B・カスタム用メガ粒子砲

「B・カスタム用メガ粒子砲」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

B・カスタム用メガ粒子砲 - (2025/02/27 (木) 20:37:55) のソース

//MSページ埋込用ページへのリンクです
→[[include/B・カスタム用メガ粒子砲]]

#contents
*概要
-威力上昇をもたらす集束機能は持たないが、通常射撃で相手の体勢を崩すことが可能。

*武器属性
// 簡易マニュアル ///////////////////////////////////////////////////
// CSSで武器属性テーブルを指定します
// 武器毎に必要なテーブルを残し、他のテーブルは削除ください
// 実弾:shell ビーム:beam 格闘:close シールド:shield その他:etc
////////////////////////////////////////////////////////////////////
#divid(table_weapon_beam){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|}

*数値情報
#divid(table_normalcell_center){
|~&space()|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8|
|~威力|2150|2257|2365|2473|||||
|~発射間隔|>|>|>|>|>|>|>|3.5秒|
|~ヒート率[%]|>|>|>|80%|?%|?%|?%|?%|
|~OHまでの弾数|>|>|>|2発OH|?発OH|?発OH|?発OH|?発OH|
|~OHからの復帰|>|>|>|>|>|>|>|13秒|
|~切替時間|>|>|>|>|>|>|>|0.5秒|
|~射程距離|450m|455m|460m|465m|?m|?m|?m|?m|
|~よろけ値|>|>|>|>|>|>|>|20%|
|~頭部補正|>|>|>|>|>|>|>|?倍|
|~脚部補正|>|>|>|>|>|>|>|?倍|
|~備考|>|>|>|>|>|>|>|移動撃ち可,よろけ有り|
|~レアリティ|☆☆|☆☆|☆☆|☆☆|||||
|~必要リサイクル&br()チケット|機体同梱|30|50||||||
|~必要階級|~|二等兵01|少佐05|-|-|-|-|-|
|~必要DP|~|7800|264000|現在交換不可|||||
//|~ゲージ回復速度|>|>|>|>|>|>|>|10%/秒|
//|~局部補正|>|>|>|>|>|>|>|?倍(頭部・脚部とも)|
//|~シールド補正|>|>|>|>|>|>|>|?倍|
}//dividここまで↑↑↑

//*ヒート率について
//-[[編集ガイドライン]]に計測方法等詳しく書いてあります

*装備可能機体
-強襲機:[[バイアラン・カスタム]]
-汎用機:
-支援機:

*本兵装の初期装備機体
-強襲機:[[バイアラン・カスタム]]
-汎用機:
-支援機:

*備考
-何か書く

*アップデート履歴
-2021/10/07:新規追加
--抽選配給に Lv2追加
-2022/02/17:抽選配給にて Lv3追加
-2024/07/18:DP交換窓口に Lv2追加
-2024/12/05:DP交換制限&spanid(buff){緩和}
--DP交換階級改定
---Lv2:&spanid(buff){二等兵01から交換可能}
--DP交換価格改定
---Lv2:220700 → &spanid(buff){7800}
-2024/12/12:DP交換窓口に Lv3追加
-2025/02/27:抽選配給にて Lv4追加

*コメント欄
&include(include/武器_footer)
//ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です
//ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい

過去ログ [[1>B・カスタム用メガ粒子砲/ログ1]]
#pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,20,enableurl,B・カスタム用メガ粒子砲/ログ1)
最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>B・カスタム用メガ粒子砲/ログ1]]

&link_up(▲トップに戻ります▲)