白いガンダム

MS一覧】 > 【汎用機

  • 編集者各位:ページ編集時は「編集中!」の文字を貼るのを忘れずに!!

機体概要


  • 地球連邦軍の新型モビルスーツ。

機体属性・出撃制限・環境適正

機体属性 強襲 汎用 支援
出撃制限 地上 宇宙
環境適正 地上 宇宙 水中

数値情報

機体

汎用 LV1 LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8
Cost 450
機体HP 16000
耐実弾補正 15
耐ビーム補正 15
耐格闘補正 18
射撃補正 30
格闘補正 15
スピード 130
高速移動 200
スラスター 65
旋回(地上)[度/秒] 66
旋回(宇宙)[度/秒] 75(盾装備時:72.8)
格闘判定力
カウンター 連続格闘
再出撃時間 13秒
レアリティ ☆☆☆
必要リサイクル
チケット
必要階級
必要DP 現在交換不可

パーツスロット

  LV1 LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8
近距離 13
中距離 13
遠距離 6

連撃補正

連撃数 標準倍率 サーベルx2 打撃
1撃目 100% 100% 連撃不可
2撃目 50% 50%

格闘方向補正

格闘方向 標準倍率 サーベルx2 打撃
N格 100% 100% 100%
横格 75% 100%(50%x2) 100%
下格 130% 130% 160%

移動方向補正<地上>

  100%  
90% 90%
  80%  

移動方向補正<宇宙>

  100%  
90% 90%
  85%  

主兵装

射撃

初期装備 別売
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力 ヒート率 OHまでの弾数 発射
間隔
OH復帰時間 切替時間 射程 備考 必要DP
ノン フル ノン フル
白いガンダム用ビーム・ライフル LV1 1600 800 90% 45% 即2発
フル1+即1
4.5秒 18秒 0.77秒 300m
(350m)
移動射撃可
即撃ちよろけ有
集束可
集束時2発連続発射
集束時ASL(自動照準補正)有
集束時間:2秒
倍率:0.5倍
よろけ値:10%(20% x2)
脚部倍率:?
機体同梱
  • ノン:ノンチャージショット
  • フル:フルチャージショット
  • 即:即撃ち(ノンチャージショット)
  • OH:オーバーヒート
  • ()内はフルチャージショット時

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力 ヒート率 OHまでの弾数 発射
間隔
OH復帰時間 切替時間 射程 備考
ノン フル ノン フル
射撃出力リミッター解除 LV1 - 850 - 33% フル1+即1 - 18秒 - 400m 移動射撃可
集束必須
3発連続発射
よろけ有
ユニット貫通効果有
ASL(自動照準補正)有
集束時間:4秒(2秒 x2)
倍率:0.53倍
よろけ値:35% x3

格闘

初期装備 別売
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力 クールタイム 武装切替 備考 必要DP
白いガンダム用B・サーベルx2 LV1 2000 2.5秒 0.77秒 機体同梱

副兵装

白いガンダム用頭部バルカンx2

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 DPS 備考
LV1 40 40 720発/分 12秒 0.5秒 150m 480
(960)
二発同時発射
移動射撃可
ブースト射撃可
よろけ値:3% x2

白いガンダム用H・バズーカ

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 備考
LV1 1000 5 6秒 15秒 1.77秒 300m 3発連続発射
移動射撃可
よろけ有
よろけ値:35% x3

白いガンダム用打撃

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 クールタイム 武装切替 備考
LV1 1600 2秒 0.5秒 連撃不可

白いガンダム用シールド

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
  LV1 LV2 LV3
シールドHP 3500 - -
サイズ L

スキル情報

スキル レベル 機体LV 効果 説明
足回り
脚部ショックアブソーバー LV2 LV1~ 着地時の脚部負荷を軽減。
ジャンプ後 20%
回避行動 10%
脚部負荷発生後の回復速度を 1% 上昇。
クイックブースト LV2 LV1~ ジャンプ時の溜め時間を 20% 短縮。 ジャンプ性能向上
緊急回避制御 LV1 LV1~ 回避行動ボタンを2度押すことで、緊急回避が可能となる。 スラスターがオーバーヒートするため注意が必要
高性能バランサー LV1 LV1~ ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。 着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る
強制噴射装置 LV1 LV1~ 回避行動の着地動作を高速移動でキャンセルし、再び回避行動を可能とする。 再度の高速移動開始時にはより多くのスラスターを消費する
高性能AMBAC LV2 LV1~ 宇宙において、高速移動終了終了時に
移動方向と同じ向きへ移動操作を行っていると、
減速動作を行わずに巡航移動へ移行する。
さらにMS旋回性能が3増加する。
高速移動終了時に継続して同方向に左スティックor上昇下降ボタンを入力していれば硬直が発生しない
EXブースト LV1 LV1~ タッチパッドを押すとスキルが発動する。
発動中は一定時間機動力が上昇し、スラスター消費が無効化されるが、緊急回避やタックルを行うと効果時間が減少。
終了時は長時間のオーバーヒート状態となる。
本スキルは再発動行うことが出来ない。
発動中は
・高速移動 +10
・旋回 +15
・緊急回避制御・タックル使用時、効果時間5秒消費

※効果時間は、 6秒
※効果終了時のOH回復時間は21秒
攻撃
格闘連撃制御 LV1 LV1~ 格闘攻撃を最大 2回 まで連続で使用可能。
連撃時はダメージが減衰する。
射撃出力リミッター解除 LV1 LV1~ 本スキルに対応した射撃兵装で集束を完了させると、追加で集束を行えるようになる。
スキル効果による追加の集束が完了すると、
性能が強化された射撃攻撃が可能となる。
防御
耐爆機構 LV1 LV1~ MSの爆発により発生するよろけ状態を無効化する。  

強化リスト情報

強化リスト MSレベル毎必要強化値 効果
リスト名 Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8
耐格闘装甲補強 Lv1 330 耐格闘補正が1増加
Lv2 耐格闘補正が3増加
AD-FCS Lv1 660 射撃補正が1増加
Lv2 射撃補正が2増加
シールド構造強化 Lv1 990 シールドHPが100増加
Lv2 シールドHPが200増加
複合拡張パーツスロット Lv1 1650 近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加
Lv2 近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加
上限開放
リスト名 Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 効果
耐格闘装甲補強 Lv4 3300 耐格闘補正が5増加
AD-FCS Lv4 4950 射撃補正が5増加

備考

白いガンダム確定STEP UP抽選配給

  • 抽選配給期間
    • 2025年6月26日(木) 14:00 ~ 2025年7月3日(木) 13:30 [予定]
  • STEP UP抽選配給での抽選確率大幅アップの対象物資
    • 無し
  • 内容
    • 最大STEP4まで10連抽選配給を要請できる抽選配給です。
      STEP1→STEP2→…→STEP4と、要請するたびにSTEPが進行します。
      STEP4を要請すると、STEP UP抽選配給は終了となります。
      • STEP1(トークン15枚):抽選配給物資10個 ※トークン50%OFF!
        STEP2(トークン30枚):おまけで整備士増員チケット[★★★]300枚がもらえる!
        STEP3(トークン30枚):おまけで改修キット[★★★]300個がもらえる!
        STEP4(トークン30枚):白いガンダムLV1確定!
※開催中の抽選配給と同一の物資が抽選されます。
詳しくは 【抽選配給一覧】 をご確認ください。

機体情報


機体考察

概要

  • コスト450~の宙陸両用汎用機。宇宙環境適正有り。
  • パーツスロットは遠距離だけ低い特殊型。スロット合計値は並。
  • カウンターは強の連続格闘。威力が高い。

火力

  • 攻撃補正は射撃偏重。補正値合計は並。
  • 射撃主兵装はヒート率式ライフル系ビーム兵装。集束可能。発射間隔・OH復帰時間長め。非集束時単発、命中時よろけ、ヒート率高め、射程短め、よろけ値低め。集束時2連射、ASL有、命中時よろけ、フルヒット威力・よろけ値低め、ヒート率高め、射程集束時間短め。
    • 射撃出力リミッター解除の対象であり、集束状態から追加で集束可能。追加集束時3連射、貫通効果有、ASL有、命中時よろけ、フルヒット威力ヒート率よろけ値高め射程短め。
  • 射撃副兵装はDPS・よろけ値高めの頭部バルカン、フルヒット威力・よろけ値高めの3連射即よろけ実弾兵装。
  • 即よろけ2種。ストッピングパワーは高め。射撃火力は高めだが、息切れしやすく残弾管理が難しい。
  • 格闘主兵装は専用ビームサーベル二刀流。威力低め横格闘補正高め。結果、連撃・下格闘単発威力共に低め。
  • 格闘副兵装は打撃。威力低め。連撃不可方向補正高め。結果、下格闘単発威力は低め。下格闘レンジは長め。

足回り・防御

  • スピード・高速移動速度は並。スラスター容量は低め旋回性能は高め。
  • HPは並、体格比込みでも並。HP低めのLサイズシールド有。緩衝材無。
  • 防御補正は耐格闘高めの強襲機型。補正値合計は並。
  • クイックブーストLv2により、最大ジャンプまでの集束時間が少し短くなる。
  • 耐爆機構により、MSやオブジェクトの爆発によるリアクションを無効にする。
  • EXブーストを有し、タッチパッド入力によってスキルが発動する。発動中は一定時間だけスラスター消費がなくなり、高速移動速度と旋回性能が向上、緊急回避・タックルのコストは効果時間に置き換わる。効果時間終了後、長めのスラスターOH状態に陥る。このスキルは1出撃1回のみ使用可能。

特長

  • 主兵装の3連射ビームライフルが強力。ASLもあるため比較的にフルヒットさせやすく、蓄積よろけも狙いやすい。
  • 格闘副兵装の下格闘が距離と早さに優れており、ある程度離れた位置からでもダウンを奪いやすい。
  • EXブーストによってスラスターOHの誤魔化しが可能。効果時間から攻撃的に使用するのは難しいが、相手をスラスターOH中だと油断させることができる。

総論

  • 射撃を主軸にヒットアンドアウェイを狙う中近距離汎用機。
  • 強力な射撃兵装を有しており、ビームライフルやバズーカの3連射、DPSの高いバルカンなど瞬間火力と弾幕性能に優れている。総合的なよろけ値も高い部類で、蓄積よろけなども狙いやすい。またビーム・実弾のどちらも備えているため、相手防御の穴を追記やすい利点もある。
  • 2種格闘によって格闘戦でもそこそこのダメージを狙える。特に格闘副兵装の下格闘はレンジと素早さに優れており、ある程度の距離からでもダウンを奪いやすく、そこから格闘コンボに繋げることも可能。EXブーストを使った不意打ちなど、トリッキーな動きを可能とする。
  • 射撃武装はどれも装弾数が少なかったりヒート率が高かったりなどで、息切れしやすい。リロード時間も短いとは言えず、残弾管理にはそこそこ気を回さなくてはならない。時には武装切り替えなどによる連射数調整といったテクニックによって手数を稼ぐ場面も必要になってくる。
  • 少々耐久性能が心許ない。HPなどは平均的だが、スラっと伸びた足は被弾しやすく、また機動力もそれほど高くないため、立ち回りで被弾をもらうと早期に脚部破壊などで無力化されやすい。シールドもHPの低さから足を引っ張るときもあり、立ち回りの難しい部分もある。
  • ある程度身を隠しやすく、またヒットアンドアウェイを仕掛けやすい峡谷や鉱山都市などは得意。射撃戦一辺倒ではすぐに息切れしてしまうため、港湾基地や密林地帯などは苦手。
  • 瞬間火力やヒットアンドアウェイ性能は高い一方、貧弱な装弾数をやり繰りするテクニックや立ち回りを要求され、上級者向けな機体。

主兵装詳細

白いガンダム用ビーム・ライフル

  • ヒート率管理式ビーム兵装。集束可能。
  • 右手ライフルから発射。発射間隔・OH復帰時間長め。
  • 非集束時
    • 単発射撃。命中時よろけ、ヒート率高め、射程短め、よろけ値低め。
    • 始動・追撃向け。即よろけを狙えるが性能は低く、使い勝手は悪め。咄嗟のよろけ取り向け。
  • 集束時
    • 2発連続発射。なのでフルヒット威力は表記の2倍、ヒート率も2発分消費。武装切り替えなどで連射数を調整可能。
    • ASL有、命中時よろけ、フルヒット威力・よろけ値低め、ヒート率高め、射程・集束時間短め。
    • 始動向け。後述のスキル「射撃出力リミッター解除」の都合、この第1集束状態を維持したまま行動することが難しいので、出番は少ない。
  • 集束時2
    • スキル「射撃出力リミッター解除」によって2段階集束が可能であり、集束完了後、更に集束を行うことでこの状態になる。
    • 3発連続発射。なのでフルヒット威力は表記の3倍、ヒート率も3発分消費。武装切り替えなどで連射数を調整可能。
    • 貫通効果有、ASL有、命中時よろけ、フルヒット威力・ヒート率・よろけ値高め、射程短め。
    • 蓄積よろけには3発フルヒットが必要。
    • 始動向け。フルヒット威力は魅力的だが、連射数を調整して低ヒート率よろけ射撃として運用するのも悪くない。

白いガンダム用B・サーベルx2

  • 二刀流サーベル系格闘兵装。
  • N格闘は、二刀で水平に斬り裂く。
  • 横格闘は、それぞれの方向に二刀を振り回す。
    • サーベル1本ずつに当たり判定があり、ダメージも個々にあるため2本分当たれば2本分のダメージになる。
  • 下格闘は、踏み込んで両手のサーベルを交差させて斬り下ろす。

副兵装詳細

白いガンダム用頭部バルカンx2

  • 残弾式バルカン系実弾兵装。高速移動射撃可。ASL有。
  • 頭部から左右二発同時発射。なのでフルヒットDPSは表記の2倍、装弾数は実質半分。
  • 命中時リアクション無。DPS・よろけ値高め、装弾数少な目、リロード時間長め。
  • 蓄積よろけには40発中34発命中(約1.4秒)必要。
  • 弾幕・追撃向け。DPSやよろけ値は魅力的ながら、蓄積よろけには高い命中率を要求するため、蓄積よろけ期待値は意外と低め。

白いガンダム用H・バズーカ

  • 残弾式バズーカ系実弾兵装。
  • 右肩に背負ったバズーカから3発連続発射する。武装切り替えなどで途中キャンセル可能。
  • 命中時よろけ。フルヒット威力・よろけ値高め、装弾数少な目、射程短め。
  • 蓄積よろけには3発フルヒットが必要。
  • 装弾数が5発なので、3発撃った後は2発連射になってしまう。
  • 始動向け。爆風もあるので上方から撃つときは弾幕としても使える。3連射に対して装弾数5発という点が癖が強い。

白いガンダム用打撃

  • 徒手空拳。連撃不可。
  • N・横格闘は、ジム・キャノンと同じ。
  • 下格闘は、左足での飛び蹴り。
    • 移動距離長め。

白いガンダム用シールド

  • Lサイズ盾。耐久値は低め。

運用

  • 編集者様へ:
    • 本wikiの運用欄は「機体を持っている人が利用に当たって最大限性能を引き出すための参考になるような記事」を記載する場所です.「ガチャを引くべきかどうかを判断するための記事」ではありません.
    • 「機体のデメリットは理解した上でメリットを活かす運用」をうまく記事にしてくれると助かります.「コスト帯環境下で本機体を使う意味は薄い」といった類の記述はここでは御法度です.記事作成に当たってはご配慮ください.
  • 何か書く.
    • 特に優れている文章他より劣っている文章強調するだけ

機体攻略法

  • 敵機として出会った際の対処法を書く.

コンボ一覧



アップデート履歴

  • 2025/06/26:新規追加

コメント欄

  • 愚痴・修正要望のコメントは予告なく削除・書込禁止処置 を取る場合がございます.ご了承下さい.
  • クールタイムや切替時間を計測する際には目測ではなく編集ガイドラインの「計測・検証について」の章に書いてある方法で精度良く計測し,報告時には計測環境なども合わせてコメント欄に記載してください.

過去ログ 1

  • リミッター解除35も蓄積ないと思う。 - 名無しさん (2025-07-15 23:16:45)
  • 空プロ欲しい - 名無しさん (2025-07-11 11:17:04)
  • 打撃の威力が低すぎる - 名無しさん (2025-07-09 15:42:12)
  • こいつで曲芸するより簡単な操作のガンダムのが戦績良かった。 - 名無しさん (2025-07-09 11:08:00)
  • コイツの真価は宇宙戦だと思うよ。適性とキックの機動性で全然捕まらない。brのチャージも宇宙だとより活きる - 名無しさん (2025-07-07 00:37:54)
    • 乗る程宇宙戦面白くなってきた、宇宙初期にまともな低コス宇宙強襲いない頃にドラッツェ乗り回してた感覚に近いわ、下格の伸びと移動速度と距離がすげぇ馴染む - 名無しさん (2025-07-08 20:32:22)
    • ビーライもバズも敵を捕まえやすいのが宇宙ではかなりアドよな。使いどころに困ってたけど居場所があってよかった - 名無しさん (2025-07-10 02:20:03)
    • ついでに宇宙なら足折れを気にしなくていいところも相性良い - 名無しさん (2025-07-10 02:23:40)
  • 良いところは、複数の相手に対しヨロケを瞬時に取れる、蓄積は合わせ技で取りやすい方。悪いところは、弾管理が面倒、火力出すには相当な手数がいる、リロードが他の450汎用ガンダムタイプと比べて重め - 名無しさん (2025-07-06 23:53:10)
  • カウンターモーションは例のガンキャノン刺しが良かった - 名無しさん (2025-07-06 17:14:13)
    • それは初代の方にも言えることだからなぁ…キックなだけ向こうよりまだマシ - 名無しさん (2025-07-07 03:49:16)
  • 蓄積取りはそれなりに出来るか。ただ火力低すぎるね。強襲使ってても全然減らされてない。遠スロが少なく、近スロが多い状況なのにステータスは逆だから、得意な武器のステータスが盛りにくいのも原因か。総じて扱いにくい - 名無しさん (2025-07-06 12:18:27)
  • せめてビーライが残弾式ならなぁ 今はカスパが組にく過ぎる - 名無しさん (2025-07-05 11:45:09)
  • おそらく「射撃と格闘をからめて〜」とか変なコンボで与ダメ稼ぐ汎用を作ろうとして、EXガンダム→白ガンダム→ガンダムCA、ってバリエーション作るも総じて滑ってる(既存汎用 素ガン/4号機/ULゲル の効率が出ない)上に、こと白ガンダムは射撃の調整で何がやりたいか微妙になった結果がこれ。 - 名無しさん (2025-07-05 01:24:22)
  • オバヒ、リロが全体的に重すぎるだろ。 - 名無しさん (2025-07-04 10:55:03)
  • キャスバルガンダム出てきたらこいつなんて使い途ないだろ - 名無しさん (2025-07-03 14:57:23)
    • 格闘の性能以外全部別物なんで比べるものでもないかな。あいつ射補0だし - 名無しさん (2025-07-03 15:52:27)
    • ASL付き3連よろけBRと3連バズーカで差を付けろ!なお息切れの速さ - 名無しさん (2025-07-03 16:36:04)
    • あっち回避2だしな。 - 名無しさん (2025-07-03 16:51:21)
    • こいつ多分射撃機だと思う - 名無しさん (2025-07-03 17:44:54)
    • 素ガン含めて4号機に全員粉砕されるんだから仲良くしろよ - 名無しさん (2025-07-03 18:28:22)
    • キャスバルは連撃は普通。ただバズのリロードが10秒とやたら速い。どっちが良いかと言われたら編成次第で白かキャスバルで変えたら良いと思う。 - 名無しさん (2025-07-03 19:45:31)
      • BRのOH時間も5秒短いからあっちの方が全体的に取り回しいいんだよね。射撃補正が0だから射撃で火力は出しづらいけど - 名無しさん (2025-07-03 22:38:04)
    • キャスバルには射撃火力で差を付けろ、という事なんだろうけど450の射撃汎用って他コストよりも特に充実してる傾向にあるのとリロードの重さが回転率に関わってくるから役割が埋もれがちなんだよね。対して向こうは前を張る能力に関してはかなり光るものがあるからな。個のポテンシャルはともかく、役割意識だとちょっと厳しいものがある。 - 名無しさん (2025-07-07 09:38:42)
  • サーベル始動より蹴り始動のほうがやりやすいがそれでも火力は足りないな。追撃アシストだけは毎回トップになるのでそういう機体なんだろうか - 名無しさん (2025-07-03 09:27:19)
  • steamの環境だと結構強いな。そもそもsteamは外人多くてラグ関係上格闘型は不利で、かつマウス勢も多いので射撃機がPS版より強いんdが。こいつの場合相手がラグくてもBRの3連か2連でラグい奴によろけ継続されやすいBZ3連もしかり - 名無しさん (2025-07-03 07:09:33)
  • 誰も触れないけどバルカンが壊れてるからもっと使え - 名無しさん (2025-07-03 06:35:07)
  • サーベルのモーションが使いにくいなぁ...ガンダムEX使ってる時のモヤモヤみたいな感じする - 名無しさん (2025-07-03 01:44:49)
  • 与ダメ6万追撃3万みたいなリザルトになりがちだけど使っていて面白い機体ではあるね - 名無しさん (2025-07-02 19:30:45)
    • 全くその通りで与ダメは多くて60000。追撃アシストだけ毎回トップ。けどそれだと平均与ダメにとどかないんだよね - 名無しさん (2025-07-03 09:29:10)
  • なんだろうな。痒いところに手が届かないのと継戦能力の低さが足を引っ張ってる。多分だけど2.3カ月後には… - 名無しさん (2025-07-02 18:21:06)
    • クソデカASLがあるせいで火力は強制的に出ないからね。例えると、みんゴルのオートインパクト機能があるビギナークラブを使って戦って何で勝てないんだ?って言ってる様なモノだからね。初心者御用達の限定のMSだよ。 - 名無しさん (2025-07-03 00:29:21)
      • 初心者「二段階チャージ?知らねぇ即撃ちよろけだ!」 - 名無しさん (2025-07-03 06:15:06)
  • リミ解BRのクソデカASLと3連射のおかげでよろけ取りやすくしてくれてありがとう!! - 名無しさん (2025-07-02 18:07:39)
    • それな。よろけ取り能力や蹴り下格闘の通り魔性能が凄い。エイムに自信がない人には、細いし手数も多いからユマゲルや高機動型ザクとかでミサラン持つよりオススメ - 名無しさん (2025-07-02 18:18:20)
    • ものすごく同意。エイム下手でもASLやら3連バズが命中精度上げてくれるから、失敗を恐れず強気にバズ格に行ける。 - 名無しさん (2025-07-02 22:39:18)
    • エイムしやすい!(威力半減) - 名無しさん (2025-07-03 00:19:06)
  • 拡張スキルはどれオススメ?やっぱ装甲(定期)? - 名無しさん (2025-07-02 15:43:46)
    • だな。クイロ盛らないとやってられないから相性自体も良い方 - 名無しさん (2025-07-02 15:44:52)
  • 毎週毎週新機体引いて機体解説してるМ何とかって奴が今になっても動画上げてこないのは良い撮れ高がないんだろう。ずんだもんの人。要するにこの機体は良い機体なんだが派手さに欠け動画に向いてない機体と言うこと。 - 名無しさん (2025-07-02 13:22:25)
  • リミ解のよろけ値35×3ってなってるけど25×3じゃね?演習のゾックに当てても100行かないけどあいつ蓄積耐性ないよね? - 名無しさん (2025-07-02 04:19:36)
    • アイツは100ですね - 名無しさん (2025-07-02 11:42:49)
    • ビーライは100にいかないと動画で言ってるだろ。ゾックで蓄積とりたいならバズ3連。ちゃんと見てない君が悪い。 - 名無しさん (2025-07-02 13:24:33)
      • 木主が言いたいのはwikiの情報が間違ってるかどうかの話じゃ?君読解力大丈夫? - 名無しさん (2025-07-02 15:50:59)
      • 多分好きな動画投稿者を批判されたと思ったんだろうけど、ここはウィキなのでウィキを基準に話すべきだと思う。 - 名無しさん (2025-07-02 16:21:16)
      • リミ解の欄で35%×3と記されていて、かつ武装解説欄でさもフルヒットで蓄積取れるかのような書き方で誤認されかねないのはwikiとしてはマズかろうという話で、動画の話は一切していない - 名無しさん (2025-07-02 20:01:32)
  • 継戦能力が低いな。それでいて単発火力も低い。防御力は普通。足も普通。足は折られまくる - 名無しさん (2025-07-01 22:53:41)
    • ここまで多くの人が同じ感想を持ってるということは単純に調整ミスではないかと思う。 - 名無しさん (2025-07-02 07:15:56)
    • 白ガンは拡張装甲前提で作られてると思う 付けなきゃ弱くて付いたら普通 - 名無しさん (2025-07-02 09:48:46)
      • 拡張装甲は結局火力上げれないから何でもかんでも拡張装甲は違うぞ - 名無しさん (2025-07-02 13:28:09)
        • 拡張装甲で火力上がらないってエアプなん? - 名無しさん (2025-07-02 19:26:57)
        • 火力って単発火力だけを指すならそうだけど継続火力は上がるぞ。 - 名無しさん (2025-07-02 20:00:04)
        • 生存時間は火力に直結するし、クイロ積んでリロ短縮すればその分火力出しに使える時間も増えるんだ - 名無しさん (2025-07-02 22:30:51)
        • クイロ補助ジェネでリロード時間短縮できたり冷却でスラ効率よくしたりと合計でみたら与ダメも上がるぞ? - 名無しさん (2025-07-04 03:27:05)
  • 450もインフレが始まったな・・・ - 名無しさん (2025-07-01 18:19:15)
  • 初歩の質問で申し訳ないですが教えてください。バズの単射ってどうやるのでしょうか?気をつけて短く押しているつもりでも3発でてしまいます。 - 名無しさん (2025-07-01 17:27:19)
    • ボタンの押し方ではなく次弾が出る前に武装を切り替えるだけ - 名無しさん (2025-07-01 18:10:15)
    • 切り替えで制御するしかない。他の連射系も一緒。 - 名無しさん (2025-07-01 21:46:21)
    • 撃ったらすぐビーライに切り替えること。 - 名無しさん (2025-07-01 22:50:36)
    • 切り替えの即入力が難しいって言うなら、移動射撃が出来る連射武器ならブーストキャンセルでも良いよ。撃った後に高速移動ボタン押すだけだから簡単。 - 名無しさん (2025-07-01 23:12:56)
      • あと一番最初の時点で勘違いしてるっぽいね。このバズーカは1ボタンで3連射を自動で行う武器だから、マシンガンみたいなちょん押しで1発1発撃てるタイプじゃないよ - 名無しさん (2025-07-01 23:14:56)
        • みなさま、有難うございます。よくわかりました。助かりました。 - 名無しさん (2025-07-02 05:57:16)
  • 暴言を伐採.イエローカード1枚.
    • と思いましたが累積2枚につき書込禁止処置.
  • キックで確定距離長いから良いわ。火力は味方が出せ。 - 名無しさん (2025-07-01 14:07:10)
  • リミ解全部当てても2500か...しょっぱすぎない?こんだけ溜めて4号と同程度かよ。しかもあっちと違って継続できないし。終わってる - 名無しさん (2025-07-01 12:05:34)
    • リミ解って1発だけ当てて格闘に繋げる用だぞ? - 名無しさん (2025-07-01 13:05:58)
      • リミ解除単発撃ちは無駄おおくね?収束時間や射撃感覚的に2射が都合良さそうだが - 名無しさん (2025-07-01 18:41:36)
        • 状況次第(定期)だな 擬似タイ中ならヒート率少しでも抑えるために単射使う事もあるし何が何でも蓄積取りたいなら2or3射使う事もあるし - 名無しさん (2025-07-01 21:59:29)
  • 完全初乗りだったけどレート(Sフラ2人S−8人)廃墟で与ダメ18万いったわ。すげぇ馴染むなこの機体。リミ解にASL付いてるのマジで優秀。 - 名無しさん (2025-07-01 11:47:32)
  • 7月になったから引くかと評価を見に来たら、今ひとつな意見多いですね。操作感や位置付けが似ている他の機体って、どの辺りでしょうか? - 名無しさん (2025-07-01 08:24:53)
    • 今なら初代ガンダムlv2に乗れば間違いないですね - 名無しさん (2025-07-01 10:29:33)
      • ありがとう。ちょっと様子見てみます。ジークアクス関連みんな強く実装されると思っていたので意外ですね。 - 名無しさん (2025-07-01 10:33:27)
        • 私は初代がジークアクス枠扱いで超強化されたと思ってます 白ガンよりも初代を強くするって何かメッセージ性を感じてしまいますよ - 名無しさん (2025-07-01 10:56:26)
    • 強いて言えばナラティブ。ガンダムEXとか。自分はジークアクスよりこいつのほうが使いやすい、、んだけど今は他の汎用が強くなってるので目立ちにくい。決して弱くはない。火力はでないけど使ってて良い汎用と思うよ - 名無しさん (2025-07-01 22:53:41)
最新の30件を表示しています.全てのコメントを見る


最終更新:2025年07月08日 16:43