新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
スパーブ・ジェガン
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
フェイルノート
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
クロスボーン・ガンダムX2改
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジムⅡ[M・S社仕様]
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅡ・ウェポンテスター
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ベルガ・ギロス[B・V仕様]
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
クロスボーン・ガンダムX1改
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ガブスレイβ
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
ビギナ・ギナ
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角
501文字
以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
バッジ講師の荒らし対策のため
楽天モバイルを大域規制
しました.
バッジ講師の荒らし対策のため
IIJモバイルを大域規制
しました.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート集計結果発表中
】
ピックアップ機体
ビギナ・ギナ
限定任務報酬
シュツルム・ガルス
ガンダム7号機
試験型イレギュラーDBL
キャンペーン先行入手
ジムⅡ[M・S社仕様]
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250731アプデ分
調整内容の告知
強襲
プロトタイプガンダム
Pガンダム用ビーム・ライフル
ビーム・ジャベリン
ビーム・サーベルx2
ガーベラ・テトラ
G・テトラ用ビーム・サーベル
ディジェ[ルオ商会仕様]
ディジェ[L&C]用B・ライフル
ディジェ[L&C]用B・ナギナタ
汎用
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機Fb
試作大型ビーム・ライフル
ザクⅢ
ザクⅢ用ビーム・サーベル
Ζガンダム
Ζガンダム用ビーム・サーベル
フライルー・ラーⅡ
バインダー内ビーム・キャノン
フライルー・ラーⅡ用B・サーベル
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
メタス改
リゼルC型[DbU装備]
共通兵装
試作1号機用ビーム・ライフル
ビーム・サーベル[強化Ⅱ型]
▼20250626アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
ウイングガンダムゼロ【EW】/ログ1
MS一覧
掲示板(雑談)/ログ2230
トールギスⅢ/ログ1
カスタムパーツ
掲示板(愚痴)
ガンダム
ウイングガンダムゼロ
ビギナ・ギナ/ログ1
ウイングガンダムゼロ【EW】
ΖΖガンダム
ビギナ・ギナ
ΖΖガンダム/ログ9
クロスボーン・ガンダムX1改/ログ1
試験型イレギュラーDBL
ガンダム/ログ4
シュツルム・ガルス/ログ4
クロスボーン・ガンダムX1改
イフリート・イェーガー/ログ1
デナン・ゾン/ログ1
G・ドアーズ/ログ1
掲示板(ネタバレ)
ガンダムデルタアンス/ログ2
Ex-Sガンダム/ログ4
ヘイズル改[高機動仕様]/ログ1
管理板(荒らし報告)/ログ6
F91
F91/ログ1
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
プロトタイプガンダム
ガンダムデルタアンス
強化型ΖΖガンダム/ログ2
シチュエーションバトル
レベルリンクシステム[格闘]
ハンブラビ
クロスボーン・ガンダムX2改
ガンダム試作1号機Fb
運動性能強化機構
ガンダムMk-Ⅴ
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
F90Ⅱ[Iタイプ]
>
ログ1
X2の旋回が素で87もあるならこいつも同値で良かったんじゃねえか...? - 名無しさん (2025-08-27 19:35:49)
変形機飛んで追いかけてるところに、味方のブランドマーカーで撃墜されまくって腹立つ。敵のは全然当たらないのに… - 名無しさん (2025-08-22 22:09:32)
ブランドマーカーもそうだけどスクリューウェッブが本当に嫌 支援でもお構いなしにブンブンするからまともに格闘振れたもんじゃない - 名無しさん (2025-08-24 14:22:56)
味方Ⅱiが止めた敵に味方Ⅱi毎ウィップで楽々ゲージ貯めみたいな事してくるカス味方が多すぎる...。 - 名無しさん (2025-08-24 14:25:58)
クロボンやZZが流行ってることもあって、実装時はあまり機会がなかった空中ヒットで吹っ飛ばすが増えて面白い。X1のブラインドマーカーも常に撃てるわけじゃないし、X2もアンカーをすぐに出せない人を追いかけ回すのがとても面白い - 名無しさん (2025-08-19 23:31:34)
無理な突撃せずにしっかりと突っ込むタイミング考えればまだまだやれるなこいつ。バックブーストからのウィップとマーカーは勘弁してくれい。 - 名無しさん (2025-08-17 22:17:53)
拡張装甲にして旋回をたくさん盛るとかなり味する。キツくはあるが - 名無しさん (2025-08-17 18:10:52)
飛んでる連中を追突で叩き落してるだけで追撃アシストが凄い事になるので貢献にはなってるんだろう - 名無しさん (2025-08-17 03:47:13)
変形ミサイルしてるZZに - 名無しさん (2025-08-16 17:58:10)
すまない、ミスした変形ZZを追突すれば即落とせるのだけは便利だと感じた。 - 名無しさん (2025-08-16 17:59:41)
君さあ、親戚にテムジンって名前のやつ居たりする? - 名無しさん (2025-08-15 09:18:42)
クロスボーン来る前から機動力はあるけど火力も耐久もなくて結構辛かったのにx1来てから息の根止められたな。マジでこいつの強化はいつになったら来るんだよムーブ自体は結構強いから強化さえくればマジで面白い機体になれんのに… - 名無しさん (2025-08-14 16:29:05)
いつになったらてまだ2ヶ月も経ってないよ。まだ75の環境も整ってないからデータも歪だろう。せめて来月、早くても今月まで待とうや - 名無しさん (2025-08-14 18:16:55)
やれる事に対して必要な数値もスキルも足りてない。開発はなんでフライトシールドをただの30%緩衝材にしたんだ…?mkvより硬いくらいのシールド扱いにしてシルブ系スキルなり打突槍も対象のディフェショ高レベとかでも付けるなりすれば良かったのに。あとフラアタにも高速移動上限突破が有れば良かった。あと高速移動と旋回盛れる上に事故も防げる白プロも欲しいし強制転倒武器から格コンするなら追撃格闘も欲しいわ。 - 名無しさん (2025-08-13 04:57:40)
こいつのブロールマッチは飛んでるやつ多いしスコア状況によっては無視されるしでおもろい - 名無しさん (2025-08-12 18:13:05)
強襲機なのに汎用x1とかち合ったら解除後鞭とんできて負けるのどうにかして欲しいパワアクぐらいくれよ! - 名無しさん (2025-08-12 18:06:27)
強制冷却ガン詰みして空中でオバヒ中に空中格闘振れば移動しながらスラを全回復出来る。旋回は10くらいしか盛れないがね。 - 名無しさん (2025-08-12 00:58:50)
楽しいんだよね うん… - 名無しさん (2025-08-10 21:44:45)
X1きてからみんな耐格ガチガチにしてるから格闘コンボしても悲しい数値しか出ないな - 名無しさん (2025-08-10 09:46:25)
汎用簡単に切り裂く奴のがおかしいんだよ - 名無しさん (2025-08-11 20:43:47)
バルカン突撃くらい出来てもいい - 名無しさん (2025-08-06 22:09:14)
ぶっv - 名無しさん (2025-08-12 01:04:21)
タイプミスの上に途中送信しちゃったわ。ぶっちゃけフラアタは槍だけじゃなくて射撃主兵装と盾バルも対象にして良かったよな。 - 名無しさん (2025-08-12 01:06:52)
恐らく明日完全に絶滅する - 名無しさん (2025-08-06 21:55:18)
ほどでもなかったね - 名無しさん (2025-08-08 00:26:51)
そもそも要らないから絶滅もなんもないもんな - 名無しさん (2025-08-09 21:19:13)
危険を退ける力よりも危険がやってくる機体になってしまった - 名無しさん (2025-08-05 20:35:19)
チャンスがピンチ!スクリューウィップのお陰で、こいつの対処なんて「噛みつかれた味方ごとウィップ」で楽勝になっちゃったからねぇ。 - 名無しさん (2025-08-12 01:08:50)
フライトアタック弱すぎ、ただでさえ軸合わせるの難しいのに速度ですらX1に負けてるから永遠に追いつけないわ。蓄積手段も貧弱だし - 名無しさん (2025-08-04 09:59:29)
ブランドマーカーぶん投げられたら詰みやん! - 名無しさん (2025-08-01 09:20:27)
何なら鞭構えられた時点で詰むぞ - 名無しさん (2025-08-04 11:24:00)
どちらもアタック体勢なのに650のフェイルノートに見劣りしちゃうから強化早よ - 名無しさん (2025-07-22 15:18:33)
この位の性能でいいんよ…使って楽しいかと言って止められない訳では無い。面白さがあって付け入る隙がある感じ - 名無しさん (2025-07-20 01:55:24)
F90Ⅱが来たってことは F90Ⅲも来るのかな - 名無しさん (2025-07-19 18:06:27)
フィルモ盛りと相性良さそう - 名無しさん (2025-07-08 12:54:54)
突撃中グイングイン曲がれて快適よ。拡張装甲の相乗効果もあっておすすめ - 名無しさん (2025-07-08 13:03:49)
燃焼効率補助+噴射制御装置+Iフィールドモーター積んだら面白いくらい害悪になるのマジヤバイwwww - 名無しさん (2025-07-01 14:38:26)
轢いて着地と共に槍N格でダウン取ってチャー格。余裕が無ければ下格。足を止めなければ強い - 名無しさん (2025-06-27 21:26:32)
強いとか弱いとかじゃねえ!轢き殺すのが楽しいんじゃ~ - 名無しさん (2025-06-25 20:58:45)
個人的にMZ持ってなくてダッシュしか持ってないならこっちでもいいと思うけど、環境的にやっぱMZのほうが強いのよな。 - 名無しさん (2025-06-23 11:59:45)
格闘型の癖にモーションはそんな強くないの草 750スタートにもなってサベは連邦汎用袈裟斬りモーションでランスは突きオンリーなんかい サベ下はスラ斬、ランス横は薙ぎくらいしてくれ - 名無しさん (2025-06-20 11:41:08)
N下しづらくなるからスライディング斬なんかいらんわ - 名無しさん (2025-06-20 12:19:44)
スラ斬如きでN下出来ないなどとほざいてる奴って空中フラアタからのランス下合わせられなさそうだな。もっと旋回も機動性も低い機体乗った方が良いんじゃないか? - 名無しさん (2025-08-13 05:07:03)
メイン射撃持ちの時にはランチャーとしてランス未形成の方が良い気がする。目立ちすぎじゃないかな?コイツが出てる媒体でもランス形成状態から撃ってたんだろうか - 名無しさん (2025-06-18 22:02:41)
鋼鉄の七人の時はどうだったかなぁ・・・読んだことあるけど覚えてねぇ・・・ - 名無しさん (2025-06-18 22:04:55)
鋼鉄の七人のときはそもそもビーム兵器じゃなかったと思うよ。 - 名無しさん (2025-06-23 09:07:47)
鋼鉄の七人のときは、実体ランスに小型核ミサイルを積んでるやつ - 名無しさん (2025-06-23 09:35:56)
ついでに言うとF90Ⅱじゃあなくて、普通のF90 - 名無しさん (2025-07-12 05:36:49)
サーフィンで轢き逃げして槍で串刺しにする絵面おもろい - 名無しさん (2025-06-15 22:46:17)
加害者は面白いってよく言うもんな - 名無しさん (2025-06-15 23:51:17)
こいつのメイン射撃これ何を撃ってるの……? - 名無しさん (2025-06-14 00:19:44)
機体概要くらい読んでもろて - 名無しさん (2025-06-14 00:55:32)
マシンキャノンの射程350あるおかげでミリ処理と近づけない時にもある程度は射撃戦できるの便利ですね - 名無しさん (2025-06-12 11:42:53)
よく言えばバルカンがもうちょっと強ければなと、なんで回収して改修したら劣化してんだい - 名無しさん (2025-06-12 11:48:42)
バルカンの技術力はジオンの方が上だった…? - 名無しさん (2025-06-12 12:00:37)
あれは悪魔の力でパワーアップしてるからセーフ - 名無しさん (2025-06-12 12:16:58)
突撃自体はZのロンサーや腕グレで止められるけど、Z自体がキツいのがなぁ - 名無しさん (2025-06-12 09:47:58)
タイマンだとツヴァイがヒットボックスが上にも大きいから物凄く狩りやすい。一方でF91だと手数か少なくてかなりきつい。F91はほぼほぼ対面にいるから、戦う時は面と向かって絶対に1人では戦わない方が良さげですね。 - 名無しさん (2025-06-12 08:07:08)
そこまでいい評価を聞かなかったけど、フライトシールドアタックに頼りすぎず、引き際をわかってさえいれば戦えないことはないな。 - 名無しさん (2025-06-11 13:44:01)
射撃戦がカスだから格闘がメインになってくるのかな?射撃戦をするなら、ショットライフルよりマシンキャノンやバルカンを多用したほうがいいのかなって個人的に思う。 - 名無しさん (2025-06-11 13:48:20)
と言うかメイン焼いたら打突ランスも使えなくなるから焼かないようにそれらも回すしかない - 名無しさん (2025-06-11 17:00:35)
旋回盛りしたらたしかにやりやすくなったけど750にもなってなんでこの機体の特徴である戦法やるのに必要な数値が控えめでこっちが補ってやらないといけないんだよとなる - 名無しさん (2025-06-11 08:02:19)
スタートラインのハードルがめちゃ高いGドア君の話でもする? - 名無しさん (2025-06-11 14:23:38)
ゴミみたいな旋回補っても対して強くない7号くん思い出したわ - 名無しさん (2025-06-12 01:17:04)
何かが特化している分、何かが劣っているというのはゲームバランスとして至極当然なわけで...ナーフされた機体たち見て何も学ばなかった? - 名無しさん (2025-06-12 08:28:01)
その特化してる部分に必要なのが劣ってるこいつはなんなんですかね… - 名無しさん (2025-06-15 13:15:51)
補えばなんとかならんならいいんじゃないかと。普通のカスパで十分強いと思う - 名無しさん (2025-07-21 18:01:38)
誰も突っ込んでないけど「補えば何とかならんならいいんじゃないか」って日本語としてメチャクチャすぎるだろ。 - 名無しさん (2025-08-14 02:42:33)
ランス射程長いはずなのに横格がやたらスカるんだけどなんで………? - 名無しさん (2025-06-11 01:39:38)
右格は振りじゃなくて真横に突きだから引っかかるの難しくない? - 名無しさん (2025-06-11 02:33:59)
何って…棒を相手にむって突き出しているだけだが?バトオペ界のなろう主人公の称号を授けます - 名無しさん (2025-06-11 01:12:51)
盾を前に構えているだけのパガンくんガチなろう系だったな - 名無しさん (2025-06-12 01:18:03)
下の方の木にあった旋回ガン盛り(拡張装甲)試したけど突撃でケツ狙いやすくなって超楽しい - 名無しさん (2025-06-10 23:57:41)
遠スロが1不足で燃焼効率と高純度推進はどっちかしか積めないけど、燃焼+スラ100と純度+スラ110でどっちがスラ持つか試したけどほぼ誤差で燃焼のが上だった(軍事で敵拠点まで飛んで10m程度の差)、要求スロの差で燃焼のが良いと思う - 名無しさん (2025-06-10 22:15:50)
コンボって回避ないやつなら突撃→サベN下→ランス下→サベ下でええんかな。回避持ちなら突撃→ランスN横or横N→サベ下→ランスNって感じかな。 - 名無しさん (2025-06-10 10:17:22)
チャ格入るんじゃなかったっけ。単純に火力上だし緩衝材、シールド無視するし、姿勢制御ないから格闘振ってる間のリスク変わらないし、コンボ時間も最短かと - 名無しさん (2025-06-10 12:38:19)
チャ格は姿勢制御あったわ - 名無しさん (2025-06-10 12:39:35)
この機体普通に攻撃姿勢制御が着いてますよ… - 名無しさん (2025-06-10 15:05:11)
こいつのチャー格ってくっそ伸びいいけどその分寝かした敵に全弾ヒットしにくいから結局コンボしたほうが火力出るパターンが多いんよね。チャー格の当て感むずいわ - 木主 (2025-06-10 17:01:36)
ランスNから入るならサベN下→ランス下がいいかんじだよ。チャー格についてはランスNのあとスラキャンなしで貯めながら後退、貯まった瞬間出せば距離感いい感じになる。 - 名無しさん (2025-06-10 20:33:58)
確かにランスN横とかするよりランスN→サベN下→ランス下のほうがええか - 名無しさん (2025-06-12 09:53:03)
ゼクとか緩衝材カチカチ組には追撃チャー格に方がダメージの通りがいい感じしますね。 - 名無しさん (2025-06-12 11:50:55)
それくらいデカければチャー格も狙う気になれるわね - 木主 (2025-06-12 12:18:03)
なんか、アンクシャを感じるw - 名無しさん (2025-06-10 03:38:55)
正面衝突が面白すぎてネタ機体にしか見えなくなった - 名無しさん (2025-06-09 22:50:42)
飛んでる姿も結構シュールだしな - 名無しさん (2025-06-10 00:11:47)
北極スタート逆回りで突撃すると結構な確率で90Ⅱ同士が吹っ飛んでるのはギャグみたいですね。 - 名無しさん (2025-06-12 11:54:44)
無敵で攻撃できるのウz…つよいですね - 名無しさん (2025-06-09 20:21:23)
フェネクスで散々非難受けたのを何にも反省してない脳死連中の集まりってことですね - 名無しさん (2025-06-11 01:14:04)
突然の自己紹介 - 名無しさん (2025-06-11 05:40:43)
可変機がバカらしくなるくらいずっと飛べるのに水増しのクソ雑魚高レベ可変機同じ戦場に出せるようになってるの草。 - 名無しさん (2025-06-09 15:26:07)
つまり新機体はそのクソ雑魚以下なんだね。 - 名無しさん (2025-06-09 19:49:52)
下手なんで脆すぎて出せないわ、、、返品したいわw - 名無しさん (2025-06-09 14:19:18)
突撃に合わせて盾パリィされたらこっちが負けるのかな - 名無しさん (2025-06-09 08:41:39)
盾パリィ側も突撃側もどっちもよろけるぞ。まぁその場合普通にサベ下すればこっちはよろけて相手は寝かせれるから普通にサーベル下を合わせるのがいいと思うわ - 名無しさん (2025-06-09 09:16:47)
タイミングドンピシャならこっちがまける。でも別にこっちは衝撃吸収が付いてる訳でもないので通常の格闘でもよろけを取ることは可能。まぁ突撃状態だとランスを前方に突き出してる状態だから良くて相打ち(悪ければランスの判定が先に入って一方的によろける)になって互いによろける⇒その後の格闘勝負で強判定・即転倒のランスNだされるからきつくなるけど。 - 名無しさん (2025-06-09 11:05:12)
一応だけど、この手の突進は格闘属性じゃないから、ただのよろけVSただのよろけになって当たった方がよろけるよ - 名無しさん (2025-06-09 11:22:13)
突撃ばかりでビーム補正軽減の主兵装や射撃武装ほとんど使ってない人多い。 - 名無しさん (2025-06-09 01:58:47)
フライトA→ランスは基本動作だけど、ランスの当たり判定が独特だから最初は空振るけど当て感分かってくると楽しいな - 名無しさん (2025-06-08 22:04:54)
バルカン突撃出来たら面白いのに - 名無しさん (2025-06-08 14:33:37)
愚痴荒木を伐採.イエローカード1枚.
この機体今まで存在を知らなかったんだけど、設定上はビームランサーが拡散ビームショットガンとして使えたり、シールドにIフィールド搭載してるんやね。この辺あったらもう少し強かったんじゃ… - 名無しさん (2025-06-08 08:52:45)
Iフィールドあったらマジで強そう。けどハイゼンスレイタイプのIフィールドにされたら終わるしその場合シールドが緩衝材から盾になって盾破損で悪質タックルできないようにされるかもだしなんというかチグハグやな - 名無しさん (2025-06-08 11:20:18)
アカンなんか日本語がおかしいわね。その場合って所にデルタアンスタイプの場合って入れようとしてたんやが - 枝主 (2025-06-08 11:23:27)
理想はフルコーンタイプのIフィールド防御機構やね - 名無しさん (2025-06-09 00:38:43)
確かにそれやな。というかハイゼンスレイとかもぜってぇソッチのほうがいいよなぁ…まぁ600だしデメリットありじゃないと無理か - 枝主 (2025-06-09 09:17:59)
おー、旋回を100に近付けると横に噴射されて逃げられようがフラップされようが通り過ぎようが追従できちゃうね。これは面白い - 名無しさん (2025-06-08 02:38:14)
確かに旋回100にしたら思った以上に快適だった!拡張装甲も合わさってある程度固くなれるしいいね - 名無しさん (2025-06-08 22:04:39)
こいつのラムアタック下格で止まるんだけどあんま実践できてる人いないな 無敵中?足でさばけ - 名無しさん (2025-06-08 00:56:30)
可変機相手にするのと同様にある程度距離があるタイミングで下格を行う必要がある(近いと下格のモーション中にラムアタの攻撃判定が先に発生する)けど、それに対して可変機はトラキャンをして対処するのに対してこいつは横や後ろに下がればそれだけでスカすことが出来るから甘えた相手以外には基本的に無理じゃね? - 名無しさん (2025-06-08 01:41:06)
所詮マニュだからリーチある大型機は下格じゃなくてN格で止めれるよ - 名無しさん (2025-06-08 06:27:51)
下格より、F91のシールドパリィのほうがまだやりやすいと思うけど・・・ - 名無しさん (2025-06-08 06:50:42)
ラムアタックとかと同じ扱いだからパリィされないし、判定のリーチ差でツライんじゃないかね? - 名無しさん (2025-06-08 10:32:09)
ラムアタック解除させて普通に止めれるよ。ただ、ダウンじゃなくよろけになるけど。 - 名無しさん (2025-06-08 11:18:38)
そういう話じゃなくね? - 名無しさん (2025-06-08 21:54:55)
パリィ判定にならないのだから攻撃判定的に盾よりも普通にサーベル振った方が良くね?と言う話だと思うよ - 名無しさん (2025-06-08 22:04:05)
基本的に75の機体って伸びる下格が多いからnよりもリーチ差で刺さりやすい気がするんよね(nでやったこと無いから分からんけど) スラがない状態でやると後手になっちゃうけど結構刺さりやすいし今の所突撃体勢から吹き返ししてる人をあんまり見てないから現状はそれで対応できてる 同じ試合でやりすぎるとタックル合わせされちゃうけどね - 木主 (2025-06-10 02:19:24)
こいつ同士でドックファイトしてケツ刺すの楽しすぎる、先にブースト切れた方がケツ掘られるチキンレース - 名無しさん (2025-06-07 22:43:07)
遊んでる前に支援狩ってくれ😅 - 名無しさん (2025-06-08 02:26:38)
確かに😓 - 名無しさん (2025-06-08 06:27:10)
こいつ乗りこなせたらエースコンバットで天下取れそう - 名無しさん (2025-06-08 07:30:02)
ゲームだからで済まされるけど、突撃運用させようなんて思いついて作った奴はどんな畜生なんや - 名無しさん (2025-06-07 22:36:03)
最近はまた新しい設定が生えてきてるのかも知れないけど そもそもが戦乱が落ち着いた時期に軍縮前提の次世代開発のテスト機だからね 色んな運用を想定したウチの1つ ホントにこれで戦争しようって話じゃないのよ(設定ではね) - 名無しさん (2025-06-09 08:38:31)
コイツの使用感、凄い昔のゴジラの格ゲーの轟天号だ…誰もわからないと思うけど… - 名無しさん (2025-06-07 22:29:27)
うわ、懐かしい - 名無しさん (2025-06-09 21:55:56)
火力無さすぎ、MZでいい。 - 名無しさん (2025-06-07 18:27:39)
そもそも柔らかい癖に突撃しなきゃ個性出せないの終わってる、他の突撃持ちは硬かったりシールドあったりするのに - 名無しさん (2025-06-07 18:28:48)
役割が違うしな、3次元機動力で敵を撹乱して即ダウンで枚数有利を作る機体だし - 名無しさん (2025-06-07 20:02:52)
で、作れてるの?簡単に溶けて作るどころか作られてる所しか見ないぞ? - 名無しさん (2025-06-08 02:19:04)
見ないぞって何?語ってるからには持ってるんだろ?自分で判断しろよ - 名無しさん (2025-06-08 10:23:48)
客観的に見た意見も大事だよ、おじちゃん。MZに被せてくる上に支援狩れずに汎用に突撃して死ぬやつばかり - 名無しさん (2025-06-08 12:07:39)
どこが客観的なんだよ、強い言葉使ってるだけだろ - 名無しさん (2025-06-08 21:55:52)
滅茶苦茶強いってわけじゃないけど使ってて楽しい機体ではある - 名無しさん (2025-06-07 18:25:57)
突撃中にタックルで止めてもよろけるだけでカウンターどころかダウンすらしないの面倒臭いな…ある意味出し得じゃん - 名無しさん (2025-06-07 17:44:21)
射撃で止めるか溶かせばいいだけ、そもそも高火力750で突っ込んでくるしか出来てないのが出し損。 - 名無しさん (2025-06-07 18:30:08)
凸中は蓄積186%まで耐えるし、攻撃も相手が飛んでる状態だと緩衝材-30%とMAlv4-30%のw減衰で大幅に減らされるぞ - 名無しさん (2025-06-07 20:52:36)
F91サザビーゼクツヴァイ「ふーん…で?」 - 名無しさん (2025-06-08 02:20:02)
その中で唯一可能性があるのってF91が後ろとってバルカン撃って追従する場合だけじゃん。それともサザビーのハラビーやゼクツヴァイのミサイルをまともに喰らうような形でつっ込んでくる奴しかいない戦場で普段からプレイしてるの? - 名無しさん (2025-06-08 02:39:01)
でたでたその理論、この手のヤツってこういう事しか言えないよねw逆に言うけどサザビーつかってよろけとれないってどんだけ下手なん?w - 名無しさん (2025-06-08 03:13:41)
しかも噴射で切り返しもしてこないやつにな、しかもサザビーには腹ビー以外にもあるしな。機体の武装を先ず把握してくれー😅 - 名無しさん (2025-06-08 03:14:58)
こいつに対してサザビーって追従もメインもハラビーもそれ単体じゃ蓄積取れないから組み合わせる必要があるんすけどね。「ハラビー以外もある」じゃなくて「他武装である程度蓄積貯めたうえでスラ撃ち可能で一番高い蓄積を追加で貯めれるハラビーを使う」ってなるのが一般的なんだけど、 - 名無しさん (2025-06-08 03:28:47)
そんな複数武装を悠長に喰らいながら真正面からつっ込むF90Ⅱしかいない戦場で普段プレイしてるの? って説明しないと伝わらない時点で本当にお察しなレート帯ってことを自分で暴露してるじゃん - 名無しさん (2025-06-08 03:28:55)
横だけど事実確認できないレートを引き合いに出して相手バカにするのやめなよ。あと勝つためにヘイト切るテクニックは必要だけど、機体性能を語るに見られてなければって前提はさすがに稚拙 - 名無しさん (2025-06-08 15:28:04)
見られてない想定 じゃなくて 見られているのに尚も真正面から凸る だぞ?見られているのなら凸せずにメインなり射程のあるマシンキャノンなり取れる選択肢はあるのに、それすらしないでアホみたいにつっ込んで来る1択な想定の時点で程度がしれるだろ。 - 名無しさん (2025-06-08 15:39:17)
機体サイズとかの問題もあるし真正面からだとしてもよろけない可能性があるから油断できないね。まあサザビーは格闘のリーチあるから引っ掛ける択もあるけど…そもそもまずこの機体乗ってて不意打ち以外で汎用に喧嘩売りますかね? - 名無しさん (2025-06-08 08:07:09)
上のやつは全員汎用に喧嘩売る前提だからあてにならんよ、別の機体乗って欲しい。汎用が強襲アンチするのは当たり前、全力で狩りに来るのに自分の都合のいい理論しか展開しないコイツ乗りばかりだね。 - 名無しさん (2025-06-08 12:09:24)
不意打ちするならそれはそれで良いのでは。ただそれ言うと次に来るのは具体的な不意打ち手順。その手順を踏むなら他でよくない?って言われない手順を提示しないと賛同は得られない - 名無しさん (2025-06-08 15:37:15)
別に君の賛同は求めてないけどね、自分は自分が思う例えを言っただけし。それにこの唯一無二の性能で他で良いなんて結論にどうやったら至るのか逆に教えて欲しいんだけど。上の赤枝もそうだし何でこの機体の運用方法について議論する気がないの? - 名無しさん (2025-06-08 16:44:45)
TR-5とかフェネクスで散々似たようなこと言われてるけど結局消えてってるから… - 名無しさん (2025-06-08 10:36:17)
強襲にいたっけ?このタイプのやつ - 名無しさん (2025-06-08 10:40:24)
突撃オナニーしてる暇があったら支援行けや、TR5やフェネクスで皆対処法を思い出して来たんだから。バレてきてるぞ、強みが。 - 名無しさん (2025-06-08 12:12:40)
そいつらフライトついてないけどね - 名無しさん (2025-06-08 14:13:54)
うーん。楽しいけど強いとはまた違う感じがするような… 低耐久低火力はちょっと厳しいね - 名無しさん (2025-06-07 17:20:49)
ところで空中に対する吹き飛ばしってどういう事なんだろう?よろけ軽減とかそういうの無視してたたき落とすって事? - 名無しさん (2025-06-07 14:25:29)
下格闘のダウン攻撃などと同義。ただし接触方向と反対方向に移動させられ、着地までタイムラグがあるのと、着地後にダウン復帰時間が発生するので、ダウンよりも拘束時間が長い。 - 名無しさん (2025-06-07 17:44:12)
あとはその場落下じゃないから、追撃で空中ランサーが(気休め程度かもしれんけど)入れやすいってくらいかね - 名無しさん (2025-06-07 18:11:44)
じゃあオバフィ中のツヴァイとかも空中だと落とされる訳か - 名無しさん (2025-06-07 19:37:39)
頭空っぽにして使えるから使ってて疲れないし楽しい - 名無しさん (2025-06-07 14:23:06)
こいつ乗ってて一番気をつけなきゃいけないのは脳みそが突撃チンパンにならないようにすることだと思う - 名無しさん (2025-06-07 11:42:52)
成功体験で麻痺しがちだけど、冷静に対処されたらダメージレースを逆転されるどころか被撃墜まで行ってしまうからねぇ。 - 名無しさん (2025-06-07 13:25:47)
これ大容量追加ブースターってカスパ選択肢に入るかな?フライトシールドアタックで逃げる敵追う時とか相対速度5変わるのは影響出る気するけど - 名無しさん (2025-06-07 10:57:32)
大容量じゃない大出力だ - 名無しさん (2025-06-07 11:00:50)
まず大前提としてフラシ―アタックは可変してる訳ではないのでタックル喰らっても墜落にはならないってのと、フラシ―アタックで相手をヨロケさせたらそのままスラ止めて格闘を振るうと相手をダウンさせることが出来る(再度だけど可変してる訳じゃないから変形解除とか必要なく格闘に移行できる)ってのを理解して使えばこの機体の強さを実感できると思うの。 - 名無しさん (2025-06-07 05:42:18)
んで、ランスでダウンさせたらそのまま素サベのチャー格が間に合うのでそこまでをお手軽ワンセットコンボとして決めれる。 - 名無しさん (2025-06-07 05:44:23)
突撃は緊急回避で交差されたら普通に無力化されるってのも追加で - 名無しさん (2025-06-07 07:32:55)
回避されたら回避狩りすれば良いだけじゃね?木で書かれてるように見た目が可変してる様に見えるだけでこいつのってただの前ブーストでしかないんだから横だろうと後ろだろうと噴射で追従して格闘コンボ決めれるのだし - 名無しさん (2025-06-07 10:32:04)
格闘コンボでしか切り返しできないならタックルで終わり - 名無しさん (2025-06-07 14:27:44)
意味不明。別にメインに切り替えての即よろけとか色々取れる択有るだろとしか - 名無しさん (2025-06-07 14:38:57)
旋回しながら緊急回避できるのに対して、突撃は直撃確認するまで旋回できないから、相手の方に向き直さないといけないから1手遅れる件について - 名無しさん (2025-06-07 19:46:29)
横だけど(というか木主だけど)、その理屈で行くとこいつ関係なく相手の攻撃に対して回避で避けたら「自分は回避中に旋回できる」「相手は攻撃の後に向き直さないといけない」「だから相手は言って遅れるから回避した方が有利」という凄くアレな理論を展開してることになるよ - 名無しさん (2025-06-07 19:51:38)
当たり前でしょエアプか?下にも書いといたけど、緊急回避がその後の展開で基本有利になるのはこの機体、このコスト帯に限った話じゃないんだが - 名無しさん (2025-06-07 20:13:56)
それで有利になるのは2回連続で相手の攻撃を回避したらその後のよろけ攻撃が飛んでこない低中コスト帯だけな?高コスト帯じゃ2種格闘や複数のよろけ武装で回避の回避の回避狩りしてくるから2連続で避けても有利にならんのなんて今更だろとしか(そりゃ回避せずに継続されるよかましだけど) - 名無しさん (2025-06-07 20:25:31)
お前は何言ってんの?ここF90ⅱの機体板だぞ?書き込むところ間違えてない? - 名無しさん (2025-06-07 20:29:06)
突撃でのよろけ 空中でのメインでのよろけ 素格闘でのよろけ ランサーでの転倒(≒よろけ)に対して回避2回でどう対処するの?って話しかしてないんだけどね - 名無しさん (2025-06-07 20:38:51)
突撃のよろけを背後に緊急回避1回するだけで空中メインとか無意味ですね。格闘に関しては上で最初から言われてるだろ忘れたか?おまけにドリル右格は突きだからそっちに避けられたらドリル振った時点で後手確定だわ。もう黙っててくれ - 名無しさん (2025-06-07 20:53:19)
回避するだけでスラスピ230の機体から逃げ切れるとかいう謎想定とか何の意味があるの?自分が相手の後ろに向かって回避したら普通の相手は相手に追従して後ろ向きにスラ吹かすけどその場で着地して着地硬直で隙をさらしてよちよちと旋回するような低レートの話なんてされても共感は得られないと思うよ?いや、別にするのは自由だけどだったら自分で低レート帯なら~って言葉付けて新しい木を建てて語れば良いと思うよ? - 名無しさん (2025-06-07 20:58:42)
そもそも仮にこれが木でも記載があるように可変だったのなら変形解除を挟むから後ろに回避で何の問題もないのだろうけど、念入りに「これは可変じゃないからその手の隙が発生しない」と書かれている木でそれを語ってるのが本当にエアすぎる - 名無しさん (2025-06-07 21:00:48)
もうお前が考えてること、これから考えそうなこと全部下の枝で論破されてるからそっち読んでくれ。あと木で書かれてるのは「タックルされてもダウンにならない」であって「隙がない」という意味ではない。お疲れさん - 名無しさん (2025-06-07 21:11:07)
変形解除とか必要なく格闘に移行できる(格闘に移行できるのなら当たり前の話として他の行動にも移行できる) って括弧の中身を読み取れない子なんだね… - 名無しさん (2025-06-07 21:15:46)
着地すれば硬直が発生するし、空中で撃つには飛び上がる手間がかかる。相手の方に向き直す時間も含めて「隙」と認識できないなら、これ以上は話にならないから - 名無しさん (2025-06-07 21:20:38)
相手の方に向き直す時間も含めて「隙」と認識できないなら とか言ってるけど、別に回避中に旋回していようが相手の回避を見てそれに合わせて旋回していようが180度振り向く速度は変わらないんだけど…言ってることが始終アレ過ぎるだろこの人… - 名無しさん (2025-06-07 21:33:15)
論破してるつもりかもしれんけど、君の都合のいい展開前提だけで進められても話にならないよ - 名無しさん (2025-06-07 15:06:18)
回避Lv2以上の機体が相手なら普通にメイン構えて終わりだろ。もしかして敵の機体が何か見ずにプレイするタイプの人? - 名無しさん (2025-06-07 18:49:21)
緊急回避相手に着地硬直晒してメイン撃てると思ってる奴は多分このゲーム自体エアプだから気にしなくていいよ。スラスター使う攻撃を緊急回避で避けられた場合、次に攻撃権が与えられるのは緊急回避した側。でなければ今頃緊急回避は死にスキルと言われてる。これに対抗するには2種格闘で切り返すか、スラ撃ちよろけ、OH前提でタックルの3種のみ。 - 名無しさん (2025-06-07 20:09:17)
相手は緊急回避選択した時点でスラがカツカツ状態なんだから碌にMAも吹かせれない訳なんだが、その状態で「攻撃権はこっちにあるからこっちが有利」とか言ってる方がお笑いなんだけど。 - 名無しさん (2025-06-07 20:16:18)
着地硬直晒してる時点で撃ってこないの明らかなんだからMAとか必要ないが。硬直無い緊急回避相手に着地晒してる奴とかジムでも先手取れるから。マジでやばいね君 - 名無しさん (2025-06-07 20:24:17)
すごいな、あんたの乗ってる機体は相手がその後に着地してメイン撃って来たり再度突撃状態になるまでにスラ全快できて仕切り直しできるのか…拡張装甲に冷却積んでも無理だわエアかな - 名無しさん (2025-06-07 20:28:26)
硬直無い機体と硬直ある機体で、硬直ある機体の方が先に動けると思ってるのか。硬直の意味知らないんだな - 名無しさん (2025-06-07 20:31:13)
さっきから硬直硬直叫んでるけど、空中で射撃するから停止射撃とかでない限りはその想定無意味ってか750でそれを理解できてないのだいぶやばいぞ - 名無しさん (2025-06-07 20:40:18)
わかったから、お前はもう一度空飛び直して後ろ向き直してメイン撃ってろ - 名無しさん (2025-06-07 20:43:21)
そうだね、相手が親切に着地膠着での射撃をしてくれるレート帯なら回避強いね。高レート帯じゃ通用しないけど別に低レート帯の意見を禁止してる訳でもないからその意見も大事だよ。 - 名無しさん (2025-06-07 20:46:46)
俺はレートに関しては一切言及してないし、局中法度で禁止されてるからレート差別もしないけど、流石にこれは草。着地晒してる相手を攻撃しない高レート帯だと...⁉︎ - 名無しさん (2025-06-07 21:04:05)
だからその良く分からん着地膠着に拘って普通に使ってる・相手にも使われている「空中での射撃」が頭から綺麗に消え去ってる時点でそういうことが出来ないし使われない戦場なんだな…としかならないからね。MA持ってる機体に対して「即よろけ撃てば止めれる。相手はスラ吹かさずに歩いて攻撃してくるから」なんて言ってるやつ見たら「この人例レートなんだな」としかならないでしょ…? - 名無しさん (2025-06-07 21:09:43)
もう一度言うね。わかったから、お前は突撃外したらもう一度飛び上がってメイン撃ってろ - 名無しさん (2025-06-07 21:14:51)
回避とタックルで頑張ってね - 名無しさん (2025-06-07 21:18:18)
と言うよりもこいつフラップ持ってて空中に容易く行けてそのままメイン撃てるんだから着地硬がー直云々と言ってる時点でこいつに限らずF90MZやF91とか辺りもまともに使ったことない・持ってるけどまともに運用できない・相手にもその手の方法で攻撃されたことのない物凄く低レートに普段いますって宣言してるようなもんじゃん - 名無しさん (2025-06-07 20:36:40)
言ってるお前こそ真後ろに回った相手に対して、フラップで飛び直してメイン撃つのにどれだけの時間とスラスター使うと思ってんだよ。最悪手だろそれ - 名無しさん (2025-06-07 20:41:00)
空プロ4とフラップ2だから全く使わないぞ…?というか、相手の回避に合わせてこっちも後ろにスラ吹かすだけなんだからマジで何言ってるんだ?としかならんぞ。意味不明な着地膠着と叫んでたことに対しての言い訳にしてもきつ過ぎるぞ… - 名無しさん (2025-06-07 20:45:07)
何で全部相手の動きを予測できてる前提なんだよ。ニュータイプか?それにしたって直ぐに上昇できるわけでもないフラップで、前や左右の敵いない方へ飛び上がるならまだしも、後ろにいる敵に対して背中向けながら突っ込んでくとかアホでしょ - 名無しさん (2025-06-07 21:00:00)
相手は回避してるのだから攻撃してこないの分かりきってるのに何を言ってるんだか…自分は相手の攻撃を回避して格闘はタックルで対処できるけど相手はおバカだから着地して隙をさらしながら旋回してるとかいう (2025-06-07 15:06:18)で指摘されてる「自分に都合のいい展開前提だけで論破してる気になってるアレな人」まんまじゃん。指摘されてるんだから自覚も党是 - 名無しさん (2025-06-07 21:03:56)
はいはい、お前が提示した状況全部覆されてもう罵倒するしかなくなっちゃたね。お疲れさん - 名無しさん (2025-06-07 21:06:44)
「相手は着地膠着で射撃できないから」の1点張りでここまで言えるのは凄いよ…何度も言ってるけど新しい木を建てるか議論板でしてくれないかなそういうのは - 名無しさん (2025-06-07 21:13:57)
枝主だけど、通用しないから諦めてくれ。現状を見よう - 名無しさん (2025-06-08 02:25:37)
お前が現実見ろよ。まともに内容もないお気持ち宣言とか何の意味もないぞ。 - 名無しさん (2025-06-08 02:35:10)
750行ってから喋ってどうぞ - 名無しさん (2025-06-08 03:16:43)
750に行った上での感想が「回避中に旋回できるから」「着地硬直で攻撃できないから(これは別人か?)」とかいう意味不明な発言なのか…この時点で750どころかバトオペやってるかどうかすらも怪しいってなる内容だけど - 名無しさん (2025-06-08 03:21:05)
楽しいは楽しいんだけど火力があまりにも出ないのと小型機特有の脆さがあってなかなか戦果が安定しない - 名無しさん (2025-06-07 00:50:47)
超楽しすぎる。旋回を10‐20どのぐらい上げれば良いかは試行錯誤してるけど、拡張装甲引ければフィルモ積んで良い感じになりそう。乱戦で空中や地上のテンポ変えて複数荒らしたり、タイマンでは突撃が成功すれば強制ダウン→チャージ格闘も入るのも面白くて、突撃固定分とチャージ格闘で特殊緩衝材無視でカチカチでも関係ねえな。 - 名無しさん (2025-06-07 00:29:55)
あまりに突撃が楽しくて弾速の早いメイン、貫通フルチャにバルカンマシンキャノンと蓄積よろけにカット性能が高いから、柔軟に使っていきたいね。 - 名無しさん (2025-06-07 00:34:11)
TR-5のシルブアタックに似たような感覚 - 名無しさん (2025-06-06 23:48:25)
突撃成功したらNランス内定、ワンチャンチャー格も見えるのが楽しいわ。ゴリ押しの利く機動力も幅広く使えて良い - 名無しさん (2025-06-06 23:13:24)
寝かせに何回もチャー格入れた時でもリザルト与ダメは意外と伸びないな - 名無しさん (2025-06-06 22:49:29)
サーベルの威力とヘビアタ倍率はかなり低めなんだよね。ヘビアタの緩衝材シールド無視を考慮しない単純な威力の場合、ランサーNからのダウン追撃はヘビアタよりサベN下ランサー下の方が威力高い。 - 名無しさん (2025-06-07 03:39:31)
ビームランサーがロイコクロリディウムに見えてしまった - 名無しさん (2025-06-06 20:24:40)
見てると落ち着かないよね 神秘的とかカッコイイより昔のネオン街みたいのとかソレが思いつく - 名無しさん (2025-06-07 08:13:31)
F90Ⅱ自体90年代前半のデザインだからねぇ…UC以降のデザインに比べると多少古臭さは否めない - 名無しさん (2025-06-07 08:26:27)
やめてくれ一回想像したら頭から離れない!もう触覚がギュインギュインしてるようにしか見えない、、、 - 名無しさん (2025-06-07 08:42:26)
蓄積の優秀な武装が二つもあるの結構偉くない?マシンキャノンは車体 射程長くてバルカンはスラ撃ちできるから使い分けも完璧だし - 名無しさん (2025-06-06 19:31:50)
名前思い出せないけどもう一つパターンあるよね確か - 名無しさん (2025-06-06 19:13:52)
本機のLタイプか、あるいは1号機のIタイプ木星決戦仕様のどちらかのことかな? - 名無しさん (2025-06-06 22:18:13)
メインよろけ→シールドアタックは安定行動になる?轢ければラッキー回避されたら強制噴射で回避狩り余裕だと是非欲しいんだけど - 名無しさん (2025-06-06 18:18:35)
ぶっ壊れて、大改修したらさらに強くなるのは草 - 名無しさん (2025-06-06 18:06:31)
強いし楽しいわ もう30回乗ったけど全然飽きない - 名無しさん (2025-06-06 15:53:10)
この機体がダウン取られた後は無敵時間に槍構えて突撃でいいかね - 名無しさん (2025-06-06 14:33:39)
まさに無敵の人だね - 名無しさん (2025-06-06 19:11:56)
1ヶ月くらい気持ちよくしたい短期的な人は引いてもいいけど夏に必ずアンチな機体を運営は出すからよくよく考えたほうがいいよ。別に750出なくてもいいんだから - 名無しさん (2025-06-06 13:20:42)
カタパルト内でビーム発振すな〜!!! - 名無しさん (2025-06-06 12:59:41)
メカニック2~3人は蒸発してそう - 名無しさん (2025-06-06 15:44:58)
轢き逃げ戦法で世間が埋まりませんように - 名無しさん (2025-06-06 12:32:44)
750にもなって盛らないと低い旋回はやめてほしいな - 名無しさん (2025-06-06 11:16:50)
サーベルで寝かした後、後ろにフラップやれば切り替え0.77でちょっと浮くからランサーが空中格闘判定に出来るケースもあるのか - 名無しさん (2025-06-06 10:21:31)
フィルモLv3との相性いいな〜突撃がよく当たるようになった - 名無しさん (2025-06-06 10:14:32)
LV2も積むと更に捗るよ - 名無しさん (2025-06-06 11:48:10)
MZ完全に超えたわ、これからはこいつの時代 - 名無しさん (2025-06-06 00:53:09)
元は700の機体と比べてどうするの? - 名無しさん (2025-06-06 01:45:21)
700の機体の方が強いよ、コイツと違って91にも火力出るし止めやすいし支援も狩りやすい。突撃位しか強くないからデブにしか刺さりづらい。 - 名無しさん (2025-06-06 02:53:36)
MZは750の方が強いし、現環境のトップ強襲なんだから比べる事自体は当たり前だろ - 名無しさん (2025-06-06 11:33:09)
どこが越えてんの?FAZZ狩りづらいからMZでいいです。 - 名無しさん (2025-06-06 02:43:18)
これでFAZZ狩りづらいってのが分かんないんだが。蓄積取れるしタックルもあるよね? - 名無しさん (2025-06-06 11:37:24)
バルカンとかタックルとかテンポ悪すぎ、以上。 - 名無しさん (2025-06-06 15:36:59)
ボタン一つでお手軽かんたんとか北斗神拳じゃないんだからさ・・・。 - 名無しさん (2025-06-07 00:28:40)
МZとは機体の方向性が違うから一概には言えない。 - 名無しさん (2025-06-06 08:27:53)
ツヴァイで相手してて厄介なのはこいつ。 - 名無しさん (2025-06-06 08:39:58)
使ってて楽しい機体ではあるけど、ポテンシャルはMZの方が上だと思うなぁ。 - 名無しさん (2025-06-06 09:57:28)
マニュ当たり前のコストだから蓄積に強いMZの方がポテンシャルはあるね。ただ即よろけが無いからA帯にはコイツの方が扱い易いんじゃないかな。悪質タックル出来るのも - 名無しさん (2025-06-06 11:02:33)
むしろこの機体は操作上手いほど強い。レートカンストの人が使ってたこいつは完全に化け物だわ - 名無しさん (2025-06-06 11:28:54)
まあそのカンスト勢の人たちは「火力低すぎて厳しい」って言ってるんだよな…… - 名無しさん (2025-06-07 18:22:54)
タイマン性能だと圧倒的にMZの方が強い気がする - 名無しさん (2025-06-07 07:31:16)
射撃を擦る機体じゃないっていうのは重々承知なんだけど、マシンキャノンが蓄積能力高い上に案外射程もあるから、ちょいちょい撃ち込んでいきたい性能してるな - 名無しさん (2025-06-06 00:30:12)
これ突撃カウンター取れないなら害悪機だな。本体判定よりずっと先に攻撃判定出てるしリスクが無さすぎる。 - 名無しさん (2025-06-06 00:02:29)
安心したまえ。ラムアタック扱いだからカウンターは取れない!なんと空飛んでるF91にぶつかると5000ダメージが約束されちまうんだ! - 名無しさん (2025-06-06 01:24:48)
当てんの難しいでしょ - 名無しさん (2025-06-06 02:44:52)
ランス突撃→ランスN→チャー格!!!!!レッドライダー好きにはたまらねー!!! - 名無しさん (2025-06-05 23:19:44)
ずっとアレスみたいな気分!!! - 名無しさん (2025-06-05 23:21:45)
別に変形してる訳ではないからラムアタ⇒格闘が即座に決めれて寝かせれるの強いな。あと地面に接地してないちょっとだけ浮いてる状態(空中格闘が出るほどの高さじゃない)でも格闘振るえるし。 - 名無しさん (2025-06-05 23:13:11)
丁寧に射撃で止めて格闘するならF90MZでいいし、ウッキー!言いながら横やりランス突撃で戦場をかき乱すのが一番か。ランスのN強制転倒がいい仕事する - 名無しさん (2025-06-05 23:12:41)
コレ、パーフェクトガンダムと同じ希少な両適正持ちって本当? - 名無しさん (2025-06-05 23:08:15)
マジだぜ - 名無しさん (2025-06-05 23:12:40)
よく見たら顔グラまでよく似てるやんか - 名無しさん (2025-06-05 23:25:04)
通常戦闘はともかく、上手い人がフライトシールド使いこなせるようになったら評価上がってきそう。そしてその辺りから小さ目MS全盛期にバランスが移行してまた評価がとかなりそう。 - 名無しさん (2025-06-05 23:07:24)
この機体楽しすぎる、3次元のひき逃げアタック仕放題とか - 名無しさん (2025-06-05 22:51:50)
F世代の小型機体が揃ってくると微妙かもだけど、デカブツが多い今ならひき逃げがやりやすすぎて気持ちいい - 名無しさん (2025-06-05 23:00:41)
当たった瞬間ランスNで寝かせるから引いても逃げないアタックだな - 名無しさん (2025-06-05 23:08:44)
ほんとだわざわざサべ振ってたわ - 名無しさん (2025-06-05 23:34:49)
単純に使いやすくて分かりやすい機体。一応射撃戦も出来なくは無い性能とランスの引っ掛けからの強制転倒のテイクダウン能力で戦場を荒らしていく機体かな - 名無しさん (2025-06-05 22:51:09)
無敵突がローリスクハイリターン過ぎる - 名無しさん (2025-06-05 22:49:55)
射撃マップならレベル2F90MZで格闘マップならこいつって感じかしら。空中タックルはよほど腕に自信がある人以外なら全然狙わなくてもいい(当たればいいやの精神)でチャー格も威力大体300%くらい?と無理にブンブンしなくても全然いいから玄人と初心者でめちゃくちゃ使用感が変わりそうな機体だわね - 名無しさん (2025-06-05 22:38:25)
射撃戦するより自分が弾になってカッ飛んで行く戦い方か・・・。これは度胸と狙う相手の見極めが試される・・・・・・。 - 名無しさん (2025-06-05 22:36:37)
突撃はタックル食らってもダウンしないからタックルでは止められないし超燃費で飛び回れるから割と無法 - 名無しさん (2025-06-05 21:58:33)
F91のビームシールドパリィ使えば、突撃は一応止められるよ。ただ、ダウンじゃなくよろけで止まるのと、正面から堂々と突撃してくる今の状況じゃないときついけどね - 名無しさん (2025-06-05 22:44:37)
test - keasemo (2025-06-05 21:48:02)
立て乙。頼りになるな!流石だ!ニュータイプか? - 名無しさん (2025-06-05 22:35:07)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年08月27日 19:35