メッサーラ > ログ1

  • シロッコのMS全部弱いな。百式を馬鹿にできないぞ。 - 名無しさん (2025-05-02 11:32:24)
    • オーヴェロン(小声 - 名無しさん (2025-05-02 11:51:09)
  • この機体使いたくて始めたみたいなとこあるんですけど、コメント見る限り今厳しいんですね… - 名無しさん (2025-05-02 00:50:00)
    • マキシブーストオンのメッサーラは結構強いぞ。操作難しいけど - 名無しさん (2025-05-02 11:51:36)
  • 格闘戦複合Lv1+空中格闘Lv1か格闘戦複合Lv2にしてマニュLv1と空中格闘Lv1とかだったら良いのかな...空中格闘は特に要らない? - 名無しさん (2025-04-20 20:03:57)
    • 滑空がないから要らないかな。MS状態の〇〇よりMA状態にテコ入れ欲しいかなー。要するにフルチャで大よろけ。ギャプランみたいに追加兵装でお願いします - 名無しさん (2025-05-01 10:40:33)
  • 火力も無いし耐久も無い - 名無しさん (2025-04-20 17:27:11)
  • カスパ拡張とあんま相性良くないな。特殊系のカスパ付ける事が多いからスラスターになるんだろうけど、それよりも火力上げたいよなぁ - 名無しさん (2025-04-16 18:15:43)
  • 全体的に火力終わってんな - 名無しさん (2025-03-31 00:15:27)
  • >シロッコ製のバイオセンサー"グリモア"を初搭載した機体     そうなの!?もうマニュ諦めるからグリモアつけてくれ - 名無しさん (2025-03-25 16:56:53)
    • ヴァルプルギス読んだけどそんなだったかな……そもそもグリモアとグリプスの呪縛は別物だから、グリモアがつこうが敵は遅くならんのですけどね。グリプスの呪縛はZの敵を止めたアレを再現した技術らしいし。アレを再現とか冷めるから俺はこの設定嫌いだけど - 名無しさん (2025-04-16 19:16:21)
  • 変形時のミサイル発射中ってラムアタック判定無い?一回トリガー話さないとだめ?ミサイルがスラ撃ち出来るようになってから2500入ってない気がするんだよね。 - 名無しさん (2025-03-05 22:25:21)
    • ミサイルのヒット数多いくて更新も早いのでラムアタ分のダメージ表記が一瞬で消えてるだけだと思われ - 名無しさん (2025-03-08 13:21:05)
  • レベル2もの方だけど、拡張でスラスター強化5が出たのでスラスター119で試してみたら鉱山のスタート位置から敵の拠点までブースト吹かした状態でも余裕で飛べたよ。そんだけだけど。 - 名無しさん (2025-03-04 14:51:32)
    • いうてデフォだとちょっと物足りないスラを増強できる強化と拡張は無難枠だから…… - 名無しさん (2025-03-05 19:09:43)
  • マニュつかないと選択肢にすら上がらんな... 耐久もヒットボックス加味するとはっきり言ってペラい寄りだし... - 名無しさん (2025-02-22 17:02:02)
  • もしもフラップが付いたら、墜落抑止+姿勢制御+ダメコン3で全盛期ディマーテルみたいな運用ができる可能性が微レ存...? - 名無しさん (2025-02-18 14:45:50)
  • 対面デルタアンス、あまりにもしんどすぎるからこうやれば上手い具合に渡り合えるよ!っていう立ち回りや対処ある程度纏まったら教えてくださいな - 名無しさん (2025-02-15 01:01:23)
    • 変形時は常に射程が有利でMSでもフルチャなら一方的に撃てるからとにかく近づかない。中距離では目が合った時点で半分負けてるようなもんだけど、強いて言えばLMB速射はブースト中でも1トリガー分はダメコンで吸えるはずだからその隙に回避で射線切る。近距離はお察し - 名無しさん (2025-02-18 12:03:36)
  • lv3とグリモア追加待ってるからな…… - 名無しさん (2025-01-29 02:22:11)
  • 贅沢言えばMS形態弱いんだしもうちょい変形の燃費良くなってくれると嬉しいかな、これでも燃費良い方だけどアンクシャの前では霞むのよね - 名無しさん (2025-01-21 22:00:32)
  • もう衝撃吸収つけてくれ。それだけでメイン使える状況も増えるし二種格闘も振りやすくなって与ダメも自然と上がる - 名無しさん (2025-01-05 16:10:01)
    • なまじダメコン3で蓄積200%耐えるから即よろけ耐性まではもらえないと思う。とはいえマニューバも攻撃姿勢制御もなしでこの巨体晒して格闘ねじ込むのはキツいね - 名無しさん (2025-01-07 22:59:32)
    • 格闘姿勢制御があるから格闘でパリィするのじゃ - 名無しさん (2025-01-07 23:11:19)
    • 最近見ないけど前は一定数の職人を見かけてた。その人達からしたら現環境ではやっぱ厳しいのかな。ヨンファ弱体後の活躍に期待 - 名無しさん (2025-01-07 23:30:05)
      • ヨンファが出現してから乗るのやめた勢なんで奴の弱体幅次第ではまた倉庫から引っ張ってくる予定です - 名無しさん (2025-01-10 13:57:37)
  • 即よろけ受け出来る機体増えまくったから底辺乗り手的にはそろそろMA形態のミサイルのよろけ値上昇とか欲しいな…… - 名無しさん (2024-12-12 20:26:41)
  • アホみたいに陽動高くなるんだけど使い方これでいいの?可変機ならまだしも足の遅い奴も落とせる武装ない奴も追いつけるわけないのにゾンビみたいに群がってくる - 名無しさん (2024-11-13 12:37:55)
    • 自分も使うとそうなる。敵からすればデカくて当てやすそうだし放っておけば飛んでる状態からでも肩ビー→肩ビー→ラムで最大3連よろけで拘束されてウザいから無視できないからなんだろうけど。 - 名無しさん (2024-11-13 14:45:44)
  • 新機体みたいなダウン属性ラムアタこいつも欲しいよなぁ。 - 名無しさん (2024-11-02 17:56:56)
  • メッサーラはスラ撃ちできるから変形ビームラムアタでよろけ継続してる間にミサイル当てやすい - 名無しさん (2024-09-18 22:40:26)
  • 新機体にわりと食われてる部分が多そうだから差別化と明確にあいつにはできないであろう運用とかの案あったらご教示頼みますわ……底辺ながらも実装からこっち長い事乗り続けていたけどカタログスペック見た限りさすがに打ちのめられそうなので。 - 名無しさん (2024-09-05 14:49:55)
    • スペックだけじゃなく出てきた情報まとめる感じ全然違うっぽいので安心! - 名無しさん (2024-09-05 21:53:03)
    • 単機での拠点破壊能力とダメコン活かした空中タンクぐらいかなぁ・・俺もメッサーラずっと使ってきたけど結構役割被ってるのとヤツの変形ミサイルがヤバすぎてこいつ乗りづらいなぁ。あとは突っ込んでくる強襲を地上ミサイルの誘導で止めやすいのは偉いよね。変形も勿論ガンガンするけど地上のミサイル・バルカンをきっちり回すのが大事だと思う - 名無しさん (2024-09-09 21:58:49)
  • ヨンファが台頭してきて久々にアンクシャから元愛機に乗り換えてるわ。万人受けする機体じゃないが今の環境は追い風やな - 名無しさん (2024-08-25 00:30:21)
  • 普通にクソ強い。一生こいつでレート盛ってる - 名無しさん (2024-08-24 03:40:03)
  • 落ちない変形活かしてヘイト買いながら遊撃運用するの割と強いかもとか思った矢先にSフラアトラスに分からされました まぁ対面に上手いC1とかアトラスが居なければそこそこ楽しい機体ではある - 名無しさん (2024-08-20 07:58:35)
  • なんか手に馴染む 楽しい - 名無しさん (2024-07-23 06:34:32)
  • こいつヒットボックス考えると耐久しょぼすぎん? - 名無しさん (2024-07-08 21:24:13)
  • アンクシャと比較するとヒットボックスはわかるんだけど変形補強やダメコン3で強みもあるのでは?と素人考え。教えてベテランさん - 名無しさん (2024-06-30 18:23:41)
    • 新型耐ビーとスペースドアーマー積みこむとアンクシャより頑丈だから姿勢制御も生かして味方の露払いしてやるといいよ - 名無しさん (2024-06-30 19:36:35)
      • あー新型耐ビーないのでアンクシャ使います… - 名無しさん (2024-06-30 19:39:12)
    • 今みたいな蓄積環境はこいつのが伸び代あるね - 名無しさん (2024-08-25 00:31:04)
  • 1番の強化はメインが腕ミサイルになること - 名無しさん (2024-06-07 23:53:23)
    • 腕グレと肩ミサの合体武装、腕ミサ - 名無しさん (2024-09-30 16:52:39)
  • 可変時なんか遅い気がするなぁと違和感感じてたら、アンクシャはハイブーとムバフレで高速移動+10されて250で飛べてるのか。そしてデカいから更に遅く感じるんだろうな - 名無しさん (2024-06-04 04:01:39)
    • ×違和感感じる ○違和感を覚える - 修正 (2024-06-04 04:03:48)
  • どうせPU無いから引ける気はあまりしないけどもレベル3追加はまーだかかりそうですかね…… - 名無しさん (2024-05-24 04:07:12)
  • クイマだけど補給基地で開幕空を見上げたらコイツが5機も飛んでて恐怖を感じた。アンクシャの「多いほど強い」はコイツにも当てはまるかもしれん - 名無しさん (2024-05-09 10:20:25)
    • こいつは自分で継続しまくってダウンまで持っていけるわけじゃないから一人で十分。MS時は弱いし - 名無しさん (2024-05-09 15:21:30)
  • クイマはいいんだけどレートでジェネリックアンクシャみたいな顔して乗られてもヒットボックスありすぎて辛いもんがある - 名無しさん (2024-05-08 19:06:26)
    • 新型耐ビー詰んで要塞化しないとただの劣化アンクシャになっちまうからな。レートで出すなってのはそう - 名無しさん (2024-05-08 19:13:29)
    • 持ってれば話は早いけど、実際アンクシャが無いからメッサーラに乗るしかない現実 - 名無しさん (2024-05-08 20:09:58)
  • ムーバブルシールドバインダーとハイブーストアタック貰えなかな。折角ブーストアタックの威力高いのに、ハイブーが無いから持ってる機体と変わらない威力なのが虚しい。可変時の旋回速度も上げてくれたらなお良い。弱機体が強化されて平均値出せるようになっても、すぐインフレに呑まれるのツライ。中1の制服と同じだな。今後絶対に身長が伸びるんだから成長を見越して仕立ててほしいものだ - 名無しさん (2024-04-28 12:06:48)
  • オーヴェロン実装されたしラムアタックで倒さなきゃ(使命感) - 名無しさん (2024-04-28 11:10:31)
    • ラムアタでグリモアに捕まって離脱失敗するやつやるか…… - 名無しさん (2024-05-28 11:16:22)
  • ラムアタに強制ダウン属性とか付いても説得力ある見た目と速度だからワンチャン付いたりしないかな。対面からしたら不愉快極まりないだろうけど。 - 名無しさん (2024-03-28 01:59:05)
    • クローが変形中でも使えたら...ってイメージの実質強制ダウン属性のラムアタックか...すげぇ面倒くさい攻撃だな...ラムアタックだから味方巻き込まないよね?違ったかな - 名無しさん (2024-03-28 08:01:08)
  • 空中で肩メガ撃てるようにならんかなぁ・・変形解除から着陸までミリ削りの腕バルしかできないのがキツく感じる。着陸前に肩メガチャージしたりノンチャ発射からの格闘できればだいぶ強いんだけどな - 名無しさん (2024-03-07 21:33:59)
    • ノンチャの時点で停止撃ちだから無理だと思う - 名無しさん (2024-03-14 13:01:50)
      • 歩き撃ちも含めて解禁してほしいなって - 名無しさん (2024-03-27 21:59:43)
        • 肩キャノンで歩き撃ちって言うと変則だがジャコゲルの肩バズーカとかあるな...ただ此方はジャンプ中撃てず。 とするとメッサーラくらいの体格なら歩き肩メガもジャンプチャージ肩メガも撃ててもいいかもしれない(ジェダキャノンよろしく墜落抑止ダメコンあり)...滅茶苦茶化けるかも。 - 名無しさん (2024-03-27 22:06:15)
  • 対面に環境がいない事を祈って遊ぶ機体 - 名無しさん (2024-03-07 16:04:38)
  • 環境が普通に蓄積とれるの多すぎてダメコンLv3?ってぐらい落とされる - 名無しさん (2024-02-23 23:38:31)
    • 流石に変形中実質400%耐性を突破されるのは乗る側の問題でしょ。強みの変形でアド取っても後追いの変形で追い付いてスラ切れしたところを殴ってくるアンチクショウが居るからシンドいだけで。 - 名無しさん (2024-02-27 04:50:19)
    • 流石にそれは無防備に飛びすぎじゃないかな?ちゃんと障害物とかも意識しながら動けばまず落とされないぞ - 名無しさん (2024-03-07 17:09:25)
    • 確かに陽動とるぜーって思ってもただやられるだけってわかったから無理せず隠れて汎用の動きするようにしたらいい相棒になったわ - 木主 (2025-02-23 06:26:30)
  • デカいデカいとにかくデカい 障害物にマジで引っかかるからつっかってなぶられるし左から攻めるとデカすぎて必ず先手とられる MAも無いからマジでデカさが足をひっぱる 武装は悪くない - 名無しさん (2024-02-23 22:53:40)
  • ヒットボックスデカすぎて新スキルと相性悪いな 変形中落ちる事は滅多にないけど墜ちる事は増えそう - 名無しさん (2024-02-15 23:40:38)
  • 腕部バルカン撃てたら威力あるね すぐカットされてしまうけど。 - 名無しさん (2024-01-14 20:47:36)
  • 600はもう無理だなバイカスが天敵すぎる。 - 名無しさん (2023-12-25 21:36:43)
    • 600北極とかもう無理やな。 - 名無しさん (2024-01-13 02:16:39)
      • むしえろ北極ってメッサが強いマップの1つだと思うんだけど違うかな?苦手な支援機も出てきづらい、射線が通りやすいから射撃が当てやすい、格闘機体にヘイト向きやすいから後方から射撃しやすい、高台も多いから詰められて格闘コン食らうリスクも少ない。個人的にはかなり戦いやすいんだよな... - 名無しさん (2024-01-14 09:24:46)
    • なんかキツイ所ある?別にこっちの飛行落とされないしむしろ見つけたらメガ粒子砲とミサイルで叩き落として獲物にしか見えないけど - 名無しさん (2024-01-13 08:34:02)
    • 言う程天敵か?こっちは下格以外で撃ち落とされる要素が無い上に格闘はトラキャンでどうにでもなるし、そもそも即出で勝ってるから下手撃たない限りはトラキャン以前に格闘を喰らわないし。あと動き回るバイカス相手に誘導ミサイルと強化された腕バルが刺さるから逆に撃ち落とせる。 - 名無しさん (2024-01-13 08:46:43)
      • 即出⇒速度 - 名無しさん (2024-01-13 08:47:07)
    • 天敵ってよりは”やるかやられるか”って関係じゃない?寄せ付けなきゃメッサの勝ち、寄られたら負け。 - 名無しさん (2024-01-13 09:14:31)
    • 天敵というなら、こちらが変形解除なるまで追い回してきて空中格闘で叩き落としてくるアンクシャが無理すぎる - 名無しさん (2024-01-23 15:50:46)
  • こいつって強化後の戦績どうなったか公表されてる?なんか見当たらない気がするんだけど見落としてるんかな... - 名無しさん (2023-12-21 16:32:59)
    • すまん見つかったわ... - 名無しさん (2023-12-21 16:36:06)
  • 今の650は耐実低い瘦せっぽちさんが溢れてるから楽だな - 名無しさん (2023-12-21 01:20:57)
  • 立ち位置によってはキャノン撃つ時に相手が見えなくのが思ったよりも厄介だな、爆風あるから撃ち下ろしたいのに下向くと見えない - 名無しさん (2023-12-20 09:36:18)
    • 誘導ミサイルを逃げる敵に撃つときもレティクルにバックパックが被ったりして邪魔なことあるわ - 名無しさん (2023-12-21 01:18:08)
  • 強化前から愛機バッジ手に入れるくらい頑張ってたワイ、強化され使いたいのに環境(steamでまだアトラスが弱体化してない)のせいなのか600マッチングが滅多に成立しないのでロクに試合できてない… - 名無しさん (2023-12-18 16:48:10)
  • 650で強よろけ編成しないとこいつが暴れて大変な事になる。 - 名無しさん (2023-12-18 10:21:40)
  • 変形ビムキャ→ミサポラムアタで半分削れるのすごー 距離が微妙でタックルされそうならちょっと高めに浮いて変形時の足に引っかける感じでラムアタするとタックル当たらずダメージ与えられてよき - 名無しさん (2023-12-17 11:50:05)
  • 割とやってた650メッサもナラティブの飛ぶ斬撃で割と落ちやすくはなったかもな...ナラティブみたら覚醒するまでに全力でやりに行かないと... - 名無しさん (2023-12-15 12:03:53)
    • モーションが分かりやすいし弾速も速くないから、見えたらブレーキして急降下しとけばだいたい当たらん。今の650でラムアタまで狙いにいける場面ってそんなに多くないしね - 名無しさん (2023-12-15 15:02:35)
    • 覚醒ナラティブ暴れたと思ったらすぐに落ちてるから得に落とされるって感じしないな、チャー格の発生が速い訳でも無いから先にビーキャ当てたらそれまでだし - 名無しさん (2023-12-18 16:25:25)
      • それ。 - 名無しさん (2023-12-22 12:13:38)
  • 割りとヤバい領域に片足突っ込んでない?良く分からんけどめっちゃ勝てる - 名無しさん (2023-12-10 11:17:43)
    • 650は確かにそう。600はアンクシャに空戦と中近で負ける。唯一勝てるのは遠距離の撃ち合いくらい - 名無しさん (2023-12-10 23:12:55)
    • 言うても瞬発火力や自営能力は低めですしおすし。対面がウザがってるのはよく分かるけど - 名無しさん (2023-12-14 23:54:08)
  • アンクシャの影に隠れて許された感出してるけどこいつも結構やばいだろこれ - 名無しさん (2023-12-05 13:50:26)
    • で、デカイから!デカイからこれ位は許されるんだよちょっとアンクシャよりも落ちにくくてハイブースト無くてもラムアタ2500なだけだから! - 名無しさん (2023-12-05 17:03:48)
    • アンクシャほどではない…と思うしここまでに大概苦労してきたから少し大目に見てほしい…アンクシャと纏めて調整されたら泣くしかないが - 名無しさん (2023-12-05 17:53:47)
      • 苦労したからと言って強くなりすぎたらダメです - 名無しさん (2023-12-09 15:11:18)
    • アンクシャと比較すると手軽ではないし何よりデカい。遠く離れたとこからでも支援機の強よろけがバンバン当てられるくらいデカいからな。何よりデカいとヘイトが凄い。 - 名無しさん (2023-12-06 17:27:45)
    • 緩衝材と耐性が違うとはいえ、このドデカさでアンクシャと同じhpなんで許して欲しい。一応飛び方ミスったらちゃんと死ぬデザインにはなってる - 名無しさん (2023-12-07 03:49:41)
    • 落ちにくいという点は同じだが向こうは旋回の高さとスラ効率の良さで攻撃機会と逃げ性能に恵まれてるし、変形と解除でのよろけハメとそこからの下格で有無を言わさないコンボが害悪すぎて次元が違うよ - 名無しさん (2023-12-07 11:30:44)
  • アンクシャ目線でわりと面倒な機体だ、アンクシャのやりたい事を阻害しやすい武装が揃ってるし変形しながら正面での撃ち合いは大体の場合したら駄目だ - 名無しさん (2023-12-03 11:14:38)
    • ホンマにメッサーラ、フルハン愛機だけど武装とかスキルとか見る限りいまいちピンと来ない。ガチなら出してみたい。もし良かったらレートとか教えてもらっても? - 名無しさん (2023-12-04 01:30:53)
    • 互いに撃ち落とす事出来ないけど飛行能力で言えばアンクシャの方が高いからスラ切れまで追い回せば有利な状態でMS戦に移行出来ちゃうからなぁ。俺的にはメッサーラ側がキツいと思うわ - 名無しさん (2023-12-04 01:58:47)
      • メッサーラ乗りだけどまさにこれ。追いかけ回されて着地狩されてるわ。アイツの格闘痛すぎる - 名無しさん (2023-12-07 03:51:29)
    • 飛行時間も負けてるし武装性能もスキルもアンクシャのほうが有利で空中格闘までこなせるあいつにこいつがそこまでメタれる性能してるかなぁ… - 名無しさん (2023-12-04 12:30:22)
      • 防御面とか?ダメコンに姿勢制御もあるからアンクシャがビームラムアタックしようとしてきたらたたき落とす事はできるし - 名無しさん (2023-12-06 16:36:40)
    • アンクシャとエースコンバットしてると別ゲーしてる気分になる - 名無しさん (2023-12-04 12:55:12)
    • 中長距離の撃ち合いの話なのかな? - 名無しさん (2023-12-07 03:53:38)
  • メデューサ弱体で一番恩恵受けてそう - 名無しさん (2023-11-23 19:54:26)
  • ヴェロス・メデューサの脅威が減ったおかげで本当の環境機になった。やったぜ - 名無しさん (2023-11-23 18:28:55)
  • デュアルセンスエッジの背面ボタンのおかげでトラキャンと減速がやりやすくなった。特に減速の効果が大きく、ビーム→ミサイル数発→ラムアタックから再旋回して同じ相手に再度攻撃がやりやすくなった - 名無しさん (2023-11-16 21:54:27)
  • メタスを思い出す不快さだわ。アトラスナーフで沸きまくったら嫌やわ - 名無しさん (2023-11-12 15:50:50)
    • 一方的に攻撃するのは楽しすぎるから間違いなく沸くよ。かくゆう自分も600はこればっか使ってる - 名無しさん (2023-11-12 21:58:15)
    • DPで買えて強いんだから増えるよそりゃあ 600コストでDP交換可能で使える汎用って他にガブスレイ、トリスタン、人によってはΖしかいないじゃろ - 名無しさん (2023-11-14 00:40:49)
  • 試合勝率>ライバル勝率なのはそれだけ貢献度の高い機体って事なんかな? - 名無しさん (2023-11-06 17:56:45)
    • ライバル判定されるのが自分を叩き落とす相手になりやすいんでしょ。対面時間が長い敵ほどライバルになりやすいし - 名無しさん (2023-11-06 19:35:25)
      • ライバルは編成段階で決まるもんじゃね。対面時間とか初めて聞いたけど - 名無しさん (2023-11-06 19:40:09)
        • 兵科・ランク共に違う相手がライバルになるし、そういう場合はだいたいそのライバルとイチャイチャ()してることが多いし、対面時間が関係してる気がするんだけど、飽くまでも体感ベースなので憶測の域は出ないね - 名無しさん (2023-11-06 19:51:06)
      • 以下公式各ページ抜粋 MSが同一カテゴリでレーティングが最も近い相手がライバルになる。※敵チームに同一カテゴリのMSが存在しない、もしくは同一カテゴリでもレーティングが離れすぎている場合は、  最もレーティングが近いプレイヤーから選出します。 - 名無しさん (2023-11-23 19:07:43)
      • 上で書いてる人がいるけど、出撃が確定した時点で決定してる - 名無しさん (2023-12-06 23:17:41)
  • 650でもやれる? - 名無しさん (2023-11-02 15:40:39)
    • 個人的にはだけどむしろ650の方がやれる、天敵のアトラスが600より減るし強よろけ持ちも量ダブの多い600に比べて650だとアンジェロズールくらいだしそれも今はザクⅣのがピック率高いからほぼ会わない。ザクⅣも硬いけどラムアタックで固定ダメージ入れられるから結構耐久減らせるし650のが結果快適に飛べる気がする - 名無しさん (2023-11-03 09:53:15)
  • こいつ不愉快すぎる - 名無しさん (2023-11-02 11:34:16)
  • アトラスがいなければバチクソ強えな - 名無しさん (2023-10-30 16:41:13)
    • マジで快適すぎて、これ良いのか?と思ってしまうわ - 名無しさん (2023-11-08 10:47:53)
  • 成績良くなったね。ひとまずおめでとう - 名無しさん (2023-10-27 22:15:52)
  • こいつが優雅に飛んでるの見るとやっぱアトラスの必要性感じるなー - 名無しさん (2023-10-26 22:39:12)
    • 600は大よろけ持ちの支援が4機も居るから、支援が優先的に叩き落とす方向で問題ないっしょ。強襲のディアス2で撃ち落としたり、バイカスの対空下格・チャー格でペチンてするってのも十分可能だし - 名無しさん (2023-10-28 20:02:39)
    • あらゆる機体の活躍の場を奪ったアトラスが必要とか笑うわ。はよ産廃になれ - 名無しさん (2023-10-29 16:07:38)
    • 現役続行が確定した量ZZの頭ピカピカでも落とせるしセーフ - 名無しさん (2023-10-30 16:48:36)
  • アトラス弱体化で一番恩恵受けそうなヤツ  - 名無しさん (2023-10-25 19:18:42)
    • あと一ヶ月我慢すればメッサーラの天下だ - 名無しさん (2023-10-26 00:23:47)
  • どうも適性マップがよくわからんのだけど…味方が(可能なら接近戦)やり合ってくれてる所に可変凸って妨害轢逃げでウェーブ勝ってもらう、って意味だと乱戦マップがいいのかと思うけど、大体アトラスが居たりでそういうマップに出るとこっちが大きく構えて戦う余裕がなくなる じゃあ広いマップや豊富な高台のあるマップならいいか?と思えば、複支援とかのライン射撃戦展開でMA凸しようにも飛び出せず(そもそも先陣切っていいもの?)、いわんやMSで居たってチュンチュンガリガリ 勿論、どの場合でも保身最優先なら立ち回れない事はないけど流石にそりゃイカンでしょ?ってなるし…超難しいねえ… - 名無しさん (2023-10-25 16:56:15)
    • アトラス実装以前なら塹壕適性が最高だったが…今はベストマッチなマップは無いんじゃないかな - 名無しさん (2023-10-25 17:03:45)
    • 複合装甲&複合フレーム積んで耐格も積む装甲優先カスパ組めばレートやクイックで出てくるマップならいけると思うよ。マスドラや補給なら開幕隠れて狙撃、敵を引き付けてから飛んで釣られた敵を置き去りにする形で前線に参加したり。とにかく変形したメッサーラのケツを撃つ敵+メッサーラが撃つ敵で複数機を拘束するシチュエーションができると枚数有利で勝ちに繋がるわね - 名無しさん (2023-10-25 17:30:25)
  • 650ではスロット解放なしでも射補70まで盛れるのはスゴイな。MS変形両方のミサイルがバカにならない威力 - 名無しさん (2023-10-24 18:14:41)
  • 今まで長く飛んでいたいからスラ盛りしてたけど、北極みたいな狭いステージなら格補盛りでも結構いけるな。特に開幕高台狙いで孤立した支援とかに対してハメコンからの格闘で兵科不利あっても痛手を負わせられるのが良い。 - 名無しさん (2023-10-23 19:28:01)
  • 補助ジェネ盛りが結構使用感良かった。変形ビーキャ焼いてから、ビーキャミサ撃ったらもう変形ビーキャ返ってくるから回転率がいい。耐ビーも耐ビー3と複合装甲で49まで盛れるからある程度硬くできるし - 名無しさん (2023-10-23 13:44:56)
  • なかなかMA止めらんないからリゼルみたいに強気に変形突撃はできんね 落ちなくなってまとわりつきながらミサイル撃てるようになった・・・が練度故かあんま火力だせんなぁ - 名無しさん (2023-10-19 22:02:29)
  • 600:○、650:◎。機体サイズの差が縮まるから650のほうがやりやすいまである。ツヴァイ?変形して500ぐらいの距離からビーム当ててミサイル当てるだけ当てラムアタックして即離脱でなんとでもなった。GGやシャディジェの大ヨロケが支援や強襲じゃなく、こっちに来るのは結果よしだと思う。変形スラ撃ち出来るのは使い易い上に的が大きいとやりやすい。デルタカイには悪いことをした気がするな - 名無しさん (2023-10-11 22:14:40)
    • アトラスC1が少ない650の方が気持ち楽、強襲に強よろけ撃たせたなら間接的に支援守れたと言えなくもないし - 名無しさん (2023-10-20 00:46:53)
  • 腕バル活用してる人いる? - 名無しさん (2023-10-10 16:53:28)
    • 中途送信スマヌ 強化されてるし活用したいんだが、飛び終わったらメガ粒子砲腕グレ肩ミサ回してまた飛ぶから有用なタイミングが見つからん - 名無しさん (2023-10-10 16:55:59)
    • 入り組んでてミサが引っかかりそうな時とかミサ撃ちきってまだ変形の体勢整えられない時の追加の引き撃ちに使ってる。まぁ主要武器がリロ中の補助になるからやっぱり優先度は低い - 名無しさん (2023-10-10 17:11:34)
    • マニュ効かせてるやつに変形フルチャ当てたら変形解除してバルカン当ててマニュ抜き格闘 - 名無しさん (2023-10-10 17:21:59)
    • 肩メガグレランミサポ使いきってて飛ぶべきタイミングじゃないなって時に渋々使う 一試合に1〜4回ほどで合計ワンマガジンも使って無いぐらいの頻度 - 名無しさん (2023-10-10 17:23:38)
    • やっぱ皆バルカンが最優先になる状況を見いだせないよなぁ。 せめてDPS・秒間よろけ値・射程のどれかが肩ミサに並べばと思うが強欲すぎか - 名無しさん (2023-10-10 18:44:03)
      • 明らかに他の性能とのトレードオフだしミリ取りバルカンとしては十分すぎる性能だから残当 - 名無しさん (2023-10-10 19:31:22)
    • ミサイルと合わせたり乱戦でFFしたくないとき使ってる - 名無しさん (2023-10-22 04:17:00)
  • 気になってラムアタについて調べてみたら、威力2500もあるのって強ダブとこいつだけみたいだった。小さい優遇 - 名無しさん (2023-10-08 22:00:04)
    • ハイブラムが3000だけど、ラムアタが同スキル同レベルなのに機体毎にダメージ差があるってのもおかしな話だな - 名無しさん (2023-10-08 22:13:57)
      • デルカイは兎も角、リゼルやデルプラのハイブとメッサーラの変形スラは同じ速度(240)なんだし3000にしてくれていいのにと思う。なんだったらデカくて質量あるんだからいっその事3500↑あっても良いのに(強欲)。 - 名無しさん (2023-10-09 12:39:32)
    • 高威力だから狙えるなら狙いたいけどこいつの場合タックルで落とされると命に係わるから狙いにくくもあるのよね - 名無しさん (2023-10-08 22:49:51)
      • 乱戦時に貫通メインで複数機を撃ち抜いてからそのままラムが決まるとかなりの火力になるから使えるタイミングでは積極的にいった方がいいと思う - 名無しさん (2023-10-10 08:45:23)
  • いやあ気持ち悪いメッサーラノリが増えたね、あ、褒め言葉ねwほんと対面にいてほしくないわ気持ち悪いから あ、褒め言葉ねw - 名無しさん (2023-10-06 05:23:42)
    • 鬱陶しいって言うかずっと飛んでるよねw あ、褒め言葉ねw やっぱ落とされないって楽だろうなw あ、褒め言葉ねw 一生懸命勝率下げて味方に負担かけたおかげで実践的な強化貰えてよかったねw あ、褒め言葉ねw - 名無しさん (2023-10-06 05:28:56)
      • やっぱ”変態”の方々は違いますねwこれ言われると嬉しいんだろw何回でも言ってやるよ変態どもwこれからも味を占めて勝率下げてくれよなw - 名無しさん (2023-10-06 05:33:16)
    • 荒らし報告しようと思ったら既にされてたw この木には触れないようにお願い致します。 - 名無しさん (2023-10-06 10:15:35)
      • いかん!そいつに手を出すな!! - 名無しさん (2023-10-07 13:03:14)
  • 落とせない→諦めて別を見る の流れで強化されたバルカンが活きやすくなったね あと新カスパのお陰で装甲盛りと教コン両立出来るの嬉しい - 名無しさん (2023-10-03 01:13:15)
  • 強気に飛べるようになったのがかなり快適。多少フォーカスされても落とされないしヘイト稼いだら味方が動いてくれるから優秀な遊撃手として働ける - 名無しさん (2023-10-01 00:58:11)
    • 全メッサーラ乗り待望の変形スラミサ追加もあってマジで快適 バルカンといい良い強化貰えたなぁ - 名無しさん (2023-10-01 15:44:10)
      • 快適さには心の底から同意。変形補強機構と変形ミサポの調整のおかげで、ビーム→ミサポ→ラムアタックの変形突撃が楽しくて仕方ない - 名無しさん (2023-10-01 16:52:14)
  • アトラス真っ向から対面はきついけど変形して逃げれば基本追いつかれないな。メデューサも所詮150だし。そして諦めた頃に誘導ミサイルでチクチクする - 名無しさん (2023-09-30 01:54:31)
    • 地味に墜落抑止ついてるからアトラス相手に一方的に詰むってわけでもなさそう? なんにせよ使いこなして出撃させたいわ - 名無しさん (2023-09-30 11:02:10)
  • 乗ったら分かった。デカくて俺には無理だ! - 名無しさん (2023-09-29 23:08:20)
    • いやいやいや、諦めなさんな。格闘コンボ気持ちいいし、MAで一方的に撃てるのも最高だよ。アッシマーより難しいけど、アッシマーより長く飛べるし頑丈だ。火力を出すのは一旦置いておいて、まずは長生きして攻撃し続けよう - 名無しさん (2023-09-29 23:12:41)
      • 誤解されそうなので、MAの部分はMA形態です - 名無しさん (2023-09-29 23:48:11)
  • 650のこいつくそ強くないですか?強よろけ以外ではほぼ落とされないから変形武装適当に押し付けてるだけでも結構敵からしたら鬱陶しそう - 名無しさん (2023-09-29 22:21:29)
    • 実際飛ばれるとツヴァイでも落とすのくっそ時間かかる - 名無しさん (2023-09-29 22:25:05)
      • ツヴァイのオーバーフィードより耐える素晴らしいアッパー修正だ! - 名無しさん (2023-09-29 23:09:06)
  • メッサーラを落とすためのアトラスを落とすための量ZZを落とすための〜(以下無限ループ) - 名無しさん (2023-09-29 21:37:05)
    • 三すくみがしっかり機能している。。。 - 名無しさん (2023-09-29 22:29:06)
    • アトラスの150m圏内に入らなければへーきへーき。実際入らないでしょ? - 名無しさん (2023-09-29 23:09:39)
      • 北極とかだと逃げた先にアトラスがいたってのは割とよくある - 名無しさん (2023-09-30 08:38:51)
  • 正直姿勢制御よりその格闘を振りに行くためのマニュが欲しかったんだけどサーベル下が伸びるだけまだ使いようはあるかな? - 名無しさん (2023-09-29 20:13:43)
    • マニュついたらダメコンのレベル落とさんと今度は止まらなくなりそうだからなぁ...自分はダメコンレベル落としてでもマニュつけて欲しかったね - 名無しさん (2023-09-29 20:33:55)
  • アトラス以外には強気で行けるがそのアトラスがほぼいる環境なのが泣ける - 名無しさん (2023-09-29 13:02:37)
    • 蓄積は弱めだから変形解除させられてからもレールガンをサベで切り払い!…風の姿勢制御受け、グレネードをクローで同じく、格闘に来たのをタックルで落とす!つって  …いやー無理か、うん - 名無しさん (2023-09-29 13:44:02)
      • アトラスが中判定ならまだ抗いようがあるんだがな…アトラスとタイマンに持ち込まれたらあまりも無力 - 名無しさん (2023-09-29 16:17:04)
  • アトラス以外でこいつ相手するのダルすぎだろ - 名無しさん (2023-09-29 12:34:03)
  • せっかく着地狩りのポジション取ったのに攻撃姿勢制御で遮蔽に逃げられた時のストレスハンパねえな - 名無しさん (2023-09-29 01:58:04)
  • バルカンのDPS上がりまくってて草。蓄積も現実的に取れるようになったし有能 - 名無しさん (2023-09-29 01:17:15)
    • バルカンポジだったのがメインらしくなって・・・耐実積んでない強襲は涙目になってわからせてみせる! - 名無しさん (2023-09-29 12:26:00)
  • 補強機構や変形ミサポ強化も嬉しいが、変形時の旋回強化がマジで快適度合い変わって最高だ - 名無しさん (2023-09-29 00:44:44)
  • あーーー俺実はずっとメッサーラ好きだったんだよね - 名無しさん (2023-09-29 00:07:13)
    • BSS的なサムシングを感じる - 名無しさん (2023-09-29 01:53:34)
  • 変形中はタックルか耐久値を削りきるかしないと止めれないのか。格闘振ってくるんで無視できないしなあ、かなりいやらしい機体 - 名無しさん (2023-09-28 22:47:03)
  • え、これは流石に強すぎでは?アトラスに落とされるのは仕方ないとして、他の機体に対して変形武装を押し付けていくだけでも対面は相当ストレス溜まると思うのだが - 名無しさん (2023-09-28 22:44:44)
    • 環境に多い量ダブやザクⅣあたりの強よろけで落とせるから案外そうでもない - 名無しさん (2023-09-28 23:35:05)
      • それは確かにそうだが - 名無しさん (2023-09-28 23:36:51)
        • 650環境がかなりやり易くなったと思う - 名無しさん (2023-09-28 23:40:29)
    • しばらくは乗ろうとすると編成抜けされるときもあったけど、もう大丈夫そうやね☺️ - 名無しさん (2023-09-29 00:00:09)
  • バルカンかなり良い武装になった 撃つ癖をつけないとなぁ - 名無しさん (2023-09-28 21:21:20)
  • 変形中は実質よろけ値400%という認識でオケ? - 名無しさん (2023-09-28 19:54:34)
  • キュアに姿勢制御とダメコン3あげちゃったらズルいでしょ(´・ω・`) - 名無しさん (2023-09-28 16:25:00)
    • いやこっちも付いてるが?むしろあっちからしたらこっちの変形の方がズルイだろ - 名無しさん (2023-09-28 17:18:51)
    • 運用が全然違う機体だしまあ...キュアノス側としては二種格闘がうらやましい - 名無しさん (2023-09-28 17:29:09)
  • いくら蓄積に強くなったところで対面にアトラスいる時点でもうね… - 名無しさん (2023-09-28 15:24:20)
    • 変形解除されても墜落抑止+ダメコンで落ちず、着地後に姿勢制御+ダメコンで粘れるようになったので、前より進化した。後変形もメイン+ミサイルスラ撃ち+ラムでさっと済まし易くなるのはまぁまぁ良いのでは? - 名無しさん (2023-09-28 15:49:01)
      • 前言撤回。もっと乗ってみたけど思ったよりもそんな感じで耐えて大丈夫な場面多かったです。 - 名無しさん (2023-09-28 16:10:30)
  • 緩衝材もさることながらヤケクソ補強で草 高台まで安全に移動許しがちだから強よろけメドゥーサタックルなんとしてでも叩き落として飛ばさせない内に蜂の巣にせにゃならんのだな - 名無しさん (2023-09-28 15:00:15)
    • 姿勢制御+ダメコンの、ぶんぶん格闘でハエ叩き自衛というよくわからんムーブが可能になった... - 名無しさん (2023-09-28 15:50:55)
  • マニュとミサイル超強化とメイン蓄積8%と弾速UPで復権するから待ってろよな! - 名無しさん (2023-09-28 11:57:10)
  • コスト600のクソ弱Z勢の中で、コイツだけいつまで経っても放置されてるなぁ。Zもガブもブラビも、何回も強化されてるってのに。謎だ - 名無しさん (2023-09-17 14:55:06)
  • 原作では初登場時に迫力あったのになー。中の人が凄かっただけか笑 - 名無しさん (2023-09-12 16:15:42)
  • 強い弱い以前に居ないぞ データ不足でしょう - 名無しさん (2023-08-27 01:45:40)
  • この機体使ってる時、例え深追いしすぎて孤立しようがOHしようがその後に撃破されることになろうがどこまでも追いかけてくる奴ってのに何度か出くわすんだが何が彼らをそこまで駆り立てるんだろう。大きくて落とせそうだからつい追っちゃうんだろうか。 - 名無しさん (2023-08-26 21:39:48)
  • メッサーラも700来たら輝くのかな?700環境は高Lvダメコン持ちの可変機に弱いし - 名無しさん (2023-08-23 08:46:09)
  • グルマのうまぶりオ〇ホール - 名無しさん (2023-08-16 19:42:08)
    • グルマで意思疎通取れる味方全員にお膳立てしてもらってやっと普通の戦績取っただけなのに、ツイッターでこれのどこが弱いの?こんなに強いのにwとかイキってる人いて面白かったわ。遅れてる人にはお似合いの遅れた性能ですよね、速く強化してあげてほしい - 名無しさん (2023-08-16 19:45:43)
      • まあこいつより謎に強化来てないトリスタンとかおるし、待機列が長いんやろな - 名無しさん (2023-08-21 09:39:48)
  • かなり長いこと乗ってて未だにスラ冷やし中に向かってくる変形やマニュダメコン持ちの迎撃が上手くならないんだけども、下手に相手せずギリギリまで粘ってすれ違えるように逃げるのが一番なんすですかね? - 名無しさん (2023-08-15 17:49:49)
    • 対変形に関してはそんな気がする。マニュ持ちはお願いミサイルし続けるしかない - 名無しさん (2023-08-21 09:34:47)
  • 何戦か乗ってみた感想というか感覚なんだけど、ヘイト管理が上手くいった試合→火力出せて高スコア。そういう時は大抵勝ってる。ヘイトが酷かった試合→自分のスコアは禿げ上がるしストレスも溜まるけどその分相手の陣形が崩れたりで味方が何か勝ちを拾ってくれてる。…って感じでチーム勝率自体は個人の主観以上に高いのかも。ライバル勝率はかなり低そう。 - 名無しさん (2023-07-13 14:26:37)
    • 大体同じ感覚で乗ってるわ、大型だから複数にフォーカスされると厳しい面もあるけど味方と連携を考えると後方寄りに構えるメッサに敵の火砲が集中するのはそこまで悪いことではないと思う。射撃耐性も盛れないわけではないし。バッジ画面確認すると現状だと600も650も八割はライバル勝ち出来てるな。 - 名無しさん (2023-07-13 19:46:46)
  • 強化要望多いけど普通に適正距離で火力出す運用してると全然困らないし勝率ちゃんと5割維持してるんじゃないのかな?A帯の人達はどうせこんな使いにくい機体よりも量ZZとか使うだろうし、S帯の熟練者や物好きが使いこなしてるんだろうね - 名無しさん (2023-07-11 22:27:13)
    • こんな使いにくい機体を使うと対処法知らんからか分からんがなんか勝てるのがA帯や、ただ、勝てるけど勝率は体感レベルで下がった。ベーシック13-115でバッチ維持してたのが10割ることも出てきたし、まあああの2機がそのままならいつか強化来るんじゃない。) - 名無しさん (2023-07-12 20:08:30)
      • 確かに体感下がってる気はする、でもここまで強化されない今現在の勝率がどうなってるのか非常に気になるね - 名無しさん (2023-07-12 20:20:00)
    • こいつの場合適正距離で撃ち合ったり飛んだりするにしてもMA無しデブホバーってのがどうしても辛いわけで - 名無しさん (2023-07-12 20:26:50)
      • そこは複数からヘイト買わないようなポジ取りを意識するしかないと思うな、MS時にはただ後方にひたすら下がるのではなく肩ミサが届く350を維持しつつ味方汎用を敵との間に最低でも一機はいる状況が必要かな - 名無しさん (2023-07-12 20:36:37)
  • 図体でかくてマニュない、火力も微妙で大して固くもないのになんで強化されないんだろう。 - 名無しさん (2023-07-01 09:10:44)
    • すぐ下の強化要望書いた木主だけど、一歩間違えるとクソ化するからかな…。デルタカイもよく乗るんけど、こいつらが攻勢に出る時って「よろけ無効」で「死角から」突っ込んで離脱とか言うやられてる側の理不尽さが強い攻めを展開するし。MS形態時も見合っての撃ちあいとかタイマンは弱いなんてレベルじゃないが、ダウン格闘やら長射程爆風付き高火力メガ粒子砲やら高水準なミサイルやら光るものはある。環境機の強みが全て致命的なだけなんだ(白目) - 名無しさん (2023-07-01 18:42:31)
      • よろけ無効で突っ込んで離脱なんて可変汎用機全部そうだから強化渋る理由にはならんでしょ - 名無しさん (2023-07-07 19:42:35)
        • A帯じゃ戦績出せてるんだろ - 名無しさん (2023-07-07 21:58:22)
        • ずるいコメントだな、木主の質問に考えうる理由を答えたら、返ってきたのは第三者からの無意味な揚げ足取りとレッテル貼りか。お里が知れる - 枝1 (2023-07-13 15:58:32)
  • 必ず欲しいのは変形メガ粒子砲の内側の判定(片方ヒットがわりとある。)とMS形態と同様の爆風付与&CT、オバヒ短縮。それからミサイルもMS形態のようにレティクル誘導するようにして、スラ撃ちもさせてほしい。武装面はこんなとこか…? じみにMS形態時のメガ粒子砲もクール長ぇ。スペックの方は…どうすりゃいいんだろうな…既存のスキル追加とかステアップで何とかなる気がしない - 名無しさん (2023-06-29 07:38:15)
  • とにかく目立つからもう耐ビー耐格盛って教育コンピュータ乗っけてヘイトタンクになった方がいい気がしてきた。与ダメ欲しさに格闘コンボ決めようもんならこのヒットボックスでどこからでもカットされるし - 名無しさん (2023-06-28 23:20:12)
    • マニューバなんて贅沢いわんから攻撃姿勢制御ほしい - 名無しさん (2023-07-07 21:58:25)
  • デブホバーなのに強化来ないのほんと謎 - 名無しさん (2023-06-26 12:27:12)
  • 現環境だと全耐性+10と緩衝材Lv3とMS時衝撃吸収かマニュあってやっとスタートラインだわ、何はなくとも図体がデカ過ぎる - 名無しさん (2023-06-25 15:17:01)
  • 蓄積無効っていうシステムは組めるから新スキルで蓄積無効スキルをダメコンと置き換えてもいいんじゃない。変形中はタックルと下格だけでしか落ちない的な…やりすぎか…。 - 名無しさん (2023-06-25 12:34:34)
    • やり過ぎな機体だらけだし別によくね?ms時は回避消して衝撃吸収、ma時は蓄積無効でいいでしょ - 名無しさん (2023-06-25 13:04:43)
  • 様々なインフレ要素がことごとくコレに刺さってるのかわいそう。もしかしてメッサーラは壊れ機体で、それを止めるために今までインフレを…? - 名無しさん (2023-06-22 18:44:54)
    • ここまで追加要素が刺さりまくってるのに強化来ないのは強機体の証や!()まあさすがにキツくなってから3ヶ月たったしそろそろ来るんちゃう?今ならこのままマニュついても余裕で許されるじゃろ - 名無しさん (2023-06-22 19:08:00)
    • 次の強化対象濃厚だよ。飛んでも散弾飛んできてすぐカトンボだよ - 名無しさん (2023-06-24 22:51:06)
    • いや次確実に強化来るなこれ。元々弱かったけど、今回強化されたリディジェ改でカトンボと化したから。雑魚すぎて泣ける。 - 名無しさん (2023-06-25 07:28:53)
      • 仮にダメコン3のまま変形補強機構来ても落ちるよな(約400)...どうすんの?これ - 名無しさん (2023-06-25 08:30:54)
        • 射程上げて300より離れてても火力出せるようにしよう - 名無しさん (2023-06-25 08:40:49)
          • ms形態が弱すぎるのもなぁ緩衝材系の向上とHP大幅アップ、あとメインの蓄積10%とかも欲しい - 名無しさん (2023-06-25 08:51:19)
  • 今の環境ならもうマニュありでいいと思うんだ…  - 名無しさん (2023-06-21 16:23:29)
    • ダメコン削除かレベル1に下げてデルカイの変形機構とMAで良いんじゃね?とは思う。ガブがMAと変形機構もらってるし - 名無しさん (2023-06-21 17:40:11)
    • 変形補助+マニュ は?あの巨体とヘイトなら、それでようやくトントンだったりして - 名無しさん (2023-06-22 08:46:52)
      • すでにダメコン3あるからやりすぎか。蓄積400%まで耐えちまう - 名無しさん (2023-06-22 08:48:03)
        • いや、マニュはつけないで変形補助+ダメコン3でいいか?「こいつは変形をガンガン使う機体」コンセプトを伸ばすなら。 - 名無しさん (2023-06-22 08:58:36)
        • ディジェ改にそれでもボコられそう - 名無しさん (2023-06-24 13:22:04)
    • スラ撃ち武器ないから攻めには格闘生あてくらいしかないし良さそうではある。 - 名無しさん (2023-06-22 08:56:43)
    • いくらマニュやダメコンがあったとしてもリックディジェ改の前じゃ無力だからなぁ…… - 名無しさん (2023-06-25 09:10:30)
  • 移動関係のカスパいじるとしたらどうしてる?スラを盛って1回の飛行時間延ばすか、冷却積んで飛ぶ回数増やすのか。 - 名無しさん (2023-06-14 14:05:05)
    • 近スロ少ないから冷却まで盛る余裕があんまし無いのでとりまスラ95↑に盛れればいいと思う - 名無しさん (2023-06-20 09:38:17)
      • 冷却1,2積んでも88までは上がるけどもう一声欲しい気もするし、スラだけ盛ると中途半端な残量になった時が困るしで難しいよね。もう少し近スロが多ければなぁ。 - 名無しさん (2023-06-22 08:18:45)
  • 複合フレームを使った射補盛り78がかなり良いダメージ出せて楽しい。耐久を積みにくいのが難点だけども - 名無しさん (2023-06-01 22:26:51)
    • 早く複合フレーム積めるようになりてぇ! - 名無しさん (2023-06-06 01:39:09)
  • 強化とかは別にして、こいつの戦績は気になる・・・ - 名無しさん (2023-05-31 18:56:51)
    • IDが木星帰りの人がカスマ入ってきて、1戦して抜けていったけど14万叩き出してた。あーゆうのがいるから強化こないんじゃ… - 名無しさん (2023-05-31 21:58:27)
  • 変形ミサイルの火力UPとスラ撃ち可能くれればもうそれでいいよ - 名無しさん (2023-05-23 09:54:00)
  • 現環境ならMA付与しても怒られなさそう  - 名無しさん (2023-05-22 22:18:56)
  • 今月こそは強化!と見せかけてSERあたりが強化されてトリスタン君と一緒に置いてけぼりになる未来しか見えない - 名無しさん (2023-05-22 17:06:53)
  • 主兵装変更は絶対ありえないだろうからなおさら悲しいんだけど変形解除後に腕バルカン持ってるの使い勝手悪すぎて泣ける...主兵装がせめて腕グレだったらビームから解除グレでスムーズによろけ継続できたのに... - 名無しさん (2023-05-22 15:07:18)
  • 今週の機体調整楽しみだなぁ!きっと強くされるんだろなぁ! - 名無しさん (2023-05-22 11:15:20)
    • 低過ぎる耐格闘だけはどうにかして欲しい… - 名無しさん (2023-05-22 15:17:33)
  • MA形態の戦い方は分かるんだけど、MS形態ってどう立ち回ればいいんだ? - 名無しさん (2023-05-22 10:37:01)
    • ミサ⇒腕グレ⇒クロー  ただ、狙われてるとビクンビクンするから糞キツイことには変わりない - 名無しさん (2023-05-22 10:51:08)
    • 自分ほぼメッサーラしか乗らないでS-までたどり着いたんだが、MS時は味方最後尾から肩ビーを構えるか支援がポジ取りするような高台とかで味方集団から離れることが多い。後方や集団の横から肩キャの狙撃を入れて距離に応じた追撃を入れつつ変形突撃、コイツの強みであるMA時の火力を伸ばすにはMS時でいかにして相手の先制を取れるかだと思うな。あとは肩ミサは蓄積、当てやすさ、火力と申し分ないから迂回してくる強襲を見たりするのがいいかと。総じて味方にヘイトを押し付ける様な運用であまりよく思われないかもしれないが、メッサーラで試合に勝つことを考えるとおそらく皆こんな運用になるんじゃないかと思うな。武装や立ち回りがうまく嚙み合ったときはなんだかんだ陽動も取りつつ12万くらいは火力出てる。 - 名無しさん (2023-05-22 11:35:11)
  • ダメコン3と衝撃吸収と変形補強両立しても許されそう - 名無しさん (2023-05-21 21:33:08)
    • ある意味アトラスとか居るから許される状況なのか...仮に環境からアトラス消えたら(今現在の話しじゃない)、飛行状態メッサーラを落とすなら強よろけが頼りか... - 名無しさん (2023-05-21 22:30:43)
  • 量産ZZにアトラスが同コストとかゲロはきそう。明らかにぶっ壊れ性能なのに柔いだの蓄積取りづらいだの抜かしてる使い手だらけで実際、対面のA帯は下手くそだらけでナーフ無さそうなのが終わってる - 名無しさん (2023-05-21 20:42:38)
  • 量産型メッサーラを開発するのだ! - 名無しさん (2023-05-21 10:08:10)
  • 修正で衝撃吸収を貰って変形中にチャージゲロビにミサイルの威力上がる未来が有ったらなぁ - 名無しさん (2023-05-21 09:53:05)
  • アトラスのあんなほっそいサブレッグが緩衝材Lv4なのにそれよりも明らかにデカくて当たりやすい背部緩衝材がLv2スタートなの納得いかんなあ、あとカメラ位置もうちょいマシにならんか - 名無しさん (2023-05-19 21:39:54)
  • 量ZZが歩きチャージ強よろけもってるね、まーたメッサーラが叩き落とされるのか - 名無しさん (2023-05-18 16:27:46)
    • アト〇ス板「強襲がー」量ZZ板「強襲ガー」 メッサーラ君「あ、あの・・・」 - 名無しさん (2023-05-19 15:53:29)
  • 強襲ならマニュもあってスラ効率も良くラムアタの威力ももっと高くできたろうに残念 - 名無しさん (2023-05-17 17:23:39)
  • マジで衝撃吸収ほしいわ。衝撃吸収あれば身体晒して撃ち合えるしクローで圧力かけられるし格闘で与ダメも一気に伸びると思う。あと変形ミサイルどうにかしてくれ - 名無しさん (2023-05-06 13:47:01)
  • 空中で変形解除→地上ミサ空中撃ち→変形で誘導ミサイルと共に突撃というムーブはカッコいいから好きだけど使い道があるかというと… - 名無しさん (2023-05-06 10:47:05)
  • MA形態がキモなのに、MA形態だと武器の威力が下がって火力低くなるのどういうことやねーん! - 名無しさん (2023-05-05 22:55:43)
    • 一応これ分類上k - 名無しさん (2023-05-06 14:52:54)
      • ごめん文章切れた。メッサーラは可変MAでMA形態がメインの機体だから変形した状態もっと強くしてほしいね。あとできれば変形前も…… - 名無しさん (2023-05-06 14:54:47)
  • 実際まったく調整されないけど戦績どうなってるん?俺は地上S-中堅、宇宙Aフラット中堅で600は地上宇宙共にメッサーラしか乗らないけどバッジチャレンジの過去15戦の勝率は60%与ダメ平均は68235だった - 名無しさん (2023-05-05 18:12:45)
    • すげぇよ 運用も書いてくれたらありがたい - 名無しさん (2023-05-05 20:57:50)
      • デカすぎてまともに撃ち合えないからある程度は味方にヘイトを預けることになる。デカすぎて味方の射線を塞ぐから味方と動くのもよろしくない。待ち伏せ気味に動いて味方の後ろを取ろうとした奴にメガビーミサイル撃ち込んでヘイトを取る。無視されるようなら変形ラムで突っ込んで自己主張する。近距離は弱いけどサーベル横で引っ掛けるとかマニュで突っ込んでくる奴にサーベル下置いとくと意外となんとかなる - 名無しさん (2023-05-05 23:34:02)
    • メッサーラ普通に強いから修正されない気がする。俺もS -真ん中ぐらいで地上でしか使ってないけど66%の与ダメ86700。バッジチャレンジするぐらい乗り込んでたら普通に戦果出せるんだよね。 - 名無しさん (2023-05-11 18:40:22)
      • 調べたらS-カンストの乗るシナスタのバッジ勝率が93%だったけど何の修正も入らないからやはりボリューム層の勝率が低くないと動いてくれんのだろうな。Aフラット辺りの勝率はどんなもんなんだろうか - 名無しさん (2023-05-14 15:27:34)
  • こんだけでかいんだったら変形前も衝撃吸収欲しいなと思うけどそれやったら壊れになるのだろうか。 - 名無しさん (2023-05-05 14:54:23)
    • まずマニュすらないぞ - 名無しさん (2023-05-05 15:31:04)
    • 初期はマニュは強すぎとか理性働いたこと言ってたけどガブスレイとかアトラス辺りの壊れ機体見てたら衝撃吸収でも足りねーと思うわ - 名無しさん (2023-05-05 18:01:51)
  • 変形ミサポはスラ撃ち貰えた方が良いんだろうかいまいち使うタイミングが解らぬ... - 名無しさん (2023-05-05 09:48:14)
  • このまま補強もらったら400%か - 名無しさん (2023-05-05 02:14:52)
  • このアトラス環境にも関わらず今日も強化入らなかった辺りこの機体の全体勝率とライバル勝率どうなってるのか本当に予想が付かないな... - 名無しさん (2023-04-27 15:32:25)
    • 使う人が居ない。だからデータが集まらない。というわけでまず使って?俺は強襲好きだから使えないのが残念! - 名無しさん (2023-05-05 07:50:57)
  • もとから引き撃ち気味に立ち回りつつ、ヘイトが切れたら突撃っていう感じで使っていたから頻繁にメデューサ撃たれるってこともなくて思ってたより平和。ただアトラスが味方を蹂躙してるのを放置はNGだな - 名無しさん (2023-04-17 15:35:37)
  • アトラスいてもそれなりにやれる感じあるな。レールガンは甘んじて受けて、よろけ継続されないよう射程300以内に入らない用に気を付けて肩メガとミサポで削ってれば少なくとも軍事では大丈夫そう。 - 名無しさん (2023-04-11 00:44:24)
    • グルマで全員引き撃ちする時の話か?野良で敵前衛から300も距離とったら味方前衛が狙われまくって即落ちする - 名無しさん (2023-04-11 02:12:56)
      • 自分にヘイト向いてないなら前に出れば良いだけの話なんですが。 - 木主 (2023-04-11 07:35:16)
  • ダメコン3で堕ちない、変形で強行凸できるのが強みだったのに、ガブ強化でお株を奪われアトラスのブシャーで強みが消え去るっていう...これは強化もらえるのも時間の問題かな。hp50%切ったらなんか強くなって変形解除無効化とか適当につけてきそう(ハナホジ - 名無しさん (2023-04-10 16:02:12)
  • Lv2だけの話だけど誘導ミサも空飛ぶ要塞という立場もツヴァイに取られて非常に辛い - 名無しさん (2023-04-10 15:17:02)
  • 変形がメインの機体のはずなのに変形武装弱いと思う。ビームはチャージしても爆風付かないし、ミサイルはスラ撃ち出来ない上に誘導しないから当てづらいと - 名無しさん (2023-04-09 20:09:55)
  • 600コストになって失った物の方が多いガゾウム - 名無しさん (2023-04-08 17:23:47)
    • ガゾウムって衝撃吸収とダメコン付いてたっけ? - 名無しさん (2023-04-09 11:44:49)
      • 衝撃吸収は付いてるな(もちろん変形時)。他に被るところがせいぜいミサしかないし的外れなのはそう - 名無しさん (2023-04-09 11:59:23)
        • すまない、衝撃吸収じゃなくて変形最適化の事を言いたかったんだ。ガゾウムにあってメッサーラにない物…腕ビームくらいすかね? - 名無しさん (2023-04-09 12:19:37)
  • アトラスがいたらひたすら距離取ってミサイルで叩き落とすのが最善かな?飛行のタイミング間違えるとメデューサでやられるから、叩き落としさえすればビームなり変形射撃なりでやや遠いところでも追撃できる - 名無しさん (2023-04-05 08:55:20)
  • 皆んな同じコスト同じ汎用機なのにマニューバ持ってていいなぁ - 名無しさん (2023-03-30 15:57:38)
  • アトラスのメデューサ弾速速いしショットガン並に沢山の弾飛んでくるしでエグすぎる - 名無しさん (2023-03-30 15:06:11)
    • リロは早いけど射程が短いから文字通り他のショットガン持ちと同じ感覚で対処するしかないな - 名無しさん (2023-03-30 15:15:14)
      • でもショットガンなら数発当たっても飛んでいられるけどメデューサは一発でも当たったらアウトなのがキツ過ぎる - 名無しさん (2023-03-30 15:46:40)
        • そこは確かに辛いところだね。アトラスがいる付近での不用意な変形機動は避けるのが無難かな - 名無しさん (2023-03-30 16:00:57)
          • でも変形しないコイツは的でしか無いからなぁ… - 名無しさん (2023-03-30 16:03:26)
            • 注意する敵が増えるのは頭痛い話だけど結局はあんましやることは変わらない気がするな。MS状態でもそこまでバカスカ撃たれるという感覚は無いし。 - 名無しさん (2023-03-30 16:10:49)
              • つってもこいつのやる事って変形でポジ取りして肩ビームとミサイルばら撒いて、変形突撃してまた別のポジションへって感じに動くからダメコン任せのポジションを変更しにくくなるのは大分致命的かと - 名無しさん (2023-03-30 16:16:30)
                • まったく同じ運用方法だわ。MS時の武装を撒き終わった後に移動を兼ねて変形武装もばら撒くよね。移動先に - 名無しさん (2023-03-30 16:24:25)
                  • 途中失礼:アトラスがいた場合はスラ量と相談ながらメインだけ撃ってUターンかな。 - 名無しさん (2023-03-30 16:26:08)
                    • それしか無いよなぁ…ただでさえガブスレイに株を奪われてるのに高火力のラムアタまで仕掛けにくくなったのは大分痛い - 名無しさん (2023-03-30 16:34:46)
                      • 対面で見られてる時には無理だけど移動先が混戦状態ならメイン先制からのラムはありじゃないかな。今日はまだ乗れてないけどメッサ乗りとしては新しいタイプの対変形武装が増えても通用するのかという意味である意味楽しみだわ - 名無しさん (2023-03-30 16:44:05)
        • 今後マニュもらっても間に合わないぞ、どうすんだ・・・ - 名無しさん (2023-03-30 16:29:37)
  • アトラスの空中機動時に衝撃吸収あるのか… - 名無しさん (2023-03-30 14:56:13)
  • マニュ貰ってミサイルをスラ撃ちできる様になればジェネリックゼクツヴァイみたいな性能になるな。 - 名無しさん (2023-03-30 10:46:45)
  • 原作どおりに、こいつはモビルスーツではなくモビルアーマーであることを大事にするなら、変形時のステータス盛る必要がある。けどこれ以上盛れないよな・・・ - 名無しさん (2023-03-30 09:54:00)
    • スラスターの容量を増やして変形ビームを爆風ありにしてミサイルをスラ撃ち可能にすればモビルアーマーらしくなれると思う - 名無しさん (2023-03-30 10:25:01)
  • 今更だけどマニュ貰ってもこの巨体では的になるだけなのでは。ツヴァイみたいなスラ撃ちミサイルあるならいけるかもしれないけども - 名無しさん (2023-03-30 00:46:10)
    • 現状だとポジション移動全部を変形でまかなう必要があるから、そこが改善されるだけでけっこう違うと思う - 名無しさん (2023-03-30 01:25:31)
  • 誰も乗らないから強化来ない説 - 名無しさん (2023-03-20 23:16:45)
    • しかしねぇ…グフカスやトリスタンといったアレな割に好まれる機体にも強化が来ないのだから… - 名無しさん (2023-03-21 11:33:46)
  • 変形ビームの火力上げてミサイルをスラ撃ち可にした上で更に補強機構もつけて強よろけ以外では絶対に落ちてこない機体にしてしまえばいいのでは!? - 名無しさん (2023-03-17 01:31:53)
    • MS形態にマニューバとか付けないのなら意外といいかも。今の600はザク4なりC1なり大よろけ持ちの強機体がレートによくいるからなぁ - 名無しさん (2023-03-21 12:13:38)
  • 主兵装消していいからMA下さい… - 名無しさん (2023-03-03 19:39:27)
  • 変形ミサの性能アップと対格もう少し上げても良いと思うわ。c1が最近多いから落とされる事も多々あるし。 - 名無しさん (2023-02-21 23:05:02)
    • ガブスレイって言う細身な機体があるんだけど、マニュ付きでダメコン3を持っててだな。。。 - 名無しさん (2023-02-25 21:45:37)
      • こ、こっちには変形機構最適化制御があるし…(震え声) - 名無しさん (2023-02-25 22:27:20)
      • メッサーラが規格外なだけでガブスレイは別に細身ではないぞ。まぁ変形ダメコンのアイデンティティ取られたのは泣いていい - 名無しさん (2023-02-27 02:30:56)
        • 実は変形ダメコンとしてはガブが持っている奴のほうが上位互換なんだよね… - 名無しさん (2023-03-20 23:48:07)
  • 図体がでかくて使いづらい機体だとは思うがちゃんと強みもある機体だから強化は来ないか…MS時の肩フルチャを射程500から撃ち込めるというのは汎用としてみればある意味異常な性能だと思う、そこから変形メイン二発が安定して入るし - 名無しさん (2023-02-19 11:20:54)
  • こいつのMS形態時の肩ビフルチャって基本封印安定?取り回し悪過ぎてフルチャ使わないんだが - 名無しさん (2023-02-04 20:31:01)
    • 俺は威力高いし爆風広いから暇なときはためてるなぁ - 名無しさん (2023-02-06 01:23:58)
      • 暇な時なんてあるか?忙しなく動かないと味方の負担になるからチャージする暇すら無いと思う - 名無しさん (2023-02-06 13:45:10)
        • 初動とか、別の場所にいる味方を援護しに行くときとか - 名無しさん (2023-02-06 18:38:47)
          • なるほどねぇ。要するに射程を生かす感じの使い方で良いのかね?戦線膠着時の援護とかに用いたりする感じ? - 名無しさん (2023-02-06 19:47:15)
            • 膠着時は射程が強みになるけど、爆風があって当てやすいしミサイルなり格闘なり変形なりに繋がる初手として安定するって感じかな - 名無しさん (2023-02-06 20:45:33)
              • 初手かぁ。攻めに転じる際の起点に使えたらグッドって感じかねぇ - 名無しさん (2023-02-06 21:21:32)
    • 初撃で撃つかなレベル。空中で溜められないのと変形解除したときの兵装じゃないのが合わさってチャージと絶望的に噛み合ってない。400のガザCがやってることが600のこいつでできないのはヤバい - 名無しさん (2023-02-06 21:04:56)
      • あくまでも停止撃ちのキャノンだから仕方ない部分もあるんだろうな - 名無しさん (2023-02-06 21:19:21)
  • ダメコン3だから下手に弄れないんだろうな マニュ付与する代わりにダメコンのlv下げましたぐらいの調整はして欲しいな - 名無しさん (2023-02-02 02:36:21)
    • ホントこの運営、アッパーかナーフのみで、アッパー&ナーフで強みと弱みを作ったりやり過ぎにならなくする事をほんんんんんんんんんんとにしないもんな - 名無しさん (2023-02-03 23:29:41)
      • 最初期の機体が少ない頃の調整はやろうとしてたっぽいけど(例:ピクシー)今はもう強くするだけの方がやりやすいんだろね - 名無しさん (2023-02-03 23:43:17)
      • 口だけなら簡単だけどさ - 名無しさん (2023-02-04 18:30:00)
  • 図体の割に射程が微妙に短いせいで射撃戦に参加出来んし膠着状態時は何をすれば良いか分からん - 名無しさん (2023-01-24 17:45:01)
    • 変形してポジションチェンジとか。高台行かないにしても実質MA+ダメコンだしMS形態で移動するよりはいいかと。 - 名無しさん (2023-01-26 00:52:00)
  • 今月は…今月はきっと強化されるんだ…変形ミサポの火力が上がってスラ打ち出来るようになるんだ… - 名無しさん (2023-01-24 16:42:34)
  • 変形ビー→空中で変形解除→空中で腕グレ→空中で切り替え→下格ができるようになるとスパアマ押し付けのクソコンボができて楽しい。まぁ孤立してるヤツにしか使えんから基本はラムで当たり屋ばっかりになりがちなんだが - 名無しさん (2023-01-20 14:30:43)
  • なんでそれを主武器にしたの…? - 名無しさん (2023-01-20 12:57:24)
    • まぁ主兵装になったおかげで他よりちょっと強いバルカン持たさせてもらえたと思えば...(なお使用優先度は下から数えた方が早い模様) - 名無しさん (2023-01-20 14:33:14)
      • スラ撃ち出来ない割にDPSもコスト帯を考慮すると低いからバルカンとしてもそんなに強くないという… - 名無しさん (2023-01-20 14:41:29)
        • よろけ値7%あるから蓄積よろけ取り用と考えれば…と言いたいけど連射速度がまた何とも言えない感じなのが。 - 名無しさん (2023-02-03 18:46:32)
          • 1秒に6発だからこれ単体だと蓄積に2秒以上かかるという… - 名無しさん (2023-02-04 01:17:19)
            • 地上フルチャ(2Hit)からなら4発だけど射程差考えたら現実的ではない。腕グレからだと9発必要で微妙。変形フルチャ(2Hit)からなら5発だけどカス当たり時のリスクや射程考えると腕グレでいいじゃんてなるし、枚数有利時の味方の邪魔しないよろけ継続手段に使うなら地上ミサが優秀で…ってホントいつ使うんだろ。 - 名無しさん (2023-02-04 10:14:40)
              • ミス。地上フルチャ(2Hit)からなら3発だったわ。 - 名無しさん (2023-02-04 11:34:58)
    • 変形解除後にマシンガンバリバリ~ - 名無しさん (2023-02-03 17:12:23)
  • 変形ミサポのよろけ値は10%でもいいと思う。あとは2種格闘を活かす為に攻撃姿勢を付けてほしい。クソデカボディなんだからそのくらい許してくれ… - 名無しさん (2023-01-20 11:47:55)
  • ビーム5ラム3バズ1バルカン1の感覚で運用してる。多分こいつ強襲絶対殺すマン枠だと思う - 名無しさん (2023-01-15 14:17:12)
  • メッサーラ好きなんだけど運用が滅茶苦茶難しいし、射線気をつけないと即蜂の巣にされるから神経が擦り減るし、マップ選ばないといけないから同じマップで戦い続けてると、すぐに疲労と飽きが来てしまってお辛い。射撃戦がもう少し強くなれれば割と色んなマップに出せると思うんだけどこの図体にしては射程が結構短いのが辛い要因の一つになってるんじゃないかと思う - 名無しさん (2023-01-13 19:24:40)
  • 変形ミサポの連射速度あげてくれないかな。理想論として変形してメガ粒子→ミサポ→メガ粒子って打ち切って火力出したいんだけど、悠長に18発の時間がながいんだよなぁ・・・。 - 名無しさん (2023-01-13 17:07:42)
  • 友軍とタイマンしてた敵からカットが飛んでくるほど鬼ヘイトなのに、クセの塊のようなこの機体を使いこなすのは無理があるな。C1のような強よろけ持ちがいたら難易度跳ね上がるし。 - 名無しさん (2023-01-10 00:31:50)
    • 使っていてそこまで露骨なヘイト受けていると感じることはないかな。それにもしもそんな状況になるとしても味方へのヘイトを減らせているし悪いことではないと思う。C1に遠距離で粘着されるとキツイのは同意。 - 名無しさん (2023-01-11 16:20:27)
  • メッサーラ弱いって言ってる人はタイミング考えずに変形してるからだと思う。膠着状態に変形すればそりゃ一斉にヘイト向けられて落とされるのに後を絶たない… - 名無しさん (2023-01-08 14:06:52)
  • 強化が欲しいと思う気持ちは確かにあるんだけど現状でも愛機バッジ維持出来るくらいの戦果は出せてるんだよなぁ - 名無しさん (2023-01-06 12:32:24)
    • 同じく。なんで他のメッサーラがタックル喰らって落ちてるのか分からない。別にスキルくれとか贅沢は言わないから微強化そろそろくれても良くねぇかと思う。HP - 名無しさん (2023-01-06 13:35:49)
      • メッサの強みの一つは変形後の絶妙な形状だと思うんだよね。下部分に垂れている足がラムにひっかかるかどうかが乗っていない人だとわかりづらいんだと思う。空振りタックルや、当たらないと思わせてのラムをひっかけたりが出来る。 - 名無しさん (2023-01-06 18:42:56)
  • MS時でも今よりもう少しよろけに抗えるようになれば強すぎず程よい性能になると思うが・・・。マニュじゃなくて攻撃姿勢制御付いたらダメかな? - 名無しさん (2023-01-04 15:01:51)
  • 変形、ホバー、デカイ、癖強の強化されがち要素盛り合わせなのに一回も強化来ないのすごくない? - 名無しさん (2022-12-31 17:53:08)
  • 頑なに強化こねぇのな...似たようなリゼルは今回で強化2回目なんだぜ... - 名無しさん (2022-12-29 22:40:21)
    • そろそろ強化かなんか欲しいよなぁ!乗り手の同志諸君!!! - 名無しさん (2022-12-29 22:40:58)
      • ここで挙がってる希望のどれでも良いから何か調整来てほしい、ついでに使用率とか勝率のデータも見てみたい - 名無しさん (2022-12-30 02:59:55)
        • Exsの強化が羨ましいぜ…いや、まぁあっちの方が戦績酷かったって事なんだろうからアレなんだけども - 名無しさん (2022-12-30 03:20:21)
      • デルタの蓄積弱体で飛びやすくなったけど強化は欲しいw - 名無しさん (2022-12-31 16:32:06)
    • 大抵の使ってる人が強い人で支援機の様な運用をするだろうから戦績も悪くなさそうなのがなぁ…巨体を覗けば600で使えるデルカイみたいなもんだし - 名無しさん (2022-12-31 17:44:45)
  • グレ→肩ビー→変形肩ビー→グレ(orラム)で四回よろけさせられる、肩ビー始動なら三回まで。ちゃんと高度取ってたらグレから格闘コンボまで繋がる。複数の敵に突っ込むのでなければ変形とか滑空状態は蓄積200貯めないと堕ちないクソ機体になれるので楽しい - 名無しさん (2022-12-23 12:27:58)
    • 変形肩ビー2連射して上手く緊急回避狩り出来れば、その後のラムアタックからでも横サーベル繋がってさらに楽しいですよ(フィルモ積まないとダメかも?) - 名無しさん (2022-12-23 20:04:51)
  • メインを腕ミサイルにしてくれ・・・可変解除したらマシンガン構えてるとかなんの冗談だよ - 名無しさん (2022-11-29 07:18:49)
  • 極たまにしか見ないけど居ると漏れなく上手い 典型的な職人機体はスコア出ちゃうから強化来なくなるよなぁ - 名無しさん (2022-11-03 13:47:58)
    • 職人でもない俺はがんばっても負けるから、がんばって強化くるような戦績出すしかねえなぁ!(せめて650の強化くらいはほしい) - 名無しさん (2022-11-04 15:32:33)
  • 変形ミサのスラ撃ち対応と威力UP、MA・MSともにメガ粒子砲を左右同時ヒットするように内側の判定を改善してほしい - 名無しさん (2022-10-20 23:30:06)
    • 回避2かmaは欲しいね - 名無しさん (2022-10-24 23:58:15)
      • ワイのはMA形態での強みを伸ばす方向だけど、あなたのはMS形態で戦いやすくなる調整だね。その方向でもいいなあ - 木主 (2022-10-26 12:56:41)
      • 蓄積200%まで耐える機体にMAと回避2はダメだよ。変形を上手く使って立ち回って下さい - 名無しさん (2022-10-26 14:38:38)
        • ダメコン3とMAのヤバさはクマサンが実証してるからな…あれに緊急回避2つくとなるとヤバい - 名無しさん (2022-11-29 07:26:40)
    • 個人的には木主の言うようにメガ粒子砲の判定どうにかしてほしいな。爆風あるMSフルチャはまだマシだけどMA時のは片方のみのカス当たりとか結構あるし。 - 名無しさん (2022-10-26 14:52:35)
  • 墜落苦手って書いてあるけど普通に戦えるしなんならカスパねカチカチにすりゃ味方のための肉壁になれるわ火力出せるわで寧ろやれるじゃんかよ。扱えるならS-レートでも通用するよ - 名無しさん (2022-10-18 13:23:46)
    • 墜落はむしろ谷から谷に飛んでればいいだけだし、ガウの羽や洞窟の切れ目なんかもあって変形突撃しやすいマップ。 ただ、空は開けてるから戦線硬直時に行くと皆から撃たれて一瞬で落ちる。 戦線が硬直しがちだから中々変形できない、かつ硬直してる間の打ち合いは苦手、ってことの意見だと思うよ。 - 名無しさん (2022-10-18 14:52:58)
      • ちゃんとタイミング見て変形攻撃したり、変形活かしてポジ取りしてからのよろけ取りとかでやれることは全然あるよね。 そもそもこいつ自体が難しいよりの機体だからなあ。 1機居て飛び回ってるとうっとうしいよ。視線取られるから周りに撃たれる。 - 名無しさん (2022-10-18 14:54:11)
  • 皆さんこれのショトカ(〇‪、✕、‬□、△のみ)どうしてますか?まだ殆ど使ってなくて即よろけ2種and格闘2種にするか、射撃4種にするとかそんな感じでしょうか? - 名無しさん (2022-10-17 15:44:00)
    • □グレ、△サベ、◯爪、✖️肩ビーだな。ミサで蓄積よろけ取ってから肩ビー→腕グレ→サベ→爪→サベまで繋がる。場合によっては爪当てたらすぐ変形してブースト吹かしながらビームあててラム→離脱がベネ - 名無しさん (2022-10-18 13:35:53)
    • 腕バルを同時押に設定する以外は射撃軸で良いと思います 基本的に格闘コンボを狙える機体ではないです ただクローN格はダウン取りに使うこともあるので、押しやすい所推奨ですね - 名無しさん (2022-10-18 20:45:32)
  • バグ変形すると被弾面積が減ってるのか或いは緩衝材に吸わせれるのか知らんがラムアタックマシンとして補給基地で暴れた結果9万くらい与ダメスコア出て草 - 名無しさん (2022-10-14 15:47:54)
  • 某動画で変形バグが出来るらしいけどどうやるんだろ? - 名無しさん (2022-10-14 02:27:56)
    • 変形時の副兵装全てOFFにする - 名無しさん (2022-10-14 09:25:42)
  • 変形中の武装性能上がらないかな、MS形態と同じように爆風出たりレティクル誘導ついて欲しい。特にミサイルとか同じ位置から出てるのに何で威力下がってるの!メイのばか!もう知らない!あとスラ撃ちさせて♡ - 名無しさん (2022-10-10 01:45:16)
    • 確かにミサイルはもう一声欲しいな。当てても全然減らねってなるから - 名無しさん (2022-10-12 23:41:57)
  • さっきSA混合クイックでスコア以外の三冠メッサーラが味方にいたんだが、せめて敵で出てきてくれ 動き見てぇよ - 名無しさん (2022-10-10 01:10:05)
  • リサチケでゲットしたが結構好きかもしれんコイツ 変形でヘイト適度に取りつつキャノングレコンボをこっち見てない奴にぶち込み続ける感じか - 名無しさん (2022-09-29 15:30:25)
  • 変形ミサイルをMS形態のと一緒の威力にしてくれれば楽しい機体になるのに よろけ値は変えなくていいから上方修正されんかなぁ - 名無しさん (2022-09-27 15:21:40)
  • MS形態の時は味方にヘイトを押しつけて、MA形態はヘイトを請け負う感じでやった方がいいな。MSで前線に行ったらよろけハメでボーナスバルーンになってしまうし - 名無しさん (2022-09-22 13:19:18)
    • 実際いるのはヘイト押し付けてMAで逃げる人ばかりなのが痛いんだよな…もうちょいMA攻勢につかってもいいのよ! - 名無しさん (2022-09-22 19:05:44)
      • ぶっちゃけ飛んでてもクソ弱いからな・・・秒で落とされるし突っ込むとタックルだの何だのではたき落とされるしリスクの割に火力低いからキャノンで芋るくらいしかやることねンだわ - 名無しさん (2022-09-23 20:28:06)
        • それは凸かけるタイミングが悪いだけでは・・・? - 名無しさん (2022-09-30 15:51:46)
  • 可変時はマジで強いけどスラ冷やしてる間がマジで弱いって感じ。2種格闘持ちだから格闘コンしたくなるけどだいぶリスキー - 名無しさん (2022-09-20 13:13:42)
  • リガカスとデルタいるとやっぱりキツイな現環境。変形コンボ難しくなった - 名無しさん (2022-09-19 10:01:38)
    • リガカスは半々だし、デルタは誰でもキツイ。むしろ誘導ミサイルと実弾の即よろけが有るだけマシでは?ヤバいのは新人のギラ・ズールよ耐ビー盛ってないからダメは出るけど蓄積→チャー格がデカくて耐格低いにはキツイ - 名無しさん (2022-09-21 08:41:03)
      • エリクズールは距離取ればむしろボーナスバルーンだから今週はだいぶ稼がせてもらったわ - 名無しさん (2022-09-22 01:23:55)
    • 支援の中では比較的楽な方だけどなデルタ。あとリガカスは変形時に追いかけられるとキツいが、MS時は先手取った方が勝つからゆうてキツくはない。あいつの格闘はそこまで痛くないし - 名無しさん (2022-09-22 01:19:55)
  • 使えたら楽しい機体で、小難しい事は考え無い。無理な人は無理かも… - 名無しさん (2022-09-16 19:10:47)
  • 対面してて強いと思うことは無いんだが、結局こいつ独自の押し付けていけるような強みってなんだい。わかっていても対応が難しいようなシンプルに強いムーブってのを食らったことが無いからメッサーラへの信用度無いんだが教えてくれ - 名無しさん (2022-09-16 02:12:07)
    • 変形中はマジでそうそう簡単に落とされないから変形メガ粒子砲で一方的によろけ押し付けてラムアタック、そのまま2種格闘でしばき回すか射撃で火力取るかを相手の耐性によって変えれる事とかじゃないかなぁ。どっちにしろそこそこ遮蔽があるマップじゃないとこういうタイマンでの押し付け能力とか活かしづらいわね - 名無しさん (2022-09-16 09:13:20)
  • 1回ぶん殴ったら3回ぶん殴られて死ぬ、そんな機体 - 名無しさん (2022-09-13 16:10:57)
  • 勝っても負けても与ダメ3万程度で涙出ますよ😭 - 名無しさん (2022-09-07 21:17:31)
    • MS形態しか使ってないんか?大よろけ持ち複数に狙われてもそんな酷い戦績にはならんぞ - 名無しさん (2022-09-22 01:32:11)
  • 強化うんぬんの前に宇宙適正が欲しい ZのMSでこいつ以上に宇宙適正あるはずの機体なんて無いだろうに・・・ - 名無しさん (2022-09-07 19:18:20)
  • hp3万ほしいってなるくらい狙われる…難しすぎて一般人には扱いきれませんわ… - 名無しさん (2022-09-07 00:06:26)
    • ワイかな?良いときは10万悪いときは3万ってくらい粘着されるとガチできちぃ、可変しっぱだと味方負担も酷いしですげー難しい - 名無しさん (2022-09-07 14:59:06)
  • せめてMA形態時のフルチャビームに爆風が付いたりミサイルがスラ撃ち出来る様になれば割と強力な機体になると思う。最近じゃ撃ち落とされるのもまま増えてきたしもう少し強化が欲しい - 名無しさん (2022-09-05 15:41:25)
    • あと変形ミサの蓄積値倍にしてくれ - 名無しさん (2022-09-05 21:01:48)
  • 墜落抑止制御に可能性を見出したいな。ジャンプしながらグレネード→ダッシュ→クローとか?搦手として使える時があるかもしれないし、無いかもしれない - 名無しさん (2022-09-01 05:46:48)
    • クイブないからジャンプは実用性が…高所から仕掛けるときは強いと思う。変形絡めるのは解除後の兵装がバルカンだから一手遅れるし、空プロlv2では変形後のスラを持たせづらい。結局変形して火力出して轢き逃げするのが1番よ - 名無しさん (2022-09-01 07:41:12)
  • 愛ゆえに使ってるけどどんどんきつくなってくるな ちょっと飛ぶと鬼のようにビーマシ系が飛んでくるし耐ビ盛っても減るの早いしかといって位置取り遠すぎるとあんま火力出せないしで・・・ だが使い続ける - 名無しさん (2022-08-28 21:20:51)
  • 格闘したときのリターンが少ないからここ強化してほしいな - 名無しさん (2022-08-28 11:10:28)
  • カスパは耐久盛りで合ってる? - 名無しさん (2022-08-26 02:27:43)
    • 個人的にはフィルモ3to - 名無しさん (2022-08-26 18:54:21)
      • 耐ビ積んであとは好みで - 名無しさん (2022-08-26 18:56:08)
  • 超デブホバー2種格闘マニュなし変形機体という激ムズ機体のコイツになぜ強化来ないのか - 名無しさん (2022-08-26 02:27:17)
    • ムズい事と弱い事はイコールじゃないから強化されにくいってのはよく言われてるからなぁ・・・ - 名無しさん (2022-08-27 10:12:12)
    • 格闘は随所で振るもので狙うものではないからね。ただクローは逃げにもかなり使えるからすぐ出せるショトカにしておいた方がいい。敵の射線でコイツでコンボ振るのは悪手、というか敵の射線で地上にいること自体が乗り方間違えてる - 名無しさん (2022-09-22 01:27:42)
  • 巨大な蟻が!蟻がぁぁ!・・・ハッ!?ア、アッガイ・・・す、すまない大きな声を出して・・・少し悪い夢を見ちまってな・・・ - 名無しさん (2022-08-25 13:10:04)
    • は? - 名無しさん (2022-08-26 02:24:22)
  • 古参限定で配布されたあたり、しっかり使いこなせる人が乗ったらどれくらいの戦績になるのかデータ集めしてるんだろうな。つまり、現状の成績は… - 名無しさん (2022-08-24 20:05:11)
  • ヘイトが集まりやすいってのもあるけど、蓄積値高い連射兵装増えすぎて迂闊に飛べなくなったのがつらい - 名無しさん (2022-08-23 20:45:31)
  • メインを腕ミサにしてくれ・・・変形解除してなんでマシンガンなんて構えてるんだよ・・・ - 名無しさん (2022-08-20 07:51:59)
    • ダメはともかくよろけ値は割と良いし…変形フルチャ(2本ヒット)→バルカンで蓄積…やっぱ腕グレでいいなこれ。 - 名無しさん (2022-08-20 14:01:36)
    • 取ってすぐの時にバルカン使ったことあるけど、2戦目で既に使わなくなったなw デカイ割に全体的に武器が小さいから威力も低いししょっぱい仕様だわぁ - 名無しさん (2022-08-21 22:27:42)
  • 難しい機体だから強化くる思ってたが、まさかの放置という...運営のデータも怪しくなってくる - 名無しさん (2022-08-20 01:31:59)
    • 職人しか乗れないからデータはいいんじゃないかな。自分で言うのもなんだがこいつ乗ってる時かなり勝率上がるし - 名無しさん (2022-08-26 22:18:44)
  • 強化を望まれてる声が多いけど、ダメコンLv3に何気に墜落抑止制御があるから、強化入ったとしてもマニューバは無理だろうな…仮に入ったら壊れる可能性あるぞ。 - 名無しさん (2022-08-05 16:24:50)
    • まあ欲を言えばマニュは欲しいんだけど、無理なら回避2が欲しいかな…あとメガ粒子砲のズレを直して、腕グレの弾数を+1して欲しい - 名無しさん (2022-08-15 17:58:08)
      • このヒットボックスでマニュが着いても壊れないやろ。 - 名無しさん (2022-08-20 14:18:22)
        • なるほど、A帯とかだとそういう考えになるか - 名無しさん (2022-08-21 21:14:13)
  • メッサーラなんかに乗るより他の環境機に乗った方が明らかに楽なのに,メッサーラが好きで乗り続けて戦術を確立した猛者と偶々メッサーラに対して適性を持ってた異端者しか乗ってないから多分戦績良いんだろうなw - 名無しさん (2022-08-05 11:51:34)
    • 何気に可変ダメコン3が凶悪すぎてな、配布で貰ったからさわったけど肩ビーくっそ難しくて草 - 名無しさん (2022-08-05 13:33:17)
    • 実装から少しは操作性や大きさからかなり戦績は悪かったと思うけど最近は扱えてる人が敵味方問わず上手い S帯の話しだからA帯は分からないけど - 名無しさん (2022-08-05 15:39:36)
  • 回避2と近スロを1増やして欲しい。そうすれば耐格5が詰めるし、近距離強めになるかも。まだ何回かしか乗ってないが、ドベが射撃格闘どっちもいけるのに対して、メッサはどっちも微妙って感じた。欲を言えばビームの射程50増やして欲しい - 名無しさん (2022-08-04 20:41:39)
  • 某赤ハロの人が機体強化の基準が機体性能<使いやすさの傾向にあることを明らかにしたわけだけど巨体・ホバー移動・可変機・武装多めと癖強の塊であるメッサが強化されない理由がますます分からなくなってしまった... - 名無しさん (2022-08-01 15:58:45)
    • そもそも使えない人は全く乗ってない+何度も乗り続ける事で一定のムーブを確立してレートでも戦えるレベルに乗りこなした奴らが乗る→成績が良い こういうことやぞ - 名無しさん (2022-08-01 16:01:31)
    • そりゃ普通に弱くはなかった(強くもないけど)ってだけだろ。「癖が強いから強化される」訳ではなくて「戦績が悪い」から強化される訳なんだし。 - 名無しさん (2022-08-01 16:20:25)
  • 手段は何でも良いからビームが二本とも当たりやすくしてほしい。あと変形ミサポをスラ撃ち、よろけ値上昇、射程上昇のどれか。 - 名無しさん (2022-07-28 01:59:24)
  • Lv1配布キターー!Lv2しかなかったから嬉しい!ちなみに皆さんは1か2どっちのほうが使います? - 名無しさん (2022-07-27 12:06:06)
    • lv2。lv1は自分には結構キツい。。。 - 名無しさん (2022-07-27 12:11:55)
    • これはやっとこ強化来るな。個人的にはクローの下格倍率200%以上にしてゴリゴリの近接格闘機体にして欲しい。射撃の方を強化は難しいしね。運営ならやり過ぎかねんから格闘一択! 変形強いから強化いらん勢にも配慮して、メタス云々勢にも配慮しする完璧な案!(ただ殴るのが好きなだけ) - 名無しさん (2022-07-27 17:20:32)
  • ダメコン3持ってることを忘れて安易に強化連呼しないでもらいたい。メタス越えの害悪機体が生まれてほしいのか - 名無しさん (2022-07-23 20:39:52)
    • 言うてメタスみたいに強襲機を一瞬で止めた挙句にバ火力をぶち込めるかって言うとNOだからなぁ。マニュ寄越せだとか姿勢制御寄越せだとかは言わんけど何かしらのテコ入れは欲しい - 名無しさん (2022-07-27 17:27:16)
  • S戦場で玄人ぶって出す人いるけど大抵ボコられてる - 名無しさん (2022-07-23 19:43:00)
  • 北極650で8連勝して初カンスト達成出来た。ありがとうメッサーラ! - 名無しさん (2022-07-13 18:17:22)
    • よかったらカスパ教えてくれませんか?あれこれ試してるけどどうもしっくりこなくて - 名無しさん (2022-07-14 06:34:08)
      • 北極ではLV1にフィルモ3、耐格1,3、耐ビ2,3、補助ジェネ1,2、射プロ1。 LV2にフィルモ3、耐格1,3、耐ビ1,3、補助ジェネ3、射プロ2,3です。 - 名無しさん (2022-07-14 15:34:45)
        • ありがとうございます!重ね重ねよろしければ何故北極650を選んだのか?立ち回りとしては何を意識して動いているのか?とかも教えていただけると嬉しいです…! - 名無しさん (2022-07-14 20:05:46)
          • 北極はマップが狭く5vs5なので、比較的野良でも互いにフォロー出来てヘイト管理もしやすい。650は600よりも強よろけ・散弾・高蓄積持ちが気持ち少ない。MA時は味方の被ダメを肩代わりするつもりで積極的に敵の注意を引きつつよろけをばらまく。MS時は敵の攻撃を受けにくいは遮蔽物や高台を利用してスラスターを回復しながら消極的に攻撃。あとはミリ残りや挟み撃ちに出来そうな時は多少無理しても変形突撃するとかですかね。 - 名無しさん (2022-07-15 03:56:09)
            • 全部答えていただいてほんと助かります!目から鱗です! - 名無しさん (2022-07-15 10:48:39)
  • 前が見えねェ・・・ - 名無しさん (2022-07-04 18:51:23)
  • 調べたらS-カンスト維持出来る人が13戦して勝率46%だったわ。強化あくしろよ - 名無しさん (2022-06-23 03:00:03)
  • 使用人口少ないなら自分で成績落として強化もらうしかねぇと思ってひたすらこれだけ使い込んでたら初S-到達しちまった。でもこの先のレベルだと通用しなさそうで嬉しいやら悲しいやら - 名無しさん (2022-06-19 00:51:33)
  • 久しぶりに触ってみたけどやっぱりどんな使い方するにしても他機の十倍くらい苦難を背負わされてる感覚になる あまりの弱さに99%のプレイヤーは触ることすらしなくなるから強化の声すらも上がらずサ終まで放置されそう - 名無しさん (2022-06-15 23:13:29)
  • デカくて2種格闘のパワーある割にちょっと小突かれただけでボコされてるの見るとボブサップを思い出す - 名無しさん (2022-06-14 12:40:49)
  • 腕グレをメインっぽく使うけど弾速と射程もうちょいあるといいな。弾数も… - 名無しさん (2022-06-11 13:43:14)
  • 格闘火力がえげつないから何とか隙を見つけてコンボしたいけどなぁ 一,二回噛めるだけで与ダメが3万ぐらい違う - 名無しさん (2022-06-11 13:34:19)
  • Lv2乗ってるけど最近対面飽きられた?のかMA形態で派手に動いてもなかなか撃ち落とされないから快適だわ - 名無しさん (2022-06-11 00:20:48)
  • やっと当てたけどリガカスと比べると趣がありすぎるな回避2クイブ滑空辺りが入ったら面白いと思う、あと生自ミサイルのリロードを気持ち早くして欲しいかな - 名無しさん (2022-06-04 13:02:30)
  • こいつ地味にΞよりデカいんか… - 名無しさん (2022-05-30 17:13:45)
  • 650で補助ジェネと射補積んで変形と通常を組み合わせて永遠にメガ粒子砲ばら撒いてるのマジ楽しい 600だとC1とドーベンがウザいけど650だと遭遇率も低いし楽ちんだわ - 名無しさん (2022-05-29 21:45:15)
    • 味方の支援機にまとわり付く強襲を牽制射撃で削るかカットして狩る強襲粘着型の護衛機体なのに、・・・・これつかって支援機と絡みにいく奴多すぎ与ダメ出ないの当然じゃん - 名無しさん (2022-06-29 01:11:53)
  • 蓄積お化けの対抗策に650で使ってみたけど案外悪くない - 名無しさん (2022-05-29 20:18:24)
  • MA形態も強くないからな。落ちないだけのカトンボ - 名無しさん (2022-05-15 22:50:13)
  • ほんとMS形態が雑魚すぎるなんのための2種格闘なのかもわからないし攻撃姿勢制御くらいつかないとダメだろ。まぁ永遠に飛んでろって機体なんだけどMA形態の武装が強いかって言われたら微妙だし - 名無しさん (2022-05-11 17:20:16)
  • ランク高い人が北極で芋気味に頑張ってたけどそれでもあんま与ダメ出せて無かったな。C1とかメタス改とか支援機乗った方が良いのではと感じた。かと言って芋らなかったらヘイト高くてうーん, - 名無しさん (2022-05-09 08:52:17)
    • 射撃も格闘も悪くないんだけど、どちらか一本やりだったら「他の使ったらよくない?」っていうある意味汎用機らしい性能だからどちらもこなせないと厳しいので木主の感想は当たってると思う。ヘイトの高さは飛び回ってこまめに移動して誤魔化すしか。 - 名無しさん (2022-05-09 11:49:55)
  • メッサーラ軍事基地結構キツくない…?リゼルとかZⅡとか可変機がいっぱい出てくるから四方八方から撃たれまくるわ… - 名無しさん (2022-05-06 16:31:51)
    • リゼルリガカス複数にマークされ続けると禿げるのは分かるがZ2はポジ取りくらいにしか変形使わないし、ms時の蓄積もあれだからキツイ要素薄くない? - 名無しさん (2022-05-07 01:02:10)
      • 自分の身体がデカいから滅茶苦茶散弾吸ってクソ痛いのよ… - 名無しさん (2022-05-07 05:32:26)
        • 耐実盛った方がいいとは思う。あれの射程そこまで長くないからおそらくダウン時や他からの拘束時にぶち込まれてるんだよね? - 名無しさん (2022-05-08 18:14:30)
          • そうだ。よろけたらクロスファイアでゴリゴリ削れてく… - 名無しさん (2022-05-08 18:20:35)
            • 芋ではないのだが捕まらない位置どりが重要だね。youtubeに上手い人居るから参考にしたらよい - 名無しさん (2022-05-09 09:13:07)
    • 軍事キツいというより廃墟北極以外はキツいと思うよ。北極も5vs5だとキツいし。 - 名無しさん (2022-05-07 07:44:54)
      • やっぱりそうなのか…もうちょっとキツさを緩和出来たら良いんだがな… - 名無しさん (2022-05-08 15:01:57)
  • 何気に格闘でかめた時の火力は馬鹿にならないわ - 名無しさん (2022-05-06 16:20:17)
  • 変形ビーム>変形解除>腕グレ>クローNは回避無い相手に繋がるね まぁある程度高度は必要だけど - 名無しさん (2022-05-03 19:44:45)
    • バイカスに対して信じられないくらい弱いから接近されたら変形>変形解除旋回>変形で無理やりジグザグ飛行すればある程度対処できる - 名無しさん (2022-05-03 19:47:30)
  • これっていう使用法が見つからんけど蓄積取ろうとしてくる敵に対して鬼強いが、百式改とかドーベンを見た瞬間に歪む - 名無しさん (2022-04-29 13:37:08)
    • 百改に落とされたことないな。バズパルス? - 名無しさん (2022-04-29 14:35:53)
  • こいつの運用法がマジで分からん。近接戦は図体デカ過ぎて無謀だし射撃戦もスパガンやドーベンがいるとキツくなるし可変してもそんなに強くないしでどう扱えば良いのかマジで分からん - 名無しさん (2022-04-29 01:31:10)
    • MS形態:ミサイル蓄積⇒腕グレ⇒肩ビー⇒変形orクロー    MA形態:スラ吹かせながら肩ビー⇒ラムアタック離脱 - 名無しさん (2022-04-29 01:34:32)
      • ミサイル蓄積狙おうにもスパガンやドーベンに撃ち抜かれね?おまけに射程350mって即よろけビームとかがバシバシ飛んでくる距離じゃないか? - 名無しさん (2022-04-29 01:48:11)
        • スパガンが常にこっちを見てるのなら味方の強襲が容易くそのスパガンを喰えるからすぐに問題なくなるし、ドーベンが見てるのなら変形してBR撃ってれば良いだけよ。コメントの内容的に、どうあがいても無理なタイミングで無理にミサイルを撃ちに行ってる感があるよ - 名無しさん (2022-04-29 02:15:33)
          • スパガン射程滅茶苦茶長いから強襲機が食いついてくれるとは限らんしドーベン相手に変形で挑んでも下手したらダメージレースで負けるぞ…さっきの港湾での出来事だ… - 名無しさん (2022-04-29 02:22:38)
            • 少し考えてみてほしい。後方遠方で芋ってて、尚且つ前線のいろんな敵にちょっかいをかけるでもないスパガンが味方に居て勝てると思うのか?ドーベンに関してもなんで真正面からドーベンに凸る想定なのかは置いといて、ドーベンは至近距離以外だとミサイル位しかまともに蓄積を取れる手段が無いのだから変形して他の奴にちょっかいを掛ければ良いだけだぞ。あのミサイルをスラ吹かして飛んでるメッサーラに蓄積落下させるまで当てるなんてまず無理なんだから。スパガンを含めてちょっと現実的じゃない場面想定を考えて悲観してるだけだから気にする必要はあんまりないと思うぞそれ - 名無しさん (2022-04-29 02:44:30)
              • でも相手はそのスパガンがいる状態で勝ち、そのスパガンは与ダメ12万も稼いでたんですよ…それにドーベンに撃ち落とされるとは言ってないぞ。ダメージレースに負けるって言ったんだ。凸したらこっちの方が被害被るって事だ。近づき過ぎると拡散で叩き落とされるから変形フルチャ→ミサイル半分が限界だったしドーベンはフルチャBR→キャノン→インコムをぶち込んできてこっちの方が受けたダメージ大きかったよ… - 名無しさん (2022-04-29 03:05:44)
                • それって否定してたけど詰まる所「どうあがいても無理なタイミングで無理にミサイルを撃ちに行ってる感があるよ」って事だからね?スパガンがいくら強いからと言って連射しまくれる訳じゃないんだから他の面々をズタボロにしながらメッサーラの行動の悉くを潰すようなことは無理なんだし。あと、ドーベンの下りが前半と後半で意味不明なことになってるよ。結局それってドーベンに向かって凸ってるじゃないの。。。もっと言えばドーベン相手にフルチャノンチャで蓄積溜まるから真正面から無謀凸とかじゃない限りは相手がこっちを見てからチャージしても先に蓄積とれるし、そうでなくてもフルチャキャノンまでなら未だしもそこから250mのインコムまで行ってる時点で「接近しすぎると拡散(以下略)」云々どこ行った?ってなるし。あと、ドーベンのHPって糞低いからフルノン蓄積ラムアタ逃げだけで書いてるフルコンを喰らった場合と比較してもこっちのが勝ってるぞ。    そりゃメッサーラだって難点は多いし何時でも何処でも決めれる訳でもないしでキツい場面も多々あるけど、少なくとも話してて書かれてる内容は色々つっこみ所が多すぎるよ。。。 - 名無しさん (2022-04-29 03:32:25)
                  • スパガンは集中的にこっちを狙ってきて可変した時にフルチャで叩き落とされるとかあって遮蔽物から中々出られんかった。あと250m辺りだと拡散ビームはかなり散るから使わなかったんだと思う。ビームキャノンのフルチャノンチャで止められんのは単純に知らなかった。何しろ運用を知らんもんだから色々とご教授して頂けると有り難い - 名無しさん (2022-04-29 09:25:53)
    • その2機と正面から撃ち合ってるなら運用が間違い。そもそも変形で高速移動してるコイツを止められる手段はその二機には拡散かメインチャージしかそれぞれ無いのだから距離取って飛ぶなり先手でよろけ取るなりして逃げればいいだけだし、ヘイトが他に向いた瞬間にミサなり肩なりでよろけさせて格闘ぶち込めば敵は死ぬ。近接戦は擬似タイマンで先手取れた時以外は積極的に仕掛けるべきではないし、もしダウン取っても増援が来てるなら逃げる判断も必要。1-10まで全部奇襲だ、この機体にはそれができる機動力がある。 - 名無しさん (2022-04-29 06:58:29)
      • しかし奇襲と言われてもどうやれば良いかピンと来ないんだよな…図体がデカいから嫌でも目立ってフルボッコにされるし… - 名無しさん (2022-04-29 09:29:22)
        • 横から失礼。目立ってヘイトが切れない内は陽動稼いでるって割り切るしかないんじゃない?上の枝にもあるように相手がこっちを落とすのに躍起になっている間は味方は動きやすくなる訳で。こいつは変形最適のおかげで飛び回れる機動力をフルに活かして、ある時は高台からそこそこ長い射程の肩ビーでのよろけ支援、ある時は孤立している奴にコンボを叩き込む強襲、ある時は味方に合わせてグレやミサイルでよろけ継続サポート、ある時はヘイト引き受けて逃げ回り…って感じでいろんな役割をフル回転で演じる機体だと思うよ。 - 名無しさん (2022-04-29 14:14:19)
          • ありがとう、自分より説明上手い人居た。正直大よろけ持ちが2機以上居るとキツくなるからそういうときは揺動マシーンだと思ってくれ、囲まれん限りは割とタフなのでめっちゃ死んだwと思っても案外3に収まる - 名無しさん (2022-04-29 14:22:15)
            • 確かに被撃墜は少ない気がするが今度は戦績が悲惨な事にならない? - 名無しさん (2022-04-29 14:40:52)
              • 陽動の関係で酷くても真ん中より下に落ちることはあんま無いかな。ただ昔大よろけ持ち支援4機みたいな珍編成にあったときはクソだったので覚えてる笑 あと、港湾しばらく行ってないからイメージで書くけど、射線切りにくいからあんまり向いてないかな。あとは墜落や地下基地も向いてない。無人もその3ステージにつぐけどまだ路地に逃げ込めるからマシ - 名無しさん (2022-04-29 15:16:31)
        • とりあえず射線上に立たないように注意する敵 スパガン、C1、重ギラ、あとはディアス2もだけど、ディアス2がこっちにヘイト向けてる分にはむしろ味方支援には好都合だからまあいいかな。ただ囲まれてる時は気をつけて。 あとは接近する際に気をつける敵 イフシュナ、ドーベン、ディジェ2種あたり。この辺りは残弾読んで安全じゃない場合は接近しない方がよい。コイツ対格低いから撃ち落とされるとかなり持っていかれる。 んで、木主のイメージは案外的を得ていて、射撃面も接近戦もコイツより上のがいるのは事実なのだが、変形で戦場を選びやすいのはコイツの強み。回避2が無いやつ、マニュ受けが下手な敵には擬似タイマン時に強引に2種格を押し付け、逆に遠距離が苦手な敵はキャノンとミサイルで削る。なんだかんだ位置取りや攻撃で、飛んでる時間の方が長くなると思う。慣れたらレートでバッジ取得維持が容易なくらいにはいい機体ですぜコイツは。 - 名無しさん (2022-04-29 14:16:40)
  • 適正無いから宇宙って発想がなかったけど、実際どうなんだろ。 - 名無しさん (2022-04-27 14:10:57)
    • 地上より数段つらい、、、可変やビームの爆風という利点が無くなるし、ビームの直撃はコンスタントに当てられたら賞賛に値するほど当たらない。敵は立体軌道でこの巨体にいつでもどこでも攻撃を当てて来ますしねー - 名無しさん (2022-04-27 14:31:03)
    • ツベの動画に触発されて今朝デブリ650やってみたけど開けた場所や敵陣でMS形態になるのは変形ビーム→グレ→クローの時だけなのと、変形時は速度や射角?と旋回速度も足りてるので宇宙適正あろうが無かろうがって感じ。ジオじゃ止められないのとダメコン+舐められてるせいもあってか変形中ならヘイトは予想ほど高くなかった。デブリとの相性の良さもあってか試合勝利とライバル勝ちは出来たけどお遊びの域は出ないかな。 - 名無しさん (2022-04-27 15:48:19)
      • 多分同じ動画見たと思う。変形してる時間の方が長いってくらいの運用をしたらやれなくはないって感じなのかな。でもやれなくはない程度で普通は上の枝の人のような感想になりそう。木主。 - 名無しさん (2022-04-27 17:38:14)
  • 強引にミリを食いに行く能力は一級品  - 名無しさん (2022-04-23 14:59:40)
  • ぶっちゃけキャノンのフルチャ以外全部が600コストの性能してなくね - 名無しさん (2022-04-19 14:37:00)
    • ミサイル使えミサイル - 名無しさん (2022-04-27 00:39:47)
      • ミサイル撃ってる間に反撃食らわね? - 名無しさん (2022-04-27 09:40:51)
        • 横 それを言い出したらどんな機体でも同じじゃね? - 名無しさん (2022-04-27 10:13:53)
          • ガゾウムならレレレしながら撃てるから多少は避けられるけどメッサーラはレレレ撃ちがほぼ無意味やん - 名無しさん (2022-04-27 17:16:14)
        • ミサイルの性質とよろけ値の都合、位置とタイミング考えて使えば相討ち(ついでに相手のほうが遅れてよろける)にはなるだろうからそこからグレや肩ビー使えばいい。 - 横 (2022-04-27 15:55:16)
          • タイマンならそうだろうけどチーム戦だからな…この図体は滅茶苦茶ヘイト溜めるよ… - 名無しさん (2022-04-28 23:35:01)
            • チーム戦だからをそのまま返すけど、MS時に見られてて先手取られる状況で射撃する機体じゃないよ。変形でよろけ取りつつうまく位置取りして撃ち込むのよ。マニュで突っ込んでくる猪にはそんままぶち込んでもいいけど。 - 名無しさん (2022-04-29 06:47:32)
              • 位置取りと言ってもどういう位置にいれば良いんだ? - 名無しさん (2022-04-29 13:27:17)
                • このwikiでは名前出すのは推奨されてないからボカすけど、オールドタイプの方の動画がかなり参考になる。自分もゲットしたときはこの人の動画参考にした。他にもあったら自分も知りたい - 名無しさん (2022-04-29 14:30:15)
  • 使ってみると面白くて楽しい機体。 - 名無しさん (2022-04-17 09:56:33)
  • 砂漠でな - 名無しさん (2022-04-04 12:57:25)
    • コックローチバイアラン呼べるなら考える - 名無しさん (2022-04-06 15:36:28)
  • 今回の調整でも全くノータッチな辺りこれ最初触って無理って感じた人は全く乗らなくなってそもそも乗る人が少ない+一部の変態が勝率上げてるで戦績そんな悪くない説あるだろ… - 名無しさん (2022-04-01 01:25:32)
    • ないない、うまい奴は芋らないし - 名無しさん (2022-04-01 16:44:16)
      • 戦績の話してんのになんでいきなり芋る芋らないの話になるんだ? - 名無しさん (2022-04-02 00:33:21)
    • 位置取りとヘイトコントロールしっかりしてる人が乗ってるんだろうね。ここの書き込みはマニュつけろとか撃たれまくるとかばっかだけど墜落や地下基地ででも出してるのかな? - 名無しさん (2022-04-02 16:08:42)
    • 正直乗ってると勝率割と高いし陽動取りながら与ダメもある程度稼げるから戦績そこまで悪くないんじゃないかと思ってる。たまにけちょんけちょんにやられてるのは見るが対面で出て来た人も冠のどれかに入ってることは多いし。下にもあるが、C1が減ったのと重ドーガが600まで出張って来なくなったからかなり飛びやすくなった。いまだにイフシュナとの距離感は気をつけないといけないけど。 - 名無しさん (2022-04-04 06:40:35)
      • 今なんかはFAMk3が多いんで実装当時の環境と比べると格段に飛びやすい印象。意識高い対面だと一切飛ぶことを禁じられててつらかった。今も今でMS状態だとバンバンよろけさせられるから油断はできないが - 名無しさん (2022-04-09 01:57:57)
  • 対格低いのがホントに謎 - 名無しさん (2022-03-27 01:24:10)
    • 謎も何も射撃型だからだろ。 - 名無しさん (2022-04-15 05:11:33)
  • コイツの戦績見てみたいわ 現状一番気になるしギラズール並みに酷いと予想 - 名無しさん (2022-03-27 01:12:19)
    • ズールじゃなくてドーガ - 名無しさん (2022-03-27 01:18:57)
  • ほんと変形多用する割に変形中の武装貧弱だからな…ミサイルは現状封印しても差し支えないレベルの性能だから性能上げるかハンブラビみたいに変形中限定で肩ビー交互連射みたいな兵装もほしい… - 名無しさん (2022-03-25 14:40:54)
  • バイカスのお陰でC1が減ったからか知らんけど変形中に強よろけで撃ち落とされる事が少なくなったから前よりも立ち回りやすいわ けど変形中のミサイルをもう少しだけ性能上げてくれないか?w - 名無しさん (2022-03-23 19:32:24)
  • すみません、基本的な質問で申し訳ないのですが、この機体は変形解除から着地までの間は即よろけ無効になりますか? - 名無しさん (2022-03-20 11:59:00)
    • 地面に足が付くまでは墜落抑止制御が有効になるので即よろけは向うかされるよ。ただ、他の可変機もだけどMS⇔MAへの変形最中はスキル関連が無効化されるので即よろけを喰らうので注意ね。 - 名無しさん (2022-03-20 14:29:26)
      • http://bo2.mmoloda.com/image.php?id=1450 - つづき1 (2022-03-20 14:35:10)
      • http://bo2.mmoloda.com/image.php?id=1451 - つづき2 (2022-03-20 14:38:15)
      • 丁寧に説明ありがとうございます。試すこともできず、半信半疑でしたので今後はなるべく活かせるような立ち回りをしたいと思います。変形中は注意すること、承知致しました! - 名無しさん (2022-03-20 19:35:59)
  • コスト600スタート機体で唯一10万ダメ見たことないし600コスト最弱では? - 名無しさん (2022-03-20 10:39:16)
    • トリスタンやZⅡや百改でも見たことないからそれらも最弱…って冗談は置いておいて、見たこと有る無いでそれを言ってしまえば個人の主観(たまたま見たことがあるか否か)になってしまうよ - 名無しさん (2022-03-20 14:42:23)
      • トリスタンは超人が北極で13万出してるの見たことあるし俺も11万までは出た、ZIIは15万見たことあるな俺は13万までしか出せなかった、百式改は俺が12万出したことあるけど他の人で10万超えは見たことないな、主観で語るしかないって言われたらそれはそうなんだけどさ。 - 木主 (2022-03-24 17:50:38)
        • それは貴方の感想ですよね? - 名無しさん (2022-04-15 05:12:00)
      • 与ダメなんかで語られたらジムストですら与ダメ14万まで行けたからだいたいの機体で10万行けると思うよ - 名無しさん (2022-04-06 18:58:08)
    • こちらも主観で語らせてもらうとトリスタンやZで10万出したことない自分はメッサーラリガカスあたりが1番与ダメ10万超える頻度高くて勝率いいから単に相性だと思うよ。個人的にはトリスタンのがキツいかな。ゼッツーは散弾持ってないから評価できない - 名無しさん (2022-03-24 18:08:51)
  • 下手に射撃戦は出来ないからしゃがみステルスにして先手射撃→MA形態射撃→離脱が最も強いムーブだと思う ヘイト取りたいときは蓄積持ちが居ないことを確認してから頭上でクルクル回ってるだけで糞うざいから壁になりたいときとか良いと思う - 名無しさん (2022-03-19 17:19:24)
  • 空中でも肩ビーを撃てるようにしてほしい。疑似MAの為にジャンプダッシュをしてる時に実質Gランしか手段がないのが厳しい。ミサのスラ撃ち対応化でも良いけども - 名無しさん (2022-03-18 15:07:25)
    • 静止射撃だから無理 - 名無しさん (2022-03-18 19:11:05)
    • MA形態で撃ってるじゃないか - 名無しさん (2022-03-19 12:03:14)
      • MA形態じゃ横移動しながら正面に打てないじゃないですかヤダー - 名無しさん (2022-03-19 17:29:23)
  • 簡単にMS形態でゴリ押し出来るようになっちゃうからマニュ無しは良いとして、この巨体に対して基礎HPも装甲も低すぎるんだよなぁ。変形中は落とされなくて強いけど、メッサーラ側としても決め手に欠けてる状況だし。 - 名無しさん (2022-03-18 14:42:04)
    • 白兵戦プログラムこいつにも付けようぜ - 名無しさん (2022-03-18 14:58:56)
      • 賛成 - 名無しさん (2022-03-18 15:06:06)
      • 下手したらマニュより極悪やんけ - 名無しさん (2022-03-18 19:14:28)
      • 近距離での問題だったヒットボックスゆえにほぼ確定で先手打たれる状況から射撃で機転作るか各棟でごり押しするかの選択肢は生まれるから悪くは無いかもね、中距離でのヘイト管理怠ると一生よろけさせられるのには変わらないしマニュよりはありじゃあないか? - 名無しさん (2022-03-19 11:43:59)
        • 全般的に切り替え時間短いコイツにはどう考えても無し。それならスラ中にしか機能しない分マニューバ与えた方がよっぽどマシ。 - 名無しさん (2022-03-20 22:48:49)
  • 射撃は強いが射撃戦できないのがなぁ - 名無しさん (2022-02-28 13:01:05)
  • 変形が強いというよりもMS時が弱すぎて変形で頑張るしかないってだけ。こいつだけ変形時墜落防止装置みたいなのが欲しいわ - 名無しさん (2022-02-28 12:46:33)
    • 爆風広めの即よろけミサイルからアームで強制ダウン取れるからチャンスメイク出来るけどな… - 名無しさん (2022-03-07 23:43:25)
      • 先手取れれば誰でも出来るっしょそれくらい。こいつの弱いとこはデブホバーのくせにMAなくて圧倒的に先手取られやすいとこ - 名無しさん (2022-03-08 06:39:15)
      • エアプなんか知らんけど、この巨体&マニュなしで前線でウロチョロしつつ腕グレ→ダウン狙ってるんなら根本から使い方間違ってるで。 - 名無しさん (2022-03-15 22:58:28)
  • 「変形が強み」「変形が本体」って言えるほど変形強くないしな……落ちにくいだけだし。(環境に高蓄積武装持ちがかなりいるので、まぁ普通に落ちる) - 名無しさん (2022-02-24 09:15:37)
    • まあMS形態がどうにもならんから変形して戦うしかないよねってのが正解だしな… - 名無しさん (2022-02-24 09:54:26)
    • 蓄積以前にも強よろけ持ちもそこそこいるから簡単に打ち落とされるしな...ギラ重とか...これじゃどっちがカトンボなのかわからん。可変中に強よろけ耐性とかのスキル生まれんやろか... - 名無しさん (2022-02-27 13:41:47)
  • 何か解ってきたな、ヒットボックスとスキルが合ってないから体力多いとか射撃が強いとか抜きに、やり返せないから苦痛で使われなくなったのな、使い道はヘイトを貰わないように後ろからチュンチュンするとかしか思い浮かばんけど、それだったら使いにくいこの機体である必要もないってなるわけだ - 名無しさん (2022-02-23 13:02:18)
    • 普通の射撃機よりポジショニングに命かける機体だから使いづらさはあるし、ヘイトを切るのかそれとも受けながら他の敵を狙うかの判断ができないと攻撃頻度落ちるし難しいよネ。まあそれがメッサーラの面白さなんだけども - 名無しさん (2022-02-23 16:56:16)
    • 600でドーベン、650はZZが居る中でコイツを出す理由はネタ抜きでも無い。 - 名無しさん (2022-02-23 18:15:31)
      • リガカスとかなら分かるけど何故にドーベン?攻撃の補正が一緒なだけじゃん… - 名無しさん (2022-02-23 23:42:57)
  • 今週(?)のアプデで何かしら強化が来ると良いな…。欲を言うとMAだが流石に強くなりすぎるだろうから耐久底上げでお願いします!あわよくば変形時のミサイルの弾数を増やしてくれるとありがたい(強欲) - 名無しさん (2022-02-22 12:44:42)
    • 私は回避2とMAでいいよ、開発費足りないなら300円課金してあげよう - 名無しさん (2022-02-22 19:23:09)
    • 変形時のミサイルはスラ撃ちできるようにして蓄積をMS時と同じにしてくれればなにより。ああ〜回避2か、噛み合うかは分からんがMAほど文句出ないだろうしいい落とし所かもしれんな。欲をいえば3ください。 - 名無しさん (2022-02-23 06:58:31)
  • まだ当てたばかりで研究段階だけど、防御性能が噛み合ってないから二種格闘が活かし辛いね、MAか回避2(回避は壊れるかな?)があればドーベン程度にはインファイト出来るかもね、何にせよ最近のただただ使いにくい機体でも無さそうだから、過小評価されているのか本当に弱いのか使い込んでみないとわからないかも - 名無しさん (2022-02-22 09:20:05)
    • コイツってもはやレートだとうまく使える人しか乗らないから実は勝率高いとかありそうなんだよな… - 名無しさん (2022-02-23 07:10:04)
      • いつも思うけど、今のバトオペの運営方針じゃそういうプレイヤーって結局迷惑なだけになっちゃってない? この性能でLv3ピックとかきた時に「課金しよう!」ってなる人も少ないだろうし……。 - 名無しさん (2022-02-24 09:02:12)
  • 取り敢えず即怯みが二種類あるから変形の出来るドーベンみたいな感じになるのかな? - 名無しさん (2022-02-21 21:02:28)
  • 念願のメッサーラをてにいれたぞ!とりまカスパはHPとビムコ盛りにしてみた(おすすめ教えて)、戦い方は初手肩メガビから何か変形射撃を混ぜてく感じかな?あと肩ビが発射までにディレイがかかって当て辛 - 名無しさん (2022-02-21 18:21:02)
    • 耐ビー耐久フィルモ1積みして敵1機のヘイト引いたら変形混ぜて弾受けてでも他の敵狙うを繰り返せば高耐久を生かせるよ。あと変形解除で蓄積・強よろけ無効にできるからダメ元でもやったほうがいい。慣れるとギラ重のランゲ突破できるよ - 名無しさん (2022-02-21 19:00:11)
      • コメントありがとう、ちょっと使ったよ、MAもなく怯みが普通にあるから立ち回りが難しいね - 名無しさん (2022-02-21 20:35:03)
    • 割と真面目に変形で飛びまくれ。通常状態だとヘイトの高さも相まって何も出来ませんになりがち - 名無しさん (2022-02-22 12:39:23)
    • 基本は変形。MS時の射撃をうまく当てやすいポジ取りが重要。スラが多いから、飛んでる時は出来るだけ高速移動しながら旋回したりメイン当てられるようにしておいた方がよい。2種格闘は一試合に1〜2回振るかぐらいでも与ダメ平均9万以上出るようになる。MS時のダメージソースはとにかくミサイルで、即座によろけとらんといけないときは近距離グレ、中距離肩ビで使い分けて。マニュは基本ミサイルで抜くけど間に合わない距離なら素直に変形で逃げるかお願いクロー。 - 名無しさん (2022-02-23 07:06:26)
  • もう少しMS形態でやっていけるようなテコ入れして欲しい 現状飛んでるとき以外どでかい棺桶だろ - 名無しさん (2022-02-17 05:48:18)
  • MAあればアッシマーの上位互換として使えるんだが...弱い - 名無しさん (2022-02-11 10:03:15)
  • 俺はクローの下格倍率を200%にすればイケると思うんだよね。巨体ゆえにパワーがあって然るべきだし。殴りに行き難いから許される200%はロマン砲。壁汎的にヘイトも取ってくれるし - 名無しさん (2022-02-08 00:26:09)
    • 木星の重力を振り切るくらいにはパワーあるからラムアタックでミデア吹っ飛ばせると思う - 名無しさん (2022-02-10 16:01:59)
  • 「こんなんタダの的だろww」と思ってたけど、ちゃんと移動砲台してる奴は本当に厄介 - 名無しさん (2022-02-04 16:13:48)
  • MA形態でのミサイルをスラ撃ち対応にして変形解除の際の武装をMSの時のを保持(これは他の機体にも影響出るから難しいか)さえしてくれたら何も不満はないわ。 - 名無しさん (2022-02-01 23:21:35)
    • 使ってると変形解除時のガトが本当に邪魔よね - 名無しさん (2022-02-23 07:11:47)
  • MS形態でだけダメコンのレベル下げていいからマニューバつけよう!変形の時は下げないでさ!ただもっと欲しいのは格闘耐性 - 名無しさん (2022-02-01 22:50:01)
  • 図体の割にそこまで固くないの本当にヤバい - 名無しさん (2022-01-31 01:56:14)
  • 出たから使ってみたけどすべての武装が絶妙に使いづらい  - 名無しさん (2022-01-30 03:59:50)
  • いくらダメコン積んでも強よろけ1発で落ちる雑魚、まさにカトンボ - 名無しさん (2022-01-29 14:28:26)
  • 変形時墜落防止機構みたいなスキル付けてくれんかな...変形以外カスなのに強よろけ1発で落ちるってどうなの... - 名無しさん (2022-01-29 00:30:04)
  • 地下基地、空から撃ちまくれるのはええのんだが、さすがにビル通れないとこ多すぎでは?流石にダメでしょ、要望送ったわ - 名無しさん (2022-01-28 02:25:56)
  • MA付けてくれれば2種格活かせるんやが...ダメ? - 名無しさん (2022-01-26 21:36:44)
    • ダメコンのLVは下げなきゃならんと思う - 名無しさん (2022-01-26 21:56:11)
  • ほんと雑魚すぎて話にならん、ダメコンレベルさげていいからマニューバくれ - 名無しさん (2022-01-26 18:58:04)
    • ダメコン下げずに強化だけくれ。勝ち過ぎたら再調整すれば良い。どうせデカ過ぎて勝ち過ぎなんて起きないやろうけど。 - 名無しさん (2022-01-26 19:58:08)
    • ダメコン下げたらマジモンの空飛ぶゴミになりうるからやめて欲しい。むしろ変形中はおちないくらいの思い切ったスキルが欲しいんだが… - 名無しさん (2022-01-28 02:27:33)
  • やっぱ楽しいわ、この機体。コスト650の方が周りがデカいお陰で却って立ち回りやすく感じる。 - 名無しさん (2022-01-25 23:11:25)
  • 射撃でも格闘でも良いダメージを叩き出せるぞ!嘘は言ってないぞ!嘘は! - 名無しさん (2022-01-20 13:36:50)
  • メガ粒子砲の着弾点、修正いらない。当たり判定の範囲が広いからとにかく当たる。そういう武装だと思う。先にヨロケ取れない人はフィルモ(lv1で良い、全然違う。)を積んだ方が良いかと。変形中は旋回の絡みもあって特に。この機体、使えない人は使えませんで良いんじゃないかな。強い人と弱い人の差が初期のケンプ以上だと思う。変形ビームのオバヒも短いと思った事無い。 - 名無しさん (2022-01-18 02:45:07)
  • エクバよれしく変形時でもクロー使えるようにしてほしいな。MSもMAも弱いわ現状 - 名無しさん (2022-01-08 22:06:06)
    • 変形クローは前例が無いから実装するのにクローしそうですね… クローだけに - 名無しさん (2022-01-08 22:59:30)
      • (無言のスイカバー) - 名無しさん (2022-01-09 12:21:42)
    • 変形中に足伸ばしたらタンノくんになっちまうよ…カッコ悪い… - 名無しさん (2022-01-11 15:56:48)
      • パプワ君なんて年がばれるぞ。 - 名無しさん (2022-01-11 18:04:56)
    • もっと騒いでほしい、そんで運営が強化くれたらマジでお前みたいなヤツにでも感謝できそう - 名無しさん (2022-01-17 22:35:00)
      • これまでも散々強機体を強化してきたんだしありえるわな - 名無しさん (2022-01-18 02:28:40)
  • デカすぎて何処にも隠れられねー 遮蔽物使っても他機体に比べて射線より身体がはみ出るほうが早すぎて長距離での撃ち合いですらままならん - 名無しさん (2022-01-08 16:20:37)
  • 腕クローの下格もっさぁ……って感じの使用感だからバイカスに慣れてると違和感が凄いな…… - 名無しさん (2022-01-08 14:50:41)
    • 欲張らず、N格だけ振ればいいのでは。(強いとは言っていない - 名無しさん (2022-01-09 11:15:24)
    • 矯正ダウンだから控えめにされてんのかな - 名無しさん (2022-01-25 18:13:04)
  • 変形メインなのに変形武装が微妙なのも弱い理由やな。どうしてもMSでやならあかん場面あるけどそん時が結局しんどい - 名無しさん (2022-01-08 11:39:28)
    • せっかく変形ビームのクールタイム短くて1回の変形で2回撃てるのにオバヒ長すぎて全然変形生かせないのよね - 名無しさん (2022-01-11 16:02:26)
  • 対面で「変形すりゃいいのに」って場面で変形しないメッサーラの多いこと...そのせいでデカくてよろけ無効のないドーベンみたいになってるんだよ。メガ粒子砲から繋ぐの腕バルカンとかミサイルじゃなくて腕グレか変形メガ粒子の方がいいぞ? - 名無しさん (2022-01-07 22:37:09)
  • 前に出るとデカすぎて敵味方の射撃を全部吸うのが辛い - 名無しさん (2022-01-03 20:21:54)
  • 強化来なかったけど、賛否両論あるマニュとかは置いといて、メガ粒子砲の着弾点がズレすぎててダメージが安定しないのはバグっぽいから早く直して欲しんだが… - 名無しさん (2021-12-31 14:03:35)
  • 仮にMA付いてもドーベンの劣化にしかならなそうなのが悲しみなんだよな - 名無しさん (2021-12-23 18:33:10)
  • まぁ射撃戦するならドーベンの方が強いから格闘も織り交ぜないと存在意義がないんで変形を考慮しても接近するためのマニュ欲しいね - 名無しさん (2021-12-23 09:23:00)
  • クローあるから変形で射撃しながら近づいて殴るのかなって思ったけどそれやると超わがままボディで味方の射線遮るから遠くから射撃してた方がいいのか?使い方凄く悩む。 - 名無しさん (2021-12-22 14:51:29)
  • MA無いと接近辛いって意見を見るけど、接近の仕方がそもそも間違ってない?孤立した相手に変形のゴリ押しorよろけからの追撃が間に合うタイミング以外で突っ込もうとしてない? - 名無しさん (2021-12-20 13:45:56)
    • まず孤立した相手を作るために乱戦を制して枚数有利を作る必要があるのだがその乱戦で突撃できないという時点でな… - 名無しさん (2021-12-20 17:38:01)
    • 二種格闘あってもカットしやすい事について。 - 名無しさん (2021-12-21 14:10:38)
      • たしかに完全に腐ってるな片方の格闘・・・攻撃姿勢制御があったらいいか? - 名無しさん (2021-12-21 14:40:01)
  • こいつで近距離キツいって言ってる人はクロー始動にするだけで変わると思う。サーベル始動でコンボ火力出したくなるけど緊急回避持ちが相手なら回避されたらヒットボックスのせいで反撃確定でもらうし汎用強襲相手ならよろけ→即クローN、支援ならサーベル→クロー→サーベルでコンボ火力出せばいい - 名無しさん (2021-12-19 16:52:02)
    • こいつの近距離キツいはそれ以前の問題だと思うぞ。図体デカすぎてヘイトが凄い癖して即よろけで足止まるからまず近寄る事自体がキツい - 名無しさん (2021-12-19 17:17:08)
      • 大体コレ 殴れれば強いなんてのは百も承知だがこの巨体でマニューバ無しとか近接したい武装構成なのに近接させる気が無いスキル構成なのがキツイって言われてる原因 - 名無しさん (2021-12-19 17:31:01)
  • 欲を言えば、衝撃吸収欲しいけど、せめてMAだけでもいいから付けてくれ。変形しても武装微妙なんだからMS形態も改善してくれんと - 名無しさん (2021-12-19 13:13:37)
  • 実装前「メッサーラ出せ!出せ!」 実装後「ネタでも出すな!やられたいのか!」   ・・・悲しいなぁ - 名無しさん (2021-12-18 09:31:22)
    • www 支援ならワンチャンあったかな・・・ - 名無しさん (2021-12-21 19:26:50)
  • え、つかMAすら付いてねーのかよ...アッシマー以下やん - 名無しさん (2021-12-18 08:36:03)
  • 衝撃吸収機構いらん。レートに出す前に練習しよう。カットされそうならコンボを変えよう。格闘振らないと与ダメ出ないし、変形してヘイトとヨロケ稼がないと味方に負担かけるぞ。 - 名無しさん (2021-12-18 03:28:39)
  • クイマで出してみるけど、キツイ。変形を多用するのは良いよ。でも至近距離ツラい。ドーベンみたいに衝撃吸収と拡散ビームが欲しい。 - 名無しさん (2021-12-15 15:11:36)
    • ミサイル誘導中にバル撃つと結構鬼蓄積取れるでよ。まぁこのヒットボックスだし、結局相手の腕次第な所はあるけど。 - 名無しさん (2021-12-16 13:59:41)
    • はあ!?ダメコン3持ちが衝撃吸収!?言っていいことと悪いことがあるわ、ボケが!!! - 名無しさん (2021-12-16 17:41:43)
      • ダメコンもドーベン同等で良いよ。何故必死なのかな。シロッコさんなのかな。 - 名無しさん (2021-12-17 15:04:27)
      • 暴言警告 - 名無しさん (2021-12-18 23:56:22)
    • いうてドーベンくん600だとダメコンとりあげられたからこいつも衝撃吸収付いたらダメコン消えるんちゃうか。そしたら変形時がクソ弱にならないか。 - 名無しさん (2021-12-17 15:11:02)
    • 至近距離が辛いって言ってる時点でやばい。二種格闘でクロー火力3000よ?使えよ。対面にメッサーラいると芋ばっかでいつも格闘叩き込んでる。ダメコンとか壊れるっしょ。レートで与ダメ9万以上ほぼ毎回出してる。称賛貰う理由が使えない奴が多過ぎるからって事に最近気づいた。今日11万二回、10万3回、負け試合でも与ダメトップだった。ちな廃都市ではない。最高与ダメ14万。FF無かったらもうちょいいってたな。もう一回言う。衝撃吸収機構はいらない。ずっとA~A+だけど、そんなんしたらワイS-いってまうで。格闘コンボとかグレとか、外しまくってんじゃねぇの?あとカウンターって機能存在してるから使おうな。 - 名無しさん (2021-12-18 03:16:44)
      • Aフラ辺りはこの巨体でもカットされることないから通用するけどその上は無理ゲーになるよ。あなたも結局通用しないからそのあたりフラフラしてんでしょ。 - 名無しさん (2021-12-19 15:01:51)
      • ほとばしるイキり感 - 名無しさん (2022-01-25 18:14:38)
  • 射撃強いのは確かなんだけど変形してなくて互いに見合ってる展開だと腕ミサは弾速遅いし肩ビーは硬直のせいで先手打たれやすいし二種格闘活かしたいけど耐格低めだから噛みつけないとこっちが痛手負いがち、なんとか格闘で寝かせてもデカいからカットされやすいしなんなら味方が入れてくれた追撃射撃まで吸っちゃってよろけたりするしとにかく全ての行動にヒットボックスが呪いのように付きまとってくるのがな...でも好きだから使っちゃう.. - 名無しさん (2021-12-12 10:40:15)
  • スラ量倍増して、ずっと飛んでられれば良いのに - 名無しさん (2021-12-12 01:37:46)
  • 個人的にはミサイルの弾速を速くするか、ブー射可能にするかしてもらいたいね。ブー射出来ないのがブー射出来るようになるとは思わないから弾速しかないんだけどね。それならもっと格闘振りに行けるんだけど。折角2種格闘だからもっとギャンギャン動いてドカドカ殴ってが出来ないと、デカい図体で悠長に撃ち合いしてられない - 名無しさん (2021-12-12 00:02:31)
  • このデカさなら衝撃吸収付けていいんじゃ?ダメコンは2くらいまで落としていいからそうしてほしいわ。ぶっちゃけ変形なんて強よろけ1発で堕ちるカトンボでしかないし - 名無しさん (2021-12-05 11:31:17)
  • 地上に居るとどんな距離でも真っ先に的にされ 飛んだところで火力出ない デカすぎてダメコンもあんま息してない 何してりゃいいんだコレ - 名無しさん (2021-12-01 21:46:01)
  • 高低差のある地形で敵機を寝かした後、サーベル下が入らなさそうな時は横横の方が当たる。因みに横格闘の補正がN格と同じなので良き。ヘイトの高さもあって、下格3連は無理に狙わない方が良い。ドルブのようなトラキャンは無いが、変形時に即ヨロケで落とされて寝る為、ヨロケハメを回避する事は出来る・・・どうにか。耐久盛り必須だと思う。強制冷却装置もおすすめ。ドーベンや支援機だけでなく、支援砲撃にも気をつけて。自分はキャノンの間隔はこのままが良い。命中範囲が広いと雑に撃っても当たる。 - 名無しさん (2021-11-30 17:47:15)
  • 使いにくいって声が多いなって思ってたけど確かに使ってみるとかなり戦績が伸びない・・・変形中は無類の強さだけど皆んなそれ知ってるから変形中は隠れられてMS時は鬱憤を晴らすかのように攻め立てられる・・・それと味方の進路塞いじゃってごめんなさい - 名無しさん (2021-11-30 16:56:13)
  • 射程延ばして400m以遠での手数と火力を上げるか 素直に衝撃吸収付けて近距離でも立ち回れるようにしねーと デカさのデメリットが尋常じゃない 何が不味いって明らかに味方にとっても邪魔になってるとこ 自分だけのデメリットなら許せるが味方にまで悪影響及ぼすほどのデカさしててこの程度の戦闘力じゃイカンでしょ - 名無しさん (2021-11-28 22:12:14)
    • 味方の邪魔になるような位置にいる時点で立ち回り間違えてない? - 名無しさん (2021-11-29 23:09:49)
    • 遠距離からパチパチ射撃あてるだけのような立ち回りしてる時点でちょっと地頭がな...せっかく変形主体の性能してるのに何してんの - 名無しさん (2021-11-29 23:15:52)
      • もう色々と面倒くさいから変形中は敵機体に突き刺してよろけ嵌めしてるけどこれがなかなかいい感じ - 名無しさん (2021-12-02 08:52:22)
  • こいつも結構酷い戦績してそうで怖いなw - 名無しさん (2021-11-26 08:54:34)
  • キャノンの左右の間隔がもう少し狭くなって欲しい - 名無しさん (2021-11-21 22:24:12)
  • 対面してて思うんだけど、呑気に肩メガ粒子砲呑気に溜めて物陰からチラチラ見てる奴はなに考えてるんだ?よろけさせられてチャージ止まるに決まってんだろ。なんかこの機体乗ってると対面にくるメッサーラ乗れてない奴にイライラする。素直に変形メガ粒子砲でよろけとって距離によってはラムアタックとるなりして有利ポジとればいいのに。 - 名無しさん (2021-11-14 21:54:22)
    • 概ね同意だけどいかなメッサーラといえど味方が弾幕張るか前線でてるかでないと変形しても撃ち落とされるから、リス合わせだったり味方が超絶モジってたら変形はメガビのみMSメガビミサで弾幕牽制する時もある 敵味方双方射撃編成だとまじで速攻撃ち落とされるしね 繰り返しだけど変形しないメッサーラは論外というのはほんとに同意 - 名無しさん (2021-11-15 19:08:33)
  • 変形だけじゃなくてMS中も火力を出さないと与ダメのびないなぁ きっつい - 名無しさん (2021-11-14 21:38:38)
    • なんだかんだで1試合中半分くらいはMSだしね とはいえMSで与ダメ取るっても変形攻撃後一旦後方下がって肩ビ&ミサばらまいてまた変形が基本だしそんなにきつくもなくね? MS時の立ち位置は重要だけど - 名無しさん (2021-11-15 19:13:06)
  • 廃墟が一番射線を切りやすいからか知らんけど戦いやすい 他は結構きつい - 名無しさん (2021-11-12 20:04:35)
  • これだけデカいのをプレイヤブルで出してきたから、この先はバウンド・ドック...と見せかけてジャルム・フィンが出るのかな。 - 名無しさん (2021-11-11 23:16:52)
    • 正解やん!完全にスレチだけどな! - 名無しさん (2021-11-22 22:26:01)
  • 使ってるとマニュ欲しくなるけど実際付いたら壊れ化するのも目に見えるんだよな。かといってそのままもアレだしこの問題児はどう調整するんだか。 - 名無しさん (2021-11-11 21:48:47)
  • 強機体かどうかはさておき使ってて楽しい 変形で前線飛び回ってヘイト稼いで撃ち落とされる→地面に落下した頃には上を向いていた敵を味方がなぎ倒してる この光景が見たいがために乗ってるまである そういう意味では味方依存な使い方してるんかな 後方で射撃してても与ダメはでるけど図体でかくて的になるし旋回遅いしであんま面白くない - 名無しさん (2021-11-08 17:55:23)
  • せめて変形中は強よろけも無効にしてほしいわ。こんだけデカいのにギラ重の一撃で沈むのは流石に...MS中はもう諦めるわ - 名無しさん (2021-11-03 17:19:56)
    • メタス「それな」 - 名無しさん (2021-11-03 20:00:15)
      • えっと...メタスはデカくないし、メッサの話してるのになんでいきなりメタス? - 名無しさん (2021-11-04 08:11:14)
      • 君は強よろけ以外じゃ滅多に落ちないじゃないか! - 名無しさん (2021-11-04 08:44:34)
  • 変形時のダウンを無効化してくれないだろうか。変形した瞬間を狙われて叩き落とされる - 名無しさん (2021-11-03 00:31:38)
    • 変形は影で行った方がよい。こいつのヨロケ取り能力と、MS時のヨロケさせられ能はピカイチだから、割と強引にヘイト切るしかない。  贅沢ではあるが、ショットガンでバシバシ落とされるのが辛いので、変形中はダメコン上位が欲しい時もある。 ショットガン持ちの前とギラ重の射線上では飛ばない方がいい。C1は先にキャノン当てればまあまだなんとか。 - 名無しさん (2021-11-03 04:35:23)
  • Lv2が当たったから使ってみたけどLv1と比較してみると650だとデカい相手が多いからビームが当たりやすくて思ったより活躍できた。緩衝材のLvも上がってて堅さも凄いからもし上方入ったら環境機になれる素質を持ってると思う。 - 名無しさん (2021-11-02 18:30:44)
  • サーベルNが意味不明なほど外れるのはなんとかしてほしい。下方向の判定が無さすぎる - 名無しさん (2021-11-02 13:17:56)
    • 横格やるといいよ 補正値100%でなぜかこっちには下への判定あるから - 名無しさん (2021-11-02 18:45:34)
  • バイカスのサブビームバシバシ撃たれても全くひるまずに腕ミサからの格闘でパシュッと寝かせられたあたりやっぱダメコン3ってすごいなと思った。明確に強みのあるMSは使ってて楽しい - 名無しさん (2021-10-31 01:15:58)
    • バイカスで対応するなら、フライト中にチャージ格闘か、地上でメイン当てて先制するかかね - 名無しさん (2021-10-31 03:04:14)
    • MS時は衝撃吸収ないしマニューバーもないから素直にメイン撃たれたらそれまでなんだが… - 名無しさん (2021-10-31 09:14:37)
      • 姿晒す前にジャンプして空中噴射肩ミサ。クイブないのが悔やまれる - 名無しさん (2021-10-31 22:52:45)
      • つか即よろけくらいそうになったら後ろジャンプ連打で疑似マニュするのよこの機体 - 名無しさん (2021-10-31 22:59:52)
    • それはダメコンが凄いんじゃない。バイカスの中身が終わってるだけ。 - 名無しさん (2021-11-11 23:33:16)
  • 変形活かせとかいうけど変形する暇ないしなんなら凄い勢いでハメられて最終的に何も出来ないからゴミ、乗れる人も限られてくるし何かしらよろけにくいスキル持ってないとレート非推奨だね - 名無しさん (2021-10-30 20:36:54)
    • 連続で似たような木を立てるとか荒らしかよ - 名無しさん (2021-10-30 20:42:30)
      • 話通じなさそうなタイプなんで荒らし報告して放置しとくか、多分弱いメッサーラ乗りに温まっちゃったんだろうな - 名無しさん (2021-10-30 20:46:00)
    • レート非推奨は分かるけど ゴミはちょっと… 愚痴版へどうぞ - 名無しさん (2021-11-15 12:37:03)
  • ほんと弱えな、こんな図体なんだからマニューバくらい付けろよ - 名無しさん (2021-10-30 20:33:50)
    • 何とかの一つ覚えみたいにマニュ付けろマニュ付けろっていう暇あったら腕磨け。 - 名無しさん (2021-10-30 23:07:36)
  • こんなデカいだけの的よりZZの方が万倍マシになったなー、羨ましい - 名無しさん (2021-10-30 18:27:18)
    • そりゃ下手糞が使えばそうでしょうよ。 - 名無しさん (2021-10-30 20:03:31)
      • はいはい、スペックだけ見て「引き出せないやつが悪い」って言ってれば通ぶれるもんね。ヘイトを切れば〜とか、飛行中なら落ちづらいから〜とか、理想ばっかよね。実戦でそれするなら拘束力もヒットボックスもコイツよりいいZZ使ってくれよ - 名無しさん (2021-10-30 20:19:15)
        • 横からだけどさすがにメガ粒子砲→グレネード→変形メガ粒子砲の拘束力もあるし。変形主体のコイツとZZってそもそも比較対象としておかしくね?比較の仕方がおかしい上にメッサーラの運用知らないんだからそりゃ下手くそが使えばそうって言われるよ。 - 名無しさん (2021-10-30 20:34:11)
          • あー、あとZZはもちろん強いと思ってるよ。ただメッサーラの評価の仕方がちょっとおかしいなとおもって。 - 名無しさん (2021-10-30 20:40:23)
  • 話題に上がってないけどコイツも修正されたよね。通れなかった所が通れるようになったよ!・・・どこよ?とりあえず山岳墜落にそれらしいところはなかった(通れない所が通れないままの意味で)んだけど・・・。 - 名無しさん (2021-10-28 20:56:29)
    • これマジでどこなんだろうな。相変わらず廃墟のビルの間とかは飛ぶと引っかかるが… - 名無しさん (2021-11-03 04:37:35)
  • 敵の編成に左右されすぎる。ギラ重とC1居たら何にも出来ずに終了。MAくらい付けたれ - 名無しさん (2021-10-23 21:02:53)
    • 普通に射線きればよくね?C1に至ってはフルチャ撃たせて息切れ時間増やす立ち回りもできるはずだけど...そういう考えも無しにMAつけろとか言うあたりちょっと機体評価するに値する腕前ないよ。 - 名無しさん (2021-10-25 21:08:47)
    • よろけ値20超連射の曲がるミサイルと一緒にマニュ効かせたメッサーラが突っ込んでくるのアホすぎる - 名無しさん (2021-10-27 20:17:32)
      • こいつの肩ミサイルはスラ撃ちできないよ - 名無しさん (2021-11-01 00:48:24)
  • 左右の幅があるビーキャで細身機体にも当たる。グレで継続しながらクセのある格闘の角度を合わせて殴る。サーベル高低差に - 名無しさん (2021-10-23 09:23:18)
  • 変形解除でSA押し付けながら空中グレでよろけ取って格闘......とやろうとすると、変形解除時に強制的にバルカンになって切り替えの手間が挟まるせいでグダりがち。変形解除時の高度どれくらい確保するとか意識してる事ありますか? - 名無しさん (2021-10-23 08:09:12)
    • 推敲せずに投稿したらマシンガン変形解除になってしまった、読みづらくて申し訳 - 木主 (2021-10-23 08:10:26)
  • デカいけどドーベンみたいに衝撃吸収機構も無いし、マニュも無い。変形を使って戦えって事なんだろうけど格闘振りに行く時用にマニュくらい欲しかったなぁ - 名無しさん (2021-10-19 23:20:18)
    • フィルモ積めばラムアタック変形解除から最速クローNが間に合うぞい。強制ダウン属性だからヨロケ継続気にしないで済むし、直前のラムアタックで2500入ってるし、クローN下サベ下でいいからスラにも優しい。二種格闘にしては爆発力控えめだけど止められにくさはドーベンどころかドライセン超えるよ。 - 名無しさん (2021-10-20 07:31:57)
      • 180度反転しながらグロー当てる感じですかね?参考にフィルモのレベルを教えてもらえるとありがたいです。 - 名無しさん (2021-10-20 09:52:54)
        • そうそう。そしてフィルモは1でも行けるけどお勧めは2。変形後の空中にいる時から着地までのわずかな間の旋回で振り向かないといかんから、素ステだとC1みたいな小柄な機体だと間に合わんのよね。 - 名無しさん (2021-10-23 21:30:25)
          • ありがとうございます。なるほど、そのタイミングで旋回を活かすん ですね。フィルモ2、試してみます! - 名無しさん (2021-10-24 02:17:25)
      • それマジ?試してみます  - 名無しさん (2021-10-26 13:29:57)
  • こんなに蓄積に強いのに強よろけ1発で落ちるのはちょっとなあ...ギラ重C1居たら何も出来ないやん - 名無しさん (2021-10-19 11:41:50)
  • 慣れれば悪くない機体に思えてきたけどビーキャの左右の間隔と発射までの遅さがどうにもならんね。逆に言えばこの辺に調整来たら化けそう。バルカンのことは忘れるんだ… - 名無しさん (2021-10-16 22:56:52)
    • レティクルというか焦点合ってる部分に角度つけて撃つとかってのは難しいのかな。あと変形時ミサイルの弾数がもっとあればとは使ってて思う - 名無しさん (2021-10-17 01:40:08)
  • 強よろけ耐性だけでも貰ってもバチは当たらんのじゃないか - 名無しさん (2021-10-16 20:02:33)
    • 変形解除合わせて無効化するんやで - 名無しさん (2021-10-16 22:39:36)
  • シュナイド使ってると、メッサーラがデカすぎて見えてないのか平気で巻き込んでくるんだけど - 名無しさん (2021-10-16 18:59:14)
  • 変形ビーム→空中グレ→クロー+サーベルのコンボが決まればかなりのダメージ出せるがなかなか最後まで行かないな。あとバイカスのめっちゃ伸びるクロー下格がちょっと羨ましい。同じ感覚で使うと敵に到達するまでに止まってしまう - 名無しさん (2021-10-16 02:47:08)
    • 下手すると自分のバインダーが引っかかって目前で止まったりするから高さもある程度気にしないといけない(3敗) - 名無しさん (2021-10-16 05:26:33)
  • 宇宙だと地上以上にヒットボックスが絶望的すぎる、原作みたいな活躍は期待しないで大人しく地上で飛んでた方が絶対強いな - 名無しさん (2021-10-15 13:04:09)
    • メッサーラに限らず宇宙適性無しの変形機全般が宇宙向いてない - 名無しさん (2021-10-16 19:02:07)
  • 余裕ない時の格闘はクローN始動というか△をクローにしたら凄いしっくりきたわ。今までかなりもったいないことをしてたかもしれん。あとバルカン君の出番がほぼないんだがこんなもんだろうか - 名無しさん (2021-10-15 00:47:30)
    • バルカンはまじで出番ない。蓄積とりもミリ削りもミサイルで間に合う。出番は他の武装をぜんぶ焼いてるときぐらい。 - 名無しさん (2021-10-15 09:41:22)
    • 体を晒して撃ち合う時間を極力減らしたいメッサーラと相性悪い。蓄積早くとれるミサイルが優先されちゃう - 名無しさん (2021-10-15 09:45:07)
    • ワイ将バルカンを2軍(□×)に落とし腕グレを1軍(□)に昇格させる名采配。なお変形解除でバルカンになるのを忘れ即よろけ取れずに爆死する - 名無しさん (2021-10-15 10:26:31)
    • スラ撃ち出来ない汎用マシンガン兵装なんて総じてゴミやん?いつも通り使わなくていい。 - 名無しさん (2021-10-15 12:47:16)
      • 木です、ここでまとめてお返事ということで。やっぱですよね、主兵装君…。変形時にせめて使えたらと思ったんですががっつり後ろに手を回しちゃってるんですね。あと枝3さんと同じく途中からミサイルと入れ替えてしまいましたね。カスマでめちゃくちゃ乗り回してるんですがなかなか与ダメが伸びないんでもっと練習します! - 名無しさん (2021-10-15 14:11:35)
  • こっちを狙う相手と撃ち合うんじゃなくて味方を狙ってる敵機に変形攻撃して一時的にヘイトを集めて味方がフリーになる時間を積み重ねていく機体だと思う - 名無しさん (2021-10-14 05:46:06)
  • 飛行時に落とされ辛いのはいいが、その飛行時の武装が凄いかと言われると…ヒットボックスの割には普通って感じ。 - 名無しさん (2021-10-13 22:48:52)
    • 変形フルチャ(貫通)ミサフルチャの最大3よろけと火力を落とされず安定して打ち込めてあわよくばラムアタックかつ安全圏まで退避できるスラあるし 一通り変形攻撃してmsでスラ回復中はキャノンミサイル斉射でスラと変形武装のリロ大体終わる回転数の良さだから兵装だけで見れば他可変機で同等以上の機体はそういないんじゃない? クソデカ図体でms時常に危険なのと変形中でも無駄に被弾吸うからそこそこ落ちることもある点でバランスは取れてる方だと思う 大きさがガブスレイくらいだったらぶっ壊れだった - 名無しさん (2021-10-14 01:26:08)
      • 追伸 図体でかいことでバランス取ってると言っても、ヒットボックスの割に見てもまぁ兵装は強い方じゃないかなと - 名無しさん (2021-10-14 01:30:12)
        • どうだろう…ほぼ全弾命中させられるならその通りかもだけど、ビームは片門しか当たらなかったり、ミサイルは弾速と打ち切る早さが遅いのもあって、理論値が中々出せないのがね…短時間で一気に火力出せないとどうしてもジリ貧になっちゃう - 名無しさん (2021-10-14 08:14:01)
  • デカイ分ハイスペックなところも多いから乗ってて楽しいな、特に肩ミサは火力ありよろけ取れる当てやすいでマジでエグい性能してると思うわ - 名無しさん (2021-10-13 00:20:23)
  • C1に張り付かれると落とされまくる・・・が逆に考えれば敵C1のヘイトを集め続けてるということやな 耐ビカチカチにすれば1コンボはそこまで痛くないし 落下地点にサメのごとく敵が群がらないように常に飛ぶ場所考えるのは大事だけど - 名無しさん (2021-10-11 21:46:03)
    • C1に目を付けられたらやり返せばいいのでは?変形フルチャラム解除からのハメコンでC1体力7割以上を持っていけるから、深追いはしなくてもいいけど、狙われたからと言って及び腰になるのは勿体ないと思うよ。 - 名無しさん (2021-10-11 23:01:35)
      • 支援構う間にフリーになる汎用強襲のことを考えよう - (2021-10-12 23:36:17)
      • たださえ味方に負担掛けがちな機体だからそれは状況選んでやって欲しい。具体的にはよほど強襲が頼れない時と枚数勝ってるとき以外 - 名無しさん (2021-10-13 00:28:11)
        • c1に張り付かれていると言う木主の条件からしてどう見ても強襲は仕事してないわけなんだけど、そこでなんでメッサーラが攻められなきゃならんのか。悲しいねバナージ - 名無しさん (2021-10-14 07:22:25)
    • 最速でも15+5=20secに1回の、さらにはそれをするとその間は殆ど脅威に感じなくなる行為が代償として付いてくる行為だから、相手チームの戦力が大幅ダウンしてるって割り切ってしまえば良いと思う。 - 名無しさん (2021-10-13 00:32:54)
  • 北極開幕変形逆回りが強いって言った者だけどバイカス実装から割とリスキーになったのでこの作戦は封印。バイカスのヘビーアタック自体は全然痛くないけどその後の敵の群れに潰されて終わる。 - 名無しさん (2021-10-11 17:19:20)
    • バイカス出て格闘降ってきそうなら緊急回避で抜ければいいんじゃね? - 名無しさん (2021-10-11 18:44:33)
      • 上手い具合に高台に乗れなければそのままスラスター切れてフルボッコぞ - 名無しさん (2021-10-11 18:49:05)
        • 高台じゃなくて敵拠点まで行けば回ってくる味方にカバーしてもらえると思ったんだけど - 名無しさん (2021-10-12 20:38:23)
          • バイカスの方が早く来るから敵拠点まで届かんよ - 名無しさん (2021-10-15 01:49:09)
      • 恐らくスラ切らしたメッサーラを見逃してくれるような優しい敵はいない - 木主  (2021-10-11 21:22:50)
  • コイツが絡まれてる時カットしようと即よろけ撃ち込むとだいたいコイツに直撃するし、何だったらコイツにしか当たらないまである。ギリギリを狙っても抜けようとメッサが暴れれば暴れるほど攻撃を吸う。ドーベンのビムキャみたいな二本出るやつだと尚更。照準の中でじっとしていてくれ… - 名無しさん (2021-10-11 08:34:14)
  • こいつで変形してバイアランカスタム止めれる、、はず。 - 名無しさん (2021-10-08 21:26:54)
    • 昨日は行けたけど、練度上がってくると下格チャー格でバシバシ落としてきそうだからむしろ天敵になるのではないかと危惧している - 名無しさん (2021-10-08 21:38:22)
    • 距離があれば落とせんこともないが近いと無理というか落とされるのはこっちだな(少なくとも俺の技量では)。旋回が悪いんで一度後ろにつかれると振り払えない。フォックスに援護を求めるスリッピーの気分になれる - 名無しさん (2021-10-09 18:32:24)
  • 早くマニュついたメッサーラ使いたいからもっとネガってくれ - 名無しさん (2021-10-08 18:09:38)
    • まあマニュは欲しい。クローとかすごいし。 - 名無しさん (2021-10-08 20:15:25)
    • やーいブサイク機体 - 名無しさん (2021-10-11 08:26:15)
      • やーい!腰無し! - 名無しさん (2021-10-11 12:37:38)
  • 最前線でレレレすんのやめてほしい。邪魔すぎて支援機で援護できん。チームに1機で十分やしずっと飛び回って遊撃してくれ。とにかくデカくて邪魔になりやすいんや。 - 名無しさん (2021-10-08 02:26:48)
    • 飛んでもらわないと射線かぶって邪魔だよね - 名無しさん (2021-10-08 10:43:39)
      • MS形態ではなんというかパラス・アテネくらい目立つ。グレの当たり判定とか弾速もう少し速くならんもんか。 - 名無しさん (2021-10-08 15:58:24)
    • この機体でレレレする意味の無さヤバいよな - 名無しさん (2021-10-08 17:38:55)
      • ホバーでレレレってあんまり聞かないですね。 - 名無しさん (2021-10-08 20:13:04)
  • 強よろけに落とされるのはまだいいんだけど、散弾でも落ちるのは嫌だな… イフシュナと相性が悪すぎるから鉢合わせないようにしたいけど、あいつ結構硬いから前線に居るんだよな - 名無しさん (2021-10-07 21:38:25)
  • 北極開幕タックルくらわない高さで逆回りするの楽しすぎるな、相手がメッサーラを無視するべきか追うべきか迷ってるのがわかるわかる。開幕後方でC1がチャージショット溜めてたら墜落させられて地獄みるだろうけどそんなリスキーなメッサーラ対策してくるC1とかおらんやろ。 - 名無しさん (2021-10-07 17:00:24)
    • 開幕則変形で左に行くよりも、開幕にフルジャンプ⇒グレ⇒変形してミサイル垂れ流しながら左 ってやるのが好きだわ - 名無しさん (2021-10-07 17:28:34)
      • そっちの方が敵複数にダメージ入りやすそうだな、試してみよ。 - 名無しさん (2021-10-07 17:38:26)
    • 600は可変の多さもあって変則的な初動も多いな。バイカスが出てなおさらそうなりそう - 名無しさん (2021-10-07 17:31:08)
      • 開幕シャトル回り周るの野良の定石だから変に崩した動きすると自分だけが損するけど、メッサーラの性能だったら余裕でそのやりたい奇策ができて敵にみられようがサッと逃げられていい。バイカスは持ってないしまだそんな見たことないんでわからん... - 名無しさん (2021-10-07 17:40:15)
  • ヘイト凄くね?地上にいると周りの味方無視して数機がかりで突っ込んでくる - 名無しさん (2021-10-07 16:49:53)
    • デカい狙いやすい飛ばれると落としにくいから仕方ない - 名無しさん (2021-10-07 16:53:18)
    • デカくて味方への射戦すら切ってる時があるので。あと、飛ぶとウザいので変形直後に集中砲火浴びせたいし。 - 名無しさん (2021-10-07 19:46:27)
  • 日曜日を境に全くお見掛けしなくなったんだが…早めに対策してあげないと絶滅危惧種になって終うぞ! - 名無しさん (2021-10-07 12:12:52)
    • 扱える人、扱えるマップがかなり限られる機体だからね。 - 名無しさん (2021-10-07 13:16:00)
  • たまたまだけど、カスマでザクⅡと並んでるのを見て吹いたwww - 名無しさん (2021-10-07 11:39:11)
  • 味方で引くととジオ以上に邪魔で困る… - 名無しさん (2021-10-07 02:20:53)
  • うまい事ラムアタックか変形ビムキャから格闘に繋げるムーヴを習得できれば輝きそうだが、敵のタックル読みと距離感でシロッコ級の技術を要求されるな・・・ - 名無しさん (2021-10-07 00:11:51)
  • ヨロケ嵌めされてキツイって人は積極的に飛べば良いよ。スラ容量100にし易い&変形最適化&ダメコンlv3&墜落抑止制御が合わさって変形攻撃&変形解除攻撃を「空中で」行えば結構やれる。    個人的には他機体が持ってるとハズレスキル扱いされ易い滑空機構がこいつに付いてれば嬉しかった。 - 名無しさん (2021-10-06 20:59:46)
    • 続き   墜落抑止制御はジャンプ中って書かれてるけど実際の発動判定は空中に居るかどうか?(地面に足が付いているかどうか?)だし。 - 名無しさん (2021-10-06 21:01:30)
      • でも変形してる最中に即よろけ撃たれると問答無用でダウンしてしまうからなぁ…メッサーラがどうなのかは知らんけど… - 名無しさん (2021-10-06 21:12:07)
        • 墜落抑止制御があるから無効なんじゃ? - 名無しさん (2021-10-06 21:18:19)
          • 墜落抑止制御ってジャンプ中+ジャンプに伴う落下モーションだけかと思ってたけど、可変解除による落下モーションも対象なの? - 名無しさん (2021-10-06 22:00:52)
          • 可変してる最中や可変解除の瞬間って高さに関わらずよろけを叩き込まれたらダウンしてしまうのだが墜落抑止制御はそれを防いでくれるのだろうか?そこが気になる - 名無しさん (2021-10-06 22:23:53)
        • 射線で変形する時はジャンプから変形することを意識しろ - 名無しさん (2021-10-07 03:14:43)
          • すんません、可変の瞬間は空中でもダメだわ - 名無しさん (2021-10-07 21:34:35)
    • というか地形とかの関係あるから基本変形で立ち回らないときっつい - 名無しさん (2021-10-06 22:55:42)
  • MS形態で腕グレからミサイルとかメガ粒子砲からミサイルとか悠長に射撃追撃してる人とか、マニューバアーマー無いのに強気に前ブーしながら格闘狙ってくる人いるけど。こういう奴らのせいでよろけ緩和スキル足されて空飛ぶ回避持ちドーベンみたいにされても知らんぞ...。 - 名無しさん (2021-10-06 20:53:09)
    • ドーベンと違って射撃微妙だから空飛ぶ回避持ちドーベンには間違ってもならんよ。 こいつのMS形態にマニュ付いても飛ばずに近接振りにいくやつ増えて逆に戦績落ちそうw - 名無しさん (2021-10-06 21:05:01)
  • 廃墟とか墜落で味方にいると射線塞ぐし攻撃吸うしで利敵行為レベル、廃墟だと高架線とビルの間で引っかかってる時あるし - 名無しさん (2021-10-06 20:48:27)
  • MS時のキャノンはカスあたり頻発するからフルチャ足元狙いのほうがいいね 変形行動距離がめっちゃ長いから 変形キャノンミサイルばらまき→味方のとこに帰る→MSフルチャミサイル→変形を繰り返すのが基本行動になるんかな 懸念点はある程度は2種格闘入れないと火力伸びなさそう、よろけ手数はそこそことはいえ変形運用は前線に負担かけそう、やっぱMS時にめっちゃ狙われる てとこかね - 名無しさん (2021-10-06 20:18:32)
    • 頻繁に変形できてヘイトも切れるマップならそれで武装回るんだが 問題は大半が安易に変形できないヘイト切れないマップなんだよな 高台とか取っても思いっきりはみ出してて有利どころか不利背負ってる始末だし 色々試したが衝撃吸収MA否定したにもかかわらずデカさに対する武装の性能が足りてないって印象に落ち着いたわ 火力上げて射程倍にしたら独自性も出てサイズ差の釣り合いも取れるんじゃないかな - 名無しさん (2021-10-06 21:06:34)
  • バインダー外してクレメンス - 名無しさん (2021-10-06 18:51:31)
  • 北極でしか出さないけど毎回陽動が30%くらいになるの笑っちゃう。操作難度に比べて弱すぎんよこの機体w - 名無しさん (2021-10-06 17:21:49)
    • 北極もいろいろ試してみたけど見通しいいから集中砲火を喰らう。自分は廃墟でゴリ押ししてる。どうやっても他の機体使ったほうが楽。心が折れるくらい与ダメライバル勝ちできない。強化くるまで諦めたくなるくらい自分には合わなかった。 - 名無しさん (2021-10-06 20:29:01)
  • あるS-のプレイ動画を観たけど、対弾と耐ビーを盛りとスラスターを100まで積んで、試合中殆ど飛んでいたわ。面白いのは空中で変形→MS形態で射撃→また変形で飛行なども織り交ぜて、とにかく武器を回転させながら攻撃を絶やさなかった。 真似してとにかく飛ぶことを意識したら色々攻撃が出来て、忙しかったけど面白かった。格闘はタイマンで飛行からチャンスがある時くらいを狙うと良さげ。 - 名無しさん (2021-10-05 22:15:21)
    • 可変機でそういう事やるのって誰だか大体分かるし多分同じ動画見たな......性能を引き出せる乗り手が使った時の限界値、ムーブの幅はかなり広い感じがするよねメッサーラ。MS形態時は実質よろけ耐性無しだからMA重視のコンボパーツにMSを組み込むみたいな運用は実際理想的な気がする - 名無しさん (2021-10-06 02:18:12)
      • MSじゃなくてMAってのを体現した機体ってことだな! うまく扱えるようになりたいわ - 名無しさん (2021-10-06 12:34:44)
    • 十中八九同じ動画見たけど、理想ムーブは多分あれだな。他変形機と違うのは変形解除から格闘まで持ち込むムーブがあったり、変形解除→MS形態追撃→再度変形みたいなムーブが大容量スラで出来ること。とはいえ使ってみると鬼ヘイトで擬似タイマンに持ち込むって難しいからなぁ...いくらPSがあっても相手次第な感じが否めない - 名無しさん (2021-10-06 12:26:00)
  • ミサイル誘導機能とかいらんから弾速早くするか発射レート上げてくれ・・・ 変形中にゆうゆうと誘導できん、ていうか下手に誘導したらなんかめっちゃ外す - 名無しさん (2021-10-05 21:55:02)
    • 変形時ミサイルは誘導なしじゃなかったっけ(少なくとも上を見るとそんな感じ) - 名無しさん (2021-10-05 22:51:54)
    • 変形中のミサイルに視線誘導はないぞ - 名無しさん (2021-10-06 16:08:07)
      • おーう申し訳ない、素で勘違いしてた 自分でも誘導してないの気づいてないのびっくりしたわ でもやっぱり発射レートは上げてくださいお願いいたします - 木主 (2021-10-06 20:06:10)
  • フィルモ1を試しに積んでみた。格闘はしやすくなったが、 - 名無しさん (2021-10-05 16:50:58)
  • 落ちろカトンボ(^q^) - 名無しさん (2021-10-05 15:05:13)
  • どう使ったらいいのかさっぱりわからん機体。とりあえず飛んどこかみたいな。 - 名無しさん (2021-10-05 12:40:37)
    • MS時地上に居ても射撃でそんな火力でないし、かといって前出てもデカすぎていい的なうえに味方にとっても邪魔だしな。空飛んでるしかないがC1居たらほぼ詰み。同コスト機体においてヒットボックスが極端にデカい機体はやはりハイゴぐらいの優位性が必要。 - 名無しさん (2021-10-05 13:45:41)
      • 前にいると本当に邪魔ですね。墜落で前出てモジモジしてたら、後ろから撃ち落としてしまいそうなくらいFFしてしまう。 - 名無しさん (2021-10-05 20:45:52)
      • なんとかならんかと数十戦乗ってはみたが どう足掻いても有利に感じる状況が極端に少なくどのマップもキツイ 軍事港湾軍港なら適正あると思ってたが射程足りない弾数足りないデカすぎて射線切れないで絶望 この図体で一番マシなのがヘイト散ってくれる北極になるとは夢にも思わんかった 味方視点からしても邪魔だから付けるならMAではなく絶対に衝撃吸収にするべき - 名無しさん (2021-10-06 00:45:09)
        • ダメコン3衝撃吸収緊急回避有りとか流石に許されんでしょ…今度はメッサーラ相手に詰む機体が爆増するわ - 名無しさん (2021-10-06 09:27:39)
  • 運営も実装するのに苦労しただろうから早めの強化来るんじゃない。乙サーラにはならんやろ。 - 名無しさん (2021-10-05 11:14:04)
    • 運営「15%サイズダウンします」 - 名無しさん (2021-10-05 16:06:58)
      • ???「そんな修正で大丈夫か?」 - 名無しさん (2021-10-05 16:11:08)
      • 肩をシールド扱いにしてくれ。ギードムのサーベルみたいにww - 名無しさん (2021-10-05 18:47:06)
  • こんなにラムアタック多用することになる機体もなかなかないよな - 名無しさん (2021-10-05 00:38:45)
  • デカくて両肩キャノンだからカチカチ系可変支援かと思ったら射撃汎用か…扱い難しそうやなぁ(当てれてない -   (2021-10-04 23:26:40)
  • メガ粒子砲やっぱり打つまでの硬直長くない?似たようなドーベンとかスペちゃんはすぐ打てるから違和感すごいわ - 名無しさん (2021-10-04 20:46:54)
    • 指離したらすぐ打って欲しいけど、現状は指離してから構えて撃ってるから、遅いよね〜 多分ここ治るだけでも結構近中距離戦が快適になる - 名無しさん (2021-10-04 21:07:39)
    • トリガーひくと発光→射撃の手順で撃ってるね。メッサーラ独自の癖なんだと思う。 - 名無しさん (2021-10-04 21:10:18)
    • 収束系の武装は大体ワンテンポ遅れる - 名無しさん (2021-10-04 21:35:50)
    • どうでもいいけどスペちゃんて誰だよ田舎から上京したウマ娘か? - 名無しさん (2021-10-05 06:18:26)
      • たぶんEX-Sのスペリオルから来てると思われる - 名無しさん (2021-10-05 16:29:43)
    • 初期ヅダFもこんな感じだったっけ?となった まえすぎて忘れたが - 名無しさん (2021-10-05 21:56:01)
    • 近中距離なら単発ミサイル始動の方がいいな - 名無しさん (2021-10-05 22:54:12)
  • 2機編成の敵に当たったけど、味方の敵さん辛そうだったな。やっぱ、いても1機で良いな - 名無しさん (2021-10-04 19:50:18)
    • メタスのほうがいいのでは?と乗っていて味方に申し訳ない気持ちになりました。 - 名無しさん (2021-10-04 20:27:33)
    • 個人的に2機いても良いと思うけどな、変形多用するって運用方法理解してる前提で。結構使ったけどコイツ変形しないで運用したら即よろけに殺されまくるけど、変形多用してしぶとく射撃とラムアタックで敵前線壊して相手の隙が見えたら人型形態で格闘コンボでガッツリダメージ頂く理不尽な性能してるんだけどね。この状況は飛行でいけ、この状況は人型がいいとかリアルタイムでないと形容しづらいんだけどね。 - 名無しさん (2021-10-04 22:49:40)
  • クイマで練習かてら出てるけど難しいね。欲張ってクロー狙いたいけどなかなかそうさせてくれないし変形で射撃してるだけでは味方が大変そうだし。確かにスコアは出すならそうとう慣れてないと難しい。メタスでいいかも、、と思うくらい。練習あるのみ。 - 名無しさん (2021-10-04 19:07:34)
  • 蓄積に弱いドーベンと蓄積に強いメッサーラ? - 名無しさん (2021-10-04 15:32:51)
  • 600~650でアレなのに700にしれっと出してくる猛者が何人かいたわw もう痛すぎてなんとも言えない気持ちになったな・・・ - 名無しさん (2021-10-04 15:18:26)
  • メッサーラにかぎらず、射撃寄り汎用機がそもそも玄人向けだよね。編成に何期も入れられないし、前線の負担を味方にさせる分うまく遊撃しないといけないし。 - 名無しさん (2021-10-04 14:15:00)
    • つづき) 射撃だけなら支援機でいい、それと差別化するための努力や技量をとても求められる - 名無しさん (2021-10-04 14:17:40)
    • こいつは射撃より汎用から更に上級者向けになる、変形多用型射撃機だからね。変形できる時に変形し、ヘイトと与ダメとばらまきながら手を出せない位置取りをし続けないといけない。そして同等以上の戦果を出せる射撃汎用は既に居るという逆風だから、とにかく変形で差別化しないといけない。 - 名無しさん (2021-10-04 16:52:30)
      • やはり変形が大切なんですね。演習みたいにグレからクローとか狙っていると確かに良くなかった、、。次はそうしてみます。 - 名無しさん (2021-10-04 20:01:48)
    • その割に数いすぎなんだよな。零式ドーベンガブリガカスゼク3Z2と出来れば射撃してたい600機体多すぎる。場合によっちゃここにアッシマーMk3まで出てくるし、まー編成揉めるわ。運営と温度差はありそう - 名無しさん (2021-10-04 17:35:58)
  • 通常時でも変形時でも、とにかく当てやすいね! - 名無しさん (2021-10-04 12:16:22)
  • 残念ながらレートでこいついると負けが現状100%&当然の如くメッサーラ乗りはライバルも負けてるのしか見てないという事実(いつものことだけど。10回程相手して余裕で勝ってるからまぁ...そういうことなのかなと思ってる。相手して思ったのは引き撃ちし過ぎて変形使わない、距離管理出来てないのがほとんど。上手い人は変形使うししっかり前出る時は出てるから。かなり上級者向けの機体なんで、どうしても使いたい人はクイマカスマで200戦くらい使って相当練度上げてからレート来てどうぞ - 名無しさん (2021-10-04 07:59:24)
    • 今月末に高確率で強化来るんじゃないかな?そうしないと乗れなくなる&抜けられる! - 名無しさん (2021-10-04 12:18:19)
    • 100%ねえ……まあ低レートならそうなるかな? - 名無しさん (2021-10-04 14:12:15)
    • 自分はひいてないけど、味方に居ようが敵に居ようが普通に勝ったり負けたりだぞ? - 名無しさん (2021-10-04 14:28:55)
      • 勝つことは勝つけど味方に貢献したかな?と言えば自分はできてない、、。申し訳ない!ばっかり言ってます。立ち回りの練習しないとホントに戦績でない。ライバルにも勝てないし。 - 名無しさん (2021-10-04 19:11:05)
  • なんか敵のサーベルのアウトレンジから格闘仕掛けまくって追い撃ちや仕切り直しの時に射撃してる方がいい気がしてきたんだけど、どう思う? - 名無しさん (2021-10-04 07:13:36)
  • 味方のメッサーラの後ろから援護射撃しようとしたら全弾メッサーラのバインダーの先端に吸い込まれて、申し訳なさの前に唖然としてしまったわ。ほんとデカいよな、としみじみと思う。 - 名無しさん (2021-10-04 06:30:07)
  • 変形中のミサイルなんで威力も蓄積も下がってんの - 名無しさん (2021-10-04 06:12:16)
  • ヒットボックス的にもコスト的にもハイゴ以上に盛らなきゃいけない機体なのに、全然盛られてないしコストに全く見合ってないな - 名無しさん (2021-10-04 04:29:23)
  • ポジショニングには気をつけないと味方の視界を塞ぐこと請け合い - 名無しさん (2021-10-04 00:20:08)
  • この図体だからと言ってダメコンLv3とMAもしくは衝撃吸収機構つけると壊れそうなのはわかるけど、せっかくの2種格 - 名無しさん (2021-10-03 23:35:08)
    • 途中送信しちゃった。対格もっとあってもいいんじゃないのこれ。格闘降られて死ぬじゃん - 名無しさん (2021-10-03 23:37:11)
  • 強化はされるだろうな。 - 名無しさん (2021-10-03 23:28:35)
  • 強化とかいらねぇよ、メッサーラの通常時でしか立ち回ってない連中向けに強化したら狩られが騒ぐに決まってんだから。 - 名無しさん (2021-10-03 22:57:11)
    • 言うてMA形態もそこまで優れてる訳じゃないしなぁ…勝率は低そうではある - 名無しさん (2021-10-03 23:10:32)
      • ダメージ30%カットの緩衝材が前面に出た状態で即よろけメガ粒子砲とミサイルが優れてないかそうか...難しさはあるだろうけど優れて入ると思うよ。騒いでる連中総じて初期アッシマーと同じようにやり込みが足りないで足りるわ。 - 名無しさん (2021-10-03 23:22:45)
        • 味方にヘイト押し付けてお空飛んでるだけのヤツもいるからね - 名無しさん (2021-10-03 23:55:29)
        • 変形中は蓄積取るのも得意じゃないし旋回も速い訳じゃない、それに武装も豊富じゃないからMA形態も本当にそこまで優れてる訳じゃないと思うよ - 名無しさん (2021-10-04 00:07:42)
      • 優秀な方ではあるんだけど、同じコストに変形武装が充実してるリガカスがいるせいで少し褪せて見えるんだろうな。あちらは変形を使いこなさないと火力が出ない。こちらはMS時の立ち回りを気をつけないと火力が出せない、で面白い対比だとは思う。変形ラム格闘練習するか。。。 - 名無しさん (2021-10-04 01:12:55)
  • コイツは早くに強化くるやろなぁ 今ってAフラ以上で集計取ってんだっけ? - 名無しさん (2021-10-03 19:47:05)
    • 勝率50%(ライバル判定のポイント加味せず、実際は回線切断時のポイント維持の関係上、少し下がる)で収束する、Aマイナス以上が集計範囲でございます。 - 名無しさん (2021-10-03 22:28:07)
      • A-からか… 勝率46 - 名無しさん (2021-10-04 11:11:44)
        • 誤爆った 与ダメ6万辺りと予想 - 名無しさん (2021-10-04 11:12:50)
  • サーベルNが水平斬りなこともあって横格の方が下方向の判定強いなこいつ - 名無しさん (2021-10-03 19:41:51)
  • オバヒ短縮積んで一度の変形でオバヒさせる運用すると結構飛んでいられるな。あとは旋回も上げておくと小回り効くようになっていい感じ - 名無しさん (2021-10-03 19:39:43)
  • カスパ悩むな〜… 接近戦がキツいから飛行用にスラ盛るか、耐格にも振ってはおくか……乗り回してるけど何が正解に近いかわからぬ。 ショットガン持ちやC1には割と呆気なく落とされるからこれらの機体の位置には注意が必要だね〜。 あと、キャラパ自体はヒットボックス分盛られてるから複数居ると強い、というか戦いやすい気がする。  - 名無しさん (2021-10-03 17:46:03)
  • 皆さんショトカ構成どうしてます?自分は肩メガを単発にするか同時にするかで悩んでます。 - 名無しさん (2021-10-03 12:57:42)
    • 下にもあるけどバルカン・肩ミサを同時、グレラン・サーベル・肩ビー・クローで単発にしてます - 名無しさん (2021-10-03 15:12:58)
    • グレ□サーベル○クロー✕メガ粒子砲▲バルカンとミサイルは同時押しです。 - 名無しさん (2021-10-03 16:59:16)
    • クロー当てる技量がないからクローとミサイルを同時押し - 名無しさん (2021-10-03 17:26:01)
    • 切り替えが早くてサーベルからほぼ確定で繋がるからクローを〇、同じく切り替え良好で即よろけのある腕グレを□、格闘の為のサーベルを△、なんだかんだで使う頻度の多い肩ビーを×、枠外だけど使う頻度の多いミサポを〇△、同じく枠外だけど使う頻度の追い腕バルを□×。 - 名無しさん (2021-10-03 17:42:41)
  • この図体でマニューバーアーマーないのはギャグだろ - 名無しさん (2021-10-03 09:22:03)
  • コスト650引けたけど厳しい感じですかね? 600なら活躍場面増えますかね? - 名無しさん (2021-10-03 05:38:22)
    • 自分も650入手だけど普通に強いよ。 メインの腕バルはむしろミリ削り枠としてショトカを同時押し枠にして、□ショトカを腕グレネードに交換してクイロ装備、でグレラン使ってバズ格機体みたいな感じにするとよかった。 - 名無しさん (2021-10-03 06:58:40)
    • 昨日引けたけど、650キツくない?悪名高いEXSの方が強い気がした。これからもっと使ってみますが。 - 名無しさん (2021-10-03 11:32:44)
    • 現状600でもC1ギラ重にタコ殴りにされてクソきついのに最強の弟ジ・O様やワンパンで処理されかねないザクⅢが居る650に出すとか自殺行為。自分が何を使いたいかではなく相手が何を出してくるのかを少しは想像してみてくれ・・・ - 名無しさん (2021-10-03 14:27:33)
      • 正にその通り、メッサーラに限らず特にレートではそういう考えで機体選んで欲しい - 名無しさん (2021-10-03 15:47:19)
      • ザクⅢ程度に狩られてるようじゃ、そりゃあね...もうちょい練習したらメッサーラの強さ分かってくると思うよ。 - 名無しさん (2021-10-03 16:31:10)
        • 650でザクⅢって、多分枝主が言いたいのはザクⅢ改のほうだと思うぞ - 名無しさん (2021-10-03 19:35:51)
          • メッサーラ乗っててザクⅢ改に狩られたことある?だとしたらメッサーラどころじゃなくて大体汎用のちゃんと使えてないと思うよ。 - 名無しさん (2021-10-03 22:48:51)
            • ヒットボックス大きいんだしザクⅢハメコンできるんだから普通に狩られる状況もあると思うけど……なにその無駄に壮大な自信はw - 名無しさん (2021-10-04 02:51:32)
    • 『使いたい』ってだけなら650で出さない方が賢明かと。クイマカスマで暫く使って、ガチ機体相手でもレートで戦えるって自身が持てる練度なら…って感じなら良いとは思います - 名無しさん (2021-10-03 17:06:21)
    • ジオトーリスが即よろけ持っててフル式HML量キュベが射撃で拘束できるからくそしんどい - 名無しさん (2021-10-04 17:53:53)
  • なんでもいいが劣化メタスがちらほら居るのがヤバいな、まったく格闘振らずに変形で射撃ばら撒いて味方囮にして逃げるヤツ - 名無しさん (2021-10-03 02:28:42)
  • 格闘が強い機体は良い機体、使ってみたいわ - 名無しさん (2021-10-03 01:31:42)
  • この性能ならマニュいるわ。地上いる時間より空中いる時間のほうが長くなる人なんてそういないんだから地上でまともな性能ないときついわ。 - 名無しさん (2021-10-03 00:50:48)
    • 低空からミサイルばら撒きながら突っ込め。自分はメッサーラ持ってないけど、やられてウザかったぞ。よろけ→ラムアタック→変形解除→クローorビムキャ……とかやられて禿げそうだったわ。 - 名無しさん (2021-10-03 02:53:19)
      • まぁ大抵の場合タックルで叩き落とされて殴られるのだが… - 名無しさん (2021-10-03 11:03:56)
        • よろけも取らずにタックルの距離まで近づく奴の話されても - 名無しさん (2021-10-03 12:35:35)
          • マニューバで防がれるのが関の山よ。600はマニュ持ち汎用なんて珍しくないし - 名無しさん (2021-10-03 12:43:09)
            • よろけ取りをミスってるのにその位置まで行く時点で操作ミスしてると思うの - 名無しさん (2021-10-03 18:30:28)
              • 故にラムアタックを仕掛けるまでが難しいのよ。遠くからよろけを撃てばラムアタなぞ当たらんし近くでおおよそ200m辺りの距離でよろけを撃たないとラムアタまで入らん - 名無しさん (2021-10-03 19:19:06)
  • デカくて邪魔だから、味方にすり寄ってこないで。ほんと邪魔。あと単独できないなら使うなよ。 - 名無しさん (2021-10-03 00:46:40)
    • 愚痴板行け。 - 名無しさん (2021-10-03 02:34:44)
  • イフシュナの前例があるせいか修正でMA欲しがる人多いな。MS形態時はあえて不自由するように作ってありそうだからそういう意図に反する修正はしなさそうと思うのだが。MA形態時の武装火力とか武装種類とか増やして欲しいな自分は。 - 名無しさん (2021-10-03 00:30:32)
  • いろんな動画みたりちょっと使ってみたらクロー格闘やサーベルはあくまで寝かせて枚数有利を作ってあとは射撃と変形が無難かなと思った。射撃だけしてたら味方に負担がかかるしときどきクローで寝かせてとか遊撃枠兼寝かせ役が向いてると思った。メタスとかと同じことしてたら良くないみたい。編成によるけどいい機体と思う。タイマンなら格闘コンボ入れてもいいかな。 - 名無しさん (2021-10-02 22:00:18)
  • ひたすら飛んで、飛んで、飛びまくれってことなのかな。 - 名無しさん (2021-10-02 21:38:52)
  • 港湾のC地点通れなくて草も生えない - 名無しさん (2021-10-02 19:30:36)
    • 運営に要望は送ったのでマップとかよりサイズダウンとは伝えました。 - 名無しさん (2021-10-02 23:32:09)
  • 強化するにしても下手に積んでしまったダメコン3が癌になるやろなぁ 素直にダメコン1衝撃吸収かMA付けとけばよかったのに 武装はドーベンほど極悪じゃないんだから丁度いい塩梅になるって - 名無しさん (2021-10-02 18:23:26)
    • 役割的に衝撃吸収のドルブやドーベンとかのこいつのダメコン3とか一部の機体じゃどうしようもないレベルのスキルを汎用支援に実装しないでほしいわ。極端に害悪か弱いかにしかならない… - 名無しさん (2021-10-02 18:52:02)
      • 支援にはどんどん実装してやらんと汎用環境が一生終わんないんだわ - 名無しさん (2021-10-02 21:24:15)
        • そして強襲をタイマンで潰す支援が出てきていつものクソ環境の出来上がり - 名無しさん (2021-10-02 23:27:22)
          • 疑問なんだが強襲をタイマンでつぶす支援てどんなのがいるんだ?フル百改でももちろん無理だぞ?回避もないのに汎用にすらはめられたら終わりのやつ多いのに - 名無しさん (2021-10-03 00:14:13)
            • ズサがいる - 名無しさん (2021-10-03 11:04:37)
              • タイマンだとお願い腹ビーの前によろけ取られて死ぬだろ。アレはあくまで乱戦時に突っ込んでくる強襲相手だから成立する戦法。 - 名無しさん (2021-10-03 13:35:17)
                • 正面側で気が付いて迎撃間に合うタイマン想定なら、胸ミサ置いてから下格してしゃがみ肩ミサで強襲でも半分以上溶かせる。よろけ相打ちからなら腹ビーで迎撃から下格で以下略。緊急吐いたら胸ミサ以下略…でMA2&緊急持ちでも何とかなる。後は読み合いとかリロードとか状況次第なのは兵科関係なく同じ。まぁ実際には一人で溶かす前に、寝かせたり連続よろけさせたりしてる間に味方の所まで逃げるが正解だが - 横から (2021-10-03 18:57:07)
                  • そんな都合よく……と思ったけどズサは500コストか。550のイかれ強襲共を想定してたわ。550以上だと一気に支援が辛い環境になるのな。 - 名無しさん (2021-10-04 07:23:56)
                  • その起き胸ミサMALv2だけで抜けられるから無理だぞ - 名無しさん (2021-10-05 16:19:10)
          • そりゃ歩きながら大よろけだの撃てるやつがダメコンと衝撃吸収貰ったらマズいが、ほとんどの支援は衝撃吸収だとかダメコン3が付いたぐらいじゃ別に強襲負けないんだが - 名無しさん (2021-10-05 16:13:21)
    • MAあってよかったかもな。MS時デカすぎてめっちゃはみ出てるもの。現状は広いマップで変形してかく乱するのが丁度いい - 名無しさん (2021-10-02 19:00:20)
      • 自分じゃ扱いきれてないからアレだけど、墜落抑止制御をもっと上手く使えたら現状でも相当にアレなんだとおもう。このスキルってジャンプ中にMA扱いになるからそれ+ダメコンlv3な訳だし - 名無しさん (2021-10-02 19:38:31)
    • 普通にダメコンのレベル落としてマニュ付けるだけで良いのでは?可変飛行の強さは損なわれるだろうからそこのフォローも必要になるかもだけど - 名無しさん (2021-10-02 20:11:25)
      • ダメコンを変形中限定スキルにすれば行けそう。 - 名無しさん (2021-10-04 01:03:36)
  • ドーベンと違って近距離そんな強く無いから衝撃吸収良い気がするんだけどな。2種格闘だけどデカすぎて小回り効かないしドーベンみたいに拡散ビーム砲無いしね。 - 名無しさん (2021-10-02 18:21:19)
  • まだ早いかもしれませんがこいつが強化(修正)されるとしたらどこでしょうか? - 名無しさん (2021-10-02 14:57:00)
    • そもそも機体板で語る話じゃない。修正要望書く場所でも修正予想する場でもないんだ - 名無しさん (2021-10-02 15:39:24)
      • 機体板はどういった運用をすれば強いのか、どんな長所があるのか、どうすれば活躍できるかを話す場だから修正されるなら〜は機体板で話してもいいと思うが - 名無しさん (2021-10-02 16:22:28)
        • 修正予想は運用についての会話じゃないでしょ……つうか実装から数日で出すような話題でもない。雑談板でやったほうがいい。 - 名無しさん (2021-10-02 16:29:49)
        • 他機体板でも今まで散々修正案書かれてるし俺個人的には別に気にならないんだけど、「愚痴・修正要望のコメントは予告なく削除・書込禁止処置 を取る場合がございます.ご了承下さい.」ってちゃんと上に書いてあるからそれを気にしないか仮に書き込み禁止措置をとられたときに「なんで俺だけ!?」ってならないならどうぞって感じかな - 横から (2021-10-02 16:32:57)
      • 了解した。気をつけよう。 - 名無しさん (2021-10-02 17:14:07)
    • ダメコン3持ってるやつが強化されたらどうなるか想像してみろ - 名無しさん (2021-10-02 18:05:10)
      • ダメコンは即よろけに効果持たないからな。クロー格闘で寝かしていけるのでマニュは欲しかった。HPの割にそこまで硬くないからヒットボックス考えたらもう少し上げてもいい。メタスみたいに射撃のみって訳にもいかないみたいしそこだろうと運用も考えたらそう思う。 - 名無しさん (2021-10-02 19:38:45)
  • コスト帯的にあんま考えんでええかもしらんけどN格が横なぎで薄い相手だとスカる可能性があるから追撃は横格のがいいかもね。何故か横格が下に判定あるから - (2021-10-02 14:26:08)
    • 寝かした相手にN格闘は確かに演習でやったらスカりやすい。下格闘のほうがいいかな。横はやってみる。 - 名無しさん (2021-10-02 17:16:28)
  • 格闘は非常時の自衛用と割り切って、前に出る支援機みたいな動きで良いのかな? - 名無しさん (2021-10-02 12:46:08)
    • ダメコンあるがMA無いヒットボックスと味方射線を遮りやすいデカさもあるから乱戦とかなら気を付けるべきだが、このクロー火力と格闘倍率で自衛でしか振らないのは総ダメージ減少するだけだと思う - 名無しさん (2021-10-02 13:30:20)
    • ホバーで格闘が意外と伸びるのでグレからサベまたはクローを自分はやってます。ガゾウムみたいな。離れてたらグレ→メガ粒子砲→変形してます。最前線にガンガン立つ期待ではないと思いますがメタスみたいに射撃完結するのは勿体ないので今は試行錯誤の段階ですね。耐久もう少し上げてくれないかな、、。 - 名無しさん (2021-10-02 14:00:49)
  • 北極で味方全滅、敵拠点で修理中とかに単独出撃して高台の橋の上からメガ粒子砲CS撃つと結構修理中歩兵狩れるな...ビームの弾速で爆風もあるのはやっぱすげぇや - 名無しさん (2021-10-02 12:40:42)
  • できる場面は少ないがクロー下→サベN下orBC→クロー下の火力が気持ちよすぎる - 名無しさん (2021-10-02 10:05:36)
  • でかすぎてFFくらうこと多いんだよな - 名無しさん (2021-10-02 09:32:17)
    • 前に出られると撃つのに邪魔通り越して戦場が見えないレベル。 - 名無しさん (2021-10-02 09:43:32)
  • この機体今までは何とも思わなかったが、手にしてこの大きさこの圧倒的存在感。隣に並んだギャプランが小僧に見えるほどの存在感がある。変形機構最適化とダメコン3の気持ちよさもあるし好きになれそうだ。 - 名無しさん (2021-10-02 07:38:23)
  • ps4で水中だとクソ重くない?無線カス&編成に多めだとラグ祭りで不快になりそうです。 - 名無しさん (2021-10-02 06:49:59)
    • PS4で水中とかこの機体関係なくラグいだろ普通に 後無線とか知らんがな - 名無しさん (2021-10-02 10:06:42)
  • グレネードの爆風が狭いのが地味にキツい。弾速遅いのに直撃狙わなきゃならん - 名無しさん (2021-10-02 04:56:26)
  • やたら空飛んでるなと思ったら、MS時にはマニュないのね。MA形態で移動しつつよろけとってクローで寝かせて追撃→変形して離脱て感じか? - 名無しさん (2021-10-02 01:51:17)
    • 理想はね… - 名無しさん (2021-10-02 04:40:26)
  • この機体デカすぎて廃墟都市のCD拠点の近場に有る斜めのビルとドームの間を抜けることが出来ず引っかかって隙を晒してしまうので注意 - 名無しさん (2021-10-02 00:19:20)
  • ギラ重コワイ - 名無しさん (2021-10-02 00:01:37)
    • 一番怖いのはC1じゃね?向こうも飛べるし - 名無しさん (2021-10-02 01:52:16)
      • 横だが、タイミングよくチャージしてる状態である必要のあるC1よりも、即座に撃てるギラ重のが怖くね?後、別にC1が飛んだところでそっちは別に怖くないんだし - 名無しさん (2021-10-02 08:26:42)
        • 尻取られたら終わりやん。チャージに関しても、ギラ重の方もCT7秒もあるからタイミング次第なのは変わらん。その上で、空中だと当たり判定はC1のチャージメインの方がデカい。 - 名無しさん (2021-10-02 23:05:55)
  • あまりにもヒットボックスがデカすぎて(立ち回り?)通れない箇所が多くてなおかつ撃墜される数が多いならさすがに運営もなんとか修正してくるだろう。バグみたいなとこもあるし。でないと困る。性能は間違いなく素晴らしいので前線汎用汎用より遊撃枠かな。 - 名無しさん (2021-10-01 23:31:26)
  • メッサーラのメガ粒子砲が押してすぐ出ないって言ってる人、自分で停止させてから射撃するとディレイ無しで撃てます。フルチャやチャージ途中で撃つ場合は移動していても、通常の静止射撃と同等のディレイで済みます - 名無しさん (2021-10-01 23:31:13)
    • ごめんなさい改めて触って間違ってました。移動しながら射撃しようとした場合も他の静止射撃の機体と変わらないディレイでした - 木主 (2021-10-01 23:41:44)
      • おそらくですが、変な間があると言ってる人は、移動しながらの射撃でボタンを離してから発射可能になるまでにチャージがされるためワンテンポ遅いと錯覚しているだけかと思います。それに今までなかったボタンを押しても止まらなく、離してから止まるという仕様も錯覚の一員かと - 木主 (2021-10-01 23:48:50)
  • ダメコン3はヤバいわ...メタスから学ぶどころか悪化してるじゃねえか - 名無しさん (2021-10-01 23:27:07)
    • ビーム爆風もヤバいな…運営何考えてんだよ - 名無しさん (2021-10-01 23:28:11)
  • 近接は機体がでかいからちょっと辛いが、腕バル→サーベルN下→強制噴射クロー下が繋がる。主に射撃戦の話ばかりだったので格闘戦のを一つ。 - 名無しさん (2021-10-01 21:36:51)
    • 私もそうしてます。グレネード→サーベルN下→クロー下です。、クローから入ることもできますがゴリ押しするときに使います。弱くはないと思います今後立ち回り研究次第ですね。格闘ありです。 - 名無しさん (2021-10-01 21:48:42)
  • メッサーラの渋滞が発生してて廃墟は厳しいなぁ。まさか空までも渋滞が発生するとはね - 名無しさん (2021-10-01 20:47:48)
  • 650さっき出たから使ってみたけど楽しい機体ではあるね。ここ見に来たけど評価はあまり芳しくないのかな。思うんだけどZの時代系列順で序盤に出してくれてたらかなり使えた機体な気がする。みんな出揃って環境構築された後だからちょっとかわいそうな境遇な気がする。 - 名無しさん (2021-10-01 19:51:43)
    • かなりマップに左右されると思う、墜落とか港湾とかにらみ合いになるマップはでかすぎるからすごく止められやすい、格闘振るチャンスもあって変形が安全に使いやすい北極廃墟辺りは得意って印象 - 名無しさん (2021-10-01 20:04:19)
    • グレネードの威力低いのがあれだが悪い機体ではないと思う。サーベルとクローを使って枚数有利をつくって変形からの攻撃や逃げもしやすい。北極とかなら変形を活かせるし廃墟とかならゴリ押しのクローもあるしミサイルで弾幕も張れる。仮にデカすぎて戦績が低ければ修正もくると思う。悪くないと思う。 - 名無しさん (2021-10-01 20:13:05)
  • マニュ合ってもスラ撃ち出来ないし600時点で対処できる機体が多いから壊れんでしょ。 - 名無しさん (2021-10-01 19:24:07)
    • 持って無いしここのスキル情報しか見てないけどマニュもついてるの? - 名無しさん (2021-10-01 20:31:12)
      • マニュないよ - 名無しさん (2021-10-01 20:56:52)
        • (もし)マニュ合っても~てことか早とちりゴメンネ - 名無しさん (2021-10-01 21:38:06)
  • 肩ビームこれ1本しか当たらずに1900とかみみっちいダメしか出ないのが殆どなんだが苦労して危険な静止射撃撃ってこれかよってなるわ。 - 名無しさん (2021-10-01 18:50:28)
    • だからこその爆風付きだろ - 名無しさん (2021-10-01 18:55:15)
      • 爆風を活かして足元当てしろと言うことか。となると位置取りが重要なのかね。 - 名無しさん (2021-10-01 18:56:57)
      • でも爆風付くのってフルチャだけだからな。ノンチャは片方しか当たらない場合がとても多いしフルチャもフルチャで4.5秒は長い - 名無しさん (2021-10-01 19:06:32)
      • 個人的にはダメコン完全に無くして良いから。衝撃欲しい。 - 名無しさん (2021-10-01 20:32:59)
        • 横からだけどダメコンレベルを1か2にしてマニュ付けるのもいいんじゃないかなと思う - 名無しさん (2021-10-01 21:04:27)
    • グレネードで止めてから撃てばいい。切り替えも速いしその方がノンチャでは安全。 - 名無しさん (2021-10-01 20:04:28)
    • 全機体の静止撃ち2門キャノンで最強火力なんですが。ノンチャでもコスト650のMk-5の1700×2が最強で、同じ650なら火力差200でゲーマルクと同率2位だよ? - 名無しさん (2021-10-01 20:07:22)
      • まぁフルチャまで溜めるのが大変なんだが…そしてザクⅢLV2が1700×2の腰ビーム持ってるのもなぁ…爆風がついて威力が1500×2になるのは良いが4.5秒は長い - 名無しさん (2021-10-01 22:04:56)
        • 1700じゃなくて1600だったわ - 名無しさん (2021-10-01 22:09:55)
          • おぉう。ザクⅢ系の腰ビーも静止撃ち×2だったか、忘れてた。だとすると、メッサーラフルチャなら600でも1900で最強だけど、ノンチャで見た場合。650でⅢ改の1800が最強か。次点でMk-5の1700、コスト600だけどザクⅢの1600、650でゲーマルクとメッサーラの1500、650のフル式の1450って感じかな - 名無しさん (2021-10-01 22:23:01)
            • メッサーラのフルチャの威力は1500だぞ。1900は射撃補正込みの数値。射撃補正含めるとザクⅢLV2の腰ビームは1880になる。 - 名無しさん (2021-10-02 17:14:16)
  • 衝撃吸収機構wo - 名無しさん (2021-10-01 18:46:05)
    • すまん、衝撃吸収機構を持つとまずいのは目に見えてるから、とりあえず全緩衝材Lv3にして耐久度上げて緊急回避Lv2でひたすらよろけさせられるのを防げば少しはマシになると思う - 名無しさん (2021-10-01 18:50:31)
  • ミサイルをブースト撃ちできないのが地味に辛い…ごめん、かなり辛いわ。 - 名無しさん (2021-10-01 18:35:01)
  • すでにレートで編成抜けされてる気がするんだが - 名無しさん (2021-10-01 17:46:14)
  • 頭部バルカン[改修Ⅱ型]並みの性能しかないんか・・・>腕部バルカン砲 - 名無しさん (2021-10-01 17:32:55)
  • 新機体厨に5機ほど対面したけど、まぁアレやねw アレだw  - 名無しさん (2021-10-01 16:56:13)
    • 木主もアレだな - 名無しさん (2021-10-01 18:08:38)
  • せめて誘導ミサイルがスラ撃ちできればなー - 名無しさん (2021-10-01 15:33:59)
  • 腕バルカンの発射レートもう少し速くしても良い気がする。距離を詰めてきたドーベンLV1に撃ち込んでも中々止まらずそのまま拡散撃たれて斬り伏せられてるのは可哀想だった - 名無しさん (2021-10-01 15:21:14)
    • バズバルと同じで他武器との組み合わせで使うもの。衝撃吸収もないのにこんなものを正面から撃てば負けるさ。 - 名無しさん (2021-10-01 15:33:47)
      • でも突っ込んでくるドーベンやマニュ持ちに悠長にミサイル発射してからバルカンなんてやってられないからな。自衛面の強化目的でも強くした方が良い気がする - 名無しさん (2021-10-01 15:45:15)
        • あっミサイルじゃなくてグレネードな。グレネード発射してからバルカンなんて悠長にやってられないと思う - 名無しさん (2021-10-01 15:46:55)
          • バルカン構えてるところに突っ込んで来たならグレ切り替えてなんてのはないけどグレ構えてるところからなら普通にグレバル出来るんじゃ?まあ距離的に近いならタックル爪で寝かすほうが確実かもしんないけど - 名無しさん (2021-10-01 16:04:13)
            • タックル爪なんて確実とは程遠い行為じゃないか。 - 名無しさん (2021-10-01 19:27:25)
            • 全くその通りで、フルチャからバルもできるし、バルなんかに頼らなくてもミサポでとれるし、ドベと戦ってたやつが下手なだけ。 - 名無しさん (2021-10-01 20:49:43)
  • 600で蓄積でダメコン3抜ける機体っていない? - 名無しさん (2021-10-01 13:40:47)
    • ブラビ変形射撃、ウェルテクスメイン。この辺はいけるんじゃない?特にブラビ変形は変形してるこいつの尻追いかけて落としやすいと思う。他は射程とかオバヒとか超エイムとか実用的じゃないのしか思い付かないや - 名無しさん (2021-10-01 13:52:53)
    • イフシュナのショットガン、ドーベンの拡散、ディジェの散弾、とかかな - 名無しさん (2021-10-01 13:53:23)
    • メタスのフルチャもこんだけ相手がデカいと割と現実的と思う。 - 名無しさん (2021-10-01 13:56:40)
  • 延々と肩ビーチャージしてる人は、それが弱い行動だと理解して欲しいなぁ。ノンチャでもヨロケ取れるんだからさっさと撃ってミサ追撃か変形肩ビーでヨロケ継続なりしてダメージとヨロケ作るべきよ。 - 名無しさん (2021-10-01 13:04:10)
  • まだ評価は固まらない時期かもしれないけど、600なら特に強い、ガチャは引いておくべき! な認識でok? - 名無しさん (2021-10-01 12:05:41)
    • そうでも無い 特に強くも無ければ特に弱くもない 他の600いるなら回さなくてもいいが正解 使えば分かる - 名無しさん (2021-10-01 12:20:00)
      • 同意、個性は有るし好きなら引け。来週も600コスト機体の可能性も有るし、プレボのC1まで考えると引いても良いかも - 名無しさん (2021-10-01 13:13:20)
    • 迷うぐらいなら止めておいた方がいいな感じだと思う。 - 名無しさん (2021-10-01 12:20:04)
    • 特に強くはない。ただ弱すぎることもない。武装は強いけど、相手が即よろけ編成だと一生よろけさせられながら嬲られるパターンはある。 - 名無しさん (2021-10-01 14:04:51)
      • それは味方がカットや追撃阻止すればいいのでは。 - 名無しさん (2021-10-01 15:56:50)
        • ヒットボックスがでかくて狙われやすくてそういう状況に陥りやすいけど、いつでも味方がカットしてくれる戦場ならそのとおりだね。野良で毎回そんな連携取れてる戦場なんか見たことないけど。 - 名無しさん (2021-10-01 16:01:48)
        • ていうか機体の特性に対して味方が~~してくれればいいのではって言ったら、全部それで終わるぞ。味方がヘイト受け持ってくれていれば、味方が壁になってくれていれば、味方がカットしてくれれば。弱点のある機体なんかいなくなるなw - 名無しさん (2021-10-01 16:04:01)
          • 例えばで言っただけ。 - 名無しさん (2021-10-01 16:08:29)
            • 例えばと言えば何言っても許されるわけじゃない。トンチンカンな事言ってるんだからツッコミ入るのは当然。例えばだからなんて言うなら最初から書かなくてよろしい。 - 名無しさん (2021-10-01 18:31:30)
              • そこまで変なことはいってないぞ。このゲームの基本だろ。窮地にある仲間をカットすればチームが助かる。毎回そんなことは出来ないだろうし毎回よろけハメくらってるならそのメッサーラも問題だがトンチンカンとは失礼なことを言う人だな。 - 名無しさん (2021-10-01 20:20:48)
    • やれる事は多いけども編成に何機も欲しいって機体ではない気がするから、好みであれば引いても良いんじゃないって感じだと思う。 ただクロー決まった時の感覚は個人的には好き - 名無しさん (2021-10-01 14:35:50)
      • なんというかMS形態では射撃射程がそこまでではないからクローとか格闘使っていく必要がある。ガルスみたいにサーベルN下クロー下が入るとそこそこダメージだせる。変形でき即よろけ武装別管理もでかいので面白い機体とは思う。メガ粒子砲はノンチャでいいと思う。強いかどうかはまだわからんけど変形できるのはでかい。 - 名無しさん (2021-10-01 16:04:59)
      • 好きな機体ならそれがいちはです。 - 名無しさん (2021-10-01 20:23:40)
    • 皆さんコメントありがとう。イメージ出来てきました。好きなMSにて限度を決めてガチャしてみます! - 名無しさん (2021-10-01 19:39:38)
  • 衝撃吸収はダメだけどマニュくらいなら別に壊れはしないんじゃないかなー攻撃姿勢制御もスラ撃ち武装も無いんだし - 名無しさん (2021-10-01 11:10:46)
    • ダメコン3との組み合わせは普通に駄目だと思うぞ・・・ - 名無しさん (2021-10-01 11:32:27)
    • 接近戦しか出来ない熊さんですらダメコンLv3+MAで暴れてんのに射撃戦出来て変形逃げも出来るコイツが持っていいとか本気で言ってるのか? - 名無しさん (2021-10-01 11:37:06)
      • クマさんは回避無いから脚さえ止めればどうにかなるけどこいつは回避も持ってるからねぇ - 名無しさん (2021-10-01 11:44:37)
      • ゾックやザメルクラスの超大型機体だからでしょ - 名無しさん (2021-10-01 14:27:11)
        • ザメルと比べたらザメルより一回りでかかった - 名無しさん (2021-10-01 15:50:16)
    • 2種格闘で内一つが強制転倒持ちかつ連撃をマニュでゴリ押しされるのはダメでしょ… - 名無しさん (2021-10-01 11:37:59)
    • まだ修正云々の話しは早過ぎるとして通常時の撃たれ弱さはもう露呈しているけど、イフシュナは格闘のコンセプトから仕方ないにせよメッサーラにマニュを付けたらダメコン3とマニュからのゴリ押し強制ダウンとかもう別機体扱いになるから運営は慎重にしてほしい。かと言って耐久や耐補正は高いと感じるから難しいだろうね。 - 名無しさん (2021-10-01 11:51:57)
      • でも前代未聞の超巨体だからなあ…イフシュナにマニュはどうなのって話もあったけど結局ついたしわからんな - 名無しさん (2021-10-01 12:31:45)
      • マニュはクローのダウン確定がちょっと怖いし耐久、防御補正強化が妥当と思う。数値上硬いには硬いしそこそこの火力はあるんだが…大きさと即ヨロケに対する弱さからみると到底釣り合っていないかな。 - 名無しさん (2021-10-01 13:12:44)
        • ただ硬くなるだけだと肉壁にしかならない気が…マニュがダメなら回避2かなーハイゴとかキュベがヒットボックス大きい分回避2ってなってるし - 名無しさん (2021-10-01 13:47:22)
    • ダメコンは2に落としてマニュ付けるのが一番な気がする - 名無しさん (2021-10-01 15:31:06)
  • ガザD、ガゾウム系統の現状最高級機か・・・ 黎明期のTMAが後発機よりも強いなんて - 名無しさん (2021-10-01 11:00:02)
    • 射撃寄り汎用最高級機はすでにex-s おったわ - 名無しさん (2021-10-01 11:01:03)
  • 2種格闘持ちがマニュまであったら壊れるし、汎用だとマニュだけかダメコンってなるのは理解出来る、クローはカウンター演出くらいにして射撃に寄せた方が良かったんじゃないかとも思う、強さ的には強くもなく弱くも無いから問題無い、こいつがボコられてもチーム勝率は悪く無いから、手触りとかは良くして欲しいが性能的には満足してる、450のガゾウムみたいな弱くも無いけど来週以降はあまり見ないと思う。 - 名無しさん (2021-10-01 10:51:15)
  • MS形態なら火力出すにしろ普通に立ち回るにしろミサポの扱いが肝だな、MA相手にはミサポ、即よろけからの追撃にミサポ、飛行機体落とすのにもミサポ - 名無しさん (2021-10-01 10:40:08)
  • 『地球の引力に引き込まれるのは御免だ』で来ると思ったら『落ちろ、カトンボ!』だったwこっちのほうがシロッコらしいw - 名無しさん (2021-10-01 10:25:47)
    • 宇宙専用機ならばあったかも。むしろその台詞で宇宙専用機にして欲しかった - 名無しさん (2021-10-01 12:07:37)
  • MS形態での運用が難しいな。なれるまで当分は宇宙で練習するか。肩ビーのタイムラグはやっかいだ。 - 名無しさん (2021-10-01 10:21:53)
    • あとMS時の肩ビーを空中でチャージできないのがちょっと辛い。ノンチャでも撃てるけど空プロあるんだしチャージくらいは出来て欲しかった - 名無しさん (2021-10-01 10:26:56)
  • MS形態は強くなったズサ感ある - 名無しさん (2021-10-01 10:19:17)
  • 個人的なオススメコンボとして、肩ビー→腕グレ→変形ノンチャ→ミサイル+ラムアタック。緊急回避ない機体相手なら変形ノンチャ×2発入ることがあるけど緊急回避ある相手だと変形ノンチャの初弾を回避される。だからコツとして腕グレ撃ったらすぐに肩ビーに切り替えて変形すると変形時の最初の武装が変形ビーになるから切替時のCTを若干短縮できる - 名無しさん (2021-10-01 10:08:30)
    • 持ってないんでエアプだけど変形機体の変形後武装ってMS時に何持ってても固定じゃなかったっけ? - 名無しさん (2021-10-01 12:39:36)
    • コイツの変形後のメインはBCだし変形前の武装とか関係ないっすよ - 名無しさん (2021-10-02 10:03:25)
  • ダメコン3で衝撃吸収かMA付けると流石にマズいし攻撃姿勢付けても寄る前に止められて意味なし よろけ耐性上げる方針は無理だろうから射程上げて相対的な機体サイズ落として相手の射程外から圧掛けやすくする以外活かす道なさそうやね 可変ドーベン強襲機を期待してたんだがなぁ - 名無しさん (2021-10-01 10:03:59)
  • ドライセン、ザクIIIですらミニチュアっぽく見える…。F91出てきたらどうなるんだろ。 - 名無しさん (2021-10-01 09:45:07)
  • ボタン押してから発射まで時間差のある肩ビがめちゃくちゃ当てにくいな…これは難しい - 名無しさん (2021-10-01 08:38:26)
  • 昔のメタスみたいにしないよう気を付けた結果がコレだよ! 結果として現在のガザCと使い方は似てる。 - 名無しさん (2021-10-01 08:06:47)
    • 可変機体が変形使いにくいマップで並以上だったら害悪だろうしこんなもんでは - 名無しさん (2021-10-01 08:11:31)
  • MS形態ではゼータにすらボコボコにされるためMA形態での運用がキモとなる。暗礁や軍港のような変形を生かせるマップでの運用が望ましい。ラムアタックが強力なのでBC、ミサ、体当たりのコンボを積極的に狙い、MS形態は息継ぎだと割り切れ - 名無しさん (2021-10-01 03:13:40)
    • MSでも武装はくそ回る印象やね。枚数足りてて余裕ある時はMS、無い時はMA運用かな。 - 名無しさん (2021-10-01 06:59:21)
      • 正直味方からしたら枚数不利な時にMAで戦うとか余計にきつくなるからやめてほしいんだけど、実際枚数不利時にメッサーラMS形態での戦闘とかめちゃきついわ。 - 名無しさん (2021-10-01 09:11:20)
  • こいつの肩部超大型スラスターユニットを小型化したらかなり強機体になれただろう - 名無しさん (2021-10-01 02:27:31)
    • くだらんこと言うな - 名無しさん (2021-10-01 02:37:14)
    • 弱くてもいいデカくてもいいカッコよければいいんや - 名無しさん (2021-10-01 02:44:13)
  • 墜落抑止制御+ダメコンを活かすために小刻みにジャンプするのはありなのか? - 名無しさん (2021-10-01 02:17:06)
  • MA形態時の武装もう少し強くても良かった気がする - 名無しさん (2021-10-01 01:50:39)
  • すぐ爆散する機体。MAとアーマー上げないと使いものにならんゴミ - 名無しさん (2021-10-01 01:45:12)
    • ダメコンLV1で良いからマニューバーが欲しかったな - 名無しさん (2021-10-01 01:57:17)
    • 現状MS時は話にならんな。ヒットボックスに比べ防御能力がまるで割に合わない。なのに火力も格別高くない。 - 名無しさん (2021-10-01 02:20:38)
      • ヒットボックスはアホみたいなデカさなのに静止射撃で片当たりしやすいビームに体を晒し続けなきゃいけないマシンガンに視線誘導ミサイルになんか異様に爆風が小さいグレ、しかも全部威力は微妙ときたもんだ。MS形態は本当に雑魚。頻繁に変形しないと話にならんが無駄に一杯あった武器が今度は僅か2種類になるのでラムアタ絡めてもそんなに大立ち回りは出来ない。とにかくチグハグ。 - 名無しさん (2021-10-01 02:35:27)
  • あかん…何よりもデカすぎる - 名無しさん (2021-10-01 01:38:04)
  • 肩ビームなんか違和感あるなと思ったら静止射撃なのに歩きチャージできるんか 他にいたっけ - 名無しさん (2021-10-01 01:15:00)
    • この機体からの新要素 - 名無しさん (2021-10-01 01:28:49)
  • ダメコンⅢと回避衝撃吸収でやべぇと思ったけどMS時がなんかこう…うん。変形駆使して戦ったほうが手が付けられないとは思うけどなかなか難しい - 名無しさん (2021-10-01 01:03:56)
  • 射撃火力ひっく…射プロ4・5積んでなおクソ雑魚火力。特にMS形態の肩ビーム、発射レスポンス悪い威力低い脚止まるとこれ使う価値無くね?格闘はうってかわって威力高い切り替え早い即ダウンに強連撃と異様に高性能、しかしスキルを含む機体性能は完全に射撃汎用向き。ガ・ゾウムを思い出すチグハグさだ。 - 名無しさん (2021-10-01 00:30:56)
    • あの切り替えと硬直で使う価値ないとかマジで言ってんの? - 名無しさん (2021-10-01 01:00:52)
    • ノンチャ2800フルチャ3800が威力低いって普段どんな機体乗ってんだよ - 名無しさん (2021-10-01 01:31:58)
      • メタスとかトーリスかな。比べて明らかに火力出せないよ。そもそもそうそう停止射撃が許されるコスト帯でも機体サイズでも無いと思うが。 - 名無しさん (2021-10-01 02:37:23)
        • 流石にその言い返しはあほらしい - 名無しさん (2021-10-01 02:47:17)
        • ちょっと頭悪すぎませんかね… - 名無しさん (2021-10-01 03:26:07)
    • 批判するならもうちょい使い込んでから書き込んでくれますか? - 名無しさん (2021-10-01 02:20:16)
  • 強よろけ以外の手段だと、シュナケンプのショットガンぶちこむか、バイアランで叩き落としでもしない限り空に逃げたこいつを安定して対処できる気がしないな。強よろけの需要が爆上がりしていく - 名無しさん (2021-09-30 23:16:12)
  • そろそろ自機半透明にさせてほしい。見えねぇ - 名無しさん (2021-09-30 23:11:21)
  • メタスの反省点を生かしたかのような射程と射撃火力 - 名無しさん (2021-09-30 22:58:54)
  • デカいのとかは設定どおりだから仕方ないとしても肩メガ歩き撃ちできるようにしてほしいなぁ・・ - 名無しさん (2021-09-30 21:58:08)
    • 肩ビームは発射ボタン押してもその瞬間でないから当て辛いよね - 名無しさん (2021-09-30 22:47:42)
  • 650だとExSと枠を争うのかな? - 名無しさん (2021-09-30 21:40:06)
    • ExSはそもそも前に行けない機体(即よろけが停止撃ちのキャノンと確定じゃない上にワンテンポ遅れるインコムの二つだけ。さらには連撃も持ってない)で、こいつは行こうと思えば前に行ける機体って言う違いがある。 - 名無しさん (2021-09-30 21:51:59)
  • この機体にMAつけたら壊れだろ… - 名無しさん (2021-09-30 21:21:51)
  • レベル2当たったけどインファイトは難しそうやね、クローはサーベルで寝かせた後用で、変形と射撃で頑張るのがええかな。耐性もトーリスと比較して650では硬い訳でもないし。蓄積に強くても即よろけが気軽に撃てる650だとどうなのかなという感じ。トーリスで対面した感想としてはデケえので非常にナックルバスター、盾ビー、トライブレード即よろけ当てまくる地獄みてえな拘束が非常に効果的だった。 - 名無しさん (2021-09-30 20:05:47)
  • スキル一覧には背部緩衝LV2って書いてあるけど実際にはLV3の30%ヨ - 名無しさん (2021-09-30 19:55:05)
    • あなたが持ってるメッサーラLv2じゃないですか? - 名無しさん (2021-09-30 20:36:35)
      • あ、レベルによって違うのねこれ - 名無しさん (2021-09-30 20:38:17)
  • 変形したら止めれんな… - 名無しさん (2021-09-30 19:05:00)
  • 冷却積んでエスコンした方が強そう - 名無しさん (2021-09-30 18:09:32)
    • これ可変がメインっぽいね。 - 名無しさん (2021-09-30 19:32:10)
  • 相手したところMA時の高火力、空中からの強襲はめちゃ厄介でかなり強いわ。その代わりMS時は楽にカモれたけど。 - 名無しさん (2021-09-30 18:02:38)
  • 地上で戦闘出来る機体だったか?は今更かなぁ - 名無しさん (2021-09-30 17:54:42)
    • 他のゲームでも普通に地上戦できるぞ - 名無しさん (2021-09-30 18:16:09)
      • メッサーラはともかく、他の機体だと割と設定無視して地上に出してる場合もあるからゲーム出演だけだとあまり参考にならんぞ - 名無しさん (2021-09-30 23:12:13)
    • 宇宙専用機なんて出しても誰も回さない - 名無しさん (2021-09-30 18:19:40)
    • 地球の2倍の重力がある木星での活動を視野に入れた機体です… - 名無しさん (2021-09-30 19:20:09)
      • 高重力圏での活動と地上での活動は違うでしょ - 名無しさん (2021-09-30 23:51:09)
    • ジージェネで地上出れてるから… - 名無しさん (2021-09-30 23:33:32)
  • 所持している機体の生存性能につながる系スキルを比較すると
    お仕置き前キュベレイ:HP20000/耐実12-耐ビ36-耐格24(合計72) 回避lv2 噴射lv2 空プロlv2 脚部緩衝lv2 肩部緩衝lv3 ダメコンlv2
    メッサーラ:HP23000/耐実31-耐ビ31-耐格18(合計80) 回避lv1 噴射lv2 空プロlv2 脚部緩衝lv2 背部緩衝lv3 ダメコンlv3 耐爆lv1 爆発反応装甲lv1 落下阻止制御lv1
    普通に強くね? - 名無しさん (2021-09-30 16:58:29)
    • 強いけど、回り見えないんだよw左側特に見えないから近寄れん - 名無しさん (2021-09-30 17:10:50)
  • パプティマスはやっぱり無能 - 名無しさん (2021-09-30 16:55:58)
    • ジ·Oと熊さん見て言える?…熊さん偵察機なのに突撃してる……シロッコ脳筋説 - 名無しさん (2021-09-30 17:53:21)
      • ジ・Oもブラビ・ガブスレイ(現時点)もパラス・クマサン(マップによりけり)も環境入りしてる機体ばっか作ってるから有能なんだよなぁ - 名無しさん (2021-09-30 20:01:07)
  • なんでマニュつけなかったんだよ。強化でマニュまったなし - 名無しさん (2021-09-30 16:55:11)
    • 可変メインで戦えば世界変わるぞ - 名無しさん (2021-09-30 19:06:10)
  • 敵として何回か会ったけど当たり判定ヤバくてかなりキツそうだな。特にドーベンの拡散もこの巨体が全て吸ってしまってダメコンLV3でも簡単によろけてしまっていた - 名無しさん (2021-09-30 16:53:08)
  • 600は糞強いわこれ、即よろけは背部ビームワンと腕グレ、おまけに2種格闘ダウンクロー格闘で連撃OK、メインバルカン糞かと思ったけどミサイサバルカン強くした鬼ヨロケで追従ミサ、これに変形兵装別枠でビ―ムは貫通付。弱点糞デカすぎて周りが見えない、だがダメコン3でダメージ受ける前提機体。弱いわけはない。650は死蔵間違いなし - 名無しさん (2021-09-30 16:50:11)
    • ラムアタックが壊れてる。2900ってダメでかすぎでしょ - 名無しさん (2021-09-30 16:54:03)
      • お前がラムアタックするのか… - 名無しさん (2021-09-30 19:20:57)
    • 650当たったんだがそんなに死蔵かな? - 名無しさん (2021-09-30 17:03:41)
    • Lv1もLv2もそこまで変わらんでしょ。 Lv1はギラ重のおやつだし - 名無しさん (2021-09-30 17:08:43)
    • 650はさすがにきつ過ぎるわ、うまいやつなら650でも行けるんじゃね?600で変形して兵装回してラムアタックまで入れると最低5000は越える。600では強すぎだろ - 名無しさん (2021-09-30 17:13:00)
  • LV2あたったわ。サーベルとクロー(強制転倒)の2種格闘持ち。どっちも連撃可。しかしデカい… - 名無しさん (2021-09-30 15:40:44)
    • 射撃武装の射程もメガ粒子砲以外はそこまででないしこいつは格闘して行かないと行けない感じなんですかね。クローはバウンドドックにも活かされたら嬉しい。 - 名無しさん (2021-09-30 16:16:23)
  • 爆発反応とダメコン3があるからさすがにマニューバーまではつけなかったか 可変時墜落させるのはC1かギラ重に任せないと難しそうだ - 名無しさん (2021-09-30 15:22:40)
    • どっちにもいるという前提で言えばC1かな・・・。食らった後がやべぇのはギラ重だけど。 - 名無しさん (2021-09-30 21:19:15)
  • 当たり判定やばそう - 名無しさん (2021-09-30 03:04:30)
  • メタスみたいに射撃特化型汎用機っぽいよね! - 名無しさん (2021-09-30 01:20:27)
    • なんかおっそーく感じるんだよね動画見てると。支援機の可能性が微レ存… - (2021-09-30 06:25:58)
      • 開発便りに汎用機って明言されてたよ - 名無しさん (2021-09-30 06:39:16)
  • 癖が強そうだな、、。実装されてみないとわからんけどメガ粒子砲の切り替えが早ければいいんだが、、。 - 名無しさん (2021-09-29 19:11:19)
  • ダウンサイジングしてくれ......このままじゃメッサーラの大渋滞が起きちまうよ - 名無しさん (2021-09-29 13:10:52)
    • 北極がすげー不安 - 名無しさん (2021-09-29 14:15:38)
      • 空飛べば解決よ! - 名無しさん (2021-09-29 14:22:38)
    • バインダーを立てずに横気味に倒しとけば高さはだいぶマシになるは…ず - 名無しさん (2021-09-29 15:31:39)
  • 格闘武装がクローのみっぽいのだが果たしたビームサーベルは付いてるのだろうか… - 名無しさん (2021-09-29 03:01:23)
    • 設定上は持ってるはずだけどここの運営だとしれっとオミットしたりするしなぁ…2種格闘の可能性も否定できんから何とも言えんが - 名無しさん (2021-09-29 08:20:06)
      • サ-ベルガチャ武器説 - 名無しさん (2021-09-29 11:42:41)
        • あっ…(察し - 名無しさん (2021-09-29 16:36:48)
    • メガ粒子砲 バルカン 腕グレ ミサイル クロー サーベルってなるとまぁ武装多いけど多すぎるってレベルでもないな - 名無しさん (2021-09-29 12:49:21)
  • はぁ...トークン110枚あったのにギラ重で溶かしちゃった; ; - 名無しさん (2021-09-28 23:40:49)
    • これは、全く一緒の境遇だから同情する。なんかギラ重欲しかったんや。 - 名無しさん (2021-09-29 10:48:55)
      • あいつはデブの癖にかっこよさがあふれてるからなぁ。ジオン好きにはたまらんよ - 名無しさん (2021-09-30 19:12:56)
  • ガチャの一枚絵のキャッチコピー(?)は「墜ちろ!カトンボ!」だと思いまぁす。 - 名無しさん (2021-09-28 20:57:57)
    • なぜ落ちろ!ガガンボ!では無かったのだろうか?カトンボというのは方言であるらしい。木星なまりということなのだろうか?しかし木星のガガンボがいるとはあまり思えない。シロッコさんが何かで覚えた言葉を使いたかっただけなのだろうか。やはり謎の多い男だ… - 名無しさん (2021-09-29 10:41:22)
      • ガガンボ?自分は知りませんね。トンボが入った方が伝わりやすいからじゃ…?知らんけど。 - 名無しさん (2021-09-29 16:39:44)
        • 「カトンボ(蚊蜻蛉)とは昆虫の通称で、双翅目の昆虫であるガガンボ類に付けられる別称である。」とのこと。どっちも間違いじゃないみたいね(完全にMSと関係ない) - 名無しさん (2021-09-30 19:14:46)
  • 告知されましたので、ページ準備。月末実装ではないので準備だけ - keasemo (2021-09-28 18:11:30)
最終更新:2025年05月02日 11:51