新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
古いガンダム関連作品
について
ネタバレとしない新ルール
を検討中です
【
ご意見はこちら
】.
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
オーヴェロン[アーマー形態]
限定抽選配給
ディマーテル
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
掲示板(時限)/ジークアクス
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ7
MS一覧
掲示板(雑談)/ログ2158
オーヴェロン[アーマー形態]
フルアーマー陸戦型Ζガンダム/ログ1
ガンナーガンダム/ログ3
掲示板(時限)/Gジェネ
掲示板(愚痴)
掲示板(ネタバレ)
Ζガンダム[HML]/ログ1
ゲルググ・V・キュアノス/ログ1
バウンド・ドック/ログ1
ドーベン・ウルフ/ログ3
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
カスタムパーツ
ガンダムデルタアンス/ログ2
ΖΖガンダム/ログ8
ガ・ゾウム/ログ1
Ζガンダム/ログ3
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
ガンナーガンダム
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス/ログ1
G-3ガンダム/ログ3
掲示板(時限)
ナラティブガンダム[B装備]/ログ1
リック・ディアス/ログ2
ガンダム試作3号機ステイメン/ログ2
オーヴェロン[アーマー形態]/ログ1
ウイングガンダムゼロ/ログ1
サザビー/ログ4
ゼク・ツヴァイ
赤いガンダム
ガンダムデルタアンス
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
デナン・ゾン/ログ1
ΖΖガンダム
バンシィ
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
零式
>
ログ1
ザクIIIとかゼク3種、ドライセンあたりのデブホバーがダメコン入ったらこいつは再評価くらいはされそう。どうしても精密操作上級者以外お断りな性能だから掲示板での評価は悪いままだろうが - 名無しさん (2022-09-27 16:44:51)
スタジェの肩ミサで終わり、ビーム焼いたら何も出来ないし味方にヘイト押しつけがち=味方のスコアが禿げるからいつまでも嫌われるだろ - 名無しさん (2022-09-28 13:43:47)
だからスタジェでいいってのw - 名無しさん (2022-09-30 01:50:49)
零式ビーム火力高すぎ - 名無しさん (2022-09-27 14:41:10)
火力なんて味方にヘイト押し付けてればどの機体でもだせるよね、お荷物って火力あるぅ!とか言われても - 名無しさん (2022-10-05 10:23:56)
蓄積取って寝かせて足に4発入れているだけで与ダメ10万は超えるけど、同じ位置で戦う零式見ないからな。相手が2万とかざらだから言いたい気持ちもわかる。前線出てもタックル2回吐けるのにスキル無駄にしている人が多いね。 - 名無しさん (2022-12-08 07:46:02)
今のこいつは前線でタックル下格全て使わないとスタジェでよくねってなる 足回りいいわけじゃないのが辛いけど - 名無しさん (2022-09-26 21:25:07)
武装がメインしか無いから、どうしても待ち時間が発生するのがツラい。火力と蓄積撒き続けるにもスタジェのが優れてる。現状これ使うメリットとは? - 名無しさん (2022-09-18 23:37:37)
無い、ヘイト擦り付けて与ダメ出してオナニーするだけ - 名無しさん (2022-09-19 05:31:17)
味方にヘイトかける割に全然ダメージ出せてないんだよなこの機体。正直壁汎出してくれた方が試合には勝てる感じなんだよな。 - 名無しさん (2022-09-18 12:42:45)
射撃補正55とかにしてもノンチャ1300とかしか出なくない?こんなんペチペチしてんならゼク3でガトリング擦ってた方がマシだと思うんだけど - 名無しさん (2022-09-15 13:15:39)
一時期よりもカチカチデブが減ったから火力は出るようになったけどやぱりスタジェの存在がデカいわ、悪くはないんだがね… - 名無しさん (2022-09-12 16:50:38)
どうしてもメインが焼ける瞬間があるで、その間無意味 - 名無しさん (2022-09-14 21:54:50)
そもそもビームより実弾のが火力出る環境やし。色んな面でスタジェに負けてる - 名無しさん (2022-09-14 23:14:55)
いや割とマジでスタジェに勝ってるの射程くらいじゃね?蓄積速度も火力も手数もボロ負けだと思うんだが。迷惑だから出さないでくれ - 名無しさん (2022-09-11 17:41:46)
お荷物の象徴チュンチュンしかできないもんな、まじ役立たず - 名無しさん (2022-09-13 21:43:29)
機体板の使い方が分かってないお前以上の役立たず?マルチポストやめーや - 名無しさん (2022-10-10 06:42:04)
嫌がらせ要員としては抜群なんだよねこの子。 - 名無しさん (2022-09-10 21:02:08)
弱くは無いとは思うけど、硬く無いしビームしか中遠でまともに機能する武装ないからムズイな。ヒート率管理しながら隙見て下格ねじ込むなんてわざわざやるならスタジェで弾流して下格ミサ追撃してる方が楽 - 名無しさん (2022-09-08 07:32:43)
全弾必中させて接近戦しない・させないくらいの心構えくらいじゃないとダメよ。あと必要に応じて焼くときは焼いて火力吐き出すのも重要 - 名無しさん (2022-09-08 11:35:32)
いや別に与ダメ出せるし立ち回り指南されるほど下手ではない。あとこの機体で格闘振らなかったらダメ伸びねーし味方負担ヤバいからそれ地雷だぞ、寄らせない立ち回りするならそれこそ中遠で機能する武装多いスタジェの方が適任だろ - 名無しさん (2022-09-08 20:04:12)
格闘ならそれこそスタジェのが振れる機会圧倒的に多いでしょ。長い射程を生かさんとこいつである必要性がない - 名無しさん (2022-09-09 01:40:13)
400mギリでビーム撃ってるだけな - 名無しさん (2022-09-09 09:13:19)
汎用を勘違いしてるっぽいけど長距離でも多少仕事が出来るってだけで、それだけやってんなら零式である必要無いんだわ、援護するのは支援の役目だし。接近戦したくない機体ではあるけど、まともな対戦なら一回も乱戦起こさずに勝ち切るなんて有り得ないしそうなった時スタジェの方が対処が楽なんよ。 - 名無しさん (2022-09-09 09:33:15)
与ダメ伸びないでお察しレベル。精進してね☆ - 名無しさん (2022-09-09 13:51:27)
キモ過ぎるだろwビームだけで10万超える試合あるけど、大体そういう試合内容は相手が下手くそなんよ。上手いやつ相手だったらビームだけ撃ってりゃ勝てるわ!なんて試合展開ならんし - 名無しさん (2022-09-09 17:12:33)
正直メイン焼けやるか焼く前に下がるから邪魔なんだよ、それこそスタジェのがマシだ - 名無しさん (2022-09-06 10:55:56)
うーん言っちゃ悪いが、スタジェがこいつと似たような運用で遥かに効率良く蓄積と火力出せるんよね。現状これ使ってるのは機体持ってない人だと思う - 名無しさん (2022-09-04 23:00:17)
スタジェの方が持っていけるマップの多さと万能さが上なのは違いないが零式の方が戦績出せる俺みたいなのもいるから相性よ相性 - 名無しさん (2022-09-05 02:09:45)
流石に決めつけが過ぎるのでは? わざわざ上げないけど 立ち位置以外スタジェとは全く違う機体だと思うが。スタジェの方が汎用性がいくらかあるとはいえ、それ込みでも短絡的すぎないか - 名無しさん (2022-09-05 05:02:07)
よろけ値47%のビーム兵器を0.5秒間隔で400mに最大8連射できる、というのはこの機体にしか出来ない強みだと思うけど?もちろんスタジェの汎用性が高いのはもちろんだけど零式には違う汎用性がある。当然、後ろでノンチャだけ撃ってるやつは論外だけど。適宜フルチャ、トリモチ、下格も使わないと仕事できてるとは言えない。 - 名無しさん (2022-09-06 03:03:17)
だからそれを具体的に言えよ。強襲MA抜くのもスタジェは散弾か肩ミサで簡単に出来るんよ。こっちと比べて当てやすさがダンチ - 名無しさん (2022-09-06 09:26:03)
それだから何って強みじゃね?バズとBRの中射程で機能するよろけ2種と当てやすいミサイルあるスタジェでええやんって感じだと思うんだが。 - 名無しさん (2022-09-08 07:19:51)
体感だけどこいつって高速レレレ族だよね?アシハヤ積んでるレレレしてるとかなり避けられる。でも移動方向補正ってどうやって測ればいいのかわからない。 - 名無しさん (2022-09-03 11:44:05)
補正高かったとしても125とかいう鈍足だからな...たぶんザム改でレレレした方が遥かに強い - 名無しさん (2022-09-04 22:54:20)
ザム改も125だけど何言ってんの?レレレしながら撃ってられる時間はザム改よりも長いし - 名無しさん (2022-09-05 01:27:22)
ゼーとか今増えてるザクIIIをコテンパンにできるのはこいつだわ。安定のスタジェでもいいけど、多少の強引さと火力を求めるなら零式になるわ - 名無しさん (2022-09-01 02:50:47)
メイン依存だから焼けるかCT入るとゴミ以下で、周りの強化でひきうち - 名無しさん (2022-09-03 11:03:19)
しか出来ないからいらない - 名無しさん (2022-09-03 11:04:25)
周りの強化で引き撃ちしか出来ないの意味が全く分からない - 名無しさん (2022-09-04 22:52:29)
もうスタジェでよくねとしか - 名無しさん (2022-08-26 01:42:38)
頼むからクレバズ出すのやめてくれよ.......こいつで何すんだよ....... - 名無しさん (2022-08-09 22:51:51)
この機体でランクマ1戦だけ1位とれた。キルパクがしやすかった。 - 名無しさん (2022-07-14 00:39:33)
以前と比べてビームダメが通りづらくなって与ダメが出にくくなってきた気がするなぁ。下格モーションが百式と一緒にならんかな - 名無しさん (2022-07-13 13:27:21)
この機体最近あまり見んな、クッソ不快だったからいなくなって結構なんだけどなんかキツくなったん? - 名無しさん (2022-06-25 18:09:58)
上手いやつが使えば強いらしいが、上手いやつはもっと強い機体使うしな - 名無しさん (2022-06-26 23:15:09)
別に今でも強いけど蓄積兼射撃火力要員としてはスタジェとかいうバケモンが居るから相対的に使われなくなったんじゃないかね - 名無しさん (2022-06-27 09:17:54)
550最強機体だと思ってるが俺以外に上手いやつ乗ってるの見た事ないわ。ランクマでも稼がせてもらった - 名無しさん (2022-07-10 19:02:50)
対ビー盛りが主流になってくる550だと火力出しにくいよなこいつ、格闘振っても並程度の火力だし…… - 名無しさん (2022-08-22 16:54:44)
メインに頼りまくる機体だから結構しんどいよな。武装少なすぎて何にも出来ない時間が結構あるわ - 名無しさん (2022-06-23 10:30:54)
思ったよりもっさり動くんで微妙に使いにくいな。近接汎用ではないし射撃汎用ってほど武装は多くないしどう動かすのが正解なんだ? - 名無しさん (2022-06-08 21:46:52)
1.5列目でノンチャばら撒いて蓄積取ったり火力取ったりしながらBR冷やす合間でトリモチから格闘叩き込んだりしてればええぞ。とにかくメインを焼かないように気を付けるのだ - 名無しさん (2022-06-09 09:27:35)
下格で寝かした相手の足にレレレ射撃してる瞬間が一番気持ちいいんだけどチュンチュンしかしない人は勿体ないな まあ他の人の零式の使い方は伝聞しか知らないけど… - 名無しさん (2022-05-28 12:39:33)
今のところ地下で6戦6勝なんだけど、実は適正あるよって自身持って言える人おる? オレにはなぜ勝てているのかを説明できない。 - 名無しさん (2022-05-23 14:38:55)
おりませんということで。 - 名無しさん (2022-05-31 14:25:18)
相変わらず - 名無しさん (2022-04-21 16:58:29)
言われてるね、まあ勘違いして射撃擦りが多いし仕方がないかな - 名無しさん (2022-04-21 16:59:25)
せめて個人の機体の勝率とか弾の命中率とか見れれば、判断しやすいんだが - 名無しさん (2022-04-17 00:50:12)
命中率もさることながらヒート率管理できてるか否かもな メイン焼くとゴミになる典型機体なんで - 名無しさん (2022-05-16 12:17:50)
こいつ見たら抜けた方がいいな8割が後ろでノンチャ外しまくってる地雷だわ - 名無しさん (2022-04-09 22:50:00)
北極でよく見かけるけど、適正あるのかなこの機体?見た感じ壁汎に殴り倒されてダメージ出せてない印象なんだが。 - 名無しさん (2022-03-19 21:32:30)
味 方 次 第 ! - 名無しさん (2022-03-22 13:14:36)
無いです。乱戦になりやすいマップで逃げがゴミのコイツは真っ先に狙われて終わり。変形フライトマップなんだから素直にメタスアッシマーに乗ろう - 名無しさん (2022-03-26 16:43:29)
九割ぐらい役立たずだな、昔から思うんだが不規則に動き回る対象に当て続けるのがどれほど難しいのか理解して使ってるのか?下のコメもそれっぽいけど仮にそれが出来たとして何でこの機体が強いってなるんだ?良くも悪くも周りに依存してチュンチュンしてるだけだろ - 名無しさん (2022-03-11 17:21:00)
エイムに関しては前線に合わせて常に1.5〜2列目くらいに陣取れば弾速と距離的に細身だろうが大体当たる。立ち位置を見直すことでエイムの難易度を意図的に下げることは可能。チュンチュンがなぜ強いのかと言われればやはりノンチャ3発蓄積よろけと8連射可能なほど低いヒート率によるのそれなり火力を両立している、零式の強さの8割ぐらいを占めるこのメインの性能でしょう。ヒート率を考えれば2機目まで安定して蓄積を取れ、3機目の蓄積も視野に入りオマケに火力も付いてくる。バルカンが届く距離ならノンチャ2発→バルカンでさらにヒート率を軽減しながら蓄積を増産可能になり、ブースト撃ちすることで攻めにも逃げにも使える。最後に味方依存度に関してだが個人的に攻めに回っている間は低め。メインの性能、下格二段、激重リロードだが即よろけのトリモチ、タックル→回避やタックル2回による強カウンター狙いを可能にする瞬間噴射精密制御等が揃っている。が、守りに入ると足回りと低めの耐久が足を引っ張りノンチャで蓄積取ろうがすぐ溶けるので味方依存度は高くなる。ぶっちゃけ大半のプレイヤーはここまで考えていないと思われるので木主の不満もわからなくはない。 - 名無しさん (2022-03-11 20:15:41)
上の人が書いての通り高度に立ち回れば強いのは解るが、大半は味方にヘイト押し付けてモジチュン汎用戦法を使うからな(立ち回りでわかる)、そいつがスコアを出したとしてそれはお前のスコアではないだろってなるよな - 名無しさん (2022-03-12 10:55:20)
550で一番稼げるわ。550でAプラレート14連勝なんてこいつしかできん - 名無しさん (2022-03-12 10:58:12)
いや主が強いだけじゃねーの?a+とAの間は糞みたいな奴も多いけど、A+とsの間は猛者揃いだしそいつらが上手いだけで、使えないチュンチュンとそのクラスでもレートで使うプレイヤーではそもそも質が違うでしょうゆら - 名無しさん (2022-03-12 21:50:03)
そんなに連勝出来るのになんでA+止まりなんですか? - 名無しさん (2022-03-26 18:17:28)
この機体使って格闘出来る時は振って寝かせて大体チュンチュンしてる感じな運用だけど与ダメギリ10万いかない位で落ち着く。もっと上手く扱えばもっと上目指せる?行ける人、参考にしたいから運用論とカスパをご教授ください - 名無しさん (2022-02-17 06:35:43)
与ダメ10万弱ならバッジの基準は満たしてるから十分だろ。俺は金銀バッジで染め上げるくらいまで行ってるがそれで充分だと思う - 名無しさん (2022-02-17 13:05:51)
こんなもんか、基準に困ってたから助かったよありがと - 名無しさん (2022-02-17 20:26:17)
味方と歩調合せて、味方の向かう先の敵をよろけ取って、寝かせた敵に格闘入れているな。メイン冷やす必要があるし、基本的には追従してできるならカットしているだけでリザルト見ると10万超えているってパターンが多い。タックル2回できるから格闘のカットには積極的に突っ込んでいくとかね。 - 名無しさん (2022-06-01 07:52:12)
アッシマーのライフルは当てられるけどなんかこの機体のライフルは当てられないな。ビームの太さが違うからかな? - 名無しさん (2022-02-16 15:20:36)
俺と逆だなぁ。多分、発射レートの違いもあるだろうけどあっちはホバーだから歩きエイムが難しく、こっちは歩きエイムで調整出来る等、似たような機体だけど癖が違うから慣れだろうな... - 名無しさん (2022-02-16 21:58:29)
ほんと強さと信頼度が全く比例しない機体だなw下手なやつほど使いたがるのは何か勘違いするような情報上がってるのか? - 名無しさん (2022-02-14 17:31:10)
攻なければ行けない場面でもアフォ面で当たらない弾でチュンチュンして味方の邪魔をするからな - 名無しさん (2022-02-14 18:20:27)
下手クソは射撃汎用大好きだからな。ドバランとEXSも下手クソに好まれてる。 - 名無しさん (2022-03-01 21:33:32)
lv2でも使いたいけどおなじ射撃汎用のリガガスと比べたどうだろか - 名無しさん (2022-02-13 00:10:09)
同じ射撃汎用と言っても変形の有無だったり武装回しの難しさだったりで割と比べるには不向きな気がする - 名無しさん (2022-02-14 17:41:01)
エイム依存なのがつらすぎる...ドラでコンボしてる方がお手軽で遥かに強い - 名無しさん (2022-02-12 17:48:22)
ドラってなんや - 名無しさん (2022-02-13 14:07:45)
ドラえもん大先生に決まってるだろ - 名無しさん (2022-02-14 18:08:45)
トリモチもあるんだから200mの距離で戦ってね - 名無しさん (2022-02-12 14:48:26)
ビームライフルで攻撃可能になる距離がイコールで戦闘距離だと思ってるのが結構な割合でいるから困る。廃墟で開幕高架に上って味方支援の射線遮りながらフラフラちゅんちゅんしてるのがいるともう無理 - 名無しさん (2022-02-12 17:00:04)
最近使うようになったけど強い。壁汎じゃないからと揶揄されてるが、ワイいつも陽動一位になるよ。手当り次第チュンチュンしてるからウザいのかなwww - 名無しさん (2022-02-11 19:47:53)
うざいと思ってるのは味方だけだと思うぞ? - 名無しさん (2022-02-14 18:17:45)
君がこの機体でまともに戦えないことgawww - 名無しさん (2022-02-16 14:52:07)
アホみたいに射撃するだけで難しいとかあるのか? - 名無しさん (2022-02-17 12:04:06)
まともなエイム力がないんだろ。可哀想に - 名無しさん (2022-02-18 18:57:19)
アホみたいに射撃だけとか言ってる時点でお察しだ - 名無しさん (2022-02-18 18:58:52)
九割九部アホ面で後ろで撃ってるしな、謎だよな、周りが頑張ってるのを自分の活躍だと何で思い込めるんだろうな - 名無しさん (2022-03-09 22:58:30)
どうみてもAIMが物を言うような機体をその辺の奴がつかえるわけないじゃん、何で下手くそほど使いたがるのか意味が解らない - 名無しさん (2022-02-11 02:14:11)
耐ビ5と耐格4入るから結構耐えるのよね - 名無しさん (2022-02-04 00:55:28)
うーん強い。強化前にネガられてた時から強いやんってこっそり思ってたからもはやボーナス貰って悪いね~って気分になる - 名無しさん (2022-02-03 05:11:04)
また自信満々で出して味方が死のうがしらねーよ気持ちよくチュンチュンしたいってチンパンジーが大増殖するぞ - 名無しさん (2022-01-27 16:54:36)
DP落ちしてしまった。チュンチュン野郎が大繁殖して前線が崩壊するイメージが浮かぶが、いっそ汎用みんな零式なら射撃戦は問題無いし、フォーカス合わせれば爆速で蓄積取れるからいけるか? 前線崩壊して支援機がガンガン狩られる状況になったら支援機の人がブチ切れそうだけど。 - 名無しさん (2022-01-27 14:15:26)
戦果が結局ノンチャの命中率に影響するから個人的に苦手な壁際からの射撃とかレレレ移動の練習にはもってこいだが味方依存度が高いから味方になる人がきついとは思う。 - 名無しさん (2022-01-20 18:55:14)
ギャプランとかザクIIIとかもはや零式BRを避けようがない相手には鬼のように強いな。マップの相性的に会敵するのが少ないのが残念だが。たまに出張ってくるノーミーデス相手は汎用ながら零式は天敵と言えるかも - 名無しさん (2022-01-20 12:28:49)
おじいちゃん!昔は零式が弱かったって本当なの? - 名無しさん (2022-01-10 12:22:37)
マニュ2も通常機体もBR3発でよろけるってのは使いやすくていいな。ダメコン2は4発で抜けるし。最大レート連射に固執せず落ち着いてエイムすれば3秒って結構長いしヒート率も管理しやすい。マガジン蓄積力の抑止力で壁貼るのが吉だね - 名無しさん (2021-12-04 10:16:29)
そりゃ味方を犠牲に立ち回る機体だから、そりゃそいつらにとっては強いだろうな、でも犠牲になってる壁たちはどう思ってるだろうか? - 名無しさん (2021-12-12 18:34:18)
横からだけどあんたは汎用は全員壁汎用じゃないとダメだと思ってるのか?零式が壁になる時なんて味方の壁汎用が落ちて戻ってくるまでくらいやろ、逆に盾もなく回避1の零式が最前線にいたら細身とはいえ弾幕のいい的だし枚数不利は目に見えてる。零式の役割は壁汎用の援護、随伴にある程度の弾幕形成でしょ。芋が多くて印象悪いのはわかるが自分で乗ってみなよ - 名無しさん (2021-12-22 17:41:13)
別に普通にそれらと同じようにマニュ剥がせば良い話じゃん。連射でバースト火力も出せるからそういう立ち回りする人がいるのも分かるがそういう話はしてないじゃん?最大8連射の内3発で良いってのはデブホバー機にとって安直に詰めれない要因にはなれると思うんだが - 名無しさん (2021-12-22 18:03:23)
壁の最大の役目ってタゲ取ってる間に支援や遊撃枠に火力取って貰う事だろ。結局はHPの削り合いゲーだ。火力出せる機体に出してもらわないと勝てるものも勝てない。何年も前に確立されてる戦い方・何年も前に今の性能になった機体に今更それ言う? - 名無しさん (2021-12-22 18:55:25)
敵もこっちを狙ってるのに犠牲とはどういうことだろ?零式に撃たれてる敵はそんなの無視して別の味方を狙うとか?状況がよくわからないな。零式いると試合には負けてるとか? - 名無しさん (2021-12-23 03:32:04)
悪い言い方すれば本人が味方のことを贄としか思ってないからだろ。普通は犠牲なんて思わないからな。前出た味方に付いて行ってよろけ取りやマニュ剥がし、格闘に対するカウンター取ったりと運用間違わなければ強い機体。ただ、射撃が強いし撃ち放題だからチュンチュンも増えると。野良だとふり幅でかいからね。 - 名無しさん (2022-01-08 19:58:18)
こいつマジで強いわ、BRノンチャ連打の火力が気持ちよすぎる、上手く使えてない人は多分ノンチャに固執し過ぎてるんだと思う、使い分け大事 - 名無しさん (2021-10-22 23:37:29)
どっちだよ - 名無しさん (2021-11-05 03:44:37)
文脈から言って2回目のノンチャをフルチャに変えれば意味が通じる。BR古茶連写の火力気持ち良くないだろうし.. - 名無しさん (2021-11-11 09:16:01)
いやノンチャ連打が楽しいのは事実だけど下の木で文句言ってる人はノンチャばかり使おうとしてるんじゃない?フルチャも使いなよ?ってこと - 名無しさん (2021-11-15 08:12:13)
コイツのLv2は価値があるのか・・・。今ではイフシュナがドーベンもバイカスも見てるから必要ない・・・? - 名無しさん (2021-10-18 16:21:42)
マップによるじゃろ。狭いところじゃきついが射線通ってるところだとドーベン相手はだいぶ立ち回れるしバイカスも相手どれる。狭いマップなら価値は相当低い - 名無しさん (2021-10-18 17:27:36)
600廃墟で2機とか出してくるボンクラどもはどうしたらいいのか・・・ - 名無しさん (2021-12-06 13:44:05)
射撃戦になりやすいMAPなら出す価値まだまだあるよ - 名無しさん (2021-10-24 16:31:13)
こいつを上手く使うコツは550か600で出す時に敵対する相手に対してメインとバルカンで蓄積取れる弾数を覚えておくことだな。蓄積のカウントができるようになると積極的に格闘振れるようになるから、ある程度前衛をやりつつ、メインのヒートゲージを節約して探り合いの時のノンチャ火力や味方の下格に安全に追撃入れられる長所を存分に発揮できる。 - 名無しさん (2021-10-17 08:13:07)
なんか緩衝材持ちも多くなってきたし皆対ビー盛ってるからダメージ出なくなってきたな、転ばせたディジェの足壊そうと撃ったら700位しか出なかった - 名無しさん (2021-10-16 09:28:05)
同じ人が同じ文句ずっと言ってるやん - 名無しさん (2021-10-15 16:07:39)
メタスがチュンチュンの認識だから零式も同じ認識になるんだよ - 名無しさん (2021-10-01 12:43:06)
使いこなせれば強いという理想をレートに持ってこられてもね、壁に貢献できるの?って話 - 名無しさん (2021-10-03 01:40:16)
壁が多い方が安定しやすいのは確かだけど、それが最善ってわけじゃないよ。機体板に使いこなせない想定の話は持ってこないでほしいわ - 名無しさん (2021-10-03 20:49:44)
悪いけどレートで使うならそこそこ使いこなしてもらわないと、脆くて火力しか貢献できない分お荷物なんだよ、550ではしょっちゅう見かけるが期待値通り動けるプレイヤー何てごく稀だろ - 名無しさん (2021-10-06 16:38:34)
百式カラーにして前線にゴリゴリ出て相手に誤認させてビームライフル連射をぶち込むという戦術を思いついたけどこれドライセンで良いかもしれん - 名無しさん (2021-09-30 12:47:03)
ドライセンかディジェ乗ってくれ。チュンチュんなんかメタスだけでいいわ。 - 名無しさん (2021-09-30 06:22:46)
ステージ次第だな。前線がいらなくなってきてる感も多少はあるし。 - 名無しさん (2021-09-30 12:02:32)
そんなよほど味方がまともじゃないと成立しない戦術なんてないよ - 名無しさん (2021-10-03 01:36:07)
まともじゃないと壁にもならんでしょう。まとも前提で俺たちはこのゲームをプレイしてるんだぜ。 - 名無しさん (2021-10-06 12:30:20)
脚部かアシハヤクナールどっちおススメ? - 名無しさん (2021-09-25 06:33:37)
アシハヤに一票。脚部はすべての機体につけてないんだけどね。 - 名無しさん (2021-09-26 14:43:36)
機体の性能そのものは至って平凡なのにメインのライフルだけで環境に食い込む化け物。 - 名無しさん (2021-09-24 19:09:03)
瞬間噴射を忘れてるのだとしたら改めるべき。 - 名無しさん (2021-09-26 14:49:00)
強制噴射の間違い?と思ってスキル一覧見直したらコイツこんなの持ってたのね。エアプで知らなかった - 名無しさん (2021-09-27 21:11:05)
最近リサチケでLv1手に入れて使ってるけど(味方の活躍もあってか)めちゃくちゃ馴染む…最高 - 名無しさん (2021-09-18 04:27:32)
あくまで参考程度に最近配信者のSA+帯メイン1500人規模のアンケートでも、0.5刻みの1~5評価でも1.5前後で良い評価を貰っていたな(1に近づくほど評価が高い)1.5の位置に居ることが多いから、前線維持とは別に支援機の護衛をする事も多いんだけど蓄積で止めれなかった時のタックル2回で敵強襲のチャージ格闘などを潰せる機会があったりす。 - 名無しさん (2021-09-18 12:43:18)
基本ドライセンやゼク3ザクⅢとかの一歩後ろでよろけ取ったりノンチャで相手の壁を削ったりして、近距離戦になったらタックル2回とトリモチ活かしてカット重視でやるのが個人的には強いかなと思う - 名無しさん (2021-09-12 02:38:30)
理論と実際に動かせるかは別なんで、大体が芋チュンチュン - 名無しさん (2021-09-15 10:21:05)
機体板で理論に文句言うなよ。ってか味方の零式の立ち回り常に監視してるのか?余裕あるね - 名無しさん (2021-09-15 11:19:08)
零式問わず、射撃汎用を目の敵にしてるのか+の要素を挙げると即噛みつくのが恒例行事だよね - 名無しさん (2021-09-18 12:38:03)
零式に罪はない。ポテンシャルは十分ある - 名無しさん (2021-09-25 08:17:01)
下格一段で止めてノンチャ打ちまくるの楽しいけど敵からしたらブチギレだろうなぁって思う 最大で6発くらい入る? 5かな 正確に測ったことないからわかんないけど、めっちゃ減る - 名無しさん (2021-09-07 14:12:07)
これ意識したら与ダメ伸びるかな?8万台で停滞してるからこれできればどれくらいになるか知りたい。下格2段からは3発しか入らんもんね… - 名無しさん (2021-09-12 01:38:11)
BR跳ね上がりの仕様で最速で撃とうとするとシャゲダン状態になるから尚更だろうなぁ - 名無しさん (2021-09-12 03:29:32)
ようやくリサチケで買えたから使ってみたがやっぱイかれてるなこいつ。エイムが良くて近接しっかり立ち回りプレイヤーだけが使える強機体は修正されないの最近のバトオペのいいところだ - 名無しさん (2021-09-03 02:39:35)
使えた気になってるのが、たくさんいて野良では1番信用できない機体だね - 名無しさん (2021-09-04 21:12:35)
レート上げたら信用できる人増えるから頑張れ。与ダメだけ出してよろけ取れないタイプの地雷はさすがに途中で躓くからね。 - 名無しさん (2021-09-04 21:39:37)
A+の話なんですが…… - 名無しさん (2021-09-04 22:15:23)
うーん同じだ…たまに真正面から突撃されてるのによろけ取れない人とか見かけるけど、仕事できない地雷ってほどのやつは沢山は見ないぞ…先入観持って悪いとこ見すぎなんじゃない? - 名無しさん (2021-09-04 22:40:53)
A+がレート高いと思ってるからそういう偏見で凝り固まった認識しかないんじゃないですかね - 名無しさん (2021-09-06 00:22:33)
上から数えて2番目が相対的に見て高くないとするのはどういう理屈からなんだろう?まぁとにかく勝ち誇りたい揚げ足取りたいって衝動だけなんだろうけど - 名無しさん (2021-09-27 04:41:47)
チーム1機なら兎も角、2機以上いると大体押し込まれて負ける印象が強い - 名無しさん (2021-09-04 22:32:20)
結局寝かせることができるか否かじゃないですか?ヨロけとるだけ撃破掠め取るだけじゃ、寝かして撃破まで持ってくのを手伝う真の壁汎用には勝てない。 - 名無しさん (2021-09-04 22:44:29)
そんなにバズ下で寝かせたいならドライセン使った方がいい。 - 名無しさん (2021-09-08 07:26:18)
確かにドライセンは強いんだが、蓄積取れるってところだと、こいつの方がよくないか?こいつはタックル2回出せるから前線にいても活躍できるはずなんだがね。確かにチュンチュンしてる奴は多いけど。 - 名無しさん (2021-10-12 12:21:46)
1番信用できない機体草 - 名無しさん (2021-09-05 12:16:05)
強襲の機体とかリガカスのページとか色んな所で言ってそう - 名無しさん (2021-09-05 18:53:00)
このwikiで何回それ書きました? - 名無しさん (2021-09-06 00:23:57)
ごくごく稀に、使い手が暴れてるけど、九割以上芋チュンチュンで収束BR外すかMAで突破されて接近されてスコア稼ぎのおもちゃにされる自称使い手が多すぎだよ、適切に前でないと - 名無しさん (2021-09-15 00:41:10)
ここに書き込んでる擁護派の人はおそらくS-の人もいるんだろうけど、ビーム下格で寝かすことに否定的だったりするからチュンチュンしてるだけでの自称使い手だよね - 名無しさん (2021-09-18 10:04:17)
ほんとチュンチュン好きやな… - 名無しさん (2021-09-18 10:36:55)
宇宙で強襲が百式だったらクレイ・バズーカ持たせて双子戦法取ると目に見えて相手が混乱して楽しい。但し専用ビームからクレイ・バズーカに持ち替えるわけだから戦力ダウンは必至だしあくまでクイマ、カスマ用 - 名無しさん (2021-08-27 14:30:16)
ライフルが修正される前はその運用でしたよ。タックルが2回打てるので前線にいても生存率が高いんだけど、ライフルが修正されたら後方から撃つ人が増えて瞬間噴射の価値が下がってしまった。今でも前線に出て戦えるだけのポテンシャルはあるけど、あまり前に出る人はいないね。回避よりタックルの方が無敵時間長いのに。 - 名無しさん (2021-11-11 07:52:33)
無料でこいつのLv3引いたけど使えますか?1,2は戦えるらしいですが - 名無しさん (2021-08-12 21:28:28)
55射撃汎用ではトップクラス、60で並、65ではレベル3機体のに漏れず火力不足が目に見えて出る。65のデブ環境での当てやすい、かわしやすいの攻守のアドバンテージはあるけど先に述べた通りしんどい。まだ3では遊べる部類だと思うからクイックやカスタムで試してみるといいよ。 - 名無しさん (2021-08-12 22:19:30)
嘘を言うな、トップクラスで味方をおとりにスコアが伸ばせる即レディでも許されている風潮の芋機体ですって言えばよいのに - 名無しさん (2021-08-17 16:14:41)
そうですね - 名無しさん (2021-08-17 18:53:32)
射撃汎用全部に同じこと言ってそうだと思ったらガルβ(FS)にも湧いてたわ - 名無しさん (2021-08-18 14:12:25)
550では必ず1機いるしな、勘弁して欲しい - 名無しさん (2021-08-18 17:43:20)
チュンチュンしてれば良いと思ってるバカを量産するから結局要らねって結論だな。 - 名無しさん (2021-09-03 18:32:06)
そりゃ中身の問題だろ、このゲームはよろけからの下格で寝かせて枚数有利を作って勝ちにつなげるムーブが推奨されている。チュンチュンだけやるのはマシの垂れ流しと一緒で、そういう奴はやっぱりPSが無い。中距離からよろけを取って寝かせるか、味方の前進に合わせてよろけ取ることで勝ちにつなげられるいい機体だと思うぞ。 - 名無しさん (2021-08-20 12:47:06)
散々過去にも言われ尽くしているけど結局は中身に落ち着くよなあ…おとりとか負担ってのは武装ビーム1本しか使ってないのと組んだんだろうね。 中距離戦を維持しつつ詰めてチャージビームorビームとバルカンで蓄積取って下格闘→緊急回避されたらトリモチって扱ってるな - 名無しさん (2021-08-20 15:35:07)
野良での話だけど、結局機体の性格にモジ汎になる要素が大きい機体は、結局モジ汎になるし、それは無視出来ない。ここでみてる人は正しい使い方知ってるけど、見てないモジ汎してる人はまず無知のまま。結局要らね〜よとなるのよね。 - 名無しさん (2021-09-04 22:26:25)
零式板に限らず射撃汎用をやたら目の敵にしてるの居るな 壁汎用と違って中間ポジションで格闘は振れるときに振るの認識だけど、↑コメでも過去スレでも仲間を犠牲に〜など確かに他より負担を掛ける状況が多いかもしれないけど、極端な話しシールドやマニュも無い耐格の低い射撃汎用で、苦手距離で戦う方がチーム内火力損失に総合的に負荷を掛けていると思う まあ信用度の低い機体は俺もあるし個人差や考えは否定出来ないわな - 名無しさん (2021-08-20 09:05:37)
格闘振りにしたって味方壁が作った敵の硬直をおいしく取るだけだろ?支援にも言えるが後ろにいるなら壁や前に立つプレイヤーより視野を広く保てるし回りが見えるはずだから、本来の役割は継続火力での怯みや連携による前衛への火力支援をしてくれたら前だって動きやすくなるのにスコア稼ぎに夢中になっているチュンチュン脳機体と化している、この手の機体が増えるほど前衛の負担が増えるんだよ、それをカスほども考えないしな脆くて前に出れないのか?魔窟モジモジ理論? - 名無しさん (2021-08-29 20:40:24)
あなたの言う「前に出ろ」が「壁と同じラインに居ろ」なのか「支援みたいに後ろに居るな」のどっちの意味なのかでだいぶ意味変わってくる。前者なら乗ってみればわかると思うけど、だいぶ無理があるし機体の性能引き出せないお荷物になると思うよ。増えると前線維持に問題あるのは確かだから2機以上出す人には私もいいイメージないな。チュンチュン脳は中身の問題だから知らぬ。 - 横 (2021-08-30 00:57:06)
同感。即ヨロケはモチだけだし何より脆いこいつで壁の位置は機体理解できてないって話だよね - 名無しさん (2021-09-27 04:47:14)
味方の前進に合わせて蓄積取るだけでもすごく戦果でるしこいつは2回タックルできるから前線にいても戦えるんだけどな、理解してなくて意味なく垂れ流ししてる奴が多いのも見てるから、言いたいこともわかるしね。 - 名無しさん (2021-08-30 07:54:43)
私も先日引いたので使用感の個人的見解を述べますと、「戦えるが少し辛い」といったところですね。550帯で出せる火力が当然ながら出せず、武装やスキルの差から痒いところに手が届かない。概ね枝主の見解と同じですね。 - 名無しさん (2021-08-22 16:35:43)
まぁトーリスにボコボコにされて終わるから出してみるといいな - 名無しさん (2021-08-26 03:10:24)
コスト帯間違えてるよね? - 名無しさん (2021-09-08 07:37:52)
横から、LV3の話だろ。65ならボコボコにされるのは間違いない - 名無しさん (2021-09-13 00:13:35)
550では一戦に一体はおるよなこのチュンチュンモジモジ役立たず君 - 名無しさん (2021-08-02 19:53:58)
よろけ系 - 名無しさん (2021-08-02 22:53:00)
こいつが悪いってより他の機体もそうだけど悪い奴が悪い方向に最適化しやすい機体だからね。かといってモジるってことは押し引き理解してないってことだからそんな奴が前衛乗っても猪爆散か弱い射撃モジモジかの二択だからマッチング諦めるしかないこと考えるとまだダメなりに頑張ってると好意的に受け止めるしかない - 名無しさん (2021-08-02 23:12:16)
まだ2発よろけとダメコン2あるアッシマーの方が十分強い - 名無しさん (2021-08-08 01:48:42)
零式にそんな認識もってるってレートどこよ?まともなエイム出来るレートならそんな認識にならんよ - 名無しさん (2021-08-08 02:15:11)
どこよつーかどのランクにもいますよ?零式が買えないクラスは知らん - 名無しさん (2021-08-09 19:08:35)
位置取りの話だからエイムとか関係ないよね。エイムよくてもヘイト分散はするべきだし - 名無しさん (2021-08-11 11:38:27)
1編成に一機っていうのはみんな結構意識されてる気がするし「毎回こいつの地雷がいる」ってのは賛同できない。零式複数が続くのはそれこそ低レートの話じゃない?とはいえ後方からBRだけ打って格闘どころかトリモチもあんまり使わない地雷が居るのは確か。みんな乗りたがるのはwikiの説明文が魅力的すぎるからだと思う。「独自の強み」とか「上手く使えたら面白い」とか、下手でも絶対使いたくなるわ。やること単純だし後ろで打つから爆散しにくい影響で、ちゃんと使えてる気になりやすいし。 - 名無しさん (2021-08-11 12:01:14)
機体じゃなく中身の問題をなんど繰り返すんだか - 名無しさん (2021-08-11 12:01:59)
もう与ダメ10滅多にでなくなっちゃった。勝率も下がってきたし、潮時なのか? - 名無しさん (2021-07-30 11:30:46)
蓄積よろけでいうとザクlllとかFA7号機やらいる中で編成の最後に選択して、戦闘中それらより後ろで長生きチュンチュン。これは確実に嫌われる。 - 名無しさん (2021-08-02 23:06:32)
ライフルLv2ってまだリサチケに出てないのかな?Lv2の本体がリサ落ちしてるからそのうち並ぶのだろうか? - 名無しさん (2021-07-22 15:10:25)
設定では両翼のブースターにビームキャノンがあるんだけどこのゲームではオミットされてるんやな。あったらBRはこんなイカれた性能にされてなかっただろうね - 名無しさん (2021-07-18 09:04:12)
弐型の方じゃなくて? - 名無しさん (2021-08-08 02:48:43)
主兵装を撃つだけ汎用だからイヤ、切られてるのに射撃で止めようとするし - 名無しさん (2021-07-17 23:59:42)
中身の問題は愚痴版だと何度言えば - 名無しさん (2021-07-18 00:33:18)
状況によりけりだけど、わざわざ接近して格闘でカットするより普通に3発命中させる方がはやくない? - 名無しさん (2021-07-18 01:01:39)
射撃補正とチュンチュンダメージに下駄履かせたから使い方は間違っていない。けど、チーム戦でのヘイトを取らなすぎ運用が間違っている。射程400キープの終始与ダメ稼ぎムーブ貫いて、ヘイト負担は味方に丸投げするのはエースとかブロールでやってくれ。 - 名無しさん (2021-07-31 23:28:31)
強いんだけどこのさくさく撃てるこのBRを味わってしまうと他の機体が物足りなくなってしまうのがなぁ… - 名無しさん (2021-07-08 18:16:41)
昔BRアレックス使ってた身としては凄く使いやすい。この零式にはアレックスを感じる。 - 名無しさん (2021-07-02 13:12:22)
対ドーベン用機体として猛威を振るったが、そのドーベンがあまり顔を出さなくなったので利用価値は下がったと言える。 - 名無しさん (2021-07-02 12:03:57)
最初の強化でクッソ強機体になってるのに運用欄とか当初のままなのか… - 名無しさん (2021-07-02 05:04:12)
ようやく手に入ったけど蓄積耐性持ち増えて昔と比べて止めにくくなってんだな。取りあえずMA2で受けられるとダメコン2はBR5発、ダメコン3はBR6発必要なのは覚えたぞ。 - 名無しさん (2021-06-30 21:35:43)
バズ格する機体じゃないのね… - 名無しさん (2021-06-27 13:02:02)
550のなかじゃサーベルの威力が飛び抜けて低いからねぇ。下格2段の補正考慮しても格闘火力はホント出しづらいのよ。やれないわけではないけど他のバズ格機体と見劣りしちゃうわねって感じ - 名無しさん (2021-06-27 15:07:16)
リサチケで1~2貰ったけど強いなぁ。狭いマップは辛いと思うが脳死ノンチャしとけばダメ稼げるし本当使いやすい - 名無しさん (2021-06-25 20:10:43)
脳死ノンチャやめてフルチャとトリモチも使えば狭いマップも悪くないぞ。タックル2と高い旋回も近距離だと役立つことも多い。もちろん積極的に近距離戦やりたいわけじゃないけど、近距離戦一歩手前がこいつのベスト距離だと思うから、そこから一歩踏み込まれたときにそこそこに付き合ってお茶濁す程度なら困らん。 - 名無しさん (2021-06-25 20:33:22)
フルチャノンチャの使い分けに格闘距離ならノンチャ×2+バルカンブースト下格闘を意識的に出来るようになれば戦果がかなり上がるぞ - 名無しさん (2021-06-25 20:46:39)
ありがとう~。ドライセンで対面してて上手い零式も居るから真似して色々試してみるよ - 名無しさん (2021-06-25 20:55:02)
マークII乗っとけや - 名無しさん (2021-06-19 11:22:07)
初期コストも運用も違う機体引き合いに出してて草 - 名無しさん (2021-06-25 18:38:17)
こいつのLv1のカスパって何が理想なんですか? - 名無しさん (2021-06-02 09:46:02)
こいつのLv1のカスパって何が理想なんですか? - 名無しさん (2021-06-02 09:45:05)
チャージビームをダウンした敵にしか当ててないのはアウト!撃ち分けしてね! - 名無しさん (2021-06-01 00:55:41)
そんな味方の行動に気付くやつはヤバイだろう。 - 名無しさん (2021-06-03 15:14:34)
変な感想だな。 - 名無しさん (2021-06-26 21:45:50)
味方にドライセンがいる時に乗らせて貰う 逆にいない時は俺がドライセン乗って寝かせまくるようにしてる - 名無しさん (2021-05-22 20:14:02)
レートの場合、出していいのは1機までだな。壁が薄くなると動ける場所が狭くなってくる - 名無しさん (2021-05-20 20:58:31)
まぁね。レートの場合2機出されたら味方編成に納得されなかったと思って諦めて3機目出しな。編成を偏らせると勝てることあるし。 - 名無しさん (2021-05-26 15:06:45)
アッシマーも好きだけど変形忘れがちだからこっちの方が性に合うかな? - 名無しさん (2021-05-14 16:10:47)
Lv3出たけど欲を言うなら1欲しかったなとでもまあ対面デブ多めで追撃と嫌がらせで10万取れるからこれもこれでエエな - 名無しさん (2021-05-06 17:55:01)
無人都市とかだったらアッシマーとどっち使えばいいのか悩む - 名無しさん (2021-05-02 18:05:15)
強いとはいってもさすがに600までだよね?650は無理だよなぁ - 名無しさん (2021-04-22 15:19:31)
600も無理、火力足りなさすぎる - 名無しさん (2021-05-01 11:17:19)
600だとよろけ量産して貢献しているよ、むしろ前線貼ってくれている味方に感謝しながらよろけ量産していれば、味方が前に出るきっかけを作れるし。 - 名無しさん (2021-05-09 12:53:55)
600になった事でドーベンとC1が追加される位だし、環境的に大きな変化はそこまで無い。アッシマーやガブスレイ、ザクⅢも居るし、以前程零式である理由が薄くなっただけ。 - 名無しさん (2021-05-13 16:59:10)
上枝さんと逆の発言になっちゃうけど600も使えるよ。ダメコン取られたドーベンにも有利取れるし有能だよ。ただ火力は確かに550殆どの感動はないと思う - 名無しさん (2021-05-01 18:36:25)
ちゃんと1.5列、ドライセンの後ろあたりで戦っていればヒート率気にならなくなるね 武装少ないからいかに格闘振るかで大分与ダメ変わる - 名無しさん (2021-04-18 11:29:49)
むしろ下格追撃をしっかりとってるかどうかでダメージ効率結構違うと思う。ドライセンより追撃のリスク少ない上にリターンデカイからそこを意識するべきだな、チュンチュン撃ってるだけじゃ与ダメージも延びない - 名無しさん (2021-04-22 13:26:21)
連射し終わった後の待ち時間がなあ...弾数式だったらクソ強かったろうに - 名無しさん (2021-04-13 02:30:25)
個人的に弾数式はいやだな。ヒート式だから管理さえしてれば撃ち続けられるけど、弾数式だと絶対に息切れするし… よろけ取る→寝かせる→追撃用の弾がねぇ!とかやらかしそう - 名無しさん (2021-04-13 07:55:03)
そんなあなたにザクⅢ - 名無しさん (2021-04-13 16:58:35)
残弾式だったらクソ雑魚になってしまう。絶対リロード挟まなきゃいけなくなるし、CTも1秒以上はかかることは目に見えてるし… - 名無しさん (2021-04-22 13:21:57)
普通のよろけBRなんか1射しただけで5-8秒は待たされるわけだしそのくらい待とうぜ - 名無しさん (2021-05-12 12:25:10)
この機体に限った事じゃないんだけど、ドライセンみたいな脚部緩衝材持ち汎用をBRダウン追撃する時って狙うの足?胴?ダメの出る強襲や足積んで無さそうな支援は足狙ってる - 名無しさん (2021-04-12 23:23:13)
AIMの練習にもなるしそれなりに強いから結構好き。追撃は下格入れるよりビーム5発連射したほうが火力出る。 - 名無しさん (2021-04-11 21:34:22)
追撃火力はその通りなんだが、BR冷やしたいからサーベル振ってしまう。 - 名無しさん (2021-05-13 07:53:25)
強いなあ。ボロカス言われてた最初期に手に入れたが持ってて良かったわ。 - 名無しさん (2021-04-11 16:34:34)
550無人都市はもうこいつしか乗れない体になった - 名無しさん (2021-04-11 09:51:13)
600はセーフ?ダメ? - 名無しさん (2021-04-07 17:35:21)
簡単にドーベン止めれるから全然ありだと思う - 名無しさん (2021-04-08 14:34:27)
ドライセンメタとしても優秀だし有りかと。 - 名無しさん (2021-04-08 23:19:22)
なんだこの機体…相手からの射線意識してチュンチュンしてるだけでアホみたいに敵が溶けていく。 - 名無しさん (2021-04-04 11:27:14)
エイムの問題じゃないかな?その単発チンカス火力が思いの外蓄積してだいたい与ダメトップに輝ける機体。連写に自分の指がついてゆけず出撃回数が伸ばせないのが悩み... - 名無しさん (2021-03-30 14:00:08)
分かる。単発で見たらチンカスだし自分でもそんな稼いだ記憶ないのに試合終わると10万稼いでる。そんな機体。連射終わった後ってのは連射しすぎじゃないかな。確かにオバヒ管理きついが、トリガーハッピー乱射からの回復待ちを繰り返す機体ではないと思うわ。もちろんラッシュせざるを得なくて結果的にそうなる時はあるけどね。 - 名無しさん (2021-04-07 17:54:09)
使ってみると、単発がチンカス火力のビームだから軽減されまくって思ったより火力出てる感じがしないしエイム難しすぎるな。3発必中ってなかなかハードル高いわ。あと装甲積むと脚部スッカスカになるのもキツい。武装これしかないから連射終わった後の虚無時間が...敵に居ると強く感じたが、自分で使ってみるとかなり難しい機体だと再認識した - 名無しさん (2021-03-30 13:27:41)
フルチャ→回避狩り(よろけ継続)トリモチ→下っていうコンボがトリモチの弾速的にほぼ確定ではいるし、ノンチャ×2→バルカン3発で蓄積100だから2発あててスラバルで突っ込むということもできる。なんだったらノンチャ→バルカン→ノンチャなんてこともできる。ノンチャ効率最強だけどフルチャもバルカンも使わないのはもったいないで - 名無しさん (2021-03-30 14:52:54)
それは分かるけど、バルカンの射程でそんな悠長なことやってる余裕ある?そもそもその距離=死を意味してる気が - 名無しさん (2021-03-30 18:40:57)
常にノンチャにバルカン混ぜて戦えとは言わんけど、どのみちヒート管理のためにバルカン使ったりサーベルちらつかせたりして相手に牽制する必要があるのよ。というかノンチャばかり使ってるような距離だと味方の援護が間に合わないし、ノンチャ当てられないのならなおさら近づくべきよ。 - 名無しさん (2021-03-30 19:39:37)
こいつはタックル2回出せるから積極的に前でても戦えるよ。歩行撃ちメインだからスラはあまり使わないし。2回出せると思ってない人にはタックルが刺さるよ。 - 名無しさん (2021-05-12 12:21:04)
この子手に入って使うようになったけどマジで持ってるなら触った方がいい感じね、高コストになっていくとどうしても射撃合戦になるからこいつでAIM力上達させていくと他の高コストの射撃もよく当たるようになったわ。ありがたや~ - 名無しさん (2021-03-27 12:56:35)
やっと当たったからしばらく使ってるけどすごい使い易いねこの機体。初動の牽制はフルチャ乱戦ノンチャと使い分けてるけど与ダメがかなりモリモリ取れるね。サーベルも発生早いし使い込みたくなる性能だわ - 名無しさん (2021-03-27 11:02:39)
フルチャしかやらないやつはコイツの性能理解してないから使わないで欲しいな。フルチャしたかったらアレックスでも乗ってろよ - 名無しさん (2021-03-26 06:18:43)
フルチャも臨機応変に使ってこその零式だからその言い分はおかしい。性能理解してないのは木主も同じなんじゃないか? - 名無しさん (2021-03-26 09:51:25)
木主じゃ無いけど、フルチャしかやらないやつって言ってるから、あなた勘違いしてるよ - 名無しさん (2021-03-26 22:28:35)
フルチャしたかったらとも言ってるから勘違いしても仕方ないんじゃない?正しくは「フルチャしかしないんだったら」アレックスでも乗ってろよじゃないかな - 名無しさん (2021-04-13 12:16:41)
メインのチャージと連射を上手く使いこなすことが出来ればメチャ強い。ただ撃たれ弱いのがタマに傷。 - 名無しさん (2021-03-14 13:41:24)
休める時にこまめに修理して耐えるしかない。 - 名無しさん (2021-03-14 20:32:36)
ストレスなく撃ちまくれるのほんと爽快だな、サブ垢じゃなくて本アカでほしかったよ - 名無しさん (2021-03-05 21:42:07)
フルチャして良く前に出てサベ下使うけど、百式みたいな早いサベ下なのうれしいよね、フルチャしてもノンチャ2-3発撃てるのも嬉しい、保険としてのトリモチもあるし、勿論弾幕形成してノンチャで嫌がらせしたりも出来てほんとオールラウンダーよね。 - 名無しさん (2021-02-15 11:30:25)
ごめん、サベ下早いは早いけど全然百式みたいじゃなかったわ・・・ - 名無しさん (2021-02-15 11:35:42)
下格補正は高いけど、サーベルの威力じゃ最大800くらい負けてるからなぁ - 名無しさん (2021-03-14 20:36:41)
強いんだろうけどエイム力無いとダメな機体だなノンチャ連射し - 名無しさん (2021-02-15 03:11:18)
軍事基地ならどのレベルも意外に射撃中心でミドルレンジから活躍出来る。MVPも取れるトップ3も与ダメージも取れる。 - 名無しさん (2021-02-04 22:35:36)
Lv3取得できたから何日か使ってみたけど、距離感間違わなければ意外とやれる…耐ビ耐格モリモリカチカチでコスト対比で小型細身。初見甘くみられるのか突っ込んでこられるけど、簡単に止めれてしまう - 名無しさん (2021-01-25 21:16:27)
トーリスがいるのでちょっとね。言うほど悪くないし無理ゲーじゃないけどあえて使う理由もないっていうZZと同じようなポジ - 名無しさん (2021-02-15 07:16:08)
未所持なので追加されたLV3のデータ募集。Lv1か2持っている方ならデータベースから確認可能です。零式ライフルとサーベルも通常より上昇値高めという話なので確認お願いします。 - keasemo (2021-01-21 17:19:39)
Lv3未所持ですが、データをどうぞHP18000対実23対ビ23耐格26射撃補正46格闘補正29スピード125高速移動205スラスター75旋回72近スロ16中スロ24遠スロ8 - 名無しさん (2021-01-21 22:05:52)
武器の方データはこちらです。零式ビーライ威力1430ヒート率20%射撃距離410Mクールタイム0.5オーバーヒート17.0集束3.0零式サーべル威力2200クールタイム2.5 - 名無しさん (2021-01-21 22:11:14)
情報提供感謝です。反映しました - 名無しさん (2021-01-22 14:51:59)
撃たれてる時はうざったいなぁって思ってたけど、いざ手に入れて自分が使ってみると思ったほど与ダメ伸びなかった… - 名無しさん (2021-01-19 12:47:01)
正面戦闘はどうしても集束なし即よろけ持ちに劣るからね、足回りも旋回以外は重い - 名無しさん (2021-02-04 12:44:38)
仮にLv3実装しても十分に戦えるほどメインの性能がコスト帯的には破格なのがコイツのいい所だな。逆を言えばそれ以上の強化はない事なんだけど - 名無しさん (2021-01-18 17:56:50)
Lv3出した所でトーリス以下の水増しでしかねえよ - 名無しさん (2021-01-18 18:53:49)
トーリスでる前なら個性でてたけどトーリス出た今BRだけが武器なこいつが出てもねぇ。武装縛りハデス縛りのトーリスみたいなもん。 - 名無しさん (2021-01-21 18:03:51)
目の前でサイヤ人ポーズされても怖くないんだよなぁ - 名無しさん (2021-03-09 21:51:52)
狭いマップじゃ完全に足手まといだわ - 名無しさん (2021-01-17 02:12:16)
550はまだマークⅡが暴れられるからそんなにだけどバイアランがフライト強化されないまんま出てきたから需要が高くなって草 - 名無しさん (2021-01-14 17:10:19)
550でももう精々廃墟北極で頑張れるかなくらいでそんなマーク2暴れらんねえよ… - 名無しさん (2021-01-16 15:29:32)
500ですらキツいだろ…殴れたらそりゃ強いが、勝利には瞬間的にしか貢献出来てないと思うぞ。気持ち良くなってるのを強いと履き違えてる。 - 名無しさん (2021-01-16 23:05:23)
みんなってこの機体の平均与ダメどれくらい? - 名無しさん (2021-01-06 16:04:55)
大体7万位かな格闘が入りやすいと10万前後に落ち着く感じ - 名無しさん (2021-01-06 18:22:57)
9万〜12万ぐらい。BRは近ければ近いほど実は当てやすい BRx2→バル(逆も可)を身につけておくと状況操作しやすい。基本はあんましスラは使わず瞬間噴射を使えるようにしておくとタックルx2などで状況有利に持ち込めるよ。BRx2→バルで回避吐かせてそのままバル継続からのBRx2で回避狩りができるからオススメ。 - 名無しさん (2021-01-07 11:38:28)
トリスタンと一緒に動くと面白い位にひるみ起きるね蓄積率って大事だわ - 名無しさん (2021-01-05 22:44:03)
多分だけど、あんたが言ってんのはヨロケのことだよな。 - 名無しさん (2021-01-06 18:36:00)
やっぱり零式は楽しいなぁトーリス外れたけど代わりにLV1も来たから550,600両方出れて楽しい - 名無しさん (2020-12-31 18:33:30)
BRの当てられない零式に存在意義ってあるの? - 名無しさん (2020-12-29 12:20:50)
それどんな機体でもいえるしな - 名無しさん (2021-01-01 13:20:44)
宇宙だと厳しいですか? - 名無しさん (2020-12-27 19:58:13)
600しか持っていませんが普通にやれますよ。 - 名無しさん (2020-12-27 22:47:20)
自分は全くダメでした。。。コツはありますか? - 名無しさん (2020-12-28 18:29:24)
零式は旋回スピードがトップクラスに速い。なので正面からの撃ち合いではなく、側面から狙うようにする。 - 名無しさん (2020-12-29 17:52:59)
フルバーニアンを使った方がいい - 名無しさん (2021-01-13 12:17:19)
似たようなことが出来て長射程、高機動なFbが居るので厳しいと思いますね。 - 名無しさん (2021-01-14 18:45:05)
なんでこいつのビーム20%なの?アホなの?カスなの?運営は。トリスタンの性能知ってるの? - 名無しさん (2020-12-27 12:24:54)
この機体BRが本体みたいなもんだからそれ以外にいろいろ持ってるやつと比較して文句言われてもなあ… - 名無しさん (2020-12-27 22:29:28)
俺のエイム力だとバルカンも使ったほうが安定するな。数発バルカン当ててからライフル速射、ライフル2射あててからバルカン突撃。良し。 - 名無しさん (2020-12-26 15:41:18)
安定というかバルカン絡めるのが一般的だと思うよ。ヒート率と距離を意識してノンチャ3、ノンチャ2+バルカン(次へのヒート回復も狙って)、フルチャと回転 - 名無しさん (2020-12-26 15:50:03)
それ近距離でしか出来ない上に、そんな悠長に切り替えの隙与えてくれる相手居るかね... - 名無しさん (2021-01-10 14:46:30)
その場でBRを最速連射するためにはシャゲダンみたいな動きをしないとならないが見た目がどう考えてもただの煽りにしかなってなさそうという悲しみ とくにダウン追撃してるとき… - 名無しさん (2020-12-25 19:44:41)
散弾強化入ったけど選択肢にはいるんか? - 名無しさん (2020-12-25 00:34:15)
専用BRがクソ強いから相変わらず選択肢には入らない - 名無しさん (2020-12-25 00:41:14)
そも散弾は使いこなしてる人達からするとやばいらしいし - 名無しさん (2020-12-25 00:56:47)
悪い方に強化があかんらしい - 赤枝 (2020-12-25 00:57:07)
判定拡大って言ってるけど実際は拡散範囲の拡大とかいう謎調整だからね。フルヒットが起こらなくなって火力が激減した。 - 名無しさん (2020-12-27 14:06:54)
零式でクレバズ持ってきてみなおか連呼する奴いたけどこいつでバズーカ持つ意味ないよな? - 名無しさん (2020-12-24 20:16:00)
バズ担いてたら即ブロックリスト入りやなって言うぐらい強みを自ら無くしてるからね。 - 名無しさん (2020-12-24 20:20:18)
百歩譲って自分を百式と間違えていた可能性があるけど通報とBL行きやな - 名無しさん (2020-12-24 20:26:02)
耐ビー耐弾が低いから、一度怯んで足が止まると結構痛いね。蝶のように舞い、蜂のように刺す。まぁ難しいんだけどね。 - 名無しさん (2020-12-19 16:51:29)
零式乗ってドーベン粘着するのが一番勝率高くなるな。ドーベン=強襲《FAZZ《ドライセンみたいな感じの優先度。ドーベン強襲FAZZミサイサはノンチャ3発で止めたら味方の追撃入りやすくて枚数有利作りやすいし。零式も前線立てないわけじゃないし、本当にオールラウンダーだ - 名無しさん (2020-12-19 16:03:32)
使ってて思ったが、600のが強くね?的がデカいからぽんぽん当たるわ - 名無しさん (2020-12-14 10:50:16)
600に関しては単純に環境が追いついた感じではある - 名無しさん (2020-12-15 12:31:09)
的がデカい敵も多いしやりやすい 特に視界が開けているマップがイイ アシスト追撃アシ共にトップ取りやすくて楽しい - 名無しさん (2021-02-07 10:24:08)
敵にいるとスゴイ厄介な機体…BRは当てやすいのかノンでも簡単によろけ取られるんだよね - 名無しさん (2020-12-13 22:43:24)
バルカンとかちょっとでも当たってるとノンチャ二発でヨロケるからねぇ - 名無しさん (2020-12-19 01:46:59)
散弾バズもなかなかいさげ - 名無しさん (2020-12-12 20:18:25)
射程とフルチャで即よろけ取れる柔軟性とオバヒさせなければ弾切れ無しの継戦能力捨ててまで持つ必要あるか? - 名無しさん (2020-12-14 19:59:51)
ない。DPSも負けてるし - 名無しさん (2020-12-15 12:26:34)
そのBR俺にもくれイバズーカ - 百式 (2020-12-12 16:59:41)
コイツだけメインはエクバより気持ち遅い程度でほぼ似てるの草 - 名無しさん (2020-12-04 02:39:22)
流石に宇宙だとどう頑張ってもFBの方が良いんかなぁ。カスマで遊んでるけどこの回転率のBRをどうにか宇宙で生かしたい。 - 名無しさん (2020-12-03 17:33:33)
絶対的な速度の差と2発よろけと発生速い下格と明確に負けてる点が多いからね - 名無しさん (2020-12-14 20:03:23)
コイツで結構陽動トップ取っちゃうんだけど、前に出すぎかな? - 名無しさん (2020-11-27 10:45:25)
勝利も与ダメも取れているなら何の問題もなかろうて。近~中距離でBR連射して敵の視線をくぎ付けにできているならドライセンなんかが仕事しやすくなるからむしろよさげ - 名無しさん (2020-11-27 13:47:08)
こいつが一番アニメに近い動きできるよな。1発撃ってCT何秒とかないから使っててすごい楽しいわ。あとエスマでエースになった時すごい成績出せる。こういうBR持った機体他にも欲しいわ。 - 名無しさん (2020-11-16 12:27:51)
アレックスみたいな連射型BR持ちのあるべき姿って感じあるよな - 名無しさん (2020-11-16 12:29:36)
もう600汎用はこいつ以外で出たくないね。零式が苦手とする機体ってそうそういないし。 - 名無しさん (2020-11-16 17:41:26)
近接戦になったら弱い点のぞけば射撃戦はZぐらいだろうな互角になっちゃうのって - 名無しさん (2020-11-16 17:47:29)
悪い意味での再現だが、デカ物アクシズ機体にクソAIMで全弾外した時とか新兵が発狂して連射してる感がすごい… - 名無しさん (2020-11-16 14:04:28)
それわかる。うおおおお!って感じで連射してるわ - 名無しさん (2020-12-12 16:45:25)
特に使うこともないと思うんだけどしゃがみ撃ちの連射速度立ってるときと比べて遅くない? - 名無しさん (2020-11-16 01:03:38)
零式は発射レートがたかすぎるせいでどうも移動モーションで撃ち終わりのモーションがキャンセルされてるらしい。停止撃ちだと8発で焼け付くけど移動撃ちだと7発で焼け付く。 - 名無しさん (2020-11-16 02:43:40)
はえー知らんかったな - 名無しさん (2020-11-16 03:36:05)
停止しててもスコープ覗いて撃つと7発OHの速度で連射できるよね - 名無しさん (2020-11-16 04:50:03)
ということはスコープでもモーションがキャンセルされてるんかな? - 名無しさん (2020-11-16 14:55:22)
限りなく硬直が短いシュツルム撃ち終わりの捨てるモーションが静止撃ちの間に入ってる感じだな。見てみるとわかるんだけど撃った時にクイっと銃口を上にあげていてその分でCTよりもちょい長い硬直になって何もできない瞬間があるのよ。歩き撃ちだとそのモーションがないからCT通りの連射速度になる - 名無しさん (2020-11-16 06:51:05)
バグというか仕様というか…モーション短く変えればどちらでも同じになりそうだがまぁ手間かかるし変えないだろうな - 木主 (2020-11-16 14:59:55)
ドーベンキラーやね - 名無しさん (2020-11-15 01:41:51)
零式にしたら蓄積回数変わらない上相手豆腐野郎だし射程差もそこまで無いからね。 - 名無しさん (2020-11-15 01:58:46)
よろけの拘束時間は2.4sec(緊急回避は1.4secから可能)。コイツのBRは3発でドーベンから蓄積を取れて、そのまま連射した場合は+5発がよろけ状態のまま入れることが可能(どんな糞AIMだろうとうg)。互いにカスパ無し状態で比べた際に、最初の3発+5発でドーベン相手に - 名無しさん (2020-11-15 23:29:07)
最初の3発+5発でドーベン相手にこれだけで12180ダメージを与えることが可能。 ドーベンのHPが15000だから本当に楽に倒すことが出来る。 - 名無しさん (2020-11-15 23:31:27)
サーベル絡めるとワンコンで落ちかけているの見て??って思ったけどそんだけダメ取れてれば納得だわ。 - 名無しさん (2020-11-16 12:13:36)
巨体&回避未所持だから一回でも蓄積よろけが発生すると2.4secフルでよろけたままになるからね。 - 名無しさん (2020-11-16 14:45:19)
回避可能になるのと同じタイミングでスラキャン出来るんだからオバヒでもしてなきゃフルでよろけっぱなしにはならんぞ - 名無しさん (2020-12-11 00:36:44)
なんか600のがやりやすくないか?的がデカいから当たる当たる - 名無しさん (2020-11-14 21:02:47)
ドーベンとかSE-Rがいるからね。強化前にキュベガチャでLV2引いたときはガッカリしたけど今となっては・・・ですわ。忙しいけど楽しい機体。 - 名無しさん (2020-11-15 22:58:55)
メタれる相手増えるから珍しく開始レートより上で活躍できる機体 - 名無しさん (2020-11-25 14:44:02)
デカイ機体が増えるほど零式は活躍しやすくなっていくな - 名無しさん (2020-11-13 19:09:16)
零式みたいにスリムな機体はこの先出てきそうにないからドーベンウルフも少し硬いだけでただのサンドバックやな - 名無しさん (2020-11-12 14:28:07)
偶然手に入れたこいつのLv2…どういうカスパにすればいいんだ… - 名無しさん (2020-11-12 12:37:48)
スラとHP、ビーライOH復帰時間早くするカスパ付けてます、とりあえずビーライの取り回し優先です - 名無しさん (2020-11-12 13:53:17)
同じく偶然手に入れたけど補助ジェネ積むのか…てっきり焼かない運用で耐久盛りか射補なのかと思ってたが他にも聞きたい - 名無しさん (2020-11-12 16:01:00)
落としきりたい時なら焼いてもいいけど基本は焼いちゃだめだから補助ジェネは積まないなぁ - 名無しさん (2020-11-12 16:05:29)
補助ジェネはいらんぞ。7~8発連射できて管理は超しやすいから焼かない前提。射撃盛ろうにも遠カスパが足りないから中スロの耐性どれか積んで脚と格プロと噴射乗っけてる感じ。あとはLvでスロット調整して好きなもの積めばよろし - 名無しさん (2020-11-15 23:09:32)
この機体使うようになってめっちゃレート上がったし活躍できて楽しい。やること少ないのと何発か外しても大丈夫なのが自分のようなへたくそにぴったり - 名無しさん (2020-11-02 06:19:42)
600コストで出会うディジェSERなんだが、MA+ダメコンで強気に格闘狙ってくるならタックル先だしすれば優位に立てるように思うんだがどうだろう。サーベル持ってこちらがタックル先だし→ディジェSERからタックル返し→零式はもう一度タックル出せる→ディジェSERはオバブ発動のために一度スラスター更さないとダメ(一瞬スキができる)→零式勝てる なんて妄想したんだけど実際こんなうまくはいかないかな - 名無しさん (2020-10-31 12:25:57)
タックル先出しに対しては普通にスラキャンしたら先行できるじゃろ。即よろけないこの機体でタックルの距離って大丈夫か? - 名無しさん (2020-11-02 08:49:46)
近寄ってくる前にレレレとビームでハチの巣の方が早い タイマンは厳しいので向こうが突っ込めない状態を作るの優先 - 名無しさん (2020-11-12 12:38:20)
コイツを百式カラーにすると鬼ヘイトで草生える。そりゃ強襲機の仕事出来ないよね。 - 名無しさん (2020-10-31 02:50:41)
百式だと勘違いして迫ってくる汎用にBR連打するの楽しい - 名無しさん (2020-11-01 00:51:50)
百式を零式カラー、零式を百式カラー、そして零式と百式を同時出撃、かなり惑う。 - 名無しさん (2020-11-24 00:14:05)
強化されてから1番使ってる機体だわー使いやすい。BR連射で与ダメも蓄積よろけも取れる(エイム力要るけど)し、何より下格2HITの倍率が高いから、寝かすだけなんて作業じゃなくちゃんとダメ取れるし。Lv2も欲しいなぁ - 名無しさん (2020-10-26 16:40:07)
上手い零式がドライセンと組むともう止まらんな。メタスも弱体化されてウハウハだわ - 名無しさん (2020-10-24 17:35:37)
メタスが変形射撃の低火力化とバズハメコンできなくなったから平均火力はまた1位奪還できそう。 - 名無しさん (2020-10-22 18:48:54)
メタスのせいですっかりコメ欄も寂しくなったなw - 名無しさん (2020-10-18 16:44:33)
むしろ色々感謝してる - 名無しさん (2020-10-22 15:31:50)
こいつが2秒かけて4発撃ってる間にメタスはフルチャ1回とバズ追撃までできてしまうからなあ...強化されたのに上位互換が出てきてお通夜って感じ - 名無しさん (2020-10-05 09:29:29)
すんごい細かいこと言うと2秒あれば5発撃てるぞ、撃ってからスタートとしてだけど。メタスのフルチャは3秒、バズ切り替え1秒だから先手とってノンチャ全部当てていれば1.5秒で蓄積とれるから頑張れば勝てる。メタスがノンチャに切り替えてもメタスノンチャはOH前提のフルヒットじゃないと蓄積取れないから1対1なら十分勝機はある。バズだけじゃなくきっちりスタン投げてくるメタスは面倒だけど - 名無しさん (2020-10-05 15:08:43)
ふと思ったが強化来なかったらマジでメタスの群れに手も足も出ないままやられてたんだな。OHギリギリで調整しつつ5発当てるかフルチャとトリモチを死ぬ気で必中させてようやく戦えたかもしれないってレベル - 名無しさん (2020-10-03 23:47:08)
射撃関連じゃなくて近接を強化されてたら完全に出番無くなってた - 名無しさん (2020-10-05 02:51:55)
メタス見てるとこっちも2発よろけでよくないかって思えてくる...火力ぼろ負けなんだからさ - 名無しさん (2020-10-02 19:46:20)
あっちに合わせたら世紀末な環境になっちゃう… - 名無しさん (2020-10-02 22:39:15)
時々強烈に上手い人がいるよな。俺には真似できないよ。 - 名無しさん (2020-10-01 06:23:30)
BR強化されたのは良いけど、動きとしてはやっぱり格闘をどうにかしてくれた方が嬉しかった感がある - 名無しさん (2020-09-28 19:55:14)
mala - 名無しさん (2020-10-03 18:57:19)
まぁ今の環境には合ってると思うよ。接近して殴るよりも射撃戦にさせたい欲が運営から見られるし - 名無しさん (2020-10-03 18:59:29)
早速メタスに喰われそうやな...あっちは1sもかからずに蓄積取れてバズまである - 名無しさん (2020-09-26 03:50:53)
ライフルの蓄積値をもっかい上げて98%くらいにしよう! - 名無しさん (2020-09-26 15:29:11)
火力はともかく対メタスの状態で4発必要なのがでかすぎる。なんであれでダメコン2持ってんだか - 名無しさん (2020-09-28 00:49:44)
指切り4点バースト撃ちが必須ですし、更にヨロケ継続して近接格闘ブチ込むテクニックが必要な機体、エイム力やフルハンも要る。上級者向けですね。 - 名無しさん (2020-09-25 11:33:28)
説明が難しいんだけど基本は中距離から逃がさず接近されず射撃で削る機体だよ、サーベルでの接近戦は枚数有利の時とか最後の手段で自分から格闘強い機体の間合いに飛び込む意味がない、だから積極的にやるなら他の機体乗ったほうが良い。上級者向けなのは同意する - 名無しさん (2020-09-25 12:28:14)
横だけど自分は蓄積(もしくはフルチャ)とトリモチで格闘振れるくらいの位置で戦ってるかな。格闘振れない位置だといざって時味方への格闘にタックルもとどかないですし…。タイマンだと枝さんと同じ運用してますかね。枝さんは味方のカットとかはどうしてます? - 名無しさん (2020-09-26 00:34:07)
混戦時は緑さんの挙げたような動きですね、カットは余裕あったらチャージBR→下格したりサーベルに切り替えてタックル格闘狙ったり状況次第で色々してるかな - 名無しさん (2020-09-28 00:52:14)
追撃阻止トップを狙う立ち回りでもOK 無制限水張り港湾ならHPバー目安に敵撃ちまくるといい感じがする なお、水中に入ると鳥もち使用不能で死ぬ - 名無しさん (2020-09-27 11:49:02)
開幕とかフルチャ貯めない方がいいんかな? - 名無しさん (2020-09-24 17:51:56)
開幕はフルチャで積極的に足止めさ方がいいよ。 - 名無しさん (2020-09-24 20:58:21)
廃墟都市とかで中継側じゃなかったらドーム脇に来た奴にチャージ+二連射叩してから味方に合流してる、まぁ結局臨機応変にだな - 名無しさん (2020-09-24 21:07:29)
案の定平均より勝率低いのな 汎用の仕事放棄してるんだから当然か - 名無しさん (2020-09-24 17:09:17)
単純に使用率増えたからだろうしなんとも言えん。ライバル勝利は置いておくにしても与ダメの伸び具合がやばいからヒート率据え置きで火力少し下げたらちょうどいい感じになるんでないかな - 名無しさん (2020-09-24 17:18:53)
クソみたいなモジ汎プレイしてライバル乞食しても勝率5割あると考えたら恐ろしいわ - 名無しさん (2020-09-25 09:36:41)
調整結果の案内見てると来月には下方修正されそうだな - 名無しさん (2020-09-24 15:40:02)
他の機体も軒並み想定をやや上回るで零式はダメはでてるけど勝率50%程度なのに無い無い。 - 名無しさん (2020-09-24 16:06:38)
与ダメが平均+10万は流石に想定外過ぎたと思うんだけどどうなるかな。調整前と同じ1200になるだけだったらいいんだけど - 名無しさん (2020-09-24 17:45:05)
この運営MK-IIやらディアス散々放置してたし下手にさわってまた勝率さげるくらいなら放置すると思うわ。後与ダメ+1万の誤字だろうことは伝わった。 - 名無しさん (2020-09-24 17:47:35)
10万は壊れ過ぎだったわw - 枝 (2020-09-24 17:53:52)
追記:そもそもお仕置きされる対象になるのが勝率54%ライバル57%行ってる壊れなのに勝率50%ライバル52%に乗った程度の機体がナーフ対象になるとは到底思えん。 - 名無しさん (2020-09-24 17:54:59)
勝率:平均、ライバル勝率:平均よりちょい上、与ダメ:平均の1.13倍、MS損失:平均 って結果だから、与ダメのお仕置きはあると思うぞ - 名無しさん (2020-09-24 17:57:17)
その与ダメのおかげで現状の勝率やらライバルあがってるかもしれないのに? - 名無しさん (2020-09-24 17:59:35)
言ってる事の繋がりが意味不明で何が言いたいのか良くわからん。そもそもライバル勝率も平均より上なんだから、与ダメを下げても勝率が下がったとしても平均の範囲内に入るのなら別に問題ないだろ - 名無しさん (2020-09-24 19:06:22)
まぁ、ナーフ派とは意見平行線だろうしもういいよ。ご希望どおりナーフされるといいね。 - 名無しさん (2020-09-24 20:15:53)
いや、話が平行線ウンヌン以前にその理屈が話としてつながって無くて意味不明だと言ってる訳で。。。「ライバル勝率も与ダメも平均超えてるやん。これは与ダメお仕置きかな」「与ダメが超えてるからライバル勝率も上がってるかもしれんだろ!(=与ダメが下がったらライバル勝率も下がるやん!)だからお仕置きはあり得ん」 これで返しの理屈としておかしいと思わん時点で相手するだけ無駄だってのは理解したけど - 名無しさん (2020-09-24 20:29:21)
うんそうだね。僕が馬鹿でしたね。 - 名無しさん (2020-09-24 20:48:25)
これ位が適正だろとは思うけどな - 名無しさん (2020-09-24 16:11:34)
宇宙ではいまいちな感じ。射撃寄りのFbみたいな使い方で行けるのかなぁと思ったんだが、非常に詰められやすいことからしてスピードがネックか。 - 名無しさん (2020-09-23 22:23:16)
スピードもそうだけどなんだかんだで3発蓄積と2発蓄積、それに強判定の差はデカい。ついでに言えば格闘モーションが大きく移動するFbに対してモッサリモーションのせいでダウンも取りにくい。トドメに零式はFbが持ってる上下移動速度優遇が無いから上下使ったかき回しではどうしても劣る、ダウン追撃でビーム連射するだけになるようならスパガンで良いし、宇宙汎用としてはFbの代用にはならない - 名無しさん (2020-09-24 01:56:09)
上下で逃げにくいのもそうだね。蓄積については連射できる量が違うからいいんだけど、その連射のためには通常移動しなくちゃいけなくて、 - 名無しさん (2020-09-24 11:08:47)
引き撃ちするには相手が詰めてくるスラスピに対して後退速度が足りないと思った。(途中送信失礼) - 名無しさん (2020-09-24 11:12:02)
こいつでギリやれると思うのはコロニーとか要塞の交戦距離が近くて天井が低いMAPかなと思うけど、今度は至近距離で地上より対処しづらいドライセン相手にしなくちゃいけなくなるから相当腕が必要になってくる感じ。あと地上なら歩きBRでスラ節約できるからタックル2回も活きてくるけど、宇宙で歩き撃ちは棒立ちにも等しいってのも逆風だよなぁ。 - 名無しさん (2020-09-24 09:29:00)
確かにBR強いんだがされてはいるが廃墟66に三機も出されて支援より後ろから垂れ流しとか無理ゲーだからやめてくれ。。そのほかにも乗りこなせてない感じの結構いて出されると身構えてしまうわ - 名無しさん (2020-09-22 23:13:02)
マシ汎見たいな運用してるの最近よくみるが、他汎用より楽に与ダメ稼げるからwikiとか見ない人は勘違いしちゃってそうなっちゃうのもわかるからなぁ…。ここ見てる人はわかってると思うからここで言っても仕方ないのではなかろうか… - 名無しさん (2020-09-23 01:37:59)
下のコメ見ると数字出てればそれでいいらしいぞ - 名無しさん (2020-09-23 18:35:11)
また都合のいい解釈して話してるw - 名無しさん (2020-09-23 22:34:49)
自分が言い返せない言われて都合の悪い事言われたらそうやって言って煽ってるのは貴方でわ…?機体板なんだから自分はこう思うとか言ってくれた方が良いかと。 - 枝 (2020-09-24 00:34:32)
いやいやお前の方だぞ。それで反論したつもりか?都合のいい解釈、曲解で気に食わないからという理由だけで地雷プレイ想定で何故か話してるんだよお前 - 名無しさん (2020-09-24 00:40:17)
マシ汎見たいな運用見るって言うのが曲解?都合のいい解釈?s-ではまだ見たことないけどA+やらAではちらほら見ますよ。でもライト層も居るしwiki見ない人もいるし仕方ないよねって言ってるんですが、貴方はs-カンストで低レートと当たらないだけでは…。後自分は零式が55で最適解なくらい強いと思ってる派なんで零式下げたい訳じゃないので、そこ勘違いさせて怒ってるなら申し訳ない - 枝 (2020-09-24 12:21:19)
だからまともな運用で語るべきだろ。どんなに機体が良くても地雷持ち出してさもそれが標準であるかのように語ってる時点でお前の意見は全て私怨でしかない。どの機体板でも酷い運用してる奴について積極的に語ってるか?どう運用していくかだろ基本は。お前のそれは全て愚痴板で誰にも見られずひっそりとどっかに落書きしてればそれで済むものであり多くの人が見るここで書くべきものではない。ネガキャン目的なんだろ? - 名無しさん (2020-09-24 21:13:06)
木からして地雷の話ししてて、それにたいしてここに書いても意味ないのでは?と提言してるのに何故自分に噛みついてるんですか?貴方が零式好きなのはわかったけど、下のエイムの木でもそうでしたけど木からの文脈読んでますか?自分は枝主ですけど木主と勘違いしてませんか?自 - 枝 (2020-09-24 21:30:33)
途中送信失礼。自分もここで書いてもしょうがないと思ってますし、そうとも書いてるのに同じ意見の貴方が噛みついてくる理由が本当にわからない。本当木主と勘違いしてません? - 枝 (2020-09-24 21:36:45)
は?数字出てればいいらしいぞ。に対してなんだけど???大丈夫か?それともわざと逸らして自分関係ありませんアピールか? - 名無しさん (2020-09-25 15:25:31)
そもそもA帯でもまともなのはたくさんいるので、結局は自分に都合の良いものだけ持ち出して押し通そうとしてるだけなんだよ。気付けよw - 名無しさん (2020-09-25 15:28:03)
すまんまじですまん、それ自分じゃない。ログ確認して自分の枝についてる感じだったから???ってなってたけど、スマホ版ログの仕様変わってんの知らんかった…途中から何かおかしいと思ってたんだ…まじでごめん。A帯が全部地雷なんて流石に書いてないし押し通そうとしてるわけでもない、wikiとか見ないライト層も居るから地雷はしょうがないって書いてます。いやまじですまんかった、パソコンで確認するべきだった。 - 枝 (2020-09-25 21:26:09)
下のちゅんちゅん性能とか見当違いなこと言ってる人かな?「でわ」じゃなくて「では」だぞ。 - 名無しさん (2020-09-24 00:49:38)
「わ」は被ってるが別。だいたいの人は零式の事糞強いと思ってるだろうけど、乗り手に左右されるゲームだから仕方ないよね…ここで言ってもしょうがないって話ししてるだけだ。自分も扱えてない零式見たことあるから気持ちはわかるけどプレイヤー側の問題はどうしようもないと思うし - 枝 (2020-09-24 12:31:26)
前戦維持できるかどうかは特に中身次第なので、自分は66でも2機が - 名無しさん (2020-09-23 18:13:20)
ごめん、途中で送信してもうた。66でも2機以上出完してたらそっと抜けてる - 名無しさん (2020-09-23 18:14:34)
やっぱりというべきか、バズ使って完全に地雷になってるのがA+でもいるんだなぁ。Mk2の時もいたけど、立ち回りが出来てない目の前の敵に攻撃しかできないようなのに限って、火力全振りとか言う地雷カスパにしてるっていうね。S-以外は俺にみたいに耐久カスパにしとけー - 名無しさん (2020-09-22 22:57:31)
相手側か自軍か問わず籠城戦になると更に輝くな - 名無しさん (2020-09-22 11:11:07)
こいつのせいで百の立場ないよう。 - 名無しさん (2020-09-21 17:58:25)
もともと汎用と強襲で立場が違うだろ。 - 名無しさん (2020-09-21 19:38:22)
見た目はそっくりだけど…比較されても困っちゃうですけど… - 名無しさん (2020-09-22 10:25:43)
こいつダメージ出るのはいいけど周り見えてないのか一点狙いしてる奴多すぎてすごい的になってる - 名無しさん (2020-09-21 09:50:31)
アシ、与ダメトップなんだが? - 名無しさん (2020-09-21 18:02:32)
数字だけ良くても蓄積よろけからの格闘使いこなせない人間が乗ると負担でしか無い - 名無しさん (2020-09-21 18:54:06)
またそうやって意味不明な自分の意見に都合のいいしょうもない奴持ち出して語ってるwww - 名無しさん (2020-09-22 00:52:08)
数字が良い零式が居たら確実にうぜーし意識せざるを得ないし動きも制限されるんだわ - 名無しさん (2020-09-22 04:22:59)
数字よかったら確実に活躍してるからね。与ダメとかアシストトップだったらその分当ててるって事だからよろけも充分取ってるし射撃だけってわけでもないだろうし。 - 名無しさん (2020-09-22 11:01:28)
アシストTOPってそもそも色々周り見えてる証拠だからそもそもがおかしい。イチャモンである事がここからもよくわかるわけだ。 - 名無しさん (2020-09-23 18:50:22)
この人、相当溶けたんじゃないの?単なる恨みでしかない。そもそもpsの問題だろ! - 名無しさん (2020-09-22 08:21:28)
射撃当てるのに集中しすぎて周り見えてないって話なら分かる。まぁそれはこいつに限った話ではないが… - 名無しさん (2020-09-22 09:02:25)
与ダメやアシストをとるだけなら味方を盾にしていればとれる、こいつはそれを忘れがちだと思うし一点狙いしがちになる気持ちもわかるけどだからこそしっかりレーダーみて、味方の援護を意識して欲しい、味方はオナ○ーに付き合うための道具ではございません - 木主 (2020-09-22 11:41:24)
言葉遣いって大事、見苦しいだけで参考にする気も起きねぇわ - 名無しさん (2020-09-22 22:25:06)
いや俺はまさしくその通りだと思うから人次第だな。つい今さっきそういう零式引いて前線崩壊したばっかだからかもだがw - 名無しさん (2020-09-22 23:15:15)
言ってる事は間違ってないと俺も思うし他の人に参考にするなとは言ってないぞ、オナ〇ーだとか余計な一言付けんなってだけだ - 名無しさん (2020-09-23 07:56:56)
言葉使い悪くてすいません - 木主 (2020-09-23 01:24:37)
誤送信失礼、 そのレーダー見たりというのは当たり前なんだけど機体の特性的にその基本的な意識が遠のいて目の前の敵に火力を出すことに集中しがちだと思うんだよね、それで活躍した!って勘違いする人多いから心かげて欲しいなと思います - 木主 (2020-09-23 01:26:10)
それ全ての機体に言えるぞw気に入らんだけだろ。 - 名無しさん (2020-09-23 13:40:30)
もう一回文を読んで欲しい、全ての機体に言えてるけどこいつは特性上、他よりも忘れがちになるから、気をつけてほしいなーって言ってる - 木主 (2020-09-24 02:34:37)
主流のドライセンとは敵でも味方でも相性がいいのは嬉しい、新入りのトリスタンも蓄積取りが得意で相性がいい。550〜600帯の層が厚くなって漸く輝くようになってきた。ただやっぱ歩行遅い… - 名無しさん (2020-09-21 00:02:00)
600でもZ相手にも即ヨロケが取りにくいのに戦えるのはいいね。 - 名無しさん (2020-09-19 15:12:02)
グフ彦と同じ末路たどりそう - 名無しさん (2020-09-19 15:09:27)
グフ彦はそもそも対処し辛いという点があったからそれは無い - 名無しさん (2020-09-20 22:59:55)
アシストと与ダメがえらいことになるしよろけも取れまくる。よろけた相手に連射叩き込むのも楽しいし良い機体になった。 - 名無しさん (2020-09-18 22:45:26)
レベ1のカスパなにつけてる? 自分は耐格5 耐ビー4 2 フレーム5 - 名無しさん (2020-09-18 07:26:19)
スロット拡張してないけど耐ビー4 耐格2 1 新フレ2 アシハヤクナール 射プロ4 1 格プロ1 - 名無しさん (2020-09-18 14:10:47)
既に補正が高いこいつに射プロ盛っても効果は薄いから耐久とかに振ったがいいかと - 名無しさん (2020-09-18 14:34:12)
ちゅんちゅん性能アップしただけでわ?それで強いとは・・・・ - 名無しさん (2020-09-17 20:38:47)
そのチュンチュンがバカにならない火力と頻度と蓄積で飛んで来るんだからまともに当ててくる人が乗れば強いに決まってるわな。 - 名無しさん (2020-09-18 09:22:32)
550潜ったらそんな考えはでなくなるぞ - 名無しさん (2020-09-18 10:05:47)
3発MA抜きの速度が上がり、味方が取ったダウンにBRで(邪魔にならずに)馬鹿にならない追撃火力を入れられるのに強くないと?そもそもこいつは『エイム力が有って相手する機体を見定められるやつが乗ったら化け物』なのであって、エイム下手でバズ汎距離でバズ汎と戦うような脳死立ち回りじゃ強みの10%も生かせないぞ? - 名無しさん (2020-09-18 10:30:13)
DPS 2600を400mまでブッパしてくる上にほぼ常時撃てるヒート率。実質Mk-2格闘並の威力を広い範囲に撃てるので牽制能力が高く詰められず、即よろけ蓄積よろけ両方使えて汎用基本スキル&高速発生下格闘&タックル2回で自衛力も◎。チュンチュンの中身が何なのか、ここはWikiで各種データ出揃ってるんだから見て分かるはずだけどな - 名無しさん (2020-09-18 20:59:53)
3発よろけなのは変わってないけど、中身は別物で2発+αでよろけるようになった。味方が何かしら当ててると2発目喰らった時点でMAとか抜かれたり、2発当ててスラバルカンで詰めながら格闘決めるという選択肢が容易に取れる。ヒート値低下によって撃てる弾数増えたのでヒート管理しやすく3発よろけ狙いも多少弾外しても余裕でリカバリ出来る。そのビーム1発1発が馬鹿にできないダメージも出してくるから、そこらのノンチャチュンチュン系の機体と訳が違う存在になったんだよ零式は - 名無しさん (2020-09-19 03:27:03)
タイガーバウムでの愛機になったわ、旧ザクはノンチャ3発で沈むのすごい。 - 名無しさん (2020-09-17 12:45:42)
タイガーバウム潜ったらエイムと立ち回りの練習できる感じがある。ステルスとかもいるし、甘えた立ち回りしてると普通に寝かされるんで。 - 名無しさん (2020-09-18 12:03:13)
乗るにはエイムと立ち回りの良さが必須。これ乗って結果だせないエイム自信ない人はレート以外でエイム練習するべきだな。使いこなせたら糞強いだけあって使えてない人がレートで目立つ… - 名無しさん (2020-09-16 20:48:02)
演習があるんだからコンピューター相手でもエイム練習はしろよって思うよな。FPSでさえポットで練習しろって言われるんだし - 名無しさん (2020-09-17 02:54:53)
演習というかCPUは練習にならないよ。連動した動きの悪さとそれに反した人には無理な反応で対人とは別物 - 名無しさん (2020-09-17 16:15:01)
与ダメ10万とか出してる人は、一戦あたり何発発射してるんだろうね。別ゲーな気がする。 - 名無しさん (2020-09-17 12:01:45)
立ち回りと言うか押し引きの適切な距離感は独特だから習得必須だと思うけどエイムって言うほど大事か?って思う。ノンチャで8発撃てるような狂ったヒート率消費してるんだからとにかく敵の方に向けて撃ちまくってればいいんだよ。上の人がいってるように与ダメ10万欲しいなら一試合で一発でも多く撃てるように立ち回れ。ヒート率を遊ばせるな。そういう機体だと思う。 - 名無しさん (2020-09-17 21:35:33)
自分の言ってる扱えてる人は味方のカット強襲アンチ枚数管理しながら与ダメ出してるわけで(してたら勝手に出る)、与ダメだけ出せばいいわけじゃないですよ…せめてBR2発バルカンとBR3発完璧は無理だけど多少安定しないとカットもアンチも話にならないかと。 - 木主 (2020-09-17 22:40:41)
エイム大事だろ。MAを最速で抜くから強いのであって、MA抜くのに5発も6発も撃ってたら話にならない。与ダメだけではしゃぎたいなら大人しく支援機で火力出せよ。 - 名無しさん (2020-09-18 10:32:39)
そもそも与ダメ出てるならBRかなり当たってるだろ。何言ってるんだ? - 名無しさん (2020-09-20 00:03:21)
味方が強ければ、ばらまいて味方のダウンに合わせるだけで与ダメはでるけど、そんな運用する機体じゃないし居て欲しくないでしょ。MA持ち汎用強襲見るにはAIMどう考えてもいるって話しですよ? - 名無しさん (2020-09-21 00:08:28)
何故か味方強くて自力で当ててない感じ想定で話してるんだけどwwwそういう風に持っていかんと都合悪いの?気に入らないからってしょうもない下げ方でしか話せてない時点でお察しですわw - 名無しさん (2020-09-21 18:13:52)
「エイム必要か?」って言われたから、「当てなきゃダメージ出ないしMA抜けないしそりゃ必要だろ」って内容だし、「」 - 緑枝 (2020-09-21 19:01:10)
ミス。「与ダメ出したい」みたいな気持ちで乗る機体じゃない(いかにMA抜いたり自力で蓄積よろけさせて枚数有利作るのかって機体)からそれしたいなら支援で汎用相手に火力出せば?って意味だったんだが、勝手に「与ダメ出てるから当たってる」と謎の前提を追加されて困惑してる。別枝の話を持ち込まれても困る。 - 緑枝 (2020-09-21 19:04:53)
何故かって枝の話ししてるんだから…。AIMいらない敵の方に射ちまくってればいいって枝ね。AIMなかったら自力で当てれないから、ばらまいたりまぐれ当たり狙ったり味方に頼るぐらいしかできない味方の負担になる運用しかできない。本来の運用ができないからAIMは必要だよって話しですよ。噛みつく要素ありました? - 名無しさん (2020-09-21 19:27:48)
いくら撃っても当たらなきゃ意味ないだろ…AIM力ってのは慎重に狙って当てるって意味じゃないぞ - 名無しさん (2020-09-18 20:16:16)
ドライセンとの相性抜群やんけ - 名無しさん (2020-09-16 18:20:44)
アイツ大きいからチュンチュン当たるのよねー(笑) - 名無しさん (2020-09-16 21:41:26)
ドライセンにこかされて零式に削られる恐怖 - 名無しさん (2020-09-16 23:51:25)
強化されたけども宇宙だと強いんだろか - 名無しさん (2020-09-16 11:44:03)
宇宙で縦横無尽に動き回るジオングやFbとかにきっちり3発当てれるなら強いんじゃない?現実問題、そのクラスまでエイム力が無いと無理だと思う。バズ持つなら「こいつである必要性」が薄くなる。 - 名無しさん (2020-09-16 20:52:17)
専BRで使えば使うほど感じたのは、こいつで3発ないし2発+バルカンをFbやジオングに当てられる腕があるなら機動力も格闘力も上のFbでいいじゃんと思ってしまった。 - 名無しさん (2020-09-17 08:58:25)
やれない訳じゃないけどfbが強すぎてやることが似てるコイツを出す意味が無い - 名無しさん (2020-09-17 18:48:46)
ドライセンメタのおかげだけど久しぶりに乗ったのにあっさり10万出せてびっくり。射補とBR威力上がるのはわかるがなんでヒート率まで改善されてんねん。 - 名無しさん (2020-09-15 00:11:33)
汎用でミサイサを撃破まではいかなくても捌けるようになったのは凄いと思うわ - 名無しさん (2020-09-14 02:55:45)
撃ちたいタイミングに撃ちたい武器が撃てないという状況がほぼおきない事が素晴らしすぎる。戦場のコントロールがものすごくしやすい。 - 名無しさん (2020-09-14 01:34:44)
BRBRブーバル下追撃ノンチャ四連打が理想ムーヴだけどなかなか上手くいかんなぁ - 名無しさん (2020-09-14 01:15:30)
零式の前でダウン取られたら、なにもかもお終いだぁ - 名無しさん (2020-09-13 12:08:01)
調子こいて撃ちまくるとよく焼いてしまう。BR性能が上がった分OH管理にはより一層気をつけねば。BR撃てない間はただの強化前零式に逆戻りだから。 - 名無しさん (2020-09-13 06:04:55)
寄られてもモチで自衛できるし、BR連射がドライさんに刺さりまくるな。環境に合ってる - 名無しさん (2020-09-13 03:09:08)
なんだかんだS-のピック率が高い当たり環境適性が高いんだろうな。当て続けられるとゴリゴリ削られるから威圧力あるし、詰めても柔軟に動けるからとにかく相手しにくいわ - 名無しさん (2020-09-12 23:39:09)
BR連射の後でトリモチのお代わりが凶悪すぎる回避絶対吐かせるマン - 名無しさん (2020-09-12 21:14:27)
トリモチもちゃんと使って♡使え(豹変) - 名無しさん (2020-09-12 18:10:11)
ゴメン忘れてたよ!これからはちゃんと使うよ。 - 名無しさん (2020-09-12 21:16:18)
S-が乗っててアンチドライセンというから期待してたがアンチドライセンどころかアプデ前と全然変わってない気がするのだが - 名無しさん (2020-09-12 17:46:29)
アプデ前と変わってないって本当に乗った?BRのレートが上がってヒート率下がったから簡単に蓄積取れるようになったけど?バズ持って「変わってない」とか言ってないよね? - 名無しさん (2020-09-12 18:33:16)
木主が乗ったわけじゃなくS-が乗ったっぽいからそれが下手くそだったか、木主が違いを分からないレベルのどちらかやな。まぁこの調整内容で違いわからないのやべぇけど。 - 名無しさん (2020-09-13 05:46:29)
ライフルの回転率上がったところで敵の真後ろにいて止められんのが答えなんだけども - 木 (2020-09-13 10:24:11)
それアプデ関係無いやん?答えになってないってか、もう答え出てるだろうよ… - 名無しさん (2020-09-13 16:40:28)
火力手数蓄積と変わりまくってるのに変わってないってのは専ビーを当てられてないと思うから、距離保ってしっかり3発意識すれば一気に変わるぞ - 名無しさん (2020-09-12 19:41:43)
さすがにそれは無いよ!かなり化けたけど… - 名無しさん (2020-09-12 21:04:33)
初乗りとかエイムの調子が悪かったとかでしょ。今の零式はAフラでもなければ一定以上の戦果が出る壊れ寄りの強機体になってる - 名無しさん (2020-09-17 18:44:31)
強いのは間違いないし火力出るんだけど火力出すなら支援でよくないかって思うとこいつ出していいのかわからん - 名無しさん (2020-09-12 17:21:04)
支援機のはどうしてもヨロケ取った込みでの火力UPがほとんどだから味方巻き込まない零式は別と考えて良いぞ - 名無しさん (2020-09-14 00:54:23)
アンチドライセンとして向こうさんがのさばってる間は一定の役割を持てそうね。複数機欲しい機体では断じて無いけど。 - 名無しさん (2020-09-11 23:21:50)
前線にドライセン2機に加えてMK-IIがでてくれてその真後ろで四方に弾幕をまいてくれるとすごい勢いで敵が溶けていくから1機編成で随伴火力支援と面倒な敵への圧掛けってのが理想的な運用よな。 - 名無しさん (2020-09-12 16:55:16)
550にマーク2はもういらないかな…皆が皆ドライセン持ってるわけじゃないから仕方ないけど。 - 名無しさん (2020-09-12 17:14:20)
むしろドライセンとディジェのMAで前線上げるほうがいいんじゃないか?魔窟は対ドライセンで不利だから良ピックとは言えないぞ(弱くはないんだが) - 名無しさん (2020-09-12 18:35:25)
それならドライセン3機欲しい。 - 名無しさん (2020-09-12 22:18:05)
それは流石にエアプ - 名無しさん (2020-09-14 02:32:18)
四方に弾幕だと圧倒的強みの蓄積とれねーじゃん?単発火力自体は大したことねーしな - 名無しさん (2020-09-15 11:39:59)
lv2を当てたので乗り回してみた。ゴツい機体が多いのでメインが当てやすく、挙動も素直なのでストレス無く動かせます。個人的運用としては、対面でレレレされるとプレッシャーも相まって当てにくくなるので、此方を見てない相手に闇討ちする感じで動いてます - 名無しさん (2020-09-11 22:12:33)
おめーらカスパどうしてる?俺は一応耐久盛りにしてるけどやっぱ射プロガン積み?うーん悩む! - 名無しさん (2020-09-11 07:27:48)
自分は耐久に振ってる。射プロガン積みしたいけど遠距離スロットにあまり余裕がないのがね。 - 名無しさん (2020-09-12 00:05:21)
長く残ってMA持ち止めたりダウン追撃で火力出すのが正義だと思うから耐久盛り - 名無しさん (2020-09-12 18:36:39)
了解でーす!やっぱ今のままで行くよ。 - 木主 (2020-09-12 20:41:50)
あえて言うなら山岳が一番苦手だろうか。北極と廃墟が予想に反して全然余裕ということが分かった - 名無しさん (2020-09-11 02:22:43)
正直遠近どっちもいけるから明確にこのマップは無理ってところはないだろうね。得意不得意程度はあっても - 名無しさん (2020-09-11 03:13:49)
性能的に得手不得手のマップというものはないタイプだと思う。どこ出しても必要な動きは出来る・・・乗り手側のマップ得手不得手が影響してるんじゃないかな、山岳は野良合わせ難いタイプだしね - 名無しさん (2020-09-11 06:02:36)
アプデ後のこの子が快適すぎてついつい乗り回してたら、得意機体だったアッシマーが全然扱えなくなってしまった……あんなに一緒だったのに…… - 名無しさん (2020-09-10 02:04:23)
旋回を全機体合わせればそういう感覚の違いも少しは減るのだろうか。これしばらく乗った後のコスト400以下がすげー辛く感じる。 - 名無しさん (2020-09-10 10:27:16)
港湾に行くんだ、何時までも変わらない色のはずだ! - 名無しさん (2020-09-10 10:37:40)
ありふれたバズ汎は味方を遠ざけるだけ… - 名無しさん (2020-09-10 19:35:38)
しばらくぶりに変形すると 彷徨うばかり……(地面擦ったりビルに引っかかったり) - 名無しさん (2020-09-11 00:59:06)
BRの8発オバヒってなってるけど、これ静止射撃なら8発だけど、歩き撃ちだと何故かレート上がって7発オバヒ - 名無しさん (2020-09-09 13:41:16)
静止射撃だと微妙な反動のモーションが発生してCT終わってても撃てない時間があるから若干発射レートが落ちる - 名無しさん (2020-09-09 20:19:36)
味方がダウン取ったから丁度いいかなってしゃがみ撃ちしたら、なんか連射があんまり効かずに3発しか撃ち込めなかった。移動撃ちしながらだと4発余裕で入るから、しゃがみ撃ちとか静止撃ちはレート落ちる - 名無しさん (2020-09-11 06:04:51)
もうバズは完全に選択肢から外して良い感じになったんかな? - 名無しさん (2020-09-09 08:04:30)
こいつの強みの9割はBRの高レートだからバズはまずいな - 名無しさん (2020-09-09 08:58:23)
ちょっとやりすぎ感あるな。550では壊れの域に達してる気がする - 名無しさん (2020-09-09 02:30:05)
皆が納得する壊れ機体って言うのはその機体だけで良いや(今のキュベレイ)って言われる機体だと思う、で零式だけで染めても押し込まれて壊滅する。個人の体験で申し訳ないけど修正貰ってから550レートは修正直後は2~4機で性能の変化に慣れてないから勝てたけど、ある程度見慣れてからは編成に一機か多くても二機に落ち着いてる。Mk2やドライセンみたいな最前線で戦ってくれる機体が居るから活躍出来てる機体だと思います - 名無しさん (2020-09-09 04:10:54)
長文でごめんね - 名無しさん (2020-09-09 04:14:25)
壊れってほどのぶっ飛んだ性能はしてない。結局AIMで大きく戦果変わってくるし、魔窟だガルベーみたいなバズ格闘してれば良い誰乗っても戦果出せるってタイプじゃないし問題ないと思うわ - 名無しさん (2020-09-11 06:07:18)
ビーライ連射はいい具合に読みがあたると遠間からの連射全部刺さりまくったりするけど、逆に相手のレレレとテンポ全然合わないと距離100くらいで4発連続で外したりする無様を晒したりしてまう。零式の姿か?これが… - 名無しさん (2020-09-08 19:14:47)
与ダメめちゃくちゃ伸びる!A帯とはいえ無人で15万ダメ出たのは快感 - 名無しさん (2020-09-08 03:02:47)
あー無人の零式楽しすぎる - 名無しさん (2020-09-08 00:16:41)
まあまあ強いんだろうけど、何を思ってコスト割れしてるレート650でキュベ→零式ってするんだ?おまけにこれ一人ならまだしも二人三人と続々と出し始めるのも最高に謎 - 名無しさん (2020-09-07 06:37:29)
おふざけ追随だろうけど、キュベ相手にゼロの群れってやってみたいな。勝てそう。 - 名無しさん (2020-09-07 07:55:06)
1機までならザメル対策じゃない? - 名無しさん (2020-09-09 20:14:18)
ビーライ構えた状態でカウンター取るとビーライ5発も入るんだねこいつ。ケンプにカウンター取って1800ダメ5回で溶かした時めっちゃ笑ったわ。 - 名無しさん (2020-09-06 18:02:36)
それチョー気持ちよさそう^ω^ - 名無しさん (2020-09-07 14:44:29)
5vs5のレートに出すなよ - 名無しさん (2020-09-06 17:57:00)
5v5なら相手のドライセンと強襲止めるマンで1機だけいると楽だぞ?2機3機出すもんではないが。 - 名無しさん (2020-09-08 00:23:21)
アニメみたいに撃ちまくれるのはやはり堪らねぇぜ - 名無しさん (2020-09-06 16:02:38)
アレックスのほうがマシとまで言われた雑魚機体から中の人次第とはいえ環境機体相手できるまでに出世したっていうのは今回ばかりはいい調整だったとほめざるおえない。 - 名無しさん (2020-09-05 19:04:48)
バトオペ運営にしてはいい強化だね 強みを活かした強化でみんなニッコリ こんな強化できるのに毎週の追加機体で変なのくるのなんで? - 名無しさん (2020-09-05 22:07:21)
バトルシュミレーターこいつ使えば3分切れるね - 名無しさん (2020-09-05 16:39:34)
零式は中距離でチュンチュンしてヘイト稼いで敵が突っ込んできたらタックル食らわせるといいな、ブースト温存しとけば二回目のタックルか緊急回避が出来るから格闘強い機体相手でも何とかなっちゃう - 名無しさん (2020-09-05 15:38:49)
今はドライセンが前で暴れてくれるから上手い零式が手の回らないやつとか強襲への牽制してくれるとかなり戦場の制圧しやすいね。 - 名無しさん (2020-09-05 19:02:59)
逆に敵のでかい的=ドライセンni - 名無しさん (2020-09-08 14:19:28)
途中送信 敵ドライセンに連射でヨロケとりまくるという貢献もできる。めっちゃ嫌がって大体下がるw - 名無しさん (2020-09-08 14:22:13)
こいつが味方にいると動きやすい 助かる - 名無しさん (2020-09-05 06:56:44)
R2握りしめてチャージしながら狙い撃つぜ…!ってやってると弱い。頭からっぽにしてR2連打しながらI'm absolutely crazy about it!って戦う機体。 - 名無しさん (2020-09-04 23:18:53)
アテネ狙いで回したらこいつのLV2が来たんだけど、修正でよくなったて聞くけど600でも行ける感じなの? - 名無しさん (2020-09-04 11:47:57)
割といける、射補上がったしビーム撃ちまくればかなり与ダメ出る - 名無しさん (2020-09-04 11:58:40)
600でもZ増えるくらいで大して環境変わらないから全然いける、火力は十分通じるレベル - 名無しさん (2020-09-05 03:04:08)
何気にアッシマーと違って地に足付けた状態でマニュ抜ける機会が圧倒的に多い分、安定して対応出来る場面が多い印象だな。アッシマーはアッシマーで変形まで込なら手数も火力も十分な機体だからプレイヤーの趣味で使い分けたりどっちが好みで使っていい範囲になったと思うな。まともな乗り手前提だけど編成に一機は居て欲しい。 - 名無しさん (2020-09-04 09:35:47)
デブ機体が増えつつある環境にマッチしてるのだろうか。 - 名無しさん (2020-09-04 00:26:19)
ドライセン止めるにはこいつのBRはとても都合がいい性能している、が耐ビー環境の中で一発でごっそりぶっ飛ばすバズーカもちょっと捨てがたい - 名無しさん (2020-09-05 15:31:58)
バズ持つならディアスで良い気がするぞ - 名無しさん (2020-09-08 04:08:52)
ドライセンも実弾多めだしな。むしろ実弾盛り主流になりつつあるけど、こいつが待ったを掛けてるまであると思う。 - 名無しさん (2020-09-08 07:05:00)
味方がバルカンやらミサイルやらで合わせてくれると面白いほどよろけが取れるね。パラスアテネが傍に居たらブラビやドライセンがかわいそうなほど止まってた - 名無しさん (2020-09-03 23:53:14)
ブラビ?って一瞬何か分からんかったわ - 名無しさん (2020-09-05 15:56:56)
waraeru - 名無しさん (2020-09-03 23:12:18)
低リスクで2~3割削れるからエースマッチで零式がエースになるとほんと強いな、乗る人は積極的に撃破したほうが良い - 名無しさん (2020-09-03 22:32:26)
メインでミリ処理がしやすいのは弾数管理が重要な高コスト帯では結構貴重だし比較的リスク低めで処理できるからエスマでは積極的にエースなってた方が良い機体ではあるね - 名無しさん (2020-09-03 22:41:03)
複数編成なら弱いな - 名無しさん (2020-09-03 19:46:09)
BR3連射がダメコン2を丁度抜ける程度の蓄積っていうのが今後環境に刺さり始めそうだな。 - 名無しさん (2020-09-03 17:11:09)
アッシマーでもダメコン2はオバヒ覚悟で抜かないといけない点でみれば零式の評価は変わりそうだな - 名無しさん (2020-09-03 22:04:35)
この機体気持ちいい!ドライセンあたりにヘイトとらせて与ダメ出すの気持ちェェェ - 名無しさん (2020-09-03 12:47:05)
「AIMが完璧な理論値出せるマン」を前提にしてる時点で『ない』だろ。 「乗り手しだい」を持ち出すな。 ザク2でも全弾回避できるマンが乗ればキュベレイすら封殺できるからザク2が最強って言われて納得するか? - 名無しさん (2020-09-03 11:35:19)
かっけぇ... - 名無しさん (2020-09-03 16:06:50)
そういう再現性が低い極論を持ち出す時点で…550で平均ヒットボックスは上がってるし機体自体の旋回性能も高いこいつでAIMが完璧とは言わなくても2発&バルカンとか3発連続命中は難しくないだろ - 名無しさん (2020-09-03 22:00:57)
バルカン数発でよろけとれるだけでも凄い強化だもんな。バズバルコンボに近い事をこいつで出来るのが他の機体にはない利点 - 名無しさん (2020-09-03 22:05:49)
歩くしか出来ない鈍足機体でキュベレイが封殺されるとかザク2以前にキュベレイの乗り手がただのクソってなるだけなんだけど何言ってるか理解してるのか?理論値が高いって時点で他と差がある事を理解した方がいい - 名無しさん (2020-09-03 22:13:19)
AIM完璧マンどころか、AやA+で普通に戦えるくらいであれば十分使いこなせる。極論持ち出してまでsageしていったい何がしたいのやら。 - 名無しさん (2020-09-04 23:23:47)
……ん? 乗り手次第をもちださないなら普通は理論値で語るしかないよね? - 名無しさん (2020-09-05 21:54:44)
気に入った!! - 名無しさん (2020-09-03 03:57:35)
零式の機体特性とプレイヤーの得意なプレイスタイルがかっちりハマった時の性能が本当にヤバい。他の機体のればもっと戦果だせるだろう、どころではないくらい戦績が良くなる。 - 名無しさん (2020-09-02 20:22:17)
こいつ無茶苦茶強くなったじゃん!ずいぶん良い調整が入ったね。BR快適じゃん。 - 名無しさん (2020-09-02 12:31:03)
なんか高級アレックスというか高級バーザム寄りになったよねこの子。BR×2→バルカンのよろけの取り方とかまんまバーザムだし。 - 名無しさん (2020-09-02 06:12:40)
今の550はこいつとドライセンで環境作ってるな - 名無しさん (2020-09-02 01:11:25)
射撃汎用がアッシマーしかいなかったところに零式が入ってきて格闘汎用にドライセンが割り込んできたから550は高コストでバランスが良いコスト帯になった - 名無しさん (2020-09-02 04:16:07)
うーん、ちょっとやり過ぎだな。550は零式以外勝てない環境になってる - 名無しさん (2020-09-01 21:20:26)
それはない。即よろけ持ちとのタイマンする羽目になったら基本的に零式側に勝ち目はないし、広いマップだと往々にしてそういうシチュエーションがある - 名無しさん (2020-09-01 21:53:02)
ないは言い過ぎたな。AIMが完璧な理論値出せるマンなら確かにこいつは最強だ。問題はこいつのいるコスト帯、特に宇宙はみんな早くてそんなに当てられるはずがないってことだ。あと地上だとマニュないから相手が爆風付きの装備してるとほぼほぼ勝てない - 名無しさん (2020-09-01 22:17:51)
エアプか低レートか? - 名無しさん (2020-09-01 22:15:46)
多分エアプやろうね。エイム難易度緩和したとはいえノンチャよろけには3発当てる必要があるから環境に入れたけどやり過ぎとは思ったことないね - 名無しさん (2020-09-02 04:17:21)
ノンチャよろけはビーム二発とバルカンで取るんやで - 名無しさん (2020-09-02 18:24:15)
BR8割当てるマンがここにはいるらしい。BRのみの命中率をどうやって算出したのかは知らないがw - 名無しさん (2020-09-03 14:32:02)
ノンチャ×2バルカンでよろけ取るのを意識するだけで与ダメと追撃アシストを増やせるな。格闘追撃可能距離でノンチャ3発は難しくて非効率だし当然か。 - 名無しさん (2020-09-01 13:20:19)
このコンボが出来たおかげで迎撃性能もある程度改善されたから割と馬鹿には出来ない強化はされたね - 名無しさん (2020-09-02 04:18:44)
ノンチャでかなり火力出る、倒した敵にBR追撃が格段に強くなったと思う - 名無しさん (2020-09-01 09:52:39)
転倒したらメガビ飛ばしてる様なもんだしな…ちょっと連射効きすぎな感じが - 名無しさん (2020-09-01 10:08:30)
強化前に比べて圧倒的に強くなったな。 - 名無しさん (2020-09-01 01:31:52)
ヒート式の問題点であったフルチャ始動での追撃のしにくくさを改善してくれただけでも火力面は何とかしてくれたと思う。後はユーザー次第だから持ってる人は頑張ってくれ - 名無しさん (2020-08-31 22:22:54)
最早フルチャ始動かなり限定的な状況じゃないとやらないわ。咄嗟のカットならノンチャ3連射のほうが早いし開幕の撃ち合いならフルチャすると弾倉火力ガタ落ちするし。 - 名無しさん (2020-08-31 22:41:41)
強化来て初めて乗ってみたけど10万は割と安定して超えられて驚いた バインダーが凄い邪魔で画面見づらいけど…… - 名無しさん (2020-08-31 22:04:48)
ここまで強化されてまともな人が使えば環境で並って元が弱すぎて笑っちゃうんすよね - 名無しさん (2020-08-31 12:11:08)
? - 名無しさん (2020-08-31 18:04:33)
ミッキーマウス…(未熟です…) - 名無しさん (2020-09-01 00:44:24)
(運営が調整下手である可能性が)濃いすか? - 名無しさん (2020-09-01 09:22:53)
ビーライ強化こようと、やっぱ現環境だときつくね?敵に居たらラッキーだけど。 - 名無しさん (2020-08-31 06:16:04)
2割くらいの零式はめっちゃ強い。のこり8割は敵にいたらラッキーみたいな機体になった。 - 名無しさん (2020-08-31 08:51:24)
しっかり当ててよろけまで取って、格闘もバンバン振ってくれる人だと強い。そういう人は敵のダウン見て追撃でガンガンダメージ入れてくれるとかもしっかりできる。嫌われアレビーみたいに支援機みたいな距離から延々と弾垂れ流すだけで当ててすらいない人もいるから、正直信用はしにくいよね - 名無しさん (2020-08-31 19:11:15)
環境と言うほどじゃないけど腕ある人が乗ってれば全然強い機体になってるわ。13万近い与ダメ出してる人も居るし、対面で連打されると洒落にならない威力ある。600ならZとか耐ビー盛れるけど550じゃ耐格闘とのトレードオフで中々対策できない。そして550からはどいつもこいつも副兵装(笑)な削り兼蓄積武器持ちなので射撃を合わせるとよろけも量産可能…2発よろけできないとはいえ、毎回タイマン性能で評価されるのは何なんだろうね。日頃チーム戦だから~とか個人競技じゃない~みたいな人らはどこに行ってるのか - 名無しさん (2020-08-31 03:45:12)
650のレーティングに零式出現したんだけどそんなに強くなったの?一応怖いから抜けたけどどうなんだろ。 - 名無しさん (2020-08-30 20:06:07)
ダメコン持ってるキュベレイをノンチャでよろけさせる前にキュベレイの追従ファンネルでよろけさせられるに決まってるだろ!射撃能力で劣るのに、Zみたいに特筆するほど硬いわけでも格闘も強いわけではないコイツじゃキュベレイには絶対勝てんよ - 名無しさん (2020-08-30 20:18:50)
650ではキュベレイ以外ないでしょ - 名無しさん (2020-08-30 20:40:09)
650において絶対正義キュベレイが居るから零式に限らないんだよね、これ… - 名無しさん (2020-08-31 03:21:17)
わざわざ聞かなくても分かるだろ - 名無しさん (2020-08-31 00:38:29)
こういう質問風の荒らしってどこにでも湧くよね - 名無しさん (2020-08-31 12:43:50)
調整入ったからそんなに強くなったのか本当に分からなくてその割に結構な頻度で現れるから聞いたんだけど、お前みたいな余計なことしか言えんやつが奴がいるから荒れるってことを自覚してしっかり黙っとけ? - 名無しさん (2020-08-31 19:10:47)
明らかに質問が悪いから木主が叩かれるべき案件では?「650でLV2」 - 名無しさん (2020-09-01 01:30:11)
まぁね。こんな質問を大真面目にしてるなんて普通はわからんわ。 キヌシは一人前にキレ散らかしてるけど多くの人は残念な目で見てるよ。 - 名無しさん (2020-09-01 14:46:28)
だったらスルーしてわざわざコメントしなきゃいいのに運用板でそれとかけ離れたコメントしてるこいつらも大概だな。 - 名無しさん (2020-09-01 22:09:01)
ここは運用を語る場であって人を叩く場所と勘違いしてるやつのレートなんかたかが知れてるけどな。 - 名無しさん (2020-09-01 22:13:18)
レート650に零2人いて誰か抜けたから俺も抜けた。次の部屋でもまた2人いたわ。どないなっとるんと思ったが1人変えてくれたから出撃したけどさ。 - 名無しさん (2020-08-31 00:42:44)
いくらBRの性能があがったからってクソ硬くてダメコンもある上に射撃戦でも有利とれないようなヤツの支配する戦場にだせる程のポテンシャルは無いよね……。機体性能はゴミそのもののままだし……。 - 名無しさん (2020-08-31 02:33:52)
キュベレイとはコスト比較した時点で同等ではないからね(Lv3出ても変らないだろうが) しかしレート650でどうなんってわざわざ聞かないと判断できないって怖いわ。 - 名無しさん (2020-09-01 14:50:03)
あぁ怖いよなぁ。運用板でクソの役にも立たないコメントと嫌味しか言えない低脳のやつは。 - 名無しさん (2020-09-02 01:39:42)
人の枝で横同士の喧嘩はよくない。 - 赤枝 (2020-09-02 18:15:30)
600しか持ってないんだが、流石にキツい? - 名無しさん (2020-08-30 15:37:27)
550と600なんて現状Zいるかいないかの差でしかない。自分を3連射当てられるエイム強者だと信じるなら臆せず乗れ。 - 名無しさん (2020-08-30 16:41:08)
与ダメは取れるけど、味方の安全は取れないみたい。 - 名無しさん (2020-08-30 11:59:23)
連射でよろけを量産するんだ。発射間隔でいえば1.5秒でよろけはとれるはずなのだから。さらに3発もくらったら少なくとも4500近くは削られる事になるから大体の敵は前線下げる。 - 名無しさん (2020-08-30 15:07:32)
初弾からきっちり3発当てれば1秒よろけだし - 名無しさん (2020-08-30 20:19:21)
1秒よろけだし、蓄積させる前提だからむしろ先手はこちらから撃つパターン多いから乱戦でもなければ戦いやすい部類だと思うな - 緑枝 (2020-08-30 20:22:04)
コイツでカット出来なかったらたぶん他の機体でもカット出来んぞ - 名無しさん (2020-08-30 21:24:12)
ところで強化入って宇宙には出・・・れないか、足回りの関係で同じコスト帯で同じ立ち回りするならFbで良いやってなるよね・・・宇宙適正もあるのになぁ - 名無しさん (2020-08-30 04:01:01)
支援的な役割としてならアリのような気もしますがどうでしょうかね? - 名無しさん (2020-08-30 09:02:39)
味方のとったよろけやらダウンにBR連打で味方の邪魔せずに敵がとろけるっていう強みはfbにはないから味方についていく感じで与ダメ稼ぐムーヴができる。問題は味方への負担がでかいことだけどやろうと思えば宇宙だと自力下からBR4連打が現実的だから生格できるならfbより火力が出やすいと思う - 名無しさん (2020-08-30 09:50:17)
支援的な役割とか味方のとったよろけで与ダメ稼ぐみたいな意見みるだけで零式に枠はないって分かるね - 名無しさん (2020-08-30 13:18:19)
こいつに関しては動いてる相手に3連射素当てできるレベルからがスタートラインだからできないならアッシマーなり他の機体のれってなる。 - 名無しさん (2020-08-30 17:20:53)
宇宙でアッシマーをオススメか、、、、、流石に出撃できないアッシマーはオススメしようがないと思うな。 - 名無しさん (2020-08-30 20:38:16)
宇宙の文字みてなかったわ・・・ - 名無しさん (2020-08-31 00:08:32)
こちらの不確認により木汚しマジで申し訳ないです……。 - 青木 (2020-08-31 02:36:05)
下1段からのBR4発がかなり火力出るな、演習だと催促必須だが - 名無しさん (2020-08-30 00:44:39)
マジ強くなったなぁ、格闘殆ど振らなくてもダメ出せる上によろけも量産出来て結構ヤバイ仕上がりだわ - 名無しさん (2020-08-29 20:03:24)
アッシマーは硬さと格闘能力あるから判断難しいけどMK-IIIとかガブスレイよりは明らかに格上になったな……。 - 名無しさん (2020-08-29 22:07:26)
格闘振れないような時に結構ダメージ伸ばせるよな、特にレート上がると無謀な凸してくる奴減るから暇が無くていい - 名無しさん (2020-08-29 22:25:08)
BSG以上の高性能なノンチャBRこれを当てれるか当てられないかで火力がだいぶ変わる。運用としては、BRをBSGみたいにチュンチュン敵に当てて適度に下格を叩き込む。格闘の間合いに居ないならチュンチュン。定期的にトリモチでよろけ支援。運用的にはこんな所な気がする。とにかく、BSG以上のビーム連射でダメージ取る機体にアプデで変貌した。 - 名無しさん (2020-08-29 08:22:23)
ヒート式単発型のビーライで見たらこれ以上は強化はないぐらいのやった感じはあるね。練習次第だけどプレイヤー側の努力で限界が伸ばせるようになったのはいい感じになってきたとは思う。 - 名無しさん (2020-08-29 09:39:04)
当てられなくてもBR乱射すると嫌がって回避はいたり射線切ろうと退避行動に入る人が多いと思うので圧はかけれてると思う。(A-プレイヤーの感想 - 名無しさん (2020-08-29 14:38:48)
A-ってそんな簡単に回避吐くのか、なんかよろけたら回避狩り警戒せずに直ぐ緊急回避しそうだなそれ…。 - 名無しさん (2020-08-29 17:16:10)
なんか兵科は違うけどサービス開始直後の2連ビースナカスみたいになったな。 - 名無しさん (2020-08-29 07:28:32)
与ダメ10万取れたし味方が寝かした敵にBR打ち込んどけばだいたい稼げるいい機体になった - 名無しさん (2020-08-29 07:25:27)
宇宙でダウンさせたやつに4発入るし味方の邪魔もしないから宇宙だとかなり火力出しやすくなった印象 - 名無しさん (2020-08-29 00:56:48)
3発エイム必中で8分間集中すんのめんどくせーから、最初から5秒台CTのよろけ持ち使うのが一番という結論になったわ - 名無しさん (2020-08-28 16:21:14)
フルチャ運用でも追撃がやりやすくなって立ち回りに幅が出来たのはいいね - 名無しさん (2020-08-29 09:36:32)
火力面に関してはヤケクソ気味に上がったな。 - 名無しさん (2020-08-28 12:09:24)
追記:強いかどうかはまだ判断できないけどかなり面白い方向性に調整されたと思う。 - 名無しさん (2020-08-28 12:19:08)
レートでは乗っていい感じ?個人的には噴射lv3格闘、射撃プロガン積みでいける?って思うんですけどアドバイスお願いします - 名無しさん (2020-08-28 10:16:03)
いいよ、ちゃんと当て続けられるならと言う条件付きだけど - 名無しさん (2020-08-28 10:50:25)
射撃メインで格闘振らない、味方が襲われてる時にカットできない、になると思うので良く思わない人もいると思う。 いや格闘ちゃんと振りますよというなら他の機体のほうがと言われそう。 そんな感じだと思う。 - 名無しさん (2020-08-28 11:09:20)
以前から3発当てられない人にとっては変わらず、そうでなくても最低2発当てられるなら詰められる機体になれた。取り回しもだが火力上がったから思ってる以上に圧はかけられるし油断してる相手を一気にBRだけで半壊以上まで持っていけるぐらいにはなってる - 名無しさん (2020-08-28 12:34:38)
木主だけどエイムは特別うまいわけじゃないから無人とかのマップでのみ使うわ。ありがとうございました - 名無しさん (2020-08-28 14:46:15)
強化を信じてフルハンしてた俺 歓喜中 - 名無しさん (2020-08-28 09:25:20)
オレッチもZガチャであたったばっかりだったので歓喜。 - 名無しさん (2020-08-28 10:34:50)
即8発って書いてあるけどスコープモードで撃つと7発しか撃てないっぽい? - 名無しさん (2020-08-28 08:57:23)
覗かない方が若干連射早いね - 名無しさん (2020-08-29 11:53:42)
そうなん?俺の環境だと覗いたほうが連射力高いわ - 木主 (2020-08-29 22:27:24)
地味ーにクレイ・バズーカのダメージがディアスのを上回るようになった、想定する強襲機がだいたい耐実低い為もはや追撃がどうのでは済まされない大ダメージを貰う - 名無しさん (2020-08-28 08:37:04)
どっちにしろジャジャの劣化ライフルなのほんと馬鹿 - 名無しさん (2020-08-28 01:00:37)
まあ汎用機なんでしょうがないやろ。これで50%なら強すぎる - 名無しさん (2020-08-28 02:14:13)
両方使ってみたけど別物に感じた。 確かにジャジャは2発で蓄積取れるけどそれって格闘に行く段取りのためだよね。零式は強襲ほど格闘に命賭けなくてよいので連射・乱射できるのは悪くないと思った。タイマンに弱いと言うのはうなずけるがチーム戦なのでそこは立ち回り次第でカバーできるとも思う。 - 名無しさん (2020-08-28 10:38:48)
ジャジャのBRとは別物だろう。ヒート管理すればずっと撃ってられるし - 名無しさん (2020-08-28 10:50:46)
エイムありきだけどだいぶ使いやすくなったな、ヒート率の改善で多少クソエイムでも挽回しやすくなってんのが結構デカい。いやー、昔から零式好きだったんだよねぇー! - 名無しさん (2020-08-28 00:33:36)
蓄積47ってなんでこんなに中途半端なんだよ、50なら強かったのにな。 - 名無しさん (2020-08-28 00:07:00)
この連射速度でホバーのデメリット要素も無い汎用に2ヒットよろけって正気を疑うぞ… - 名無しさん (2020-08-28 00:16:16)
アッシマー超えられたの? - 名無しさん (2020-08-28 00:06:18)
無理 - 名無しさん (2020-08-28 00:07:27)
即よろけでの援護も出来るようになった高コスト寒ジムってな感じな気がした - 名無しさん (2020-08-28 00:01:06)
600コスでディジェより使いやすいなら使うけどどうなの? - 名無しさん (2020-08-27 22:07:21)
そんな機体はそもそも600に居ない - 名無しさん (2020-08-27 23:59:28)
Ζいるやん - 名無しさん (2020-08-28 00:02:46)
前線枠としては優秀だが、ディジェ程使いやすくはない。しかも求められてるのはディジェ以上の使い易さだし流石にそんなレベルの機体はいないでしょ。 - 名無しさん (2020-08-28 00:14:00)
いやディジェより断然Zの方が使える。2種格闘の火力なめちゃダメよ。ディジェもいい機体だけどね。 そしてキヌシの零式がディジェより使いやすいか、って質問にはその人しだいと答える。ディジェのストッピング力には遠く及ばない。前線での圧力やカットはディジェのほうがはるか上のレベル。 支援よりの動きでZやzやディジェに随伴して射撃をばら撒くのは逆にZやディジェにはできない芸当なので自分がどっちよりのプレイスタイルかによって評価が変ると思う。 チームに1機ならアリ、たくさんいると敵に固まって攻め込まれたときに脆いと思う。 - 名無しさん (2020-08-28 11:04:11)
ディジェはショットガンみたいなクレバズと格闘の切り替え時間にMAあるから人によってはそこで使いやすいと感じるんじゃない?ZはロングBRが従来のBRやバズと使用感変わるのもあって慣れが無いと辛いし。まあディジェはディジェでナギナタのリーチのせいで自分は使い辛いと思ってる - 名無しさん (2020-08-29 11:53:54)
至高のチュンチュン機体になってしまった - 名無しさん (2020-08-27 21:57:47)
バルカンが普通になったバーザム? - 名無しさん (2020-08-27 21:18:12)
バルカンが普通になって秒間2発の速度でBRを乱射しつつたまにトリモチを投げ付けてくるバーザム - 名無しさん (2020-08-29 00:35:37)
格闘のリスクなくBR撃ちまくってるだけで与ダメがアホほど稼げ、3機以上で固めると一度怯ませるだけで相手は蜂の巣。乱戦こそ相変わらず苦手だが正面切ってのド突き合いなら無類の強さを見せるようになった。 - 名無しさん (2020-08-27 20:17:59)
ほんとかー?普通に追加されたドライセンに正面からのド突き合いで寝かされまくってる零式がめっちゃいるけど… - 名無しさん (2020-08-28 00:04:39)
そりゃあ近距離まで寄ればドライセンが強いだろうけど、距離があるんだったらBR連打でドライセンよろけて何も出来ないからぶつける距離次第なところがある - 名無しさん (2020-08-28 00:13:50)
下2段からの追撃はブーキャンバル4+ノン3が安定っぽいな - 名無しさん (2020-08-27 19:46:41)
敵にいると嬉しい機体 - 名無しさん (2020-08-27 19:07:47)
強化されたけど百式とリックディアスを足して上澄みの不純物だけ抽出したようなスキル回りはノータッチなんだな - 名無しさん (2020-08-27 18:53:23)
スキルまで手を付けるかどうかはこの強化の結果次第かな。ダメだったら見直しするかもしれんし - 名無しさん (2020-08-27 19:20:11)
ノンチャよろけ値47%は凄いぞこれ2発からバルカン3発ですぐよろけ取れるね。最速でいけばアッシマー並のよろけスピードになるからエイム上手い人使えばザク後期型並みのよろけばら撒きできるぞ! - 名無しさん (2020-08-27 17:13:35)
バルカンの射程150mしかないのに毎回そこまで近寄んのか?って話だけどね。 蓄積系はマシザックみたいなもんでオナ〇〇になりやすいから評価安定するまでは要注意かな - 名無しさん (2020-08-27 17:16:55)
2発当ててスラバルで詰めれば格闘確実に当てられるし、やれる択が増えるのはいいことだ - 名無しさん (2020-08-27 17:26:14)
迎撃面で見るなら高評価ではないかな?詰めるならダッシュ撃ちしないとダメだけど今まで迎撃がトリモチ頼りだったのを克服できるようになったのは褒めるべきでしょう - 名無しさん (2020-08-27 17:26:17)
蓄積狙う場面でバルカン距離まで迫られるってイメージしにくいな。要するにミサイサか強襲だし。 - 名無しさん (2020-08-27 19:49:34)
むしろ射程400もあるなら零式染めで強襲動けなくなるんじゃないの?流石にエイム障害は話にならんけど - 名無しさん (2020-08-27 16:52:04)
今の強襲ってだいたい、零式と同じぐらいの射程で撃てる機体が沢山だから、近づかないとダメな機体って多分、サイサリスだけ有効なんじゃない - 名無しさん (2020-08-27 17:13:53)
ん?ホコリかぶってたけど出してみるか - 名無しさん (2020-08-27 15:48:26)
エアプだけど結構よくなったっぽい? - 名無しさん (2020-08-27 15:45:16)
火力は射補・武器ベースともに両強化された&ヒート率も低下したからマシになった。でも役割に関しては蓄積が47%になったとはいえ特に今までと代わらないので2機も要らない。まぁ火力が上がっただけマシになったと捉えるか、今まで同様に役割が無いままだから変わんないって捉えるかは人それぞれ。 - 名無しさん (2020-08-27 16:35:18)
射撃型の火力機って感じで悪くないレベルにはなった。 基本はBRのフルノンノン狙いつつ、追撃やばら撒きや蓄積支援でノンチャを連射していく感じ。 格闘はダメージ出ないのでよろけ・寝かせ用と割り切って連携時やコンボ、ヒート回復中以外使わなくてもOK。 ジャジャを始めとした強襲やデブは最優先で狙って蓄積やフルノンで削る。 BRの距離から大体ワンコン3割は入るし格闘やカウンターで寝かせてからノンチャ3発撃ってもかなり削れる。 スコアとしてはアシストと追撃が高めになりやすく、ミリ削りしやすい関係で撃破も最低限は出る。 自分と味方にアシストを稼がせてチームスコアの底上げをしていく感じ。 - 名無しさん (2020-08-27 16:55:54)
フルチャからノンチャ2発がOHなしで入るねコイツ - 名無しさん (2020-08-27 14:57:41)
高級アレックス(アレックスの強みは吹き飛んだ) - 名無しさん (2020-08-27 14:32:45)
2発でよろけないとはいえヤケクソ超強化過ぎんか?他機体でも多いんだけどヒート効率が5%減って一気に2割向上したのはデカすぎる。同コストはどいつもこいつも高蓄積のバルカンやらBR持ちが多いから、同じ敵狙えばよろけ量産し放題だし、純粋な火力も射補と武器威力両方上がって約1.15倍相当にもなってる。AIM良ければ相当攻撃面強いぞこいつ… - 名無しさん (2020-08-27 14:32:08)
コンセプトが分からない機体だから、強化するのに、どち方面に強化したら良いのか分かんなかったって感じの強化ですね - 名無しさん (2020-08-27 14:30:43)
乗って弱いなとは思ったけど勝率45%とは… - 名無しさん (2020-08-27 14:18:44)
よろけ値47だな - 名無しさん (2020-08-27 14:16:06)
意地でも2発よろけにはさせないという運営の意思……べつにええやろ2発よろけくらい。 - 名無しさん (2020-08-27 14:12:32)
BRのよろけ値47%前後っぽいな。 - 名無しさん (2020-08-27 14:14:07)
ヨロケはバルカン挟んでやりやすくなったね - 名無しさん (2020-08-27 14:28:58)
超強化された!やった! - 名無しさん (2020-08-27 14:08:34)
来た!本当にやけくそ強化きた! - 名無しさん (2020-08-27 14:06:10)
クイマかカスマで乗ってくれ - 名無しさん (2020-08-27 02:39:32)
蹴り飛ばしカウンターで与ダメとる機体 - 名無しさん (2020-08-26 15:20:53)
550スタートの汎用の中で一番弱いと断言できる実装から2ヶ月だし明日強化こなかったら指揮M並みにかなり長い期間日陰者から脱出できないかもしれん - 名無しさん (2020-08-26 08:33:13)
世界が変わるとか言ってたアフォはどこに逃げ出したのw - 名無しさん (2020-08-25 20:51:55)
死後の世界(天国視点)に行ったんだろ - 名無しさん (2020-08-25 21:22:12)
それ俺だわ、BRで最高13万ダメ出してるからエイム神がかってればやれるぜ!フルチャはほぼ使わん - 名無しさん (2020-08-25 21:50:58)
マジレスするのもあれだが、その腕あるとすればMK3乗れば20万越えるんじゃないか。アッシマーでも変形苦手じゃなければ20万行きそう - 名無しさん (2020-08-26 17:55:27)
Mk3は15万超ぐらいしかいったことないなー、20万越えはストカスぐらいかな。アッシマー持ってないから欲しい、ガチャ敗者である。2発よろけとかマジ神武器だよ - 名無しさん (2020-08-26 21:18:38)
レートで乗る人って大体ビーライ装備?編成の時点で抜けちゃうからわからないんだよね - 名無しさん (2020-08-25 19:01:15)
こいつでBR使わないんだったら本格的にこいつである意味がなくなってくる まぁBRで役割持てるかっていうと特にないわけだが - 名無しさん (2020-08-26 18:02:10)
しゅしゅごいよ!Zプラス相手にクレバズで3000以上ダメ入るよ!バズ持たせても魔窟の格闘補正下げてコスト上げただけな機体やねこれ・・・。なんかもう一声欲しい機体。 - 名無しさん (2020-08-25 00:13:24)
特に何も書いてないけどこいつサーベル長いよね?通常連邦モーションのNじゃ届かないとこから切れる。だから何だって話だが… - 名無しさん (2020-08-25 00:03:57)
別にコイツに限らないが散弾クレバズの装弾数6発って正気を疑うわ - 名無しさん (2020-08-23 21:08:06)
1発で蓄積が取れるなら納得できるしむしろ強いまであるけど取れないからなあ。その上8発あるハイバズ散弾でもまだきついんだから10発くらいないと使い物にならないんじゃねえかな… - 名無しさん (2020-08-24 19:37:16)
Lv1と2両方使ってみたけど……600コストで出すの恐い。痒いところに手が届きそうで届かない万能葱……弱くはないと思うけどスピードとか格闘判定とか下格の遅さとか気になるところが多い。宇宙だとバズでもありなのかなぁと思ったけど、バズ持つならほかの機体に乗った方がいいと思った。あと、零式に乗っている時に相手に圧をかけているつもりが全然かかっていなかったんだなと、零式と対面した時に痛感した。 - 名無しさん (2020-08-23 15:13:35)
万能葱じゃなくて万能機……('A`) - 名無しさん (2020-08-23 15:14:44)
4号機Bstでも思ったけど、バランス補正って弱いわ - 名無しさん (2020-08-21 21:35:11)
散弾バズ勧める頭のおかしな奴がわいてるな - 名無しさん (2020-08-21 14:54:28)
悔しかったら、散弾使いこなしてみろよ(笑) - 名無しさん (2020-08-23 20:24:12)
会話が成り立ってない……頭おかしいって言われたことまんま当たっとるやんけ…… - 名無しさん (2020-08-24 18:19:44)
タックル二回出来るけん強かですよ - 名無しさん (2020-08-21 11:59:43)
今日無料10連で当たったから使ったけど、宇宙ならまあまあ使える。 - 名無しさん (2020-08-21 01:05:39)
宇宙こそフルバーニアン使った方がいいって話だよ - 名無しさん (2020-08-21 14:53:00)
Fbって、いつDP落ちしたの? - 名無しさん (2020-08-26 21:59:04)
だろ、宇宙ならね…。 - 名無しさん (2020-08-23 20:21:15)
ちょっと高級に成っただけのアレックスて感じな時点でもうね、流石に毎度即溶けしてる姿を味方や敵で見てると哀れみが。 - 名無しさん (2020-08-19 16:43:30)
なお、アレックス乗りからはアレックスの方が強い使いやすいと言われる模様 - 名無しさん (2020-08-19 23:41:58)
カッコイイだけでは戦えないということがよくわかった - 名無しさん (2020-08-19 00:05:47)
キュベの包囲ファンネル見るに、バルカンのよろけ値を4%、BRをスラ撃ち可にしてコスト500にすれば強機体でないとしても面白枠にはなれそう。 - 名無しさん (2020-08-17 02:14:07)
つまらん - 名無しさん (2020-08-17 15:50:37)
当たったから使ってみたいと思ったけど、クレバズ(散弾)は地雷? - 名無しさん (2020-08-15 16:43:06)
バズなら素直にディアス使ったほうが良き。ノンチャBRを8割くらいポコポコ当てれるようになれば世界が変わる、やばい時は瞬間噴射でタックルブッパを意識すると生存率上がる。 - 名無しさん (2020-08-15 21:34:07)
ごめんな、持ってないんや・・・。しかもせっかく回答してくれたのに、それはまったく答えになっていないんよ。ホンマにゴメンなぁ。。。でもやっぱりディアスが強いってことは伝わったわありがと! - 名無しさん (2020-08-16 00:33:07)
8割も当てさせてくれるって底辺レート?世界は変わらんよwww - 名無しさん (2020-08-17 15:54:12)
地上で当てれないならクソエイムじゃねえか?世界が変わるかどうかは置いといて - 名無しさん (2020-08-17 16:00:38)
お前ら現実見ろwww - 名無しさん (2020-08-18 01:38:51)
ビーム当てれないの?当たらないならエイム力鍛えような別に弾速遅くもないのに当てれないとか恥晒しもいいとこ - 名無しさん (2020-08-17 16:25:38)
命中率を相手の技量だと思ってる時点で煽れるもんではないぞ… - 名無しさん (2020-08-17 16:54:45)
散弾は素の特性が結構厳しいからバーザムくらいじゃないと扱えないと思うなぁ。バーザムでさえ相当扱い難しいし。それなら3発よろけとはいえ命中率BZよりはいいし、チャージで即よろけも一応できるBRでよくね?って思う。こいつが散弾持ってもダメージもよろけも半端に弱いと思う。いやBRやBZならいけるかっていうと全くそんなこともなくゴミなんで、それならいっそ完全に性能投げ捨てて楽しむって路線のが正しいのかもしれないが。 - 名無しさん (2020-08-16 03:20:37)
ふむ、なるほど。この機体がやはり辛いってことが一番の問題なんですね。他に550機体なくて使わざるをえないのがもどかしい。答えてくれてありがとうございました! - 名無しさん (2020-08-16 06:02:04)
つーか、散弾でしょう!散弾無かったらこいつ何持つのっていう感じですよ。 - 名無しさん (2020-08-20 22:22:49)
散弾クレバズはS・ディアスでなし寄りの有りぐらいの装備だからなぁ こいつで持つのは論外だと思うわ - 名無しさん (2020-08-16 08:55:39)
やはりアウトですか。出撃する前に聞いて見てよかったです。味方に迷惑掛ける前にやめておきます。というかこの機体で出るのやめときますw - 名無しさん (2020-08-18 04:45:21)
いやいや、全然活けるぞ。寧ろ二発でヨロケ取れて追撃も可能で、宇宙や地上問わないで当てやすいしバズーカ格闘するなら散弾でしょう。一発が2150で二発で4300とヨロケですぞ! - 名無しさん (2020-08-20 22:18:56)
下格が百式のにならんかな・・そしたらまだ強いんだが・・ - 名無しさん (2020-08-10 16:27:24)
強判定と即よろけと地上適正失った代わりに、豆鉄砲と噴射制御とトリモチもらったゼフィじゃねそれ…?弱そう - 名無しさん (2020-08-10 19:29:47)
今だってゼフィより下手したら弱いんだけど……。 - 名無しさん (2020-08-10 19:53:29)
いや確実にゼフィより弱いだろうな。ゼフィはまだ強判定と速い下って取り柄あるし。仮にもコスト550と比較するなんておこがましい。比較するならコスト400とかと比較したほうがいい。 - 名無しさん (2020-08-10 20:53:36)
盾回避2HB地上適正とこいつが喉から手が出るほど欲しいものも揃ってるな! - 名無しさん (2020-08-10 23:25:32)
ぶっちゃけこいつレベルの産廃だと一秒でも早く修正入れて出た直後産廃でも修正入るだろうし引くべきか…って悩ませないと収益ダウンorインフレにしかならん気にするなぁ。リリース時の性能から長期間救済ないと配信直後にゴミって分かった時点で誰も引かないし。だってゲームに出せないもの。他ゲーより個人技が占める割合低いからPSでフォローの上限も低いし。 - 名無しさん (2020-08-09 23:20:52)
キュベの追従ってASLついてスラ打ち可能になったこいつのメインじゃね? - 名無しさん (2020-08-08 23:44:22)
そう言われると追従が大したことない性能に思えてきた。零式ありがとー! - 名無しさん (2020-08-09 20:19:19)
キュベレイのアレはサブだ目をさませぇえええ!! - 名無しさん (2020-08-10 00:11:18)
ギャプラン方式で即ヨロケかバースト式にシフトチェンジしないととっさのヨロケがトリモチ頼みは流石にキツイよ・・・ - 名無しさん (2020-08-08 03:23:46)
よろけもそうだがやっぱ火力かなぁ。フルチャやメイン3発でよろけとっても他に武装ないから追撃がほぼなく、じゃあ格闘はっていうと普通だ、状況によっては多段下格の弱みでて追撃火力低いし。ほんとコスト400くらいで武装貧弱な機体乗ってるみたいな錯覚ある - 名無しさん (2020-08-08 16:17:20)
マジ味方にいらん。味方犠牲にして射撃しかせず自分のスコア稼ぐ奴ばっか。うんざり過ぎる - 名無しさん (2020-08-07 17:02:03)
スコア稼げてるんですかね...究極与ダメとキルが出せてたらそれでいーんですよー出せてるなら! - 名無しさん (2020-08-07 17:56:48)
キルは取れるな。要するにこいつのメインの連射ってマシンガンみたいなもんだし。味方に押しつけまくってキルだけ持ってく最高の屑ハイエナプレイになるが - 名無しさん (2020-08-08 00:52:48)
格闘カット程度の援護した上でダメージ12万くらいだしてくれるなら許す。 - 名無しさん (2020-08-08 15:26:21)
このゲーム、全く大事じゃないってことではないけどキル取ることによる貢献度ってメチャクチャ低いからね… - 名無しさん (2020-08-09 01:28:34)
でもミリの敵にコンボ決められて半壊させられた時なんか顔面EXAMしちゃうんだよなぁこれが! - 名無しさん (2020-08-09 14:10:54)
強化まだ? - 名無しさん (2020-08-06 16:12:55)
強化しても、ガチャを回す人は増えないからな・・・ - 名無しさん (2020-08-06 18:24:49)
なんとか使えるのはクレバズ装備で廃コロニーくらいかな。ステイメンより硬くできるって理由で。 - 名無しさん (2020-08-06 09:46:48)
何度も言われてるがディアスでよくね。こいつにはないピストル、高性能バルカン、MA、脚部緩衝材あるぞ。逆にディアスからその辺取り上げたってすごいMSだ。 - 名無しさん (2020-08-06 10:12:15)
ディアス出せるならそうよ。うちは600汎用はコスト550ジオングか零式LV2しか出せないから - 名無しさん (2020-08-07 07:15:10)
レートくるなとしか...てかそれでもジオングLV1出せ - 名無しさん (2020-08-07 10:41:01)
コロニーでジオング出すくらいならコイツのLV2のがマシだと思うぞ。コロニーにジオングは要らない - 名無しさん (2020-08-16 08:08:12)
もはや絶滅危惧種 - 名無しさん (2020-08-05 12:38:00)
ザコ扱いでヘイトが低いんだよな・・・。そのせいで、ちょっと使える人が乗ると、活躍する。見えてるステルスやん。 - 名無しさん (2020-08-05 08:21:28)
それ前線に負担かけてしょっぱいDPSで活躍出来てる気になってるだけだぞ。強襲がうまいとヘイトやばいのと同じで本当に活躍出来てたら自ずとヘイトもあがる。狙われなくて射撃当ててるけど、火力低すぎよろけも取れずで脅威になれず放置、結果本来活躍できるはずの味方に負担かけまくって味方のスコア下がって相対的にチーム内順位いいとかよくある話 - 名無しさん (2020-08-05 11:28:55)
まぁそのなんだ、あまり言ってやるな可哀相や… - 横から (2020-08-05 12:43:49)
木主だが、自分は持ってても乗らない。相手側の話ね。 - 名無しさん (2020-08-05 21:18:29)
確かにヘイトは低いかも。裏取りからバズ格して離脱ってやってたら瀕死にはなったものの被撃墜0で終わったことがある。廃コで身を隠しやすいって理由もあったと思うけどね。 - 名無しさん (2020-08-06 09:56:47)
緊急回避レベル2、スピード130、収束2秒、下格闘200% これでコスト相応になれる。 - 名無しさん (2020-08-03 22:11:19)
乗りたいとは思えんかな…。武装増やすorBR性能何とかしないと実用的な個性がないし、別に強くないなら他のオーソドックスで強い機体乗りゃいいしね。 - 名無しさん (2020-08-04 07:54:57)
回避LV2だけで乗れる。 - 名無しさん (2020-08-04 11:54:05)
せっかくBRがアレビーの強化版になってるのにスピードやヒットボックス、緊急回避の差でレレレ撃ちが強くないのが残念だよね。現状では色々かみ合ってない機体だわ。 - 名無しさん (2020-08-05 09:32:27)
これ。 - 名無しさん (2020-08-18 16:14:31)
シャアはエゥーゴの零式も百式もあんまり強くないからネオ・ジオンでサザビーを作ったんですねw - 名無しさん (2020-08-02 17:02:45)
そのサザビーもνガンダムにボコられるんですけどね - 名無しさん (2020-08-08 22:09:22)
射撃が低火力なの以外に同コストの対抗馬環境機が格闘ゴリラmk-2なのが痛い 下入れてナンボの零式なのにみんな対格盛ってるから下格がろくに火力出ないし相手の格闘は痛い痛いで射撃しようにもBR以外ろくすっぽ火力出ないし 魔窟が廃れるような射撃型環境になったらなったで射撃もひ弱なんだよなぁ - 名無しさん (2020-08-02 13:28:49)
射撃性能なんか実装してすぐアッシマー以下なのが分かったしな・・・こいつもゲルMレベルでアッパーしないと環境が難しい - 名無しさん (2020-08-02 13:55:35)
武装がゴミすぎるから武装の威力ぶっ飛ばすしか調整のしようがないかなぁ。ノンチャ火力2倍とかじゃないとダメなんじゃね。一本で食ってくならそれくらいないと。あるいはさらにヒート率下げてトリガーハッピー路線かな - 名無しさん (2020-08-02 14:25:09)
ぶっ壊れで草。クレイバズーカ以上の火力のビームが0.5毎に飛んでくるとかクソゲー過ぎるやろ。 - 名無しさん (2020-08-04 08:09:50)
やりすぎではあるけどBRの性能上昇しないとねぇ。アレビーの上位互換みたいなもんだし一度BRのやけくそ強化してくれないかね - 名無しさん (2020-08-04 12:17:39)
アレックスの腕ガト分の火力が必要だな。1試合であれでどれくらいの与ダメを稼げてるかわからないけど。あいつ蓄積も結構とれるし回転いいしでめっちゃ優秀 - 名無しさん (2020-08-04 17:36:08)
この子、収束が2秒とかになればまだ少しは使いやすいと思う。たかが-1sec、されど-1sec… - 名無しさん (2020-08-01 20:45:05)
それやったところで付け焼刃だからいっそフルチャのヒート率50~60に落としてフルチャ+ノンチャ3発セットでヨロケが2回狙えるようにでもしないと手数の差を埋めれない。ついでにノンチャかフルチャのどちらかか両方火力も上げないと無理かな - 名無しさん (2020-08-02 10:18:23)
レートで出さないでくれ。マジで頼む。特にLv2で600とか初期機体高レベル並みに狂気。 - 名無しさん (2020-07-31 22:00:07)
知ってる。硬くて強判定の分78ガンダム先ゲルの方が強い説あるぞ - 名無しさん (2020-07-31 23:11:01)
バルカンがマークⅡ仕様になってたらまだやりようはあったけど普通のバルカンにトリモチだけじゃあね・・・。せめてギャプランみたいにモード別で打ち分けれるようにしてほしい - 名無しさん (2020-08-01 03:03:47)
真面目に堅くて単発火力が高い分素ガン先ゲルの方が数字出せるんちゃうやろか... - 名無しさん (2020-08-01 20:38:12)
そもそもな話だと素ガンと先ゲルは純粋に汎用だけど、零式は遊撃枠の汎用だから立ち位置違うし。ただ戦果だけ見れば零式のが流石に上になる。 - 名無しさん (2020-08-01 20:53:00)
どっちも(ナパ)BR担げば前線寄りの遊撃枠じゃない?正直断言出来るほどの差はないと思う... - 名無しさん (2020-08-01 23:50:44)
前から思ってたけどこのコスト帯になるといわゆる壁汎と遊撃って概念もどうなんだろうなと。Mk3アッシマーくらい尖ってりゃ他と違って立ち位置あるけど、それ以外って壁汎としてゴミでそいつらみたいに明確な強み出せない連中が遊撃言ってるだけ、つまり産廃の言い方変えただけな気がする - 名無しさん (2020-08-02 03:18:54)
零式「なんだァ?てめェ……」 - 名無しさん (2020-08-02 10:34:31)
葬式に改名すべきだな - 名無しさん (2020-07-31 16:56:57)
上手すぎるw お茶吹いた - 名無しさん (2020-08-03 11:14:08)
うまい! - 名無しさん (2020-08-08 09:48:59)
零式じゃRジャジャ止められないね - 名無しさん (2020-07-30 22:00:38)
この状況の機体板に煽りに来る必要があるのか...? - 名無しさん (2020-07-31 00:23:23)
煽り以前に死体蹴りレベルなんだけど・・・。打ち合いですら負けるぞこれ - 名無しさん (2020-07-31 03:01:18)
同じコストで出てくるんだからこれ煽りじゃ何も言えなくないか - 名無しさん (2020-07-31 09:33:35)
いやもう...ログを見てくれ。評価の仕方がわからん。悲しみしかないんだ - 名無しさん (2020-07-31 09:55:13)
零式マジで終わったよね・・・。RジャジャのBRとの違いに絶望。きっと零式のBRへの反応を見て、改良されて実装されたんだろうなぁ。汎用と強襲の違いでの性能差は納得できるけど、人柱の悲しみ;; - 名無しさん (2020-07-31 10:42:44)
いや別にRジャジャの前から死んでるし - 名無しさん (2020-07-31 10:57:16)
何なら止められるというのか - 名無しさん (2020-07-31 10:04:46)
MALV2抜けるか強判定なら止められるでしょ - 名無しさん (2020-07-31 10:06:21)
何なら(零式が)止められるというのか - 名無しさん (2020-07-31 10:21:41)
そっちか。えー...61式戦車とか - 名無しさん (2020-07-31 10:29:10)
ずっと支援の前にいて瞬間噴射お願いタックルしますか - 名無しさん (2020-07-31 10:31:30)
実際何が何でもタックルで止めんとな。スラスピ225強判定マニュLv2にバリアブルシールドの35%カットはどう考えても後ろからマトモに静止出来ない。支援はサーベルと銃剣一発ずつ貰っただけで瀕死だしそもそもBRとミサポ撃たれるだけで仕事出来ないしでジャジャは近付く必要すらないのだ - 名無しさん (2020-07-31 12:05:22)
格下強襲より射撃装備が貧弱な射撃汎用さん…w - 名無しさん (2020-07-30 18:37:17)
あいつのビーム一本あれば他いらないから欲しい - 名無しさん (2020-07-30 23:05:13)
発射間隔は1秒だが2発よろけな上にヒート管理不要の10発リロとかいうマジモンの神器…フルチャ撃ち込んでから連射で回避狩りしてもいいし初っ端から連射で固め殺しでもいい…理想像だ - 名無しさん (2020-07-31 01:07:58)
フルチャを軸に動いても弾持ちがいいのが強すぎる - 名無しさん (2020-07-31 03:11:10)
その場合はCT挟んでも単品で緊急回避狩り出来るBRになるという - 名無しさん (2020-07-31 07:02:12)
何かあんまし見掛けなくなったけど、そんな弱いの? - 名無しさん (2020-07-30 17:45:25)
Rジャジャぁ!そいつを寄越せェ!(※銃剣BRは2発よろけ残弾10発式&3.5秒チャージ可能 - 名無しさん (2020-07-30 16:57:11)
アッシマーとよろけ取る時間が0.1秒しか差がないのに1発多く当てないといけない時点で体感レベルで遅く感じる。 - 名無しさん (2020-07-30 15:30:04)
威力差と補正の差で火力も負けてるしフルチャの威力は倍にしてもいいだろ。(もう1.9倍近くの威力にはなってるけどさ) - 名無しさん (2020-07-30 15:32:20)
よろけ取るまでの火力ならアッシマーより零式が勝ってるんだけど計算した?Mk2を仮想的として零式BR1発1279×3で3837。アッシマーBR1発1783×2で3566。焼けるまで撃っても撃てる弾数の差で変わらない。当てられないって事ならそれは乗り手の問題だ - 名無しさん (2020-07-30 15:56:26)
横から失礼、必中前提なら零式が3発撃つよりはアッシマーが2発撃つ方が速いので、火力のお話は視点が違うだけでどっちもあってる - 名無しさん (2020-07-30 16:43:15)
雑談板でボコボコにされたからって機体板で同じ話しなくていいのにw - 名無しさん (2020-07-31 07:06:57)
ガブの勝率が44%でびびったわけだけど、こいつの勝率と平均与ダメもどんなもんか気になる - 名無しさん (2020-07-30 10:16:38)
ダメだ、どれだけ考え直してもこいつよりmk2アッシマー(Fb)の方が与ダメ出しやすいという結論になってしまう...手数しかないもん...手数はあるけど火力ないもん、生存力も別に高くないもん... - 名無しさん (2020-07-28 10:39:35)
実は手数もない。BR以外何もないからね。ディアスでバズピストルファランクス回してるみたいなのなら手数あるって言えるが。 - 名無しさん (2020-07-29 11:17:10)
アレの腕ガトってすげえ強いなってなる。アレG4シマゲルとかも全員サブあるし。バルカンとトリモチでどうしろと - 名無しさん (2020-07-29 12:02:05)
比較対象450ばっかで草。まぁ実際そんなもんだと思うが。やっぱバズメインで持って専用Br副兵装とかでいいレベルなんだよなぁ - 名無しさん (2020-07-29 12:22:29)
最初は高級版アレックスだ!と思ったんだがなぁ...乗ってみたらあの面々のLV3の方が強くね...?ってなった - 名無しさん (2020-07-29 16:34:56)
Lv2で宇宙なら大分マシ、もちろん武器もLv2で、装甲に7割、攻撃補正に2割ほど注ぎ込めばカチカチで対処可能である。 - 名無しさん (2020-07-28 02:23:54)
Fb<お、そうだな - 名無しさん (2020-07-28 02:41:04)
フルチャして更にノンチャ一発当ててOHしないから…実際にフルチャ~ノンチャノンチャノンチャ~フルチャで回します。あとは宇宙では当てやすいN下格をつかうとなんとか成りました。 - 名無しさん (2020-07-30 11:44:35)
ジオングFbに勝てる点なくないか。環境機と比べるのは酷って意見も分かるが、少なくとも総合値で負けてるの分かってる以上、スポットでここは勝てるって擁護出来ないと環境どころか人権さえないと思う - 名無しさん (2020-07-28 07:06:53)
とりあえずノンチャ撃ちまくり懐に入って格闘です。愚直にビーム格闘で。ジオングはノンチャヨロケでしばくと良いね。Fbは射撃で焦れて突っ込みしてきたらかわして下格闘でっていう感じ。 - 名無しさん (2020-07-30 11:49:09)
宇宙で3発よろけは致命的だと思うぞ。バズ使うなら零式でなくステイメンのほうがいいし - 名無しさん (2020-07-28 07:36:42)
そこは割り切ります、遠目でチクチク当てて行くと良いですね。ある程度削ったらヨロケで近づいて射撃で焦れてくる相手をかわして格闘でっていう感じ。 - 名無しさん (2020-07-30 11:52:16)
そんな悠長なことやってる間に何回こっちがよろけるの?だいたい相手の方が機動力あるのに、射撃戦してたら負けるだろ。 - 名無しさん (2020-07-31 10:48:01)
宇宙なら普通にフルチャメインじゃない?廃コロニーとか顔出しに確実に差し込む必要あるし。ノンチャ3発当てる余裕がない点には超同意するけどw - 名無しさん (2020-08-01 17:08:30)
お兄ちゃんだかドッペルゲンガーもそうなんだけどなんで軽量高機動機みたいな顔して鈍足なんこいつら? - 名無しさん (2020-07-26 18:55:01)
手数で火力を補うスタイルだろうけどビーライがこの威力ならヨロケ値上げた上で強連撃にしないと強襲機相手はいいかもしれんが汎用機相手はかなりキツイ部類になるぞこれ - 名無しさん (2020-07-25 10:23:55)
発射間隔をもう0.1秒縮めたらどうなるかな...流石に2発蓄積はやりすぎ感がある。というかこいつはサブがないからヒート率が回復する間の時間を潰す方法が存在しないの辛すぎる。アレのガト、アッシマーのグレ可変、ZZのミサイルなどといった武装。OH復帰も早くして欲しい。具体的には13秒 - 名無しさん (2020-07-25 17:10:26)
即よろけ仕様と速射仕様で別武装枠扱いにしてヒートゲージも別々になればどうよ - 名無しさん (2020-07-25 21:23:19)
ギャプ方式になったら正直だいぶ強い。1発打ち切りでも強い - 名無しさん (2020-07-25 21:45:56)
判定中だし接近戦は厳しいかも ただしZZなどマニューバやデカブツの動きを止めるのにチュンチュンするといい感じに追撃アシストが伸びる - 名無しさん (2020-07-25 21:52:05)
何かガルスといいZZといい歩行の遅いデカブツがどんどん実装されてるのにマッチポンプ風味を勘ぐってしまう - 名無しさん (2020-07-26 02:25:32)
実際環境の調整ってメタを追加し続けるのが正解やぞ。そうじゃないとぶっ壊れが出てくる。 - 名無しさん (2020-07-26 02:56:23)
手数で火力を補うコンセプトの場合、シマゲルみたいにフルヒットすりゃ単発よりずっと火力出るってデザインが必要なんだがこいつの場合それがないのがなぁ。よろけるまで正確に3射当てて3000って副武装かよと。ASLついてフルオート副武装です言われても驚かないレベル - 名無しさん (2020-07-27 01:07:02)
もう少しバースト機能とかで差別化してもいいんだけど現状そういうことしてる機体が数えるぐらいしかいないのがね・・・。せめて2連装式でもいいから手数で行くならそれなりの強さ欲しいよね - 名無しさん (2020-07-27 21:00:50)
何かいいとこ探しを!って省みたものの「BRは小回りが利くので丁寧に撃てば手を休めず牽制出来る」「下格はキャンセル早めで急な離脱などに便利」「瞬間噴射精密制御にて気軽にタックルを繰り出していける」…話題が簡潔すぎて進まねえ!あと何だ!? - 名無しさん (2020-07-23 16:32:03)
出れるのが実質550ぐらいだからなぁ・・・650だとかなーり・・・厳しいのが現状・・・百式の偽装機として出るのが一番動きやすい感触かなぁ。自分は変形強襲機キラー(タックルで落として下格x2)運用してる。 - 名無しさん (2020-07-24 10:43:16)
ギャプラン相手にしやすいのは美点だな。ハンブラビは寄られたら地獄見るが… - 名無しさん (2020-07-24 23:45:34)
瞬間噴射LV5とかになって4連続タックルとか出来たらすごく特徴になると思うんだけどね - 名無しさん (2020-07-24 22:57:37)
オバブと強化タックルつけよう!ラグビー選手みたいになるぞ - 名無しさん (2020-07-25 01:14:03)
瞬間噴射か。そんなんあったのか。一回くらいは乗ってみるかって思えたよ。 - 名無しさん (2020-07-25 05:57:40)
対格闘戦はかなり強いよ、零式の目の前で不用意にロンビーでも振ると蹴っ飛ばされる。零式としても唯一の強みなので尚更狙いまくる筈。 - 名無しさん (2020-07-25 09:11:04)
もってるのに演習だけで満足して乗ってこなかっ - 名無しさん (2020-07-25 18:33:28)
味方の武装にあわせて運用できて強そうだなあと思ってるけど、かなり評価低いんだね。確かに武装自体の威力が低いのかな。旋回高+タックルでスラ残る利点でスラ回復10%つけると格闘振ればブーストキャンセルするスライド - 名無しさん (2020-07-23 09:05:23)
スライドじゃないwスラスター量回復するから戦術の幅がすごい広そうな機体って印象なんだけど、アッシマー2体と零式アッシマーの2vs2でもアッシマー2体のが強い感じですか? - 名無しさん (2020-07-23 09:11:20)
零式BR前提ならどっちも二体いると前線構築が厳しくなるタイプなんでその例はちょっと難しい。で、アッシマーが零式に対し特に優れてるのは変形による機動力の優位、その変形BRが別腹でメイン武装が実質2つある事、マニューバアーマーとダメージコントロールにより蓄積よろけに強い事、よろけ取りから下格が安定する事…となる。特に一番最後。零式の下格は実戦だとめっちゃ抜けられやすいんだ - 名無しさん (2020-07-23 10:23:16)
なお対面の場合、向こうはBRそもそも2発でも変形して浴びせても良いんだが零式側はBR5発命中させないといけない。そしてOH込みで6発が限界だ。 - 名無しさん (2020-07-23 10:35:20)
質問の意図として前線構築は関係なく、零式の長所は味方との連携時に発揮されるものじゃないの?と言う話です。蓄積よろけとり性能を数値で単純比較とかを聞きたいんじゃないです。アッシマー相に蓄積よろけ取りにいかないでしょう?収束時間は3.5秒対3秒、発射間隔が0.8秒対0.5秒だから変形はタックルでスカすか落とせる、下格は旋回高いんだから調整しよう、そういうとこだけ主張して零式が勝つって言い張ることも出来る。連携を考えると下格で寝かせるよりも格闘タックルタックルのほうが拘束時間も長いし、無敵時間を与えないですむし、前面に出た際によろけ継続の起点を無敵で作れるという話。そういった総合的なとこで前提条件のアッシマー2体vs零式アッシマー組で比較するとどう考えられるかの意見をききたいんです。まぁ、多少皆さんの主観が入るのはいいんだけど、仕掛けるアッシマーと迎え撃つ零式組になるだろうなという認識で話してもらえると嬉しいですたい。 - 名無しさん (2020-07-25 06:52:58)
どうしても戦うのなら先手はこちらでないと辛い。旋回と強制噴射で機動性は分があるがそれが一番活きるのは格闘なので。…おかげでBRまたはバズからのよろけ継続N下めっちゃ上手くなったよ - 名無しさん (2020-07-25 09:13:55)
相手も近づかないと蓄積ダメは零式が上だからこっちからわざわざ行く必要ないでしょ。味方含め優位に立ち回るのに機動性は使うもの。 - 名無しさん (2020-07-25 12:40:17)
よろけ継続N下って何言ってんの?よカットされない条件でよろけトリモチから格闘ってこと?それなら格闘の振り方間違えてますよ。 - 名無しさん (2020-07-25 13:07:22)
違うよ、結構近くじゃないとよろけから下格確定させられんからタイミング取ってBRorバズ→N→下当ててんのよ。ダメージ下がるが仕方ない。或いは生当てでN下 - 名無しさん (2020-07-25 19:52:35)
下格確定距離ってスラスピの都合mk2より長いぞ。それmk2の方が火力が圧倒的 - 名無しさん (2020-07-26 00:31:16)
まともな回答出きる人を募集してまーす - 名無しさん (2020-07-27 09:14:21)
格闘戦ならmk2の方が火力が出るのは変わらんからな。しかも圧倒的に。下格がアドバンテージになってない - 名無しさん (2020-07-27 16:30:47)
アッシマー乗ったことある?あの子ぶっちゃけ撃ち合いなら最強よ。Fbジオングにも多分勝てる。戦わさせられないけど - 名無しさん (2020-07-25 17:11:40)
で先手を許そうもんならめっちゃ痛い追撃受けるからな…デカいホバー機で無警戒に当てるのは簡単なんで何としても先手はこっちで取らないといかん - 名無しさん (2020-07-25 19:58:17)
先手先手ってどういう状況ならそうなるか、そうさせられるかの話を募集してんのよ。アッシマー2体が上だというならそういう話を書けばいいんやで。単純に持ち上げたいならアッシマーの板行こうな。 - 名無しさん (2020-07-27 10:06:06)
競合機を持ち上げるのは別にいいと思うが。比較するなと? - 名無しさん (2020-07-27 18:49:21)
アッシマー相手だと気付かれた時点でこいつで先手よろけはほぼ無理(ノンチャ蓄積はまずとれない&フルチャ即よろけはMA受け可能)だから横からフルチャ刺すくらいしか先手とる方法ってないやろ。流石にフルチャ光らせてるの気付いたのにスラもふかさず変形もせずうろうろしてる相手を想定する訳にもいかんし - 名無しさん (2020-07-27 20:48:08)
だから零式さんは待ち構える形になるっしょ?アッシマー側のが押し付ける行動はしやすいんだから。基本零式はブーストふかさず援護に回る形になると思うんだけど。射線切りつつ削りあいから接敵する状況になってhp14000くらいだとお互いカウンター入ったら落とせる2vs2なら零式さんワンチャンあるんじゃないの?そんなにダメな子なの? - 名無しさん (2020-07-28 13:46:35)
アッシマーダメコンあるからこいつノンチャ3発じゃよろけないという致命的な弱点がありまして... - 名無しさん (2020-07-28 17:37:15)
与ダメは出せないけど強襲には響くビーライと下格、割かしマシな機動力、細い、けっして弱くはないと書きたい - 名無しさん (2020-07-22 16:55:36)
ハードルどこまで下げるかじゃない?コスト400くらいと比べたら弱くない。450だと武装豊富だったり飛び抜けた奴多くなってきてちょっと怪しい。500だとディアス登場で旋回以外勝てる要素はなく、ディアスのが強い要素はたくさんあるっていう悲惨っぷりで無理。本来のスタートである550だとコスト設定ミスを疑うレベル。Lv2で600?ご冗談を - 名無しさん (2020-07-25 00:17:51)
前出れる性能してないから仕方ないんだろうけど味方にいてもほんと役に立たねぇ… - 名無しさん (2020-07-22 16:34:35)
そういう機体って結構与ダメとキルは取れるってやつが多いんだが、こいつはそれすら難しいからな... - 名無しさん (2020-07-25 01:15:29)
とりあえずビームと耐格上げとけば丸い今の550環境が全部悪いだけな気もする - 名無しさん (2020-07-16 12:52:34)
こいつの場合根本的に力不足感じるなぁ。対面しててとにかく脅威がない。600Lv2より450ガルベのが怖いってくらい武装が弱い。何なら400ペイルのが怖いかもしれん。 - 名無しさん (2020-07-17 19:45:22)
時代の流れでそうなったんならその理屈も当てはまるけどビーム全盛期に出てきてこれだからなあ アッシマーとか耐ビーもりもり環境でもビームでダメ出せるのに - 名無しさん (2020-07-17 23:28:00)
あいつ格闘も普通に強いしな。N下共に優秀。こいつ乗ってると当たらなければどうということはない!って感じ。与ダメ出す難易度がやたら高い - 名無しさん (2020-07-18 17:01:30)
一方相手は当たってもどうということはないだからな。強襲で汎用やってんのかってくらい火力出ない。 - 名無しさん (2020-07-19 23:05:04)
ビーム撃ってもノンチャ1発900とかでて、うっそだろってなります - 名無しさん (2020-07-20 03:41:29)
特徴のBRが耐ビームで減算、なけなしの格闘も耐格と中判定で煽りをくらってるのが厳しいね - 名無しさん (2020-07-19 00:29:49)
さらにモーションがイマイチ...下格補正が高くとも格補と武器威力が死んでちゃな - 名無しさん (2020-07-19 01:02:30)
強化待ち、というか不具合修正待ち。前に出る味付けにしたいなら、サーベル威力か下格モーションをなんとかしてほしいところ。 - 名無しさん (2020-07-16 01:48:18)
原作は知名度無しで機体性能も悪いって誰が使うと思ってこんなのを…?🤔 - 名無しさん (2020-07-15 07:49:16)
運用語ろうぜ - 名無しさん (2020-07-15 08:42:25)
運営はエアプ勢だからね、しょうがないね。エアプじゃないんだったら、環境機と互換性のある感じの機体(むしろモーションも含めて完コピでもよい)を作ればいいんだけどね。運用? 運用できる機体を作ってから言ってくれ - 名無しさん (2020-07-15 09:25:14)
下で語ってるだろうが - 名無しさん (2020-07-15 10:36:15)
Ζ、ディジェ、アッシマーが今は鉄板で、零式とかガブスレイとか、とりあえず600にした旧式機体に乗ってたら舐めプでしかないから…頑張れば運用出来るとか遠回しにマイナスがゼロになっただけなんだよなぁ - 名無しさん (2020-07-15 12:09:23)
最近出た高コスト汎用が軒並みあれなのがな。Mk2ディアスのせいで500強襲が絶滅したのが原因だろうけどやりすぎ。アッシマーMk3は使えるが汎用らしい動きしにくい。ガブ零式は産廃。さすがにバランス悪いわ。汎用出さなきゃ行けない場面多いし、新規とか復帰は今実質的に600戦参加できないんじゃない?今週やっとMk3Lv3ピックアップされたからそれ乗るしかないね - 名無しさん (2020-07-15 13:01:24)
気合でカットしてくれ - 名無しさん (2020-07-14 21:17:04)
カットしやすい武器をくれ(血涙) - 名無しさん (2020-07-14 22:54:42)
つ トリモチ - 名無しさん (2020-07-14 23:45:23)
ほぼ唯一の強みである瞬間噴射活かして身体でカットする他あるまい、その為にも単独より味方の傍で動くべき。 - 名無しさん (2020-07-18 17:19:09)
もう全体的に残念過ぎるからメイン火力1,5倍ぐらいにしたra - 名無しさん (2020-07-13 23:00:24)
(途中送信失礼)と適当なこと考えてみたけど、冷静に考えてそこまでしてもあんま強くない気がしてきた - 名無しさん (2020-07-13 23:03:43)
与ダメさえ出るようになれば使い道はできるはず。 - 名無しさん (2020-07-13 23:38:32)
二発よろけでも何の問題もない。ダメコンマニューバ持ちのアッシマーを超える事などない - 名無しさん (2020-07-14 03:59:14)
それは流石にやりすぎな気がする。こっちは6発OHやぞ - 名無しさん (2020-07-14 08:56:24)
クールタイムとヒート率を上げてもいいから、2発にしてほしかったわ。それこそFbのビーライと同じくらいに… - 名無しさん (2020-07-14 09:30:16)
シマゲルのビーマシ、1.5倍どころか2.5倍くらい出ない?フルヒットじゃなくても500くらい5連発だし、発射モーションやや長いとはいえ発射レート一緒だし。遠距離で使うならどうせこいつのBRも遠距離で正確にがしがし当たるもんでもないしな - 名無しさん (2020-07-14 07:26:13)
確かに・・・ ジマゲルよりこっちの方が細身だけど盾なし、HPは500低い、防御補正合計も2高いだけ。足回りは大差ないし、格闘武器威力も負けてるし・・・ - 名無しさん (2020-07-14 07:49:13)
機体自体の機動力はいいけど武器が残念だよな。 - 名無しさん (2020-07-14 13:37:54)
他に褒めるところといえば機体のかっこよさだw - 名無しさん (2020-07-14 13:39:03)
カッコ良ければ使い込むからな。外見最悪でも性能高ければ使うだろうけど…ゾゴジュアッジュが出て無双しまくるバトオペは嫌だなw(数コマしか出てこないのに存在は広く知られてるよなぁ、アイツ…) - 名無しさん (2020-07-14 18:53:12)
昨日もカスマにバズ装備で出たけどやっぱ一番くらいにかっこいいわwでもバズならmk2でいいってなるけど - 名無しさん (2020-07-16 10:41:20)
持ってないからMk2でいい、って言葉は通用せんのだよ。君の隣で寝ているカタリナが悪いのだよ。 - 名無しさん (2020-07-17 23:24:12)
後ろで踊りながらチュンチュンしてると見てるとスプレーガン持ちのジムみたい - 名無しさん (2020-07-13 19:24:40)
それは下げすぎ。乗ってないのバレバレ - 名無しさん (2020-07-13 19:49:47)
編成組んだときにいるとテンションが下がる機体⤵︎ - 名無しさん (2020-07-13 19:23:27)
無人や墜落ならBR零式は1機なら良い。火力だけは結構出せる。狭い所は出さないで欲しい。 - 名無しさん (2020-07-13 20:56:12)
運営がトチ狂って性能そのままでノンチャ即よろけにしてくんないかなー - その機体色で蹴り無しですか!? (2020-07-13 13:15:36)
サベ威力も低いよね?百式と見比べると、何コレと思う。 - 名無しさん (2020-07-12 15:35:16)
射撃寄りのMk3ですら2600あるってのにな。あちらさんは連撃無いとはいえ、調整ミス疑うレベル。 - 名無しさん (2020-07-12 15:55:53)
しかも妙に振りの遅い下格がなあ…ブーストの遅さもあってBR下やバズ下だと抜けられ易くて困る。半端に踏み込むのでカウンター後の微調整もめんどくさい。キャンセルが速いって利点はあるが… - 名無しさん (2020-07-12 16:45:35)
2600×130≒3500、2000×(100+180÷2)=3800。流石にこっちが上か。これ書いて連撃のメリットが半分消えてるのに気がついた - 名無しさん (2020-07-12 22:00:13)
ちなみにN挟まないと3600ですね。下格単体の補正抜き火力なら大差ない。そしてこいつの下格はキャンセルが早く、90%でお出しできるぞ!やったね - 名無しさん (2020-07-12 22:02:14)
ヘイトが低いのが最大の強み。百式カラーで「なんだ零式か・・・」ってことで後回しにされると輝く。サポーターとしてヘイトが低いのは利点やでぇ… - 名無しさん (2020-07-13 00:30:39)
与ダメが稼げたらいうことないんだが...あと回避LV2と盾欲しい。アレックス乗れ?愛機ですが何か - 名無しさん (2020-07-13 00:50:47)
アレックスっぽいけど - 名無しさん (2020-07-13 12:00:26)
途中送信、盾とガトリングないあたり下位互換と思われてもしかたない気がする… - 名無しさん (2020-07-13 12:01:40)
「機体が零式で何が悪い!」って殴るパターンだと実はブラビを喰えたりもする。変形アタックをタックルで止めて下格を2回叩き込めれば… - 名無しさん (2020-07-13 20:28:55)
リックディアスと同じバルカン持っていれば、もっと評価変わった気がするな。 - 名無しさん (2020-07-11 04:40:47)
全員定期。ディジェみたくサブにクレバズ(散弾)持たせればいいんじゃね?感 - 名無しさん (2020-07-11 07:33:25)
ほんこれ。サブにディジェと同じ武装を持たせるか、今のメインをサブにしてクレバズ持たせてくれるだけで印象がぐっとかわりそう。後者だとちょっとインパクト弱いだろうけど - 名無しさん (2020-07-12 11:16:10)
リックディアスのはバルカンじゃねぇから。武装変えるのは無理だろ - 名無しさん (2020-07-11 17:40:35)
弱くない…じゃダメなんだよね。レートで出すなら何かしらどこかしら強くないといけない。じゃないと他の機体で良いになる。コイツならではの強みが見いだせない。BRを使いこなせばとは思うのだが… - 名無しさん (2020-07-11 00:41:46)
Zの荒らし性能、ディジェのカット性能みたいな強みを作ってほしいのにね。器用貧乏機体ばっかり増やすのやめてほしい。 - 名無しさん (2020-07-12 11:17:22)
こいつは他のいわゆるな器用貧乏機体と比べて与ダメがとにかく出しにくいのが特徴だ。mk3の方が火力出る気がするのはおれだけかな。というかあっちは射撃偏重でよろけと与ダメをって機体なのに - 名無しさん (2020-07-12 21:56:06)
ミス こいつはそこから即よろけ抜いてむしろ弱くなった下格振らないと与ダメが出せないというステキな機体だ - 名無しさん (2020-07-12 21:56:58)
Mk3は近距離微妙ってだけで火力は売りだ、当然じゃないかな。火力自体はエイム力あって見られなければ10万普通に行ける。こいつはマジでどこで輝くんだろ。半端なBR持つならいっそシマゲルのビーマシにするか、ノンチャヒート率更に下げてほしい。現状本当に火力がきつい。 - 名無しさん (2020-07-13 07:25:15)
器用貧乏…?そんなのガブスレイぐらいしか居なくね - 名無しさん (2020-07-13 12:07:17)
こいつってカウンターの後にタックルN下って入る?入るなら可能性を感じる。てかこいつ強化タックルとかないんだな。タックルスラ軽減スキルあるんだし付けてもいいだろうに。あと思ったのはオバブあったら練習しがいのあるいい機体になりそう。トリモチのリロード時間と大体タイミングが合う。フルチャ溜めてトリモチリロードしてオバブ駆使して格闘戦やってキレそうになったら回避連打で離脱しノンチャで戦う。これなら面白そうで〇〇でおk、とは言われなくなる - 名無しさん (2020-07-10 13:52:34)
俺は実際に使っててここで騒がれてるほど火力が出ないこと無いんだけど。下格闘もキャンセル早いおかげで普通の下とほとんど変わらないから下2段で寝かした後にBR下2段入るし、BRはフルノンで蓄積100まで行くから変形(アッシマーを除く)も落としやすくて便利なんだが…。 - 名無しさん (2020-07-10 10:22:32)
mk2でバズ担げばその両方がより高水準でできるんじゃない?っていう。あと下2BR下2hが、じゃあそんなに強いのかって言ったら...mk2の方が当たり前のように強い - 名無しさん (2020-07-10 10:30:25)
出来ないと思うよ?射程も全然違うし、バズMk-ⅡってこいつのBR装備ほど蓄積強くないよ。バズを撃てる頻度もBRに比べれば低いし、バルカンが届く範囲じゃないと蓄積溜めれないよね。バズ汎用とBR汎用では役割違うし、強みも違う。零式のBRはヒート管理しつつひたすらに射程内の敵に撃ち込んでく必要があるからAIMも必要だし、状況に応じてフルチャとノンチャを使い分ける必要もある。かなり難易度は高いけど、しっかり運用出来れば編成に入れる価値があるレベルにはなるよ。まあ安定求めるなら普通の汎用としてMk-Ⅱ入れた方がいいのは否定しないけど。 - 名無しさん (2020-07-10 11:55:37)
ちなみにその運用はアッシマーじゃだめなの?向こうは射程が50落ちるとはいえ2発蓄積でノンチャ火力が倍違う。HBの差こそあれど向こうは変形と可変BRがある。あとバルガンが届かない距離で蓄積をとるメリットが正直薄い。というかその距離で蓄積取ったところで攻撃補正がバランス型なんだから格闘振らないと与ダメ伸びないよね、ってなる - 名無しさん (2020-07-10 13:10:56)
ごめんなさい。アッシマーは持ってないから比較出来ないんや…。相対しててダメコンの強さと変形がめちゃくちゃ強いから使いこなせるならアッシマーのがいいかもしれない。ホバーだからBRの使用感がどこまで変わるか分からないから引いたら比較してみる。あと、その距離で蓄積取ってもダメ伸びないってのはダメがメインじゃなくてカットね。マニュ持ちとかに蓄積溜めれる、他の味方に合わせて蓄積溜めるって行動がちょっと離れてても出来るってとこに俺は強みがあるかなって思う。 - 名無しさん (2020-07-10 21:04:29)
その距離取った上で蓄積って点がアッシマーでもできるのよね。射程が50落ちるとはいえ。あと向こうは判定が(多分)大きい。あと対アッシマーと考えると零式アッシマーだと零式が撃ち負けるけど、アッシマーアッシマーなら(当然だが)互角というかドロー。射程50と必要ノンチャ数1発分がどれだけ作用するかってなる - 名無しさん (2020-07-10 21:17:56)
気になって調べたけど、アッシマーもそうだけど零式もMALV2は抜けないんだな。フルノンもノンチャ3発も足りない。ここが違ったらとは思わなくもない - 名無しさん (2020-07-10 21:24:39)
ただアッシマー側はホバーだから先手取られやすいって事とノンチャ2発あて前提で動いてると即撃てるよろけを全く準備は出来ないよね?だからその辺りが俺の使い方に合うかどうかとか乗ってみないことには分からなくて…。アッシマー乗ってないやつの1意見としてだけ見てください…。 - 名無しさん (2020-07-10 21:29:14)
ホバーだから先手取られやすいがよく分からんが...ちなみにアッシマーはチャージ3.5秒で零式よりは0.5遅い。あとアッシマーは変形すれば事実上蓄積よろけ×2、即よろけ(貫通)をスラ消費が激しいとはいえ用意できる(ちなみにOH復帰は18秒)、っていうのがある。あとグレノンチャで蓄積が取れるとかもある。アッシマー、アレックス、G4、Fb乗りまくってる俺だが、零式は戦果の上げかたが全然わからない...アッシマーはやばくなったら飛んで逃げるっててもあるからなぁ。向こうのほうが多芸だとは思う - 名無しさん (2020-07-10 21:40:33)
ホバー=デブだから、ということでは?まあその分蓄積よろけ値も高いんだが。 - 名無しさん (2020-07-10 23:39:02)
バズと蓄積で比べてるなら、そもそもよろけで比べたら比較にならんわけで。使いこなせばーってのはどのゲームでも言われてるけど産廃の言い換え。猶予1,2F入力必須とか超反応必須とかでもない限り他の機体使いこなしたらよっぽど強いからね。 - 名無しさん (2020-07-10 15:06:32)
だからちゃんとバズ汎用とBR汎用では役割が違うって記載してるんだけども。wikiのルール知らないようだからただ産廃と言いたいなら某掲示板とかをおすすめする。 - 名無しさん (2020-07-10 21:06:27)
ひとつ質問だけど、木主ってアレックスG4FbナパガンあたりのBR汎用乗ったことある?何というかこいつしかBR汎用乗ったことないんじゃないかって気がする。連邦体系しかあげなかったけどジオンのゲル系でもいいんだけどさ - 名無しさん (2020-07-10 13:13:03)
全部乗ったことあるとだけ言ったおく - 名無しさん (2020-07-10 21:13:18)
サブないのキツない?アレックスの腕ガト、G4の腕ビー、ナパガンにおけるナパームみたいな。ヒート管理の難易度が跳ね上がる。Fbはそんなものなく、変態機動直当てとかいう頭おかしい解決法だけど - 名無しさん (2020-07-10 21:19:32)
フルノンでMA抜いてバルカンで闘うの?トリモチはリロードに25秒かかるからうまく噛み合えばいいけど。それとももう1発撃ってオバヒさせるか。こいつのBRはなぜか、アレBRFb大型試作HBRナパビーと比べてOH復帰が2秒遅い(余談だが陸BRは上記の面々よりさらに2秒早い) - 名無しさん (2020-07-10 16:43:47)
フルノンでMA抜けるって考え直せばアッシマーのノンチャ2発より弱いな。アッシマーなら溜めいらないしもう1発撃ってなおOHしない - 名無しさん (2020-07-10 17:06:20)
俺もダメ出せちゃうからそんな火力不足は感じない、ノンチャと生当て回数と格闘しっかり入れていけば10万でちゃうからなー。アレックスBR使えない人がA+でも多いからしょうがないといえばしょうがないが。 シンプルな操作で高火力求めてる人には向かいない機体だよね。 - 名無しさん (2020-07-10 20:38:40)
すまんが自分は与ダメ出せるから、では何の根拠にもならん...それなら俺もアッシマーなら与ダメ10万出しやすい、っていうだけで済んじゃうし。過去ログにあるんだけど、アレックスと零式だとワンコン火力が零式の方が上!みたいなのが欲しい - 名無しさん (2020-07-10 21:14:37)
ぶっちゃけアレックスの方が強いよ。零式のダメージソースはノンチャBRをどれだけ当てれるかと適切なタイミングで格闘を確実にいれることなんだよ。足もスラも遅い上でかなり適切なエイム力を求められるから上級者向け。ノンチャBRは汎用に単発1400ぐらい、強襲に1800ほどダメでるよね、発射間隔0.5秒だからアレックスよりも早く当てれるから若干ヨロケも取りやすい、立ち回りは基本はノンチャ、接近して切り込む初手ならフルチャ、この切り替えを臨機応変にこなすのが難しい。強襲や支援ならノンチャ3発からN下、又はノンチャ3発からのN横トリモチN下→下も可能。フルチャは飾りです。自分の場合BRアレックスで11万とか12万とかだせるから零式BRはすげー使いやすい。格闘攻撃力が低いから一般的にバズ下やBR下からの追撃、主に格闘でのダメージを出しているプレイヤーには難しい運用だと思う。BR当てれないと詰められてすぐ落ちるし - 名無しさん (2020-07-11 13:30:40)
後は、ハイザックとかマシンガン系が好きなプレイヤーがよくやるのが敵の意識の外からカット狙いでマシ撃ってるよね、それのBR版だと思えばいいかな。カットまで約1秒だからマシより使いかっても良き。零式はワンコン火力を求めるんじゃなくていやらしく撃破されずに継続火力を出していく機体かな。即よろけがないから咄嗟のタイミングで融通が効かないこともあるけど強制噴射一回避けちゃえばこっちのもの。楽しいけど疲れる - 名無しさん (2020-07-11 13:38:59)
やっぱり火力不足を感じてないのは俺だけはなかったか…。それが分かっただけでも、書き込んで良かった。 - 名無しさん (2020-07-10 21:23:04)
かなり人を選ぶけど火力は出るよね。一般的にアレックス以下の評価になりそうだけど 笑 - 名無しさん (2020-07-11 13:42:21)
それができれば、どんな機体だって火力出るだろ。違うの乗ったほうが良いぞ。こいつの最大の欠点は機動力だから。それでも被弾抑えられるなら、君はニュータイプだ。 - 名無しさん (2020-07-11 02:10:29)
大丈夫、レートじゃ乗ってないからb Z乗れば+3万ぐらい与ダメあがるからね - 名無しさん (2020-07-11 13:19:00)
手数が多くて頑張れるのは理解出来る。でも、頑張ら無くても瞬間火力が出せる機体の方が好きなんだ・・・。 - 名無しさん (2020-07-10 21:08:12)
600コストが来てしまった・・・。評判通りの性能やな。百式カラーにしたら、ハンムラビに粘着されて強判定で寝かされたww なんのメリットがある機体なのか - 名無しさん (2020-07-10 00:41:03)
こいつにしか出来ないこと、ってのがホント少ない。というか乗れば乗るほど立ち回りが爆発する変わった機体。BRで戦うんやな→バランス型、サブ(射)がバルカンだけ。ほなら格闘やな→中判定、謎下格、トリモチが回転悪い、バズなら劣化mk2。?????? - 名無しさん (2020-07-10 09:46:46)
mk2代理で使っとるわ・・・ - インド人を右から来た (2020-07-10 15:19:07)
状況に応じて戦い方を変える必要がある機体 - 名無しさん (2020-07-10 23:27:42)
爽快感がまったくないMSだな。 - 名無しさん (2020-07-09 20:23:05)
ダウン追撃にノンチャ垂れ流しキモティー()www - 名無しさん (2020-07-09 20:35:08)
カスダメェ!! - 名無しさん (2020-07-09 20:35:29)
初期500なら一線級でないにしても、ここまで言われたりせずに済んだものを… - 名無しさん (2020-07-10 00:37:09)
宇宙向き、宇宙ならまだ - 名無しさん (2020-07-08 18:02:34)
Fb「話にならん」 - 名無しさん (2020-07-08 22:31:32)
即よろけあってチャージ3秒、と考えたら悪くはない。宇宙mk2と比べれば弾幕の生成能力で勝る。与ダメ?気にするな。射程?気にするな - 名無しさん (2020-07-09 18:36:24)
昨日宇宙でアホの如く強い零式を相手したんだけど・・・・ やはり中身がエースだったのかw - 名無しさん (2020-07-09 14:09:29)
同じく恐ろしく強い零式見たけど、大体の戦場だと敵味方関係なくパッとしないイメージ・・・ - 名無しさん (2020-07-09 15:58:34)
宇宙のが地上よりキツイっての。Fbやジオングはおろか、ステイメンの方が強いまである。 - 名無しさん (2020-07-09 17:37:21)
550の化け物どもとやりあうつもりか。というかこいつが500だったとしてもディアス相手するのきつくないか。 - 名無しさん (2020-07-09 18:16:39)
シェイプアップしたのに何故か旋回除いて機動性でディアスに一歩譲るという。下格の発生もあって兎に角遅いと感じる - 名無しさん (2020-07-10 04:45:20)
アレックスG4アッシマーとか乗って思うけどやはりサブの存在が大きすぎる。ガンダム2機は回転のいい近距離でMA剥がせる武装を装備している。アッシマーは可変BRによる追加火力。手数、正確にはメインのBRをサポートする武装を持っている。こいつはリロード爆長のトリモチとちょっと強いバルカン、そして寧ろ弱い説まで浮上した特殊格闘。どうしてこうなった - 名無しさん (2020-07-07 22:35:24)
MK2のバルカンくれればそれだけでカバーできると思う - 名無しさん (2020-07-07 23:53:04)
流石にそれだけじゃキツくないか?あれ一つで蓄積取れるほど優秀ではないし - 名無しさん (2020-07-08 00:10:10)
充分とは言わんけど結構違うのよ。今のままだとバズバルカンで蓄積取ろうにも発射レートが遅すぎるし弾も少なすぎる - 名無しさん (2020-07-08 10:39:04)
そもそもこいつだとバズ持たなくないか?ディアス2がちょうど今日来たけど、元々バズ持つと劣化ディアスだし。600こいつでさえ500ディアスに勝てない気がするわ。MAバルカンピストルっていう優秀な要素がごっそり抜け落ちてもらえるのは高倍率とはいえ2段の下と噛み合わない旋回くらいなもん。 - 名無しさん (2020-07-09 22:52:53)
BRはBRで趣きたっぷりだからな。いやBRの性能は悪くないはずなんだがこれ一本じゃな... - 名無しさん (2020-07-09 22:58:32)
BRは威力以外はいいけど、威力のせいで相当趣加点だよね。とにもかくにも火力がきつい。ばかすかBr当ててても8万、下手すりゃ6万くらいになる。 - 名無しさん (2020-07-09 23:36:11)
よし格闘振ったしノンチャも当てた!気になる結果は...?→七万弱。とか泣きそうになる。射撃汎用としてあるまじき継戦火力の低さ。サブが爆長リロのトリモチしかないんだからもっとメインの性能盛っていいだろうに - 名無しさん (2020-07-09 23:54:07)
下格が百式と一緒ならまだ使いようあっただろうに - 名無しさん (2020-07-07 18:03:24)
というか百式は初期の酷評されてた時期でもその一点で固定のプレイヤーいたからな。ゼフィもだけど下格の発生が早いってのはそれだけ強い - 名無しさん (2020-07-07 18:29:42)
だよな、ってか汎用なら百式下は確実に強い。だからこいつには期待したが全然違ったね。まだ百式改とか残ってるけど - 名無しさん (2020-07-08 13:15:59)
同じモーションでいいから早くなれ~ - 名無しさん (2020-07-09 02:17:02)
器用貧乏が過ぎる。ビームか足回りか格闘かどれか強化してくれ。これでは只の貧乏機体だ。 - 名無しさん (2020-07-07 10:44:10)
散々言われてるけど攻撃補正が射撃特化だったらまた話は違ったよなって。てかバランス型なのにサーベルの火力が高くないのがなぁ。下格補正が180です!だからどうした - 名無しさん (2020-07-07 11:12:00)
90%+90%だから2発目カットされたら90%のみ。発動遅いから1発目すら入りにくいクソ仕様 - 名無しさん (2020-07-07 14:51:35)
なので、ジムカスみたく連撃補正を上げるべきだったのではないかと思う。 - 名無しさん (2020-07-07 14:55:05)
個人的には強化は1つじゃ足りないと思ってる。 - 名無しさん (2020-07-07 16:29:24)
機動力向上、射撃補正上昇、下格初段高速化、マニューバ付与の内2つは欲しい - 名無しさん (2020-07-07 16:34:15)
回避LV2もあればそれだけで便利。あとサーベルの火力。mk2で日和すぎ - 名無しさん (2020-07-07 16:37:05)
上方修正入るだろうから楽しみに待つのだ - 名無しさん (2020-07-07 22:34:38)
2周年で一斉修正があることに期待だなぁ。マーク2もリサ落ちするだろうし。 - 名無しさん (2020-07-08 10:37:54)
普通のN下が165(100+130/2)だからそれと比べれば高いんだけど、実際の戦闘時には下格1発分の時間しかない!なんてこともザラだしな。 - 名無しさん (2020-07-07 16:38:43)
この際下格の倍率は低めでも構わんからガルβや百式並みの高速発生が欲しいな、そうすりゃ即よろけ無しでも生当て格闘で枚数有利作ったり連続タックルと高蓄積BRで継続アシスト職人が出来る - 名無しさん (2020-07-07 17:45:50)
N下x2が決まって190か・・・、N下で終わると145 そしてこのサーベル威力. - 名無しさん (2020-07-08 10:05:25)
下格が強いんだけど、時間ないし下格だけ入れてトンズラしよう!と言う点に関してはむしろ弱いのよね。ゴリゴリの格闘機ならちゃんと2連撃入れろ、ってなるけどじゃあこいつがそうなのか?って聞かれたら違うし。百式は下格が発生から終了まで全部高速で、ダウン追撃に余裕でN下入るんだけど... - 名無しさん (2020-07-08 12:51:00)
こいつでダウン追撃にN下は入れる必要ないだろ。ダメ伸びんから下だけで次行く方が良い。タイマンでダメ取りたいならBR×2>NかBR>下 - 名無しさん (2020-07-08 15:52:52)
いや、そういう話じゃないんだが...ちなみに百式はダウン追撃でN下入って強連撃だ。受ける - 名無しさん (2020-07-08 21:44:42)
百式は味方が作ったよろけや撃墜巻き込み強よろけ見てから通り魔下格とか余裕で間に合うから枚数有利作るのめっちゃ得意だしなあ - 名無しさん (2020-07-09 15:36:50)
下格強くないだろwww - 名無しさん (2020-07-09 18:00:11)
読解力ぅ...ですかねぇ... - 名無しさん (2020-07-09 18:14:05)
頭バルlv2のDPSがおかしくなってるので修正お願いします - 名無しさん (2020-07-06 04:20:28)
こいつは結局どう使うのが正解なんやろ。バズだと絶対mk2超えないよなぁ...いっその事こと散弾バズとかの方が...何で攻撃補正がバランス型なんだよ!! - 名無しさん (2020-07-06 00:51:12)
ひどい言い方になるけど、現状使わないが正解じゃないかな。専用ライフルを副兵装にして、別途バズ持てますくらいじゃないと困る。だってディアスがコスト50下だけど近しいことやってるし脚部緩衝もMAもあるし。ましてやLv2で600ともなると憤死レベルで力不足 - 名無しさん (2020-07-06 10:39:56)
散弾ではな!! って言われちゃうよ - 名無しさん (2020-07-06 12:42:52)
でも2~3発で確実にダメージとヨロケ取れて、格闘武器の切り替えをカバー出来るのは散弾持つしかないんだよね。中衛でヨロケ取りや守備的遊撃になるしかない。 - 名無しさん (2020-07-08 03:07:24)
ディアスが近しいこと...?上位互換の間違いじゃないかな - 名無しさん (2020-07-06 23:14:25)
私はBRを諦めてバズにしました。百式カラーに塗り替えてフィルモと対格を限界まで積んでひたすら接近戦。廃コロでなんとかFbと互角にまでは持ち込めるようになったかなぁ…相手のFbが2位、自分の零式が3位で称賛貰った。MK2を持ってないからしょうがないけど、強判定には瞬間制御を活かして対抗して、バズ格を安定させるしかないかな。…足と振りが若干遅いから間合いは狭いけど。 - 名無しさん (2020-07-06 23:33:55)
使わない同意見。他に持ってないならしかたないけど、強みの無い機体だからなぁ。特に宇宙だと機動力も武装も攻撃力も足りな過ぎる。足遅いんだから、マニューバくらい欲しい・・・ - 名無しさん (2020-07-07 01:33:37)
BRの性能がそれメインで戦うには貧弱すぎるのがなぁ。アレックスの上位版と考えれば決して使い物にならない!って事はないと思うけど、流石にこれ1本じゃキッツい。Fbみたく本体性能がずば抜けてて直当て格闘でゴリ押せる訳でもないし!せめて強判定か発生が早ければ格闘ねじ込む気にもなるんだが、mk2に判定負けするはアッシマーには右ストレート喰らうはで...そしてカスダメ!助けて!! - 名無しさん (2020-07-05 01:16:34)
その上、コレは百式もだが速度が600帯Z世代じゃ遅い方ってのが拍車をかける。寄って殴りに行ける足に劣るのに下格の発生が遅いってなあ…瞬間噴射は有り難いしスロットも優秀だが、まさに「イマイチ」という感想が出るね。微妙にやれん事も無いのが却って今後の修整への不安材料だし - 名無しさん (2020-07-05 07:58:35)
百式はMA効かせて高速下格ゴリ押しができるけどこいつはその対極だからな。てか何で攻撃補正がキレイなまでのバランス型なんだ... - 名無しさん (2020-07-05 10:49:17)
せめて射撃特化だよなぁ。格闘は振りに行くとダメ負けするし。BRの攻撃力200上げて補正を射撃寄りにしてくれれば、BR3射4500ダメ+よろけ。これなら地上で使えんことも無い・・・かも。アレックスのガトが羨ましくなるw - 名無しさん (2020-07-05 12:02:48)
その場合は歩行が130欲しいな、今だとガブスレイよりマシというぐらいか - 名無しさん (2020-07-05 14:45:46)
気になって調べたけど、アレックスG4は130あるんだね。え...どうしてこいつは - 名無しさん (2020-07-05 21:40:40)
脚部とバインダーはディアス譲りのもので実はバインダーを水平にしての巡航形態とかあんのよ、だから足より推力で動かす機体だしディアスみたくホバリングも出来る。問題はホバーでなく歩きな事と、何故かクソ重いバインダーを背負ってまで得た推力がゲームでは遅い方な事。弐型は百式に近く本体身軽で別途フライトユニット背負いになるんだけどねぇ… - 名無しさん (2020-07-07 01:08:58)
よし、スキルに排熱効率をつけようぜ。バインダーにそれぐらい能力あってもいいだろう - 名無しさん (2020-07-11 16:16:34)
Z魔窟ディジェアッシマーに勝てないのはともかくGPシリーズの方が強く感じるのは何 - 名無しさん (2020-07-04 14:35:17)
GPシリーズは10年先を行く先端技術の塊。デラーズ紛争をもみ消すために開発技術も遡って基礎研究から封印されちゃったんでゼロからスタート。つまり「そのMSは10年前に我々が通った道だ!」ってとこかな… - 名無しさん (2020-07-04 16:05:19)
バックパック見れば判るけど、ジムスナ2の試験改造機体や習作でここからネモや百式とかに分岐するから致し方無いで。 - 名無しさん (2020-07-08 03:13:54)
BR豆鉄砲だし格闘全般弱いし機動力低いしで、BR回避2初段早い下格のゼフィのが強い。勝ってるのは強制噴射と見た目だけ・・・ - 名無しさん (2020-07-04 17:18:08)
イケメンだからなんとか使い道を見出したい。…運営が上方修正してくれるのが一番だけども(チラッ - 名無しさん (2020-07-04 18:38:26)
豆鉄砲でもノンチャで単発よろけorよろけ値50%なら中判定でもなんとかなるんだけど…まさかゼフィの素BRが羨ましく感じる時が来るとは… - 名無しさん (2020-07-04 18:40:20)
或いは間隔が0.3秒とかチャージがメチャ速いとか… - 名無しさん (2020-07-04 23:55:37)
確かエボルではシュミレーターのガンダムに勝ったから赤から金の百式になったから、赤いままのこ奴はもしやガンダム以下!? - 名無しさん (2020-07-04 02:14:07)
この子でビームは手数が足りない。隣に居てもヨロケ取ってくれない - 名無しさん (2020-07-04 01:58:34)
それは流石に零式関係なく横の子が下手くそなだけだと思うよ…。 - 名無しさん (2020-07-04 13:42:42)
ノンチャばかりではなぁ… - 名無しさん (2020-07-04 16:07:02)
レベル2出たから頑張って使ってるけど対面Zの絶望感やばいな - 名無しさん (2020-07-04 01:29:39)
硬さも火力も速さも、どれも物足りない。百式の前身だから、彼方よりなお弱いはずって設定なのか… - 名無しさん (2020-07-04 00:45:57)
だとすると500コストぐらいでないとおかしいのだ…とはいえ、中近距離のスロットが豊富で防御ガン積み出来るのが数少ない取り柄なんで、コスト落とされてスポイルされるとほぼ詰んでしまう - 名無しさん (2020-07-05 03:51:08)
2日間めちゃくちゃ乗ったけど、こいつ強いとこ1つも無いな・・・ - 名無しさん (2020-07-03 18:53:01)
ゼフィ百式とかはまだ高速下格という強みがあったんだが、こいつはそれもないからな。どう持ち上げればいいか分からん。射撃性能もアッシマーに勝ってると言い難いし... - 名無しさん (2020-07-03 21:21:03)
平成の怪物って感じ 令和じゃ無理だ - 名無しさん (2020-07-03 23:34:57)
ぼちぼちBR乗ってるけど適正があるはずの宇宙が辛い…愚痴になっちゃうけどFbとかに全然勝てねぇ…中判定が!下格の伸びが!シールドが!BRの威力が!OB回避連打で逃げられた!…とりあえずもっとたくさん使って運営のデータ収集に協力しよう。 - 名無しさん (2020-07-04 08:40:37)
盾ってあるとやっぱ違うなってなるよね。MA欲しい - 名無しさん (2020-07-05 01:11:13)
マークⅢの盾貰って白黒カラーにして抜き手で攻撃したい - 名無しさん (2020-07-03 17:21:27)
そっちのは「れいしき」じゃーい!首筋にショットガンすんぞ! - 名無しさん (2020-07-03 18:02:15)
連撃補正を70%位にしてくれればクレバズ担いで前線出れるかな - 名無しさん (2020-07-03 16:33:37)
mk2と比べてってなるからなぁ。強判定もだしバルカンの性能差も結構大きい - 名無しさん (2020-07-04 00:13:53)
つくづく環境機の壁は厚いな - 名無しさん (2020-07-04 02:21:42)
トリモチもそうだけどBRもOH復帰がやや長めなのが結構痛い。25秒に一度だけ格闘戦を仕掛けに行くって立ち回りになってる...とはいえクレバズ担ぐならmk2でええやんってなるし...射撃だけじゃそこまでダメージ出ないんだよなぁ。攻撃補正バランス型だし。リロード25秒は流石に長いって...BR復帰17秒も相まって攻め時がすっごいシビア - 名無しさん (2020-07-03 08:57:07)
下格一段目の発生が速いか強判定ならバンバン生当て振って威圧も出来るんだけどねえ、足回りとどれか一つで構わないからもう一声って機体 - 名無しさん (2020-07-03 11:13:14)
3発よろけで6発打てるってなかなかいやらしいね - 名無しさん (2020-07-03 04:25:46)
最近の高コスト機は概ねガタイが大きい為、このBRがよく刺さるのよね。ただしアッシマーとクマーだけは勘弁な! - 名無しさん (2020-07-03 08:45:36)
アッシマーガチきつい...なぜか向こうも中判定だし - 名無しさん (2020-07-03 08:50:01)
あの野郎こっちが零式と見るなり助走つけて殴って来るからな、マニュ抜けねえの理解してやがる! - 名無しさん (2020-07-03 18:10:01)
あのクソBRwww3発当てる間に1発もらうだろwww - 名無しさん (2020-07-04 17:23:04)
3発当ててこっちだけよろけてアルェーってダメコンの存在を思い出し、じゃあこれならと溜め撃ちしたらマニューバ纏ってのパーンチ!だからな。ガーッデム!(カウンター取りつつ - 名無しさん (2020-07-04 23:42:50)
ステップアップに確立アップしてる時点でバーゲン機 - 名無しさん (2020-07-02 06:55:38)
Fbとか確率アップどころか確定でもらえてたんだけどね… - 名無しさん (2020-07-02 20:02:31)
失礼。それはあなたの腕だと思いますが、。 - 名無しさん (2020-07-02 06:43:29)
格闘百式モーションであって欲しかったな。 - 名無しさん (2020-07-02 01:23:04)
それホントな。せめて発生がもう少し早ければ... - 名無しさん (2020-07-02 11:51:13)
それだけでほんと評価変わるよな。 - 名無しさん (2020-07-02 17:29:28)
壁汎としては優秀では? - 名無しさん (2020-07-02 00:59:00)
ディジェでいいよw - 名無しさん (2020-07-02 20:14:33)
しー。何とかいいとこ探してんだから - 名無しさん (2020-07-04 02:08:44)
数回使った感想。元々FPSずっとやってたから射撃は得意でBR当てるのも得意なんだけどそれでも当てて当てまくって結果時に与ダメ見ると「ふぇっ?」てなる。似た連射系BR持ってるアッシマーの場合、まあまあかなって思って与ダメ見ると知らぬ間に10万超えてたりするのに。とにかく射撃疲れる割に結果が微妙。イケメンなのに残念。 - 名無しさん (2020-07-02 00:26:31)
禿同 - 名無しさん (2020-07-02 10:05:18)
全く逆の感想だなぁ。全くやれてないなぁって思ってたら意外火力出てるわ。 - 名無しさん (2020-07-03 02:43:47)
そんなあなたにはアッシマーをオススメする。もっと良い戦果が出せるよ。 - 名無しさん (2020-07-03 09:36:30)
アッシマーは見た目がな~ - 名無しさん (2020-07-03 16:07:56)
確かに見た目で言ったらこっちだね。アッシマーはゴリマッチョ。零式は細マッチョandイケメンだからな。アッシマー外人ウケはいいかも。 - 名無しさん (2020-07-03 17:36:30)
アッシマー持ってないのよね。ホバーでトリモチが無いから俺が零式やってる立ち回りではアッシマー活かせないとは思うんだが、引けたら乗ってみて比較するわ。 - 赤枝 (2020-07-04 13:41:10)
クレイバズーカは全く役に立たない。よろけ取れない。 - 名無しさん (2020-07-01 22:58:54)
それは - 名無しさん (2020-07-02 06:42:40)
バズーカでよろけ取れなかったら何でよろけ取れるん? - 名無しさん (2020-07-02 09:22:38)
散弾ではなぁ!? - 名無しさん (2020-07-02 18:51:45)
少なくとも動画とかの真似してBRのみとかやめてほしい。絶対に負ける - 名無しさん (2020-07-01 20:53:48)
でもバルカントリモチ中判定の発生普通の格闘だけで頑張るのも結構辛い...回避LV1かMAあればとは思う - 名無しさん (2020-07-01 21:13:49)
下格闘で寝かしてくれるだけでも味方助かるので - 名無しさん (2020-07-02 06:41:57)
それができたら苦労しねーよ。要求PS高すぎるやろ - 名無しさん (2020-07-02 11:46:26)
どういう状況で下格当てるのが難しいって言ってるのかわからないけど、それが出来るのが上手い人なんじゃなくて出来ない人が下手なだけだと思う。どうしても出来ないならクレバズ持ってもいいと思うよ。それなら魔窟でいいじゃんってなるけどね - 名無しさん (2020-07-02 17:19:28)
あれやな。自分で読み直してなんか色々おかしいな。よろけ格闘はもちろんするけど、赤枝がいきなりバルカントリモチ中判定だけで戦えって誰も言ってないっちゅーねん。誰だこんなテキトーなこと言ったやつ。私です。 - 名無しさん (2020-07-02 18:11:57)
超分かる。アレックス初期(たまに未だにわくけど)の後方ビーライチュンチュン野郎がまた出てきて、イライラがやばい。別ににらみ合いの時はいいけど、サーベルで殴り合い始まったら前に出て来いよと。 - 名無しさん (2020-07-02 07:27:36)
他力本願だけど地上でのお勧めカスパはありますか?余裕があれば宇宙のも… - 名無しさん (2020-07-01 19:19:40)
教えてあげたいけど本命機体じゃなくて遊び用機体で適当に組んで使ってるからなんとも。 - 名無しさん (2020-07-02 10:20:54)
まだレオナちゃんが頑張って強化中なので時間はあるからゆっくり考えときます。 - 名無しさん (2020-07-02 18:53:39)
スピード125って環八と同じかい!もっさりしてる訳だ。足早くナール付けよう - 名無しさん (2020-07-01 18:29:16)
イケメンヅダF君の超強化の例もあるし最初微妙機体は後で盛り返す可能性高いよね、一気に他の機体食っちゃう未来があるかも…? - 名無しさん (2020-07-01 17:58:47)
その頃には他の普通に仕事できる機体出てきてると思いますが - 名無しさん (2020-07-01 20:52:15)
なんかMk3と組み合わさると凄まじいモジモジ戦法になる確率が高い気がする。 - 名無しさん (2020-07-01 17:22:09)
格闘が強判定だったら、ワンチャンあったかも。 - 名無しさん (2020-07-01 17:01:35)
それはマークスリーでも同じこと言われてたな - 名無しさん (2020-07-01 17:12:09)
こいつはトリモチあるしmk3以上にそう思う。前出て格闘振ろう!判定負けする!ダメあんまでない!発生別に早くない!うおおおお!!!! - 名無しさん (2020-07-01 19:20:36)
公式機体以外興味ないしここでの評判悪すぎてまあいらないと思ってたけど大尉のサングラス欲しさに30連引いたら2機届きました。2機とサングラスしてくれませんか? - 名無しさん (2020-07-01 13:48:46)
あっ恥ずかしい大事なところが。サングラスと交換して欲しいって言いたかったのに。無駄な枝すまそ。 - 名無しさん (2020-07-01 13:51:28)
好きな機体だからスロット増やして頑張ってあれこれ試して色んなMAPに出てみたけど絶望的に火力ないね・・・残念すぎる - 名無しさん (2020-07-01 13:43:17)
何回か出撃してみたけど弱すぎてあかんなこれ・・・ - 名無しさん (2020-07-01 10:17:41)
百式もそうだけど見た目カッチョイイのに残念。なんか百式系列に恨みでもあるんやろか。 - 名無しさん (2020-07-01 10:38:22)
難しい機体だが戦果を挙げらる!ただしイケメンに限る。を体現したんだろう - 名無しさん (2020-07-01 15:23:17)
旋回が生きるのって乱戦だけども乱戦に向かないもんねぇ、この子。宇宙でミサイサとか旋回遅い相手とタイマンなら追い付けない殺しができるけど… - 名無しさん (2020-07-01 19:14:50)
宇宙にミサイサとかおらんやろ……?宇宙だと十分な旋回盛った上で耐ビー盛れるからなかなか強いぞ - 名無しさん (2020-07-01 19:27:12)
ビーライよりクレイの方が地上安定するな宇宙はビーライが安定するけど - 名無しさん (2020-07-01 00:30:17)
550の戦場がゼフィと百式だけだったら通用した機体だな というか実際そいつら基準に調整されてるからこんな性能になっちゃったんだろうし - 名無しさん (2020-06-30 17:08:33)
トリモチからの連撃だと下X2結構決まるね - 名無しさん (2020-06-30 09:54:48)
百式から即ヨロケ武器1つと下格の発生とMAと回避LV2を取り上げた代わりに連射の効く豆鉄砲を貰った機体。 - 名無しさん (2020-06-30 06:45:13)
MAと回避LV2のどちらかが有ればだいぶ良くなると思う。というか個人的な意見だけど、アレックスの方が強いんじゃないかとすら思える...BRしかないからヒート率管理がとにかくシビア - 名無しさん (2020-06-30 11:08:51)
アレックスの方が使いやすいよ。 せめて - 名無しさん (2020-06-30 20:14:24)
せめて、ビームライフルの威力が1700 フルで3000 ないと明確にアレックス以下 - 名無しさん (2020-06-30 20:16:21)
流石にアレックス以下はねえわ…。 - 名無しさん (2020-06-30 21:06:05)
トリモチとスラスピ以外完敗してる疑惑すらあるぞ。ノンチャOHが1発増えたからってだから何だ - 名無しさん (2020-06-30 22:00:22)
話にならんなぁ…。 - 名無しさん (2020-06-30 22:55:35)
そういうなら具体例を挙げてくれ。耐久は大差ない - 名無しさん (2020-06-30 23:31:23)
性能見て、乗ってみてそれしか出てないなら話にすらならないから無駄だと思うよ - 名無しさん (2020-06-30 23:53:59)
で?もっと具体的に書いてもらわないとただの煽りだよ - 名無しさん (2020-07-01 10:20:40)
ここ見て分かる性能だけでもアレックス上回ってる部分が多いのにトリモチとスラ以外完敗とかむしろ何見てんの?って話なんだが大丈夫? - 名無しさん (2020-07-01 18:48:52)
具体例挙げてって言っているのに具体的に書かずに話にならないの一点張りして逃げているから説得力が無いんだよね - 名無しさん (2020-07-01 22:50:36)
具体例も何も見て分からないなら話にならないでしょ?論外って言ってんのよ。残念だけど見えてる性能すらちゃんと比較できない子にまともな話出来ないでしょ - 名無しさん (2020-07-02 01:07:11)
はい書けないから逃げた。下の枝が具体的に書いてくれたからもうお前に聞く必要はないな - 名無しさん (2020-07-02 06:37:05)
集束蓄積地は零式のほうが上だぞ。フルノンでよろけ取れる。 - 名無しさん (2020-07-01 23:00:08)
これ割とデカイ - 名無しさん (2020-07-02 11:51:37)
アレックスの方が『使いやすい』なんで個人の感想なんじゃない。 - 名無しさん (2020-07-01 11:53:38)
素直にゲルググマリーネ指揮機のほうが上と言えばいいと思いますよ - 名無しさん (2020-07-01 20:55:25)
まずBRだけど零式はノンチャヒート率、威力、発射間隔、切り替え時間、フルチャよろけ値に優れたほぼアレビーの上位互換みたいな性能してるBRを持てる。それ以外の性能でアレックスの利点を考えてみると回避2、L盾、若干速い歩行速度、ガトリングがあるけど零式は強制噴射、強カウンター、スラ量、スラスピ、瞬間噴射精密制御、下格倍率による(アレックスと比べたら)高いコンボ火力、空中制御、トリモチがある。前者の利点で後者の利点を上回ってるかどうかはだいぶ怪しいし、ましてやBRの性能差を埋められるとは思えない。順当に零式の方が強いでしょ - 名無しさん (2020-07-02 03:05:20)
ワンコン火力ならノンチャN下できるアレックスの方が上じゃないの?調べてないから分からんけど。あと個人的な意見だけど、ガトと回避LV2は結構評価高い。ヒート形式のBRがメインウェポンである以上お茶を濁せる武装があるのとないのとでは大違い。バルカントリモチでは少し心許ない - 名無しさん (2020-07-02 11:50:35)
零式もノンチャ下がダウン追撃で入るよ。敵の装甲を考慮しない数値を載せとくと零式のフルチャ下ノンチャ下が13550,アレックスのフルチャ下ノンチャN下が12495。ガトのDPSはなかなかだけど、いかんせん射程が短いせいでBRと合わせて蓄積取りに行くのもかなりリスキーだから格闘への起点になりづらい上、まとまったダメージ出していくには味方が取ったよろけやダウンに合わせる必要がある。それよりはBRからのよろけ継続で割と離れた距離から格闘ねじ込んだりできて自分で起点を作りやすいトリモチの方が有用だと思う。回避2は確かに生存力は上がるけど弱カウンターだったり即よろけがなかったりでどうにも回避した後の択のリターンが少ない。零式は瞬間噴射精密制御と強カウンターのおかげで強気にタックルを狙える、機体性能とスキルのシナジーも零式の方があると思う - 名無しさん (2020-07-02 16:17:38)
悪い、ガトに関しての書き方が良くないな。射程が短くて打ってる間のリスクが高い、蓄積に時間がかかって格闘につなげにくいってことを書きたかった - 名無しさん (2020-07-02 16:43:06)
ワンコン火力は零式の方が上なのか。1000は結構大きいな。個人的にアレックスのガトはDPSやよろけ以上にBRのヒート率の回復にとことん便利なんだよね。結果としてBRのOHも少なくなる、という。リロードもトリモチ(25vs10)と比べてかなり早いし。確かに格闘の起点、として考えたらトリモチの方が有用だがサブウェポンとしてはガトに分配が上がると思う。連写式のBRとの相性がとにかくいい。回避LV2もあるし射程150からでも離脱は...そこそこまあまあ - 名無しさん (2020-07-02 18:17:01)
アレックスは盾もデカイからなぁ。HBも相まってアレックス以上に捕まる事が多い。そして回避LV1。アレックス以上に前に出ろ!って事なんだろうけど、さすがにこのBRで前線でバシバシってのは難しいし、バズ担ぐならmk2でいいよねってなる - 名無しさん (2020-06-30 22:39:11)
運用案として、ガチガチ耐久にして、バズ持たせて、カウンター+カット特化とかアリだと思うんだけどなぁ…リックディアスやマーク2でええやんって意見あるだろうけど、瞬間噴射制御、強カウンター、素のスラ量多め、ホバーじゃないは結構なメリットだと思うのよねぇ…あまり理解されなくて悲しい… - 名無しさん (2020-06-30 06:31:11)
理解されないってか高コストに置いてそんな守勢だけの機体いらない。攻撃特化で爆速で枚数有利作るか攻勢守勢揃ったディアスで十分。瞬間噴射だって保険なだけでメインで捉えるほど有能ではない。 - 名無しさん (2020-06-30 10:49:56)
ディアスはともかくmk2に勝てん。あっちは強判定で火力も頭ひとつ抜けてる - 名無しさん (2020-06-30 11:07:28)
格闘強判定は欲しかったな…まあ主役機でない宿命(Zから目をそらす) - 名無しさん (2020-06-30 23:06:36)
強化リスト内容募集中 - keasemo (2020-06-29 23:50:16)
LV1、2共に通常強化が耐格闘装甲LV1、AD-FCS LV1、プロペラントタンクLV1、複合拡張パーツスロットLV1です。強化改修は緊急出撃LV1とAD-FCS LV3です - 名無しさん (2020-06-30 00:26:52)
情報提供感謝です。数値も教えていただけると助かります - keasemo (2020-06-30 00:30:05)
上記の順でLV1が700、1400、1700、2010、4020、6030 LV2が820、1640、1990、2350、4700、7050です - 名無しさん (2020-06-30 00:37:11)
情報提供感謝です。反映しました。一応確認なのですが最後のAD-FCSはLV3であってますかね。星3機体はほとんどの機体がLV4になっているので例外的なのかが気になりました - keasemo (2020-06-30 00:54:52)
再確認しましたがLV3で当っていますね。設定ミスなのか仕様なのか… - 名無しさん (2020-06-30 00:58:59)
ご確認ありがとうございます。一部の機体でレアリティアップや機体レベルでLV高くなるのは確認してますが、最初から低い機体は零式だけかなぁ - keasemo (2020-06-30 01:16:56)
ガンダム の劇中にコードネームでミカケダオシって無かったっけ? - 名無しさん (2020-06-29 23:33:13)
ミカケダオシさんをゾックって言うのやめろよ。こいつもミカケダオシな気がするけど - 名無しさん (2020-06-30 20:50:33)
「見かけ倒しでなけりゃいいがな」、、、、作中でシャアがゾック見たときに漏らした感想よね。そこから一人歩きしてネットスラング的な感じでゾックの愛称にされているけど正式なものではないはずだよ。 - 名無しさん (2020-07-01 12:00:01)
ギレンの野望の独立戦争記ではゾックの調査完了前名称はミカケダオシだったな - 名無しさん (2020-07-01 13:44:51)
BRチュンチュンしたいなら支援のFA7号機選んでほしい。でも自分も前出てBRで細身即ヨロケ持ち相手に確実に先当て出来るなんて言えないし、かといってバズ持っても魔窟以下だしうーん… - 名無しさん (2020-06-29 22:52:43)
lv2って結構宇宙だと使いやすい気がするのだ 旋回高いからかな? といっても環境機のFbはエアプだから特に何かと比較する気はないが - 名無しさん (2020-06-29 22:36:08)
HPは1000勝ってるけどfbは4000の盾あって、旋回は盾抜きだと一緒でスピードとスラスピはfbに負けてて、蓄積とるにも3発必要で、サーベルの威力200負けてる中判定だから、勝てては無いよね - 名無しさん (2020-06-30 14:00:53)
即座にカットもできないからビーライでは味方にいて欲しくない。 - 名無しさん (2020-06-29 20:22:48)
集束当てないとって焦って外し、連射しようとしても指切り苦手な自分には扱いきれない機体だと思い知らされました…… - 名無しさん (2020-06-29 19:59:22)
専用ビールが一番運用出来ないぼこれ高コスト帯で射撃合戦なんて誰もしてない殴り合い宇宙だぞバズが一番 - 名無しさん (2020-06-29 19:29:37)
アニメみたいにBRの連射できるのが何気にいい。他機体は6-8秒に1発とかで訳わからんし - 名無しさん (2020-06-29 19:06:20)
敵が呑気に連射喰らうとも思えんしそもそも射撃補正も高くない - 名無しさん (2020-06-29 20:24:41)
他の機体だと弾幕が薄いのが気に入らないんだよ - 名無しさん (2020-06-29 21:51:06)
お前の脳みそ弾幕で蜂の巣になってんのか? - 名無しさん (2020-06-30 14:55:08)
百式カラーをコピーしてみたらそっくりになったんだけど、そもそも汎用をおびき寄せても意味が無かった・・・ - 名無しさん (2020-06-29 15:01:05)
汎用は汎用の相手しなきゃいけないんですけど…大丈夫ですか? - 名無しさん (2020-06-29 15:15:20)
まぁこれよね。強襲乗ってる時、敵汎用突破して支援に絡むと、後ろから迫る敵汎用じゃなく自分が絡んでる支援に追撃入れようとする汎用がほとんど。自分もそうなりがちだけど、なまじ数も仕事も多い汎用だから仕事忘れがちになる。百式のフリして敵汎用釣れるなら、味方の強襲が動きやすくなるから立派な偽装だよ。文脈的にDキャや陸FAみたいの釣って逆に兵科有利押しつけられねぇって意味だろうけど、意味がないわけではない。 - 名無しさん (2020-06-29 16:24:35)
なるほど、強襲のサポートになるなら意味ありますね。 - 名無しさん (2020-06-29 16:58:31)
まあゲルググマリーネ指揮官機か魔薬でいいんですけどね - 名無しさん (2020-06-29 20:26:04)
全員百式カラーとか面白そう。 - 名無しさん (2020-06-29 23:43:42)
意味はあるんやで。ガチガチにしてバズ持ってれば咄嗟には汎用とバレなくなるなら大いにアリ。それで前線支えたり、支援からのヘイトが減ればアリだと思わない?BR運用だと集中して狙われるのは向かないけど。 - 名無しさん (2020-06-30 06:24:33)
緩衝材に吸ってくれるならタフなんだけど位置的にお祈りだしなぁ - 名無しさん (2020-06-29 10:52:51)
こいつのサーベル威力 レベル1ビームナギナタと同じとかヤバい - 名無しさん (2020-06-28 23:38:16)
Lv2使ってみたけどそこそこ戦果は出るから弱いわけではないと思うけどZディジェ押しのけてまで使う性能ではないなあ - 名無しさん (2020-06-28 18:43:12)
なんというか普通 - 名無しさん (2020-06-28 21:27:31)
これで普通って言われるとハードルが高いのか低いのかわからんな - 名無しさん (2020-06-29 10:37:41)
連射連射ヨロケとったり、知らないうちにエースにはなりやすいけど、強いかは?だね。感覚的にはスナカスビームガン装備にバランサー - 名無しさん (2020-06-29 11:09:59)
サーベルの威力が弱いのって弱めにして様子を見てるんじゃないかな、他の良いの持ってない人はこれ使うしかないんだし上位者でデータとってだめそうなら修正は来るでしょ。 - 名無しさん (2020-06-28 18:36:17)
ガブスレイとこいつ見てるとそんな感じするなあ - 名無しさん (2020-06-28 21:19:41)
サーベル威力はMK2でやりすぎたとビビッて腰が引けてるのかとおもうわ。アレ以降純粋な格闘汎用ってないから。Zの格闘は単発ではそれほどだけど2種使ってこそだし。 とはいえMK2の再来は勘弁して欲しいわけだが。 - 名無しさん (2020-06-29 10:58:56)
あれだ、こいつをコスト450に落としてもガㇽβ様がいらっしゃるからやはりこいつの居場所はない - 名無しさん (2020-06-28 17:26:36)
どんだけ下手くそなんだ? - 名無しさん (2020-06-28 20:23:13)
下手くそもなにも450にされたら性能も450相当になるんだからガルべーに勝てないのは当たり前でしょ 接近戦ならこの性能じゃ - 名無しさん (2020-06-28 22:01:46)
そんなありもしないこと考えてそんなこと言ってんのか……。最早、病気だな - 名無しさん (2020-06-29 01:19:56)
俺は木じゃないけど、そうだよだから明らかに病気だから触れない方がいい。 - 名無しさん (2020-06-29 14:16:09)
性能も下げんならちゃんとそう書けよ・・・、そもそも450相当の性能にされるってどの程度下げられるのか前程が曖昧すぎて話進まんだろ - 名無しさん (2020-06-29 02:43:05)
俺は木じゃないから知らんがな、でも普通性能下げるでしょ。このままで450のガルべーど比較するのはそもそも謎。てかそもそもこの木自体もろくに話なんて進むような内容ではないからもう書き込まなくてヨシ。 - 名無しさん (2020-06-29 14:18:09)
ビーム環境のせいかクレイバズが刺さるよな使えるマップは限られてるけど。あと、BRと違ってクールタイム中エイムに集中しなくていいから、カウンターが拾い易い。バズ装備は汎用の基礎を思い出してくれる。 - 名無しさん (2020-06-28 17:00:07)
運営今更サーベルとかの威力下げてんの? - 名無しさん (2020-06-28 15:17:12)
600とは思えない低さはちょっとどうかと思った - 名無しさん (2020-06-28 18:16:26)
BRがその分強いからやぞ - 名無しさん (2020-06-29 14:20:35)
カスタムパーツ、皆さんどうしてますか? - 名無しさん (2020-06-28 14:50:27)
Mk-Ⅲが連撃持ってたらコイツは存在する価値はなかった - 名無しさん (2020-06-28 11:27:32)
持ってない今現在この現状で、コイツに存在価値は無いです…何もかもが足りてない。450なら出れるかな?いやあガルβにボコられるかな。そんな機体。 - 名無しさん (2020-06-28 14:34:24)
ガンキャDより弱いしね コスト500以上ってポンコツばかり - 名無しさん (2020-06-28 15:02:32)
それは流石に使ってるやつが下手すぎ - 名無しさん (2020-06-28 15:34:28)
それは、流石にない。Mk2と比べられるけどベータはないな - 名無しさん (2020-06-28 16:50:30)
格闘判定強で武器の威力百式と同じく2500だったら強かったと思う - 名無しさん (2020-06-28 09:24:37)
その火力ならバズ持ってもまあいいかなってなるかもしれん - 名無しさん (2020-06-28 10:19:28)
BR持たないならコイツじゃなくてそれこそ格闘の強いmk2や自力ダウンに追撃火力もあるディアスでいいになってしまうのでは - 名無しさん (2020-06-28 10:23:44)
それ元祖下格2段でノンチャ挟みながら下下繋がる上に同コスト比で高い武器火力あるせいで、防御面は550クラスなうえ不利属性になるバラッジさん相手にワンコン1万2千近く出ちゃうゲルVDさん見ても同じこと言えんの? - 名無しさん (2020-06-28 13:54:12)
でもそのVDさんですら450や500では見かけないじゃない・・・デブはマジ罪やな・・・ - 名無しさん (2020-06-28 16:25:21)
壊れもいいとこやわ。 - 名無しさん (2020-06-28 14:18:22)
汎用カテゴリで標準発生90%×2の下格に威力2500のサーベルを持たせていいと本当に思うのか? - 名無しさん (2020-06-29 14:28:14)
コイツのレベル2で600出るならコスト割れのmk.2の方が強くない? - 名無しさん (2020-06-28 05:06:03)
零式の何が弱いかと言えば、圧倒的に格闘武器の持ち替えてから振る動作迄の時間が長い。盾も無くクールタイムの長いから前に出て前線汎用機役がやりにくい。 - 名無しさん (2020-06-28 10:20:33)
600戦で550mk2は普通にやれるほうでは?比較対象が悪すぎる気がする。600こいつがmk2ホームの500行って環境入れると思えないし。 - 名無しさん (2020-06-28 11:07:47)
600だとマークIIは流石に近距離特化かつ脆すぎて微妙だよ。ただディジェZから見た場合であってそれ以外とで比較なら600でもマークIIレベル2のが強いと思われる。 - 名無しさん (2020-06-30 17:02:48)
全体的に火力低すぎて目算誤るレベル。ノンチャ2発とか下入れて今の落とせないのかよみたいに驚く。さすがにこのレベルの低火力だとシマゲルビーマシかハイザックマシンガンのがいいかな。BRである意味があんまない - 名無しさん (2020-06-28 02:28:48)
目算誤るのはどの機体にどれだけダメ出るか知らないだけで自分の無知が原因だと思うの - 名無しさん (2020-06-28 15:12:01)
他の機体なら落とせるダメージ出せんのに、単発火力低くて連射必要だからエイムの乱れやら敵からのカットで結局火力は低いこの機体の欠点だよ - 名無しさん (2020-06-30 16:14:49)
サーベル威力低すぎやろ。遠くでチュンチュンしろってか?アホくさ - 名無しさん (2020-06-28 02:16:56)
武器火力も無い、格闘判定も弱い、頼みの下格は発生遅い。おらこんな機体嫌だ~おらこんな機体嫌だ~ディアスに乗るぅだ~ - 名無しさん (2020-06-28 04:16:59)
アレBR最初に使った時は収束の速さに感動したんだけどなぁ…おかしいなぁ… - 名無しさん (2020-06-28 01:52:51)
課金してまで手に入れる価値はない機体だとハッキリ言っておく、みんな俺みたいに給付金5割つっこむなよ - 名無しさん (2020-06-28 00:43:11)
というかよっぽど好きでもない限り引く要素ないと思うわ。本当にびっくりするくらい弱い。 - 名無しさん (2020-06-28 00:49:12)
4万入れちゃった・・・ 改修後のスロット拡張の射補+5に期待してる - 名無しさん (2020-06-29 17:28:13)
最初に凄い高水準で完成系であるZディジェ出しちゃったからなぁ。一芸系で苦労してそう。アッシマーMk3はまぁまぁ成功。ガブは弱点付けすぎて、こいつは強み付けなさすぎた。そんな失敗に見えるわ - 名無しさん (2020-06-27 21:01:46)
600はZでいいし500・550はマーク2でいいし450はガルβでいい。1機程度射撃系汎用とかその他が混ざる余地はあれどその程度。一度や二度のやらかした失敗でわけでもないから運営は意図的に弱機体と強機体をハッキリと分けて実装してるんだろう。そしてコイツは弱い方。それだけ。 - 名無しさん (2020-06-27 22:03:10)
専用BRはCS機能がついたせいでオート連射機能とASLが削除されたディアスのピストル。 - 名無しさん (2020-06-27 18:21:26)
発射間隔を活かすには指切り必須だが連打操作は手振れの原因になりASL無し爆風無しのBRと相性が悪い - 名無しさん (2020-06-27 18:21:52)
ダウン追撃や味方のアシストとしては申し分無いが、いかんせん自分でダウンを取る能力にかける。 - 名無しさん (2020-06-27 18:25:41)
格闘も下格倍率こそ高い物の発生の遅い2段格闘に中判定が合わさり強引に捩じ込むことも難しい。 - 名無しさん (2020-06-27 18:28:28)
最終評価は劣化ディアス。実装当初のヅダFのような中身の無いイケメン。今後の強化待ちですね… - 名無しさん (2020-06-27 18:30:24)
劣化ディアスって弱く感じないな… - 名無しさん (2020-06-27 19:18:11)
普通のバランス良い汎用ってことでしょ。一部機体がぶっ壊れて無ければもっと評価されてたんだろうな - 名無しさん (2020-06-27 19:20:41)
なにを取っても中途半端ではっきり言って弱い。よろけサイクルはパックBRやBZに劣り、単発火力も低く総合的に見てサブ武器レベル。 2発よろけになればまだ使えるかも知れない。強化入らなければまじで要らない子。 - 名無しさん (2020-06-27 19:48:04)
550の機体が500の劣化って言われる時点で悲しみ背負ってると思う - 名無しさん (2020-06-27 21:37:24)
50コス下のディアスがサブ武器で出来る事を零式がメイン武器で必死になってやってる時点でお察し - 名無しさん (2020-06-27 22:21:08)
名前はカッコいい! - 名無しさん (2020-06-27 17:37:31)
百年使えるようにと百式。少しも使えないから零式。 - 名無しさん (2020-06-27 19:27:21)
追撃火力はある、それだけの機体 - 名無しさん (2020-06-27 17:22:35)
見た目だけは一人前 - 名無しさん (2020-06-27 14:25:01)
ヘビガンやらガンナーのせいでゴーグルみたいな顔が嫌いだわ - 名無しさん (2020-06-27 16:31:47)
フルチャのノンチャの使い分けができるようになるとすこぶる良いね。累積ヨロケにダウン追撃、火力もあって削り性能も良い。とっさのトリモチもあってかなり柔軟性がある機体って感じだ - 名無しさん (2020-06-27 10:36:21)
火力あるかい?どうしても10万越えないなぁ。これまでこんな感じだったのは最近だとドワッジ改くらい。凄くいい感じにいって10万いったと思ったら8万くらいで折れそう - 名無しさん (2020-06-27 11:31:10)
BRしっかり当てる、かつ撃つ量増やさないと与ダメは伸びなそう。耐ビー環境だし。 - 名無しさん (2020-06-27 11:57:39)
ノンチャ1発1000ダメージ前後しか成らないのは600コスト帯では厳しい。フルノン混ぜても射撃攻撃だけだと全然だめです。壁汎用機やりたいなら散弾で、バズーカは間が持たないので厳しい。 - 名無しさん (2020-06-27 14:23:23)
それなー。追撃火力言うてもFFしないだけで特段強くないよね。 - 名無しさん (2020-06-27 19:30:53)
1発1000で3発よろけでこの回転率だとかなり高火力ですが。これで火力が低いって言うと、単純に当たってないか攻撃頻度が少なすぎるだけかと - 名無しさん (2020-06-28 15:31:07)
当てれない人からしたらそりゃ弱いさ。だって当てれないんだもん、察してあげるんだ - 名無しさん (2020-06-30 01:27:30)
同じようにフルノン使い分けて、2発よろけのBR持って、マニューバとダメコンと変形で立ち回りやすいアッシマーがいるんだけど。 - 名無しさん (2020-06-27 16:23:27)
当たらなければどうってことは無い(2つの意味で) - 名無しさん (2020-06-28 10:27:07)
盾を持ってないせいか柔らかく感じる。 - 名無しさん (2020-06-27 07:36:05)
サイサにとりあえずノンチャ連打すると足止められるのは楽 - 名無しさん (2020-06-27 02:58:53)
バズ装備でマーク2LV2に勝ってるとこって旋回性能ぐらい? - 名無しさん (2020-06-27 02:15:47)
タックルのスラスター軽減スキルもあるけど、格闘威力がごっそり削れてるから、トータルでマイナスかな。 - 名無しさん (2020-06-27 02:28:01)
まあ、同じ運用するならそれこそ魔窟でいいよね。やはりコイツは専用ライフルをどうにかして使いこなすしか個性を出せそうもないな。 - 名無しさん (2020-06-27 09:39:28)
百式もだけど、運営が旋回性能を過剰に評価してる。 - 名無しさん (2020-06-27 00:32:04)
某動画者さん(赤い球体の彼ではない)の動画見て「まさかね・・・?」と思って10連したら被りなしで揃ったでござる・・・。 - 名無しさん (2020-06-26 23:53:21)
まだ全然使ってないからアレだけど、BR装備だと色々物足りない感じだなぁ。クレバズ装備ってのも面白みないし、拡散使ってみるかなぁ - 名無しさん (2020-06-26 22:50:49)
バーザムみたいな射撃偏重機体が拡散撃つから強いのであってバランス型のこいつが拡散撃ってもなぁ。面白みないけどバズ一択な気はする - 名無しさん (2020-06-26 23:46:08)
性能的な意味合いで言えばBR以外はこいつをわざわざ乗る理由がなくなっちゃうからなぁ - 名無しさん (2020-06-27 00:34:03)
全員A+の無制限でお供させて頂いたけど練度考慮しても結構辛そうな感じしたな - 名無しさん (2020-06-26 20:57:12)
動画はどうかしらんがクレイバズ一択と思う - 名無しさん (2020-06-26 20:12:29)
親のリックディアスと子の百式にはMAついてんのに自分はついてないとか、なんかXラウンダーになれなかったアセムみたいやな - 名無しさん (2020-06-26 18:27:33)
リックディアスの贅肉を手術で全部切り落としたみたいなそのまんまの見た目だな - 名無しさん (2020-06-26 18:02:11)
それ贅肉(ヒットボックス)と一緒に筋肉(耐久とMA)も削ぎ落とされてませんかね - 名無しさん (2020-06-26 21:35:59)
アレックス乗り慣れてるから、当たるの楽しみ。同じような運用でいいのかしら? - 名無しさん (2020-06-26 17:58:49)
結構違うんじゃね?アレックスは格闘振らなくてもガトもあるから火力出るけど、これはバルカンの威力しょぼいから、カウンターや格闘を振ってかないといけない。差別化されてると思うで。 - 名無しさん (2020-06-26 18:53:40)
運用は基本一緒、こっちの方が取りやすいよ^ ^ BR3発からの格闘が超やりやすい、よろけ後に回避されたらトリモチあるから回避狩りはこっちの方がしやすい。 アレックスと違うのはガトがないからノンチャをどれだけ当てれるかで総ダメージが変わってくる。発射間隔もヒート率、威力も全てこっちのが上だからアレBR慣れてればすげー使いやすい。10万ぐらいならポンポン出せるようになってきたから楽しい機体。 ただし引きうちはNG、発射間隔0.5秒とチャージ3秒だから上手に使ってガンガン前に出よう。ノンチャが早すぎて結構ひるみ効果が出るから思いのほか格闘しやすい。早く当てるんだ! - 名無しさん (2020-06-26 20:44:02)
もう赤い百式かこいつか分からねぇ… - 名無しさん (2020-06-26 14:21:40)
どっちにしろマーク2に執拗に狙われて辛いっていう… - 名無しさん (2020-06-26 21:08:51)
あれ主兵装に散弾のってないよ? - 名無しさん (2020-06-26 13:13:16)
もともと別武器扱いだし、散弾の方は装備できないんじゃないの? - 名無しさん (2020-06-26 14:33:42)
できるぞ - 名無しさん (2020-06-26 15:17:48)
ちょっと運用わかりにくいね、強いんだけど主兵装がちょっと癖ある - 名無しさん (2020-06-26 12:42:01)
下手に盛るとまた強襲ガーって騒がれるから仕方ないな。 - 名無しさん (2020-06-26 12:00:46)
2周年に向けてトークンを貯めておけよ!っていう運営からのメッセージのような機体何だから引かずに我慢した方が良いぞ。 - 名無しさん (2020-06-26 11:40:53)
アムロ専用カラー再現できる? - 名無しさん (2020-06-26 11:03:32)
アムロ専用機はこの型の零式じゃなくて改良型の零式弐型だから細部は違うけど大まかには再現できるよ - 名無しさん (2020-06-27 02:27:04)
下格2段→BR2発→N入るね。下2段x2よりこれが一番ダメ出るかも - 名無しさん (2020-06-26 10:54:47)
下2段→ノンチャ1発下2段が入るからそれが最大火力ではある。こいつの下ってキャンセル受付のタイミングが1段目振り終わったとこくらいやから2段目を斬撃が出た瞬間くらいでキャンセルすれば余裕を持って入る。 - 名無しさん (2020-06-26 15:42:12)
ぶっちゃけ持ってるならクレバズのほうが良さげやな。ビームライフル優秀だけど、接近戦がやりにくいのと、ビームは装甲盛られてて火力が通りにくい。あとは上手にスラ管理して先出しタックルやら、二種のよろけでマウントとってくのが強いと思う。 - 名無しさん (2020-06-26 10:45:07)
まだバインダーキャノンが付いてれば強かったのに、百式プロトタイプの立ち位置で弱めに調整したのか - 名無しさん (2020-06-26 10:33:40)
みんな結構引いてるんだな。戦功白金章追加されたし引くなら7月1日に合わせて引いた方がよくない? - 名無しさん (2020-06-26 06:09:26)
俺もそのつもり ステップ1だけやってあとは二周年に向けて少しでも貯めとくかな - 名無しさん (2020-06-26 08:13:26)
クランマッチがあるからクランマッチに出したければ今引くしかない。そうでないなら来月でいいな - 名無しさん (2020-06-26 08:40:48)
劇中のイメージに一番近い連射が出来るBRじゃね?威力低くても良いから2発ヨロケならなあ… - 名無しさん (2020-06-26 04:02:50)
BRがめっちゃ高性能だけどバズのほうが安定するな。やっぱ即ヨロケ2種は大きいしバズのCT中にタックル2回吐けるのもいい。 - 名無しさん (2020-06-26 02:06:24)
バズ持つとディアスでよくね?になりそう。バルカンの性能上だし、何よりピストルもMAも脚部緩衝もあるし - 名無しさん (2020-06-26 06:55:12)
何持っても魔窟ディアスでよくね?ってなるから - 名無しさん (2020-06-26 09:52:09)
強さ的な話しちゃうとそりゃそうなんだが、こいつの場合バズもつと特にディアスと被る部分多いからね。最大の特徴であるBR持って考えるしかないかなぁと。とりあえずバーザム的に使ってバルカンの代わりにとりもち格闘で補う感じかなぁ - 名無しさん (2020-06-26 10:18:24)
ホバーの挙動がどうにも苦手で…。 - 名無しさん (2020-06-26 11:06:19)
魔窟はアレだがディアスは今のところコスト割れだしさすがにないかな - 名無しさん (2020-06-26 22:51:28)
射撃寄りの機体なのにまともな射撃武器が一つだけ、産廃機のゴールデンパターンやで - 名無しさん (2020-06-26 01:42:55)
アッシマーと百式の愛の子 - 名無しさん (2020-06-26 01:37:04)
ノンチャ2発よろけマニュダメコン変形のアッシマーと比べるのは失礼。アレックスと百式混ぜましたって感じかな歩行遅いけど - 名無しさん (2020-06-26 05:47:01)
ゼフィランサス辺りを基準にして調整されてるせいか凄く弱いね 零式が多い方が負けてる - 名無しさん (2020-06-26 01:28:53)
初日のとりあえず乗ってみた勢が多い方が負けるのは当然の結果だと思うけど - 名無しさん (2020-06-26 01:31:00)
乗ってみた感想が高 - 名無しさん (2020-06-26 01:27:42)
絶妙な調整を感じるね。しばらく戦場に残り続けるくらいは - 名無しさん (2020-06-26 01:07:21)
相手した感想、百式とディアスの間ならMA位付けても良いんじゃないかな?現状どいつも二種位よろけ武器あるからMA無しのチャージBRはきついように見える - 名無しさん (2020-06-26 00:54:20)
こいつでもじる奴は何やらせてもダメ。下の火力(寝かせコンボも二段なのにフルで入る)とスキルで近接の読みあいクソ強いぞ。 - 名無しさん (2020-06-25 23:49:19)
さすがに即よろけトリモチのみ、格闘も別に超巻きこむでも強判定でもないとなると強くはなかろう。まぁこいつに限らずもじる奴はZだろうがディジェだろうが相手がミリだろうが1対3だろうがモジるのは同意だが。ミサイサが先陣でバルカン撃ってる試合がちょくちょくみるし、ほんと最近マジモンの芋じ汎しかいねぇ。そりゃ強襲なんか息できるわけないわな - 名無しさん (2020-06-26 00:34:56)
俺はクレバズにしてるよ。BRはぺちりあいとMAの落としはアドだけど汎用の一番の仕事はそこじゃないっしょ。格闘判定が中な事より「オバヒせずカウンター置く択がある」事と下がやや速いのがでかいのよ。一番の欠点は歩きの遅さかな…下下が入らないのは俺は普通に入るからわからないごめん。 - 名無しさん (2020-06-26 01:07:30)
あ、MAって書いちゃったけど飛行形態ってことね。マニュはカウンターで止まる。そして相手はカウンター返してきて格闘を振りにくる。こっちは被せてカウンター。認知されるまでは読みあいすら必要ない。 - 名無しさん (2020-06-26 01:27:44)
二段目最速キャンセルしても下下全部は入らないんだけど、どうやってんの? - 名無しさん (2020-06-26 00:39:43)
ラグ判定だろ - 名無しさん (2020-06-26 01:15:04)
めっちゃ左下ギリギリの位置で当てれば下下二段入るけど、実戦でやることではないね - 名無しさん (2020-06-26 08:53:52)
いろんな人の配信見てみたけど実戦でかなり下下入ってたから実際は最速キャンセル出来てないんじゃない?二段目出た瞬間にブーキャンして演習じゃ入らないけど実戦では入るってぐらいにギリギリみたい。 - 名無しさん (2020-06-26 14:45:02)
MK2やゼータの方が安定するけど、モジ汎せずBR格闘でガンガン前出てる分には動きやすく火力もかなり出るしいい感じ。スロも対格積みやすいしBR連射でMA持ちも止めやすいしとガブよりは役割持てて出しやすいかな。 - 名無しさん (2020-06-25 23:35:56)
流石にガブスレイと同程度くらいじゃねーか?どっちも格闘戦にはチャージが足引っ張るし100前後のよろけ値はどっちも出せる - 名無しさん (2020-06-25 23:44:15)
格闘振る動作やボタン押してから動作がレリーズしてる - 名無しさん (2020-06-25 23:11:30)
零式強そうやんけ。こいつが下格180なのに百式で減るのは草 - 名無しさん (2020-06-25 23:04:32)
サーベル振るのと蹴り、どっちの方が痛いか分かるな。 - 名無しさん (2020-06-26 01:13:40)
わざわざ蹴ってる百式バカ過ぎん? - 名無しさん (2020-06-26 01:40:23)
蹴りはロマンだ。ロマンが分からないならもっとリアリティーのあるロボットゲーをおすすめする。 - 名無しさん (2020-06-26 05:22:24)
フルチャからの即射で焼けないのはデカい! - 名無しさん (2020-06-25 22:10:51)
バズーカ、散弾じゃねえか - 名無しさん (2020-06-25 22:04:44)
ディアスという完成された機体に百式と言う名の産廃混ぜたらこうなったんですね。おっと運営が来たようだ。 55も60も魔窟Zと競り合うとなるとちと厳しくないか? - 名無しさん (2020-06-25 21:54:28)
その三機にディジェまで居るから生半可な機体では渡り合えないな、でもまぁ全部が全部魔窟レベルで実装されてもぶっ壊れるしこんなもんじゃないか?見た感じ使いやすそうではあるしまぁまぁな印象 - 名無しさん (2020-06-25 23:04:38)
だから既に魔窟居る環境でその生半可な機体を出してどうすんだ?と - 名無しさん (2020-06-25 23:09:29)
魔窟に合わせたらインフレしすぎでサービス終了だから… - 名無しさん (2020-06-26 00:05:11)
ガチャ引いた方かいいかだけ教えろカスども - 名無しさん (2020-06-25 21:28:37)
家単位で課金して滅びろカス - 名無しさん (2020-06-25 21:36:47)
頭悪そう - 名無しさん (2020-06-25 21:40:12)
木を見て皆もそれ思ってんぞ - 名無しさん (2020-06-25 22:03:43)
どちらにしても今は引く時期じゃない。欲しければ来月になったときに引け - 名無しさん (2020-06-25 21:59:35)
口調の割に聞く場所が5chじゃなくてwikiなのが可愛いよな - 名無しさん (2020-06-25 22:00:14)
むこうじゃこんなの相手にすらされないからね。 - 名無しさん (2020-06-25 22:11:18)
wiki民とかカスしかいないからしょうがないね - 名無しさん (2020-06-25 22:56:38)
良いブーメラン投げるじゃねえか小僧!将来が楽しみだぜ!! - 名無しさん (2020-06-26 00:26:19)
アボリジニだぞ - 名無しさん (2020-06-26 16:58:13)
スルメみたいな機体、1つを極めるタイプなら回せ。バズ格しかできないタイプならやめた方がいい - 名無しさん (2020-06-25 22:27:34)
Mk2もアッシマーもΖもディジェも引いてないなら課金すればよろし - 名無しさん (2020-06-26 00:47:30)
連射が効いてチャージも早いしコンボも出来て3発でよろけ取れる取り回しの良いBR、歩きながら撃てる即よろけ射撃のトリモチと好みによってはクレバズ、コスト相応のパーツスロット、間違いなくガブスレイよりは強いな - 名無しさん (2020-06-25 21:19:45)
フルチャの射程は500 - 名無しさん (2020-06-25 20:30:39)
演習では気が付かなかったけど、レート何戦して気づいた下格したあとノンチャ3発入るから、それ意識して追撃は格闘ではなくノンチャ3発を脚に撃ち込みようにやったら、零式の初与ダメ10万行けた。 - 名無しさん (2020-06-25 19:59:08)
あと、格闘モーションが脚にヒットしやすいから、足折職人向け。 - 名無しさん (2020-06-25 20:09:16)
普通に下下全部入るよ。なんなら下ノンチャ下も入る。演習で確認済み。ゲルVDと同じだね - 名無しさん (2020-06-25 20:41:29)
下下とか入るのわかってる、下ノンチャ3発は敵にカットされる事が減るしスラ節約なるから総合的に与ダメ稼ぎ易くなるだよ。下下は盾に吸われる可能性あるけどノンチャならそれ避けて当てれるメリットもある。 - 名無しさん (2020-06-25 21:03:27)
なんだこれは、BRはアレックスの完全上位互換なのにそれ以外が微妙すぎる。スピードが125でサーベルが威力2000ってなんで時代を逆行しているんだ....。んー、なんかいろいろ強化欲しい期待。アレックスのがこれじゃ強いぞ.... - 名無しさん (2020-06-25 19:54:11)
これは釣りなのかな?瞬間噴射精密制御のスキルを扱えてなさすぎるでしょ。 - 名無しさん (2020-06-25 20:34:24)
それだけでダメが著しくあがらんだろ? かなりノッテて12万くらいしか今のところでないからうーんって感じ - 名無しさん (2020-06-25 20:46:29)
瞬間噴射ってそんなに狙って活かせるスキルか…? - 名無しさん (2020-06-25 21:06:40)
それより装甲高めなのが強いわ。こいつ百式の汎用機verじゃなくてハイザックの進化系だと思う。 - 名無しさん (2020-06-25 22:13:25)
いやそのタックル2回うてるスキル強いって言ってるの釣り?ww ほんとに限られた状況じゃないと使えないのにエアプやめてくれw - 名無しさん (2020-06-26 00:42:46)
地味に回避がレベル1になってるんだよなぁ - 名無しさん (2020-06-25 23:54:15)
ビームライフルがハイパービームライフルを取り回しを良くしましたみたいで個人的には好き - 名無しさん (2020-06-25 19:19:51)
機体の運用的に直近追加機体の競合相手はアッシマーとMK3でいいのか? - 名無しさん (2020-06-25 19:18:40)
宇宙適性あるけど、fbに勝てるところが無くね? - 名無しさん (2020-06-25 19:13:39)
それ宇宙適性持ち高コスが出る度に言われてるので……。 - 名無しさん (2020-06-25 19:38:42)
BRは話にならんけどバズ持ちなら要塞廃墟ならナシではないかな わざわざFBじゃなくてこっち乗るほどの強みもないけど - 名無しさん (2020-06-25 21:08:39)
足回りは百式の悪い部分引き継いてるな、格闘フリ突入・離脱するスピードがないから積極的に格闘当てに行く機体ではないしサーベルの威力も高くないからタイマン性能は低い。 - 名無しさん (2020-06-25 19:01:56)
正直微妙だとは思うけど乗ってて凄い楽しい機体。下でも言われてるけどアレックス乗ってた人なら良いように扱えるんじゃないだろうか。 - 名無しさん (2020-06-25 18:58:14)
ディアスの高レベル来たら抜かれる気がするの気のせい? - 名無しさん (2020-06-25 18:54:12)
装甲値以外コイツよりディアスの方が既に強いよ というかディアスに勝てないのでは??? - 名無しさん (2020-06-25 19:13:30)
地上だとMK3と似た運用でいいのかな、フルチャ→ノンチャの繰り返しで乱闘や枚数有利なったら格闘しにいく感じ。 - 名無しさん (2020-06-25 18:50:26)
個人的な予想だけど、味方にくっついて動いて、味方への攻撃をカットカウンターするのが強いと思う。強カウンターだし。カウンタータックル失敗しても緊急で逃げたりもう一回できるし。 - 名無しさん (2020-06-25 18:53:34)
こいつの顔だけ見るとジオに似てるからジオくると言うことなのか - 名無しさん (2020-06-25 18:49:24)
百式にディアスの合いの子ときいてピストルor - 名無しさん (2020-06-25 18:38:08)
ⅯAを期待したら二連タックルがついてきたでござる - 名無しさん (2020-06-25 18:41:30)
弱くはないんだけど積極的にピックしていく機体でもないか…高コスでチュンチュンしたい人向けって感じがするけど、遠距離スロット少なすぎるし…開発はどういう運用を想定してたんだろう - 名無しさん (2020-06-25 18:30:12)
ゼフィとバーザムを足して2で割ってお互いの悪いところを多めに配合しといたみたいな微妙さ - 名無しさん (2020-06-25 18:21:49)
これMk2より弱くない? - 名無しさん (2020-06-25 18:18:54)
ぬ~顔がなぁ~イケメンなら引いたのに。。。 - 名無しさん (2020-06-25 18:18:17)
下格は優秀だと思う。でも旋回以外の足回りがモッサリしてるのが一番気になる。 - 名無しさん (2020-06-25 18:08:55)
スカか・・・ - 名無しさん (2020-06-25 18:05:43)
なんか百式に配慮した結果こうなった感じだが汎用ってのは本来これくらいでいい感はある。既に汎用の性能がインフレ気味になってる今そうもいってられないが - 名無しさん (2020-06-25 17:59:48)
百式だけじゃなく完全上位になる弐型への配慮も感じるよ - 名無しさん (2020-06-25 19:39:17)
武装見たら悪くない機体だなって思ったけど魔窟Lv2あるならそれで間に合うな感は否めない - 名無しさん (2020-06-25 17:49:08)
Z魔窟ディアスディジェアッシマー持ってたらまず使わない性能してる0083機と大して変わらん - 名無しさん (2020-06-25 20:58:42)
運営の方針の「下方ではなく上方で修正していきたい」を有言実行するために意図的に弱めの調整に追加している可能性 - 名無しさん (2020-06-25 17:33:52)
こういう微妙な機体は明らかな産廃ほどではないにしろ後の調整が期待できるからそれはそれで楽しみですね。 - 名無しさん (2020-06-25 18:37:27)
新機体映像見てついにフルチャに転倒付与したかと思ってここ来たけど違った。安心 - 名無しさん (2020-06-25 17:32:59)
2周年に向けてトークン温存しとけってことだろ。いいじゃないか2周年前に環境だされてトークン吐き出すよりは。 - 名無しさん (2020-06-25 17:28:34)
ビームでチュンチュン芋ってゼロ落ち式って事だぞ? - 名無しさん (2020-06-25 17:26:30)
いや百式より下補正高くて草 - 名無しさん (2020-06-25 17:26:21)
バズ装備したら格闘判定体力差火力機動力全部ほぼほぼ劣化魔窟にみえるが…強みは旋回とスラ量のみか?下格2段の火力はよいがこのモーションは正直かなり不利ではないか? - 名無しさん (2020-06-25 17:24:36)
ガブスレイはキヤノンよろけとか変形別武装よろけとか二種格闘つけるために、メイン即よろけ始め色々没収されたの分かる。こいつは何の代償でメイン即よろけ没収されたんだ?コスト間違えてない? - 名無しさん (2020-06-25 17:19:35)
フルチャの高威力と低いヒート率。つまり、こいつは射撃汎用機。素百式よりは使い勝手はいいと思う、ミサイサ蓄積よろけ取りやすいから強襲機サポートしてやれるし - 名無しさん (2020-06-25 19:09:05)
魔窟が完璧過ぎる。良いバランスの機体だと思うけど魔窟がナーフでもされん限りは微妙 - 名無しさん (2020-06-25 17:09:51)
ビーライアレックスで与ダメ10万を毎回出せるような人じゃないとキツいか?零式くん - 名無しさん (2020-06-25 17:09:14)
率直に言って同コスト帯の他の汎用に対して強く出れる部分が無い、即ヨロケが無く、格闘火力は並み以下、バルカンも弱い、盾もない、足も125 - 名無しさん (2020-06-25 17:03:40)
最近もっさいチュンチュン汎用ばっか追加してんな…射撃微妙、格闘ちょいつよだけど中判定で足も速いわけじゃないって手触り感悪すぎでしょ - 名無しさん (2020-06-25 16:41:22)
質問だけどマークⅡのレベル2有って、よほど零式が好きじゃなければ引かなくてOK? - 名無しさん (2020-06-25 16:39:03)
ディアスの兵装共用出来る設定ならビームピストル×2くれよ・・ - 名無しさん (2020-06-25 16:36:36)
リック・ディアスと百式の間の子なのにMAを奪われるなんて・・・。 - 名無しさん (2020-06-25 16:29:18)
後ろでモジモジしてるやつが多すぎる。 - 名無しさん (2020-06-25 16:26:34)
うーん・・・ダイエットして色々失い過ぎたディジェだな - 名無しさん (2020-06-25 16:19:41)
それはもはや前提がディジェとも云えないのでは。 - 名無しさん (2020-06-25 16:20:57)
ごめん、コストアップしてスラ量と瞬間噴射精密制御を得た以外、ほぼ劣化したMk-2の方が適切か - 名無しさん (2020-06-25 16:23:49)
せめて百式の武器使えたらワンチャンあったんですがはずれですね。これ - 名無しさん (2020-06-25 16:22:22)
マークⅢ、ガブスレイに続き高コスト汎用はコレジャナイ感の機体が続くね。 - 名無しさん (2020-06-25 16:00:11)
マークⅢはまだ明確な役割できますがこいつは、 - 名無しさん (2020-06-25 16:23:17)
サーベル弱過ぎ - 名無しさん (2020-06-25 15:58:54)
ガブスレイもそうだけどコスト設定間違ってるよな下で言われてるように450ならOKだったんでは - 名無しさん (2020-06-25 16:01:46)
サーベルの威力何かの冗談でしょ?450の威力ですよこれ - 名無しさん (2020-06-25 15:38:51)
魔窟でやり過ぎたからだいぶ及び腰になってるな - 名無しさん (2020-06-25 15:53:21)
その魔窟が普通に居る環境なんですが… - 名無しさん (2020-06-25 15:58:51)
魔窟 ΖでFA - 名無しさん (2020-06-25 15:59:26)
ビームは即打ちを確実に当てて、相手に回避吐かせて喰う運用になるのか。 - 名無しさん (2020-06-25 15:38:05)
ノンチャBRのスペックだけ見ると強化版ビームスプレーガンみたいだなw - 名無しさん (2020-06-25 15:37:16)
難しそうすね。アレビー使いこなしてる人には強みがあるかもですが、バズだと最悪強判定高速下格のゼフィとどっこいかもしれないですね…。新世代のMSだから一段目キャンセルは有り難いとしてせめて高速判定位は欲しかったかもしれない - 名無しさん (2020-06-25 15:23:47)
持ち機体が揃ってるならバズは論外かもね、brの性能は良いから壁汎の中に一機射撃汎用として編成する事になるかな 550コス射撃汎用多すぎぃ!! - 名無しさん (2020-06-25 15:50:36)
防御面にスロット振ろうにもいまいち盛れないから、いっそ攻撃面に降ってもいい気がしてきた - 名無しさん (2020-06-25 15:14:54)
下格の後下格2段入らないのは… - 名無しさん (2020-06-25 15:14:41)
コスト450ならギリギリ環境機になれかも? ガルβやガンキャDよりは劣るだろうが - 名無しさん (2020-06-25 15:05:07)
もしかして開発はシャアが嫌いなのかな? - 名無しさん (2020-06-25 15:30:14)
こいつ強いの?なんか最近微妙なの増えたよね。運営ははんすうしているのか。 - 名無しさん (2020-06-25 15:00:08)
いきなりぶっ壊れ出すよりマシでしょ - 名無しさん (2020-06-25 15:19:43)
運営は馬鹿だから二周年記念で全部盛りぶっ壊れ機体出すだろ - 名無しさん (2020-06-25 15:44:59)
メッサーラ、キュベレイ、ジ・オあたりのボス級が出るだろうなと - 名無しさん (2020-06-25 15:51:53)
周年のタイトルイラスト変更で映えるからZZの可能性も - 名無しさん (2020-06-25 16:00:06)
イラストはジオとキュベレイ実装して、Z含めて三つ巴とかにするんじゃないかなさすがに。もしかしたらジオとZだけかもだけど - 名無しさん (2020-06-25 18:15:30)
BR ノン35% フル65% サーベル 下格90%×2 連撃補正緩和無し バルカン2% トリモチ0% - 名無しさん (2020-06-25 14:55:55)
バス安定かなぁ、それにしても運営は強判定出し渋るね - 名無しさん (2020-06-25 14:53:11)
魔窟でやりすぎたから汎用に強判定配るのは躊躇してるんだろう。 - 名無しさん (2020-06-25 14:54:43)
そんなの素ガンの頃からずっとそうだわ - 名無しさん (2020-06-25 14:58:52)
機体のイメージとして格闘が強い、あるいは原作で強襲とつばぜり合いしてるような機体じゃないと汎用に強判定は付与してない。出し渋るとかそういう次元の話じゃない。 - 名無しさん (2020-06-25 15:41:09)
陸高ザクとかFSとか原作とか設定も何も関係なく強判定持ってるのもいるだろ別に - 名無しさん (2020-06-25 15:51:27)
下格は90%+90%、連撃補正は50%。 - 名無しさん (2020-06-25 14:38:21)
test - keasemo (2020-06-25 14:25:32)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2023年02月02日 23:34