ガンダム(CD)

MS一覧】 > 【汎用機

  • 編集者各位:ページ編集時は「編集中!」の文字を貼るのを忘れずに!!

機体概要


  • 「もしも」の世界にて、ジオン公国から独立して総帥となったキャスバル・レム・ダイクン専用に設計されたガンダムの改修機。
  • ガンダムは一年戦争開戦後、地球連邦軍が「RX計画」で完成させた試作汎用MSである。戦艦の主砲並みとされる威力のビーム兵装と、ルナ・チタニウムの卓越した耐久性を持ち、その後ニュータイプの反応速度に対応したマグネット・コーティング試験機、G-3ガンダムへと昇華する。
  • 一方でスペースノイドの自治権と新しい生活環境に適応した人類はニュータイプになると主張し、共和国として独立を宣言するも政争で命を落とした父、ジオン・ダイクンの無念を晴らすべく、キャスバル・レム・ダイクン(シャア・アズナブル)はジオン公国から独立し、ネオ・ジオンを建国。
  • 本機は秘密裏に入手したG-3ガンダムの設計資料を基に、運動性や機動性を強化し、ニュータイプの象徴としてキャスバル・レム・ダイクン専用に開発された機体である。

機体属性・出撃制限・環境適正

機体属性 強襲 汎用 支援
出撃制限 地上 宇宙
環境適正 地上 宇宙 水中

数値情報

機体

汎用 LV1 LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8
Cost 450
機体HP 17500
耐実弾補正 14
耐ビーム補正 14
耐格闘補正 20
射撃補正 0
格闘補正 45
スピード 135
高速移動 200
スラスター 65
旋回(地上)[度/秒] 63
旋回(宇宙)[度/秒] 66(盾装備時:64)
格闘判定力
カウンター 連続格闘
再出撃時間 13秒
レアリティ ☆☆☆
必要リサイクル
チケット
必要階級
必要DP 現在交換不可

パーツスロット

  LV1 LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8
近距離 17
中距離 6
遠距離 14

連撃補正

連撃数 標準倍率 サーベル 打撃格闘
1撃目 100% 100% 100%
2撃目 50% 50% 80%

格闘方向補正

格闘方向 標準倍率 サーベル 打撃格闘
N格 100% 100% 100%
横格 75% 75% 100%
下格 130% 130% 150%

移動方向補正

※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください
  100%  
良い時% 良い時%
  悪い時%  

主兵装

射撃

初期装備 別売
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力 ヒート率 OHまでの弾数 発射
間隔
OH復帰時間 切替時間 射程 備考 必要DP
ノン フル ノン フル
ガンダム(CD)用ビーム・ライフル LV1 1600 2400 90% 95% 即2発
フル1+即1
4.5秒 13秒 0.77秒 350m
(450m)
移動射撃可
即撃ちよろけ有
集束可
集束時ユニット貫通効果有
集束時間:3秒
倍率:1.5倍
よろけ値:10%(20%)
機体同梱
  • ノン:ノンチャージショット
  • フル:フルチャージショット
  • 即:即撃ち(ノンチャージショット)
  • OH:オーバーヒート
  • ()内はフルチャージショット時

格闘

初期装備 別売
実弾 ビーム 格闘 シールド その他
武器名 LV 威力 クールタイム 武装切替 備考 必要DP
ガンダム(CD)用B・サーベル LV1 1900 2.5秒 0.77秒 機体同梱

副兵装

ガンダム(CD)用頭部バルカン

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 DPS 備考
LV1 100 30 450発/分 8秒 0.5秒 150m 750 移動射撃可
ブースト射撃可
よろけ値:5%(20HIT)

ガンダム(CD)用H・バズーカ

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 弾数 発射
間隔
リロード時間 切替時間 射程 備考
LV1 1600 5 6.5秒 10秒 1.77秒 300m 移動射撃可
よろけ有
よろけ値:60%

ガンダム(CD)用打撃格闘

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
LV 威力 クールタイム 武装切替 備考
LV1 1700 2.5秒 0.5秒

ガンダム(CD)用シールド

実弾 ビーム 格闘 シールド その他
  LV1 LV2 LV3
シールドHP 4000 - -
サイズ L

スキル情報

スキル レベル 機体LV 効果 説明
足回り
脚部ショックアブソーバー LV2 LV1~ 着地時の脚部負荷を軽減。
ジャンプ後 20%
回避行動 10%
脚部負荷発生後の回復速度を 1% 上昇。
クイックブースト LV2 LV1~ ジャンプ時の溜め時間を 20% 短縮。 ジャンプ性能向上
緊急回避制御 LV2 LV1~ 回避行動ボタンを2度押すことで、スラスター消費量が軽減された、緊急回避が可能となる。 総スラスターの 85% を消費して回避する
高性能バランサー LV1 LV1~ ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。 着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る
強制噴射装置 LV2 LV1~ 回避行動の着地動作を、スラスター消費量が
軽減された高速移動でキャンセルし、再び回避行動を可能とする。
再度の高速移動開始時にはスラスターを消費する
高性能AMBAC LV2 LV1~ 宇宙において、高速移動終了終了時に
移動方向と同じ向きへ移動操作を行っていると、
減速動作を行わずに巡航移動へ移行する。
さらにMS旋回性能が3増加する。
高速移動終了時に継続して同方向に左スティックor上昇下降ボタンを入力していれば硬直が発生しない
EXブースト LV2 LV1~ タッチパッドを押すとスキルが発動する。
発動中は 15秒 間機動力が上昇し、スラスター消費が無効化されるが、緊急回避やタックルを行うと効果時間が減少。
終了時は長時間のオーバーヒート状態となる。
本スキルは再発動行うことが出来ない。
発動中は
・高速移動 +15
・旋回 +18
・緊急回避制御・タックル使用時、効果時間5秒消費

※効果時間は、 15秒
※効果終了時のOH回復時間は21秒
攻撃
格闘連撃制御 LV1 LV1~ 格闘攻撃を最大 2回 まで連続で使用可能。
連撃時はダメージが減衰する。
防御
耐爆機構 LV1 LV1~ MSの爆発により発生するよろけ状態を無効化する。  

強化リスト情報

強化リスト MSレベル毎必要強化値 効果
リスト名 Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8
AD-PA Lv1 340 格闘補正が1増加
Lv2 格闘補正が2増加
耐格闘装甲補強 Lv1 680 耐格闘補正が1増加
Lv2 耐格闘補正が3増加
シールド構造強化 Lv1 1020 シールドHPが100増加
Lv2 シールドHPが200増加
複合拡張パーツスロット Lv1 1710 近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加
Lv2 近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加
上限開放
リスト名 Lv Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 効果
耐格闘装甲補強 Lv4 3420 耐格闘補正が5増加
AD-PA Lv4 5130 格闘補正が5増加

備考

ガンダム(CD)確定STEP UP抽選配給

  • 抽選配給期間
    • 2025年7月3日(木) 14:00 ~ 2025年7月10日(木) 13:30 [予定]
  • STEP UP抽選配給での抽選確率大幅アップの対象物資
    • 無し
  • 内容
    • 最大STEP4まで10連抽選配給を要請できる抽選配給です。
      STEP1→STEP2→…→STEP4と、要請するたびにSTEPが進行します。
      STEP4を要請すると、STEP UP抽選配給は終了となります。
      • STEP1(トークン15枚):抽選配給物資10個 ※トークン50%OFF!
        STEP2(トークン30枚):おまけで整備士増員チケット[★★★]300枚がもらえる!
        STEP3(トークン30枚):おまけで改修キット[★★★]300個がもらえる!
        STEP4(トークン30枚):ガンダム(CD)LV1確定!
※開催中の抽選配給と同一の物資が抽選されます。
詳しくは 【抽選配給一覧】 をご確認ください。

機体情報

  • 『機動戦士ガンダム ギレンの野望』より、ネオ・ジオン総帥キャスバル・レム・ダイクン専用に新造されたガンダム。(CD)は(Casval Deikun)の略。
  • 『ギレンの野望』シリーズは戦略シミュレーションゲームとして、IFストーリーが描かれる作品である。もしもシャアが膠着した一年戦争中にジオン軍から離反し、ニュータイプの理想を実現するためジオン・ダイクンの嫡子キャスバル・レム・ダイクンとしてネオ・ジオンを建国していたらという流れの中で、ニュータイプの象徴としてガンダムが選ばれた形となる。
  • 基礎設計はRX-78-2を踏襲しているが、内部は連邦より10年先を行っているといわれたジオン軍の技術が活かされ、さらに秘密裏に入手したG-3ガンダムのデータを基に機動性能を強化してある。
  • 教育型コンピュータなどは完全な再現を出来ていないが、ジオンの技術でなるべく再現をしている。ジェネレーターはゲルググに採用されたものの改装型。
  • 駆動系にサイコミュデバイスを援用している。一年戦争時期のサイコミュ技術ではそこまで高性能とはいえないが、それでもマグネット・コーティングを施したガンダムを上回る反応速度の向上がなされた。
  • ジオンと連邦の技術を融合させた本機は、当時にして最高性能の機体になったと言われている。

機体考察

  • 編集者各位
    • 「現状ガチャでのみ入手可能な~」という記載は陳腐化しやすいため記載しないようにお願い致します.
    • ステータスの数値をベタ書きする記載はアップデートによる機体調整で陳腐化しやすいのでできるだけ避けて下さい.
      • 良くない例:同コスト同属性機体の**と比べて射補+10格補-5となっており,射撃寄りの調整がなされている
      • 好ましい例:同コスト同属性機体平均よりも射撃補正に優れるが格闘補正に劣る射撃寄りの調整がなされている
    • 内容は下記の項目毎に記載してください.リスト形式では各項目の文章量が多くて見にくくなる場合には「見出し」形式にしてください.

  • 概要
    • 機体コストや機体属性,環境適正,属性内での立ち位置などを論じます.
  • 火力
    • 各種攻撃補正値や射撃武器・格闘武器の威力,特に継続火力よりか瞬間火力よりの武器特性かを論じます.格闘武器の威力も含まれますが,下格のしやすさなどは後述の「足回り」の項目で.
  • 足回り・防御
    • スピード,スラスタースピード,旋回速度,各種スキル(高バラ・緊急回避)などを考慮した機動性を論じます.盾の有無,機体の装甲補正値や身の守りやすさもここで論じます.「鈍足だが硬い」「機動力があり回避に長けるが脆い」「盾が優秀」など.
  • 特長
    • その機体の良さを論じます.ユーザーが「この機体を使ってみたい」と思える内容はここに集約します.内容が少ない場合には「総論」とマージします.
  • 総論
    • ぶっちゃけこの機体はどうなのかを論じます.機体属性内ではどういう立ち位置のMSなのか,初心者でも扱いやすいのか,玄人向けなのか,愛好家向けか,味方依存度が高いか,単機での自衛に秀でているか,等々.
    • 特に優れている文章他より劣っている文章強調するだけ

主兵装詳細


副兵装詳細

  • ガンダム(CD)用頭部バルカン
    • バルカン系実弾兵装。
    • よろけ値ややあるバルカン。
  • ガンダム(CD)用H・バズーカ
    • バズーカ系実弾兵装。
    • よろけ&爆風範囲有り。
  • ガンダム(CD)用打撃格闘
    • 脚使う格闘兵装。
    • N格闘は、左足でハイキック。
    • 右格闘は、左足で後ろ回し蹴り。
    • 左格闘は、右足で後ろ回し蹴り。
    • 下格闘は、左足での飛び蹴り。
  • ガンダム(CD)用シールド
    • コスト帯ではやや低め耐久のLサイズ盾。


運用

  • 編集者様へ:
    • 本wikiの運用欄は「機体を持っている人が利用に当たって最大限性能を引き出すための参考になるような記事」を記載する場所です.「ガチャを引くべきかどうかを判断するための記事」ではありません.
    • 「機体のデメリットは理解した上でメリットを活かす運用」をうまく記事にしてくれると助かります.「コスト帯環境下で本機体を使う意味は薄い」といった類の記述はここでは御法度です.記事作成に当たってはご配慮ください.
  • 何か書く.
    • 特に優れている文章他より劣っている文章強調するだけ

機体攻略法

  • 敵機として出会った際の対処法を書く.

コンボ一覧



アップデート履歴

  • 2025/07/03:新規追加

コメント欄

  • 愚痴・修正要望のコメントは予告なく削除・書込禁止処置 を取る場合がございます.ご了承下さい.
  • クールタイムや切替時間を計測する際には目測ではなく編集ガイドラインの「計測・検証について」の章に書いてある方法で精度良く計測し,報告時には計測環境なども合わせてコメント欄に記載してください.

過去ログ 1

  • うぅ、早く乗りてぇよぉ…(Steam勢) - 名無しさん (2025-09-22 18:48:36)
    • 面白そうだけど同450のプロケンが絶対欲しいから悩む子だ(同じくSteam勢) - 名無しさん (2025-09-23 19:50:45)
  • 中距離スロット7しかないけど……熟練の大佐のみなさんは脚部特殊装甲はつけてますか? - 名無しさん (2025-09-21 14:06:08)
    • 2だけ積んでる。二種格だし脚部負荷かかりがちだからストレス要因はひとつでも多く減らしたい。 - 名無しさん (2025-09-21 15:41:37)
  • 無課金として450で確定引くか、クロボンのレベルリンク射撃引くか悩んでいる‥ - 名無しさん (2025-09-16 08:59:12)
    • 自分の遊ぶスタイル次第かと、高コストやるならレベ射撃使うだろうけど低コスメインじゃ使う機会少ないし、逆に低コスメインならこれ程面白い機体はないよ - 名無しさん (2025-09-16 14:43:25)
    • 機体は今後の実装機体や調整で腐るかもしれないけど、カスパは腐りにくいから迷うならカスパ優先かなぁ。 - 名無しさん (2025-09-16 14:46:09)
  • 耐久盛りすればプロケンを一番狙いやすいまであるな… - 名無しさん (2025-09-13 11:11:42)
  • 素の武器火力が低いのか、格闘補正61でもあまり火力出ないな、相手も装甲盛ってるのだろうが - 名無しさん (2025-09-09 17:24:38)
  • ほんとスロット数多いから機体性能も相まって色々な方向に強化出来ていいなこいつは。さっさとレベル2追加で復刻ガチャやってくれい - 名無しさん (2025-09-08 21:28:37)
  • steam民だけど、拡張装甲などで盛って、火力盛らずに装甲どこまで上げれる?やはり二種よろけ、二種格闘だからカチカチにできるなら、壁役、カットという役割にはいけそうに思うんだけども。 - 名無しさん (2025-09-02 05:25:21)
    • 実戦考慮してのカスパなら脚部2カテ汎用レベ装甲、旋回1クイロ1補助1冷却2DCSで HP2000装甲19盛りかね - 名無しさん (2025-09-08 21:10:50)
    • 拡張装甲、レベルリンク装甲、複合Bフレ、格闘4、あと全部補助カスパで18500、33、33、45、格闘補正71の化け物が作れる - 名無しさん (2025-09-13 19:53:31)
  • これ使うようになってから薄々気づいたんだが、ナラティブって相当やばい性能してるのかあれ。 - 名無しさん (2025-08-31 23:46:14)
  • チンパンだから格闘補正全振りカスパにしてる。装甲盛った方が安定感あるのは分かっているんだがね…… - 名無しさん (2025-08-24 11:00:48)
    • いいよそれで。補正盛りの方が - 名無しさん (2025-08-24 11:54:31)
  • 足りない。具体的には中スロが。 - 名無しさん (2025-08-23 01:47:51)
  • 強判定欲しいマニュ欲しい姿勢制御欲しい、とは思うがそう思えるからこそ、この機体が良機体の神調整だと思うわ。足りなくていいんだよ足りなくて。 - 名無しさん (2025-08-22 19:18:13)
    • 強判定はまだしも、マニュや姿勢制御つくと不快な強さになるからな - 名無しさん (2025-08-30 16:29:10)
  • 例えばフルハンして複合と射プロ、あとはそれなりにもっておけば射撃がちょっと弱いだけのオールラウンダーできるのでしょうか?持ってないんですけどね - 名無しさん (2025-08-07 14:41:24)
    • まぁ格闘偏重補正二種格闘の割に火力出ないので中途半端が正しいとは思うけど、スロット数や武器威力、基礎耐久はなんやかんや相対的に高い位置にいるのでまぁ悪くない。でもオールラウンダーで行きたいなら無難に素ガンの方が良いのでコイツ出すなら耐久盛って壁汎用スタイルか補正盛ってタイマン特化スタイルかの方が向いている。 - 名無しさん (2025-08-07 15:39:58)
      • 脚部2 コンポジ 燃焼カット 噴射1.2 射プロ4.3 これで拡張攻撃付ければ格12 射29盛れるから良いと思う - 名無しさん (2025-08-10 16:12:26)
        • 効果気にしないなら燃焼カットの代わりにオバチュ機動乗せれば射プロ1追加で乗せれて格12の射31で火力盛りだ - 名無しさん (2025-08-10 16:33:22)
  • steam民なんだけど、いまは4号機環境だけど、素ガンがやってくるのよね? - 名無しさん (2025-08-07 13:39:11)
    • やみくもに強くなったBR垂れ流す人が多いので、それなりだよ。ただ地上も宇宙もハンマー職人が阿保ほど強くなった。 - 名無しさん (2025-08-18 12:32:42)
  • 姿勢制御ついたらいいのにね。せめてマニュか。 - 名無しさん (2025-08-06 00:07:06)
    • 45でこのモーションだぞ?正気じゃない、ナラティブで何を見た。 - 名無しさん (2025-08-06 01:03:15)
      • 当時はわかるけどナラティブもGQと素ガン強化以降は目立った性能してるか?射撃補正0に格闘判定"中"で素ガンより丁寧に立ち回って格闘に飛び込む分、格闘姿勢制御とシールド破損姿勢制御は欲しい。(回避2あるしマニュはやりすぎな気がする) - 名無しさん (2025-08-06 01:45:58)
        • どんだけ赤ちゃんプレイしないと戦えないんだよ… - 名無しさん (2025-08-06 01:58:09)
          • この機体で戦えないとかいつ言ったよ?快適になるスキルについて話してたら何キレてんの?良くも悪くもバランスの取り方は運営の自由だろ。 - 名無しさん (2025-08-06 02:51:02)
            • いやピキってんのはどっち? - 名無しさん (2025-08-06 03:11:20)
            • 戦えてんのに強化要望出す方が変でしょ、後出しで脳内にしかなかった話を「分かって当然でしょ?」って出してくるの本当やめて欲しい。機嫌悪くなるとすぐ口悪くなるし。 - 名無しさん (2025-08-06 08:23:09)
              • 高耐久 即ヨロケ2種しかも継続可能 2種格闘 確定距離長いキックに回避2持ち これでまだ足りないってどんだけ下手くそなんだよ。 - 名無しさん (2025-08-06 11:59:19)
                • Exブースト忘れんなよ!タックル一発で終わるlv1じゃなくてlv2だからかなり有用 - 名無しさん (2025-08-12 22:10:42)
            • ボコボコに言われてて草、恥ずかしいねw - 名無しさん (2025-08-26 17:14:14)
  • この子使う人はコンポジ復刻来たから回しておけよ。かなり相性いいぞ - 名無しさん (2025-07-24 16:44:52)
    • コンポジ盛った上で拡張装甲で装甲盛りやすくなったり複合フレーム+αで補正盛ることもできるし、この機体の場合同じ枠の超アシハヤよりもコンポジのほうが噛み合うよね - 名無しさん (2025-07-24 17:21:25)
    • アシハヤしかないからアシハヤで - 名無しさん (2025-08-04 04:56:11)
  • 近中距離での射撃は回転良いと思いますが、射撃補正0が痛いと - 名無しさん (2025-07-23 03:28:39)
  • 拡張装甲でカテゴリ特攻 強制冷却1.2 冷却1 ad-dcs1 クイロ1 補助ジェネ1で乗ってる旋回が75になったおかげでインファイトがめっちゃ強い。 - 名無しさん (2025-07-16 17:03:34)
    • 追記 コンポジ書き忘れてた。 欠点はほとんどの人がコンポジを持っていない••• - 名無しさん (2025-07-16 17:04:53)
  • 対抗馬の同コス素ガンがコイツよりHP高いから忘れがちだけど細身カサカサ機体でHP17500+盾4000あるのにインフレを感じる。450スタートだとトップクラスの耐久に足回りの良さとカスパスロットの量含めた機体スペックで頭一つ抜けてる。問題はやはり素ガンが強くなり過ぎたこと… - 名無しさん (2025-07-14 10:54:10)
    • 古い45盾持ちで見てもアレックスはHP13000+3000、ジェダは15000+5000、サンパは16000+4000だしな - 名無しさん (2025-07-14 11:11:44)
  • 何処となく既視感があるキック - 名無しさん (2025-07-10 07:23:38)
  • あまり知られてないが、この子パーツスロット合計が、450だと基本32なのに37あって実はイカれた数字なんだよな…そりゃ強いはずだわ - 名無しさん (2025-07-10 02:44:18)
    • その分格闘機なのにマニュが無かったり中スロが少なかったり試合中の総火力に直結する射補が0だったりするしね - 名無しさん (2025-07-10 13:11:48)
  • 中スロすくなくてカスパ組みにくい。みんななにのっけてるんだい?  - 名無しさん (2025-07-09 08:33:54)
    • 超アシハヤ+脚部2+あと射プロに格プロかスラ積んでる。拡張は装甲でスロ埋めようと思えばできるけど有効なカスパ少ないから攻撃かHP推し - 名無しさん (2025-07-09 19:08:44)
    • 複合フレ型か超アシハヤ型のどっちかになると思う。複合フレなら他はアシハヤ、格プロ4つければフル改修で格闘補正60の火力お化けができる。あとは噴射2、1とか積むと二種格闘でも快適に動かせる。拡張は装甲かHPかスラスターがオススメ - 名無しさん (2025-07-09 19:23:43)
  • 北極はマジレス引き撃ち編成された時に終わるからあんま乗らんほうがいいのかな - 名無しさん (2025-07-09 01:51:13)
    • マジレス北極はお互い横に逸れて戦争が終わるからビーライ初代+拠点特効1機でしょ - 名無しさん (2025-07-09 03:08:45)
      • 450で拠点破壊は現実的じゃないだろ - 名無しさん (2025-07-09 09:26:06)
      • 拠点破壊は650以上の火力ないと無理やぞ - 名無しさん (2025-07-09 17:41:46)
        • 流石に考え時代遅れすぎや、ユマゲル一機編成にいれば1.5ウェーブ勝ちでぶっ壊せるぞ - 名無しさん (2025-07-09 21:50:21)
          • ガンダムもノンチャ三連で削れるし今の450で拠点破壊は至極スタンダードな戦法だよ - 名無しさん (2025-07-09 21:58:10)
          • アクアジムですら現実的な速さで削れるからなぁ。すっかり拠点破壊が当たり前の時代がきてしまったわ。 - 名無しさん (2025-07-10 12:28:31)
        • アッグガイでも一分半そこそこで破壊できる。しかも橋の下から届く - 名無しさん (2025-07-21 17:49:45)
      • まぁ昨今の野良試合でそこまでガチガチのマジレス試合にはならんというか、どうせB側の誰かがのこのこA側有利ポジに撃たれに行くからあんま気にしなくて良い試合展開だと思うぞ。一応コイツ射撃補正0とは言え武器威力ぼちぼちあるから全く射撃何もできないって訳じゃないしな。 - 名無しさん (2025-07-10 07:35:01)
  • 体感素ガンダムより弱いな。シャアらしいと言えばシャアらしいが。 - 名無しさん (2025-07-09 01:23:12)
  • ガンダム バトオペをサッカーだと勘違いしてるガンダム バトオペを射的だと勘違いしてるガンダム たのしい450 - 名無しさん (2025-07-08 13:02:52)
  • 500以上になると訳分からん詰み拓押し付け要素が増えてくるけど450だから歩行と回避2が擬似タイの強要素としてしっかり機能してるのを感じる。前で粘り強く戦うなら素ガンより良い。対面の素ガンを狩れるバズーカと素ガン確定距離よりも長いキック始動でテイクダウン取れるから総合的な生存率はこっちの方が体感高い。 - 名無しさん (2025-07-07 03:33:59)
  • トークン枯渇で引けない…。せめてカラー再現したいです。どなたかレシピをお聴かせ下さい。お願い申し上げます。 - 名無しさん (2025-07-07 01:51:57)
    • カラー①(一番多い薄赤)…上からR90 G52 B52 S43 H45
      カラー②(盾と胸部の濃い赤)…R32 G5 B7 S46 H45
      カラー③(腹部の濃い赤)…R37 G12 B15 S43 H45
      カラー④(黒い部分)…R7 G10 B12 S50 H40 - 名無しさん (2025-07-07 20:17:41)
      • 色の並びは左から①①①①①①②③①①②①①④④ - 名無しさん (2025-07-07 20:18:52)
        • ありがとうございます! m(_ _)m - 名無しさん (2025-07-07 20:44:44)
  • ガンダムレベル2普段使ってて周年前だけどこっち引いた方が良いかな? - 名無しさん (2025-07-06 12:45:20)
    • 格闘でしばき倒したいならこっち 射撃火力とのバランスが取りたいならあっち - 名無しさん (2025-07-06 12:56:55)
      • ガンダムLv2が強化なければこっちがもっと話題になっただろうに 生き残るにはやはり格闘か - 名無しさん (2025-07-07 09:47:44)
    • 周年機体もそうだし、どうせ8月や9月にも星4以上が実装されるんだからよほどトークンに余裕がないかぎり(もしくはこいつに思い入れがないかぎり)は星3であるこいつを引く必要がない。 - 名無しさん (2025-07-06 23:55:38)
  • 白ガンのバルカン欲しかったな - 名無しさん (2025-07-06 12:42:42)
  • 蓄積がショボいが2種よろけ2種格闘は合格点やわ - 名無しさん (2025-07-05 15:32:59)
    • 強襲止められない。副兵装バズだから仕方がないかもしれないが、強襲のマニューバLv2に好き放題されます。 - 名無しさん (2025-07-07 14:25:29)
      • 今の段階で450強襲をわざわざ見るような事例そんなにないだろう。パワー不足でいない事も多いのに - 名無しさん (2025-07-09 23:48:20)
  • ダウン追い打ち時の下キックがたまに謎のスカり方するわ - 名無しさん (2025-07-05 14:59:12)
    • 右判定がスカスカで少しずれただけでノーヒットになるから左を擦り付けないと悲しみを背負う - 名無しさん (2025-07-05 19:37:00)
      • なるほど…左を押し付ける感じがいいのね。ありがとそうしてみる。 - 名無しさん (2025-07-06 23:35:36)
最新の30件を表示しています.全てのコメントを見る


最終更新:2025年07月07日 20:06