新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
赤いガンダム
限定抽選配給
ガンダムEX
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
掲示板(時限)/ジークアクス
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ4
MS一覧
赤いガンダム
掲示板(時限)/Gジェネ
赤いガンダム/ログ1
掲示板(愚痴)
カスタムパーツ
掲示板(雑談)/ログ2137
サザビー/ログ4
アトラスガンダム(BC)【TB】/ログ1
サザビー
アクア・ジム
管理板(荒らし報告)/ログ6
RFゲルググ
プロトΖガンダム[X1型]/ログ1
アトラスガンダム(BC)【TB】
掲示板(ネタバレ)
デナン・ゾン/ログ1
RX-93ff νガンダム
掲示板(時限)
プロトΖガンダム[X1型]
ハイゴッグ/ログ2
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
ゼク・ツヴァイ/ログ2
メッサーF01型
ガンダム4号機
RX-93ff νガンダム/ログ1
プロトタイプΖΖガンダム/ログ1
RFゲルググ/ログ1
ドム・レゾナンス【TB】/ログ1
ガンダムデルタアンス
ガンダムデルタアンス/ログ1
オーヴェロン
ガンダムEX
ザク・マシーナリー(EB)/ログ1
ナラティブガンダム
ナラティブガンダム/ログ1
複合フレーム[Type-A]
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
G-3ガンダム
>
ログ3
勝率出されてどっちが勝つか見ものだな。 - 名無しさん (2025-04-24 12:44:02)
HP低すぎるから結果的に弱いのは間違ってないよ。でも弱い点がそこだから即死して火力出せない(だから与ダメが低い)とかってなってるパターンはあるにしても個人間での使用に関しては立ち回りでどうにかなる箇所でもある。 - 名無しさん (2025-04-24 13:27:09)
lv1のHPが低すぎるって位で別に言うほど弱くはないからな!高レベルはそもそも機体スペック的にきついのはもうしょうがないからアレだけど。 - 名無しさん (2025-04-24 12:08:51)
味方が、狙撃しますぜ!汎用しかいないとしぶしぶ乗る。まだ前にでなくてもやれるしマニュで緊急回避したやつ殴れるから…脚部緩衝材欲しいな - 名無しさん (2025-04-24 10:46:49)
弱いと知らないで地下基地で使ったらなんか2連続で好成績出てしまった。ページを見て魔法が解けてしまったな…… - 名無しさん (2025-04-23 23:56:41)
強化されない事から、こいつが650でデナンゾンをしばき倒して支援を狩っているという事実。 - 名無しさん (2025-04-10 19:09:04)
思考が短絡的すぎる - 名無しさん (2025-04-14 13:56:06)
ちょっとデナン・ゾンしばいてくる - 名無しさん (2025-04-24 17:50:54)
ビームは強いから…と思ってたらビームもそんな強くなくないかコレ - 名無しさん (2025-04-10 11:38:01)
まあ3年以上前の強化なんで… - 名無しさん (2025-04-24 01:18:16)
体力13,000って何だよᴡ低すぎる… - 名無しさん (2025-04-09 22:47:01)
なんつーかこういう古くて単純に低スペの機体群にはステータス一律いくら上昇とかざっくりでも良いから入れてやってほしいね。強化調整の枠とは別にな! - 名無しさん (2025-04-24 00:07:00)
放置嘘だよな? - 名無しさん (2025-03-27 14:12:57)
運営が低コは後回し宣言しちゃったからな。しゃーない - 名無しさん (2025-03-31 09:17:33)
4号みたいなの溢れ返させた後にこれはひでえ。 - 名無しさん (2025-03-31 15:37:57)
とりあえずサブに二刀サベ生やしてバルカンを17発ぐらいでよろけ取れるようによろけ値上昇、二挺バズの切替時間短縮とかすれば結構強くなりそう…ならなそう… - 名無しさん (2025-03-27 01:35:03)
メインが共有なのがシンドイ。強化の道がビーライくらいしかない - 名無しさん (2025-03-26 12:46:57)
共用の4号bstも強化直後から平均割る弱さだからメインも強化して欲しい - 名無しさん (2025-03-26 20:00:15)
インカスが壊れるのでダメです - 名無しさん (2025-04-14 13:24:13)
バルカン専用化強化でどうにかならないかと思ってる。試作1号機みたいに射程と連射上がれば蓄積とりやすくなるし。ただ……よろけさせたところで火力出しにくいのもキツイが。 - 名無しさん (2025-03-27 00:36:13)
せめてこいつが強くなってくれればRX78-2で遊べるようになるんだがなぁ。ハンマーの一芸で強化され難い2号機の代わりに強化されて... - 名無しさん (2025-03-25 13:18:32)
二丁バズは4号も持てるとはいえ普通にうんこみてぇな取り回しだから多少強化してもいいと思うんだよな - 名無しさん (2025-02-28 02:02:45)
インカス「僕もそう思います」 - 名無しさん (2025-02-28 12:54:54)
インカスでも持つの少数派でインカス自身もドズルにワンコンされたりで要強化だと思う。4号bstも平均割れでA帯下層が弾当てられないからG3が一番戦績マシもあり得て強化遠そう - 名無しさん (2025-02-28 19:43:54)
ケンプファー「わかるわかる」 - 名無しさん (2025-02-28 20:34:36)
そもそもの疑問で何で2つバズーカ持つと1本よりも威力下がるのかわからない - 名無しさん (2025-03-25 13:58:21)
蓄積すら下がるからね...元々は射撃威力が1本よりやや強いていどの扱い(射撃火力をある程度の値に抑えたかった)だったのかも。今じゃ2発同時ヒットなら100%蓄積やら2本分のダメージ出てても悪くはないよな... - 名無しさん (2025-03-26 20:14:49)
いつまで放置すんねん - 名無しさん (2025-02-28 01:00:03)
Lv1でも味方にいてほしくないな、こいつは。ライフルで遠距離から撃てるってなんだよ、支援機くらい単騎で狩れる強襲機らしくなるまでは - 名無しさん (2025-02-15 13:54:44)
倒置法 - 名無しさん (2025-02-25 16:05:52)
かっこいいよね - 名無しさん (2025-02-10 01:43:54)
拡張施設でなにつけるか迷う。カスタムパーツ拡張[攻撃]が無難なんだろうけども - 名無しさん (2025-02-08 18:05:18)
拡張[攻撃]:遠スロ使わずに射補正上げれる 拡張[HP]:遠スロ使わずにHP上げれる この2択だな - 名無しさん (2025-02-08 18:08:48)
本命は攻撃だろうかな...とりあえず拡張射撃で補正ちょい上げ止まり... - 名無しさん (2025-02-15 17:52:58)
400でも弱そう - 名無しさん (2025-02-04 15:39:34)
放置草。 - 名無しさん (2025-01-30 23:36:05)
ほんまやで - 名無しさん (2025-01-31 08:32:59)
回避2以上にしたうえで歩行を+5か+10してカサカサ射撃機体にでもしないと出番ないよなぁ…それが求められてるかは別にして… - 名無しさん (2025-01-26 17:48:12)
運営のガンダムに対するセンスに期待するしかないか… - 名無しさん (2025-01-14 19:04:43)
期待できんだろ - 名無しさん (2025-01-26 16:35:38)
450強襲で射撃ができるっていう唯一の長所を5号機に取られちまったな どうやっておまんま食ってけばええねん - 名無しさん (2025-01-13 09:11:52)
今以上に落とされずにちくちく射撃を刺してくしかないな...より目立たないポジションになってるし。全く無理ってなるまでは強化もなくこのままだろう - 名無しさん (2025-01-13 12:07:53)
せめて最低限乗ってて楽しいくらいの性能は欲しい - 名無しさん (2025-01-06 09:37:15)
650コストでたまに出てくるけど火力無し装甲なしですぐ溶けて負け試合要員 - 名無しさん (2024-12-24 06:26:15)
強化来ないって事は650でも戦績が良いんだろうな - 名無しさん (2024-12-21 16:21:36)
乗る人居ないからデータ足りないだけ定期 - 名無しさん (2025-01-10 09:20:01)
オジキ共々弾かれてて草 - 名無しさん (2024-11-21 18:18:29)
こっちはじーさんだからしゃーない - 名無しさん (2024-11-27 06:53:52)
2丁バズーカは高ザクの簡ミサみたいに右撃ってから左撃つみたいな連続発射だったら、ケンプのバズからのシュツとかを羨ましがる事もなかっただろうか。 - 名無しさん (2024-11-12 02:53:55)
コスト下のガンダムEXにあらゆる面で負けてそうなの面白い - 名無しさん (2024-10-22 08:38:37)
勝ってる箇所がマニューバーアーマーだけか。 - 名無しさん (2024-10-28 20:19:27)
バズの取り回しさえ負けてるの、本当に情けないよな…というか今の400でEXのバズって標準的なバズなのに、こいつの2丁が時代遅れ過ぎるんだよな…普通のバズと同等の切り替えやCT(切り替え1.77,CT6.0~6.5)にしてほしいわ - 名無しさん (2024-10-29 03:16:01)
大丈夫wBRの威力射程で勝ってるよw - 名無しさん (2024-11-01 12:03:48)
それ以上はいけない👺 - 名無しさん (2024-11-01 13:02:54)
基本的に汎用と似たムーブで支援機を見つけたら射撃で妨害しつつ接近、ビーライとバズ、格闘全てを使って全力で支援機を叩くという運用の機体。なお利点である射撃は今日でたプロトタイプZとかいうバケモンに奪われたので立場は完全に消えた。 - 名無しさん (2024-10-18 09:23:09)
Lv1はどうなってんだろ今 - 名無しさん (2024-10-18 09:24:20)
完全に消えたんじゃなくて第一線の存在ではなくなっただけ。手持ちにゼータX1増えてくればレートでの姿を消すだろうが、そこまでの繋ぎとして多少は見られるだろうて... - 名無しさん (2024-10-18 10:19:40)
射撃強襲なのに火力低すぎ&回転悪すぎ - 名無しさん (2024-10-15 20:47:10)
現状マグネットコーティングのマの字もないわけだが、本来ならPガンみたいなムーブできるはずなんだよな。 - 名無しさん (2024-10-07 23:38:48)
マグネコは左右後退の速度減衰の緩和だからちゃんと反映されてるぞ - 名無しさん (2024-10-07 23:51:29)
高速移動200は流石に現状キツイ理想220ほしい。他 - 名無しさん (2024-10-07 22:53:53)
2丁バズじゃなくて普通のハイバズ持たせて欲しい あとバルカンを火力上げるか蓄積上げるか射程伸ばすかして欲しい 450強襲で射撃ができる方と言ってもそもそものキャラパ弱すぎて微妙なんよ - 名無しさん (2024-09-19 17:06:28)
射撃環境でモジ汎用だらけの時でも働けるのは良いが、流石にHPを筆頭にステが足りない - 名無しさん (2024-09-16 20:10:42)
低視認性狙った(説のある)からpり - 名無しさん (2024-08-13 22:59:37)
失礼 カラーリングだし機体情報にモビル忍者なんてトンデモもあるし、ステルス付けてもバチ当たらんと思うんですが… - 名無しさん (2024-08-13 23:01:22)
このHPとシールドHPと低火力で放置。使用率も見ろ。 - 名無しさん (2024-08-12 13:07:15)
だからジャベくれとあれほど…… - 名無しさん (2024-08-03 22:29:43)
歩き撃ちが多いからスゴクアシハヤクナール欲しい、イフJいるから脚部3以上も積みたい、耐久低過ぎるのでフレームも積みたい。lv1から遠スロ7くれ! - 名無しさん (2024-05-30 12:40:02)
実戦初運用でエースになったのは焦った、しっかりエースとしての役目果たせたから良かったけど - 名無しさん (2024-05-26 01:49:51)
流石にHP少なすぎ...ワンコンで脚逝った - 名無しさん (2024-05-25 20:50:23)
400にバルカンまで強いメタスパみたいなバケモン実装するならこういうゴミバルカン持ってるやつも一斉に調整すべき - 名無しさん (2024-05-23 12:49:31)
今ではコスト環境的に、ミリ回収か蓄積がおぼつくバルカンは好まれないなー。この手の頭部バルカン、コスト250ですらパワー不足扱いだもの。牽制にならないぜ! - 名無しさん (2024-06-04 23:51:28)
今知ったけど実装初日にlv2の機体も出したのか この頃は普通だったのか? - 名無しさん (2024-05-22 17:48:56)
レベル1と2が同時実装が基本だった(当時の最高コスト以外)けど、アルスジャジャを境にレベル1オンリー実装が始まったはず - 名無しさん (2024-05-22 18:14:21)
何気に対パガン性能高いと思う。威力高くてリチャージも早いBRと二連だから爆風も広いバズ。そして強判定でかなり戦える - 名無しさん (2024-05-14 00:00:13)
そっ、そっスか(汗)レベル3を(滝汗) - (2024-05-14 00:25:54)
形だけ勝ってもダメージ通らないからダメージレース負けて終わりだよ - 名無しさん (2024-05-16 14:41:34)
別に高くも回転も良くなくない?すまんサイコザクマークIIで良くない? - 名無しさん (2024-05-16 14:51:27)
寝言は寝て言えとはまさにこの事 - 名無しさん (2024-05-16 14:58:28)
バルカン、威力120射程200とかにならんかな - 名無しさん (2024-04-19 02:26:07)
蓄積取れないのはどっちでも良いけど、武器の火力アップはG-3には存在意義にかかわるから欲しくなるよな...lv1は射撃補正盛りにくいし... - 名無しさん (2024-04-19 07:08:40)
そうなんですよね、ビームライフルがいくら強くなってもメインの何もかもが微妙すぎてならバルカン強くなればカサカサと合わせて火力アップにつながりそうなんですよね、欲を言えばバルカンポッド並になって欲しいです - 名無しさん (2024-04-19 12:07:53)
移動方向補正を検証し、宇宙のみ追記しました。地上は今までの記載と同じでした。 - 名無しさん (2024-04-19 00:00:31)
宇宙の旋回速度を訂正。実測で近似値が出たのを確認しています。 - 名無しさん (2024-04-19 15:46:12)
レベル1フルハンする価値今からあると思う?こういう強襲機45スタートでこいつしかいないから迷ってる - 名無しさん (2024-04-08 08:09:03)
マジで450が好きでしたくてたまらん! するならG3使えなきゃ嫌! っていうならすればいいと思う。将来の強化読みでフルハンするならやめたほうがいい、たぶんこいつより先に5号機が来るんじゃないかなあと思う。俺は45をメインで遊ばないし、ほかにも強化したい機体がたくさんあるし、グールも持ってるからこいつには目を留めない。 - 名無しさん (2024-04-08 08:16:47)
Lv1が現行レーティングで通用しないレベルなら調整される余地があるので、スロット調整を45でも貰えればカスパで火力面を伸ばせるのでフルハンまでせずとも行けるかもしれません。現行遠距離スロットがlv2以降と違って少なく、フルハンしても色々物足りないでしょう。武装性能はライフル以外は初期から変わらず後発からすれば数値的に高いようには見えない(主にバルカン、サーベル)し、メインは射撃格闘両方とも共通武装故にてこ入れが入りにくいときた。 - 名無しさん (2024-04-08 10:29:14)
良くてクイックで遊ぶ位だから余程好きな機体でもない限りフルハンする価値は無いと思う。 - 名無しさん (2024-04-08 11:16:56)
カギ解放のスキルは優秀なので乗るのでしたらフルハンするとより乗りやすくなりますよ。ただこの子立ち回りがイケイケドンドン強襲ではないので少し嫌われてたりします。私は使いやすいので良く乗りますが - 名無しさん (2024-04-09 09:12:24)
耐久がペラくてキツイのもあるけど、一番はメインの取り回しが悪いこと。威力が特段優れてる訳でもないのに、CTや切り替えが長すぎて楽しさが半減する。2丁バズ持ってる他の機体も同じく楽しさが目減りするから、何とかしてほしい。 - 名無しさん (2024-02-09 12:13:23)
普通に80%×2でいいと思うんだよね。それならこの取り回しの悪さも納得できる - 名無しさん (2024-02-09 18:36:41)
いいわけ無いだろ 450だったらチョバックス以外全部止まるわ ハイゴッグほど当てづらいわけでもなければ弾数が少ないわけでもないんだぞ それこのバズーカはインセプや4号bstも持てるのにそんなことしたら他コストで強襲機が秒で止められて爆散する未来が見えるわ - 名無しさん (2024-02-09 18:47:49)
最近専用装備ばっかだから忘れがちよなコレ - 名無しさん (2024-02-19 22:11:05)
威力は上げてもいいと思うけど蓄積160はディジェ改暗黒期の再来並なのでNG - 名無しさん (2024-02-09 19:04:12)
蓄積は下手に上げてほしくない、上げるとしても他バズと同じ水準の40×2でいい。欲しいのは火力と取り回しであって、過剰なストッピング性能ではない。。 - 名無しさん (2024-02-09 22:46:51)
45%x2(欲言えば50%x2)で、BRノンチャ55%(バズ2BR合計145%、バズ1BR合計100%)とダメコンMA2が届く範疇に性能が欲しい...望まれてないなら要らないが。 - 名無しさん (2024-04-08 10:37:41)
40×2で十分 45も50もいらない 特に50×2とかマニュ1と盾受けを無効にする不快要素にしかならない 全機にダメコン付けさせる気か? - 名無しさん (2024-04-09 09:36:31)
こいつのサブBRは射程も火力あるんだからこんなものでMA2まで抜こうとするな - 名無しさん (2024-04-10 06:25:01)
その取り回しを改善してほしいだけであって、別に蓄積とかを改善してほしいって訳じゃ無いし… - 名無しさん (2024-04-08 10:40:40)
バズいじれないなら専用バズにしちまうかBRのoh短縮くらいは欲しい - 名無しさん (2024-02-21 01:51:28)
久しぶりに乗ってみたけど今の支援機含め高機動な戦場だとバズの弾速がきになるなぁ・・ - 名無しさん (2024-02-08 21:57:44)
Aフラとは言え久々に宇宙で出したら大勝利。やっぱり俺の相棒だ、G-3 - 名無しさん (2024-02-01 10:42:14)
フルハンして久々に乗ってみたらヘイトがバリ低くて笑った。でも複合A積んでも火力がちょっと物足りない・・・ - 名無しさん (2024-01-14 12:39:12)
射撃戦が頻繁に起こるステージで味方が誰1人として前に出れないような編成ならこいつの出番よ - 名無しさん (2024-01-04 22:13:39)
たまに、モジ強おるのなんやろな……。モジモジする機体とちゃうぞと思いながら試合してる。 - 名無しさん (2023-11-30 23:18:33)
射撃汎用だし格闘弱いからそんなに前行かなくてもいいんじゃね - 名無しさん (2023-12-01 10:27:32)
ミス、汎用→強襲 - 名無しさん (2023-12-01 10:27:53)
というかそもそも強襲自体そんな前張る兵科じゃないからね。支援機のラインで「支援機を頼む!」って連呼する阿呆がいるけどまず汎用が強襲前に出られる環境を整えなきゃいけないんだけど、内部レート低い子は中々そこが理解できない。 - (2023-12-01 12:39:11)
アシスト無しに無双できる強襲機なんてステルスか700スタートのアホ強襲ぐらいなわけで… - 名無しさん (2023-12-02 02:54:10)
こいつで前出たところでしかたない。BRがかなり射程長いんでそれで牽制するだけでも十分仕事はできてる。 - 名無しさん (2023-12-01 11:56:19)
別にこいつはバズ⇒BRで仮にゾックとかのよろけない奴も止めれるしでマジで積極的に前に出て格闘を振れ!って機体じゃなくね?ちゃんと相手の支援をヨロケなどで妨害しつつダメージを与えてるのなら問題ないわ - 名無しさん (2023-12-01 12:32:13)
他の突破力のある強襲機と違って味方と足並み揃え無いと蒸発しちゃうから周りも揃って前出てくれないと前に出られん… その分フルチャでの遠距離牽制やバズビーでの中距離で戦える強みはあるし、格闘振れるくらい支援機に近づける環境を整えてくれれば格闘も振っていく人は多いと思うからそういう環境を整えてあげれば格闘も振ってくれるんじゃないかと思う - 名無しさん (2023-12-01 13:11:43)
こいつの格闘振ったことあるやつなら口が裂けてもこいつで前に出ろなんて言えない - 名無しさん (2023-12-01 13:44:32)
バズBRバズBRをやる高起動ガンキャみたいな運用が正解 当たらん位置から撃ってるやつは論外 - 名無しさん (2023-12-07 21:05:08)
こいつに関しては目ん玉飛び出るくらい格闘火力無いからな。汎用切ろうものなら3ケタダメージ出すこともざらよ - 名無しさん (2024-01-14 14:22:36)
そういやコイツ実装当時は宇宙の覇者だったんだよな・・・宇宙適正くらい欲しいね - 名無しさん (2023-11-14 13:15:35)
地上で性能が環境取れないとしてもせめても宇宙は追い付きたいといったところですね。初期ガンダム系は適正無しがいくらかいてG3もその一つ。脚回りが非常に高いなら地上は何とかなりそうでも宇宙は難しいですものね - 名無しさん (2023-11-21 06:22:35)
先行フェダ3射で爆散やな - 名無しさん (2023-10-11 16:58:12)
無振りフェダー直撃3052~の三発なら9156...爆散はしないが致命的ではある。フェダー3射当てられる腕前のマラサイの攻撃に耐えられる強襲はそうはいないんじゃないかな...? - 名無しさん (2023-10-11 17:52:42)
お主のフェダーチートやん - 名無しさん (2023-11-21 04:18:34)
スラスピ200だったんだな…汎用に追いつかれるわけだ… - 名無しさん (2023-09-22 20:02:44)
脆いんだしせめてスピード145、旋回70台くらいにして百式並みに歩けれればな・・・ - 名無しさん (2023-10-05 04:45:45)
スラスピ重視しないG-3はそっち方面が明るいのが良いのかもね。シュツガルやサイコザクマーク2といった速すぎる足回りは貰いすぎだろうが、特色のある速さが欲しい所だね。 - 名無しさん (2023-10-05 07:08:05)
あまりにチキり射撃するなら、これよりペラいGLAの方が味方からの理解は高いぞ。 - 名無しさん (2023-09-22 02:07:13)
本体耐久上昇、歩行速度上昇、旋回上昇、格闘のリターン上昇、バルカンの火力上昇、回避2にアップグレードとか欲しい 特に本体耐久と格闘のリターンはもう少しなんとか…と思うことが多い 射撃寄りの万能機みたいな機体だと思ってるから連撃2よりかは格闘補正上げてくれたほうがいいのではなかろうかと思ったり - 名無しさん (2023-09-13 16:48:33)
機体と盾の耐久上げて欲しいぞ〜 - 名無しさん (2023-09-13 05:03:36)
マグネットコーティングで耐補、旋回、スピード、スラスピ+5とかあってもよくね - 名無しさん (2023-09-11 11:57:18)
射撃でウーンドウォートを削れるのは素晴らしいけどHPが低すぎて汎用に一瞬で溶かされる…HP13000は低すぎるでしょうに - 名無しさん (2023-09-10 23:01:04)
マグネットコーティングあるはずなのに足回りもそんなずば抜けてるってわけでもないしな。耐久+2000はもちろん、回避2、連撃2が欲しい - 名無しさん (2023-09-11 11:35:53)
このゲームのマグネットコーティングの設定は歩行の移動方向補正に出る感じだからね、あと旋回の数値にも反映されてるっぽいとこがあるんだけどこいつに関してはその部分が低いというか無い状態というか、同じマグネットコーティング仲間のアクト・ザクやアレックス等は素で旋回72なのになんでこいつは63なんだろうか・・・ - 名無しさん (2023-09-14 12:39:23)
デュラハン5号機と違って汎用と戦えるのが強い、支援には射程550のフルチャで圧かければいいし。割とオールラウンダーな機体 - 名無しさん (2023-09-05 00:51:21)
デュラハンLV2が情けなさすぎるし、5号機もパワー不足だしでやっぱり450の射撃強襲といえばこいつになるんだろうか? - 名無しさん (2023-08-25 16:19:44)
いくら移動補正緩いからといって盾含め耐久が時代遅れ 近距離バズの強みもあるが先によろけたらワンコンなのでBRガト数発が繋がる5号のが好きかな - 名無しさん (2023-08-28 00:54:12)
趣味で乗るならいいけど・・・このコストで射撃したいならデザゲルかなぁ - 名無しさん (2023-08-28 01:17:00)
デザゲルはどう考えても違うだろ、正気か? - 名無しさん (2023-09-05 23:12:47)
このコスト帯の強襲はステルス使う人多いけど、こいつで前線混ざって支援機に射撃でダメ出すのが自分には合ってるし勝てますわ。BRとBZ交互で武器の回転率も良い感じだし格闘もクセないし - 名無しさん (2023-08-18 07:09:28)
バルカンの蓄積もうちょっと欲しい... - 名無しさん (2023-07-29 23:39:09)
反対にミリ削りとしてダメージの方が欲しいな。lv1で90程。 - 名無しさん (2023-08-06 17:11:48)
小説版の記述で『最終決戦時の装備はハイパー・バズーカ2挺持ちであった。』とありますが普通にビームライフル+シールドです。それでシャリア=ブル狙撃した後にルロイに撃墜されてます。 - 名無しさん (2023-07-09 00:49:34)
カットやら寝かせやらめっちゃ活躍出来たで!与ダメ12万ぐらい出せたやろな〜! 9万7千!! - 名無しさん (2023-06-27 10:37:09)
MC効果がデカいのかしらね?移動補正しゃかしゃかは咄嗟の行動に差が出るだろうし。 - 名無しさん (2023-06-28 00:44:17)
誰も強襲出さん軍基地500レートでlv2出したらノンチャちゅんちゅんたまにバズ、マニュ受けしながらたまに格闘で相手の中判定カットしてたら与ダメトップで圧勝…。450コスの性能がまだふわっとしてた時期に実装されて未だにスペック不足な気がするけどこんなんでもS帯普通に通用するよね。 - 名無しさん (2023-06-17 13:25:01)
わがままボディの単一格闘強襲で孤軍奮闘よりは、安定して射撃で削れるなら越したことはないですね。 - 名無しさん (2023-06-18 21:03:31)
敵支援にノンチャでダメージ出しながら近くの敵はバズ格で対応してっていうビーライが雀の涙程度のダメージだった頃に比べるといつの間にか唯一無二の強襲としての立ち場ができてる気がする。昔なら射撃強襲は5号機だったけど今なら100%こいつを推す - 名無しさん (2023-06-28 19:38:45)
アシハヤ積んで盾壊れると、スピード+15%補正でスピード161相当になるのね。白プロないシュツガル並みのカサカサに思わず笑ってしまったが、真正面からのレレレ回避が実用的で普通に強い - 名無しさん (2023-06-15 15:01:23)
新パーツの総合A。射撃寄りMSなのに遠スロット少ない本機lv1の救済となるか。ガチ勢の戯れとなるか。 - 名無しさん (2023-06-13 22:23:25)
割とお気に入りで昔めっちゃ使ってたんだけど、今こいつのLv1無理? - 名無しさん (2023-06-07 15:12:07)
射撃マップならガチだぞ。射程と手数が圧倒的だ。 - 名無しさん (2023-06-07 15:14:02)
偶に北極でも使うけどやれる。3P多いから蓄積主体のネロトレより立ち回りやすいし - 名無しさん (2023-06-07 15:44:14)
なんか、ほんと二人ともありがとう。 - 名無しさん (2023-06-07 18:08:40)
途中送信失礼。ランク上げでいちばん世話になった45強襲だから、まだ使えてくれて嬉しいわ。こいつの味方と敵を問わない汎用性がホント好きだから、これからは射撃マップでお世話になってくわ。重ねてありがとう。なんかほんと嬉しいわ。 - 名無しさん (2023-06-07 18:11:46)
汎用に睨まれててもなんだかんだでBR等で支援に手出しできるから思ったよりも安定するな、まあマップ次第なとこもあるけど - 名無しさん (2023-06-04 09:18:38)
Lv4やLv5をカスマで使ったりしてるんだけどオバチュ射撃って積んだ方がいい?射プロガン積みとどっちがいいのか判断に悩んでる - 名無しさん (2023-05-09 13:28:23)
射補をカンスト近くまで盛れないと基本オバチュ射撃はゴミだよ。lv5のフルハン前提で射補49遠スロ12だけど射プロ234積みで射補71、射プロ14オバチュは射補67.1相当。スロ消費は後者の方が圧倒的に多い。 - 名無しさん (2023-05-09 21:25:46)
↑ごめん下の枝の指摘の通りバカな計算間違えしてました。この枝の例だと射補61にオバチュの10%で射補77相当ですかね… - 名無しさん (2023-05-10 09:34:36)
マジかぁ、教えてくれてありがとう。 - 名無しさん (2023-05-09 23:12:38)
演習で北極のシャトルに撃ってみれば良いよ。オバチュを積んだ方がダメージは上って簡単にわかるから。まぁその上でオバチュと射補での消費スロットの差でどっちを取るか…ってのは人それぞれになる(射プ3+オバチュで2枠3-6-10消費に対して射プ1-3-4で3枠0-2-10消費になる) - 名無しさん (2023-05-10 08:24:18)
Z IIバズが切り替え短縮されたしこっちも短縮来ないかねえ…インセプと共用なせいで難しいのは分かるけど - 名無しさん (2023-05-01 04:50:06)
爆風持ち武器がよろけ継続に使用しやすくする(フルチャから二挺バズへのよろけ継続が可能な状態)のを避けたいのが理由であると推測するが、二挺バズ単品での評価だと咄嗟のよろけ取りに使えないというだけでこれしか持てない機体への評価が若干悪くなる。インセプは初期武器も同じ切り替え時間なので、インセプとG3が - 名無しさん (2023-05-01 11:49:54)
更に言うとG04Bstも同一タイミングで強化コナイカナァ...って話。 - 名無しさん (2023-05-01 11:51:35)
うーん仮にフルチャバズ繋がるようになったら色んな面で壊れそうだからなぁ...G05の立場も食うし、まず無理だろな - 名無しさん (2023-05-06 11:42:58)
前例ないし調整面倒だと思うが高レベは切り替え時間とかも調節してくれないと同コスの同格と張り合うのは無理だよ - 名無しさん (2023-04-28 23:42:46)
なんでこいつこんなに機体スペック抑えられてるんだ…? - 名無しさん (2023-04-19 20:12:57)
もうちょい耐久上げて遠スロの配分増やしてくれるだけで十分なんで頼む。射撃戦意識して出してるのに耐格3だけ積んで他ペラペラなのアンバランス感あって悲しい - 名無しさん (2023-04-18 04:58:17)
600コストも実弾増えてきたし、耐性盛れて堅実に射撃戦できるLV4が使いやすいんだよねえ。まぁ懐疑的に見られるのは否定しない - 名無しさん (2023-04-02 20:48:24)
弱くはないんだけどほかの機体は何かしら強みを持ってて勝ちに行くのにG-3を選ぶ理由がないんだよな………LV4割と好きなのに出しづらい - 名無しさん (2023-04-04 23:12:32)
昔からやたら持ち上げられてるけど高コストは明らかに火力不足でしょう 支援がデルガンしかいなかったあの頃は全然アリだったけど - 名無しさん (2023-04-17 23:08:07)
火力てか手数がね。実弾自体は刺さるけど武装の回転が悪いし連撃1だからハメもできないしで。空プロ2でもつけばまだマシになるんだけど、スキルやらのテコ入れも無いからシンプルに何もかも足りない - 名無しさん (2023-04-18 00:38:54)
バリバリ格闘強襲のバルカンと そんなに変わらない削り量だからねぇ。同期の5号機はバルカン初期型だけどガトリングと腕ビー使うし。本機とクウェルはどペイルと同じ1発80の強化型で良いと思う。 - 名無しさん (2023-04-01 00:10:54)
あらやだ枝外れた投稿エラーの書き込みだわ。 - 名無しさん (2023-04-01 00:19:24)
本体の耐久面とバルカンの火力が上がってくれれば… 耐久がペラペラな割には火力低いなとは思うけど、これで射撃火力上げたりしたら支援機が無駄にキツくなるだけだし耐久上げてくれれば火力は今のままで文句はないなぁ 射撃で圧をかけて仕事できないようにする機体だし バルカンは高蓄積である必要はないけどせめてミリ取りくらいはやらせてくれ… やりきれずにビームライフル撃つことが屡々ある - 名無しさん (2023-03-25 12:55:19)
射撃こなせて格闘火力もある初期型バルカンの5号機やデュラハンは静止撃ちだけどもガトリング系あるしね。クウェルと本機はペイルと同じ強化型にしてもらいたいもんだ。バリバリ格闘強襲と同じ後期型じゃあ力不足よ。耐久もね! - 名無しさん (2023-04-01 00:15:51)
LV1が強化されないの謎すぎる あとバズーカの性能草すぎる。切り替え遅すぎてBRからのよろけ継続できないし1弾だけのカス当たりするし。 - 名無しさん (2023-03-14 17:39:56)
強化は一年以上前だから成績次第であるかな。 ハイバズx2の性能は、調整されたとしてもよろけ継続に使えるような切り替え時間に短縮しないと思われる。多くの機体がバズーカでよろけ継続ができないから望みは薄い - 名無しさん (2023-03-14 18:02:56)
バズがカス当たりするのはAIMの問題。切り替えは遅いけど別に他のバズだってよろけ継続出来る奴なんてかつてのメタスのバズぐらいしかないからそこは別に。Lv1の性能が低すぎ問題は同意。 - 名無しさん (2023-03-14 18:03:05)
うーんよろけ継続は流石に強すぎるから、まあせいぜい切り替え1.5くらいだろ。フルカスと同じ感じ - 名無しさん (2023-03-17 12:52:13)
あまりにも耐久低いのなんとかしてほしい - 名無しさん (2023-02-22 02:48:34)
ケンプ君に迫る勢いなんだよな。lv1の遠スロ少ないから補い難いし。盾も脆いし。火力にも不満出されて、うーん。 - 名無しさん (2023-02-22 22:14:41)
LV1強化してあげて - 名無しさん (2023-02-20 21:56:45)
一芸がないんよな。もうフルチャバズくらい繋がるようにしてよくねと - 名無しさん (2023-02-11 23:37:48)
バズx2からBRでゾック相手に蓄積取れのを一芸と言えるのかどうか。バズーカの蓄積よろけ値をもうちょいあげてBRとの組み合わせでlv2のMA止められば良いのだが。 - 名無しさん (2023-02-14 21:28:53)
それは芸とは言えるけどそう言われるとなおさらよろけ値がこれより高い一丁バズが欲しいんだなぁ… - 名無しさん (2023-02-14 21:34:31)
既存のバズーカもらえたとしてバズx2より総合威力低いのが気になる。取り回しはだいたい向上するから選択肢増えるのも良いけどね。フルチャバズが繋がるレベルのバズは調整前メタスバズーカしか思い付かないが、一芸で済むのかね。 - 名無しさん (2023-02-15 10:20:25)
バズじゃないけど、ビームから爆風よろけってんなら専用BRのバーザム改かな。ビームのct0.6秒でチュンチュンも出来る。 - 名無しさん (2023-02-15 23:38:21)
流石にハイバズは火力低すぎて要らんわwそれよりSNBRほしいわ - 名無しさん (2023-02-19 11:30:27)
威力以外全負けしてるんだよなぁ…。1丁になればフルチャからバズに繋げるようになったり、メインノンチャの頻度も上げれるので総合的に見ると火力上がると思うよ。 - 名無しさん (2023-02-21 00:35:31)
は?切り替え1.7だからフルチャバズなんて全く繋がらねーけど - 名無しさん (2023-02-21 08:12:48)
回避無しの支援に対してなら確定で繋がるし、回避吐かないなら繋がるし、回避吐かれた所で拾えるから2丁バズよりよっぽどいいと思うがそこんとこはどうなん? - 名無しさん (2023-02-21 14:08:56)
他二つはともかく回避無しの支援に対してなら確定でってところに関しては確定しない2丁バズでも割とつながること多いから二発同時発射の当てやすさも加味するとそこまでメリットに感じない。 - 横から (2023-02-21 14:26:07)
相手が攻撃差し込めるだけの時間の差としたらかなり大きいからそれを同じと断ずるのは流石に無理あるて…。フルチャからバズで半秒ほどしか動けないのと、約1秒動けるのでは結構違うでしょ? - 名無しさん (2023-02-21 18:51:28)
同じなんて話してないが。攻撃差し込めるだけの時間の差としたら大きくとも2丁バズの攻撃範囲によるエイムの融通も大きいからそこまでメリット感じないって話よ?差し込まれたところで回避もMAもあるからいなすこともできるし。 - 名無しさん (2023-02-21 19:06:03)
2丁バズは爆風と威力以外は全部負けてるんだがそこにメリットを感じ無いのは流石に…。攻撃差し込まれる時点で自分がマニュか回避選択させられてるのにそれをすればいいとか本気で言ってる?しなくて済む方が明らかなメリットでしょ。無理やり感あり過ぎる主張。 - 名無しさん (2023-02-21 19:12:21)
横だが、1丁バズでも継続が出来ない時点で差し込まれることには変わりないんだがら言ってることの前提が最初からおかしいって自覚持った方が良いぞ - 名無しさん (2023-02-21 19:32:45)
0.3秒に差し込める行動と1秒に差し込める行動では大きな違いがあるだろ。 - 名無しさん (2023-02-22 17:26:53)
違いはあるけど継続もできない・差し込まれもする時点で言ってることの前提はおかしいよな?って話をしてる訳で。論点すり替えされても困るんだけど - 名無しさん (2023-02-22 17:39:35)
メリットを感じ無いなんて話も全くしてないんだが……メリットはあれど明確に上回ると思えんって話だし、そもそもしなくて済むって本当なのか? - 名無しさん (2023-02-21 19:50:35)
追記:そこまでメリット感じないってメリットを全く感じないわけではない、メリットが期待するほどとは思えないってことであって、メリットを感じ無いってのとはだいぶニュアンスが違うからな?だからこそ「そこまで」って付けてるわけで - 名無しさん (2023-02-21 20:07:54)
さらに捕捉すると、最初から回避無しの支援に対してなら確定で繋がるってところに限定して話してる。なぜかといえば他二つは1丁バズによるメリットがありそうに思ったから。だから2丁バズは爆風と威力以外は全部負けてるんだがそこにメリットを感じ無いわけでは全くない。単純に1丁バズによるメリットが思いの外薄くて”そこまで”メリット感じないだけ - 名無しさん (2023-02-22 19:02:34)
回避無しにも繋がらねーよ。よろけ硬直の持続時間は1.4sだから、ブーキャン挟まれて避けられて終わり - 名無しさん (2023-02-21 16:18:18)
緊回無し相手にフルチャバズ出来ないのは時間の問題じゃないと思うよ…? - 名無しさん (2023-02-21 16:27:25)
0.3秒で外すほどスラキャン出来るって宇宙の話? - 名無しさん (2023-02-21 18:52:21)
スラが焼けてる相手に対してなら1.7だろうと2.4だろうと正直変わらんだろ - 名無しさん (2023-02-21 16:37:03)
0.3秒と1秒の差を変わらないと思うレベルの人ではお話にならんのも当然よ - 名無しさん (2023-02-21 18:53:49)
そりゃどっちにせよ間に合わないのに間に合うとか言い張るレベルの奴にとってはそうなんだろうな…としか。しかも弾速とかそこらへんの考慮とかも一切してない(できない)でたったの0.3秒の差だから云々言い出してる辺りがかなりアレだし。 - 名無しさん (2023-02-21 19:29:33)
ちょい訂正。スラが焼けてる相手に対してなら1丁だろうと2丁だろうと関係なく『間に合う』。どっちにしろ間に合うのだから枝の主張である「1丁だと繋がるけど2丁だと繋がらない」自体が嘘でありどっちでも変わりないという事になる。他のケースに関しては上枝記載のまんまなので割愛。 - 名無しさん (2023-02-21 19:40:04)
それは繋がってると言えるのか…?爆風あるから相手が動こうと当てやすくもう一度よろけ取れるだけであって相手のスラ方向との読み合いが発生した時点で繋がってはない気がするが - 名無しさん (2023-02-21 17:02:15)
その理論だとハイバズも間に合わないけど? - 名無しさん (2023-02-21 17:23:26)
横だが、2丁が繋がる云々言ってる奴なんて誰もいなかろう? - 名無しさん (2023-02-21 17:27:34)
2丁バズの話じゃないならここでするなよ。g-3の機体板だぞ? - 名無しさん (2023-02-21 17:43:22)
「2丁より1丁の方が良い。フルチャから繋がるし」⇒「回避行動(緊急回避に限らずただのスラ吹かしやタックルなどを含むスラを消費吹かす行為全般)は1.4secから可能だから絶対繋がらないだろ」⇒「回避無しの支援だったり回避吐かない奴だったり回避狩りに使えるだろ」⇒「それは繋がってるとは言わない」⇒「その理論だと1丁も間に合わない(???)」⇒「横だが2丁が繋がるなんて話は誰もしてない」⇒「2丁の話じゃないならここでするな。G3板だぞ?(??????)」 オマエハナニヲイッテルンダ - 名無しさん (2023-02-21 17:51:29)
タックルで硬直キャンセルはできんよ。まあ繋がるか繋がらないかで言ったら繋がらんよな。フルカスのフルチャキャノンですら厳しいのに弾速とか全く考慮しないんやろか - 名無しさん (2023-02-21 23:07:10)
ハイバズってどっちのことや…まぁどっちでももちろん間に合わないよ?よろけ継続は硬直キャンセルまでの1.4秒内によろけ重ねることだからバズじゃ繋がってることにはならんねよろけ取り直してるだけ - 名無しさん (2023-02-21 17:55:08)
よろけ取り直してたとしても敵に回避以外の行動無理なら「回避無しには繋がる」って認識は正しいやろ…。所で、2丁バズより実用性あるほかの部分もあげてるのに全く言及無いのは実用性があると認めてるのかいないのかどっちなんやろか…。正直、「1丁バズと2丁バズどっちがいいのか」って所に意見が欲しいね。 - 名無しさん (2023-02-21 19:00:19)
横 「既存のバズーカもらえたとしてバズx2より総合威力低いのが気になる。取り回しはだいたい向上するから選択肢増えるのも良いけどね。」「流石にハイバズは火力低すぎて要らんわwそれよりSNBRほしいわ 」⇒ 「2丁バズより実用性あるほかの部分もあげてるのに全く言及無いのは実用性があると認めてるのかいないのかどっちなんやろか」 もともとの枝でめっちゃ言及されてるじゃん。その上で変な事(繋がる)を言ってるからそうツッコミ喰らってるってだけで。 - 名無しさん (2023-02-21 19:36:21)
要はそこしか言えることないってことよね。 - 名無しさん (2023-02-22 11:31:14)
その一芸がないからこそもらえてるものが多そうなのがな。 - 名無しさん (2023-02-20 23:11:47)
近接以外にも射撃でダメージ稼げるだから脆くするという意図だろうけどlv1のHPやはり面白いくらい低いな… - 名無しさん (2023-02-07 23:44:01)
lv1の遠スロの少なさと元々ジムのストカスと同じバルカンのダメージの低さに泣ける。ペイル系同等の80くらいあればな。5号機のバルカンは初期型の50だけど腕ビームとジャイガトで削れるからなー - 名無しさん (2023-02-07 21:32:26)
爽快感はないけど意外と与ダメも陽動も稼げるしバーザム改の強襲版みたいなイメージ。格闘こそ控えめだけど強判定とマニュで汎用以上には振れるはずだし、実戦でダウン→BRN下がギリ入るおかげでまだ悲観するほどでもないしね - 名無しさん (2023-02-05 10:36:31)
近スロと遠スロ入れ替えて欲しい - 名無しさん (2023-02-02 02:11:27)
ちょいちょい上方修正を貰って使いやすい機体にはなってるんだが…盾持ちとは言えHPが低い(盾のHPも低い)から、耐久面の上方修正は必要だと思う。後は…シールドタックル付けて、バルカンのよろけ値を4〜5%にして、格闘3回振れるようにすれば…いい感じじゃない? - 名無しさん (2023-01-30 13:18:51)
耐久(特にレベル1)とスラスピいじってくれればいい、欲をいえばサーベル自体をもう少し高威力のものに交換してほしいけど - 名無しさん (2023-01-31 08:20:27)
運営さん 2丁バズを1丁バズ持てるようにしてクールタイム一秒短くするか2丁バズの威力を落としてもいいのでクールタイム短くできませんかね。それだけでいい。 - 名無しさん (2023-01-28 09:50:38)
もしかしてこの子もう戦えない? - 名無しさん (2022-12-29 19:05:19)
目立ってないだけで野良で戦う分には環境だぞ - 名無しさん (2022-12-29 19:14:17)
元より射撃を織り交ぜて距離問わず戦えるのが強みの機体だから他の近接型で脳筋突の戦いに慣れ切ってるとまともに使えなくなる。 - 名無しさん (2022-12-29 19:17:02)
北極とか地下だともっといい機体がいると思うけど、墜落とか補給みたいな射撃が欲しいマップだと強いよ 450以上は他にもっといいのがいると思う - 名無しさん (2023-01-03 19:49:41)
まあぶっちゃけ他乗ってほしいわな。倒すの時間かかるから汎用に負担がすごい - 名無しさん (2023-01-10 18:58:04)
他と違って爆発力はかなり低いからなぁ、そのかわり離れてても支援機に安定してダメージ稼げるから近接強襲だと辛い状況でもある程度の仕事ができるのが強みではある、ただ連撃補正でマシになったとはいえサーベルの威力の低さとレベル1の低耐久はどうにかしてほしい感あるけど・・・ - 名無しさん (2023-01-13 08:49:00)
500のスペックをそのまま450に落とし込んでいいくらいにはスペック足りてないけどなんとか戦える。450塹壕だとこいつくらいしか弾飛ばせるやつがいないし需要はある - 名無しさん (2023-01-10 20:39:59)
砂漠とか塹壕とかで味方が前出ない編成だと射撃で火力出せるこいつに落ち着くのよね。サブBRがメイン並に強いのがホント助かる - 名無しさん (2023-01-13 09:09:28)
空プロ無いこと以外はまだ普通に行ける。 - 名無しさん (2023-01-13 09:22:58)
大分ロートル性能だから他機体で良いって言われたらそれまでだけど強襲機としてはまだ現役クラス - 名無しさん (2023-01-14 16:05:42)
普通に使える。即よろけを出せる武装が2種類、BRは火力出し用の追撃武装にも使えて、中距離から支援機を削ったり圧をかけて「堅実に」戦う機体。「支援機を早く落とす事」より「支援機に仕事をさせない/邪魔する事」を重点に立ち回った方がいいと思う。 - 名無しさん (2023-01-15 07:56:21)
宇宙450だと個人的に一番好き - 名無しさん (2022-12-25 14:10:21)
オバチュ系カスパ持ってないけど、それでも600環境出してもいい? - 名無しさん (2022-12-04 12:12:37)
もち、射撃マップ限定だけど - 木主 (2022-12-04 12:15:45)
せめてオバチュ機動は欲しい。いくら射撃出来ると言っても600環境で強襲のスラスピ200はしんどい - 名無しさん (2022-12-04 13:12:34)
600で暴れてるデルタガンダムに対して少し強気に出られるメリットはある。が、気を付けないとマジで逃げられて追い付けない状況に陥りがち。 600だと相対的に小さいG-3は足も速いから弾除けしやすく、マニュ回避もあり射撃火力はそこそこ出るから、全然やれるよ。高低差のある変形機万歳マップではちょっとつらいけど… - 名無しさん (2022-12-08 11:30:18)
高速で凸って格闘を繰り出す機体じゃないので問題ない - 名無しさん (2022-12-08 12:04:58)
近寄れなくてもある程度火力出せるの偉い どこでもネロトレ出したがる人いるけど、広いマップだったりライン戦になりやすいマップではコイツのほうが使いやすい 欲を言えばもっと火力のあるバルカンに換装とか格闘火力のさらなる向上があると嬉しい - 名無しさん (2022-12-02 11:14:09)
ビームサーベルを副にしてプロガンのりんご飴かサーベル二刀をメイン武器にしてくれればなぁ‥‥ - 名無しさん (2022-11-27 00:44:31)
あと 二丁バズは一丁でいいクールタイム長すぎて使いにくい - 名無しさん (2022-11-27 00:46:22)
二種格闘は欲張りと思うが一丁バズーカは素直にほしいよなぁ…爆風とフルヒット威力二丁のほうかもしれないが取り回しがさぁ - 名無しさん (2022-11-29 00:57:42)
これ以上火力下げられても困るんやが - 名無しさん (2022-12-01 10:38:03)
G05の立場無くなるからダメに決まってんやろそんなん - 名無しさん (2022-11-28 21:47:06)
600が一番強く感じるなー。デルタにバズ刺さるし、オーバーチューンでスラスピ210いくのも嬉しい。 - 名無しさん (2022-11-19 11:55:38)
強襲入門機としてこれほど使い勝手の良い機体はない。戦況見ながら支援への圧、襲撃、味方汎用の補助、敵強襲への遊撃等なんでも選択肢としてある名機。 - 名無しさん (2022-11-11 17:01:46)
視野広くて状況に応じて最適な行動とれる人がのるとマジで怖い、射撃だけでも支援相手なら十分圧かかるし連撃補正上がってから接近しても支援にダメージ出しやすくなったし、支援にちょっかい出せない状態でもバズが即よろけだから攻めの起点作りもできる - 名無しさん (2022-11-12 18:45:02)
600コストだと射撃戦出来る実弾持ちってことで結構評価高いんだけどどう思うかな。無人とか補給とかで乗ったけど安定して活躍できたから悪くないと思う(一応S-) - 名無しさん (2022-09-21 22:44:03)
600汎用が割と射撃に偏ってるせいで下手に突っ込む強襲に乗るとワントップ陣形になりかねないからG3のが安定して活躍できる、割とBRの火力が馬鹿にならないし足ハヤ付けると動きがカサカサしてるから回避率が妙に高い - 名無しさん (2022-09-22 01:20:46)
デルガン相手はむしろ高範囲のバズが刺さりやすく、コーティング剥げたデルガンにはライフル1発3000出るからむしろ対処しやすいというね。結局コーティング剥がせば溶けてくれるんだから、中距離からデルガンの体力半分にしやすいコイツはデルガン相手にはそこまで低火力を感じず環境的には追い風!まぁ、600にもなると言うほどビームのおかげで45並の低火力感はないけど。 - 名無しさん (2022-09-22 07:51:15)
汎用や強襲によろけからN下BRNとかした時はうん…ってなりがちだけど、BRバズばらまいてるだけでも火力出せるし、550~600ではほんとに弾当たらない。 - 名無しさん (2022-10-12 11:18:14)
エースマッチだとそこそこ行けるなバズ一射とビーライで蓄積よろけとれなくもないしカスパで装甲盛って戦えば回避もあってそこそこの耐久で持ち前の低火力で敵を倒し過ぎない相手エースが支援機ならマニューバで特攻なりフルチャバズ格闘とコンボでそこそこの戦果が出せる戦い方に汎用性がある機体 - 名無しさん (2022-09-17 12:30:10)
LV6G3ガンダムお願いします。 - 名無しさん (2022-09-14 17:17:12)
運営様、現在の性能に緊急回避レベル1が付くだけでも違うと思います。もしくはタックル後の格闘への切り替えスピードを速くしてください。それならまだワンチャンあるかもです。 - 名無しさん (2022-09-14 15:42:01)
↓間違いww 運営様 ダブルバズーカの7.4秒を6.7秒にしてくれたら泣いて喜ぶかも。 - 名無しさん (2022-09-14 15:44:21)
インカス「助かりました」 - 名無しさん (2022-09-18 16:51:08)
お前はダブルロケット使っとけ - 名無しさん (2022-10-12 11:16:16)
補給基地とか墜落とかならネロトレ即決するよりもG3も考慮してほしいくらいだな。支援即撃破よりも妨害が重要なマップだと輝くいい機体だと思う - 名無しさん (2022-09-09 10:12:50)
無理凸が有効打になりにくい状況だとコツコツ遠距離からも稼げる強襲の方が適役だね。 - 名無しさん (2022-09-09 10:26:42)
600でオススメしてる人いてバウで良くね?って思ったけどあっちのビーライフルチャは1発オバヒだったね。バウはダウン追撃がすさまじいけど、こっちは近づけない時にチクチクやる分には向いてるのか。 - 名無しさん (2022-09-09 09:22:49)
3連撃とりんご飴くれりゃもう言うことないんやがな....... - 名無しさん (2022-08-31 18:41:00)
二刀サベじゃなくていいの?好みの問題だしいいか。通常サベのままシンプルに補正激増な4連撃追加はG3にアリなんだろうか - 名無しさん (2022-09-01 09:09:25)
下格倍率とかは機体固有の物だしG3の場合は単純に火力の高いりんご飴の方が合ってるとは思う - 名無しさん (2022-09-01 12:53:25)
それだとG05やシャゲの立場完全に食うから不可能だと思う。現実的な部分ではやはりビーライと耐久面の強化くらいじゃないかな - 名無しさん (2022-09-01 16:55:48)
ゲームバランス的には実装するのは難しいが、装備武装追加は過去に存在するので不可能ではない。おそらくG05もシャアゲルググもコスト相応の主兵装を貰えれば化けるのでそちらの方もチャンスはないとはいえない、限りなく僅かなことだろうが。とはいえあくまでも願望でしかないので、現実は350コスト相応のサーベル強化型を使うしかない。強化があるとすれば耐久やビーライの方だろう。 - 名無しさん (2022-09-01 18:19:46)
無人550とかでもビームのフルチャ射程が550なのがでかい、建物から顔出しで撃ってくるスパガンを建物を壁にしながら狙える、相手にガーベラいたけどノンチャ撃ちたいのか格闘振りたいのか知らんが、前出てくるせいで汎用に囲まれてボコボコにされてた。 - 名無しさん (2022-08-31 15:54:14)
さっき650で出してちょっと心配してたらきっちり12万ダメ出してくれて笑っちゃった。使える人が使うと強いねえ - 名無しさん (2022-08-23 22:25:00)
サブのBRがサブじゃない性能になってくるからね、メインがサブでサブがメインみたいな感じになる、あとバズ→BRですぐ蓄積とれるしバズが即よろけで爆風広めだから案外引っ掛けやすいのとコスト的に実弾よりビーム耐性積んでること多いからフルヒットすると意外とダメージ出せる、スラスピとかもオバチュとか積めばかなり改善されるから思ったよりも戦える - 名無しさん (2022-08-24 06:51:24)
いや同じ事やるならデルプラでよくねーか… - 名無しさん (2022-08-31 18:21:45)
だとしてもヘイトが低い利点あるし、デルプラくんの狙われようご存知ない?上でも書いてるけど射程のアドは意外にでかいぞ?65なんか特に射程みじけーんだし。 - 名無しさん (2022-09-01 09:01:11)
対して強くないから狙われてないだけでしょ、ヘイトが低いを履き違え過ぎだろ。 - 名無しさん (2022-09-01 17:28:51)
650補給基地で変なカラーの変な機体が居ると思ったらコイツだった。ぶっちゃけ敵支援はどの機体を想定してどういう試合運びを期待して出したのか全然理解できなかった。おっお前シールド破損制御付いてんのか…ぐらいが良い感想の全てだったわ。与ダメ3万に満たない戦績で彼は何がしたかったのか。これは中身の問題なの機体の問題なの?650で味方にコイツ見た時はサヨナラしていいの?600だと↓みたいにデルガン対策で出す価値あるというのは理解できた。では650は? - 名無しさん (2022-10-04 21:06:17)
600でデルタ対策になるかな〜ぐらいの軽い気持ちで使ってみたけど、意外と悪くない…?デルタに詰めやすくて触れりゃ半分は削れるし、半分削れてるデルタは味方も積極的に狙うからかなり動きやすかった。 - 名無しさん (2022-08-23 20:36:39)
バズ切り替え早くしてくれれば他の機体もこいつもみんな幸せになれるんだがなぁ - 名無しさん (2022-08-11 20:55:23)
対面は幸せじゃないな。切り替えはキャノン系より速く、せめて1.5秒くらいにして欲しいよね。 - 名無しさん (2022-08-12 09:12:44)
もういっそのこと1本捨ててきてほしいわ - 名無しさん (2022-08-12 11:43:12)
判定と総火力低下の代わりに蓄積UP、切り替えとCTの短縮...一考に値するな。 - 名無しさん (2022-08-12 11:53:39)
プロガンからバズとチュッパチャプス奪ってくれば完成系になるな - 名無しさん (2022-08-13 12:16:54)
インカスや5bstが壊れるから無理じゃね - 名無しさん (2022-08-13 02:38:57)
横だけどそいつらは別に他に即よろけをサブで持ってる訳でも無いから壊れなくね?さすがに1.4sec以下だと蓄積から繋がるからアレだけど、上でも書かれてるように1.5secぐらいなら逃げる余地も出るし。 - 名無しさん (2022-08-13 10:57:14)
ほんと些細な事だけど5号Bstはノーマルハイバズだぞ。ハイバズ2丁持ちは4号Bstよ - 名無しさん (2022-08-24 17:13:48)
滅茶苦茶格闘ゴリ押しが強いマップじゃなければ大体どこで出しても仕事できるな、爆発力ないけど安定感ある - 名無しさん (2022-08-09 02:09:43)
バズーカが意外とダブルヒットしにくいのがつらいな……ビームライフルで火力は出るんだが、肝心のメインがしんどい。 - 名無しさん (2022-07-07 08:12:29)
メインはダメージより広めの爆風使ったよろけ取り用くらいに考えたほうが良い、勿論ダブルヒット狙えるなら狙ったほうがいいけど - 名無しさん (2022-07-27 08:20:27)
軍事でも450強襲はどこでもネロトレいけるやろって行ったら大失敗したからG3くんでリベンジしたけどやっぱ射撃でダメとよろけを継続的にとれる強さを痛感した・・・今度は相手のSネロトレがライバルだったけど全然戦果出せてなかったし適材適所の重要さを改めて思い知る - 名無しさん (2022-06-25 02:28:29)
支援機殴る分には全く問題ないんだが、汎用殴った途端悲しくなるダメージ表記…クゥエル強化のついでにサーベルの威力上がったりしねぇかな - 名無しさん (2022-05-31 14:05:46)
連撃補正上がってるの見てないんかよ - 名無しさん (2022-05-31 14:17:57)
横だけど、連撃補正は上がったけどそれでも格闘火力は結構低い方なのも事実じゃね?過去ログにもあるけど > 連撃強化と強連撃化ってのは要は「格闘攻撃を行い、なおかつ2回目や3回目まで振った時にだけ効果がある」強化内容な訳よ。G3で頑張って前線に格闘を振りに行って、なおかつ時間をかけてコンボを決めた際の最大増加量が最大増加量が約+1200ダメージでしかないのよ。 との事だし(だから連撃強化や3連撃が欲しい⇒BR威力上昇の方が絶対に良い ってやり取りが繰り返し発生していた - 名無しさん (2022-05-31 15:13:37)
共通武装だから強化出来ないから連撃補正をいじったりしてるんでしょ。ビーム・サーベル[強化]は9機体も兼用してるから下手に強化できない。 - 名無しさん (2022-05-31 15:21:10)
それは分かるけど、あくまでも連撃補正上がってても汎用を殴る場合の火力が悲しいのも事実じゃね?って内容よ - 名無しさん (2022-05-31 15:27:08)
その分射撃戦し易いんやから十分やろ、格闘特化の奴らと同じダメージ出せたらG-3最強になってしまうやんけ - 名無しさん (2022-05-31 15:36:32)
だから(連撃強化や3連撃が欲しい⇒BR威力上昇の方が絶対に良い)のくだりも書いてるじゃろ?実際に格闘は依然としてアレだけどBRの強化によってかなり強くなってるのだし。別に枝が「クゥエル以外にも影響するから無理」とか「代わりにG3は射撃が糞強いじゃん」とかって内容ならコメントしてないよ。何度も書いてるけど連撃補正上がっても格闘火力は結構低い方なのも事実じゃね?ってだけの内容なんだし。 - 名無しさん (2022-05-31 15:43:28)
枝が⇒元々の枝が - 名無しさん (2022-05-31 15:44:06)
あぁ成程な。赤枝に関しては言葉足らずな部分が多すぎたわ。サーベル威力上がらんかなって言うのに対して(共通武装で威力上げれない代わりに)連撃補正上がってる~って意味で書いた。 - 名無しさん (2022-05-31 16:02:27)
補足ありがとうございます。おっしゃる通りのとこで強連撃のおかげで支援をやり切れないことは無くなったんだけど即下で寝かせる汎用だとダメージが出ないなぁってのと、G3自体の勝率は高いしもう強化はこなさそうだからオマケで上がらないかなぁってとこでした - 木主 (2022-05-31 18:43:55)
強襲で汎用殴る時って倒すのが目的ではなくて、疑似枚数有利作るのが目的だから、汎用にも火力出るようになったら3すくみ壊れるし求めすぎだと思うよ。 - 名無しさん (2022-05-31 20:15:32)
サーベルの基礎攻撃が低いから補正いじったところで実質ダメージは大した変わらない、支援機にダメージが通りやすくなっただけ・・・ちなみにこの問題抱えてる射撃版が量産型ビームライフル - 名無しさん (2022-06-04 06:50:06)
修正 量産型ビームライフルx 陸戦型ガンダム用ビーム・ライフル○ - 名無しさん (2022-06-04 06:53:45)
現状でも射撃での足止めで妨害しやすいのにさらに与ダメまで求めるのはさすがに甘えが過ぎる。 - 名無しさん (2022-05-31 22:09:48)
Lv1は使えないって理解してくれ - 名無しさん (2022-05-28 00:26:24)
lv2より弱いだけで450強襲の中じゃ上位だけどな - 名無しさん (2022-05-28 00:57:09)
調整後勝率52%あったんですけど?データ無視して俺理論語りたいなら具体的にお願いしますね - 名無しさん (2022-05-28 09:39:10)
まぁ調整後勝率を鵜呑みにしすぎるのも良くない、あれ1ヶ月分しかデータ集めてないから調整前のデータより母数が少ないからデータとしての信用性は劣るし - 名無しさん (2022-05-28 15:21:16)
今まで使っていなかったような雑多な人も使ったデータが計上される分、低くなる分には理解できるけど高くなる分には寧ろ信頼して良いのではなかろうか? - 名無しさん (2022-05-28 15:30:43)
木主じゃないんだろうけど、データが信用できないって話と根拠もなく機体叩いていいかってのは別の話だからね? - 名無しさん (2022-05-30 22:59:19)
弱いとか使えないってのも根拠やデータ出して言わなきゃね - 名無しさん (2022-05-31 14:59:19)
そういう性格だから気に入らない機体が来たから協力しない!負けた!そいつのせいだ!って自分が悪いのに人のせいにするんだよ、lv1G3が来たら使えないポンコツになる自分を反省して - 名無しさん (2022-05-28 10:32:16)
細くて横移動速いから遠目の射撃戦だとかなり被弾少ないしそういう強みを生かして遠目から常に支援に絡む機体だよな - 名無しさん (2022-05-22 12:33:09)
遠くからちょっかい出しつつ2種のよろけを利用して距離詰めることもできるからね バズもなんだかんだ副武装と考えたら悪くない - 名無しさん (2022-05-23 00:21:37)
コメ欄半分くらい映らなくて草。言い争ってるコメばっかでさらに草 - 名無しさん (2022-05-21 15:39:31)
普通に450と500で強い射撃強襲って認識でいいのにな、長すぎて下の争いは読む気にならんわ笑 2行で纏めてくれ。 - 名無しさん (2022-05-21 19:16:35)
長過ぎてどっちの主張も正確に読み取れてないだろうし新しく木を立てるなり議論板に行けば良いのにとは思う - 名無しさん (2022-05-21 21:41:26)
2行でまとめようと下の枝を順に読んでみたけど「早期に支援を倒せないのなら強襲枠は要らない(=汎用で良い)」って事を枝が本来言いたかったことなんだろうなと思った。けど読み進めていくと「凸ることの利点」についてを色んな内容で語ってて本当にそれであってるのか良くわからなくなってきた - 名無しさん (2022-05-21 22:09:00)
この機体に限らず、強襲や支援を「〇〇だから汎用で良い論」は大体極論ですからね。実際そんな事はそうそう無い。 - 名無しさん (2022-05-23 13:59:20)
味方汎用が当てにできない(敵汎用を抑えてない)時は射撃強襲が仕事しやすいからコイツは使いやすい 欲を言うなら耐久もう少し上げて欲しいけど - 名無しさん (2022-05-21 22:58:49)
450スタートを分けると、ストカスとネロトレと近ジムが格闘強い、G3と5号機とガルaが射撃でも削れる、他はステルスとかの特殊機体ってとこかな。ステージや編成に合わせて使い分ければいいのに瞬間火力≒強さみたいな評価してるから格闘機以外の評価が低いみたい - 名無しさん (2022-05-22 07:38:55)
強いというか腐りにくい、味方に左右されにくいってのが個人的な感想。射程550のよろけと爆風よろけを両立してて、それだけでもある程度与ダメ取れるのはやっぱ使いやすい。 - 名無しさん (2022-05-22 11:29:12)
550や600でスパガンとか狩るの楽しい バズで手前の汎用、ビーライで奥の支援にちょっかい出しつつ道が空いた瞬間を見計らって前に出ればビーライバズサーベルが安定して入れられる よろけ武器2種類あると格闘に持ち込める間合いが広くなっていいね - 名無しさん (2022-05-21 13:20:46)
バズの切り替え遅いから継続コンボにはならないけどフルチャバズノンチャで7000~8000削れるのも気持ちいい - 名無しさん (2022-05-21 21:05:05)
陽動一位とりながらダメ7万以上出しつつ自分の被撃墜2機以内に抑えられる強襲機コイツくらいしか知らない 派手に暴れる強襲機もいいけど堅実に戦う強襲機がいてもいいんじゃないの? - 名無しさん (2022-05-15 22:23:00)
陽動なんてクソほどどうでもいいけど、居てもいいと思うよ。450で居てほしくない強襲なんて別にいないや。 - 名無しさん (2022-05-16 13:19:39)
陽動は大事、それだけ自分がヘイト取れてるんだから、それで被撃墜数多かったら意味ないけど - 名無しさん (2022-05-17 19:00:20)
陽動一位って意味だよな?本当にいらないよ。 - 名無しさん (2022-05-18 12:00:50)
横 上で書かれてる内容(陽動が高くて被墜が少ない)なら意味あるだろ。逆に、芋るなり味方をデコイにして不意打ちしかしない奴とかは陽動が極端に低くなるけどそういうのも問題ないって人ならしらんけども - 名無しさん (2022-05-18 12:51:23)
この陽動は大事ってのはプレイングなんだろうか、%数値なんたろうか、横には申し訳ないが、上の書き方はまだ断定できないよ。あと、横の意見に一つ言えることがあるとしたら、味方を盾にして被撃墜2、極端な利己主義プレイで陽動一位取れるよ。あの数値は非表示で問題ないという認識。 - 名無しさん (2022-05-18 15:27:38)
味方を盾にしてるのなら(そいつが即落ち溶かしてデコイ役にすらなれてないとかでない限りは)そいつのがシステム上は高くなるよ。過去にクランでのカスマで調べてみたことがあるけど、仮に一人だけ生き残って敵全員から狙われて即落ちするって状況の場合は陽動率の上昇はほとんどないし。味方を盾にしてても尚も陽動1位を取れているって事は相手が脅威に感じて後方のあなたを狙っていたってことになるのではないかと - 横の人 (2022-05-18 15:54:36)
続き 結局のところ、相手の有効射程内で狙われない限りは陽動が増えることなんて無いのだから、 陽動が高い=その分相手から狙われている時間が長い って事になるはずよ。その上で被墜が多いのなら当たり前の結果でしかない(それだけ狙われてるのならその分だけ被害も多くなるのだし)けど、被墜が少ないのなら狙われているなかで長い時間生き延びているってことになるから結果として実際の意味での陽動をこなしているって事も言えると思う - 横の人 (2022-05-18 15:58:24)
一人だけ生き残って何もしなくても上がるかどうか検証してみ。ステルスで裏取るだけのプレイしてみ。それくらいしか言いたいことはないかな。ちなみに、射程圏内にいるだけで上がるよ。 - 名無しさん (2022-05-18 16:58:21)
相手の視界だったりレーダー範囲に入っていてもちゃんとAIMでとらえてないと陽動は上がらないはずよ。少なくとも調べた際に互いに300mぐらいの距離で互いに相手にAIMが合わないように調整して攻撃してたらリザルトでの陽動率は人数割りの数値と大差なかったし・・・(これでレーダーに映ってたり一定の距離にいるだけで入るシステムなら拠点放置組が限りなく0%になって確認のための2機だけが100%近くの値になるはずだしね - 名無しさん (2022-05-18 18:18:11)
強襲でヘイト稼ぐってのもG3に限らず大事な戦法だからな、ただこいつ足回りはいいけども結構脆いからなかなかリスクある、ぶっちゃけチャー格ブッパしてるやつよりもG3みたいに冷静に射撃と格闘を使い分けるタイプの方が味方としては嬉しい - 名無しさん (2022-05-18 18:22:10)
すべてそちらの言うとおり。私が間違っていた、申し訳ない。もうなにも言うことない。 - 名無しさん (2022-05-18 19:05:18)
横の横であれなんだけど壁裏威圧とか射線切りが上手いと陽動上がらないってこと? 敵振り回してとらわれないように長生きするエグザム系強襲もだめなん? 様は遠くでカサカサして最後にジャンプ撃ち落とされて無敵起きしてれば陽動トップ? それはそれで陽動っていらなくねぇか? - 名無しさん (2022-05-18 19:26:40)
遠くでカサカサしてる奴とかはそもそもAIMの有効判定にならないから陽動は入らないんじゃね?そこまで調べてないから知らないけど。 - 名無しさん (2022-05-18 19:55:25)
AIMされている間だけ上がるからエグザムで射線切りつつ敵汎用数体トレインしても全然稼げないよ。あとは距離も関係ないから短時間で高火力な格闘食らう可能性がある近接機体が不利な数字 - 名無しさん (2022-05-18 20:11:51)
不利ってか短時間で高火力をくらって死ぬ場合なら数値的な意味でも実際の意味でも陽動になってないから関係なくね?って思った - 名無しさん (2022-05-18 20:24:43)
敵を引き連れて戦える近接は味方と同じ時間生きていたと仮定しても、レティクルに収まっている時間が少ないって話だろ。結局冠の陽動って大事なのか? - 名無しさん (2022-05-18 21:13:09)
そんな1場面の話になんの意味もなくね?それは「その場面じゃ意味ないね」以上の話に繋がらんのだし。その話によって「だからG3の陽動が高くてもなんの意味はない」には繋がってないのだから主張したい事がズレてる気がする(その話はそれとして、だからといってG3が正しい意味で陽動を取れてることには違いがなくね?ってなる) - 名無しさん (2022-05-18 21:27:27)
横の横でわざわざ恐縮して話題転換してる人の枝についた陽動自体や格闘機の陽動話だから噛み合ってないね、なんかごめん。木の話に行く。ここまで読んでるうち疑問が湧いてきたんだけどさ、陽動の是非は置いといてもなんでこいつだと陽動トップの被撃墜二なん?レティクル合わせれながらも生き残る機体ってよりは、前線を無理にあげなくても味方と一緒にリスク分散できる擬態ガンダムって感じの堅実さだと思い至ったのだけど誰か教えて。 - 名無しさん (2022-05-19 11:01:11)
足回りが良いからじゃない?アレックスとかあの辺と同じで被弾はかなり減らせるし - 横 (2022-05-20 11:20:51)
いざというときの緊急回避2の代わりにマニュあるからまぁまぁ稼げんのかな。 - 名無しさん (2022-05-21 06:17:40)
そこは陽動の仕様を知ったうえで各人が判断するしかないんじゃないか。味方がほぼ死んでいてヘイトも糞もない状況でもレティクル合えば上がるし、自分としては最初の赤枝と同じ意見ででどうでもいいかな - 名無しさん (2022-05-18 22:55:37)
いらないのはお前みたいな凝り固まった思考の奴だよ、すでに盛り上がってる枝も観させて見させてもらったけど何かゲームの事難しく考えてる割りに結論自体は頭悪いという印象しか持てないな。残念だけど。 - 名無しさん (2022-05-19 23:09:38)
wikiのルールもわからんやつには難しく考えてるように見えるんだな。 - 名無しさん (2022-05-21 06:25:19)
それは同意。G3の機体性能云々とかじゃなく、堅実な動きの強襲を認めない風潮は結構あると思う。あとG3を運用に際して求められるのが操作技術よりも戦況把握の方が重要なのはあると思う。そもそも強襲乗る人間からすれば頭空っぽにして突破できる機体が欲しい訳だしね - 名無しさん (2022-05-18 14:19:26)
欲しいのは堅実より、確実な打撃力かな。控えめに言っても爺さんだと不安が否めないというのはある。 - 名無しさん (2022-05-19 22:54:42)
結局前線を押し勝ってじっくり支援を狩るなら別に汎用でいい訳で、強襲を出すからにはそもそも前線のダメージレースのダメージソースたる支援を迅速に押さえて欲しい訳だから、出すべき時にパッと火力出せないと意味がないってのはある。まぁ今のコイツがそこまで出せないとは思わないがいつまでもチンタラBZ BRでモジモジされても困るのは間違いない。 - 名無しさん (2022-05-20 07:33:27)
汎用が支援殴るのと強襲が支援殴るのとじゃ50%も補正に開きがあるのに前線上げながら支援殴るなら汎用機でいいは無いわ。バズビーでチンタラって言うなら汎用で支援殴るの方がよっぽどチンタラしてるわ。そもそも格闘系強襲ですら前線が上がってないけど支援凸よろしく~で狩れるわけじゃない。なぜなら凸した際に支援援護の敵汎用も来るから。強襲凸ったから援護するために前線上げようとか、支援護衛のために下がった汎用狙おうって汎用が少ない中でもダメージを出して圧をかけられるのが射撃強襲よ。味方汎用のダメージソースが格闘系ならわざわざG3選ぶ理由は少ないけど、射撃汎用が味方に多くて凸ったところで単凸放置になりそうって編成ならG3などの射撃強襲の方がありよ。 - 名無しさん (2022-05-20 08:31:52)
いやダウン取っただけとかヘイトが他所に行ったとかの時間的枚数有利なら起き上がった汎用に護衛されかねないから纏まった火力を出せる強襲が欲しいのであって、既に前衛を潰して枚数有利なら別に支援はチンタラゆっくり時間かけても確実に倒せるんだから問題ないよ。味方が付いてこられない時に射撃でやれる事はあるのは良いことだけど、コイツのBZはCT劣悪だし、射程弾速威力も言うほど高い訳ではないし、フルチャBRは射撃戦したい状況ほど繋がらない。支援を狩る前に支援が味方汎用一枚溶かすだけの火力を吐かれたらそれは戦略的に負けてるんだよ。支援が汎用に吐くより火力効率が良い訳でも無いんだから堅実も行きすぎるとただのお荷物。それこそ枝主の言う戦況を把握して行ける時に突っ込まなきゃ"G-3を出す"意味はないよ。 - 名無しさん (2022-05-20 10:53:48)
間違えて別枝に書いてしまったが(仮想支援云々のところ)火力効率では勝てるんだが?停止キャノンにバズ、最悪フルチャも当てられないPSは他の強襲どころか何乗っても無理よ。あとさすがに250圏内まで支援いるなら格闘択考えろよと思うわ。 - 名無しさん (2022-05-20 13:01:39)
ちんたらモジモジBZBRって言うけどそのBZBR*3(BRは一瞬でも間を空ければ*3でもOHしない)でガルベー(同コストの適当な汎用)が支援に凸ってBR⇒N下⇒下を繰り出すよりも1割近く高いダメージ出るんだけどな。当然の話として相手をかいくぐって凸って支援に取り付いてカットされないようにコンボをする場合と比べてほぼノーリスクかつ狙える頻度も多いのだし。 - 横 (2022-05-20 11:32:29)
BZ後のBR1発は確定だがその後のBR2発は拘束力無いからね。問題はチームのダメージレースで優位に立てないよって話で、BZ BR2〜3発撃つより支援が汎用にワンコンボ叩き込む方が射程にも優れる分火力は出るんだよ。別に絶対カット来ない状況作り上げたなら汎用が支援に凸って寝かさないコンボ適当に選んで擬似ハメすれば時間はかかれど普通に落とせる訳で、そこまで持ち込めるなら堅実な強襲枠なんぞより無難な汎用枠の方が有難いんだよな。堅実な強襲枠が認められづらいのはそう言うところだぞ。 - 名無しさん (2022-05-20 12:10:12)
射程に優れるって言うけどバズ範囲外ならキャノン系のみでワンコンなんかできないんだが仮想支援はどれ?ちなみに窓DTフルカスの中ならバズのCTより早くキャノンを継続的に吐けるのは窓しかいないしキャノンビーだけならG3と同等でグレまで行けるならG3側は格闘択もある。ワンコンできる前提ならバズ範囲内だろうし初動の停止キャノンにバズ撃てばカット&ビームまで繋がってダメージレース勝てるぞ?あとG3の強みはバズビーで前線が拮抗してる場合でも支援にダメージ与えられて継続で倒せる場合もあるのが強みなのにそもそもの前提が前線押し勝ってる場合なのもわからない。 - 名無しさん (2022-05-20 12:38:00)
回避も噴射も無ければスラスピも遅い支援に追撃を外すのなら格闘を決めようとしてスラで抜けられたりタックルで返されたりするみたいなアレなPSな人の話になってしまうだけだぞ。後半の汎用のワンコン周りの話も意味わからないし。その汎用が凸って悠長な長いコンボを決めれるのならそれこそ射撃で火力もだせるし安全な場面なら同じように凸って悠長なコンボでより火力の出るG3で良いじゃん。 - 名無しさん (2022-05-20 12:43:03)
別にそこまで完全なお膳立てをするならG3の方が云々なんて関係なく誰でも倒せるんだよって話。450n - 名無しさん (2022-05-20 12:49:54)
会話通じてないけど、その「おぜん立てされるた後」の汎用のダメージをおぜん立て関係なくだせるって上で書いてるんだけどな。その上でおぜん立てされてるのなら同じように凸って更に高い火力を出せるってだけの話で。 - 名無しさん (2022-05-20 12:56:01)
単純な話で、それだけじゃ純粋にチームのダメージレース勝てないよって話。 - 名無しさん (2022-05-20 13:00:06)
ダメージレースに勝ってて試合に負けてたら意味ないからね - 名無しさん (2022-05-20 13:06:07)
途中送信すまない。450ならそも堅実な動きをするにあたってそもHPが足りてない。遠距離スロもキツいからそこも補強しづらい。500なら改善されるけど、じゃあ仮想的はジャムルフィンやノーミーデスになってくる訳。じゃあそいつらとダメージレースして勝てるだけの火力は正直ないし、止められない分前線を支える事はできるけど、それじゃ汎用に纏まったダメージ与えられないコイツは結局前衛でのダメージレースでも然程優位に立てない分、本番の支援狩りに至るまででの負担の方が重くなりかねない。 - 名無しさん (2022-05-20 12:56:56)
なんか色々と書いてるところ悪いけど、書いてる内容が与ダメ至上主義と変わらないぞそれ。負担云々と言ってるけどそのジャムルフィンやノーミーデスしか基本出てこない500の戦績ですら勝率もライバルも損失抑えも大きく勝ってて、やたらと気にしている与ダメに関しても1割も差が無いたったの4%程度の差でしかないのだし。 - 名無しさん (2022-05-20 13:05:13)
そりゃ強襲なんて被ダメに対して与ダメが出てなきゃ何の意味もないよ。支援なら火力と観測、汎用ならヘイト分散や前線構築とか与ダメ以外の役割もあるけど、強襲を出す至上命題は支援機を抑える事で、支援に与ダメ出せないなら強襲なんて出す意味ないよ。与ダメ以外に見るものがあるなら百式もクゥエルもこんな評価にはならない。別にこっちはG3が弱いなんて言ってないぞ。いつまでもBZBRしてたら負けますよって話なんだからデータ出してきてもそうかしっかり前出る奴がいて良かったよとしかならんが。まぁノミジャムしか基本出てこないなんてのも特にソースもない訳だが。 - 名無しさん (2022-05-20 13:25:41)
与ダメは平均と誤差で被撃墜がかなり少ないなら被ダメより与ダメ出てるじゃん。バズビーだけしてたら負ける&前に出たやつがいるなんてデータに全く書いてないぞ?もしかしたら格闘振らずにバズビーだけでそれ以上出してるかもな冗談だけど。 - 名無しさん (2022-05-20 13:35:02)
自分でノミジャムを例に出してキツいと言ってきたのにんなこと返されても…そもそもその与ダメを出そうとしたところで死にまくってたら意味ないだろ
550平均:50.8 51.1 73318 3.4
G3lv2 :52.1 52.1 70387 2.7
ストカスlv2:47.3 46.5 68583 3.9※強化前
ピクLA :50.6 52.6 75718 3.6
上記は直近のデータ(月は違うけど強襲平均のスコアはほぼ同じ)だけど、ずっとダメージレースに強いと言われていたストカスとかlv2の戦績(lv1もだけど)はボロボロだぞ。ピクLAも与ダメこそG3より高く出してるけど勝率が劣ってるから、結局のところとして大事なのは与ダメを如何に出せるか?じゃなくて損失を抑えつつ与ダメを出しているか?ってことだろ、与ダメをだせたところで死にまくってたら意味ないし。まぁ上で書いたストカスに関しては先月に強化されたからマシになってるんだろうけど。 - 名無しさん (2022-05-20 13:47:42)
あと>データ出してきてもそうかしっかり前出る奴がいて良かったよとしかならんが って言ってるが、G3で無謀凸してそんな戦績出せると思ってる時点で色々と会話が成立してないからな。これに対して「誰も無謀凸しろなんて言ってない」と返すのならそれこそ「ならなんでアンタは枝に対して(2022-05-20 07:33:27)みたいな喰いつき方をしてるんだ?その運用こそが"堅実な"動きをしてる強襲なんだろ」としかならんし。 - 名無しさん (2022-05-20 13:48:00)
そりゃ枝主が"堅実な動きの強襲を認めない風潮があると思う"って言うのに対して"突破できる機体が求められている"って続いてるんだからいつまでも支援まで突破しない強襲はそりゃ認められづらいよねって話をしたいからだよ。その理由としてBZBRばっかりだと勝てないからって展開したに過ぎない。前線を崩壊させてから噛み付くんじゃ遅いし強襲じゃなくていいって話が色々関係ない話に脱線したけど、結局こっちが主張してるのは前に出ない強襲機として認められる性能じゃないんだから、しっかり突破すべき時に突破するべき性能だって事。それができたとして釣り合わない結果が伴うほど格闘火力無い機体でもないと思うから今のコイツがそこまで出せない機体だとも思わないがって書いたんだよ。まぁそこ書く順序が逆だったらここまで荒れなかったかもな。それはすまん - 名無しさん (2022-05-20 14:18:52)
支援を押さえられる火力がない→下手な汎用のワンコよりも支援に火力出せるぞ→支援に火力出せてもチーム全体での火力で有利に立てないって話。こいつが支援にダメージを出すまでに支援はそれ以上を汎用に出してる。 屁理屈ばかりでワロタ - 名無しさん (2022-05-20 12:49:11)
つかこの理屈でいくと汎用で支援を止めにいける場面になるまでにそのフリーな支援が暴れてるわけだからダメージレースぼろ負けになるわな。フリーにさせないように無理に凸るならそれこそ堅実な強襲で問題ないし。 - 名無しさん (2022-05-20 12:54:19)
フリーにさせないよう無理に凸るのが堅実な強襲機?言ってる事がおかしいぞ。フリーにさせないよう無理にでも凸って迅速に支援を狩ってくるのが評価されるのは当たり前で、射撃ばっかりしてないでそう言う事もしっかりしてくださいねって話なんだからさ。それはここで堅実とされる立ち回りじゃなくて突破するって言われる類の立ち回りなんじゃない? - 名無しさん (2022-05-20 13:06:34)
フリーになるから無理に凸しないとだめなら堅実な強襲で凸せずに押さえるって話ぐらい理解しようぜ?凸しても与ダメ変わらないどころか劣ってると上で指摘されてるんだから - 名無しさん (2022-05-20 13:13:29)
上続き:ダメージレース連呼してる癖して書いてる行動がそれ以上にダメージレースで劣る内容なのが最早ジョークの域だわ - 名無しさん (2022-05-20 13:17:10)
それ以上にダメージレースで劣る内容なんか書いてるか?支援が火力吐く前に支援に火力吐いて一気に仕留めることもしてくださいね、そのためにはしっかり突破する事もしてくださいね、いつまでも支援相手に射撃戦展開できるほどの耐久や射程はありませんよって話なんだが。 - 名無しさん (2022-05-20 13:31:46)
汎用で支援を殴る、枚数有利取るまで敵支援フリー (2022-05-20 12:10:12)のところだろ。もし敵支援フリーじゃないです汎用機で度々攻撃しますって言うならそれこそG3でええやんってなるし - 名無しさん (2022-05-20 14:15:52)
支援が完全孤立してる状況なら迅速に狩る必要もないでしょ。援護が来るかも知れないから迅速に狩りたい訳で、そう言う状況になるまで支援フリーにできるんならわざわざ強襲なんていらないよ、って話。別に汎用で積極的に支援殴りに行けなんて言ってない。 - 名無しさん (2022-05-20 14:30:09)
支援が完全孤立してるってどういうことだ?まず、G3出すくらいなら汎用がいいってことで支援1汎用4or5として相手131or141として強襲いないから敵支援がフリーで暴れてる。だけどなぜか前線は勝って枚数有利だから支援をハメようって話を出したんじゃないのか?それに対して敵支援フリーなら前線ボロボロだろって反論があるんだろ?敵支援完全孤立って放置とかスタックでもしてるんか? - 名無しさん (2022-05-20 14:37:31)
だから支援機にズタボロにされないよう強襲機には迅速に支援機を押さえて欲しいんだろう。俺は枚数有利ができるまでモジモジ待って出来てからから枚数有利活かして貰って支援を狩るのでは遅いよね、っていう話をしてる訳。いの1番に狩るのでは無いにしてもウェーブ勝ちが決まってから狩るのでは遅い訳で、そこまでモジモジしてお膳立てしてくれる想定ならG3なんか出さなくても勝てるでしょ。 - 名無しさん (2022-05-20 14:56:10)
G3出すより汎用いるほうが勝てる→敵支援フリーだから前線ボロボロだろ→だから迅速に強襲が支援狩ってほしい????(味方強襲0) - 名無しさん (2022-05-20 15:04:15)
後半の文章まで読む気無いなら噛み付かないでくれる?こっちは「絶対にカット来ない状況を作り上げたなら」って条件付けで書いてるのに勝手に拡大解釈しないでくれ。そこまで追い詰められるほど抑え込んでおいて支援がまだ生きてる時点で強襲としては落第だよ。 - 名無しさん (2022-05-20 15:56:20)
横だが、その状況になるまで堅実な運用の強襲は支援を倒せないってしてるのはなんでなん?格闘火力がある強襲が凸れるタイミングで凸れば支援を倒せると言うのはまぁ当たり前の話だから異論はないけど - 名無しさん (2022-05-20 16:00:16)
と言うか、その前提条件が成立してる時点で色々とおかしいから上で「その前にフリーな支援が暴れてるからダメージレースぼろ負け」ってツッコミだろうに。その前提に対してのツッコミの枝で、そのツッコミを入れられてる大元になってる条件を根拠に返されても皆困惑するだけだろうに - 名無しさん (2022-05-20 16:05:57)
屁理屈〜の枝は俺が立てた訳じゃないが、おおむね言いたい事は書いてある。結局はBZBRで支援狩れる頃には支援は汎用一機分以上のダメを出してるから、結局はその時点でどのタイミングで狩ろうと落第な訳。ダメージレースで負担掛けても前線が枚数有利作れるぐらい強いなら強襲なんかいらないけど、そんな前提があり得ないって言うならBZBRでダメージレース優位取れない以上隙を見て飛び込むしかないよねって言う話。そんなに難しい話じゃないでしょ。 - 名無しさん (2022-05-20 17:30:35)
その理屈が良くわからないんだけど、G3の火力と拘束力をかなり低く見積もってる&支援の火力を高く見積もってるだけだろそれ。そもそもの話として比較として想定しているであろう強襲からして相手の状況とか関係なくいつでも凸って瞬殺できる(G3が射撃で倒すよりも早く凸れる場面が来て、尚且つ確実にそれで倒せる)想定なのも良くわからないし、仮にそうだとしても「ムリに凸って支援を刈りました。代わりにその後に返り討ちにあって死にました。」なら意味ないし。 - 名無しさん (2022-05-20 17:45:08)
例えば窓だと基礎威力はほぼ一緒だが遠スロとメインのctに大差があるし、発揮する機会も射程と的、ポジションが多い分窓の方が多いと考えるのが普通だと思うぞ。ジェダをはじめ奥にいる支援を撃てる距離にいる強襲に前にいる汎用の射撃が届かない道理は無いからな。それに競合相手がいつでも狩れるってのも別にそんなこと言ってないぞ。狩るべき時に一気に狩るべきだって言ってるだけ。別にそれが出来ない性能もしてない。そりゃ無謀に凸って勝手に死ぬよりマシだろうけど、別に現環境射撃してればローリスクな訳でも無い。無難に戦ったら無難に負ける性能しかしてないよコイツは。 - 名無しさん (2022-05-20 20:04:14)
その状況で他強襲なら以下略ってなる時点でおかしいけどな。そんなガッチガチに守られてる(避難している)支援に食いつけるまで他強襲だと余計にダメージレース負けるじゃん。支援に食いつけない、ならばと他のやつに食いつくと被弾が重なって余計に支援に食いつきにくくなる(突破できる体力がなくなる)って。他でもどだい無理な場面でG3だから~って内容は可笑しいて - 名無しさん (2022-05-20 20:16:03)
とりあえず両者射補盛りでマドがジェダをキャノンBRした時の火力が5340、G3がマドにBZBRした時の火力が4658。BRのヒート率も意外に一緒なんでBZBR BR BR BR(オーバーヒート)でもBR部分は2038なんでctの差で落とし切るには足りません。次に窓耐久盛りだと4380、G3耐久盛りだと4487と若干上回りますが窓は耐久盛り仮想敵を落とし切るのに4コンボと少し、G3でも同様の結果となります。コンボを走り切るスピードは窓の方が早くなるのでやはり窓が火力吐く方が速いです。 - 名無しさん (2022-05-20 20:32:00)
G3の攻撃に一切の拘束力がないというなんも意味ない謎の想定での比較だけどな(と言うか唐突になんの比較をし始めてるんだ - 名無しさん (2022-05-20 20:36:47)
拘束力って観点から見たら窓だってキャノンでよろけ取れるんですけどね。何の比較って本当にG3がBZBRだけで完結した時に支援が一体分以上の火力を吐けるのかって比較だよ。理論値の時点で負けてるんだからそれは事実だよ。相手がマトモならこっちがBZBRで落とし切るより先に窓がキャノンBRで汎用一枚分溶かしてる。ダメージレースはその分不利だね。じゃあ捲るためには前に出なきゃダメじゃない? - 名無しさん (2022-05-20 20:48:34)
会話が成立してないからとりあえず木枝の内容を理解してからコメントしたらいいと思うの!人の話を聞かない時点で何を話しても無駄だもの - 名無しさん (2022-05-20 20:50:53)
人の話を聞いてないのはどっちなんだか。おかしい前提が成り立たなきゃモジモジG3は役に立たない訳で、その前提がおかしいから突っ込まれてるとか別にどうでもいい脱線をいくらでも擦るんじゃなくて明確にデータに則った話をするべきでは?データ出されたからとりあえずお前がおかしい、内容は指摘しないってツイフェミと一緒だぞ。 - 名無しさん (2022-05-20 21:40:01)
互いが攻撃しあってるのならダメージリアクションは互いに発生するから攻撃頻度に双方で変化はないけど、片一方だけが受けてる場合は受けた側だけがリアクション分だけ頻度遅くなるなんてことを態々言われなきゃわからんの?そもそも突っ込まれてる側が何を逆ギレしてるんだ?データだされたら~って、そもそも唐突に支援→汎用の方が~って話してすらいない内容を言い出して「いや、なんの話だ?!」って言ってるのに「内容の指摘しろよ!ツイフェミと同じか?!」って話し通じてないおかしな人そのまんまじゃん。 てか、内容すり替えて「おかしな前提がなりたたなきゃもじもじG3は~」って言い出してるけど、元々の枝の内容を読む限り「汎用で良い」「汎用よかダメ出せるだろ」だろ。自分で汎用云々言いだしといてマジてなに言ってるんだか... - 名無しさん (2022-05-20 22:10:05)
じゃあそこもしっかり話しようか。何度も話している通り支援機が火力を吐くより先に支援を黙らせる事が至上命題として存在する強襲枠で、メインのctは3.4秒差があるんでよろけの2.4秒を考慮してもメインを軸にしたら普通に問題なく火力吐けるという点も考慮すれば結局窓の方が火力出るね。さらに言えば窓だって火力吐いた先の汎用機にも同様の被弾効果を押し付けてるんで貢献度という点で見れば一緒だよ。汎用機云々も結局強襲なんか最初からいらないって言ってる風に勘違いされてるせいでそもそもツッコミが主題から逸れてるんだよね。という事で改めて纏めてあげるよ。前線を押し勝って支援と枚数有利の状態で接近戦できる場面まで持ち込める状況であればその支援は強襲じゃなくても倒せる訳。既に枚数有利なんだからチンタラ戦ってても不利にはならないし、それは流石に分かるよね。じゃあそんな状況で強襲の方が火力出たとこで結局支援を倒す未来に変わりはない訳。そんな時まで支援をフリーにさせておいてそんな状況に持ち込める見込みがあるなら汎用機出した方が良いって言った。どうせ支援は最後なりと後回しになってるんだから。でも君は支援をフリーにさせておいたらそんな状況に持ち込める訳が無いと突っ込む訳じゃん。そりゃそうだね。こっちだってそりゃそうだと思う。でも事実として射撃戦は支援の十八番な訳で、射撃戦にいつまでも付き合ってたら上述の通り負担な訳で、負担を掛けておきながら支援機が孤立する機会までBZBRでお茶濁してチャンスを待っても相手がマヌケじゃなければただただ押し負けるだけでしょ。モジモジした結果なんだかんだで上手く行って支援を格闘で殴れたならそっちの方がっていうのは結局のところ上述のと同じく汎用機で殴っても狩れる机上論状況と同じぐらいあり得ないんだよね。多少コンボカットするにしたってやることが基本後手のカウンタースナイプで射撃でハメられる訳じゃ無いから根本的に支援が先にctが終わるよね。これでもし一気に飛び込んで黙らせられるならBZのCT中にキャノン吐かれることも無い訳で、合間に吐かれる筈だった与ダメをそのまま無かった事にできる、明確なダメージレース優位だよね。だからそっちの方が認められやすい訳だね。無駄に凸っても確かにに負け筋に過ぎないけれど、無難に戦っても無難に押し負けるだけ。じゃあ汎用機を止めてもらうの待ったりしてる時間が不利を積み重ねて行く以上、根本的にはどこかのタイミングで仕掛ける必要が出てくるんじゃないのって話をしてる訳。それを無謀凸だの汎用機で良いだのと言い出すのはツッコミとして間違ってるよ。 - 名無しさん (2022-05-21 00:29:19)
じゃあそこでこっちとして明確に議論すべきはどのようにして突破するかか、あるいは詰めなくてもマニュ活かして強引に有利ポジを抑えてBZBRなどダメージトレード以外で支援機が汎用に手を出せない状況の作り方であるべきだよ。射撃戦を展開する時点でやってる事はダメージトレードな訳で、それがマトモにやりあえば不利なのは上述の通り。強襲がいるかいらないかなんて議論は必要ないんだよね。そこでいつまでもモジモジしてる奴はいらないって話。 - 名無しさん (2022-05-21 00:45:11)
長いから要点絞れよ...とりあえず「なんの話だ?!」とツッコミを入れてるのに尚も支援→汎用の話をしてるのはスルーしといて、皆がツッコミを入れてるのは再度書くけど「もじるなら汎用で良い」に対してだろ。「凸った方が良い」だの「支援→汎用の方がG3→窓よりも火力でる」だのウンタラカンタラだのとやたらと話しをそらしてるけどそんな話してないからな。何て言うかこれにまたあれこれと胡説乱道奈子とを返すと思うからもういいけども - 名無しさん (2022-05-21 01:46:09)
最初にそんな話してるのはこっちなんだよ。 「モジるなら汎用で良い」の理由は散々書いた訳で、それをうんたらかんたらというがそもそもツッコミとして間違ってる訳。逸らしてるんじゃなくて理由を解説してるんだが。じゃあダメージトレード負担掛けてんのにいつまでもモジモジしてるのに前線勝ってくる謎理論も充分おかしい思うけどね。 - 名無しさん (2022-05-21 06:45:29)
してねーから。突っ込まれてるのにその都度に意味不明なことを書いてるから更に突っ込まれた結果がこの糞長枝だろ。もしくは「あんた自身は」答えてるつもりなだけで、他の誰一人としてそれを理解できてない時点で説明が糞へたなんだわ(上枝も突っ込まれてる内容からズレてるのを長文で書いてるし)。つか、相手が一人二人ならまだしも複数IPから同じことを言われてる時点で相手が悪いのではなく自分が可笑しいことをまず疑った方がいいぞ - 名無しさん (2022-05-21 08:39:27)
だからしっかり説明してるんだろうが。分かる奴はわざわざ書き込まないし、下の枝でも解釈の違いがあるって内容を理解してる人もいるんだよ。分かってないやつが声を上げてるのに複数とか言われてもそんなのクレーマーの声がデカいのと何が違うんだ。理解する努力をしろと理解させる努力をしろはどっちが悪いとか無いから。じゃあしっかり説明した上でじゃあG3の立ち回りの話に戻そうよ。その意味のないツッコミの言い分が全て通って、「じゃあはいG3は要りますね」と言えば満足なのか?俺は既にそう言ってるつもりだが。 - 名無しさん (2022-05-21 12:30:15)
理解できる奴は書き込まないから俺は間違ってない() 最強だわ - 名無しさん (2022-05-21 13:00:42)
あと、未だに話しをすり替えようと頑張ってるとこアレだが、運用だの他強襲と比べてG3がいるかどうか?とかそんな話は誰もしてないから本気でナニをつっこまれてるのかぐらい理解できるようになったら如何?勝手に聞いてもいないことを唐突に喋りだして俺は既に答えてるからとか言い出してもしらんし。無駄だと理解したから以後お好きに続けてどうぞ - 名無しさん (2022-05-21 13:09:13)
前に出れない時にBZBRするのをやめろと言ってるんじゃなくてずっとBZBRしてるだけじゃ無難に負けるから前に出る機会をなんとかして考える必要性のある機体だって話だよ?他の方が良いとかそれ以前にコイツも他と同じで結局は何かしら前に出る必要があるって事だよ。 - 名無しさん (2022-05-20 20:43:29)
強襲としてG-3出すくらいなら汎用出したほうがいいって言い出して、その試合で相手の支援どうすんの?って聞かれたら枚数有利取って汎用で支援をハメればいいって返して、じゃあ枚数有利取るまで相手の支援フリーだから前線ボロボロだねって言われたら、そこまで行ってるなら強襲としては落第だと返してる。そもそも味方に強襲がいないのだが…えっとどこの強襲が落第なんだ? - 名無しさん (2022-05-20 16:32:33)
前後の文章を読む気がないなら噛みつくなって…支援機を最後や後半に狩るようなら汎用機で良いって話をしてる訳で、最初にG3がいらないなんて一言も言ってないんだが… - 名無しさん (2022-05-20 17:05:34)
最初にそちらは前線押し勝ってじっくり支援を狩るなら汎用でいいって言ってて、その前提の前線は敵の支援でボロボロなのよ。だから後半支援狩るまで行かないよね?って再三言われてるんだがわからない?そりゃスッと汎用すり抜けて敵支援狩る格闘型強襲が通れば - 名無しさん (2022-05-20 17:41:36)
途中送信、通ればいいけど護衛にやられるリスクもある。その護衛を味方汎用が止めてくれるならいいけどそうじゃなさそうな編成なら、単凸して爆散→枚数不利になるよりはG-3で支援に圧かけて倒す方がいいよね?って話で支援が汎用に吐くよりG-3が支援にバズ→ビー×2で出す火力の方が高いというのは他の枝で説明されてる。そこでG-3が敵支援倒す頃には敵支援が味方汎用にワンコン吐かれてるが成り立たないし、G-3すらも入れずに汎用入れた方が敵支援が暴れて前線崩壊するよって突っ込まれてるのわからない? - 名無しさん (2022-05-20 17:55:01)
今上の枝でそれは間違いであることをデータで証明したんで、やっぱりしっかり格闘も振りに行ってください。振りに行かないなら2支援でも良いですけど、やっぱり振らないなら強襲を出す意味にはならないです。 - 名無しさん (2022-05-20 20:36:37)
横 支援→汎用 の与ダメで比較しはじめてる時点で全く内容を理解してない(もし枝と同じ人なら自分で言い出した内容すら都合良く脳内で作り替えてる)ヤベー奴でしかないぞ現状だと - 名無しさん (2022-05-20 20:48:34)
あ、ゴメンこの枝に関しては支援→汎用で良いのか。そこはこっちが悪かった申し訳ない。ただ、元もとの話は汎用で良い→汎用が支援に接近してコンボするよりも以下略って内容だからね! - 名無しさん (2022-05-20 20:53:05)
元の枝のいつまでもモジッてるが全く格闘振らないってこととは思わんわ、そんなプレイヤー汎用機で居てもいらないだろ…そんなやつが乗れるのって芋タンくらいなもので緑枝で言ってる強襲機出すなら汎用機出したほうがいいって主張も間違ってるよね。あとそこまでプレイヤースキルに難ありのやつをわざわざ機体運用に持ってくるのもナンセンスでは。基本的にG-3の攻め方って射撃で支援を削る→耐久の減った支援を格闘で狩るって流れで、フルヘルスの支援をワンコンで狩る近接強襲とは違うねってだけ、誰も射撃だけで支援倒せるわーとは思ってないでしょ - 名無しさん (2022-05-21 11:51:04)
文脈的に「無理に凸るなら」は「無理に凸るのが」じゃなくて「無理に凸るくらいなら」だと思うぞ… - 名無しさん (2022-05-20 13:14:41)
G3批判してるやつの意見、汎用機乗りの意見だなって感じがする、確かにずっと支援に絡むのが理想的だけど乗っている強襲機によっては射程が足りなかったりして無理に距離を詰める→護衛に落とされるパターンがあるしその点G3はどのキャラでも比較的絡みやすいのは強みだと思う、耐久が他の強襲よりないのは確かだけどね - 名無しさん (2022-05-20 13:20:24)
ネロトレやストカスが敵の隙を見つて突貫して溶かす、という隙を見つけるまでの「待ち」の時間の間にG-3は射撃戦で支援に攻撃できるっていう戦い方の違いに熱くなりすぎ - 名無しさん (2022-05-20 16:45:37)
違いまではいいのよ。ハイリスクハイリターンかローリスクローリターンかの差だから。問題はG-3入れてローリターンを取るより汎用入れた方がいいってわけわからんこと言ってるのがいるから燃えてるだけ。その上G-3いらないとは言ってないとか真逆のこと言い出してさらに燃えてる - 名無しさん (2022-05-20 17:59:54)
超横から、ザッと見た感じ俺にはある程度の解釈の違いみたいなものがあるように見受けられるのでわざわざ他所に噛みつかないの。 - 名無しさん (2022-05-20 18:12:56)
あくまで説明したまでよ。それを噛みつくと捉えるのはどっちでもいいが、横から諌めてる風の釣り針垂らすあたりこういうの好きなんか? - 名無しさん (2022-05-20 18:26:44)
この機体ネガキャンしたい勢が一定数いるのなんだろな 実際にこいつに乗って支援機狙うor支援機乗ってる時にこいつに狙われないと強みが分かりにくいのかもしれんが - 名無しさん (2022-05-14 08:10:57)
擬態、それしか強みないような。 - 名無しさん (2022-05-15 13:40:31)
実際、価値のない機体だからだよ。450ならまだやれなくもないが500以降はただの時代遅れの機体。Rジャジャが出るまでは射撃強襲としてコイツや五号機が挙げられてたレベルだから、あのときが一番マシだったかなこいつにとって - 名無しさん (2022-05-15 17:49:53)
現状の500コス強襲が全部実装された後の(それらの機体のデータが反映された)500強襲の平均データ
勝率:50.8 ライバル:51.1 与ダメ:73318 損失:3.4
G3lv2
勝率:52.1 ライバル:52.1 与ダメ:70387 損失:2.7
時代遅れ(平均スコアを軽々と上回ってる) - 名無しさん (2022-05-15 18:25:40)
無茶に突っ込んで荒らすより丁寧に射撃戦して詰めていく方が損失減らした方が勝てるってことの証明だな。与ダメに関しちゃ低いのは荒らし能力の低さが現れてるからしゃーない - 名無しさん (2022-05-15 19:03:23)
格闘は近づくのを拒否すれば防げるが射撃は射線通そうとする限り拒否れないからな - 名無しさん (2022-05-15 22:11:17)
射撃も含めた万能型強襲機という点では後発のジェシカで良いのはそうだが、結局このゲームプレイヤーの中央層のA+以下はあんな武装群を効果的に回せるないからな。やりたい事が単純で明確なコイツの方がポテンシャルは出しやすいし、ジャジャの射撃戦ってやれなくもないだけで正直あんま向いてないからな。射撃力が充実した現環境では相対的にそれなりにマシな部類だと思うよ。 - 名無しさん (2022-05-15 19:41:33)
300以遠でのもじもじ射撃戦が良く起こる野良墜落なんかじゃ、メイン並のBRと合わせてこんなんでも350まで届くバズで継続的に手を出せるのはかなりの強みなのよね - 名無しさん (2022-05-15 22:44:08)
結局これなんだよな、このゲームのボリューム層と限られた上位勢でプレイスキルに差がありすぎるから、動きやら武装回しが簡単な機体は戦果が安定しやすい。クセ強いけど使いこなしたら強い部類の機体が謎に大幅アッパー貰ってぶっ壊れになるのもこれが原因やろね - 名無しさん (2022-05-16 09:12:45)
まるで強化されたの見えてないみたいな言い方だな、こういうのが一度弱いと俺が評価したんだから何がなんでも弱いんだ!って言い続けるんだろうな、ZZが大改修された時ですら何にも変わらない雑魚!って言い張るの居たし。 - 名無しさん (2022-05-16 12:59:48)
そもそも上方されたの知らないんじゃね? - 名無しさん (2022-05-16 22:30:58)
わかってないな。この機体は高レベルになるほどHPの伸び率も高い。650のパーツスロットLV2でガッチガチの機体が完成する。そう簡単に撃破されない壁になる。強化のおかげで足回りも快適だ。 - 名無しさん (2022-05-17 17:13:15)
防御補正50のHP20000なんて650じゃ普通なんで緩衝材無いから普通にリバウのワンコンボで瀕死だぞ。バズーカは2000も怪しいしサーベル火力も意味わからないぐらい足りてない。ちょっと無理があると思われる - 名無しさん (2022-05-20 07:28:11)
ログ見るに強襲機だから格闘が高火力でなきゃいけない、それどころか何が何でも格闘しなきゃいけないって考えで近づく間やお見合いの間に小まめに射撃挟んで削るって考えがない人が一定数いる可能性は高い。 - 名無しさん (2022-05-19 00:16:06)
宇宙だと強いよね - 名無しさん (2022-05-11 10:44:59)
適性ないし他に有力なのがいるし強みが生きにくいんであんまりかな… - 名無しさん (2022-05-11 18:47:17)
他の機体使った方が楽で強い - 名無しさん (2022-05-11 20:14:02)
まぁ強いけど「楽」はないな…その分ヘイトもデカい、ネロトレストカス辺りで最初から最後まで気持ちよく暴れられるのなんて極稀 G3は射撃範囲から汎用縫って支援に延々圧かけるのが楽なのは本当にそう、勿論チャンスまで芋っちゃいかんが - 名無しさん (2022-05-13 16:11:16)
宇宙で射撃能力求めるんならタコザクいるじゃん - 横 (2022-05-13 16:36:29)
あいつは200以内の近距離で火力押し付けるタイプだから別物だな。つってもG3が宇宙で強み活かせるかっていったらだいぶ厳しいんだけど - 名無しさん (2022-05-15 23:32:37)
横からだけどそりゃG3は宇宙適正とかで宇宙はそこまでとは思うがタコザクは比較にしては癖強すぎませんか? - 名無しさん (2022-05-16 10:37:47)
射撃だけに限っても射程もよろけの取りやすさも全然違うんですが…… - 名無しさん (2022-05-21 00:38:15)
ストカスで良くね? - 名無しさん (2022-05-13 16:21:22)
450で宇宙強くなる強襲で真っ先に上がるのはストカスだわな。爺さんはお話にならない - 名無しさん (2022-05-15 18:04:25)
他の性能このままでいいから宇宙適正ほしいな。射撃強襲対抗馬の5号機は回転率良くないHBR除くと、射撃時静止な上、周りが暗くて地上より火線が目立つガトリングしかないから使いにくい。45暗礁で強襲出す時有力な機体がない... - 名無しさん (2022-05-08 01:52:34)
350のザクシュトゥさんがノンチャでこいつのフルチャ並みの火力出せるらしいんすよ...こいつは泣いていい - 名無しさん (2022-05-04 16:06:06)
んで、そのザクシュトゥさんはBR連射できるんすか? - 名無しさん (2022-05-04 16:26:10)
G-3のBRはノンチャは高よろけ値で少し間を置けば3発撃ってもOHしないし、フルチャで550mまで届く。一概に比較は出来ないと思う。 - 名無しさん (2022-05-04 18:17:06)
そもそもひかく - 名無しさん (2022-05-04 18:34:48)
比較も何もコストも違うしカテゴリも違うしな、ゲルググとかと比べるならまだしも。 - 名無しさん (2022-05-04 18:35:40)
コストとカテゴリ違いを忘れてた、フォローありがとう。 - 枝主 (2022-05-04 19:11:28)
そのザクさんは450の支援にコイツのフルチャ並みの火力が出るの?早く答えてみろよ、動画で得た知識で笑 - 名無しさん (2022-05-04 18:34:28)
移動射撃の利点もわからずヒート率もよろけ値も見えない、攻撃力しか見えないとは・・・ハイパーメガカノン最強!他はゴミって言ってるようなもんだぞ - 名無しさん (2022-05-08 07:40:50)
全然違うだろ。基本コンボのバズノンチャで比較してんだよこっちは - 名無しさん (2022-05-08 13:36:52)
350のザクシュトゥさん、バズノンチャで比較したらザクバズの火力低すぎて1割近く低くなるんですよダメージ・・・BRだけにしとけば良かったのに自分でバズまで引っ張り出すとか余計なことしたなぁ…(別IPだから荒らし目的での別人だろうけど - 名無しさん (2022-05-08 14:06:22)
いやいや400ザクシュトゥで比べたら200くらいザクシュトゥがダメージ勝ってるんだが...なんで嘘つくの? - 名無しさん (2022-05-08 20:40:12)
350の~って言ってるのに400に変えてきたな - 名無しさん (2022-05-08 20:46:13)
格闘含めたり、そうでなくてもBR連発できる爺3の圧勝だろ。まさかバズBRでザクは武装回しが終わるから爺3もそれに合わせろとかみたいな謎比較でもしてるのか? - 名無しさん (2022-05-08 20:55:18)
バズノンチャだったら3-4回BRを連発できる爺3の圧勝だな! - 名無しさん (2022-05-08 20:52:48)
それコンボとして成立すらしてないけど...大丈夫? - 名無しさん (2022-05-09 04:16:29)
BRを2発しか撃てないのならそうなんだろうな。どうせ自分じゃなにも考えられないから回避挟まれたら無意味だとか言いたいんだろうけど2発目を回避した先に3発目を撃ち込めば良いだけだから - 名無しさん (2022-05-09 05:02:12)
調整後の戦績を見ると与ダメージは平均に届いて無いけど他が大分上がってるね。距離を問わず支援機を抑えこみやすいから勝ちにつながりやすいんだろうか? - 名無しさん (2022-04-28 18:42:46)
与ダメージは最大で1割ぐらい低いコスト帯があるけど、いずれのコスト帯でも書いてるような理由で損失を抑えれているのが全コスト帯での勝率平均以上と言う結果に繋がってるんだと思う。簡単に言ってしまえばチャー格強襲が相手に無謀凸を繰り返していたらそいつの与ダメは増えるけど損失も増えるのだから勝ちには繋がらないよねってのと同じ理由。 - 名無しさん (2022-04-28 18:59:43)
バズーカの性能はとても褒められたもんじゃないけど、なんだかんだで350まで届く即よろけってのがでかいね。格闘だけでなく射撃火力でも上を行く機体はけっこういるけどこの射程による安定感は他にないと思う - 名無しさん (2022-05-01 00:47:18)
他の強襲機だと敵支援機に手が出し辛い状況でもBRやらバズやらで妨害できるから意外とストレス少ない、ただ他より接近時の火力低いのとスラスピの低さから速攻が苦手だな、まあ予め射撃で削ってからいくからなんだかんだ支援機処理はできるな - 名無しさん (2022-04-26 04:31:31)
乗り手次第で650でも出せるね 普通に総合一位とか取れる - 名無しさん (2022-04-20 10:51:15)
悪くないよね。突っ込んで死ぬのはどの強襲もそんなに変わらんから、650での小ささと足の速さを活かせばチクチク攻撃もよろけからの格闘コンボもどっちも機会作りやすいし。 - 名無しさん (2022-04-21 10:22:55)
そういう人もいなくは無いだろうけどレートで準備完了されるとこりゃ駄目だと思うよ - 名無しさん (2022-04-21 21:41:47)
レートで出したらまあダメでしょ。カスマだよ流石に - 名無しさん (2022-04-21 22:48:22)
小型MSだから被弾率は低いけど,650だとビックリするくらいBSの火力が低過ぎてレートでは爺さんより強いMSが山ほどいるってのが現実だからな! - 名無しさん (2022-04-23 11:09:22)
普通に悪いでしょ、火力低過ぎて。てかそれこそG3みたいな動きをもっと長い射程からできる火力も高いマークVがいる時点でお役御免。カスマで遊びなら650はギリレベル。 - 名無しさん (2022-04-26 05:02:41)
これよな。ランクのブロールとかマジでお遊びで使う機体 - 名無しさん (2022-05-02 03:34:02)
なんだかんだ言われるけど、2丁バズの爆風が結構広いから他のバズよりも多少狙いがずれてもよろけ取りやすいな、最大射程で起爆する前提で置きバズすると結構引っかかってくれる - 名無しさん (2022-04-18 08:33:15)
宇宙だとネロトレより良いのかな、、、 - 名無しさん (2022-04-16 18:28:13)
適正ないし弱くね - 名無しさん (2022-04-16 18:59:35)
宇宙でネロトレ使ってるとバズあるG3が羨ましくなるんだよねぇ - 名無しさん (2022-04-16 21:45:27)
器用貧乏から、どの状況でも対処できる万能機になってよき、爺から若返った - 名無しさん (2022-04-13 11:06:04)
最近、COST650でLV5を出して即決する人が増えたけど、活躍する性能でも貰ったの?味方にいるのが恐ろしくて自分は常に退室しちゃうけど… - 名無しさん (2022-04-12 16:09:38)
まぁ流石に650はしんどいけど・・・Lv2、3辺りは十分通用するレベルになったよ。Lv1はちょっと耐久が低すぎて逆に使いにくいかもしれんが - 名無しさん (2022-04-12 16:17:02)
レベル2から一気に耐久と遠距離スロットが改善されるから別物になるよね - 名無しさん (2022-04-12 17:28:20)
G3出された程度で退室するなよ。迷惑だから。退室するならもっとヤバイ機体あるっしよ。 - 名無しさん (2022-04-20 16:34:39)
退室されるような機体を出すな定期 - 名無しさん (2022-05-07 07:02:18)
平均勝率:52.0 G3の勝率:52.3 勝率が平均割れしてる機体に対してなら未だしも超えてる機体に行ってる時点で定期でもなんでもない厳選厨ってなだけだがな - 名無しさん (2022-05-07 07:22:16)
勝率も平均と比べて大きく上回ってない上にその他の数値が650強襲の平均より低い時点で信用には足りないんよ そもそもこいつより射撃火力も高い強襲は他にもいるのに押し退けてピックする理由がない - 名無しさん (2022-05-08 01:21:24)
会話が通じてないけど、勝率が平均以上あるのにヤダヤダ抜ける!って言ってる時点で何を言った所で厳選厨であることに変わりないから。こいつが居たら負けるって言う言い訳が通じずに糞強い環境機にキャリーしてもらわなきゃ自分は勝てないって言ってるのと同じだし。 - 名無しさん (2022-05-08 01:56:49)
アーマーとスラの少なさは気になるけどコイツかなり強いのでは 450は格闘強襲のタレントは多いけど射撃はあんまいなかったよね - 名無しさん (2022-04-11 23:01:11)
フルチャ→バズが案外決まって驚く。もとより足回りがあれな支援機はもちろん、回避持ち相手でもバズ向けてたらむやみには突っ込んでこないし、なんなら脳死回避も意外と多いからそのまま寝かせてトンズラできることも多い。 - 名無しさん (2022-04-11 23:14:01)
強化前よりも明らかに与ダメがのびていい感じ、特にライフルがちょっと発射間隔調整するだけで3連射でも焼かないでよろけ取れるのがいい - 名無しさん (2022-04-11 12:55:30)
俺の愛機が…さらに強くなった…!?シールド損壊制御はほんとに嬉しい - 名無しさん (2022-04-09 11:47:18)
こいつのライフルやたら足折れるなと思ったら局部補正結構高いんだな、スキあらば汎用相手でも足に入れておけばあとで効いてきそう - 名無しさん (2022-04-07 17:17:38)
5号機だすよりマシって感じかな、強化貰ってなお足回りが450だと下の方なのがあれ - 名無しさん (2022-04-06 01:04:30)
過小評価し過ぎかと - 名無しさん (2022-04-06 11:03:54)
アクトザクみたいな補正してるから、数値以上に快適だよね - 名無しさん (2022-04-11 13:32:22)
二丁バズ取り外ししてもらっても全然問題ねぇから今からでも二刀サベ(下格X斬り)かジャベリン、謎譲歩してもらって普通のハイバズでも持たせてくれねえかな… メインのクソバズとサブのBRを入れ替えたって性能的におかしくないまである - 名無しさん (2022-04-05 23:21:03)
強化されたビーム始動だとちょっと噛み合わないよな、あのバズ。 - 名無しさん (2022-04-07 11:18:05)
移動補正緩いから歩行回避も十分狙える。支援に近づけない時でも左右に不規則に動きながらBR撃つだけでも十分な嫌がらせになる。宇宙鹿と比べると350〜400mでも手数が出せる分、近距離の火力が劣るから、中距離のG3 近距離のNSという感じで使うといい感じ - 名無しさん (2022-04-05 22:20:19)
バズビー回避持ちシールド破壊よろけ無効スキル持ちで便利なのはわかるんだけど、レートで誰でも出せる性能にはなってるのか?煽りでも何でもない、ガンダム顔がレートで戦えるなら大歓迎だし具体的に今回の強化でどう強くなったのか上級者の視点で教えてほしい。 - 名無しさん (2022-04-05 21:10:42)
そもそも強襲というカテゴリ自体誰でも出せる、誰が使ってても信用できる機体なんていない。そういうの抜きにしてもマップ相性はでかい機体だと思うし(当然近接マップならゴリ押しできる機体でいい)、今回の強化で射撃戦でダメージ取れるようになり、またそこそこ近接戦もできるのが売り。 - 名無しさん (2022-04-05 21:56:14)
上級者じゃないけど今しがた500レート廃墟にG3で出撃したけど扱いやすくて強いよ。今回の強化で一番恩恵あるのはサーベルだけど、BRが強すぎてバズBRの圧かけやすくなったね。誰にでも乗れるけど下手に汎用の真似事出来る分と足回りはけして優秀な部類じゃないからスラ使って追い詰める戦い方する人には扱いにくい、弱く感じると思う - 名無しさん (2022-04-05 22:08:43)
カンストで元々好きでちょこちょこ使ってた身としてはマシにはなったがガチ戦でピックアップの余地が残る機体ではないかなと言ったところ。連撃火力アップは素直に嬉しいけど、BZ下の火力は据え置きだから火力出したいなら絶対に継続ミスっちゃいけない点はシビア。ノンチャN下は充分通用する火力だけど毎度毎度入るかって言うとそうでも無く…450は依然として耐久不足だから本領は500からだけど、じゃあ500はどうなのって言えば相手をしたくないマニュ汎用は増えるし飛んでるジャムルフィンに空BZ当てるのかとか、爆反持ちのズサにBZを当てるのかとか、連撃がほぼ死ぬノーミーデスを狩るのに何コンボいるのかとか、やれなくもないけど持ってる強みが機能しにくい仮想敵が多過ぎる。火力低過ぎ問題は多少改善されたから大概の人が出したら足引っ張って負ける、と言うほど酷いものでは無いけどじゃあ絶対勝ちたいレートで相手が全機ガチ機体だった時に他の選択肢を押し退けて選ぶ機体では無いかなって感じ。 - 名無しさん (2022-04-06 10:02:49)
強くなったのに、逆張りしてる奴がおるな。 - 名無しさん (2022-04-04 19:26:47)
逆張りってか450は微妙な立ち位置なのは代わりないからそこで懸念してるんじゃない?自分も500はめちゃ強いって思うけど450でこれ乗るかって言われたらちと考えるくらいに微妙なんよ。450の強襲は屈指の枠取り合いコストだからね - 名無しさん (2022-04-04 19:32:57)
ライバルというより遠スロと素のHPがねぇ… - 名無しさん (2022-04-05 06:06:37)
45の立ち位置が微妙なのはわかるけど50でめっちゃ強い理由が知りたい - 名無しさん (2022-04-05 19:55:20)
体力13000⇒15750(+2750)・遠スロ3⇒7(+4)で逆お仕置き(≒優遇…と言うには元の450が酷すぎるだけか)状態だから。ちな50⇒55だと15750⇒17250(1500)・7⇒8(+1)で以降も他のMSと同じ伸び値なので一番恩恵があるのがlv2の500。 - 名無しさん (2022-04-05 20:18:35)
あとは上の人が言うのもあるけど、じわじわと中距離射撃だけで火力出せる奴が少ないのもある。ジムNSもフェダーしかないし、ティタネロトレズル2も格闘振りに行かなきゃしんどいから。見た目のおかげでヘイトも少なく、中距離からでも強襲の仕事がしやすいのはこいつだけだからね。 - 名無しさん (2022-04-05 20:49:14)
追記 だからゴリゴリに格闘降った方が強いマップ(地下基地とか廃墟とか)そこでは出せなくもないけど強みが出づらいが、無人や墜落とか後は射線が通りやすい北極もそこら辺なら現環境強襲より支援を狩りやすいまである。 - 名無しさん (2022-04-05 20:52:59)
したの方にもコメントしたけど元々500は宇宙NSに乗ってたけど最終的には殴らないと火力でないから相手汎用の護衛が固かったりするとフェダ一本で勝負するには味方の負担が大きい時はあるんよね。G3はそれこそバズBRでワンセットで纏まったダメージ取れるし、BRフルチャで遠距離狙撃も可能。更に今まではサーベル火力等が残念だったけど今の調整なら撃ってよし、殴ってよしの高い性能で手堅く纏まった機体に仕上がってる。後は改修していくと汎用からのダメージも軽減されて生存率が高い。この生存率が高くても支援狩れないなら意味ないよねってなってたのが支援にしっかり噛みつけるレベルになったからこの上なく面倒だしシールドよろけもなくなったからね。 - 名無しさん (2022-04-05 21:04:14)
450は言われてもしゃーないと思うけど、こういう元々イメージ悪かった機体は強化されても乗ってもないし修正内容もろくに理解してない人は前のイメージだけで叩くからね - 名無しさん (2022-04-05 09:07:42)
誰もレートで出してないの見れば実情は違うって分かるでしょ。 - 名無しさん (2022-04-05 16:37:14)
逆張り君来たw 普通に出されてるけど? - 名無しさん (2022-04-05 16:42:10)
スラスピオバチュ積んでる? - 名無しさん (2022-04-04 18:45:04)
恩恵少なすぎでしょ、上がっても大したスラスピにならないし。別に挌闘強くないから積極的に振りに行くものでも無いのに(基本はバズ格できそうな時にするのがベスト)オバブ最大恩恵を受けれる指揮アクとかピクシーとかと違って無理やり格闘ねじ込む機体じゃないのにそんなの積むならそのスロット数で高速歩行積みな。 - 名無しさん (2022-04-04 19:21:41)
オバチュ積むなら全く同じ消費スロットの足速くなーるを積むわ。スラ撃ち出来る武器が(バルカン以外)ある訳でもなく、凸って格闘を積極的に振りに行くわけでもないからスラスピを高める恩恵があんまりないし。だったらレレレを高める方がよっぽど強い - 名無しさん (2022-04-05 07:59:27)
なっとく - 名無しさん (2022-04-05 18:16:07)
55でも全然出せるね 空零ノミデススパガンジャムを余裕で取れる - 名無しさん (2022-04-04 13:23:58)
BRばっか強くなるけどこのガチ産廃バズも助けてくれ 350コストですら選ばれないクソ武器やぞ - 名無しさん (2022-04-04 12:07:00)
どこの世界の350かしらんがインターセプトの武器は一長一短で好みで選ぶ感じだぞ?強くするとこっちしか選ばれなくなるだろうなって程度には - 名無しさん (2022-04-04 12:49:51)
蓄積の関係でロケバズ一択状態だったと思うけれど。ハイバズ2丁は蓄積の関係でただのハイバズよりも弱いってみなされてる武器だから蓄積が現実的な機体であるほどハイバズ2丁は使われなくなる。4号機Bstなんかもそうだけどそこがネックになってるから何とかしてほしいって話だしそこが解決されないと引き合いに出したインカスでも使われはしないだろう - 名無しさん (2022-04-04 15:35:46)
横だがロケバズは手数少ないから一長一短だぞ。実際俺はハイバズインカス派。素のハイバズよりよろけ値は下がってるけど火力と爆風範囲は勝ってるしそんなもんでしょ - 名無しさん (2022-04-05 07:51:35)
ロケバズって弾数12(6回)のリロ20秒だぞ?そこを無視できるってんならCTも短いから一択だけどな - 名無しさん (2022-04-05 14:18:07)
たられば持ち出してくる時点で話にならんな - 名無しさん (2022-04-11 01:49:19)
ジャジャよりも射撃武装が素直で使いやすい。積極的に格闘振りにいきづらい無人都市はこっちがいいな。 - 名無しさん (2022-04-04 11:33:56)
結構な強化を貰えたけどまだ扱いが難しい。耐久がシールド有りとはいえ低いのと、スロットが本機と噛み合ってなくて盛りにくい。BRは確実に強くなってる。 - 名無しさん (2022-04-04 04:21:10)
450なんか耐久低すぎて難しいだけだよ、500から使わないと強さが分からん。 - 名無しさん (2022-04-04 04:45:28)
500コストの体力だけ何故か+2750も伸びてるんだもんなあ。厄介な支援であるジャムノミデスに対処しやすくなるのが一番でかいが450コストでは体力足りてなさすぎ。 - 名無しさん (2022-04-04 10:22:30)
おまけに遠スロが一気に3から7になるから体力や耐性盛るとしても射撃盛るとしても一気にやりやすくなるしなぁ - 名無しさん (2022-04-04 11:50:30)
500が1番使い易い 射撃戦1番出来るの強いね - 名無しさん (2022-04-04 01:40:21)
こいつこんなにHP低かったのか…そんでもってそこは強化されないのか… - 名無しさん (2022-04-03 22:43:54)
450での損失数が平均と同値だからね、仕方ないね - 名無しさん (2022-04-04 14:13:41)
650とかに自信満々で出てきてすぐ死ぬやついるけどそんなに強化されたの? - 名無しさん (2022-04-03 21:39:29)
出せても500が限度やろ。火力上がったとはいえ550強襲ほどの圧力は無いよ。ハイバズの切り替えやCTが短くなったら550でもやれるだろうけどさ - 名無しさん (2022-04-03 21:47:03)
普通に550でも行けるぞ、だけど600からはキツイ。この機体は圧よりもウザったく仕事する強さだから2強襲や無人向けてか圧力が全てでは無い、圧力だけあって殺されまくるならゴミだし。 - 名無しさん (2022-04-04 00:46:08)
なんか指揮アクトの時もいたけど勘違いが湧いてるだけ。450でギリギリでそれ以降なら別の機体でいいじゃんになる。 - 名無しさん (2022-04-04 01:34:30)
殴ることしか出来ない指揮アクと一緒にすんなよ - 名無しさん (2022-04-04 01:39:01)
使ってないのが丸わかりだな、こいつは450より500が一番強いぞ - 名無しさん (2022-04-04 09:30:03)
典型的エアプのクソコメで草 - 名無しさん (2022-04-04 12:10:51)
600の話になるけど全改修済みのG3使ってるけど固い戦い方出来る。ただガンガン前に出にくい性能だから射線の意識が甘い味方とか居るとどんどん撃たれて「支援を頼む」ってチャットされかねない。レートで使ったけど陽動も取りつつ与ダメも8.9万位は出るけど10万超えてくるって事はほぼない。安定してるけど上振れのない機体で押し込まれ始めたら逆転はしにくい機体。600なら普通ぐらいだと思う。500はほんまに強い - 名無しさん (2022-04-04 08:52:05)
まぁ600だと正直レートでは信用されにくいよな、手堅い動きしか出来ないから野良視点だと仕事してないように見えるし - 名無しさん (2022-04-04 09:31:10)
良い強化だなぁ。素直な操作感でストレスなく乗れる。生まれ変わったといっていいレベル。 - 名無しさん (2022-04-03 10:30:05)
良い強化なんだが、欲を言えば遠スロ増やして欲しかった。 - 名無しさん (2022-04-03 10:21:16)
だよね。HPあと2000ほしい。 - 名無しさん (2022-04-03 16:34:18)
G3のサーベルだけ連撃上がってるのか、Vとか素ガンの連撃も上がってるのか知りたい - 名無しさん (2022-04-03 00:17:45)
G3だけでしょ、サーベル火力自体を上げると影響大きいからG3だけ上げる為の連撃補正緩和だし - 名無しさん (2022-04-03 00:38:47)
この機体は速い歩きでポジションを素早くとって、射撃で嫌がらせするのが基本(多分)の機体で、耐久的にゴリ押しは難しいので、格闘を狙うタイミングは考えた方が良いですね。 - 名無しさん (2022-04-02 23:55:08)
今更な事言ってすみません。ただ、連撃補正の急上昇により使い始める方がゴリラ機体と勘違いしないかなと(勝手に)気になっただけです。 - 名無しさん (2022-04-02 23:57:42)
ずっと前からG3乗ってた変態だけど強化で評価される流れになってるの嬉しい...! - 名無しさん (2022-04-02 23:02:06)
重ねてのコメントだけど前に気づいた強みに気づく人が増え始めてるのちょっと嬉しい - 名無しさん (2022-04-02 23:12:05)
元々強みは気付いていたけどそれ以上に火力が足りないデメリットの方が多いって言われてたからね。ヤケクソと言われようがこの火力調整はありがてぇ。そして地味に足回りも助かる。 - 名無しさん (2022-04-02 23:55:06)
連撃補正知らん間にジムカスタム並みになってる、、。 - 名無しさん (2022-04-02 14:08:13)
レートで出すなら500コスト射撃MAPかなと思う。元の能力とレベルによる能力上がり幅が対面に出てくる支援機といい感じにかみ合ってるわ。他は今まで通りの環境機でごり押した方が雑に強い。 - 名無しさん (2022-04-02 09:36:51)
こいつの何が強いって強襲2枚の時に前にも後ろにも行けること。やろうと思えば相方の強襲が支援に噛みついてたら汎用の真似事してカットしてくる汎用等を止めてお茶濁しつつ強襲の援護できる。そして環境って呼ばれるジャム、ノーミーデスに余裕とは言わないけど割と普通に噛みつける。初期機体とは思えない性能。唯一弱点とすれば圧倒的な火力とごり押し性能はないから一発逆転とか単騎ごり押し性能は低いぐらいで - 名無しさん (2022-04-02 09:18:42)
固い戦い方でバズBRされるだけでもまとまったダメ取れる様になってかなり面倒な機体に仕上がってる。格闘も補正上がってダメージも射撃強襲を加味しても納得のダメージ - 名無しさん (2022-04-02 09:21:47)
今までは火力無さ過ぎて論外だっただけで、バズBRで350mの距離からノミデス止められた点だけは大分優秀だったからな。 - 名無しさん (2022-04-02 11:25:39)
ビーライがもはやメインに使える笑。最終決戦仕様はこのくらいでなきゃね。ただ450 - 名無しさん (2022-04-02 08:00:28)
600なら性能もかなり盛れるし、全然強いな。こういう素直な中距離強襲少ないから、普通に刺さる。 - 名無しさん (2022-04-02 02:09:52)
やっぱ移動方向補正は偉大なんやなって...素アクトのうざさを思い出せば今回火力が補われたこいつがいかに強いかがわかる - 名無しさん (2022-04-02 01:17:05)
450~500の無人や港湾ならまぁ割と有りか - 名無しさん (2022-04-01 23:38:42)
シールド破損姿勢制御が地味に強い。 - 名無しさん (2022-04-01 21:21:05)
弟の5号機君が羨ましそうに此方を見てる。 - 名無しさん (2022-04-01 21:06:11)
カスマならいいがレートでこいつ出すのはマジでやめて欲しい… - 名無しさん (2022-04-01 20:05:26)
お前みたいな愚痴雑魚がレートに出るのが1番やめて欲しいわ、強化後のコイツは普通に強い。 - 名無しさん (2022-04-01 20:09:49)
普通にこの機体強いのに、なぜ出すなと? - 名無しさん (2022-04-01 23:21:06)
ネロトレよりは優先度低いと思うけどこいつなら許せるな - 名無しさん (2022-04-03 07:23:52)
完全にネロトレブラックライダーを上回ったな、もう450強襲はこいつ一択でいい - 名無しさん (2022-04-01 19:50:24)
ネロトレの強引な突破力が効く場面も多いからマップと相談じゃね? - 名無しさん (2022-04-01 20:02:13)
450は耐久低すぎて正直弱い、強くなるのは500から。 - 名無しさん (2022-04-01 20:10:34)
強化後は普通に強いけど流石にそれは無い。 - 名無しさん (2022-04-01 20:37:10)
それは流石に。体力ないし。爆発的なものがまだ足りない - 名無しさん (2022-04-03 19:26:27)
500だと環境が450と比べて急変するから一概には言えないが遠距離スロットが一気に3から7まで増えるからlv2からカスパの自由度が一気に増えるという節あります…ありません? - 名無しさん (2022-04-01 18:28:56)
自分はNSから乗り換えたって位に500は強い。それくらい色んなカスパでマップ、想定支援機に変更できる - 名無しさん (2022-04-01 18:35:42)
前からちょくちょくクイックやランクでlv2以上ので遊んでだけど今はそんなに…?ビーライの取り回しすげぇ… - 木 (2022-04-01 18:41:01)
(強化来てからまだ乗ってないけどこれ多分すごく期待できそう) - 木 (2022-04-01 18:44:21)
射撃も出来るけど殴りたいならNSだけど、射撃で圧かけて要所で殴るってスタイルが出来るG3の方が自分は肌に合う。とにかくBRが良い仕事するんよ - 名無しさん (2022-04-01 19:15:13)
バズの切り替え長くてフルチャバズがスラ抜けされやすいくらいしか手触り感で気になるところはないよね、BRはもはや主兵装レベル - 名無しさん (2022-04-01 19:24:53)
自分も500で何度か使ったけど普通に射撃強襲の選択肢に入るくらい強くなってると感じた。450はまだ使ってないけど修正前は耐久盛れないのが響いて高Lvより厳しかったよね - 名無しさん (2022-04-01 19:06:41)
普通に550コストまでなら強くなったぞ - 名無しさん (2022-04-01 18:01:15)
600ならオーバーチューンや足速積みながら格闘火力とそこそこの装甲盛れるからまぁうざい - 名無しさん (2022-04-01 18:35:06)
ようやくガンダム最終決戦仕様になれたんだね - 名無しさん (2022-04-01 11:00:39)
ノミデス相手に結構いけるな。BZ⇒BRだったりBR*3だったりで行動を阻害しながらダメージ与えて行けるし - 名無しさん (2022-04-01 10:08:58)
格闘連撃が8割になった事で素の格補でのN下(4,457)が、素の格補のネロトレの下格(4,368)を超えるようになったな。(ちなみに修正前はN下は3,823) - 名無しさん (2022-04-01 09:47:29)
やっとシールド破損姿勢制御ついたか。今まで盾をワンパンされて止まることが多かったから助かる - 名無しさん (2022-04-01 06:40:43)
なんなんだこのサブBR、もはやヤケクソな性能だな・・・w足回りと格闘火力も上がったのは中々だがHP13000はやっぱ不安が残るな - 名無しさん (2022-04-01 02:30:02)
とはいえ、集計データを見るに損失数は悪くないどころか平均より少ないんだよねぇ - 名無しさん (2022-04-01 09:38:42)
砲台キャラだからかね。BRが強化されたってことは更にその傾向を加速させるだろうしこれくらいのHPでもええんかな - 名無しさん (2022-04-01 10:06:44)
使ってみるとMA回避持ちでシールドも仕事するし意外な位にしぶとく戦えるんだよね - 名無しさん (2022-04-01 16:27:12)
アプデ履歴がまた長くなったのか。もう初期のBRと比べると威力倍、収束半分にまでなってるんだな。 - 名無しさん (2022-04-01 00:05:50)
調整が毎年ある機体なんてこいつ以外にいるだろうか?とはいえ古参プレイヤーで乗る人はいるしガンダムと変わらんので使いやすいし個人的には好きというのもあって今回のアプデでは1番嬉しいかもしれん。 - 名無しさん (2022-04-01 09:25:25)
こんなん絶対強いやん。強襲450メインにもなりうる - 名無しさん (2022-03-31 22:27:55)
低コストなら十分いけるようになったな、もはやBRメインでバズがサブってレベルだけど - 名無しさん (2022-03-31 22:24:13)
収束時間まで短縮か・・これは思い切った強化だな。使用感も大きく変わるね - 名無しさん (2022-03-31 17:42:27)
格闘やらせたいなら機動力じゃなくて体力上げないと狙うに狙えなさそうなんだが。その機動力も強化してまだ450下位だし - 名無しさん (2022-03-31 17:27:39)
BR、最速で撃ったら3発オバヒなのは変わらないけど、以前のようにCT2.0sec間隔(実際には1.8sec間隔でおk)で撃った場合だと4回まで撃てるようになったな。元から2.0sec間隔でも十分蓄積は取れていたから、これは普通に良強化だわ。 - 名無しさん (2022-03-31 16:57:57)
使ってみたけど射撃マップの強襲としてはあり。 - 名無しさん (2022-03-31 16:43:22)
プロガンの2刀をくれるか、格補30以上は欲しいけど高望みやなあ(白目) - 名無しさん (2022-03-31 15:32:37)
ライフルが別物と化してて笑う - 名無しさん (2022-03-31 15:07:48)
別物というかもはや主兵装レベルになってるな、まあ主兵装がサブみたいな性能してるのもあるけど - 名無しさん (2022-03-31 15:40:55)
格闘の火力意外と出るようになった気がする - 名無しさん (2022-03-31 15:00:40)
2連撃目の補正80%。従来の2撃目は棒切れで殴ってる感は少し払拭できてるかもしれない - 名無しさん (2022-03-31 15:06:06)
アプデ履歴がまた伸びてしまう - 名無しさん (2022-03-31 14:56:05)
ライフルのヒート率下がったから本格的に中距離射撃強襲の道を歩み出したな。正直バズの切り替えにも修正欲しかったけど、被りでもあるし仕方ない。修正感謝 - 名無しさん (2022-03-31 14:27:26)
俺もバズの切り替え短縮が欲しかった、Bstにも影響が及ぶから見送られたのだろうか - 名無しさん (2022-03-31 16:55:16)
BRの性能的に切り替え速くなってフルチャバズ繋がったりしたらもはや環境って性能になりかねないし致し方ないかと - 名無しさん (2022-04-01 16:29:44)
今回アップデートきたので乗ってみるわ。 - 名無しさん (2022-03-31 14:25:17)
さて強化きたぞ。どうなるか… - 名無しさん (2022-03-31 14:24:39)
G3に限った話じゃないが、初期機の高レベル機体は現状の環境についていけてないよね。ザメルしかりスキル増やすとか火力調整するとかテコ入れしてほしいが無理だろうなぁ - 名無しさん (2022-03-17 19:33:01)
無人都市だと持ち出せなくもない気はする - 名無しさん (2022-03-17 10:51:20)
自分が下手なのかもしれないが650まで行ってもやっぱこいつが一番動かしやすい。味方に負担かかってるのはわかってるけどG-3に乗るのが一番まともに戦えるんだ。やっぱ最近の機体についていけない老兵は去るべきなのかな… - 名無しさん (2022-03-07 06:45:11)
スタンダードな高コスト強襲おらんからな。百式がまだ近いだろうけどあっちも微妙だし。特殊行動がない奴らの中ではリガズィがぶっぱするだけで一番簡単だと思う - 名無しさん (2022-03-07 07:06:32)
450ならクゥエルlv2の方が歩行以外の足回りがG3より高くて汎用に近いし、500は5号bstがシンプルなバズ格強襲で、550〜600は上の通りリガズィが簡単で、650はmk5が脆い以外には一番シンプルな機体かな - 名無しさん (2022-03-07 10:06:08)
使い慣れているならそれが一番結果出せていいよ。問題なし。 - 名無しさん (2022-03-25 15:58:22)
こんなゴミのLv5出す奴は本気で頭おかしいわ - 名無しさん (2022-03-03 01:53:22)
二丁バズのメリットがほぼ無いのがね... - 名無しさん (2022-03-02 06:50:26)
一つ気づいたことがある、これ中身ジムなんじゃね?ということに - 名無しさん (2022-02-12 04:10:07)
いやこの火力の低さは中身は旧ザクやで...中身ジムでも3Pは強いので - 名無しさん (2022-02-14 01:34:59)
一応素ガン系の集大成みたいなものだからジャベリンとか二刀サベとかハンマー2連撃とかして欲しいものだ - 名無しさん (2022-01-22 17:31:25)
最終決戦で使用してないのでダメです - 名無しさん (2022-01-22 20:04:10)
前作での性能が嘘みたいだな・・・強襲にされちゃったのが運の尽きか - 名無しさん (2022-02-01 00:04:17)
いやこれ汎用だったらMA没収されるし、今よりゴミだぞ - 名無しさん (2022-02-02 04:39:55)
ご要望にお応えしてハイパーバズーカを2本同時持ちしてるらしい - 名無しさん (2022-02-14 06:08:59)
450強襲が追加される度に悲しみを感じるな...インフレさせすぎや - 名無しさん (2022-01-22 10:37:38)
450強襲が汎用に比べて高速移動が遅い機体が多いんだわ - 名無しさん (2022-01-22 15:08:52)
ネロトレが来るまでは悲観するほどの性能でも無かったんだがな。蓄積よろけもちゃんと取れるし - 名無しさん (2022-01-22 15:14:36)
ネロトレよりもジェダとジム3Pの追加とその前後の450汎用の強化で相対的に性能が下がってたのがなぁ。耐久やらスラ周りの性能で射撃ができるようになった350強襲くらいでしかないし - 名無しさん (2022-01-24 02:05:43)
なんで汎用と比べてんのか意味わからん - 名無しさん (2022-01-24 02:17:28)
比べてなくない? - 名無しさん (2022-02-01 01:36:57)
よく考えたらプロガンが三連撃持っててこいつ持ってないの - 名無しさん (2022-01-19 09:35:56)
45の無人都市なんかは強襲きついなーって思うから射撃戦できるこいつは強化して欲しいなぁ - 名無しさん (2022-01-18 11:05:54)
スラ遅いと支援機を狙うポジションに行くのもチャンスに接近するにも時間かかって、味方の負担になるんだよなぁ - 名無しさん (2022-01-19 11:05:04)
やっぱ単純に威力微強化したところでって感じではあるね - 名無しさん (2022-01-19 11:28:52)
このまま汎用機にして終わり!閉廷! - 名無しさん (2022-01-18 10:10:53)
いっそのことw散弾バスとかにすれば面白いのに 零式並みの - 名無しさん (2021-12-31 03:45:35)
移動補正少し誤魔化されているけど、旋回はガンダムと同じなんよな。クウェルに調整入ったから盾破壊よろけ緩和と攻撃補正とBRの性能と合わせてテコ入れそう。400スタート強襲よりなんの強みが見えないのは悲しい。 - 名無しさん (2021-12-19 00:00:29)
もういっそこのままのスピード、判定、HP他諸々の性能で支援機にすればちょうどええんちゃう? - 名無しさん (2021-12-09 21:51:19)
唯一無二の強みが欲しいわ。全部中途半端で器用貧乏すぎる - 名無しさん (2021-12-09 01:12:14)
まぁこれ以上強化されなくても仕方ないね、実装当初からしたらかなり魔改造されたけど如何せん実装時期が古すぎるから機体性能が抑えめ過ぎる - 名無しさん (2021-12-09 09:11:15)
化石機体だったドムも強化されて450だとG3以上のスラスピになったのに、こいつには何も強化無いのがねぇ - 名無しさん (2021-12-10 23:26:02)
昔ならともかく今の450でこのスラスピはかなり遅いからなぁ、450強襲で200未満ってこいつだけじゃないか? - 名無しさん (2021-12-17 17:01:01)
スラスピ上がったところで、問題はそこじゃねーから何にも解決せんのがな...ドムみたく殴りに行く機体でもねーし - 名無しさん (2021-12-18 12:26:13)
今のままじゃ性能もコンセプトも古臭すぎてなんも出来んねw バトオペ運営は初期コンセプトは絶対に崩さないから初期コンセプトのまま強くするにはサブのBRを零式みたいにするしかない。個人的には【連撃kv2にして連撃補正を上げて】てのが多くのユーザーが望んでる強化だけど、離れた支援機にも射撃でチクチクがこの機体のコンセプトだからそれは絶望的に有り得ないから。まあもし運営が暇なら射撃機よりの強化入ると。格闘寄りの強化は99%無いけど - 名無しさん (2021-12-18 20:09:57)
定期的に挙がって、その度に定期的に否定されてる絶対にいらないゴミ強化だぞ?それ。現時点・連撃lv3・連撃lv3+強連撃化の3パターンでN(横)下⇒N下の際の比較をした場合
現 :1.15*1900*(1+1.3*0.5+1+1.3*0.5)=7210
連3 :1.15*1900*(1+0.8*0.5+1.3*0.35+1+1.3*0.5)=7658
連3強:1.15*1900*(1+0.8*0.4+1.3*0.49+1+1.3*0.7)=8449
フルコンを決めた際の格闘ダメージの差がたったのこれだけしかないぞ。 - 名無しさん (2021-12-18 20:29:11)
連撃強化とか1番いらんね。ノミデス相手に無力やし - 名無しさん (2021-12-18 20:37:02)
めちゃ強くなっとるがな!ちなみに射撃強化した場合の数値はどんなもん? - 名無しさん (2021-12-18 20:48:37)
連撃強化と強連撃化ってのは要は「格闘攻撃を行い、なおかつ2回目や3回目まで振った時にだけ効果がある」強化内容な訳よ。G3で頑張って前線に格闘を振りに行って、なおかつ時間をかけてコンボを決めた際の最大増加量が約+1200ダメージでしかないのよ。ちなみに射撃強化の場合だと強化内容にもよるから何とも言えないけど、少なくともG3が格闘コンボを決める回数よりも射撃を行う回数の方が圧倒的に多いので上昇量がそこまでだとしても射撃強化の方が良いってなる。 - 名無しさん (2021-12-18 21:11:50)
ダメージだけ見るとアレだけど、倒しきれず無敵与えて、その間援護が来てグダグダ、、みたいなのが減るだけで流れは全然変わるからそう単純じゃ無いけどね。射撃だけでダメ与えるには絶対的に手数が足りないしダメだけ与えても倒せなかったらマシンガンと同じだからねぇ。まあコイツの調整はコンセプト崩せないから射撃強化は間違いなく、その場合零式と似た感じにしないと射補20上げとか爆上げしないと厳しそう。ちなみに今日久々に使ったけど結局格闘バシバシ入れる機体というかそういう使い方になるのよね現実問題。射撃だけでいけたら楽なんだけどね - 名無しさん (2021-12-18 22:56:40)
逆で、(強化後想定の)格闘を振っても威力が無さ過ぎて相手を倒せずに無駄にダウンを与えることになるだけよ。他の強襲のダメージを書いてる計算式を参考に確認してみればその辺が良くわかるよ - 名無しさん (2021-12-18 23:17:15)
うーんでも射撃だけだとグレ付きの劣化マシンガン機にならない?強化後そうならないはずって話ならそうなって欲しいけど - 名無しさん (2021-12-19 01:51:06)
ならない。ダウンコンボにもノンチャ混ぜるから、BRの強化くれば色んな局面で強くなるから - 名無しさん (2021-12-19 10:53:38)
そもそもこの機体は格闘コンボにも射撃絡めて火力出す機体だから絶対射撃のがいいよね。ってのはかなり前から言われてる。格闘上がったところで、武装と補正のシナジーが薄すぎるし - 名無しさん (2021-12-19 10:50:45)
素ガンダムさんは唯一無二の格闘兵装とメイン射撃あるのにこいつは他の機体と共用のせいで強化もされないし個性も薄い - 名無しさん (2021-12-06 15:17:45)
それこそこいつにハンマー持たせれば良いんじゃない? - 名無しさん (2021-12-18 20:45:44)
普通にバズがサブでBRがメインだったらこんな悲惨な状況にはならんかった気がする。SNBR持てれば解決する話しだし - 名無しさん (2021-12-05 09:04:38)
スラスピ+10 旋回+6 更にジャベリンとハンマー持てれば玩具にはなれる。 - 名無しさん (2021-12-04 12:15:00)
高速移動遅すぎるてwそろそろ生まれ変わった姿を観たいのじゃが…… - 名無しさん (2021-11-27 22:20:52)
足140にしてレレレしてみたけどアレックスみたいにはなんかいかないな。 - 名無しさん (2021-11-23 19:25:26)
旋回60が低いし、バズ持つと足元ガラ空きだしね。今年の5月に素ガンも旋回60になってるし上げてほしい - 名無しさん (2021-11-28 14:21:20)
HP15000+脚部2つけてたのにマラサイのフェダーフルチャ→ノンチャだけでブースト吹かせなくなってわろた。かといって脚部3にすると未強化では強フレ切らないといけなくなって紙耐久どころの話じゃなくなるから難しいんだよね - 名無しさん (2021-10-29 09:23:00)
マラサイのフェダーはたしかノンチャに局部補正が結構高めについてたな、マラサイが射プロなしでもこっちが耐ビーム装甲積んでないなら局部ダメージがノンチャだけで4000近く入ってフルチャも合わせたら7000後半は脚部に入ってるな、あとマラサイのフェダーはノンチャのほうが局部ダメージでかいっぽいな - 名無しさん (2021-10-29 14:41:40)
そんなに!?いや実際折られたから数字には納得できるんだけど、マラサイこええな...... - 木主 (2021-10-29 15:13:40)
とりあえず地上か宇宙どっちでもいいから適正つけてバズの切り替えとCT縮めてくれたら快適だろうな - 名無しさん (2021-10-24 18:03:23)
バズはいじったらICが一緒に強くなるから宇宙の中コストの環境崩壊しかねないのがあるからね - 名無しさん (2021-11-25 14:38:36)
Lv1でコスト400ならいいのに。 - 名無しさん (2021-10-24 06:47:44)
シールドもう1枚持たせてHP2000上げてスラスピ20あげた上に遠距離スロ6増やして射補5上げてようやく戦えるってぐらいの強さなんだよなあこれ - 名無しさん (2021-10-24 05:02:15)
そもそも汎用ゲーなのに強襲がチマチマ削ってる余裕なんてないやろ。それこそ低耐久のこいつなんかがウロウロしてたら真っ先に袋叩きにされる。だから隙突いて突破出来るステルスか時限強化ばかりが重宝されて使われてる訳 - 名無しさん (2021-10-24 01:20:09)
この性能のまま汎用にしてくれ、ハンマーとなパーム持てないガンダムとして補正は低いが強判定の射撃機になればガルベーにも対抗できると思うんだけどなー - 名無しさん (2021-10-20 15:01:44)
旧作はG3がメージャー汎用だったなあ…個人的にはそこで汎用化しても仕方ないから、やっぱ射撃強襲としての道を歩んで欲しいところ - 名無しさん (2021-10-21 02:45:18)
メージャーなんってなんだよ測るんかよ、メジャーだメジャー - 赤枝 (2021-10-21 02:46:05)
やたら強がってる奴居たけど火力も耐久も足りてないのは事実なんだよな。強襲なんだからHPは高めじゃないとおかしい - 名無しさん (2021-10-19 11:38:50)
強襲なら火力と機動力じゃないか?耐久はなんか違う、まあこいつの場合耐久火力機動力全部低いけど(特にスラスピ200未満の450強襲はこいつだけ、強襲とは) - 名無しさん (2021-10-20 07:01:09)
通称の歩行における機動力は高いな。スピードも方向補正も高い、カサカサできる。火力が低いとはいうけど、バズビーで3000って十分に高いんじゃないかと思うんだけどどうなんだ? - 名無しさん (2021-10-20 11:25:34)
瞬間火力は格闘がくそ過ぎてうんこレベル。射撃に関してはサブのBR含めて普通に相手を倒せる火力は出る。 - 名無しさん (2021-10-20 11:48:59)
瞬間火力はなあ…火力がねえって言われるジムクゥエルのlv1と比べても、格闘補正や連撃補正で劣ってるからなあ…膠着した戦況で安定した火力を出すことはできるけど、突破口ができた時にそれを活かす性能(スラスピや格闘火力)は低いって感じか… - 名無しさん (2021-10-20 12:03:29)
取り回しが悪いバズーカなのに加えサブで追撃すれば高いと言われてもね - 名無しさん (2021-10-20 12:35:57)
ゆうて他の450強襲の主兵装もなかなか欠点まみれだけどね - 名無しさん (2021-10-20 15:22:37)
しかもバズは弾速的に片方ヒットばかりだからな。もはや汎用で削った方が早いレベル - 名無しさん (2021-10-20 17:59:54)
爆風じゃなくて直あて前提で常に片方ヒットってなると、汎用が通常バズで同じことをした場合だとそもそもの話として50%の確率で外してる(ダメやよろけすら取れない)ってことになるぞ - 名無しさん (2021-10-20 18:03:32)
メイン回転が劣悪だからサブやけくそ強化したら丁度良くなるかも? - 名無しさん (2021-10-20 18:56:53)
これでもかなりやけくそ強化入った方だぞ 初期のこいつは本当に何もかも悲惨だった、特にそのBRは火力半分やったんやから… - 名無しさん (2021-11-15 15:19:10)
だからなんだよ今でもゴミなのは変わりないだろ。インフレ具合も異常なんだから初期なんて論外だよ - 名無しさん (2021-12-04 10:52:08)
マジ強くねぇんだわ、気がついたら落とされてるし、支援狩ることさえできてないんじゃないか? - 名無しさん (2021-10-14 03:44:41)
GLAが強化されたから射撃をするにもこいつである必要がなくなってきたな - 名無しさん (2021-10-12 15:54:15)
宇宙レートで味方にいたんだけどやっぱ火力が足りてないね。 - 名無しさん (2021-10-12 01:27:16)
途中送信してしまった。5vs5で敵さん支援二だったので与ダメトップになったかと思ったら味方のジェダがトップになっていた。勝もしたし楽な試合だったから活躍してたんだろうけどもうちょい強化してあげてほしいね。 - 名無しさん (2021-10-12 01:32:23)
いくら盾があるからってストカスより脆いのはどうにかしてくれんか。汎用に数発射撃当てられるだけで瀕死になるのはマジでキツい。射撃戦とかやってらんない。 - 名無しさん (2021-10-08 10:08:40)
スラスピと旋回と少し耐久と強連撃か下格の方向補正上げて… - 名無しさん (2021-10-02 09:34:48)
与ダメ10万以上は普通に出るし、支援機は遠中近問わず一定の火力出せる上にハメキル出来るから火力低いとそこまで問題じゃない。寝かせコンボしか頭にないのなら強襲は乗らなくていいよ。適材適所で武器切り替えして使えてるかが問題で、ちゃんと適正切り替えして戦える様になれば普通に強い。この機体に限らず言える事だけど、文句言う前に「その機体は乗りのこなせてるの?」ってほんと思う。 - 名無しさん (2021-09-30 01:41:57)
ハメコンしないと落とせないのとパパっと寝かせて落とせるのとじゃ後者の機体の方が良いでしょ。それに高コストになればこいつ以上の射撃火力持ってて格闘でも支援即殺出来るみたいなのいっぱい居るし。450なら選択肢に入ると思ってるけど500以上は使いこなすだけではその他環境機との差は厳しいと思う。 - 名無しさん (2021-09-30 02:07:46)
まぁ使い慣れてる機体を乗って成果と動きが伴ってるならいいんじゃない。火力バカで支援機を優先しないで汎用に絡んでるのよりはマシかなぁ。あと、古参機を乗ってる人ほどしっかり支援機を見てる確率は高いから信頼性は環境機とかより上にはなるかな。機体だけで判断してる奴もいるみたいだけど、結局は戦闘が始まって支援機を見てるかどうかのプレイヤー力だろうね。 - 名無しさん (2021-10-12 01:21:26)
これで射撃火力が高ければ分かるんだがな。どっちも微妙火力だからこういう評価になる。もうちょい射撃火力と耐久どうにかしてくれんと出されても迷惑だわ - 名無しさん (2021-09-28 01:52:57)
必死にG3糞クソ言いたいのは分ったから何度も木を建てるなよ。何がお前をそんなに必死にさせてるんだ? - 名無しさん (2021-09-28 02:41:10)
「~~だから迷惑だわ」って口調の書き込みあちこちで見かけるんだから同一人物じゃないだろうな・・・ - 名無しさん (2021-09-28 11:22:01)
少なくともこの木の奴はすぐ下のやっぱ汎用からすると~って奴の木主が建ててるな - 名無しさん (2021-09-28 11:49:37)
自分が知るかぎりでは、ザクマリって弱くね?って木を乱立したり、ジェダは強くないっつって木を乱立したり、その口でガルベ板でこいつはジェダより弱いから乗れないって言ってみたり、かなり荒らしくさいことやってるね - 名無しさん (2021-09-28 17:52:26)
機体に文句言う奴は何乗っても弱いって事で良くないか_? - 名無しさん (2021-09-29 22:20:58)
G-3ガンダムはどの距離でも支援に圧かけれるのが強みよな。開けたマップでしっかり見てくれるG-3が居てくれたら、汎用乗りからすれば非常に助かる。 - 名無しさん (2021-09-27 18:17:32)
やっぱ汎用からすると全く脅威に感じるものが無いんだよな。簡単に止められる上に脆くて火力低い。ストカスとかレッドライダーはやっぱ汎用でもキツい場面が多々あるからな。そこら辺と比べるとやっぱ数段落ちる性能してるよこれ - 名無しさん (2021-09-26 20:23:14)
レッドラとストカスは凸ってボコるタイプ故に相手が防衛意識が高いとどうしようもない系だからそもそもジャンルが違わね? - 名無しさん (2021-09-26 21:04:22)
その前提に意味あるの?意識高い前提だったらG3なんてもっと役に立たないでしょ。45なんて射撃強い汎用ばかりなんだから射撃戦なんてしてたら溶けまくりよ - 名無しさん (2021-09-27 11:52:29)
その理屈で行けばその二人は格闘を振りに行く前に沈むから怖くないってならね? - 名無しさん (2021-09-27 12:20:55)
時限強化すれば汎用なんて無視して殴りに行けるからな。G3だと殴りに行くのも、射撃戦も厳しいけどね。使ってる本人が勘違いしてる典型機。味方に居てほしくない - 名無しさん (2021-09-27 13:50:08)
そう思うならそう思ってればいいんじゃね? - 名無しさん (2021-09-27 14:12:39)
まあ、時限式は死ぬのが前提だしな。その間に敵を落とせればいいが、何も出来ずに死ぬ奴も多い。死ぬのが前提だから、最低でも1機以上は道連れにしないと枚数的には有利にはならん。コイツは死なない限り支援にちょっかいかけられる点は良いところだと思うよ。敵を倒す事で枚数有利を作り出すのも重要だけど、死なない事で枚数不利にしないというのも重要。どちらの機体にも長所短所はあるし、マップや編成で使い分けろってことだな。 - 名無しさん (2021-09-27 22:08:48)
ちゅーか実際はG3は何も出来ずに落とされてるだけ。汎用に混ざって射撃戦なんてしても溶かされるだけ - 名無しさん (2021-10-24 17:59:44)
言ってること滅茶苦茶すぎ - 名無しさん (2021-09-27 13:00:48)
ぬるま湯テクニック無しのゴリ押し瞬間火力ばっかの機体が出てきてで、すっかり色褪せたな〜っと思って久々に使ってみたけど全然今のままでも450~600戦えるね。 - 名無しさん (2021-09-26 10:37:58)
火力の無さが酷いのであって、欲しい武器とスキルはほぼ揃ってる準汎用型だからね。ただlv2以降はかなりキツイんじゃないかな - 名無しさん (2021-09-26 18:00:25)
lv1の耐久とスラスピ上げて、上位lvにはスラスター出力強化くれよ。450汎用のスラスピ上がりすぎて距離保つのもキツイ - 名無しさん (2021-09-22 20:53:39)
火力も耐久も足りてない。少なくともHPが素ガンより少ないのは明らかにおかしい。強襲なんだから、もっと優遇して - 名無しさん (2021-09-17 00:41:38)
瞬間火力がなー。丁寧に戦えるって言えば聞こえはいいかもだけどこのゲームの強襲に求められてることが瞬間火力で支援溶かすことがほとんどだからなぁ。 - 名無しさん (2021-09-02 02:08:05)
まぁ近付く前に削っとけって事で格闘火力いじらず度重なるBR強化なんでしょうね。コイツが射撃MAPとかでピックされる候補に入るには、もう450のLv1強化しかないだろうなぁ。Lv2以降が強化されて使うなら500かなって感じだったけど、もうさすがに今の500だと支援や汎用の相手するにも500スタート強襲との性能差も、まさに瞬間火力がなーって感じちゃうわけだし。Lv1強化で射撃強襲としてワンチャンって感じしかない。 - 名無しさん (2021-09-02 02:31:29)
レベル1でも射撃強襲としては5号機BR装備の方が火力出るし格闘もほどほどに打たないといけないG3は半端すぎて扱いづらいんだよなぁ 緊急回避あるとはいえ射撃強襲が射撃でボコられて回避ないと死ぬ状況とか立ち回りもしくは味方がすこぶる悪いって事でどっちにせよほかの機体でも無理ゲーだし - 名無しさん (2021-09-26 23:24:11)
バイオセンサーとか当たり前になってきたからコイツにもスキルでマグネットコーティングつけて強化してくれねぇかなー - 名無しさん (2021-08-29 02:13:43)
スキル内容はスピード、スラスピ、スラ量、全て+5とか?旋回はスキル関係なしにアクトやアレックスと同じにしろって思うわ。まさか、HP3割切ったらスキル発動でなんか能力付与させる方の話だった?じゃあ、HP3割切ったらリロード速度アップ! - 名無しさん (2021-09-02 02:09:17)
まあG3はもう詰んでるということだよ。コスト700も来ないだろうね。足遅いしサべも威力ないし。 - 名無しさん (2021-08-29 00:25:46)
コスト700はLv6だからくるわけない - 名無しさん (2021-08-29 01:14:26)
いやこの運営だからLV6来てもおかしくないぜよ。700機体埋まってきたらこの機体も出番はあるかも。ガンダムは600止まりなのにこいつは650まであるし。もう来ないとは断言は出来ないぜ。 - 名無しさん (2021-08-31 09:02:49)
まぁたしかに断言はできんけど、おそらくないと思うわ。今はなるべくLv3までに止めてるってインタビューで言ってたし、Lv5の話だったならまだしも6の実装は初期の頭数増やしのジムキャザクキャとかの少数機種だけだしな。可能性は沼ガチャレベルだぞ。 - 名無しさん (2021-09-02 01:52:37)
あとガンダムは600、G3は650、どっちもLv5だから普通の事だぞ? - 名無しさん (2021-09-02 01:55:40)
格闘交えてもダメージレースで勝てないし、足の遅さに加えての脆い盾のせいで追えず逃げれずなのがしんどい。強連撃、シールド破損制御は欲しい。 - 名無しさん (2021-08-26 00:03:59)
サーベルさえ強くなれば環境になれるポテンシャルを秘めてる。遠距離から嫌がらせできてバズでよろけ取れて回避のおかげで生存能力も高い。マジで火力以外欠点が無い。 - 名無しさん (2021-08-25 14:28:23)
とても実戦に耐えられる仕様とは思えない - 名無しさん (2021-08-22 19:28:38)
素G05とこの子さ、サイコフレーム積めば硬さが際立ってくるんじゃない?改修で汎用からのダメ軽減5%、脚部積んだら1~2%減、敵汎用3~4機いたら5%~7%減、サイコフレームで3%減、500のLv2ならHP高いから計14~17%減は対汎用機ではかなりでかいぞ。なぜかこの子だけMC処理されてるのに60しかないから旋回+3も助かるし。 - 名無しさん (2021-08-06 23:17:03)
少し硬くなった程度で何とかなるわけねぇだろ - 名無しさん (2021-08-25 23:50:36)
なんとかなるなんて書いてねぇだろ - 名無しさん (2021-08-29 01:11:40)
せめてHPを5号機と同じくらいにしてほしい。 - 名無しさん (2021-07-28 21:54:00)
サーベル周りを強襲らしくするだけで一気に全部問題解決すると思うんだけどな、強襲で連撃1で緩補正も無くサーベル火力も低いってのが改善されるだけで全て上手くいく - 名無しさん (2021-07-14 11:18:11)
G-3は根本的に味方を信用していない機体で良い機体だとは思うけど、強い機体ではないよなぁ。味方が汎用を抑えてくれてるなら他強襲の方が圧倒的に上だが、そうでなければ射撃でかなり削れるしスキルの都合生存力もそこそこある。本当に最低限の近接火力もあるし、割と何でもできるのが強味。弱い点は、味方が汎用抑えられる、あるいは汎用を捌きながら支援に行ける技量持ちなら他強襲の方が圧倒的に仕事ができるところ。って機体だと思っている - 復帰勢 (2021-07-13 17:38:42)
まぁ味方が働いてくれるのなら同じコストでもストカスのが爆発力とかあるしってなるのは分かる - 名無しさん (2021-07-13 17:56:33)
下限値が高くて上限値が低い、誰が乗っても最低限戦えて誰と組んでも最低限戦えると考えると強い。問題はどれだけうまくやって戦果は一定で打ち止めになる。 - 名無しさん (2021-07-14 07:11:03)
そこよな。レート上がるにつれ求められる立ち回りも戦果も上がってくるから、上を見たときにG3だと物足りなくなる。特に今の強襲自体が火力中心でガンガン枚数減らすことを役割として求められてるしね - 名無しさん (2021-08-18 08:47:53)
さっきカスマで敵が支援3強襲2って編成でずっとゾックとザメルしばいてたんだけど与ダメ88000だった チーム的には圧勝して総合も1位だったんだけど味方のスタンダードアーマーが与ダメ10万超えててなんか悲しくなった - 名無しさん (2021-06-30 20:00:45)
火力と引き換えに安定性を手に入れたってとこか パパッと支援機始末出来ないのは明確な弱点だからそこは周りでフォローしてやらんとな 逆に支援機落としたあとなら汎用ムーブが出来るから器用に使おう - 名無しさん (2021-06-26 03:03:19)
2丁バズ威力の伸びも45とかいうゴミみたいな数値なのか… - 名無しさん (2021-06-25 15:40:56)
クイカスで乗ってみたけど450ならば悪くないな。射撃で結構圧力かけれるし何より驚く程にヘイトが低くて動かしやすい。ただカスパの盛り方もガチになるレートには火力の低さ故に出せそうとは思えないしもう一声欲しい… - 名無しさん (2021-06-25 13:41:36)
めっちゃ活躍できたと思っても与ダメ80000とかだからな...ストカスとか使った後に乗ると物足りん - 名無しさん (2021-06-14 16:12:40)
もう500ではキツいのにジャジャやガズエルや夜鹿Vとか持ってないから、こいつかデザゲルくらいしか使えそうなの持ってないんだよ。とりあえず450もLv2以降と同じ調整にして早く旋回上げてくれよ。そしたら450限定にして500では完全に選択肢から外せる気がするわ。それか強襲機ガチャとかカテゴリーごとの作ってくれ。数が多すぎてピックされてないと使えそうな機体ぜんぜん出ない。だいたい武器ばっかだし。G3は使いやすいけどレートで出せないLv1がもったいない。うん、愚痴版行ってくるわ! - 名無しさん (2021-06-07 02:48:43)
アップデート履歴見て思ったわ、こんだけ強化されても環境機にならんということは、ずっとこのまま地雷検出器ってことだろ。強化されても基本後追いの強化だから決して現在環境には追いつかないことに普通気付くよ。 - 名無しさん (2021-06-02 11:15:36)
ぶっちゃけ緊急回避つけるのがもっと早ければ多分こんな事にはなったなかった - 名無しさん (2021-06-02 11:32:14)
一番肝心なバズとサーベルに強化入んないからね、枝葉は広がるのに幹が太くならない - 名無しさん (2021-06-03 13:03:07)
ぼちぼちジャベリンくらい装備出来るようにして欲しいけど、どうしても近接強化したくないのならサブのBRヒート率30%にして発射間隔1秒にしてくれい - 名無しさん (2021-05-31 19:13:29)
ジャベリン持てたら一気に立場上がるんだがな。いっそジャベリンと二刀は素ガンにも持たせれるようにすればなかなか面白そうなんだがな - 名無しさん (2021-05-31 20:24:27)
だいぶ変わるよねぇ。他の競合機体とタメ張れる、、、といいな - 名無しさん (2021-05-31 23:52:46)
フルチャの倍率上げてほしいかな - 名無しさん (2021-06-01 00:23:29)
連撃Lv2にして3回振れるようにならないかな - 名無しさん (2021-06-03 09:29:22)
宇宙適正欲しい - 名無しさん (2021-05-27 07:15:23)
このコメント見るまでずっと持ってるもんだと思ってたわ。宇宙で動けてたのはAMBAC持ってたからだったか - 名無しさん (2021-06-02 13:30:21)
こいつ強化するならBR→バズがつながるように切り替え速度あげて欲しいな。そうすれば汎用ガンダムに擬態できるからより目立たないのに。 - 名無しさん (2021-05-21 10:14:51)
こいつはもう強化ないと思うけど、するなら最低でも旋回60→72とLv1を2以上と同じ強化内容(HPとスロ数)にするとかじゃないかな。次点でバズのCT短縮や切り替え速度だと思う。 - 名無しさん (2021-05-21 10:41:40)
使いやすさのきわみ - 名無しさん (2021-05-12 14:00:31)
使いやすさだけなら強襲トップクラス - 名無しさん (2021-05-19 06:25:04)
こいつとプロガン(二刀)はバズ汎に慣れてる人には使いやすさがレベチで長所のひとつだよね。G3は対汎用被ダメ5%軽減も付けれるし、自分はジャジャも夜鹿Vも4Bstもないから500で遠距離MAPならLv2にたまに乗る。基本被ったら譲るし最近はデザゲル選ぶ事のが多いけど。 - 名無しさん (2021-05-19 09:43:18)
訂正。5号機Bstの間違い。 - 名無しさん (2021-05-28 18:27:33)
そんなにこの機体弱いですかね?殴りマップだと他に劣るのは分かるんですが、それ以外なら安定して戦果を出しやすいように思えるんですが。(550コスト以上はキツいですが) - 名無しさん (2021-05-04 00:50:04)
クゥエルとかと同じで同じコスト帯に火力おかしいヤツが多いからだと思います - 名無しさん (2021-05-04 00:56:35)
使えないほど弱くない。ただ、lv1だと脆いってのとlv3以降だと火力・武装面で上回るZ・ZZの機体が出てくるってのがある。使うとしたら良くて450-500で、それ以降の場合は味方の理解が無いと厳しい。 - 名無しさん (2021-05-04 01:58:12)
地上だと見劣りするけど宇宙だと結構強いと思ってる。回避持ってて生存能力あるのもいいけど、火力がねぇ - 名無しさん (2021-05-04 12:18:00)
そりゃ強襲なのに汎用性に全振りしてるし火力まで貰える訳ない。 - 名無しさん (2021-05-04 12:24:43)
この手の機体は乗ってる側より対面した時の方が他との差がよく分かる。ストカスやデザゲルと比べてこいつの対応はMA2さえ気を付ければ汎用と一緒だからやりづらさが感じられない - 名無しさん (2021-05-12 18:44:45)
汎用と違って火力も出ないからやりやすいまであるからね。G3視点だと癖もなく動きやすいからわかりづらいところよね - 名無しさん (2021-05-19 07:18:20)
某S-カンスト余裕な配信者もこれを高く評価してたな。瞬間火力はなくても対応力が高く手に馴染むってことで。 - 名無しさん (2021-05-19 10:34:17)
600コストで汎用ゼクアインにバズ下のダメージが3000もいかなかったわ…。もうちょっと抵抗できるようにしてくれへんか?支援機居なかったら只の罰ゲームだぞ - 名無しさん (2021-05-01 14:40:31)
コイツの格闘は寝かす為だけって散々言われてるんだし、格闘を含めたダメージに期待するだけ無駄よ - 名無しさん (2021-05-01 15:02:27)
どこぞのガンダムハンマーはイカれてるのになぁ…。やっぱり運営強襲嫌いでしょ - 名無しさん (2021-05-01 15:30:17)
一時期こいつ使う奴が大量発生して大迷惑かけてたけど 最近全く見かけなくなって良いことだ - 名無しさん (2021-04-26 02:59:50)
スラスピもっとくれ - 名無しさん (2021-04-25 21:04:28)
この機体で初心者にガルバルディβと戦わせるとか運営はドSなのか無能なのか - 名無しさん (2021-04-24 23:53:03)
あいつ来る前は450の鉄板強襲だったから・・・一年戦争機体は大人しく倉庫で眠ろうね - 名無しさん (2021-04-25 21:10:03)
450ブロールだと普段の評価がひっくり返るぐらい強い。スキルも武装もすべてが個人戦の仕様に噛み合ってる - 名無しさん (2021-04-23 06:05:45)
650で出されてはもちろん困るしほかのコスト帯でも出さないでくれ。ほかにいい機体もっとあるだろ。こんな尖った部分ない機体乗るなら550より上に来ないでくれ。 - 名無しさん (2021-04-21 16:32:23)
レベル1までですよ。500コストでも迷惑でしか無い。 - 名無しさん (2021-05-30 18:25:29)
650でも即ピする人が多くて謎 - 名無しさん (2021-04-20 19:55:13)
中の人問題を書かれても知らんて - 名無しさん (2021-04-20 20:01:22)
武装切り替えが遅すぎる… - 名無しさん (2021-04-20 16:55:08)
支援機を禿げ上がらせる事が出来るが、接近出来る場面でもすぐ倒すことが出来ない。でも好きな機体です。 - 名無しさん (2021-04-19 11:40:49)
これこそ初心者の初期配布にするような機体ではないよね。400のペズンも大概ではあるけど - 名無しさん (2021-04-13 17:21:04)
ここで話すことじゃないが、ペズンはいいだろ。こいつもBZ格できるし緊急回避もあるから扱いやすい機体だ。強襲機入門なら十分。特に即よろけ回避ない低コス強襲は難易度高くて初心者扱えんだろうし - 名無しさん (2021-04-17 10:59:15)
強襲乗るとなると生存力よりいかに敵支援までたどり着いて狩るかが肝だから火力控えめなこいつは扱いやすくはあれど強襲機としちゃ初心者にはどうだろう。まぁ強襲乗ること自体が茨の道ってのもあるが - 名無しさん (2021-04-19 03:33:33)
板違いになるんだがそれでも突っ込まずにはいられないからこれだけはすまん。ペズンが初心者向けじゃないってのは機体の強弱じゃないんだ、あれ実際に初心者に乗せると速攻でバズも胸も焼くからモジモジする時間が増えすぎるんだよ。そういう意味である程度スキルや武器特性の知識が必要になるからなんならガンダムにバズ持たせた方が慣らしていくにはいいと思ったよ。 - 名無しさん (2021-05-05 23:36:29)
450強襲としては一番無難じゃね?初心者にストカスなんて渡してもそれこそ使いこなせるわけないしデザゲルはステルス機だからちょっと特殊だし。 - 名無しさん (2021-04-19 10:26:26)
個人的には450だとGライトと役割被ってる気がする。とは言ってもあっちは射撃戦よりも格闘戦の方がメインだけど。Gライト:BRで牽制しつつ気を見てスラ凸しつつミサイルブッパで蓄積⇒格闘で〆 G3:バズとBRでよろけ・蓄積よろけを取りそのまま削りきる - 名無しさん (2021-04-19 11:48:08)
って感じ。Gライトが射撃だけで倒そうと思っても時間かかり過ぎるし、逆にG3が凸っても倒しきれないしで最終的な所での運用の差別化は出来ては居るんだけどね - 名無しさん (2021-04-19 11:51:22)
仮にも450でしかも強襲なのにHP13000なのはほんとに謎。それを覆せる強みでもあるんか?見た感じ器用貧乏にしか見えないけど - 名無しさん (2021-04-13 02:51:17)
脚部2積んでもボキボキ折れる、仮にも主人公機なんだからもう少しまともな性能有しててくれよ - 名無しさん (2021-04-11 22:48:37)
味方連携するゲームなので、この機体、高コストになる分活躍できる。なんで評価低いのか疑問です - 名無しさん (2021-04-10 08:23:35)
連携したところで元の性能が低いからだよ。弱いやつが連携するより強いやつが連携したほうが結果はより良くなる。連携で誤魔化せるのは大して強くないレートまでで機体厳選が当たり前なレートになるといらないんだよこいつ。 - 名無しさん (2021-04-10 08:28:13)
高コスト帯では射撃も格闘もこいつより強くて武装も豊富なのがいるし連携前提で語られたら他にもそんな機体はたくさんあるし - 名無しさん (2021-04-20 23:04:20)
火力もそうだが、耐久も足りてない。すぐ脚逝くわ - 名無しさん (2021-03-29 00:11:01)
一応はカテゴリー的に強襲何だから汎用を強引にでも突破出来る機動性や火力は持ち合わせて頂きたいはーポテンシャルはある訳やし、そしたら評価も変わるかもだし - 名無しさん (2021-03-28 22:56:33)
これ乗る奴、他の機体無いの? - 名無しさん (2021-03-28 16:34:43)
非常に頑迷な人が多いね。他乗ってくれと頼むとキレる。 - 名無しさん (2021-05-30 18:28:15)
やることは分かりやすいんだけど火力が…火力が足らんとです……! - 名無しさん (2021-03-14 20:06:00)
火力よりも旋回とスラスピのほうが欲しい、同じマグネットコーティングされてるアクトとかアレックスは旋回72なのになぜこいつは60なのか - 名無しさん (2021-03-24 18:41:36)
競合してる機体が相変わらず優秀すぎて辛い機体だな・・・悪くないんだが・・・ストカス、デザゲル、邪邪〇、ドワッジ、指揮アクト、ナハト、ピクシー・・・機体の面白さではアクトやピクシー、ドワッジに負けてて性能では邪邪〇やストカスと競うには厳しい・・・ - 名無しさん (2021-03-10 11:47:50)
手堅く動けて扱いやすいし、良い機体だね - 名無しさん (2021-03-10 11:08:03)
レベル5出ちゃった、今持ってる唯一の650強襲だからやるしか無いな!600の指揮アクト出した方がマシな気もするけど怖かったらキュベ2なりマーク5なりさっさと出すやでー - 名無しさん (2021-03-02 13:05:50)
今の650でそこまでして無理に強襲出す必要あるのか? - 名無しさん (2021-03-02 14:27:46)
強襲を1機入れて支援抑えられるかどうかの博打するなら、支援機を複数入れて火力で押す方が安定してるような気がする - 名無しさん (2021-03-08 23:32:19)
ぶっちゃけ無いとは思う、もう半分ジ・Oが強襲の仕事してる感じだし、でも強襲が居ないのは寂しいから最低限三色揃えないのが環境にはなって欲しくない - 木主 (2021-03-09 10:09:44)
頼むからレートではやめてくれよ? - 名無しさん (2021-03-21 17:44:02)
600 - 名無しさん (2021-03-02 00:57:10)
誤爆。500.550と結構乗ってて600で初乗りしたけど意外と噛めたなぁ……強襲だと一番手に馴染むかも。 - 名無しさん (2021-03-02 01:04:32)
何か使いにくいな - 名無しさん (2021-02-27 22:14:25)
移動方向補正と強判定と広いBZ爆風で一般的なBZ汎用との擬似タイは想像以上に強いんだけど、かのマーク2ですら3ダウン必要だったりするし、陽動取りながら射撃で火力出す回避盾って立ち位置が一番しっくりくるね。歩行で捌くのって意外と強い - 名無しさん (2021-02-22 20:26:40)
敵に居て脅威に感じることがないけど、弱い機体ではないね。なんとも言えない普通の機体 - 名無しさん (2021-02-19 22:41:08)
火力貧弱過ぎィ!移動補正の割りに旋回が追い付いて無くて気持ち悪い。百式より速く感じるのは何でなんですかね… - 名無しさん (2021-02-17 11:21:47)
65でも十分戦えるけど火力出んね。サーベル振りまくったし与えダメ出たやろなぁ⇒50241とか情けなくて涙出ますよ。 - 名無しさん (2021-02-16 11:14:58)
G3の格闘は寝かす為であって火力を出す為じゃないぜ!N格:2337 下格:3038 N下コンボ:3572 に対して BR:2229 BZ:3067 BZ+BRコンボ:5296 フルチャノンチャ:5197 火力目的で格闘を振りに行くぐらいなら射撃をしてる方が火力は出るって言うね。 - 名無しさん (2021-02-16 11:30:18)
未だに弱機体って認識してるやつらがいるなぁ - 名無しさん (2021-02-14 18:39:20)
微妙機体と言えるくらいの強さにはなったよね - 名無しさん (2021-02-16 13:02:47)
この性能で微妙ってどんだけ腕ないのよ - 名無しさん (2021-02-16 22:13:28)
使えないことはないけど、強くはないよ。 - 名無しさん (2021-02-16 20:28:23)
敵にいてほぼ負けること無い。味方にいるとまず負ける。キミの認識こそおかしいかもよ。 - 名無しさん (2021-02-17 00:57:22)
へ~みんな下手くそなんだな - 名無しさん (2021-02-18 01:17:09)
普通に良い機体だぞ、650とか600とかの最高コストの話なら知らんけど - 名無しさん (2021-03-16 21:29:46)
弱くはないけど強くないのがね。450から全体的に火力のインフレがすごいのにG3はついていけてなさすぎる。武装面も含めてやりやすい機体だとは思うけど、もう少し火力上がらないとやれた気がする自己満に近いよ。まぁ、出すなってほど批判してるわけでもないんで、あんまり過剰反応しないでね - 名無しさん (2021-03-16 22:03:11)
450と500で使用する場合カスパで脚部って皆さん積んでます? - 名無しさん (2021-01-27 16:33:36)
積んでない - 名無しさん (2021-01-27 16:43:47)
足壊れて支援に圧がかけられなくなるのが1番困るので一応積んでます。ストカスのようにワンコンで落としに行く機体でもないですし。ただヘイトが低めで案外あっさり支援機にたどり着けることもあるので、腕があるなら火力盛ってあげる方がいいかもです。 - 名無しさん (2021-01-28 11:37:56)
緩衝材と時限強化ある機体以外は基本脚部必須よ - 名無しさん (2021-01-30 18:10:39)
普通に汎用と一緒に動くから積んでる - 名無しさん (2021-02-05 00:02:16)
やっとLV5フルハン終了。武器すべてLV5。650でフル百式改に遭遇。主にバズで攻めたけど以外に硬い。連射ビームも意外にダメージ受けるな。。耐格はいうに及ばず耐ビもつけてないと溶けるのが早い。射補68あるので戦いやすくなった。。 - 名無しさん (2021-01-25 23:49:38)
久々に使ったけど、バズの切り替えクッソ遅いなぁ。攻撃力低めの機体だからサクサクして欲しいわ。450で使う分にはカサカサ動けて楽しい機体ではあるけどマジでバズの切り替えはキツい - 名無しさん (2021-01-25 19:59:05)
確かにバズのCTは長いから基本BR始動を意識してたら結構戦果出せる。個人的にはバズのCTより格闘威力がもう少し欲しい。 - 名無しさん (2021-01-27 15:03:23)
個人的にフルチャバズ繋がるくらい短くしてほしい - 名無しさん (2021-02-01 03:54:09)
ジオガチャからすり抜けてレベル5が来たんだけどフル⇒ノンが支援に結構刺さって近距離のバズ格もあいまっていい感じなんだけど気のせいか? - 名無しさん (2021-01-17 22:42:46)
行けなくは無いが処理が遅すぎて結局無理に落ち着くぞ、与ダメ低すぎんねん - 名無しさん (2021-01-20 12:48:14)
機動力も低すぎる - 名無しさん (2021-01-21 12:39:36)
500だとプロガンのほうがスラスピ速いのか。G3、というか強襲はLv上がったらスラスター出力強化のスキル付けてほしいなぁ - 名無しさん (2021-01-12 10:06:04)
現状でもそ普通に戦えてるから無理にというわけではないけれど、宇宙適性貰えたら今以上に使いやすくなるな。もとから良い旋回はともかくスラ持ちが気になる場面がちょくちょくある - 名無しさん (2021-01-11 02:01:54)
ストカスみたいに爆発力はないけど、マップを選ばず出れるし、カットもしやすく堅実な機体。ただもう少しHPとスラスピと格闘火力欲しいなぁって。 - 名無しさん (2021-01-10 14:39:37)
450だとまだ現役だなぁ。詰めにくいステージだとストカス以上に活躍できるわ - 名無しさん (2021-01-05 00:31:32)
650に出してくんなよ - 名無しさん (2020-12-31 22:25:42)
650高コストに限らずいやカスタムマッチまでにして欲しい。いるととにかく負ける。 - 名無しさん (2021-02-11 18:48:08)
こいつのLV5 ハイパーバズLV5 今フルハン中で汎用からの攻撃5パー減まで来たよ。フルハン完了したらまだまだ活躍しそうだけどどうかな? - 名無しさん (2020-12-27 12:59:04)
現状増殖中の射撃汎用ex-sドーベントーリスを捌いて支援に攻撃通すのはNTでもない限り... - 名無しさん (2020-12-31 03:15:28)
横だけど、そいつ等より細身&歩行速度が速いから攻撃を避けやすいしBRが優秀でNTじゃなくても割と行けるぞ - 名無しさん (2020-12-31 03:18:18)
LV5 ハイパーバズLV5 今フルハン中で汎用からの攻撃5パー減で今射撃61。フルハンしたら65。マンツーならex-sドーベントーリスに勝てる時がある。足元にハイパーバズ打ち込みよろけたら強連撃叩き込む。その繰り返しで勝てるよ。ビームは左右に動いて外せば怖くない。 - 名無しさん (2020-12-31 08:51:20)
ex-sドーベントーリスは高火力だけど的がでかいからね。溶けるのも早い。 - 名無しさん (2020-12-31 08:53:35)
強判定の連撃って書かないとツッコミを喰らうと思う - 名無しさん (2020-12-31 10:02:19)
旋回レベル3と走行つけたら敵の射撃全く当たらなくてうける。でも自分の射撃も全然当たらない笑 - 名無しさん (2020-12-24 03:02:07)
普通にバズの切り替え遅すぎるな。フルチャバズノンチャ出来ても誰も文句言わないだろうに - 名無しさん (2020-12-13 11:24:17)
横)よろけ継続なんて書かれてないだろ - 名無しさん (2020-12-08 13:31:21)
ダブルバズ化が基本デメリットなのがな…同時発射なら素の2倍の火力と範囲(代わりにCT7秒)。もしくは一射毎交互発射なら素の2倍の弾数とCT短縮(CT5秒)でどちらの仕様もリロード時間2倍だったら、メリットもデカイけどリロード重いって仕分けになったと思うがな。 - 名無しさん (2020-12-07 06:04:07)
1射2400は流石に強欲では?というかインカス壊れちゃうわ・・・ - 名無しさん (2020-12-07 09:56:37)
インカスが使えるせいでクソ性能のままっていうのが大問題なんだよね。 インカスは350機で観測マニュ持ち汎用って良条件が揃ってるしあの武装で問題ないけども、G3は450以降の機体が高性能化する環境で戦わなきゃいけない機体だから、バズが実装当初の性能のまま(爆風調整含めると弱体化までされてるレベル)って物凄い足枷になってる - 名無しさん (2020-12-24 10:45:17)
インカスだけじゃなく4bstまで大幅に強化されちまうのも問題だよあぁ。結局こいつは本体スペック上げるしか手が無い。 - 名無しさん (2021-01-21 13:09:07)
550クラスで使いたいんだけど詰めるスピードが遅すぎて格闘振れない事が多いのは、あまり前に出る機体じゃないの? - 名無しさん (2020-12-05 12:48:16)
スピードが遅いかわりによろけ2連射で足止めし続けられるから追い付けないのはともかく格闘振れない場面は他とそう変わらないな。 - 名無しさん (2020-12-05 13:19:33)
切り替え2.5秒もかかるメインでよろけ継続できるとか相手が下手なだけだろ - 名無しさん (2020-12-08 13:17:48)
2.5秒ったって半分以上の時間はよろけてるんだからその間に逃げられるなんてMA持ち相手でもないかぎりそうそうないぞ。 - 名無しさん (2020-12-08 15:03:29)
キュベレイMk2・ギャプラン・ブラビ・サイサの650勝率が強襲平均以下という事実によりG3が勝率を稼いでいる可能性が浮上。残りの該当者はZ+A1とガーベラテトラ・・・ほんとかなあ・・・ - 名無しさん (2020-11-30 19:00:45)
考えられる理由としては即よろけのバズと細身のヒットボックスとそれなりに高レベルの恩恵もあるからって事もあると思う。 - 名無しさん (2020-11-30 19:14:53)
腕が出る機体。欲を言えばもう少し火力があれば準環境に入れるんじゃないかしら - 名無しさん (2020-11-30 17:19:17)
一線級とは言い難いが、使える性能ではあるな - 名無しさん (2020-11-21 12:42:35)
ちゃんと強化してカスパ考慮すれば使える機体。 - 名無しさん (2020-11-16 08:38:15)
プロガンのサーベル二刀流が欲しい。 - 名無しさん (2020-11-15 04:02:38)
HPを3000程ほしいです。癖がなくつかいやすいので。 - 名無しさん (2020-11-14 22:47:20)
使いやすいというか癖は少ないんだけど運用のところの機動力は他と比べるともう… - 名無しさん (2020-11-10 19:34:52)
接敵した後は方向補正や歩行速度135の御蔭で別に苦には感じないけど、相手に凸るまでが結構響くよな195。あと開幕とか下手な位置取りをすると後ろの人に迷惑掛かるのも申し訳ない。 - 名無しさん (2020-11-10 19:49:56)
まだ下手だからかも知れないが狩りきれずに護衛が来た場合に逃げ切れない(遮蔽までたどり着くのに時間がかかる)って印象遠距離で手を出せるわけじゃないから210くらい欲しいなって思ってしまう - 木主 (2020-11-10 21:40:22)
射程550あるのに撃破や与ダメージを稼ぐのはともかく手を出すことすらできないのはさすがにどうかと思うぞ。 - 横から (2020-11-21 13:34:25)
遅レスだけど言い方悪かったな。チャービはいけるけどそれだけじゃ撃破だったり圧かけるのがつらいなって感じだった - 名無しさん (2020-11-30 19:47:55)
とりあえずダメコンつけないと無理かな。 - 名無しさん (2020-11-08 10:05:55)
貰えるもんは何だって欲しいけど、この細身でダメコン付かないと無理ってなる意味が分からん - 名無しさん (2020-11-10 19:46:41)
ログ更新 - canard (2020-10-26 23:21:55)
逆に射撃ペチペチ型強襲だからアイザックに補足されることで逆に支援に圧を掛けるって戦法も取れるかもしれない - 名無しさん (2020-10-20 18:13:51)
プロガンlv3ビーライ装備で頑張ってたけど、盾、回避、ビーライにバズ、マニュ2もはや - 名無しさん (2020-10-25 23:02:34)
汎用性高めるならまずHPはあと2000程度は欲しい - 名無しさん (2020-10-19 02:39:36)
うーん信者居るけど、ぶっちゃけこいつがチンタラ支援攻撃してる間に味方はボコスカ撃たれて溶かされるんだよね...さっさと落とせやと思ってしまう - 名無しさん (2020-10-18 22:58:54)
信者が云々以前の話で自分がストカスがデザゲルがとアンチしてるだけやん(つかこの木の内容を言ってる割にはデザゲル推しなのってどうなん?ってなるけど - 名無しさん (2020-10-19 00:56:54)
あんまり大きくない図体、そこそこ範囲の広いバズーカ、2万のHP、連邦モーション、射撃で支援機にダメージを与えれるから650でも案外使いえる気がするのは気の所為なのかな?とりあえずスラスター出力強化Lv2とか付けたら二軍ぐらいには入れる強襲だと思うんだが… - (2020-10-18 22:09:50)
遅レスだけど、使いまくってる身からすると450でも厳しめなスラスピだから、行っても500が限界かなぁと思う。正直500でも弾速が優秀なBRだけで戦えるジャジャも居るし、550からはオバケヒットボックスだけど鬼のように硬いギャプランも出てくるからG-3じゃなきゃダメだったよねみたいな状況がどんどん減ってくる。600になったら今度はガブスレイなんかも出てくるしやっぱ三軍落ち位にはなるかなぁ。でもまぁ編成抜けする程弱いって感じじゃないよ。 - 名無しさん (2020-12-09 13:53:57)
450で敵アイザックにスポットされてる前提だとこいつと五号機ってどっちが支援沈めやすいのかな? - 名無しさん (2020-10-17 19:16:20)
G3が脅威に感じるかはまた別だけど、そもそもの話でガトを撃ってくるG5って足が止まるから言うほど脅威じゃなくね?ってなる。 - 名無しさん (2020-10-18 22:27:19)
五号機の火力は基本BRでガト撃つ時って味方も敵も前出てないからサベ振ったりできないけどBRはクールタイム待ちな時にちまっと撃って支援がワンコン範囲に入ったらいいなみたいな武器だもんねぇ しかし格闘型はそもそもスポットされたら敵がよほどポンコツじゃない限りまず近づけないから脅威どころか頭数に入らないんだよね - 名無しさん (2020-10-19 20:14:09)
600で使ったけど格闘火力出なさ過ぎて弱い。 - 名無しさん (2020-10-10 16:52:43)
格闘火力が出ることに越したことはないけど、だからと言って=弱いってはならんて。 - 名無しさん (2020-10-12 02:20:58)
いうて射撃でそんなに火力出せるわけでもないし、強襲で瞬間火力低いのは致命的では……。まあ600でG3はそもそもキツすぎるが - 名無しさん (2020-10-14 11:31:50)
俺はG3できる子だと思ってる人だけど、最近追加されたブラビだのジャジャだのバウだのと比べるとさすがにまぁだいぶ劣ってきた感は否めないかな。ただ扱いやすいしDPで買える機体だったら優秀だとは思うんだけどねー。 - 名無しさん (2020-10-14 12:04:40)
俺も結構できる子だと思ってるけど、550より上は似たようなことできるバウが出ちゃったからなぁ。 - 名無しさん (2020-10-19 19:18:03)
高コスはちんたら攻撃してる暇ないから瞬間火力低いG3はヒット&アウェイ繰り返すけど、その間支援機落とせないからなぁ 堅実に行くといえば聞こえは良いが味方の負担増えるし、野良なのに味方との連携も重要になるしで600は向かんよね - 名無しさん (2020-10-17 19:24:54)
450宇宙要塞結構いけるんだけど一般的にドムGHやサイコミュ雑魚に譲った方がいい? ドムは強いけど回避ないからチームにかなり依存され信頼性がないんだよね、雑魚は後方から支援と一緒に攻撃してるやつばっかだし - 名無しさん (2020-10-09 01:06:45)
バウが出て完全にお役ごめん感が出てるな、長い間お疲れさまでした - 名無しさん (2020-10-04 01:54:38)
45でバウが出せるならそうかもな - 名無しさん (2020-10-06 11:12:18)
コストの概念知らない人ですか? - 名無しさん (2020-10-12 01:59:27)
こいつの650出たけどどうかな? - 名無しさん (2020-09-25 07:02:59)
キュベレイのせいで出せない、怯んだら死にます - 名無しさん (2020-09-25 07:47:47)
耐ビー盛りしてれば、やれない事はないかと。 - 名無しさん (2020-09-25 09:35:56)
ノーハンでも耐久盛りはそこそこ。HP22200,耐ビ48,耐格48 には出来るので即落ちはしにくい。他に格補やや盛りもそこそこ効果はある。 - 名無しさん (2020-09-26 04:28:31)
まずスラスピ遅すぎて無理。600でもキツイ - 名無しさん (2020-09-27 14:22:04)
サイサリス相手に射撃を本体に当て続けられるぐらいのエイムがあるならワンチャン。 - 名無しさん (2020-09-30 01:23:19)
こっち汎用機で味方のG-3が10万出して与ダメトップだったけど評価低いのか…相手支援2だったから与ダメ出せたというのもあるだろうけどちゃんと抑えてくれてたのに負けてしまって申し訳なかったわ。ちなみに450山岳で相手強襲はストカス - 名無しさん (2020-09-22 11:11:26)
2支援編成は強襲機が片方噛みついてももう片方が支援攻撃てきたら御の字だからね、そういう時は射撃型汎用か支援がもう片方見ないとダメだよ。 - 名無しさん (2020-09-22 12:51:31)
次からは意識しよう。勉強になったわ - 木主 (2020-09-22 13:01:15)
ダメよりもちゃんと2機とも抑えられてたかどうかが肝心。敵支援が与ダメ取ってたらアウト - 名無しさん (2020-09-22 13:43:41)
相手で与ダメ取ってたのは汎用だった気がする。関係ないけどリザルトログみたいなの欲しいね。 - 名無しさん (2020-09-22 14:48:18)
650でキュベがマニュないからメタと思ってた時期がありました。こいつでいいじゃんって全機キュベレイが主流になった今全くメタれない - 本当にもうしわけない (2020-09-22 03:38:51)
450はストカスとデゲルがトップ。理由は汎用単機では処理できないから。G3は所詮はちょっと生存率高い強襲 - 名無しさん (2020-09-21 03:46:02)
だから?ここはこいつの運用語る場であってそんなわかりきってること言うだけの場ではないんだがあと汎用怠慢で勝てない450強襲とかいないだろG3でも怠慢なら勝てるわ - 名無しさん (2020-09-21 06:28:34)
13万ダメは出せた。 - 名無しさん (2020-09-19 17:19:57)
じゃあスクショでも貼れ - 名無しさん (2020-09-20 11:51:23)
ストカスで?普通じゃん? - 名無しさん (2020-09-20 13:36:38)
この機体での話なんだが? - 名無しさん (2020-09-20 20:12:08)
味方強かったんだね - 名無しさん (2020-09-20 22:58:08)
あのさ...スクショも無しにそんなこと言われて誰が信じるのよ? - 名無しさん (2020-09-21 00:17:15)
今から活躍してスクショ貼れ、レートで全員A+以上な納期は明日の午前0時まで - 名無しさん (2020-09-21 00:23:03)
これ定期的にでるけど具体的にでないよね、クイックなのかレートなのかベーシックなのかエスマなのかランクはDなのかSなのかって。10万なんてそう簡単に超えれるものじゃないぞ - 名無しさん (2020-09-22 03:36:47)
横からだがなんでそんなに噛み付いてるの? バトオペして13万出せただけじゃん 別に君らに被害があるわけでもないのに - 名無しさん (2020-09-22 10:17:39)
じゃあ雑談版に行けここはこいつの最適な運用方法、少しでもこいつで活躍したい人がくる場であっておまえが出したダメを報告して誰が得するんだ?ダメの報告するなら雑談版で好きなだけ自慢すればいい、まぁあっちでもスクショ貼れとは言われるとは思うが - 名無しさん (2020-09-22 12:47:00)
雑談板行けって言ったらそれ以外の枝はいらないよね? - 名無しさん (2020-09-22 12:55:33)
結論はそうだな、雑談板に行け - 名無しさん (2020-09-22 13:03:28)
スラスピをあと10は欲しいなスキルで追加する形とってもいいからさ - 名無しさん (2020-09-19 17:11:13)
レート450でこいついたら負けます。汎用がハゲます。やめて下さい - 名無しさん (2020-09-19 17:02:30)
勘違いしないで、君が居るから負けてるんだぞ - 名無しさん (2020-09-20 10:35:22)
いや、間違いなく負けは君のせいだ - 名無しさん (2020-09-20 11:02:18)
ぶっちゃけ汎用の数多いように一番重要で腕がいる訳で、強襲が支援に行けないのは汎用が悪い、支援が強襲にやられるのは汎用が悪い、汎用機を使うって事はそれを背負う訳で正直負けの責任が支援強襲にある事は少ない、だいたい汎用同士の戦いに負けてるから負ける、強襲を活躍させる事ができなかった汎用が恥じるべき - 名無しさん (2020-09-21 03:16:58)
味方汎用が弱くても最低限圧力を支援にかけたり、即よろけで味方汎用助けるカットがしやすかったりで汎用も助けやすい機体なんだけど、それで汎用がハゲるってのはマジでそれ味方汎用がクソ弱いだけでは… - 名無しさん (2020-09-22 08:13:22)
味方が弱くてもステルスでぶち殺せるデゲルさんでいいです - 名無しさん (2020-09-22 10:08:12)
人によってはデザゲルの評価めちゃ低い人とかいるし、人それぞれだなで終わる話では… - 名無しさん (2020-09-22 10:19:02)
デザゲルでいいってステルスは味方汎用に負荷がかかるから乗るな民をよく見るんだが肯定してくれる人もいるんやな - 名無しさん (2020-09-22 11:17:05)
味方に負担云々言ってるのは初心者か低レートさんだろ?強襲は支援狩るのが仕事だからむしろステルスで安定してぶち殺せるデゲルは味方からしても有難い。もしや強襲にヘイト求めてるのかな? - 名無しさん (2020-09-22 13:47:36)
横だけど、強襲だってヘイトって言うか陽動したりしなきゃダメだろ。むしろ下手なステルス乗りほどその「前線の味方がボロボロになってても知らん。自分は強襲だから支援さえ殺せばいい。支援機が孤立するまで何時までも隠れてるぜ!」みたいなのに類似した考えだから嫌われてるって自覚持った方が良いぞ。 - 名無しさん (2020-09-22 13:54:15)
ちなこれ交流板で以前出た話題よ - 名無しさん (2020-09-22 13:54:47)
汎用の火力インフレに置いてかれてる。こいつで与ダメはまず取れない。つまらん - 名無しさん (2020-09-17 17:17:03)
こいつの主戦場は500だよね?で、こいつ以降に追加された500汎用はガルスJしかいないわけで、全くもってインフレなんてしてないんだよなぁ。レベル3以上は論外だから知らん - 名無しさん (2020-09-20 02:08:46)
Wバズ取り回し悪いなぁ…もっさりがイライラする - 名無しさん (2020-09-16 22:42:20)
いくら射撃型とはいえ高速移動195はひどいよな… - 名無しさん (2020-09-16 16:05:34)
ガチガチ格闘型ではないクゥエルでも205あるのになぁ。 - 名無しさん (2020-09-16 16:07:37)
たった0.2とはいえ、汎用支援の耐久のインフレっぷりを見るに収束倍率下げる意味あったんかなって - 名無しさん (2020-09-13 14:47:50)
全然火力乗らないんだよね盾、回避でトレードオフになってても色々足りないっていうか手数が追いつけない - 名無しさん (2020-09-14 08:45:54)
りんご飴くれんかなぁ、結構火力上がると思うんだよね。 - 名無しさん (2020-09-15 13:41:22)
おまけに何故かLv2以降の収束時の上昇値が固定化されてるからLv上がるごとにどんどん倍率低くなるしな - 名無しさん (2020-09-17 17:53:24)
すまん、機体下げは基本しないが使ってみて分かった。ストカスに比べて弱すぎる。味方汎用がかなり強くないと無理 - 名無しさん (2020-09-13 13:07:33)
運用が違うストカスと比べられてもなぁ - 名無しさん (2020-09-13 14:13:02)
近寄ってワンコンするストカスと、中距離から常にプレッシャーかけて支援のヘイト稼ぎ続けるこいつを同列に語ってる時点でなぁ。 - 名無しさん (2020-09-13 14:20:20)
射撃でダメージもよろけもとれるからむしろ味方汎用の影響が少ない機体なんだが。 - 名無しさん (2020-09-13 14:35:51)
同じように味方がある程度強くないと圧殺&高台対処ができないストカスを例に挙げてる時点で絶対に両方ともまともに使ったことないだろ - 名無しさん (2020-09-13 14:42:50)
いやストカスなんて1人で汎用薙ぎ倒しながら支援狩れる機体だろうがwこいつと違って支援への圧がすごい上に汎用まで殴り倒して帰って来る - 名無しさん (2020-09-13 15:15:13)
多分その運用できるPSの強襲乗りならG-3でもしっかり活躍できるぞ。汎用なぎ倒しながら支援狩るストカス乗りなんてごく一部だし。 - 名無しさん (2020-09-13 16:01:57)
味方汎用が弱い中で一人凸って無双できるとか、それ相手が弱いだけだしそのレベルの相手ならG3でも行けるだろ - 名無しさん (2020-09-13 16:12:15)
ストカスはかなり乗ってるわ。はっきり言うけど火力が低すぎて強襲としてゴミだぞこいつ。乗る意味がないわ。レートで乗る奴は地雷 - 木主 (2020-09-14 00:10:12)
それは木主がエイムがゴミで突っ込んで格闘しかできない脳筋猪なだけでは? - 名無しさん (2020-09-14 00:12:41)
そりゃ格闘しかない脳筋にはG-3は使えないわなwこいつの強みは「中距離からヘイトを稼ぎつつ圧をかけること」だからな?「火力」だけで評価するアホには使いこなせんわw - 名無しさん (2020-09-14 08:59:10)
火力でしか評価できない視野が狭い脳筋が何か言ってる - 名無しさん (2020-09-20 11:38:37)
敵の強襲枠がこいつだけだと動きやすくて助かる。バズは爆反で無効やし、火力低いからワンコンで落とされる心配もない - フルカス乗り (2020-09-13 12:37:28)
賛同されなかったからって同じ内容で何回も木を建てんなよ - 名無しさん (2020-09-13 12:54:42)
事実だけどな - 名無しさん (2020-09-13 16:42:05)
事実(自分が思ってるだけ) - 名無しさん (2020-09-13 17:09:49)
賛同されてないってことはその意見が少数派ってことやぞ。 - 名無しさん (2020-09-13 17:41:58)
反論がないということは事実ということやぞ - 名無しさん (2020-09-13 21:30:20)
めちゃくちゃ反論されてるがな - 名無しさん (2020-09-13 21:47:49)
すごいな。反論が見えない都合のいい目をしてるみたいだw - 名無しさん (2020-09-14 09:01:26)
LV1のHP後1000プラスして欲しい - 名無しさん (2020-09-12 10:24:18)
出撃完了するとよく他の強襲に被せられるんだが、そのままプレイすると与ダメTOPで勝つことが多々あるんだよな。もしかして強襲2編成で輝く機体なのか? - 名無しさん (2020-09-11 22:47:55)
こいつが与ダメ取るとかどんだけ味方ポンコツだったんだよ - 名無しさん (2020-09-12 00:50:11)
そこよな……650初使用で取った時には我が目を疑った…… - 木主 (2020-09-12 00:55:28)
ZZ時代はさいつよだったぞ、キュベ来たら再弱に戻ったぞ・・・ - 名無しさん (2020-09-14 08:42:49)
自分のは今月に入ってからの話なんだよなぁ……でかい機体が不用意に姿晒すもんだからフルチャでよろけ取って隙あらばバズ格してをまんべんなくやってたらなんかそうなってた。 - 木主 (2020-09-16 22:50:18)
色々言われてるけど全く力不足を感じない。G-3で無理ならそもそも乗り手が強襲乗れるレベルに無いって話だと思う - 名無しさん (2020-09-09 13:45:46)
力不足に感じるのはむしろ他の高火力機を扱えるようになった証じゃないか?後者に関しては同意。 - 名無しさん (2020-09-10 11:08:51)
フルカス使ってるとこいつ雑魚にしか感じないんだが - 名無しさん (2020-09-05 21:13:21)
流石に意味不明すぎる - 名無しさん (2020-09-05 22:27:21)
もっと詳細ください - 横から (2020-09-09 16:41:02)
詳細も何も意味不明すぎる以上の何を言えと - 名無しさん (2020-09-09 16:55:33)
違うお前じゃない - 名無しさん (2020-09-10 02:04:02)
草 - 名無しさん (2020-09-11 23:01:42)
爆反持ちだから相性は悪いだろ - 名無しさん (2020-09-10 01:38:15)
蓄積すらとれない奴が暴れてるのか... - 名無しさん (2020-09-10 07:26:21)
こいつにBRがついてないと思い込んでるんじゃね - 名無しさん (2020-09-13 15:53:06)
蓄積取れないだけじゃなくてバズもフルチャも直撃させられないってことだから相当ヤバい。 - 名無しさん (2020-09-13 16:06:18)
運用が違うのだからフルカスとの比較自体がナンセンス - 名無しさん (2020-09-09 17:12:53)
ジャジャが中距離から火力出せて、近接もヤバいからな...500以上はジャジャに譲ってくれ。迷惑 - 名無しさん (2020-09-05 09:43:36)
600から出せないじゃん - 名無しさん (2020-09-09 16:41:32)
G3を650で運用するには火力が足りない。せめて連撃Lv2、BR威力+500ぐらいないと話にならない。欲を言えばバズのクールタイムを短縮してほしいし、BRのヒート率も下げてほしい。 - 名無しさん (2020-09-04 16:28:14)
連撃Lv2なんかより強連撃もらったほうが火力上がるぞ。3連撃できればやれること増えるしどっちももらえるのがいいんだけども - 名無しさん (2020-09-05 04:14:50)
弱連撃で3連撃なんかできても意味ないからねw - 名無しさん (2020-09-05 09:41:48)
A+とS−が混じった北極で味方にドライセン2魔窟1零式1で7号機出したら敵のG3を味方が一切見てくれなくて全く仕事出来なかったわ。550でG3って判別しにくいとかそんなんあんの? 意味わからなすぎたわ - 名無しさん (2020-08-31 03:19:42)
あいつ弱いし無視でええやろって危機管理薄いのもだけど汎用が強襲見ないってのはよくある。支援やってるとわかるけど地味に射撃ダメージ痛いからな - 名無しさん (2020-08-31 18:16:36)
何故かすごいヘイト低いからな、立ち回りが汎用っぽいと特に。 - 名無しさん (2020-09-01 07:46:17)
「ログ3」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月24日 17:50