新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
赤いガンダム
限定抽選配給
ガンダムEX
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
赤いガンダム
MS一覧
掲示板(時限)/Gジェネ
カスタムパーツ
サザビー
掲示板(雑談)/ログ2136
赤いガンダム/ログ1
掲示板(愚痴)
サザビー/ログ4
シチュエーションバトル
アトラスガンダム(BC)【TB】
RFゲルググ/ログ1
RFゲルググ
メッサーF01型
アトラスガンダム【TB】/ログ2
アクア・ジム
include/データ/拡張スキル一覧表
コンポジットモーター
ガンダムデルタアンス
RX-93ff νガンダム
ナラティブガンダム[C装備]
アトラスガンダム【TB】
メッサーF02型
掲示板(ネタバレ)
シチュエーションバトル/ログ11
掲示板(時限)/Gジェネ/ログ1
プロトΖガンダム[X1型]
プロトタイプΖΖガンダム/ログ1
掲示板(時限)/ジークアクス
デナン・ゾン/ログ1
RX-93ff νガンダム/ログ1
複合フレーム[Type-A]
メッサーF01型/ログ1
デナン・ゾン
新型耐ビーム装甲
ガンダム7号機
ガンダム7号機/ログ1
ガンダム4号機
ヘビーガン
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
掲示板(時限)
>
Seedログ2
そういやドラグーンって地上では使えないはずなのに盾ブーメランは普通にビュンビュン飛び回ってたよね。 羽付けたおかげだろうか? - 名無しさん (2024-03-07 21:32:39)
飛べない理由が元々推力によるものなので、羽付けて推力上げたら作中みたいに飛ぶんだろうな。因みに今までも地上でドラグーン使ってる例はあるよ、デストロイの腕のやつがそれ。 - 名無しさん (2024-03-07 21:40:21)
確かにアレも名前は違うけど原理的にはドラグーンか。 アッチは完全に推力ごり押しで飛ばしてそう。 映画の跡には羽根つきのドラグーンを地上で飛ばす機体とか現れても良さそうね - 名無しさん (2024-03-07 21:42:59)
ただドラグーンって量子通信の都合上電力バカ食いするみたいなので中々簡単には付けられない感もある。あと盾ブーメランは名前的にフラッシュエッジの後継なので簡易ドラグーンなのかな?どちらにしろサイズ的にも数は積めないだろうというのも難しい。 - 名無しさん (2024-03-07 21:51:17)
下にもあるけど、両腕に1基ずつ装備するのは割とアリじゃないかと思う。 腕に付けたままサーベル展開も出来ればシュツルムガルスみたいな戦い方も出来るだろうし - 名無しさん (2024-03-07 21:59:59)
両手と背中に盾背負ってついでに盾の内側にガトリングでも付けたらいいんじゃね? - 名無しさん (2024-03-07 22:24:03)
最初ビジュアル見た時に盾の表面に空いてるは穴バルカンかビーム砲かと思ってたわ。 飛ばすためのスラスターっぽいねアレ - 名無しさん (2024-03-07 22:26:56)
背中に背負ってるのって媒体によっては大気圏内飛行できるカオスの起動兵装ポッドなのでは? - 名無しさん (2024-03-08 09:31:50)
00の時より映画で新キャラかなり出てきたってのに、本当に上手い事キャラ立たせてきたよなぁって。コノエ艦長なんかあれだけの出番でベテランかつ有能の貫禄が凄まじいし、ハインラインは言わずもがな - 名無しさん (2024-03-07 19:41:17)
インタビューかXかどっちか忘れたけれども監督が新規の人をなじませるためにキャラが立つ声で選んだみたいなのを見た時に、ですよね!ってなったわね。 - 名無しさん (2024-03-07 21:28:28)
そしたらオルフェの下野ボイスは完璧だ、結婚して子供もいるらしいが未だに童貞声に聞こえる - 名無しさん (2024-03-07 21:41:10)
あそこでラクスを襲いきらなかったのはこのための下野か!って納得しながら観た初回 - 木主 (2024-03-07 21:45:06)
情けない男を演じさせたらNo.1の可能性を秘めた男下野紘 - 名無しさん (2024-03-08 18:11:33)
今更ながら、イモジャってジャスティスよりセイバーの方が近いんじゃね? - 名無しさん (2024-03-07 18:28:22)
たしかにセイバーベースにジャスティス足して2で割った様な感じではある - 名無しさん (2024-03-07 18:33:13)
セイバーってむしろライフリに近いというかライフリの盾持たせて色変えたらほぼライフリ - 名無しさん (2024-03-07 18:51:19)
機体本体はセイバー、武装はジャスティスに近いような気がする。ライフリと組む関係で格闘よりに仕上げたのかな - 名無しさん (2024-03-07 18:53:33)
ジャスティス系にしては翼がただのブースターってのは物足りなかったな。ライフリはまんま後継機って感じなのに - 名無しさん (2024-03-07 19:43:59)
ライフリも正確に言えばストフリからの後継機としては割と変わってはいる。ドラグーンとリフターがそれぞれの簡易ドラ盾になった形だから。フリーダムと同じ見た目だからすっ飛ばされがちだけど。 - 名無しさん (2024-03-07 19:48:08)
機体構成はかなりシンプルでシン向けといえばシン向けだよね、アーマーシュナイダーでも乗っけとけばなぁ - 名無しさん (2024-03-07 22:13:24)
俺たちが弱いってなら!一発当ててみろ、この野郎!! - 名無しさん (2024-03-07 17:28:29)
ライフリ&インジャの盾、分離させて攻撃子機として使えるならいっそ両腕に装備しても良さそうだよね。 変形時に邪魔になるけど - 名無しさん (2024-03-06 01:37:45)
間違えたイモジャだ - 名無しさん (2024-03-06 01:37:55)
書いてある通り変形時に邪魔になるってのが一番の問題点だと思うが、イモジャはそもそもブーメランをそもそも2基装備してるし過剰感ある。もしものすごく小型化できて変形の邪魔にならないならライフリの方は面白そうか? - 名無しさん (2024-03-06 09:21:28)
ギャプランみたいに両腕についたまま変形なら良さそう - 名無しさん (2024-03-06 12:05:58)
割とサイズが大きいから羽との干渉の問題が気になるくらいかな?羽取っ払って盾の方でMA形態の推力上げちゃったら別機体か... - 名無しさん (2024-03-06 12:59:44)
単純に個人的な好みなんだけどライフリの羽からブーメラン飛んだらカッコイイと思うんだ - 名無しさん (2024-03-06 10:02:01)
それは実質ストフリのスパドラなのでは? - 名無しさん (2024-03-06 10:37:02)
GNファングとかソードビット見たいに斬撃も出来たらカッコイイよなぁって - 名無しさん (2024-03-06 11:09:08)
設定上は実はビームサーベルみたいに固定できるので格闘兵装としてもビームスパイク的に突っ込ませるにしても可能だと思われる。ただ基本的に撃った方が速いし必要ならキラ自身が斬るから使う場面に恵まれない悲しさ。 - 名無しさん (2024-03-06 11:23:45)
ドーベン腕でも良いような。ビームシールド貼れるし。 - 名無しさん (2024-03-06 13:41:33)
コノエ艦長、核ミサイル攻撃の報告が来る前にルナマリアに狙撃装備で待機させてたりマリュー達の生存を確信して備えてたりとめっちゃ有能な艦長だった。というかスーパーミネルバ級なんてザフトの最新鋭艦任されてる時点でそりゃ有能よね - 名無しさん (2024-03-05 23:41:49)
危機管理の鬼、そら慕われるわとしか言いようがない。 - 名無しさん (2024-03-06 08:40:44)
待てよ?じゃあアーサーはコノエ大佐に次ぐ実力の持ち主・・・! - 名無しさん (2024-03-06 22:10:53)
そうかな・・・そうかも・・・ - 名無しさん (2024-03-07 12:31:26)
ファウンデーション組は近年のアニメらしからぬ独善的で殴りやすい悪だった。そしてそれなりに強いので、今後スパロボとかで扱いやすい敵役として活躍しそう。 - 名無しさん (2024-03-05 23:11:50)
ゲーム作品でオルフェ&イングリットのファウンデーション離反ルートが追加されそう - 名無しさん (2024-03-05 23:20:25)
ババア曇らせきたあああああ - 名無しさん (2024-03-06 01:13:05)
火星の後継者、ジルクスタン、ネオジオン等と手を組んでそう - 名無しさん (2024-03-06 22:15:30)
同じ金髪勘違いイケメン枠のクロスアンジュと混ぜて欲しい - 名無しさん (2024-03-10 13:41:21)
准将は真面目に戦いの世界から身を引いてご趣味の世界で活躍なされたほうが個人の為にも世界の為にもいいような気がした…なんか希望ある感じに終わったけどこの先准将は死ぬか廃人かの未来しか想像できん - 名無しさん (2024-03-05 19:33:08)
ラクスが死なない限り廃人にはならんだろう、というかある意味そこを乗り越える為の物語だったと思う。まあこの後も戦いは続くだろうから身を引くことも難しいだろうが。 - 名無しさん (2024-03-05 20:40:03)
悩みも苦しみもするだろうけど、行き過ぎたメサイアコンプレックスからは解放されて2人の人間として生きていく感じかなあ - 名無しさん (2024-03-05 22:30:07)
しかし准将は 平和な隠居先で テレビとかでテロで死ぬ子どもや女の話を聞くたびに エルやフレイの事を思い出して 悪夢に苛まれるのであった ~FIN 一生PTSDエンド~ - 名無しさん (2024-03-05 20:50:43)
向き合って解決に向かってる方が准将としては気が楽だと思う - 名無しさん (2024-03-05 22:13:12)
コンパスが再編されるなら適度に協力していきそう - 名無しさん (2024-03-05 23:38:56)
もしもムウさんがアカツキじゃなくターンXで来たら - 名無しさん (2024-03-05 13:05:18)
月の都市の電力、ゴールドスモーのIFバンカー余裕で吸ってたから、レクイエムも完封しそう。 - 名無しさん (2024-03-05 13:13:03)
性能差で主人公食っちゃうよ!!! シン「この感覚前にも味わった」 - 名無しさん (2024-03-05 14:09:38)
そしてV2やデュナメスみたいにサポートとしてあの「絶好調!」って言ってたヒゲのハロがコックピットに搭載されてるんだよね。 - 名無しさん (2024-03-05 14:18:36)
そういやデュランダルのDPが成功してたらアウラはアコード計画含めて泣き寝入りじゃないか?どうする気だったんだ - 名無しさん (2024-03-05 02:35:57)
議長は任期制だからそこにアコード潜り込ませてうんたらかんたらとか?能力的にはできんことはない。 - 名無しさん (2024-03-05 07:45:45)
DP通ったら代表に着くやつ自体がプランの適正で選ばれる様になるからどうとでもできそうかなぁ - 名無しさん (2024-03-05 19:35:54)
DPが一国ではなく全世界に広げる以上そこも全世界基準だろうし、遺伝子で言えば間違いなく支配者特化型のオルフェはDPと相性良いだろうから - 名無しさん (2024-03-05 20:37:32)
支配者特化型は言い過ぎか、ただ間違いなく向いている方ではあるだろう。 - 名無しさん (2024-03-05 20:37:56)
まず議長とアコードが無関係って事実無いからね~。元々完成次第議長のもとに馳せ参じる予定だった可能性が高い。 - 名無しさん (2024-03-06 08:39:09)
密約があったのは初期設定の方で確かにそれが運命時にも残っていたかどうかはわからないが、映画で最重要人物扱いされているラクスを暗殺しようとしたのを見るに完全に同調していたというには難しい所特に議長側。 - 名無しさん (2024-03-06 14:44:24)
反DP派もそうだがDP派だって色んな派閥や思想があって当然よ?ラクスの件もその違い程度で敵対関係とは言い難い。例えばアウラの基に既にラクスが居て、それを暗殺しようとしてたら話は別だけど。議長の場合は単に障害となる立場にラクスがいて、アウラがラクスを取り込めるかが微妙だった上に直接関与しなくて済むチャンスがあったからしただけ。アウラが王国でDP実行した時期を考えれば初期設定の密約どころか議長の一派だったのはほぼ確定。 - 名無しさん (2024-03-06 17:56:23)
少なくとも議長がアコードの妨害でラクス暗殺をした可能性はまったくの0%。だからアウラ側が議長に反抗しない限りアコードを利用しない理由が議長にはない。 - 名無しさん (2024-03-06 18:00:23)
議長は利用できる内はしようとするんじゃない?姫殺されたアコード側は乗っ取り以外にメリットないだろうが - 名無しさん (2024-03-06 19:50:45)
特にオルフェとかシュラとかは18~20歳で宰相や軍事統括を任せられる存在だしね~。DP推進を狙う議長にとっては喉から手が出るほど欲しい逸材。 - 名無しさん (2024-03-07 07:56:40)
ただなあ…多分デュランダルのプランにアウラは「必要ない」と思うんだよね。アコードでもなく器もないのに頂点に立とうとする彼女をどうするか。オルフェ達はどこかで踏み絵を迫られる気がする。 - 名無しさん (2024-03-08 22:36:02)
いやDPを成立させる為にはDPに賛同する側の人間をプランのシステムの管理者、つまり支配者の地位を約束する必要がある。だからそういった人間には不正措置をする必要も前提になってくるのよDPは。むしろアウラはアコードの製作者だから「DPの管理者」としての適性はあるのよ、あれで。 - 名無しさん (2024-03-09 07:54:18)
「管理者」で満足してくれればいいけど。基本神官ポジで自身よりDPを上位に置く議長と、自身の研究の到達点であるアコード、引いては自身を肯定するためにDPを用いるアウラとではどこかで相容れない亀裂が生じるんじゃないかなと。妥協できればいいけど、議長の側はともかくアウラはどうかしら。 - 名無しさん (2024-03-09 11:24:52)
そうなったらそうなったで、「それも運命」で片付けると思うぞデュランダルは。実際本編の最後もそんな感じだったらしい。 - 名無しさん (2024-03-11 18:09:39)
そもそもデュランダルとアウラのDPが違うような設定は存在してないからそのままアコードが議長の懐刀になってアウラニコニコで終わりだと思うぞ?逆になんでアウラのアコードが日の目を見ないと思ったんだ?仮にラクス殺害しても不可抗力だったと言えばアウラも議長を責めんだろうし。 - 名無しさん (2024-03-06 08:37:37)
映画でコンパスがファウンデーション入りした時の心理描写が小説にあるが俺達の姫!とテンション上がってたし、そもそもがバチバチに最重要人物でラクス込みで完成とまで言わしてるんだから普通にアウトだろ。 - 名無しさん (2024-03-06 14:46:08)
そこは議長がどうアウラ側の怒りを避けるかの手腕だろうな。議長にとってアコードの面々は彼の描くDP社会に必要不可欠だから進んで登用するだろう。それこそ得意の話術で取り込んだりアウラを反DP派の犯行に見せかけて殺害してアコードを手中に収めたり。 - 名無しさん (2024-03-06 17:45:25)
話術で取り込んだり、反DP派の仕業という裏工作するのって心読めて頭も良いオルフェとか相手にはクッソ難しいな。 - 名無しさん (2024-03-06 20:16:44)
そうなのよ。議長にとってオルフェらと争った場合相性は最悪で争えば議長が負ける。だから議長のDPにおいて重用するメリットはあっても排しようとするメリットはない。 - 名無しさん (2024-03-07 08:31:03)
そこまでは一緒の考え方してる。ただそれ前提に見た時にアコードの姫を暗殺しようとしたのって結構思い切りのいい行動だと思うんだよね、だから運命の時は懐柔じゃなくてシンにデスティニーを与えて敵対とまではいかなくても対処できる方面に舵を切ったのかな?って。実際議長はシンにSEEDがあるのを知っていて重宝したし、シンとデスティニーの相性の良さとアコードへの相性の良さも劇中で示したしね。 - 名無しさん (2024-03-07 17:13:22)
少なくとも議長が「アコードの姫」としてラクス殺害を狙った描写も、シンを対アコードとして見出した描写も劇中にすら存在すらしてないからまあ無い。まずシンがアコードを倒したデスティニーもオーブが改良した物だから。 - 名無しさん (2024-03-07 19:07:03)
関係性的に知らないは嘘になるので狙っていなかったとしたらアコードに恨まていることに気づかず近づいてバッサリいかれる議長が爆誕してしまう - 名無しさん (2024-03-07 20:20:09)
それは今回のケースでも一緒。例え間接的でも心読まれたらバレて同じことになる。だから議長がアコードの内情を把握してラクス排除に動いたなら間接的じゃなくて直接的にDP実行前にアコードごと潰しに動いてないと矛盾する。だから議長・対アコード派説は100%無い - 名無しさん (2024-03-08 08:55:36)
それ以前の問題として、シンは議長とDPを打倒した側の「コンパス」としてアコードと戦い、勝利している。残念ながらすべては完全に議長の思惑や掌の外で起きた事。申し訳ないが、その様な説を証明するどころか提唱する余地すら皆無だと思いますよ。 - 名無しさん (2024-03-07 19:33:01)
プラント婦人会心得「提携先のクレーム親父より旦那の晩飯、季節性のクーデター対策より息子の嫁取り」 - 名無しさん (2024-03-04 23:00:53)
「実際は両方やるのがプラント婦人の辛いところだ」 - 名無しさん (2024-03-05 02:31:15)
序盤にいたアークエンジェル艦載機のムラサメ改の中に種死でカオス落とした人たち乗ってないかな、終盤には歩兵として出てきたしさ - 名無しさん (2024-03-04 20:33:07)
全 員 生 存でラクス助けに行ってます - 名無しさん (2024-03-05 02:29:35)
マイティストフリ、宇宙怪獣とも戦えそう - 名無しさん (2024-03-04 20:07:57)
いけー!必殺ディラプター! - 名無しさん (2024-03-05 02:30:12)
種無印でザフトが使ってたEMPをコンパスも導入しようぜと思ったが、被災地のインフラ壊滅するからダメか - 名無しさん (2024-03-04 13:02:52)
そんなもんマイフリのカミナリ使えばええ - 名無しさん (2024-03-05 02:32:12)
メタロボ アカツキが出るならその前後のタイミングで転売ヤー対策みたいな感じで不意打ちにデスティニーspecⅡ関連の3次受注してくれないかなという叶わぬ願い…。 ゼウスシルエットだけ買えてもどうしろと…。 - 名無しさん (2024-03-04 09:57:08)
どっちかというと不意打ち食らうの普通に欲しくて買えなかった人が多そうなのがまた… - 名無しさん (2024-03-04 11:57:48)
不意打ちと言っても2次から期間空けての告知にすれば転売ヤーだいぶ商品抱えた後だからどうかなと思って…でもそれだと再販になるか…? それにそれでも転売ヤーはくるかな…? - 木 (2024-03-04 12:03:55)
まあ今の世の中、転売ヤ―対策は必須だからね。3次受注、私は期待してる。 - 名無しさん (2024-03-04 13:33:26)
三次予告されたよ - 名無しさん (2024-03-04 16:59:09)
ぃやったぁぁぁ!(アズラエル感) でも抽選だから当たることを祈るのみ…! - 木主 (2024-03-04 17:12:30)
幸運を祈る。あの人兵器フェチっぽいのにロボットにはあまり関心なさそうだけど。自由正義の設計図を手に入れても優等生に核弾頭しか作らないとか勿体無い - 名無しさん (2024-03-04 23:05:47)
seed系にしては何だろう…?と感じていた違和感の正体はアレだ、地球でも宇宙でも地に脚着けた戦闘多かったんだ。seedシリーズはもっとビュンビュン飛び回ってるイメージだった。 - 名無しさん (2024-03-04 06:11:45)
地上の防衛戦だったり、シンが慣れない武装のみの破壊とかしてたり、アスランと格闘戦で互角に近い戦いをシュラが行ったからじゃないかな?実際キラは割といつも通りだし、シンもデスティニーなのもそうだし攻める側になったらあの暴れぷりだし。 - 名無しさん (2024-03-04 12:06:15)
割と普通に絡んでたけどシンはムウ=ネオ≒不可抗力とはいえ間接的にステラを死に追いやった相手って知ってるんかね - 名無しさん (2024-03-03 14:28:06)
知ってはいると思うし、ムウ側は記憶を残しているはず。シンとしては複雑なものはあるだろうけど、記憶改変は他ならぬステラが実例だったから恨む気にはなれないのかも。「おっさん」はささやかな一刺しかもだけど。 - 名無しさん (2024-03-03 15:48:51)
あと滅茶苦茶厳しいことを言うと元々助けるのなんて無理なのほぼ分かってたはずなので、看取ってあげるのがベターな選択肢だけど預けちゃったのはシンだからね... - 名無しさん (2024-03-03 16:15:25)
改めて考えると計画のためとは言え他国の核ミサイルを自国へと放って報復として戦略兵器を使えるようにするって計画は狂気の沙汰だよな。おまけにトップはその後好き放題やってるってんだから歴代ガンダムシリーズでも凶悪さはトップクラスよね - 名無しさん (2024-03-03 12:53:43)
極めて近い…というより元ネタの一つと思われるのが00のイノベイド&アロウズかな。テロを誘発しつつ自作自演の機動エレベーター破壊まで計画してたから。ギリギリで完全破壊は免れたけど、もし成功してたら億単位の被害者が出てたかも…という全てが、コロニー落としと比較すると被害だけなら格落ちになってしまうが。 - 名無しさん (2024-03-03 22:57:46)
ぶっちゃけ議長も似た様な事やってましたし多少はね? - 名無しさん (2024-03-04 13:08:54)
ベルカ式国防術 よりも酷い。国防という大義すら無く、国をいち報復の小道具あつかい。 - 名無しさん (2024-03-04 13:13:42)
二回目見てきてようやく分かった。オルフェはあれた - 名無しさん (2024-03-03 02:18:51)
書き込んでしまった。NTRものに出てくるNTRする側じゃない、される側のやつだ。ラスト付近の早口罵倒はマジでNTRされて脳が壊れたやつの言い方に聞こえたわ。 - 名無しさん (2024-03-03 02:21:32)
しかし事実として一回も寝たこと無いのでキラ側からしてみれば寝てから言えという立場 - 名無しさん (2024-03-03 03:04:54)
「寝言は寝て言え」って事か - 名無しさん (2024-03-03 04:42:20)
で、強引に寝ようとして拒絶されてビビって逃げるあたり、マジで童貞のヘタレムーブって感じで悲しくなってしまった。 - 木主 (2024-03-03 08:38:13)
そもそも追い詰められたから手を出そうとしてしまっただけで、あんな風な形の時点で自身の役割が間違っていると同じだろうからメンタルボロボロなのだ。 - 名無しさん (2024-03-03 08:56:20)
黒騎士の件みたいにPS装甲が実弾の連打に弱いなら、ゼク・ツヴァイみたいな実弾お化けが一斉射で全弾喰らわせればフリーダム倒せそう - 名無しさん (2024-03-02 21:37:59)
まあまず当てるのが厳しいよねという大前提の元で、フル状態なら初期のストライクでもバクゥのミサイル76発必要なので正直厳しい感ある。 - 名無しさん (2024-03-02 22:46:51)
鉄血機体「ぶん殴ってフレーム歪めるか中のパイロット潰せりゃええねん」 グフ・クラッシャー「せやな」 - 名無しさん (2024-03-02 23:15:07)
グフクラッシャー見るに通常装甲なら一発の兵装を20~30発叩き込まないといけないって書いてあるんだが実質無理では?普通にビーム使った方が100倍速そう… - 名無しさん (2024-03-02 23:36:19)
実弾火器の半分の打撃で通るから有効なはず、というダメな意味で頭悪い機体だな。 - 名無しさん (2024-03-02 23:39:18)
クスィフィアス系統でも吹っ飛ばせはするけど中のパイロットに殆どダメージないし、衝撃通して破壊できる想定だったレイダーのハンマーも実際にはフェイズシフトダウンしてようやくフリーダムの顔を吹き飛ばせたくらいだし、PS装甲が思っている以上に耐衝撃も含めて固いんだよな。 - 名無しさん (2024-03-02 23:45:42)
ぶっちゃけ宇宙世紀初期のジオンみたいなヒート武器の方が効くんじゃね?って思った。 ズゴックもヒートクローだったし、確かザムザザーがインパルスの足引きちぎってたよね - 名無しさん (2024-03-03 00:00:20)
まあ使い捨てなのが問題だがアニメだとビームサーベルと一応でも競り合えるし、プラズマ化までさせてるから威力的にはそっちのがずっと良いだろうな。 - 名無しさん (2024-03-03 00:11:43)
Generation of C.E.、アークエンジェルは沈んで(全員死亡)カガリも死んでキラも死ぬ最悪のエンジェルダウン作戦ルート見てSUN値が削れた - 名無しさん (2024-03-02 20:46:47)
残ったぷっつんアスラン未亡人とアコードの怪獣大戦争が繰り広げられる - 名無しさん (2024-03-05 02:34:54)
コノエ艦長今作からのキャラってマジ?声といい風格といい絶対どっかで出てるでしょ - 名無しさん (2024-03-02 17:23:35)
は?20年前からいたんだよなぁ(錯乱) - 名無しさん (2024-03-02 20:44:24)
電磁ワイヤーの使い手エースとして有名だったよな - 名無しさん (2024-03-02 23:01:20)
あのころは野獣系で売り出してたかしら。癖の強い天才とは妙に馬が合うのよね - 名無しさん (2024-03-02 23:31:18)
イングリットの銃を即座に撃ち落として無力化するレドニルさん強すぎンゴ - 名無しさん (2024-03-02 16:44:15)
そりゃまあ、普通にコーディネイターもいるはずのオーブで次期代表のボディガード兼教師・潜入工作・指揮官の三重職を任されてた超人だからなあ。ナチュラル組ではムウやノイマンに比肩するほどの番外じゃなかろうか。 - 名無しさん (2024-03-02 21:23:34)
まさか10数年経ってシンが霊感強めのオカルトキャラという属性が付与されるこよになるとは思わなんだ - 名無しさん (2024-03-02 13:48:27)
まぁモスクワが焼かれても特に何も感じなかったりアコードぶっ殺しまくって突き進んでる辺り、ニュータイプみたいに発揮されるのは親密な思い出の人だけみたいだけどね - 名無しさん (2024-03-02 20:46:56)
METALロボット魂でアカツキが出るらしいのだがゼウスシルエット装着不可とはいかがなことなのか...というか出す意味あるのかな... - 名無しさん (2024-03-02 11:09:03)
しかもシラヌイ装備でコンパスマーク入りだから劇中とは全く関係ない状態で、劇中後の設定でも引っ張ってきた?ってくらい謎の立ち位置。 - 名無しさん (2024-03-02 11:16:18)
フリーダム強奪事件のカット唐突すぎて前情報知らないと何やってるのか全然わからないね - 名無しさん (2024-03-02 01:24:09)
初見では黒騎士たちがキラボコるためにシミュレーター訓練でもやってるんかと思ってた - 名無しさん (2024-03-02 03:27:22)
あぁ、あれシミュレーションでストフリ戦してたんじゃなくて過去回想で強奪されたストフリだったのか - 名無しさん (2024-03-02 10:46:11)
ストフリが奪われたけどブラックナイツが取り返したと見てた。キラ以外が乗って地上でうわーやられたーしてると思ってるから、円盤特典で映像ついてくるといいね - 名無しさん (2024-03-02 11:12:00)
そうそう 完全に同じ目で見てた 演習だかなんだかだろうなぁってマジで撃墜しとるんかい!! - 木主 (2024-03-02 12:08:46)
カガリがオーブは借りがあるとも言ってるので流れはスッと入ってきたわ - 名無しさん (2024-03-02 07:26:44)
カルラのプラント技術取り入れってプラント経由じゃなくて絶対鹵獲したストフリのデータだよね - 名無しさん (2024-03-02 12:10:52)
盗用はしてそうだけど、ベースのブラックナイトは時期的にストフリとは無関係に開発してるはずなんだよね、あれだけの高性能機を。ストフリや隠者もザフトの技術を全力盗用してようやく開発したのに、なにをどうやったのやら。 - 名無しさん (2024-03-02 16:26:51)
ラクスのディスティニープランにおける役割とか考慮すると種死の頃から議長ともある程度繋がりあっただろうし、フリーダムやジャスティス、ディスティニーのデータはある程度あったりしただろうから、そこらをベースに後からストフリデータとかで改良してロールアウトとか? - 名無しさん (2024-03-02 16:50:09)
基礎設計はそんなものかもね。フェムテク装甲だけはどこ由来やら見当もつかないけど、ヤタノカガミの例もあるからどこかに天才が埋もれていたのかな - 名無しさん (2024-03-02 21:27:13)
プランで人材決めてるだろうし、その人材が思いついて完成させたとかじゃないかなぁ。 - 名無しさん (2024-03-02 21:29:43)
そう考えるとプラントからのデータと鹵獲データ両方だろうね。 - 名無しさん (2024-03-06 09:08:34)
宇宙バトルだと機体にデブリが当たってもなんともないけど、実際にMSはどれぐらいの速度までのデブリになら衝突のダメージを受け流せるのか - 名無しさん (2024-03-02 00:48:10)
「MSの装甲材質」「MSとデブリの相対速度」「デブリのサイズ」「MSの形状」この辺次第になるのでは?まぁCEの主役敵役クラスはフェイズシフト装甲系統だからデカいデブリに衝突して衝撃はあってもダメージはほぼ無いかと。 - 名無しさん (2024-03-02 01:05:57)
ザク(宇宙世紀)やジンの時点で現実現代の宇宙ステーションとかが致命傷負うデブリ程度は平気じゃないとそもそも宇宙空間で運用する兵器として成り立たないはず。んでカツのコアファイター(宇宙世紀)は岩礁に当たってもそれだけでは死ななかったけど、ZZだとMSとしては弱いガザCは岩礁にぶつかって即爆散とかあった。コズミック・イラにおいてはVPSはブラックナイトの針にも途中まで耐えるぐらいだしデブリなんぞ屁でもなさそう - 名無しさん (2024-03-02 13:33:23)
しばらく前に4DXで見たって報告したけど、他にも4DXで見た人いる? - 名無しさん (2024-03-01 20:12:53)
少し前だけど自分は見たよーとてもとても楽しかった、ポップコーンは買わないでよかったと心から思ったよ - 名無しさん (2024-03-01 20:51:26)
食い物飲み物は危ないくらい…4DX経験で1番揺れたかもしれんくらいには揺れたね。椅子からズリ落ちてく感覚楽すぃ - 名無しさん (2024-03-02 00:04:45)
自分も見て来た。 今までもいくつか4DX観に行ったけど一番激しかったわw - 名無しさん (2024-03-02 04:46:20)
最初に4DXこんだけ揺れますよデモやるけど、ぶっちゃけあそこまで揺れたことねえな→今回はガチだ ロボットものと相性良いのは知ってたけどここまでとは嬉しくなっちゃう - 名無しさん (2024-03-02 08:05:21)
正直そこまで感動はしなかった - 名無しさん (2024-03-02 10:34:10)
もう一回見てきた。笑えるシーンとか裏話がわかってるだけ余計に面白い。アグネスがキラに振られたことを指摘された時赤くなってんの可愛い。『強き者は美しい(イケボ)』って言った後のシュラの『決まった⋯⋯!!』みたいなニヤケ顔がマジで童貞ムーブで笑い死ぬかと思った - 名無しさん (2024-03-01 20:07:41)
そういや今回って敵ガンダムはデストロイだけだったな - 名無しさん (2024-03-01 18:01:45)
ザフトも連合も敵の良いモノは使おうという精神なのにアコード共は完璧に自分ら製で固めてるの、徹底的に見下してる感あって良い - 名無しさん (2024-03-01 19:14:41)
石破ラブラブ天驚拳と傲慢サンダー&ディスラスター&フツノミタマ、自分か喰らうとしたらどっちよ? - 名無しさん (2024-03-01 04:55:32)
嫌です...(思考放棄) - 名無しさん (2024-03-01 12:50:42)
せめて傷跡がラブリーな前者で頼む - 名無しさん (2024-03-01 15:48:27)
劇中再現でサンダーからの流れだとして、人相手ならフツノミタマで切ろうにも塵一つ残ってなさそうなのですが。 - 名無しさん (2024-03-01 17:27:59)
一思いにフツノミタマでブッスリやってくれた方が楽かもしれん。 - 名無しさん (2024-03-02 00:17:54)
直撃しなくても人体を灰にするレベルの熱量をもつレクイエムを、いくらビーム属性だとしても難なく弾くアカツキってやっぱ一番のオーバーテクノロジーじゃねぇかな。 - 名無しさん (2024-02-29 18:41:37)
反射も拡散して砲身周りしか壊せなかったし、シールドまで構えて受けて照射終了と同時にアカツキも破損して吹き飛んでるから紙一重だったと思われる。まぁ対ビームとしては頭オカシイ性能なのは同意する - 名無しさん (2024-02-29 18:48:49)
原理上は吸収して放出だから限界があるはずなんだけれどもレクイエムクラスをギリギリだろうが弾けるんだから参るね... - 名無しさん (2024-02-29 19:18:26)
実際ギリギリな描写だった気がするし吸収して片っ端から放出しまくったんだろうけど、ヤタノカガミ盾がインチキすぎる - 名無しさん (2024-02-29 23:11:55)
力で人を抑えつけようとした者は必ず力で抑えつけられる。レクイエムなんかで人を脅すとかしょうもない事するから痛い目を見るんだ!アンタ達は!(キャラ変) - 名無しさん (2024-03-01 01:20:14)
盾とそこからはみ出た部分は少し溶けかかってたし、コックピット内でもアラート鳴り響いてたから流石のアカツキでもかなりの賭けだったみたいだよアレ - 名無しさん (2024-02-29 20:17:04)
大口径ビームであるレクイエムの全てを反射できた訳ではなくて、飽くまでアカツキ周辺の分を部分的に反射できたに留まるのかな。ステーションは破壊済だから逃したビームもオーブには向かわないし、片っ端から反射して以後のビームと部分相殺、最後に弾いた分だけ砲身まで届いたのかなと思った - 名無しさん (2024-02-29 23:28:26)
当たり判定デカい分点照射じゃないからそれはありそう - 名無しさん (2024-03-01 01:21:07)
ムゥさんが『不可能を可能にするのも楽じゃないねぇ』ってボヤいてたのはそれが原因だったのか・・・。相変わらず無茶するよあの人・・・・・・(唖然) - 名無しさん (2024-03-02 00:17:07)
実体兵器が効くのならアーマーシュナイダー使うファンサービスが欲しかったと今更思い始めた - 名無しさん (2024-02-29 17:32:01)
実体兵器が効くっていってもアークエンジェルのイーゲルシュテルンぐらいなら耐えてたはずなので結構難易度高め、ビームよりマシだから持って行ってるけど手持ちのレールガンが実際どこまで効くかの保障はなく持って行ってるし。 - 名無しさん (2024-02-29 19:16:15)
アスランが決着時にトサカ引っこ抜いてアーマーシュナイダー取り出したら腹筋が蒸発するところだったぜ… - 名無しさん (2024-03-01 15:50:36)
遠隔でMS完璧に動かせるカガリたん最高!!一時的とはいえナチュラル相手に圧倒できてないシュラくん⋯⋯ 思考読める以外、アコードってコーディネーターと大差ないのかもな - 名無しさん (2024-02-29 17:11:22)
直前に呼んでるので事前に一瞬だけって取り決めじゃないか?呼んでからあの動作を行う間の穴埋めとして行われる妄想が強すぎるが。 - 名無しさん (2024-02-29 19:30:59)
スパロボでスザクと戦ったら確実に負けるくらいの能力 - 名無しさん (2024-02-29 23:04:14)
カタログスペックは優秀なんだろうけど、正直キラの天才性やシンの爆発力は感じない。秀才のアスラン型の上位…かも知れないのだが、むしろ前の2人以上に天敵っぽいやられ振りが何とも。 - 名無しさん (2024-02-29 23:36:16)
腕はあるんだろうけどアコード自体そもそも実戦経験不足感はある、映画前半では予定通りに進めてたのもあってキラやシンを圧倒出来たけど後半の想定外戦術多用されるとどいつもこいつもボロ出まくってたし - 名無しさん (2024-03-01 00:24:07)
対策練りに練っての不意打ちであってもキラとシンを討ち取ることはまあ赤服集団でも相当きついので、時間制限あり確実な撤退を考えれば無傷前提の任務を一応熟したところを見るに、最低限度が赤服上位クラスじゃないか? - 名無しさん (2024-03-01 17:59:04)
キラ、アスラン、シンの内誰か一人が洗脳されてそれを残り二人でボッコボコにして目覚まさせるスパロボでもあればめっちゃ面白いと思うんだ 洗脳される側とそのファンは悲しいどころじゃないが - 名無しさん (2024-02-29 10:03:57)
もうDestiny本編で似たようなことやってるし…… - 名無しさん (2024-02-29 10:16:58)
デスティニーのシンが実質それなので… - 名無しさん (2024-02-29 11:26:16)
信頼性が生まれた上でボコるからおもしろいんだ - 木主 (2024-02-29 13:18:42)
???「ズール皇帝こそ正義だ」 - 名無しさん (2024-02-29 20:21:43)
Gジェネに出るとしたら、冒頭の戦闘はゲストだけで戦うプロローグバトル→ブルーコスモス要塞攻略戦で本戦がステージ1 宇宙での決戦が自軍でザフトクーデター軍と黒騎士を相手している間、別マップでアルテミス潜入作戦→条件達成で月面でのストフリ&インジャVSカルラ&シヴァの2ステージかな? - 名無しさん (2024-02-28 23:32:22)
00の映画のステージも3ステージだし、冒頭戦闘は敵がダガ―からジンまで出てくる中々の大所帯だからそれだけで1ステージになりそう - 名無しさん (2024-02-29 09:40:29)
確かにデストロイまで居るしこれで1ステージかもね - 名無しさん (2024-02-29 16:04:03)
序盤、中盤、終盤できっちり3回に分けられるのゲーム的にも綺麗だな - 名無しさん (2024-03-01 12:46:57)
終盤ステージにアスランの乗ったストフリでシヴァ構いながらキラを目標地点に到達させる前哨戦があるやつ - 名無しさん (2024-03-01 15:53:45)
実は生きてた新旧三馬鹿が新たな愛機とともに最終決戦のシンに加勢してブラックナイトやファンデ軍を圧倒するシーンはとても泣けましたね - 名無しさん (2024-02-28 23:25:10)
ステラのデストロイガンダムMk-2がシンを守ったシーンは泣けたなぁ - 名無しさん (2024-02-28 23:29:11)
シャニがフォビドゥンリベイクの新型バリアでビームを、デスメタルのノイズで精神攻撃を弾いて盾役を務めきった勇姿たるやもう。 - 名無しさん (2024-02-29 00:13:33)
いやー、まさかオルガがヘビーアームズばりの火薬庫機体に乗ってきてエンドオブワールドするとは…… - 名無しさん (2024-02-29 00:16:56)
冒頭の戦闘で走って逃げる105ダガーを重斬刀でボコ殴りにするジン好き。 無印のストライクダガー初陣で3機のダガーにめった刺しされた仕返し感 - 名無しさん (2024-02-28 23:04:18)
監督の当時の暴露にえぇ………?ってなったわ - 名無しさん (2024-02-28 21:05:40)
大体考えたらそうだねって範囲だったけどなんかあったっけ? - 名無しさん (2024-02-28 21:06:48)
正直当時からそうじゃないかって囁かれてはいたが公式に明確に明言されるとねぇ? - 木主 (2024-02-28 22:20:17)
うん、だからなんの話?割と追ってたけどそんな変なことあったっけ?って - 名無しさん (2024-02-28 22:27:09)
具体的な中身やリンク張らないと意味不明だな - 名無しさん (2024-02-28 23:05:40)
多分木主は共有したいのではなく知ってる人だけと話したいんだと思う - 名無しさん (2024-02-29 00:08:16)
えぇ…って情報が見当たらなかったので誰とも共有することすらできない感情だったんだろうな木主は。 - 名無しさん (2024-02-29 08:04:37)
何の話かを知ってる俺ですら木主のニチャり口調と反応に同意する余地が見当たらないから・・・ - 名無しさん (2024-02-29 09:04:04)
?どころかそりゃそうだって反応が一般的だと思うぞ。当時の制作環境の話だろ?無茶なスケジュール過ぎて元々シンメインで行くはずの内容を3人主人公に変えたとか、製作陣内でも意見がまとまらなかったとか。 - 名無しさん (2024-02-29 08:56:53)
しかもこれって製作中に内部情報をぶちまけて持ち上げられてた人に比べたら余程健全なタイミングだからな、そもそもこういうことでしたってことで明確に愚痴ってるわけでもなし。 - 名無しさん (2024-02-29 12:49:37)
そう。当時の思い出話語ってるだけだし暴露でもええ?ってなる余地もない。そんな厳しい環境であれだけの名作作った製作陣スゲーとしか思わんわ。 - 名無しさん (2024-03-01 08:46:33)
所詮鈴村夫妻に結婚の報告すらされれてないオッサンの妄言だからな - 名無しさん (2024-02-29 09:19:18)
未だにこんな事言い出す人が居ることに驚き。やっぱり監督夫妻への変な批判してた人達って普通の視聴者じゃ無かったんだなって。 - 名無しさん (2024-03-02 08:12:20)
鈴村夫妻の結婚に際して「えー真綾さんは〇〇さんと仲が良いと思ってた〜気付かなかった〜」なんて発言をする演者の事欠片も見てないような監督の言う事になんの信憑性があるよ - 名無しさん (2024-03-02 10:12:26)
制作途中に結婚したならまだしも、後に結婚した二人を監督だからそれくらい予想しとけとでも?自分で書いてておかしいと思わないか?それ。 - 名無しさん (2024-03-02 17:16:14)
それをSNSで言ってるんだぜ監督殿は。あんたが会社の上司だとして、部署が変わったかつての部下が結婚する時みんながおめでとうと祝福している中で本人らの耳に入るところで言うか?同じ事。そんな他人の気持ちを考えられない奴の目線から見た事情なんてどこまで正しいのやら - 名無しさん (2024-03-02 17:28:27)
君、言ってる事がズレてる自覚無いのかい?結婚式の話題になったら昔の知人から良く出る様な話題でしかなく暴言でもまして夫妻が怒る様な内容ですら無いんだけど(事実、夫妻が怒ったようなソースはゼロ)。貴方の言の方が鈴村夫妻にとっていい迷惑だし、他人の気持ちを考えられないのは貴方の方。 - 名無しさん (2024-03-04 13:23:22)
あと調べてわかったけど、貴方が書いてるのは過激で有名な種アンチって呼ばれる人達が荒らしに使用してた監督への中傷テンプレートですよね。今の時代にそんな批判が通用すると思ってはいけない。 - 名無しさん (2024-03-04 13:25:39)
「アスランは凄いロマンティクスしてるからあんな想像ができる」「アスランは童貞なのであんな想像をした」アスランの明日はどっちだ - 名無しさん (2024-02-28 12:47:33)
…せめて前者にしておこうよ。完全妄想ならそれに圧倒されたシュラが哀れ過ぎる… - 名無しさん (2024-02-28 13:13:07)
DTだけどネット漁って知識だけはある奴は現実にもそこそこいるから… - 名無しさん (2024-02-28 13:45:39)
まぁ最初から哀れな奴なんで・・・ - 名無しさん (2024-02-28 14:55:21)
アスラン強火オタクのシュラ君には、あこがれの人の変態術式開示に耐えられなかったんや・・・ - 名無しさん (2024-02-28 15:07:07)
解釈違いです! - 名無しさん (2024-02-28 15:36:17)
完全妄想であそこまでやり切るアスランがやべー奴なので、そもそも20年来のファン誰1人今回のアスランを読めなかった時点で全員負けよ。 - 名無しさん (2024-02-28 15:40:18)
ゲルググメナース、メナースの意味調べたら驚異、危険、脅すってだいぶ物騒な名目だったのだがコンパス的には抑止力って事で付けたのかな? - 名無しさん (2024-02-28 10:45:18)
テロリストへの脅威とかそういう感じで抑止力って意味合いなのかな? - 名無しさん (2024-02-28 22:06:51)
回想のコンパス発足?に関してキラとラクスが海外で話してるシーン、ニコニコで「JAF待ち中」って言われてそう見えるようになっちまった… - 名無しさん (2024-02-28 10:13:42)
X海外 O海岸 - 名無しさん (2024-02-28 10:14:02)
草 - 名無しさん (2024-02-28 10:15:13)
確かにあんなバリバリのスポーツカーで砂浜なんて走ったらスタックするわな - 名無しさん (2024-02-28 10:19:57)
いや、そこは砂漠で見せた超絶プログラミングでだね…。 - 名無しさん (2024-02-28 12:27:29)
グリップが逃げるなら、合わせりゃいいんだろ!!! - 名無しさん (2024-02-28 13:46:11)
独裁者パック!傲慢サンダー!次は何なんだ!! - 名無しさん (2024-02-28 03:24:13)
対話砲忘れてるぜ - 名無しさん (2024-02-28 03:48:05)
ディスラプターもなんか付けたい。傲慢ビームか傲慢デスビーム - 名無しさん (2024-02-28 09:15:29)
ウェディングケーキ入刀……はトドメの剣か - 名無しさん (2024-02-28 09:50:36)
そういえばキラとイザークって直接言葉かわしたことってあったっけ?会話っぽいことをしたのはサイクロプス発動前にデュエルの足切ったときに軽く言葉の応酬があったけど、それっきりか? - 名無しさん (2024-02-28 02:16:59)
本編後ドラマCDでは喋ってた - 名無しさん (2024-02-28 02:20:52)
あぁ、ドラマCDの方では会話あるのね。そっちは聞いたことなかったもんで知らなんだよ - 名無しさん (2024-02-28 04:10:06)
フェムテク装甲ってAgeのドッズ系なら普通に撃ち抜きそうよね - 名無しさん (2024-02-27 16:41:29)
普通にあの世界で高火力な部類のデスティニーの名無し砲も接射とかそのレベルだったし、確認できてないからあれだが装甲に撃っているかどうかもわからないのでまだなんとも。 - 名無しさん (2024-02-27 17:35:57)
フェムテクは物理耐性も若干あるから物理法則的な威力向上にも強いかも - 名無しさん (2024-02-27 17:58:46)
アレって手持ちのレールガンも実際どこまで効くか分からないよね、少なくとも足止めにもならずこっちの隙を晒すだけのビームライフルよりはマシだろうが。 - 名無しさん (2024-02-27 19:06:49)
その一方でビーム属性でも運命の名無し砲やパルマの接射、ビームサーベル系では倒せてるから、最近のGジェネによくある一定ダメージまでは無効系なのかなぁとは思う。 - 名無しさん (2024-02-28 02:21:07)
完全無効なんてヤタノカガミぐらいなもんで普通は許容限界超えたら通るもんじゃないかね - 名無しさん (2024-02-28 04:28:27)
Iフィールドも至近距離のビームは拡散し切れないから似たようなものかと。ヤタノカガミもサーベルやブーメラン系には効果ないしなあ。総じてフォビドゥンの防御面をブラッシュアップしたような感じかしら。 - 名無しさん (2024-02-28 09:10:25)
アカツキが運命に腕切り飛ばされた時は一応関節狙われてたけどね - 名無しさん (2024-02-28 09:51:30)
イモータルジャスティスじゃなくて名称イモータルディスティニーでディスティニーカラーだったらシンが勝ってたっていう根拠のない説が微妙に否定しきれなくて草。ブチギレSEED覚醒からの落ちてたイーゲルシュテルンコックピットにぶっ刺すっていうグロ攻撃で勝ちそうな気はちょっとする - 名無しさん (2024-02-27 16:06:32)
アグネスってシンを議長にとってちょうどいい駒だったと煽ってたけど、観終わるとアグネスは駒以下の存在だから要らない子だったんだろうなって思う - 名無しさん (2024-02-27 13:25:18)
議長「DPによるとこのアグネスという女は能力はそれなりだが浮気癖ですぐ強い方にホイホイ付いていく遺伝子を持っているな。戦場でキラ・ヤマトやアスラン・ザラに鞍替えしそうで邪魔だから良い利用方法を思いつくまで仕舞っておこう」 - 名無しさん (2024-02-27 13:42:01)
ありそうw そんでオタサーの姫適正あったから異名付き広告塔にして放置あたりかな - 名無しさん (2024-02-27 15:08:58)
あれ、もしかしたら連合のフレイ初期運用案に近いものが。確か広告塔用途だったっけ - 名無しさん (2024-02-27 15:27:08)
seed freedom MSVとかやって欲しいな、ファウンデーションがどうやってブラックナイトスコード系を開発したのかとか、お蔵入りになったアスランズゴック初期案とかアスランアッガイとか気になるわ - 名無しさん (2024-02-27 10:29:07)
隠者をズゴックに入れる試行錯誤が見られるって訳か… - 名無しさん (2024-02-27 15:30:40)
初登場は中に入ってなかったジャスティスなのにどうして入れた - 名無しさん (2024-02-27 20:16:29)
アコード派、ユーラシアでミケール使って罠にハメた時は優勢だったけど宇宙での決戦ではボコボコにされてたのってコンパス側が絶好調で準備万端だったのもあるけど、事前に周到に準備してホームベースで罠にハメて戦った騙し討ちと違ってアウェーでの宇宙戦闘だったから、ファウンデーション兵:宇宙レートB~Aフラ コンパス側:宇宙Sみたいな感じで普通に立ち回りの時点で実力差あったんじゃないだろうか……。 取り巻きのジン部隊ほとんどルナのブラストインパルスに薙ぎ倒され、黒騎士共は絶好調なシンに完封されてる状態でザフト反乱軍はオーブ・連合・イザーク達に抑えられてたし艦隊はミレニアムに翻弄されてる - 名無しさん (2024-02-27 03:58:37)
補足:機体の性能差差し引いても、ルナ一人でアグネスを牽制しつつジンの群れを処理してるのよね。 地上と違って宇宙での立ち回りがまだ未熟で物量差を利用した包囲に穴があったのかもしれない(地上と違って360度囲まなきゃならないし) - 名無しさん (2024-02-27 04:00:35)
ジンの群れの処理ってブラストの時じゃなかったっけ?その後アコードが出てきて自分も対艦刀があるでソードに換装してアグネスと出会ってるから、その後ってそんな処理してたっけ? - 名無しさん (2024-02-27 17:47:59)
あ、そうかブラストでジン蹴散らして使い切ったからソードに変えたとこでアグネス戦か - 名無しさん (2024-02-27 18:20:17)
ファウンデーションほとんど無人機だからじゃね。一部はパイロット適正あったかもしれんけど、適正あっただけで無理やり徴兵されて訓練のやる気なかったかもしれんし - 名無しさん (2024-02-27 10:41:30)
Bot戦反対!!(全方位射撃) - 名無しさん (2024-02-27 14:16:12)
トレーズ閣下が嫌いなヤツだわ - 名無しさん (2024-02-27 15:06:57)
何日か前に雑談の方でZのフライングアーマーって便利じゃないか→コストに対して需要がニッチ過ぎる って話があったけど、冒頭の戦闘見る限りコンパスの活動はフライングアーマーあった方がよさそうだよね。 ライフリイモジャ以外は帰還するのにAAと合流してブースター付けてもらわなきゃだったし - 名無しさん (2024-02-27 01:41:26)
C.E.はバックパックが優秀なのでそこの兼ね合いかな? - 名無しさん (2024-02-27 10:04:29)
破廉恥ってどんな想像したんだ!こうか!?とかいいなかわら服脱ぎながら色々な英知な格好するカガリの番外編はいつでしょうか? - 名無しさん (2024-02-27 00:10:50)
アウラと議長のディスティニープランは別物何だよね、アウラのデスティニープランは優生思想と選民思想と自己愛に満ちた自己中心的な物で、議長のデスティニープランは最適な人生の名の下に等しく静かな絶望を、まあ議長のプランがどれだけうまく行ってもアウラみたいなのが絶対現れる、人というどうしょうもない生命体にはデスティニープランなど実行不可能ってことなんだろうな - 名無しさん (2024-02-26 23:23:51)
というか二人ともDPの普及が目的じゃないのが致命的過ぎる。地道なやり方を放り投げている愚か者共 - 名無しさん (2024-02-27 01:05:45)
議長は任期がアウラたちはタイミングが重要だったので - 名無しさん (2024-02-27 07:59:35)
それプランを実行する目的が違うだけでプラン自体は同じでしょ。議長だって初手レクイエムぶっぱしてるし、やる事は何も変わらんよ。 - 名無しさん (2024-02-27 10:33:46)
キラの敵は金髪のミゲルに始まって金髪のオルフェで終わるのおもろいな - 名無しさん (2024-02-26 20:30:44)
最初はマリューと相乗りしてストライクに乗ってたのに対して、最期はラクスと並列複座でマイフリに乗ってたんだなぁ… - 名無しさん (2024-02-26 20:38:41)
ついでに実体武器のアーマーシュナイダーで始まって実体剣のフツノミタマで終わってる - 名無しさん (2024-02-26 21:40:15)
芸術的過ぎる - 名無しさん (2024-02-27 01:07:16)
なんやかんや1番戦力保有して強力なの地球連合のイメージあるけどどうなんやろ?ザフトは少数でオーブはもっと小さいイメージある。 - 名無しさん (2024-02-26 19:17:17)
まぁ戦力なんて大人の都合でいくらでも地下にしまっておける世界だからね……あと一騎当千クラスが多すぎてイマイチ戦力差がわかりにくい - 名無しさん (2024-02-26 20:23:25)
量的にはそうなんだろう。国力が圧倒的だし。ただ質となると、まあ他勢力がそこで稼がなくてはいけないせいもあるが大体表彰台転落 - 名無しさん (2024-02-26 21:20:56)
今はオーブだね、というか他がまともに残ってない - 名無しさん (2024-02-26 21:40:49)
メイリンてアスランと逃避行するまでは活発?な妹キャラだったけど、映画じゃ既に理解ある女相棒枠まで格上がってたなぁって - 名無しさん (2024-02-26 18:47:11)
コノエ艦長普通にコーディネーターだったか、まぁコーディが作った最新鋭の艦長がナチュラルなわけないか - 名無しさん (2024-02-26 17:53:09)
「初期設定(決定ではありません)」って書いてるじゃん ちゃんと読みなされ - 名無しさん (2024-02-26 18:25:37)
そういえばラクスの隠居話もそんな感じだったっけ - 名無しさん (2024-02-26 19:21:30)
あの世界フォン・スパークとか居たらどっちに付くんだろうか - 名無しさん (2024-02-26 13:43:12)
リボンズを激しく嫌ってたから、どう見ても同系統のアウラ一派とは合わなさそう。自分の意思で道を開くタイプが好みだし、意外にラクスの宣言を愉快そうに聞いてるんじゃないかな - 名無しさん (2024-02-26 19:11:28)
アイツは秩序や支配より混沌を選ぶ類だからなぁ…。序盤に戦闘介入してキラの精神を突っついて、終盤にアウラ陣営に嫌がらせして要所で両陣営を引っ搔き回して、最終的に機体やられて痛い目は見つつも自分の目的は果たして笑ってフェードアウト的な? - 名無しさん (2024-02-26 19:20:30)
容易に想像できるw - 木主 (2024-02-26 23:15:18)
vitaのSEEDやりたいけどどこにも売ってねぇ! - 名無しさん (2024-02-26 13:32:53)
スパロボとかPSP時代のGジェネだったら、ラクスと一緒にリリーナも攫われてウイングゼロがアルテミスにツインバスターライフル撃ち込みそう - 名無しさん (2024-02-26 13:01:15)
雑談の方にも種自由ネタかます人が増えてきて普及してる感があるな 配信始まればまた祭りになるだろうから楽しみ - 名無しさん (2024-02-26 11:30:17)
ラクス「やれ」アウラ・ミケール・国防大臣「はい」 - 名無しさん (2024-02-26 07:54:09)
森羅万象総裁やめろ - 名無しさん (2024-02-26 09:28:58)
キラがなかなか愛してるって言ってくれない…せや!からの流れですね分かります - 名無しさん (2024-02-26 13:26:34)
ラクスはこの先隠遁の予定or無事コンパスの総裁を続けられる可能性があるとして、隣にラクスが居ない状態でのマイフリってどの程度まで傲慢サンダーやディスラプターのロックオンを届かせられるんだろうか…まぁ正直コンパスの出る戦場なんて逃げ遅れた市民や防衛側の軍人が居る以上マイフリの傲慢サンダーもディスラプターも一切使えないんだがな!! - 名無しさん (2024-02-26 01:15:29)
傲慢サンダーは精度にもよるだろうけど、防衛対象がいるなら銃口の向きにしか弾が飛んでいかない従来のフルバーストのほうが安全かなという気がする。 - 名無しさん (2024-02-26 01:27:34)
うっかり人がいる場所でぶっ放さないための認証システムなんじゃないかな - 名無しさん (2024-02-26 03:25:08)
傲慢サンダーは特に問題なく使えると思うぞ、あれマルチロック形式で元々はキラの領分だし。ディスラプターは元々戦略兵器用だろうら普段要らんだろう。 - 名無しさん (2024-02-26 07:06:11)
雷をカルラに当ててないの絶対わざとだからロックオン可能だと思うぞ - 名無しさん (2024-02-26 09:30:23)
前提としてそのコンパスでディスラプターはなくとも傲慢サンダーは使える前提でライフリに適応させようとしていたんだ、使えないどころかコンパスの戦場でこそ効力を発揮するような性能してる。 - 名無しさん (2024-02-26 07:14:46)
そもそもそんな戦場でポンポン使う想定の武器では無い様な。 - 名無しさん (2024-02-26 08:32:21)
ディスラプターの方は間違いなくそうだね、だからこそ承認制にしているんだろうし。雷の方はむしろ初手でぶっ放す用だろうな作った時期的にも、人的被害を出させずにミサイルも何もかも両軍の軍事力を一発で黙らせるためのものだろうし。 - 名無しさん (2024-02-26 10:25:39)
舞い降りる剣のような時は正面にしか対象がいないし後ろを守ればいいから問題は無かったけど、最早後ろにも前にもいるからな対象は。さらに敵地のど真ん中に降りて制圧するとかいう攻めの姿勢もできる - 名無しさん (2024-02-26 11:26:41)
シンとアスランのやいのやいのぎゃいぎゃいいいながらやってるのも好き - 名無しさん (2024-02-25 22:13:44)
「闇に落ちろは○○には効かない!」みたいなのいっぱいあるけどじゃあキラがそいつらに比べて闇が劣ってるのかと言われるとそんな気はしないしなぁ…あとフレイ!私の想いが守ってくれるんじゃなかったのかよ!!! - 名無しさん (2024-02-25 21:56:58)
どうしてもキラ視点喧嘩別れとか最後に離せなかった分かれ方してしかも守れなかったから、フレイの加護もらえても気づけなさそうだし… - 名無しさん (2024-02-25 22:04:16)
振り切ってラクス寄りになったキラと、まだ引きずってルナ一筋になりきれてないシンの差では? - 名無しさん (2024-02-25 22:05:53)
あれって恋なのかな - 名無しさん (2024-02-25 22:12:40)
恋って言うか精神的な支えじゃないかな? 催眠くらった時のキラはラクスと倦怠期ですれ違い気味だったし。 アスランにシメられて吹っ切れてからは催眠食らって無いから。 - 名無しさん (2024-02-25 22:19:13)
となるとフレイの想いは仮面で完全に上書きされているという事に...まぁ最後機体越しで看取れて無いし - 名無しさん (2024-02-25 22:26:59)
すれ違いでも倦怠期でもなんでもないぞ、劇中での独白が全てだろ。 - 名無しさん (2024-02-26 07:16:04)
まあでも想い合いすぎているという点ではすれ違いではあるかもしれないな。ただ倦怠期ではないむしろ真逆。 - 青枝 (2024-02-26 07:17:18)
ウジウジキラだったから効いたのであって残念だったねキラなら通用しなかったんじゃあないかと思ってる。あとオルフェやシュラは一度も闇に堕ちろぉしてなかったよね? - 名無しさん (2024-02-25 22:18:04)
シンに仕掛ける時に「シンクロアタックだ!」って言ってたのとキラシン共に緑が催眠仕掛けてたから、もしかしたら緑の固有能力なんじゃ無いかな?デスティニープランの代表だから役割意外の事は出来ないとか - 名無しさん (2024-02-25 22:21:02)
便利そうなのに一人しか使えないは勿体ないな、そいつの闇も深くしてどっちの闇が深いか勝負してほしい - 名無しさん (2024-02-26 07:08:53)
アレってどういう原理で人を操作してるんだろうね、記憶のトラウマ穿り返して本当にやりたいことの幻覚見せる感じなのかな?(キラなら戦争を終わらせたい=追いつけない幻覚のミケール登場!みたいに) - 名無しさん (2024-02-25 22:22:56)
完全な支配と言うよりは、元々精神的に追い詰められてるところに干渉して極端な視野狭窄状態(そこにいないミケールの幻影を見せる、ミケールのこと以外考えられない状態にする)にした感じ。方向性は違うけどラクスの精神に干渉したのと同じ技術なのかな。強い誘引性はあるけど本人の精神力によって拒否することは可能。実のところ薬物や催眠暗示でも近い効果を出せるものの気がする - 名無しさん (2024-02-25 22:38:12)
あれの強味は距離関係ないところだろうな。薬物と同様のことを距離関係なく使われるの戦場だと厄介すぎる。 - 名無しさん (2024-02-26 12:41:02)
フレイ「化けて出るのはちょっと...」 - 名無しさん (2024-02-25 22:24:55)
アグネスに転生しちゃったからもう居ないんだろう - 名無しさん (2024-02-25 22:45:35)
ステラも声は同じだけどネ… - 名無しさん (2024-02-26 00:11:50)
赤髪繋がりって事で - 名無しさん (2024-02-26 00:13:30)
雑談の方にお - 名無しさん (2024-02-26 11:29:03)
AA沈んだし代用で連合にガーティ・ルーの三番艦辺りを用意して欲しいなMS込みで - 名無しさん (2024-02-25 15:05:27)
地上で運用できないからなあれは。AA級も一応、三番艦はあるらしいんだけどな。月の一カットだけで消息不明だけど。 - 名無しさん (2024-02-25 15:11:24)
地上をミレニアム宇宙をルーで交代しよう。 もしくはミレニアムみたいにAAとルーを合わせたような新型が一番か - 名無しさん (2024-02-25 15:19:33)
ミレニアムはザフト製だから地上への向上配備はあんまりいい顔をされないかも。どうせ地球での主居留地はオーブだろうし、そこでアークエンジェル発展型を建造しての再配備が無難じゃないかな - 名無しさん (2024-02-25 22:41:13)
たぶんコンパス再編で地球上で使う戦力を作るとするならスーパーアークエンジェル級が出てきそう - 名無しさん (2024-02-25 20:10:39)
アークエンジェルのさらに上って事でセラフ級とか - 名無しさん (2024-02-25 20:31:48)
デストロイガンダム運んでるあの陸上戦艦がコンパスに付きそう - 名無しさん (2024-02-25 20:35:19)
艦名はミレニアムに対して「トリニティ」になりそうな予感。(決して某透明な世界観の学園都市ゲームではない) - 名無しさん (2024-02-27 18:59:34)
残像回避するブラックナイトも、Zや逆シャア時代のアムロなら「見える、そこ!」とか言いながらバズーカぶち当てそうな気がする - 名無しさん (2024-02-25 14:15:20)
せめて質量が伴わないと、あの手の相手の存在を感じとる能力者には効きそうにもないかな。もっとも円熟期アムロはどうやっても誤魔化せる気がしないけど - 名無しさん (2024-02-25 14:32:51)
いや、あの二人はそもそも敵意に反応してるから、質量あった所で見切られて移動先に置きバズされる未来しかないんじゃないかな。 - 名無しさん (2024-02-27 19:02:53)
監督ツイッターでファウンデーションの人はデスティニープランで割り振られた仕事こなすだけだからやる気無くて適当 って話して街中の看板にラクスとミーアが混ざってるって話あったんだが3周してもどこにミーア居たか分からない… - 名無しさん (2024-02-25 12:51:23)
アークエンジェルとミレニアムが市街上空を行くシーンの街。看板ではなく街頭モニターでラクスを何枚か纏めて映してるのに頭に☆の飾り付けてるミーアの絵とか映ってたから - 名無しさん (2024-02-25 12:56:23)
あそこ見てたらのに気づかなかった……目が悪いからかな - 名無しさん (2024-02-25 12:58:52)
ミーアの化けも結構優秀なんだな - 名無しさん (2024-02-25 13:35:16)
活発な性格にして胸もインパクトも大きく設定したデュランダルプロデュースラクスは間違いなく慰安として最高のアイドルしてた - 名無しさん (2024-02-25 18:34:08)
やる気無いからラクスとミーア混ざった映像作っちゃうの権威社会主義的な国のリアリティあって笑う - 名無しさん (2024-02-25 13:34:30)
結局デスティニープランが賛否分かれる最大の理由それよね 割り振られる仕事=本人のやりたい事じゃないからモチベーションは絶対上がらない - 名無しさん (2024-02-25 13:48:30)
そんなザマでよくあれだけの装備を整えられたなとは思う。アコードの能力だけじゃ追い付かなさそうなのに。 - 名無しさん (2024-02-25 14:36:26)
逆でもあるんだぞ、今まで仕事で上手くいかなかったやつや、結果が伴わなかった奴からすれば自分で思ってもみなかった能力が発揮できたりして意欲ややる気につながっていったりもする。後、憧れの職業があれど結局届かなかったり、自分を現実的に見て挫折して目指さなかったりするのだって幾らでもいるだろう?それで別の仕事で意欲ややる気が無いかと言えば人によるだろう? - 名無しさん (2024-02-25 14:55:01)
インフラとか製造とかはノルマ通りにやりゃ十分だからな - 名無しさん (2024-02-25 15:10:58)
適正はあるのでこの√でと仕事を依頼すればこなせるということでもある。 - 名無しさん (2024-02-25 16:30:10)
デスティニープランは賛否どころか映画の前から既にこれは駄目扱いだったと思うよ。 - 名無しさん (2024-02-29 09:11:55)
最終戦時、ウィンダムとか含めた地球連合軍部隊がもっと出てほしかったなー。せっかく105ダガーだけじゃなくウィンダムもCG作ったんだから使ってほしかった。 - 名無しさん (2024-02-25 09:19:59)
監督インタビューでコンパスがオーブ主導で作られて紛争に介入させないといけないくらい本当にどこもボロボロらしいから、地球連合部隊を宇宙にあげる力もそんな残ってないんだろうね... - 名無しさん (2024-02-25 11:23:18)
ボロボロでもミラコロクサナギと一緒にいる艦隊もいたからせめて映ってほしかったかなって。エースのウィンダムくらいいてくれないと大西洋連邦だって参加してる以上、なんか変に感じるしね。 - 木主 (2024-02-25 12:37:13)
わかる。エゥーゴのジムⅡみたいな色違いでもいいのにね - 名無しさん (2024-02-25 12:39:33)
確かに一艦隊くらいは頑張ってほしかったな - 名無しさん (2024-02-25 13:31:51)
まあ種と種死で、艦隊も基地も壊滅的な被害を立て続けに受けていたから再建もままならないのは仕方ないけどね。一応交戦シーンにあったのはレクイエムを浴びた艦隊くらいか? - 名無しさん (2024-02-25 14:40:32)
真面目にあれが最後の力だったんだろうな - 名無しさん (2024-02-25 14:42:53)
下の枝にもあるが、クサナギと一緒のどさくさで艦隊第二陣が到着してたがMSは出さず砲撃だけしてた - 名無しさん (2024-02-25 15:03:09)
色んな方が言ってるかもだけど、コンパス陣営に地球連合のエースパイロットと連合系ガンダムタイプかウィンダム改修機欲しかった。 - 名無しさん (2024-02-25 12:31:10)
一応決戦のシーンでクサナギが映るシーンの後ろで連合艦隊の援軍来てはいるんだが、MS出してないのよね - 名無しさん (2024-02-25 12:36:43)
まぁ冷静に考えると連合側に主要人物がほとんどおらんのよね。マリュー達はオーブ所属のような状態だし - 名無しさん (2024-02-25 12:43:19)
新キャラで欲しかったぜ - 名無しさん (2024-02-25 12:47:53)
コノエ艦長くらいなんだよな連合の人 - 名無しさん (2024-02-25 12:48:57)
主人公達の下半身事情が暴露される映画まさにFREEDOM - 名無しさん (2024-02-25 09:00:50)
HGムラサメのリバイブも兼ねてHGCEムラサメ改出ないかなあ……。 と思ったが何か本編での活躍補正で出るとしても古いムラサメに新規パーツでプレバンとかになりそう - 名無しさん (2024-02-24 21:55:02)
本編売り上げ補正で新規のムラサメ改がプレバンかもね、というかプレバン多すぎつら - 名無しさん (2024-02-25 01:25:14)
一般販売からの流用キットならともかく、新規キットでプレバン限定って絶対採算悪いよなあ。 だからプレバン新規機体はガンダムベースで色だけ変更したヤツ再販してんだろうけど一般で出せよっていうね(プレバンは先行販売とかで) - 名無しさん (2024-02-25 05:30:17)
売り上げ、工場色んな問題があるから難しいのはわかる。でも今回初参戦して余裕で弾かれて次もかなぁって思うとしんどく感じてね...本当に先行販売だけって形なら嬉しいなぁ - 名無しさん (2024-02-25 11:21:14)
ボロボロのデストロイは良かった。ああいう巨大MA系がボロボロの状態で戦闘に出てくるって何かあったっけ。大抵修理済みとかばかりだし覚えてないや - 名無しさん (2024-02-24 21:42:29)
外装ユニット系も入れていいのなら、ダブルオーのGNアームズをロックオンが壊れた砲撃ユニットだけ単独で使ってる。 後はデンドロも途中でコンテナユニット1基とIフィールドもげてたな - 名無しさん (2024-02-24 21:50:44)
うーん自分が考えていたのだとロックオンのはちょいと違うがデンドロとノイエはそんな感じ…かな?ほんとだましだましに使って整備間に合ってない感じで無理に動かしてる感じ - 木主 (2024-02-24 23:25:25)
あーでもなんか違うかも。現地で修理間に合ってないというか、新機体用意することができずオーバーホールもできず修理も間に合わないほどボロボロを使い倒してる感じが余りないなって思って - 木主 (2024-02-24 23:29:00)
0083のノイエは、デンドロの大型ミサイルで胸部装甲を損傷したけどさすがに修理できなくて補給後もそのまま再出撃してたかな - 名無しさん (2024-02-24 21:55:19)
そもそもMA作れる運用できる組織はMAボロボロのまま前線に出さないしなぁ 既存の作品だとそんな事出来た組織は前作品で滅びたか主人公側ではあって元気ピンピンしか無かったから希有 - 名無しさん (2024-02-24 22:29:22)
主人公勢がボロボロの機体使うことはあるけど敵側がどうしようもないほど追い込まれててボロ機体使ってくるのってガンダムじゃあまりないなぁって - 木主 (2024-02-24 23:26:12)
ムウが撃墜される直前にピキーンってなってたけど、何を感じとったんだろ? - 名無しさん (2024-02-24 20:32:51)
嫁が危ない!じゃない?というか結婚したのかな - 名無しさん (2024-02-24 20:50:42)
無意識下での反撃手段の選択じゃね - 名無しさん (2024-02-24 20:55:12)
その前に残像込みで味方やられてたろ、あのピキーンで残像分を見切れたからギリギリ直撃を躱して生き残った - 名無しさん (2024-02-25 01:14:17)
オーブの地下なんでもあるな笑 - 名無しさん (2024-02-24 20:19:56)
スパロボに出たらこいつが何故ここに…展開ありそう。隠しとくといい機体で思いつくのはフルメタのレーバテインとか? - 名無しさん (2024-02-24 20:53:23)
???「地下にMSが隠してあるって言ってくださいよ!」エリカ「」 - 名無しさん (2024-02-24 21:37:43)
エリカ「ストフリ、デスティニー、インパルス、この3機のうち好きな物を好きなだけ持っていきなさい」 - 赤枝 (2024-02-24 21:38:33)
エリカ「…ど、どの機体のこと?あれ?それともこれ?まさか例の機体?」 - 名無しさん (2024-02-24 21:50:47)
絶対聞いてない事まで喋り出しそう - 名無しさん (2024-02-24 22:30:23)
ディスティニープランをやりたい奴だけで国作って運営して他人に押し付けず住み分ければよかったのに。 - 名無しさん (2024-02-24 17:36:25)
運命の時も思ったけど、なんで武力で押し付けようとするんだろうね? - 名無しさん (2024-02-24 19:28:02)
上位的存在として世界を支配したかったファンデはともかく議長に関しては完全に争いのない幸せな世の中創りたかったからじゃない?ラクスも言ってたけど野蛮人をテーブルにつかせる為に殴るのは必要経費ということで、 - 名無しさん (2024-02-24 19:32:07)
最低でも相手から「争うと痛い目をみるからそれ以外のテーブルに着かざるをえない」って状況にしないと人間なんて簡単に自分優位を押し付けに掛かるから - 名無しさん (2024-02-24 19:57:50)
任期的に急がないといけないから - 名無しさん (2024-02-24 21:33:06)
アウラも議長もDPの普及が目的ではない。議長の場合はDPによる強制的な世界平和が目的なんで - 名無しさん (2024-02-24 21:57:54)
どうやったって反対する人が出て来るのは必然の政策だから。プランによって今よりいい立場になれる人なら歓迎するだろうけど、今持ってる権力とかを失う立場になる人なら当然、既得権益は逃がしたくないよねって話で、そういう反対勢力を黙らせるには民意に頼っていては駄目なので、力づくでも強制的に従わせるしかない、っていうのは真理だからねぇ…… - 名無しさん (2024-02-24 23:23:57)
それは途中までのファウンデーションだね、劇中で語られている通り個人がそれを望むことや求めることは否定できないからね。まあ目的が違うので意味の無い過程だが。 - 名無しさん (2024-02-25 01:15:35)
地球連合軍て作中だと悪者側で描かれがちだけど、ザフトやオーブも暗黒面あるかな?ザフトはまあまあある気がする。 - 名無しさん (2024-02-24 17:22:24)
オーブはアストレイで色々出てるけど、そもそも連合と裏取引してヘリオポリスでG兵器開発してるのが物語の始まりだからね。 - 名無しさん (2024-02-24 19:37:02)
コズミック・イラにおいて絶対的な悪である虐殺者ではないから悪としては片手落ちやなぁオーブは - 名無しさん (2024-02-24 23:04:42)
ニンジャスレイヤーだったらアコードが出て来ても「心を読むジツだと?ならば速度で上回ればよい、イヤーッ!」とか言って倒しそう。 - 名無しさん (2024-02-24 14:43:51)
そういえば、バックパック換装機能が付いたおかげで名実共に「ストライク・フリーダムガンダム」になれたんだな - 名無しさん (2024-02-24 14:39:58)
結局のところ各勢力がデストロイだのレクイエムだのアルテミスだの核動力機だの隠し持ってて2度の絶滅戦争経験してもダメだったんだなって、映画後はどうやって世界を変えてくのかね - 名無しさん (2024-02-24 12:15:34)
シュラ君みなおか連呼効きそう - 名無しさん (2024-02-24 10:53:18)
負けじと煽り返せ。AA方面のドジは他のメンツ、ラクスを口説き落とせないのはオルフェのヘタレだ。…駄目な方向にバランスとれた集団だったな - 名無しさん (2024-02-24 11:37:53)
基本格下と思っているから効かないと思われる - 名無しさん (2024-02-24 12:16:24)
ラクスの中の人のパイスーポスト草なんだ。 - 名無しさん (2024-02-24 08:11:17)
よくよく考えたら、破廉恥な妄想で動揺する程度には童貞だって事ばらされたシュラにホイホイついてったアグネスって・・・ひょっとしなくても尻がr(レクイエム直撃 - 名無しさん (2024-02-24 01:35:50)
ただのビ〇チですな。 正直レクイエムに放り込まれるかあの場に捨て置かれても文句言えない - 名無しさん (2024-02-24 01:52:10)
裏切り者だからザフトにはいられないし、クーデター派とまとめてしょっぴかれるといい - 名無しさん (2024-02-24 20:55:53)
コンパスの活動に既視感あると思ったらアレだ。 Gジェネのプレイヤー軍じゃね? - 名無しさん (2024-02-24 00:28:00)
ガンブレ4には劇場版の機体は無しか…まぁ開発時期考えると仕方ないか。だがここまで売れてるのをスルーするとは思えんしDLCに期待だな - 名無しさん (2024-02-23 23:35:15)
純粋に機体が好きだから早く来て欲しい思いとライフリ、イモジャの盾ブーメランとギャンのシールドの武装面できてほしい思いがある。期待しすぎずに楽しみにしてる。 - 名無しさん (2024-02-23 23:57:57)
敵味方の識別をしやすいようにしたダガー系の後継機「ダガーⅡ」とかも欲しかったが流石に露骨すぎるかw - 名無しさん (2024-02-23 22:42:27)
補足:識別をしやすい様に緑色に塗装された - 名無しさん (2024-02-23 22:42:45)
ウィンダムは見るからに高額だろうし、基本的にはダガー族が優先して後継機作られるんだろうか - 名無しさん (2024-02-23 22:46:51)
とはいえ残党のブルーコスモスが大量配備出来るくらいにはウィンダムもコスパ良さそうだったからな……。 ウィンダムの要素をフィードバックしたダガーとかになりそう。 - 名無しさん (2024-02-23 22:48:04)
アイツらデストロイガンダムすら複数持ってるレベルだからなぁ、連合との癒着が凄い! - 名無しさん (2024-02-23 22:50:00)
絶対物資と金を流してるヤツ居るよね…… - 名無しさん (2024-02-23 22:51:06)
建造費用だけじゃなく運用コストもバカ高そうだからね。ジオン残党も真っ青だよ。軍だけじゃなくて企業もバックについてるかしら。 - 名無しさん (2024-02-23 23:16:29)
一瞬しか映らないから分かりにくいけど、デストロイを輸送する大型陸上戦艦まで保有してるからね(開幕のシーン背景でウィンダムが飛び立ってるのがソレ) 下手したら普段は正規軍として行動してて合図があったら離反してコーディネイター狩りをしてるとかありそう - 名無しさん (2024-02-23 23:18:19)
やっぱりジェネシス撃つしか無いかぁ~ - 名無しさん (2024-02-23 23:20:05)
コンパスが世界中、地球と宇宙を監視するには規模小さすぎるんじゃい!! - 名無しさん (2024-02-23 23:22:20)
規模はさすがにな、たった戦艦2隻ではな。…質的にはそれで1国相当戦力を粉砕しているわけで、多分世界の側がドン引きしてるが。 - 名無しさん (2024-02-24 11:35:03)
その場で当たる規模の問題というよりは交代時にどう足掻いても穴が開く方だしね困るのは - 名無しさん (2024-02-24 12:17:53)
2機目は最初からボロボロだったし、新造とかではなく種死の時期に建造中とかで地上に残ってたりしたのを回収してて2個1整備とかで出してた可能性もあるんじゃないかね? - 名無しさん (2024-02-23 23:23:01)
ステラ機とかだったら最悪だな……シン的な意味で - 名無しさん (2024-02-23 23:24:33)
ステラのって確かキラが胸ビーム砲台にサーベル刺して止めたよな?そんでアイツ胸ビーム砲台に蓋あったよな… - 名無しさん (2024-02-23 23:27:30)
オォウ……。 - 名無しさん (2024-02-23 23:31:27)
最悪極まるが、正直ヘブンズベースよりかはベルリンのほうがまだ残骸回収の目があった気はする - 名無しさん (2024-02-24 11:40:22)
追記:後はティターンズ崩壊後のバイアランカスタムみたいに、単純にブルコスのイメージが悪いから見た目変えただけで中身は実質ウィンダム後継の機体とか作られそう - 名無しさん (2024-02-23 22:50:03)
SEED世界も諸悪の根源アナハイム・エレクトロニクス社みたいなんいるん? - 名無しさん (2024-02-23 23:38:49)
問題のある組織は多々あるが、単独でアレに匹敵する妖怪となるとどうかな。もっともロゴスからして軍需産業グループが母体になってるらしいけど。 - 名無しさん (2024-02-23 23:43:04)
良かった、両陣営に兵器渡してウハウハな企業はないんだね - 名無しさん (2024-02-24 14:47:23)
企業レベルだといないかなぁ。暗躍してる組織は結構あるけど - 名無しさん (2024-02-24 01:44:34)
レクイエムに強いのはアカツキガンダムでもデスティニーガンダムでもなく、ユニコーンガンダムだったんだな…(コラボ) - 名無しさん (2024-02-23 20:44:14)
まぁ理屈は同じだからユニコーンのサイコフィールドでも防げると思うけど、ユニコーンはバナージくん最後あたまおかしくなりかけたけどムウは無傷なんだよなぁ(マジレス) - 名無しさん (2024-02-23 21:28:34)
アカツキの一番ヤベーところは単純に防いだのではなく反射して発射口破壊したところなんだよな(モンストのユニコーンってそんな強いんだ?) - 名無しさん (2024-02-23 21:40:11)
よく「レクイエムでオーブではなく接近してくるミレニアムを撃ったのは仕方ない」とか言われるが、戦艦一隻ぐらいは12連砲、MS部隊はアコードが片付ける目算だったなら余計にオーブ先に撃った方が良くない?どんだけ強い連中でも本拠地やられたら戦えないんだし、少なくともオーブはこれ以降の参戦不可能になるんだし - 名無しさん (2024-02-23 20:18:52)
元々は上がってくるのを迎撃するだけで良かったがあの情報が本当にあっていつ拡散されるかわからない以上早めに確実に処分する理由ははっきりわかるし仕方ないって感じかな。 - 名無しさん (2024-02-23 20:39:15)
どのみち宇宙にある艦隊を除けば、オーブ本国の戦力は元々来れないので脅威ではない(アカツキやリモコンは把握してない)。仮に本国を撃たれても宇宙戦力は報復と追撃阻止のため間違いなく仕掛けて来るし。おそらくアークエンジェルが収拾した証拠の拡散も恐いが、それ以上にキラの挑発は国際救難チャンネルで全世界あてに発信されてるから見過ごしては侮られるというのもあるだろう。…それでも悪手には違いないから、オルフェやシュラは困惑してたけど。 - 名無しさん (2024-02-23 20:56:20)
オルフェやシュラが困惑していたのってあの狂乱振りが大きそうではあるけれども実際どうなのか小説待ちである - 名無しさん (2024-02-23 21:30:03)
防衛部隊がいるから放置は悪手でしょ。放っといたらアイツラすぐにでも国際チャンネルで「証拠」とやらを話し出すか分からないし、少なくとも緊急性が高かったのはミレニアム組だよ。 - 名無しさん (2024-02-23 22:14:49)
合理的なアコード達だけならきっちりオーブ狙い打っただろうけど、そもそもアコードの生みの親ってだけで別に政治戦略にたけてるわけじゃないロリBBAなだけだと思うぞ - 名無しさん (2024-02-23 22:16:20)
アスラン対シュラの敗因は色々あるけども、ストフリに対して撃った針がズゴックに庇われたのが一番デカいよね。あれが既に隠者だったらアスランもっと苦戦してただろうし引き分け以上にまでなっていたかもしれん - 名無しさん (2024-02-23 19:19:19)
ようやく映画見た!思った以上にめちゃくちゃやってて最高だったわ - 名無しさん (2024-02-23 18:38:12)
遅ればせながら映画を見ましたが、真剣に見てるタイミングで全身タイツラクス出てきて笑いを堪えるので必死だった。あとはデュエルとバスターとインパルス出てきた時泣きそうになった!! - 名無しさん (2024-02-23 17:21:14)
ミーティア流してる場合じゃねえってポージングも笑う - 名無しさん (2024-02-23 23:39:57)
そういやズゴックはリモート操作できるってことはラクス救出の時陸戦隊降ろした後攻撃しまくってたのは実はカガリだったりすんのかね?メイリンはMS操縦できるか怪しいしそもそも電子戦で手一杯だろうし - 名無しさん (2024-02-23 17:05:05)
あー、キラも突入組だったから中身空っぽなのか。カガリはもうルージュでスタンバイしてたはずだし、月よりは近いからあるいは。その発想はなかったな - 名無しさん (2024-02-23 17:47:16)
アカツキのかっこよさ異常だったな 金色のフォルムが現れた瞬間めちゃくちゃテンション上がったわ - 名無しさん (2024-02-23 14:45:23)
へぇー運命スペックⅡはアロンダイトもほんのり色変わってるんだー って知ったけどあれ…名無し砲君は色も変わってないの…? - 名無しさん (2024-02-23 11:07:21)
SEEDの強力な砲ってバスターだったりランチャーのアグニからずっと緑系なのでむしろ変えてほしくない部分だし変える理由も - 名無しさん (2024-02-23 12:26:50)
周囲がキラキラネームしてるなか高エネルギー長射程ビーム砲って名称のほうが個性が出るのすき - 名無しさん (2024-02-23 17:54:10)
ガンプラ化を配慮して同じ色の部分が変わってるから合わせて変更したんだろうな。V字アンテナはしゃあない - 名無しさん (2024-02-23 22:07:04)
キラ・ヤマトに頼られたシン・アスカは超人と化した - 名無しさん (2024-02-23 10:48:46)
キラ・ヤマトバンザーイ!!!(しかも何の光を出しても爆死しない) - 名無しさん (2024-02-23 13:58:17)
監督の見解的にラクスは今後地下に潜ることになるんだろうけど、ぶっちゃけ適当に「ミーア・キャンベル」とか偽名つけてグラサンかけたらキラの横居られるやろwキラの方はアスランとメイリンが集めた情報で罪チャラに出来るだろうし - 名無しさん (2024-02-22 18:38:39)
そもそも准将と総裁が夫婦なのって公的に知られてんのかしら あの世界のWikipedia的なのに載るほどじゃなさそうだけど - 名無しさん (2024-02-23 03:04:17)
石田彰が「好きな演じたキャラ」のランキングでアスランは31位で犬以下って本人が言ってたけど今でもそうなんかな - 名無しさん (2024-02-22 18:13:07)
未だに犬以下評価なのにあの怪演が出来るならむしろ称えるわ - 名無しさん (2024-02-22 20:44:52)
やっぱ超究極はアウラとレクイエムか - 名無しさん (2024-02-22 16:52:45)
イラストもちゃんと後ろの方からレクイエム撃って来てて草 構図がなんか面白いな - 名無しさん (2024-02-23 09:16:32)
やっぱズゴック最高だわ。次のスパロボにSEEDFREEDOM参戦は難しいかな? - 名無しさん (2024-02-22 16:00:38)
マジンガーinfinityが爆速参戦だったから行けると思う - 名無しさん (2024-02-22 16:14:40)
この当たりぶりなら意地でも入れてくると思う。乗るしかないビッグウェーブ - 名無しさん (2024-02-22 17:45:54)
出すならコードギアス、グリッドマンユニバース、ブレイバーン出してアムロとかの宇宙世紀組は外してXか∀、GレコかGを入れてほしい。あと愛に反応しそうな作品なにか…ヴァンやアキトは愛強いが - 名無しさん (2024-02-23 07:48:25)
種死の一話冒頭を見直したが山にいるアスカ一家の近くにカラミティが降り立つ、フリーダムと打ち合いになりフリーダムが一斉掃射を山にいるカラミティ目掛けて撃つ、爆発が起きアスカ一家はシン以外蒸発、このくだりでフリーダムがヤってなかったらこの演出は何の為にあるんだよってなるんだが - 名無しさん (2024-02-22 13:31:14)
ほぼフリーダムがやったように見えるしそう思うけど、カラミティ1機相手にフルバースト使うのかってのもあるしカラミティぴょんぴょん跳ねて動き回ってるから降りた場所から既に動いてるとも思えるけどな。誰がやったとかではなく推定フリーダムだけど明言はせず、あくまで戦争が憎い・巻き込まれる悲惨さを描いた冒頭じゃない? - 名無しさん (2024-02-22 13:48:09)
奥様のお気に入りだからな、しゃーない - 名無しさん (2024-02-22 13:48:46)
というか企画する時間も無い中でさらに後注文やキャラ人気で脚本変えてたら回収できない伏線とか出るのもしょうがないわ。ライブ感でどうにかできる富野監督とかがおかしいだけで - 名無しさん (2024-02-22 13:52:46)
有りもしない話をさも事実みたいに書くのはどうかと思うよ。一時期、リマスター版で改変されてる!ってデマを流した人が居てファンの間で検証されて全否定された「シンの家族の死はキラの流れ弾説」でしょそれ。 - 名無しさん (2024-02-22 14:27:01)
未だに亡くなった方も含めてのデマ垂れ流す根性は凄いと思うよ - 名無しさん (2024-02-22 17:16:02)
どういう経緯で唐突にこんな事書きだしたのか知らんけど、私もだいぶ昔にその話聞いた時に確認したけど全然そんな風には描かれて無かったよ。(仮にシン達がカラミティの足元に居て撃ち合ったフリーダムの射撃がそこに直接着弾したのならカラミティも無事じゃすまんし、カラミティが回避した描写も無い) - 名無しさん (2024-02-22 14:35:03)
あと、ここは映画のネタバレ板であって貴方の推測が支持されなかった不満を書く場所では無いよ。 - 名無しさん (2024-02-22 14:39:09)
フリーダムとカラミティがいることでどの場所でのなんの戦いかってわかるのと、且つ当然として戦争被害者って面を強調できる。それ以上でもそれ以下でもないよ。 - 名無しさん (2024-02-22 22:32:47)
まぁ実際自分もそう思えるけど、シン自身がフリーダムを「家族の仇」とは認識してないし、戦争でのそんな犠牲なんて他にもいくらでもありそうだから本筋的にはどっちでもいいと思う問題だね - 名無しさん (2024-02-22 22:44:57)
個人的には、フリーダムの流れ弾でなかったとしても、家族が死んでしまった後に見た最初のMSがフリーダム(遠目だけど)だったから、シンのトラウマとしてフリーダムに敵意持つようになっちゃった的な流れだと考えてる。 - 名無しさん (2024-02-22 22:57:38)
あのシーンの肝は砲撃や爆風よりも、一瞬で全てを失ったシンと、そんな事情を知る由もなく上空で圧倒的な力をぶつけ合うガンダムの対比だと思うんだけどね。力を渇望する原点として。 - 名無しさん (2024-02-22 23:19:22)
実際の冒頭映像は、激しい戦火の中、森を駆けて避難するシン一家→付近にカラミティが降り立つ→キラのライフルを受けてカラミティが移動(キラの狙いが精密だった為一家は無事)、その隙にシン一家が避難船のある海岸へ向けて駆けだす→ようやく避難船付近に到着→戦闘の激化のイメージとしてフリーダムとカラミティの射撃演出が入る→シン一家の付近で爆発が発生、近くに居たオーブの救助隊がシンに駆け寄りシンだけは助かる。とまあコメ主の話とは似ても似つかん映像なのだが、コメ主が本当に「この演出は何の為に」って思ったのなら何故こんな改竄レベルのキラがヤった様に見せる悪意的な切り抜きと解説を入れたのかが気になりますな。 - 名無しさん (2024-02-23 10:09:26)
監督のポストでアグネスがレイに振られた話があったけど先がないレイからしたらキャリアだのステータスだのの理由で軍に入ったアグネスは一番嫌いなタイプだしそうなるよな - 名無しさん (2024-02-22 05:44:32)
シン「分身ってのはこうやるんだァァァッッッ!!」イザーク「甘いぞッ!シン!」コノエ「Hey Boy!同時攻撃ってのはこうやるのよッ!」 - 名無しさん (2024-02-22 03:32:19)
分身殺法やめてもろて… - 名無しさん (2024-02-22 11:30:19)
アコードこわれる - 名無しさん (2024-02-22 12:37:20)
正直…フェムテク装甲はロストテクノロジーになってて欲しいって思うのは俺だけだろうか? - 名無しさん (2024-02-22 03:23:04)
コスト以外上位互換のヤタノカガミがある時点で今更では、コストにしたってファンデ戦力の中ではスコードしか使われてない辺りヤタと大差ないかも分からんし - 名無しさん (2024-02-22 05:37:42)
フェムテク装甲は物理にも一定の耐性があるっぽいのがヤタノカガミとの違いかと、ないならアークエンジェルの攻撃で落ちてたから。 - 名無しさん (2024-02-22 07:31:57)
FT装甲はカガミと違ってビーム反射できない=カウンター不可能かつ防げるビームの出力でかなり劣ってるが、その代わり戦艦機関砲クラスの実弾も弾ける&復興途上国でも最低6機分は作れるコスパの良さから下位互換ってほどでもない - 名無しさん (2024-02-22 11:03:25)
正直芸能人の方知らなかったから、本業の人使えよって思ったけど違和感なかった - 名無しさん (2024-02-22 01:18:32)
ガンブレ4公式サイトトップの、箱絵背景にカスタム例が出てるところさあ…………そのズゴックは色で誤魔化してるけど足と背負いものからして確信犯だよね? - 名無しさん (2024-02-22 00:39:44)
ただのカスタマイズ例!カスタマイズ例です!!! - 名無しさん (2024-02-22 00:46:06)
勘の良い大人は・・ - 名無しさん (2024-02-22 16:02:18)
不思議なことにCGの出来が良すぎるせいで普通に機体を描いてる場面の方が違和感あるってのが面白かった - 名無しさん (2024-02-21 23:54:20)
考えてみると映画の暁はかなり映ってた時間が少なかったがあまりにも印象に残る活躍をしたから全然そんな感じしないの凄いな - 名無しさん (2024-02-21 22:31:56)
サプライズアカツキして去っていったからな - 名無しさん (2024-02-21 22:33:58)
というか種死時が大人しすぎる。早速メタな物理攻撃で腕斬られてたりと不憫。 - 名無しさん (2024-02-21 22:46:53)
切断されたところがコーティングがない関節だったから、ビームサーベル系も効くか分からなくなったのが - 名無しさん (2024-02-21 22:49:15)
レクイエムに突っ込むバカがいるか! - 名無しさん (2024-02-21 23:03:12)
まぁリング破壊のタイミング的にビームの余波が来ない範囲まで離脱するのが間に合わないと判断しての防御かもしれないから… - 名無しさん (2024-02-21 23:13:03)
陽電子砲に耐えられるならレクイエムでもあるいは、とまでは思ったが、まさか一部とは言え反射までして見せるとは。カテゴリ戦略兵器じゃないのかもう。 - 名無しさん (2024-02-22 00:00:34)
シードジャスティスがあったらシンが主人公半分乗っ取ってディスティニーにディスティニーシルエット乗っけて対艦刀二刀流で暴れまわって足からサーベル出したりしそう - 名無しさん (2024-02-21 21:59:31)
スーパードラグーンでのバリア展開ってどういう原理何だって思ったけどアルミューレリュミエールが遠隔で使えるようなものか。ドラグーンバリアの出力調整すればハイペリオンみたいにそのまま攻撃に転用できるのかしら - 名無しさん (2024-02-21 21:51:48)
宇宙世紀のアムロがア・バオア・クー内でキシリアを探知できるまでになったのはララァの死を受けたせいって劇中シャアでも言ってたように、キラがキュピーン出来るようになったのはフレイの死があったからではないか?それならばキラは最後のメッセージを無意識に受け取っててある日突然思い出せるかもしれない - 名無しさん (2024-02-21 20:28:57)
個人的にはクルーゼの時ので学んだ感じがある。映画でもアコードにやられて、その後に無意識的かラクスに声を届けたような描写があったし、相手にやられたことでスキルツリーが解放されてるというか。 - 名無しさん (2024-02-21 21:13:06)
有線だけどよく言われている戦艦にファンネルもやったな - 名無しさん (2024-02-21 19:36:40)
カルラが戦艦「を」ファンネルもしたしな - 名無しさん (2024-02-21 19:42:05)
ファンネル合戦だった・・・? - 名無しさん (2024-02-21 20:04:03)
シン君アコード共に闇が深すぎるなんてドン引きされてたけど言うてあの子の闇SEEDシリーズの登場人物の中じゃそこまで深くないよなぁ - 名無しさん (2024-02-21 19:12:30)
シン君であれなら、クルーゼ隊長なんか覗いたら一撃で発狂ものだぞ多分 - 名無しさん (2024-02-21 19:16:40)
PTSD的な闇深さは一番かもしれない。CEだと生まれの闇深さ持った連中結構いるけど、家族死んでから運命終わるまでのざっくり3年程度で受けたトラウマがデカすぎるし多すぎる。 - 名無しさん (2024-02-21 19:32:42)
アコード側からしたら出てきたものだから闇が深いって言っているけれども、シンがステラに守るなんて言わせることもあんな怖いイメージを抱いているとも思わないので、シンがステラと会話できたのもあってアレ自体は本人出演だと思うが公式待ち - 名無しさん (2024-02-21 19:50:44)
無意識に人物を再現してるのかも。宇宙世紀のニュータイプも霊説を除けばそんな感じだし - 名無しさん (2024-02-21 20:05:03)
無意識説取ろうにもキラとフレイは認識も会話もできなくて、シンとステラは出来たからなぁ - 名無しさん (2024-02-21 20:16:59)
会話してるシーンあったっけ?まぁそうだとしても現実でもイマジナリーフレンドとかあるし - 名無しさん (2024-02-21 20:24:56)
Destinyで全裸交信しとる - 名無しさん (2024-02-21 20:56:30)
出てきたステラのお化けはシンの心の闇=力を求める理由の象徴でただのイメージ図でしょ - 名無しさん (2024-02-21 22:19:14)
イメージ映像でステラが自分を守らせる台詞言わせないだろって話だが - 名無しさん (2024-02-22 07:30:09)
闇に堕ちろてみんな使える能力なのかな - 名無しさん (2024-02-21 21:46:46)
目的に沿ってデザインされて生まれてきてそのためだけに生きてきたアコードは挫折知らずの人生だから温室育ちなんだよ - 名無しさん (2024-02-21 22:17:55)
考えると悲しくなるが、イングリッドだけは違うものが見られたのかな。…いっそ羨ましかっただろうか。 - 名無しさん (2024-02-22 12:19:20)
改めて思ったけどウィンダムてやっぱめちゃくちゃカッコいい。敵役でやられ役なの勿体無いて思ってしまう。大立ち回りするウィンダムみたい。 - 名無しさん (2024-02-21 18:49:55)
( ´・ω・)⊃ネオ・ロアノーク機 スッ - 名無しさん (2024-02-21 19:06:13)
あいつあれで持ってるのが爆発するクナイだしそれでフリーダムの盾壊すってぐらいのことはやってのけたからな。種割れキラに片手間にやられたけど - 木主 (2024-02-21 19:10:51)
違う!木主じゃない間違った - 緑枝 (2024-02-21 19:11:08)
めちゃくちゃわがままだけどネームドを圧倒するウィンダムみたい。シンは流石にだから外伝のザフトエースとかルナマリアちゃんとか圧倒して欲しい。 - 木主 (2024-02-21 19:16:22)
接近戦でルナを圧倒できるのはもうシンとかその辺のレベルなのよ - 名無しさん (2024-02-21 19:52:04)
コンパス側で参戦してゆかり帝国ぶっ潰しにいくのが最後のチャンスだったんだけど出資者の連邦がマリューさんしか出せないって感じだからな...生まれの不幸 - 名無しさん (2024-02-21 20:17:00)
何で見たか忘れたんだが実際コンパスで出そうとするとブルコスと同じのを使う訳で戦場だととても困るのが悲しいね。 - 名無しさん (2024-02-21 20:29:36)
好きな機体なんだけどなあ。ジェットストライカーがやっぱり映える - 名無しさん (2024-02-21 19:23:05)
漫画作品やプラモの作例で見たランチャーウィンダムめっちゃカッコいいて思った。IWSPなんかも似合いそうや。 - 木主 (2024-02-21 19:29:23)
クリアガンプラ二次予約発表されました
https://x.com/hobbysite/status/1760232943459708979?s=46&t=S0b172Pr7iJYZwNvqowT9w
- 名無しさん (2024-02-21 18:24:03)
改めて種運命のデスティニーと隠者の戦いを見ると止めに入ったルナのインパルスを見てマユとステラを思い出し錯乱するぐらいシンのメンタルが追い詰められまくってた状況だったなとわかるな。そして最高のコンディションでデスティニーに乗ったら劇場版の大活躍になると - 名無しさん (2024-02-21 18:23:55)
ということは、パーフェクト・ズゴック ということにならない???? - 名無しさん (2024-02-21 17:21:13)
沢山の刃を持った機体って投げたりファンネル系だったり刃からビーム出したりアームで少し距離延長できるとか、超接近戦以外にもほんの少しリーチある機体がほとんどだってのに、隠者弐式は盾ブーメラン以外全部機体セットって変態すぎるのでは - 名無しさん (2024-02-21 16:20:11)
使いこなしちゃうヤツが乗ってるんだからしょうがない - 名無しさん (2024-02-21 17:45:02)
まあファトゥムは飛ばせるし - 名無しさん (2024-02-21 19:24:42)
兵器としては欠陥。アスラン機としては傑作。 - 名無しさん (2024-02-21 20:18:27)
ディスティニーRシルエットってどちらかというとフリーダムシルエットなのでは? - 名無しさん (2024-02-21 14:17:57)
序盤のライフリが無双する辺り、サーベルの斬撃音が小気味好かったなぁ - 名無しさん (2024-02-21 14:12:20)
ブルコスの頭がアズラエル、ジブリール、ミケールって続いてるし、次の頭はイスラフェルだろうか、そうすると次が無いな… - 名無しさん (2024-02-21 02:58:11)
残当で草 - 名無しさん (2024-02-21 09:23:23)
コーディネーターって身体能力だとか脳の性能だとかそういった部分はナチュラルより上だけど、銃の撃ち合い戦艦の撃ち合いMSの戦いとなると、コーディネーターの中の上澄みでもないとほとんど差が無くなるよね。某漫画であったけど素手じゃ段違いだが武器を持てば平等みたいな話 - 名無しさん (2024-02-21 02:21:47)
MSについては最初はナチュラル用MSOS作れなくて死って感じだったのがキラによって改善されてからはもう対等という感じ(まぁ強化人間が各地で狼藉働いてやっとという感じだが)。サイクロプスで大量に罠に嵌められた事といい戦闘での駆け引きとかの頭脳はアコードvsコーディみたいにそこまで差が無いイメージ - 名無しさん (2024-02-21 09:30:36)
キラも生身の射撃はてんで駄目っぽいしね。あくまで平均値が高いってことなのかな - 名無しさん (2024-02-21 19:28:49)
才能は高いけれども使わないと育たないってのは一貫してる。キラはFREEDOMまでいっても訓練はしてないからアスランとの喧嘩も素人大振りパンチになるし、軍隊格闘技をしっかり積んでるアスランにはかすりもしない、当然剣も使えない。ただ耐久力だけは素のスペック+パイロットとして振り回されるだけで勝手にレベリングされる。 - 名無しさん (2024-02-21 19:58:29)
ラクスが用意してた「キラへの報復山盛り飯」について「キラがどっちに座っても逃げられない様両方同じ量盛ってあってラクスも玉砕覚悟」って感想がXで流れててツボった - 名無しさん (2024-02-21 01:21:49)
じゃあ普段は夫妻が両方仲良く喰い過ぎで苦しんでる...ってコト!? - 名無しさん (2024-02-21 09:31:56)
よく食ってよく交わってよく寝る いいね! - 名無しさん (2024-02-21 13:43:40)
やはりロマンティクスか... - 名無しさん (2024-02-21 15:47:23)
マイティディスティニー、マイティジャスティス、マイティライジングフリーダム、マイティイモータルジャスティス、ストライカーパック共通規格だったら夢が広がるな - 名無しさん (2024-02-21 01:21:08)
それこそHGならいつもの2穴っぽいし無改造でいけるんじゃないか - 名無しさん (2024-02-21 13:44:52)
議長はシンのメンタルケアっていう一番重要なことをやってなかったから負けたんじゃね? - 名無しさん (2024-02-21 00:14:30)
そこら辺は同年代(?)で友情を育んでたレイに任せてたんじゃね? - 名無しさん (2024-02-21 05:49:22)
マイティアメイジングライジングパーフェクトストライクフリーダムガンダム…(幻覚) - 名無しさん (2024-02-20 23:53:16)
M.A.L.P.ストライクフリーダム - 名無しさん (2024-02-21 09:33:50)
ターンエー倒せそう - 名無しさん (2024-02-21 09:34:26)
自立できずに後ろに倒れそう - 名無しさん (2024-02-21 10:09:37)
開き直ってデンドロビウムみたいになってそう - 名無しさん (2024-02-21 15:48:01)
おーーいくもよーーー どこへいくんかーーー - 名無しさん (2024-02-21 10:18:17)
https://imgur.com/a/uOdvy0l
何かを察して持ち替えたライフリと既に落ちてた准将出来た!消しゴムマジックで台座消せるかなと何度か試したがぼやぼや残っちゃって難しい - 名無しさん (2024-02-20 22:53:29)
ライフリってストフリ族と違って地上でも死に武装死にステータスがないの偉いよね、マイフリ使えばどこだろうと関係ないんだけどさ… - 名無しさん (2024-02-20 21:24:34)
マイフリのデコビームはともかく、電撃ビリビリのほうは大気圏内でも使えるのかな? - 名無しさん (2024-02-20 23:26:00)
むしろ市民に及ぶミサイル全部撃ち落とすために地上での使用が主眼そう。カルラに当てなかったあたり任意ロックオン出来そうだし - 名無しさん (2024-02-20 23:35:19)
映画でちゃんとマルチロックしてるしね - 名無しさん (2024-02-22 17:17:54)
ステラのノーブラの考察を見て思ったけど、マジでCEの人間に対する倫理観終わってるよな…………映画で更に倫理観更新されたし - 名無しさん (2024-02-20 20:40:36)
でもZoom会議できるぐらい倫理観持ってる人たちもいたから、倫理の下限も上限も見せつけられた感ある - 名無しさん (2024-02-20 23:10:13)
運命2のこの画像見た時、一瞬、あれ?もしかして盾の形状変わってる? とか思ってしまった……
https://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/b/1000207109_2.jpg
- 名無しさん (2024-02-20 20:30:38)
ラクスは生死不明という扱いになるそうだがミーアの顔に整形したりしそう、ミーアの戸籍が丸々開いてるだろうけど - 名無しさん (2024-02-20 20:18:03)
メタ的にキャラクタービジネス的には無いと思うけどキラは許しそうだな... - 名無しさん (2024-02-20 23:11:15)
監督が両澤さんが残したアグネスの設定SNSに上げてたけど面白いね、レイの事ホモだと思ってたとかキラの気を引くため髪の色ラクスに近づけてたとか - 名無しさん (2024-02-20 20:10:24)
まああれの大切な部分は今は違う部分があるという冒頭の話で髪の毛とかもアカデミーと一緒みたいなので変わっている設定もちゃんとある。それとは別に劇中の行動に納得いくから初期プロットなのに凄いなって。 - 名無しさん (2024-02-20 20:20:11)
レクイエムがキラ達無視してオーブに直撃してたらあの後どうなってたかなってふと思った。 - 名無しさん (2024-02-20 19:27:47)
カガリ達は既に移動してるから生き残る、あの迅速な動きを見るに被害0は不可能だけれども思っている以上に被害は抑えられるとも思う。それでも国が焼かれたのは間違いないし反攻が会話なんてなくもっと苛烈になりそうではある。アスランは勝つために同じ形で煽る。 - 名無しさん (2024-02-20 19:51:11)
まずカズイが死ぬ それを受けてキラ側が全員SEED覚醒して後半が半分の尺で終わる シュラは最初からSEED覚醒してるアスランによってギュネイもびっくりの雑魚死を遂げる - 名無しさん (2024-02-20 23:16:51)
キラあんだけご飯作ってもらえるなら速攻で幸せ太りしそうや。正直ぽっちゃりしたキラも見てみたい。 - 名無しさん (2024-02-20 18:34:17)
まああれは構ってもらえなくて拗ねた結果のちょっとした意地悪だから、幸せなら適量になると思うけれどね。 - 名無しさん (2024-02-20 18:44:45)
そうなんか。ワイ的にはぽっちゃりして体型気にしだしたキラを見てみたいんや。年頃の青年だなぁって感じられると思う。 - 木主 (2024-02-20 18:54:06)
幸せ太りのキラが見たいのは分かるよ - 名無しさん (2024-02-20 18:59:57)
デブのキラ「HAHAHA新作主人公くん唐揚げにはレモンだよ(レモン汁ブワーッ)」新作ヒロイン「タルタルソースだろ!!(タルタルドバァーッ)」新作主人公「」 - 名無しさん (2024-02-20 23:25:28)
コンパスはMSとかどうするのか問題ないならデスティニー、インパルス、マイフリだけどダメならライフリとイモジャとかを再製造することになるが - 名無しさん (2024-02-20 17:31:33)
他はともかくマイフリは流石に使用制限かかるんじゃないかな。それにライフリやイモジャのほうが広域展開能力高そうな気がするのよね。 - 名無しさん (2024-02-20 18:44:06)
インパルスはともかくデスティニーとマイフリは封印か制限かかると思う、2機共ユニウス条約に接触する機体だし特にマイフリは性能的には完全にオーバーキル過ぎる、良くてライフリとイモジャを再生産してインパルスとゲルググとギャンかね・・・ - 名無しさん (2024-02-20 19:30:49)
でも遠距離からデストロイワンパンできそうなマイフリは有用そうだしなぁ 承認制で機能制限されながらそのまま前線出てそう - 名無しさん (2024-02-20 23:31:44)
コラボ開始前にギリギリで止めてたホシ玉でシン引いて、初日に20連回してでシン引いて、さっきアスランピックアップ単発4回目でシンを引いた…なるほど分身はこうやるんですねぇ… - 名無しさん (2024-02-20 13:21:47)
ばあさんや、メタル魂デスティニーspecⅡの予約受付はまだかのう……? - 名無しさん (2024-02-20 09:40:39)
そういえば時期的には今が旬のはずなのにプレバン限定のHGCEソード&ブラストインパルス全然再販しないよね。 スペックⅡカラーバージョンでも計画してるのかな - 名無しさん (2024-02-20 01:05:06)
まさに今日来たね - 名無しさん (2024-02-20 10:09:34)
買えたぜ! クリアの自由と運命は無理だった - 木主 (2024-02-20 13:21:27)
今回の映画で初ガンプラとしてイモジャを買ったけれども、その前後で理解したのは欲しいガンプラは買えないだわね。数か月単位は慣れてない身からすると遠い遠い - 名無しさん (2024-02-20 19:27:18)
シンとの関係についてステラやレイやマユ・議長はともかくタリアまでSNSとかで触れられてるのにハイネは西川ニキ関連でしか触れられてないの悲しい、漫画版じゃ死に際に名前を叫ぶくらいには結構仲良さそうだったのに - 名無しさん (2024-02-20 00:39:11)
もしかして描写がないだけでザフト版のブルーコスモスみたいな組織あるんかな。ナチュラル絶対許さないみたいな。 - 名無しさん (2024-02-19 22:15:11)
タカ派ってか旧アスランの親父派の人らがそれにあたる? - 名無しさん (2024-02-19 22:17:10)
そうするとそう言うひとらもコンパスの介入対象になってたりするんかな?武装蜂起したりして連合軍急襲したりして連合からsosあったりして。 - 木主 (2024-02-19 22:19:59)
映画で反乱した人らもそういった側だと思うよ - 名無しさん (2024-02-19 23:24:37)
コンパスは武力闘争で虐殺行為起こす人全部が対象なはず - 名無しさん (2024-02-19 23:25:29)
ディスティニーでプラント落とし敢行した奴らが当てはまるな。組織ってほど多かったかはわからんが - 名無しさん (2024-02-19 23:06:32)
というかデュランダル議長や今回のファウンデーションがそれに当たる。 - 名無しさん (2024-02-20 17:16:54)
あの両者が、ていうよりデスティニープラン自体がブルーコスモスの逆バージョンの思想 - 名無しさん (2024-02-20 17:24:07)
40億ぐらいは行くんかな? - 名無しさん (2024-02-19 21:18:04)
どこまで上映するかによるがまああるな - 名無しさん (2024-02-20 00:56:54)
フラッグMSともいえるデスティニー、半壊とはいえ他国に横流しされてるザフトやばない? - 名無しさん (2024-02-19 20:54:41)
今の体勢からすればデュランダルのな時点で汚点だから… - 名無しさん (2024-02-19 20:56:25)
でもNJC機体紛失しました!とか現実だと核ミサイル1個無くしちゃったテヘペロ!みたいなもんだろ。 - 名無しさん (2024-02-19 21:33:27)
いやー…あの世界って傭兵とかジャンク屋周りで個人・組織問わずでかなりヤバい機体や装備が連合ザフト双方のが最新鋭以外は流出してる世界だからなぁ… - 名無しさん (2024-02-19 22:58:11)
ザフト「は?本気出したらあんなのもう一機作れるが???」オーブ「そういう問題じゃない」 - 名無しさん (2024-02-19 23:26:28)
M1除くアストレイシリーズが普通に世界中で活動してる世界だから、最新鋭機でもない限りあまり問題ではないかと。それに、上の枝にもあるけどデスティニーは議長の影がちらつくからね・・・。書類上全損にしてこっそりオーブに引き取ってもらうのがまだマシなのかもしれない。 - 名無しさん (2024-02-20 15:02:29)
プラウドディフェンダーに人が乗れるようにはなってるけどマイフリの運用自体はキラ一人での予定だったんかね。00ライザ―みたいに広域放電とかディスラプターの補助としての出力調整要員誰かしら乗せる予定でもあったんだろうか - 名無しさん (2024-02-19 19:43:36)
劇中当初のキラの精神状態からすると、意地でも1人で運用する気だったと思う。 - 名無しさん (2024-02-19 20:12:13)
小説ではライフリに装備してテストしてたらしいから、一人で運用予定だったと思う。テストのために仮設コックピット付けて有人にしてた可能性もあるな - 名無しさん (2024-02-19 20:16:20)
ラクスがアコード+SEEDで尋常じゃないマルチロックしてたけど、そもそもマルチロックによる戦闘はキラの得意とするところだから一人想定だったと思うよ。 - 名無しさん (2024-02-19 23:30:01)
ある記事のインタビューで、記者Q「キラとアスランの殴り合いについてどう思いましたか?」石田A「殴り合ってません。一方的に殴っただけです。」で笑った。確かに言葉は正しく使わなくちゃな。 - 名無しさん (2024-02-19 19:06:46)
声優ネタの大門マサルとカズマなら殴り合えたな・・・ - 名無しさん (2024-02-19 19:19:17)
…その2人から一方的に殴られたかわいそうな子がいましてね? - 名無しさん (2024-02-19 20:13:15)
二人に殴られたくせしてヘイトはアスランにしか向いてないのマジワンコ - 名無しさん (2024-02-19 20:45:20)
キラに殴られたの気づいて無さそう - 名無しさん (2024-02-19 21:23:09)
公認で草 - 名無しさん (2024-02-19 21:18:53)
さすがズラや - 名無しさん (2024-02-19 21:52:59)
母親の形見の指輪宇宙に捨ててるの笑ったわ - 名無しさん (2024-02-19 18:04:49)
まぁ呪いのクソアイテムだったし - 名無しさん (2024-02-19 18:57:48)
これはお母様の形見なのですわ...(よぎる金髪)うっ毒電波が、キェェェェェェェェェェェェェェ!!!!!!!!(その体躯からは想像できない猿叫)(光の速度で投げられる指輪) - 名無しさん (2024-02-19 21:22:47)
平和監視機構なんかができてるあたり、連合もザフトもまともな層は歩み寄りが始まってるからもう大規模な大戦はなさそう? まあ残念なことにまともじゃない奴等のまともじゃなさが天元突破してるのがあの世界なわけだけども……それでも流石に一部過激派の暴走くらいで留まる……よね? - 名無しさん (2024-02-19 18:00:48)
どうかな?コンパスは連合とザフトのまともな層ばかりとは限らないよ?コンパスに協力することによって見栄えを良くしてるってだけの奴等もいるかも、そういう奴等がそれなりの立場についたら自作自演で対立を煽ってそれをコンパスで抑えるなんてことも普通に有り得る - 名無しさん (2024-02-19 18:07:50)
コンパスに参加したのは大西洋連邦で今回ひどい目に会ったのがユーラシア連邦、この2つ仲が元々悪いから今度はユーラシアがブルコス面に落ちそう - 名無しさん (2024-02-19 19:04:42)
でもさC.E.世界って結局COとナチュラルの能力差からの格差って問題、進撃の巨人並みにどうしようもないじゃん。今後CO禁止です!くらいしか解決策ないし。それって民族根絶に近いし。あの問題って解決方法わかんねぇわ。 - 名無しさん (2024-02-19 20:51:01)
一応地球では禁止なんだからそこで満足して棲み分けしてればよかったんだよな。嫉妬と憎悪収まらずに重税かけて貢がせた上に血のバレンタインしたのがダメ - 名無しさん (2024-02-19 21:08:05)
ラクスはアコードだと判明してしまったし、キラの暴走はアコードが原因だったにするならラクスが危険視されてしまうからね。アスランは裏で活動するなら生死不明の方が良いからで、キラはコンパスに戻ってこれからも戦い続けるのでは - 名無しさん (2024-02-19 17:25:31)
監督の言い方、「ラクス生死不明。あとアスランも」みたいならしいけど、やっぱ態々アスランに触れてキラには触れないならキラの戦いは続くのかな - 名無しさん (2024-02-19 16:40:51)
ディスラプター、承認通ればノンチャで即ブッパできるのハイメガキャノンよりエゲツないよね - 名無しさん (2024-02-19 14:56:07)
頭についてるから頭部バルカンみたいに相手に組み付いてor組み付かれて至近距離からパなせるんだよな… - 名無しさん (2024-02-19 14:57:33)
ラストバトルでサラッとやられてたよなソレ - 名無しさん (2024-02-19 15:10:12)
カルラの左腕切り落としたところか。 その前の承認云々のあとに流れるようにやってたもんね - 名無しさん (2024-02-19 15:12:27)
承認状態の有効時間どうなってんだろうね。母艦に帰還したらロックされるか、時間制かな? - 名無しさん (2024-02-19 15:19:28)
そもそもゲームじゃないんだから有効期間なんて実質無くて、事が終わってラクスが止めって言うまでずっと使えるのでは - 名無しさん (2024-02-19 16:03:16)
仮に1回ごとの承認制でもラクスが隣にいるから承認画面出しっぱなしで 「ラクス!ディスラプター!」「はい!(承認)」って感じで行けそうよね。 - 名無しさん (2024-02-19 16:13:38)
なんなら時間からオペレーターが艦橋のコンソールにあるガラス叩き割ったら使えるかもしれない - 名無しさん (2024-02-19 16:47:40)
ミスった次回から - 名無しさん (2024-02-19 16:47:55)
承認の種類あるんじゃない?1戦闘中とか1射のみとか。まぁあって無いような承認だろうけど - 名無しさん (2024-02-19 19:02:28)
本来は承認手続きを踏む、ジェネシスやレクイエムのような戦略兵器なんだろうね。まさか承認者がMSに直接のりこんで同席する荒業で省略してくるとは・・・ - 名無しさん (2024-02-19 15:59:26)
あれってハイメガみたいにブッパしすぎてアンテナ溶けるとかあるんかな? - 名無しさん (2024-02-19 16:05:38)
ラクスとキラは生死不明みたいなネタを監督が言ってたのね。なら基本隠居してもらって、コンパス(もしくは後継団体)を裏で顧問し、キラの後釜としてシンに頑張ってもらう。どうしても手が足りない時は、キラとアスランがズゴックで現れると・・・ - 名無しさん (2024-02-19 13:19:43)
なら・・・以降は鬼怒市の妄想ね。 - 木主 (2024-02-19 13:20:29)
鬼怒市...嘘だろそんな... - 名無しさん (2024-02-20 23:27:25)
とりあえず凄いビームが飛んできて困ってる時はムウを置いとけばいいな - 名無しさん (2024-02-19 13:26:08)
映画内での描写的にコンパスの活動って、ブルーアーカイブの救護騎士団ぽかったな - 名無しさん (2024-02-19 11:55:07)
序盤はヒルダがギャンで部下二人はゲルググだったけどギャンの方が性能は高いのかな?それともヒルダが近接向きだからギャンなだけ…? - 名無しさん (2024-02-19 11:51:30)
本来ならジェットストリームアタックの先頭だから近接機だったんじゃないかな - 名無しさん (2024-02-19 11:54:15)
デカイ盾も持ってるしそう言われるとそれっぽいね - 名無しさん (2024-02-19 11:58:21)
freedomのミュージックビデオ、ニコニコで観るとアカツキ出て来た瞬間のコメントが面白いw
https://i.imgur.com/n3iOxFz.jpg
- 名無しさん (2024-02-19 04:29:26)
完全にニコ動向けなんだよなSEEDFREEDOM、ニコ生で早く見たい - 名無しさん (2024-02-19 07:31:53)
配信当初有料にしてそのあとプレ限にしてくれるとすげー嬉しい - 名無しさん (2024-02-19 09:10:53)
超究極1発目オルフェなら二人目誰になるんだ?アウラ? - 名無しさん (2024-02-19 01:09:00)
意外と過去作からクルーゼ、前コラボでフリーダムは実装されたしワンチャン… - 名無しさん (2024-02-19 01:33:56)
クルーゼだったらキラ連れて演出とかありそうやね - 名無しさん (2024-02-19 01:54:06)
でもわざわざガチャも前回と分けてるからどうなんだろうね ワンチャンドロ無しクリアでシュラの進化解放(アグネス無し版)とか…? - 名無しさん (2024-02-19 11:47:19)
ここは大穴でデュランダル&タリア&レイやろなぁ・・・ - 名無しさん (2024-02-19 11:55:24)
ステラ(化け物)かもしれん… - 名無しさん (2024-02-19 12:02:23)
ガチギレオルフェじゃない? - 名無しさん (2024-02-19 12:54:33)
モンスト流石に特殊演出はネタバレになるから流せないか - 名無しさん (2024-02-18 22:34:19)
ちょっと残念だった… - 名無しさん (2024-02-18 22:36:56)
種の人気ランキングフリーダム超えて運命Ⅱが中間1位取れてるの本当にすごいわ。しかも素運命と票分かれてるから実質投票でも分身してるようなもんだし - 名無しさん (2024-02-18 22:29:19)
デスティニー2機の人気も凄いが、2,3,5,10でフリーダム系4機入ってるのもヤバいなぁって - 名無しさん (2024-02-19 08:12:02)
ゾノ「ズゴックの前にさ、ほら、出す機体いたと思うんだ…?」 - 名無しさん (2024-02-18 21:23:38)
グーン「隊長、初期案はアッガイだったらしいし、種のアッガイポジは僕ですよ」 - 名無しさん (2024-02-18 23:31:51)
アッシュ「ワイが種版アッガイやで」 - 名無しさん (2024-02-19 04:51:30)
誰が種アッガイか性能で勝負付けるか - 名無しさん (2024-02-19 08:33:14)
ジオグーン「」 - 名無しさん (2024-02-19 09:26:54)
君はアッグ枠で行こう - 名無しさん (2024-02-19 11:48:12)
スパロボならズゴックの外装の予備があったで中身を別機体設定にキャリバー固定でズゴック続投できそう - 名無しさん (2024-02-18 21:21:38)
途中までズゴックで最終決戦でイベント後インジャスに換装。その後のステージから換装で使い分けになるんじゃないかなぁ - 名無しさん (2024-02-18 21:25:14)
質問なんだけどさぁ ラクスとアスランは(世間対外的には)生死不明で通すらしいけど、キラはどうすんやろ - 名無しさん (2024-02-18 21:21:16)
領域侵犯と国境警備隊撃破に関して「アコードが特殊な力で幻覚を見せていた」ってのを周知、理解を得られないとキラの立場もだいぶマズイんじゃないかなぁ。まぁその場合ラクスのアコードバレが重なってラクスの安寧はかなりヤバい事になりかねないとも思うが - 名無しさん (2024-02-18 21:29:23)
あれの詳細を理解、納得させるのは難しそうだけど、落ち度の度合いで言えば牽制用だろうと可搬型の核弾頭を使用可能状態で配備した挙句、奪取と発射を許したユーラシア側のほうが相当にまずい気もするので「悪いのは全てファンデ、それ以外はみんな騙された被害者」的な解決が図られる可能性は少なくないと思う。キラの首を取ったところで得るものはないし、それより被害者面+レクイエム修復関与の可能性でプラントから支援を引き出すほうが賢そうだし。 - 名無しさん (2024-02-18 22:22:37)
キラの領空侵犯諸々の問題とこの件で相殺図ってなぁなぁが一番妥当な落としどころかな・・・。あとは『全部ファウンデーションが悪い!』と合唱して終わりと。 - 名無しさん (2024-02-19 01:45:32)
アコードの今回の事件の工作を発見・阻止した為の緊急措置、とすれば多分何処も文句は出ないんじゃないかな。 - 名無しさん (2024-02-19 12:19:08)
アコードの自作自演とか、ブラックナイツがユーラシア側襲って秘密裡に核発射しようとしてたのをキラが止めに向かったってことにすればワンチャン通せる。どのみち核はユーラシアから3発で報復にレクイエムを地球にぶち込んで、それを阻止したのがキラだから英雄扱いになってうやむやになると思うよ。カガリの胃が痛くなるぐらいで - 名無しさん (2024-02-18 22:36:35)
カガリの胃が痛くなった分はアスランが癒やすから問題ないな!!!! - 名無しさん (2024-02-18 22:53:37)
キラが領域侵犯や警備隊攻撃までは正式な作戦記録として残ってる上に各組織も知ってるから自作自演も通らないんだよ。妨害電波とかかけられたのはアコード側がラクスからのキラを止めて欲しいって要請を引き出して行動に移し始めてからだからね。 - 名無しさん (2024-02-19 00:12:43)
総裁のラクスの命令を無視しているからそれだけでも違法行為になるんだよね。おまけにブラックナイツがキラを惑わしたという証拠もなければブラックナイツが核を撃ったという証拠もないだろうからファウンデーション側を攻めることもできない、というかファウンデーションがなくなってるのも不利な材料だわな - 名無しさん (2024-02-19 01:43:21)
アークエンジェルを口封じにかかったのが良い証拠で、本来いないはずの地域、それも推定核発射地点で目撃されたのはそれだけで重大な証拠になる。通信妨害しようが媒体で持ち出されれば意味がない。ファウンデーションの全滅はむしろ有利な状況じゃないかな。責任を押し付ける上で「死人に口無し」はお互い様。まして事実なら罪悪感もないだろうし。 - 名無しさん (2024-02-19 07:13:29)
映画終了時点でのキラの国際的立場って「国際警察的な立場で公式作戦中に戦争犯罪して生死不明になってたけど、その後戦略兵器を使うテロ組織を止めた存在」だからな?「世界的に良い事したから直前の戦争犯罪が無かったことになるのか?」って事よ。で、その犯罪は仕組まれたモノだと証明する=アコードの精神干渉能力の証明と理解が必要になる。そうすると公式でラクスがアコードとバレるってあるので、ラクスの「あるかもしれない危険性」で国際的に立場も安寧もヤバいってなる。 - 名無しさん (2024-02-19 19:00:38)
国際法廷に相当するものがあるのかも分からないけど、それ以前に領空侵犯については当事者であるユーラシアの告訴が多分、絶対条件。そして上にあるようにユーラシア側にこの件について深掘りするメリットが乏しいと思う。自分達の核発射も仕組まれたものだとして処理したいのなら、その証拠と証人を独占するコンパスとことを構えたがるかな?犯人だけ特定した妥協が成立する可能性は低くないと思うよ。 - 名無しさん (2024-02-19 20:03:42)
劇中で言われた通りに核の報復とか人類に対する冒涜なのでとりあえずそこは払拭しないといけないからね。 - 名無しさん (2024-02-20 01:32:03)
この場合はアコード側についてたアグネスの言い訳も作れないし、キララクに護衛アグネスの三人旅になるか? - 名無しさん (2024-02-19 08:19:44)
カガリ自身が言っていたけれどもそもそもあの記録自体がおかしいところあるって話なので、アコードと名乗った上でレクイエムぶっ放した方の責任に押し付ける形になるかと、じゃないと核発射の話がどうやってもそっちのが重くなるのでね。 - 名無しさん (2024-02-19 08:13:43)
ファウンデーションでの食事に薬物が混入されていたって事にするのが一番ベターかな、死人に口なし - 名無しさん (2024-02-19 10:19:22)
カガリ「・・・という訳なんだが」役員「サーッ!(迫真)…ってコト!?」カガリ「え?ああうん」 - 名無しさん (2024-02-19 11:44:45)
淫夢厨の役員なんか打ち首にしろw - 名無しさん (2024-02-19 16:04:44)
実際、似た様な理由だし間違ってはいない、か。 - 名無しさん (2024-02-19 12:20:03)
今になってメイリン脱走時のレイの評価が上がるとは…… - 名無しさん (2024-02-18 20:23:28)
今回の映画観て当時苦手・嫌いだったキャラ大体みんな好きになれたけどメイリンだけは無理だったわ。趣味で軍の内部情報ハッキングして閲覧・気になる上司の個人情報盗み見る・逃走中の被疑者のために警報鳴らす&MS渡して逃走幇助のヤバい奴が当時でも謎に許されてる感じだったのに、映画でも全力ではっちゃけてるのは…味方側だから爽快感はあったけど正直ドン引きでもあった。メイリンは運命時代にやってること考えたら、議長の都合で消されそうになったアスランと違って普通に⚪︎されても文句言えないし - 名無しさん (2024-02-19 06:41:58)
あんなのを上手く扱ってるアスランを褒めてあげよう - 名無しさん (2024-02-19 11:45:37)
モンストコラボのオルフェ&イングリッド…マイフリ(新ガチャキャラ)どころかフリーダム(旧ガチャキャラ)で勝てるわ… - 名無しさん (2024-02-18 19:57:05)
むしろあの強さでゲームに登場されたらプレイヤー困るわ - 名無しさん (2024-02-18 20:17:35)
なんやて 新キャラじゃないとって思って敬遠してたわ - 名無しさん (2024-02-18 21:22:46)
ラクス助けるためにハロにガス出さして助け出したシーンあそこ別にラクスが居なければあのガスを毒ガスにすれば相手詰んでたよな - 名無しさん (2024-02-18 19:51:29)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm37079601
完全に本編で草生える - 名無しさん (2024-02-18 19:23:10)
マジでそんな感じになってたな - 名無しさん (2024-02-18 20:59:39)
種フリとブレイバーンの二次会会場になるクソアニメ - 名無しさん (2024-02-18 23:30:16)
アウラ「わらわ達はどうすれば勝てたのじゃ?」 - 名無しさん (2024-02-18 19:00:17)
決起前にアスラン抹殺しとけばワンチャンあったよ - 名無しさん (2024-02-18 19:09:03)
キラの声が届かなければラクスを本当に堕としかけていたことがあったので、何かしらの犠牲を払ってでも最後までってのが必要ではあったな。 - 名無しさん (2024-02-18 19:13:15)
そもそも種時点でオルフェをラクスのところに送り込みなさいよ。相手がアスランなら多分勝ててたのに。 - 名無しさん (2024-02-18 20:05:28)
対立せずに正面から平和的にデスティニープラン受けたい人はこっちの国おいで~すれば良かった感 - 名無しさん (2024-02-18 20:13:02)
あんたより能力上の息子たちに全部任せとけよ。レクイエムの照準変更とか軍略にまで口出しすんなや - 名無しさん (2024-02-18 20:19:48)
あの発狂具合が呆れられただけで、実際に証拠掴まれてばら撒かれたら折角クーデターまでさせて得たプラントを一瞬で失うのでキラ達はどうやっても落とさないといけなかったのは確か。 - 名無しさん (2024-02-18 20:33:33)
実際あの時点でのキラとオーブ両方とも早期に潰さないと積む可能性あるから確実に回避できないであろうタイミングでレクイエム打ち込む判断自体は間違ってなか…なんで避けてるのアイツら - 名無しさん (2024-02-18 20:54:26)
ノイマンの操舵技術+ミネルバ級戦艦の組み合わせがヤバかったんだ。アレ恐らくアークエンジェルだと無理な機動だったと思われる - 名無しさん (2024-02-18 21:17:15)
…そういや前級のミネルヴァもオープニングで垂直急上昇軌道取ってたしミレニアムだからこそできた回避だったんだろうな - 名無しさん (2024-02-18 21:30:11)
マリューさんの急制動指示も光ってた、事前にある程度打ち合わせていたんだろう…いや打ち合わせてたからってレクイエム避けれるか? - 名無しさん (2024-02-19 08:15:44)
量子通信で光の速度より発射は感知出来て、ビームの到達時間なんて式に当てはめれば予測余裕だろうから理論上は出来る。ただしクソデカビームの当たり判定から脱しないといけないからミレニアムの性能とクルーの度胸がえぐくないと無理 - 名無しさん (2024-02-19 11:47:58)
まずデスティニープランを捨てます。 - 名無しさん (2024-02-20 17:20:55)
そういえば、なんでライフリ乗ってた時に開発してたプラウドディフェンダーがストフリと合体できるんだろ - 名無しさん (2024-02-18 18:21:56)
設計した時はストフリ想定だったのが強奪事件で損傷したから同じレイアウトのライフリ用に再調整してたんじゃないか? - 名無しさん (2024-02-18 18:23:29)
なるほど納得した - 名無しさん (2024-02-18 18:33:20)
ヒルダがゲルググに乗り換えた理由を考えると一刻を争う事態だからギャンを修理より無傷のゲルググに乗り換えた方が早いからだろうね、メタ的にはフェイドアウトさせないためだろうか - 名無しさん (2024-02-18 18:16:43)
なんてことだおねぇさまによるTSキラアスラン×シンのおねショタイラストのTL流入が止まらない、加速する...! - 名無しさん (2024-02-18 12:08:02)
見たいのに流れてこないんやが… - 名無しさん (2024-02-18 12:16:43)
というかなんならリンクくれません? - 枝主 (2024-02-18 13:22:54)
何でも許せる方向け→
https://x.com/s_ask33/status/1755868239283061174?s=20
https://x.com/milkkapuriko/status/1754273863285018969?s=20
https://x.com/illbeloyalfam/status/1758997593345184179?s=20
https://x.com/aoirinrinaoi/status/1758447510010667495?s=20
https://x.com/AVISERK/status/1753153865418183103?s=20
https://x.com/s_ask33/status/1757515816021708810?s=20
https://x.com/ayumigmdm/status/1757541402173636817?s=20
https://x.com/aoirinrinaoi/status/1756911589226377645?s=20
https://x.com/aoirinrinaoi/status/1756570132292489573?s=20
https://x.com/ayumigmdm/status/1753633044941124006?s=20
https://x.com/Dancing_Youkai/status/1754540224624136627?s=20
ごめん割合的にはシン女体化の方が多かった - 名無しさん (2024-02-18 14:04:34)
こいつら人の業が深すぎる! - 名無しさん (2024-02-18 14:17:56)
TSも良かったが途中にあったアスカ隊長(23)も秀逸だった - 名無しさん (2024-02-18 15:46:33)
seedのザクシリーズが好きだっただけに終始敵としての出番しかなかった悲しみ、とはいえゲルググメナースっていう後輩が終盤まで生き残る味方機として出たし優遇はされてるんだけどさ - 名無しさん (2024-02-18 06:49:51)
イザークとディアッカのザクがあったじゃないか - 名無しさん (2024-02-18 10:56:41)
今作の話じゃろ - 名無しさん (2024-02-18 11:00:46)
あ、今作の話か。てっきりseedシリーズって言っているからシリーズ通してかと思ったもんでね。 - 名無しさん (2024-02-18 12:02:56)
デュエルとバスターはザクだった...? - 名無しさん (2024-02-18 11:38:31)
ほ、ほら、コクピットがザクウォーリァのを転用しているから・・・(震え声 - 名無しさん (2024-02-18 12:03:29)
ホントにザク要素あって草 - 名無しさん (2024-02-18 12:06:40)
実際ディアッカは操作系統使い易くて好きって言ってるから実質ザクの手柄なんだよね - 名無しさん (2024-02-18 12:09:59)
ザクと過去バスターの操作性の違いってどんなんなんな - 名無しさん (2024-02-18 13:00:49)
向こうは元々動かすのもあれだったナチュラルOSから入った操作系だし、ザフトのOSとシンプルに相性がいいんだろうマニュアル操作し易いとかになるのかな? - 名無しさん (2024-02-18 13:17:24)
開発時期的に、純粋に完成度の差もあるんだろう。とは言えミーティア装備にも対応できるあたり大した拡張性だと思うけど。 - 名無しさん (2024-02-18 13:23:26)
全天周ってライフリ芋ジャは覚えてるけど他にもいたかどうか忘れてるや。ストフリと隠者も多分全天周に改修されてる気はするけど - 名無しさん (2024-02-18 13:49:25)
デュエルとバスターはSEED版パーフェクトガンダムだった...? - 名無しさん (2024-02-18 16:17:36)
むしろSEEDのパーフェクト・ガンダム(TB)かもしれない - 名無しさん (2024-02-18 17:01:48)
圧倒的な力で世界を平和にってそれデュランダル議長とやってること同じ…… - 名無しさん (2024-02-18 00:21:51)
生き方の強制はしないので違うぞ コンパスはその辺の人に「向いてるので明日からホモビ男優してくださいね」とか言わない - 名無しさん (2024-02-18 14:19:12)
ホモビに関してはデュランダルも言わねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwww - 名無しさん (2024-02-18 16:23:17)
…本当にそうと言い切れるのか…? - 名無しさん (2024-02-18 21:02:22)
ステラ生存ifの二次小説書いてるんスけど…自分、宣伝いいっすか? - 名無しさん (2024-02-17 23:27:29)
監督がラジオでラクスはあの後アコード - 名無しさん (2024-02-17 22:40:38)
(続き)と世界中にバレて大変な目に会うようなこと言ってたね - 名無しさん (2024-02-17 22:41:31)
大変な目にあうだろうから先に地球に降下させて公式的には生死不明扱いで隠遁してもらうって話だったっけ? - 名無しさん (2024-02-17 22:51:53)
時期コンパス総裁は誰になるんだろう、って思ったけどそもそもコンパスって活動凍結してるしそのまま解散かな - 名無しさん (2024-02-17 22:52:51)
このあたりの話どっかで補完して欲しいよね 気になる所が結構多い - 名無しさん (2024-02-17 23:02:27)
さすがに紛争終結の最大功労者を凍結のままにはしないんじゃないかな。連合もザフトも曲がりなりにも参画した組織だから、自分たちの功績アピールのためにも存続して欲しい気がする。シャアの反乱後のロンドベルみたいなもの。 - 名無しさん (2024-02-17 23:30:42)
コンパスの面々でトップ張れるのってマリューさんぐらいじゃないかねぇ。ただ監督の言う通りになるのならコンパス解体にもなりそうだけど - 名無しさん (2024-02-18 10:55:21)
で、どこかの勢力がラクスの偽物作って担ぎ上げるんだヨね……… - 名無しさん (2024-02-17 23:03:47)
まぁ今度からそれやると何処からともなくマイフリが飛んできて総裁ビームで一通り焼き払って壊滅させてくるからリスク高くなったんだよね… - 名無しさん (2024-02-17 23:13:08)
マイフリ鬼つええぇ!これで戦争起こす奴ら全員ぶっ壊していこうぜぇぇ!! - 名無しさん (2024-02-17 23:23:24)
ノーベル平和賞は俺のもんだぜぇ! - 名無しさん (2024-02-17 23:29:30)
このメンタルになれたらどれだけ楽だったかと言いたいが向こうは向こうで色々抱えてるから難しい - 名無しさん (2024-02-18 11:29:58)
ステラがアコードの精神干渉からシンを守った影響でステラを突破してもレイが出て来るだのその先にまだマユや両親が待ち構えてるだの言われてるの笑ってしまう。シンの後ろに守護霊多くない? - 名無しさん (2024-02-17 22:06:05)
大抵のアコードははーいマユでーすで消し飛ぶ - 名無しさん (2024-02-17 22:25:06)
それだけシンは皆に大切に思われてたってことさ - 名無しさん (2024-02-17 22:26:51)
カミーユ・ジュドー・ウッソ「え、背後霊軍団は当たり前じゃないですか?」 - 名無しさん (2024-02-17 22:57:16)
アスラン(戦闘中にチョット妄想しただけで滅茶苦茶効いたな……それならいっそ今度はジャスティスの外見も弄ってみるか) 後日、ジャスティスをベースにMS少女カガリを作ってカガリとキラ二人とついでに参戦したシンにボコられるアスランであった - 名無しさん (2024-02-17 21:58:36)
アスラン「各方面からのご意見(物理)に鑑み、外装を再びズゴックに戻すことにしました」(アーマー下に謎技術でMS少女のまま仕込んでるとは思うめえ) - 名無しさん (2024-02-17 22:48:15)
実を言うとバルトフェルドさんにはもう少し活躍してほしかった感 結構キラクス組を支えてたのでセリフもなかったのは悲しかったかな... - 名無しさん (2024-02-17 18:31:05)
エターナルにも乗ってなくて、クーデター鎮圧で姿が出てきただけだったからねぇ。1線は引いてコンパスかザフトでオブザーバー的な所にいるとかそんな感じなのだろうかね? - 名無しさん (2024-02-17 18:35:45)
ダコスタくんどこいったの - 名無しさん (2024-02-17 18:40:43)
アークエンジェルのブリッジクルーにそれらしいのが居たとかいないとかって話を聞いたな… - 名無しさん (2024-02-17 18:48:05)
ダコスタくんはクーデター鎮圧時にちらっと映ってたぞ - 名無しさん (2024-02-17 18:51:44)
アルバレストくん闇墜ちダコスタくんとかスパイとして紛れてるダコスタくんとか言われたの思い出して笑った - 名無しさん (2024-02-17 20:38:30)
映画前では戦艦二隻、映画後は戦艦一隻で地球全体とプラント全体を巡って守るのって無茶苦茶だよな…参画してる国はもっと軍艦出せや - 名無しさん (2024-02-17 16:23:41)
まぁ単純な数字だとそうなんだけど、ムウやアグネス、ルナマリアや三連星はともかくとしてシンとキラにMS与えてるだけでも数個艦隊クラスの戦力はありそうだし『1組織』としては戦力過剰とみなされてるんじゃない?ハイラインとノイマンもいるし - 名無しさん (2024-02-17 17:26:50)
どれほどのエースでも戦場にたどり着けなきゃ意味ないから、艦は複数ないと部隊を分けられなくて「マモレナカッタ…」が多発しそう - 名無しさん (2024-02-17 17:39:30)
どうせ艦分けたところでキラが間に合わないところで発生したらマモレナカッタ…発動するから…冒頭のデストロイとかキラ居なきゃネームドでも墜ちかねんしモブだと全滅もあり得るからなぁ - 名無しさん (2024-02-17 17:44:29)
キラ&ヒルダ・シン&ルナにそれぞれの艦のMS隊をまとめてもらう形で…まずコンパスの兵力規模がわからない - 名無しさん (2024-02-17 17:54:10)
実質オーブがバックでファクトリーも居るし、直接の戦力は少なくてもバックの力が恐ろしいんだよなコンパス - 名無しさん (2024-02-17 23:10:37)
ただオーブも自国があるから簡単に出すのは難しいだろうというのはある。あと多分バランス的に出しすぎるとどうやったって発言力に差が出るので争いを望まない以上難しい。実際オーブとプラントがそれを望んでいないから私物化されないだけであそこまで出してる戦力に差があると有事の際にどこ優先されるのかって考えると怖いよね。 - 名無しさん (2024-02-18 12:08:15)
同時出撃の為じゃなくてメンテナンスなどの交代要員が物理的に必要感はある。というかメンテナンスしている時に自分のとこで紛争起こって被害がおきると困るのは自分という。 - 名無しさん (2024-02-18 11:52:52)
✕守る ◯監視 テロや互いの破壊工作で生じた無用な紛争の先駆けを強制的に妨害中断させる為に作られた組織だから大規模な軍が必要な程の規模になったらオーブなんかは勝手に調停に軍動かすでしょ - 名無しさん (2024-02-17 17:51:54)
上の赤枝に関することでもあるだがシンプルにどうやって監視し続けるんだい?できるからで任せた結果が1ヶ月帰れないキラ達の出来上がりだよ!(しかも数日間は穴が空く) - 名無しさん (2024-02-17 18:29:13)
でもやっぱりザフト上層部としても連邦上層部としても単艦&艦載機数機でレクイエム+アルテミス落としてくる奴等(正規軍離脱経験アリ)なんかに怖くて戦力渡せんよ、多分 - 名無しさん (2024-02-17 18:51:07)
ただ物理的にな、そりゃキラも頼れないよ。そういう問題じゃないにしても頼れるほど人いないもの。 - 名無しさん (2024-02-17 19:13:45)
実際問題自国の軍に攻撃する可能性がある部隊にそんな大規模な兵員用意したくないしキラ達もそれ理解してるからオーブ、クライン派とキラ達の個人的な関係者中心で動いてるんでしょ、前提条件からして無理がある組織だし活動が認められてる時点でそもそもかなり出資国達はかなり譲歩してるでしょ - 名無しさん (2024-02-17 19:16:48)
補給とメンテナンスすらまともにできない、やってる間はどうあがいても穴が空く、そもそもブラック労働も鼻で笑う環境になってるのがな。そこまで追い込むならそもそも作るなレベル。 - 名無しさん (2024-02-17 19:18:43)
実際前々・前大戦で活躍したオーブが作りたいっていったから渋々協力してるだけでオーブとコンパスメンバー関係者以外はほぼ乗り気じゃないと思う - 名無しさん (2024-02-17 19:37:40)
ザフトは議長見ても情報参謀の方にイザークいるのを見ても割と好意的かと、連合は知らない。 - 名無しさん (2024-02-17 19:48:48)
あぁでも離反もあったし矢面云々の描写からもプラントの議長はってだけでザフトはどうか微妙か。 - 名無しさん (2024-02-17 19:50:33)
メンテ兼休養のための交代要員だけでも最低限地上宇宙に1艦ずつと要員、護衛部隊と実働鎮圧部隊。これがないと戻るタイミングないの怖くない?理想で言えば訓練のためにあと一部隊ほしいというかないと最低限が赤服クラスの即戦力しか入らない地獄のブラック部隊よ。 - 名無しさん (2024-02-17 18:35:19)
これはなあ。多分だけどプラントも北大西洋連合も完全な自国領内への介入は望まないだろうから、あくまで勢力の境目や紛争地域への介入に限定されるだろうこと、それとティターンズやアロウズがいい例だが強力過ぎる戦力と権限を与えると手のつけられない巨大軍閥を産みかねないことへの懸念がありそうな気がする。 - 名無しさん (2024-02-17 19:02:25)
365日宇宙を彷徨うしかない…!! - 名無しさん (2024-02-17 19:15:35)
ロンドベルみたいにもう少し戦力欲しいですね - 名無しさん (2024-02-17 21:55:15)
アストレイ20機作るよりアカツキ作った方がいいんだろうけどあれってムウさんだからできることだよな - 名無しさん (2024-02-17 16:08:11)
カガリ「クソ強メタ機体やるから国を救うためにレクイエム受けてきてな?」一般オーブ人「嫌です...」 - 名無しさん (2024-02-17 20:32:44)
キラ「ディスラプター使います!」ラクス「好き…」(許可) - 名無しさん (2024-02-17 16:05:29)
ディスラプターは石破ラブラブ天驚拳だった・・・? - 名無しさん (2024-02-18 14:23:32)
PS装甲で流行りの実体弾を無効化し、ミラーマッチに備えビームを持つ。PS装甲強MSをメタるため、エース機に採用されにくく弾速が遅く避けやすい実体弾を無視してビームをメタったFT装甲。を見てからレールガンに持ち替えた。もうこれ以降は実弾ビーム二刀流になるのは目に見えてるし、ー装甲捨てて機動性と純粋な装甲、火力にジェネレータ振るのが正しいんじゃね?(ってなったらまたメタが - 名無しさん (2024-02-17 10:53:34)
機動性盛ったとてアコードみたいなバケモンパイロットは対応してくるんだよなぁ...機動性極振りのストフリspec2すらキラしか乗れないのに負けかけた つまり攻防機全てに極振りするのが最強 - 名無しさん (2024-02-17 11:59:08)
スーパーハイペリオン「お呼びと有らば即参上!」 - 名無しさん (2024-02-17 12:11:23)
最低限の装甲強度はPSに担保させて防御の面はシールドに依存、本来装甲に回す分のエネルギーを火力と機動性に回すって感じならキラのフリーダムがそんな感じじゃなかったかな? - 名無しさん (2024-02-17 12:32:20)
FT装甲を持つ量産型が出れば検討されそう - 名無しさん (2024-02-17 16:07:12)
むしろ装甲より武装がビームライフルとレールガン・ミサイル標準同時装備になりそう - 名無しさん (2024-02-17 16:53:02)
ドム・トルーパーのバズーカ&ビームランチャーを量産すると合理的そう - 名無しさん (2024-02-17 18:53:14)
通常装甲なら破壊できるAAのイーゲルシュテルン喰らってたはずだけど平然としてたし割と実弾耐性もありそうなのがアカツキと違うところと考えると、実際レールガン含む実弾兵器ってどこまで効くんだろうな?とりあえずビーム兵器じゃ話にならないから劇中ではレールガン持ってたし、多分脅威判定されてるから優先的に潰されたように見えるのでライフリクラスのなら通ると思うんだけれども。 - 名無しさん (2024-02-17 19:26:21)
モンストコラボのデスティニースペⅡ、シンとルナが一緒に書かれてるのは素敵なんだけど相乗りじゃないからかルナが薄く書かれて死んだみたいに見えるの草 - 名無しさん (2024-02-17 08:58:21)
それやるならステラの方が良いよね - 名無しさん (2024-02-17 08:58:46)
それにルナ単体で別キャラとしているからね…アスランとカガリも一緒に書かれてるけどこっちはカガリ薄くないのもちょっと謎( ルナの方が近くにおったやろがい! - 名無しさん (2024-02-17 09:13:28)
絵師がルナとステラ間違えたとか? - 名無しさん (2024-02-17 09:17:24)
いやまあカガリは操縦までしてたからなあ。遠隔に妄想にと謎の一体感 - 名無しさん (2024-02-17 09:33:53)
アカツキのイカれた性能的に、もしかしてオーブって真面目に開発したらスタービルドストライクも実機を作れるのでは……? - 名無しさん (2024-02-17 07:02:31)
しかもフェイズシフトで実弾防御備えつつ、盾でビーム吸収したら充電される原作よりもエグい仕様で - 追記 (2024-02-17 07:10:29)
下手するとターンエーすら作れそうな気がす・・・だってあの国地下で何作ってるか想像すらできないもの・・・・ - 名無しさん (2024-02-17 08:02:13)
縮退炉は流石に難易度が高過ぎる - 名無しさん (2024-02-17 12:00:07)
縮退炉、無限ナノマシン製造と散布技術、電磁波による物体移動と制御と生半可なSFじゃ無理な技術だらけでえぐいんだよなターンエー。まぁオーブがあのノリで100年ぐらい頑張れば何だってできそうだが - 名無しさん (2024-02-17 20:37:27)
オーブではないがマイフリやスターゲイザーがナノ粒子やナノマシンを使ってるのでその分野を如何に伸ばせるかってのはあるが、流石に縮退炉がね - 名無しさん (2024-02-18 12:05:55)
決戦シーンで事前にミサイル放出しておいて、敵艦隊が通過したら起動して背後から浴びせる作戦の名前が『戦術:バジルール』なの胸が熱くなった・・・・・・。 - 名無しさん (2024-02-17 03:38:38)
CE74でも通用するって考えるとバジルールって天才だったんだなって思うわ、故に死んだのが残念でならない・・・もし生きてればマリューの副長としてコンビ組んでたのかな? - 名無しさん (2024-02-17 08:04:46)
あの戦法で最初に紺碧の艦隊が浮かんだ自分、、、 - 名無しさん (2024-02-17 13:34:47)
ドミニオンクルー、最新鋭艦でガンダム3機乗せてAAと戦うために動かしてるから、乗るのは初めてとはいえクルーは精鋭のはずなんだよな。なのにナタルさんの指揮にみんな最初は全くついてこれてないって言う。畑違いのマリューさんを比べるのは酷だが、あの当時から圧倒的に指揮能力作戦能力はナタルさんのが上だったよな - 名無しさん (2024-02-17 21:17:34)
定期的にアニメやらゲームでイチャイチャしてると実際どうなんやろね鈴村夫妻 - 名無しさん (2024-02-17 02:51:52)
最近第2子が誕生したからまあ仲睦まじいことでしょ - 名無しさん (2024-02-17 03:28:03)
芸能人カップルで最も上手く行ってるんじゃないだろうか? - 横 (2024-02-17 07:12:09)
両親が出演してイチャイチャしてるアニメって子ども目線だとどんな感情なんだろうか? - 横から (2024-02-17 09:27:11)
公私は分けてるだろうけど、ルナのペシペシシーンはみんな心の中で苦笑してそう。 - 名無しさん (2024-02-17 09:35:34)
アカツキが核動力じゃないのはオーブの方針なのかね?その気になったら核動力でバリバリ働けそうだけど、アカツキ作った理念がオーブの守護神だから核動力積んでまでとは考えていなかったとか? - 名無しさん (2024-02-17 02:23:18)
フレームがストライク系でフェイズシフト装甲も使ってないから核動力のパワーに耐えられないとかかな? - 名無しさん (2024-02-17 08:07:13)
デュエルやバスターも隠し駒っぽい感じだったことを見るに、直接ユニウス条約に関わってないオーブでも表の戦力として核動力機は憚られる空気はありそうな感じはする。多分だけどルージュも積んでないんじゃないかな - 名無しさん (2024-02-17 10:23:26)
ファンデ「アークエンジェルもフリーダムも濡れ衣着せて始末したった!ちょろいもんなのじゃ!第3部完!」連合「殺して死ぬようなタマか」ザフト「これだからアラスカもヤキンも知らん素人は」 - 名無しさん (2024-02-16 23:56:11)
むしろ禁断の核動力機三点セット復活やなんやと、コンパスの戦力を迂闊に煮詰めた感すらある・・・・・・。 - 名無しさん (2024-02-17 00:57:32)
コックピット開けて自爆とかコックピットに剣ぶっ刺しされて生きてる奴おりゅ? - 名無しさん (2024-02-17 01:40:32)
シン!シン!シン! 黒騎士にジェットストリームアタックをかけるよ! - 名無しさん (2024-02-16 21:52:00)
ちゃんとヒルダで草 - 名無しさん (2024-02-17 01:43:31)
まさかこの手のネタで本当に「お前誰だ」ってならない展開があるとは - 名無しさん (2024-02-17 06:58:39)
デスティニーの後ろから三機でジェットストリームアタックして欲しかったなぁ。ブラックナイト強いですよのためだけに殺されたのが不満 - 名無しさん (2024-02-17 10:58:31)
時期考えると、ナチュラルが考えたさいきょうのコーディネーターとコーディネーターが考えるさいきょうのコーディネーターの対比になる? - 名無しさん (2024-02-16 21:23:48)
ライフリとイモジャは変形で大気圏突入だけどゲルググとギャンはバリュートで突入なのって、どちらの突入手段がコスト安いかの試験も兼ねてるのかね? - 名無しさん (2024-02-16 20:29:16)
フェイズシフトの有無では - 名無しさん (2024-02-16 20:32:21)
ザクの時点で大気圏突入には耐えられるらしいけど、消耗や減速が課題として残ってたみたいなのでその解決策だったんじゃないかな。 - 名無しさん (2024-02-16 23:51:07)
MA形態が突入角度と減速の解決策なんだろうね - 名無しさん (2024-02-17 08:14:40)
最新鋭機2機対型落ちとはいえ過去最高メンタル状態のキラのストフリが手も足も出ずに負けるってのは中々に驚き - 名無しさん (2024-02-16 20:17:35)
援護射撃無人艦が居たとはいえ、核エンジン積んでるストフリがエネルギー切れでフェイズシフトダウンするほどの猛攻ってかなりのもんだよなぁ。後、アコード達ってストフリをシミュレーションで相手にしまくってたっぽいから、多少改修されてても誤差の範囲でストフリ相手に慣れてたとかはあると思う - 名無しさん (2024-02-16 20:23:45)
あの無人艦っぽいSFSっぽいやつ、パンフレットによると巨大なドラグーンらしい - 名無しさん (2024-02-16 23:08:03)
そりゃイングリッドと複座じゃないと使うの無理だよな…軍艦数隻動かしながらって - 名無しさん (2024-02-16 23:46:33)
会社の付き合いでモンストやってる50過ぎの親父にズゴッグの中にガンダム入ってるって言ったら、何言っってんだお前って言われちまった…信じてくれぇ! - 名無しさん (2024-02-16 19:32:40)
そうしてキャラを覚醒させて隠者登場に「ファッ!?」ってなるんだよね... - 名無しさん (2024-02-16 19:34:35)
シンとキラがコンパスにいる理由を政治的背景から考えるとキラはザフトの怨敵なので本国にウロチョロしてると割と危険だから、シンはデュランダル派の希望の星として神輿を担がれかねないからかなぁ - 名無しさん (2024-02-16 16:24:35)
キラはまあわからんこともないけど、シンってザフト内部でそこまで影響力あるのかね? - 名無しさん (2024-02-16 16:26:14)
単体ではそんなに無いがかつて覇権を取った現落ちぶれた派閥は過激な事をやりがちだから。そこに前議長が特別可愛がってたデスティニープランの守護神(アホの子)とか本人が望まないのに担がれかねん - 名無しさん (2024-02-16 16:29:53)
なるほどねぇ。でも神輿としてはシンは弱いようなきもするなぁ。あとデュランダルってクライン派と同じ穏健派だし別にボロ出たわけでもないから派閥としての影響力は変わってないんじゃないかね?なんて思ってしまった - 名無しさん (2024-02-16 16:36:58)
あ、ボロは偽ラクスの一件で出ていたか。ちょっと訂正 - 名無しさん (2024-02-16 16:38:10)
結果的に敗北したけどデュランダルのお気に入りだし最新鋭機任されたフェイスだしフリーダムキラーの名前は伊達じゃないってぐらいデストロイ落としたりレクイエム周り大立ち回りしたりとかなりのもんだと思うぞ - 名無しさん (2024-02-16 20:32:28)
まだ飛鳥後輩だけどこのまま順調に成長していけば飛鳥先輩になってアスカ隊を率いる日も遠くないかもね、シン - 名無しさん (2024-02-16 13:36:21)
何万キロも離れてるのにMSをほぼ遅延なくリモートコントロールできる技術すごいぃ! あれ?これ人が直接乗る意味あるか? - 名無しさん (2024-02-16 12:05:23)
汎用性が下がる。例えば降りて議長とか撃ち殺しにいけなくなる。アウラとかはアホで前線出てきたからいいけど要塞奥底で待ってる系の人だったら中に人が乗ってなきゃ映画2時間で終わらせれなかったかもしれん - 名無しさん (2024-02-16 12:24:06)
恐らくだがメイリンが同じの乗ってるのであそこが中継地点になるのかな - 名無しさん (2024-02-16 12:49:15)
ルージュのキャバが2とか書いてあった気がするから1号機2号機ってことかも - 名無しさん (2024-02-16 20:15:19)
ほぼであって全く遅延がないわけではないんだろう。コンマ1秒で生死を分けるのがMS戦だし、あのケースで意表をついたのでなければ簡単に撃破される水準なのかもしれない。ダブルトラップで読心術を封じた後はアスランもマニュアルに戻してるし。 - 名無しさん (2024-02-16 18:41:34)
カガリ側の映像だと真正面のモニター分しか映ってなかったし、1対1かつ射撃主体とかでもないと対応しきれないと思われる。 - 名無しさん (2024-02-16 20:28:05)
ディスティニーspec2はシルエット換装出来るのかな、ストフリは改修して出来るようになってたけど - 名無しさん (2024-02-16 11:41:39)
専用形式の物じゃないと多分無理 ゼウスシルエットもアロンダイトと名無し砲外した所に合体してる形みたいだし - 名無しさん (2024-02-16 12:14:17)
いや、羽ごと外してシルエット換装とか出来ないかなって話。出来ることぶっちゃけ核内蔵インパルスだけど - 名無しさん (2024-02-16 16:27:21)
デスティニーのバックパック外してデスティニーシルエットに換装だオラァ! - 名無しさん (2024-02-16 19:36:31)
マイティディスティニーとか出来たら面白そう - 木主 (2024-02-16 21:48:31)
見返すとシュラは読心能力万能ってわけでもなさそうだからシンプルに強いんだろうなって - 名無しさん (2024-02-16 09:21:16)
まぁ読心ありきにしても全身火器のストフリや全身刃物のインジャ相手に超高速戦闘やりながら「次ここに来るからここ防御・ここに偏差撃ち」ができる辺りかなりやばいよな、迷いなきアスランが搦め手と煽り使わなきゃ決め手に欠けるぐらいだし - 名無しさん (2024-02-16 09:30:39)
スターウォーズのフォース適性者どうしの戦いみたいだな。あっちの場合はお互い未来予知出来るから、予知の速さと反射神経勝負 - 名無しさん (2024-02-16 10:50:48)
シュラをはじめとしたブラックナイツみんな読心術持ってそうだけど、あれって相手を見て認識しないとできないという感じなのかね?ミラコロズゴックは全然気づいてなかったみたいだし - 名無しさん (2024-02-16 14:20:42)
そもそもストフリの中にいるのが最初キラじゃないと気づかなかったあたり、常時発動型の能力でもなさそうね。意図的にターゲットを定めない限り使えない感じかしら。 - 名無しさん (2024-02-16 18:38:29)
逆に任意発動・対象限定じゃないとキャパオーバーで秒で廃人化しかねないかも - 名無しさん (2024-02-16 18:44:58)
ミレニアムは戦艦の体を取らなきゃノイマンのバフがかからないからMAでは無くて戦艦にした説好き - 名無しさん (2024-02-16 08:23:27)
キラとシンとアスラン、三人の戦う相手がシャッフルされても多分勝てた - 名無しさん (2024-02-16 06:50:07)
プラモ組んでて改めて思ったけど、ライフリの変形ってホント移動用って感じだよね。 変形中に使える武装がライフルくらいしか無いのかコレ……ギリギリで肩のビームキャノンが変形中でも展開して撃てるくらい?でレールガンはまず無理だし。 - 名無しさん (2024-02-16 03:30:10)
ライフリはそうだね、本当にビームライフルくらい、そもそも辿り着いたらとっととフルバーストした方が早いし。その点まだイモジャは専用武装あるから完成度高いなってなる。 - 名無しさん (2024-02-16 07:45:05)
ホントやイモジャは変形用のビームガンあるのか - 名無しさん (2024-02-16 10:25:00)
アビスみたいに背面に撃とうと思えば打てるんじゃない?キラならやりかねない - 名無しさん (2024-02-16 09:14:59)
戦闘中変形しまくるZが無理し過ぎなんだよなぁ ライフリは火力で圧倒する機体だから1変形で終わるとドクトリンも違いそう - 名無しさん (2024-02-16 11:56:15)
コンパスという組織の性質上、ライフリの基本的な運用方法って、喧嘩してることに飛び込んで行って、まずは仲裁に来たことを宣言して停戦を勧告して、それでも引き下がらないようなら初手フルバーストからの各個撃破、って感じだろうからね。飛行形態のまま戦うって状況自体がまずないだろうしね - 名無しさん (2024-02-16 19:37:00)
元々外宇宙探査用のヴォワチュールリュミエールはもとよりNジャマ周りやミラコロステルスも単体で見ると明らかに文明を次のステップへ進める革新的な技術なのにいつまでたってもそれを全力で殺し合いに注ぎ込むコズミックイラ世界いいよね… - 名無しさん (2024-02-16 00:36:02)
正直、イングリッドちゃんは生き残って欲しかった感はある。他の奴ら?◯ね - 名無しさん (2024-02-16 00:31:57)
Xで福田監督がスパロボにイングリットとオルフェのこと託したって言ってて、それに対してプロデューサーが反応してたので次のスパロボ待ちですねぇ - 名無しさん (2024-02-16 00:41:39)
さすがにスパロボでもオルフェを救済する展開がイマイチ見えない。ということはイングリットもセットで救われるシナリオがどうも・・・ - 名無しさん (2024-02-16 01:51:35)
逆シャアのシャアでも仲間になるシナリオはあるしシナリオ次第、とくに - 名無しさん (2024-02-16 07:16:01)
途中送信すまん。アウラという全てを引き受けてくれそうな人もいるから。 - 名無しさん (2024-02-16 07:17:00)
うん、そのアウラがいなくなったらオルフェってガタガタになりそうな気もするのよね。まあ導き手という役目があるからその設定を上手く使えば仲間に引き入れることもできるか? - 名無しさん (2024-02-16 14:10:43)
自分で言ってたけど愚かさが自分たちが作った!辺りの件でぶっちゃけ疲れ切ってるからイングリット絡めて解放してあげる形で。伊達に明るいキラと言われてない。 - 名無しさん (2024-02-16 18:05:31)
うーん…味方ルートではないけど、一応近似例がないこともない。つまりどうしようもない横恋慕男なんだが、自分を(悪い意味で)遥かに上回るドクズの所業を目の当たりにしてドン引きついでに「反省」するというものだったけど。 - 名無しさん (2024-02-16 17:56:15)
気持ちは分かるのだが、彼女にとっての最後の僅かな救済がオルフェと共にこの世を去ることだったのかと思うと、生き残らせるのが彼女のためかは考えてしまう。彼女に限っては充分すぎるほど苦しんでいただろうだけに。 - 名無しさん (2024-02-16 00:48:56)
ゆかり帝国にいてオルフェを愛すくらいだから、オルフェのいない世界じゃ生きたくなさそうだよね - 名無しさん (2024-02-16 10:58:41)
せめてもの贖いの道として、重傷を負ってでも生き残り、世界の行く末をオルフェに変わって見届けてもらう役割を背負わせるのは流石に酷かな・・・・・・。でも、生きててほしいキャラだった。 - 名無しさん (2024-02-17 01:05:08)
オルフェ率いる黒騎士・・・つまり鉄血のオルフェンズって事だよね!? - 名無しさん (2024-02-16 00:17:24)
黒の騎士団パターンは何度も見たけどそっちパターンがあったか - 名無しさん (2024-02-16 00:18:25)
木主にダインスレイブ照準!!!! - 名無しさん (2024-02-16 11:00:30)
いまいちSEEDの各陣営主力量産機が分からん、今作の時点だとザフトはザクとジン、オーブはアストレイとムラサメ、連合は105ダガーとウィンダムなのかしら - 名無しさん (2024-02-16 00:06:47)
戦争終わって軍縮になったから地球圏のザフトはジン使ってて、本国のある宇宙軍はザク使ってる感じだと思われる。 連合サイドは今回出て来たのがブルーコスモス残党とユーラシア連邦だけだから、太平洋連邦軍が何使ってるのか分からん。 オーブはムラサメ改。 - 名無しさん (2024-02-16 00:12:16)
まあウィンダム超える量産機ってコスパの面でもちょっと思いつかないし、そもそも一般ナチュラルだとストライク相当のウィンダムも引き出しきれないので一般兵の分はそれ以上作る理由がないんじゃないかな。 - 名無しさん (2024-02-16 00:44:17)
まあ立て続けに2度の世界大戦級で被害も尋常ではなかったから、経済的にも相当きついはずで無理に新型を量産配備する余裕はどこも乏しそうね。改良型くらいならまだしも。 - 名無しさん (2024-02-16 00:52:52)
単独で飛べるMSってめちゃくちゃ高そうだもんね - 名無しさん (2024-02-16 02:53:38)
ザフト側で地上軍にも本国のクーデター軍にもグフが居なかった辺りやっぱりグフのコンセプトは一般兵には使いにくいよな - 名無しさん (2024-02-16 03:25:02)
めちゃくちゃわがまま言うと1人だけでも良いからコンパス陣営に地球連合のエースパイロットのお兄ちゃん欲しかった。 - 名無しさん (2024-02-15 23:22:14)
わかる、とてもわかる。でも映画の内容だとブレるんだろうなとも思った。OVAでも続編あるなら人員増やしてほしいしその時には来て欲しい。 - 名無しさん (2024-02-15 23:31:28)
外伝でコンパスに出向したって設定の人も出せそう - 名無しさん (2024-02-15 23:34:26)
きてほしいねとても見たいなぁ - 名無しさん (2024-02-15 23:44:56)
連合のエースっていえば、種MSVのこいつらって種デス以降はどうなってたっけ?
https://www.gundam-seed.net/top/msv_pilot/
- 名無しさん (2024-02-16 00:37:39)
大体みんな天空の宣言あたりからは全く音沙汰なしだったような - 名無しさん (2024-02-16 00:54:50)
やっと観てきた。ズゴック出てきたときに隣りの兄さん吹いてたのは内緒にしとくとして、個人的にはファウンデーションのアコード全滅させるより、イングリッドが重傷を負ってでも生き残り、世界の行く末を見届ける役割を贖罪として追ってもらった方がしっくり来たかもしれない。そしてだ・・・アグネスさぁ、あの子この先どうなるの・・・・・・? - 名無しさん (2024-02-15 21:47:12)
中の人の桑島さんですらわりと突き放したコメントしてるのちょっと笑ってしまった - 名無しさん (2024-02-15 22:01:22)
敢えて状況だけで言うとキラへの攻撃→むしろラクスの命令に従った、向こうについていった→ラクスについていった、最終戦→ルナとしか戦ってなくてそのまま終戦したのと相手は精神感応持ち。特に最後のが大事でそこを推せないとそもそもキラの領域侵犯の話にもなるから、この先ってのが処分のことも含むならそこはあったとしてもかなり軽いものだと思われる。 - 名無しさん (2024-02-15 22:13:46)
アグネスは正直どうなってもいいかな・・・良い要素も同情できる要素もなかった - 名無しさん (2024-02-15 22:15:15)
モンストではブラックナイト個人個人が別個で手に入るのか、オルフェとイングリッド、シュラ、その他4人で割れると思ってた - 名無しさん (2024-02-15 20:16:16)
オルフェとイングリッドにキラを、シュラにアスランを、他4人はシンをパーティにくむと特殊演出が出るんですね分かります - 名無しさん (2024-02-15 21:52:18)
コンパスとプリベンターwith五飛とソレスタルビーイングだったらどれが一番強い? - 名無しさん (2024-02-15 19:31:24)
ソレスタルビーイングは時期によって戦力が激しく変動するけど、純粋な技術としては00世界が一番強そうな気がする - 名無しさん (2024-02-15 19:56:17)
組織としては比較的少数な私設武装組織が全世界相手に戦えていた時点でソレスタルビーイングが一番だと思うよ。まぁベーダとかあの辺込みの評価だけど。 - 名無しさん (2024-02-15 23:42:04)
(まさか1番感激したのが冒頭のジンの戦闘シーンだったなんて言えない・・・) - 名無しさん (2024-02-15 18:22:45)
ロールアウトから少なくとも4年は経ってるのに未だに現役で使われてるとは・・・ - 名無しさん (2024-02-15 18:56:09)
ゲルググみたいな見た目だけど、宇宙世紀で言えばZZの時期くらいにザク1出すような性能差なのかしら - 名無しさん (2024-02-15 19:13:29)
イングリットっていい女だよなぁ。美人でまじめで一途で優しくていい女だよなぁ。オルフェなんかにはもったいないな - 名無しさん (2024-02-15 18:15:11)
ミレニアムをハイジャックでシンがルナにイタズラしたやられるシーンは笑ったな - 名無しさん (2024-02-15 17:55:29)
中の人的にも面白い場面だった - 名無しさん (2024-02-15 18:04:00)
グリフィン「雌に落ちろ、キラ・ヤマトッ!!」イングリット「女になった彼を、それでも愛してると言えるの!?」ラクス「もちろんですわ」 - 名無しさん (2024-02-15 14:35:10)
アスラン「ヒルダどうした?鼻から血が・・・」 - 名無しさん (2024-02-15 15:07:27)
(恐らく)百合の間に挟まりたいタイプの女 - 名無しさん (2024-02-15 15:18:11)
シン「隊長!俺も隊長と一緒に!!」 - 名無しさん (2024-02-15 15:26:46)
シンも落とされるんだよなぁ - 名無しさん (2024-02-15 15:53:15)
ステラ「それはちょっと解釈違いなんで………」 - 名無しさん (2024-02-15 16:15:49)
たねキャラ劇場で「性別だけは守る」って約束してたもんな だが現実は無慈悲なんだ - 名無しさん (2024-02-15 16:17:54)
フレイ「何なのこのひとたち・・・」 - 名無しさん (2024-02-15 19:04:15)
ズゴックの中身ネタを映像で見るとは思わなかったな。トニーたけざきさんもびっくり - 名無しさん (2024-02-15 12:52:11)
劇場版のせいで薄い本NTR物ばっかに絶対なるやん - 名無しさん (2024-02-15 10:33:34)
ギャグエロとNTR返しやろ - 名無しさん (2024-02-15 10:45:03)
そもそもオルフェ側からしたらキラにNTRれたようなもんやし - 名無しさん (2024-02-15 10:50:45)
そもそもラクスに最初から接触すらしてこなかったくせに彼女がコンパス総裁になってようやく出て来て「自分が遺伝子で結ばれた本当の運命の相手」言ってくるような奴にNTRもクソもないと思うが・・・ - 名無しさん (2024-02-15 12:24:21)
キラヤマト 年齢 - 名無しさん (2024-02-15 12:43:41)
=オルフェの年齢だと考えると、自分が生まれる前の時点で親が決めた許嫁に18歳になって会いに行ったら直近2‐3年の間に色々と変わってたって感じなのかね - 名無しさん (2024-02-15 12:47:42)
まぁ俺らの感覚からするとそうなんだけど、向こうは遺伝子で決められたことこそ至高って教育を受けてきたんだろうし… - 名無しさん (2024-02-15 14:01:18)
まさに"寝てから言え" - 名無しさん (2024-02-15 16:13:39)
NTRに理由も糞も時間も空間も関係ないぞ。まして催眠エロ光線でも仕掛けてきそうなやつだし - 名無しさん (2024-02-15 19:50:06)
なんだろな、前世で恋人だったとか言って現在の人間関係に割り込んでくる奴を見るような気分。 - 名無しさん (2024-02-15 19:54:41)
メイリン「え?キラさん✕オルフェですか?(鼻血流しながら)」 - 名無しさん (2024-02-15 17:05:59)
おかしい・・・種自由始まってから俺のTLが女体化キラと女装キラで埋まっている・・・どういうことだ・・・ - 名無しさん (2024-02-15 10:16:45)
korega - 名無しさん (2024-02-15 10:32:28)
これが人の夢!人の望み!人の業!!! - 名無しさん (2024-02-15 10:32:41)
草 - 名無しさん (2024-02-15 10:40:06)
まあ人の業ではあるな - 名無しさん (2024-02-15 18:15:39)
キラが暴走するとこはGジェネだとターン経過か敵機○機撃墜で突然ゲスト軍のライフリが友軍(緑)に変わって勝手にエリア端に向かって進軍し続けるんだよね… - 名無しさん (2024-02-15 09:13:18)
それ自軍機体で事前に囲んだらどうなるん? - 名無しさん (2024-02-15 16:08:03)
阻止できる() ある意味IF展開で面白いかも - 名無しさん (2024-02-15 16:22:56)
最近のGジェネだとNPC友軍は囲んでも当たり判定無いから素通りする。 - 名無しさん (2024-02-15 21:08:28)
隠者二式にズゴックガワの画像があったように、ストフリ二式やデスティニーSpec2にガワをつけるとしたらそれぞれゴッグとアッガイだろうか… - 名無しさん (2024-02-15 06:35:34)
じゃインパルスSPEC2はゾックだな - 名無しさん (2024-02-15 07:59:50)
御神体的にはアカツキに割り振って欲しい気も。特殊装甲アマノイワト - 名無しさん (2024-02-15 19:57:31)
フリーダムアッガイは割と定番ネタで作例がそこそこあるのが笑う - 名無しさん (2024-02-15 09:29:00)
最初隠者アッガイのつもりだったけど、ビルドファイターズでベアッガイネタ使われまくるからアッガイ出すのはやめたって監督が言ってるし、フリーダムの火力と羽を収納するならゾックじゃねw - 名無しさん (2024-02-15 15:55:58)
位置関係分からんけど最終決戦だけで1日か、あるいは数日ぐらい時間経ってる?ムゥさんがリング1とレクイエム外壁損傷させてるのにラストで撃とうとしてたし、キラ達がアルテミス→月近くのメサイア付近まで移動って相当距離あると思うし - 名無しさん (2024-02-15 06:28:45)
もしシンがいなかったらアコードに負けてたという事実、アスランなら4機捌ける、余裕、と思っただろうけど、その間にシュラの介入に間に合わずにキラが撃墜されるし、レクイエム止められずにオーブ焼かれてゲームセットか、ブラックナイト部隊撃墜+レクイエム破壊のこの電撃作戦を無傷で完遂、裏主人公と言っても差し支えないな… - 名無しさん (2024-02-15 03:55:51)
アスランが4機捌いてる間シンはお留守番か? - 名無しさん (2024-02-15 09:07:16)
そりゃ「シンがいなかったら」という想定なので、怪我による離脱なり何なりでお留守番よ - 名無しさん (2024-02-15 09:49:54)
アスランが種割れして爆速で無双しまくるのでセーフ - 名無しさん (2024-02-15 16:14:56)
敵のNo.1と2を譲るかたちではあるけれど、敵艦隊及び主戦力殲滅、母艦防衛、戦略目標であるレクイエム完全破壊と戦果的には表のMVPでもおかしくないレベル。今のシンはスコアなんて気にしないだろうけど。 - 名無しさん (2024-02-15 20:01:38)
ナチュラル用OSとコーディネーター用OSってどれくらいの差があるんだろう…なんかのゲームじゃ生体CPUにならないとコーディネーター専用の機体の一部が扱えないようになってたし結構気になる - 名無しさん (2024-02-15 03:19:01)
確かナチュラルOSは動作はあらかじめ設定してたモーションをほぼ全自動で行う車で言うならオートマ、コーディネーターOSはある程度自動な部分はあるけどそれ以外は手動で基本的にはパイロットの技量次第でどうこうなる車で言うならマニュアルみたいな感じだったはず - 名無しさん (2024-02-15 07:50:01)
目切って喉潰すぞゴラァ!!みたいに言ってたけどSEED世界でも医療技術まだそこまでのレベルじゃないのか - 名無しさん (2024-02-15 02:48:20)
ダルマになっても再生治療で手足生やせるレベルよ。バルトフェルド隊長はあえて目も片腕も直してないけど。 - 名無しさん (2024-02-15 03:03:03)
ダブルオー時空と同じくらいはある感じかな?・・・あれこれどっちがやばいんだ?どっちもやばいのか? - 名無しさん (2024-02-15 03:06:28)
何となくだけどOO世界は技術レベル1番高いと思う - 名無しさん (2024-02-15 03:17:02)
そういやラクス歌ってなかったなぁ - 名無しさん (2024-02-15 01:45:44)
何言ってやがる!お腹で歌っていただろうが! - 名無しさん (2024-02-15 02:46:33)
ラクスの歌声がアコードとおばちゃんに届いて戦いが集結したんだよね……。 - 名無しさん (2024-02-15 08:22:38)
BGMで雰囲気出してたから… - 名無しさん (2024-02-15 07:44:55)
ミーティアが耳に残ってるんでPV見たら20年前に戻された - 名無しさん (2024-02-15 01:36:16)
アズラエルが亡くなったあと、たった2年で青唇とその同格のロゴス幹部共といい今回の映画の大佐といいブルコスのリーダーの格がデフレしてるのって他が特別酷かったのではなくアズラエルがかなり優秀だっただけ説? - 名無しさん (2024-02-15 01:05:51)
ジブリールは優秀だけどデュランダルが上手なのとセイランが足手纏いだった。2度も盟主失って主要メンバーも殺されたり捕まったりで、むしろよくブルーコスモス維持してられるなってレベルで頑張ってるよ - 名無しさん (2024-02-15 01:13:41)
少なくともアズラエルよりは格段に小物臭が半端ないのがジブリールだよ。いやまぁ二人ともブルーコスモスとロゴスの両方でトップになってるってのを考えればそりゃあ優秀な人間の部類ではあるんだろうけども。 - 名無しさん (2024-02-15 01:15:08)
アズラエルさんコーディーは論外やろうけど嫌いな奴でも成果出したら正当に評価しそうなの懐の大きさあると思うし - 名無しさん (2024-02-15 02:51:00)
ジブリールはホントに口だけの男(悪だくみはしてる)だけど盟主王の方はすさまじい正論出してきたり前線にも自ら出向いたりあれこれしてるからね。 - 名無しさん (2024-02-15 03:09:14)
ジブリール思い出す時何故かクルーゼさんの声優さんで脳内再生されるんだよな見た目のせいかな? - 名無しさん (2024-02-15 03:19:22)
そこは中の人的にシュバルツ・ブルーダーにしとけよ~ - 名無しさん (2024-02-15 03:47:29)
盟主王は自分に恭順してくれるならコーディでも評価してくれそう - 名無しさん (2024-02-15 09:40:03)
他の国単位ですら復興したいでボロボロだからそもそも世界全体として疲弊が大きいのもある。恐ろしいことに4年くらいしか経ってないんだまだ - 名無しさん (2024-02-15 22:20:17)
ムゥさんムラサメ改の時にダメージ通ってないとはいえブラックナイツ相手にバルカンと腰ミサで反撃できたからギリギリ生き残ったのすごいよなぁ。わかりにくいが実弾なら効くっていう場面でもあるし、初見相手によくやるよ本当に - 名無しさん (2024-02-15 00:12:47)
ほら、不可能を可能にする男だから・・・ - 名無しさん (2024-02-15 00:56:33)
種の時点でOS変えたり訓練してるとはいえふつうに実戦でストライク(しかもリマスターだと全部乗せなパーフェクトパック)使いこなしてるんだまともなはずがねぇ。 - 名無しさん (2024-02-15 01:05:06)
コンパス側の損害は、機体4機損失、戦艦一隻、パイロット数名と戦艦クルー恐らく数名が戦死か… - 名無しさん (2024-02-14 23:37:55)
そういやアークエンジェル搭載のモブムラサメとか居たよな。 あいつらは逃げきれずにやられたのかな - 名無しさん (2024-02-14 23:43:03)
たしかムウが落とされるとき周りにムウ機以外のムラサメ改が居なかったし、多分… - 名無しさん (2024-02-14 23:47:55)
モブサメ隊はそのままブルーコスモスの要塞攻撃してた気がする。(ムウがアークエンジェルの異変に気付いて戦線離脱し戻る) - 名無しさん (2024-02-14 23:54:19)
ムウだけ戻ったのか、もううろ覚えになっちゃったなぁ… - 名無しさん (2024-02-14 23:59:00)
自分が覚えてる範囲だと、ムウ含め4機のムラサメがアークエンジェルから出撃→ボロボロデストロイが出て来た時のゲロビで1機が落ちて残り3機でブルーコスモスの要塞攻撃→途中でムウがアークエンジェル側の異変に気付いて救援に戻る って感じだったはず - 名無しさん (2024-02-15 00:01:27)
ま、考えられるとしたら核直撃前に離脱したか巻き込まれたかついでで始末されたかのどれかなんじゃないかな?ファンデからしたら残しとく理由はないし。 - 名無しさん (2024-02-15 00:12:04)
ブルーコスモスとファウンデーションの挟み撃ちくらってやられてそうだな、モブサメ2機だけじゃ分が悪すぎる。 Gジェネだったら多分プレイヤー軍で要塞攻略を援護する感じのステージになりそうだよねあそこ。 - 名無しさん (2024-02-15 00:21:21)
ありそうではある。スパロボだと多分敵側がめっちゃ勢力増えて盛に盛られてると思う。 - 名無しさん (2024-02-15 00:32:33)
戦艦が2隻しかない軍隊(?)で戦艦1墜ちはめっちゃくちゃつらいよな、普通なら - 名無しさん (2024-02-14 23:48:38)
そういやロンドベルですら逆シャアの頃は4隻編成だったっけ。 冒頭でも言われてたけど完全に戦力不足なんだよな(母艦無しMSのみで大気圏外から強襲の繰り返し) - 名無しさん (2024-02-15 00:08:23)
敵を倒すって点じゃ間に合ってるんだとは思うよ。映画みたいに大体はキラが消え散らすってパターン。防衛というか被害出さないとかの点だとお話にならんって数やけど。 - 名無しさん (2024-02-15 00:14:47)
あとは事前に芽を摘むのが出来ないから事後対応ばかりになる事かな。 潜入諜報がアスランのワンオペだったし - 名無しさん (2024-02-15 00:16:59)
実際戦艦なしの特攻隊攻撃が続いてたみたいだから余計事前の察知ができないって状態だったからね。あの世界の人間は頭バーサーカーしすぎてる。馬鹿げてるぜ!! - 名無しさん (2024-02-15 00:21:38)
ジェットストライカーで飛んでたブルーコスモスの連中、ストライカーにプロペラントタンク増設して航続距離伸ばしてるからホント強引に攻め込んでたっぽいね。 - 名無しさん (2024-02-15 00:24:28)
途中ミス。 デストロイとストライカー装備してないダガーはよくそんな長距離強行軍してバッテリーが持ったな - 名無しさん (2024-02-15 00:25:11)
普通に考えれば途中までは何かしらの輸送に適したものがあるんじゃないかなとは思う。トラックとか。デストロイは映画の時のあの戦闘では奮発して出してきてたのかなって感じなのかね?さすがにあの巨体がそんなポンポン見つからずにってのは無能すぎるし。 - 名無しさん (2024-02-15 00:29:11)
一応冒頭のブルーコスモスが出撃するシーンでは後方に連合の大型陸上戦艦映ってたね。 あれでデストロイを運ぶついでに遠征部隊の中継拠点にしてたのかもしれない。 - 名無しさん (2024-02-15 00:32:08)
MS先行突撃させて先手とって混乱させたうえで投入してくみたいな感じの戦術だったのか、単に遅れてきただけだったのか。 - 名無しさん (2024-02-15 00:36:17)
ブルコスも残党軍だし、UCでトリントン基地襲った連中みたいに各地に潜伏して召集命令が出たら一旦集合して暴れるって感じなのかもね - 名無しさん (2024-02-15 00:40:27)
そもそも何がしたかったんだろうね残党軍。結構な被害は出てるし迷惑な事この上ないけど結局の所はただの嫌がらせの領域でしかないし。(規模がクソほどでかいけど)やっぱ向こうもファウンデーションにうまいこと使われてただけって感じなのかね? - 名無しさん (2024-02-15 00:49:08)
アズラエル死んで以降どんどん頭が小物化してるし、単純にコーディネイター狩りしたいだけなんだろうな……今回襲ってたのも地球にあるザフトの領地だったしとりあえず地球からザフト追い出したいとか? - 名無しさん (2024-02-15 00:50:38)
あの世界はそれが当たり前っていうか常識ってレベルで浸透してるからなぁ。そしてこんな小物な連中てのは大体それ以上にやばい奴らに掌で転がすレベルで利用されるという。 - 名無しさん (2024-02-15 01:01:49)
そもそもブルーコスモスはあの時代の宗教的なアレだから過激派も居れば派閥それぞれで考えもバラバラだからまともに考えるだけ無駄よ。成り立ちが「人は神の下に平等」っていう従来の宗教がジョージグレン=コーディネーターの登場によって「人は生まれながらに不平等」という事実に駆逐されて、そんな中で生き残るために一致団結して「コーディは存在自体が間違ってる」という教えに切り替えて自然保護団体(その教えに正当性を持たせる為の隠れ蓑)と実力行使するための武力提供者(軍需産業…ロゴスの指示)が合体したグループだから。アニメ本編で書かれていたのは軍需産業視点(組織内で一番力を持っていて個々のトップが盟主となっている)なだけで、構成員には現実の宗教よろしくガチの過激派一派とか無数に存在している。 - 名無しさん (2024-02-15 03:18:00)
続き) 要はCE世界の宗教が集まってできた世界最大の宗教がブルーコスモスで、この宗教に武力提供して金儲けをしていたのがロゴス。種死でロゴス幹部の魔女狩りがされたけどブルコスは思想・宗教だからロゴス幹部が云々関係ないしで、イスラム過激派みたいな感じなブルコス過激派が今も尚テロを定期的に行ってるって感じだと思う。 - 名無しさん (2024-02-15 03:34:02)
よく考えるんだ1か月働いて数日休んでしかもその間コンパス実働鎮圧部隊は宇宙にはいない…滅茶苦茶ブラック所じゃない環境だ - 名無しさん (2024-02-15 23:05:41)
まあ事の顛末と、事態収拾への貢献を考えればアークエンジェルの名を冠する新造艦の承認は割とすんなり通りそうな気もする。フリーダムもそうだが原型機が失われただけで捨てるのは惜しいネームバリューもあるし。 - 名無しさん (2024-02-15 00:18:04)
そうなんだよね。ロンドベル+アムロと違って逆にシンボル的な存在だから母艦も艦載機も最新鋭ワンオフ機が優先配備されてるから、環境的にはロンドベルより恵まれてはいる。 - 名無しさん (2024-02-15 00:19:35)
そもそも制作した連合ですらドミニオン含めての2隻しか作ってないってのも不思議なのよな。モルゲンレーテとの共同だったからのもあるのかコスト的な所でだったのかは分らんけども。 - 名無しさん (2024-02-15 00:25:22)
連合的には離反した海賊船だから縁起が悪いのでは? - 名無しさん (2024-02-15 00:47:49)
種死時ならそれで納得いくけど種時だとそもそも1隻捨て駒にしたうえでもう1隻は旗艦にしてるからなぁ。アークエンジェル切った理由もコーディネイターが乗ってたからって軍隊としてはそれでいいのかって理由だったけど。元から少数生産の予定だった感じなのだろうか。 - 名無しさん (2024-02-15 00:57:08)
多分、宇宙軍はもっと高性能なガーティー・ルー級が居るからかと思う(アークエンジェル級をさらに改良してミラコロ付いてる) 地上軍はデストロイも運べる超大型陸上戦艦のハンニバル級(今回ブルーコスモスが使ってたのもコレ)居るし - 名無しさん (2024-02-15 01:11:58)
宇宙世紀も割かし似たようなもんだしね。地上戦艦とかは廃れてそうだけど。ま、最終的にはサラミスが大気圏でm、お仕えるようになるような世界だしなwwwいやほんとすげぇよサラミスは。 - 名無しさん (2024-02-15 01:20:02)
??「見た目は子供、頭脳は大人!煽り耐性は幼児以下!!」…まず自分を革新してからだったわね - 名無しさん (2024-02-14 23:05:46)
CE世界の技術のアレコレ(外伝参照)を考えると本人が若返ったというよりも、本人の記憶を持ったクローンの可能性もある当たり闇が深い - 名無しさん (2024-02-14 23:19:59)
そいやカガリの声優さん変わってたことを最近知った。これといって違和感感じなかったのは声を覚えていないせいだろうか(声優さんは引退とか病気とかかな) - 名無しさん (2024-02-14 22:21:11)
現役だし元気なので単にスケジュールが合わなかった可能性 - 名無しさん (2024-02-14 22:43:58)
関係者各位で話し合った結果元の声優が降板して新しい人になったとのことだから何も詳しいことは分からんのよね - 名無しさん (2024-02-14 23:34:29)
種死時代にクソほどやらかしてるからそっち関連かなって勘ぐっちゃうよね。いやほんと映画は最高傑作になっただけにじゃあなんで種死はあんなにやらかしてんだって今更ながら思っちゃう。 - 名無しさん (2024-02-15 00:06:56)
監督夫妻批判とかいろいろ言われてるけど明確なソースないから所詮噂レベルだぞ - 名無しさん (2024-02-15 02:54:20)
出阿塚エロス丸「許された!」 - 名無しさん (2024-02-15 09:32:26)
そういえばなんで種、種死と来て種自由って入力も発音もしづらい略称が定着してるんだろうか。流れ的に種不利とかになるものかと思ってた - 名無しさん (2024-02-14 21:40:22)
そりゃ既にフリーダムのことを自由と呼ぶのが十数年単位で定着してるのだからしゃーない - 名無しさん (2024-02-14 21:54:51)
種死が蔑称でしかないのに大成功のシードフリーダムの略称に悪いイメージの漢字使うわけないやん - 名無しさん (2024-02-14 22:10:31)
種死は蔑称じゃなくて元々普通に使われてたけどアンチが多かった=アンチに使われることが多かっただけでそれ一 - 名無しさん (2024-02-14 22:21:55)
そうだったのね。種死って単語使う奴九分九厘アンチしか見かけなかったから勘違いしてたよ - 赤枝 (2024-02-14 22:27:02)
運命もあったのにわざわざデスから取られていい意味合いでは初めは無かった覚えがあるが - 名無しさん (2024-02-15 22:11:27)
精々SEED板とかSEEDの話題の木とかで「シーフリ」呼ばわりとかじゃないかね。 - 名無しさん (2024-02-14 22:19:28)
今までも種死だと字面でなんか嫌なニュアンスになるから配慮してる人は種運命って書いてたし、映画上映前から種フリ呼びがわりと定着してたからその流れで種デス呼びも良いかなって思う(種フリからだとデスと書いてても死よりもデスティニーを連想しやすい) - 名無しさん (2024-02-14 23:22:50)
議長「AA怖ぇえなぁ…せや!シンにキラもアスランも撃墜させたろ!→シンはキラのフリーダムもアスランのグフもコクピット突き刺して海に落っことして爆発させました!!→キラ&アスラン「残念だったね、僕たちは生きてる」 - 名無しさん (2024-02-14 21:25:52)
冗談キツイぜ~(失せろおじさん並感) - 名無しさん (2024-02-14 22:45:42)
インパⅡがミーティア動かすだけじゃなくビーム攻撃までできたのはバッテリーの性能自体が上がってるから?あとデュエルブリッツの肩のあれなんぞや?おしゃれ? - 名無しさん (2024-02-14 20:50:42)
なんだかんだ、今回の映画でジオング以外のシャアカラーのシャア搭乗機は出たんだな… - 名無しさん (2024-02-14 20:18:07)
ボンボンが今も続いてたら、フルカラー劇場でズゴックの皮借りるインジャ君とか描かれそう - 名無しさん (2024-02-14 20:25:33)
たしか作者が何回かコミケでフルカラー劇場の続編売ってたと思うから今年とか来年とかに見れるかも? - 名無しさん (2024-02-14 21:12:34)
まだ活動してるんだ! - 名無しさん (2024-02-14 21:17:14)
アコードの連中、EXAMやALICEみたいな勝手に動く系のシステムに弱そう - 名無しさん (2024-02-14 19:53:28)
所詮はロボットで心なんてものは存在しないから読めないだろうな… - 名無しさん (2024-02-14 19:55:40)
マリオン「?!」 - 名無しさん (2024-02-14 20:00:22)
意思が二人分!?って混乱すんじゃね? - 名無しさん (2024-02-14 20:08:04)
そう考えると、対新人類用のEXAMが正しく特効になるのは胸熱 - 名無しさん (2024-02-14 20:09:59)
NT-Dなんてシステムがパイロットさえ取り込んで、殺意120%で向かって来るぞ。思考を読んでも多分意味ない - 名無しさん (2024-02-14 22:25:31)
逆にNT-Dに呑まれなくなったあたりのバナージやリディには効きそう - 名無しさん (2024-02-15 16:22:21)
劇場版SEEDの最大の功績はそれまで「主役を奪った前作主人公」と「主役を奪われた新主人公」という対立で語られていた2作品を、「完璧で究極な主人公」と「完璧で究極の名脇役」にまとめたことだと思う。CE世界をキラの物語として帰結させたことで、種死の理不尽にも感じていた要素が全て腑に落ちてしまった。 - 名無しさん (2024-02-14 19:39:43)
あの世界で1番可哀想なのナチュラルとかコーディネイターとかで差別しない迫害しない一般市民だと思う。いつ大量破壊兵器の脅威に晒されるかわからない。 - 名無しさん (2024-02-14 18:17:56)
それは別にあの世界じゃなくても言える話なので・・・他のガンダム作品どころかいろんな作品で結局のところ一番かわいそうなのは一般市民になっちゃうし - 名無しさん (2024-02-14 18:35:09)
助けてフリーダムマン!! - 名無しさん (2024-02-14 18:39:54)
今さらながら初回観てきたけど、一部ネタバレくらってるような状態だったからアスランがズゴック乗ってくるのは流れで察したけど、「No1興行収入達成!」で使われてたライフリとイモジャスの同時攻撃の画がキラ&シンだったのは予想外だった。あんなん見せられたらキラ&アスランだと思うでホンマ。 - 名無しさん (2024-02-14 15:54:53)
未だにその情報すり抜けてなかったのか。種自由は文章化難しい隠し要素多過ぎて多少のネタバレじゃ魅力損なわないんだよな - 名無しさん (2024-02-14 17:26:25)
シンがジャスティスってのは分かってても合体攻撃までもシンとは思わなかったって事か。まぁあんな息の合った攻撃シンとではなくアスランとッての方がシックリくるしな - 名無しさん (2024-02-14 17:40:24)
マイティーストライクフリーダムガンダム:ストライクフリーダムガンダム弐式が「プラウドディフェンダー」を装備した姿。額に備えるビームはエネルギーを大量に消費するため、『プラウドディフェンダーがドッキングしている時にのみ』使用することができる。 ストライクフリーダムガンダム弐式の事なんて全く知らないキラがライフリの為に作ったプラウドディフェンダーが無いと使用できなくて無駄になるデコビーム砲門とかいう謎の存在。 - 名無しさん (2024-02-14 15:51:20)
パンフでのPディフェンダーの解説でストフリ弐式用に開発されたって書いてあるからキラが弐式の存在知らないってことは無い筈、修理が終わってた事は知らなかった可能性はあるけど - 名無しさん (2024-02-14 16:48:04)
シンプルに半年前まではストフリの為に造ってたで終わるかと - 名無しさん (2024-02-15 23:12:05)
「核の発射コードが0214なの人の心が無い」って言われててどういうこっちゃ?と思ってたけど、今日になって理解できた。うん、無いね! - 名無しさん (2024-02-14 15:37:36)
うわぁ…… - 名無しさん (2024-02-14 15:43:10)
これだからナチュラルはよぉ - 名無しさん (2024-02-14 17:27:03)
これコーディネーター側ならリメンバーパールハーバー的な意味で好意的に取れるんだがユーラシアだもんな…… - 名無しさん (2024-02-14 18:44:08)
ユーラシアは北大西洋ほどにはブルコス色は強くないし、核周りのアレコレはあんまり当事者イメージ無かったんだけどね。よりによってなんであんな…。 - 名無しさん (2024-02-14 22:29:11)
せめて0721だったら良かったのに - 名無しさん (2024-02-14 18:15:21)
やめないか!!! - 名無しさん (2024-02-14 18:18:01)
血のバレンタインか・・・ - 名無しさん (2024-02-14 23:15:46)
とりあえず今回の戦役のMVPはハインライン君になるんだろうなぁ。彼がいなかったらプラウドディフェンダーが完成できなかっただろうし、ミレニアムの単騎正面突破なんてできなかっただろうからなぁ。ミレニアムはともかくプラウドディフェンダーは功績がでかすぎる気もする - 名無しさん (2024-02-14 15:07:55)
ただの(というには強すぎるが)バックパックなのに性能がヤバすぎるのよねあれ - 名無しさん (2024-02-14 15:55:41)
「思考を読まれるから別のことを考えよう!」←わかる 「恋人の裸を連想しよう!」 ←??? - 名無しさん (2024-02-14 14:06:15)
精神統一(煩悩) - 名無しさん (2024-02-14 14:09:44)
あれは揶揄ってるというか挑発というか相手のペースを乱すためだから… - 名無しさん (2024-02-14 14:29:55)
古来より心を読む相手に対してエロ妄想で対抗するのは王道だから… - 名無しさん (2024-02-14 14:58:32)
よし、スパロボ参戦時はダイミダラー連れてこよう - 名無しさん (2024-02-14 14:59:30)
あの程度で大きく動揺するんじゃあ「使えないな」になるな - 名無しさん (2024-02-14 15:04:38)
ギンガナムらへんの怪傑なら「戦場で女のことを考えてるやつはなァーッ!」って鋭い攻撃喰らわせてきそうなのでまさに片手落ち - 名無しさん (2024-02-14 18:20:45)
見知らぬ恋人ならまだしも一国の姫だからな、∀でいったらロランがディアナのエッな妄想したようなもんだし、ギンガナムは当然動揺する - 名無しさん (2024-02-15 23:47:35)
そういえば、青アーカイブにはCV田村ゆかりで若返りの薬作れるキャラが居たがまさか…… - 名無しさん (2024-02-14 13:53:44)
スパロボに出たら、ライフリとイモジャは残るだろうけど、みんな専用機持ってるしアグネスかヒルダぐらいしかいないな - 名無しさん (2024-02-14 12:45:37)
「アタシに譲りなさいよ、ジャスティス」がようやく叶うわけだ。まぁ、シンはそれよりもっとすごい機体でとんでもない戦果叩き出すからアグネス的には全く面白くないだろうが - 名無しさん (2024-02-14 12:49:21)
スパロボだと武装が残ってる完全体マイストになるのか。マイストがハイマットフルバーストなってやったらどうなってしまうんだ - 名無しさん (2024-02-14 12:50:02)
ライフリ→マイフリは改造引き継ぎだろうけどイモジャはデスティニーspec2に引き継がれるのか隠者二式に引き継がれるのか果たしてどっちだ - 名無しさん (2024-02-14 13:37:57)
第三次αではストライクから5機も引き継がれるから数機ぐらい問題ないな - 名無しさん (2024-02-14 13:45:40)
ストライク1機改造するだけで5機も改造費が浮くなんて、なんてお得なんでしょう~ - 名無しさん (2024-02-14 14:30:31)
ガンダムの敵対勢力ってどんなに酷いことをしたとしても基本何かしら同情する部分があったりするのにファウンデーションって何処にも同情する部分が無いよね、ここまで同情せずに気持ちよく倒せる敵勢力なんて下手するとガンダム史上初じゃない? - 名無しさん (2024-02-14 08:03:58)
∀ギンガナム:文明人として頭がどうかしてる自己正当化しかできない Zシロッコ:適当な自己正当化で女を利用して狼藉を働きまくる うーんでもファウンデーションは別格だわ - 名無しさん (2024-02-14 08:37:45)
ギンガナムはギンガナムで、かなり長い間今まで有事の際の訓練をやってきて忠を尽くしてきたが、ある日突然なんの相談もなくやってきたことの否定をさせられる。シロッコもシロッコで思想自体は別に間違ってはいなかったが理論の根底に自分の才能にあったから強引にやりすぎてしまったとまだ擁護の余地はあるんよね。どちらかと言うとイノベイド&サーシェスのほうが……… - 名無しさん (2024-02-14 09:02:10)
むしろ結構可哀想な連中じゃなかったか?プランの体現者として勝手に役目を与えられ育てられ敗れて消えるって。まあデスティニープラン実行したら未来の子供全員ああなるんだろうけど。 - 名無しさん (2024-02-14 09:12:19)
でも役目だったからといっても自国民を核で全滅させるのに躊躇ない様子を見たら同情はちょっとできないなぁ。イングリットはまだ同情できるけど他のやつらはどうも・・・ - 名無しさん (2024-02-14 10:35:02)
まあデュランダルも似た様な散々やってたから・・ - 名無しさん (2024-02-14 11:35:01)
イングリットは同情の余地はあるけど他は可哀そうとも思わんかったなぁ - 名無しさん (2024-02-14 12:15:13)
こういうのだいたい組織リーダーの評価で決まりがちで、アウラはホントにどうしようもないカスなんで - 名無しさん (2024-02-14 12:23:23)
オルフェに関しては完全に母親に見捨てられまいと褒められた行動繰り返してるガキだからなぁ…「価値を示せ!」ってイングリット以上に自分もここでキラ達を打倒しなきゃ無価値っていう強迫観念入ってると思うし同情は出来ないけど哀れには感じる - 名無しさん (2024-02-14 13:31:01)
キラとオルフェとラクスに限定して言えば「嫌味女キャラが出てきてヒーロー(ガールズコミックだとメインの男をそう呼ぶので便宜上)に寝取りムーブをかましまくるけど、主人公のヒーローに対する純愛が届いて二人は結ばれ、嫌味キャラは転落していく」……っていう男女逆転させてみれば割と古式ゆかしい少女漫画のレトリックだよね。 - 名無しさん (2024-02-14 05:35:00)
王道なんだなぁ - 名無しさん (2024-02-14 08:26:55)
CE世界って技術力高そうだから近い将来エンジン部分にも技術革新が到来するんじゃないかな。続編でGNドライブやエイハブ・リアクターみたいなのを試験的に搭載してストフリがもっと強くなるとかありそう。 - 名無しさん (2024-02-14 01:26:45)
またバカな悪の組織がスターウォーズのデススターレベルのヤバイブツ建造しそう - 名無しさん (2024-02-14 02:26:52)
いままでずっと地球圏の戦争だったから次は水星金星火星木星が敵だ - 名無しさん (2024-02-14 12:30:38)
そういや、アストレイで地球圏のいざこざに呆れてコロニーを移民船にして外宇宙へ旅立ったヤツらがいたな - 名無しさん (2024-02-14 13:49:29)
その推進力はコロニー艦の艦尾に増設したノズル部分で爆発させた核兵器で、ジャンク屋のリーアムが珍しく本気出してたはず。 - 名無しさん (2024-02-14 22:31:44)
理論上可能とか言われてたろうけどそれでも迷いなくレクイエムの射線に入ったムウさんとか、文字通り戦艦を敵戦艦にぶつけた上で主砲でバラバラに吹っ飛ばしたミレニアムクルーとか、主役級以外の人らも殺意マックスだったなぁ… - 名無しさん (2024-02-13 23:39:12)
ムウさんレクイエムだったからまだ良かったけどジェネシスとかだと割れそうじゃない? - 名無しさん (2024-02-13 23:44:29)
Xで言われてたけどジェネシスやサイクロプスは内部からチンする武器だからアカツキでも防げなかったね。 表面から焼くレクイエムだったから出来た芸当 - 名無しさん (2024-02-13 23:46:28)
ジェネシスはガンマ線レーザー光をミラー反射で増幅したものを放つ仕組み上、ヤタノカガミでも販社はできると思うよ。レンチン効果はあくまでも貫通した際の効果だからそもそも貫通できない時点で熱すらも発生しないし。まぁサイクロプスの方は360度全方位に対してだからどう足掻いても無理だけど。 - 名無しさん (2024-02-14 00:30:19)
そもそもビームじゃないからねあっち。演出上ビームみたいに見えてるけどアレは正確にはガンマ線通った後に通った後にあったもんが発光してるだけだから反射とか以前の問題よ。 - 名無しさん (2024-02-14 02:16:47)
上でも書いてるようにジェネシスの入れ替え式の巨大なパラボラミラーで反射させて一点に集めて照射するガンマ線レーザー光でヤタノカガミで反射は可能だぞ。上でも書いてるように通った後が発行してるのは軌道上の物体を貫通して、それが発熱して爆発してるからであって、そもそもヤタノカガミを通過できない時点でそもそもダメージが発生しない。 - 名無しさん (2024-02-14 02:32:55)
あれか、電子レンジの中の現象が外には影響しないのと同じ感じ? - 名無しさん (2024-02-14 02:34:03)
これ情報ソースどこから?調べても全然出てこないんだけど? - 名無しさん (2024-02-14 05:57:00)
放送当時に仕組み上としてレクイエムを跳ね返せると言ってもソースが無いからというのと同じことよ - 名無しさん (2024-02-14 15:54:36)
仕組みをそんなに知らないと合ってるのかどうかも分からぬ…単純な疑問としてはCE世界のビームはプラズマや荷電粒子を収束して打ってる、ヤタノカガミ装甲はそれを吸収ないし反射してる、仕組み的にはビーム回折格子層と超微細プラズマ臨界制御層にてビームを吸収と屈折させてるってことなんだけど、ビームについては記載あるけどガンマ線レーザーも同じ扱いになるのか分からない…物理学的に同じって言えるならいけると思うが… - 名無しさん (2024-02-14 16:35:57)
まず12連装陽電子砲の直撃を受けても損傷がほぼないという異常な液体装甲を開発したハインラインが天才過ぎるという - 名無しさん (2024-02-14 01:03:05)
改めて見ると字面がだいぶバカのそれだな12連陽電子砲。いっぱいつめばつよい! - 名無しさん (2024-02-14 01:19:12)
九頭龍閃に似た脳筋を感じる - 名無しさん (2024-02-14 05:37:03)
報復()のレクイエムで真っ先に何も知らない少女が火だるまになって蒸発するのホンマCEだわ - 名無しさん (2024-02-13 23:23:53)
まぁまだレクイエムだからマシだな……。 サイクロプスかジェネシスだったら美少女ポップコーンだったぞ - 名無しさん (2024-02-13 23:27:46)
レクイエムのそれも大概だけど、核ミサイルで焼けている人々はほんとCEでもひどいと思ったわ。おまけに自国民犠牲だし・・・ - 名無しさん (2024-02-14 00:50:54)
クルーゼとの問答で口では否定してたけど内心はその通り!みたいに思ってたと思うと悲しいねバナージ - 名無しさん (2024-02-13 23:22:10)
Xで「あの世界で悪事を成功させたかったらまずオーブの地下を破壊しなきゃダメだな」って言われてて笑った。 - 名無しさん (2024-02-13 23:12:10)
2回目で気づいたこと:ミレニアムでの黄色いパイスーがノイマンだからマリューと二人で上に上がってダイレクトに操縦反映。ストフリがドラグーンでνガンダムみたいに△バリア一瞬張ってる。あと駆動系と武装は同じって言ってたからデスティニーのフレームが赤くなってたのは全力稼働したからフレームの方がギリギリまで稼働した結果赤熱してたってことかね - 名無しさん (2024-02-13 21:46:45)
艦長と一緒に登ったのノイマンだったんだ、ミレニアムの艦長が一緒にいたのかと思ってた - 名無しさん (2024-02-13 22:11:38)
あの世界2年に一回は全滅戦争やらないと気が済まないの? - 名無しさん (2024-02-13 21:42:02)
そうだよ。次はまた2年後に絶滅戦争するんだよ。 と言いたくなるくらい問題が全然解決していない - 名無しさん (2024-02-13 21:44:01)
一応現行の表立ったザフト過激派は潰れたし、ブルーコスモス残党の指導者も核で散ってるから部分的には前進してるぞ。 - 名無しさん (2024-02-13 21:48:48)
ザフト側は結構掃除された気もするけど、地球側は連合とか他の国家間でまだしこりが消えてない雰囲気だし、コーディネーターとナチュラルの融和を誰が旗を振ってどうやって進めるかがわからないまま終わっちゃったからね。SEEDもSEED DESTINYもこんな感じで終わっていた気がするからどうなんだろうなぁ・・・と思う今日この頃 - 名無しさん (2024-02-13 21:53:50)
ただなあ…レクイエムの再建、地球にいたファウンデーションだけで可能とも思えないから、ザフト過激派が噛んでそうな気もするんだよね。元々プラントに撃たれた経緯はあるけど、戦後の責任問題は相当に揉めるかも。 - 名無しさん (2024-02-13 22:01:07)
でも責任を負わないといけないファウンデーションは政府どころか国すらない状態だし、加担したザフトクーデター派は掃討されているし、あとはレクイエム破壊するところを公開したらとりあえず収まりそうではあるけどね - 名無しさん (2024-02-14 01:18:01)
むしろキラ達の世代だけで解決出来る様な世界じゃない定期。人類そのものが大きな壁にぶつかってる状況なんだから。大きな戦火をどれだけ避けれるかはキラ達次第 - 名無しさん (2024-02-14 09:16:43)
職場の人が観てきたらしくてお互い感想言い合ったけど、やっぱり映画二部作分をドッキングしたような作りしてるから詰め込みすぎじゃい!(誉め言葉)ってのはお互い合致してた。でもまあ前半の鬱展開で区切られてたら二部作上映したとしても合計興行収入はここまで伸びなかったよなあとも思う。 - 名無しさん (2024-02-13 21:15:15)
分けてたらあかん内容だった - 名無しさん (2024-02-13 22:10:15)
やっぱり鬱展開のすぐあとからはっちゃけたからこその爽快感はあるよねえ - 木主 (2024-02-13 23:35:17)
アスランが「俺の知ってるラクスはそんなこと言わない」一同「えっ」てなってたけどキャラによって考えてること違いそう。元婚約者て知れ渡ってたりしたっけ - 名無しさん (2024-02-13 21:13:05)
少なくともあの場にいたメンバーなら全員知ってる - 名無しさん (2024-02-13 21:33:28)
新しい剣と称してとんでもないMSをプレゼントするラクスの二次創作、映画でお茶目なところが知れ渡ったからあながち間違いでもないの笑うわ - 名無しさん (2024-02-13 21:05:35)
「今日はキラにマイティストライクアックジンを贈りますわ」 - 名無しさん (2024-02-13 21:26:13)
ガンダムさんでセイラにいろんな面白アイテム送るシャアを思い出した - 名無しさん (2024-02-13 21:44:36)
大河原先生には誠に失礼ながらズゴックのアレ、個人的には角と言うよりアホ毛に見えて仕方ない。被ったままでもブレード使えるんだろうか。 - 名無しさん (2024-02-13 20:58:50)
オルガブレード付けてるコラあったな - 名無しさん (2024-02-14 17:32:39)
種運命のリマスター版を改めて見始めたけど劇場版見た後だとなんで最初の三馬鹿が乗る戦艦にダガーLしかおらんのや…劇場版であんなにあるんだったら105ダガーの方が良かったやん…MS奪取ってめっちゃ大事な任務やろ - 名無しさん (2024-02-13 20:55:55)
くそう!!ステラ生存if八方塞がり過ぎて話進まねぇ!! 多少捏造、事実改変するしかないのか…!? - 名無しさん (2024-02-13 20:45:56)
実際あの時はシンもネオも詰んでたからな…… - 名無しさん (2024-02-13 21:06:29)
ねつ造、改変するんならどこいじるのが一番少ないと思う? - 名無しさん (2024-02-13 21:09:54)
デストロイのコックピットがストライクやフリーダム並みの強固なシェルターでギリギリ一命を取り留めたけど、種デス終了までミネルバ艦内医務室にずっと常駐とか? - 横から (2024-02-13 21:22:29)
ハイネを先に生存させてデストロイ戦でシンの援護増やしてフリーダムの介入減らしてコンビネーションで無力化して救出とか? - 名無しさん (2024-02-13 21:35:44)
取り戻したとしても、そもそもデストロイ乗る前の時点でスウェンに「篭に入れてももう長くない」って言われちゃってるのよなぁ… - 木主 (2024-02-13 21:53:25)
ステラは定期的に薬物処方しないとどのみち衰弱死するしかなく、薬物知識で上を行くナチュラルサイドの協力者が多分不可欠。情報量を加えるとターミナルが第一候補と思うけど接触する機会が難しい。ガイアごと移送中に行方不明にする手もあるけど、別ルートでシンと敵対しそうな気も - 名無しさん (2024-02-13 21:54:24)
ネオの元に返さないと薬がないから衰弱死、ネオと戦場に出さない約束をしようがネオの一存だけで決められるわけないので戦場に出て戦死の危険がつきまとう……どうしようもないんだよなぁ…… - 名無しさん (2024-02-13 23:05:48)
ステラ生存はどう足掻いても無理(絶望)。改竄とかしても改悪にしかならないし悪名を馳せたアンチ小説の二の舞になる。 - 名無しさん (2024-02-14 09:19:25)
「ガンダムメモリーズ」というク,ソゲーでは「デュランダルが改心してステラをプラントの技術で救う」的なルートがあるぞ - 名無しさん (2024-02-14 09:23:03)
それも非現実的よね。プラントにそんな技術あるのならステラは速攻でそこに回されてる。 - 名無しさん (2024-02-14 11:33:26)
議長からすれば連合の強化人間を救う義理もないしなぁ。仮にレイが「シンをより効率的に運用できる」的な入れ知恵してもシンが「俺もステラに付いていく!」と言って聞かないだろうし、そうなると地球でデストロイやフリーダムと戦わせることが出来ないから議長的には美味しくない - 名無しさん (2024-02-14 12:46:00)
350コストに出たらめっちゃ見たことある赤色のラムズゴックが味方にいて草。ちゃっと君、その外装外してみようか - 名無しさん (2024-02-13 19:18:18)
あれ撃破すると外装外れずそのまま爆散するジャスティスみたいになって笑う - 名無しさん (2024-02-13 21:27:40)
Xとかでアコードの攻略法とか上がってるけど割とマジでSEED三馬鹿アコード相手に強いかもしれないね、闇が深い、何も考えてない(なさそう)、実弾・ビーム・質量とバランスの良い武装構成・アコードに負けないガラの悪さ等…まぁフォビドゥン・レイダー・カラミティをかなりチューンアップする必要があるけど…… - 名無しさん (2024-02-13 19:17:46)
クルーゼも闇に堕ちろ系効かなそうよね - 名無しさん (2024-02-13 19:34:47)
クルーゼ「君たち程度が見せる闇など・・・私が味わった闇にすら劣るのだよ!私の闇・・・味わってみろ!」っとか平気で言いそうだ - 名無しさん (2024-02-13 19:42:03)
まあクルーゼ君の闇ってアコードのボスが生み出したものだから倍々ゲームになりそう - 名無しさん (2024-02-13 20:39:56)
というかデスティニープランって挫折を味わうことすらない人生だから、目的に特化して産まれて何もかもお膳立てされて生きてきたあいつらは多分ちょっとの闇でも負ける - 名無しさん (2024-02-13 21:08:17)
アニメ本編後のウッソでも覗かせてやるか… - 名無しさん (2024-02-13 21:10:21)
誰かが怨念返しの話をし始めたらシン辺りが「アスランはヤマト隊長の親友を殺してて、ヤマト隊長はアスランの親友を殺してて、俺はアスランとヤマト隊長を一度殺しかけてて、ヤマト隊長には俺の恋人と妹と両親を殺されている、そういう殺し殺されを止めるためにコンパスがあるんだ」とか言いそう - 名無しさん (2024-02-13 18:44:38)
シンは家族が流れ弾で死んだのは知ってるけど携帯拾うために下見てたから誰が撃った弾かは知らないんじゃね? まあステラの分だけでこの話は成立するから問題ないんだけど - 名無しさん (2024-02-13 21:10:09)
キラがシンの家族を殺したは有名なデマだったはず。戦闘の爆発に巻き込まれて亡くなってるから誰の攻撃かなんてはっきりしてないし、当時でも仮にキラと敵の戦闘の爆発だとしてそれでキラが殺したにはならんでしょ?という当たり前のツッコミされてた。で、今度はキラの流れ弾だと言い換えてた悪意100%のデマ。 - 名無しさん (2024-02-14 11:30:57)
シン、ミレニアム・ファルコンを任せたよ - 名無しさん (2024-02-13 18:13:10)
それそれでアストレイが関係してしまっている - 名無しさん (2024-02-13 17:20:40)
レアメタルΩあるからフェムテク装甲いらんよな - 名無しさん (2024-02-13 16:21:37)
マイティーの日本刀が和解の象徴ってる人もいるけど日本刀ならジンハイマニューバ弐型も本編で普通に持ってたよな - 名無しさん (2024-02-13 15:15:25)
種死はシンがメインで割く尺がないにしても、キラやラクスの掘り下げがもうちょっとでもあればなぁと改めて思った。やっぱラクスは不思議ちゃんだったり泰然とした態度してても普通の女の子なんや… - 名無しさん (2024-02-13 13:49:03)
「ラクスは第1世代コーディだから同じく第1世代コーディであるキラとの間に子供を産めます」※第1世代コーディ:両親がナチュラルで、その精子と卵子を使用して生まれたコーディネーター シーゲル・クライン:プラント前議長。昔はパトリック・ザラと一緒に過激派としてジェネシスを作ったりNジャマーを作って地球にバラまいた。その後、何かがあって現在は穏健派となっている。 - 名無しさん (2024-02-13 13:19:37)
奥さんがヤバすぎて正気に返ったのかな - 名無しさん (2024-02-13 18:46:06)
ざっくり調べた限りではシーゲルは穏健派であっても絶対平和主義と言うことじゃないみたいね。降りかかる火の粉を払うように軍事や謀略を展開していたみたいだけど、同時にいつでも和平出来るような逃げ道も作っていたみたいだし、そういう意味では穏健派なのかもしれない。パトリックはとにかくナチュラル絶対絶滅だからこっちは問題なく過激派だろうけど - 名無しさん (2024-02-13 20:47:29)
実はパトリック・ザラはキラの両親(ヤマト夫妻の方)とは普通に仲が良かったのよ。嫁がキラ夫妻と仲が良かったってのと、研究等で多忙の為に一人息子(アスラン)の面倒を代わりに見て貰ったりしていたってのも大きいけど(スペシャル版でその回想シーンもあるし) - 名無しさん (2024-02-13 21:10:15)
追記:純粋なナチュラルの夫婦であるキラの両親 - 名無しさん (2024-02-13 21:10:43)
フェイズシフト装甲とフェムテク装甲を両方使えるMSがいずれ建造されそう - 名無しさん (2024-02-13 12:46:36)
オーブあたりが作りそう。ビームを反射しつつ実弾も通さない装甲技術。というかハインライン君が実弾も高出力ビームもほぼ無効化する液体装甲作ってなかった? - 名無しさん (2024-02-13 14:32:40)
コーディ共の変な思想に巻き込まれブルコス面に堕ちたユーラシア連邦と旧ゆかり王国がアコード達が残していったFT装甲の技術を使ってスーパーデストロイを作って暴れる続編が - 名無しさん (2024-02-13 14:44:04)
現場「PS装甲とラミネートシールドで十分だろうが!」開発「違うのだ!!」 - 名無しさん (2024-02-13 15:02:33)
フェムテクはどうやら「装甲表面に特殊な力場を発生させてビーム弾いてる」って感じなので、仮に力場干渉の都合でPS装甲と併用できなくても間に通常装甲を挟むTP装甲となら併用できるかもしれん - 名無しさん (2024-02-13 16:15:42)
そんな機体が作られたらすぐにビームでも実弾でもない射撃兵装作られてそれが流行りになりそう… - 名無しさん (2024-02-13 20:45:47)
PS装甲に対抗してダーツ連射が開発されたように、フェムテクにも対抗装備がすぐ開発されそうな気もする。あれも継続使用を強制するフィールドなりを構築できるとすぐ干上がりそうにも思えるんだけど。 - 名無しさん (2024-02-13 20:46:45)
マイフリがジャンク屋魂を感じる日本刀持ってジャンク屋関与疑惑引き出してるの、なんかよく「アストレイはもう公式じゃない!」みたいに言われるのに対して「まだ公式よ」って答えなきがするのよね。勝手に思ってるだけだけど - 名無しさん (2024-02-12 23:14:59)
ガンダムエースで記念で外伝やってるからまだ公式外伝だと思う - 名無しさん (2024-02-12 23:19:49)
日本刀どころかあのバックパック自体にアストレイを感じるんだよなぁ - 名無しさん (2024-02-12 23:26:15)
ASTRAYのときに重斬刀のようなモーションパターンで刀を使用すると関節部が耐えられないから蘊奥のモーションパターンを組み込んでるって設定もあるからねぇ - 名無しさん (2024-02-13 11:58:40)
心を読む能力の防いだ方法、恋人が防御してくれた、心の中の少女が防いでくれた、エッチなこと妄想して防いだ - 名無しさん (2024-02-12 22:54:32)
アークエンジェルが落ちた理由が通信途絶、不意打ち、渓谷で回避できない状態、数の暴力とかやられた結果でも主要クルーは無事で済ましたノイマン・・・ - 名無しさん (2024-02-12 22:41:55)
彼らなりに頑張ったヒルダ隊のおっちゃん二人と乗機のゲルググの事も忘れないであげて… - 名無しさん (2024-02-12 23:06:10)
旧式艦の部類に入るのにそこまでしないといけにことに驚愕しないといけないレベルだよ。ガンダム界においてここまでの戦艦なんてそうそういないよ。(クルーとか全部ひっくるめて) - 名無しさん (2024-02-13 02:39:33)
久々に主人公側の戦艦落ちるのみた。鉄血の戦艦は落ちたっけ? - 名無しさん (2024-02-13 07:33:23)
鉄血はわからないけど、ガンダムOOのプトレマイオスが最後?でもあれはほぼ輸送艦だし本当に戦艦となるとガンダムXのフリーデンか? - 名無しさん (2024-02-13 14:23:14)
ミ、ミネルバ… - 名無しさん (2024-02-13 15:55:25)
その頃はもう扱いが… - 名無しさん (2024-02-13 21:05:59)
尚、新車を手に入れるや事の元凶をブチ抜いてケジメも済ませた模様。 - 名無しさん (2024-02-13 20:53:36)
宇宙に上がる時の衝撃のためにシートベルト付けたのだと思ったけどノイマンが操舵手になったからシートベルト付けたのか…いや避けるためとはいえ初手に垂直回避だったけども! - 名無しさん (2024-02-12 22:24:49)
大気圏内で戦艦を垂直状態にしたら内部とんでもないことになりそうだが、バレルロール経験あるAAクルーからすれば慣れっこなんだろうな…裏方のミレニアムクルーは裏で文句言ってるかもだけど - 名無しさん (2024-02-13 10:54:24)
すっげー!これがあの伝説のノイマンの動きかー!!って興奮してる - 名無しさん (2024-02-13 21:31:47)
ビルドだがアカツゲーのヤタノカガミなら余裕でレクイエム反射できそう・・・ - 名無しさん (2024-02-12 22:23:07)
サンリオとのコラボイラスト、仲間面して混ざってるオルフェはちょっと面白いな - 名無しさん (2024-02-12 21:53:13)
シンがドラグーン使える説出たの笑う - 名無しさん (2024-02-12 21:32:53)
フラッシュエッジが簡易ドラグーンって設定がいつからか生えたからおかしくはないと思う - 名無しさん (2024-02-12 22:38:38)
そもそも運命以降なら理論上は誰でもドラグーン使えるぞ - 名無しさん (2024-02-13 02:12:06)
インパルスの究極運用形態は「シルエットフライヤーとか全部ドラグーン制御して戦艦に頼らず戦うこと」だから、極論で言えばインパルス適正があるシンにはドラグーン適正も求められるんだ - 名無しさん (2024-02-13 10:57:39)
ピンクのヒラヒラドレスとかパンク() でロック()な私服やらシリアスな場面で笑わせてくる - 名無しさん (2024-02-12 21:32:01)
(°ε°((<:::::::⊂(`Д´⊂)
🪃≡╭(`Д´)╮ ≡🪃
( `Д´)┳━=͟͟͞͞=͟͟͞͞=͟͟͞͞)°ཫ° )
(°ε°((==O⊂(`Д´ ∩) - 名無しさん (2024-02-12 21:25:14)
キラヤマトとアコ―ド…吉良ヤマトと赤穂ド… - 名無しさん (2024-02-12 20:13:18)
君を始末させてもらう - 名無しさん (2024-02-13 21:32:44)
相手が無法を極めてるから核動力やらミラージュコロイドやら条約違反バンバン使うの笑う - 名無しさん (2024-02-12 19:58:42)
戦艦がミラージュコロイドで隠れてたのは流石に無法過ぎねぇかと思う - 名無しさん (2024-02-12 21:06:38)
ガーティ・ルー「それな」 - 名無しさん (2024-02-12 22:35:56)
一番肝心な時にミラコロ使わないでいてレジェンドに艦橋串刺しされた戦艦じゃないっすか - 名無しさん (2024-02-12 23:21:56)
あのシーンはそもそもミラコロ使えないんよ。要人脱出のために基地から全速離脱しないといけない=スラスターと併用できないミラコロを展開すること自体できないから - 名無しさん (2024-02-13 11:03:10)
PSVitaで出たガンダムSEEDBATTLEDESTINYみたいなCEのみのガンダムゲーがめっちゃ欲しい!キャラゲーだから機体性能もバランス無視でモリモリでマイティやカルラ使ってみたい! - 名無しさん (2024-02-12 19:37:44)
冒頭の市街地虐殺の後にどこかにホスピタルザクがいないか探したヤツが俺以外にもいるハズだ… - 名無しさん (2024-02-12 19:22:49)
俺もだ! - 名無しさん (2024-02-12 22:17:06)
おまおれ - 名無しさん (2024-02-12 23:22:11)
眼帯姉貴の眼帯が隻眼じゃなくただの厨ニ病ファッション設定で草。レズ設定もあるし濃すぎる - 名無しさん (2024-02-12 19:08:52)
尚シンを助けた時にパイスーの装甲越しとはいえ胸触られてる - 名無しさん (2024-02-12 19:11:43)
モブ兵士にしか見えないな…
https://www.gundam-seed.net/freedom/character/chara37.php
- 名無しさん (2024-02-12 19:04:39)
まぁ実際セリフなし核で炭になるだけのキャラだしな - 名無しさん (2024-02-12 20:33:40)
公開されるまではシンはギャンに乗って、アグネスがインパルスって言われてたな… - 名無しさん (2024-02-12 18:59:47)
レイが生きてたら流石に過剰戦力すぎたかな? - 名無しさん (2024-02-12 18:08:20)
レジェンドSPECⅡか… - 名無しさん (2024-02-12 18:17:19)
ドラグーン特化寄りだしプロヴィみたいなコーン生やして超弾幕ドラグーンに…まぁビーム効かないんですけど - 名無しさん (2024-02-12 18:47:44)
つまりミサイルや実体剣を飛ばせるドラグーンを作ってあげればいいんだな! - 名無しさん (2024-02-12 19:39:56)
実体剣ドラグーンはブルーフレームDという前例があるから普通にできそうなんだよな… - 名無しさん (2024-02-12 20:07:30)
ファンネルミサイルならぬドラグーンミサイルは見たい - 名無しさん (2024-02-13 21:39:34)
ビームサーベルは普通に効くみたいだからビームスパイクでどうにか出来そう - 名無しさん (2024-02-13 11:04:49)
本来ならザフト軍のトップエースで議長も結構期待してたハイネも忘れないで…… - 名無しさん (2024-02-12 18:52:50)
かなり出番あったのにジンのプラモが再販されないの……期待していいんだよなバンダイ? - 名無しさん (2024-02-12 17:32:49)
ストフリ、隠者、運命にリフレッシュ調整で映画再現の覚醒技とか派生追加されたりしないかな……マイティはともかく他は別機体として追加するほどでもないし - 名無しさん (2024-02-12 17:21:24)
隠者は装備的に別物なんだよなぁ… - 名無しさん (2024-02-12 17:33:12)
運命はG3みたいな感じのスキンで実装と同時に調整とかはありそう - 名無しさん (2024-02-12 17:38:07)
隠者はズゴックスタート、途中で換装という禁断の一手が…。 - 名無しさん (2024-02-12 18:43:10)
デュエルブリッツはニコルでライトニングバスターはトールか? ライトニング=雷、雷神トール=トール - 名無しさん (2024-02-12 17:14:34)
ライトニングしてたのマイティーだしそっちに付けてあげれば良かったのに - 名無しさん (2024-02-12 20:07:17)
ライジングとライトニングだと紛らわしいのかも - 名無しさん (2024-02-12 22:12:42)
みんなミラージュコロイドステルス使いまくりだな…と言うかアカツキ、レクイエム防げるのかよ - 名無しさん (2024-02-12 17:08:26)
アカツキ「ご自慢のフェムテク装甲でレクイエム防いでみな…出来ない?使えないな」 - 名無しさん (2024-02-12 20:06:05)
アレ、パイロットの技量(というか度胸?)ありきな無茶でギリギリ手吹っ飛んだくらいで済んでる臭いがね - 名無しさん (2024-02-12 20:30:59)
ようするにキラっていままで内心「頼りになるな! みんなのおかげだ!」してたのかぁ(白目) - 名無しさん (2024-02-12 15:50:54)
思うだけならいいんだ、思うだけなら - 名無しさん (2024-02-12 16:19:44)
実際ストライク乗ってた頃にその経験しててフリーダムに乗り換えた後もアスランくらいしか肩を並べられるような相手がいなかったのもあってそう思うのも仕方ないと思う。むしろストライクに乗ってた頃はそう思っても言えなかったのに今になって言えたってのはキラにとってはいいことだったと思うよ - 名無しさん (2024-02-12 17:30:53)
あの世界平和になるどころかどんどん火種増えてね? - 名無しさん (2024-02-12 15:07:43)
争いの火種が人種、なんなら生き物としての種だからな……同じように旧人類vsイノベイター+ELSな00は片方が分かり合うことに特化した人類だから収まる見込みはあるが、コーディネーターはただの品種改良だからな - 名無しさん (2024-02-12 15:20:58)
コーディネーターと言うものが作られた以上よっぽどのことをしない限り火種は絶えなくなるだろうね。映画終わった段階でも世界的には根本的な解決がされてないわけだし - 名無しさん (2024-02-12 15:45:47)
議長の語るデスティニープランは問題点がわかりにくいのにアコードの言うそれはただの選民思想なの、思想を都合よく解釈する後世の悪人って感じでいいな……いやそんな時間経ってないんだけども - 名無しさん (2024-02-12 14:58:58)
総人類一人一人に適正見つけて、頂点じゃなくても2番じゃダメなんですか?ってセカンドプランも与えてくれそうなのが議長だけど、アコードは1番以外認めないっていう感じだからな - 名無しさん (2024-02-12 16:26:15)
議長の場合はそう思わせてるだけで実際はアコードのプランの内容とまったく同じなんやで。アコードがどうのこうのより議長が都合の悪い所を隠して進めるのが上手かった。(悪い意味で) - 名無しさん (2024-02-13 08:29:31)
ストフリはドラグーンのせいで重力圏だと性能を100%発揮できなかったけど、マイフリなら100%出せるのかな - 名無しさん (2024-02-12 14:40:53)
レジェンドみたいにとは言わんでも左右背後にビーム撃てそうに見えるんだけどなスーパードラグーン - 名無しさん (2024-02-12 14:57:30)
アスランパパ:クライン派潰した後戦死 カナーバ:クライン派、生存 デュランダル:ラクスを利用・暗殺しようとした後戦死 ワルター:クライン派寄り穏健派、生存 (厳密にはプラント所属じゃないけど)アウラ:ラクスに見限られた後戦死 こうやって見ると本人のその気はなくともラクスって政敵を尽く物理的に潰してるように見えるな - 名無しさん (2024-02-12 14:30:21)
黒騎士で天の助ネタクソワロ
https://x.com/reprilo_channel/status/1756869768265806019?s=46&t=S0b172Pr7iJYZwNvqowT9w
- 名無しさん (2024-02-12 12:20:05)
殺りやすい奴をやっただけさ - 名無しさん (2024-02-12 17:10:11)
もちろんデュエルとバスターもHG化してくれるんですよねぇ!? - 名無しさん (2024-02-12 11:31:50)
デスティニーって運命時はシンちゃんメンタル常に最悪でどうにかSEED発動でスペック活かしてたけど全力稼働とは言えなかったかもな。議長が託したぐらいだし運命時でもコンディション最高なら分身殺法できたかもしれん - 名無しさん (2024-02-12 10:24:02)
運命当時のよわよわエンジンで分身殺法やろうとしたらすぐPSダウンしそうな気がするわ - 名無しさん (2024-02-12 11:05:17)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43372379
やっぱニコ動で見るFREEDOMが一番だ、ニコ生で本編見てえなあ - 名無しさん (2024-02-12 09:27:19)
ストフリが旧式呼ばわりされる裏で未だ活躍してるバクゥよ…お前ほんと優秀だな - 名無しさん (2024-02-12 07:06:18)
つまりバクゥで戦えば、そんな旧式・・・え!?となり思考の空白を生んだ瞬間楽に倒せるというわけか - 名無しさん (2024-02-12 08:08:52)
ザウートが砲台として優秀だからバクゥだって地上戦じゃ優秀だわなって - 名無しさん (2024-02-12 10:22:03)
その砲台…HG化してくれませんかねぇ…ガズウートでもいいんで - 名無しさん (2024-02-12 10:52:33)
半公式でシンとカミーユは並行同位体として類似点が多いが、同じく並行同位体のアムロとキラはそんなに共通点が無いなぁと思ってたがアムロのラクス的な存在をアムロは◯してるので割と根本的に違うんだなぁと - 名無しさん (2024-02-12 01:31:17)
しかもアスランにとってのカガリ、シンにとってのステラがシャアにとってのララァなのに、それを経てもなお嫌味を言った後でも一度は共闘してたの大人過ぎる - 名無しさん (2024-02-12 06:09:14)
デスティニー、フリーダムと来たら仮面ライダーのVシネみたいに次はSEEDJUSTICEかな?とか思ってたけど今回十分アスラン主役だったわ - 名無しさん (2024-02-12 00:19:09)
SEEDJUSTICEでは途中から全裸のキラが主人公を助けに来て無双しまくるのでイーブン - 名無しさん (2024-02-12 06:11:03)
デッテニーはキラに乗っ取られたし、シードフリーダムはアスランに乗っ取られたなら、シードジャスティスはシンに乗っ取られないと - 名無しさん (2024-02-12 13:44:10)
ジャスティスなら既にシンが乗ってるからやっぱりSEEDJUSTICEだった……? - 名無しさん (2024-02-12 14:54:50)
映画やる前のシンに対する反応見てると、良心に従ってステラ返したら「軍人としてどうなんだ」って叩かれるし、命令に従ってアスラン(グフ)落としたらよく分かんないけど批判されて叩かれてて中々可哀そうだゾ… - 名無しさん (2024-02-11 23:35:53)
そりゃあステラはシン以外はまるで接点がない敵側の人でアスランはザフト側なら知らない奴がいない有名人の上味方としてやってきて活躍してるんだから分からなくもないって感じではある。それにしてもって話だけど。 - 名無しさん (2024-02-12 00:12:01)
他が不可抗力で元敵側に運び込まれたとはいえ自分で離反することを決断したキラや自分で考えて離反したアスランとかなので、あそこでシンの最良はステラと駆け落ちしたりメイリンやルナとアスランに合流する事だったろうから仕方ない。まぁそれはそれで失うもの多そうだが... - 名無しさん (2024-02-12 06:15:31)
08のシローなんかもそうだけどアニメの主人公としての在り方と軍人キャラとしての在り方は大体二律背反なので仕方ないのだ… - 名無しさん (2024-02-12 07:10:27)
フリーダム撃墜の戦略も卑怯だと批難されてたゾ - 名無しさん (2024-02-12 07:38:24)
これキラが核動力パワーで押すのはアリなのにインパルスの分離合体機能活かすと批判されるのすげぇ謎 - 名無しさん (2024-02-12 09:35:30)
いや、横だが批判されてるのはキラが極力コクピットを狙わないことに付け込んでる点だったと思う。普通バイタルパートを無防備にして狙われるポイントを絞るなんて正気の沙汰じゃない。知ってか知らずか、オーブでの再戦で強烈にやり返されてたけど。 - 名無しさん (2024-02-12 10:11:12)
それは卑怯っていうか勝手にキラが舐めプしてただけでわ… - 名無しさん (2024-02-12 12:32:42)
それはそれで合ってると思うよ。戦争だし。ただ一方が殺したくない、もう一方がそれさえ利用して殺しにかかる非対称性に警官と暴漢めいた抵抗を感じる人もいるだけで。 - 名無しさん (2024-02-12 13:18:13)
自由見た後だとSEEDでラクスが「母に言われたのです。世界はあなたのもので、そしてまた、あなたは世界のものなのだと」って言葉が全然印象変わるなあ シーゲルの嫁どこまで関わってたんだ - 名無しさん (2024-02-11 23:11:38)
そうなると融和派なんて言われているシーゲル自身がどうなんだ?って思うよね。まず嫁さんのやっていたことを知っているのか知らなかったのかでえらく変わりそうだけど - 名無しさん (2024-02-11 23:51:59)
ラクスって第一世代って設定が追加されたからシーゲルの実子じゃないんだよね - 名無しさん (2024-02-11 23:54:59)
そういう設定が追加されたのか。それでも議長の妻だし妻のやっていることをわかっていたかどうかでシーゲルがどこを目指していたのかというのがえらく変わってくる気もする。もしかしたらデュランダルは正しくシーゲルの意思を受け継いだという可能性も・・・ - 名無しさん (2024-02-12 00:14:23)
ウズミパッパと同じような感じだと思うけどね~。少なくとも何かしらたくらむようなタイプではない。 - 名無しさん (2024-02-12 00:16:10)
まぁそうは思うんだけどね。ちょっと気になっちゃって・・・ - 名無しさん (2024-02-12 00:39:22)
種でのパトリックとの論争を見るに、シーゲルはコーディネイターを進化した優性種なんて考えてないし、その延長線上のアコードに乗るとも思えない。何も知らないということは無いだろうけど、個人的にはヤマト夫妻に近いスタンスだったんじゃないかと思う。訳ありだけど本人に無理に伝えない、普通の人間として育ててる感じ。それでああなったことには思うところはあっただろうけど、それも本人の意思を優先 - 名無しさん (2024-02-12 09:05:38)
オルフェの遺伝情報一部パクって作られたキラさんが先にラクスと出会ったせいで惹かれ合って寝取られたって事なの? - 名無しさん (2024-02-11 22:48:02)
所詮ぽっと出の催眠NTRなんて純愛の前には無力って事よ - 名無しさん (2024-02-11 22:54:26)
オルフェ視点だとそうだけどキラ視点だとオルフェとラクスにそれまで接点なかったので寝てから言え状態 - 名無しさん (2024-02-12 06:17:15)
眼帯姉貴がゲルググに乗り換えてから、シンの分身利用した即席ジェットストリームアタックで黒騎士側のビッチ仕留めてるのは嬉しかった。 - 名無しさん (2024-02-11 22:41:23)
あれジェットストリームアタックというよりF91のラフレシアを翻弄したMEPEみたいに感じた - 名無しさん (2024-02-12 00:16:45)
アークエンジェルを沈められた時、三連星の男二人が不完全ジェットストリームアタック仕掛けて黒騎士に残像カウンター取られ撃破されてたから、それの仕返しやってたのよ。 - 名無しさん (2024-02-12 00:27:43)
あぁ、なるほど、そういうことだったのね。それにしても一人ジェットストリームアタックかぁ - 名無しさん (2024-02-12 00:38:10)
ジェットストリームMEPEアタック!!! - 名無しさん (2024-02-12 09:27:58)
モンストのマイフリ、あの頭のレーザーは使わないのか… - 名無しさん (2024-02-11 21:19:01)
コラボ早すぎるし、本編の内容伏せたままのエアコラボで存在知らされて無い可能性 - 名無しさん (2024-02-11 21:35:23)
でも放電と実体刀は使ってたし知ってると思うんだけどなぁ - 名無しさん (2024-02-11 21:43:01)
刀は外見から分かる装備だから……でも放電はちゃんとあるってなると……単純に頭ビームは描写が一瞬過ぎるし、撃つたびに映像が色反転しててどんな武器かよくわからなかったとか? - 名無しさん (2024-02-11 22:28:27)
ギャン「あの、映画出たんですけど・・・」 - 名無しさん (2024-02-11 22:02:42)
裏切り者に出番は無い - 名無しさん (2024-02-11 22:40:45)
姐さんのギャン頑張ったやろがい! - 名無しさん (2024-02-12 10:51:32)
コンパスに大西洋連合が協力してるということは、劇中で描写されてないだけでコンパス所属のウィンダムの発展機やカラミティ系列機がいる可能性(後に出てくる可能性)もあるってことかな?もしいたらめちゃくちゃテンション上がるぜ。出来ればめちゃくちゃ強キャラだと嬉しいコンパス陣営にキャノン型機体欲しいキャノンはロマン!! - 名無しさん (2024-02-11 20:06:44)
コンパス所属ザフト量産機と背中合わせで戦う事もあるかもしれない… - 名無しさん (2024-02-11 20:25:16)
めっちゃ熱いやんけ!!正直コンパス出来ただけでもあの世界の現状から考えると結構奇跡だと思うしまだワンチャンあると思えるんや。カラミティ系とアビス系が並んで共同してたりウィンダム系とゲイツ系が共同してたらワイめちゃくちゃ興奮してしまう。 - 木主 (2024-02-11 20:34:55)
ムラサメとザクとウィンダムのコンビもアリかもしれない - 名無しさん (2024-02-11 20:39:26)
そういうイメージで改造ガンプラ計画してるわ - 名無しさん (2024-02-11 20:31:09)
コンパス所属のランチャーウィンダムやらIWSP装備のウィンダムいたらめっちゃ興奮するしプラモで出たらめちゃくちゃ欲しい。 - 木主 (2024-02-11 20:36:30)
むしろ、少数精鋭のコンパス向け共同開発機らしく、フリーダム系の多機能固定バックパック付きも良さそう - 名無しさん (2024-02-11 20:47:42)
劇中見るにコンパス機はとにかく展開力が必要そうだから、キャノン系入れるとしたらクソデカブースターとか専用SFSとかついてそうやな - 名無しさん (2024-02-11 20:39:15)
逆に連邦・ユーラシア内の活動に限定した航続力犠牲の高性能機も政治的には良さそう - 名無しさん (2024-02-11 20:44:35)
レイダーとカラミティみたいなコンビ見たいよね。ムラサメ改のSFSの役割をこなせる改修機の上にドッペルホルンつけたウィンダムとか乗せて欲しい。 - 木主 (2024-02-11 20:45:08)
リゼルディフェンサー的なヤツ良さそう - 名無しさん (2024-02-11 20:52:22)
モンストとコラボかーお金がなくなる音がする - 名無しさん (2024-02-11 19:52:45)
他の作品ならブラックナイツが不利そうな機体ってあるんかな? 射撃耐性ガチガチで硬い機体同士の殴り合いが得意な鉄血? - 名無しさん (2024-02-11 19:41:24)
スーパーロボットなら余裕でぶち抜くんじゃない - 名無しさん (2024-02-11 19:52:55)
実弾は回避か盾になるビームマントで受ける。ビームは装甲とマント。アグニクラスの高出力ビームって装甲やマントで防いでたっけ?防いでるならたぶんバスターライフルクラスの全身飲み込むレベルのビームならぶち抜けるかもって予想になるが - 名無しさん (2024-02-11 20:05:01)
運命の名無し砲やパルマは効いてたから、防げる火力に上限はあるみたい - 名無しさん (2024-02-11 20:07:52)
ガンダムXのコルレルなんか相性悪そうな気はする。パイロットはトンチキだし超高速移動からの近接オンリーの攻撃だし - 名無しさん (2024-02-11 20:13:09)
ビームシールド標準装備のF91以降の機体なら防御面では同じ土俵に立てる気がする。クロボンは運命並に優位取れそうだし、ユニ系のサイコパワーには多分無力。 - 名無しさん (2024-02-11 21:06:43)
ヴェスバーならあの装甲もぶち抜きそうね。 あとAGEのドッズ系 - 名無しさん (2024-02-11 21:08:22)
00系の粒子で削りとるビームはどの程度効くんだろうか - 名無しさん (2024-02-11 21:14:26)
単純なビームならある程度防げるかも…だが、あの世界それを想定して実刃に粒子を這わせるソードを用意してるからなあ。エクシアがその好例。 - 名無しさん (2024-02-11 21:37:37)
そのうちジオンとティターンズの残党が合流したみたいにアコードとブルコスの残党が合流したりして - 名無しさん (2024-02-11 18:06:59)
アコードの場合コーディネイターも混ざってるし、「コーディネイター死すべし」なブルーコスモスとは無理じゃねぇかなぁ? - 名無しさん (2024-02-11 18:46:25)
ブルコスって手駒として使えるならコーディネーターを入れるのもやぶさかではない組織じゃなかったっけ? - 名無しさん (2024-02-11 19:41:40)
それはあくまでアズラエルの会社じゃなかった?アイツ嫌いなのコーディというよりプラントだし。青唇見てるにブルゴスにコーディ入ってるとは思えん - 名無しさん (2024-02-11 19:50:29)
ブーステッドマンやエクステンデットみたいな薬物や暗示や刷り込み教育等々の強化人間的なアレコレは使ってるけど、コーディネイターは使ってなかったと思うが…?外伝とかでなんか使ってたっけ? - 名無しさん (2024-02-11 19:52:23)
まぁでも「薄汚いコーディなど精神壊して使い捨てパイロットにしてやるぜ!」くらいはやりそう - 名無しさん (2024-02-11 20:36:02)
…ソキウスというケースがね。いや、それ以外にもアストレイではいろいろ。 - 名無しさん (2024-02-11 21:09:30)
というかアコードと呼ばれる連中ってあのバカ兄弟で終わりじゃね。他はほとんど離反して合流したザフトや無人機だったし - 名無しさん (2024-02-12 06:18:32)
ライフリがあの変形で大気圏突入用って判明してビームライフルの位置にツッコミされまくってるの観てると、Zのウェイブライダーって洗練されてたんだなと実感する - 名無しさん (2024-02-11 17:42:49)
ハイメガランチャーは盾表面じゃなかったっけ - 名無しさん (2024-02-11 17:44:25)
ハイメガ持ったまま大気圏突入はしてないで - 名無しさん (2024-02-11 17:46:26)
劇中では機会なかったけど、もしハイメガ装備中に大気圏突入が必要になったらポイしなきゃならんのかな? - 名無しさん (2024-02-11 17:58:45)
大気圏突入ミッションは母艦から離れる都合補給受けられないし、出来るなら武装満載でやってるだろうしなぁ - 名無しさん (2024-02-11 18:06:12)
Zプラスがスマートガンそのままで突入できるらしいから同じ理屈でワンチャンいけるか - 名無しさん (2024-02-11 18:08:43)
プラスのスマートガンは盾と一体化してるからなぁ - 名無しさん (2024-02-11 18:12:01)
ちなみに、デルタプラスは普段機体の下部に付けてるライフルをちゃんと突入時には背中に移動させてたよ
https://imgur.com/a/6vqeGTv
- 名無しさん (2024-02-11 18:21:56)
バトオペ2で最近赤いラムズゴック増えてきて草生える - 名無しさん (2024-02-11 13:13:03)
出したことはないけど映画見た帰りに勢いでカラーセットは作ったわ - 名無しさん (2024-02-11 15:09:19)
前からラムズゴを赤くしてたから流行りに便乗したと思われてまう...! - 名無しさん (2024-02-11 15:26:10)
シン(絶好調)>シン(怒り)>シン(標準)>シン(迷い) - 名無しさん (2024-02-11 12:18:36)
破廉恥OPの伏線回収すこ - 名無しさん (2024-02-11 11:50:43)
自分含めたありとあらゆる相手の破廉恥妄想をしていたアスラン概念…ってコト!? - 名無しさん (2024-02-11 12:02:45)
マテ、そもそもアレが妄想であるのか単なる再現VTRであるのかの検証をだな…。 - 名無しさん (2024-02-11 12:47:54)
先に観てたマキオンのフレが映画観たあと運命使いてえ〜! って言ってたけど自分も観てきたからわかるわ……一番使いたくなるのストフリでも隠者でもオバブのライフリでもなく運命だわ…… - 名無しさん (2024-02-11 09:34:58)
実際問題、アプデも入ってないのにディスティニーの遭遇率は増えてる。ライフリは新規だから一定数いるのは兎も角、ストフリと隠者は特に増えてる感ないんだよね。 - 名無しさん (2024-02-11 10:08:30)
ストフリと隠者は結構装備も変わって見た目変わってるけど、運命はあまり変わってないからね。映画でもゲームでも同じ武器構成だから、同じ活躍が出来る訳よ - 名無しさん (2024-02-11 10:48:21)
まあ、あの奮闘を見せられたらそうもなろうと自分も思う。機体としては違いが無さすぎてこれからゲームに出すときに悩むかもだけど。赤ズゴックがプレイアブルなら人気を二分したかしら。 - 名無しさん (2024-02-11 11:08:08)
いくらビームマントに攻撃機能があるからってわざわざ攻撃で使わんだろ→使った。なんなら相手もバックパックのサーベル機能を使って対応してきた - 名無しさん (2024-02-11 07:32:28)
「ヤタノカガミ搭載デストロイガンダム」なる二次創作機体を見たんだけど、エクリプスなんて作り出す割とオーブなら本気で作りそう… - 名無しさん (2024-02-11 03:20:02)
映画の出来は良かったけど種死を見返すかって言うと………ねえ? - 名無しさん (2024-02-11 02:17:19)
映画見たあとだと、種死も含めて種自由での鬱憤貯めてからの起爆剤にしか見えないから、種死→種自由がスムーズに見れるようにならないともう一回は辛いなぁ - 名無しさん (2024-02-11 03:23:34)
クルーゼ隊長はもし生きていたらFREEDOMの世界だとどう立ち回っただろうかね?少なくともファウンデーションに味方するとは到底思えないけどコンパスに行く理由もないし、やっぱりまたいろいろ扇動してぐちゃぐちゃにという線が有力か? - 名無しさん (2024-02-11 01:19:20)
この木でジャンク屋に拾われる隊長を想像してしまった、案外違和感ないか? - 名無しさん (2024-02-11 01:26:10)
戦犯認定されてるしぐちゃぐちゃにできるほど自由にはさせないんじゃないですかね。個人的にはレイ繋がりでシンくんと仲良くしてほしい - 名無しさん (2024-02-11 01:51:26)
議長にデスティニープランの守り手として選ばれたシンがファウンデーション側のデスティニープランの守り手たち(黒騎士's)をボッコボコにしてるあたりでめっちゃ爆笑してそう - 名無しさん (2024-02-11 09:23:43)
キラには複雑な感情があるけど、放っておいても勝手に苦しむキラより究極選民思想のファウンデーションのほうが万倍癪に障るから、「もっと苦しめ」とか言いながらこっそりコンパスに助け舟を出してそうな気も - 名無しさん (2024-02-11 01:56:46)
「Seedログ2」をウィキ内検索
最終更新:2024年03月30日 19:18