっとんでくるんだよね。なにより300mまで寄れててノンチャ連射できる余裕があるなら、その分ハナからA1なりで出とけば高火力格闘までつなげてもっと戦果あげられるじゃんっていうね。 - 名無しさん (2024-06-13 14:03:50)
  • アンクシャいると高速移動燃費負けてるから飛びにくい - 名無しさん (2024-06-11 23:00:51)
    • あいつが異常よな - 名無しさん (2024-06-12 00:01:14)
  • そこじゃねえだろ!って強化ばっかりなんだよな 変形は一瞬で落とされるし射程がそんなに長いわけでも無いから普通にトラバやトーリスと撃ち合うことになる上にバレトを始めとする格闘汎用にも簡単に詰められるし - 名無しさん (2024-06-10 01:38:50)
  • ぶっちゃけ支援に乗ってるとコイツが1番相手してて楽なんだよね。ビームの威力は他と比べれば大したことないし、格闘に繋ぎきられる頻度も低いし、可変しようものならバルカンで簡単に撃墜できてしまう。強化後でこれなんだから根本的にダメな部分は解決出来てねぇんだよねぇ…… - 名無しさん (2024-06-09 13:42:59)
    • だって300mレレレなんて簡単に止められるし火力低いしダメコン持ち多いし脆いしで。変形して陽動なんてこともできないからゲームメイク力が無いから単機で任せるには頼りないんだもの - 名無しさん (2024-06-09 20:52:31)
    • 射撃機だから格闘の頻度が低いのは当たり前では?ビームライフルノンチャ連射と変形ビームライフルを当てられる人が使ったら支援はすぐ溶ける。 - 名無しさん (2024-06-09 21:26:43)
      • ノンチャも変形もできない環境ってのが問題なんだよなあ - 名無しさん (2024-06-09 21:30:12)
        • トリガー引いて放すのを素早くやるのもできない環境って指を怪我してる以外ない。 - 名無しさん (2024-06-09 22:43:54)
      • 仮想敵シルサプでそれが出来るのかって問題があるわけだが。変形にしろレレレにしろお座りマグナムとタコ焼きで簡単に落とせるから対面デルタがいてもやばいって思うことが無いのよ - 名無しさん (2024-06-09 21:45:07)
        • ビームと実弾に強いカスパを組んで撃ち合えば相性によるダメージ量でデルタプラスの勝ち。勝負はどっちがヨロケを先に取れるかじゃなくて相手をはやく倒したほうが勝ち。 - 名無しさん (2024-06-09 22:47:49)
          • その間敵汎用が一切邪魔してこないならそうだろうね。そもそも射撃で勝負する強襲が支援との撃ち合いで負ける方が問題なわけだが。 - 名無しさん (2024-06-10 09:17:21)
            • 支援と汎用対強襲って時点でデルタプラスじゃなくても負けるから関係ない。1対1のときに撃ち合って強襲に勝てる支援は弱体前デルタガンダムと支援アッガイだけ。 - 名無しさん (2024-06-10 20:46:47)
          • サプ使っててデルタとの撃ち合いになって負けるイメージ出てこないやろ - 名無しさん (2024-06-10 20:25:39)
            • 耐実と耐ビーを50近くにできて相性で20%減少こっちの攻撃は30%上昇。普通に撃ち合ったら強襲の勝ち。三すくみを知らない人っているんだ。 - 名無しさん (2024-06-10 20:42:55)
              • よろけハメで足止めし続けて余裕でいなせるんだが。よろけハメってその分相手の攻撃チャンス減ってるから補正差を楽にカバーできるんだぞ?サプ使っててデルタプラスに負けるなら練習した方がいいよ。サプの強さがよくわかるしデルタプラスの今の環境での足りない所モロわかりだもの - 名無しさん (2024-06-10 21:25:48)
                • デルタプラスが棒立ちしてないとヨロケハメが成立しない。デルタプラスは緊急回避2回できるし即よろけも持ってるけど。ヨロケハメぐらいで射撃耐性盛りの機体を倒せるなら全強襲もヨロケハメで倒せるってことになる。無理だから汎用に助けて貰ってるんだろ? - 名無しさん (2024-06-10 22:05:04)
    • 次勝率が50切ってたらもうサクッと射補30ぐらい上げてくれないかなぁと思うよな。 後変形中のダメコンと - 名無しさん (2024-06-09 21:42:21)
  • コスト下の汎用機にすら負けてるのがなw運営はアンクシャくんをみてからこの機体調整しなきゃだめでしょ - 名無しさん (2024-06-09 13:16:50)
  • 射程か耐久か変形補強か火力か貰わねぇと無理。 - 名無しさん (2024-06-09 01:41:13)
  • 正直まだつらい…色々と足りてない。Z計画の搾りかす - 名無しさん (2024-06-08 22:15:59)
  • ハイブースト2になるくらいいいだろ - 名無しさん (2024-06-08 14:16:05)
  • 近スロ少ないのに脚パ必須なのが最高に終わってる - 名無しさん (2024-06-08 03:22:59)
  • この機体拠点壊す時間が1分45秒ぐらい。ビームライフル変形前と後だけを使ってオーバーヒートさせないようにノンチャ連打で撃つだけ。アシハヤで変形スピードカンストさせてビーム5新型耐実1耐実4で射撃戦に強くなる。格闘ですぐにやられる。 - 名無しさん (2024-06-08 01:01:30)
  • 完全な撃ち合いマップだと汎用に轢き潰されるが、幸い機動力はある方だから動き回る戦場ならある程度活躍は見込める。ただし寝かされたらワンコンは覚悟しておいたほうが良い機体 - 名無しさん (2024-06-07 13:28:34)
  • 足外用に簡単に壊れる。飛行中に受ける攻撃全部足に当たっとる。。。 - 名無しさん (2024-06-07 07:04:21)
  • 紙耐久でダメコン環境で蓄積頼りなく変形も落とされやすいと穴だらけのはずなんだが軍事とか適正ステージだと結構勝ててしまうA+戦場。すまないデルプラ乗り達よ、こいつはこれで平均いけてしまう - 名無しさん (2024-06-07 06:36:48)
  • 紙装甲な代わりに燃費だけは最強にしてよ 空中で何度も変形空プロ使えるくらいに - 名無しさん (2024-06-06 21:39:38)
  • 元々怪しかったのに更に強い射撃汎用追加で完全に倉庫に逆戻りだな、蓄積取りも得意なタイプだから飛ぶことすら許されない - 名無しさん (2024-06-06 15:50:17)
  • こういうやわらかくてダメコンもない機体が低燃費であるべき アンクシャレベルになれ - 名無しさん (2024-06-05 20:03:17)
    • 最適化に次ぐ燃費向上スキルをシールド型緩衝材とセットにして実装したのマジで悪手だったよな...。 - 名無しさん (2024-06-06 02:48:23)
  • 与ダメは多少伸びると思うよ?でも...って感じだよな、火力がMS時変形時どっちもノンチャ連打に依存してるからMS時は短い射程で撃ち合わないといけないし変形時は落とされやすい、しかもどっちも脆いまま...射撃に寄ってるから格闘もお察しで1発デカいのがない分相手支援が耐ビーガチガチだと相変わらずぺちぺち撃って処理にすごい時間かかるんだよな - 名無しさん (2024-06-05 14:38:04)
  • MS、可変どっちもBRと盾キャが主兵装副兵装入れ替われば使い勝手が大分変わる気がするんだが。 - 名無しさん (2024-06-05 11:10:42)
  • 勿論強みはあるんだけど、A1でよくね感 - 名無しさん (2024-06-04 15:24:02)
    • こっちの方が使いやすいや - 名無しさん (2024-06-04 17:14:40)
    • どうやらデルタプラスをA1のように運用しているやつがいるらしい 多分、変形突撃→変形解除→格闘というコンボを多用してるのでしょうね - 名無しさん (2024-06-04 22:17:56)
      • A1を格闘機だと思っている……? - 名無しさん (2024-06-04 23:09:36)
        • A1が格闘機じゃなけりゃ何なの? - 名無しさん (2024-06-04 23:33:39)
          • え、怖い - 名無しさん (2024-06-04 23:51:52)
            • 論理的な説明はせず、ただ相手の気持ちを逆なでするだけの純粋な「煽り」コメントでしかないんだが。迷惑だよ(A1で射撃戦するなら他使ってくれ) - 名無しさん (2024-06-04 23:58:07)
              • フルチャ腰ビーするだけでこいつが呑気にノンチャ垂れ流すくらいの火力は出るわけだけど優位点はやっぱり移動撃ちと変形火力?教えてくれよ有識者 - 名無しさん (2024-06-05 09:44:18)
                • 「デルタプラスのノンチャ垂れ流しで出せるような火力」を、「リゼルBRフルチャ+足止め腰ビーしないと出せない」、と言ってる時点でもう答えが出てる気がする。デルタプラスには即よろけ盾ビーとミサがまだ残ってるし、変形BRで火力と蓄積+盾ビーでさらに拘束+ハイブラムもある。A1のメリットは格闘面。Lv2〜3は格闘補正の強化貰ったんだし、尚更振れる時は振った方がいいと思う - 名無しさん (2024-06-05 11:19:03)
                • フルチャ腰ビームもダメージを出す有効手段ではあるが回転率悪いしA1は一番のダメージソースが格闘だからデルタプラスみたいに射撃一辺倒でやってるとダメージレースで負けるぞ - 名無しさん (2024-06-05 12:02:58)
                • めちゃくちゃ回転悪い上に足止めるコンボと回転がそこそこ良くて足止まらないコンボを比べて前者取るとか意味わからなすぎて好き - 名無しさん (2024-06-05 12:48:41)
                  • 元が弱いから強化されたのに何でそんなに自信持ってるのか分からない…脚止めるけど400mから1秒くらいでダメージ出せるのと300m以内で2,3秒ウロウロするコンボってそこまで言うほど差ある? - 名無しさん (2024-06-06 12:27:40)
                    • 元が弱すぎて何回も強化受けた機体が言えることか。射撃で近づかずにコンスタンにダメージ稼げる機体と、たまに射撃でダメージだしてワンチャン格闘掴みに行く機体の違いだろ。650でA1暴れてる姿もそんな見かけないし - 名無しさん (2024-06-06 21:46:42)
                    • 弱くて何回強化されてるんや?A1は。フルチャ腰ビーで呑気に火力出せるならデルプラのがフルチャ盾ビー変形射撃で火力出せるだろ。しかもなんでお前のA1は敵と400も距離空けてるの?普通に戦ってたら大抵のマップで300くらいの戦闘になるだろ。400以上の撃ち合い時に足止めてコンボしてる奴なんざ撃たれやすくて収支マイナスしそう。レベル低いとこでやってんのかな?って思っちまうわ。 - 名無しさん (2024-06-08 09:39:34)
                • A1でわざわざデルタプラスの土俵で戦おうとするのが不思議でならない - 名無しさん (2024-06-05 13:01:36)
            • 盾ミサの蓄積も上げて欲しかったな・・・ダメコン2も突撃バルギルも止めるのかなり辛いんですけど・・・ - 名無しさん (2024-06-09 06:35:05)
        • A1は格闘機では?ロンサーで2種格+タックルスキル+追撃格闘もある。アレで射撃寄り運用は勿体ないよ - 名無しさん (2024-06-04 23:40:50)
          • 怖い…… - 名無しさん (2024-06-04 23:52:03)
            • まともな論議が出せないならしゃしゃり出てこないで - 名無しさん (2024-06-05 00:00:47)
            • 何が怖いの? - 名無しさん (2024-06-05 03:20:14)
        • 射撃戦もある程度こなせるようにはなったと思うけどそれでもA1は格闘機だと思うよ? - 名無しさん (2024-06-04 23:55:51)
  • BRのヒート率をいじって回転率を上げてしまったからなぁ…。これでさらに射程も伸ばすと零式ムーブしてるだけで勝てるMSになってしまう。ソレはデルタプラスとしての正しい姿ではないと思う。もたつくサーベルの切り替え短縮とか耐久面、変形中の補強とか、変形盾キャノンのOH短縮とかじゃだめだったのか…? - 名無しさん (2024-06-04 10:41:03)
  • HPを強化するかバレサプを弱体化して欲しい。それか汎用、支援が強襲に与えるダメージをもっと軽減してほしい。射撃強襲ならもっとそれなりの射程にしてくれ - 名無しさん (2024-06-04 04:46:20)
  • 火力伸びて多少やれるようにはなったけど耐ビ盛り対蓄積スキル高蓄積武装で射撃・可変主軸って環境へのしんどさが据え置きってのがやっぱ苦しい - 名無しさん (2024-06-03 21:47:08)
    • もうちょい蓄積上がって欲しいかなー - 名無しさん (2024-06-04 03:00:10)
  • 変形と解除時にどちらも初手よろけ武器持てないの使い辛いな - 名無しさん (2024-06-03 21:39:06)
    • 主兵装即よろけに変更されねえかなってずっと思ってる。今の主兵装は性能そのままで副兵装にしてくれ。 - 名無しさん (2024-06-03 22:47:37)
  • リング321付けてようやく0.5秒短縮だけど手触り良くなったからしばらくこれで遊ぶわ - 名無しさん (2024-06-03 20:27:38)
  • 可変時のビーライかビムキャにフルチャで強よろけ追加ぐらいあっても良かった 今回の強化で戦績は安定するだろうけどいまいちパッとしないかな(バルギルとかが凄すぎたってのはあるだろうけど...) - 名無しさん (2024-06-03 07:56:38)
  • 久しぶりに乗ったらメインBRの射程短すぎて笑ったわ - 名無しさん (2024-06-02 19:13:13)
    • まあヒート制なのもあってこいつはフルチャ多用した方がいいと思う。ノンチャ弱すぎる - 名無しさん (2024-06-02 20:09:22)
      • 収束3秒が重いんだよなぁ。いやノンチャ始動なんて完全有利ポジでもないと難しいんだけどさ - 名無しさん (2024-06-02 20:18:31)
      • このノンチャ使わないならデルプラ乗らない方がいいよ - 名無しさん (2024-06-02 20:55:57)
        • どこに「使わない」なんて書いてあるんだよw - 名無しさん (2024-06-03 08:17:58)
          • 少なくともフルチャ多用はしないかな。フルチャ撃った後何するのって感じ。 - 名無しさん (2024-06-03 15:17:28)
            • 盾ビーで継続しながら距離詰めてノンチャか変形じゃないの。逆に300mまでためずに何やってるんだ? - 名無しさん (2024-06-03 15:54:54)
            • いや割とフルチャ始動が正解じゃね? よそ見してる敵を狙うでもない限りこの環境で悠長にノンチャ撃てる時間なんてないと思う、てかよそ見してるなら尚更敵を逃すリスクも踏まえてフルチャから確実に入ったほうがいい。幸い追撃手段は豊富だから。こいつはシナスタと同じようには使わないほうがいいと思う - 名無しさん (2024-06-03 21:28:21)
          • 有効に使えないならデルプラ乗らない方がいいよ - 名無しさん (2024-06-03 20:17:34)
            • 反論されるの嫌だから自分は具体的な事何も言わないタイプのアレね? - 名無しさん (2024-06-04 09:28:38)
              • 具体的に言われないとこの数値とか見て分からないなら多分ゲーム向いてないよ - 名無しさん (2024-06-04 22:25:53)
                • マトモな反論できないだけだろ、かっこ悪い。 - 名無しさん (2024-06-05 03:25:09)
                • なんで上の枝で言われた事そのままのコメントしちゃう訳?面白いんだが - 名無しさん (2024-06-05 10:33:51)
                  • アホに説明することほど無駄なことないでしょ - 名無しさん (2024-06-05 12:44:43)
                    • 他人と会話できないならなんでコメントしたんですか?お友達とかご自身のSNSでやって下さいよ迷惑なので - 名無しさん (2024-06-05 20:34:57)
                      • 会話はしてますやん。説明するつもりは無いよって話を - 名無しさん (2024-06-06 12:21:00)
      • フルノンで4700 - 名無しさん (2024-06-03 16:05:41)
  • 全体的にしよっぱい強化するぐらいなら歩行速度百式並に上がるとかでよかったんじゃね? レレレ早くなれば弾避けやすくなるしそれに伴って攻撃チャンス増えて結果的に与ダメも上がるだろうし - 名無しさん (2024-06-02 13:59:48)
  • 言い方は悪いけど修正前でも乗れてた人は細かいところで空プロ3の恩恵もあってメインの扱い方と変形火力で底上げを感じるけど、主に可変が苦手な人はレベル1はスキル面では空プロの変化のみと引き続き大きな変化は感じられそうになさそうね そう言う調整の意図は感じるがレベル1は順当に平均、レベル2は想定を下回るになるんじゃあないかと来月結果が気になる - 名無しさん (2024-06-02 13:18:52)
  • 変形射撃自体は強いけどこいつが変形できる=支援機に直行できて支援機からも落とされない状況なら格闘につなげて瞬殺できるA1の方が結局強いんじゃねと思う。もしくは強制的にヘイト切れるシェザAでチャー格ぶっぱ。 - 名無しさん (2024-06-02 00:42:14)
    • それは変形+近接に限った話だけじゃろ。 - 名無しさん (2024-06-02 01:31:01)
      • ごめんどういう意味? 格闘行けない状況ならデルプラの方が強いって事? それなら確かにそうだけど、こいつが飛べる時点で格闘まで行けるよねって言ってるんだけど。支援機に正面から凸ったら落とされる、強襲汎用に見られてても落とされる以上こいつが飛べる状況って誰にも見られてない状況で不意打ちしかないわけで。変形射撃だけで倒し切れる火力があるなら格闘行かなくてもいいのはメリットだけど、現実にはそんな火力は無い以上ヘイト切れてる貴重な機会一度で倒せる方が強くね? って話。 - 名無しさん (2024-06-02 12:20:31)
        • 横だけど、デルプラとA1は戦い方が違うからどっちが強いってのは人と状況によると思うよ。デルプラは一点突破型では無く、積み重ねでチーム全体で有利を得る機体。一方A1は木主の言ってる通りワンチャンを掴むタイプ。そもそも変形時の旋回性能の差が段違いで出来る事に幅があるから一概にデルプラが、A1がとはならないよ。 - 名無しさん (2024-06-02 14:23:25)
          • A1も射撃運用で十分戦果出せるから結構被ってると思う - 名無しさん (2024-06-02 14:38:33)
            • 停止かそうじゃないかは地味に影響する - 名無しさん (2024-06-02 15:01:43)
            • A1で射撃運用とか正気とは思えん - 名無しさん (2024-06-02 21:23:03)
              • なんで?ノンチャ連打許される状況ならデルプラの方がいいだろうけど別に火力低くなくない? - 名無しさん (2024-06-03 13:00:17)
                • 立ち止まらないと撃てない武装で満足に火力出せるほどヘイト切って立ち回れるようなレートにおいでで? - 名無しさん (2024-06-04 23:34:58)
          • その積み重ねって何? 射撃なら今のA1もできる。蓄積に至ってはA1の方が速いくらい。静止射撃とはいえあちらは射程400あるし射程600のメインフルチャから入ってもいい。総合的にはデルタプラスの方が射撃能力は高いとは言え同じような役割はこなせる。反面格闘能力でA1の代わりをデルタプラスが務める事はできない。 - 名無しさん (2024-06-03 15:10:34)
  • 強化されても依然としてバレサプが無理すぎるな。新アトラスといい強襲機は頑なに射程伸ばそうとしないのまじで悪意すら感じるわ - 名無しさん (2024-06-02 00:10:57)
    • ステルスでもないのにバレサプに見られたら突っ込みようがないとか強襲の姿か?これが……ってなる。 - 名無しさん (2024-06-02 00:32:47)
    • 射程はシナスタてやらかしてるから伸ばせないのはしょうがないんだけどそれならもっと他に強化するところあっただろ感 - 名無しさん (2024-06-02 01:26:02)
      • シナスタは支援機の火力射程が300~400とかの環境に射程350のユニコーンの頭超えて支援機と撃ち合いどころかアウトレンジできるから強かったけど、支援機も汎用機も400~500の火力射程がある650で射程伸ばしたところで壊れるわけないのでしょうがなくないんだよなぁ。 - 名無しさん (2024-06-02 11:53:06)
        • シナスタのメインノンチャ450射程はおかしいとして300→350でも良かった気がする レベル1専用になりそうだけど、レベル2で可変を活かせない状況(700の激しい戦況で飛べる余裕があるのかも分からん)なら接近も弱いしシナスタで良いでなるよね…複数レベルがある機体はそこら辺難しいんだろうけども - 名無しさん (2024-06-02 13:23:42)
    • 450から最高で7000超えるダメだせるのにそれ以上の射程はあかんやろ - 名無しさん (2024-06-02 15:05:17)
  • これグスタフカールが戦場にいっぱいいて前よりやりづらくなってないか - 名無しさん (2024-06-01 11:08:20)
  • 結局ms時の即よろけがないから変形がただの特攻としてしか使えないんよな。それで変形時の火力だけ上げられても困る、肝心の変形もすぐ落とされるのに - 名無しさん (2024-06-01 11:05:29)
    • シールドビムキャ即よろけだけど? - 名無しさん (2024-06-02 15:05:52)
  • シルグレ、Lv1から威力上がるなり焼夷効果付くなり変形中に撃てる様になったりするもんだと思ってた。...これだけぇ? - 名無しさん (2024-06-01 06:31:50)
  • ほぼ変形メインだから冷却やら積むのが良さげか?火力が心もとないけど変形使ってればカバーできるかな?装甲もあれだし盛っておくか迷うな - 名無しさん (2024-06-01 02:44:09)
  • いや待って個人的には有りだわ。可変機好きなのもあるけど、メイン行動を可変しての急襲にしてMS形態をサブ運用がめっちゃ楽しい - 名無しさん (2024-06-01 01:37:48)
    • 方向性はこれで、結果を見てさらなる強化を求む、って感じ。せっかくの可変強襲だから可変機好きとしてはこのまま擦っていきたい!爆発的に成績上がる強化じゃないし、次も十分期待できる - 名無しさん (2024-06-02 00:31:14)
  • lv1は射撃の回転ちょっと良くなった程度だから、このスキルでガンガン飛べる人以外お断り機体なのかな? - 名無しさん (2024-05-31 21:28:47)
    • ↑前半はMS形態の話 - 名無しさん (2024-05-31 21:29:22)
  • ごめんこれは弱いwノンチャの射程が短い耐久低すぎ変形時の蓄積耐性が低すぎダメコン環境にあってなさすぎ。変形時の射撃火力だけは褒められるけど衝撃吸収機構は無いと思って飛ばないといけないくらいにはすぐ落ちる。 - 名無しさん (2024-05-31 19:07:02)
    • 変形補強機構wo - 名無しさん (2024-05-31 21:04:18)
      • ミスった、変形補強機構を付与して蓄積に強くしてほしかった - 名無しさん (2024-05-31 21:07:35)
    • 下手くそお断りだからなぁ - 名無しさん (2024-05-31 22:42:00)
  • まぁバルギルみたいにとんでもヤケクソ強化されてレベル2が700食い荒らす環境に突入しても嫌だししゃーないか - 名無しさん (2024-05-31 11:28:47)
    • マニュ2で700を生き残れると運営お墨付きスタイン超えのブッ壊れやぞ - 名無しさん (2024-05-31 13:01:25)
      • 下の枝みたいに誰も止めない狙わないみたいだしいいんじゃない - 名無しさん (2024-05-31 16:22:10)
  • LV2の変形BR結構すごいことになってるけど対蓄積スキルが皆無・・・立ち回り上手い人なら火力出せるのか? - 名無しさん (2024-05-31 05:00:51)
    • 一応愛機認定で修正前軍事、補給運用をメインに安定して12-13万と勝率の低さに対して乗れてるとは思う。今回新スキルが追加で無いしメインのレベル1から火力アップと射程増加も無く正直微妙調整に感じたけど、B・Rが5発まで撃てる.ランチャーのリロードが短縮されたことにより新しくランチャー始動→レレレB・R5発→キャノン→ランチャーのリロードが終わってる新しいコンボも増えた。変形火力も上げ幅としては大きく貰えて基本変形中に全部撃ちこむと思うけど合計1400アップはB・R1発分が増えたようなもので実感する。 - 名無しさん (2024-05-31 09:17:53)
      • こうなると空中格闘制御が喉から手が出る程本当欲しかった…仮に貰えれば通常よろけ→B・R(変形)4セット→キャノン(変形)→変形解除ビーム・キャノン→空中格闘→追撃とラムアタックパターンと戦術の幅が広がったはず。400mの遠距離戦もフルチャ→キャノン→変形キャノン→状況見て350までいけるならノンチャ、無理ならUターンも取れる。空プロ3も地味に恩恵感じて結果↑のダメージからプラスされて14-15万まで出るようになって好印象。ただレベル2は変形のアドバンテージもあるだろうけど無理だと思う。 - 名無しさん (2024-05-31 09:24:39)
        • 空中格闘あったらって少し思うけど、アンクシャと違って難易度高いから使える人は良いけど変にできるって考えちゃう人は逆に重しになりそう。(即よろけがメインじゃない&下格の格闘範囲が普通)そして枝で挙げてくれてる空中格闘コンボは中々の高度から始動しないと行けないから結構大変そうよね。出来る・出来ないは天と地の差があるけど使いこなせるかって言うと… - 名無しさん (2024-05-31 11:38:54)
          • アンクシャみたいに解除後格闘のタイミングで止めやすいからこそ追加してあげても良かったと感じる 空中格闘制御の追加無しなら落とされにくいスキルが欲しかった とまたどっちも貰えなかったんだけどね - 名無しさん (2024-05-31 12:01:36)
            • ↑文章ミス アンクシャの墜落抑止制御スキルで空中格闘制御が活かしやすいけど、デルタプラスは解除のタイミングでカットされやすくても良いから欲しかった - 名無しさん (2024-05-31 12:07:13)
              • 強襲はアサブが墜落抑止内蔵してるからそれを言うならダメコンだとは思うな - 名無しさん (2024-05-31 21:24:06)
          • 連邦モーションで空中格闘言う程欲しいか? 空中格闘付けるならステイメンモーションとかにしてくれないと当てにくいなんてレベルじゃない。 - 名無しさん (2024-06-02 00:43:11)
  • MS形態だと700でクシャにスラスターされたら追いつけないの草。変形してもファンネルで落とされるし - 名無しさん (2024-05-31 00:38:47)
  • 変形いじられてないせいで簡単に落とされんのはなぁ - 名無しさん (2024-05-30 23:24:17)
  • 強化でBRF>BRN>BC>GLまで焼かずに連打できるようになった。射程の長さと手数を活かす機体なので射撃戦アレルギーのプレイヤー - 名無しさん (2024-05-30 22:00:28)
    • ↑には不向き - 名無しさん (2024-05-30 22:00:58)
    • 格闘振るよりも変形狙う方が良い機体になったね。どうせ対格積まれるコスト帯だし強判定で潰せるとかフリーでフルコン叩き込める位でないと振るリスクの方が大きい感じ - 名無しさん (2024-05-31 01:45:08)
  • え?なに可変時の火力ヤバいぐらい上がってるやん - 名無しさん (2024-05-30 21:31:14)
  • 強化来たけど強化欲しかった所には何も強化入らなかったな - 名無しさん (2024-05-30 21:20:33)
    • これ乗るんなら単純な武装火力よりも立ち回り向上させて結果与ダメ伸ばせる方向に強化欲しかったよね - 名無しさん (2024-05-30 21:32:50)
  • 平均ダメージ1万も下回ってるのにこの程度で足りるとはとても思えない・・・ - 名無しさん (2024-05-30 18:57:28)
  • せめてシルビーのオバヒ短縮と変形時の耐蓄積スキルが欲しかった - 名無しさん (2024-05-30 18:52:18)
  • あの成績で貰える強化としてはあまりにも足りてない - 名無しさん (2024-05-30 17:48:27)
  • A1でいいんじゃないのかこれ - 名無しさん (2024-05-30 17:41:57)
    • 支援と接触してから確実に落とせる保証がある分むしろA1のが良くね感。変形ビムキャ解除BR格闘まで出来るし… - 名無しさん (2024-05-30 17:45:08)
  • いや空格くれよ - 名無しさん (2024-05-30 16:57:13)
    • それがあれば奇襲性も上がったんだけどね - 名無しさん (2024-05-30 17:06:41)
  • 良くこんな強化でいえると思ったもんだよ - 名無しさん (2024-05-30 16:24:14)
    • 火力上がるのは嬉しいが……変形によろけ軽減なにか欲しかったなぁ - 名無しさん (2024-05-30 16:25:25)
    • 修正を待ち望んでいた機体の1機だけどライバル勝率に対して物足りない強化 ヒート率軽減でノンチャ1発増える機会が増えるけどレベル1から火力、希望は射程+50mだった 変形射撃の威力は貰えてるからそこを絡めと言う事だろうけど - 名無しさん (2024-05-30 17:05:45)
  • もうちょっとパンチが欲しかった - 名無しさん (2024-05-30 16:19:51)
  • うーん、強化来たのは嬉しいがこれは……。ハイブーストラムアタックLv2付かないんかい。 - 名無しさん (2024-05-30 16:12:16)
  • レベル1の火力何も変わってないのマジで草 - 名無しさん (2024-05-30 15:10:08)
    • 可変したら上がるから() - 名無しさん (2024-05-30 16:22:02)
  • 700がマニュ2のままで草 - 名無しさん (2024-05-30 14:51:42)
  • 強化きましたね。久々に乗るぞ〜 - 名無しさん (2024-05-30 14:34:56)
  • 悪い意味で器用貧乏通り越して無味無臭の使い心地と性能だよなあコイツ、同期にCA・バルギル・シェザAとそれぞれの強みを特化させた機体がいるし… - 名無しさん (2024-05-29 15:27:55)
  • 軍事基地なら、まだやれない事はないけど、火力低い、耐久もぺらい、変形しても落ちる - 名無し (2024-04-05 22:39:10)
    • 「敵止めれない」も追加で。汎用が強すぎのはもちろん、そもそもバレサプがダメコン持ちなのにたかだか蓄積50%ビーム1本で強襲の仕事してね~は無理がありすぎるわ。撃ち返されてそのままよろけハメされて終了 - 名無しさん (2024-04-05 23:39:29)
      • あとついでに、格闘は強連撃だから、火力出ないことは無いけど、他の強襲に比べたらダメ出ない。欲を言うなら、3連撃かロンビー追加して欲しい。リゼルと同型のライフルだろうーが!! - 名無しさん (2024-04-08 22:25:12)
        • 変形するとMAがスキルからなくなり蓄積軽減がなくなる。つまり蓄積100で普通に落ちるのも解決してあげて。 - 名無しさん (2024-04-21 23:23:05)
  • 武装追加でマグナム来い サプレッサーの腕交換しないで済む程度ならつけても良いでしょう - 名無しさん (2024-03-31 13:23:48)
  • ハイブーストラムアタックLv2が強化の伏線かと思ったけどそんな事はなかったぜ - 名無しさん (2024-03-28 14:58:54)
  • 脚部無いうえアブソーバーすら付いてないのがね - 名無しさん (2024-03-23 01:52:53)
  • 全然やれると思うけどなぁ、意地でも有利射線から弾を当て続ける根性があれば応えてくれる性能だと - 名無しさん (2024-03-07 08:51:35)
    • まあ自分もここで言われるような弱い機体だとは思わない。他にもっと使ってて辛い650強襲思いつくし。ただデルプラが他のヤクトやCAディジェ、覚醒ナラティブみたいに射撃で圧かけられる機体と比べた時に選ぼうってならないのが現状かな。当てやすい代わりに全くよろけないサプレッサーとかもいるし。 - 名無しさん (2024-03-07 13:33:06)
      • まぁMkVとかザクIIIとかよりはマシかと思う。ただこいつらが論外レベルで弱いだけでそれよりマシ=弱くないとはならん。 - 名無しさん (2024-03-15 12:51:09)
    • まず有利射線取り続けられるならどの機体だって基本強いわけで、そんな中で汎用が強いのに低火力でチマチマ削るのが環境に合ってないのよ。総火力は低くてもいいから瞬間的に火力吐いて支援倒して逃げる能力が求められてて、デルプラにはそれはない。 - 名無しさん (2024-03-07 15:03:35)
      • そうなんだよな。極論言えばシャアディジェのメインの方が射程長いし弾数もあるから、チマチマ打ち続けるだけに特化するとしてもいらない子でしかない - 名無しさん (2024-03-08 18:39:15)
      • 同感。一撃が軽すぎてダメージレースで負けるんだよな。 - 名無しさん (2024-03-08 18:43:51)
      • その有利射線を飛行のおかげで他の機体よりも取りやすい点は評価してほしい、火力は( - 名無しさん (2024-03-08 20:23:15)
    • 対面支援が新型耐ビー載せてる時がなぁ - 名無しさん (2024-03-12 19:38:05)
    • 結局高台とっても射程短いから距離とって放置で良いんよね、瞬間火力あるわけでもないから不用意に飛んだとこ落とせばええし - 名無しさん (2024-03-23 02:25:19)
  • この前軍事基地でアンクシャ乗ってたらコイツに遭遇したけどフルチャビームからのハイブーストラムで耐久半分消し飛んでたから耐久もうちょい盛ってもいいんじゃねぇかな……味方の支援に噛みつけてた場面も無かったし、まるで圧を感じなかった - 名無しさん (2024-03-04 15:11:18)
  • 650強襲最弱じゃないかこいつ - 名無しさん (2024-03-02 01:33:49)
    • まじであると思う。主兵装弱すぎるし、変形はトラバのメガ粒子砲とかホワイトゼータの変形フルチャで落ちる。期待自体が弱いのもあるけど、環境適性がなさすぎる - 名無しさん (2024-03-05 19:13:52)
  • バウンドドックに比べればまだマシだとは思うがただでさえパワー不足に悩んでるところに強よろけ持ち可変汎用の登場はこいつにとってもまあまあ死活問題だな、そろそろ強化入りそうなもんだが - 名無しさん (2024-03-01 15:35:22)
  • 強化欲しいけど下手にメインのライフルをイジると650シナスタになっちゃうから危険なのよね - 名無しさん (2024-02-29 23:50:55)
    • メイン射程伸ばすのはヤバそうだからノンチャフルチャどっちもヒート率改善するだけで良さそうで盾グレもうちょっと強くして欲しい。 - 名無しさん (2024-02-29 23:58:20)
    • こいつは変形スキル2種入れるだけでもかなり強くなるからそこが欲しいんだよね。せめて補強だけでも欲しい - 名無しさん (2024-03-01 00:04:20)
    • 変形時のメインのヒート率なら下げても良いと思う - 名無しさん (2024-03-01 19:53:04)
    • それにしたっていくらなんでも300はないと思うんだよね…350ぐらいならさすがにバチは当たらないっしょ - 名無しさん (2024-03-03 01:41:48)
  • 耐久、射撃、マニュ3全て工場お願いします - 名無しさん (2024-02-29 01:05:12)
  • マニューバレベル3にしてシルミサを650ジェガンと同じくらいの威力に強化、メインの射程強化と装甲値強化、ロンサーとそれにチャー格付けることで大分イケるようになると思う - 名無しさん (2024-02-21 10:01:29)
  • ミサイル弱すぎじゃね。なんだよ威力500て。蓄積ならBRで取れるし今からでも即よろけにしてほしい。あと変形ミサイルもくれ…… - 名無しさん (2024-02-16 15:21:09)
    • わかる、650ジェガンの盾ミサの性能にしてくれればかなりダメージ見込めるのになぁ - 名無しさん (2024-02-20 15:07:23)
    • 焼夷武器に焼夷機能付け忘れたみたいなステータスだよな - 名無しさん (2024-02-21 12:59:12)
    • 出た時はミサイルの中でやけに速い連射速度によって第二の即よろけとして使えんだよ。少なくともなんの強みもない武装ではないけど、今の環境は蓄積45パーと威力700くらいはあってもいいんじゃないかとは思う - 名無しさん (2024-02-29 03:48:19)
    • このコスト帯ダメコン持ちがそれなりにいるせいで蓄積狙いにも使いにくいから、ここの運用欄に書いてあるようにBR焼きたくない時の追撃用以外使い道ないのよね。 - 名無しさん (2024-02-29 08:00:29)
  • 強襲の属性を貰っときながらアンクシャより遅い燃費は下、サーベル威力も下、空格もない - 名無しさん (2024-02-16 14:24:17)
    • メインが弱いわけじゃ無いんだけど即よろけじゃ無いから変形よろけ→解除即よろけが出来ないのが痛い - 名無しさん (2024-02-16 14:31:54)
    • 格闘補正31から繰り出される低威力サーベル、強連撃持ちだけど2連撃まで、切り替え0.77秒、連邦汎用モーション...。せめて同系統の百式・量百・デルカイみたいなモーションで切り替え0.5秒だったら射撃とも連携しやすいだろうにねぇ...。 - 名無しさん (2024-02-20 16:07:58)
  • くっそきつい。トラバーシアの餌でしかない - 名無しさん (2024-02-10 19:46:05)
  • この機体、勝てない訳じゃないけど乗ってて疲れるんだよな... - 名無しさん (2024-02-04 00:38:57)
  • 設定的に主兵装をロング・メガ・バスターに変えれてもいいと思うんだよな。それで強いのかはわからんけども - 名無しさん (2024-01-29 12:04:35)
    • 今の主兵装を性能落とさず副兵装枠にぶち込んで、代わりの主兵装を即よろけにした方がいい...。 - 名無しさん (2024-02-24 01:51:58)
  • 変形時の盾ビーをスラ撃ちさせてほしい - 名無しさん (2024-01-17 06:52:06)
    • 今のデルプラがキツいのは同意するけど、せめて機体性能理解してから批判してほしい - 名無しさん (2024-01-29 13:31:35)
      • 煽られるような事言ったつもりは無いんだが...その機体性能について詳しく教えてくれ - 名無しさん (2024-03-04 06:58:23)
        • こいつの変形武装は全部スラ撃ちできるからエアプの発言だと思ったんだけど… - 名無しさん (2024-03-04 14:17:27)
        • これを煽りって判断するのはちょっとレスバに毒されすぎじゃない?単純に認識の誤りを指摘しただけだし前置きも入れてくれてるじゃん。 - 名無しさん (2024-03-04 20:52:56)
  • マニュ3、空プロ3、補強、HP20000、変形盾グレ、くらいは欲しいな - 名無しさん (2024-01-13 06:13:52)
  • MALv2という絶望 - 名無しさん (2024-01-07 14:19:15)
  • リゼルのビームライフルと同じものだしロンサー追加と設定だとバイオセンサーあるみたいなのでバイオセンサーレベル2追加とかきませんかね - 名無しさん (2024-01-07 10:50:15)
  • フルハンして、HP20000、シールド6500の耐ビーム耐格それぞれ43以上、射補60にして使ってるけどキツイ、射撃武装回すには300で戦わないとあかんが武装が少ないから変形も回さないといけない、でも飛ぶと簡単に落とされる、、 - 名無しさん (2024-01-07 01:32:36)
  • メインの射程伸ばしたら壊れそうとは思うもののいくらなんでも300は短すぎるせめて350ぐらいはくれって感じ、現状脆い割にノンチャ連打以外火力出なくてそのノンチャは射程足りないと三重苦なんだよね - 名無しさん (2023-12-25 19:59:21)
  • 火力が足りなすぎるんだよなこいつ 支援機に攻撃しても全然ダメージ出せないんだよな - 名無しさん (2023-12-12 12:02:52)
  • こいつロング・ビーム・サーベル持ってても良くない? - 名無しさん (2023-12-09 20:32:21)
    • 設定上はリゼルライフルなんで使えるはずなんだよなぁ - 名無しさん (2023-12-10 13:32:02)
    • 格闘補正31もあるんだし、格闘武器追加で補正を活かさせて欲しいよな... - 名無しさん (2023-12-12 18:33:01)
  • ヒモジイヒモジイ…まるで150コスト割れでもしてるかのような紙装甲 - 名無しさん (2023-12-09 02:36:48)
    • 射撃機とはいえ脆いよね 最近じゃ支援からの攻撃でも痛いんだよなぁ - 名無しさん (2023-12-09 11:21:11)
    • でも細いし盾持ちで装甲は平均あるし仕方ないよ - 名無しさん (2023-12-09 20:39:36)
  • 何よりも射程欲しいなこいつ。今の汎用のロングレンジに太刀打ちするにはちょっと・・ - 名無しさん (2023-11-17 21:38:04)
    • 下手に伸ばすと第2のシナスタになっちまうぜ。。 - 名無しさん (2023-11-18 00:05:10)
      • 威力はシナスタこえてるしな - 名無しさん (2023-12-09 02:36:56)
  • 追加武装でロングメガバスターやっぱりよこせ、ロンドベル仕様とか知るか - 名無しさん (2023-11-12 15:53:22)
  • こいつだけはツヴァイ/アトラス弱体化後でも何かしらテコ入れほしい感はあるな やっぱり65以上だと火力不足が否めん ハイラムでやるしかないのかな - 名無しさん (2023-10-29 20:53:00)
  • 武装の威力を上げるか射程を伸ばしてほしいな - 名無しさん (2023-10-21 22:12:20)
  • 動かしてて快適でいらない武装はないけどなにか1個瞬間火力出る武装欲しい - 名無しさん (2023-10-20 16:14:40)
  • 細身カサカサ射撃で割と戦えるけど、今の環境なら変形補強が欲しくなる - 名無しさん (2023-10-16 12:52:14)
  • 火力足りないしLv2の戦績とか酷い事になってそうだけどまだ強化来ないんやろうか - 名無しさん (2023-10-04 00:02:29)
  • アトラスの視界にさえ入らなければどうにかなると思っていた時期が私にもありました。 - 名無しさん (2023-09-18 23:19:20)
  • ギラ改のピックアップ単発で引いたらLv1すり抜けで落ちてきたんだが…害獣にミサイルで落とされる未来しか想像できない どうすりゃいいんだこいつは? - 名無しさん (2023-09-18 05:13:45)
    • ツヴァイで言い訳つくだろ!帰っちまえ! - 名無しさん (2023-09-18 15:52:14)
      • リディ少尉、男と見込んだ!ツヴァイを頼みます!! - 名無しさん (2023-10-08 03:50:22)
  • デルタガンダムを再設計した高性能機で、デルカイにダメコン3があるならLv1にダメコン1、Lv2にダメコン2があってもいいのでは? - 名無しさん (2023-09-05 11:17:28)
    • デルカイにダメコンなんぞないぞ。ついてるのは変形補強機構だ - 名無しさん (2023-09-05 11:23:35)
      • 変形補強機構が50%軽減、ダメコン3が200%と近い効果だから、ダメコン3にしたんだけど一々面倒くさいな。指摘だけするなら帰ってくれよ本当に。 - 名無しさん (2023-09-05 13:00:20)
        • 久々にバケモン現れたな - 名無しさん (2023-09-05 15:49:49)
        • 言いたいことはわかるけどダメコン3と補強じゃ別物だからしゃーない。こっちにも補強よこしてくれればいいんだけどさ - 名無しさん (2023-09-05 20:20:09)
        • 君がいいたいのは変形中のことだろ?ダメコンって書くとMS形態にも適用されるから全然違う - 名無しさん (2023-09-05 20:36:04)
        • 真っ当な指摘に対してのお前さんの反論のが鬱陶しいわ - 名無しさん (2023-09-05 21:28:09)
      • 赤枝、お前は悪く無い - 名無しさん (2023-09-05 14:07:08)
      • 便宜上の言い換えってもんがありましてぇ... - 横 (2023-09-05 16:47:21)
        • 性能(修正)論議なんかしたいなら余計に正確な呼称使わないと危なっかしいのでは?変形補強であればMA時に限るけどダメコンって書き方じゃMSも含むのか?って個々人で判断が違って当然レス内容も変わってくるでしょうに - 名無しさん (2023-09-05 17:11:41)
          • 自分が言うなら兎も角として、ネット上での他人の投稿にそこまで求めてないっすね...。例え最初に不正確な単語を使っていたとしても、文脈から読み取って受け手の脳内で修正すれば問題ないので...。 - 名無しさん (2023-09-05 17:51:47)
            • 見知らぬ相手に脳内変換を求めている時点でダメじゃね?完全に君の都合だから叩かれもするし見苦しい言い訳だ - 名無しさん (2023-09-05 20:13:41)
              • 「自分が言うなら兎も角として」一般人なら最初のこれを読めばワイが脳内変換を求めてる訳じゃないのが分かるんだろうけど、、、まあ、悪かったな。受け手の読解力の下限を見誤ったワイの配慮不足や。あと後半読むに自分のことを木主と混同してるんだろうけど、全くの見当違いやで。 - 名無しさん (2023-09-05 21:44:32)
                • ? - 名無しさん (2023-09-05 23:39:50)
                • 親友とか同類でもないと自分ルールは一々説明しないと現実でもネットでも伝わらないぞ。 - 名無しさん (2023-09-05 23:47:55)
                  • 自分の投稿では誤解を招かないようにすべきだが、インターネットの1コメント欄で他人にそれを求めない方がいいって常識じゃない? まぁケースバイケースではあるが。 - 名無しさん (2023-09-06 01:19:36)
                    • 議論するなら自分の意見を正確に伝える為に相手の意見は正確にくみ取らなきゃいけないので、自分が誤解を招くべきじゃないなら他人にもそれを求めない方がおかしい。両方揃ってないと意味が無いものを自分だけ揃えました他人のはどうでもいいですは最早意味不明。 - 名無しさん (2023-09-08 13:54:27)
                • 横からだが、緑枝(掲示板全体の話?)、黒枝(掲示板全体の話)、青枝(自分の主観)、赤枝(掲示板全体の話)に見えて黒と赤は話の筋が通っているように見える。対してなんで青はいきなり自分語りを始めて話をずらしたのかわからんし、緑がいきなりキレ出したのもわからん。結局これって第3者には共通用語を使って言葉を伝えましょうって話だけなのでは? - 名無しさん (2023-09-06 00:25:01)
                  • 赤の話の筋通ってるか?後半で急に煽り出したのも分からんが...。 - 名無しさん (2023-09-06 00:47:49)
                    • たしかに赤枝の筋は通ってないね。 「不正確でいいよ。こっちで脳内変換するから。」に対して「他人に脳内変換求めるな!」はおかしい。 要求してないもんね。。。 正しく指摘するのであれば「不正確を許容するな」が正解。 - 名無しさん (2023-09-14 11:42:02)
                • 議論する上で前提を正確に決められないようなのは読解力以前の問題なんだよなぁ。家建てる時に土台を曖昧な寸法で組む馬鹿がいないのと同じ。 - 名無しさん (2023-09-08 13:59:51)
    • とまあ、こんな感じで正確にわかりやすく書かないと誤解を招き変な方向に行くわけだ。この木の教訓は、面倒くさがらずに正式名称を正しく使用し記入者の意図が高精度で伝わるようにしないといけないわけだね - 名無しさん (2023-09-05 23:37:18)
      • 木の教訓だけでなく、(横)緑枝→青枝→緑枝の教訓も追記すべき。脳内変換とか受け手で修正とかはしない方がいい。勝手な脳内変換は相手が知ることもなくズレとして話が進むから、結果として荒れる。なんならあの枝は荒らしみたいなものだしな。 - 名無しさん (2023-09-06 00:49:06)
        • 勝手な脳内変換と表記揺れを察して文脈から読み取るのは別では? それにウィキでは表記の正確さを求める書き込みが故で荒れる事も多かったんだから、その教訓も踏まえて苦言を呈すのは何もおかしく無いだろう。 - 名無しさん (2023-09-06 11:15:51)
          • 横槍入れた挙句脳内変換求めるような奴→上の緑枝が荒らしって話じゃね? - 名無しさん (2023-09-08 13:58:42)
    • 黙れよお前 - 名無しさん (2023-09-12 17:58:17)
      • ここはワイのハゲに免じて許してやってくれ。
        彡 ⌒ ミ
        (´・ω・`) - 名無しさん (2023-09-14 12:05:50)
  • とりあえずWRでもグレネード撃てるようにしてくれませんかね? - 名無しさん (2023-09-04 18:46:35)
  • 火力低過ぎて無理だ。ワンコンでミリは望み過ぎだとしても2/3すら持っていけないのは終わってる - 名無しさん (2023-08-30 22:56:16)
  • 対面してて全く脅威に感じないけど乗ってる人は環境的にどうなん? デルプラ持ってないけど変形補強機構とか付けてもいいんじゃね?って思うけど - 名無しさん (2023-08-15 11:38:14)
    • 爆発力は無いけど他の強襲よりは立ち回りやすいし戦いやすい。変形中はサイコドーガの挟撃がクッソしんどい - 名無しさん (2023-08-15 11:43:15)
    • ミサイルデブが無理でダメコン持ちのデブリゼルがキツいので終わってる。変形補強ついても一瞬で落とされるな - 名無しさん (2023-08-15 15:50:08)
    • 乗りやすくて乗ってたけど、現環境だと残念ながらムリだね。こいつ出された時点で捨て試合かよって思うレベルだし、現環境分からずに出してくる時点でそいつは強襲の動きが分かってないヤツ確定だ。そろそろ変形補強とか武装とか、何かしらの強化欲しいんだがな - 名無しさん (2023-08-15 16:08:00)
    • 否定的意見もあるけど個人的に現環境にもそれなりに適応してて乗りやすい。ツヴァイが辛いのはコイツに限った話じゃないし射撃チュンチュンで火力出せるコイツは戦いやすい方。キャンペーンとプラチナのおかげでフルハン出来て複合積めたし射撃火力はかなり出る。 - 名無しさん (2023-08-16 00:18:53)
      • 追記、メイン焼かずにツヴァイに抵抗出来るのも個人的に良い。 - 名無しさん (2023-08-16 00:45:03)
        • シャアディジェもメインの4/8で止められるしBCシュツルムトリモチで継続距離も長い。ヤクトもメイン2射だし挟撃から追従で詰めながら止められる。そしてどっちも強よろけでオバフィに対抗できる。あとデルプラが活躍しやすいマップはツヴァイも活躍しやすい。他もキツいのは確かだけど他よりマシという感想は抱いたことはないな。普通に他よりキツい。 - 名無しさん (2023-09-08 13:43:16)
    • MALv2なのでMS形態はかなり辛い。変形してもダメコンがないので落とされやすすぎてかなり辛い。瞬間火力が足りない。コツコツダメージを積み上げていく武装構成ではあるゆえに、耐久力が追い付いていないと身をもってわかる状況 - 名無しさん (2023-09-04 21:39:18)
  • サイコドーガの登場でよりきつくなったな…鬼蓄積で簡単に落とされるからせめて補強機構があればなあ。ツヴァイかドーガ居ないことを祈るゲームになってしまう - 名無しさん (2023-08-10 23:48:20)
    • 今日一瞬で落とされたが射程がないから位置関係意識すれば平気 リバウだってビーバルで一瞬で落としてきたし変わらん - 名無しさん (2023-08-11 02:24:08)
    • そもそもダメコンがいろんな機体に雑に付いた時点でもうきつい - 名無しさん (2023-08-12 00:59:56)
  • 下格後の追撃どうしてる? - 名無しさん (2023-08-04 10:39:35)
  • デルタプラス使ってる時が一番戦績が安定する。与ダメ18万とか出ると脳汁が出る - 名無しさん (2023-07-29 21:56:02)
  • エクバやってると変形グレ盾サーベル無いことに驚きだ。手抜きが過ぎる - 名無しさん (2023-05-15 03:09:03)
    • 劇中ではWR中にグレネード撃ってるのに、なんでこっちにはないのって思う - 名無しさん (2023-05-25 15:34:57)
    • エクバに手抜き言われるゲームではないな - 名無しさん (2023-06-18 00:43:58)
      • エクバも頑張ってるぞ。週一であのクオリティの機体を出すゲームには負けるが - 名無しさん (2023-06-23 09:38:14)
      • エクバ基準だとモーション関連は使い回し多過ぎ - 名無しさん (2023-08-11 00:24:03)
    • こいつに限らずこのゲームは色々オミットされてるやついるぞ。性能で調整されてるんじゃねえかな - 名無しさん (2023-06-18 20:04:01)
      • そうかな...(ハンブラビとEx-SとZⅡとZZを見ながら) - 名無しさん (2023-07-13 16:36:35)
      • アレックスとかテトラの左腕からガトリング出して♥️ - 名無しさん (2023-07-28 12:17:39)
  • リゼルライフルと同規格ならロンサー追加されたりしないかな - 名無しさん (2023-05-14 12:16:02)
    • 本当ならロンサー盾サー盾ビームガンも無きゃおかしいんだよね。ついでに変形時の盾グレも付かんかなぁ - 名無しさん (2023-05-14 14:40:49)
      • 火力がないから兵装てんこ盛りにしてくれなきゃなあ - 名無しさん (2023-06-18 19:00:17)
  • ツヴァイもきついけどなんか全体的にダメージ通んなくなった気がするの自分だけ? - 名無しさん (2023-05-02 23:21:11)
    • 以前は射撃変形機として無類の安定感があったけど今は護衛汎用を介してる場合のノンチャ300mで蓄積合戦するには汎用組はマニュダメコン持ちでダメージも苦手兵科で通りにくく雑に飛んで仕掛けると落とされやすい、支援機は豊富な手数のリゼルCや最近強化されたフル百改はビームに強く、ダメコン持ちで硬く出来るメタス改のレベル2も出てきたし、デルタプラスに限らず強襲組は辛い環境だと思う - 名無しさん (2023-05-02 23:36:59)
      • 500〜550コストは強襲強め、600はアトラス他、650は↑みたいな理由で700はシナスタや強化ZZやIPなゴリ押し組と強く今は600〜650の強襲は辛い印象だな - 名無しさん (2023-05-02 23:44:44)
        • ツヴァイが来るまで650は強襲の天下だったんだけどなぁ。550も最近だと汎用なら新入りのデスパーダと水ゼフィ、強化されたZザクにイフシュナ、支援ならアドヘイにシスクードと強襲以外に強力な機体が増えて勢いが落ちそうな予感がする。 - 名無しさん (2023-05-14 12:38:48)
  • リバウ環境でキツイとか言われてたけど…そんなのが笑い話になるくらい今の環境の方がキツイ… - 名無しさん (2023-05-01 19:15:38)
  • 何回復刻ガチャ来るんだよ そろそろリサ落ちしてくれーーー;; - 名無しさん (2023-04-27 15:29:45)
  • めちゃ使いやすい。700しかないけど。変形使えれば割といける - 名無しさん (2023-04-23 11:55:34)
  • そろそろ変形補強機構欲しくない? - 名無しさん (2023-04-11 23:56:45)
  • 変形のおかげかカバー出来る範囲広くてすごい戦いやすい気がした。死にかけを轢き逃げして行くのすごい楽しい - 名無しさん (2023-04-06 20:16:23)
  • 環境はキツイけどコイツが一番楽しい。アシハヤクナールつけた運用が快適すぎて気持ちいい。 - 名無しさん (2023-04-05 14:14:55)
  • ツヴァイきっつ...ジオにもダメコン付いたしほんまキツい環境になったな。やっぱCAの強よろけは偉大だ - 名無しさん (2023-03-08 12:41:38)
    • 変形を完全メタってるミサイルあるし変形封印されるのキツイよなぁ…要塞みたいな硬さのツヴァイなんか相手したくないけど支援の周りにいられたらマジで打開策がない。BR二発で止まるリバウ環境の方が全然楽だったよ - 名無しさん (2023-03-09 02:46:04)
      • もうこっちも誘導とASL付きの武器で変形時のグレランとか実装してもらうか...... - 名無しさん (2023-03-12 15:51:28)
  • シナスタなくてこれのLv2ならあるけど代わりになるかな - 名無しさん (2023-02-07 14:49:49)
    • やれることかなり違うから代わりにはならんかな - 名無しさん (2023-02-07 15:49:24)
    • 見比べると結構やれるくね?って思ったけどメインの性能が全然違うわ。変形使いこなす前提なら良いけど似たような動きしてたら間違い無く下位互換 - 名無しさん (2023-02-08 00:52:43)
    • 俺もそれ考えたけど700スタートで空飛ぶ支援機いないし微妙だと思うんだよな - 名無しさん (2023-02-08 04:37:51)
    • 射程が100違うし代わりにはならんな 700はもっと強化して欲しい - 名無しさん (2023-02-10 19:28:27)
    • というかほぼシナスタに一方的に負ける、メイン2発で爆速で墜落させられるし…正直700は出すべきではない感じ - 名無しさん (2023-05-13 23:46:18)
  • ちょっと火力が物足りないけど、リゼルC相手はマジで狩りやすい - 名無しさん (2023-01-29 14:00:38)
    • あいつの登場で可変機であるアドバンテージが高まったね - 名無しさん (2023-01-29 23:09:50)
  • ぶっちゃけ変形のいろはさえ知ってれば普通に使いやすい機体 というか可変機では一番簡単な機体なんじゃないか? - 名無しさん (2023-01-27 03:26:10)
    • と言うより他の可変機が速度不足&旋回不足&手数不足なせいかも。デルプラ・デルカイ・旋回盛りリゼルとブラビ・A1を乗り比べるとまず旋回による回避率が全然違うから、その影響で攻撃チャンスも旋回足りない組と比べて多くなる。ぶっちゃけ可変機は変形時の旋回が70後半はないとお話にならないまではある。とは言えこいつも昨今のダメコン環境では手数は多めでもよろけ値不足みたいなとこある。 ダメコン系相手だと1機よろけor空中ダウンさせるのにメイン3〜4発必要ってなると一気に足りなくなるからね、変形時シールドビームキャノンが1発OHなのも辛いところ。 なぜ開発はシールドビームガンと変形時のシールドグレランをオミットしてしまったのか...。 - 名無しさん (2023-02-22 18:34:54)
  • 出た時リバウ環境だったせいかダメダメ言われてたけど、始めて乗ってみたらすごい使いやすい - 名無しさん (2023-01-25 21:56:58)
  • 銃口サーベルと変形中もグレ撃たせろ - 名無しさん (2023-01-25 12:59:44)
    • あとビームガンもね。 盾に仕舞ってる状態のサーベルからビームガンが撃てるはずなのに... - 名無しさん (2023-01-28 15:27:45)
      • 変形中も確か、盾からグレネード撃てたはずだよな - 名無しさん (2023-04-06 17:48:06)
  • Lv1ゲット出来たので使ってみたのだけど可変強襲機としては一番使い易い機体だった。MS時の主兵装の扱い易さと変形時の兵装2つはブースト中でも使用出来るのが特にいい - 名無しさん (2023-01-21 21:17:58)
    • 他の機体の他に無い様な特徴だけを持ち出して、コイツと比べて器用貧乏だ~何てよく言えるよね。全てが高水準で扱い易く、使い込むだけ強くなる。パイロットの期待に応えてくれる機体だよ - 名無しさん (2023-01-25 11:07:31)
  • 器用貧乏って感じだ。それぞれに特化してる機体おるし - 名無しさん (2023-01-09 13:03:41)
    • 特化してる部分で負けてもその機体が持ってない部分をある程度の水準で取り揃えてるのがこの機体の利点だからね。派手な強さはないけどここであれが出来ればってことが遥かに少ないのがこいつ - 名無しさん (2023-01-09 13:11:18)
    • 他の強襲機に無いのはミリ回収の安定感だと思うわ。MSでもそうだけど微妙な体力の機体が微妙な位置にいても損害なく潰しに行けるのがこいつの変形の強みだね - 名無しさん (2023-01-09 15:28:35)
    • 変形使いこなさんとマジでそれって感じはするね 同コストに大よろけ持った射撃強襲2機もいるし。逆に数少ない650の変形強襲ともいえる。 - 名無しさん (2023-01-13 03:16:28)
      • 使いこなしても正直器用貧乏の域を出ない... - 名無しさん (2023-01-20 02:13:37)
        • それは貴方の腕前のせいです - 名無しさん (2023-02-19 06:51:39)
          • いやどう考えてもダメコン多い環境のせいっすね - 名無しさん (2023-02-20 19:10:35)
  • 強いと言うか最低限の活躍は出来るタイプの機体って感じだよな...ダメコンも増えてきたし、650変形強襲で射撃が即よろけ2種〜3種+蓄積2種くらいの機体が来たら3ヶ月後くらいに強化受けそう...... - 名無しさん (2022-12-17 00:47:16)
    • 運用法も武装も全然違うけど立ち位置的にはディアス2に似てるかも。相手と味方の編成に左右されずに一定の戦果は出せる安定型機体って感じ。環境が若干逆風気味だけど(高蓄積武器増加+ダメコン持ち増加) - 名無しさん (2022-12-19 13:25:33)
    • 機体に器用さを求めるとこいつは理想形よね。低すぎない火力耐久に即よろけ、蓄積、回避2、マニュ2、変形空プロと適切に手札使える人ならこれほど使いやすい機体はない - 名無しさん (2022-12-29 20:43:06)
  • 念願のデルプラげっとしたがLv2なんだよな・・・どうすりゃいいのか - 名無しさん (2022-12-13 16:59:16)
    • やることは同じ。変形して支援のそばにいき蓄積→ビー格闘 - 名無しさん (2022-12-23 18:40:10)
  • 航空機が強い補給・軍事・砂漠では強いけど、それ以外のマップではシャアディジェの方が強いかな。ダメコン汎用増えてるしね。 - 名無しさん (2022-12-09 19:13:13)
  • 650にダメコン持ち増えすぎてつれぇわ - 名無しさん (2022-12-01 17:03:05)
    • 2発でよろけが取れないなら3発だ!ってやると一気に息切れ激しくなる......そろそろ変形時グレネードとかシールド内ビームガンとか追加してくれてもいいよねぇって感じ - 名無しさん (2022-12-17 00:49:24)
  • レベル2デルタ来てから金ぴかのコイツが増えてややこしい - 名無しさん (2022-11-17 21:22:10)
  • 砂漠で味方がヘボいのか相手が上手いのか17万の与ダメを叩き出した敵デルタ+がいて、はえーすっごいと思った。支援で狙われてたけど生きた心地しなかったなぁ、3機の汎用に囲まれながら4機目の支援のワイを落とせるって凄いなぁ、こっちはFFを恐れて射撃を差し込めないのに汎用の壁の隙間をぬってBRを的確に当ててくる・・・パイロットすげー。 - 名無しさん (2022-11-13 17:55:33)
    • どうして誰もタックルしなかったんです? - 名無しさん (2022-12-10 22:36:59)
  • ユニコーンのイカれた火力と耐久さえなければ700でも通用する機体 650より短射程な環境だからむしろ動きやすいまである 細身盾持ちに早い歩行と旋回から繰り出すBR→ミサイル→バルカンの蓄積シナジーはやはり強力 一瞬の隙きを突いて支援機に噛み付ける可変も素晴らしい 操作も武装回しも簡単だからストレスが一切ない - 名無しさん (2022-11-09 22:25:46)
  • デルタカイの変形が羨ましすぎるんご。劣化感 - 名無しさん (2022-10-23 11:17:14)
    • お兄さんでしょ、我慢しなさい - 名無しさん (2022-10-27 18:53:36)
    • スラ効率に強襲補正がかかってることを忘れてはいけない - 名無しさん (2022-10-31 08:19:02)
    • 前から書いてるけど変形中ダメコンLv1が欲しいよな - 名無しさん (2022-11-07 18:46:08)
      • んだ。現状飛びにくいなんてもんじゃねーべ。 - 名無しさん (2022-12-01 22:53:50)
  • 正直強い。けど結構人を選ぶから乗り手によっては他の強襲以上の性能引き出せるし、逆に下手な人が乗ると下手するとポイント献上マシーンになる。なにげに難しい機体だと思う。 - 名無し (2022-10-14 13:11:00)
    • 難しいか?正直ギュネイヤクトとかバルギルの方が余程難しいと思うが。 - 名無しさん (2022-10-14 17:10:50)
  • なんか塹壕はかなり相性良いMAPな気がする。与ダメと陽動の冠をかなりの確率で取れるし総合1位率も高い。 - 名無しさん (2022-10-11 23:35:36)
  • ハイブーストラムアタックで3〜4機当てただけで一万ダメ出るのは気持ちいい。そこに変形射撃も一緒に撃てればより伸びる。 - 名無しさん (2022-10-06 20:26:38)
  • デルタプラスめっちゃ強くない?普通に汎用と戦える - 名無しさん (2022-10-05 22:58:13)
    • 汎用と戦えるのが普通なのか? - 名無しさん (2022-10-06 12:10:24)
      • 普通じゃないことを普通にやってるから普通じゃないってことだぞ。多分。 - 横から (2022-11-10 00:05:15)
    • 蓄積取るの大得意だから汎用もカモだよな。 唯一ドーベンに苦戦するかなぐらい - 名無しさん (2022-10-10 00:21:52)
      • ドーベンすら相手にしやすいからなぁ - 名無しさん (2022-10-10 09:46:34)
      • 汎用カモなら全機これでいいって理屈になるがなw - 名無しさん (2022-11-16 09:07:07)
        • 扱えるなら割とマジでそれでいいよ。マップだけ選ばないといけんが - 名無しさん (2022-11-16 12:05:47)
  • リバウだけならまだしも蓄積主体のこの機体じゃバレトや新しい兄弟機(変形時)の相手キツイ。戦績落ちて強化来ないかな… - 名無しさん (2022-10-04 19:13:05)
    • 対バレトには変形ビーキャ(BR)ラム安定だぞ - 名無しさん (2022-10-04 19:23:34)
      • バレト「じゃあ俺...マニュ受けするから......」 - 名無しさん (2023-02-20 19:12:43)
  • こいつはいろいろ普通に強いが一つだけ欲しかったのがある。なぜ汎用のデルタカイには変形中蓄積で落ちないようになってるんだ。強襲のこいつにもつけるべきだろ。 - 名無しさん (2022-10-04 09:48:07)
    • その代わり小柄だしMS形態にMA2あるじゃん。デルタカイは大柄だしMS形態でMA1すらないよ - 名無しさん (2022-10-04 10:01:49)
    • ダメコンLv1が修正でつく事を期待してしまうな。 それだけあったら環境やろうな - 名無しさん (2022-10-04 12:11:23)
    • 現状でも環境トップなのに強くしたら他の強襲出せなくなるぞ?今でもデルタプラスばかりなのに。あとは変態機動のバウンドドックか。 - 名無しさん (2022-10-04 12:29:36)
  • まさかこれ射撃強襲とか? - 名無しさん (2022-10-02 09:37:41)
    • メインがノンチャ2発でよろけ取れるから中距離で射撃しつつ隙見て変形かMSで近寄って格闘入れてすぐ離脱のヒットアンドアウェイがいいと思います - 名無しさん (2022-10-02 09:53:14)
    • なんでも80点で出来るマンだから射撃だけしてるならシャアディジなりギュネイヤクト乗ってどうぞってなる。そんな感じ。 - 名無しさん (2022-10-03 17:40:10)
      • あてにならんわけだ、何やってるかわからねーもん - 名無しさん (2022-10-04 12:24:03)
    • 汎用に紛れて射撃して隙あらば変形して支援機潰した帰りに汎用機を轢いて行く機体。どちらかと言えば射撃機 - 名無しさん (2022-10-04 14:41:45)
  • 兄貴分のデルタカイ対策か強ヨロケ持ちがやたら増えて辛いぞ今週。流石に対面に強ヨロケ持ち3機居たときは窮屈でしょうがなかったわ。 - 名無しさん (2022-10-01 20:30:33)
  • コイツが辛いと言うか600 - 名無しさん (2022-09-27 20:59:09)
  • ルナマリア並の射撃能力しか持たない人には一生乗りこなせない機体 - 名無しさん (2022-09-27 03:08:57)
  • 味方が強いときは当然強く、味方が頼りないときでもフォローに回ってキャリー出来る。結果勝率が高くなる。こういう機体好き。 - 名無しさん (2022-09-19 16:21:08)
    • 蓄積取りやすくて即よろけ持ち、変形もスキル申し分なく武装も別枠と全体的に高水準にまとまった器用万能機よね。突出した派手さはないけど欲しいものはだいたい持ってる機体。 - 名無しさん (2022-09-25 00:56:07)
  • S-程この機体にレートで乗ってくる、下手な奴ほど非難したがる機体やな。実際上手いS-大体コイツで与ダメ出すからな… - 名無しさん (2022-09-12 23:53:47)
    • 未だに強襲=突貫してタゲ集めまくって最前線で支援溶かす機体と思ってる層が多いからだろうな。高コスで更に環境も変わり続けてるってのに昔の環境の感覚引きずり続けてるんでしょ - 名無しさん (2022-09-13 01:05:26)
      • 700コスでも射撃ステージならバンシィにも対抗できる強機体なのになぁ - 名無しさん (2022-09-14 15:18:13)
      • スレチになるからこれ以上書かないけど、強襲で汎用と一緒のラインでチマチマやってると汎用様から支援機頼むって言われるし最近の強襲は短射程、チャー格持ち増えて強襲だけ昔に戻ってる。 - 名無しさん (2022-09-17 14:21:11)
    • リバウ環境だからこそ強い機体なのにリバウを引き合いに出して弱いキツい言う奴はマジで謎だわ。自分で使うどころか動画すら見てないのかなと - 名無しさん (2022-09-17 13:20:18)
    • 下手なやつほどてよく分からん。上手い人が使えば良いのかもしれんけど,実際は使いこなせてない人ばっかだから,持ってる人も持ってない人もストレス溜まる。 - 名無しさん (2022-09-25 00:16:48)
      • 言いたかないがそのレベルの人は別の強襲に乗っても同じでしょ。上の総論が大げさに感じるほど難しくないどころか射撃寄り強襲の中じゃ一番扱いやすいまである。それを中の人の問題と区別つけずに弱い扱いしてたら木主みたいな意見もでるわ。 - 名無しさん (2022-09-27 20:37:48)
  • なぜ射撃強襲の中でこいつは忘れられがちなのか。こいつも変形とかを適度に使えばめっちゃ強いのに… - 名無しさん (2022-09-12 08:50:31)
    • めっちゃよく見るけどどこで忘れられてるんだ?650強襲の中ではピック率1位だと思うが。次点でシャアディジェかな。 - 名無しさん (2022-09-12 09:55:36)
    • 地上だとこいつ出しときゃ間違いないレベルで強いのに忘れられる訳ねえやん。宇宙なら強よろけ持ちで適正あるギュネイに譲ってるけども - 名無しさん (2022-09-12 14:47:59)
    • ネガキャンしたいだけかよクソエアプ野郎が - 名無しさん (2022-09-12 20:12:43)
      • 横からだけどネガキャンには見えないしその罵倒はどうなのよ - 名無しさん (2022-09-12 21:27:12)
        • 更に別の横からマンだけどこれは完全なルール違反だよね。木はネガキャンには見えないし、見えたとしても罵倒すべきでなかった。 - 名無しさん (2022-09-12 22:43:45)
      • 逆に聞きますがあなたは射撃ステージならデルタプラスだけにしか乗らないのですか?エアプって相手のこと分かってもないのに知ったようにゆうのってどうかと思いますが。 - 名無しさん (2022-09-19 16:05:33)
      • そんなことばっか言うって…チー牛ですか? - 名無しさん (2022-09-19 16:08:24)
    • 補給軍事では取り合いになるぐらい見掛けるけどね - 名無しさん (2022-09-17 16:21:48)
  • 汎用をあしらうのがとても楽なので結果として支援に手を出しやすい。そんな機体。ただそれも蓄積よろけにかなり依存してるので最近やってきたシルヴァ・バレト君は苦手。他の機体みたいに雑に弾幕垂れ流してヨロケとって…が通用しないので、フルチャ盾ビーで丁寧に処さなければならない。 - 名無しさん (2022-09-10 23:17:18)
    • そもそもシルヴァなんてリバウにおやつにされるから近付かなければ問題ない - 名無しさん (2022-09-12 20:13:49)
  • なんで実装する時にシールド内ビームガンオミットしたんだろうな... - 名無しさん (2022-09-01 02:11:38)
    • 流石にこれ以上射撃武装追加したら射撃で完結するからやべぇになったんじゃね - 名無しさん (2022-09-06 06:50:01)
      • 現状積極的に格闘振りに行く機体じゃない、射撃で敵支援と護衛汎用の削りだけじゃなく味方の援護カットまでしようとするとMS時のヒートリロが追いつかない、現環境の蓄積&射程だと変形射撃のリスクがデカい&変形時武装2つだけしかない事を踏まえると、エイム力は要るけどMS時の射撃だけでも完結出来て、変形も絡めれば更に柔軟で強力な立ち回りが出来るってのでもいい気がするんだけどなぁ...射撃機体なのにMS時変形時合わせて射撃武装が実質3種オミットされてるのはちょっと頂けない... - 名無しさん (2022-09-08 17:01:13)
        • 現状でも強襲機の中ではやれてる方だし、細身の緊急回避2持ちの足速い機体が射撃でなんでも出来るのがいかんのよ。武装がねぇってのは好きな機体であれば納得出来ないのは理解出来るけどね - 名無しさん (2022-09-12 21:25:35)
  • 中途半端になっちったよな、リバウが落ちればもうちょいやりやすそうなんだが - 名無しさん (2022-08-26 17:31:47)
    • 650でそう言ってるなら寝言は寝てから言ってくれって感じ - 名無しさん (2022-09-01 02:30:55)
    • これで中途半端って…どんな壊れ求めてんの?今でも十分こいつは壊れに片足突っ込んでるけど、支援目線からしたら1番キツいわ。 - 名無しさん (2022-09-06 04:54:04)
      • デルプラが弱いとは言わないけどさ...えぇ...これが一番キツいって何の支援機乗ってるの...?ゼク12Lv3とかハンマLv2とかFAZZLv2とかヤクトQAあたり...? - 名無しさん (2022-09-09 02:54:02)
        • 射撃でガリガリ削ってくるし、変形で高台も余裕で飛んでくるから大抵の支援は嫌だと思うぞ?クソAIMだったらなんも怖くないけど - 名無しさん (2022-09-09 13:54:28)
          • ポジショニングと蓄積と射程差で対処出来ちゃってるから別に嫌でも無いかな......むしろ他より楽まである( - 名無しさん (2022-09-10 01:44:05)
            • 相手のデルプラめちゃくちゃ弱そう - 名無しさん (2022-09-12 14:49:49)
            • むしろポジショニングで一番対処し辛い強襲でしょこいつ - 名無しさん (2022-09-12 17:12:25)
            • 君がA-ってことは分かったよ、話にならんね。 - 名無しさん (2022-09-12 20:15:11)
              • デルプラ過激派三人衆イライラで草w 上の木でキレてるのと同一人物居そう() - 名無しさん (2022-09-12 23:00:33)
                • はたから見てるけどやたら貶す人が多いのなんなんやろな - 名無しさん (2022-09-13 00:59:28)
                • 内容はクソなのでどうでもいいが「草」に「w」生やしてんじゃねえ - 名無しさん (2022-09-14 20:39:58)
  • よろけ取り能力と手数がとても多い、のだけれど650には同等以上によろけ取りにすぐれ射程もある汎用、そうリバウがいるのである・・・・そしてそれをかいくぐって支援にたどり着いても瞬殺できる爆発力はないのである。 - 名無しさん (2022-08-26 14:20:48)
    • 殴られたら死ぬけど近く飛ばない限り蓄積とってこないリバウなんて全く怖くないぞ。タイマンになっても蓄積の関係でほぼ100%負けることない - 名無しさん (2022-08-30 06:44:22)
    • そもそも掻い潜って格闘無理に当てに行く機体ちゃうしな。射撃でちゃんと仕事してもろて - 名無しさん (2022-09-01 02:34:37)
    • 掻い潜って支援に辿り着くってw 乗ったことないの丸見えやねw - 名無しさん (2022-09-06 04:56:08)
  • そもそも強よろけで簡単に落ちるからな。カスい - 名無しさん (2022-08-22 17:31:57)
    • シャアディジェが強化されて増えたからねえ - 名無しさん (2022-08-22 20:41:43)
    • 弾外してそう - 名無しさん (2022-09-06 04:54:46)
  • ポテンシャル高いんだけど蓄積祭りで可変機の難易度が爆上がりしてるんだよな…上の汎用が落ち着いたらやりやすくなりそう - 名無しさん (2022-08-22 16:44:28)
  • 可変中、一匹くらい編成に混じってることが多いバレトのインコムですぐ叩き落されるの辛くない?ワイの飛び方が悪いんだろうか - 名無しさん (2022-08-19 10:20:18)
    • お手軽に蓄積取れる環境が悪いとしか...... じゃけんMS射撃でチクチクしましょうねぇ^〜あっおい待てい!カットに削りに諸々使ってたらバルカン以外リロオバヒやんけ!しゃあっ変形射撃!→バレトインコムorトーリスインコムorリバウバル2種or長強バルカン「よろしくニキーwww」 - 名無しさん (2022-08-19 17:52:57)
    • バレトがクソキツいですねぇ飛んだらインコムとか蓄積70キャノンで叩き落としてくるしダメコン3で全然よろけないしで 対格低いから一回捕まるとワンコンあるんじゃ - 名無しさん (2022-08-19 18:23:50)
    • 可変中の辛さで言えばリバウのビーバルチュチュチュチュチュン!の方が辛いので。どっちかというとダメコン3でそう簡単にいなせないのが面倒。盾ビー構えたら向こうさんは当然ながらブーストで突っ込んでくるしな。 - 名無しさん (2022-08-20 16:38:19)
  • ユニバンの副産物で出たけど、個人的にはコイツが一番使ってて楽しい・・・ - 名無しさん (2022-08-15 11:23:44)
  • 他の強襲のレベル2などの700コスト機体は緩衝材やらマニュやスキルの追加などがあるけどこの機体のレベル2は据え置きなんだな - 名無しさん (2022-07-30 15:20:48)
    • 汎用の猛攻掻い潜って支援殴る機体でもないしな。 - 名無しさん (2022-07-30 16:16:08)
  • いつもの先にレベル2が当たる現象でガッカリしてたけど補給軍事メインで十分選択肢に出来るな。支援機落とした後は汎用機と正面から付き合わずにポジション取りしてチクチク射撃で、地上に居る味方と連携して上から奇襲で支援機戻ってきたら次の仕事へ向かう感じ。 - 名無しさん (2022-07-28 20:03:38)
    • 上を取れるってのが本当大きい 高台支援へのアクセスに、逆に高台居るときに痺れを切らした汎用機を更に他の味方の所へ飛んで、相手を遠回りさせて疑似枚数管理といやあレベル1欲しくなる - 名無しさん (2022-07-28 20:05:25)
  • 変形中だけダメコン付かんかなぁ - 名無しさん (2022-07-24 00:11:56)
    • 横からだけどそれか変形中にマニュを適用してほしいぜ...ダメージとよろけ値軽減してくれ... - 名無しさん (2022-07-28 12:22:23)
      • 即ヨロケで落ちないだけでもいいでしょ - 名無しさん (2022-08-15 00:49:06)
        • もしや現環境の機体がどれだけ蓄積取りやすいかご存じない...!?2年以上前の機体を使ってらっしゃる方かな? - 名無しさん (2022-08-18 03:42:39)
          • すぐ煽るやつって腕が伴ってないのが大半という自論 - 名無しさん (2022-09-01 02:32:13)
            • それって貴方の感想ですよねが刺さりそう - 名無しさん (2022-09-13 00:44:12)
  • しばらく700のメインはこれにする。シナンジュほど安定しないけど使ったいて面白い。 - 名無しさん (2022-07-18 10:45:22)
    • ユニコーン来て強襲で殴りに行くリスクさらに上がったしMAPによっては普通にこいつが最適解まであると思うわ。 - 名無しさん (2022-07-28 17:53:54)
  • レベル2思ってた以上に使えた、さすがに - 名無しさん (2022-07-18 09:25:36)
    • 変形が強いマップだと環境レベルのポテンシャルだせるね - 名無しさん (2022-07-18 09:27:15)
  • 触ってて気持ちよく動かせるけど相手のFA百捕まえても安易に寝かせられない…。十分に削ってから支援にアクセスしないとか邪魔が入って帰ってこれんな。ザク3改で相手してても硬かったけどコイツで相手すると本当ヤバいなFA百式 - 名無しさん (2022-07-17 21:34:18)
  • lv2出たんだけど使える? - 名無しさん (2022-07-15 21:42:53)
    • 軍事、補給あたりなら選択肢には入るんじゃない?耐久が低いから捕まったら即溶けしそうではあるけど。あとはリバウ環境じゃなくなるから変形自体はしやすくなるのかな、シナンジュの機動射撃も変形には無効だし。ただ変形射撃はクシャのバインダーに吸われやすそうか、とりあえず環境的に思ったのはこんなとこ。 - 名無しさん (2022-07-15 22:55:02)
    • サザビーに撃ち落とされるかシナに止められるのが目に見えてるし、支援を落とすうえで大切な瞬間火力があんまでないのも弱い - 名無しさん (2022-07-15 23:06:58)
    • 650と700の壁が分厚過ぎるからなぁ - 名無しさん (2022-07-16 11:11:11)
      • 壁があるからLv2でもスキルやスラの強化されてる機体が多いのに、こいつマニュ2のままなのも気になるところよねぇ - 名無しさん (2022-07-16 12:44:52)
    • 自分もLv2GETしたけど,流石にレートじゃ使う勇気が無いわ… - 名無しさん (2022-07-16 23:45:13)
    • 無人レートで5連勝与えダメも全部10万超えしてたたな。高台あるマップならシナの格闘くらい辛いから結構行ける。対面クシャ以外ならボーナスステージ、クシャなら気合いで倒す。 - 名無しさん (2022-07-17 08:06:00)
    • ザク4とシナンジュに対してかなり強く動けるから現状アリ寄り。ただ肝心のクシャ対面が時間かかるから2強襲の補助枠って感じ - 名無しさん (2022-07-17 10:03:20)
    • カスマやクイックである程度練習してからレートやってみたけど、そこそこやれるな。 - 名無しさん (2022-07-17 17:57:01)
    • 使える。無人、補給、軍事は野良だと環境レベルの印象。クランマグルマならザクIV安定 - 名無しさん (2022-07-17 19:45:02)
  • 聞きたいのですが、皆さんカスパはどのように組んでますか? 最近手に入れたのですが変形強襲のカスパに悩みまして。良ければご教授頂けたいです。 - 名無しさん (2022-07-15 05:24:46)
    • 俺は格闘喰らわないこと前提に耐ビとスラスター積んでる。A1みたいに変形→変形解除即よろけ格闘みたいな事出来ないしなんなら敵陣で降りたくないから帰りのスラスター確保してる感じ - 名無しさん (2022-07-17 21:13:00)
      • やっぱり格闘よわいものね。ありがとう参考になります! - 名無しさん (2022-07-18 08:11:06)
        • 格闘じゃなく耐格闘でした。 - 名無しさん (2022-07-18 08:12:52)
  • デルタガンダム lv1 COST600 支援 地上/宇宙 適正無し 歩行移動 弱判定
    ステ HP14000 耐実15 耐ビ31 耐格20 射補40 格補30 スピ120 高速195 スラ65 旋回66
    変形時 スピ185 高速240 旋回54
    スロ 13-16-16
    メイン デルタガンダム用ビーム・ライフル 威力2300 3発 射程550m CT5.5sec リロ15.0sec 収束--- 切替え0.77sec  即よろけBR(蓄積10%)。
    格闘 デルタガンダム用ビーム・サーベル 威力2500 CT2.5sec  N=100%・横=75%・下=140% 連撃は100%⇒50% 切替え0.77sec
    サブ DG用B・ライフル[速射] 威力350 24発 射程400m CT1.5sec リロ13.0sec 収束--- 切替え0.77sec  1トリガーで4連発する(蓄積25%*4)。武装切り替えやブーストで中断可能。
    頭部バルカン[改修強化型] 威力80 60発 射程180m CT0.0sec リロ10.0sec 520発/分 切替え0.5sec  ブースト射撃可。20発でよろけ発生(蓄積5%)。
    シールド内ビーム・ガン*2 威力1000 ヒート率80% 射程400m CT6.0sec OH18.0sec 切替え1.77sec  2発同時発射の即よろけビームガン(蓄積25%*2)。停止射撃ではない。
    デルタガンダム用シールド サイズL シールドHP3500

    変形時
    デルタガンダム用ビーム・ライフル 威力2300 3発 射程550m CT5.5sec リロ15.0sec 収束---  MS形態と共用。MS形態時に選択していると変形時にそのまま武装選択状態が引き継がれる。
    DG用B・ライフル[速射] 威力350 24発 射程400m CT1.5sec リロ13.0sec 収束---  MS形態と共用。MS形態時に選択していると変形時にそのまま武装選択状態が引き継がれる。
    シールド内B・ガン*2(変形) 威力600 ヒート率18% 射程400m CT0.0sec OH18.0sec 切替え0.5sec  連射可能なビームガン(蓄積35%)。
    デルタプラス用シールド サイズL シールドHP5000

    スキル レーダーlv2 連結lv1 並列処理lv1 ジンバルlv2 空プロlv2 滑空lv3 高バラlv1 AMBAClv2 噴射lv2 連撃lv1 シールドタックルlv1 変形lv1 両翼ユニット特殊緩衝lv2 耐ビーム・コーティングlv1(ビーム属性の射撃攻撃を機体に受けると、機体HPへのダメージを25%軽減しリアクションを緩和。ただし、機体HPが50%未満になるとダメージ軽減及びリアクション軽減が無効となり、耐ビーム装甲が0となる。※追加で耐ビ装甲を積んでいても0になる)
    変形時 レーダーlv2 連結lv1 両翼ユニット特殊緩衝lv2 変形lv1 ラムアタックlv1 耐爆lv1 回避lv1 耐ビーム・コーティングlv1 - 名無しさん (2022-07-14 21:51:26)
    • ごめん、デルタの板間違え! - 名無しさん (2022-07-14 21:52:28)
  • 実装当初はこれ弱くない?と思ってたんだが、皆さん慣れてきたのか強いと感じるようになった。特に蓄積が厄介 - 名無しさん (2022-07-14 14:11:47)
  • こいつって変形ついて強襲になった〇式みたいなもん?トーリスやリバウの後ろから射撃してるだけの奴がいたんだがアレであってんのか? - 名無しさん (2022-07-13 17:41:22)
    • あってはないね射撃だけするにしても変形まで回さなきゃ。機体自体はかなり強いし乗り手があれなだけか味方の汎用が前張らないだけじゃない?ちゃんとした乗り手なら汎用がヘイト稼いでくれれば変形射撃→ラムアタぶち込みに行ってくれるし - 名無しさん (2022-07-13 18:41:45)
  • シナンジュの副産物で出たから使ってみたけどこの機体強いってかすげえ使いやすいな 常になんかしら撃ってられるし変形がすごい無理が効くから使いやすい - 名無しさん (2022-07-01 21:54:10)
    • 兵装が全部よろけ値が高いから一旦よろけ取ると一方的に攻撃できるよな。 後は変形時だけダメコン付けば環境入りやろなぁ - 名無しさん (2022-07-04 10:19:52)
      • 別にもう強襲の中なら余裕で環境 - 名無しさん (2022-07-23 10:49:04)
  • なんで格闘わざわざ弱く設定したんだろうな...変形射撃変形解除MS射撃ブースト格闘と言う変形機のみに許された択が取りづらいのがね...切り替え0.77秒の連邦標準バリエモーションに、強連撃型なのに連撃制御lv1だから2連撃まで。射撃が強いから格闘を弱くしたって言うのも、当てる腕があれば強いっちゃ強いけど強すぎるほどではないみたいなバランスの機体だから爆発力の足りなさで歯痒くなっちゃう。普段このくらいの射撃能力あって、寝かせられるタイミングで格コンとかバウ羽ミサみたいなドババババっと吐き出せる火力源がほしいぜ...ロンサーとか盾サーみたいな... - 名無しさん (2022-06-29 23:28:34)
    • 変形の使い易さと射撃火力の代わりに若干弱めにしてあるだけでしょ。全部盛りしたら欠点がないじゃん - 名無しさん (2022-06-30 09:27:35)
      • 欠点は即即よろけが左撃ちの1種のみだからジグルピーク出来ないのと低耐久の2点だけでいいじゃん? - 名無しさん (2022-06-30 12:07:58)
        • 覚えたてのジグルピーク言いたいだけやろ - 名無しさん (2022-07-02 16:10:33)
          • 覚えたての煽り方使いたいだけやろ - 名無しさん (2022-07-03 22:45:28)
        • シグルピークって何やと思ったらただ遮蔽から一瞬銃口出して撃つだけの行為を大仰に言っただけかよ。バトオペで右手に銃持ってる機体がいつもやってる行為やんけ。デルタプラスも出来るわ - 名無しさん (2022-07-14 15:33:55)
          • それ、前作でしか出来ない仕様なんすよ。 - 名無しさん (2022-07-14 17:41:57)
            • 前作でしか出来ないなら”デルタプラスだけじぐるぴぃく出来ないから欠点”ってのはおかしいだろ - 名無しさん (2022-07-14 19:41:51)
          • 木主だけど即即よろけでジグルピークってとこ入れ忘れてたわすまんなw  - 名無しさん (2022-07-22 12:30:47)
        • 上二つの枝読んで思ったけどジグルピークってそんなに普及してない言葉だったんか...?普通にゲーム内のフレンドとかFPS/TPS趣味のリア友との会話で使わない...? それとも上の人達は別の古い呼び方してるとかなんかな... - 名無しさん (2022-07-22 12:35:42)
          • FPSだとフラグやアンダーバレルの餌食になるクソムーヴだから名前付ける意味が分からん - 名無しさん (2022-07-22 14:39:29)
            • えぇ!?ヴァロもエペも人口クソ多いしジグルピークって用語よく使われてるのに意味が分からない!?もしや太古のマイナーFPSをやっていらっしゃる方か??? - 名無しさん (2022-07-28 10:19:57)
              • 2つともキッズ系FPSじゃん - 名無しさん (2022-07-30 12:03:07)
                • チー牛さん「エペもヴァロもキッズしかいない。通はリアル系FPS(キリッ」 - 名無しさん (2022-08-18 03:44:18)
              • 一生エペやってろよ - 名無しさん (2022-08-15 17:39:58)
                • その理屈で言うと一生バトオペしなきゃいけない奴も出そうだな。バトオペ終身刑担当頼むわw - 名無しさん (2022-08-31 15:17:28)
                  • 上のFPS関連の枝全部君だろうけどさ、バトオペ界隈で全く普及してないジグルピークがなんだかんだとニチャニチャ騒ぎ始めてFPSやってることを誇らしげに他ゲーwikiでひけらかしてんの客観的に見てイタイ奴と思わんの?雑談板にでも行っとけよ - 名無しさん (2022-09-09 01:54:55)
    • 連撃ゆるゆるなんで火力は並に出るから仕方ないね。それにこれで他の格闘主体と同等の火力出し始めたらぶっ壊れもいいとこよ - 名無しさん (2022-06-30 10:17:02)
    • わざわざ格闘振りに行く必要ないし。安全な場面で振るの前提でしょこの機体。遠距離からでも絶えず支援機攻撃できるよ。射撃苦手なら使わない方がいいし。 - 名無しさん (2022-07-09 19:05:28)
  • めちゃくちゃ良い機体。在りし日のメタスを彷彿とさせる楽しさがある - 名無しさん (2022-06-22 01:06:19)
  • デルタプラス乗ってると変形機の旋回性能って大事だなって思うわ...旋回で被弾減らしたり障害物で射線切ったりしながら敵を先によろけさせて見られてる状況で突破するって手段がハンブラビやA1なんかよりずっとやり易い...他の変形強襲3機も旋回あげて欲しいな - 名無しさん (2022-06-18 13:37:19)
    • 変形中に右スティックだけでエイムするのめんどいから旋回低いほうが楽じゃない? - 名無しさん (2022-06-18 16:45:08)
      • 横から失礼。変形中の旋回が早いとやや近い距離でのサイティングと退路の確保がやりやすいんだよ。変形急襲するときは退路も考えながら飛ぶんだけど、デルタプラスで飛んでみると小回りが利きすぎるせいか攻撃のタイミングと退路の選択肢が無茶苦茶多い。飛行形態での旋回性能は大事だと思ったよ - 名無しさん (2022-06-19 23:50:47)
  • 変形自体がこのゲーム使い悪すぎるからなあ。変形でちゃんと戦って強い汎用ってガザC系列とアッシマーくらいしか知らんわ - 名無しさん (2022-06-18 00:28:51)
    • EXーSガンダムとメッサーラ - 名無しさん (2022-06-29 00:38:22)
      • 修正前のメタスを忘れてますよ。 - 名無しさん (2022-07-06 07:47:24)
  • 廃墟や無人の初動でいきなり変形で突っ込んできて即落ちする奴を結構な頻度で見るんだが、誰かが動画で流行らせたんだろうか…? - 名無しさん (2022-06-18 00:15:18)
    • 強襲のプレイヤーがこのままみんな足並みそろえて乗り込むんだろうなとヘイト集めて突っ込んでいく そして味方は外人勢の芋もじ汎で何してんだお前らって言う流れ けっか1機で単突という形、心当たりあるだろ強襲のりならよく出くわす現象 - 名無しさん (2022-07-09 18:59:10)
  • 上手い人が全然いないから蚊トンボ状態。これは上方修正入るやろうな。 - 名無しさん (2022-06-16 20:15:24)
  • 狙われてるのに変形するアホを前提に語るほうが机上の空論(笑) - 名無しさん (2022-06-15 15:31:54)
    • そのアホ多いから,机上ではないのでは? - 名無しさん (2022-06-15 19:37:43)
  • 空飛んでる時はリバウめんどいけどMS時は他の機体より楽にリバウを捌けるな足回りと小ヒットボックスは正義 - 名無しさん (2022-06-11 09:55:50)
  • それなりに時間が経った訳だけど、三角形君の使い心地はどうです?見る限り中々面白そうな感じがするんだけど… - 名無しさん (2022-06-10 16:51:33)
    • 変形で旋回上がって快適だし、射撃で火力出し出来るしまぁ普通に強い機体の部類。まぁでも変形使えない人はボロボロの成績になってるらしいからワンチャンバフされる可能性ありけり - 名無しさん (2022-06-10 17:00:34)
    • MSと飛行の両形態でフレキシブルに動いてくれるから攻めやすく逃げやすい。動かしていて気持ち良いぞ - 名無しさん (2022-06-10 19:52:10)
    • 地上では完全に強襲トップの一角(要エイム) 宇宙は流石にギュネイドーガ - 名無しさん (2022-06-11 02:30:50)
    • 軍事や補給は最適解まである。余裕でガチ - 名無しさん (2022-06-15 15:30:06)
    • 使いやすくはあるんだけどこの辺りの強襲からはスラ撃ちよろけ取れないと評価が1段落ちる - 名無しさん (2022-06-15 15:43:07)
      • 変形撃ちがそれに当たる気が… - 名無しさん (2022-06-15 16:23:43)
      • ノンチャBRからバルカンで取れるし、なんならバルカンだけでもスラ撃ちよろけ取れるぞ - 名無しさん (2022-06-17 23:31:58)
    • 上手い人と下手な人の落差が激しくてレートは組みたくないなて感じ - 名無しさん (2022-06-15 19:23:49)
  • 使ってる人たちカスパで旋回盛ってる? あると便利な気もするけどただでさえ控えめな火力を盛らないのもどうかなと思って踏み切れない - 名無しさん (2022-06-09 13:28:41)
    • 2種格じゃないし旋回そんなにいらんと思うわ、あと火力無いは流石にない。変形前と後でメイン二つ持ってるようなもんでしょ。 - 名無しさん (2022-06-09 13:57:25)
    • 火力カスパ盛る必要は無いと思う - 名無しさん (2022-06-10 16:16:18)
      • ってことは火力盛ったらもっと楽しいってことじゃん - 名無しさん (2022-07-19 03:42:19)
  • 味方と一緒にラインを上げつつ、支援機に嫌がらせ、マニュ持ちを止めて、優勢になったら変形で突っ込み、劣勢なら変形でタゲ取り…戦場をコントロールしてるみたいだぁ(恍惚) - 名無しさん (2022-06-09 11:33:52)
  • 変形使いやすい分、後ろに下がってる支援機に張り付くのが楽だな使った感じ あと弾切れ気にせずに火力垂れ流していられるのもいい - 名無しさん (2022-06-08 23:38:45)
  • 旋回高くて避けやすいのとスラ撃ち武器2種で先によろけさせれば相手からの蓄積誤魔化せる分他の可変強襲より大分マシ - 名無しさん (2022-06-08 05:50:15)
  • 机上の空論も大概にしろくれ。650でこんなダメコンも無い機体が変形してもすぐ落とされるだろうに。夢見すぎな - 名無しさん (2022-06-06 01:11:56)
    • 実際に使ってる人間が居るんだから机上論じゃねえだろ、そもそも落とされるような場面で変形するような事分かってる奴ならしねえよ - 名無しさん (2022-06-06 09:12:55)
    • 自分で使うと問題ないんですけどね。対面すると落とし放題でえっ弱・・・ってなること多数なんだよな。 - 名無しさん (2022-06-06 09:27:42)
    • 変態機動駆使すれば言うほど落とされねえよ。 オブジェクトに引っ掛けて隠れつつ時間を稼ぎ、その間に武器切り替えやハイブースト、高度変更をスタンバってから突撃とか、接敵するまで極低空飛行で遮蔽物利用するとか色々工夫してるか? 逆にダメコンついてたりしたってハイブースト狙った際にタックルや強よろけ、下格闘なんかで落とされることはあるんだし、ある程度落とされることを想定して飛ぶことも必要だしな。 うまく落とされれば追撃ほとんど貰わんで無敵もらえたりもするし、使いようだろ。 - 名無しさん (2022-06-07 15:19:56)
    • え?普通にZZやリゼルやリガカスとかも含めてダメコン持ってないけど変形して戦えてるじゃん。こいつが強いかどうか?って話と関係ねーぞ - 名無しさん (2022-06-07 15:25:24)
    • その言葉使いの時点で幼いのが簡単に想像できますが。迂闊な変形は400の時点で叩き落されるよ。変形攻撃は相手に見られてない時が基本。だから○○コストではすぐ落とされるって話に意味はない。そして変形時の旋回という強みを忘れないように - 名無しさん (2022-06-07 22:40:50)
    • 何回も言われてんだろ、見られてる目の前で飛んだらそりゃ落とされるよ。 - 名無しさん (2022-06-09 22:53:47)
    • トラキャン知らんのなら机上の空論だと思う - 名無しさん (2022-06-22 02:06:37)
  • クイックマッチでデルタプラス四機の編成に当たってボコボコにされた。飛び回ってまじでウザかった…。あれだけ機動力ある変形は強いな…。 - 名無しさん (2022-06-04 22:12:44)
    • こいつで編隊組むとシナジーすごいからな 蓄積の弾幕で何者でも止まるし 乱戦になると機動力で圧倒する 射撃での追撃も得意でかち合うことも少ない 1機だと大したこと無いが増えれば増えるほど厄介になる - 名無しさん (2022-06-05 02:35:07)
  • カタログスペックだと微妙に感じるが中距離以降でゴリゴリダメージ稼げるし相手が孤立してりゃ変形突撃でごっそり持っていけるので状況によってやることがないってことがほぼ無い。これでヘビアタあったら修正前リガズィが霞むレベルのぶっ壊れだったな・・ - 名無しさん (2022-06-04 03:05:53)
  • ガチで強いね。機動性がやばい、こいつの後だとリバウでもおっそってなる。 - 名無しさん (2022-06-03 17:51:25)
  • デルタプラス好きで可変初心者なりに練習してみようと思って使い始めたんですが、 - 名無しさん (2022-06-03 15:22:15)
    • 途中送信失礼しました、強襲不慣れなこともあって支援機を頼む!されまくってしまって、アドバイスとかがあれば教えていただけると有難いです - 名無しさん (2022-06-03 15:24:45)
      • どう言うレベルなのか知らないけど、まず可変機の基本を覚えること。見られてる時に飛ばない、帰りのスラスターを計算して飛ぶ、反撃されないように高度をとって急降下攻撃。デルタプラスはノンチャの射程が短いから300m以内で戦う。ノンチャノンチャビーキャ下が強い。枚数有利を作って支援機に噛み付く。400以内ならフルチャビーキャ変形ビーキャノンチャ4回ラムアタックを狙う。デルタプラスは足回りがいいので射線をコロコロ変えながら意識外から攻撃できるようにするといいよ。 - 名無しさん (2022-06-03 18:03:13)
        • ありがとうございます!見られている時に無理やり飛んでいたかもしれないのでフリーな時に奇襲仕掛けるように心がけます - 木主 (2022-06-05 08:09:18)
      • MS状態だけでも普通に強いからまずはMS状態だけでも習熟した方が良い。射撃が強いから支援機牽制してるだけで落ちることもザラ。あとはノンチャ2で蓄積100、腕グレは全弾をほぼ同時発射で蓄積140とれる。これらを意識すればタイマン強いから。 - 名無しさん (2022-06-03 18:27:34)
        • ありがとうございます!無理に距離詰めずに射撃で有利作るのを意識してみます - 木主 (2022-06-05 08:10:29)
  • 700帯で即決ニキがそこそこいて、さすがにそれはやめてほしい - 名無しさん (2022-06-03 12:14:07)
    • 武装が射撃に偏り過ぎてるせいでピーマン狩りに向かないのよな。おとなしく650で乗らなきゃ - 名無しさん (2022-06-06 02:19:59)
  • 強いかどうかはともかく宇宙で使っても割と楽しいな - 名無しさん (2022-06-02 23:00:59)
  • もう少しだけ硬ければなって思う、変形で通りすがりながら位置取りする動きはほんとに強い - 名無しさん (2022-06-02 22:29:44)
  • 補給と軍事は強い - 名無しさん (2022-06-02 19:56:45)
  • デルタプラス同士のよろけ取り合戦、お互いがレレレ早いので取れないせいでリバウが来たほうが勝ちなの笑う - 名無しさん (2022-06-02 12:27:06)
  • リバウ振り切って支援機に噛み付けたと思ったら他のリバウに阻まれるのがしんどい - 名無しさん (2022-06-01 20:09:16)
    • リバウのカット力が異常過ぎて格闘振ってる場合じゃないよね。だから射撃と変形で火力出せるこの機体はそれなりに戦えると思うけどそれするとヤクトが目の上のたんこぶだし - 名無しさん (2022-06-02 09:56:07)
      • 即よろけがあるのと高台へのアクセスのしやすさ、細身なのと左右後進の補正値を生かしたレレレで差別化するしかないね。HPは多いけどヤクトは耐格闘が低すぎてリバウに格闘コンボされたらデルタプラスより溶けやすいし。 - 名無しさん (2022-06-02 11:52:22)
    • 一度でもリバウに捕まると終わったなってなる - 名無しさん (2022-06-02 12:18:49)
  • S帯じゃ無理だわダメコン付けるかHP+2000あればなんとかなりそう - 名無しさん (2022-06-01 17:37:56)
  • 使うまでは不安だったけど使ってみたら、かなり使いやすい、変形絡めないと弱いけど絡められればくそ強い - 名無しさん (2022-06-01 08:25:01)
  • 視野外から奇襲仕掛けるの楽しいな。安全な位置から支援機にちょっかい掛けられるのも良い。ハイブーストラムアタックで汎用にも固定ダメージを与えるから与ダメが毎回えぐい。 - 名無しさん (2022-06-01 01:55:58)
    • ラムって固定ダメージなんだっけ?格プロ持ってもどうせフルの支援ワンコンはできないんだし射プロスラ盛りで汎用にもダメ出していったほうがいいのかな?まぁリバウいたら汎用にちょっかいかけたら即死のリスクあるからレートではやれって言われてもやりたくないんだけどさ - 名無しさん (2022-06-01 20:33:42)
  • 対面した時に乗り手の技量がよくでる機体な気がします。上手い人だと変形中は縦横無尽に飛んでて何機かで狙っても打ち落とせないですし、ちょっと目を離した隙に前線にハイブーストラムアタックぶちこんでくるのが厄介でした。下手な人だとすぐに叩き落としてそのままフルボッコできますけど - 名無しさん (2022-05-31 17:47:15)
  • デルタプラスに限った話じゃないけど、武装枠余ってるのにオミットされる武器装備があるのはなんか納得いかないよな。 - 名無しさん (2022-05-31 08:10:52)
    • MS/MAビームサーベル兼用ビームガン、MAシールドグレネード、MSシールドビームサーベル、MSロングビームサーベル、実装してくれぇ...武装が微妙に足りないんじゃあ.....あと副兵装用に調整された〜とか言ってロングメガバスター辺りを右手撃ち残弾式即よろけとして実装してくれたら嬉しい.... - 名無しさん (2022-05-31 21:37:17)
  • ユニコーン組イフリート・シュナイドだったりスタークジェガンだったり強化で強くなった機体多いからデルタプラスも使いこなせない人多くてそのうち強化来るんじゃないかって期待してる - 名無しさん (2022-05-30 21:46:51)
  • リガカスの強襲版? - 名無しさん (2022-05-30 20:52:45)
    • 近いものはあるが、変形中の挙動はこっちのほうが遥かに上。 まあリガカスをハイレベルで使いこなせるなら問題なく使えると思う。 - 名無しさん (2022-05-30 21:22:14)
      • 横からだし未所持のにわかだから見当違いかもしないけど、BR2発→キャノン→BRとラム的な感じ? - 名無しさん (2022-05-31 07:39:57)
        • 変形中のBRは連射速度激早だから4発全部撃ってからキャノンでよろけは間に合う。 ハイブーストの速度が速い関係でそこまで余裕はないから、一気に撃ちきっちゃっていい場面がほとんどかな。 その後はそのままハイブーストラムか、よろけのタイミング次第では変形解除→着地と同時に格闘のどっちか。 旋回があほほど高いので、敵集団に突っ込んで複数にラム当てて帰ってくることも容易。 - 名無しさん (2022-05-31 08:26:05)
          • なるほど。シンプルな挙動が強いのは偉いね。支援機には6割位は出せるだろうし1vs2の状況でも容易に帰還して仕事出来そうなのは偉いなぁ。ありがとう、欲しくなりました! - 名無しさん (2022-05-31 16:39:47)
  • 強い弱いじゃなくて地味。これじゃガチャは引かれないだろう - 名無しさん (2022-05-30 17:54:57)
    • 金ピカにでもペイントしときゃいいんじゃネーノ?(ホジホジ - 名無しさん (2022-05-30 17:56:35)
      • それデルタガンダムや - 名無しさん (2022-05-30 18:10:38)
    • MA状態で旋回高いのこいつだけだし面白いと思うけどな - 名無しさん (2022-05-30 20:30:03)
      • アッシマー「……」 - 名無しさん (2022-05-31 03:38:42)
        • 正直すまんかった - 名無しさん (2022-05-31 07:01:29)
  • 人気機体だしヘビーアタック持ち可変機とかぶっ飛んだ性能になるんだろうなーってワクワクしてたらコレだよ! - 名無しさん (2022-05-30 17:25:04)
    • 人気機体、鳴り物入り機体が肩透かしを食らうのは結構よく見る風景。 なにがしたんだろうなここの運営は。 - 名無しさん (2022-05-30 17:28:47)
    • 人気機体だからといって安直にぶっ壊れ突っ込まない有能運営やぞ - 名無しさん (2022-05-30 17:31:39)
    • 人気だからと性能盛りすぎてゲーム崩壊とかよくある話しすぎて、むしろ良いことに思えるが。 - 名無しさん (2022-05-30 17:55:15)
      • 逆に地味だからと性能盛った結果がメタスだからな、人気関係なく程々ぐらいが一番よ - 名無しさん (2022-05-30 18:38:40)
      • 同じシリーズに入れていいかわからんし開発運営同じか知らんけど、バトオペNEXTのクアンタでやらかしてるからな - 名無しさん (2022-05-30 20:13:56)
  • ΖプラスA1型と多くが被ってるなー、汎用なら多用してものを。。 - 名無しさん (2022-05-30 15:00:10)
  • 初期HP20000ありゃまた変わってたと思うんよなぁ。 - 名無しさん (2022-05-30 00:00:07)
  • いやぁ、ホント習熟できてないやつらの弱いこと弱いことwそれで2機とか出されたらたまったもんじゃねーわ - 名無しさん (2022-05-29 18:17:08)
    • 愚痴板に行きな。ここは君の日記帳ではない。 - 名無しさん (2022-05-30 02:12:56)
      • 何を - 名無しさん (2022-05-31 11:36:56)
  • 宇宙でも地上と同じようにリバウの相手が1番辛い。 - 名無しさん (2022-05-29 15:30:58)
    • そりゃあ適性がない時点でキツイでしょうよ… - 名無しさん (2022-05-29 23:28:54)
  • 使ってみた感想は弱くはないんだけど650スタートの強襲としては何か物足りなさを感じた。こいつが汎用だったら納得できてたと思う。もしユニコーン実装後に追加武装で1発だけ強よろけのビームマグナムが撃てるとかになったら話は変わってくるかな - 名無しさん (2022-05-29 15:16:25)
    • ビームマグナムつかったら腕が壊れる、というシステムはないから背中が壊れてブーストダッシュできなくなるとかかな - 名無しさん (2022-05-29 18:59:59)
    • ヤザンのギャプランがゲルググナギナタ持ったことあるから、、、新約で百式がハイザックシールド持ってたから、、、言い出したらキリがないよそれは。ロマンとしては理解できるけどね。 - 名無しさん (2022-05-30 17:17:28)
    • マグナムは無理だろうけどデルタカイ実装時にあちらのメインになるであろうロングメガバスターが主兵装に使えるようにはなるかもしれん - 名無しさん (2022-05-31 23:11:51)
  • 変形中の旋回がエグいから急襲からUターンできて面白いな - 名無しさん (2022-05-29 13:06:37)
  • 何故2連撃にしたんだ?強化来ることを見据えた制限ってことか? - 名無しさん (2022-05-29 12:44:47)
    • 射撃寄りということで配慮したんだろう。ギャプランとかFATBとか射撃戦が主力になる機体は2連止まりだったりと、格闘能力が抑えられている感じはする。 - 名無しさん (2022-05-29 15:08:33)
      • そういことね!なら3連撃は無理そうだ… - 名無しさん (2022-05-29 15:57:51)
  • 強いちゃ強い、ギュネイ機と違った強みはあるんだけどなー - 名無しさん (2022-05-29 09:30:43)
  • デルタ武装欄の5発よろけって静止状態で5発?レレレだと4発でOHしないかね - 名無しさん (2022-05-29 08:31:43)
    • レレレで連射すると絶妙な感じで4発OHだったり5発OHだったりする。改善してほしいね - 名無しさん (2022-05-29 08:45:03)
      • レレレに合わせて撃つと連射速度が向上するっていう1つのテクニックだぞ。 零式とかだと必須テクニックなんで、変にいじらんでほしい - 名無しさん (2022-05-29 09:27:18)
        • じゃあレレレに合わせて5発撃てるようにしてもらうか!! - 名無しさん (2022-05-29 21:35:17)
          • 天才か - 名無しさん (2022-05-30 01:44:01)
  • 編成的に汎用に撃ち込むことの方が多いのだから盾ミサの火力600は欲しかったな。 - 名無しさん (2022-05-29 02:39:12)
    • 汎用と遊ぶより支援を牽制した方がよくね。まあ射程足りないんですけど。汎用の相手してる間にHP減って結局支援倒せなかったら強襲機要らん - 名無しさん (2022-05-29 03:18:20)
      • 横からだが、支援倒したあとは敵汎用と遊ぶことになるし、常に敵支援がフリーでいるとも限らんから汎用にもそれなりのダメージが出てほしいってのは間違ってないぞ。 威力600×4なら当たり前にある威力だしな - 名無しさん (2022-05-29 10:18:54)
        • 自分が言いたいことを汲み取っていただきありがとうございます。理解者がいてくれて助かりました。 - 木主 (2022-05-29 15:13:20)
          • よく勘違いしてる人がいるが、強襲っていうのは敵支援を見つけたら一目散に突っ込んでいって倒して帰ってくるみたいなイメージ&使い方をしようとしている人がいるからな。 汎用が多数を占める戦場でそんな使い方したら一瞬で溶かされてむしろ支援も狩れず、一番やっちゃいけない戦い方だ。 大抵は敵支援の周りには護衛汎用がついてるので、そいつを「倒す」「寝かせる」「大きく削って下がらせる」などしないと敵支援には噛みつけんのよな。 - 名無しさん (2022-05-29 18:20:11)
            • そういうのは汎用の仕事でしょ?そして汎用が動けるように支援機を牽制、チャンスがあれば撃破が強襲の役割。汎用機の仕事まで強襲機がこなせちゃったら今度は汎用機要らないよね。そうならないように開発はこうやって調整してんじゃないのか?性能は申し分ないから上や下のコメとかでやれ使いこなせば強いだ弱くはないだと言われてると思ってるんだけど。リバウが強すぎて辛いってこと以外はまあまあな仕事してると思うよこの調整は。 - 名無しさん (2022-05-29 18:40:04)
              • 強襲が敵汎用を「倒す」のはあくまで必要に応じてだ。 それ以外は適当に「あしらう」のが正しいやり方って話。 しかし火力がなさすぎれば圧にすらならないし、汎用に任せっきりでは味方汎用が敵より弱かった場合は完全に積みとなる。 正面から敵汎用と撃ち合うのは愚の骨頂だが、だからといって完全に無視してれば勝率は下がる。 俺もこの機体の性能には満足してるクチだが、現実的な範囲内で武装の火力が上がることについては賛成ってこと。 実際こいつ使っての勝率は6割以上キープしてるから運用に関しては間違ってないと思うがな。 - 名無しさん (2022-05-30 01:39:24)
                • なんか支援の周りの汎用を倒せだの言ってたのが正論パンチに日和ってあしらえに変わってんな。筋が通ってないよあんたの言い分。ただの勝率自慢だけになってるぞ。 - 名無しさん (2022-05-30 17:27:46)
                  • 横からすまんけど、"「倒す」「寝かせる」「大きく削って下がらせる」などしないと" という文章に「状況に応じて倒すかあしらうかする」ってニュアンスが含まれてないと本気で思ってる…?「倒す」って単語だけみて反射的に書いたりしてない?現状その正論パンチ明後日の方向に飛んでるようにしか見えないけど - 名無しさん (2022-05-30 19:47:49)
                  • 勝率自慢も何も、S-行くには6割↑勝ってないといけないんだからごく当たり前の基準だと思うが? あと何が日和っているのかちゃんと説明してくれ。 ただ揚げ足取ろうとして無理筋押し付けてきてるようにしか見えん。 - 名無しさん (2022-05-30 20:55:06)
                • だからその"あしらう"のだって汎用の仕事じゃん。ヒエッこの強襲機コワ逃げよってなるようなのだとホント汎用機要らんよね? 勝率も六割越えて性能に満足もしてるなら尚更強化にさんせーとか意味がわからん。ただ自分本位な考えで強化して欲しいって願望があるだけじゃないの? - 名無しさん (2022-05-31 18:57:50)
                  • じゃあ逆に聞くが、ステルス機でもないのにどうやって敵汎用に絡まれずに奥にいる敵支援だけを狩る気なんだ? そんな方法があるならぜひ教えてくれ。 こちらが望まずとも敵汎用の方から寄って来るんだから、ある程度あしらわなきゃいけないのは常識レベルの話だろ。 そして「満足してはいるが強化が来れば嬉しいって」言うのはそんなに不自然な話か? 特にシルミサなんかは射程が短く命中率低い上に現状よろけ取りにしか使えない半死に武器に近い状態なんだから、少し威力上がったところでバランス崩壊するようなものでもない。 自分本意なのは「敵汎用は味方汎用に丸投げ」「強襲が敵支援に噛みつけないのは仕事しない味方汎用のせい」とかって考えのきみのほうじゃないかな。 とても普段から強襲乗っててある程度以上のレベルで使いこなしてる人の意見には思えないな。 敢えて言うならレートでピクシーとか乗り回してる人がいいそうな意見に見える。 - 名無しさん (2022-05-31 23:19:32)
                    • 横からだけど、実際ミサイルって主兵装と役割が被ってる上蓄積値も噛み合いが良くないから使い所が限られるのはあると思うし、役割が欲しいってのはそこまでおかしな話じゃないと思うぞ。別にMS戦能力はリバウを始めとした汎用陣と比べて傑出したものも無く、ギュネイやバルギル、バイカスみたいな強襲枠に対してに押し付けられるようなもんもないから、相手が上手いと無難に詰む。特に高レートなんて自分が高レートな分味方は弱いの押し付けられるんだから、対面に一定の実力があれば無難に詰むのは機体のポテンシャルの足りなさの露呈だろう。 - 名無しさん (2022-06-01 18:07:16)
                    • めちゃめちゃしょうもないレッテル貼ってて草。 これチームゲームなんだよね…そら味方がダメだったら負けるだろ。自分一人でなんでも出来たらバランス崩壊もいいとこ。なんのために機体毎にカテゴリがわけてあるか考えたことないの?チームがダメでも精一杯試合に力注いで楽しめよ。それに強化来たらウレシイって、それ自分本位以外の何物でもないよね?よろけ取りに使える武器が一つでも多いのはもう既に十分嬉しい事じゃん。良い機体だよデルタプラスは。 - 名無しさん (2022-06-01 18:10:18)
                      • だから支離滅裂な御託ばっかり並べてないで、具体的に「どうやったら敵汎用に一切の対応をすることなく敵支援だけを狩れるのか」を教えてくれって。 あとシルミサが威力600になったら環境ぶっ壊れるほど強くなると思ってんの? 君のシルミサどんだけ強武器なん?  ピクシー乗りじゃないなら、デルタプラスにこれ以上強化来てほしくない汎用乗りか? 上でも言った通り、何から何まで実際に強襲使って戦ってるやつの意見じゃないんよ。 一回上手い人が強襲使ってるところ見せてもらってこいよ。 敵汎用に対処することなく支援狩れてる場面なんて一度もないだろうからさ。 強襲エアプにしても酷すぎるわ。 - 名無しさん (2022-06-01 19:23:15)
                        • そんなん上でも言ったように支援機牽制して味方汎用を活かしてチャンス時に支援狩るんじゃん。それじゃダメだぁ~とか御託並べるなよ。あ、後は孤立してる支援いたら汎用の相手全くせずに相手できるぞなんで思いつかないの?シルミサ壊れになるとかこっちも一言も言ってないし落ち受けよなぁ~ - 名無しさん (2022-06-01 20:50:49)
                          • 支援ドフリーとか、どんな低レートの話をしてるんだか。 悪いがそんな環境もう何年も遭遇してねえから思いつきすらしねえわ。 シルミサについては本気で頭を疑うが大丈夫か? 自分の言ったことの意味ちゃんと理解できてるか? 「シルミサ強化きたら嬉しい」って意見に「自分本位だ」って言うのは、「自分勝手なエゴで環境を壊す強化を望むな」ってことであって、それはつまり「シルミサ強化したら環境が壊れて他に迷惑がかかる」と思ってるってことなんだぞ? こちらが言うようになんの影響も出ないレベルだと思ってるなら、「自分本位だ」なんて意見はそもそも出て来ないことになるんだからな? 上っ面だけの言葉しか繰れないならほどほどでやめとけよ。 鬱陶しいし恥晒すだけだぞ。 - 名無しさん (2022-06-01 21:17:24)
                      • 高レートは強襲に限らず一人でなんでもしなきゃダメなんだぞ。汎用が汎用を抑えてくれるのは味方が強かった時だけだ。そもそも射撃型ならギュネイが、格闘型ならバルギルが、空を飛ぶならバイカスがいるのにミサイルの火力上げたぐらいで壊れるほどコイツのキャラパ高くないよ。汎用枠が多少バラつく他コストならともかく650はリバウっていう射程も手数も機動力も蓄積も火力もイカれた汎用機が天下取ってんだから支援機狩りの邪魔が入るのは想定して然るべきだし、リバウに対抗出来る何かが無きゃちょっとやそっとステ盛った所で誤差よ。 - 名無しさん (2022-06-01 20:06:20)
    • 火力もだし、4発だけじゃなくてもうちょっとおまけして欲しかったな...それかシールドビームガン辺りをオミットされてなければみたいなところある。汎用捌きつつ支援にちょっかいかけたいみたいな時に武装大体足りなくなるし、格闘で寝かして追撃入れよう!って時にも全部オバヒ&リロとか追撃入れる時間はあるけど温存しないと数秒後にキツくなるみたいな事多すぎ...もっと言うと下格後にぶち込む火力的な意味でも盾ミサはもっと威力をだな.... - 名無しさん (2022-05-29 21:48:35)
  • 射撃型強襲としてはGGより下とは言い切れない手数と火力あるよね。軍事なら650強襲で一番だと思う。ハイラム発動中に2種の射撃どちらも撃てるの地味に強い。今後ダメコン2と衝撃吸収もった支援機とか来たら多分デルタ刺さる - 名無しさん (2022-05-29 02:06:05)
    • 軍事に限らず、適度な遮蔽物あるMAPならどこでもいける感じ。 地下基地とか狭所MAPはちょっとわからんが、高台アクセスしやすいから悪くはないと思う。 - 名無しさん (2022-05-29 10:05:13)
  • 弱くはないけど他の650のが強い。バイカスやGG押し退けて乗るような性能ではない - 名無しさん (2022-05-29 00:02:34)
    • それな。弱くないかもだがまだ慣れてもなのにアホみたいに出してきていい迷惑だ - 名無しさん (2022-05-29 18:18:38)
  • 上方修正来る読みでこの機体のガチャ回すのってありなんですかね? 現状は評価があまり高くないように見えますけど。 - 名無しさん (2022-05-28 23:45:06)
    • 現状でも普通に強い。 低い評価をしてるのは使いこなせてないか、期待値が高すぎたゆえのないものねだり。 ただしそれなりのスコアを出すには息をするように可変を使いこなさないといけないので、その辺の技量に自信があるなら引けばいいし、そうでないなら見送ればいい。 - 名無しさん (2022-05-28 23:54:23)
      • ご意見ありがとうございます、 可変機体は苦手で使いこなせそうにないので今回は見送ります。 味方の足を引っ張りたくはないので… - 木主 (2022-05-29 00:10:20)
  • 有名な人の動画見たけどスペック以上には使えそうね、レレレしながらノンチャ他の射撃と良好な変形旋回速度と非共用射撃2種とハイラムで戦う機体ね - 名無しさん (2022-05-28 23:44:40)
  • 使いやすいとは思う。シンプルに動かせる分、余計な事を考えずに戦える。ただ本当に勝ちたい時にこれ乗るかって言われたらバイカスかヤクトGG乗る。その他650強襲は持ってないから比較できない。なんと言うか勝ちパターンに当てはめにくい機体だからシンプルが故にぎり技量 - 名無しさん (2022-05-28 23:01:50)
    • 途中送信失礼。技量に少し左右されやすいのかな?とは感じた。まぁ機体性能に技量持ち出したらダメだと思うけど、しっかり使えば弱いって評価ではないがもう一推し欲しかったのは本音 - 名無しさん (2022-05-28 23:04:39)
      • 技量っつうか通常時の射撃だけだとどうしても火力が低いので、変形射撃を積極的に使わないと駄目だっていうのが他の機体より腕を要求してくる機体ではある。ただ、変形しても旋回値落ちないから他の変形機体よりはかなりやりやすい機体でもある。 - 名無しさん (2022-05-29 03:18:50)
  • 可変機の回避2オモシロ。 - 名無しさん (2022-05-28 21:22:41)
  • シンプルで使いやすいけど、使いやすいだけでは環境的に厳しい。リゼルと同じビームライフルって設定ならロングビームサーベル付きの2種格闘があってもよかった。シールドから直接発振できる設定もあるようだから、こっちで格闘増やす手もあったとおもうが・・・ - 名無しさん (2022-05-28 20:06:20)
    • それなんだよなぁ...可変機の格闘で切り替え0.77秒もかかる連邦標準モーションサーベルはもう弱いからロンサーとかシールドサーベル、二刀とか有っても良かった。ハンブラビなら切り替え0.77だけど横格が強いフェダサベ、切り替えが短くて頭上着地横格引っ掛けがしやすいサーベルがある。ギャプランなら二刀が純粋に強い。強ZZは一瞬変形を絡めての着地生格もサーベルの長さでやりやすい。A1は切り替えは短いけどゴミだけど即よろけがある分マシ。と他変形強襲が格闘のリーチの長さや短い切り替え時間で変形からの格闘、のような手段で変形持ち強襲の醍醐味を活かしている中でコイツはそう言うことがやり辛いからな...。他媒体で活躍を見ていて、実装されるに当たって設定見た上で上述の変形強襲の650コスト版として期待していた人は多かっただろうし、実際今の性能でも射撃の手数の足りなさや寝かさなきゃいけない時に下格から下格の間の追撃手段も不足してるから格闘は二種以上あれば満足だったね...。 - 名無しさん (2022-05-28 23:40:19)
  • 650は強襲辛いのにこの程度の性能じゃ無理だろ…せめてチャー格あれば環境取れてたかもしれんが残念。 - 名無しさん (2022-05-28 19:46:14)
  • 現状の650コストで即即よろけが1本、それも左撃ちってのが頂けないな...物陰レレレで使おうと思ったら体全部晒さなきゃいけないし、メインも蓄積でレレレするのはリバウ実装後にはもうキツめ...よろけとりに0.6+α秒もかかるのは即よろけ複数持ちが当たり前の環境ではキツいんじゃ!! - 名無しさん (2022-05-28 19:11:11)
  • maa - 名無しさん (2022-05-28 16:01:46)
    • まあ現状で十分使えてる身としては、弱い評価と変形使えない民が戦績落としてくれるのはありがたいまである。 さらに強化されるかもしれんしな。 ほんと機体の評価って使う人それぞれなんやなって。 - 名無しさん (2022-05-28 16:04:45)
      • 使いこなすのは簡単だけど使いこなしてもパワー不足だから弱いって言われてるんじゃないか? - 名無しさん (2022-05-28 16:21:19)
        • いや普通に15万↑出るパワーはあるぞ? それは使いこなせてると思い込んで実は使えてないパターン。 - 名無しさん (2022-05-28 16:26:29)
          • 15万超えがどれくらいの頻度で出てるか知らないけど、相手が支援1で仮定してそんな出るもんなんか? - 名無しさん (2022-05-28 16:38:55)
            • 実際出てるから言ってるわけだしなぁ。 頻度とかはしらんよ。 ちらほらって感じ。 こいつ使って支援だけに火力吐いてたらそりゃスコアも伸びん。 支援1でも居れば2でも3でもたいして変わらん。 - 名無しさん (2022-05-28 16:41:26)
              • ダメ出てるかどうか疑う話してんじゃなくてどうやってダメだしてるのか聞きたいのよ。バランスのいい編成例で支援1って仮定しただけなのに支援しか狙わんってなんか決めつけられてるし - 名無しさん (2022-05-28 16:57:12)
                • それはすまんかったが、普通に撃ち合って必要な場面で変形射撃&ハイブーストラム入れてるだけだぞ? 変形を生かしたポジどりと敵の意識外から攻撃することを心がけていれば普通に出る数字。 - 名無しさん (2022-05-28 17:07:41)
                  • 敵の意識外ってそれ、味方がヘイト取ってくれるの前提じゃない?変形ポジ取りも今の環境だとある程度味方との連携ないとすぐ詰められるくない?そういう味方頼れない時とかどうしてるの? - 名無しさん (2022-05-28 19:15:24)
                    • こいつに限らず、強襲の立場で敵のヘイト集まった状態で撃ち合ってる事自体がお粗末すぎるだろ。 いずれにせよ一旦ヘイト切らなきゃ敵支援にも噛みつけないんだし。 それに攻撃開始したあとはこっちにヘイト向くんだから、お互い様だろう。 連携取れないときは変形活かして有利ポジからひたすら撃ちまくって、先にこっちがヘイトを受け持つしかないな。 その後味方が積極的に攻撃しだしたら変形逃げなんかで一旦ヘイト切って、その後また射撃なり変形攻撃なりすればいいと思うぞ。 - 名無しさん (2022-05-28 19:44:10)
                • ↑追記 ちなみにカスパは旋回&耐久盛りとアシハヤクナール+対ビー&HP&火力盛りで試したけど、後者のほうが個人的にはいい感じだった。 - 名無しさん (2022-05-28 17:22:25)
                  • なるほどね。教えてくれてありがとう - 名無しさん (2022-05-28 17:33:02)
          • 15万くらいどの機体でも出るだろ。600↑強襲ならこちとら全部で15万↑体験済みだわ。問題はシチュエーションを選ばず与ダメを安定させれるかどうかだぞ。 - 名無しさん (2022-05-28 18:15:37)
            • 状況対応力はむしろくっそ高いんだが…? それでもどんな状況でも常に15万↑出せる機体なんてあったらただのぶっ壊れだろ。 - 名無しさん (2022-05-28 18:22:01)
              • 別に15万を安定なんて書いてないぞ。与ダメを安定だから一定の値さえ出せればいいって意味だ。 - 名無しさん (2022-05-28 19:16:06)
                • ちょいちょい15万出てるって書いてるわけで、普通にその辺で行ったり来たりしてるとわからんもんかな? MAPや味方の構成なんかの状況で左右されやすいのは一芸特化の極端な機体の方なわけだし。 まあ気に入らないなら乗らなきゃいいんでない? - 名無しさん (2022-05-28 19:27:42)
                  • そうか、俺なら別の書き方するがな。射程がもう少し長かったら味方の影響受けづらいって素直に言えたが今だと若干アクティブに動く味方が居る方が与ダメが多くなり被ダメが少なくなるからヘイトコントロールとの兼ね合いで味方依存度がそこまで低くないと感じた。立ち回りの方は上の枝も見させてもらったがほぼほぼ同じ運用だった。気に入らないなんてどこにも書いてないぞ。 - 名無しさん (2022-05-28 23:05:21)
                    • 最近の機体板はろくな運用も書かずに批判するだけの「お気持ちアンチ」が多い印象だからな。 邪推だったならすまん。 ただ書き方に関しては人それそれだろう。 伝わりにくかったなら申し訳ないが、だからといって批判されるような書き方でもないとは思うが。 ともあれ使いたい人が使えばいいし、強化来るまで使いたくねーよって人がいるなら使わなければいいって話。 ちゃんと使えばレートで出すのを憚られるほど弱い機体ではないと思うしな。 - 名無しさん (2022-05-28 23:32:24)
      • 十分使えてる身⇒それは味方に恵まれているだけで錯覚だな!使い物にならんレベルに無いにしろ、これより強い機体が650ではあるって事 - 名無しさん (2022-05-28 16:25:52)
        • ぼちぼち色々上手い人の動画も上がってきてる現状で、味方依存とかないわ。 あんま言い訳してると腕伸びないよ? - 名無しさん (2022-05-28 16:27:53)
      • あれでしょ、650強襲って基本的になんかしら癖のある武装で大火力取れたりってのが多いし、変形機ろくに使えないけど機体好きだから引いた人が乗りこなせなくて弱い弱いって言ってるだけだと思うわ。人気の機体出たときによくあるやつ - 名無しさん (2022-05-28 18:56:54)
        • 変形使いこなした上で平均かちょっと下かぐらいだからこんな感じになってるのでは? - 名無しさん (2022-05-28 19:20:17)
          • 正直新機体の機体板なんて毎回こんなもんだよ。スタジェも出た当初は死ぬほど叩かれてたけどかなり時間が経ってきて散弾バズの当て感を掴んできたのか今じゃ550なら大体のマップでピックされるぐらいの機体だし。基本ぶっ壊れで実装されない限り逆張りする奴とかぱっと見の印象でネガる奴は一定数居るから信用ならない - 名無しさん (2022-05-30 10:00:10)
            • あの、スタジェは使い勝手大きく変わるレベルで強化来てるんですが・・・結局初期叩かれてる機体はだいたい強化来てるよ。使いこなせないこなすつもりもない人の方が多いんだからさ。 - 名無しさん (2022-05-30 10:08:32)
              • それは知ってる。自分が言ってるのは散弾が使えない弱いってネガってた人に対しての話。強化は入ってるけど散弾に関連するのはしいて言えば旋回上昇ぐらいでしょ?機体板見て来ればわかるけど強化入った直後も強化足りないとか言ってる奴もいたし、結局エアプ勢だったり動画で見た印象だけで話す人が多いから信用ないって事だよ。特にデルタプラスは変形を上手く使う必要があるだけに変形から逃げてきた人じゃ簡単には使えないだろうし。 - 名無しさん (2022-05-30 10:21:31)
                • ここで語ってもあまりよくないが、スタジェ散弾は体力旋回ミサイルのフォローのしやすさ全部上がったからこそだと思うけどなあ。なのでたぶんデルタプラスも体力強化は来そう。 - 名無しさん (2022-05-30 10:29:37)
        • 変形使いこなしたら強いって機体だいたい強化来るし、S帯以外の一般的には信用ならない弱いでいいと思う。 - 名無しさん (2022-05-28 19:28:06)
          • それが浸透して編成抜けとか繰り返されると、まともに使ってる方としちゃ迷惑なんだがな。 まあここでの評価なんて大した影響はないだろうから好きにしてくれればいいけど。 - 名無しさん (2022-05-28 19:36:36)
        • それプラス爆死勢がエアプで貶してるのもあるからな。 まあ上にも書いた通りそれなりに満足して使ってる側としちゃ、「嫌なら乗らなきゃいいのでは?」で終わる話。 いずれ強化されたらラッキーだしな。 - 名無しさん (2022-05-28 19:32:22)
  • A帯のぬるいリバウ相手なら普通にやりあえるなS-は知らん - 名無しさん (2022-05-28 14:47:08)
  • 盾ビーはせめてフルチャ強よろけに出来なかったんかね。射撃するならギュネイドーガでいいぞこれじゃ - 名無しさん (2022-05-28 14:16:44)
  • 金ぴかにペイントしてデルタガンダム(偽)に扮しても百式が零式のペイントされてたり金ぴかじゃない百式が多いから偽装効果ないな。まず650百式自体見ないし。 - 名無しさん (2022-05-28 14:01:23)
    • 赤く塗ればいいんじゃない?再現的な意味ではデルタガンダム弐号機的なシャア専用カラーになるし偽装的な意味ではレティクルでバレるとはいえリバウっぽく出来る - 名無しさん (2022-05-28 16:01:05)
    • そも変形多用する機体なんだから仮に百式居たって即バレだろ - 名無しさん (2022-05-28 16:16:03)
  • ビームマグナムが装備出来るの前提なら妥当、って性能かもな - 名無しさん (2022-05-28 13:15:23)
    • 一発撃ったら再出撃まで使えなくなりそう…… - 名無しさん (2022-05-28 13:17:48)
    • あれは本来デルタが装備できるもんじゃないでしょ。だから腕壊れた - 名無しさん (2022-05-28 13:40:53)
    • ビームマグナム1出撃 一発しか撃てないようにすればいいかもしれん 頼むわ 運営 ちょっとパワー足りん - 名無しさん (2022-05-28 13:58:41)
    • ユニコーン系以外には想定されてない武装だぞ - 名無しさん (2022-05-28 14:07:21)
      • なおデルタカイ - 名無しさん (2022-05-28 14:12:17)
  • 支援乗ってて脅威を感じない程度の強さw - 名無しさん (2022-05-28 13:10:18)
  • 悲観する程低い性能では決してないけど、バイカスギュネイドーガ - 名無しさん (2022-05-28 12:48:34)
    • バルギルを押しのけて入る程強くは無いって感じ - 名無しさん (2022-05-28 12:49:07)
  • バイカスとコスト交換した方がいいくらい微妙 - 名無しさん (2022-05-28 11:19:17)
  • めちゃくちゃ弱い!って訳でもないけど全体的に一段ぐらいパワーダウンしてある感、可変も格闘もフル活用すれば火力はそれなりにあるけど簡単に蒸発する耐久がそれを難しくしてる、どうしても同コス強襲と比べると見劣りはするわな - 名無しさん (2022-05-28 11:16:15)
  • 強みがなくね?全武装が平凡だわ... - 名無しさん (2022-05-28 10:34:39)
  • 変形武装全部当てれば7600と割とおかしい火力してるのね 打ち切りも早いし - 名無しさん (2022-05-28 09:34:33)
  • 名無し - デルタプラス使うにあたってカスパどう組んだら良いですか? (2022-05-28 09:00:15)
  • 何でこいつ強襲なんだ? 汎用ならまだ理解できる性能な気がするんだけど - 名無しさん (2022-05-28 08:43:37)
  • 使っていても普通に変形強くて良いと思うし、Sでも強いデルタわんさかいるけどって思ったけどここのメイン層はA+だから変形上手く使えなくて、600性能とか言っちゃうのも仕方ないか - 名無しさん (2022-05-28 08:38:37)
  • むしろ変形時にランチャー撃ってた印象だったけど撃てないのか… - 名無しさん (2022-05-28 04:30:11)
  • モンキーモデルなのかってくらい控えめな武装と性能してる分、修正に期待しちゃうわ。 - 名無しさん (2022-05-28 01:02:58)
  • そういえばバイオセンサーは? - 名無しさん (2022-05-28 00:40:04)
    • ロングサーベルとロングメガバスターの運用能力と一緒にどっかに置いてきた - 名無しさん (2022-05-28 00:45:31)
      • ライフルはリゼルのもの使ってると聞いてたのに二種格闘は許されなかったのか...ギロチンバーストも解禁すればなぁ - 名無しさん (2022-05-28 14:04:28)
  • コスト600なら丁度良いい性能なのに・・なぜこのスキルで650にしたしEXsとかトーリスの射程考慮してないのか - 名無しさん (2022-05-28 00:16:15)
  • なんで変形した時、シールド内G・ランチャー撃てないの〜?意味わかんない。 - 名無しさん (2022-05-27 23:59:15)
  • あー、メインが300か・・・射撃機だしふつうに400くらいにもっていってくれたらありがたいんだがな - 名無しさん (2022-05-27 23:42:45)
  • A+とAフラットがいる戦場だと飛行でブーンしてればかなりの与ダメージ稼げるし、リバウが居ても全然撃ち落されない。HP減ってきたらそのまま敵拠点爆破で勝ちムーブ。S-がいる戦場だと速攻撃ち落されてきつい。特にトーリスに撃ち落とされてリバウが格闘ねじ込んでくる。この機体スペックと俺の腕ではAフラA+戦場じゃないときついわ。同格相手ならヤクトのほうが安定する。 - 名無しさん (2022-05-27 23:38:32)
  • いっそ変形時のスラスピと変形限界突破させて動く戦争博物館にちょっかいかけた時とかシャンブロ戦みたいな機動させてくれてもいいのよ - 名無しさん (2022-05-27 21:30:47)
    • 変形限界突破ってなんだよ限界突破させるのは旋回だよ - 名無しさん (2022-05-27 21:32:27)
  • 汎用かと思ってたら強襲か…耐久増やして? - 名無しさん (2022-05-27 20:35:32)
  • 格闘面で言えば二刀とロンサーと連撃Lv2は欲しかったな、低耐久だからチャンスを無駄にしたくないのにあまりに爆発力がないから少ない耐久と短めの射程で付かず離れずセコセコ頑張る機体になってる...... - 名無しさん (2022-05-27 20:06:53)
    • 低耐久で長時間の格闘はカット率が高いから良くないな、むしろ射撃強襲として割り切って主兵装が400くらいの射程が欲しかった - 名無しさん (2022-05-27 23:16:38)
  • Twitterで言われてるほど酷くなかった感。そもそも随伴強襲と可変の相性悪いのもあるし650なら他に突破力ある強襲もいるし射撃ならヤクトもいるしで周りが強すぎって感じね・・・ - 名無しさん (2022-05-27 19:50:03)
  • 機体情報の欄が日本語的にも内容的にも辻褄的にもイカれてるぞ - 名無しさん (2022-05-27 19:21:42)
  • 変形中のアドをもう少し上げて欲しいな。あと変形時にミサイル撃てないの何でだ? - 名無しさん (2022-05-27 15:54:06)
  • 射撃だけじゃなくて格闘も振らないと火力出ないって言われてるリバウの射撃掠めただけでも痛いぐらいの耐久はちょっと無視できんよな、一発も貰わない位のつもりで動かんとダメなタイプ - 名無しさん (2022-05-27 14:36:02)
  • 1ダウン1デスが基本かなってくらい脆い - 名無しさん (2022-05-27 14:30:08)
    • 射撃戦になったらむしろ支援機すら辿り着けん…味方次第だが,レートなら0ダウン4デスとか普通に有り得るレベル! - 名無しさん (2022-05-27 15:25:29)
      • それはいくらなんでも下手くそすぎない? - 名無しさん (2022-05-27 17:22:28)
        • 味方が酷いとそんなもんだ! - 名無しさん (2022-05-27 18:22:07)
          • 味方がひどいならこいつじゃなくてもデスしまくりでしょうね - 名無しさん (2022-05-29 08:00:29)
      • 機体としてはそこまで酷くない。 それが実際に起きたことなら使ってる奴の問題だ。 - 名無しさん (2022-05-27 17:55:20)
  • エクバでも二刀構えてカウンターとかあったんだし、Δらしく伸びのいい切り抜け格闘とか欲しかったなぁ - 名無しさん (2022-05-27 12:36:27)
  • 変形射撃絡められたら強いんだけどなー 今の環境じゃ相当甘い立ち回りしてる支援機くらいにしか使えない 強行しようもんなら護衛のリバウのチュンチュンであっという間に堕とされるから使いたいけど使えねー!って場面が多すぎてツライっピ - 名無しさん (2022-05-27 10:40:47)
    • そりゃ見られてる状態で突っ込んだらハチの巣だろうよ。 めっちゃ飛び回って戦ってるけど、対面リバウ居ても被撃破は大体2~3で済んでるぞ。 - 名無しさん (2022-05-27 10:51:46)
  • リバウが悪いだけで弱いとは感じなかったな。よくある変形を使わない使えないなら他機体に乗れ系機体じゃないかな? - 名無しさん (2022-05-27 09:46:51)
  • 酷評されるほど悪い機体ではないと思うけど、紙耐久とリバウの超火力が合わさって非常にきつい - 名無しさん (2022-05-27 09:04:03)
    • 普通に強いけどな。 変形をうまく活用できないとDPS伸びないから、弱い弱いって言ってる人は変形使えてない説。 ちゃんと使えればリバウ環境の今でも10万オーバーぽんぽん出してリザルト1位普通に取れるし、距離を選ばず急襲できるこいつは敵支援からしたらバイカス並みに厄介よ。 まあリバウが厄介なのは確かにそうだけどな。 - 名無しさん (2022-05-27 09:12:07)
    • 十分強いと思うけどね。ただ信頼度はかなり低くなりそうだわ。リバウのせいでギュネイドーガ使ってた方がいい場面大杉。 - 名無しさん (2022-05-27 10:28:34)
  • 人気機体をこうも仕上げてくるとは、、、。修正待った無しだな - 名無しさん (2022-05-27 06:50:27)
  • 射撃手数とストッピングパワーが少し増えた代わりに射程と爆発力が消えたハンブラビってそれ結局微妙機体... - 名無しさん (2022-05-27 02:50:45)
  • アニメみたいに変形中にMSに戻って切り抜け格闘とか新しい物欲しかった - 名無しさん (2022-05-27 02:16:19)
  • 溜息が出るほど格闘火力低いな。射撃もライフルが強いくらいで他は平凡。550コストの間違いか汎用で出すつもりだったのを急遽強襲にしたかしか考えられない - 名無しさん (2022-05-27 00:28:29)
  • それだけで比べるものじゃないんだろうけど、ジェダバルカンの下位互換か… - 名無しさん (2022-05-27 00:01:38)
    • 可変機なんだからスラ撃ちバルカンよりも可変射撃こそ本命だからそうもなろうに - 名無しさん (2022-05-27 00:09:53)
      • 可変射撃するにしてもダメコン1くらいは欲しかったなぁ いくら旋回あっても地上だと側面や背後取るのにも限界あるし - 名無しさん (2022-05-27 00:22:30)
        • いうて高コスト体の可変機(強襲に限らず)でダメコンを持ってる奴はほとんど居ないし、居ても相応の理由(デブだったりデカかったり)が有ったりしないか? - 名無しさん (2022-05-27 00:47:36)
          • リガカスとかは兎も角、高コス帯の可変機、特にMS時の射撃武装が少なくてあっても近接寄り、そして特に可変強襲と言う護衛汎用を掻い潜って支援を倒さなきゃいけない機体はみんなダメコン欲しがってるよ。そして可変する機体は大体翼の関係でヒットボックスデカくなるよ。可変時は直線的な動きしか出来ないしマニューバも無いから蓄積にクソほど弱くなるけど射撃手数のために変形せざるを得ないからみんなダメコン欲しがってんだ。 - 名無しさん (2022-05-27 02:44:36)
  • スラスピが650強襲最下位タイなのは百式の血か。旋回は普通だが - 名無しさん (2022-05-26 23:59:37)
  • 強いけど、強いけどさ......って印象しかねぇな。シールドサーベルと変形ミサイルが無いのは完全にZZの二の舞だな。せっかくのデルタプラスを穢すんじゃねぇよ - 名無しさん (2022-05-26 23:59:03)
  • 癖がなくて結構扱いやすかった。 - 名無しさん (2022-05-26 23:35:28)
    • Mk5,A1,百式,クゥエル「俺らの後輩ってことか?」 - 名無しさん (2022-05-27 03:15:01)
      • 悪い方の癖があるヤツが一機紛れ込んでいるようだが? - 名無しさん (2022-05-28 00:46:53)
  • シールドビームサーベル、ビームライフル兼用ロングサーベル、変形時シールドミサイル、変形時ビームサーベル兼用ビームガン、ロングメガバスター、バイオセンサーが未実装。週一で機体追加なんてやめてもうちょっと開発期間設けるべき - 名無しさん (2022-05-26 23:12:10)
    • 別に1週間で機体を作成してるわけじゃないぞ。 - 名無しさん (2022-05-26 23:49:37)
    • この内変形シールドグレ以外、たぶん劇中で披露してないせいだろうが、オミットされまくっててガッカリ感。リガカスは変形前後で豊富過ぎる武器があるのになぁ… - 名無しさん (2022-05-27 00:27:43)
      • MS時はともかく変形時の武装二つはちょっと寂しいよなぁ・・。 - 名無しさん (2022-05-27 00:35:49)
        • リゼルライフルが銃剣使えたら格闘ハメでコンボ火力出せるようになるし、メガバスター持てたら遠距離から支援にちょっかいかけられるようになって、同コスト競合のMk-Vを地上から駆逐するからだと思われw - 名無しさん (2022-05-27 10:11:09)
      • ここの開発はブラビにビームガン付けてなかったり、FAZZにありもしないビームサーベルが付いてたりするから劇中云々は通用せんよ - 名無しさん (2022-05-27 06:37:09)
        • FAZZはPMUがサーベルに換装した設定だからな。(格闘モーションが微妙だったからそうしたんだろうけど)ブラビは腕部クローならともかくビームガンはサーベル発振器から出てるから別に無いからどうこう言う武装じゃなくね? - 名無しさん (2022-05-28 14:22:51)
  • 何でも出来るけど何かをしようとすると決定打がない。武装とか全然違うんだけどハンブラビが浮かんだ。 - 名無しさん (2022-05-26 22:51:33)
    • 爆発力のなくなったハンブラビ... - 名無しさん (2022-05-27 03:58:35)
  • 非常に脆いな - 名無しさん (2022-05-26 22:08:56)
  • 650にしては控えめな構成だなって感じはある - 名無しさん (2022-05-26 21:56:39)
  • 変形中グレ撃てないのか クロブだと撃ってるからできるもんだと思ってた - 名無しさん (2022-05-26 21:38:56)
    • こっちはクロブで二刀流してたから、A1の二の舞にならないかとヒヤヒヤしてたぜ - 名無しさん (2022-05-26 22:08:06)
  • BRのCT0.6って初か? - 名無しさん (2022-05-26 21:17:13)
  • 立ち回りありきでもリバウにしゃぶられるわ - 名無しさん (2022-05-26 21:14:23)
  • リバウ!お前は俺の…! - 名無しさん (2022-05-26 21:04:51)
  • 射撃盛りにしてヤクトとは違った使いやすい変形射撃機としては無理なん?持ってる人? - 名無しさん (2022-05-26 20:21:17)
    • 遠距離スロット少ないから火力が伸ばしにくい。 射撃垂れ流してるだけじゃそれこそ劣化ヤクトで、リバウに食われて終わる。 変形中のぶっ壊れ旋回力を駆使して飛び回って戦う機体だと思うぞ。 - 名無しさん (2022-05-26 20:24:53)
  • リガの一件でチャー格無しになったのかな?マジで今の650強襲だとブッ壊れレベルじゃないと通用しないからあっても良かったと思う。という事で今回は見送りや… - 名無しさん (2022-05-26 20:16:24)
  • 変形中回避レベル2じゃんって思ったけどこれ意味あるのか…? - 名無しさん (2022-05-26 20:11:54)
    • 回避ラムアタックが2回打てる - 名無しさん (2022-05-26 21:50:38)
  • リバウリバウ言ってる奴って、脳死で正面から撃ち合ってんじゃねーの? ポジ取り能力の圧倒的差と強判定格闘生かせばいくらでもさばけるだろ。 まあこいつは変形駆使してバイカスみたいな動きをして初めて輝く機体っぽいからな。 バイカスまともに使えない奴はこいつでも戦果は上げられん。 - 名無しさん (2022-05-26 20:06:57)
    • コイツ目線じゃ徳スぺのがだるい - 名無しさん (2022-05-26 21:09:41)
    • 変形した瞬間に待ってましたとばかりにビーマシで叩き落とされるんだよなぁ・・・リバウ側からするとさっさと飛んでほしいまである - 名無しさん (2022-05-26 21:45:19)
      • ビーマシから格コンでお陀仏、大丈夫?ボーナスバルーンに変換されるよ? - 名無しさん (2022-05-26 21:47:39)
      • 変形開始時は衝撃吸収効いてない上に空中判定になるからすぐ叩き落されるんだよ。 見られてないところで変形しろし - 名無しさん (2022-05-27 13:24:43)
        • ビーマシって胸のあれのことだと思うから蓄積の話だと思うぞ - 名無しさん (2022-05-27 19:04:15)
          • すまん。 「見られてる場面で変形したら即よろけでも蓄積でもどちらにしろ簡単に落とされる」ってことを言いたかったんだわ。 言葉が足らんかった。 - 名無しさん (2022-05-27 21:52:41)
  • 600コストでいいんじゃないか? - 名無しさん (2022-05-26 19:41:18)
    • 逆にそれだとA1とド被りするぞ!折角,A1にプチ強化が入った事だし… - 名無しさん (2022-05-26 19:49:06)
      • 刹那で忘れちゃった、まぁいいかあんな機体(Z計画の絞りかす) - 名無しさん (2022-05-26 21:01:47)
  • リバウいる中で強襲機デルタプラスww何考えてデルタプラスを強襲機当てたのか運営にマジで聞きたいよ…課金するのしばらくやめるわ… - 名無しさん (2022-05-26 17:54:12)
    • そろそろネタ切れじゃね?来月後半の3周年で🦄出した後がホント怖いわ… - 名無しさん (2022-05-26 17:57:21)
      • これならリバウが強襲でデルタプラスが汎用の方がまだ穏便に済んでるのに、まさかの塩レベルでデルタプラスが強襲…ユニコーン出した後はバンシィとかじゃない… - 名無しさん (2022-05-26 18:00:30)
      • その場合は第二期MSにでも移行してしまえば割と持つんじゃないかと - 名無しさん (2022-05-26 20:30:25)
    • 君の日記は雑談板に書いてね。 - 名無しさん (2022-05-26 18:36:21)
      • 雑談板じゃなくてチラ裏で十分 - 名無しさん (2022-05-26 18:40:09)
  • リバウが居なければ良い機体だったと思う。 - 名無しさん (2022-05-26 17:48:03)
    • リバウにロックオンされたら、蛇に睨まれた蛙状態だからな!まぁΔ+に限らずcost650では強襲はキツすぎるからな… - 名無しさん (2022-05-26 17:55:10)
    • リディ:あいつさえいなければ!(デルタプラスなのにもう闇落ち) - 名無しさん (2022-05-26 18:08:13)
  • こいつやべぇ。 変形中逆に旋回が上がる。 フィルモ積んだらぐりんぐりん旋回して変態機動でハイラム2回ぶちかましたりできるぞ。 あり得ない動きするから叩き落すのも楽じゃない。 - 名無しさん (2022-05-26 17:30:33)
    • 地味にアッシマー型なのか - 名無しさん (2022-05-26 17:45:17)
    • 寧ろ飛行機型の可変機とはそうあるべきでは?MA形態で撃ちながら近づいて、ある程度近づいたら変形解除して撃ちながら敵の近くに着地、敵の後ろに着地した場合は即座に振り向いて格闘振るって感じで。 - 名無しさん (2022-05-26 20:12:13)
  • メインのフルチャ射程550mぐらいっぽい - 名無しさん (2022-05-26 17:09:06)
  • LV2A1のお通夜会場はこちらですか? - 名無しさん (2022-05-26 17:06:28)
    • コイツがいなかろうと650にA1の居場所なんて… - 名無しさん (2022-05-26 17:32:50)
      • A1『そ,そんなぁ…』 - 名無しさん (2022-05-26 19:38:28)
    • LV2A1no - 名無しさん (2022-05-26 17:40:56)
      • 「LV2A1の」を除いてもそのまま通りそうな性能だけどな。なんでこんなフツーな性能の強襲がリバウ環境で泳げると思ったのか… - 名無しさん (2022-05-26 17:42:59)
  • 堅実そのものの性能で一回りして笑えてくる。ヘビーアタック持ちのように一芸でゴリ押しとはいかないがそのぶんどんな編成でも戦える - 名無しさん (2022-05-26 16:46:08)
    • その分成果出そうと思うと結構難しい印象だけどな。 でもうまく立ち回れれば遠距離はもちろん近距離も強判定強連撃だから申し分なく、MAPもどこで出してもやれる子だとは思う。 - 名無しさん (2022-05-26 16:54:28)
  • 射撃が優秀なだけにチャー格がないのが悔やまれる・・・高コスト版リガズィとしてのポジションを期待したのだが - 名無しさん (2022-05-26 16:43:51)
    • ヘビーアタックの一芸だけで突き抜けた戦績を出してたリ・ガズィの結果を踏まえるとしゃーなし - 名無しさん (2022-05-26 16:48:18)
    • リガがまだ許されてる(だいぶ怪しいが)のは、射撃だけだと早々に息切れ起こすからだろ。 こいつの射撃はずっと継続していけるレベルのモノだから、これでチャ格まであったら下手したらぶっ壊れよ。 - 名無しさん (2022-05-26 16:48:34)
  • 普通に全ての武装が強くて変形もある。ダメコンは無いがMS時武装が全て強いから無理に変形する必要もない。近接マップのバルギルバイカス、射撃マップのギュネイとどこまで差別化できるか。射程もそこそこあるからそこまでマップ選ばないんじゃないかな。普通にいい機体だと思うわ - 名無しさん (2022-05-26 16:37:43)
    • 3種武装をうまく回してくと、MSだけでも結構な継戦射撃能力あるからなぁ。 しかも高蓄積と即よろけが交互に襲ってくるから、どっちも無効化できる機体はほぼ無い。 変形時も蓄積からよろけ継続しつつハイラム押し付けていけるから、マークされてなかったりタイマンだったりしたらガッツリ狙っていってもいいけどな。 - 名無しさん (2022-05-26 16:45:34)
  • このヒート率で2射蓄積はフェダーくんが羨む性能 - 名無しさん (2022-05-26 16:27:27)
    • まぁその分射程を犠牲にしてるから - 名無しさん (2022-05-26 16:32:38)
  • ガンダムUCのアニメでは盾ビー連射してたのに出来ないんだな - 名無しさん (2022-05-26 16:04:59)
    • 連射式にすると蓄積武装になるから即よろけ武装ゼロになるぞ。 ゲームの仕様と性能の兼ね合いで今の形になったんだろ。 - 名無しさん (2022-05-26 16:08:22)
      • ビームスマートガンみたいにノンチャで3点、フルチャで即よろけならありじゃないかな。咄嗟に使える即よろけなくなるけど - 名無しさん (2022-05-26 16:25:27)
        • ノンチャ即よろけ、フルチャで高蓄積3射の方がそれっぽいけど、強すぎて駄目だろうな。 - 名無しさん (2022-05-26 16:40:38)
      • 連射の方はシールドビームガンにすれば併用できるな!なおバトオペでは現状オミられている模様 - 名無しさん (2022-05-27 04:00:06)
  • MS時の武装構成はファンネル系を抜いたνガンっぽいよね、この機体 - 名無しさん (2022-05-26 15:52:04)
  • 性能はかなり高いな。 味方のリバウと組んでデルタが遊撃枠で動くといい感じに活きる。 あとは環境的にどれぐらいキツイかね。 - 名無しさん (2022-05-26 15:30:26)
    • 遊撃枠って強襲なのにか?2強襲の遊撃ならわかるが - 名無しさん (2022-05-26 16:21:09)
      • もともと強襲自体が支援を先に狙う遊撃みたいなもんだろ。 こいつの射撃能力が高いおかげで可変汎用機の遊撃じみた立ち回りができるんよ。 こういう素直な可変強襲は初じゃないかな。 - 名無しさん (2022-05-26 16:37:38)
  • デルタプラス lv1 COST650 強襲 地上/宇宙 適正無し 歩行移動 強判定
    ステ HP18000 耐実22 耐ビ28 耐格22 射補34 格補31 スピ135 高速220 スラ80 旋回72
    変形時 スピ195 高速235 旋回75
    スロ 14-23-11
    メイン デルタプラス用ビーム・ライフル 威力1700 ヒート率30% 射程300m CT0.6sec OH14.0sec 収束3.0sec  連射性と蓄積に優れるBR(蓄積50%)。フルチャで威力3000・ヒート率90%(蓄積50%)の即よろけBRになる。
    格闘 デルタプラス用ビーム・サーベル 威力2700 CT2.5sec  N=100%・横=75%・下=130% 連撃は100%-80%。横・下共に方向補正は微妙だが連撃補正は高い。
    サブ 60mmバルカン 威力100 30発 射程175m CT0.0sec リロ10.0sec  ブースト射撃可。20発でよろけ発生(蓄積5%)。450発/分。ミサイサとかの超性能と比べると劣るが普通に蓄積を狙える高性能なバルカン。
    シールド内ビーム・キャノン 威力2000 ヒート率80% 射程400m CT4.7sec OH20.0sec  即よろけビームキャノン(蓄積10%)。停止射撃ではない。
    シールド内G・ランチャー 威力500 4発 射程300m CT0.0sec リロ11.0sec  ある程度の爆風があるグレラン(蓄積35%)。
    デルタプラス用シールド サイズL シールドHP5000

    変形時
    デルタプラス用ビーム・ライフル(変形) 威力1400 ヒート率35% 射程350m CT0.5sec OH14.0sec  連射性と蓄積に優れるBR(蓄積50%)。通常時と違って収束は不可。
    シールド内B・キャノン(変形) 威力1800 ヒート率100% 射程400m CT---sec OH20.0sec  1発OHの即よろけビームキャノン(蓄積10%)。
    デルタプラス用シールド サイズL シールドHP5000

    スキル アサブlv2 高バラlv1 AMBAClv2 MAlv2 噴射lv2 連撃lv1 シールドアタックlv1 回避lv2 空プロlv2 耐爆lv1 レーダーlv1 変形lv1 両翼ユニット特殊緩衝lv2 シールド破損姿勢制御lv1
    変形時 衝撃吸収lv1 両翼ユニット特殊緩衝lv2 回避lv2 耐爆lv1 衝撃吸収lv1 レーダーlv1 変形lv1 ラムアタックlv1 ハイブースト・ラムアタックlv1 変形機構最適化制御lv1 シールド破損姿勢制御lv1
    br() 射撃が糞強化された超性能A1みたいな機体。 - 名無しさん (2022-05-26 14:58:03)
    • 追記 変形時の射撃はスラ撃ち対応なのでハイブーストと合わせて使い勝手は良い - 名無しさん (2022-05-26 15:00:24)
  • 650の初可変機強襲だから予想できないけどスキル盛り盛りの武装はシンプルでなかなかエグそうなのにしてきそう。強襲に関してはほんと今の運営は優遇気質あるから。リバウという厄介なのもいるがその後の実装となるとなおさら - 名無しさん (2022-05-26 13:37:45)
  • 同COST帯にリバウという天敵が既に待ち構えるからかなり厳しそうだけど… - 名無しさん (2022-05-26 04:19:48)
    • リバウの武装強すぎるからリバウを弱体すればいいんじゃないかなーと思うな - 名無しさん (2022-05-26 12:04:03)
  • 強いスキル持たせたり切り替え速度速くて高DPSだったり射程長かったり、パッと見じゃわからない部分で強くしてきそうな予感。とは言え現状650の支援機の対処に困るほど強襲機は困ってないからねぇ。今強襲機に求められているの汎用機をどう対処するのか?という部分。もしリバウの拘束力、機動力、近接能力を突破出来る機体だとただのバケモノだし、支援機に対しては更にシタイ撃ち状態になるし中々予想が難しいな - 名無しさん (2022-05-26 02:35:17)
  • うーんなんか特徴無くて起用貧乏になりそうな予感 - 名無しさん (2022-05-25 23:02:46)
  • バイカスが星4だったけどどうなるんだろ - 名無しさん (2022-05-25 20:54:39)
  • 強そうに見えないな、期待を裏切って欲しい所 - 名無しさん (2022-05-25 15:55:23)
    • 650初の可変強襲機か。細身武装もバランスと言えば聞こえはいいけど、スキル構成と先に述べた変形にも強みを置くかだろうね。一芸が無いと厳しそうだけど明日答え合わせだね。 - 名無しさん (2022-05-25 17:32:35)
      • なにげに650スタートではいなかったんだなぁ。700のほうが先に可変強襲いたのか - 名無しさん (2022-05-25 20:35:59)
  • 650はデカかったりクセ強めの強襲多いから変形も含めて需要はありそうだけど、リバウやジオの居るコストだからイカれてるくらいの性能でないと厳しい - 名無しさん (2022-05-25 01:52:43)
    • COST650は強襲キラーがゴロゴロいるからなぁ… - 名無しさん (2022-05-25 04:18:45)
    • ぶっちゃけ変形できる程度じゃ話にならんレベルで汎用がイカレてるからなぁ、支援狩りも汎用でやりますんでみたいなコストだからGGヤクトの強よろけぐらいの強みはないときついというか恐らく居場所無い - 名無しさん (2022-05-25 11:53:52)
    • 仮にビームキャノンに強よろけあればワンチャンかも知れない。動画だとチャージしてないから多分普通のよろけだろうけど - 名無しさん (2022-05-25 12:45:57)
  • チャー格持ってるか持ってないで、環境にも産廃にもなりそうだ… - 名無しさん (2022-05-24 23:03:38)
    • ディアスII「おっそうだな?」 - 名無しさん (2022-05-25 12:42:23)
    • ヤクト・ドーガ「おっそうだな」 - 名無しさん (2022-05-25 14:14:53)
    • チャー格持ってるだけで環境になれるってマ? - 名無しさん (2022-05-25 14:23:55)
    • チャー格が全てだと思ってるヤツ - 名無しさん (2022-05-25 20:57:03)
    • チャー格のワンチャン性能とかいらんから純粋に高水準の性能であればいい - 名無しさん (2022-05-26 06:16:34)
  • PV見た限りは強そうとはあまり思えなかった。意図的に隠されてるグレが気になるところ - 名無しさん (2022-05-24 22:45:29)
    • そこも気になるし本来の主兵装であるロングメガバスターをちゃんと持てるのかも気になるな - 名無しさん (2022-05-24 22:55:19)
      • 二種格闘じゃなくなるから必要なさそうではある - 名無しさん (2022-05-25 06:15:36)
      • ロングメガバスターはデルタカイじゃないか?デルタプラスはビーライのはず - 名無しさん (2022-05-25 12:39:47)
        • wikiみたらデルタプラスの元々の武器はロングメガバスターなんだな、はじめて知った - 名無しさん (2022-05-25 15:52:00)
  • グレネードランチャーがどうなってるのかも気になるけど変形時ビームがやたら連射遅いのが気になる、あんな呑気に撃ってる暇ないだろうし変形時グレネードランチャーが強いとかなのかな - 名無しさん (2022-05-24 22:10:47)
    • 確認してきたけどぶっ放してるアレシールドビームじゃなくてライフルの方だね だから変形時のシールドビームが強い可能性もあるね - 名無しさん (2022-05-24 22:25:34)
      • なるほど、たしかに機体の真ん中から撃ってないしそうか追撃用であのくらいのよろけ性能なら - 木主  (2022-05-24 23:42:05)
  • 650環境強襲になれるといいな - 名無しさん (2022-05-24 22:00:07)
  • 出撃デモで走査線からのデュアルアイビキーンって再現されるかな? - 名無しさん (2022-05-24 18:25:54)
  • 告知されましたので、ページ準備 - keasemo (2022-05-24 18:19:45)
最終更新:2025年05月19日 21:43