ガンダム試作4号機 > ログ1

  • 敵汎用のレーダー範囲外から撃つの楽しい。 - 名無しさん (2025-04-24 07:50:14)
  • 強いから強化はもうないと思うんだけど、耐ビー盛り盛りだと汎用でも結構落としづらくなっちゃうから、バルカン欲しいなって思う。何気に実弾系は強い。 - 名無しさん (2025-04-05 04:20:41)
  • マスドラがかなり相性良いように感じる。持ち前の足回りと長射程の武装が活かされてるわ - 名無しさん (2025-04-01 09:26:31)
  • カスパでスラ15くらい盛ってひたすら数が多い味方グループに随伴して射撃ばら撒くの強い。下格も何気にリーチが50mくらいあるから敵に追われてる時に壁に隠れてから下格突撃も意外に刺さる。シールドも役立つ。 - 名無しさん (2025-03-26 22:05:38)
  • 650キャノンガン、過大評価されてない? 650でもLv.3使うわ。即よろけと蓄積よろけを絶え間なくばら撒けるし、格闘モーションも使いやすい。何より、射撃威力が高え。もう若干リロードが早くなれば、ってこと以外言うことがない。 - 名無しさん (2025-03-24 23:23:27)
    • キャノンガンは耐久と格闘火力を振り回す動きが出来るってのが見所な所があるから、耐ビーガン積み汎用に格闘って回答択を持って実現しやすい耐久もある。 逆に言えば射撃で味方を援護する分には耐久とかは踏み倒し易く長射程から広いマップでも遠くの敵を止めれる試作4号機も極端にダメではない、武装の関係で耐ビー汎用をデナンやプロトZZに丸投げする場面は増えるけどね - 名無しさん (2025-03-25 11:41:24)
  • めっちゃ長い射程が強みなのはわかってるんだけど、強襲から守ってもらうためにも、ほとんど前線ちょい後ろくらいで戦ってる。怪我の功名なのか、格闘でダウンやよろけ継続させる機会が増えたから、Lライフルやビーライのヒート率やリロードを気にすることがほとんど無くなったけど。結果的にはどっちがいいのかわからん。 - 名無しさん (2025-03-03 18:23:35)
    • こいつの射程っていうのは芋るためにあるんじゃなくて、遠方の敵の足止めとか味方のカットに使うためのものだから、こいつの場合その運用でなにも間違ってないよ。ただ「Lライフルやビーライのヒート率やリロードを気にすることがほとんど無くなった」というのは射撃しなさすぎだからもったいない。もっとエイム力あげて射程内の敵には全て当てられるぐらいにしたほうがいい。まともな戦場ではこいつで格闘なんて振らせてくれないからね - 名無しさん (2025-03-03 20:32:25)
      • あ、や。ヒート率やリロードの話は、僕のカスパの組み方だとどうしてもクイロが1、2か1、3になってて。それで射撃だけだとどうしても数秒打てない時間がちょいちょいできてて。それがだいぶ減ったっつーか。「何もしない」時間がほぼ無くなったっつーか。射撃は多分、打てる限り撃ってると思うよ? エイムの話はどっから来たん? - 木主 (2025-03-10 03:49:52)
  • ぶっちゃけ火力出すつもりでも今じゃ各コストで強襲の火力も跳ね上がってるからダメ稼ぐ前にやられる乗り手が大半だわね - 名無しさん (2025-02-26 01:00:02)
  • 要塞は格闘戦になりがちだけど、それ以外だとコイツ、宇宙でめちゃくちゃ強いし楽しい。地上より射線が通る事が多いし、機動力も十分。優秀な格闘モーションでよろけやダウンを継続させて、仲間の援護なしでもゴリゴリ落とせる。長射程で仲間の援護もできる。楽しい。 - 名無しさん (2025-02-14 15:56:11)
  • 雑に飛ばしてもダメだしてくれるファンネルとかは無いんだけど、エイムさえよければよろけも与ダメも稼げるめちゃ強機体。……神様、僕にコイツを十全に扱えるだけのエイムちからをください。 - 名無しさん (2025-02-11 06:20:40)
  • ペーネロペーに乗ってクスィーに苛められる度に、こいつに戻って来てクスィーをハチの巣にするループから抜け出せない - 名無しさん (2025-01-22 00:35:05)
  • 副兵装のビームライフルをしゃがんで使うとリコイルモーション入るせいで体感できるレベルで連射速度落ちるな - 名無しさん (2025-01-11 15:49:36)
  • Lv4は流石に無理だな - 名無しさん (2025-01-06 10:27:26)
    • 無理なのは高レベルカスパも使いにくい2~3だぞ - 名無しさん (2025-01-06 10:32:53)
    • 無理どころかコイツほどクスィー簡単に狩れる機体もそう無いぞ? - 名無しさん (2025-01-22 00:32:40)
      • クスペネは素直にνガンに任せたらいいと思うの。 - 名無しさん (2025-02-11 06:18:35)
      • ローゼンズールの下位互換なんすよ - 名無しさん (2025-02-26 09:53:53)
  • Lv3だとディマ環境だから難しいけど、Lv4は依然クスィー環境だから環境機をハチの巣に出来るのがたまんないねぇ - 名無しさん (2025-01-05 10:51:37)
  • ヤバい、この機体馬鹿強いやんww - 名無しさん (2024-12-20 17:12:02)
  • 味方にこいつが2機いたら射撃音が常に鳴り続けるの気持ちいいww - 名無しさん (2024-12-18 23:18:58)
  • マーク3見習って照射付けよう - 名無しさん (2024-12-04 17:20:41)
  • 最後の強化後から使ってなかったから引っぱり出してみたが、フルハンかつ最新までの課金カスパ一揃いならHP25000超えで耐実・ビ50近く、対格30くらい、射補99とかなるからエイムの調子さえ良ければ火力と蓄積がヤバい事になるなぁ… - 名無しさん (2024-11-17 01:48:14)
  • レートのコスト600↑は量νガンや - 名無しさん (2024-11-08 10:15:50)
  • 友達が始めるからサブ垢で使ってみたんだけど低レートだとめっちゃダメでるね。 - 名無しさん (2024-10-08 19:03:53)
    • そんなんこの機体に限ったことじゃないしサブ垢使って与ダメ稼げなかったら流石に下手すぎる。雑魚狩り自慢はよそでやってくださいな - 名無しさん (2024-10-15 10:16:57)
    • スマーフを堂々と自慢するやつは何が面白いんだ? - 名無しさん (2024-11-17 14:05:36)
  • 650はこいつが一番成績出てるわ14万〜18万が安定して出るしSフラのディマーテルが2枚居ても10万は出る、ディマーテルに狙われて逃げられる機体居ないから射程活かしてそもそも見つからない立ち回りができるこいつが強いわ。問題は編成抜け雑魚のせいで試合が始まらないこと - 名無しさん (2024-10-08 19:03:21)
    • キャノンガンがこの運用でやりたい事をもっと上手くこなせるから使わなくなったわ。今までありがとよ、クイックでは使うぜ - 名無しさん (2024-10-15 06:45:14)
  • 宇宙用に作られたトンデモ射程が個性になってる感じだけども、そもそも新しい機体が射程に問題を抱えすぎなのも追い風になってる気がする - 名無しさん (2024-10-02 13:00:12)
  • あれ、この子バインダーに緩衝材付いてないのか - 名無しさん (2024-10-02 11:42:43)
  • 射撃コンボの射程が長いからどこからでも飛んでるやつ落としやすいし、汎用の射撃がきつくて構えて撃ちにくい65環境では機敏に動き回るこいつあってるわ - 名無しさん (2024-09-16 18:45:56)
  • 立ち回りとエイムが上手いやつが使ってると成績4冠出すからな - 名無しさん (2024-09-16 10:44:41)
    • 使う人次第でばける機体 - 名無しさん (2024-09-16 10:45:44)
  • 高レベルにブースター関連のカスパを載せたら移動して射撃 逃げてから射撃って割とイケるじゃねぇか…700コストで凶鳥焼きも捗る - 名無しさん (2024-08-22 07:39:56)
    • 頼むからレートで来んなよ - 名無しさん (2024-08-25 13:02:00)
      • あーLv4レートで乗るの楽しいな― - 名無しさん (2024-09-03 19:56:43)
        • カスパ積みまくったレベル4はけっこう馬鹿にできない。 - 名無しさん (2024-09-16 16:47:13)
      • お前が来るなよヘタクソ - 名無しさん (2025-01-05 10:52:13)
  • たまにもう一兵装、バルカン位欲しいなぁって思う時がある。 - 名無しさん (2024-08-18 21:39:39)
    • 思うは思うけど、バルカン使う距離まで詰められた時点で負けみたいな機体だからなぁ - 名無しさん (2025-01-05 10:53:09)
  • 550、宇宙で支援出すならこいつかなって感じ。足の速さと射程で試験ドーガのサイコミュロック外から仕事完遂できる。 - 名無しさん (2024-08-15 16:43:07)
    • 地上もマップ次第じゃありかな。射程外で足止めず動けるのこいつくらいだし - 名無しさん (2024-09-03 19:53:30)
  • 地雷御用達 - 名無しさん (2024-08-14 08:26:33)
    • 何年前のデータと比べてんのか知らんけど、汎用相手なら少なくとも前に出ないモジモジ汎用よりかは火力出るし格闘振れば3冠取ることも普通にあるから馬鹿にできんぞ?地雷だってんならまず理由を教えてくれ - 名無しさん (2024-08-14 11:01:19)
      • 自己紹介なんでしょ - 名無しさん (2024-08-15 19:52:48)
        • 木主の文章では自己紹介には見えないな。文法がおかしい - 名無しさん (2024-08-23 21:09:04)
          • 理由もまともに述べれない、ましてwikiのルールに従うこともできてないってのは人物を類推するのに十分な情報ではある。 - 名無しさん (2024-08-25 13:09:43)
          • つまり地雷である事の自己紹介もまともに出来ないレベル、と。 - 名無しさん (2025-01-22 00:33:43)
    • 多分、一試合で四回くらい脚を折られたアレの人かソレの人かな - 名無しさん (2024-08-22 07:41:14)
  • lv4は流石に無理じゃなかろうか 相性のいいクシャでも厳しいペーネロペーいる中戦績出せる図が見えないんだけどどう? - 名無しさん (2024-08-06 20:17:57)
    • ペネ1残り全部Ξ編成なら支援の火力で相手のΞ減らせるなら味方Ξがペネ止めてくれるから遠距離から火力出せる支援なら何でも良いって感じはある、結局Ξ頼みだけどそれが今の700だ - 名無しさん (2024-08-06 21:00:19)
      • Ξ相手でも見られてなければ火力は出せるだろうけど見付かった瞬間に消し飛ぶ。つまりΞでいい。 - 名無しさん (2024-08-14 08:29:14)
    • 自衛が終わってるから無理。足遅すぎだし柔らかいし無理。ローゼンの完全劣化 - 名無しさん (2024-08-06 22:09:43)
  • ピクシーのマニュ抜くには4発必要なのかな? - 名無しさん (2024-08-06 08:17:47)
    • 4発必要で合ってるけど、ピクシー相手に気づいてから4発って距離的に割ときつい場面は多い - 名無しさん (2024-08-07 02:33:55)
      • ピクシーも当然できるだけ近づいてから突っ込んでくるしきついよねぇ。支援機でも止めやすくするってのも相性無視してる気がするし、自分の足でどうにかするしかないかな - 名無しさん (2024-08-07 10:04:57)
  • 頼むから700に持ってこないで餌です - 名無しさん (2024-08-04 16:37:36)
    • そうかな…?(課金カスパ込だけど)結構動けるし、蓄積も取りやすいからやれる方だと思うんだが…(まぁまだレートには怖くて持っていってないけど) - 名無しさん (2024-08-04 23:17:44)
    • 他の味方汎用が全部Ξなら出してもOK、他の汎用が混じってるようなら止めた方が無難 - 名無しさん (2024-08-06 09:05:09)
  • クスィー環境にぶっ刺さってるな、空飛ぶ巨体汎用とかハチの巣よ。詰められたら死ぬし明日からペーネロペーが登場してお役御免になりそうだが - 名無しさん (2024-07-31 19:00:17)
  • すっごい使いやすいね、欲を言えばミリ削りにバルカン欲しいけど。 - 名無しさん (2024-07-29 19:24:23)
  • クスィーに嫌がらせしてるだけで予ダメ20万とかいくやん大丈夫かこれ? - 名無しさん (2024-07-28 18:23:28)
    • エイム勝負だしいいんじゃない? - 名無しさん (2024-07-28 20:59:42)
    • その分2機以上の敵に狙われたら夏場に外で食うアイスよりも先に溶ける脆さだからすんげえ気を遣うんでつり合い取れてるよ - 名無しさん (2024-07-29 19:46:33)
  • 1.2より3.4の方が強いわ、火力がダンチ。クイロガン盛り必須 - 名無しさん (2024-07-22 22:49:07)
  • 弾速早くてスパスパ的に当たるからすげぇ楽しいな。よろけも取れて蓄積もそこそこ取れて格闘も振れるとか、サプよりこっちが合ってるかもしれん - 名無しさん (2024-07-13 20:41:39)
  • 700フルハンして課金カスパ組んだら 耐実43 耐ビ50 耐格41 スラ92 射95のヤバイのができた - 名無しさん (2024-07-07 15:55:07)
  • 650コストでこいつとシルサプ使ってるけど、こっちの方が相性良くて活躍できる - 名無しさん (2024-07-07 01:17:24)
  • 対面に使われたときにボコボコにされて試しに使ってみたけど結構使いやすいな・・・武装がシンプルなのもよい。食わず嫌いだったわごめん - 名無しさん (2024-07-04 21:48:17)
  • pc版で700コス - 名無しさん (2024-05-27 09:51:32)
    • pc版のランク700コストでよく見かけるがcs版にもいる?どこが強みか誰教えてクレメンス 楽しいから - 名無しさん (2024-05-27 09:55:33)
      • CS版ではそんなに見かけないけど、強みと言えば足回りが快適なのでレレレでの撃ち合いにめっちゃ強い。メインでよろけを取った後にサブのBR数発撃ち込むだけで火力も出せるし、高バラと格闘連撃持ちの上、下格は伸びる突きなので強襲に寄られた時のお願い下格で自衛力もそこそこある。PC版ならエイムが正確になりやすいから活躍しやすいかもね - 名無しさん (2024-05-27 10:12:14)
      • CS版だが550での愛機だから700でも乗ってみたけど700スタートの支援機と遜色ない戦績は出るね。相手とこっちのカスパにもよるけど汎用相手にメイン一発で5000近いダメージ出てサブでも2000くらい出るからゴリゴリ削れる。耐久は高くないから良好な足回りでとにかく動きまくって適度な距離保ち続けないといけないけどね。武器少ないし両方ともエイム依存だから腕前が問われるけど700でLv4の支援機の中ではこいつが頭一つ抜けて強いと思うわ。 - 名無しさん (2024-06-04 20:47:45)
      • 射程が長く足回りも良好。700コストでは細身寄りで最低限バランサーもある。あとはLV4特有の火力の伸びがあるから護衛が強いととにかく楽に撃ち続けられる - 名無しさん (2024-07-04 22:52:13)
  • こいつのレベル4を700で乗りにくるやつはなんなの?そんなに強いのか?役に立ってるイメージ無さすぎてビジュは好きだけど嫌いになりそう - 名無しさん (2024-05-26 17:32:25)
    • エイムが良い人が乗るとかなりダメージ出してたりするので、かなり腕前依存な機体 - 名無しさん (2024-06-03 19:26:20)
    • 射線が通るマップなら圧倒的な射程を生かして一方的に撃てる。足回りは汎用っぽく細身だし。軍事や補給などマップ次第。 - 名無しさん (2024-06-07 16:21:20)
    • 自分も弱いと思ってたが400射程活かしてフリーで撃たせるととんでもない火力でる 回転率もいいし普通に強いよ - 名無しさん (2024-07-20 22:29:33)
  • 空プロが欲しい、切実に。 - 名無しさん (2024-05-16 06:13:42)
  • 全部移動撃ちなのは宇宙では凄く良いね、射線は通って当たり前の宇宙じゃ足止まるのは隙が大き過ぎるし - 名無しさん (2024-05-15 12:30:28)
  • 新アシハヤ装備したら滅茶苦茶手に馴染むようになったけど、新アシハヤの恩恵一番受けてる機体ってこの機体だったりする? - 名無しさん (2024-05-03 23:13:12)
    • あらゆる機体が恩恵受けてるから一番とは言えない - 名無しさん (2024-05-04 00:24:29)
  • こいつに新アシハヤ付けたらとんでもない足回りになった - 名無しさん (2024-04-26 01:23:49)
    • 強襲機の生格を下がるだけで回避し易くなるのはやってますね。 - 名無しさん (2024-05-03 01:44:45)
  • 最近よくみるけどクイロ前提と思ってたが耐久?もあるんか - 名無しさん (2024-04-15 01:48:07)
    • 射プロとクイロと足早が基本で高レベルはオバチュ射撃や教コンかと思っていたので、耐久盛りのカスパ構成も参考に教えてもらいたいです - 名無しさん (2024-04-24 23:28:11)
  • なんだかんだで強化前から乗り回して一定の戦果が出せてたからなぁ この子の見た目と耐久ガン盛り大好きカスパ - 名無しさん (2024-03-28 06:32:17)
    • エイム力さえあれば12万は保障されるからなぁ…1~2落ちで14出せてれば陽動押し付けてたとしてもおつり来るやろ - 名無しさん (2024-04-02 19:41:24)
      • 完全に同意ですけどエイム力と言う程のスキルも要らなくないですか?撃てば当たるような武器性能だと思えるので必要なのは戦況判断と戦闘距離の管理、与ダメージの伸びしろは格闘戦を仕掛ける状況判断かと考えましたがいかがでしょう? - 名無しさん (2024-04-25 12:38:31)
  • 正直ジャダキャよりもコイツとの方が対面したくないマジで厄介すぎる - 名無しさん (2024-03-26 19:51:10)
  • 700でナイチン使って陽動冠取ってたら味方のコイツが与ダメ267792叩き出してた…そんな与ダメ出るのねこの子… - 名無しさん (2024-03-24 23:21:30)
  • どうでもいいからシュツルム・ブースターリミッター解除システムこっちに寄越せや 高ケンプだけとかずるいぞ - 名無しさん (2024-03-22 00:26:39)
    • ケツ巨大化するがよろしいか - 名無しさん (2024-03-22 21:56:52)
  • なんかプロフのコメでごチャゴチャ書いてる奴居るけどよ、お前Aフラじゃねーかよ まず自分の腕あげような 恥ずかしいぞ - 名無しさん (2024-03-11 00:09:56)
    • こんな関係ないコメ欄で愚痴書いてるお前の方が恥ずかしいぞ - 名無しさん (2024-03-12 10:55:32)
  • ふざけて射プロとオバチュ射撃とクイロガン盛りの脳筋カスタムで700クイック出てみたら与ダメ24万出て笑った - 名無しさん (2024-03-04 13:20:29)
  • 割とマジでレベル3が一番強い、700ほど周りが強くないしレベル3だけサブビーの火力上昇幅イカれてるせいで火力めちゃ出る - 名無しさん (2024-02-28 16:46:00)
    • 今の650は空中合戦してるからキツイね。ひたすら飛んでるから汎用機も支援守る気ないし - 名無しさん (2024-03-01 17:45:35)
    • 自衛が終わりすぎてて無理やね - 名無しさん (2024-03-01 22:59:32)
      • こんなに自衛用装備あるのに終わってる?じゃどうすりゃあいいんだよw - 名無しさん (2024-03-02 00:05:12)
      • 細身高速で蓮撃バランサー持ち、蓄積も割と早めに武装単品で取れるし即よろけも回転いいとか650でも相当自衛力高い機体だと思うんですけど、、別の機体と勘違いしてませんか?自立できる機体なのに汎用介護前提みたいなコメしてる人もいるし謎 - 名無しさん (2024-03-04 00:17:29)
      • まぁ相手が動いてたら当てられない!って人からすると自衛が弱く感じるんだろうな - 名無しさん (2024-03-04 14:05:38)
    • 低レートならそうね。高レートだと汎用に殴られるよ - 名無しさん (2024-03-04 01:23:38)
      • 汎用に殴られるは草、兵科無視して殴りに来てるんならそれこそ低レート戦場だと思いますよ、700のノルンと違って殴られても大して痛くないし - 名無しさん (2024-03-04 17:23:26)
        • 殴れるなら殴るしそもそもガーベラに緩衝材無くて普通に柔らかいからダメージ通りやすいぞ - 名無しさん (2024-03-04 19:30:05)
        • S-だけど汎用機に殴られるぞ。格闘もしっかり使う機体だから汎用に殴られないとしたら逆に使ってる距離がおかしい - 名無しさん (2024-03-05 23:26:37)
          • 追記。もちろん殴られないようできるだけ立ち回るのは前提な - 名無しさん (2024-03-05 23:29:19)
          • 正味ガーベラ使って汎用に殴られてるなら立ち回り終わってるか味方が勝負にならないレベルで負けてるかしかないわ、こいつの自衛力で汎用捌くのきついとか言ってんならウーンドとかドルブ以外乗れる支援機存在しないと思うよ - 名無しさん (2024-07-20 00:11:52)
            • いうて回避ないし即よろけ使えるの一回しかないから相手が上手かったら普通に自衛しきれないよ逆に何で自衛してるの? - 名無しさん (2024-07-21 22:33:41)
              • 格闘降らなきゃ火力足りないレベル1.2と違ってレベル3.4は射撃だけで完結する火力だから詰める必要はない、対して汎用機は支援相手だと格闘振らなきゃダメージレース勝てないから距離を詰めざるをえない、この差を活かせば十分に自衛できる。あと対汎用なら蓄積よろけ取るのも楽だしよろけ手数は十分 - 名無しさん (2024-07-22 23:02:50)
                • いうて追撃400mだし支援の一部兵装と汎用の主兵装はだいたい400mくらいは射程あるから遠距離から餅つきされて詰められたら動けずに死ぬでしょ 確かにMA1ゴリ押しは蓄積取れるけど複数即よろけ持ち相手は回避無いから死ぬしかなくない? - 名無しさん (2024-07-24 13:27:54)
                  • そもそも400メートルからの撃ち合いで汎用機に一方的に負ける前提なのが意味わからん、400以降から格闘までずーっと継続できる機体なんてほぼいないし複数機とかにそこまで餅つきされてる状態ならどんな機体だろうと負けだろうとしか言いようがないわ、400メートルで撃ち合って不利感じるなら中身で負けてるだけだから機体関係ないと思うよ。 - 名無しさん (2024-07-28 13:15:57)
    • lv2→lv3は全機体で見ても有り得ないくらいの強化幅だから相対的にlv3が一番火力ある、というかlv1.2はちょっと火力低い。メインの射程長いから相手飛んでたらどこからでも撃てるし当てやすい単発ビームで蓄積値も高いから落としやすくて環境敵にも悪くない - 名無しさん (2024-03-11 01:26:53)
  • パフェガン対策で乗るのアリですか? - 名無しさん (2024-02-24 15:57:17)
    • こいつがPガンメタにはならないですね。むしろあの高速細身に当てるにはかなりのエイム力要求されるので逆にきついまである - 名無しさん (2024-02-25 22:42:40)
  • 正直高レベル旋回上がってるせいでかえって使いづらい - 名無しさん (2024-02-23 21:30:53)
  • サンボルパフェガンの盾壊す為に乗り始めるか - 名無しさん (2024-02-20 22:21:34)
  • 700で使ってみたけど、ヘビーアーマー付けてもHPがあまり高くないから敵強襲・支援機に殴られたら痛すぎ。いかに長射程を生かして、敵の意識外から - 名無しさん (2024-02-19 23:26:58)
    • 続き)敵の意識外からのエイムやカットが重要かも。瞬間火力はあるので面白い機体だけど、繊細だね。 - 名無しさん (2024-02-19 23:28:11)
  • メイン撃った直後だからってトコトコ歩いてったらビーライ連射でひるみ拘束されたわ - 名無しさん (2024-02-15 19:40:52)
  • 遠距離で油断してる相手の意識外から刺せるのがいい。逆に遠距離で当てられないんじゃ話にならない - 名無しさん (2024-02-14 23:40:26)
  • 最近700でも良く出てくるし、武装がビームしかないからFA-ZZ乗っているときは一方的に殴れておもしろい - 名無しさん (2024-02-12 14:53:12)
  • 北極の王だね。それ以外は微妙 - 名無しさん (2024-02-12 11:48:32)
  • 高コストは結構きついけど550あたりのLv1ぐらいだと結構強い。(個人的な意見にすぎません)クイックローダーは絶対積むべき。余裕があれば格闘を盛れば火力は出せる。使い方によってはオールラウンダーになれると思っている。 - ぬっさん (2024-02-08 23:03:46)
  • 高コスト帯で大発生してるけどシェザB並の信用感しかない。 - 名無しさん (2024-02-08 16:50:55)
  • 700のデブ異形支援と違って小さくて速いから格闘型乗ってると面倒 - 名無しさん (2024-02-07 21:50:55)
    • 福ニューよく乗ってる身としてはクシャとかFA-ZZと比べてすごい落としやすいけどね。防御スキルも緩衝材も素の堅さもないのが700はやっぱキツイと思うよ。 - 名無しさん (2024-02-08 12:15:27)
  • 別に700で出すのは構わないんだけど北極とかで出すのはやめてほしい。ノルンにすらワンコンされかねないんだから - 名無しさん (2024-02-07 18:38:42)
  • ステージしだいだな、700でも軍事基地とかの射線通るマップだと活躍する - 名無しさん (2024-02-06 18:28:05)
  • 譲り合い(なお譲らない)の側面もあるんだろうが墜落550、S-レート戦で編成にこいつ×3とかで始まりそうになるんだけど…それですらなんとかなるレベルになってる?「いや幾ら射撃環境つっても限度がさ…」って俺の見識が甘いだけなんだろうか? - 名無しさん (2024-02-06 17:18:01)
    • 墜落でなら相手が1強襲とか全体的に日和り気味なら支援過多で勝てるよ - 名無しさん (2024-02-06 17:47:31)
    • 半端に2機とかよりも偏った編成になると何故か圧勝する事もあるのがバトオペ - 名無しさん (2024-02-06 18:26:50)
  • 正直射撃汎用や他支援入れるくらいならこいつ増やしてモジ汎プレイしてた方がずっと強くね - 名無しさん (2024-02-05 21:30:17)
  • 演習で触って今更ながら気づいたけど歩行の方向補正緩いよな?目測だけど、左右95、後退90だと思う - 名無しさん (2024-02-05 21:14:41)
  • 廃墟で本拠引きこもりでもじもじになった時にミデア部屋から道路の上狙えて射程700すげーって感じた(小並感)実際の距離わからんから700いかせてたのかは知らない - 名無しさん (2024-02-05 13:22:22)
  • 700で火力盛るとサブ全弾で1万位吹っ飛ばすから味方がしっかりしてる分には凄い砲台になるな - 名無しさん (2024-02-03 23:08:30)
  • 初めてめぐりあい宇宙で見た時はガンダムタイプなのに頭部バルカンがない異質さとサーベルとライフルのみというジオみたいにシンプルな武装+高性能機体ってのが凄いクールでカッコイイって思ったけど今このゲームやってる瞬間はバルカン欲しいっすね・・・ - 名無しさん (2024-02-02 04:36:51)
  • こいつ650で遠目から見るとサイコドーガとよく見間違えるから、強襲使ってると毎回見つけられない。と言っても一度わかれば問題ないけど。自分で出したことないけど、レベル3出してる人は意外とその恩恵感じてたりする? - 名無しさん (2024-02-01 11:59:36)
    • 強襲乗ってて俺もそれ思った 背中似てるよね - 名無しさん (2024-02-01 17:24:22)
      • 今度白く塗ってみる - 名無しさん (2024-02-06 20:37:21)
  • 手数が多いからその試合のエイムに左右されまくるな。デルガンなんかは1発当てればよろけ継続確定だからエイム求められないのが分かった。 - 名無しさん (2024-02-01 06:48:27)
  • 昔弱えぇ〜なんだコイツ!って思ってたけど足とサブビーの回転率上がったら大分良くなった気がする - 名無しさん (2024-01-31 21:57:24)
  • 700のこいつあまりにも強過ぎない? - 名無しさん (2024-01-31 21:44:40)
    • シナスタ乗るかなあ。 - 名無しさん (2024-01-31 21:52:04)
  • 横移動補正90%くらいだよな?後ろ歩きは80%くらい?誰も検証してねえ - 名無しさん (2024-01-31 11:37:31)
  • 射程700は正義!少し余裕あるから落ち着いて狙えて病みつきになる。 - 名無しさん (2024-01-30 19:50:06)
  • やっぱバルカン欲しいわ、ミリで残った相手を追いたいって場面が結構ある - 名無しさん (2024-01-28 23:40:42)
    • クイロ使え 近距離戦を避けれるだけの足は有るから耐格はいらない耐ビーは遠スロの方で - 名無しさん (2024-01-30 16:29:22)
      • どうやってクイロでブースト撃ちするのか教えて? - 名無しさん (2024-01-31 06:42:02)
        • 横からだけどサブのBRは射程400でブースト撃ちせずとも届くからミリ削り任せるなら十分って趣旨じゃないの? ブースト撃ちできるバルカンがあったら便利そうだけどもバルカン無い前提で武装の性能盛られてるから、バルカンに頼らない運用すれば良い範疇かと - 名無しさん (2024-01-31 12:13:54)
          • 木主のは単純にもう一手欲しいって話じゃろ。スラ撃ちできる武装1個あれば遮蔽物から出て追いかけることもできるしバクスラしながら蓄積も溜められる。常に中距離維持し続けられるわけじゃないんだからさ - 名無しさん (2024-01-31 12:34:23)
  • メインの蓄積65は凄いよな。600でアンクシャ、アトラス、バイカス落とせそ? - 名無しさん (2024-01-28 07:58:48)
    • 落とせない。リガズィードの劣化 - 名無しさん (2024-01-29 11:05:04)
      • エイムちから無きゃどっちもどっち - 名無しさん (2024-01-29 16:26:41)
      • そう?シンプルに即よろけのおかげでって場面多いから使い分けで来てると思うよ - 名無しさん (2024-01-31 11:36:31)
        • 木は即よろけじゃなくて蓄積の話してるんじゃないかな。そもそもあいつら即よろけで止まらんし - 名無しさん (2024-01-31 11:43:14)
          • そっちか。アンクシャバイカスはきついがアトラスは行けるな。バイカスは近くで飛ばれると流石に無理だしアンクシャは言わずもがな。どいつもこいつも横っ面撃てるならいけるんだけどねぇ - 緑枝 (2024-01-31 11:58:26)
  • 高レベルが特にテコ入れされていい感じ感出てるけど、650でコイツ出すんならデルガンで良くないか…? - 名無しさん (2024-01-28 00:30:40)
    • 一応蓄積能力では今だとガーベラのが優秀ではある - 名無しさん (2024-01-28 00:34:01)
    • ガーベラHP19000に対しデルタHP13000はビムコ考慮しても違いすぎる - 名無しさん (2024-01-28 00:52:29)
      • 正直どっちも……特にデルガンはシェザにケツ掘られたら即死だけど - (2024-01-29 04:13:55)
        • デルタは強襲全般に一回触られたらほぼ死ぬけど、ワンコン耐えるか耐えないかって結構違わない? - 名無しさん (2024-01-29 11:31:43)
    • デルガンがそもそも弱いだろ…リデブとかシルサプでええやん - 名無しさん (2024-01-30 10:13:23)
    • なんでデルガン推すのか謎過ぎる - 名無しさん (2024-01-30 13:01:52)
    • デルガン推しじゃなくて、強化されても600〜650でもしガーベラ出すくらいなら、立ち位置似てるしデルガンで良いんじゃないの…?って話だよ。700は面白そうだけどA+とかが乗ると地雷臭しかないし… - 名無しさん (2024-01-30 17:13:47)
  • てか背中のブースターに緩衝材付かなかったんだな - 名無しさん (2024-01-27 19:03:53)
  • 700でこいつ出す奴地雷すぎる。いくら調整入ったからって紙装甲すぎてボーナスバルーンにしかならん。 - 名無しさん (2024-01-26 23:39:41)
    • ヘイト取ってくれるだけまだいい部類と感じるんだが。殆どは最後尾から8秒に一回のよろけとひるみ撒いてるだけ - 名無しさん (2024-01-27 02:06:04)
    • 700の支援に必要なのは防御性能だしな、550位なら良いけど700じゃこれは避ける機動力にはなってないし - 名無しさん (2024-01-27 10:04:53)
      • いや700支援は火力が一番重要でしょ。汎用を溶かせる火力が無いと支援無しのほうが安定する。そういう意味ではこいつは今回の強化でぎりぎり行けるぐらいの火力は出せるようにはなった - 名無しさん (2024-01-28 07:56:11)
    • フルアーマーZZが来た瞬間にビクンビクンさせられてその間に強襲に殺されるからね…。 - 名無しさん (2024-01-29 01:29:55)
  • LV1.2は射撃火力流石に足りん感じするけどLV3は十分だな、マジで環境有るわ - 名無しさん (2024-01-26 17:58:00)
  • 検証してないけど左右後退の移動補正かなり緩いよね? - 名無しさん (2024-01-26 15:48:36)
  • 当たり枠だな徹底して被弾と格闘戦を避けてひたすらに弾を当て続けるだけでいい - 名無しさん (2024-01-26 01:04:18)
  • 初めて乗ってみたんだが…こう、どう戦うのが正解な機体なんだろう?下がったらメインしかないし前でたら強襲に襲われるしで立ち回りが分からねぇ - 名無しさん (2024-01-25 20:40:00)
    • アプデで下格のキャンセルタイミング短縮されたので前出よう前 - 名無しさん (2024-01-25 21:21:02)
    • 支援だけどやることは汎用。前出るのが正解 - 名無しさん (2024-01-25 22:01:35)
    • メインでよろけ取ってサブで連射してよろけ取ってを動き回りながらやってチャンスに下格、射撃は最速で連射しても外さないようにする、チャージもしないし素直に当たるから動き回る相手にサブを連射して当てられないようなら使わない方が良い、ちゃんと当てれればMAだって割れるし与ダメも出る - 名無しさん (2024-01-25 22:08:46)
    • なるほど前出てなんぼの随伴機か。因みにカスパはどんな感じです?クイロとかフィルモ積もうか素直に耐久か悩みどころ - 木主 (2024-01-26 13:30:36)
      • 基本は射撃支援機だから射補>耐ビー>HP>その他でいいよ、格闘振れるけど耐久低いし無理に行く程でもない、飽くまで反撃され辛い有利な状況で振れば良い - 名無しさん (2024-01-27 01:35:32)
        • 耐ビー射補アシハヤあまりHPで凄く使いやすくなったわ、ありがとう - 名無しさん (2024-02-04 21:20:06)
  • 強化後乗ったけどあまり味がしなかった...火力が足りない... - 名無しさん (2024-01-25 19:34:24)
    • lv3以上がやりやすかった。火力もアップされてたしね - 名無しさん (2024-01-25 22:04:16)
      • 確かにLv3のサブライフルの火力中々ですね - 名無しさん (2024-01-26 01:13:02)
  • 0.3とはいえ体感かなり早くなったな - 名無しさん (2024-01-25 16:31:29)
  • クイロ積んで射撃補正盛りまくったら中々の勢いで相手を溶かすようになったわ - 名無しさん (2024-01-25 16:11:10)
    • 高レベルはクイロ積んでも僅かに副ビーが間に合わなさそう...でも初期レベルなら隙が大分ない感じよね - 名無しさん (2024-01-25 16:24:51)
  • 火力無いペラいで高レートだとバトオペ屈指の弱機体だったけど、今回の強化でまあまあの機体になったと思うわ - 名無しさん (2024-01-25 16:01:45)
  • 550支援最弱だと思う - 名無しさん (2024-01-23 21:40:59)
    • 調整は入ったけど、言うほど弱くはなかったみたいな戦績 - 名無しさん (2024-01-25 15:16:59)
      • 武装少ないし、扱いやすいけどどれも息切れが激しい機体だからね。どこでリロードに入らせるかを見極めて格闘戦に入れるレベルの人なら、それなりの成績出してたんだろう。 - 名無しさん (2024-01-25 15:27:08)
  • エンゲージコラボに合わせて強化が入るよ、俺の勘は外れたことがないんだ。 - 名無しさん (2024-01-23 16:58:57)
    • なんせ武装が少ないから環境機のジェダキャノンやアドヘイに並ぶには、もはや別機体レベルの大強化入らんと無理だと思うけど、まあそんな調整は年に1機やってくれるかどうかだからな。 - 名無しさん (2024-01-23 17:28:09)
    • ほんとに来たなぁ。すごい勘だ。 - 名無しさん (2024-01-25 15:24:02)
      • 一応ペッシェが乗った機体だったような... - 名無しさん (2024-01-25 16:26:45)
      • NTか!? - 名無しさん (2024-01-25 20:54:32)
  • したキャンセルが遅くてN下N下が入らん - 名無しさん (2023-12-12 19:39:06)
    • なんだかんだ初期近くの支援だからねぇ。格闘は一撃離脱ならいいけど、結局は格闘戦続けられるほどではないんよね。そろそろ射撃の手数少ない分、その辺を強化してほしいなぁ。 - 名無しさん (2024-01-04 13:35:17)
  • 愛機だけど え、そんな評価なん?知らんけどって感じ  - 名無しさん (2023-10-16 06:51:27)
  • PC版だとキーマウの恩恵でエイム力高まってるから凄く使いやすいし、不快感をばら蒔く能力にも長けてるから良い機体だわ - 名無しさん (2023-09-18 14:37:50)
  • ここでコメントしてる人たちレベル高いんやな。C帯550補給基地で最低限活躍できるよ。射程長いし屋根の上からヘイト集めながらダメ稼げる - 名無しさん (2023-08-16 17:18:04)
    • A帯でも十分やれるよ。足回りは悪くないし、距離問わずによろけ取れるし。射補積めば汎用バシバシ削れる。エイム力は必要だけど。 - 名無しさん (2023-08-18 15:28:22)
      • 一昨年の8月の話かと思ったら去年の8月の話でワロタ - 名無しさん (2024-01-23 18:49:55)
  • PC版の地上550ですごい見かける。なんでや - 名無しさん (2023-08-06 09:46:40)
    • 自分PC版初めたての頃、この機体が好きでよく使っていたな。他の選択肢がある今は出さなくなったが - 名無しさん (2023-12-21 21:20:13)
  • 地上も宇宙も完全に産廃やね。耐久ぺらっぺらでコンボ火力も無さすぎるし完全にゴミ - 名無しさん (2023-07-18 03:44:54)
    • おっ、自己紹介かな? とりあえずイキり散らかす前に、局中法度読んでから書き込むようにしようなw - 名無しさん (2023-07-18 12:46:08)
      • 伐採されてんのに懲りずに湧いて出るよな - 名無しさん (2023-07-19 16:42:53)
    • 宇宙なら上下機動とか静止受けとかあるからエイムできる能力あればまだ戦えるよ。地上は無理。射程はあれど手数も対応能力も足りない。 - 名無しさん (2023-07-18 19:12:00)
      • いまだに宇宙ならやれるマンとかおんのな。百式とか常時こいつのスラスピ以上で動けんのにエイム力とかの次元じゃないんすよ - 名無しさん (2023-07-25 03:54:15)
        • やれるってことと強い事は=じゃないから…ぶっちゃけステータスだけでみたらSディアスにほとんど劣ってるし自衛考えたらアドヘイいるしで宇宙の取り柄って射程ぐらいじゃないの? - 名無しさん (2023-07-25 05:28:56)
  • 別にバトオペ2には性能低かったら出したら駄目ってルールはないし、この手の話題はどの機体板でもあるけど、とりあえず攻略Wiki局中法度くらい守ってくれや - 名無しさん (2023-07-15 12:31:41)
  • wiki局中法度違反の木を伐採.イエローカード1枚.
  • 650くらいまでならフルハンしてカスパ次第でレートもいける、そんな機体 - 名無しさん (2023-07-04 07:10:05)
    • 使いやすいよね。遠距離だと狙撃の腕に依存するところはあるけど。射補盛にすると90近くまで行くし。 - 名無しさん (2023-07-04 15:01:57)
  • レベル4手に入ったから使ってみたけどまるで相手にされなかった、コスト700は魔境なんすなぁ - 名無しさん (2023-06-24 20:22:04)
    • 700はもう何でもありだからなぁ。こいつでは性能的にも武装的にもオバチュ系統載せてもキツすぎる。 - 名無しさん (2023-06-27 15:05:59)
  • 射程ぐらいなら勝てるやろ!wって思って武装みたらコイツ最大火力発揮するには400以内に留まらないとダメなのな、、、 - 名無しさん (2023-06-21 11:26:12)
  • レジストムーブ見て、これを付けたら特徴出るし格闘生かしやすいし面白くなるかなと思った。強化という意味ではまだ足りないと思うけど。 - 名無しさん (2023-06-18 10:36:29)
  • 仮に500コストだとしても環境になれないパワー不足の機体だと思うけど低レートの人がよく使ってる。強化もされないしA+までなら強いのかな? - 名無しさん (2023-06-15 21:10:22)
    • A+以下だと武装多い機体の性能出し切れないんじゃないかな - 名無しさん (2023-06-15 23:57:49)
    • 武装が単純なのと射撃が両方とも移動射撃可だしバランサー+連撃持ちで使用感が汎用に近いからじゃない?まぁ活躍してるのはほぼ見ないけど - 名無しさん (2023-06-16 00:43:14)
  • 耐久上昇、サブビーの弾数上昇&クールタイム減少くらい欲しいね、現状アドヘイに食われてるから中々辛い - 名無しさん (2023-05-07 17:02:36)
  • 現状武装も本体も弱すぎて劣化汎用でしかないって感じだよなー火力も耐久もよろけ手数も何もない - 名無しさん (2023-03-19 18:19:36)
    • もう一手欲しいんだけど、設定的に追加武装もないだろうしなぁ。なぜバルカンを付けなかったアナハイム! - 名無しさん (2023-04-09 01:24:32)
      • 武装で困ったときのお友達、フラグレハングレがあるんだよなー! - 名無しさん (2023-04-09 01:33:58)
        • 体力+2000 スラスピ+20 サブライフル威力+200 これくらい強化欲しいな(それでもヘイズルのが強そうだけど - 名無しさん (2023-04-13 22:53:03)
          • あと格闘中判定も - 名無しさん (2023-04-13 22:54:15)
      • 連射、照射という手もあるぞ! - 名無しさん (2023-04-14 07:08:08)
        • 0号機みたいに副兵装で照射ならいいな。今の主兵装を集束式にするのは困るが。 - 名無しさん (2023-04-19 16:26:13)
      • バルカンくれよアナハイム・・・ - 名無しさん (2023-04-28 16:23:09)
      • もうテトラからビーマシ貰えばいいだろおぉ!? - 名無しさん (2023-04-28 20:52:37)
  • 背部緩衝材とガーベラと同じ格闘キャンセルタイミングがあれば、倍は働けそうなんだけどな。当たるタイミングでもリスキー過ぎて中々サーベル振れない。 - 名無しさん (2023-03-06 16:36:31)
  • まぁこいつはエイム力が全てみたいな機体だな、凸砂が調子良い時みたいな相手がどんなにジグザグに動こうが吸い込むように弾が当たる日は強襲も汎用も全く怖くない - 名無しさん (2023-02-10 23:53:05)
  • そろそろ回避と火力アップくらいは来そう。HPも多少上げて欲しい - 名無しさん (2023-01-27 19:58:42)
    • 火力でいうならサブビーライの弾数あと追加で4発ほしいマニュ2居たりダメコン2だったり蓄積とるのにこれくらい欲しい 高速移動も百式くらいあれば文句ないw - 名無しさん (2023-02-10 23:38:50)
  • バランサー持ち連撃持ちが結構増えてきて4号機は手数少ない耐久低いで射程ぐらいしか強みが無いから550ですら立場が無くなって来てるし強化待ちだろうね - 名無しさん (2023-01-22 00:26:15)
    • 宇宙550ならまだ生きてるから。…600以降?適正無しでもデルタのが優秀と言わざるをえない。 - 名無しさん (2023-01-22 11:30:09)
      • 宇宙を舐めてる? - 名無しさん (2023-01-22 11:51:18)
        • なんで? - 名無しさん (2023-01-22 11:56:44)
          • 宇宙で500以降の支援は強襲、汎用のエサだから戦えない - 名無しさん (2023-01-22 13:39:51)
            • 立ち回りクソなだけじゃねぇか - 名無しさん (2023-01-22 14:00:51)
              • なら聞く。君の場合、この機体を汎用時に相対した時、脅威となるかならないか?少なくともS-(最近増えて来たな)とA+戦場ではまったく脅威にならなかった。理由は通常歩行時、スラスピが遅い上に急上昇急下降が遅く捕まりやすい、即ヨロケが1つしかない上に連続して使うのがきつい、蓄積は正確に3発当て続けないとMALv1は止められない - 名無しさん (2023-01-22 17:18:04)
                • 相手にする時っていうか、自分で使ってての感想だからなぁ。550だと相手ではあんまり見ないし…。まず強襲を一人で捌ける性能とは自分でも思ってないから置いといて、550汎用だと遭遇率高い想定はヘイズル、スタジェ、エコジェ、量百改辺りかね?後ステージで廃コロと要塞は機体に合わないと思ってるから想定から外しとくぞ。ここまではOK? - 名無しさん (2023-01-22 18:07:05)
                  • おお、わざわざ返事してくれたのにすまない。(ご近所の徘徊老人を捜索してたorz)OK - 名無しさん (2023-01-23 00:01:16)
                    • では、まずその想定4機なら個人的に一番脅威じゃないのはヘイズルかな。良くも悪くもオーソドックスで盾有りならMAと高機動はあるけどスラ撃ちできる武装もないし、バズ装備でもないと蓄積能力も高くもないので盾受け意識してれば撃ち合いであれば対処は一番楽だと感じてますね。斬り合い距離なら読み合いとか中身の腕の話になるので一旦除外しとく。 - ヘイズル改の場合 (2023-01-23 20:40:11)
                    • エコジェなら武装面では印象としてはヘイズルとどっこい、MAの有無で遮蔽アリだとしても撃ち合いでならヘイズル以上に楽ですね。ただ、偽装があるのでレーダーから目を離してた隙に死角から寄られてたりしたら対処が遅れてボロボロにされる恐れがあるし、近くに味方がいても援護が遅くなったり、近寄られるまでに対処してた敵の追撃でやられたりと単体だとヘイズル同様怖くはないけど、いると判れば気が抜けずに厄介って感じですかね。 - エコジェの場合 (2023-01-23 20:49:32)
                    • 量百改なら2種ヨロケあるのと2発撃ちで当たり判定デカい燃焼とスラ撃ち蓄積あるので遮蔽多くて接近されやすい場所だと怖いですね。ただMA無いしシールドも無いので射線通し易い状況なら想定4機で一番相手にし易いとも思ってます。 - 量百改の場合 (2023-01-23 20:59:29)
                    • スタジェは…一番乗り手のエイムの腕が出るから評価しにくい所があるけども。MAも盾も無いので遮蔽少ないとこなら評価は量百改とあんまり変わらない。ただバズが散バズなら近寄られると、こっちの盾が健在でも豊富な蓄積武装と即よろけライフルで封殺される恐れがあるし、単バズなら有効射程が伸びる分2種ヨロケで近寄られるリスクが増えてそこから蓄積で~ってので対処が面倒かな。他の機体と違ってスラしながらの兵装も優秀なのあるからある程度近寄られちゃうと盾残っててスラ逃げしても蓄積取られて逆に隙を曝しかねない事もあるし。 - スタジェの場合 (2023-01-23 21:17:46)
                      • 自分で書いててエイム問題とか逃げについて触れてないなと思ったのであれだが、蓄積ライフルについては強襲レベルで変態機動されなければ1マガジンで蓄積取れるかは中身問題としか言えないのと、逃げに関してはL盾活かした受けとLライフルでのカウンタースナイプできるかどうか。あと個人的には空スロで盾カスパ積むか否かが生命線ってとこかなぁ。…仮にアドヘイで良いって話なら、枝主は持ってない&ヘイズルライフル扱うの苦手なので何とも言えない。 - 名無しさん (2023-01-23 21:27:33)
                        • 解説ありがとう。なるほど、たしかにこれは550の宇宙ではGP04側が現在の主力となる汎用に対して現時点では有利と言える内容ですね - 名無しさん (2023-01-23 22:27:47)
                          • まぁ主観とか偏見とかあるから「ここが違う!」って言われても仕方ない解説ですけどねー。あと遭遇率は兎も角、ガーベラに限らず支援機で個人的に一番相対したくない汎用はサイコザクですがね。スラ撃ちバズとか射撃格闘連続ヨロケの対処は一度ハマると単独じゃ脱出無理なので - 名無しさん (2023-01-23 22:47:48)
            • エイムうんkプレイヤーか?w - 名無しさん (2023-02-04 18:25:30)
        • こいつで宇宙活躍できないなら何使って無理だろ、なにいってんだこいつ - 名無しさん (2023-02-10 23:41:00)
      • 死んでるとは言わんけど、多少マシかもしれないってだけで瀕死でしかないよ。今ならSディアスとアドヘイいるから射程だけが取り柄じゃどうしようもない - 名無しさん (2023-01-22 19:36:11)
        • 大体コレ ピックされた支援機がコイツじゃなくてその2機のうちのどっちかだったらもっと楽に戦えただろうなって場面が多いんだよなぁ - 名無しさん (2023-01-24 08:35:41)
      • 宇宙550でも要らない。真面目な話、宇宙は450から支援なんて出すもんじゃないよ。 - 名無しさん (2023-01-22 23:19:33)
  • 宇宙で支援機なんて息してないんだからもっと強化してほしいよなぁ 耐久を増やす、緩衝材を付与するくらいはやって欲しい - 名無しさん (2023-01-05 19:17:19)
  • 異論はあるだろうけど700コスで支援出すなら - 名無しさん (2022-12-29 16:40:35)
    • 失礼。4号機一択な気がする。もちろんオバチュとか揃ってる場合だけど自衛力もそれなりで火力がすんごい - 名無しさん (2022-12-29 16:41:24)
      • うーん…ガーベラはLv1なら優秀だと個人的には思ってるが、オバチュやら自衛で700(Lv4)なら7号のが優秀ではないですかね?射程は負けるが火力ならあっちが上だと思う。 - 名無しさん (2022-12-29 16:55:02)
        • ある程度自衛と火力が両立できるミサイサやスパガンもいるしわざわざ乗る意味が薄いよね。支援機同士の射ち合いとかには強い方なんだがな。 - 名無しさん (2022-12-29 16:59:13)
  • 前線上がってるのに延々と後ろで芋ってるの見るとスパガンやギラ重乗ってくれと言いたい。長射程と高バラ下格で状況に合わせた立ち回り出来るのが取り柄なのにそれ出来ないんだったら素直に射撃特化支援乗った方が良い - 名無しさん (2022-12-23 20:55:32)
  • なんか思ったより火力が出ないのなんでだ? - 名無しさん (2022-12-11 21:45:00)
    • メインが火力低めだから - 名無しさん (2022-12-12 01:32:52)
    • 耐ビ環境+手数不足。メインもサブも外したら致命的で蓄積も火力も出なくなるもの - 名無しさん (2022-12-12 01:37:38)
  • 弾持ちと耐久あたりの強化ほしい・・・ - 名無しさん (2022-12-10 00:25:41)
  • レート600、650でデルタに全て負けてるこいつを出す外人マジで邪魔過ぎる - 名無しさん (2022-12-08 18:51:20)
    • 愚痴をここで書きこんでる方が邪魔だよ - 名無しさん (2022-12-08 19:06:34)
  • 地上で活躍してる奴一人も見たことないんだよな - 名無しさん (2022-11-17 20:09:59)
    • 補給でやる分には楽かな。なんだかんだ歩き撃ち即よろけと射程と機動力あるってのは何かといい - 名無しさん (2022-11-18 07:11:22)
  • クイマで遊ぶ分には十分な性能してる気はするな。マップは選ぶし中身の性能次第でリガズィくらいなら手玉に取れる - 名無しさん (2022-11-13 20:15:16)
  • そろそろテトラ並とは言わずともあちらに下格の仕様寄せてくれてもいいんじゃないか?あと足回りも。というかこの柔らかさと回避無しを考えたら例えカテゴリだけ支援な中身汎用レベルになってもそこまで問題無いと思うんだよな。汎用にすら切り刻まれる現状、自分から格闘振りに行くってことはむしろリスク増やしてるわけだし - 名無しさん (2022-10-13 13:05:12)
  • 2か月前に宇宙D-(地上はA)の状態からこの機体(Lv1/550)のお陰でBが見えてきたのですが、B以上のレートでは嫌われていますでしょうか?もしそうなら他の機体も練習しなければと思っているのですが。 - 名無しさん (2022-09-21 12:16:43)
    • 補足:宇宙(コロニー・要塞除く)での話 - 木主 (2022-09-21 12:19:44)
    • 宇宙はAぐらいまでなら何使っても勝てると思うよ。コイツなら別に上位レートでも問題ないけど - 名無しさん (2022-09-21 12:32:39)
    • 宇宙はメインが静止撃ちは論外だから、550で支援出すなら全然アリ寄りの機体じゃない?シュツルムディアスの方が強いとは思うけど - 名無しさん (2022-09-21 17:55:44)
    • サブのライフル1マガジンで蓄積とれるくらいのエイムがあるなら実用範囲です - 名無しさん (2022-09-21 18:42:36)
    • アドバイスをいただいた皆様(赤枝2~4の方)有難うございました。勝てる間は暫く乗り続けようと思います。 - 木主 (2022-09-26 14:32:24)
    • 宇宙で支援なんか要らないんで他に強襲やら汎用乗れるようにした方がいいとおも - 名無しさん (2022-12-12 01:35:40)
  • 地上で特別強くはないのに良く見るのは何故なんやろ - 名無しさん (2022-09-14 02:42:35)
    • サブにライフル付いて足回り良くしたガンナーとかスナⅡみたいな構成してる機体だから、その辺に乗りたい奴が持ち出してる可能性とか? - 名無しさん (2022-09-19 13:21:40)
  • Lv2がどうしようもないが、実際のところデルタとの差異はどうしたもんだ - 名無しさん (2022-09-13 00:50:42)
    • 無いでしょ、もろ役割被ってるし。もう型落ちの弱機体だからカスマかクイマ以外じゃ使い物にならんよ - 名無しさん (2022-09-19 11:47:43)
  • 地味に盾持ちだから盾に吸われてカウンターで痛い目見る事あるんよな…550なら使えそう - 名無しさん (2022-08-26 17:50:47)
  • ゼフィと一緒でシンプルが故にそこまで酷い戦績じゃないんだろうな… - 名無しさん (2022-08-16 09:30:33)
    • シンプル以上にHP14000は低すぎんねん、宇宙だからある程度許されてたけど地上は実質上位互換いすぎて無理すぎる - 名無しさん (2022-09-05 18:35:37)
  • 550の補給限定なら滅茶苦茶強いんだけどなぁ・・・600になるとC1でいいけど。 - 名無しさん (2022-07-05 21:23:41)
  • スパガンはグルマで強く、グルマ以外で野良で乗ってる人は動きが違う印象 - 名無しさん (2022-07-05 09:05:18)
  • レベル4乗る人多すぎん? 他の支援機ピックしてる人いるのに頑なにこの機体出す人多すぎる。 地上700コストになるとこの機体程度の足と武装構成じゃ自衛すらできてないから550コストから出てくるなよ。 - 名無しさん (2022-07-04 20:41:32)
    • あぁ~某肉動画の影響かねぇ?本人が上手いだけなのに鵜呑みにするボンクラ相当数いるんだからホント無責任に”○○が強すぎた”的動画垂れ流すなよ - 名無しさん (2022-08-19 11:03:28)
  • 最大射程で自分も動いて動いてる相手にもちゃんと当てられる人が使えば強い 手が長い足が速いって言うのは強みでは? - 名無しさん (2022-07-03 21:33:39)
  • 未だに北極で見かけるのはなんでなんだろ、弱いって分かるのに。 - 名無しさん (2022-07-03 13:44:21)
  • HPと火力がいかんせん同コストより圧倒的に下なのが色々足りてない、スパガン以外にも食われてるのがよくない - 名無しさん (2022-06-24 16:21:30)
  • バルカン無いことが歯がゆいねぇ - 名無しさん (2022-06-14 15:06:48)
    • この足回りだとバルカンあったら重宝しそうだよね - 名無しさん (2022-06-15 20:39:18)
  • 55以上の地上でちょくちょく見かけるんだけどフル百C1その他諸々の支援押し退けて出る理由ってなんかあるの?持ち前の自衛力と足回りももうそこら辺になるとあんま通用しなさそうな気がするんだけと。 - 名無しさん (2022-06-07 19:12:48)
    • ないよ! - 名無しさん (2022-06-07 19:16:47)
    • 長射程と使い勝手のいい即よろけとバランサーが優秀だよ!以上 - 名無しさん (2022-06-14 15:40:57)
    • ぶっちゃけこれはプレイヤーのエイム力がダイレクトに繁栄される、凸砂で調子いい時と同じ神が頭に降りてきてる時だと見える相手にはメインが当たりどんなに動いてる相手にも副兵装が全部当たる、調子良い時の感覚をダイレクトに受け止めてくれる感じは他の支援機には無い感覚だからね - 名無しさん (2022-06-14 15:41:25)
      • ギャプランのって550補給で相手すると細身と移動射撃のポテンシャルを再認識させられるわ。こっちもガーベラ等の細身ならそれを無視出来るけど、狭い隙間や地下に潜ったりで距離稼がれると迂回せざるを得なくなって割と面倒くさい - 名無しさん (2022-06-15 20:38:25)
  • Lv4、拡張まで強化出来てたら射撃OT載せられるな。射プロ全レベル載せるより、OT+345の方が多少ダメージ上がる。(差し引き5%ぐらい?) - 名無しさん (2022-06-03 14:36:11)
  • 確かに脚は素晴らしいぐらい良いんだが如何せん地上だと脆いのが出て来てしまうのが難点なんだよね 火力も有るんだけど息切れ激しいし格闘混ぜるにしたって宇宙程振りやすい訳ではないのがねぇ - 名無しさん (2022-05-20 20:45:27)
    • こいつの最大の強みの足回りは上下運動も適性もない地上だと6割減レベルだからね。そりゃ足りなくなる - 名無しさん (2022-06-25 15:46:17)
  • 強いなあ。初めてで7万超えたわ。 - 名無しさん (2022-05-20 19:00:21)
  • どいつもこいつも前に出すぎ そこまで硬くねえんだから少しは丁寧に立ち回れっての 射線管理できなくて汎用に嵌め込まれてる奴が多い - 名無しさん (2022-05-07 21:05:08)
    • こいつが前に出ないならそれこそ他支援の劣化にしかならんよ。元々回転の良い射撃から格闘に近距離で仕掛ける機体だし - 名無しさん (2022-06-25 15:48:07)
    • 意外と射撃だけでもなんとかなる機体なんだよな。もちろん格闘を全く振らないのは論外だが、バトオペのシステム上嫌でも敵と近接戦になるタイミングはあるし、自分から積極的に近づかなくても足回りや格闘を活かせる、というか活かさざるを得なくなる。 - 名無しさん (2022-09-29 18:57:40)
  • 普通に支援使う感覚で乗るより汎用通り越して強襲の感覚で使った方が強くね???無理しない程度に先によろけ当ててから突っ込んで火力出して寝かして、対応される前に逃げを打つ運用でやってるけどかなり強いな...相手より先によろけ当てて先に寝かせば弱判定も回避無しも気にならねぇなガハハ!! - 名無しさん (2022-05-06 07:26:12)
  • 地上でこいつ使ってるヤツの信頼性がマジで低い。特に北極と地下基地でLv2以上乗ってるやつはハズれしか見たこと無いんだけどどうなの? - 名無しさん (2022-05-05 13:31:23)
    • 地上の550コス以上は基本これしか乗らないくらいだけど、北極と地下では乗らないな。接敵距離が近すぎて自衛が得意でもやっぱ押し込まれて、耐久力の低さから一瞬で散るからそこで乗ってる奴は確かにハズレかも - 名無しさん (2022-05-12 17:51:45)
  • 別垢で低レートでこいつ使うとマジで無双できる。 - 名無しさん (2022-05-05 03:21:57)
    • 低レートならどの機体でも無双出来るだろ - 名無しさん (2022-05-06 07:18:19)
    • こんなダサいドヤりは、なかなかお目にかかれんw - 名無しさん (2022-05-27 19:44:57)
    • 小学生相手に野球で無双できるとかタイマンでボコれると言って次元やぞ? - 名無しさん (2022-06-25 23:47:12)
  • シュツディに足周り負けてるのを調整して欲しかったな… - 名無しさん (2022-04-20 19:36:08)
  • 高バラと歩き撃ち即ヨロケBRにどれほど価値を見出だすかで評価が別れるんじゃないか? - 名無しさん (2022-04-10 20:35:22)
  • 上手い奴が乗ると強襲から逃げるのが上手い。下手というか、普通に戦っているとHPの低さから蒸発。味方に二機もこいつがいたから違いがよくわかったよ。 - 名無しさん (2022-04-07 16:54:58)
    • 下の木書いた者だけど、最初期からしてて支援機持ってないのLv差抜きにしたらゲルキャJNとアルスジャジャだけだったんだよ(ふと調べてみた)色々支援機触ったうえでの経験則で書いてるんだけど運用方法書いたり、否定的な人らは実際どのくらい支援機乗って書いてるんだろう?と思わなくもない。確かに他の支援機に比べても格段に逃げやすいよ。あとは割と盾が仕事してくれる - 名無しさん (2022-04-07 20:22:04)
  • ↓以下色々言われてるな。「足があるから相手の強襲から逃げやすい(味方が守ってくれない)」以上が乗るのに値する理由だ。否定するなら守ってくれ。 - 名無しさん (2022-04-03 19:23:41)
    • 地上だとその足回りの良さがまるで利点になってないのとこいつを出せるステージは大体他の支援を出した方が安定するのが悲しいところなんだよな、廃墟とかならともかく北極なんてそもそも零式弐型くらいしか出せないし、あと火力も出しにくい。 - 名無しさん (2022-04-04 17:55:04)
      • 火力自体は味方がこちらがとったヨロケに合わせてくれるかどうかだからなぁ。基本エイムが下手だとメインの回転悪いから余計火力が出ないだろうな。遠距離嫌がらせで凸してきた強襲機から高速離脱>味方汎用の近くに行く>味方汎用に処理してもらうが基本的。↓の意見みたいな「味方を頼るな」なんて論外で味方を頼ってなんぼの機体だとおもうがね。 - 名無しさん (2022-04-07 20:10:53)
        • いや、まぁ味方が - 名無しさん (2022-04-08 00:37:26)
          • すまん誤送信、味方がこちらにとった〜ってところは分からなくもないんだけど支援機ってある程度1人で火力出すジョブでもあるんじゃないの?対抗馬がスパガンな以上多少は1人でよろけも火力とかも出してかないとあいつ押し退けて出るのは結構キツいと思うんだけどどうなん?まぁ下の枝の意見が論外なのは同意、支援機は火力とよろけを出す代わりに耐久とか色々削ってるからその分味方汎用達が守るのは当たり前だしそこはもう言わずもがなって感じ特に言うこともありません。ただ俺が聞きたいのは今の環境でよろけもバッチリ取れて火力も出せるスパガンを押し退けてまでこいつを出す理由があるのかな?っていう、そりゃ廃墟とかだったらまぁあるだろうけど他ステージだと間違いなくスパガンの方が強いと思うから個人的には試作4号機を出す理由があんまりわからない。 - 名無しさん (2022-04-08 00:50:25)
            • 言いたいことも分かるけど、機体板全般に言えることだが、試作4号機の板ならそれについて語るべきなんだよ。対抗馬とか下位互換とか上位互換とかないんだよ。その機体でどのような動きが(プレイヤーの腕は考慮しない下手は下手)できるのかやれるのかを語るべきであって他の機体の話を持ってくるべきじゃない、ナンセンスなんだ。宇宙でならスパガンとこいつとじゃ多分評価が反対にはなるでしょ?スパガンはむしろ味方がとったヨロケに合わせてミサイル叩き込んで火力出す。こいつは高速移動で場所特定させなくしつつ遠距離射撃でよろけ指す>味方に火力出してもらう。機体だと思うと書いた。みんな言うように火力出すのは苦手だからね。もう一度言うけど、ガチャで機体揃えるシステムなんだから基本は他の機体と比べるのはダメだよ(~の方が上>持ってないで話が終わる)尚且つキャラゲーなんだから好きに機体位各々あるでしょう。どうしようもなさそうなのもあるけどそれでも何とか勝ち筋探してたのが昔の機体板だった。今は~でいいとかば仮で機体板が全然参照にならない。 - 名無しさん (2022-04-10 16:24:03)
              • 追記:移動しつつ支援機のメイン射程でヨロケとれるってのは存外厄介だと思うよ。ただし回転率は悪いしエイムの腕は問われるね。あと追撃というか副武装も火力として出さないとだから1.5列目くらいにはいないといけない時もある。前後移動、レーダー観て強襲がきそうなら味方に擦り付けとか支援初級者には難しいんじゃないか。 - 名無しさん (2022-04-10 16:35:09)
    • 足が利点だと言うなら足を活かして逃げろよ味方頼るな。それが出来ないなら乗るな - 名無しさん (2022-04-06 20:04:22)
      • 「足があるから地力で逃げるよ」と書いてるよな?自力で逃げることがしやすいから乗る理由に書いてるのにその反論は意味が分からん - 名無しさん (2022-04-07 20:06:37)
    • 野良だとスパガンよりこちらが仕事出来る事が多い。基本野良は支援機守ろうなんて考えるの居ないから自衛しなきゃいけない。足の速さはほぼ同じスラスピはスパガンが上なんだけど足を止めずに弾幕ばら撒ける分常に動き回って位置取りできるのが大きい。フレとかクランで固められて意思疎通できるのならスパガンが上だと思う。 - 名無しさん (2022-04-29 08:01:33)
  • 今現在こいつを地上で出す理由ってなんかあるのかな?地上で乗れる支援機が無いとか? - 名無しさん (2022-04-01 23:09:51)
  • こいつレベル4は星2なのほんと笑う。正直レベル3から星2でもいいでしょ - 名無しさん (2022-03-22 21:54:02)
  • バランサーあるからって前出てこられても邪魔だわ - 名無しさん (2022-03-18 11:07:33)
    • どうしたの?おこなの?タマキンしゃぶる? - 名無しさん (2022-03-18 14:33:49)
  • こいつのおかげでガーベラも慣れました、元が同じ機体だから応用が効きますよね。 - 名無しさん (2022-03-10 20:37:49)
    • 応用も何も格闘以外全く違くて草 意味不 - 名無しさん (2022-03-17 11:20:31)
    • さてはコイツ、実際に乗ったな? UCに異世界転移とは…。 - 名無しさん (2022-03-18 16:11:43)
  • さっきよく分かんない4号を2機見かけたんだが、最近はLR使わないで汎用機と一緒に近接戦するのが主流なのかい? - 名無しさん (2022-03-09 21:22:30)
    • 主流どうこうじゃなくて、LBRとBRと格闘を全部使わないと火力が足らない機体だよ - 名無しさん (2022-03-09 22:25:00)
      • なるほど、だからロングレンジでの阻害役やるやつおらんかったのか - 名無しさん (2022-03-10 21:00:17)
        • だからと言って、汎用と一緒に突っ込まれてもそのまま蒸発されてたらこっちが困るんだけどな - 名無しさん (2022-03-10 21:03:03)
          • 結局こいつは宇宙の強制噴射と急制動キャンセルもありきでの性能だから地上だとその強みを失ってきてるからスパガンと違って地上は宇宙よりも結構厳しめなのよね - 名無しさん (2022-03-28 23:36:37)
        • 長射程でよろけ撒こうにもメインの回転が悪いからな。その上威力が腐ってるしロングレンジでよろけ取だけなんてしてたら低コスト芋支援にも劣る戦果しか出せんよ - 名無しさん (2022-03-18 11:37:29)
  • ガルβ(FS)乗りが好んで乗る印象 - 名無しさん (2022-03-08 14:03:28)
  • 正直今地上で乗ってるの地雷しかいないと思ってる、何一つ既存の地上機体に勝ってるとこないやん?北極とかで乗ってるアホとかもう論外、零弐とかいう最適解押し退けて使うの自分から無能晒してるようなもんやん。 - 名無しさん (2022-03-06 18:20:18)
    • 言い方はキツイけど気持ちは分かる 北極や地下でこいつ出すぐらいなら、マーク2出してくれた方が助かる - 名無しさん (2022-03-06 23:51:28)
      • なんでそこで500発の汎用が出てくるのか、せめて550発の支援機で例えろよ… - 名無しさん (2022-03-06 23:54:39)
        • 北極や地下でこいつ出すくらいなら汎用機で良いって話なんだけど お互い脆くてやることバズ汎だから、マーク2の方がまだ良い 地下で試作4号機とかキツ過ぎでしょ - 名無しさん (2022-03-07 12:36:21)
          • 君間抜けすぎないか - 名無しさん (2022-03-07 12:55:51)
    • 具体的に - 名無しさん (2022-03-07 12:55:05)
      • 地上に乗ってるやつが地雷しか思わない理由ならまずそもそもとしてこいつの火力がそこまで高くないこと、ビーム装甲積むのが主流の高コストだとビームしかないこいつは射撃だけで火力を出しにくい。なので格闘を振りに行かなきゃ火力出ないがその癖に地上だと低い耐久が足を引っ張って少しでも前に出たら余裕で狩られる、足回りが良いとは言っても所詮支援機だしそもそも地上で射撃を宇宙と同じように避けれないから自衛がしづらい。なので足回りの良さという点があまりメリットになってないしそもそもこいつを出すならスパガンでいいというのが1つ、現状こいつよりスパガン出した方が火力もよろけも取ってくれるし自衛も優秀なスラスピと蓄積優秀なミサイルで汎用が来るまで持ちこたえてくれる。あと零弐を押し退けて使う理由が無いなんて一々説明しなくても分かってくれるよな? - 名無しさん (2022-03-07 18:18:59)
        • 誤字脱字多いな申し訳ない - 名無しさん (2022-03-07 18:20:49)
        • 同意しかなくて盛り上がらないの笑えるな。 - 名無しさん (2022-03-18 16:13:43)
    • 使ってて楽しいから乗るんだよ上等だろ - 下格伸びが良くて楽しいんじゃあ (2022-03-07 19:14:29)
      • メインのよろけが歩き撃ちできるから下格を入れやすい。以上!…まあ地上と宇宙じゃ環境違うからね、しょうがないね… - 名無しさん (2022-03-07 19:15:58)
      • ある意味それは正義。 - 名無しさん (2022-03-08 13:30:22)
      • レートではやんなよ頼むから - 名無しさん (2022-03-17 10:08:33)
  • 使いやすいけど強くない 耐ビー耐格環境だから火力は出ずらい - 名無しさん (2022-03-06 12:03:36)
  • カメラ位置と長い銃身の視覚のマジックで、近距離だとレティクルあってても横にズレて当たらんなw やらかしたわクイマだったけど - 名無しさん (2022-03-06 08:05:13)
  • ステータス上は支援機として大したことないのに、足回りで人気が高いな。やはり強制噴射か? - 名無しさん (2022-03-06 00:03:43)
    • DPで買える足回り良い支援ってことでスパガン出せないステージで選択肢に上がるんだと思う。零式弐型がプレボに来るからそしたらまた変わってくると思う - 名無しさん (2022-03-06 12:11:44)
  • 自分の中で北極と地下はGP04一択になった。他のステージでは何を出すかって?スパガンに決まってるだろ。 - 名無しさん (2022-03-02 14:57:19)
    • わかる、まじこれ。 - 名無しさん (2022-03-03 04:43:57)
    • 単純 - 名無しさん (2022-03-03 23:30:44)
    • 北極は零弐一択では、、、? - 名無しさん (2022-03-05 21:34:35)
  • 強襲に睨まれても単独で振り切れるね。メインとチュンチュンBRで一定間隔で足止められるし、他の支援にできない動きができて良いね。 - 名無しさん (2022-03-02 13:42:06)
  • 宇宙やっててこいつの本領知ってる人と地上に落ちて初めて触った人とで評価の乖離が結構あるんじゃないかと思う。 - 名無しさん (2022-03-01 15:41:19)
    • 宇宙やっててこいつの本領知ってる人「4号強い、強化されたアルスも強い、地上スパガンやばい」 - 名無しさん (2022-03-01 17:20:15)
  • リ•ガズィのチャー格でワンパンされた・・・ - 名無しさん (2022-03-01 07:08:49)
    • リガのチャ格食らって生存できる支援なんているか? - 名無しさん (2022-03-01 12:13:56)
      • ノーミーデスって化物がいてな…… - 名無しさん (2022-03-01 13:07:07)
  • 移動射撃の長射程兵装ってかなり当てやすいんだな。使い易さにびっくりしたわ - 名無しさん (2022-02-28 22:42:18)
  • つまり下手っぴな人だとてんでダメだってことね - 名無しさん (2022-02-27 18:12:27)
  • アシハヤクナールと脚部付けて汎用もどきにした方が良いのかな… - 名無しさん (2022-02-27 14:10:28)
    • BSを振ると振らないじゃ与ダメが倍近く違うからね!だからBSをガンガン振れる距離にいるのが前提に立ち回るから汎用的な動きがベターだと思う!強襲に襲われるリスクは倍増するけどね… - 名無しさん (2022-02-27 15:08:12)
    • 支援機と言うよりも超長射程の兵装がある格闘汎用って感じだからな。 格闘と遠距離狙撃両方の需要がある広いマップでは使えるわこいつ - 名無しさん (2022-02-28 22:41:22)
    • 地上だと随伴支援枠みたいな感じだと思った - 名無しさん (2022-03-01 11:37:12)
  • 普段強襲乗る人なら活躍しやすいんじゃないかな?汎用BRでも響くぐらいの低耐久だから他支援と比べても圧倒的にヘイトコントロールの技術が必要だよ - 名無しさん (2022-02-27 01:05:40)
    • 普段からモジ汎してるような奴がこれで喜んでチュンチュンしてるが、正直前出ろよゴミとしか - 名無しさん (2022-02-27 11:34:05)
      • 言い分がいみふめいだ - 名無しさん (2022-02-27 18:11:58)
  • 地上だと副BRがメチャクチャ当てやすいな❗ - 名無しさん (2022-02-27 00:58:15)
    • それを宇宙でも5発中3発を生当てできれば君も立派なGP04乗りだ - 名無しさん (2022-02-27 13:45:45)
  • 正直武装の回転率上げたいけど耐久盛らないと話にならない。リガズィのチャージ格闘一発で即死した時はバグかと思ったくらいだ。 - 名無しさん (2022-02-26 23:23:19)
    • 何を今更…。低耐久が弱点なのは宇宙でもそうだったでしょ。その代わりに噴射とか付いてんだから、機動力で補えという事。 - 名無しさん (2022-02-27 13:38:50)
    • クイロ3だけでもつけとくとかなりダメ伸びるね。どうしても武器がない時間は減らしたい。 - 名無しさん (2022-02-27 20:49:47)
  • まぁ皆んなの意見は知らないけど私は使わせてもらいますよ - 名無しさん (2022-02-26 20:30:21)
  • 使いやすいが強いかと言われると違う。汎用の攻撃ですらごっそりHP持ってかれる程の低耐久…。宇宙なら上下でそれもカバー出来たが - 名無しさん (2022-02-26 19:42:30)
  • 北極とかなら味方に足並み合わせられるしちょいちょい格闘狙えるなら結構強い。広いマップならまぁスーパーガンダムでいいかなぁ - 名無しさん (2022-02-26 19:37:03)
  • 武器が少ないから初心者の俺には使う武器迷わずにすむから使いやすいです欲言えばミリ残り処理にバルカンほしいかなと - 名無しさん (2022-02-26 18:14:32)
    • たしかにバルカンぐらいは欲しいよねコイツ - 名無しさん (2022-02-26 21:15:43)
  • せめてあと2000はHP増やしてほしい。 - 名無しさん (2022-02-26 10:18:56)
    • 細身&盾持ちだから多分ムリだなぁ…ワンチャンあるなら地上で撃破されまくって損失数を増やせばね… - 名無しさん (2022-02-27 12:55:33)
  • Aフラだけどこいつクッソ楽しい 中近やれるし、ステージによっては(墜落)近づいてきたバウ程度ならさばけた 耐久脆いのはわかるけど射線切りやすいステだと強い - 名無しさん (2022-02-26 09:28:37)
  • 味方と足並み合わせて格闘も振ってくれないとダメが出ない。スパガンもそうだけど、こいつらで芋砂はやめてくれー。 - 名無しさん (2022-02-26 03:53:21)
    • けど近スロ少なくて格補対格積めないからちょっと怖い… - 名無しさん (2022-02-26 14:34:24)
  • 強いけど、地上600以上で汎用的動きするなら高低差マップとかにでも柔軟に対応できるC1でよくね?て思ってしまう。 - 名無しさん (2022-02-26 01:21:06)
    • 流石に600以上にコイツの居場所はないね - 名無しさん (2022-02-26 04:20:05)
  • 地上キツいってみんな言うけど本当にそうか?過去1使いやすいんだけど - 名無しさん (2022-02-25 18:39:35)
    • 移動即よろけに連射できる蓄積サブライフルにバランサーついて格闘もできるんだが、単発火力の不足と脆い上に地上だと宇宙ほど回避できないから弱くはないが立ち回りが難しい。周りが地上のGP04に慣れたらすぐ狙われる可能性もある。 - 名無しさん (2022-02-25 18:46:09)
      • 書いているとおり宇宙で強機体たりえた点が尽く奪われてるからねぇ。格闘が重要な宇宙に対して地上は射撃環境だからGP04の弱点に刺さりすぎるのよ - 名無しさん (2022-02-25 19:10:26)
      • 火力不足ってのはちょっと頷けないな、スパガンに比べたらそりゃそうだろうけど十二分な火力でしょう - 名無しさん (2022-02-25 19:34:43)
        • 主兵装の回転率が低い。副兵装も追撃確定は2発くらいだし、副兵装生当てフルヒットとかなら十二分って言えるんだが、そんな技量を持ったパイロットは少数かと - 名無しさん (2022-02-25 20:10:27)
    • 初心者〜中級者はヘイト切ったりする技術がないから、基本的に低耐久力の機体は全部キツいよ。ベテランになればそこはカバー出来る部分があるからまた違う見方が出来る。そういうこと - 名無しさん (2022-02-25 21:32:16)
    • 使いやすいと強いはまた別尺度じゃないかな。確かに使いやすさは抜群だけどそれだけな気もする。タンク得意ならノーミー、可変得意ならジャムルフィン、フライト得意なら弐型、エイム得意ならスパガンって使いこなせたら他の機体のが伸び代あるように感じた - 名無しさん (2022-02-25 23:37:48)
      • それね、簡単で使いやすいけど正直強くはないよな、火力足りないからなるべく格闘も振りに行きたいけど耐久も紙だし。 - 名無しさん (2022-02-26 01:47:06)
    • 非ホバーで移動撃ち即よろけとバランサー持ち支援ってだけで高コスト帯では希少なのに連撃と強噴までついてるからな。メインはもちろんサブもそこそこ射程はある(射撃だけじゃ与ダメは物足りないけど)から完全に腐るって展開も少ないし随伴支援としての動きやすさ戦局への対応力って部分は随一だと思うわ。格闘入れやすくて上下移動がほぼ緊急回避な宇宙のほうが強いのは間違いないけど - 名無しさん (2022-02-26 04:15:39)
  • 不利属性のフルバーニアンにすらバッサリいかれてたのに、それを優に超す格闘オバケがうようよいる地上でやっていけるんか。快速なのは長所だろうが肝心の支援火力が大したことないしな… - 名無しさん (2022-02-25 13:55:01)
  • いくら汎用寄りでも支援機の癖に驚くほど火力がない。格闘と織り交ぜても普通レベル - 名無しさん (2022-02-25 05:28:21)
    • 宇宙で捕まらないことを前提に観測維持しつつそこそこ火力出す機体だったからな。上下に逃げられない地上はキツい - 名無しさん (2022-02-25 13:21:35)
  • さすがにこいつは700だと戦える程のなにか強大なパワーはないけど550なら十分強いな。 - 名無しさん (2022-02-25 01:27:41)
  • いや地上のコイツめちゃ強いんだが⁉︎ スパガンに埋もれてるけど超一級品! - 名無しさん (2022-02-24 23:44:07)
  • 地上だと副兵装のBRがスゲー当てやすいな!零式並だ。 - 名無しさん (2022-02-24 22:07:19)
  • 当たらなけばな機体だったから弾当たりやすい地上だと低耐久がしんどいな・ - 名無しさん (2022-02-24 22:02:06)
    • ヘビアタのせいでシールドが空気だからな。慣性AMBACのような当っても上下に逸れて追撃を逃れれるわけでもないし、耐久力の低さはきついね - 名無しさん (2022-02-24 23:15:50)
  • 汎用の動きが出来るから2枚目の支援として出すのが良いかな? - 名無しさん (2022-02-24 21:57:52)
  • 視点がおかしくね?何か機体に近すぎる気がする - 名無しさん (2022-02-24 19:59:26)
    • 宇宙と比べて見たけど確かにカメラが地上の方が近いわ、もう少し引き気味でもいいな。 - 名無しさん (2022-02-24 20:46:52)
  • ガルfsの連撃付支援verだと思ったらガルfs自体4号機の装備使ってんだな - 名無しさん (2022-02-24 19:03:56)
  • スパガンで大暴れした後乗ったら更に大暴れできた 化け物かぁ!! - 名無しさん (2022-02-24 18:53:52)
  • 宇宙支援機の愛機が地上で行けるようになっててどうしたモノか…。地上だと動きの自由度が下がるから被弾率はどうしても上がるから使ってみるか悩むな… - 名無しさん (2022-02-24 18:25:15)
    • 評価固まる前に満足するまで出しといたほうがいいんじゃないの? - 名無しさん (2022-02-24 18:33:46)
      • うーん…そうだね。HP的な脆さと手数が不安だがクイック辺りから試しに使ってみるわ。 - 名無しさん (2022-02-24 18:38:22)
    • こいつの利点が宇宙支援機として破格の小回りからのよろけ取り能力だったから地上ではその一番の強みが薄れるからスパガンの様にはいかないのがあるからね - 名無しさん (2022-02-24 18:44:01)
      • そうなんだよねぇ。コスト的にバランサー持ちだとFA七号とも被るから比較しても即よろけと射程以外の蓄積能力とか耐久面で負けてるから悩ましいのよ - 名無しさん (2022-02-24 18:52:50)
        • まー歩き即よろけ+バランサーだから地上でこれは破格ではある。ただ蓄積取れるとはいえリカバリー効きにくいから若干危ない - 名無しさん (2022-02-24 19:15:09)
        • 火力はこっちが上じゃないか - 名無しさん (2022-02-24 20:11:23)
          • 見比べればわかるんだが、射補は僅差勝ちしかなく、メイン火力もFA7号がフルチャ運用で見ればGP04のが火力は劣ってる。サブウェポンは射程なら勝るが、武装の回転率とか考えるとDPSで火力負けるのよ - 名無しさん (2022-02-24 20:57:53)
    • エイムDマイナスだから逆に地上だとそこそこ当てられて楽しいわ。 射撃火力が上がったガルバFSみたい - 名無しさん (2022-02-24 19:05:24)
  • スパガン以上にやばくないかコイツ、射程700mのライフルも連撃バランサーも宇宙だから許されてただけでさ - 名無しさん (2022-02-24 18:13:44)
    • 射程700あるから何?って感じだが?そもそもこいつの性能と長射程が噛み合ってないわけだが。 - 名無しさん (2022-02-24 19:53:01)
      • だがだが言ってないでとりあえず地上で数試合でも良いから乗ってきなよ強いから、さすがに持ってるだろ? - 名無しさん (2022-02-24 20:02:06)
        • そこまで強くないやろ。 - 横から (2022-02-24 20:58:38)
        • 別に強さは否定してないが…射程700を引き出しにしてるから「だから何?」って言ってるだけで。コイツは格闘振る距離で戦う機体なんだから - 名無しさん (2022-02-24 21:49:25)
          • 引き出しにしてるって?日本語勉強しなよw - 名無しさん (2022-02-25 13:29:29)
            • 論破されたからって揚げ足しか取れない低能w - 名無しさん (2022-02-25 21:39:13)
  • スパガンほど地上で暴れるのは無理そう - 名無しさん (2022-02-24 18:00:07)
  • バルカンください。( ;∀;) - 名無しさん (2022-02-24 17:56:41)
  • 下見てませんでしたすいません地上で使えるようになったんですね - 名無しさん (2022-02-24 15:40:02)
  • 地上で見かけたけどバグかな?それとも仕様変更ありました? - 名無しさん (2022-02-24 15:38:06)
    • 今日の調整でスパガン共々地上に出れるようになった - 名無しさん (2022-02-24 15:39:57)
  • 射程700overの主兵装だから芋が増えそう…バランサー有るからってガンガン前に来られても困るけど… - 名無しさん (2022-02-24 15:12:33)
    • どっちかっていうとスパガンのほうが芋になりそうな機体じゃね - 名無しさん (2022-02-24 15:16:16)
      • スパガンはミサイル使ってナンボだから芋るのはもったいない。とは言え芋る奴は芋るんだろうけど - 名無しさん (2022-02-24 15:33:59)
    • コイツ射撃だけでダメ取れないからガンガン前出ないと活躍出来ないぞ。宇宙と同じ - 名無しさん (2022-02-24 21:50:38)
  • 600廃墟で対格積んで出てみたが、汎用相手にはダメもバランサー下格も決まって強いが、600だとバイカスがいるせいでワンコンボで沈められるのがキツイし負けるな、550で出す分には強いと思う。 - 名無しさん (2022-02-24 14:58:58)
  • つっよ - 名無しさん (2022-02-24 14:45:05)
  • 地上のこいつなんだかカメラ位置がおかしいな。宇宙に比べて異常に近いせいで視界が悪い - 名無しさん (2022-02-24 14:42:02)
  • 地上で使えるようになったのはガチで熱い! - 名無しさん (2022-02-24 14:35:35)
  • うおおおお地上行くぞおおおおお - 名無しさん (2022-02-24 14:13:09)
          • 地上は絶対キツイと思うよ でも気になるから、感想を聞かせて欲しい - 名無しさん (2022-02-24 14:28:29)
      • 射程長いから全然強いよ - 名無しさん (2022-02-24 15:00:05)
  • 個人的には強制噴射のお陰で汎用機のように機敏に動けるってのが強みだと思ってたけど、シュツルムディアスに強制噴射が付いてしまった。火力はあちらが上だし、550宇宙もこいつから降りるかもしれない。 - 名無しさん (2021-12-30 14:31:10)
    • 射程の長さと蓄積取り能力の有無があるから、わりと使い分けできる範囲だと思う。あとは盾で防いで反撃できるのが強みになるか… - 名無しさん (2021-12-31 00:06:44)
    • 移動射ち即よろけがビームの4号機の方がバズのシュツルムより弾速の関係上当てやすいし、どっちが明らかに上ってのは無いと思う - 名無しさん (2021-12-31 01:33:36)
  • もう550以外は厳しいかなー、700もぼちぼち揃ってきたし。宇宙専用機だしもうちょい強化欲しいなぁ。スラスピ₊10に強制噴射Lv2とか。550以外の支援機は存在感ある機体多いから550でも強めの支援機欲しいわ。 - 名無しさん (2021-11-27 22:19:13)
    • スラスピは要らない。それよりも旋回が欲しい。支援機ってだけで旋回盛りにくいからよ… - 名無しさん (2021-12-01 14:05:31)
    • 揃ってきたもなにも、現状ではバズνヤクトGG以上にシンドイ機体なんか居ないんだし、700の環境はなーんも変わってないわ。 - 名無しさん (2021-12-09 04:43:43)
  • 与ダメ出すには格闘振っていかないといけないのはわかるけどまさか乱戦に混ざるわけにもいかないし難しいな……離脱のこと考えると怠慢での自衛、コンボくらいでしか振れないし安全な立ち回りしてるとそもそも機会が少ないんだよなぁ。個人的には発生上げるかスラスピかスラ容量増えてほしい - 名無しさん (2021-11-09 00:25:40)
    • メイン→サブでよろけ継続して殴れる距離で撃ち合って、チャンスがあれば殴るくらいで十分でしょ。 - 名無しさん (2021-11-14 19:35:28)
  • 700宇宙だとフル式の次点はコイツだと思う。ある程度のAIMと、要所々々で格闘振る腕と、適切なポジションに適宜移動する視点があれば、だけど。 - 名無しさん (2021-09-21 16:44:26)
    • そもそもフル式とコイツ以外の700がある支援は欠陥機か宇宙向きじゃない機体だし - 名無しさん (2021-09-24 15:32:45)
    • 正直基礎スペックの差で650C1の方が強いと思うんだよな… - 名無しさん (2021-09-24 19:54:37)
      • 宇宙だと変形移動のメリット薄いから、蓄積狙いにくい分だけ不利だと思う - 名無しさん (2021-09-28 16:48:15)
        • それに加えて適正の有無で機動力や機動可能量に大きく補正が付くからC1が基本スペックで勝ってるって事も無くなるんよね - 名無しさん (2021-10-16 12:32:58)
  • 一切足が止まらないから、チャー格生当て狙いだと地味にめんどくさいな。よろけ起点からの格闘に切り替えればいいだけなんだけど。 - 名無しさん (2021-09-17 23:46:55)
  • メインよりサブの火力の伸びがいいから高レベルになるにつれてサブの命中率が与ダメに直結するのね。 - 名無しさん (2021-09-09 23:20:43)
  • レベル4のスロット開けると、硬さ、旋回、火力盛れてとてもいい。古式の方が手軽?まぁ…はい… - 名無しさん (2021-08-27 22:51:19)
  • すまんこいつってシュツルムディアスと比べての強みって何?HPでだいぶ負けてるしスラスピもあっちの方が上、射撃手数もあっちが上、ディアスはデブだけどこいつも余計なブースターのせいで被弾判定が小さいとは言い切れないし耐ビ盛りが主流の環境じゃバズやバルカンの方が刺さるし・・・使い比べて疑問に思ってしまった - 名無しさん (2021-08-03 21:58:18)
    • 噴射と旋回、特に噴射持ってるのが大きすぎる。350~500がずっとビショップしか使われてないことから分かるように宇宙で噴射の有無は大きすぎる。上達すればするほど噴射の差は大きくなるね - 名無しさん (2021-08-03 23:29:08)
      • なんか大きいしか言ってない変な文になっちゃった。まあ噴射大事ってことで - 名無しさん (2021-08-03 23:30:09)
        • ビッグでラージでヒュージなマテリア的な - 名無しさん (2021-08-04 09:36:39)
      • なるほど、しかしAMBACでそこそこ代用出来るし支援機ならそこまで必要ないかなと思ったんだがどうだろ。 - 名無しさん (2021-08-04 09:33:43)
        • ある程度は代用できるけど不発は致命的な隙になりえるし、やっぱり機動面でとれる択が多いと読み合いや腕の発揮に有利だね。ただこれらは支援が弱い立場の広い宇宙での話だからコロニーなら火力で上回るSディアスを自分も使うよ - 名無しさん (2021-08-04 16:59:40)
    • いや足回りに天と地ほどの差があるだろ… - 名無しさん (2021-08-08 15:46:14)
      • スピード等速、スラスピSディアスが10上、スラスター値はガーベラが5上、旋回はガーベラが3上。強制噴射の有無を除けばガーベラが上とは言えないね - 名無しさん (2021-08-13 13:19:16)
        • いやスラスピ速くともシュツルムディアスが噴射AMBACの機動が出来ない時点で足回りは天と地程の差でしょ…直線での速さなんて高コ宇宙じゃ何の意味もないし - 名無しさん (2021-09-09 23:38:13)
    • 盾の存在はデカい。有るか無いかで生き残れる時間がだいぶ違う。後は、後格闘が突撃だから迎撃や追撃に使い易い - 名無しさん (2021-08-08 15:54:37)
    • COST600以下なら使える!支援機だけど汎用枠で使えるしな - 名無しさん (2021-08-08 17:37:40)
  • こいつに慣れすぎて他の支援機に戻れなくなってきた、サブとメインの蓄積のとりやすさがマニュ持ち止めるのに楽なのと格闘が楽しい - 名無しさん (2021-08-01 02:20:07)
  • 高COST帯はビーム装甲盛るのが主流だから、ビーム属性しか持たないGP04はお荷物状態だなぁ… - 名無しさん (2021-07-22 02:14:38)
    • 支援機なんてボランティアだから生き残れるこいつで十分なんだよ - 名無しさん (2021-07-22 11:57:59)
  • 後ろでチュンチュンして味方に寄生するゴミ機体 - 名無しさん (2021-06-14 10:50:14)
    • この子の優秀な下各使わないプレイヤーに合ったのか、、、次はいい出会いがあらんことを、、 - 名無しさん (2021-07-02 13:13:51)
      • 格闘使ってなんぼのだよね - 名無しさん (2021-07-13 21:31:27)
  • こいつでクイロガン積ありだな 優秀なサブBRが垂れ流しできるようになるから下手に火力上げるより与ダメ伸びる 合間にメインや格闘入れていけば殆ど常時撃ちっぱ - 名無しさん (2021-06-01 21:53:03)
    • それは盲点だったな。蓄積取りもしやすいから自衛の面でもありか - 名無しさん (2021-06-03 12:16:06)
    • サブBR優秀なのは使っててわかるしリロードはよ、となる時多いのですがリロ積でも2秒くらいしか短縮されません?その分耐久や射撃に振るのとどっちがいいんでしょう? - 名無しさん (2021-06-06 10:20:14)
      • クイロ積みを試した感想。武装回転がよくなって楽しい。でも汎用に殴られた時に即死せないから耐久型の方が安定してる。味方がまともならクイロだけど野良は… - 名無しさん (2021-06-12 21:08:56)
  • lv3はないけどlv2はありだと思う。ドーベン狩り易くなったし。サイズの問題で相対的にヘイトが減ったのもプラスポイント - 名無しさん (2021-05-29 15:28:32)
    • Lv3自分は歓迎かな。足速くて静止しない即ヨロケがいい。 - 名無しさん (2021-06-05 01:08:03)
      • 歩き撃ち出来る即ヨロケが出来て足がいいならハイメガZか量キュベでいいでしょ。はっきり言って650じゃコイツは火力不足がすぎるし手数が少なすぎる - 名無しさん (2021-06-15 22:51:42)
  • え?こいつ強化貰っていいんですか? - 名無しさん (2021-05-27 18:01:25)
    • あぁ!サーベルも振って良いぞ!…まぁ真面目にHP増えたし、アンバック性能上がったし、追撃射撃火力増えたしで今まで以上に接近拒否及びよろけ追撃に振れる機会は増える。 - 名無しさん (2021-05-27 18:26:23)
    • こいつ強化しなかったら500のビショップに550は食われてたし600以上の超火力には一気に溶かされてたからしょうがないんや - 名無しさん (2021-08-01 01:29:51)
  • LBRの弾速が遅く感じるのは気のせいかな… - 名無しさん (2021-05-26 13:37:37)
  • ブロールで1位とれた ロングレンジライフルでよろけ取った後サーベルチラ見せして回避吐かせてからN下ビーライで火力は出せる まぁステージ1番下で動かず3分ステルスしたあとハイエナプレイだったけどな - 名無しさん (2021-05-22 00:28:40)
  • なんか未だにこいつのBR(N)下のタイミングが掴めん……下格の発生が地味に遅いのよ。流石に支援機だから贅沢は言わないけどちょっと早くしてほしい - 名無しさん (2021-05-14 17:09:03)
    • 最速切り替えで密着下格なら確定ダウンだぞ、多分離れて下格してるか最速切り替えじゃない - 名無しさん (2021-05-27 17:50:50)
  • 最近敵強襲に自分から格闘振りにいって返り討ちにあってるやつが多かったけど、普段から格闘込みでないと火力でない機体だったけ? - 名無しさん (2021-04-27 16:17:03)
    • 前からコイツ使うなら格闘も振らなきゃとは言われてる。そもそも射撃戦だけじゃ手数が足らん。 - 名無しさん (2021-05-12 21:48:05)
      • メインはそこまで連射できないし、サブは追撃にも蓄積にも使うからね。弾の不足を補うためには格闘も振って行かないといけない - 名無しさん (2021-05-14 17:06:18)
  • lv2以降正直汎用機ですらおやつと思ってるけど評価高いんか?lv1はこいつ一択だと思うぐらい強いんだが。 - 名無しさん (2021-03-27 10:44:44)
    • 評価高いというより他にもっとマシな支援機が少なすぎるだけじゃないかね(宇宙支援はどのコストも大体同じような状況)。マニューバダメコン・即よろけ2種・400%格闘・高スラスピ・高蓄積バルカンと支援機が苦手なものてんこ盛りみたいな超スペックのSE-Rがゴロゴロいる600環境で考えると、C1みたいに手っ取り早く粉砕できる強よろけ&高火力をガーベラは使えないから取れる対策がかなり限られてくる。対SE-Rに限らずとも耐久と火力双方の面で汎用にアドがとれてないから、現状は観測持ちの劣化汎用機みたいな感じ。足は確かに速いんだけどね - 名無しさん (2021-03-27 12:07:48)
    • Lv1も百式にワンコンされるからもっとサブの蓄積上げてほしい。600位以上は論外だった。ダメコン+マニュ持ちが止められないうえに、汎用機でも持っているから辛い。Lv2以上は体力+蓄積をあげてほしい - 名無しさん (2021-03-27 12:44:00)
  • Lv3出たけどこいつ地上で使わせてくれや… サブビーム上方と耐久上げて欲しい - 名無しさん (2021-03-11 14:45:26)
    • 高ザク後期の二の舞になるおつもりか? 言っておくがコイツ、地上に出れてもバランサー無いぞ。宇宙でもしっかり格闘振っていかないと火力が出ないのに地上で出してもキツイがな。 - 名無しさん (2021-03-11 19:12:28)
    • こいつの強みは強制噴射・AMBAC・宇宙適正・宇宙専用で総合ステータスを高くされているがそろっているって事なのにそのうちの二つ捨てたら産廃も良い所やぞ - 名無しさん (2021-05-27 16:29:47)
  • やはりお前が最強だ - 名無しさん (2021-03-06 00:17:44)
  • 箱から出たぞ!わぁい^ ^ こいつまだ使えますか?レベルは2 - 名無しさん (2021-02-21 15:37:42)
    • 機体自体はいけると思うんだけど今の600だと火力が出なくて泣ける - 名無しさん (2021-02-25 13:30:56)
    • 火力は出ないけど優秀な機動力のおかげで位置取りしやすく、メインもよろけを取りやすく優秀。デカブツ650帯 - 名無しさん (2021-03-02 23:05:03)
      • デカブツが多くなる600帯の中だと小柄で的が小さいから多少攻撃がよけやすいのも評価点。総じて派手ではないが、全然戦える機体だと思うよ。 途中送信スマソ - 名無しさん (2021-03-02 23:08:31)
    • 基本的に要塞かコロニーしかマップが出ないから移動射撃ができて格闘もできるから便利 - 名無しさん (2021-03-13 19:59:21)
    • 無理。ドーベンに返り討ちにあう。SE-Rから逃げられない。600開始の支援が天敵すぎる。強襲は味方に祈れ - 名無しさん (2021-05-12 20:32:50)
  • 連撃あるからって狭いマップで無駄に出しゃばって前出てくんなよ - 名無しさん (2021-01-22 17:24:11)
  • 宇宙の650で誰も支援乗らないから初めて乗ってみたけどめちゃめちゃ使いやすいなこれ。650だからか火力は低いけどよろけとりまくりで味方に貢献はしやすく感じた。近距離でよろけ取ったら格闘使いやすいのもいい。 - 名無しさん (2021-01-12 02:11:48)
  • バルカンが欲しい(切実 - 名無しさん (2020-11-25 00:20:54)
    • そいやこいつもGP03と同じでないんやな。オーキスとドッキングする事前提のステイメンならともかく単体運用のガーベラに何でないんやろかね - 名無しさん (2020-11-25 01:05:15)
    • ミリ削りの時にビーライだけだと安定してキルするの難しいよね…わかるよ…副兵装で90mmでも持ってくれれば楽なんだけど - 名無しさん (2020-11-25 01:33:53)
  • 試作4号機デビュー!メチャメチャ使いやすいと言うか手に馴染む使い心地。宇宙なら一択なのも納得。 - 名無しさん (2020-11-06 21:04:20)
  • うっかりこいつに近寄りすぎ - 名無しさん (2020-11-04 23:16:28)
    • 途中送信しちゃった許して 近寄りすぎるとガーベラよろけさせても流れ弾でこっちがよろけるとエグい下格入れられるから怖い - 名無しさん (2020-11-04 23:17:18)
  • 依頼によりコメントを削除 - canard
  • ホント素直でいい子だねぇ、こんなに気持ちよく扱える機体はないぜ - 名無しさん (2020-09-20 14:37:50)
  • サブって部位補正高めじゃない…?誰か検証オナシャス! - 名無しさん (2020-09-14 20:10:10)
    • 宇宙自体部位破壊が空気だからなあ…意義が薄いというか - 名無しさん (2020-09-14 20:21:44)
  • 600入手したんだけどこいつのメインレベル2だったら焼かないよう丁寧に撃つのと冷却積んでオバヒさせていくのどっちがお勧め? - 名無しさん (2020-09-10 23:18:13)
    • 15%はやくなっても、15秒が13になるわけだから焼かない方が良いのでは? - 名無しさん (2020-09-14 11:35:53)
      • サンクス対ビー積むよ - 名無しさん (2020-09-14 21:40:48)
  • で、こいつのリサチケ落ちまだですか? - 名無しさん (2020-09-09 23:18:43)
    • おめでとう! - 名無しさん (2020-09-20 14:37:05)
      • 遅ればせながら。やったぜこれで宇宙550は出撃し放題だぜ - 名無しさん (2020-09-21 23:20:49)
        • スーパーガンダム「どなたか汎用機で出撃出来ますか?」 - 名無しさん (2020-10-03 15:43:02)
          • 戦闘中 - 名無しさん (2020-10-23 12:55:57)
  • 550はコイツしか乗りたくないってレベルで好き。600はエアプ - 名無しさん (2020-08-21 22:47:36)
  • 即よろけが移動撃ち可能ってだけでここまで快適に動けるのかって感じ 単発火力の低さは手数でカバーすればいい - 名無しさん (2020-08-15 06:50:42)
    • スパガンと比べてもすごいストレスフリーで取り扱える。あとは実弾追撃の兵装でもあれば更にいいんだけどなぁ。 - 名無しさん (2020-10-08 02:25:00)
  • マジで最高だよお前、だから早くレベル3お願い♡ - 名無しさん (2020-08-12 23:37:37)
  • キュベレイ相手に1800前後しかダメ通らねぇ…肩に当たってるのかもう650コスでは通用しないのかどっちだろうか - 名無しさん (2020-08-06 22:32:48)
    • 即ヨロケの利点を活かすんだ。ヨロケ取ると大抵は味方が追撃するし、敵のキュベレイが近い場合はむしろ積極的に斬りかかるんだ。 - 名無しさん (2020-08-10 15:09:51)
    • サブだと5発きっちりじゃないとよろけないのがね。でかいから3発は当てられるんだけど5発全弾は無理 - 名無しさん (2020-08-10 16:13:03)
  • 地味にバルカンが欲しい。なんか乗ってると撃ちたくなる機会が多い - 名無しさん (2020-08-06 10:17:36)
  • 宇宙新ステ正直こいつの独壇場だわ - 名無しさん (2020-08-01 09:19:36)
  • メインの威力2100は弱っ! - 名無しさん (2020-07-26 08:15:58)
    • じゃスパガンにでも乗りますか?(当たれば)火力高くて魔窟のサーベルに高バラ、おまけにディフェンサーまでついてくる強機体ですよ(白目) - 名無しさん (2020-08-05 23:12:09)
  • ZZガンダムがボーナスバルーンになってる!BRのダメージ通るし盾無いから常に本体に蓄積されるから撃破が楽チン♪ - 名無しさん (2020-07-25 23:39:06)
    • その気色悪い口調を日頃から使ってるなら今すぐ直せよ、臭くてかなわん - 名無しさん (2020-07-26 06:31:56)
      • 口臭を撒き散らすのは君だよ - 名無しさん (2020-08-12 15:10:34)
        • まともに文章打てねぇのかよゴミクズ - 名無しさん (2020-11-03 00:19:26)
  • 何故改修スキルが耐実なのだ…ディアスと百式のバズ位じゃないか… - 名無しさん (2020-07-13 21:31:58)
  • プレミアログインで遂にげっと! - 名無しさん (2020-07-09 13:10:34)
  • 遠目でmk-iiiと見分けつかないんだけど何か見分けるコツありますか? - 名無しさん (2020-07-08 01:14:31)
    • 見た目で分からないなら、照準を合わせた時に出る有利不利で判断するとか。 - 名無しさん (2020-07-12 22:34:13)
    • mk3は高頻度で止まって特殊なエフェクトのビーム二本撃つ あとふざけてるのかって感じだけどガーベラは汎用に殴られても手痛いダメージ負うからよくわからなくても殴っとくといい - 名無しさん (2020-07-12 22:37:56)
  • 編集の仕方わかんないのでLv2機体の強化必要ポイント置いときます。上から660、1320、1980、2650。凸後は5300、7950。スキルレベルは変わりません。。 - 名無し (2020-07-06 02:01:58)
    • あ、枝付け間違えた…申し訳ない。 - 名無し (2020-07-06 02:03:42)
      • やっつけだけど記載しといた。久々に編集したんでミスってたら指摘頼む。 - 名無しさん (2020-07-06 09:41:44)
  • 【強化リスト募集中】機体Lv2の強化リストと必要強化値、改修施設で開放できる強化リストの記載をお願いします - keasemo (2020-06-30 01:30:14)
  • 改修,フルカスで射補+6はデカいと思ったけど,8000とか超成功連発しなかったら3ヶ月以上掛かるぞ… - 名無しさん (2020-06-25 21:52:20)
  • サブBRのマガジンサイズがもう1発大ければなぁとは思う。蓄積が1マガ1回までで、残弾式ってのが若干バランス悪くて勿体無い感ある。 - 名無しさん (2020-06-18 16:04:43)
  • 宇宙最強は君だ!てかこいつ上手い人普通に汎用に混ざって出てくるしビームサーベルで17万出した奴いてビビったわ - 名無しさん (2020-06-17 19:02:02)
  • HPを2000、いやせめて1000アップしてくれ! - 名無しさん (2020-06-13 12:37:56)
  • 金コンテナからLV1来たああぁぁぁぁぁ! - 名無しさん (2020-06-11 14:28:21)
  • 現宇宙環境で最強でしょ - 名無しさん (2020-06-08 12:07:31)
    • 確かに今でも消去法で強い。現状支援ならガーベラ7号機、汎用ならFbジオング、恐縮ならテトラ、クマサン、百式が環境って感じか?Zが前回の宇宙修正後なかなかやれるようになったけどfb程でもない気がする。ガーベラ7号機から見たらクマサンをいかに止めるかが課題になるけど、ぶっちゃけ上手いクマサンだとお願い味方汎用する位しか出来ないって位相性悪い。クマサンが強いというよりダメコンと相性が悪すぎる。 - 名無しさん (2020-06-09 02:43:55)
      • MA - 名無しさん (2020-06-13 07:03:30)
        • MA中だとガーベラじゃどうしようもないしな。お願い格闘かうまいことメイン差し込んで時間稼いで味方に処理してもらうのが一番か - 名無しさん (2020-06-13 07:05:30)
  • サーベル振れる性能とはいえメインでやることはメインBR→サブBRで削る事なんで前には出ない方がいい。味方の汎用にくっ付いて自衛用やカットにBS使うくらいかな - 名無しさん (2020-06-04 16:52:46)
    • 上手い僕はsabでヨロケからのメイン回避狩りからのN下格闘かまして逃げる。 - 名無しさん (2020-06-06 19:04:05)
  • 4号機を良く使ってる人に質問なんですが、ダメージ稼ぐ為に積極的に前に出てBSを振る戦い方が良いのか?BS自衛として考える方が良いのか?前に出過ぎると脆いし緊急回避無いからあっという間に溶かされてしまいますからね… - 名無しさん (2020-06-03 11:12:54)
    • 積極的にBSを振る戦い方だけど脆いから積極的に前に出る戦い方はしてないな。チャンスがあれば迷わず斬るけど大丈夫かどうか逐一状況を確認して判断する必要があるから他人にはすすめづらい。 - 名無しさん (2020-06-04 17:04:56)
    • 積極的に振るって、リスクを冒してでも格闘するイメージにも取れるけどそうじゃない。最重要なのはある程度の距離を維持する事と、そこからでもバンバン蓄積取れるエイム力。敵が孤立してたり味方と拮抗してるなら、近付きながらメインとサブで2回よろけを取る。そうすれば自ずと格闘までいける。無理して突っ込んでfbに返り討ちされるのは、味方が切り崩されるポイントになっちゃう。 - 名無しさん (2020-06-06 01:43:55)
  • コンテナからLv2出たんだけどおすすめカスパって何ですか? - 名無しさん (2020-05-31 21:45:07)
    • 結構迷うよね。俺は耐ビー+射プロは必ず入れててあとは色々試してる感じ。恩恵少なく感じたのはスラかな。適正があるのと元々が大容量だし。HPと耐久は一応効果あるけど元々脆いから気持ち硬くなった?程度の恩恵しか感じない…。 - 名無しさん (2020-06-01 09:18:21)
  • 新MAP使えなくもないけど他MAPより格闘振る機会どうしても増えるねー。あと地味にクマサーンがサブBR蓄積で止まりづらいのか辛め。普段よりしっかりレーダー注意してないと危ないけど後ろに回り込まれたと思ったら敵が別層だったりする事あって紛らわしい。格闘振る判断とサブBRのリロ時間のお茶濁し中にMAPで射線切るのをしっかりやってかないと危ない。…とはいえ他の支援出すにもこの機体と7号機位しか高コスではキツいね。 - 名無しさん (2020-05-29 08:52:04)
    • クマサーン止まりづらい処かこの機体の射撃武器全部焼いても蓄積で止まらんかったわ。相性悪い。 - 木主 (2020-05-29 09:14:25)
  • ビームコンボ2回でfb殲滅できるでしょ - 名無しさん (2020-05-25 15:33:44)
  • LV2が当たったから使ってみたけど、支援機とは思えない動力性能だね!おまけに火力もある!でも、脆い…しかも、ヘイトが高い! - 名無しさん (2020-05-24 21:20:17)
  • 運用方法ではないんだがガチャ引くか迷う、欲しい!しかし600のZ世代の宇宙支援が来ると考えると果たしてこいつの存在は..... みんな回してる? - 名無しさん (2020-05-23 19:37:11)
    • fbジオング環境に食い込むこいつもいうてかなりのポテンシャル。fb達を超える機体が来るまではやっていけると思う。それがいつまでか、その間がっつり宇宙レーティングやるかが1番の問題ね。 - 名無しさん (2020-05-24 22:21:32)
  • 600コスト帯、高火力、高耐久 ようやくFbを制する機体ができた - 名無しさん (2020-05-22 08:14:57)
    • うーん、Lv2は素直に嬉しいしガーベラと7号機はコスト帯宇宙支援でどっちも優秀だけど、正直コストアップによる能力上がり幅ってそんなに大きく無いと思う。冷静に見てFbのぶっ壊れを止める程の能力と言うにはまだ能力不足感は否めないという感想。それでも先に言った通り現環境宇宙支援はガーベラ7号機の2強ではあるんだけども。 - 名無しさん (2020-05-22 21:20:38)
      • それ、こいつ自体は汎用に対して兵科相性差でそれなりに脅威になれるのはそうなんだけど(対ビー盛りを考慮しても)、かといって並の上昇幅な600のこいつは550と比べて特別硬いって印象も受けないんよね、元が紙装甲なのもあって。 - 名無しさん (2020-05-25 17:51:43)
        • うむ、なのでこいつは防御盛りのカスパ構成にして手数でダメ出すのが一番あった運用だと感じた。 - 名無しさん (2020-05-29 16:35:21)
  • 背部バインダーあるよな?運営には見えないらしいが緩衝材つけてくれんときつい。 - 名無しさん (2020-05-20 12:21:11)
  • なんか格闘連擊Lv1付いてるし汎用みたいに使ってみるかと試しに乗ってみたら - 名無しさん (2020-05-13 09:47:54)
    • 途中送信してしまった。汎用みたいに使ってみるかと試しに乗ってみたら本当にそんな感じで通用してしまった。使い勝手もMk-2に近いものを感じるしこれ支援の皮を被った汎用機では? - 名無しさん (2020-05-13 09:51:41)
      • そうだよ回避がない汎用のような運用でOK。攻守すきがない良い機体。怯み持ちの副兵装の発射間隔一級品だからガンガン攻めることもできる、射撃バシバシ当てれるようになると鬼のように強いぞこいつ - 名無しさん (2020-05-13 14:40:15)
        • 通りでダメージ10万以上とか叩き出してる人がいるわけだ…ありがとうございます、もっと練習してみます - 名無しさん (2020-05-14 22:46:30)
  • 仮にサブも即ヨロケだったら壊れだったのかなぁ・・・今でも低HPを犠牲にした分の高性能で十分だけども - 名無しさん (2020-05-07 17:12:32)
    • あの連射速度で即ヨロケだったら、1人で5~6回連続でヨロケハメ出来るようになるから、そりゃ壊れでしょうよ。 - 名無しさん (2020-05-07 20:03:23)
    • あの連射速度で即よろけはやばい。 - 名無しさん (2020-05-13 08:13:27)
    • それだったら凄い勢いで格闘振れそうだな、誰も近寄れなくなる - 名無しさん (2020-05-13 09:39:13)
    • そもそも射程長めで、近づくだけで時間食うのに。2発でよろけになるだけでもかなりぶっ壊れ。 - 名無しさん (2020-05-13 17:41:03)
  • この機体めっちゃ動きやすいな、リックディアス君に粘着するの楽しすぎ - 名無しさん (2020-05-05 18:31:01)
  • 単純にジオングが硬い。4号機は基本的に火力低いから手数で火力高める機体だから機体特性からして難しい部類かと。 BR3発当ててヨロケとれるようになると世界が変わるよ、緊急回避吐かせてLRからの格闘ができるようになるとめっちゃダメ増えていく良い機だよ - 名無しさん (2020-05-05 08:57:38)
    • ジオングで相手してて1番ウザい機体だわこいつ。HPとスラスピ低いからまだ付け入る隙があるが、先制して一方的に格闘振ったり逃げたり。相手に択を与えにくい。 - 名無しさん (2020-05-13 17:28:00)
      • ジオング縦にも横にもでかいからね、相性が悪いよね - 名無しさん (2020-05-15 09:04:07)
  • こいつのメインがジオングに1800しか通らないんだけど、こいつの火力がないのかジオングが硬いのかどっちだ? - 名無しさん (2020-05-02 00:41:11)
    • こいつの場合火力が特段高いわけでもない上にジオングは耐ビーオバケですから…ジオングに限らず大体の機体はfbとジオング対策で耐ビーガン盛り環境になってるから火力は出しにくいよ。ガーベラは機動性高いから何とか環境に食いつけていってる感じ。FAやFABみたいな実弾支援機がもう少し宇宙に出せる性能だったらガーベラも火力出せるんだけどね… - 名無しさん (2020-05-02 02:49:34)
    • どっちも。ただ射程がエグいのでMA使ってないジオング撃ってチャージ解除したりできる - 名無しさん (2020-05-07 16:06:27)
      • レーダーや観測外からやられると対応不可だしね。汎用負けしたら終わり感ある。 - 名無しさん (2020-05-13 17:33:30)
  • 7号機が実装されたけど、550帯ではこいつとどっちが優先されるかな? - 名無しさん (2020-05-01 02:01:48)
    • 7号機でちゃんと蓄積取れる人なら7号機かな ガーベラで頻発する射撃武装何も撃てないって状況が無いのが支援として大きな強みだと思う。メガビは伏せないし地上以上に使えないというか封印するしかないけど - 名無しさん (2020-05-01 09:45:22)
      • 7号で蓄積取る前に、Fb、ジオング、ガーベラで射程外から蓄積とられますよ…射程短くて前に出なきゃいけないのにスラが10短いのも致命的。引き撃ちすれば完封出来る。 - 名無しさん (2020-05-07 00:21:13)
        • ジオングでは蓄積取れないぞー。蓄積取れるのは射程250口ビーでしょ?ガーベラで蓄積とるって射程400の最速2.3秒サブBR3発なんだけど、7号機は射程450の最速1.5秒で蓄積取れるよ?蓄積射程外から取られるのはむしろガーベラの方なのですがそれは…。その中で唯一蓄積で優位にたてるのはFbの射程600最速1.4秒だね。ただ7号機のBRって射程450あるんだけど射程450外の射程500あたりでFbが即4BRで引き撃ちしながら7号機を完封するってめっちゃ無理あると思うけど…。距離500って一般的なマシの最長射程の2倍以上の距離だよ?そこから正確に即4BR当てつつ完封するまで遮蔽物がなくて削り切れるってどんな状況かな?自分が知ってるバトオペとは違うゲームのようだけど…。むしろ近づかないといけないのは7号機ではなくてFb、ジオング、ガーベラって事になるよ。 - 名無しさん (2020-05-11 10:42:38)
          • 450で蓄積取れる7号機とか…私の知ってる7号機とは違うようだ…ヒート率高めのノンチャ2発して終わり。せめて腕グレ圏内で語って。メイン撃つだけで良いなら試作4号は700やし、誰もそんな距離で語らんやろ。 - 名無しさん (2020-05-12 18:07:52)
            • 文脈よく見てからコメつけなよ。前提条件が7号機の「射程外」から「蓄積引撃ち」で「完封」じゃないの?ガーベラで蓄積をとれるサブBRって射程400なのにどうやって完封するんだって指摘されてるんでしょ。7号機の最適交戦距離が300未満なんて当たり前の話なんてここまでの流れで微塵も出てきてないよ。 - 名無しさん (2020-05-12 19:10:05)
              • 有効射程があるって書いただろ。そもそもタイマンせにゃならん距離で戦う7号機がいたらfbでもジオングでも引き撃ちすれば良い。スラもスラスピも足りんし、逆に近づかれてもfbの方が有利。ガーベラの方が支援機として立ち回れる分安全だし有利だと思うけどって話。エイム力ある前提ではあるが。 - 名無しさん (2020-05-12 19:24:24)
                • スラスピはガーベラの方が遅いぞっと. - 名無しさん (2020-05-12 19:32:18)
                  • 射程300から200でガーベラと戦うならスラスピ速い7号の方が有利なんじゃない?でも、それ以外の機体の方がもっと速い訳で。蓄積よろけ取れるのも宇宙専用機達は誰でも出来るし、蓄積ばら撒くならもっと遠くても良いガーベラに軍配が上がると思うって話。 - 名無しさん (2020-05-12 19:46:52)
                • 一時的に安全ではあるけど、ガーベラで射程400ギリギリで戦う前提とするよ?BR3発蓄積とれる訳だろう?F bは蓄積2発な訳だよ。同じエイム先に止められる。仮にガーベラが先に蓄積とれたとしてもその後の約12秒はFbとめるにはメインしか無くなる訳。12秒あったらFbはガーベラに即ヨロケ2回とられても距離詰めれるからね?7号機は即ヨロケ無い代わりにFbでもMA持ちの強襲でもジオングでも常に止めれる武器があるでしょ。ガーベラより7号機の方が強いとは言わんけど、充分差別化できるでしょ。ガーベラの方が明らかに強いって言い切れる部分が不透明すぎる。あとジオングで撃ちって300以上離れると挟撃か腰ビー位しか撃てないぞ?あの機体は口ビーと包囲でヨロケとってメインで追撃火力出しつつも得意な200-300の距離をMA効かせて維持できるから強いのであって300以上離れた位置から挟撃と腰ビー引撃ちする機体では無いしその2つの武器だけで完結してる機体ではない。完封なんて無理すぎる。 - 名無しさん (2020-05-12 19:50:49)
                  • fbならBR撃てば良いし、ジオングなら腰部→包囲→口ビー、腰部外したなら挟撃やらメインで誤魔化せるし、7号よりスラもスラスピも高い機体なら自分の都合の良いように射程を変えるアドバンテージがある。完封は言い過ぎだったかも知れないがそれに近い事は出来ると思うぞ。試作4号は射程が長いから一矢報いれるってだけで、fb達と殴り合って勝てるとまでは言うつもりはない。汎用最強の環境だしね。 - 名無しさん (2020-05-12 19:58:55)
                    • 話がどこまでもそれちゃうが腰ビー→包囲まではタイミングよくヨロケ継続できるしわかる。だけどそっからの口ビーは完全にアカン。射程250って7号機のキリングレンジな訳で大きなジオングがめっちゃグレ吸う。7号機のグレって弾即速くて撃ち切り1秒だから。そっから離れたとしても今度はジオングの火力が出なくなる。腰ビーだけを起点にするジオングはCT長過ぎで火力出ない。口ビーでヨロケとって追撃しないと。挟撃で誤魔化すっていってもその距離は7号機のメインBR飛んでくるしジオングが有利な理由にはちょっと無理あるよ。7号機を引撃ちするFbって本当にそんなFb味方に必要?もっと他にやる事あると思うけど...。 - 名無しさん (2020-05-12 20:16:45)
                      • 格闘振れってのはそりゃそうなんだが、fbはどの距離でも同じことができるのが脅威だし。ジオングは巨体だけれど速さと手数の多さがある。不利な時は引いて、攻める時は有利な距離から攻められる。常に口ビーの距離いるジオングってカモじゃないか?7号機もそうだし、fbにしても。私は使う時には近づいてから絡めるようにしてる。 - 名無しさん (2020-05-12 20:39:59)
                        • そりゃカモでしょ。先に挟撃撒いて回避ムーブしてる敵にMA効かせつつ近づいてスラ撃ちか腰ビー→腕ビー→口ビーとかじゃない?ただどちらにせよ口ビー使う距離に入るなら7号機やFBやガーベラを警戒しないといけないやろ?なのにジオングで7号機を引撃ちするなんて火力出ないムーブじゃないかって話。この枝のスタートのお題目見てみなよ。 - 名無しさん (2020-05-12 21:00:07)
                          • 口ビーの距離はfbも7号も警戒しなきゃいけないのは分かる。でも、どの機体もそれは同じじゃないか?7号機だから逃げられないとは言わないが、逃げる性能も突っ込む性能も、射程外からの攻撃も出来る機体がほかに居るのにさ。ガーベラより攻撃が途切れないのは分かるが、7号機でちゃんと蓄積取れるならなおのこと他の機体で良くないかって事。枝から主旨が外れてるとは思ってない。 - 名無しさん (2020-05-12 21:31:34)
    • 7号機は即ヨロケ無いから微妙じゃないか? - 名無しさん (2020-05-01 12:07:40)
      • 即ヨロケはあった方がいいけど宇宙ってMA持ちがスラ吹かせて距離つめてくるからどっちかというと即ヨロケかいなかより蓄積値が高い方が優先されると思う。即ヨロケあってもジオングや百式は止まらんしね。そういった意味では甲乙つけがたいと思うけど。 - 名無しさん (2020-05-11 10:29:18)
    • 射程が段違いだからな。こいつのサブが400であちらの腕グレが300。300で即よろけなしはFb百式から逃げられない - 名無しさん (2020-05-05 11:11:34)
      • んー?300外って格闘確定距離じゃないからそれは無理ないか?300~400の間で射撃でヨロケ取られて詰められてもせいぜい200~300あたりでしょ?その距離ならガーベラでも7号機でも蓄積余裕で取れるし射程を理由にFb百式が優位に立てるって事は全くない筈。 - 名無しさん (2020-05-11 10:25:37)
        • 横から失礼。上手い人程エイム力あるから射程ギリギリの所で戦えるかも知れんが、グレはビームより弾速遅いし実質250m位じゃないか?300mで戦える人ならガーベラでも400で戦える人だろうし、接近されるリスクで言えば7号機の方が高いと思う。 - 名無しさん (2020-05-12 18:12:33)
          • 話の本質がズレてるよ。射程性能比較の話ではないから。250であっても300であってもその距離で蓄積取れるなら逃げ切れる。その上で比較するとガーベラの方が射程が長い=7号機が逃げきれない理由にはならないって話でしょ。ちなみにガーベラって即ヨロケもってるものの蓄積ヨロケ一度取ると次蓄積取れるのが最速約12秒後なんだよね。それまでMA持ちには無力。それに対して7号機は即ヨロケ無い代わりにヒート率、蓄積値、武器数によるCT管理が優秀なので常に蓄積は取れる。つまりMA持ちに無力になる時間が少ない。近付かれて危ないのはどちらが実はガーベラの方なんだよ。どちらが総合的に強いって甲乙つけ難いし差別化の次元でしょ。 - 名無しさん (2020-05-12 19:29:00)
            • 7号機は自衛できるから差別化ってのは理解できる、でもそれなら汎用で良くない?差別化を考えると余計にガーベラの方が良く思える。 - 名無しさん (2020-05-12 20:09:18)
              • それ言い出したら全部汎用で良い訳で。実際は宇宙での観測って重要だし7号機だろうがガーベラだろうが射撃だけでは火力足らないよ。格闘も射撃も選択できる200〜250で戦うのがベストなのは変わらんのだからガーベラが一方的に有利な理由は薄いと思うけど。 - 名無しさん (2020-05-12 20:40:09)
                • うーむ。そうかぁ。7号で250を維持するより、300〜350で射撃しつつ格闘振りに行けそうだったら行く方が有用だとは思ったんだがなぁ。ちょっと納得したわ。 - 名無しさん (2020-05-12 21:24:25)
  • ブーストで格闘入れれる中距離を維持しつつ味方のカットをメインの立ち回り。近づいてきたら主→下格闘でダウンさせてバックしながら副兵装で距離を修正、味方のカット優先って感じにしたらダメと勝率かなりあがってきたけどどうかな? - 名無しさん (2020-04-24 15:24:07)
  • 実弾系の宇宙支援機出てきたら使われなくなりそうだわ。ビーム射撃だけだとダメが通らなすぎてつらい - 名無しさん (2020-04-23 06:51:16)
  • 急降下で逃げようととしても背中のタンクがデカ過ぎて捕まるのひで - 名無しさん (2020-04-22 20:12:24)
  • この機体はフレーム積んで耐ビと耐格で生存率あげた方がダメ出るね - 名無しさん (2020-04-12 18:42:07)
  • エイム美味ければめっちゃ強いんだけどHPが低すぎる。シールドあるからって13000は低い、耐久も高いわけではないからHP15000まで上げてほしいわ - 名無しさん (2020-04-11 13:19:26)
    • 調子良い日だと豆粒みたいな距離でもバシバシ当たるしFB相手でも置きエイムで当たるし副BRも5連続で当たる、悪い日は近くても外す、その日の調子を計るのに丁度いい - 名無しさん (2020-04-30 00:03:27)
  • そろそろチケ落ちかなーステイメンは引きのばしてきそうだし。よくやるコストで3属性の機体揃ってないってのはちょっと申し訳ないって思ってたから早くほしいわ - 名無しさん (2020-04-11 08:47:14)
    • ステイメンのが実装先だったしそれはないな Fbとかシマゲルとかテトラもいるからまだまだ先だよ - 名無しさん (2020-04-15 14:52:20)
  • 地上でしか戦わない自分にステップアップの未入手☆3で落ちて初めて存在を知った。なんだこれ?しかも性能微妙みたいだなwいらねーわ - 名無しさん (2020-04-09 11:12:19)
    • いちいち機体板に書かなくて良くないか? - 名無しさん (2020-04-09 11:30:22)
    • こいつ使ってて、相手にテトラがいると、強襲のお仕事以上の粘着されるときがあるのは気のせいか…? そういう手合いの方が逆に止めやすいのはあるけど。 - 名無しさん (2020-04-11 04:29:54)
      • 宇宙だと個人的にはテトラより百式のほうがやっかいだわ 即よろけ2つあるし耐ビーが高すぎてカスダメしか与えられんから。テトラは格闘が独特だからフルコンなかなか食らわないってのもある - 名無しさん (2020-04-15 14:54:52)
  • ビームライフルのHit数を稼げない…。無理に狙いに行くものでもないだろうけど…。 - 名無しさん (2020-04-09 00:27:36)
  • 火力は悪くないんだけど、足が遅いんだよなぁ・・・支援機だから仕方ないけど、格闘振るには物足りない - 名無しさん (2020-04-04 17:56:11)
  • Mk2やらディアスやらの伏魔殿にギャプランか…。汎用と疑似タイしたら負けそうなスペックなのに…。 - 名無しさん (2020-04-03 21:37:41)
  • バルカンでもいいから武装がもう一つ欲しい気はする - 名無しさん (2020-04-03 08:48:04)
  • 魔窟に絡まれたらほぼワンコンで落ちるんやな。 - 名無しさん (2020-03-16 01:16:38)
  • 連撃なくして下格補正上げてほしい - 名無しさん (2020-03-14 22:35:22)
  • みなさんはメイン用に補助ジェネ派?サブ用にクイロダ派?それともどっちも積まない派?自分は補助ジェネ派です。 - 名無しさん (2020-03-07 20:34:16)
    • ゴメンなさい、嘘つきました。クイロダ派です。 - 名無しさん (2020-03-07 20:35:58)
    • 積まない派。 - 名無しさん (2020-04-24 19:43:31)
  • 下格が一瞬溜めてからでるから当てにくい、ステイメンみたいにスパッと切ってくれればなぁ - 名無しさん (2020-03-05 11:34:48)
  • スロット拡張したときのカスパの組み方が分からない…オススメ教えてください! - 名無しさん (2020-02-21 19:47:59)
  • 顔の一部と肩の中央とふくらはぎが同じペイントなのはなんなの?部位数に限りがあったとしても、もっといい顔は流石に別にしてくれよ - 名無しさん (2020-02-16 04:34:29)
    • もっといいはミス - 名無しさん (2020-02-16 04:35:04)
    • 4号5号よりマシ - 名無しさん (2020-03-07 21:26:58)
  • こいつなんで地上歩けないんや - 名無しさん (2020-01-29 20:42:45)
    • 地上に出れてもこいつじゃ活躍厳しくないか? - 名無しさん (2020-01-30 10:46:37)
    • テトラが出れてるから出れないはずないけど多分ガンナーガンダムみたいな運用になりかねないから嫌われるだろうな - 名無しさん (2020-02-02 10:26:41)
      • ガンナー?コイツ移動撃ち出来るやん?どういうこと? - 名無しさん (2020-03-05 11:40:00)
    • 背中のあれのせいやろなぁ。地上ではパージして使いたい - 名無しさん (2020-02-24 15:37:58)
      • ゲルJ &指揮M「「俺たちも背中のプロペラントタンク外したい....。」」 - 名無しさん (2020-02-24 16:36:31)
  • この機体強すぎる。えっ??スーパーガンダム?あの的?w - 名無しさん (2020-01-26 14:23:56)
    • ここは つりの めいしょ - 名無しさん (2020-02-24 15:31:40)
    • スパガンは当てられれば強いんだよなぁ。当てられれば(戒め) - 名無しさん (2020-04-21 01:56:17)
  • 思ったけどやっぱコイツは格闘振ってなんぼやな。サブBRがも少し性能高くていいんじゃないかなとは思う。コイツがどうこうというより、他の汎用軍団がエグすぎる - 名無しさん (2020-01-25 17:06:58)
    • 正直これが汎用だったら絶対選ばないからな。属性ありきの性能だとは思う - 名無しさん (2020-02-16 04:36:41)
  • LBRの威力2100あってもいいと思う、貫通効果ないし。何で昔の180mmとビームが一緒の威力やねんな - 名無しさん (2020-01-23 08:56:53)
    • 移動撃ち出来るし機動力も高いし、火力まであったらヤバくね? - 名無しさん (2020-01-25 02:32:51)
      • でも当たらん...いや実際腕とか関係なく当たらないと思う - 名無しさん (2020-01-25 03:02:38)
        • 俺はそれなりに当てられるから腕の問題だわ - 名無しさん (2020-01-25 03:48:03)
        • 俺もそれなりに当てられるよ。というか、他の機体のBRとそう変わらんだろ。慣れの問題。 - 名無しさん (2020-01-26 19:37:36)
        • 俺もそれなりに被弾するよ。スパガンのBRが股抜けしていった時には目玉が転がる思いだったが。 - 名無しさん (2020-01-29 00:16:41)
      • そもそも火力がほしいなら追撃すればいいだけだしな。現状でそこまで困ることは無い。 - 名無しさん (2020-02-24 15:39:03)
    • うん。それは同感。射程距離が長い=高出力=高威力 ってのが当たり前だし…。まずこの機体が700Mの射程で芋って戦果が出るような仕様じゃない。 - 名無しさん (2020-01-29 00:17:20)
  • 強いけどLBRno - 名無しさん (2020-01-23 08:55:10)
  • スパガンも持ってるけどやっぱりガーベラの方がいいなあ。移動撃ち出来るのが偉すぎる - 名無しさん (2020-01-21 23:57:33)
    • どっちも持ってないけどガベの方が前で共闘してくれるから好き - 名無しさん (2020-01-23 02:36:06)
    • 遠距離射程と近接もいけるfbと連携してくると凄い厄介な存在。こいつは後ろで静止芋するのは勿体ない機体だと思う。 - 名無しさん (2020-01-23 06:35:46)
  • そろそろ背中のあれ取り払うとか小さくするとか緩衝系つけるとかありません? - 名無しさん (2020-01-17 14:02:20)
    • 付けてる時はスラスター量が多くなって捨てると旋回や移動速度が上がるとかすると面白そうな気がする - 名無しさん (2020-01-18 16:19:04)
    • ゲルJとかもついてるからセーフってことで。 - 名無しさん (2020-01-20 09:57:05)
  • リックディアス狙いで回したら試作四号機でたが、リックディアスより嬉しかった - 名無しさん (2020-01-10 12:17:59)
  • 地味にめっちゃ欲しい。宇宙あまり行かないからスルーした&時期が時期だったから取らなかったけど、そのことを少し後悔してる - 名無しさん (2020-01-09 10:56:17)
  • こいつをV2ガンダムによせてカラーリングしてるけどバインダーと足がセットになってるのが惜しいな もっと細かくカラーリングできれば - 名無しさん (2020-01-04 11:37:10)
    • バインダーじゃねえ胴と足だった - 名無しさん (2020-01-04 13:47:35)
  • 耐ビーム40で細身で即よろけBR持ちでめっちゃ機動力ある強襲きちゃったのか・・・相手するの大変そうだなぁ - 名無しさん (2020-01-01 01:27:57)
    • 百式は現状の評判は芳しくないけど、試作四号機を使うプレーヤーにとっては厄介この上ないよね - 名無しさん (2020-01-03 16:47:39)
      • 耐格を積むべきか、思案中。 - 名無しさん (2020-01-04 14:49:29)
    • 本当に百式は天敵だよ。ビームを山ほど撃ってもダメージ通らん。緊急回避が無いから、汎用相手に格闘ねじ込むのがリスクなのに、ビームとトリモチ装備してる強襲に格闘を狙えって…。…単騎では絶対捌けないわ。バランスっていうか…人気機体を殺しに来てるな…。ゲルJLV03も百式相手じゃヒットボックスのデカさで死ぬわ。 - 名無しさん (2020-01-04 18:18:05)
      • 支援機が強襲機に狩られるのは仕様上そういうものなのでそこに文句を言うのは違うと思うが - 名無しさん (2020-01-09 12:04:55)
        • 性能的に太刀打ち出来ないのは同コスト帯で出しちゃ駄目だろ。テトラにはBRしかヨロケ無いのに百式は二種の即ヨロケ持ちだよ?環境破壊機体だよ。GPシリーズ殺しに来てるじゃないか。 - 名無しさん (2020-01-19 01:14:11)
          • 百式乗ってからそう言え。というかあいつ他のGPシリーズ相手はそんなに得意じゃない。ガーベラスパガンはカモれるがな - 名無しさん (2020-01-21 09:36:58)
            • 汎用がおかしい性能なのは公然とした事実だろ。それを踏まえて言っている。ちょっと尖り過ぎ。 - 名無しさん (2020-01-29 00:19:50)
          • 要塞だと飛びぬけて強いな。キャンセルこそ遅いが突進系の下格なのも良し。 - 名無しさん (2020-02-02 18:51:49)
            • 間違って枝付けしてもうた失礼 - 名無しさん (2020-02-02 18:52:45)
      • ガーベラってそんなに人気機体かなぁ...百式の方が人気ありそう - 名無しさん (2020-01-17 11:21:01)
        • 金閣寺には知名度だ。人気云々の機体じゃない。半分はシャアの魅力。 - 名無しさん (2020-01-19 01:18:18)
      • もはや笑うしかないな…じゃあ実際に百式乗って550の環境を破壊してきて下さいよ。マーク2だのなんだのに音速でぶっ壊されたりミサイサ盾にBR弾かれてストレスがマッハな環境で百式で常にトップスコア取れるなら大したもんだ。 - 名無しさん (2020-01-20 10:55:11)
        • 宇宙ならやれなくもないな。まあ、そもそもFbとかでも集中砲火くらうと数秒で溶ける世界だ。そういう意味では百式でもあまり変わらん。立ち回り次第だな。しっかり敵支援にちょっかい出してくれるなら別に落とされてもいいよ。 - 名無しさん (2020-01-23 02:26:35)
        • いや、ディアスとマークⅡが環境破壊してるのは明らかだろ。そこでまた百式まで尖り過ぎた性能でもう、バランス取れないだろ。で、「スパガンは実弾積んでます」みたいな「新機体へ移行しましょう」的な流れはクソだと思う。 - 名無しさん (2020-01-29 00:25:20)
  • この子全然出来る子じゃないですか、脆いのと遅いの分かってるんだからその上で中距離維持すれば特に問題は感じなかったなぁ - 名無しさん (2019-12-16 02:22:43)
    • 弱い言ってるのはクソエイムだけだから気にするな ただ2機以上はいらないかな、できれば1機だね - 名無しさん (2020-01-04 13:03:38)
      • 百式に全部当ててから言えよ。あの機動力相手にメイン当てて、そのあとどうするの?弱ヨロケ2回取ったら逃げれる?もう、相手の射程だよ。ビーム→トリモチ→格闘のコンボは200メートルを一瞬で走破するよ? - 名無しさん (2020-01-19 01:24:43)
        • なんで強襲にタイマン張ろうとしてんの? - 名無しさん (2020-01-21 18:13:42)
          • 襲ってくるからじゃない? - 名無しさん (2020-01-29 00:27:28)
        • 強襲相手にしてる時点でまず大間違いなのでは - 名無しさん (2020-01-24 12:06:59)
          • 足で逃げれないし、乱戦時に汎用が守ってくれる状況とか無いよ? - 名無しさん (2020-01-29 00:29:09)
            • それいうたらその百式も同じことやで?汎用のほうがほぼ多いのに - 名無しさん (2020-02-05 22:07:13)
        • 三すくみって知ってる?百式見かけたら戦い挑むより牽制しながら味方汎用のほうに逃げるのが常識では - 名無しさん (2020-01-28 00:58:38)
          • 強襲は支援に挑んでくるモノだけど、支援が強襲に挑む?三竦み知ってるか?って言われても…。 - 名無しさん (2020-01-29 00:31:15)
            • だからなんで支援機で強襲とタイマンはろうとしてんの?って話してんだが - 名無しさん (2020-02-02 10:24:20)
          • その理屈ならMk2やディアスに性能で勝って無いと駄目だろ。タイマンなら強襲、汎用問わずに不利だよ。弱判定の格闘だから。 - 名無しさん (2020-01-31 22:02:56)
            • だからなんで格闘主体の交戦距離での話してるの?こいつ支援機だぜ?バカなの? - 名無しさん (2020-02-02 10:22:54)
            • 地上でも支援機でも汎用機に格闘距離までつめられたら一部の自衛力高い(マド等)の以外きついのわかっとるやん。その距離で魔窟やディアス上回れるのなら汎用機いらないよね - 名無しさん (2020-02-02 10:32:46)
      • 全機こいつの相手と当たったけど結構脅威だった、一発食らうと次々ビーム飛んできて死ぬ - 名無しさん (2020-02-05 23:43:00)
  • なんでテトラが地上出れるのにコイツ宇宙専用なんですかね…無制限宇宙は地上に比べるとマッチングしにくいから地上でも使いたい - 名無しさん (2019-12-16 00:50:18)
    • まぁそうなっちゃうよねー。ゲームなんだからいいと思うけど設定厨様がね笑  - 名無しさん (2019-12-16 01:24:25)
      • ガンタンクでコア・ブロック換装して腰の回転できるようにしたみたいに地上での運用を可能にするために改修したみたいなことにすれば地上も行けそうな気がするんだけどなぁ - 名無しさん (2019-12-16 12:39:16)
      • まあ煩いのがいるのは分かるけどG04,05を地上でも使えるようにしたりハイザックだってオリジナル設定加えてビーム兵器の同時使用可にしてるのに今更な感じもあるけどね。こいつの場合は単純に宇宙で戦えるように強制噴射と連撃持たせたせいで地上だと猛威を振るう可能性大だからダメってことにしたんだと思う。 - 名無しさん (2019-12-17 11:59:17)
        • G4G5やその他の宇宙メインの機体は、宇宙が人気無いので仕方なく地上でも使えるようにしただけ。宇宙の人気があったら、コイツらは宇宙専用だったろう。宇宙改修直後は少し人が増えたから宇宙専用機も増えた。ただ、また最近は宇宙の人気がなくなってきたから、宇宙がメインなの何故か地上にも出れるような機体が実装される事になる。 - 名無しさん (2019-12-17 20:05:42)
    • 単純に出撃が半分以上のエリアにできない商品として、価値は1/2、さらに人気のない宇宙の方専用となると実質1/6という事ですからね。値段は一緒なんでしたっけ?あらら。価値は人それぞれとはいえ、地上に出れないと話にならない気持ち分かります。 - 名無しさん (2019-12-26 16:33:54)
    • 百式もMk-02も陸戦出来るのに宇宙で強すぎる…。同コストとは思えん性能差。 - 名無しさん (2020-01-04 21:36:03)
  • 持ってないから知らんかったけどこいつ弱い子なんか、味方にいると負けやすい理由が分かった - 名無しさん (2019-12-13 19:04:05)
    • 弱く無いよ。無制限宇宙支援機では充分な性能。射程や射角を活かせてないんだろうよ - 名無しさん (2019-12-13 20:28:45)
  • 勘違いしてるやつレートで沢山見かけるけど、いくら支援にしては近距離に対応できるステータスもらっても結局支援だし、武装は遠~中なんだから敵に近づいくのが許される機体じゃねーぞ、バカがボーナスバルーンになりまくっててイライラする - 名無しさん (2019-12-01 23:31:57)
    • こいつ格闘当てないとキッツイ機体だからな…。 - 名無しさん (2019-12-06 00:18:35)
    • 格闘判定が弱はダメだと思う…。GP02とテトラさんに正面から潰されるし、先にタックル吐いたら終わり。このコスト帯なら単騎でもそこそこ対応力が欲しい。ビームジッテの出番だ。 - 名無しさん (2019-12-06 00:26:05)
    • そういう輩は焦ってライフル焼きまくってんだろうよ - 名無しさん (2019-12-11 12:27:54)
      • 焼いたとしても下格闘に繋げられるならなんの問題もないけど、大抵外して焼くオマケ付きやな。相手の嫌がる距離で戦えていい感じの機体 - 名無しさん (2019-12-12 14:56:53)
  • 強襲機に観測付けて、何故支援機には緊急回避つけないだよ! - 名無しさん (2019-11-25 16:05:09)
    • 観測持ち強襲って指揮アクトとボトムズくらいじゃろ。アレ支援どうこうじゃなく通信装備性能とかだからな。現状支援が必要な理由の過半数が観測なんだけど...(特に高コス宇宙) - 名無しさん (2019-11-26 01:33:31)
      • 観測持ち強襲がいるだから、緊急回避持ち支援機がいいんじゃね? - 名無しさん (2019-11-28 02:34:15)
        • 機体の設定上の立ち位置だとのGP - 名無しさん (2019-12-06 00:29:51)
          • GP - 名無しさん (2019-12-06 00:30:31)
    • AMBACと噴射あるだろ。 - 名無しさん (2019-11-26 20:49:35)
    • 連撃が付いたじゃないか、殴るんだよ!(爆散) - 名無しさん (2019-11-26 22:06:02)
    • ここまでの性能を与えられてるのに文句を言ってはダメだ。回避が無くてもAMBACや噴射、連撃まで持ってるなんて破格の性能だろ。なんていうか、宇宙初心者ほど支援機に乗りたがる傾向があるようだが、初心者には扱いが難しいのかもしれないな。ただ、しっかり汎用を扱える腕前ならコイツの良さがわかるはずだ。 - 名無しさん (2019-11-30 04:10:32)
    • 戦場に居る有利相性の数の違いですね。 - 名無しさん (2019-12-02 22:48:42)
    • お前の中では観測=回避なのか?だとしたら4号機とかぶっ壊れだな笑笑 - 名無しさん (2019-12-11 11:23:35)
    • それ言うなら良いとこどりでスキル全部盛られてる汎用の方に文句がある - 名無しさん (2020-01-03 01:15:13)
    • さすがに支援に回避はいらんな。大半が遠距離が射撃撃ってる機体だし - 名無しさん (2020-01-10 23:48:10)
  • コイツのBRもう少しヒート率低くても別にいいよな... - 名無しさん (2019-11-24 21:26:30)
  • カスパは何がお薦めですか? - 名無しさん (2019-11-21 23:44:48)
    • とりあえず耐久。中スロは耐ビーム4か耐格3のどっちかと、新フレ噴射3のどっちか耐ビー4は枠的にきついけど...サブBRの回転がそこそこ辛いからクイロ積むのもあり - 名無しさん (2019-11-24 18:08:28)
      • 参考になりましたありがとうございます - 木主 (2019-11-24 19:38:07)
        • 色々あるけどHPが低いのが1番だからな。足回りは素で十分高いから優先度は割と低い。スラスピ盛れるカスパがあれば盛るんだけどね - 名無しさん (2019-11-24 19:45:13)
    • 格プロ4射プロ431新フレ強フレ541してる - 名無しさん (2019-11-25 00:00:01)
  • 欠点は武器の回転が悪い。サーベルは使う頻度がほぼ無いのでBR二種を使っていくしかない。それを理解していれば汎用と足並み揃えて支援機としては十分戦える。OHしやすいので一発一発が重要。 - 名無しさん (2019-11-21 23:10:39)
    • サーベルは頻繁に使う。攻撃だけでなく移動にも使う。サーベル使わないならコイツのポテンシャルは引き出せない。 - 名無しさん (2019-11-23 19:31:11)
      • テトラモーションなのがなぁ...サベ織り交ぜないとダメージでないのは辛い - 名無しさん (2019-11-24 18:05:18)
      • ダメージ出すのにサーベル使うのはわかるけど機体のHPの少なさが足を引っ張ってる。強襲2号機のバルカンよろけからのサーベルで即撃破だからね。 - 名無しさん (2019-11-25 12:44:46)
        • まあ、サーベルは攻撃よりも移動に使う事の方が多いかな。 - 名無しさん (2019-11-25 15:56:41)
  • fbと?てかfbしか持ってねーのが?この機体を語るのはナンセンスありきで、それぞれ三竦みありきなら、宇宙各マップで丁度良いでしょ?ひるどるぶあれは糞 - 名無しさん (2019-11-21 21:23:27)
    • 3竦み考慮に入れた上でFbの方が火力出て機動性がぶっちぎりで上。ジオングが耐ビーやったら高いので、格闘火力的にFbの方が... - 名無しさん (2019-11-24 18:12:48)
  • 今日ステップアップで当たったんだけどなれてないせいもあるのかもだけどなんか弱くない? - 名無しさん (2019-11-21 17:01:03)
    • 慣れると楽しいしそこそこ強いよ - 名無しさん (2019-11-21 23:12:33)
      • せっかく当たったので練習します - 木主 (2019-11-22 17:53:09)
  • 格闘振るのは、ジオングか敵支援機が近くにいるときだな、ステイメンやfb相手に格闘行くのにはこっちはスキル的に不利だし味方のよろけ追撃邪魔になる事もある。 - 名無しさん (2019-11-19 21:23:05)
  • 宇宙だとこいつ、地上だとFABが地雷って認識。マトモに支援してる人に会ったことがない敵も味方も。 - 名無しさん (2019-11-17 03:17:50)
    • 機体じゃなくて中の人の話なら自分の日記帳にでも書いてれば? - 名無しさん (2019-11-19 00:27:30)
    • クイックとカスマなら練習がてら乗ってる人もいるだろうし残当。レートなら単に君を含む君の所属するレートがその程度の腕前ってことだけ。 - 名無しさん (2019-11-20 10:56:32)
    • 木主のような奴は地雷って認識まともな奴じゃない - 名無しさん (2019-11-21 11:38:58)
  • 兵科違うのに劣化FBとか言ってる連中、支援機のこいつに何求めてるんすかね…。汎用にぶっ刺さる高威力長射程の即よろけビーム、追撃や牽制で光るサブのビーライ、なんでか連撃持ってるサーベル。足回りだってそこまで劣悪ってわけじゃないでしょうや。これ以上を求めるってあれか?三すくみぶっ壊す第二のドルブみたいにして欲しいわけ? - 名無しさん (2019-11-16 21:42:29)
    • 汎用にぶっ刺さる(Fbフルチャと同程度)、追撃や牽制...ですまないFbノンチャ。といった具合で兵科有利?関係ない武器性能だ!で対支援以外ならFbの方が火力出るんすよ。格闘なしの射撃戦能力で考えても、正直Fbとどっちの方が... - 名無しさん (2019-11-18 09:51:08)
      • フルチャと同程度を即撃ちって充分強くないか?サブも使い勝手良いし。 - 名無しさん (2019-11-19 13:25:55)
        • OHさせないように回すと発射間隔は大体一緒だぞ。その後に格闘ねじ込める事考えたら攻撃面はFbの方が強い - 名無しさん (2019-11-19 17:09:14)
          • OHさせないように回すと発射間隔は大体一緒なら、サブを挟んでいける04のほうが射撃戦じゃかなり有利では? - 名無しさん (2019-11-20 06:36:03)
            • 射撃戦能力ならな。総合的には大きく差をつけられてるのが現状 - 名無しさん (2019-11-20 09:43:12)
              • 宇宙で射撃戦強いってそれだけでかなりのアドバンテージな気がするけど、要塞除く - 名無しさん (2019-11-20 14:58:42)
                • 射撃「も」強いならそうだが・・・ - 名無しさん (2019-11-20 16:06:51)
  • 観測持った劣化Fb...という評価で収まっていない理由の1つが、格闘判定弱だと思うわ。中だったら、1機はいてもいい観測持ち劣化Fbだったと思う - 名無しさん (2019-11-13 21:11:38)
  • 支援機に連撃が付いたという事は今後の高コスト支援には普通に連撃や緊急付きそうだなwww - 名無しさん (2019-11-13 16:40:29)
    • 前作に緊急回避持ちがいましてね、アサルトアーマーってやつなんですよ - 名無しさん (2019-11-13 20:56:54)
      • シモダと砂Ⅱを忘れるな - 名無しさん (2019-11-19 01:22:50)
        • 砂Ⅱが神だった。観測ありバランサーあり回避あり。 - 名無しさん (2019-11-19 12:01:00)
  • 索敵並列処理装置はガンキャⅡとかG04に載せるべき。これに載せてどうすんねん - 名無しさん (2019-11-11 14:22:42)
    • ただの罠 - 名無しさん (2019-11-11 15:01:50)
  • メインよろけからのサブ連射でゴリゴリ汎用溶けるのやべー。格闘振るリターンも他の支援機より多めな印象だし、30連で引いてよかったわ。まだ乗りこなせてないからしばらく死にまくるだろうけど、やっと無制限宇宙でまともにやってける支援機揃ってきたのは感動 - 名無しさん (2019-11-10 01:49:52)
    • とはいえ攻撃面ではFbが実質こいつの上位なあたりが...観測持ち最高峰機体がこいつの評価 - 名無しさん (2019-11-10 23:43:21)
      • 汎用にダメ通しやすい支援機でそこそこ使えるんだしいいじゃん。またステイメンやFBしかいない戦場よりよっぽマシ - 名無しさん (2019-11-16 21:44:10)
        • 汎用への相性有利考慮してもFbの方が射撃ダメージ出るんすよ。追撃の有無こそあれど、攻撃面では近接も相まってFbの方が2段階くらい上 - 名無しさん (2019-11-19 09:15:35)
  • 回避間に合わないような発生の早い下格が飛び交ってるコスト帯なんだし、汎用機の脅威になるような機体になるためにも、もう少しくらい生存力あってもいいと思うけどなあ。 - 名無しさん (2019-11-09 15:18:44)
    • Fbno緊急回避Lv2とか3ぐらいあってもいいと思う…。テトラが旋回上がって強くなったし、二号機の盾にLBR吸われたらもうバルカンの射程。他の最高コスト機と並ぶ性能にはまだ足りないと思う。 - 名無しさん (2019-11-09 19:24:39)
      • (修正)フルバーニアンが緊急回避で飛び回れるのに、高機動が売りのガーベラが出来ないのがね…。緊急回避Lv2とか3ぐらいあってもいいと思う…。テトラが旋回上がって強くなったし、二号機の盾にLBR吸われたらもうバルカンの射程。他の最高コスト機と並ぶ性能にはまだ足りないと思う。 - 名無しさん - 名無しさん (2019-11-09 19:26:47)
        • まぁ支援は緊急回避ないのが通例だからな、ただまぁ初の緊急回避待ち支援機にして欲しかったとは思う。 - 名無しさん (2019-11-09 21:37:07)
          • だよねぇ - 名無しさん (2019-11-09 22:59:51)
        • 観測持ってるからセーフ - 名無しさん (2019-11-10 23:44:14)
          • 観測セーフは陳腐化しやすくてなぁ… - 名無しさん (2019-11-11 15:18:40)
          • 観測情報連結は強襲のアクトザク指揮官や汎用のジム・インターセプト、ガンダム4号機と他所に取られて支援機のみのスキルじゃなくなってるからな。 - 名無しさん (2019-11-12 17:32:49)
            • そうだけど、現状その3機が無制限宇宙で死んでるからな。仮にジオングが持ってたらこいつは産まれた時から死んでいた - 名無しさん (2019-11-13 21:09:56)
      • 緊急回避がないならバランサー付けてほしかったな。あれば格闘も振りにいきやすいのだけど連撃持ってても持ち腐れだよな - 名無しさん (2019-11-12 00:29:50)
        • 適性あるから変わらんぞ - 名無しさん (2019-11-12 10:40:16)
        • 適性あり=バランサー持ちと同じという事を知らないという事は宇宙初心者なのだろう。初心者にはコイツが微妙に見えるのだろうな…。実際はかなり格闘を振る機会があるし、汎用相手にはかなりの威力がある。高機動で射撃戦も可能なので、万能な汎用といえど熟練者のガーベラには返り討ちに合う可能性が高いぞ。 - 名無しさん (2019-11-13 15:50:31)
    • 個人的にはスラスピが汎用機並みになれば現最高コスト支援としては最強になれると思う。 - 名無しさん (2019-11-13 16:43:26)
  • こいつのコンセプト空間戦で強襲して短時間で制圧する(たしょうまちがいがあるかも)、じゃなかったけ?何で支援なん?まあ大人の事情なんだろうと。 - 名無し (2019-11-08 10:07:21)
    • 大人の事情というのは違うでしょ...ゲームバランスと呼べい - 名無しさん (2019-11-08 22:48:33)
    • ゲルJも真2も同じような感じだからしょうがない - 名無しさん (2019-11-09 07:12:42)
      • 真→砂 - 名無しさん (2019-11-09 07:13:00)
    • たしかにデカイライフルと高機動力にモノを言わせた格闘能力で、まんまウィングガンダムみたいなコンセプト機体だからなぁ…。瞬間火力欲しい。 - 名無しさん (2019-11-09 09:12:00)
    • 強襲作戦をこなせる汎用機だったはずだけど…GP01より製造コストが高く、GP01とGP02の棲み分け出来てる上にGP03に費用持ってかれて開発頓挫したんだっけ…?実質GP01fb試作大型ビーム・ライフル装備と同じかそれ以上の性能があるはずだが…。試作品じゃなくて完成品の大型ビーム・ライフル持ってるわけだし。強よろけのチャージショット追加できないものか…。 - 名無しさん (2019-11-09 19:37:25)
  • ん~。…正直弱いというか…面白味があんまり…。ご神体ビームとかロマン砲欲しかった。メイン当ててサブ当てて御終い!って…ちょっと物足りない。ビームジッテあるんだし…OHしないタックル武装とか…なんか欲しかったな…。 - 名無しさん (2019-11-08 00:00:36)
    • こいつは格闘戦してナンボだからね..なお回避がないので格闘戦挑むと返り討ちにあう模様。いや、悪いのはこいつじゃなくてテトラモーションだと思うんだ。連邦汎用モーションならもう少しいけたはず - 名無しさん (2019-11-08 22:50:20)
      • テトラモーションは強襲だから成立する感じがあるからね…。現環境だとステイメンとジオングを主眼に戦わないといけない機体だから…もっと差し込み出来る格闘が望ましい…。 - 名無しさん (2019-11-09 19:29:47)
    • アレビー使いとしては結構好み。ただやはり格闘が使いにくい - 名無しさん (2019-11-08 23:06:21)
  • さすがにA帯戦エースマッチの暗礁では、味方GP04(5機)に絡まれては、敵のBB(1機)もジオング(3機)もGP04(2機)も何も出来んか。味方のジオング君のデコイもデカイけど、GP04の火力とヨロケがものすごいな - 名無しさん (2019-11-07 22:22:21)
  • 50連くらい回した末に単発3回でようやく当てた...うん、これfbだ。サブBRの回転率がもう少し欲しいな。強い弱いというか、観測要員としてはトップクラスだと思う - 名無しさん (2019-11-07 11:10:57)
  • なんか荒れてて草、試作4号機君何もしてないのに可哀そう - 名無しさん (2019-11-06 21:55:45)
    • 荒れてるっていうか誰も構ってくれないから一人で騒いでるだけやぞ - 名無しさん (2019-11-06 22:03:24)
    • シィー 見ちゃいけません。 - 名無しさん (2019-11-06 22:21:08)
    • 伏流さん仕事してください - 名無しさん (2019-11-07 10:15:14)
      • 仕事してるんだよなぁ - 名無しさん (2019-11-07 11:03:21)
      • 通報されているから動いてくれると思うけど、もし放置されたら機体板は荒らしてもいいという解釈をするわ - 名無しさん (2019-11-07 19:09:07)
        • あつかましいな。金払ってるわけでもないのに何故仕事を強要するのか。 - 名無しさん (2019-11-07 19:30:41)
          • 自分が暇な時間が多い=他人も同じって考えなんでしょう。 - 名無しさん (2019-11-07 19:36:37)
        • モラルの欠片もない発言だな - 名無しさん (2019-11-07 19:42:03)
        • 以上ブラックに就職した哀れな社蓄どもの発言でした - 名無しさん (2019-11-07 19:46:28)
        • 砂2板でID晒しがあったんだけど何回も通報されたのに何も対応しなかったことがあったよ。結局そのままログが流れてしまって何事もなかったようになったけどね。 - 名無しさん (2019-11-07 19:54:59)
          • あの人仕事しないときは徹底してしないからな。無印の時も暴言をずっと放置してそれが鉄板の話題になってた時期があるし、バトオペNEXTのwikiも作るだけ作った挙句放置してID晒しすら対処してなかった。 - 名無しさん (2019-11-08 10:12:09)
            • プレイしませんって明言してたし、管理に負担がかかるからセカンドの方に報告してくださいって書いてあったやんけ、セカンドの荒らし報告板に書かない奴が悪い。wiki作ったのも無印のwikiなのにNEXTのこと書く奴が湧いていたから隔離しただけ。 - 名無しさん (2019-11-09 15:24:59)
              • それなら少なくとも荒らし報告板は要らんかったでしょ。管理人の対応が前提かのようなコピペを貼っておいて私は見ませんは勝手すぎる。 - 名無しさん (2019-11-11 02:27:54)
                • ID晒しは「ID晒し削除人」の判断で作業を行える事案です.なぜ「ID晒し削除人」に応募されなかったのでしょうか?本wikiでも応募しております.利用者1人1人の手で作り上げるのがwiki本来の姿です.是非本wikiの「ID晒し削除人」に応募頂き,荒らし対策に参加頂ければ幸いです.権限の行使に当たっては独善や利己的判断に陥ることなく「厳正公平」「不偏不党」の精神で臨んで頂ければと思います. - 伏流 (2019-11-13 01:50:52)
                  • 私がとりあげているのは編集関連の掲示板に目を通していなかったことで、ID晒しを例に出したのは管理人が一切目を通していないことの根拠としてです。荒らし報告板には「ID晒し・差別用語・コメント連投の削除 については 削除人 も対応可能な案件です.それ以外は基本管理人の対応を待って下さい.」という注意書きがありますが、管理人がいないことが前提な以上意味のないものですしこれは必要なものだったのでしょうか?悪質なものであれば当然他の編集者が対処すればいいのでしょうけど、それ以外のことに対してもその人たちに任せるのではダメだったのでしょうか。どうしても管理人だけの権限を残したいのであればセカンドwikiのものと共用にするわけにはいかなかったのでしょうか。 - 名無しさん (2019-11-13 15:11:36)
                    • wikiは1人では維持できません.晒しID削除人等,ある程度公正な判断が出来る編集者が複数いれば「合議制」などを導入して管理の委託をすることも当時検討しましたが,野良の編集者の方がポツポツいるだけでwikiの管理運営に協力してくれる方は殆ど降りませんでした.本wikiでも晒しID削除人の募集等行っておりますが活動してくれている方は現状0人です. 権限をある程度委譲しても問題なさそうだと私が判断できる方が複数名いれば良かったのですが.本wikiでは編集者の方の発言は過剰に叩かれる風潮がありますので無理もないかと思います.誰も汚れ仕事などしたくないのです. - 伏流 (2019-11-13 15:47:25)
                      • また,NEXT荒らし対策板の仕様・運用改善についての要望があがったこともなかったはずです.wiki管理は仕事でやってるわけではありません.睡眠時間を削ってボランティアでやっているだけですので要望があがらなければ対策をとることができません. - 伏流 (2019-11-13 15:57:02)
                        • つまり叩き台としてセカンドwikiのものを流用していたが作業の時間がなく、利用者側からの要望もなかったためそれ以上は手を付けられなかった、という解釈でよろしいでしょうか。事情はわかかりましたけど、やはり件の注意書きなど管理人が掲示板を見ることがあるかのような誤解を与えるものを残していたのはどうだったのかなと思います。 - 名無しさん (2019-11-13 16:59:05)
                          • そうですね.NEXT関連のwikiは並行して5ch主体で素晴らしい物が作られておりました.情報収集の場としてはそちらにお任せしてあのwikiは早々に閉じるのが界隈の活性化の意味でもより良い選択肢だったと思います.とはいえ@wikiの規約上管理者権限でwikiを閉じられないのです. - 伏流 (2019-11-13 17:29:54)
      • リアルがめちゃくちゃ忙しい人なのに仕事しろとはこれ如何に - 名無しさん (2019-11-07 19:27:31)
    • 愚痴版にもちょいちょいでて日本語になってない愚痴を毎日まきちらかしてるやつだよな - 名無しさん (2019-11-12 00:33:33)
  • 愚痴連投を削除. 書込禁止処置
  • 使い勝手は悪くないと思います。ただやっぱりテトラに絡まれるとキッツイなあ…… - 名無しさん (2019-11-06 19:32:40)
  • お前はどっちの味方だって誰のセリフなんだ?本編はともかく外伝漫画にすら出てないだろこいつ - 名無しさん (2019-11-06 18:20:07)
    • このページの機体情報に載ってる。 - 名無しさん (2019-11-06 18:22:58)
    • 本編最終話のシーマ様です。 - 名無しさん (2019-11-07 22:38:04)
      • 最終話の一個前だったけか? - 名無しさん (2019-11-07 22:38:47)
  • やっと手にはいってうきうきしながら使ったけど、これなら専用持ったフルバーニアンでも良いかなって…ガーベラのメインとサブはフルバの専用メインを分割したような性能に感じたけど、メインがフルチャで撃てないから、このヒート率でこの威力かって感じた - 名無しさん (2019-11-06 16:45:46)
    • メインがショボいのが残念過ぎる。威力もそうだけどPS2の「めぐりあい宇宙」だとビームバズーカみたいなエフェクトだったが…。メインなのかサブなのかエフェクトで判別出来ると良いな…。 - 名無しさん (2019-11-09 19:53:58)
  • 地上で使えたら、評価爆アゲなりそう。ミサイサの副兵装バルカンのように副BRの削りエグいから。 - 名無しさん (2019-11-06 15:13:31)
  • 「持ってる人」に聞きます強いんですか?弱いんですか? - 名無しさん (2019-11-06 13:07:28)
    • 暗礁で - 名無しさん (2019-11-06 14:14:57)
      • ごめん途中で送った。暗礁でならそれなりに強い。 - 名無しさん (2019-11-06 14:15:59)
    • 宇宙支援としてはトップクラスだがあえて引くほどではない。汎用のほうが強いし - 名無しさん (2019-11-06 14:21:12)
      • そう。出来ることの範囲が狭い。せっかく格闘連撃があるのに、回避もマニューバも無いから格闘距離まで前に出るのがリスク高すぎる…。武装を回転させても…そう…回転率がいい訳でもない。メインの8割ヒートもそうだけど、サブのリロードも地味に掛かる。よろけ兵装としては弱い部類で…。ジオング殺しとしてもあんまり機能しない。 - 名無しさん (2019-11-08 00:06:10)
    • 広い所ならまぁまぁ強い、狭い所は汎用暴れるから耐久力なく緊急回避ないコイツは不利、格闘行ける距離で格闘行ったら背後からフルバニステイメンやぁこんにちはと肩にビームサーベル刺される。 - 名無しさん (2019-11-06 14:52:52)
    • ジオングなどの汎用機相手にタイマンしたらHPの低さで負けるだろう機体。強くは無いので強襲機出してまで対策取る様な機体ではない。全く人権がないわけではなく情報連結枠として1機居てもいいくらいな性能はある。 - 名無しさん (2019-11-06 15:14:40)
    • −意見が多いから+意見書くね。めっちゃ強いよ。単身なら主BR→副BRで5000ぐらい持ってける、副BRは三発よろけ。近くに味方いなかったら引打ちしてるだけでよし、味方が近くにいたら連携でサーベルふっていけばOK。BR→下だけで汎用のHP約半分持っていけるから攻めれる味方なら追随してガンガンサーベルふって行こう、アレックスで前出れるPSあれば化け物クラスじゃないかな? - 名無しさん (2019-11-06 16:38:41)
      • アレックス乗り回してるけど、運用方法は結構違うぞ。回避LV2とあとやっぱアレビーがクッソ強い - 名無しさん (2019-11-07 11:46:21)
      • 強襲対応能力は無いだろう…。テトラ使ってるとGP04がボーナースバルーンに見えてくるよ…。LBRの射程のお陰か、後ろで孤立してる子多いし、汎用が護衛しないとすぐ溶かせる。エイムに集中力持ってかれ過ぎてるのか、横から差し込む隙が多いようにも感じる。 - 名無しさん (2019-11-09 19:43:11)
    • 汎用並みに動けて対汎用で属性有利の火力&耐久ブーストかかるから汎用多めの今の編成だと普通に強い - 名無しさん (2019-11-06 19:02:40)
  • わーいあたったー - 名無しさん (2019-11-06 13:00:03)
  • てかさ、どんだけの人間が、持ってて?まともに戦闘して弱いとか?強いとか?いってんの?全てが脳ミソ空っぽのエアプにしか思えないんだけど、具体性にかけるんよね - 名無しさん (2019-11-06 00:58:35)
    • 小学生かな? - 名無しさん (2019-11-06 02:06:16)
  • 多分、30%は持ってない妬み、50%持っても宇宙いけねーひっきー、30%か - 名無しさん (2019-11-06 00:49:35)
  • ほぼ汎用と同じような扱いで動いてるけど、さすがに支援だから前に出すぎると回避行動とれずにやられる。あとクイマ入ったら全員試作4号機で草生えた。 - 名無しさん (2019-11-05 21:28:45)
    • スラスピとかあんまり早く感じないんだがどうなんだろう?強制噴射とかも含め全体的にもっさり感があるというか汎用強襲なら避けられたようなタイミングでも当てられたりするしカタログスペックから感じるほど汎用の様にはいかない気がする。 - 名無しさん (2019-11-06 09:04:34)
      • そうか、、、ビーライと格闘連撃のせいか汎用色強えなと思ってたけど、意外ととそうもいかないのね。 - 名無しさん (2019-11-07 21:47:13)
  • ここに書き込んでるやつの50%あエアぷ、カスなのか?プレイヤースキルてか頭わるのか? - 名無しさん (2019-11-05 20:36:28)
    • タイポグリセミア現象のチェックでもしてるのか - 名無しさん (2019-11-05 21:44:07)
  • 菊池桃子再婚!!おめでとう!! - 名無しさん (2019-11-05 13:59:57)
  • アメリカでは猫の爪が永久に生えない様に処理をするのが普通。俺もそんな猫なら飼ってみたい。。。なんて、書き込みすると、猫好きの方から叱責を受けるが、日本では大概の飼い猫を避妊手術をしている。爪抜きより避妊手術の方が動物虐待ですね。動物を飼う資格以前の問題です。 - 名無しさん (2019-11-05 13:58:55)
  • 結局こいつは宇宙高コスが三竦みになるレベルの機体なの?編成に1機は居てほしいレベルの機体? - 名無しさん (2019-11-05 09:05:53)
    • 要塞以外は普通にアリじゃない - 名無しさん (2019-11-05 12:30:54)
    • 要塞で、5機試作4で、残り1機サイコミュ高機動だったけど圧倒的戦力差で勝利できたよ。相手にガーベラテトラ2機いたけど、アレじゃ何の役にも立ってなかった。相変わらず強襲不遇感が否めない。 - 名無しさん (2019-11-05 21:50:23)
      • 相手が下手糞なんだろう - 名無しさん (2019-11-06 15:16:22)
    • 強襲がどうあがいても詰んでる環境だからまともに動ける支援機ってだけで一線級 - 名無しさん (2019-11-05 22:22:19)
    • 運営の思考だと、ジオング殺しの性能じゃないかな…。サイコミュの届かん位置から叩き込めるし。支援が汎用を抑える役割をこなせば強襲が動きやすくなる。ジオングは - 名無しさん (2019-11-07 18:03:48)
      • 上手いジオングが二機いるだけで、ガベが完封された事がある。弾幕凄い。よろけたらすぐ死が見える。支援まで牙が届かん…。(-_-;)ジオング一機だけでも抑えて貰えたら…ってその時思った。 - 続き (2019-11-07 18:08:48)
  • こいつに補助ジェネレーター全部積むのはアリかな? - 名無しさん (2019-11-04 13:29:23)
    • 補助ジェネ積むくらいならクイロ積んだほうがいいんじゃないかな。基本LRライフル焼く運用する機体じゃないし火力低いけど回転のいい副兵装のBRをより速く回せるほうが効果高いような気がする。 - 名無しさん (2019-11-04 16:45:43)
      • 弾数式のBRってクイロの効果無いんじゃなかったか?補助ジェネが対応してたはず - 名無しさん (2019-11-05 01:37:36)
        • 修正済みだゾ、ソースは公式インフォ - 名無しさん (2019-11-05 01:50:14)
          • マジか、良く読んでなかった…。すまん。 - 名無しさん (2019-11-05 16:29:53)
  • 思った以上にライフルが当てやすいのは気のせいかな? - 名無しさん (2019-11-04 10:12:13)
  • スコープや索敵並列処理が武器とかみ合ってなくてほぼ死にスキルなのがなんとも… - 名無しさん (2019-11-04 09:54:08)
  • 判定も弱で即よろけが一種だから、回避2持ちがゴロゴロいる中で格闘を振りに行くチャンスは多くはない それでも生当て含めてたまには格闘狙わないと息切れも割とある - 名無しさん (2019-11-04 03:56:51)
  • カスパはクイロ321積んで副兵装のビームライフル連射してた方がいいのかなって思ってきた支援機の役目って考えると - 名無しさん (2019-11-04 03:24:39)
    • ビームしかもってない機体ににクイロ・・・? - 名無しさん (2019-11-04 15:46:17)
    • と思ったけど副は残弾式なのか、それもありかもしれんなぁ - 名無しさん (2019-11-04 15:49:31)
  • BR連射できて使ってて楽しい。陸でも使いたかった。 - 名無しさん (2019-11-04 02:16:12)
  • この子を宇宙専用にしてかつこの性能でどんだけガチャ回ったのか運営に聞きたい・・・支援機ガンダムってだけで結構回った感じなんだろうか? - 名無しさん (2019-11-04 02:06:20)
    • 素ガーベラってアクション系ガンダムだと初じゃなかったっけ?その辺含めて結構回した人は多いんじゃなかろうか? - 名無しさん (2019-11-04 23:37:49)
      • めぐりあい宇宙・・・ - 名無しさん (2019-11-05 01:20:15)
        • まあ…さすがにもうそのゲームは古いからな… - 名無しさん (2019-11-06 13:02:11)
  • なんか物足りないよな。乗った感じ汎用モドキで支援機として射撃武器は微妙。下格がガーベラテトラの突きだから格闘も微妙、ステイメン系統だったら良かったのに。 - 名無しさん (2019-11-04 01:15:57)
  • 運営はどうしてもビームジュッテをスルーしたいらしい。十手のことジュッテって発音しちゃう残念武器だからかな - 名無しさん (2019-11-03 23:57:01)
  • やっとまともな550支援だぁ…と思ってfbのページ見直したらfbがやっぱ頭おかしいわ 何この連射力と射程 ガーベラのBRも良いものだけどfbのライフル寄越せ - 名無しさん (2019-11-03 22:06:09)
    • あっちのノンチャン二回当てた方がダメージ出てるよな。カスタムスロットもバランスいいから射撃寄りしてもいし。 - 名無しさん (2019-11-04 01:55:39)
  • ガチャで爆死した…。もう課金なんてしないんだ…。( ;∀;) - 名無しさん (2019-11-03 14:48:34)
  • メイン始動の方が良いような、当てられる自信のない距離ではサブ始動が良いのか悩みどころ - 名無しさん (2019-11-03 03:00:46)
    • メイン撃てる状態でサブでよろけ取れればメインでよろけ継続か回避狩り狙えるから有利な状況にはなる 蓄積に時間かかる以上接近戦や対面では即メインのが良いが - 名無しさん (2019-11-03 22:37:09)
  • 肩に付いてる粒々の小型スラスターは吹かないのかね?見た感じこれはRE1/100アレンジっぽいけど - 名無しさん (2019-11-03 02:23:43)
  • 何気にスナイプ中にレーダー観れるんやね。どれだけ使う機会があるかわからんけど。 - 名無しさん (2019-11-02 23:41:24)
    • そういうスキルだからね。上のスキル欄にも表示されてるし。 - 名無しさん (2019-11-03 02:41:03)
    • ぶっちゃけ死にスキル。Fbもそうだけどスコープと無縁の機体にしか現状付いてない。 - 名無しさん (2019-11-03 13:49:59)
  • 武装の使い勝手はほんとに優秀。 - 名無しさん (2019-11-02 22:27:11)
  • 相手の腕にもよるけど、要塞内部以外だったらまあまあいけない?ビーム2種でよろけ取ってN下を入れる準汎用みたいな運用になるけど、汎用相手なら良い火力出る。ジオングはヒットボックスがデカイからビーム当ててからの格闘当てやすいし - 名無しさん (2019-11-02 20:08:43)
    • ジオングまで近づいてる内に的になりそう - 名無しさん (2019-11-03 13:39:44)
      • そもそもジオングがビー格の距離まで近づかせないし近づくわけないっていうね - 名無しさん (2019-11-05 22:33:22)
  • 機動力だけが唯一のネック。緊急回避もないし攻められたら逃げれないし急襲のいい餌。ただ汎用相手には火力もでるしよろけもとれるし悪くない。ングには有利とれて格闘振る三号機がちょっときつめって印象。ただ下格闘にメイン合わせてよろけさせれば迎撃できるしやり方次第かなって気がする - 名無しさん (2019-11-02 17:46:54)
    • ステイメンはバズに急制動でごり押しできるからむしろ相手しやすいと思う - 名無しさん (2019-11-02 19:05:34)
    • 回避もマニュもなしでインファイトさせるなら耐久か速度はもうちょっと欲しかったな - 名無しさん (2019-11-02 22:21:37)
  • なんで強襲に緊急回避付いてるのに支援には緊急回避つかないのか?、まぁこいつは普通に強いからつけなくていいです。 - 名無しさん (2019-11-02 17:21:20)
    • 別に全部の強襲に回避ついてるわけじゃないし…。まあ、そのうち回避持ちの支援機なんてのも出てくるだろうよ。 - 名無しさん (2019-11-02 17:24:09)
    • 回避ついてる強襲って8機しかいないの知ってる?? - 名無しさん (2019-11-02 20:45:20)
    • 何故支援機に回避なんて妄言を平気な顔で言えるのか。これがわからない。 - 名無しさん (2019-11-02 22:22:11)
      • 支援機がどうとかではなく、作品の設定的にそういう機体だからだろ。ガーベラ・テトラの前身なんだから。 - 名無しさん (2019-11-02 22:46:12)
      • 宇宙専用機ならあっても良いと思うけどな - 名無しさん (2019-11-02 23:21:33)
        • でもそれだと運営が支援機を属性として見るようになるってことだしなぁ。もう少しインフレしたらそうなるだろうけど、まだ早いかな - 名無しさん (2019-11-03 11:10:00)
          • 宇宙だともう属性の特徴なんて汎用と強襲に関してはあってないようなものじゃん - 名無しさん (2019-11-03 20:21:53)
  • せめて14000スタートでよくないですか… - 名無しさん (2019-11-02 17:18:47)
  • もうちょい硬くてもいいなって感じることもあるけど、要塞以外ならダメージ結構出せたし悪くないかも。 - 名無しさん (2019-11-02 16:54:25)
  • 他の観測要員を出すくらいならコイツでいい。汎用と一緒に前線に出れるから枚数不利にもなりにくいし、支援機としては破格の性能だとは思う。。 - 名無しさん (2019-11-02 16:21:59)
  • 正直競合相手が特にない無制限宇宙支援事情に助けられてる機体、1.3倍補正効いてこれかと - 名無しさん (2019-11-02 15:21:19)
  • 高さの概念がある地上と違って高コスト宇宙で求められる要素は機動性(スラ緊急バランサーAMBAC)、ビーム射撃(低OH即よろけ)、格闘連撃だが汎用がこれ全部クリアしてるせいで万能化してるよな どうしても支援強襲はエセ劣化汎用になっていらない子になってしまう - 名無しさん (2019-11-02 13:38:52)
  • これのガチャためらっている理由の一つが主兵装のヒート率なんだよね。スナカスと同じ60%なら引いてるかな。自らも格闘振りに行けるスタイルは好き - 名無しさん (2019-11-02 11:53:01)
    • 砂カスは即よろけでもないし脚止まるし妥当ではないかなぁ - 名無しさん (2019-11-02 22:15:00)
  • ガーベラテトラが、存在する理由ができた。 - 利点 (2019-11-02 11:31:47)
  • てか宇宙は高台がないから支援が絶対的に不利だし余計に強くしなきゃいけないのに本当に馬鹿だなここの運営・・・宇宙が完全に汎用ゲーになってるじゃんか 支援居なきゃ強襲だって存在価値ないんだし - 名無しさん (2019-11-02 09:05:53)
  • 設定だとガーベラの専用ライフルはビームマシンガンだったはず、なんで普通のビームライフルになってしまったんだ - 名無しさん (2019-11-02 03:15:26)
    • Gジェネとかでも持ってきてるのはこのGP01のを改良したライフルだし大体これな気がするが - 名無しさん (2019-11-02 08:45:17)
    • 多分昔にゲームでプレイアブル化する際に再設定食らってLレンジBRになったんだろうと思う。PS2のめぐりあい宇宙ですでに単発式だったし。ただその頃は副兵装の連射が効くビームライフルなんてものはなかった。デザインはガンプラのREシリーズ基準だし、最近の設定を採用したんだろうね。(自分も専用のビームマシンガンだと記憶してたけど、そもそもどこに記載されていたのか思い出せない) - 名無しさん (2019-11-02 10:47:41)
      • ウィキペの設定経緯と出典を見ると1992年のガンダムウェポンズ3で機体と一号機BRを元にしたロング"ビーム"ライフルが設定され、1994年のガレキ化及びホビージャパン1994年7月号でテトラBRを元にした専用ビーム"マシンガン"と専用シールドが設定されたらしい(どっちもggれば表紙のガーベラがでてくる)…。 - 名無しさん (2019-11-02 12:05:47)
        • ウィキペ見てきたけど、昔から2つの射撃兵装を持っていたということか。てっきりLBRがビーマシだとばかり思ってた。GジェネだとLBRとサーベルしかなかったし。となるとこのバトオペ仕様は一応正しいのか(専用ビームライフルがビームマシンガンと呼ばれるほど連射出来ているかは置いておく) - 名無しさん (2019-11-02 15:53:46)
          • やっぱり最新のRE準拠で「専用ビームライフル」表記だからなのかな、副兵装が収束ビームマシンガンなら使い勝手が変わっただろうに - 名無しさん (2019-11-02 23:50:46)
    • でもテトラやゲルJみたいな基本収束撃ちビームマシンガン()を持たされると批判するんでしょ? - 名無しさん (2019-11-02 18:07:07)
  • 窓Lv2のほうが強い気がする - 名無しさん (2019-11-02 03:02:31)
    • 俺も思う。 - 名無しさん (2019-11-02 14:31:47)
  • 宇宙専用なら、ジオングみたいにもっと強くてもよかったのに - 名無しさん (2019-11-02 02:10:28)
  • これまじ強いな、fbより下が使いやすいから安定してコンボ叩きこみやすいし擬似汎用なのにジンバルもあって状況によって有効な選択肢が多い、ジオングは特にカモだわ - 名無しさん (2019-11-02 00:16:26)
    • 回避Lv2にMAまで持ってる高耐久機体使ってこれにカモられるのはさすがに乗り手の問題じゃないかなと··· - 名無しさん (2019-11-02 01:02:14)
    • ジオングはヒットボックスが大きいから当てやすいけど、ダメージはあまり出ないからなぁ - 名無しさん (2019-11-02 02:18:47)
    • カモは無いな - 名無しさん (2019-11-02 02:58:27)
    • たしかにジオングは組みやすい、格闘もちゃんと入れればカモ。射撃だけなら高耐久だからしんどいが的がデカいから楽なのは変わらない。 - 名無しさん (2019-11-02 08:38:08)
  • Lレンジライフルのマウント位置って他の作品でも尻尾的な部分なの? - 名無しさん (2019-11-02 00:16:23)
  • 支援強くするとゲーム自体が壊れるからなぁ - 名無しさん (2019-11-01 23:14:57)
    • 今汎用が強すぎてゲームが壊れているけど - 名無しさん (2019-11-01 23:52:04)
      • なんで支援機を強くしたらもっと壊れるって考えないワケ? - 名無しさん (2019-11-02 10:20:47)
        • 強い支援機がいるからこそ、それを止める為に強襲機の必要性が出てくる。汎用機でも倒せるような雑魚い支援機相手に汎用機を揉まれるリスクを背負ってまで強襲機を出す理由が無い - 名無しさん (2019-11-02 14:31:49)
  • 距離によって、●ロングライフル→格闘連撃。●ロングライフル→BR連射→格闘連撃。基本ヒット&アウェイの機体。 - 名無しさん (2019-11-01 23:07:54)
  • 宇宙観測枠としては即ヨロケBRと強制噴射AMBACでの機動力で破格な強さだから一択レベルでしょ。でも支援枠と考えるとどうもイマイチな体力火力…550の汎用が機動力火力ありすぎてどうも物足りないな - 名無しさん (2019-11-01 22:49:48)
    • ガンダム4号機とか半端な500コスト支援出されるくらいならこれ一択よね ただ強いかというと・・・ - 名無しさん (2019-11-01 23:33:18)
  • ぶっちゃけ支援とは名ばかりの準汎用だけど550汎用と比べりゃこいつの利点観測しかないな 支援に不利な宇宙、ハイスピードな高コスト、原作再現の武器の貧弱さが中途半端な原因だわ - 名無しさん (2019-11-01 22:48:30)
  • 数値も含め、弱み明確に述べよ、全否定してよ? - 名無しさん (2019-11-01 22:37:35)
  • ここに書き込める民度わかってねーのな、愚痴言いたいなら糞愚痴板いけや糞が - 名無しさん (2019-11-01 22:28:43)
    • 実際弱みがあるんだし、ネガティブな要素は全部封殺するほうがおかしいでしょ 全肯定してほしいんか?ん? - 名無しさん (2019-11-01 22:32:23)
    • 書き込める民度って何? - 名無しさん (2019-11-01 22:43:46)
    • 君のそれはただの煽り荒らしなんだが? - 名無しさん (2019-11-02 00:13:51)
  • 立ち回り相当気を付けないと背中がすぐに逝く… - 名無しさん (2019-11-01 21:58:56)
  • 支援枠何てなんかガンタンクLV10とかまで置いといて放置でいいのにな - 名無しさん (2019-11-01 21:45:11)
  • ありがとう 僕のGP-04 - 名無しさん (2019-11-01 21:42:20)
  • 13000て…コストが汎用機で言うなら400、支援機で言うなら350相当やろこれ 盾と高機動あるんだろうけど背部当たり判定デカイし - 名無しさん (2019-11-01 21:41:22)
    • 遠スロの多さで強フレ多く積めるからってそのぶんHP減らしすぎだよね、こいつといいミサイサといい - 名無しさん (2019-11-01 21:46:10)
      • 結局強フレ積むの必須になってスロット潰してるだけ…というか積みまくってもそこまで上がらない - 名無しさん (2019-11-01 21:50:29)
        • 他の機体もだいたい強フレ3.4積んで更に固くするのが定番だから結局HP差は縮まらないしね - 名無しさん (2019-11-01 21:58:14)
          • 属性補正抜きにして考えすぎでしょ。支援機っていう一番天敵が少ない属性なんだからHPが少ないのは当たり前 - 名無しさん (2019-11-01 23:02:07)
            • 支援機馬鹿にし過ぎでしょwww 速いから脆い窓とかいるけど、それ抜きにしても破格の脆さやぞ - 名無しさん (2019-11-01 23:38:04)
            • 宇宙で汎用乗ってると敵支援なんて汎用落とすより楽勝なの知ってる? 汎用で苦もなく落とせる脆い支援機なんて強襲不要に拍車が掛かるだけなんだわ - 名無しさん (2019-11-02 00:20:17)
  • ここまでHP削る必要無かったようなコスト550なのにな… - 名無しさん (2019-11-01 21:05:41)
  • こいつクッソつええわビーム二種で息切れしにくくて高火力でサベ振れる - 名無しさん (2019-11-01 20:50:01)
  • 強襲機を出す価値があるほどの支援機を求められているのに、こいつは大した火力でもなく大してうざくもない。汎用機でも倒せる雑魚機体。強襲機を出す理由にならない。 - 名無しさん (2019-11-01 19:21:18)
  • ジオングが当たり判定でかいから強い硬いというのはわかる ただ素のHPがジオング2万とガーベラ13000じゃ相性なんて余裕で覆るくらい脆いんですが…しかもジオングは速い硬い火力高い揃ってるのに ガーベラは余裕で修正案件 - 名無しさん (2019-11-01 19:06:12)
    • …板間違ってますよ…(ヒソヒソ小声 - 名無しさん (2019-11-01 19:11:07)
      • 君こそ間違えてるよ。こいつはガーベラ(支援)、君が言いたいのはテトラ(強襲)じゃないかい? - 横 (2019-11-01 20:57:11)
        • まあ、ここはガーベラの運用を論議する板であって修正を要望する場所ではないのだけどね(中二病) - 緑 (2019-11-01 21:00:46)
        • ノォォォ~!ごめんよ!木主!テトラと前は呼んでいたのに今ではガーベラの認識になっていた自分が恥ずかしい!wikiめ貴様に毒されたのだ!(責任転嫁 - 名無しさん (2019-11-01 21:18:57)
    • いうてミサイサだって盾が硬いとはいえ鈍足デブで攻撃当てやすいのにHP14000しかないしなぁ - 名無しさん (2019-11-01 21:42:25)
      • ミサイサもあそこまでHP下げる必要あったか疑問 - 名無しさん (2019-11-01 21:46:33)
        • それは同感 - 名無しさん (2019-11-01 21:52:58)
  • 割と優秀な機体だと思うが取りあえず!高コスト汎用全体の性能見直さないと何出しても評価微妙なんじゃないかな? - 名無しさん (2019-11-01 18:32:14)
  • ガーベラ・テトラが地上に出せてこいつが地上に出せないのはおかしいよなあ!? - 名無しさん (2019-11-01 17:30:33)
  • 普通に使えるんだけどFb同士の撃ち合いに慣れちゃったせいかな、自分で使っても敵にいても遅くて当てやすいなと感じてしまうな。 - 名無しさん (2019-11-01 16:57:17)
  • 前線維持支援システム付いてないんだな - 名無しさん (2019-11-01 16:07:45)
  • こいつにフィルモ付けるのってありかな? - 名無しさん (2019-11-01 15:16:26)
  • こいつを弱いって言ってるうちは使いこなせてない証拠だよ。確かに脆いけどそれなら極力、攻撃に当たらないようにすればいい。この機体はステイメン乗りなら使い易いはず。 - 名無しさん (2019-11-01 15:15:01)
    • ステイメン乗りならステイメン乗ってたほうが強い。汎用機に負ける支援機とか三すくみが死んでるようなもの。 - 名無しさん (2019-11-01 15:59:37)
      • そりゃレートなら1番の機体で行くのがいいけど、ただ自分はステイメン乗ってる時と感覚が似てるな〜と感じました。こいつは最前線から1歩引いた位置で支援、状況によっては最前線で味方と連携が正解なのかな。 - 名無しさん (2019-11-01 16:17:19)
      • 支援って属性で有利なだけであって汎用と戦闘して勝てる支援の方が少ないでしょ。支援は勝ち負けじゃなくていかに安全レンジから一方的に遠距離攻撃をするポジションだし戦力になるなら支援も1機はいた方がチーム全体の戦力向上もあるから強いからステイメンでいいと言うものでもないよ - 名無しさん (2019-11-01 22:22:19)
  • 単発10回まわしたら、ナハトLv1とジオングと04出た。今日、ワイの命日かもしれん。いままでありがとうな - 名無しさん (2019-11-01 13:08:37)
    • 雑談と間違えた。ごめんなさい - 名無しさん (2019-11-01 13:09:05)
      • ええんやで - 名無しさん (2019-11-01 15:09:33)
      • ネガな木じゃないから、俺は構わないよ。おめでとう。そして、、、、、 - 名無しさん (2019-11-01 15:36:40)
      • おめでとう!祝いの品はMk-82型弾頭でいいかな? - 名無しさん (2019-11-01 16:52:56)
    • 羨まC - 名無しさん (2019-11-01 17:14:31)
  • ロングレンジライフルにシールド貫通効果付けてもいいのでは?ガードされた時のショックがデカい… - 名無しさん (2019-11-01 12:11:07)
  • シュツルム・ブースターのせいでジオングに削り負けない? - 名無しさん (2019-11-01 09:28:27)
  • 我こそはスペースノイドと言い切れる人の意見聞きたい、どうなの?この機体は、ログ見てもイマイチ判断付かない。 - 名無しさん (2019-11-01 09:26:58)
    • 観測情報連結枠としてならあり、それ以上はない - 名無しさん (2019-11-01 10:55:46)
      • そうかぁ、出来れば強みと弱みの両方も教えてもらえるとありがたい。 - 名無しさん (2019-11-01 11:20:07)
        • いやそれ以上はないのか、すまねぇ。 - 木主 (2019-11-01 11:22:01)
    • エイムに自身あるならかなり強い。スペースノイドならテトラ相手でも余裕で勝てる性能してる。確かに脆いけどそれを補える火力があるから2対1の状況下だと敵にいるだけでかなり厄介。 - 名無しさん (2019-11-01 15:11:43)
      • 今2戦ばかしカスマで相手してきたけど継続火力結構あるね、副BRの回転率高いってのが率直な印象、うーんどうなんだろ?今んとこまだ弱いところが見えない。2機セットで動かれるとかなり厄介なのは分かった。 - 木主 (2019-11-01 15:40:26)
      • 余裕で?ないわ。相手が余程の下手糞じゃない限り無理だろ - 名無しさん (2019-11-01 16:01:46)
        • え?そりゃ自分と同程度もしくはそれ以上の実力者相手なら勝つのは難しいでしょうね。でも当たらなければいいだけでしょ?PSのある実力者であれば相性差なんてある程度何とかできるはずでは? - 名無しさん (2019-11-01 16:08:57)
          • 中の人次第じゃ余裕じゃ無いだろ - 名無しさん (2019-11-01 16:22:24)
  • これだけ高性能でキツイってやっぱfbジオングヤバい、というか汎用がなんでもかんでも貰いすぎ - 名無しさん (2019-11-01 09:21:56)
  • ゲルJオワタwwwwww - 名無しさん (2019-11-01 08:13:38)
    • コスト違うでしょ - 名無しさん (2019-11-01 10:25:18)
      • レ、レベル3は550だから… - 名無しさん (2019-11-01 12:27:37)
    • 逆に同じような仕事するならコスト的にもゲルjでいいまである - 名無しさん (2019-11-01 10:35:20)
      • ソコだなぁ…。メインに輝きがあんまり無い…。(-_-;) - 名無しさん (2019-11-01 12:32:00)
      • むしろミリ削りやすさでゲルjの方が支援機として使い勝手いいじゃないか。 - 名無しさん (2019-11-01 22:35:05)
  • 高コスト帯としては弱すぎでしょ。ジオングやフルバーニアンなどの汎用機にすら狩られる雑魚性能だわ - 名無しさん (2019-11-01 07:32:02)
    • そもそも宇宙は汎用が全能過ぎて強襲支援の居場所がないぞ - 名無しさん (2019-11-01 09:06:30)
  • ジオングで相手しててしんどかったので見に来たけど不評なんかね?時期的にも2機編成されててビームの雨からの格闘ダルかった。わがままボディ狙われやすいってのはあると思うけど、無制限宇宙用のまともな機体遂に出たんやなって感想 - 名無しさん (2019-11-01 06:26:28)
  • まーた宇宙専用かよ...つまらねーなーまったく - 名無しさん (2019-11-01 06:13:05)
    • 地上よりも出来る事が多いから宇宙の方が楽しい。 - 名無しさん (2019-11-01 10:26:48)
    • 愚痴は愚痴板へ - 名無しさん (2019-11-01 12:15:37)
  • 思ったより火力出ないというか息切れがかなり激しい むしろ要塞みたいなインファイトマップで格闘振ってた方が良いのでは 観測持ってないとはいえジオングの方が射撃機体としては遥かに強いような - 名無しさん (2019-11-01 03:23:56)
  • 連撃あるのに弱判定は酷い、マニュも緊急回避も無いのはおかしい、汎用強襲に比べたら遅い、だから弱い!支援にカテゴライズされたコイツで皆なにがしたいの、前に出たいならフルバーニアン乗れば - 名無しさん (2019-11-01 02:07:09)
    • 何言ってんのかわかんねえわ - 名無しさん (2019-11-01 02:41:34)
    • 宇宙支援としては十分だろう・・・?これ以上求めたらこいつだけでいいになるわ。 - 名無しさん (2019-11-01 03:08:14)
    • 意味わかんなすぎて逆にすげぇ - 名無しさん (2019-11-01 03:18:20)
    • 枝主は支援機に格闘性能まで求めるなって言いたいんじゃない? - 名無しさん (2019-11-01 03:58:09)
      • おいおい君を含めみんな枝だぞ。木主に意味わからんって言ってるのであって上の枝主に言ってるんじゃないぞ。 - 名無しさん (2019-11-01 08:08:32)
    • 支援にカテゴライズされてるってだけで実質火力3割増みたいなもんなんだから機動性やスキルの類が汎用強襲以下なのは当然よ - 名無しさん (2019-11-01 09:14:54)
      • その理屈だと強襲にカテゴライズされてるだけで攻撃防御がデバフされてるからもっとスキル優遇すべきになるぞ - 名無しさん (2019-11-01 10:36:30)
        • 足りてるかはともかく実際かなり盛られてはいるだろ 高コスト帯の強襲がそのままの性能で汎用になったらぶっ壊れもいいとこだぞ - 名無しさん (2019-11-01 11:02:32)
          • コイツがジオン向けに改修されたアレは汎用でぶっ壊れますか…?テトラの話はともかく射撃戦でジオングという強敵がいる以上コイツのオンリーワンな性能が欲しいところ - 名無しさん (2019-11-01 14:35:44)
  • 実戦で使うと思ってたより射撃の回転率が低いな…うーん連撃もあることだし格闘も積極的に仕掛けるべき機体ということだろうか。 - 名無しさん (2019-11-01 02:02:37)
    • 耐格闘もHPも低いから汎用に接近して殴られる役割でもないからな。離脱難しいこいつで接近は悪手だろうが、やるしかないからクソ機体。550じゃこの程度の機動力活かせないし、火力もコストも落としてくれないとダメだろこいつ。 - 名無しさん (2019-11-01 13:02:49)
  • 連撃あるのに弱判定って泣いていいですか…? - 名無しさん (2019-11-01 01:38:47)
  • ビームライフル即よろけ位あってもいいんじゃねえ?至極快適だが環境機ではないな - 名無しさん (2019-11-01 00:28:18)
  • Lレンジライフルはシールドに遮られ全然よろけ取れん。格闘判定は弱だし糞モーション。いつビームサーベルを振れるんだか。 - 名無しさん (2019-11-01 00:21:03)
  • 火力出ることもあるけど完全に対汎用の相性に甘えさせてもらってる感じ あと支援機にしては最も速いけど550汎用強襲とかと比べ物にならないくらい遅いのが意外とキツイ場面もある - 名無しさん (2019-11-01 00:14:31)
  • 支援機なうえに宇宙用なのか・・・・・ - 名無しさん (2019-10-31 22:59:37)
    • 支援宇宙用ってんでなかなか出せる機会が無い、部屋埋まったら04五人とか。あと単純に地上で動かしてみたかった。 - 名無しさん (2019-11-01 03:04:58)
  • 新しい支援来るたびに緊急回避無いからダメとか言っちゃうやつは何のゲームやってんの - 名無しさん (2019-10-31 22:58:22)
    • バトオペ2 。 - 名無しさん (2019-10-31 23:21:45)
    • こいつの性能で回避付けるならHP10000以下にしないとダメだね。それくらい強いわ。 - 名無しさん (2019-10-31 23:26:56)
      • それは流石に無いわ - 名無しさん (2019-11-01 07:43:17)
  • すごく快適になったゲルJって印象、メイン焼きついても復帰速いし、移動速度も旋回もマドロックより断然速い。 - 名無しさん (2019-10-31 21:59:05)
    • ただ、副兵装が与ダメ取れるような兵装じゃないのと、フレームアウトするレベルのプロペラントタンクのデカさによるサイコザク並みの判定のデカさが完全に足引っ張ってる。 - 名無しさん (2019-10-31 22:04:04)
      • デブなのか - 名無しさん (2019-11-01 02:02:01)
  • 無制限宇宙用支援としては一番強いと思うけど、やっぱりマニュも緊急回避もない弱判定ってのがね、、、こればっかりは支援の定めだけど。 - 名無しさん (2019-10-31 21:35:23)
    • 支援機としては強いけど、最高コスト帯としては弱すぎだよな - 名無しさん (2019-11-01 00:04:00)
  • 動かしてると快適だし、性能は悪くないのはわかる。でも支援機と言われると悩むというか、支援属性の汎用過ぎて今度は回避無いのが非常に悔やまれる。しかしガーベラテトラより旋回高くないですかねこの子・・・? - 名無しさん (2019-10-31 21:34:20)
  • 要塞キッツ!だけど暗礁はなかなか良い しかし支援機ですらこの機動性無いとキツイんか… - 名無しさん (2019-10-31 20:38:27)
  • しかし、宇宙専用てっのが悩みだなー - 名無しさん (2019-10-31 20:11:06)
  • これ地上で使えたら、むっちゃ強そうだなー - 名無しさん (2019-10-31 20:10:07)
    • まあ、支援で即よろけビームと3発ヨロケビームがある時点で強い。しかもリロも早くて格闘も普通に強い。宇宙ではジオングが辛いけど、地上なら・・・ってマドいるじゃん - 名無しさん (2019-10-31 20:14:01)
    • BRは当てやすくなるけどAMBACも宇宙適正由来のバランサーもなくなるし微妙じゃね - 名無しさん (2019-10-31 23:27:04)
  • 強いは強いが評価に悩む機体だな......対強襲は強いけど対汎用はいまいちって感じだ。 - 名無しさん (2019-10-31 20:09:11)
    • え?強襲に強いなら汎用にはもっと強くなると思うけど、違うゲームでもやっているんだろうか?? - 名無しさん (2019-10-31 20:11:15)
      • エアプ乙 - 名無しさん (2019-10-31 20:12:05)
      • 他の高コス支援と比べて自衛力は高いけど制圧力は高くないって言いたいんじゃないの?知らんけど - 名無しさん (2019-10-31 20:24:30)
  • 名前にSbってついてればワンチャンシュツルムブースター外した状態の別機体として地上にも出れる可能性あったのにね - 名無しさん (2019-10-31 19:42:29)
    • 別機体として来るんじゃないか?来たら来たで嬉しい反面、苦しいが… - 名無しさん (2019-10-31 20:10:26)
      • 試作4号機って名前でシュツルムブースターつけてきちゃったから多分来れないと思うなぁ… - 名無しさん (2019-10-31 20:20:52)
        • あ、そうか…。本当に来ないなら残念だなぁ… - 赤枝 (2019-10-31 20:35:58)
        • そんなときのための「軽装備仕様」よ - 名無しさん (2019-11-01 12:22:34)
  • テトラの下格と全く一緒? - 名無しさん (2019-10-31 19:19:15)
    • テトラみたいに溜めがないから使いやすい。しかもヨロケ取りのできるWライフルもあり、機動力もあるから乗る人が乗ればアホほど強い。まあ、私が乗っても普通に強め程度だろうけど・・・ - 名無しさん (2019-10-31 20:09:43)
  • 二つ上の兄貴は強襲から支援にジョブチェンジしたらちと微妙な感じになったがコイツはどうか。元が強襲っぽく無い動きをする(せざるを得ない)感じだったから、逆に案外いける? - 名無しさん (2019-10-31 18:57:39)
  • 宇宙専用かぁー・・・残念 - 名無しさん (2019-10-31 16:56:29)
    • 地上しかやらない自分には獲得出来てもコレクションにしかならないのは辛いなぁ・・・イケメンだから欲しいけど - 名無しさん (2019-10-31 17:03:31)
    • 設定的にもそうなるであろうと思ってたから納得はしてるけど、宇宙には絶対行きたくないので博物館に飾ってる - 名無しさん (2019-10-31 18:36:17)
      • いくら無料ゲーだからってこのゲームを半分しか遊べてないのはもったいない - 名無しさん (2019-10-31 19:02:38)
        • 一つ上の赤枝だけど40過ぎのおっさんにはあのスピードについてくの結構キビシイんだよねー。あと全方位感って言ったらいいの?アレも何気にキツイ。まー、簡単に言うとオールドタイプのアースノイドなわけw - 名無しさん (2019-10-31 19:28:27)
          • スーパーパイロットになれ、アセム。 - 名無しさん (2019-10-31 19:36:46)
          • 俺、40過ぎのオッサンだけど宇宙A+だぞ。がんばるんだ。 - 名無しさん (2019-10-31 20:13:12)
            • それはスゴイな!ちょっと頑張ってみるかな?たぶんダメだろうけどw - 名無しさん (2019-10-31 23:41:27)
          • 阿頼耶識の手術をしたらどうだ? - マクギリス・ファリド (2019-10-31 22:15:52)
    • ガチャゲーってのもあって両用機と比べると損な感じあるよねぇ。 - 名無しさん (2019-10-31 18:42:21)
  • 柔らかさは問題だが、汎用機並みの速度に宇宙適正で高速戦闘が出来る支援。下格闘も出が早くてなかなか良い。でもやっぱりガベラと同型なんだからせめてHP15000は欲しかったな。それ以外には文句はない機体 - 名無しさん (2019-10-31 16:53:36)
    • 盾あるし遠スロ多いからガベと同じHP15000は無理。でも14000は欲しかった - 名無しさん (2019-10-31 17:01:29)
    • 盾もってるからその分HP下げられた感がスゴイ。 - 名無しさん (2019-10-31 17:03:20)
    • 支援機の遠距離スロットで耐久が予想以上になってるって運営も気づいた感じかね。 - 名無しさん (2019-10-31 19:15:00)
      • 支援機から機動力を奪うと高コストでは汎用にすら狩られるから耐久で調整するっていうのはまぁまぁ妥協点だよな。問題は強襲機がそこにまだ入れないことだが - 名無しさん (2019-10-31 19:29:37)
        • 普通にwライフルでヨロケがとれちゃうから、強襲でも返り討ちにされるね。私はアースノイドだから無理だけど、スペースノイドなら無双できそうな機体でもある - 名無しさん (2019-10-31 20:06:40)
          • 基礎機動力が高い無制限だと低コストよりライフルが当てにくいから汎用相手はちょっとキツい。逆に強襲はデカくて遅いサイサリスくらいしかいないから楽も楽かな - 名無しさん (2019-10-31 20:11:38)
  • お仕置き食らわせたマドロック基準で支援機のhpデフレさせてくの止めにしないか運営 - 名無しさん (2019-10-31 16:42:03)
    • 初期のザメルの要塞っぷりが懐かしい。 - 名無しさん (2019-10-31 16:52:00)
  • あーこいつ宇宙専用か…せっかく七号機来るまで乗ろうと思ったのにカッコイイフォームが勿体無いな…ガーベラテトラが地上で使えたから行けるやろ?とか思った俺が浅はかだった - 名無しさん (2019-10-31 16:40:02)
    • 外装変えただけのテトラが地上で使えるのがおかしいのだ。前作に宇宙なかったからね - 名無しさん (2019-10-31 16:50:22)
      • ジオンは地上侵攻必要だけど連邦は宇宙さえ押さえとけばいいからって感じで一つご納得いただけませんかねぇ。 - 名無しさん (2019-10-31 16:54:03)
  • コストの差はあれど仮に同コストで並べたらサーベルすらない劣化ガンナー・・・・ - 名無しさん (2019-10-31 16:02:27)
    • えぇ、 - 名無しさん (2019-10-31 16:18:55)
    • 何言ってんの?サーベルあるぞ。連撃も持ってるし副兵装に回転のいいEパックBRまで持って劣化ガンナーとかよく言えたもんだな。 - 名無しさん (2019-10-31 16:19:32)
      • wikiのカタログスペック引用元から変わってない部分あるから勘違いしちゃったんじゃない。 - 名無しさん (2019-10-31 16:24:37)
      • 更新されてない情報を見てこいつの格闘打撃かよと思ったのだろう - 名無しさん (2019-10-31 16:25:50)
        • まあそうだとは思うけど、マゼラトップ砲残ってたり大半の武装が?で埋められてるの見ればまだ編集途中ってことぐらいわかるだろうに公式見にも行かずにドヤって書き込むのはどうかと思う。 - 名無しさん (2019-10-31 16:29:26)
          • それが意外といるんですよ…引用元がある事を知らない人とか - 名無しさん (2019-10-31 16:32:48)
    • まさか完成してない記事を真に受けてサーベル無いと思い込んだ残念な人? - 名無しさん (2019-10-31 16:23:55)
      • 記事が拳のまんまだからそうだろうな。ダサすぎて草も生えない - 名無しさん (2019-10-31 16:27:56)
    • 公式を見ることもせずに文句言うやつって本当何がしたいの? - 名無しさん (2019-10-31 16:25:31)
      • 文句が言いたい - 名無しさん (2019-10-31 17:37:52)
        • いつもいるじゃん、新機体判明直後からすぐにページが無い無い騒ぐ輩。wikiを何か公式の存在と勘違いして、常時張り付いて編集してる人がいると思ってる人。あの系統でしょw - 名無しさん (2019-10-31 19:20:19)
  • 副兵装のライフルは3発よろけかなぁ。 - 名無しさん (2019-10-31 15:56:57)
    • アレックスのノンチャぐらいの連射速度で3発よろけですね - 名無しさん (2019-10-31 16:38:08)
  • 緊急回避すらないごみだった - 名無しさん (2019-10-31 15:52:15)
    • 支援のこいつが持ってたら今の汎用宇宙がこいつに変わるだけな気がするんだが。 - 名無しさん (2019-10-31 15:56:06)
      • まだ三竦みなんてくだらないことに縛られてんの? 俺たちが求めてるガンダムは射撃戦もできてキビキビ動いて近接時はサーベルで敵を切り伏せるようなそんなフリーダムみたいなガンダムなんだよ 支援だから弱くしますねとか意味不明すぎる - 名無しさん (2019-10-31 16:08:04)
        • それってプレイヤー全員が同程度の機体に乗るこのゲームでは不可能な願望含んでないか?PvEイベント何て運営が用意するとは思えんし。 - 名無しさん (2019-10-31 16:11:05)
        • なんでこいつ、バトオペやってるのか理解できないんだが? - 名無しさん (2019-10-31 16:14:53)
        • 求めてんのお前だけやろ。バトオペやめてどうぞ - 名無しさん (2019-10-31 16:19:13)
        • エクバやれよ… - 名無しさん (2019-10-31 16:37:00)
          • 寧ろガンダム無双とかじゃね? - 名無しさん (2019-10-31 16:42:48)
        • あなたみたいにお門違いも甚だしい主観的な考えを平然と大衆の意見であるかのように書き込む人ほど不幸をまき散らすからゲームから離れたほうがいいよ そうすればあなたも解釈違いでストレスたまらないし、他の人も妄言聞かなくて済むからwinwinじゃん - 名無しさん (2019-10-31 17:42:59)
        • そんなあなたにぴったりなステイメンとフルバーニアンという機体が居ましてですね - 名無しさん (2019-10-31 17:49:50)
        • それ別ゲーやんwまあまあ、他の人もそうカッカしなさんな。 - 名無しさん (2019-10-31 19:10:39)
    • 支援なんだから無くても普通だろ。 - 名無しさん (2019-10-31 16:00:52)
      • そうだぞ。機動力がウリの強襲が基本的に持てないスキルだぞ。 - 名無しさん (2019-10-31 19:17:02)
  • 格闘判定分かる人います? - 名無しさん (2019-10-31 15:43:49)
    • 弱判定のようですね - 名無しさん (2019-10-31 16:06:56)
  • 完全に強襲機の属性を支援に変えただけの機体。宇宙の汎用ゲーにストップかけられる存在になるかが見もの - 名無しさん (2019-10-31 15:39:22)
    • 個人的にはわりとまともな550コスの支援が宇宙に来たなって感じ。MLRSみたいな武装の癖もないし。 - 名無しさん (2019-10-31 15:59:08)
  • ADFCSLv1-560, - 名無しさん (2019-10-31 15:24:19)
    • プロペラントタンクLv1-1130、シールドLv1-1700、スロットLv1-2270 - 名無しさん (2019-10-31 15:25:52)
  • メインのライフルって強よろけなんかな?サブのライフルは微ひるみってカンジ。サブのライフルはEパック方式だからクイロ対象なのね - 名無しさん (2019-10-31 15:07:51)
    • でもサブライフルは素でも良い回転率だからクイロは勿体ないと思う。本当に一号機のライフルにこの回転率があれば・・・ - 名無しさん (2019-10-31 15:52:42)
  • パラメーターだけ見ると強そうだけど、宇宙専用機ってのが勿体無い… - 名無しさん (2019-10-31 15:04:13)
最終更新:2025年04月24日 07:50