「ガーベラ・テトラ/ログ2」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
ガーベラ・テトラ/ログ2 - (2025/06/15 (日) 14:38:08) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
-即よろけもスラ撃ちも無い強襲の決定力不足たるや - 名無しさん (2025-06-15 01:03:19)
-可笑しいな一向に修正される気配がないどう考えても高レベルは死んでるし適正の550なんてほぼ見ないし見ても編成抜けされる程度には地雷機体なのに…… - 名無しさん (2025-06-15 00:51:57)
--こいつが最後に強化もらったの3年以上前(しかも高レベ主体)で火力も蓄積もインフレしてるから辛いと思うんだけどな - 名無しさん (2025-06-15 01:10:34)
-シチュバで乗る分にはそう悪くはない、気もするがなぁ、元祖薄味っていうのか、もうちょっとテコ入れは必要な気もする - 名無しさん (2025-06-14 15:52:47)
-(´・ω・`)ゲロビ撃てるようにしようぜ - 名無しさん (2025-06-13 18:37:50)
--ブラスト弾も撃とう! - 名無しさん (2025-06-13 18:59:49)
-改が出てきたからこの下位互換乗ってる人は利敵行為だね、いやそもそも誰も乗らないか - 名無しさん (2025-06-13 00:19:31)
--辛辣な事だが強襲機だから役割が違う事を加味しても割と性能不足気味。3年近く強化来てないのも驚きではある - 名無しさん (2025-06-13 00:41:55)
-コイツってサーベル2本持ってないの?二刀サーベルが追加されるだけで火力不足が解消されそうだけど - 名無しさん (2025-06-12 20:40:31)
-こっちが欲しいの色々持ってる!アイツ! - 名無しさん (2025-06-12 15:55:02)
--あっちの方が強そう! - 名無しさん (2025-06-12 19:18:46)
---そりゃ改修型だもの向こうの方が強いよ。 こっち強襲なんだけどなぁ… - 名無しさん (2025-06-12 20:17:48)
----昔のバトオペなら600コスだったな。上が詰まるようになってから強化型を同じコスト帯で出すようになったけど・・・ - 名無しさん (2025-06-12 23:01:24)
-歩行速度を10上げるかビーマシをスラ撃ちできるようにするかフラップ&滑空4のどれかは欲しい 個人的にはディマーテルほど武装が強いわけじゃないんでフラップ&滑空4あっても許されるんじゃないかな〜と - 名無しさん (2025-06-11 00:59:43)
-スピードUP、回避レベルUP、腕マシの射程と連射UP、一定時間前方移動でメインをスラ撃ち可能に。 これくらいの器用さと疾走感はあっていいと思う。 - 名無しさん (2025-06-07 12:28:00)
-シューティングブーストをもらってもバチは当たらないのでは - 名無しさん (2025-06-07 10:41:33)
--地上はフラップ、宇宙限定でシューティングブースト付けて環境に何らかの爪痕残して欲しいなって思う - 名無しさん (2025-06-07 10:50:29)
-武装欄もスキル欄もタッチパッドも空いてるからまだまだ施しようはある - 名無しさん (2025-06-03 20:20:54)
--いくらでも化けられる可能性の獣よね - 名無しさん (2025-06-03 23:13:49)
-即よろけ無し低耐久、瞬間火力無しのカサカサ超射程蓄積チクチクマシンとかいう体型以外癖の塊のような女だから強化の方向性も難しそうだよなあ - 名無しさん (2025-06-03 19:41:35)
-雑にフラップ付けてビーマシもスラ撃ち可能にしようや、それ以上は望まんからね?ね? - 名無しさん (2025-06-02 22:59:45)
-いいなぁ、あのリミッター解除 - 名無しさん (2025-06-02 20:58:48)
--こっちもリミッター解除つけて性能据え置き&ヒート5%くらいでリファザク並の連射できるマシンガンにしてくれ! - 名無しさん (2025-06-02 21:14:17)
-これでなにするっていうんだい - 名無しさん (2025-06-02 11:31:11)
--遠距離から1ショットで支援止められる そんだけさね - 名無しさん (2025-06-10 16:52:36)
-個性ある機体だからそのうち強化来ると思うんだよね。 - 名無しさん (2025-06-01 02:08:04)
-Steam版だと今でも見かけるよね やっぱマウスAIMと相性いいのは強みだわ - 名無しさん (2025-05-31 23:33:43)
-使用感はわりと独自で面白い機体だと思う。強化で火力や武装取り回しが良くなったら使いたいな。 - 名無しさん (2025-05-05 17:00:03)
-新スキル!メイン武装がディフェンシブショットの盾を無視して蓄積値を貯めます!威力もクソ高いです!スラ撃ちできます!…運営さん、待ってますよ。 - 名無しさん (2025-04-10 12:18:44)
--いっそアンスのアレ付けても良くね?と思ったけど、この蓄積をスラ撃ちするとなると結構ヤバそう - 名無しさん (2025-04-13 16:04:06)
---時間制限厳しめにすれば許されるかも…一応こっちは強襲やし - 名無しさん (2025-04-22 12:45:44)
---盾無しでペラいし継続できる即よろけも無いから大丈夫でしょ、アブソーバーも無いから調子乗った強制噴射でキャクブガーも起こりやすいだろうし - 名無しさん (2025-04-22 13:05:12)
-ゼーズール強化ときたら来月は間違いなくコイツだ!宣言する! - 名無しさん (2025-03-27 15:06:42)
-一応メインノンチャでバイカス落とせるってこと? - 名無しさん (2025-02-20 13:17:42)
-30機調整もうやらないのかな、あのイベント正直新機体追加よりワクワクするんだけど - 名無しさん (2025-01-27 13:35:16)
--ほんとそれ - 名無しさん (2025-04-13 14:06:42)
-武装枠もタッチパッドも空いてるしスラ撃ちとかフラップとかブースターとか追加して欲しいわ - 名無しさん (2025-01-07 20:40:57)
-シーマ様の機体なのに何でこんなお姿に… - 名無しさん (2025-01-03 13:38:56)
-なんかの間違いで空中格闘と補助スラスター制御装置追加されないかな - 名無しさん (2024-12-15 22:48:55)
-450コストの指揮Mが450発/分の腕ガトと蓄積5%のバルカンを持ってるんだしこっちも強化ほしいわ。腕ガトをスラ撃ちできるようにして2刀サーベルを追加してほしい - 名無しさん (2024-12-08 13:10:09)
--テトラといえばスラ撃ちはビーマシよ! - 名無しさん (2025-06-01 02:08:56)
-ビーマシスラ撃ちできたりノンチャ即よろけが別で追加されたりフラップ付いたり今のガーベラテトラが跡形もなくなるくらいの強化くれ - 名無しさん (2024-11-26 21:24:48)
-実装当初振りくらいになったら腕ガトめっちゃ強いやん!ってなったわ。 - 名無しさん (2024-11-20 19:57:08)
--と思ってたら指揮マリの下位互換になってワロタ いやまぁクソデブだからこその性能なのは分かるけどこっちはコスト100上だよ?w - 名無しさん (2024-11-26 20:28:03)
-オォイ背中のアレパージすんなよぉ…EXブーストとSB制御機構捨ててるだろお前ェ… 実際EXブはともかく、SB制御機構2とかにして射撃スラ撃ち出来ないかねぇ、蜉蝣より儚いよ - 名無しさん (2024-10-09 12:57:40)
--550初のアクティブパージ来てくれ - 名無しさん (2024-10-22 16:42:42)
-ヤケクソ強化しても割と落ち着きそうなくらい置いていかれてる - 名無しさん (2024-10-09 11:55:30)
--緊急回避3、ヒート率半分以上減、威力増、体力2000増、スロット2ずつ増…。うん無理だな新スキルが要る - 名無しさん (2024-10-11 00:29:41)
-5点バースト射撃をやめてフルオートにしてほしい チュチュチュチュチュン…チュチュチュチュチュン…だと派手さに欠ける - 名無しさん (2024-09-10 12:11:06)
--劇中でやってた脇で構えてもう片方の手で抑えて撃ちまくるのやってほしいよね - 名無しさん (2024-09-10 19:35:35)
-素のビーマシくらい射程伸ばしてほしい。射撃強襲として見るとバウや試験ドーガが高すぎる壁だし、かといって格闘性能がすごく上を行っているかというと... - 名無しさん (2024-07-17 02:46:39)
--正直ヒート率をヤケクソレベルで緩和しないと無理じゃないかな。あと回避2かパフェガンを許してるなら3も無いと - 名無しさん (2024-07-22 17:02:27)
-ビーマシにASL 付けてもいい気がしないでもないよなぁ…… - 名無しさん (2024-05-25 17:45:31)
--甘えるな。あと共通兵装の呪いでビーマシはこれ以上強化されない - 名無しさん (2024-05-25 18:49:16)
--足撃ち出来なくなるからやめてほしいぉ... - 名無しさん (2024-06-04 03:19:16)
--ディフェンシブに吸われて本格的に死ぬぞ。当てたいならapexの射撃訓練所でひたすらヘムロックとネメシスとプラウラーをこすって練習だ。 - 名無しさん (2024-07-14 13:07:39)
-さすがにそろそろ強化欲しい、ただ優先度低いだろうなぁってのは感じる...完全に550コス射撃強襲の主力はサイコミュドーガだもんな、レアリティもコイツより低いし入手チャンスあるだろって事で - 名無しさん (2024-04-19 22:45:12)
--残念ながらディフェンシブ貫通しない限り永遠に使えない。ガトに至ってはASL付いてるし。 - 名無しさん (2024-04-29 19:19:49)
--スキル増やしてBRを即よろけと速射に分ける、さらにサーベル2刀追加くらいしないと現環境じゃ真面目にどうしようもない。武装3つとか300コストでも最近見ないぞ - 名無しさん (2024-05-15 17:56:55)
-脚はまあいいとしても、でも肩ぐらいは緩衝材欲しいよな、ペラペラ - 名無しさん (2024-03-27 21:52:31)
--背部オプションにもな - 名無しさん (2024-05-09 00:25:19)
-パフェガン来る前はアシハヤ付けてレレレしながら高い蓄積のノンチャと腕バルばら撒いてジワジワと削りながら追い詰めていくスタイルで結構やれてたのだが今はもうかなりキツいわな。まぁキツいのはこいつに限らんけれど - 名無しさん (2024-03-21 22:57:53)
-対面に爆増してる似非ガンダムがビーライ構えただけで駆け引きや腕前とかガン無視でほぼ詰み確定すんの流石に糞ゲーすぎる…こっちは中身ホンモノのガンダムなのによぉ - 名無しさん (2024-02-25 01:19:40)
-出撃時から装着したままでシナスタみたいにタッチパッドでパージするのはどうよ もともとモデリングできてるんだから最初にチラ見せだけなんてもったいないしさ - 名無しさん (2024-02-02 00:32:27)
-テトラ(SB装備)みたいな別機体でくるかも知れない - 名無しさん (2024-02-01 19:28:42)
--出撃時につけてるそれはなんなんですかねぇ... - 名無しさん (2024-02-02 18:16:01)
-ガーベラにスキル付与されても壊れないだろうし、そのうち付与されるかね - 名無しさん (2024-02-01 18:07:50)
-おい高ケンプのシュツルムブースターめっちゃ強スキルやんけ!くれやマジで! - 名無しさん (2024-02-01 17:16:13)
-高ケンプの背中を見て我々が何を思ったか述べよ - 名無しさん (2024-01-30 07:55:07)
--我々のシュツルムブースターだ…いやらしい - 名無しさん (2024-01-30 08:20:31)
--試作段階のパーツつかった寄せ集め機体()にスキル負けする機体があるらしい - 名無しさん (2024-02-01 17:50:56)
---でもガーベラももとは試作4号機とよばれるから試作ではあるんか、どのみちにしろ同じパーツつかってるのに悲しいなぁ - 名無しさん (2024-02-01 18:05:01)
--緩衝材付いてたりスキル増やされたりはするものの絶対でかくて邪魔だよなぁ…と、カサカサがウリのテトラとしては的大きくしたくないし - 名無しさん (2024-02-01 19:32:13)
-アシハヤ積んで中距離から弾垂れ流してるだけで大体どうにかなる - 名無しさん (2024-01-12 13:05:00)
-そろそろ強化欲しいねー - 名無しさん (2023-12-27 00:46:04)
--っと連投失礼 - 名無しさん (2023-12-27 00:46:24)
-そろそろ強化欲しいねー - 名無しさん (2023-12-27 00:45:25)
-腕マシは射程200でいいからスラ撃ちにすべきやわ。あとは空プロ3で回避2にしてくれ - 名無しさん (2023-10-01 22:20:35)
--補助スラスター制御装置lv1でも貰って、ビーマシと速射砲両対応して貰えたら良いのかな... - 名無しさん (2024-01-30 09:36:32)
-塹壕にはこいつばっか乗っちゃうわ - 名無しさん (2023-08-08 22:24:39)
-耐爆欲しい……欲しくない? - 名無しさん (2023-07-15 08:17:11)
-PC版じゃマウスエイムだから強いとか言われてたけどアドヘイぼちぼち増えてきて今結構きついんじゃない?PS版でも相手スパガンなら余裕で狩れてたのをアドヘイ来てからスラ撃ちよろけ持たないこいつは簡単に自衛されてゲボキツになったのよ - 名無しさん (2023-07-07 17:00:30)
--射程はこっちの方が長いからアウトレンジでよろけさせてからならワンチャンはある。ただそれ以上にガン逃げされるとめんどくせぇ~ってなるのが大きいかも。場合によっては支援よりも強襲に絡みに行った方が貢献度が上がることあるかもな - 名無しさん (2023-07-11 13:52:55)
---ごめん、強襲と汎用に絡みに行った方が、だね - 名無しさん (2023-07-11 13:54:02)
-ゼフィや百式のバルカンを見ているとせめて腕だけでもスラ撃ちを…となる - 名無しさん (2023-06-08 12:57:36)
-なんだかんだやっぱ強くて良い機体なんだよなコイツ。ゼクとかズールとか蟹ゲルは強いけど敵に近づけないと何もできないのがストレス溜まるけど、コイツは射撃でゴリゴリ削れるのが楽しいのよ - 名無しさん (2023-06-08 12:30:31)
-つよつよ汎用増えてきたし、また運営のシーマ親衛隊員の手によって強化がはいりそうだな。腕バルのスラ撃ち可を頼む - 名無しさん (2023-06-07 15:15:09)
-GWに遭遇率が爆上がりだけど活躍してるヤツを見たことが無い! - 名無しさん (2023-05-04 15:32:45)
-敵汎用がどうしようもなく厚くて練度高くても仕事できるテトラは優秀 - 名無しさん (2023-04-22 01:42:47)
-チーム戦だと何だか使いづらく感じるけどブロールなら文句なしだわ。獲物を確実に刈り取れる火力に、安全圏まで逃げれる足回り。ホントなんでチーム戦じゃ活躍できないんだろう - 名無しさん (2023-04-09 19:30:17)
-各コストでいろいろ新機体が出て目まぐるしく環境が変わってもワントリガー蓄積魔神のこいつは安定だな - 名無しさん (2023-04-06 13:49:25)
-お前がナンバーワンだ⋯⋯ - 名無しさん (2023-03-21 18:02:25)
-こいつ理論上は最強だな - 名無しさん (2023-02-20 16:08:45)
-モーション的に空中格闘制御が似合いそう - 名無しさん (2023-02-18 02:31:43)
-エイム力高い人が乗れば汎用でも手がつけられない機体 - 名無しさん (2023-02-11 14:52:10)
-PC版で傭兵経験者が挙って乗る機体 - 名無しさん (2023-01-18 14:44:39)
--射撃がしやすくなるし武装が少なくて切り替えも楽ちんだしな。改めてつえーわこいつと思った - 名無しさん (2023-01-22 11:05:12)
--他ゲーの3点バースト系と単発ライフル使ってたらバトオペの速度だと滅茶苦茶エイム楽だからぁ。 - 名無しさん (2023-01-22 11:19:42)
-この機体のカスパなんですけど、強制冷却を付けれるだけ付けて、後は射撃アップとか付けてますが、皆さんはどうされてますか?おすすめあったら教えてください。 - 名無しさん (2022-12-07 21:24:34)
--強制冷却は何のため?冷却積むならまだわかるけどタックルが強いわけでも回避が2なわけでもないから不要だと思う。無難な感じなら耐格4耐ビ5射プロ4噴射2あと適当にって感じかな - 名無しさん (2022-12-22 07:52:10)
---強制冷却は本当にパーツの無駄だからやめた方がいい、バトオペのカスパは支援のごく一部とかスロットの都合で載せられない奴以外はマジで耐久盛り一択。余りで攻撃系のカスパって感じ - 名無しさん (2022-12-30 20:01:13)
----ありがとうございます!! - 名無しさん (2023-01-14 23:14:20)
-----方向補正高い&細身機体だから歩行制御積むのも有りですよ! - 名無しさん (2023-01-15 02:36:42)
-全弾当てる前提の話だけど、ビーマシノンチャが威力2500ヒート率45%蓄積125%ってすごいねえ。流石長年の強化が蓄積されただけある。 - 名無しさん (2022-12-04 15:35:29)
-蓄積を取るのが得意というのが今の環境に合ってると思うよね。 - 名無しさん (2022-12-02 21:12:29)
-ゼーズール出そうと思ってたら味方が芋編成な時にテトラに乗り換えると大概勝てる。ビームの性能似てるけど射程の差と回転率の高さはこっちだね。お見合いタイムはフルチャを延々支援機に入れるだけで優勢になる - 名無しさん (2022-11-17 22:07:55)
-どんな苛酷な状況でも70点の成果が出せるいい機体。550、600ならまだまだ現役だが格闘をふるのを忘れてはいけない - 名無しさん (2022-11-01 00:07:58)
-デルガンに腕ガト一発300出てて草、めっちゃ強いやんこの子。歩行速度上昇カスパつけると使用感段違いだからオススメ - ニカ・ナナウラ (2022-10-22 20:35:21)
-今の環境にマッチした強襲。格闘強襲だと味方がついてこなくて剥げることが多いけどこいつなら単独行動でもわりとさばけるし。補給とかだとガチだね。後方のスパガンにも容易に噛みつけるのがいい。ワントリガー蓄積&ヒート率の低さでかなりの高性能だ。 - 名無しさん (2022-09-27 10:00:47)
-くそAIMでビーマシ1トリガーじゃ大概よろけさせられなくて腕バルカンの補助に頼りっきりな俺でも、600バイアランカスタムとデルタガンダムをボコボコにできるガーベラテトラほんと偉い。ノーベル賞あげたい - 名無しさん (2022-09-25 19:12:39)
-注目されないけどかなりの強機体だと思うわ。玄人はガベテトで延々支援を固めてるイメージ - 名無しさん (2022-09-24 17:05:57)
-ヘビーアーマーに教育型コンピュータで更に硬く、火力もマシになったおかげで700で割と有りなんじゃ無いかと思ってる。マニュ抜け徹底すれば被ダメ更に減るし、こっちはマニューバ止めて追撃阻止、ライン構築のサポート出来る感じがする。 - 名無しさん (2022-08-03 11:12:57)
--部位緩衝材の無いガーベラでヘビーアーマーや教育を積んで装甲50ラインに乗せても汎用火力がキツいと思うけど違うんかな - 名無しさん (2022-08-03 11:48:54)
---壁汎用みたいな立ち回りするとそら死ぬよ、闇討ち気味 - 名無しさん (2022-08-03 13:19:56)
---途中になっちった、ガッツリ並んでって感じじゃなくて闇討ち気味にヘイト買ったりよろけ取ったりする感じ。支援がいる時は流石に前線そっちのけで支援落としに行くって感じ。正直自分の与ダメはそこまで出る訳じゃ無いけど勝率は悪くなかった - 名無しさん (2022-08-03 13:38:27)
----いやまあそう言う事じゃあないと思うけど、コメ主が使えてるならそれでいいか - 名無しさん (2022-08-03 14:37:53)
-----こっちの被ダメの話なら対ユニコーンはあんまりキツくない、シナンジュはそこそこ、νがキツい、ムーンとサザビーは対面してないから分からない。って感じ、まあ分からん殺しと環境に合ってるってのがあるから手放しで強いとは言えないのは間違いない - 名無しさん (2022-08-03 15:53:11)
------マグナム辛いンゴ… - 名無しさん (2022-08-08 14:05:52)
-------マグナム辛くないわけ無いよな…ビーマシ歩き撃ちという立ち回りが多くなるこの機体で超弾速爆風付き高威力のメインとか相性最悪だわ。障害物も隠れ方甘いとめくられるし足も折られやすいしテトラにとって最悪の相手じゃないだろうか - 名無しさん (2022-08-08 15:20:37)
--------多分スマートな高レベル機体皆辛いと思う。特に今支援機見ないから強襲は尚の事。落ち着くまでは相性問題とどう向き合うか - 名無しさん (2022-08-08 19:18:55)
--------強襲かつ高い蓄積持ちでクシャ強く出れて、支援いない時もユニ止めやすいから使ってたんよ。強襲で汎用に時間使わせられるのはチーム全体で見たら有利になってるから。あと上でも書いてるけどあくまで闇討ち気味、これは何より徹底しないとマグナムで脚折られるし普通にダメージ痛過ぎて即落ちる。まあここまで立ち回りとか感じた強みとか書いたけど、今はバンシィいるから出すメリット皆無です。550〜700の全コスト帯で居場所無いと思う - 名無しさん (2022-08-24 04:51:14)
--問題は700に支援がいるのかってとこだな… - 名無しさん (2022-08-08 22:17:21)
---ほんそれ。丁寧に立ち回ってまで狩らないと行けない支援が居ないのでバンシィでチャー格コンボして汎用も溶かしてた方がいい。テトラは600までなら強いが、650以上になるとパワーが足りなくなってくる。 - 名無しさん (2022-10-16 01:18:57)
----これ書いた主だけどバンシィ実装前の話なんよ、もう書いてあるけどバンシィ出てからは1ミリも居場所無いよ - 名無しさん (2022-12-30 20:03:37)
-デュエルマッチで出したらクソ強くてわろた 700でやっても強化ZZやらバシバシ落とせるわ - 名無しさん (2022-07-30 12:11:02)
--その強ZZよわww絶望的によわww - 名無しさん (2023-05-18 14:09:32)
-ゼー・ズールって何発当てればよろけるんでしょうか - 名無しさん (2022-07-09 20:02:38)
--ダメコンもちだから130ためないといけない。ノンチャ全部あてても125だからさらにノンチャかガトリング - 名無しさん (2022-07-13 21:27:13)
-今までは走攻守のどれかを犠牲にしないといけなかったのが、ヘビーアーマー実装のおかげで全て高水準を保てるようになって想像以上にやれる。強ZZやザクⅣ持ってないから700で強襲使えなかったけど、この性能なら枠余ってた時に出すのはアリかも。 - 名無しさん (2022-07-04 06:51:57)
-実装当初に乗ってみたけど難しすぎて諦めて、久しぶりに乗ってみたけど素晴らしい機体になったね。機動力も高いし遠くから削れるし何でも止められるし遠近問わずに戦えるね。 - 名無しさん (2022-07-03 12:01:15)
--木主がビーマシ機体に慣れたのもあるかもしれない - 名無しさん (2022-07-03 12:03:43)
-700でこいつ出すやつはどの辺に可能性を感じてるのか。対面にいてまったく脅威に感じねぇんだが - 名無しさん (2022-06-19 17:14:19)
--脅威度がないのが利になる時もなくはないけど最近の700だと強化ZZやザク置いて出すほどではないかな。今日対面にいた人はヘイト管理が上手かったみたいで存在感なかったのに13万出てたけど。 - 名無しさん (2022-06-28 00:29:37)
--ノンチャマシの蓄積がエグいのが止まらなさすぎる強襲相手にアド ν・サザ相手ならメインが刺さりまくって十分にオラつける、700だと小柄になる 無論弱みもあるのでその辺はちゃんと考えといけないというのはそう - 名無しさん (2022-06-29 09:19:37)
--700は小柄なのと高い蓄積も相まって意外と戦えてた。ただシナンジュは1トリガーでよろけ取れないからもう無理 - 名無しさん (2022-07-02 02:25:54)
-テトラ好きで結構乗ってきたけどゼー・ズールさん、メイン射撃の性能ほぼ一緒+即ヨロケであの格闘性能なんだよなぁ・・・。正直もう一回テトラの調整お願いしたいのだが欲張りだよなぁと自戒。 - 名無しさん (2022-06-12 04:46:01)
--ゼーズールは広いマップ苦手だけどこっちは得意。住み分けできてるから比べる意味はあんまりないんじゃない - 名無しさん (2022-06-12 07:00:55)
--その代わりゼーズールは回避無いから、一度でも捕まったらそのまま固められて終わったりするよ。 - 名無しさん (2022-06-12 08:02:19)
---そうやった、あいつ回避ないんやった。それ差し引くと食われてるとは言えんね。失敬失敬 - 木主 (2022-06-13 07:37:04)
----それとマニュ無いからフリーでもなきゃチャージ移動とかしてたらよろけ取られる 似てるのはメインの性能ぐらい - 名無しさん (2022-06-14 17:04:30)
--っつか今のテトラの真骨頂ってヒート管理すればリロードが無いビーマシとその隙間を埋める機関砲による絶え間ない蓄積弾幕を歩行135で撒き続けられるとこなんじゃないの? - 名無しさん (2022-06-12 13:11:29)
---まぁヒート式故の利点はあるけど強襲が格闘火力…と言いつつ、改めて考えると射撃強襲としては揺るがない位置持ってるなと思いなおしたわ。ただどうにもアシハヤ積んでも腕ガトでレレレが強いと感じた事ないんだよな。 - 木主 (2022-06-13 07:41:09)
----ビーマシの怯みを混ぜて使うからこそ強いものを機関砲だけ使ったらダメだよ。 - 名無しさん (2022-06-14 19:44:35)
-----やはりメインの方が早く蓄積取れる分、腕ガトはヨロケ取漏らした時とかって話か - 名無しさん (2022-06-29 02:33:24)
-----メインで蓄積取れるからレレレガトする頻度事態が少なと感じてたって意味 - 木 (2022-06-29 02:34:28)
-----250射程ごガトだけ使うシーンなどなかろうて - 名無しさん (2022-06-29 02:35:22)
-レレレ機体は乗りなれてない奴が乗るとただのカモだから今一番怖くない機体になってる - 名無しさん (2022-06-08 21:06:19)
--550強襲枠ならもも式がおるじゃろうて・・・。 何、比べんな? てかあいつ差し置いてアプデ入ったの今更疑問わいてきた - 名無しさん (2022-06-08 22:16:00)
---運営もそこそこテコ入れしてて一向に強くならんからもうお手上げなんやろ() - 名無しさん (2022-06-09 09:25:24)
-速度は薬なったわけだけどメインが瞬間で溜まる蓄積ヨロケだからレレレしながら相手蓄積溜めるまで撃ち合うシーンあんま多くないと思うんだけど、皆どう?足ハヤ外そうか検討中っす - 名無しさん (2022-06-08 10:51:32)
--レートはA+ね - 名無しさん (2022-06-08 10:52:02)
--付けるか付けんかだと、付けた方がいいと思うなあ。 - 名無しさん (2022-06-08 16:54:45)
--撃ち合い以外でも歩行の早さは生きる場面多いから付けといて損は無いと思う - 名無しさん (2022-06-08 18:33:08)
--確かに早いか早くないかなら早い方がいいわけだけど、機関砲でレレレする場合250以内ならビマシ撃った方が早くヨロケ取れるかつ、ヨロケ取のがしても機関砲3発でヨロケ取れるからレレレ使って相手と撃ち合うシーン事態が非常に短いような気がしててね。まぁでもアシハヤ付いても結局5しか変わらんから、使う人体感でどう感じるかしかないかぁ - 木主 (2022-06-08 22:14:28)
---木と同じ事書いて返答してる自分が恥ずかしい - 木主 (2022-06-08 22:18:10)
-野良の700で出してくる人がやたらいるんだけど通用するほど強いのかこれ…?オバチュ持ってないからわからん - 名無しさん (2022-06-04 13:18:08)
--めちゃくちゃ多いね。クシャトリヤ乗ってても全くやられることないし、ムーンガンダム乗ってたら余裕だしで味方にいたら厳しい - 名無しさん (2022-06-04 13:42:14)
--一応褒めるならレベル4射撃チューンで演習場の支援機にビーマシ1000×5 機関銃約400ダメージの連射速度蓄積に高速移動チューンとスラスター出力強化で高速移動が強ZZやザクⅣ超えるけど、コスト帯細身初見で驚かせるぐらいでクシャトリアのバインダー、フル百改のフィールドで実践は更に下がるだろうし蓄積でビクンビクンさせたいなら高コスト強襲は普通だしな…使ってる分には敵が大きいから雑に当てて蓄積下格闘は楽しいだろうけどカスタム戦の領域だわな - 名無しさん (2022-06-04 14:02:27)
--700で出すくらいなら汎用にした方がいい。いくら射撃が強くても虚弱すぎるし出すとしてもレベル1の550までかなぁ。レベル2だとディアス2が出てくるし - 名無しさん (2022-06-04 15:04:33)
--相手に居たけどチャージで515m出るせいか延々遠距離に居たけど強襲に求めるのは場を荒らす事だからそうじゃあないよなね そのせいか強みの蓄積近接細身を活かしきれなくてマニュの緩衝材無しで瞬溶けしてた - 名無しさん (2022-06-04 15:30:57)
--単純に強化型ZZとかザクIP持ってないだけなんじゃね?新機体実装後はそのコスト帯のステージばかり常設されてるから。比較対象がどっちもぶっ壊れてるから持ってたらそっち使うってきっと - 名無しさん (2022-06-07 19:23:35)
--何もかもが貧弱すぎてハナシにならないよ。ピーマン対策は強化ZZに任せるべき。 - 名無しさん (2022-06-07 21:44:36)
-サザビーが溶ける… - 名無しさん (2022-06-02 16:08:37)
-熊プが良いね。 - 名無しさん (2022-05-28 09:38:45)
--空 - 名無しさん (2022-05-28 09:39:07)
--空プがイーヨー? - 名無しさん (2022-06-01 19:35:53)
--熊でプ ホームラ・・・ - 名無しさん (2022-06-01 20:15:49)
---ハランデイイ - 名無しさん (2022-06-01 22:47:45)
-レベル3つええ ワントリガー3000のビーマシで対空マニュ抜きなんでもござれ - 名無しさん (2022-05-28 01:26:10)
--オバチュの射撃がきたらジャジャレベル4みたいに化けそう - 名無しさん (2022-05-28 01:27:03)
--いや2500だろ?話し盛るなや - 名無しさん (2022-06-06 12:28:49)
---550×5だから2750じゃないの? 支援に出せるダメージttehaなら - 名無しさん (2022-06-08 07:37:22)
----変な送信しちゃった 支援にだせるダメージって話なら3000いきそうだけど - 名無しさん (2022-06-08 07:38:42)
-Lv4ってもしかしたら有なんじゃないかとνに一撃250前後表示の腕マシンガンと600ぐらい出てるビーマシをぷっぱしながら思うクイックであった - 名無しさん (2022-05-28 00:30:16)
-機関砲気持ち良すぎだろ! - 名無しさん (2022-05-27 23:22:05)
-マシンガンの音のしょぼさだけが欠点だと思ってたのでもう思い残すことはない - 名無しさん (2022-05-27 21:57:22)
-度重なる強化でヘビーアタックや変形といった派手な要素は持たない代わりに独自のポジションに落ち着いたね、差別化出来てこの機体の調整に関しては調整班いい仕事したと思う。 - 名無しさん (2022-05-27 18:03:24)
--ヘビアタも変形もガーベラより後発のシステムだしそりゃあ持ってない - 名無しさん (2022-06-04 15:07:02)
-Lv4でザクⅣ止めれるの偉い。細身でアンチ強襲しつつ支援も狙えるし550より強いのでは - 名無しさん (2022-05-27 10:39:37)
--流石に700ではキツい。550で乗る方がだいぶマシ - 名無しさん (2022-05-27 13:34:42)
---マシと言うか550の射撃型強襲としては優秀 600もまあまあだと思う - 名無しさん (2022-05-27 13:42:18)
--耐性ほぼカンストできるけど攻撃性能が流石に足りないな - 名無しさん (2022-05-27 15:22:28)
---よろけさせて下格でダウンさせれば別によくね?汎用や強襲を撃破まで持ってく必要もないでしょ。 - 名無しさん (2022-05-27 17:02:39)
----ザクⅣとか強化ZZみたいな汎用を正面から殴り飛ばせる異常強襲比で考えればまぁ赤枝の思考もわからなくはねえな - 名無しさん (2022-05-27 17:26:07)
-こいつ普通にバケモンやな ビーマシがお強いのとガトだけでも簡単によろけてくれるのが強い、高速歩行積んだら細身で歩行早いアレックスに似た強さがある。オマケにスラも早い!空プロも増えて機動力バケモン! - 名無しさん (2022-05-27 00:39:07)
-みなさんカスパどうしてはるの 私はビーム以外の攻撃は喰らわないと割り切って射プロ盛ってるけどスタジェ環境で流石にこれは舐め腐った態度かなと思い始めている - 名無しさん (2022-05-26 22:27:41)
--アシハヤは必須で次にフレームで後はスラとかかな スタジェの強化でビームも実弾も必要だからHPを選んだ - 名無しさん (2022-05-26 22:45:13)
--私は中距離と遠距離スロットでHPと対弾、近距離スロットで対格4を積んでます。射プロ盛らなくても結構火力出るので、私のような耐久全振りもありだと思います。(射プロカスパを否定している訳ではありません。) - 名無しさん (2022-05-26 23:10:28)
--格闘補正、スラ、耐ビー、HP盛りが個人的オススメ。格闘補正盛る事で下格の火力が全然違う。 - 名無しさん (2022-05-27 01:31:23)
-600のクイックで使ってみたけど格段に使いやすくなっている空プロは偉大だ - 名無しさん (2022-05-26 19:57:04)
-念願の空プロを手に入れたぞ!しかもちゃんとレベル2 - 名無しさん (2022-05-26 18:56:24)
-空プロめっちゃ嬉しい北極が更に楽しくなりそう - 名無しさん (2022-05-26 18:51:56)
-使い慣れればトップクラスの性能してると思ってたから強化来ないと思ってたけど成績低かったな…。強化は嬉しいけどガーベラ乗りが喜ぶだけで、あまり成績伸びなそうな感じはする。 - 名無しさん (2022-05-26 17:17:08)
--それなら更に強化貰えるからガーベラ乗りとしては大歓迎 - 名無しさん (2022-05-26 17:27:31)
--与ダメと損失率はわりといいってのがなんかな。芋御用達みたいに思われる、というか、そういう使い方する人が多かったのかもな。 - 名無しさん (2022-05-26 18:08:15)
---前回のアップデートからライバル勝敗で得られるレートポイントが変更されたので、以前までのB+帯も統計に入っていると見なして考察した方がいいと思う。後、平均値から成績の悪い人のプレイスタイルを割り出すのは不確定要素が多いのでよした方がいいかと。 - 名無しさん (2022-05-26 18:53:15)
---こいつで芋っても与ダメ伸びなくね?ヨロケはとりやすいけどフルチャじゃないと射程ながくないしフルチャだと火力も低いぞ、あのライフル - 名無しさん (2022-05-26 18:55:06)
----芋るやつは与ダメが出る出ないじゃない。相手がよろけなければ前に出ない(=芋化)し、チャー格や単発高火力などの明確なリターンがないならわざわざ前に出る理由がない。 - 名無しさん (2022-05-26 19:05:01)
---へー、知らんかった。平均ももう当てにならんのか。ありがと。 - 名無しさん (2022-05-26 21:16:48)
--550は強襲も激戦区だからなぁ・・・。ただ蓄積射撃特化の強襲としての色が強まったのは嬉しいね - 名無しさん (2022-05-26 19:20:58)
--550強襲は一撃の威力重視になってるからそういう風潮とは違う方向性向いてんだよね。期待してなかった分嬉しかったけど他強襲と比べると「まぁ必要だよね」って気持ちもある - 名無しさん (2022-05-27 05:26:10)
-レベルアップで実質旋回とスラスピ上がるのむしろ手触り感変わって面倒なのでは…… - 名無しさん (2022-05-26 16:50:11)
-奇形でもないのにハイゴ並みに原型とどめない魔改造されてるし、素直に即よろけ持たせればいいのに・・・ - 名無しさん (2022-05-26 15:52:51)
--使用感が変わったら愛用者がぶち切れるので・・・。それに即よろけなくても強いのに使えない人が多いだけやし・・・。 - 名無しさん (2022-05-26 16:09:55)
--1射でマニュ2抜ける。収束すればヨロケ取れる。慣れれば最強格の武器なのに何が不満あるのかわからない。 - 名無しさん (2022-05-26 16:18:11)
--今のビーマシの性能考えたら普通の即よろけビーライと置き換えられても困る 蚤とかの相手めんどくさくなるし - 名無しさん (2022-05-26 16:33:54)
--一番初期の性能は奇形だったぞ - 名無しさん (2022-05-26 20:27:51)
-バルカンみたいな連射速度になったから信用度だけーわ。これならしょぼいSEも少しは気にならなくなった - 名無しさん (2022-05-26 15:34:40)
-まさかの強化 しかも待望の空中2 腕ガトの連射UPも嬉しい - 名無しさん (2022-05-26 14:09:20)
--欲しかった強化がもらえた。機関砲の射程も300くらいにしてほしかったが、十分すぎる強化だわ - 名無しさん (2022-05-26 14:24:21)
-驚いた、みんな意外にも普通に出撃してくれるね。お陰様で久々のS-中盤復帰だ。あんま乗られないだろうになぁ…みんなの中でガーベラってどれくらいの信頼あるんだろうか。 - 名無しさん (2022-05-13 14:12:20)
--流石に殴り合いマップはあかんけど汎用がほぼほぼ射撃型ばかりの環境だし墜落以上のマップなら普通にレートで一線級だろうて。空プロ2あれば一層使いやすくなるんだがなぁ - 名無しさん (2022-05-13 14:36:33)
--S-が乗ってるテトラなら信用しとるぞ、4割ぐらいの確率でチャー格ぶんぶん丸になるリガズィより遥かに良い - 名無しさん (2022-05-13 14:59:10)
--そうか、悪くはない、むしろいいくらいに思ってくれているのか。他のガーベラ全然見ないからわからんかった。ありがとう。 - 名無しさん (2022-05-16 13:42:57)
-紙装甲で安定性はないけど鬼蓄積とカサカサで小賢しく立ち回るのが最高にシーマ様してる感じがして好き。 - 名無しさん (2022-04-10 02:30:38)
-650無人でも細身、ビーム耐性、メインの射程とヒート率のおかげでやれなくはないな。相手がフル百だと射撃だけで削るのは大変だが足止めはできるし、よくいるドーベンにもメインとサブの蓄積が刺さる。 - 名無しさん (2022-04-07 19:09:32)
-久しぶりに使ったけどやっぱり良いな。小柄で速くて使いやすい。ギャプランのようなゴリ押しは効かないけど丁寧な立ち回りで戦果を挙げやすい。 - 名無しさん (2022-03-06 23:13:35)
--スパガン環境の後押しがすごくあるね。やはり左右歩行速い細身は強い。 - 名無しさん (2022-03-22 13:05:36)
-700だけでもいいから空プロをくれ - 名無しさん (2022-02-28 21:31:56)
-テトラ君 開始にブースター取んないで始まったら40〜50秒は空プロlv2 スラスピ+15 滑空機構 とかつけて欲しい(高望み) - 名無しさん (2022-02-22 08:45:02)
--その代わり旋回-15で手を打とう - 名無しさん (2022-02-22 08:53:45)
---背中にもう一機分のヒットボックスもあげる - 名無しさん (2022-04-19 10:38:56)
-愚痴・暴言・Wiki利用ルールに違反する木を伐採.
-ノーミーデス狩りやすくね 環境か? - 名無しさん (2022-02-12 17:05:12)
--時間はかかるがひたすらノンチャと腕バルで足止めしてりゃいいからな。というよりも百式が一番辛いぐらいで550は大抵ノミドム止められる。多分次に辛いのが地味にリガな気もする - 名無しさん (2022-02-12 17:13:44)
---リガなら横からC格や腕ぐれでよろけとれるからなんとかなる - 名無しさん (2022-02-14 13:00:44)
----腕グレで止めても追撃が難しいから辛いかなって思ってさ。しかしリガのC格で2回殴っても死ななくてノミドム硬すぎるわ - 赤枝 (2022-02-14 19:50:34)
--うん、狩りやすい。ギャプも、ガズエルも、バウも、NSも狩りやすいって言われそうだけど。 - 名無しさん (2022-02-16 14:26:08)
-図体デカい700勢に蓄積二種が刺さりまくるから使いやすい - 名無しさん (2022-02-09 06:48:46)
--600でもドーベンとかFAZZとめちゃめちゃ相性良いし強くね? - 名無しさん (2022-02-17 00:05:33)
-700レートでやたらと姿を見かけるんですけどこいつ流行とかしてるんですかね? - 名無しさん (2022-02-06 23:19:34)
--当たり判定と足回りの関係で詰めれるけん制距離が他の強襲より近い事、蓄積能力が高く700機体に刺さりやすい事、高レベル特有のスロット枠でカチカチになれる事、他にもファンネルとか相手側との相性で色々細々とあるんだけどまぁ色々重なって戦える。 - 名無しさん (2022-02-21 20:58:45)
-700テトラ49/49/50まで耐性上げられてクッソ硬いんだが、緩衝材無いのと耐ビ積まれてるから与ダメ伸ばしにくいのが難点だわ。あと空プロ2無いのがやっぱり一番キッツい - 名無しさん (2022-01-26 20:50:18)
-下格の判定長いからワザとキャンセルしないで引っ掛けるの楽しい - 名無しさん (2022-01-09 19:58:04)
-使ってて腕ガトがもう少し使い勝手よかったらなぁってことが割と頻繁にある、射程とかリロ弾数とか切り替えとかもう一声欲しくなる - 名無しさん (2022-01-07 16:39:29)
--射程は250m、切り替えは0.77秒、リロードは10秒でものすごく優秀なんだけど? - 名無しさん (2022-01-13 22:26:11)
-こいつの弾幕形成能力凄くないか? ドーベンも釘付けにできるし対支援以外でも役に立てたぞ - 名無しさん (2022-01-03 20:33:03)
--武装自体はつよいよ、あとはスキルだなぁ - 名無しさん (2022-01-26 21:23:22)
-高レベルでも使えるいい子なんだけどビーマシでよろけ取れなかった時の機関砲の切り替えがちと気になるなぁ。切り替え-0.5秒でいいから短くしてくれ~ - 名無しさん (2021-12-24 13:43:21)
-ちゃんと戦果出そうとしたらヒート、蓄積、ヘイト管理にマニュの扱いとそこそこ難度の高い機体。特に蓄積使いこなせず支援狩れないのをよく見かけるから乗るなら要練習。 - 名無しさん (2021-12-22 16:58:30)
-700コスで以外と活躍できるな - 名無しさん (2021-12-18 21:53:34)
-改めてスッキリしたいいフォルムだよなぁ。ごちゃごちゃしてないシンプルさが格好いい、V字アンテナなんかいらんかったんや! - 名無しさん (2021-11-28 18:18:02)
--なんかAC味がある - 名無しさん (2021-11-29 23:48:40)
--フォルムはいいからカラーリングで化けるよな。なんでデフォピンク色なんだ - 名無しさん (2021-12-18 21:52:26)
---作中の理由だと試作機だから、とかガンダム開発計画機である事の偽装としてガンダムっぽくないカラーリングしたからとなるが、メタ的な理由だとケンプファー(青一色)の次くらいにデザインされた機体だからってのが影響してそう - 名無しさん (2021-12-20 18:56:12)
-空プロ追加、歩行速度+5、メイン武器切り替え速くの上方来たら個性出て良いと思うんだけど。 - 名無しさん (2021-11-18 17:32:54)
--空プロは欲しいね。火力は現状のままでいいから足回りを中心に強化してほしい。 - 名無しさん (2021-11-22 21:32:57)
--空プロあったらあばられられる自信あるわ。てか両肩についてるスラスター見ると空プロあってもよさそうな機体に見えるけどこれそういう装備じゃない感じ? - 名無しさん (2021-11-27 21:19:04)
---あくまで加速用の装備であって空中でバランスを保つような装備ではないのかも - 名無しさん (2021-11-28 18:40:20)
----そっかぁ、あれみてるとACのOPパーツの対空用ブースターに見えてしまって空プロ出来そうに感じてしまうのよねぇ - 名無しさん (2021-11-28 19:03:46)
-----ホバーブースターとか懐かしいwACのパーツで言うなら背中に追加する補助ブースター系に近いのかも - 名無しさん (2021-11-29 01:34:32)
-----クソデカサイドブースターかね。噴射時間15くらいあって横QB噴くとかっとぶようなやつ。テトラってネクストとして成立しそうなプロポーションしてるからなおさら。あと俺も空プロはほしい - 名無しさん (2021-11-29 23:42:49)
------テルスの後継機と言っても通りそう - 名無しさん (2021-12-20 18:58:47)
-550強襲の中で一番好きだし戦績もそれなりに出るんだけど、そもそも同期皆個性豊かだし最初のイメージからなのか中々出撃許して貰えない。悲しい - 名無しさん (2021-11-13 07:59:02)
--印象って結構大きいからな 6月の上方でやれる機体になってるが、選択肢としては3番手以降は変わらないと思うから他の人が乗ってて、俺は構わないが編成がレートの編成がスムーズになってる印象は少ないな…極端な話ドミナンスとか修正前の弱機体のイメージで未だに即抜けされる - 名無しさん (2021-11-13 10:42:25)
---文章が少し変になったのと、他の機体の話題を例えで挙げてすまない - 名無しさん (2021-11-13 10:45:34)
-レベル4が当たって武装も揃ってしまったのですが流石に700だと通用しないですかね? - 名無しさん (2021-11-11 13:23:11)
--こいつ単体で見ればニューガンもサザビーも射撃当てやすくて捌きやすいし、割かし火力も出る。やれるかやれないかで言えば俺はやれると思う。しかしヤクト・ドーガGGのが圧倒的に強いし、レートでは白い目で見られると思うよ。 - 名無しさん (2021-11-11 13:31:01)
---ギュネイは強いが圧倒的かと言われるとうーん。あのファンネルバリアの群れを抜けるには武装の問題じゃなくて被弾の問題のほうが比重として重いような。 - 名無しさん (2021-11-12 08:04:54)
----テトラの利点ってヒットボックスだけじゃん。リターンが薄いし、扱えてる前提ならヤクトGGが圧倒的に強いのは反論の余地無いよ。他と比べずに700に出して戦えなくもないという評価なら分かるけども - 名無しさん (2021-11-30 00:32:16)
-----だけじゃんと言われてもこちらの主張はそのヒットボックスの比重が重いんじゃないかって話だから返答に困るのだけども。一応大型機はカメラ引いてるからスリム型へのエイム難度は思った以上に上がっているしファンネルとかは潜れるので被弾1本程度で済むからヒットボックスだけって表現は過小評価だと思うよ。 - 名無しさん (2021-12-13 21:01:35)
-----通常移動の前後左右の補正は100%だからレレレしながらのビーマシは恐ろしく強いね - 名無しさん (2022-01-13 22:29:44)
-アサブ3に加えてちょっとスラ盛れば90になるから一撃離脱を意識すればめっちゃつえーんだな - 名無しさん (2021-11-07 03:00:10)
-ノンチャが本当に優秀だから敵汎用の守りが硬くて支援にたどり着けないってことがほぼ皆無なのがいい。ただたまに出てくるズサとパラスがやっぱ地味にキツイ - 名無しさん (2021-10-21 23:36:56)
-安定感あって大好き。汎用に大したダメージは与えられないけど気軽にMA1抜いて寝かせて支援に仕掛けられるのが良い - 名無しさん (2021-10-17 19:11:42)
-周年で復活してLV4当たったから使ってたけどめちゃくちゃ使いやすいなっておもったらBMよろけ取りやすくなりすぎてて草、普通に700で通用するし弱いって思わんかったわ、めっちゃ楽しいし使ってて強いって実感できる - 名無しさん (2021-10-08 08:31:24)
-なんかもう、最強の強襲機な気がしてきた。バウもリガズィもギャプランもブラビもウェルテクスもガズエルも譲る気にならねぇ。即決マンの気持ちがわかった気がする。あ、NS宇宙だけは悩む。 - 名無しさん (2021-10-07 21:32:35)
--対面の強襲をはっ倒せるから押せ押せになると止まらんなこいつ - 名無しさん (2021-10-13 20:29:20)
-全力でHP上げるカスパを試してみているのですが、(+4000~)もしかしてありなのでは?と思いました。元々の防御補正が偏っていないからだけかもしれませんが、思ったより粘ってくれるようになりました。 - 名無しさん (2021-09-30 22:31:58)
--ちなみにどういうカスパなのか気になる。装甲はあまり上げない感じかな? - 名無しさん (2021-10-03 12:51:19)
---強フレ4,5、新フレ1,2、脚部2、耐ビー2、耐格2、射プロ1を試してみています。(装甲はあまり上げていないです。もしかして非効率ですか?) - 名無しさん (2021-10-04 18:12:27)
-ギャプランに食われがちだけど、敵のギャプラン相手にするときだけはダメコン無しデブにビーマシが刺さりまくってすげー強いんだよなぁ - 名無しさん (2021-09-24 15:27:20)
--ギャプランとあまり被らないと思うぞ。あっちは高耐久と長射程を活かす機体だけどテトラは細身と手数で勝負だ - 名無しさん (2021-09-27 21:37:12)
-とりあえず歩行速度上げて、あとはレレレやってるだけで距離250以遠の被弾がかなり抑えられる。スラも初期値が素晴らしいし、相手が先に足使って接近しなきゃいけない状況を作りやすいのでスラで勝てる。バウやリ・ガズィと比べると雑に使えない? のか? エスマでエース取ってもなんとかなる。怖いのはダメコン持ちで実弾でも火力出してくるメタスかな。味方に特別ほしい機体なし。えっ、強くない? 問題点ってメタス怖いの他になんかある? - 名無しさん (2021-09-21 17:52:30)
-強いには強いがまあS帯550強襲は安定のバウかなあ。強化でギャプランも強くなったし。 - 名無しさん (2021-09-21 08:38:58)
--失礼下枝ミス - 名無しさん (2021-09-21 08:39:22)
--まぁMAPで選び分ける位には方並べられてんじゃないかな。北極+飛ぶ支援 - 名無しさん (2021-10-08 20:26:46)
---失礼。飛ぶ支援が優位なMAPとかはギャプのが一つアドバンテージあるかなと思う。 - 名無しさん (2021-10-08 20:27:46)
-レート550でこいつ乗ってるやつ漏れなく下手くそで弱い機体のイメージしかないけどコメ欄的には真逆評価でびっくり あれか玄人向けかこいつは - 名無しさん (2021-08-25 23:13:16)
--こいつ勝率51.7%もあったんですよ知りませんでした? - 名無しさん (2021-08-25 23:35:20)
--今のテトラが弱い機体とかマジで言ってんのかオメー、下手くそなのはお前ちゃうんか? - 名無しさん (2021-08-26 23:16:20)
--鬼のように蓄積とれて火力も低いわけでもない・細身(小型)でレレレできる - 名無しさん (2021-08-31 00:28:34)
--紙装甲で近接戦が無理効かないから難しい機体なのは間違いないと思う - 名無しさん (2021-09-20 19:32:09)
---久々に使ってみたけど相変わらず蓄積の鬼だな。デカい機体増えたのも追い風だし下格と腕機関砲の強化も○ - 名無しさん (2021-09-20 21:35:54)
----枝ミス - 名無しさん (2021-09-20 21:36:11)
--味方汎用が仕事してて難なく支援に1:1しかけられるメンツなら他強襲の方が瞬間火力出るよねってなる。睨み合いで接近仕掛けられない状況でこそアドバンテージがあって、連射効く鬼蓄積で味方の攻撃起点つくって有利な状況作るとか、横槍狙ってくる汎用を「来んな(むしろ来い)」つって自分で寝かせて道開くのが得意な印象 - 名無しさん (2021-09-21 08:23:21)
-対零式弐型、バイアラン用にこいつ乗ってるけどいいね - 名無しさん (2021-08-25 22:01:15)
-リガカス引いたらまさかの700ガベージ - 名無しさん (2021-08-23 01:22:36)
--ガベージってなんやねん……wとにかく即フルハン致しました。こんなにステータス盛れてええんか!あとは武器レベルが揃えば投入できる - 木主 (2021-08-23 01:25:37)
-こいつの機関砲、アレガト並の威力と蓄積でウェルテクスの腕ビーと同じ射程だからどんどん使っていこう。音がショボイからヘイト稼がないのも◯。 - 名無しさん (2021-08-23 00:26:27)
--発射レート考慮しても威力はどっこいだけど並どころか蓄積値も射程もダンチだぞ。音がヘボいのは同意 - 名無しさん (2021-08-31 21:35:24)
--ピュンピュンピュンピュンピュンピュンって何とかならないかなぁ…大よろけ弾もあれザメルのは最初確か音が違ってて途中から変わったんだよな?こっちも来ないかな - 名無しさん (2021-11-28 18:19:52)
-700でキュベⅡとどっち乗るか迷うわ。先週までだったらガーベラなんだけどサザビーが押せ押せな機体だからキュベⅡもワンチャン決めやすいんだよなあ - 名無しさん (2021-08-07 05:31:13)
--コンテナからレベル4が出てなんやこれ?と思ったが耐格耐久ビーMAXプラス実弾も上げて射撃補正60超えた。蓄積がすぐとれるので汎用強襲関係なくよろけはとれる、、。でかい機体にはよく当たる。下格闘も強いし意外といけるのかもしれん。というか他の700強襲いないからしかたない。もしギャプランの700出たらこいつはわからんが使えんことはない。 - 名無しさん (2021-08-14 20:05:20)
--小型で硬いし、足回りもいい。メインとサブの蓄積もいいから立ち回りのしやすさで言えばテトラのがやりやすい。機関砲が割と火力出るし - 名無しさん (2021-08-14 21:04:27)
-レートS-700コスト勝てるわ…。シンプルに強い武装で相当やりやすい… - 名無しさん (2021-08-05 15:24:50)
--これまじだな。テトラでやれたことにも驚くけど、一緒に出てくれた味方にも驚き。 - 名無しさん (2021-09-25 11:38:15)
-久しぶりに乗ったらビーマシワントリガーでよろけ取れるようになってて笑ってしまった。 - 名無しさん (2021-08-03 07:47:32)
-強くなったけどギャプランがなぁ、とか言われてたがフタを開けてみればギャプランの勝率超えてるw これで名実共に環境強襲機というわけダァ…テトラも立派になったなあ - 名無しさん (2021-07-30 02:51:08)
--状況への対応力が高いからな。よろけ量産機だから味方のサポートに回っても活躍できるし。ギャプランは被弾率の高さが響いてるのかなぁ - 名無しさん (2021-07-30 20:47:41)
-生放送で新機体を差し置いて活躍してたの草生える - 名無しさん (2021-07-26 23:46:11)
-宇宙で狭いステージなら百式、広いとこならテトラって感じで使い分けてる - 名無しさん (2021-07-17 12:11:30)
--フィールドモーターガン積みすると普段からEXAMみたいな挙動ができるぞ。宇宙ならさらに手に負えなくなる。 - 名無しさん (2021-07-27 20:43:13)
-魔改造され過ぎて実装当初とまるで別物だな - 名無しさん (2021-07-17 10:49:29)
-腕部110mm機関砲の発砲音が物足りない - 名無しさん (2021-07-09 09:36:48)
--分かる、もっとドドドド感(連射間隔も少しアップ)にして欲しい - 名無しさん (2021-07-09 11:18:48)
--でも敵側からだとあの音とリズムの所為で横や後ろからペチられてるの気付かなかったりするんだよなぁ - 名無しさん (2021-07-09 13:25:26)
--度重なる強化を受けた末唯一残った欠点 - 名無しさん (2021-07-10 00:50:31)
-レベル4って緩衝材こそないけど細身でしっかり耐久も盛れてMAもレベル3になってサーベル威力も3000あるの楽しそう - 名無しさん (2021-07-07 21:42:57)
-普通に良機体になってて草 - 名無しさん (2021-07-01 16:42:01)
-Lv4がバグを疑うレベルでスロット増えてんの面白い - 名無しさん (2021-06-25 19:38:24)
--お陰で耐ビーと耐格をカンストさせるの簡単なんだよね。上方修正も良い感じだし今実装されてるcost700機体の中では間違いなく最強だと思う - 名無しさん (2021-06-27 13:22:29)
--☆2だからスロ拡張もできるしもう最高でございまする - 名無しさん (2021-06-27 14:56:47)
-バウギャプランジェシカあたりとも並び立てるかな?550に多い汎用マニュ持ちを一瞬で止めるメインの強さはそのままに機関砲の射程向上で射撃戦能力が更に向上、最大の懸案だった耐久の低さも解消され格闘火力アップでワンチャン力も向上と隙が無くなってきたな。ギャプランと立ち位置が被り気味だけどヒットボックスの圧倒的な差はあるし - 名無しさん (2021-06-25 12:21:06)
--十分強いね。HPアップで弱点消した上に、サブの射程アップは助かる。強化前から強いとは思ってたけど、今回のでより完成度上がったわ - 名無しさん (2021-06-25 12:52:01)
--さっき乗ったけど港湾基地とかの広いマップでも距離置いて比較的安全によろけ取れるようになってて見違える程強くなったな。 機関砲の射程が伸びたのがでかいわ - 名無しさん (2021-07-01 00:39:41)
-勝率低かったのかぁと驚いたけどアーマー1500上がった嬉しい。下格闘はバーニア大噴射→通常噴射量に移り変わる瞬間にキャンセル可能になったので体感0.7秒0.7秒くらい縮まった感じかな? 下→ライフル5発→下は演習でも確定確認。 - 名無しさん (2021-06-25 01:09:53)
-支援機乗ってても敵強襲がガーベラだったら何も怖く無かったもんなあ。インパクトが無い。 - 名無しさん (2021-06-25 01:08:25)
-一番の望みだった空中制御は来なかったか…しかし更に戦いやすくなったのはありがたい - 名無しさん (2021-06-25 01:08:15)
-まさか腕ガトの射程がまた伸びるとはな... - 名無しさん (2021-06-24 15:56:27)
--ヴェルテクスも持ったから今更ガーベラライフル強化できないしね - 名無しさん (2021-06-24 16:01:07)
--遅すぎる連射性をなんとかしてほしかった - 名無しさん (2021-06-24 17:49:22)
---ほんとそれ。 - 名無しさん (2021-06-25 01:03:50)
---マジそれ - 名無しさん (2021-06-26 01:21:45)
--良い強化だと思うがやっぱウェルテクスがいるlv2以降はちとキツそう。 - 名無しさん (2021-06-24 22:07:50)
-サイサと同時に初のマニューバーアーマーLV3持ちになったけど、よろけのほうも軽減割合変わってるのかなぁ? - 名無しさん (2021-06-24 14:56:18)
-さすがにLv2はもうあんまりかな、蓄積とかで攻めるならヴェルテクスの方が強い気も。まぁこっちは細身だけど。 - 名無しさん (2021-05-31 04:17:41)
--まぁ流石に細身だけじゃ埋められない位あっちは色々盛ってるからな - 名無しさん (2021-06-01 14:44:10)
--最近の環境的には細身低耐久よりデブで耐久とスキルを盛られたほうが強いと思うわ… - 名無しさん (2021-06-04 10:41:44)
--良い機体だと思うんだけど、それ以上にヴェルテクスが「ウホッ良い機体」 - 名無しさん (2021-06-15 09:22:52)
-サブの機関砲がブー射出来て下角倍率200%になったらバウに並べる。そして使ってて絶対に面白い - 名無しさん (2021-05-06 06:22:05)
-一時期はサブがブースト射撃になったらとか思ってたけど、それなってたら壊れになってたなぁ・・・ - 名無しさん (2021-04-29 23:16:29)
--汎用機がぶっ壊れのオンパレードだからこっちも壊れないと無理無理(インフレ加速 - 名無しさん (2021-05-05 23:00:47)
--昔なら兎も角今の汎用のインフレや他の強襲との比較にしても壊れって程でもないかな。支援機にとっちゃストレスマッハだが。 - 名無しさん (2021-05-20 18:26:42)
---ガトは連射速度、とまで言わなくとも威力上げて欲しかったなぁ。腕の射程伸びた所でそもそもメイン使うしって感じで。ASL拡大も含めて使い慣れてない人に使いやすくって処置なのかね。 - 名無しさん (2021-06-24 15:54:38)
----関係ない枝に着けちゃった。失礼。 - 名無しさん (2021-06-24 15:55:14)
-無料10連ので600は当たったけどどうなのこれ。ライフルがだいぶ取り回し良くなったとの強化ごろで知識が止まってるんだけど、誰も乗らないなら射撃戦見越して出しても良い程度? - 名無しさん (2021-04-18 13:52:05)
--ワントリガーでよろけ取れるからドーベンウルフとかでもすぐよろけは取れるんだけど本当に耐久が低すぎる。小さいとは言え油断してると一瞬でHPが消し飛ぶからあんまりオススメしない - 名無しさん (2021-04-18 14:09:10)
--射撃での牽制と格闘が望める港湾だと結構やれる。 射撃戦マップでなら結構良い感じなんだけども、ソレ以外だと結構困ることがあったかなあ - 名無しさん (2021-04-18 15:49:14)
--木主だけどそのぐらいの評価なのね…カスマで出せそうなら遊んでみるよ、ありがとう。 - 名無しさん (2021-04-20 00:18:38)
---誰も強襲乗らないなら出しても文句言われないっていうぐらいの機体かな。悪い機体では全然ないけど強いて選出するほどってほどでもない感じ。 - 名無しさん (2021-05-18 23:01:41)
-瞬間火力では550下位の方だろうけどライフル一本でダメもヨロケも作れるからシンプルで使いやすい。現状だとこのコスト帯の強襲機では一番シンプルな機体なんじゃなかろうか - 名無しさん (2021-04-10 06:13:05)
-宇宙援にN格からの下格でタックル返しされて悲しくなった。繋ぎが遅かったのかな?せめてタメが無ければ… - 名無しさん (2021-03-28 00:34:53)
--悪いが木主が下手。こいつの下のタメからヒットまでほぼ他の下と変わらん - 名無しさん (2021-03-28 01:57:23)
---繋ぎが遅いってことだね、サンクス - 名無しさん (2021-03-28 13:53:14)
---ついついドラッツェ感覚で出しちゃうんだよね… - 名無しさん (2021-03-28 14:07:28)
--よろけ中にN当てて継続出来てなかったとかでは? - 名無しさん (2021-04-01 16:47:06)
---生当てだったからそれは無いと思う - 名無しさん (2021-04-01 21:58:50)
-こいつとハンブラビは安定する - 名無しさん (2021-03-27 15:40:55)
-脆すぎて即爆散してるイメージしかない。 - 名無しさん (2021-03-22 10:55:26)
--下手くそにしか会ってないんだな…。もしくは木主含めて全く強襲の援護出来てないダメ汎用共の可能性もあるな - 名無しさん (2021-03-24 10:40:49)
--実際勝率は5割切ってるけど、これからはデータ取るレート範囲が変わるからどうなるか。使いこなせば強いのか、相手が弱ければ活躍できるのか個別強化の有無ではっきりする。まぁ一律強化ももう一回来るから4か月ぐらい待たんと分からんと思うけど。 - 名無しさん (2021-03-27 12:16:21)
---え?4月にも強襲強化くるん? - 名無しさん (2021-03-27 16:17:12)
----4月かは知らんが編成バランスに応じた防御補正が予定されいる。公式も言及してるが今の編成を踏まえると実質強襲の強化になる。 - 名無しさん (2021-03-28 03:26:30)
-この機体強いのになんで強襲被せてくる人居るんだ。強さをご存知でない? - 名無しさん (2021-03-19 22:22:22)
-強襲のメインの仕事を支援機にビームチュンチュンして寄れたら斬るというすご寝かせやすいく単純かつ簡単な方法でできるから好きだわ。前線支援でカットはちょい難しいけど、よろけ支援は十分できるし下格の射程長くて寝かせやすいのでほとんどストレスないね - 名無しさん (2021-03-18 08:12:36)
-一本道を真っ直ぐに突っ込んでくる汎用をよろけさせまくるの楽しい。 - 名無しさん (2021-03-15 22:48:02)
-こいつ割と650でも戦えるんだな~暴れるのは無理だがビーマシ垂れ流しで相手妨害しつつ寝かせていけるのはあの魔境のコスト帯ではまだまだ価値がありそうだ。 - 名無しさん (2021-02-26 01:09:29)
--650はわりかし前線に支援機がいるからビーマシが刺さるよな。細身なのも効いててなかなか良い - 名無しさん (2021-02-27 16:05:07)
---汎用も撒いてたら止まるから腐らないんだが新しく来たゲーマルクは射撃に結構な耐性出ちゃうからその場合はサクッと近づけるかがネック。 - 名無しさん (2021-03-01 04:03:44)
----墜落基地では、飛び交う砲弾の中、あたらなければ、どうってことは無いとシャアの気分を味わえる。 - 名無しさん (2021-03-12 09:53:20)
---高コストに行けば行くほど蓄積が刺さるからな。収束も3秒なのは中々良い。 - 名無しさん (2021-03-24 10:15:13)
-ズサにはフルチャを使っていけ - 名無しさん (2021-02-22 21:57:56)
-無人550の時に対面がミサイサの時勝利を確信するぐらい相性ゲーしてて楽しい - 名無しさん (2021-02-22 16:57:31)
-柔らかいのと格闘火力が低いのがどうにも気になる。レートが高いとちょっと顔出すだけでも打ち抜かれるし、もう少し強化が欲しい。 - 名無しさん (2021-02-22 16:27:36)
--S-でレート戦でもテトラ出してるけど、柔らかいのは確かに気になるがマニュ受けと足回り活かしてけば誤魔化せてる。格闘火力低いのは別に支援相手なら十分やし、射撃で削れる分で補えてる。ちょっと顔出すだけで削られるってのは間違いなく顔の出し方が悪い… - 名無しさん (2021-02-25 14:06:06)
-強襲機使うの下手くそなんですが、こいつならいい感じに乗れる!素早さあるし射撃メインで使えるし。好きな機体なんでこれで活躍できたら嬉しい! - F9 (2021-02-22 08:34:37)
-こいつめっちゃ強くね??バウなんかより全然強いと思う - 名無しさん (2021-02-21 22:51:58)
-幾ら敵を止めやすいと言っても結局はダメージと撃破ポイントの取り合いなんだよって事をデータとザクⅢが教えてくれた - 名無しさん (2021-02-18 00:19:15)
--そこで汎用のザクIII出すあたり、何も分かってないしテトラを乗りこなせないんだろうなって - 名無しさん (2021-02-18 04:40:38)
---むしろそこで属性で区切っちゃうのが・・・まぁこれじゃお互い煽りとレッテル貼りの平行線コースだな - 名無しさん (2021-02-21 16:46:07)
----痛いな、これはかなり痛い。 - 名無しさん (2021-02-21 17:13:00)
---なんでザク3が出て来るのか心底意味不明だよな・・・。強襲と汎用じゃ乗り方が全く違うことさえ理解出来てないんだろうねえ - 名無しさん (2021-02-22 10:07:50)
----下に書いたように俺は分かるが...向こうはもう引いた後なのに煽るほうが理解出来ないかなあ。 - 名無しさん (2021-02-22 11:51:49)
-----そもそもの理解が間違ってるから仕方ないね。汎用と強襲で比べたがって無意味な運用と関係の無い木を植える木主も木主。機体板のルール全く守ってないからね。 - 名無しさん (2021-02-22 11:59:38)
------根本的な話比べてるとは思わないけどね。それにルール違反に対してルール違反を行うのもご法度じゃなかった? - 名無しさん (2021-02-22 12:06:03)
-------別にその後の枝に否定も肯定もしてないが?そもそも木自体が運用にも全く関係ない役にも立たないって言ってるだけだぞ。 - 名無しさん (2021-02-22 12:12:39)
--------貴方も貴方で仲裁のつもりなのねこれは失敬。 - 名無しさん (2021-02-22 12:16:42)
--現状与ダメは出るが被撃墜が嵩んで得点負けって感じだな。ライバル勝率の平均見るに蓄積と即よろけの足止めと火力と耐久全部あるバウがテトラ以外にもライバル勝ちしまくってそうだわ。引き合いのザク3も同じような問題を抱えてると感じてるから言いたいことは分かるぞ。 - 名無しさん (2021-02-22 11:35:19)
---ザクIIIとガーベラテトラの問題は全く違う。前線で戦って強襲支援を援護しなければならない汎用と支援に仕事させず、隙あらば狩るのが仕事の強襲では比べることすら意味がない。 - 名無しさん (2021-02-22 11:57:51)
----問題ってそのことではないんだけど、誤解を解くための説明が難しいな。 - 名無しさん (2021-02-22 12:08:12)
-----そこを言葉にしてくれると有益な話になりそう - 名無しさん (2021-02-22 12:22:05)
------煽るような人が意図的な曲解をして収集着かなくなりそうなんだよねぇ。木主も最初の枝はいただけないが、煽られてもさっと引いたのは評価できる。だから賛同を表明したのはあったり。 - 名無しさん (2021-02-22 12:31:50)
-------訂正 木主の最初の枝じゃなくて発言 - 名無しさん (2021-02-22 12:33:29)
-550の話題が多いけど600でも強くね?ドーベンに対してかなり強気にいける。 - 名無しさん (2021-02-13 14:53:46)
-あとは下格の溜め削除と空中制御がほしい。ほんと使うほどこの下格に悩まされる - 名無しさん (2021-02-03 21:31:26)
--ほとんど他の下格と変わらん速度に上方された後やし、使うほど気になるというがただの甘え。空中制御に関しては便利過ぎてコイツに限った話じゃない - 名無しさん (2021-02-03 22:08:54)
-こんな強化されてなお勝率が低いとはどういうことだ?550強襲最強格の強さはあると思うんだが。そんなに使いにくい機体でもあるまいし - 名無しさん (2021-01-28 18:31:08)
--耐久力低いからね - 名無しさん (2021-01-28 18:33:56)
--550強襲最強格(思い込み)なだけよ。確かにビーマシは強いがそれだけでやってけるほど550汎用は甘くない - 名無しさん (2021-01-28 20:20:20)
--550強襲少ないのもあるが瞬間火力不足よ - 名無しさん (2021-01-28 20:25:45)
--バウの - 名無しさん (2021-01-28 21:57:28)
--流石にバウとジャジャには勝てない、最強格とか言い過ぎ。バウとジャジャの若干下くらい。 - 名無しさん (2021-01-29 02:43:26)
---確かに瞬間火力はバウジャジャには勝てんが、蓄積よろけの手数でサポート性能も高いんだがなあ。瞬間火力低めとはいっても支援やるには十分だし、方向性が少し違うだけでガーベラも最強格だと思ったんだが - 木主 (2021-01-29 18:09:15)
----手数が圧倒的に少ないもんこいつ - 名無しさん (2021-01-29 18:51:56)
----いやー、強襲に求めるのはサポートじゃなくて支援を瞬間的に溶かす火力だから……バウなんてビーム→下格→翼ミサイルで一瞬で支援溶かせてそのまま汎用機への攻撃に移れるし。 - 名無しさん (2021-01-31 15:25:49)
--即撃ちよろけがない機体は比較的、成績が低くなりやすい。方向性の違いでバウ、ジャジャ、テトラで同格だとは思うよ - 名無しさん (2021-01-31 23:32:54)
--格闘強襲見たいに強引に支援機体を狙うと駄目、ビーマシで一歩下がって汎用機の火力支援やヨロケ取りに専念し、ストライカーも行って枚数間引き、それでノコノコ視界に入った支援機体は全力で刈る。遊撃支援の立ち位置にいる方が良い。あと皆さん腕マシを疎かにしているけど、ほぼ二発同時発射で2~3秒照射で蓄積ヨロケ取れるから射程もあるし有効に使おう! - 名無しさん (2021-02-01 17:32:14)
--データ見ると与ダメはめちゃ高い。だから火力不足とか手数不足とか上で言ってるのは全部的外れ。代わりにMS損失数がめちゃ多い。つまり単純な耐久力不足よ。 - 名無しさん (2021-02-01 17:54:12)
---そのうちどれくらいがミサイサの盾に吸われて無駄になっていることやら - 名無しさん (2021-02-01 18:13:10)
----盾に当たっても蓄積ヨロケ取れるから躊躇せずパンパン当てていけですよ!ヨロケからは格闘下で… - 名無しさん (2021-02-06 20:11:58)
--下格がカットしやす過ぎるのがかなり大きいと思う。モーション入った瞬間にどの方向に、どのくらいの速さで、どのくらい進むのかが分かるから置き撃ちがしやすい - 名無しさん (2021-02-01 18:05:01)
--手数はかなり増えたから継続的に撃って安定的に当てられるなら、攻撃も援護もし放題なんだが、結局中の人のaim力と射撃戦できる立ち回り次第になるのが、支援に一発ブチ当てたらほぼいただきのバウとの差 - 名無しさん (2021-02-02 18:23:47)
--よろけ取りとマニューバアーマーを両立できないから止められやすいからの低耐久で死にやすいのコンボ - 名無しさん (2021-02-03 18:34:33)
--良い機体だとは思うが、他と比べて優秀かと言われると・・強みは多いとおもうけど。 - 名無しさん (2021-02-13 10:49:19)
-久方ぶりに使ったらすげー強くて笑った、550人権族がでかいのもあって余計に強くなってるっていう - 名無しさん (2021-01-15 12:11:27)
--4秒位に一回安定してよろけ取れる強襲なんてヤバいに決まってるだろう、ちょっと位外してもすぐ腕マシでリカバリーできるし、正直一瞬の火力はバウだけどチームとしての貢献度はこっちが上だと思ってる - 名無しさん (2021-01-25 00:21:53)
-いまだに評判悪いせいか後出しでバウ被せられることがあるな。強いんだけどなあ - 名無しさん (2021-01-14 17:50:36)
--足止めとか足並み揃える分にはテトラの方が強いだろうけど、支援溶かす能力ではどうしても負けるしね。こればっかりは信用度だから仕方がない - 名無しさん (2021-01-15 00:20:43)
---やっぱワンダウンから脚持っていけるバウのミサイルの存在感はなー。強制噴射が無いのはどっちも同じであっちは即よろけもあるし。あと550支援ってミサイサ以外細め… - 名無しさん (2021-01-18 08:51:16)
----強制噴射はどっちもあるぞ。空中制御か? - 名無しさん (2021-01-19 09:47:12)
--そりゃ強襲は最強以外いらんから仕方ない - 名無しさん (2021-01-22 19:43:23)
---でもバウって別に最強じゃないぞ - 名無しさん (2021-01-22 20:27:21)
----550から600にバウより強い強襲いるか? - 名無しさん (2021-01-22 20:37:50)
--バウはよろけを繋げられるから詰めれる距離が違う関係上支援機に対する殺意が高い人多いからな。テトラの場合無茶はしない傾向だから野良だとどうしてもバウの方がいいかな…。どうしても仕留めきれない状況もテトラは多いししょうがない気がする。射撃火力が高い編成なら噛み合うと思うけどね - 名無しさん (2021-01-22 20:20:07)
-強化後のこいつ650では結構やれそうな雰囲気してるけどレートでは出さないほうがいい? - 名無しさん (2021-01-14 17:12:22)
--防御スキルが無いから安定性考えたら出さない方がいいかも - 名無しさん (2021-01-14 17:15:56)
---やっぱ防御力低いのが厳しいか…大人しくLv1使います - 名無しさん (2021-01-14 17:55:15)
--650にガーベラが居たら汎用機にとってはご馳走やで。 - 名無しさん (2021-01-31 15:27:26)
-こいつ乗ってて一番嫌いな支援機ネモIII何だけどわかる人居ない? - 名無しさん (2021-01-14 16:46:36)
--むしろネモ3はかなり自衛高いから何乗ってても割と辛い - 名無しさん (2021-01-14 16:49:11)
---ネモIIIは当たれば壊せるからまだいい、FA7号機は耐性ガッデム硬いのでテトラの瞬間火力だとひーこら言う - 名無しさん (2021-01-18 08:55:53)
----その代わりFA7はほっといても大して脅威にならんから… - 名無しさん (2021-01-18 18:28:49)
-----とはいえ強襲としては放ってはおけんのよね・・ - 名無しさん (2021-01-19 16:05:28)
------そうだとしてもワンコンで脚折れるから問題無いと思うで。射撃で削ってからの接敵なら大抵落とせるしの - 名無しさん (2021-01-19 18:42:56)
-550バウばっか乗ってたけど、久々に乗ってみたら快適すぎてワロタw味方に依存しにくいいい調整だわ。 - 名無しさん (2021-01-12 16:14:44)
--自分も今日使ってみたんだけど強くてびっくりした、第一印象が悪いせいで今ピックしてもいい顔されないけど。 - 名無しさん (2021-01-12 19:44:17)
-FAZZは横orNから下入れるとカウンター間に合っちゃうのね… - 名無しさん (2021-01-10 23:33:37)
--どの機体でもそうよ。間に合ってるんじゃなくて横orNでよろけ継続できてるだけだから - 名無しさん (2021-01-10 23:59:01)
---成程!FAZZはメインでヨロケさせたら下でコケさせたほうが良さそうか - 名無しさん (2021-01-11 00:10:41)
----そんなご無体な - 名無しさん (2021-02-25 10:49:10)
-650とかだとテトラで出ると普通に歩いててもビーム外してくる相手とか居て大型MSばっかりで皆AIM落ちてるのかなって思った。 - 名無しさん (2021-01-09 19:26:10)
-あとは空中制御プログラムもらえたら完成なんだが…だめですか?というか空中制御持ちに慣れすぎると噴射持ちの機体でも使いづらく感じるようになってまずい - 名無しさん (2021-01-02 17:33:14)
--確かにあってもおかしくないんじゃないかって思うんだけど、やっぱり前世代の機体だからなのかね - 名無しさん (2021-01-02 17:58:39)
---元々が宇宙空間戦特化型の機体というのもあるんじゃないかな - 名無しさん (2021-01-03 15:02:50)
-※強襲 - 名無しさん (2021-01-02 14:41:32)
-前は耐久欲しかったけどこの射撃性能だともう強化はなさそうだな - 名無しさん (2021-01-01 23:30:02)
-そんなにもらっちゃっていいのってレベルのノンチャ貰ってて草 ジオのサブと同じ蓄積値いいね - 名無しさん (2021-01-01 00:53:45)
--ジ・Oはじめ大型MSをめっちゃメタれるのでLV3貰えたら喜んでいいと思う。コイツと誰でも良いので汎用機がペアで侵攻してきたら止めるのは難しい - 名無しさん (2021-01-01 20:11:32)
---実は憎きあのドーベンのメタ機体としていける?アイツよろけさえすれば後は味方のジオがかっ飛んでいってスライスしてくれるだろうし。 - 名無しさん (2021-01-01 20:26:55)
----メタれるけどあくまで不利兵科である事を忘れると地獄、下手すると本来の相手である敵支援より睨むくらいのつもりでいい。追撃にミサイル飛んできてもカットでメガ粒子砲食らってもインコム起き攻めされても確実にくたばる。ヘイト買ったら射線切って逃げる、そんで味方のトーリスかジ・オに投げてからカットで反撃 - 名無しさん (2021-01-01 20:58:14)
-----それが一番嫌がりそうですね。ドーベン使う側としては強襲はさっさと仕留め切りたいから、のらりくらりとかわされるのが一番困る。 - 名無しさん (2021-01-07 18:19:28)
----ディジェのほうがいいだろ… - 名無しさん (2021-01-03 14:09:50)
-----ディジェとは有効射程も頻度も違いすぎるんだが・・・ - 名無しさん (2021-01-04 22:59:42)
-----散バズあるからって対ドーベン機にディジェ挙げる人は何も分かっちゃいない・・・ - 名無しさん (2021-01-12 19:03:57)
-かなりの上方修正って聞いて乗ってみたけど、まるで射程350のショットガン使ってるみたいだね。しかも集弾率高目だから滅多に外れないし、隙を見て突っ込まなくても前線に紛れてよろけ>下格してたら支援機まですぐたどり着けるわ - 名無しさん (2020-12-31 07:27:36)
--ドライセンを普通に止めて受け流せるのがいいわ - 名無しさん (2020-12-31 19:32:26)
-宇宙だとジオングがビクンビクンするようになって笑う - 名無しさん (2020-12-30 00:30:33)
-ヒート管理すればほぼ無限によろけ作れるのは楽しい - 名無しさん (2020-12-29 18:25:11)
-ジャジャの格闘2種やバウのミサイルほど即溶かし能力がないけど、ノンチャの射撃戦性能が光るから3機種それぞれ特色あって良い感じの調整だわ - 名無しさん (2020-12-28 14:59:55)
--あとこいつはDP落ちしてるのは大きいな。少尉1という比較的緩い条件で550トップ支援のミサイサにブッ刺さりまくる強襲を誰でも用意出来る意義は大きい - 名無しさん (2020-12-28 15:53:09)
--変形持ちのギャプランも加えてくれ - 名無しさん (2021-01-10 20:35:06)
-耐久は難ありだが(コスト帯では細めか)比較的簡単なよろけと伸びのある格闘で良い所も悪いところもある機体に仕上がったんじゃあないかな。 - 名無しさん (2020-12-28 14:36:46)
-初期の頃に言われてた調整 - 名無しさん (2020-12-28 14:24:39)
-パワードジムの初期装備ってマシンガン? - 名無しさん (2020-12-28 07:22:12)
-ノンチャでもすぐによろけ取れるようになったしもうフルチャする意味ってないのかな? ダメージ的にもノンチャフルヒットのほうが高いよね? - 名無しさん (2020-12-27 16:10:31)
--射程が伸びるので無意味ではない - 名無しさん (2020-12-27 16:17:43)
--射程がしっかり伸びるわけだから遠距離から妨害だったり、ダメージ確定が早いので浮いた支援機を狩る際にやりやすい事もある。あとはダメコン持ち相手にとかかな - 名無しさん (2020-12-27 16:19:08)
--相手によって使い分けだね。レベル1コストだと細身が多いからフルチャで確実よろけ取るとか、、レベル2コスト帯以降だとマニューバ恐竜機増えるからノンチャ多用するね。 - 名無しさん (2021-01-04 21:09:52)
-耐久もいじってくれたらもっと良かったんだけどな…ま、かなり嫌らしい機体になった。 - 名無しさん (2020-12-27 14:33:19)
--シーマ様らしい機体になったよね - 名無しさん (2020-12-27 16:19:55)
---すごい納得してしまった - 名無しさん (2020-12-28 15:27:45)
-ワントリガーでよろけが取れるのが強いなぁ。ダメコン持ちでもワントリガーと腕バルでよろけ取れるのは有り難い - 名無しさん (2020-12-27 13:56:22)
-平常時はザクF2みたくよろけ量産、ワンチャンあったり支援の護衛が居なくなればよろけからのフルコンを支援機に叩き込みに行く。射撃メインだから高台支援機もお構いなしに止められる。強いな。 - 名無しさん (2020-12-27 13:27:06)
--武装少なかくて底上げできる選択肢が少なかった分、シンプルに強くなったよね。 - 名無しさん (2020-12-31 22:18:58)
-バウとの差別化に蓄積よろけにシフトしたのは大正解だな - 名無しさん (2020-12-27 11:53:49)
--バウもバウで蓄積よろけ優秀なのだけど、それ以上でどんと来たってのが。実に嫌らしい機体になった - 名無しさん (2020-12-27 11:58:16)
---これで調整結果良くなかったらユーザー頑張れよとしか言えないぐらいの強化だからねぇ - 名無しさん (2020-12-27 12:02:47)
-地味な要素だが、射撃の継続火力に優れるのでバトルシミュレーターがすっげー楽に - 名無しさん (2020-12-27 11:49:02)
-久々に使ってみたけど、別機体じゃないかと思うほど扱いやすかった。これはいい強化 - 名無しさん (2020-12-26 23:23:04)
--さっき暗礁で乗ったがこれ相当強くなってる。課題の近距離のよろけがチャージなしで取れるようになってるのが本当に強い。ジオングやガーベラとかが味方にいるとお互いのよろけ値も相まって支援機をどんな距離でも潰しにいける。 - 名無しさん (2020-12-27 10:48:04)
---昔からジオングにちょっかいかけるのに関しては最強だったけどもう完封レベルだな。AIMある人なら相当強い - 名無しさん (2020-12-27 11:21:26)
-流石にバウの追撃ミサイルみたいな溶かし方はできないけど、中~近でのよろけ量産の快適さが半端ない。なんだったらミサイサを盾の上から止め続けるだけでも相当助かる - 名無しさん (2020-12-26 19:25:52)
--むしろひと思いにやれーっ!って悶絶する状況に出来る。カバーが来ても単機でスラスター冷えてないならお前も蓄積地獄にしてやろうか!ってなる - 名無しさん (2020-12-27 11:47:03)
-中々強くなったな。弱点は脆い所と射程が短めな所か - 名無しさん (2020-12-26 14:31:57)
--バラけるけど意外と射程あるよ - 名無しさん (2020-12-26 16:51:54)
-15万いったーwww - 名無しさん (2020-12-26 13:30:00)
-下格を弾速の遅い射撃だとイメージすると気持ち遠い敵にも当たる。なおカウンターされないとは言ってない - 名無しさん (2020-12-26 01:42:41)
-シリーズ戦なら強いがレートじゃたいして立場は変わらんかな - 名無しさん (2020-12-25 19:07:13)
--そりゃロクに乗ったことがない人に使いこなせる強さじゃないからね、大人しくバウに乗るか練習するしかない - 名無しさん (2020-12-26 01:03:43)
---ちゃんと分かってるじゃないか。それなら大人しくバウ引いて乗ってくれ - 名無しさん (2020-12-26 01:14:28)
----横からだけどもしかして君日本語理解出来てない? - 名無しさん (2020-12-26 01:43:21)
-----ほっとけ - 名無しさん (2020-12-26 01:45:14)
----ちゃんと分かってないじゃないか。それなら大人しくゲームやめてくれ - 名無しさん (2020-12-26 13:08:53)
--お前には無理だよ - 名無しさん (2020-12-26 13:07:11)
--使いこなせない機体でレートに来るなって思った。 - 名無しさん (2020-12-26 14:17:20)
-ここだけの話、勝率の極端な低さは環境問題なのでは(禁句 - 名無しさん (2020-12-25 18:38:12)
-ミサイサキラーとしては強いが1発でも外す、相手がダメコン持ちだとよろけないので地上はともかく宇宙で安定した結果を出すのは使用者の技量が必要になる。 - 名無しさん (2020-12-25 11:11:09)
--25% x5だから一発外して大丈夫なんがが。あとCTが短いから別に普通に2射目を勘定に入れていいだろ - 名無しさん (2020-12-26 07:45:54)
--600なら宇宙でもデカイやつばっかだから当てられる。まあAIM強者である必要はあるけど - 名無しさん (2020-12-26 09:18:03)
-修正後はこれマジで強いわ。 - 名無しさん (2020-12-25 09:52:47)
--マジで強い。単独での支援狩りは当然として、味方との連携で敵汎用強襲を簡単によろけさせるのがかなり良い。かなり強気に戦える - 名無しさん (2020-12-25 13:02:56)
---味方汎用の少し後ろから蓄積撃ち込むだけでチャンスメーク出来るし、囲まれさえしなけりゃ優秀なヒットボックスと足回り、穴のない防御でしぶとく逃げる…結構渋い機体になった - 名無しさん (2020-12-25 23:39:51)
-何気にドーベンウルフ相手でもかなり早くよろけ取れるから自衛ついでに食えたりするな。 - 名無しさん (2020-12-25 04:04:41)
--マシンガン2掃射かマシンガン+腕機関砲でよろけか。ドーベンは対格闘低いし良い感じだな。 - 名無しさん (2020-12-25 04:22:29)
---ドーベンウルフは回避無いから、よろけ取って下がそこそこ離れてても入るのが余計に良い。相手が拡散撃つか迷うくらいの距離から行けるし、こっちは拡散撃たれても回避がギリギリ間に合うくらいの距離感でやれる。600だと嫌でも相手にするドーベンウルフに明確な抵抗が出来るのはやっぱり違うわ。ドライセンもノンチャフルヒット余裕やし。550と600なら全然レートに出していいと俺は感じたわ。 - 名無しさん (2020-12-25 05:30:33)
-射撃機体のバウ、近接での拓が豊富なジャジャと明確に差別するにはメインのよろけ値しか生き残る手段はなかっただけにワントリガーでほぼよろけ確定(ダメコンは残念ながら5%足りないけど)にしたのは英断だと思うし高コスト帯では標準の0.77秒組から0.5秒枠になったのは0.2秒の切り替えでも大きく変わる強襲機の中では環境に食い込める形にしたのはいい事だと思う。 - 名無しさん (2020-12-25 03:35:26)
-サイサ「いいな…」 - 名無しさん (2020-12-25 02:27:13)
-対面して嫌な機体になったよなあ。陽動の面では1番なんじゃないかね。 - 名無しさん (2020-12-25 02:10:27)
--ウザさでは間違いなくトップクラスだね。下格も突進系だからカットされ難いしいい機体だよ - 名無しさん (2020-12-25 11:42:21)
--妨害能力では図抜けてきたな、こいつにビーマシバリバリされるだけで睨まれた奴は仕事が出来ない - 名無しさん (2020-12-25 18:37:10)
-切り替え短縮のお陰でダウン追撃にノンチャ全弾→下格が演習場でも入る - 名無しさん (2020-12-25 01:52:45)
-こういうコンセプトな機体だからこれ以上の強化は流石にもうないだろうな。あえて言うなら機関砲のしょぼい音をどうにかしてほしい - 名無しさん (2020-12-25 01:23:30)
-適当にノンチャ当てるだけでよろけ作れるとかめっちゃ楽しい機体になったな - 名無しさん (2020-12-24 23:51:14)
-4発よろけになったおかげで天敵ディジェから逃げやすくなった。あとミサイサをよろけさせまくれて楽しい - 名無しさん (2020-12-24 21:59:53)
--おまけにドライセンだって止めやすくなってるから追い風来てるぜ - 名無しさん (2020-12-24 22:20:34)
--ミサイサは以前からよろけ簡単に取れてカモだったけど - 名無しさん (2020-12-24 22:46:02)
---最短2トリガーが1トリガーでよろけ取れるようになったから純粋に処理スピードが上がったんだよ。更にカモれるぞ - 名無しさん (2020-12-25 00:26:35)
-練習する価値あるかも - 名無しさん (2020-12-24 20:30:09)
-これビーマシの強化も良いけどサーベルの切り替え短縮もデカいな、ネックだった下格の出の遅さをカバーしてくれてノンチャ下追撃も安定する - 名無しさん (2020-12-24 20:18:48)
-こうなるとマシ→機関砲よりマシ→マシの方がいいんですかね? - 名無しさん (2020-12-24 18:57:36)
-使ってみたけど一回でよろけとれるし何発か漏らしても次弾が早いしでめっちゃ強くなってるわ。 - 名無しさん (2020-12-24 15:55:41)
--データしか見てないけど、強すぎへんか? - 名無しさん (2020-12-24 18:04:57)
---けどこれ強襲機なんすよ・・・ - 名無しさん (2020-12-24 18:27:01)
---同コスト帯にいるのがバウとジャジャだし、そこまでぶっ壊れと言われる気はしない - 名無しさん (2020-12-24 18:52:59)
---なお耐久と同コス強襲・・・よろけこそ増えたが火力は及ばんからな。でも大型機には実質MA貫通即よろけという両者とは別の強みを得たのは古い機体にしては上出来すぎる強化。 - 名無しさん (2020-12-24 23:42:23)
-格闘切り替えもいいけど、下格モーションそのものの突進速度か判定範囲かスラキャンセル可能時間を早くして欲しかったなあ - 名無しさん (2020-12-24 14:53:06)
--速度とか溜め短縮とかはわからんでもないけどスラキャンは今の状態でそんなに不満ないけどなぁ ビーマシ3.4発から下とかN下普通に入るし - 名無しさん (2020-12-24 16:15:21)
-ユニット関連調整データ見たけど、結構勝率悪かったんだね。個人的には550,600じゃ(持っている機体の中の)一番使いやすい強襲機で不便は感じてなかったんだけど、強化してくれるならありがたい。https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=51823 - 名無しさん (2020-12-24 14:22:29)
--自分も全く不足感無かったけど、ライバルにバウが居るからね 強襲としてみたらインフレに置いてかれてた感じ - 名無しさん (2020-12-24 16:09:26)
--そら脆いわ、よろけ取る手段がチャージかバルカン10発しかないわ他に無双ないわで強い要素なかったもん - 名無しさん (2020-12-24 18:45:03)
--強かったのは4月の強化当初だけ - 名無しさん (2020-12-24 21:21:25)
--バウもジャジャも持ってないんで、比べようがないんですわ。加えてそれなりに戦果もあげてたし、上手くいかないときは大抵ドジっているんで、最適な動きしていれば不足は感じなかったしで、こんなに弱いと思ってなかったんですよね。味方には嫌な顔されていたのかもしれないけど。 - 木主 (2020-12-25 11:23:25)
-メインのよろけ値上昇したらしい。好きだから使ってあげたい - 名無しさん (2020-12-24 14:18:57)
--ビーマシ1トリガーフルヒットでよろけとれるようになってる あとサベ切り替え多分0.5になってると思う - 名無しさん (2020-12-24 14:25:38)
---おほ〜っ!!これは素晴らしい - 名無しさん (2020-12-24 14:28:17)
---4発でよろけ取れないか?こっちの勘違いかな - 名無しさん (2020-12-24 14:47:12)
----4だね。3だと機関砲2発入れてもよろけなかったから、たぶんよろけ値25% - 名無しさん (2020-12-24 14:50:53)
---すまねぇ ワントリガーよろけに興奮して細かい部分見てなかった… - 名無しさん (2020-12-24 14:55:22)
----いやいやそんな…… とにかく強くなって嬉しいな! - 名無しさん (2020-12-24 14:57:46)
-シュツルム・ブースター追加はよ。一番に敵陣深くに切り込みたい - 名無しさん (2020-12-20 00:32:33)
--ヒットボックスエグくて文句言いそう - 名無しさん (2020-12-22 21:44:48)
-せめてRジャジャより移動、スラスピ早くしてほしい。 - 名無しさん (2020-12-18 17:57:34)
-ビーマシの射程400とフルチャのヒート率75%位にして最悪寄らずとも支援機落とせるようにして欲しいなぁ。ドライセンとディジェに追い回されながらミサイサの盾を綺麗に避けて火力出し続けるのは中々無理がある。 - 名無しさん (2020-12-14 14:27:32)
--撃ってるだけで完結する強襲てゲーム的には相当つまんないから出来れば別の方向性で… - 名無しさん (2020-12-14 14:58:49)
---撃ってるだけで完結する汎用&支援がいるんだから問題ないでしょ - 名無しさん (2020-12-18 19:00:07)
----その現状がヤバいからこそ、別方向からのアプローチが必要なんだと思うがね。支援に関しては近付かれるとキツいのは変わってないから、汎用がマジでおかしい。 - 名無しさん (2020-12-20 08:28:43)
-火力が無さ過ぎて話にならん - 名無しさん (2020-12-02 23:06:19)
--ちゃんと支援狙ってる?機関砲併用して蓄積取ってる?ビーマシフルチャとサベだけじゃ火力出ないからノンチャを使わないと。 - 名無しさん (2020-12-02 23:15:53)
-デラーズ限定550コストなら普通に戦えなくもないかな 汎用ゼフィ - 名無しさん (2020-12-01 05:27:42)
--ゼフィかステイメンばっかだし - 途中送信 (2020-12-01 05:28:08)
-ギャプランのサブノンチャが20%×7になったの草すぎるんだけど18%くん大丈夫?息してる? - 名無しさん (2020-11-27 14:13:19)
--25%おめでとう - 名無しさん (2020-12-24 15:02:01)
-次の強化はこいつとガブは確定かな。後は君だけだぞ - 名無しさん (2020-11-27 10:35:36)
-機関砲の連射速度、もちっと上がらんかなぁ - 名無しさん (2020-11-03 23:37:09)
-単体で見れば悪くないのに、即よろけがないのが環境的にとにかくキツイ。メインの反動減らないかね - 名無しさん (2020-11-02 14:22:11)
-性能的にドライセンと相性悪すぎる - 名無しさん (2020-11-02 13:53:43)
-純粋な機動力でいったらナンバー1だと思う。特に逆噴射の誘いは使い易い。 - 名無しさん (2020-11-02 10:16:49)
--550限定の話です - 名無しさん (2020-11-02 10:18:37)
-1年以上前の機体だからしょうがないけどほんと色々不足過ぎる機体ですなぁ。盾も緩衝材も無いのに同期の汎用ゼフィより柔らかくステイメンと同等。サーベル威力が特段高いわけでもないのに連撃がLV1。空プロがない。突進系下格なのに耐爆がない。勝率がどうなってるのか見てみたいですね。 - 名無しさん (2020-10-29 10:00:51)
--勝率は一部の猛者がカチ上げてそう - 名無しさん (2020-10-29 10:38:26)
---ずっと使ってるけど、よっぽど汎用がカスで常に2機以上に追われる展開でない限り9万くらいはダメでてるかな。そんなにダメージ出してる気はしてないけど終わってみれば与ダメtopな機体。前出られない時は多少孤立してでも射線広げてビーマシ射程ギリギリからノンチャ垂れ流しで蓄積取りつつ乱戦気味なら刺しに行く。とにかく速いのとスラが多く、離脱も容易。全部微妙に足らないように見えてスピードと火力だけは確保されてる - 名無しさん (2020-11-02 07:59:36)
----こういう奴って面白いねw 俺は2機とか捌いてるのに~カス汎用が~系かww - 名無しさん (2020-12-14 09:50:40)
-----横からだがお前役に立たないから黙れ - 名無しさん (2020-12-14 15:12:14)
-他の機体考えたらビーマシのよろけ20%でいいでしょ…ただでさえ汎用でマニュやらダメコンやら持ってるってのに。格闘も1種類で火力も伸びにくいし。武装自体の火力はあるし下格が環八並に伸びるから真正面から出しても対処できない相手も多いあまりで与ダメは出せるけど軟らかいのと役割遂行までの道程が長すぎる - 名無しさん (2020-10-29 07:12:43)
-lv3当たったんだけど650には出せそうにないな キュベレイ相手に蓄積取ろうとすると大変そう - 名無しさん (2020-10-26 01:14:08)
--ダメコン持ってるからなキュベは、対ビーもあるからガベの強みというか利点がほぼつぶされてるという。 - 名無しさん (2020-10-26 04:04:17)
---そうか対ビーもあったか。 しかも支援がいないことも珍しくないようだし、こりゃあちょっと無理っぽいね。 - 名無しさん (2020-10-26 10:44:39)
-全然悪い機体じゃないけどいまいち決定打に欠けるから、バウやジャジャに後から被せられることすらある… - 名無しさん (2020-10-19 23:15:13)
--流石に1年ぐらい前に実装されてる機体と最新型と比べるとね、、、 - 名無しさん (2020-10-28 16:14:05)
-テトラ無事死亡。レベ1でBM威力700、110mm威力250まであげて移動撃ち可能にしてもいいんじゃねーかな.... それほど火力なさすぎて役に立たね - 名無しさん (2020-10-15 00:04:21)
--火力ないことはないんだがいかんせん捕まった瞬間死が確定するってのがきついな。 - 名無しさん (2020-10-15 15:06:53)
-ノンチャだけでよろけさせて欲しい(強欲 - 名無しさん (2020-10-09 16:13:18)
--機関砲がブースト射撃出来るようになるでもいいな - 名無しさん (2020-10-09 16:48:01)
--ノンチャのよろけ値が1発20%になるだけでも結構変わるはず - 名無しさん (2020-10-09 16:54:27)
-他の0083機体の650よりスロットが4多いね。650でテトラだけしれっと伸びが良くなってる不思議 - 名無しさん (2020-10-04 07:21:39)
-緊急回避lv2、スピード+10くらいほしい。 - 名無しさん (2020-10-03 17:52:36)
-600コスで乗る機会があったから出てみたら意外と戦えた。ビーマシのコンボでよろけを取ってさっさと下格打って次の敵へって感じに戦場荒らし回すの楽しかった - 名無しさん (2020-10-03 11:46:59)
--それ、ハナからヘイトもらってないだろ?単に眼中にないんだよww - 名無しさん (2020-10-28 17:46:44)
---まぁ、それはそれで有難いんだけどねw - 名無しさん (2020-12-03 00:43:14)
-テトラのノンチャ5発ヒットよりもメタスのフルチャ4射当たった時の方が支援相手にダメージ出るとか聞いて、3すくみとかバカバカしくなってくる - 名無しさん (2020-09-30 01:48:20)
--メタスフルチャは補正無しヒート比率が545/10%、ただし支援機相手だと射補60対支援補正80%で698/10%。ガベ射補35対支援補正130%で877/10%。メタスのフルチャの方が合計ダメージ高いのはその分ヒート率を多く消費してるからで、テトラもノンチャ2連射してほぼ同等のヒート率を消費すればダメージは上回る。まぁメタスはバズ追撃も変形追撃もあるんで結局単純な射撃ダメだけならメタスが総合上になるんですけどねー - 名無しさん (2020-09-30 07:38:44)
---つまり、メタスの方が不利属性にも関わらず支援機に一瞬でテトラ以上の大ダメージをブチ込めるというダメ押しコメントでテトラをコロシに来たわけですね。きつい! - 名無しさん (2020-09-30 10:03:21)
----逆に考えるんだ。射撃戦でメタスに近く、その上でMALv2強制噴射連撃あの下格を持っているんだと。それでも対支援機で負けていると思うなら好きにすればいいんじゃないかなぁ - 名無しさん (2020-09-30 15:22:40)
-ビーム2セットでよろけ取れるようにして欲しいなぁ… - 名無しさん (2020-09-29 09:41:16)
--ビーマシ2セットで蓄積ヨロケ取れるじゃん。なんならメタス相手でも2セットでヨロケ取れるじゃん? - 名無しさん (2020-09-29 10:58:02)
---あ、ごめん、1セットって言いたかった。5発でよろけ取れれば一戦級でしょ! - 名無しさん (2020-10-08 09:56:04)
-LV3が来たか…でもやっぱキュベレイが群れてる650でこの機体はしんどいって~ - 名無しさん (2020-09-24 18:54:41)
-無理に詰めなくていい、というのは本当に扱いやすいね。もちろん隙あらば格闘も差し込んでいくんだけど。 - 名無しさん (2020-09-21 00:34:08)
-最近バリエーション増えたからいろんな強襲乗り回したけど、やっぱテトラが最高に使いやすい - 名無しさん (2020-09-17 21:05:14)
-普通に550でなに不自由なく戦果出せる機体だと思うんだけどジャジャのが格上になるの?最低9万、勝ち試合は12万くらいダメ出る上に2機くらいに追っかけられても生存できる機体だと思ってるんだけど - 名無しさん (2020-09-03 03:44:19)
--自分は荒廃はジャジャやギャプランよりテトラが一番活躍しやすい、あとはmapや味方編成によって使い分けてる - 名無しさん (2020-09-03 22:23:10)
--レーティングで乗りたいけど - 名無しさん (2020-09-12 23:09:20)
---理解されなくてつらい。弱くないけどなあ - 名無しさん (2020-09-12 23:10:54)
--ジャジャはヒート管理要らず高性能でよろけ取りやすい射撃2種類に、汎用でも一回捕まると即死しかねない格闘二種があって、支援倒した後も火力を出しやすい。結果的にスコア出しやすかったり勝ちやすいからって感じじゃないかな・・・ヘイトの高さとか機体のヒットボックスや足回り考えたら、マップや編成で使い分けでテトラも十分出していける性能してると思うけど、ジャジャは500コストにも出れるのがデカい - 名無しさん (2020-09-25 03:27:04)
-即よろけが一個つくだけで環境トップいけるわこれ - 名無しさん (2020-08-18 01:01:20)
--そんなん言い出したら中堅機体の大半がよろけ一個追加されるだけで劇的に変わるわアホ臭い - 名無しさん (2020-08-26 22:08:57)
---格上かどうかとか知らんけど。ジャジャのほうが安心だわな。味方からすると。 - 名無しさん (2020-09-03 17:32:58)
-初日効果か、ハンマハンマをカモにしてしまった…。明日以降は通用しないと自分を戒め。だが、細身は正義。1年たってもまだまだ現役。 - 名無しさん (2020-08-13 18:03:10)
-650コスでZZ相手なら余裕だったのにキュベレイ相手はマジでしんどいわ。ダメ入らない、よろけない。 - 名無しさん (2020-08-08 00:55:15)
--それな。ZZ全盛期は機関砲ごり押しで与ダメガンガンとれたのにキュベには通用せんわ。かといってメインをシマゲル並みにしたら強すぎる気もする - 名無しさん (2020-08-08 06:12:18)
---まあレーティングで乗るんだけどね - 名無しさん (2020-08-11 15:52:38)
-やっぱりRジャジャと野良で強襲枠被ったら譲ったほうが良いのかな? - 名無しさん (2020-08-05 17:50:45)
--500だったら譲らんでええし、Lv2でもA以下なら譲る必要はないかな。宇宙だったら譲った方がいい - 名無しさん (2020-08-05 18:06:33)
-シマゲル以上の性能のメイン持たせて、サブをダッシュ撃ち可能ぐらいしてくれないと、ジャジャに追いつけないよ。使い分けとか言うレベルじゃない - 名無しさん (2020-08-01 20:58:25)
--下の木に付け損ねた・・・ - 名無しさん (2020-08-01 20:59:04)
-うーん…ジャジャLv2に色々負けてる気がする。よろけ蓄積や射撃火力含めテトラの強みが全部越されてしまった感。使い分けるとすればどこだろうか - 名無しさん (2020-07-31 04:04:58)
--小柄生かした射撃戦かねぇ それでも使い分けできるまでの強みかと言われると微妙か… 下格の出が早かったらリーチで優位性あるのになぁ - 名無しさん (2020-07-31 04:19:40)
--一応全部当たる前提ならノンチャの瞬間火力はジャジャを超えてる・・・と思う。結局ヒート回復での待ち時間の間にジャジャはビーム撃ち続けて同等以上の射撃火力出してしまうわけだが・・・ - 名無しさん (2020-07-31 04:39:58)
---一応ビーマシ機関砲による固め能力はダントツ。機関砲は弾豊富で、ビーマシは溜めの射程も長い。あと地味に防御が穴無い。単独で陽動する分には細身もあってジャジャよか向いてる - 名無しさん (2020-08-01 14:57:33)
--耐久性は明らかに勝ってるから全部越されてるわけではなくない? - 名無しさん (2020-08-01 20:47:16)
--両方持ってて使ってるけど、好みの範囲な感じ。なんだかんだ下格の伸びとビーマシと機関砲が便利なのがテトラ。 - 名無しさん (2020-08-01 21:01:15)
-懺悔します、実装直後はサイサで良い、百式実装直後は百式で良いとさんざんコケにしました。でもギャプが追加されてBR強化入ってからはギャプと並んでこいつが最上位の一機だと思ってる手の平ゲルググだったことを告白します。いや、ほんと今のテトラは遠近しっかり動いていけてとても良い・・・ - 名無しさん (2020-07-28 02:10:28)
-北極基地でやたら出没してるイメージ。北極基地でギャプランハンブラビより見かけるけど気のせいかな? - 名無しさん (2020-07-27 22:10:16)
--マップ的に接敵はしやすいし支援機のメンツ的に高台から芋ってる事がダメージ効率落ちる機体ばかりなのも理由かも。 - 名無しさん (2020-07-27 22:13:59)
-ずっと欲しくてやっとリサチケで買えたんやけどカスパが悩ましいんじゃ…先輩テトラ乗りのお好みカスパ教えてクレメンス… - 名無しさん (2020-07-23 10:10:25)
--俺もリサチケで買った組だけど、殴られたら死ぬという意識でスラスターモリモリにしてる。殴り合って勝てるMSじゃないから - 名無しさん (2020-07-23 11:35:33)
--400戦乗ってますが一撃離脱戦法が今のとこ一番かなと思ってます、なのでスラガン盛りであとは好みで良いと個人的には思います - 名無しさん (2020-07-23 11:58:34)
---なるほど…ありがとー!スラ盛って頑張って立ち回ってみるわー! - 名無しさん (2020-07-24 18:52:12)
--長い間耐久カスパでやってたけど最近スラ射補盛りに変えた。それでしばらく使ってたらこいつの強みはスラの速さと射撃だなと改めて実感したよ、特にスラ早い機体ほどスラ盛ったときの恩恵がでかいと思ったね - 名無しさん (2020-07-25 05:01:32)
-ZZ相手にかなり強気に立ち回れる。いまの650コス戦のガーベラは強いぞ。 - 名無しさん (2020-07-21 16:42:08)
--ダメはそんなに取れないけどよろけは大量生産できるよな。ただZZのビーム太いからこいつの細さと足の速さでも引っ掛かりやすいんだよなあ - 名無しさん (2020-07-23 14:48:11)
--これあまり認知されてないのか知らんけどギャプブラビあたりに強襲かぶせられてしまうことがある - 名無しさん (2020-07-26 13:49:22)
-550戦が全然レートに出てこない。遊びたいのになぁ。 - 名無しさん (2020-07-21 10:13:16)
-戦闘開始時にシュツルムブースターパージするのは間違ってないんだけど格好いいから宇宙戦はそのままで戦いたかった…まぁ実際にやったら当たり判定的に邪魔にしかならないんだろうけども - 名無しさん (2020-07-16 09:30:40)
--別のゲームだと付けたまま戦ってたから、宇宙では付けているのが正しいんだと思ってた。宇宙でも外すのが正しいのか。 - 名無しさん (2020-07-18 11:16:45)
-「クソ弱機体なのに何故か野良評が良い」とか言ってテトラを酷評してる配信者の動画を見て、???って思ってたけどそもそもその人ギャプランばかり使ってる人だった。そりゃギャプランに比べたら他の強襲は全て霞みますよ。ギャプランとはそもそも運用法が違うから一概には比べられないけど酷評されるほど弱い機体じゃない。射撃火力やよろけ手段が豊富だし細身なのも重要だから同コスで比べるならG3ゲルM5号機辺りと比べるべき。G3とは好みで使い分けられるレベルだと思う - 名無しさん (2020-07-14 15:14:05)
--言いたいことはわかるよ・・・細身で前後左右の移動補正無しによる素の回避力の高さ、射撃だってノンチャ2回フルヒットさせれば中距離から格闘N下決めたくらいのダメージは取れるし腕マシはミリ削りよろけ取りとなんだかんだ強いし・・・ギャプも強いけどテトラも強い、運用方法や適した状況やマップ適正の差で使い分けていけばいいだけの話よね - 名無しさん (2020-07-16 10:19:33)
---こいつに限った話じゃないけど環境か産廃かみたいな二択でしか判断できない人もいるからねぇ - 名無しさん (2020-07-16 10:25:31)
----ガチになればなるほどそういう思考になるんだとは思うけど、世知辛いねぇ。 - 名無しさん (2020-07-16 17:56:56)
----普通に戦えるとはいえ基本1、2機しか許されない枠だから強襲支援はより仕方がないと思う。問題はテトラ百式ゲルJには絶対譲らないマンが何故かやたらといことだが…なんでだこれ - 名無しさん (2020-07-21 10:21:30)
-なんか数値とか武装の面で理屈をこねると強くなさそうに思えるけど、結局こいつの強みは細身と機動力で、それって個人のスタイルとかPSによって価値が違うと思うんだよな。ちなみにスラ98射補62のこいつは多分最強。 - 名無しさん (2020-07-12 22:53:11)
--だと個人的には思うよ。 - 名無しさん (2020-07-12 22:53:43)
-きちんとポテンシャルはある機体だよ。ただピーキーだから使えない人はとことん使えないよ。ギャプの方が誰でも結果を出しやすいから信用できるのはその通りだけど、こいつが機体性能で劣るかっていったら全然そんなことないよ。 - 名無しさん (2020-07-12 22:35:32)
-久しぶりに見たら随分あれてるな - 名無しさん (2020-07-12 22:29:20)
-対ミサイサだけでいけるならBD2だって行けるわな - 名無しさん (2020-07-11 21:40:43)
--だってBD2よりテトラの方が対ミサイサ強いからな - 名無しさん (2020-07-17 00:12:27)
-こいつの何が強みなのかいまいちわからない…他の550強襲と比べて選ぶ理由が弱い気がする。 - 名無しさん (2020-07-02 19:12:11)
--蓄積取りやすい速い細いが強みかな550はギャプランテトラの2強よ - 名無しさん (2020-07-03 00:45:31)
--全然自分と違う評価でびっくりです。ギャプランが550強襲でトップなのは同意ですがテトラは正直最弱クラスなのではと思っていました。まず即よろけを持たないからダウン後を行動の選択肢が一つ減る。それから調整でフルチャの射程が伸びたが威力がたいして出ない。下格闘の発生?が遅い。地味に空中制御レベル2持ってないのも痛い。個人的な評価ですがヒットボックス以外の弱点を持たないギャプラン。歩き旋回に問題があるが盾である程度カバーでき、ビームバズーカと優秀なバルカンである程度遠近対応しつつブーストしながら蓄積とれるサイサ。射撃戦重視で中近距離も戦いたいならG3、より遠距離特化なら5号機。唯一の緊急回避レベル2に加え2つの即よろけと早く隙の小さい下格闘で敵汎用をいなしたりダウンをとることに強い百式。こうしてだいたい並べると「あえてテトラを選ぶ理由」が無いなと思ったからです。確かに蓄積はとりやすいがとってる間は敵の前で歩いているわけでいくら高機動でもリスキーかなと…ブーストしながら蓄積とれる武装があれば安全圏から蓄積貯めてブーストしながら蓄積とってよろけさせるとかできて選ぶ理由になったと思います。 - 名無しさん (2020-07-03 03:55:44)
---正直使いやすいとか人それぞれだからその考えで何も問題ないよ。みんな一緒の考えの方が気持ち悪い。没個性はアカン。ちなみに自分はめちゃんこ強いと思ってます - 横から失礼 (2020-07-03 17:07:14)
---ワイら(テトラ乗り達)がテトラを使う理由が知りたいって…そんなの当たり前だろ?コイツが好きだからだよ!! どこが好きだって?全部だよ!!!好きな機体使うのに野暮な理由などいらん!好きなら使え! - 通りすがり (2020-07-03 19:28:34)
---百式が1番厳しいよ 寝かせたから?て感じ射撃戦が出来ない強襲は弱過ぎて話にならん ハンブラビ程のパワーもないのに 強襲はそういう卓上の理論は通じないんだよ だから蓄積よろけとか細身で速いコイツが柔軟な対応が出来て強いんだから 強襲カテゴリを貴方ちゃんと乗ってる?ディジェとかケンプとかアッシマーとか零式とか支援は7号機とかデカブツに対する対処も容易な今サイサは簡単に止められるからね?ブーストからの蓄積バルカンが綺麗に決まる状況では無いんだよ今の環境さ 550の支援は基本ミサイサ7号機という事を考えてから5号機に関しては考えてくれ アイツが強いのは高台支援とかゾックとか後ろで手が出しづらい相手くらいだ。 - 名無しさん (2020-07-04 04:16:19)
---それと即よろけがないとか言ってるけどテトラのフルチャはかなり早い方だよ収束 突っ込む時にチャージ始めても余裕で間に合うんだから - 名無しさん (2020-07-04 04:18:09)
---ついでに言うと百式の回避2に関しては元のスラスピが遅い そこまでスラ量が多くない 適性がないの問題があって奇襲した時に活かせる場面なんてほぼ無い G3に関しては概ね合ってる 貴方はもう一度現在の強襲の状況を理解した方がいい 単純なカタログスペックだけで語るんだったらエアプでも出来るぞ - 名無しさん (2020-07-04 04:26:04)
----意見の相違として認めるのではなく、エアプ煽りってのが見てて泣けてくるね。卓上理論しかwikiには存在しないってのに。双方エアプじゃないだろうよ。意見の相違だ。 - 名無しさん (2020-07-04 13:32:51)
-----意見の相違と見るには酷過ぎる内容だからエアプって言われても仕方ない。550強襲はほとんどコンプして乗ってるけどこの内容ではエアプか下手か低レートとしか思えない。 - 横から (2020-07-04 13:51:48)
-----これで意見の相違は無いだろ… 低レートで強襲への警戒が低いならだが - 名無しさん (2020-07-04 20:03:16)
------そんなに具体的なこと言ってるわけでもないのにエアプ認定ってのがマジでわからない。数ある意見でしかないでしょう。 - 名無しさん (2020-07-07 11:08:56)
------A+がAの百式を全然止めなくて惨敗してたりするから少なくともレートは関係ないぞ。 - 名無しさん (2020-07-10 17:34:24)
----君の意見が絶対なわけではないからエアプとか言うなよ違う意見ぐらい認めろよ - 名無しさん (2020-07-07 06:58:34)
-----違う意見→× 穿ったモノの見かたの意見→〇 そりゃこんな意見誰も聞く耳持たないし認めようが無いわな、てか現状どういう枝が付いてるか見えていればそんな事言える筈が無い - 名無しさん (2020-07-10 12:24:19)
------木主の意見は物事の本質を見ようとする、もしくは、見ている意見って言いたいのか? なんにせよ、違う意見があるってことで完結してる内容じゃない? - 名無しさん (2020-07-10 17:27:03)
-------違うよ、全然自分と違う~の枝に対してだね。現状把握が満足に出来ていない時点で性能云々語るもんじゃないと思うよ?百式強いって言っちゃってるあたりこの人は何言っても他人の同意は得られる感覚持ち合わせて無いんじゃないかなぁ。木主はまぁわからないだけだしなんとも言えないね - 名無しさん (2020-07-10 18:24:43)
--------穿ったものの見方の誤用かな。納得した。 - 名無しさん (2020-07-16 09:22:23)
--ギャプランだと良くて10万ちょいくらいの俺でも与ダメ15万以上を何回も叩き出してるテトラは間違いなく最強。フルチャ格闘に拘ってると与ダメは伸びない。まず環境支援のミサイサに対してテトラ以上に強く出られる強襲がいない。次点でクレバズ百式だけど、近距離戦しか出来ないから立ち回りの幅が狭い。テトラはノンチャ機関砲が蓄積値DPS共にバグレベルで強いのに回転率もかなり良いからミサイサの自慢の盾が全く役に立たない。機関砲が届かない距離ははさすがにギャプランに劣るけど、中距離の射撃火力は圧倒的。格闘もタメがある以外は癖がなくてそこそこ火力もあり、密着状態ならフルチャ下もほぼ確定するから悪くない。とにかく機関砲が盾持ちマニュ持ちに対してクソ強いから積極的に使ってみて - 名無しさん (2020-07-09 23:27:47)
---レートで15いくガーベラってまだ会ったことねぇや。これこそが机上論というか、wiki論というか。嘘だと思うわけではないが、参考にはならないな。ガルβで20万いった時、嬉しくてネットに説明した自分を思い出したわ。 - 名無しさん (2020-07-10 11:55:09)
----俺も自分以外が15万出してるの見たことないから机上論って言われてもまあ仕方ないけど、それでもクソ強いと思うんだよなぁ。全部じゃないけどスクショは撮ってあるから証拠出せって言われたら一応出せる。ちなA+レート - 名無しさん (2020-07-10 17:35:18)
-----安心しろ、嘘だと言ってるわけじゃない。ただ単に、15行く時の機体の動きなんか書いても、敵が残念・味方程々・俺tueeが重なった程度としか認知されないから意味がないんだ。最近のアレックスで16行った時の動きとかスクショあるとか言われても困るだろ?与ダメを運用に絡めて話すなら10までにしといてほうが素直に受け入れやすいよって話。何度も言うが、嘘だとはこれっぽっちも思ってないからな。 - 名無しさん (2020-07-16 09:37:17)
------要するに、15は嘘じゃなくてもそれでテトラが強いと言えるわけじゃないって言いたいんだろうけど、レートで3戦連続12オーバーとかもあったしそんな連続で残念な敵ばっかり固まるとは思えないから機体ポテンシャルは絶対高いと思うんだよな〜 - 名無しさん (2020-07-17 00:09:09)
-------A+が決して強いわけではない、なんて言葉いらないと思ってたけどわかってるよな? レート全員A+戦場3連続引いて、12万3連続出したって話がwiki上の話で、意味がないことはわかるよな。うまくいった結果を引っ提げたり、どんどん話が大きくなる毎に、自慢したいだけor井の中の蛙or盛ってるだけと思われ、まともに取り扱ってもらえなくなるぞって話。そして、ガーベラは550選択肢では当たりのほうだよ。強いに決まってる。しかし、15↑を何回も叩き出してる、自分以外が15出してるの見たことない、レート3連続12↑、wiki論の中でも中々見ない光景だな。嘘とは思ってないぞ。味方になったらよろしくね。 - 名無しさん (2020-07-18 11:43:46)
-ガチャ引いて赤いし新機体きた!!と思ったらこいつで殺意の波動に目覚めそう。それはそれとして持ってなかったんだけどこいつは射撃中心で使うのがいいの?それとも押せる時は率先して突っ込んでいく? - 名無しさん (2020-06-25 23:44:43)
--蓄積値が高いので牽制合戦ではノンチャで支援機をヨロケさせつつ、責める時に一気に攻める感じ、スラスピ早いし ガーベラに限った話じゃないが高コスで強襲が先陣切っても即蒸発するからむやみに突っ込まないほうが良い - 名無しさん (2020-06-26 01:41:22)
-支援潰した後ジオングにちょっかいかけに行くのが楽しい - 名無しさん (2020-06-10 11:44:48)
--ダメージは出ないけど動き止めやすいよね 支援以外に突っ込んで格闘振りにいくのはリスクに見合わないしジオングは汎用も支援も手を焼くからいい暇つぶし - 名無しさん (2020-06-10 11:47:33)
-自称ガーベラ全一ワタシのおすすめマップは北極港湾砂漠。それ以外は乗らん。 - 名無しさん (2020-06-08 16:34:54)
--無人は乗らんの?無人に合う高コスト強襲ではトップだと思うんだが - 名無しさん (2020-06-08 19:08:00)
---無人は5対5なら使う。6対6は強襲いなくていい気がするんだよなあ、別に行けないわけじゃないけどね。 - 名無しさん (2020-06-09 04:59:23)
--俺は北極と無人だなぁ。他は狭いと言うか終始交戦距離が近くてつらい。砂漠はEの高台での乱戦が厳しい。 - 名無しさん (2020-06-08 22:41:47)
--宇宙で乗らんのか…… - 名無しさん (2020-06-13 22:29:53)
---宇宙遊ばないんだよね。いまみたら出撃回数6300回のうち宇宙マップ15出撃だったw - 名無しさん (2020-06-16 12:05:03)
----6300回ってやべーな テトラプロじゃん - 名無しさん (2020-06-23 11:51:04)
-----あ、そう出撃回数です。まぎらわしくてごめんねw - 名無しさん (2020-06-24 16:07:56)
----真のテトラ使いの主戦場は宇宙 - 名無しさん (2020-06-25 16:35:58)
-----地上でこんだけ強いのに宇宙ならもっと強いってこと?やべーじゃんwww - 名無しさん (2020-06-26 20:50:46)
------百式とテトラは宇宙強襲の双璧でござる! - 名無しさん (2020-06-28 11:52:18)
-固まって行動することしか能がないクソ雑魚Aランが指図しやがって…誰のためにヘイト稼ぎしてやってると思ってんだ。ってなることが多い。 - 名無しさん (2020-06-05 14:12:38)
--痛いほど気持ちはわかるぞ。でも暴言はだめだ。 - 名無しさん (2020-06-05 14:39:13)
--そんなん固まる方が大正解で終わりでしょ。射線増やすのもガーベラの仕事じゃないし、支援しばけなきゃ意味ないよ。ヘイト稼ぎ云々は汎用に任せるのが最適だし、ヘイト稼ぎなんて誰も頼んでないで終わる。 - 名無しさん (2020-06-05 14:41:20)
---???「支援機を頼む!」 - 名無しさん (2020-06-05 22:28:32)
----きっちり陽動してくれてるのにそのチャット飛ばされてるベラ見ると同情しちゃうわ。時間稼いでもらってる間に前線押し込めないのが悪いのにね。 - 名無しさん (2020-06-06 06:29:58)
-----強襲にも言えることだけど、木主の言うように支援も汎用も立ち回りをわからずに上がってきてるのいるからね。自分たちがサッカーしかしてこなかったから、それが正解だと思ってるんだけど、実際は同数同士でぶつかれば編成差とかPS差でしか勝敗つかない部分を陽動役とか他の要素でカバーしてる人もいる。そこがわかってたり出来たりしてる人は案外高レートでも少ないんだよね。一生そういう縁の下の役割は理解出来ないかもしれない - 名無しさん (2020-06-08 21:03:13)
-----言うて20秒二体の視線集めてたとしても察して動ける人はごく僅かだしそこを野良に要求するのはダメなんじゃねーかな。強襲乗ってる側としてはキレそうだけど - 名無しさん (2020-06-08 21:17:47)
------野良の期待値なんて元からゼロなんだから要求なんかしないだろ。問題なのは「支援機を」を連打する地雷汎用共の存在であって。 - 名無しさん (2020-06-08 23:19:44)
------それができるやつのいるチームが勝ってできないチームが負けるってゲームだと思ってる - 名無しさん (2020-06-09 05:15:57)
---こういう人は普段A+帯で強襲乗らないのかな? - 名無しさん (2020-06-09 15:21:03)
----乗らないんじゃね、偏見とは解っててもそういう人達が「何で強襲のくせに支援狩らないんだよ…支援機を頼む!」って文句言ってると思ってる 強襲乗ってると陣形広げつつ詰めてくれれば支援機狩れるのにってよく思うわ 不必要に固まらんで欲しい - 名無しさん (2020-06-09 21:58:09)
-----上手い連携っていうのは一方向からじゃなくて敵前線を囲い込むように包囲しながら詰めるもんだしね。それを理解してない人らはカンストだろうが何だろうがいるんだよね。少しでも損な役回りをしたくないって人らの多いことね。最近は強襲乗りの痛々しい騒ぎばかり見てたけど、テトラは良い乗り手の書き込み多いね - 名無しさん (2020-06-09 22:03:44)
------ポテンシャルがあるピーキーな機体だからこそ乗り手が厳選されてるわけだな。PS低い人が使っても即落ちor文句チャットで嫌な思いして乗らなくなるだろうからな - 名無しさん (2020-06-10 13:04:48)
-----場合によるかなあ。EXAM機体乗りとか特にだけど「汎用支援問わずに時間制限の中でどれだけ殴れるか」って考える人多いのよね、ちょっと後ろの支援よりも目の前の汎用の優先して殴りに行くとかザラよ - 名無しさん (2020-06-16 21:33:47)
------話違うかもだけど、強襲被りで強襲譲った人が真横に支援機居るのに汎用に追撃してるの見るとモヤッっとする、支援機狩るまでは汎用なんて下で寝かせるだけでいいのにね - 名無しさん (2020-06-17 20:30:25)
-一本道になりやすいとこだとムリやね山岳とか。まあ山岳はもう強襲要らんまであるけど - 名無しさん (2020-06-03 17:05:13)
--山岳はむしろ使っていけると思う、乱戦になりやすいマップのがキツいな - 名無しさん (2020-06-05 16:14:49)
---マジ?俺も山岳キツイと思うわ。いろんな角度から射線通るマップのがいいと思うんだよな。基地とかね - 名無しさん (2020-06-06 06:32:33)
-キツイキツイ言われてる600コストで無人で乗ってみたらmark 3と支援機とかにほんの2、3秒体晒しただけで蒸発して草。マニュ受けとかそんなのは中コスまでなんやなって - 名無しさん (2020-05-29 04:46:11)
--それは流石にPSの問題では・・・?四号機のメガビ喰らったとかなら解るけども - 名無しさん (2020-05-29 09:16:38)
--練習してから乗った方がいいかと、、 - 名無しさん (2020-05-30 02:43:03)
-いやー、600だとZのロンサベ下格にガーベラストレートが判定負けするの辛すぎるんだわ。N格も完璧にカウンター取れたと思っても半分はカウンターにならないし、Zのロングサーベル判定がホンマに萎えるわ。先に体に当たってるから強判定が負けるって許されなくねーか・・・。 - 名無しさん (2020-05-28 20:06:03)
--150ガーベラストレート実装されたら強判定でzにも打ち勝つな - 名無しさん (2020-06-01 20:01:22)
---パワーローダーがないから自重で爆散するのでは・・・? - 名無しさん (2020-06-05 01:00:24)
-腕ガトの連射レート上げてくれんかなぁ、弾数20発に減ってもいいから。ガトリングっていうよりバルカンみたいな音してんなこいつ - 名無しさん (2020-05-27 22:26:33)
--この威力・よろけ値・射程で連射まで上がったら完全に壊れだよ。音が寂しいのはわかる - 名無しさん (2020-05-29 01:00:01)
--普 - 名無しさん (2020-06-02 21:03:15)
--腕ガト高威力で蓄積よろけすぐ取れるから、不満無いけどなー(宇宙 - 名無しさん (2020-06-03 20:03:55)
-全然勝てないとにかく勝てない毎度6位ぐらいの成績は残すけど多分勝率20パーセントも無い 味方にくっついて動くの基本でやってるけど運用違うんかな… - 名無しさん (2020-05-27 09:11:58)
--あーこいつは味方にくっついて動く運用は違うかも。マップによるけど。例えば無人都市なんかは広場の横の道を単機で行って側面から攻めるとか。汎用相手ならチャージとかでちょっかい出してヘイト向かせてから機動力生かして逃げるみたいな。後は支援機はこれでもかと狙い続けて、複数の敵のヘイト集めたら離脱して、敵が諦めたらまた攻めるみたいな。支援機が孤立してたらビーマシ速射よろけから格闘、と。なんせ敵が複数来たら逃げる一撃離脱戦法的な運用がおすすめ - 名無しさん (2020-05-27 09:44:13)
---単騎で動き回った方が良かったんだ…即よろけないし機体ページ見てたら嫌がらせで~みたいな事書いてあったから付いて回ってたけどそうなんだ それだとそもそも北極で出すのが間違いだったりしたのかな?途中抜けされたのもあったけど5連敗もしちゃったし - 名無しさん (2020-05-27 10:19:02)
--上に同意。硬いand早いから、ビームチャージしつつ相手の注意を引いて、一撃離脱してる。前線の枚数有利を作るための遊撃手的な。相手が前線ばかり見てこちらに注意をはらわなかったら、 - 名無しさん (2020-05-27 09:59:09)
--範囲の広い下格で暴れる。下格・・・タメがでかいけど。 - 名無しさん (2020-05-27 10:01:50)
-蓄積ヨロケは出しやすいけど、即ヨロケも欲しい。 - 名無しさん (2020-05-25 09:25:24)
--チャージは知ってるけれど、600コスト帯って残弾式のチャージ無いビームが多いから、たまに出すと違和感をw - 名無しさん (2020-05-25 09:26:55)
-何故にコイツの腕グレは切り替えが遅いんだ?ワンテンポ遅れるもんだから、切り替える度にモヤる。 - 名無しさん (2020-05-24 20:07:59)
--ガトのことかな、即撃てるぐらい速くてもいいと思うよね - 名無しさん (2020-05-24 21:24:55)
--バルカンとは違うからね。ガトリングってのはそういうもんよ。寧ろよく再現されてると感心する。 - 名無しさん (2020-05-26 02:37:15)
--木主ですが、素でグレって書いてました。結局、こいつの腕ガトだけが遅い理由がよく分からんちん。これも原作再現って事なの? - 名無しさん (2020-05-26 17:06:55)
---木主ですが、素でグレって書いてました。結局、こいつの腕ガトだけが遅い理由がよく分からんちん。これも原作再現って事なの? - 名無しさん (2020-05-26 17:07:33)
-コイツのカスパどうすりゃ良いんかね。火力も耐久もスラも正直盛りたい - 名無しさん (2020-05-24 09:36:45)
--強制噴射とマニュと緊急回避で全然被弾しないから火力とスラだけ盛ってやってるけど結構いい感じよ - 名無しさん (2020-05-24 10:46:45)
---ごめん対格3も積んでた - 名無しさん (2020-05-24 10:48:33)
--対格耐ビーガン盛り、足、フレームかな 状況によって射撃しかできなかったりバリバリ格闘振りに行ったりと射撃格闘どっちも使うから火力は初期値。スラはビーマシや機関砲を歩き撃ちして近づいてくから初期値でも十分戦える。 - 名無しさん (2020-05-24 10:53:16)
-北極で160000近くだしてるベラ敵にいたけどスラスター限界まで上げてるんじゃないかって感じで全く追いつけんな。 - 名無しさん (2020-05-24 08:06:16)
-なまじ足回りが優秀なのでZ世代汎用やサイサリス乗った後に乗り、段差から飛びかかろうとして空中制御プログラム持ってない事を思い出す。よくある…よね? - 名無しさん (2020-05-23 08:19:52)
--めっちゃある(笑) - 名無しさん (2020-06-02 12:35:50)
-ガーベラテトラ改ってMSってよりオーラバトラー(レプラカーン)ぽいよな - 名無しさん (2020-05-21 23:09:07)
-正直この機体は味方依存が高い機体だな。汎用がきちんと敵の汎用を抑え、カットし、支援が怯み、よろけを取ってくれる位当てまくってくれた状態でやっと仕事ができるってカンジ。汎用がラインを下げやすくなるともうどうしようもなくなるから、高コストの寒ジムみたいな存在 - 名無しさん (2020-05-21 09:19:35)
--ある意味高コスト強襲は全部そうですね。でもガーベラは何もできない状況が少なく射撃よりなおかげで爆発力こそ劣りますけどこれでも味方への依存度はかなり低いんですねこれが。それでも汎用が2体以上で護衛して強襲を最初に狙ってくる場合捌くのはきつい。やはり高コスト強襲カテゴリの強化がほしいですねえ - 名無しさん (2020-05-21 13:53:07)
--やっぱり自己化完結できる百式のが強いのかな? - 名無しさん (2020-05-22 12:38:13)
---自己完結してるのはギャプランやろ…殴らないといけない百式は相手の汎用が抑えられてないとそもそも何も出来ないから依存度かなり高いぞ。 - 名無しさん (2020-05-22 22:10:01)
---百式とか1番自己完結できねーよ 本当に乗ったことあるの? - 名無しさん (2020-05-23 20:14:36)
---そんなわけないだろ。ディジェやZは蓄積余裕、アッシマーに至っては強よろけ。のんきに近づいて斬りに行こうもんならもれなくハチの巣になる環境でスラスピ激遅百式が通用するわけねえよ。今は射撃寄りのテトラか射撃と格闘両方行けるギャプランでローリスクで支援抑えるのが安定するわ - 名無しさん (2020-05-23 20:29:39)
----(多分アッシマーとドワッジ改が混ざってるけど辛いよね) - 名無しさん (2020-05-23 21:14:54)
-----顔面が同じドム系だから混じったわ・・・なんにしても蓄積よろけ持ちがワラワラ居る現環境で近接強襲なんて役に立たないんだよな - 名無しさん (2020-05-24 02:47:59)
----残念ながらローリスクじゃないぞ。ハイリスクもハイリスク。他の殆どの強襲はリターンすら得られないからリスクなんてレベルじゃないだけ。 - 名無しさん (2020-05-24 20:23:24)
--正直強襲は全部そうでしょ。ギャプランだって押されてたら巨体で狙われまくるから射撃で削るのもままならない - 名無しさん (2020-05-23 01:35:06)
-なんか高コスト強襲機の高度な情報戦が展開されてるのはココですか? - 名無しさん (2020-05-20 22:58:07)
-こいつの強みなに?耐久ない、即よろけない、火力微妙でなにが強いの? - 名無しさん (2020-05-20 21:59:34)
--普通の汎用と同じくらい足が速い。 - 名無しさん (2020-05-20 22:07:15)
---なんとこの子G3より遅いんですよ - 名無しさん (2020-05-20 22:26:38)
----G3は同コスト汎用強襲の中で断トツ最低速のスラスピだろ - 名無しさん (2020-05-20 22:48:45)
-----スラスピじゃなくて歩行速度のこと言ってた - 名無しさん (2020-05-20 23:06:21)
------総合的な速度の事を言ってる。G3は歩行が5高いだけでスラスピ25とスラ量10劣る、更に宇宙では適正で比べることすら出来ない差が開く。こいつは速度だけはまともだ。 - 名無しさん (2020-05-20 23:13:52)
-------それはすまん。でも速度だけ良くても、ねぇ? - 名無しさん (2020-05-20 23:17:34)
--------速度だけで戦えるなら強襲を入れるだけで勝率が下がったりしない。つまりは、そういうことだよ。 - 名無しさん (2020-05-20 23:27:28)
---------文面的にただ煽りに来てるだけですね。ファンやってるわけじゃないんでこの人たちにわざわざレスくれる人たちに感謝してさっさと「自分が乗れる強襲」に乗ればいいのでは?この手の人たちはレスを返す人たちが不憫すぎる。付き合っちゃいかんよ。 - 名無しさん (2020-05-21 14:02:23)
--爆速チャージ、爆速蓄積、高機動レレレ、細見、火力 火力微妙は流石にあり得ん - 名無しさん (2020-05-21 11:39:13)
--そりゃおめえ射撃火力が格闘火力より高かったらその他強襲が産廃になるってわかんだろ。それでもこいつはノンチャ機関砲でよろけ取れるし当て続ければ火力も出るようになってる、チャージだってクソ早いからほぼ即よろけ持ちと言ってもいい。耐久が低い分スラスピ早いから他強襲よりポジ取りが楽。支援に近づきにくい現環境でこいつより環境に合った強襲が居るなら教えてくれよ - 名無しさん (2020-05-23 21:05:52)
-味方汎用が連携意識高くもってくれると本当に戦いやすい機体。ギャプランさんみたいにとおせんぼしませんから!お互い協力しましょうよ!ゼータ黙らすかっこいい下格も見せますよ!という - 名無しさん (2020-05-20 01:26:31)
-こいつに弱い時期なんてなかったんだよもともと。下手には扱えない機体ゆえに地雷のイメージが定着して、修正入って元のポテンシャルに加え誰が使っても結果出せるほどのスペックになったからそら強いわ - 名無しさん (2020-05-19 20:13:22)
--実装時から使い続けてるけど最初の強化まではレートには出せなかった、下格キャンセル遅すぎて突っ込めなかったし、最初の強化で充分戦える性能になったから二度目の強化されたの結構ビックリした - 名無しさん (2020-05-20 04:06:59)
---流石に最初はヤバかったよな フルチャはヒート率壊滅、バーストは速射も併せて射程が足りずによろけが全く取れなかったし下格が隙の塊だった。1回目の強化後は十分強かったけどギャプランに食われるから強化したんだろうか - 名無しさん (2020-05-20 21:18:53)
-前より格段に使いやすくなったけど、ギャプランG3サイサを押し除けてまで使う機体ではないな - 名無しさん (2020-05-19 01:05:29)
--これはエアプ。 - 名無しさん (2020-05-19 01:13:27)
---今サイサを使えるスーパーサイサ人なんやろ - 名無しさん (2020-05-19 09:12:48)
---いや、こんな脆い機体使えんでしょ。ディアスmk2にボコられるだけ。 - 名無しさん (2020-05-20 15:33:03)
----自ら下手くそアピールするとは…。お疲れ様 - 名無しさん (2020-05-20 15:50:28)
-----自分がこうされたとかじゃなくてテトラの耐久について言ってんだけど。わかる? - 名無しさん (2020-05-20 21:07:36)
------耐久が高いとは思わんが、お前が言うほど脆くもない。射撃寄りだから百式みたいに格闘仕掛けるタイミングも頻繁にある訳でも無いし、サイサやギャプランみたいにデブでも無いから被弾率も工夫して立ち回れば割と抑えられる。お前の立ち回りに問題があるとしか言えん。 - 名無しさん (2020-05-20 21:16:34)
-------なるほど。でも当ててくる人は当ててくるし、そもそも射撃の火力も微妙だから射撃戦になったら耐久の差で負けるし、格闘振らなきゃ火力でないし、即よろけもないしで使うメリットないと思うんだが - 名無しさん (2020-05-20 22:24:13)
--------当ててくる人は当ててくるならサイサとギャブランも当てられまくって死ぬよね?意味無くね? - 名無しさん (2020-05-23 20:13:28)
--------ギャプランなら射撃機だし硬くて強いよねって言えるけど、サイサG3は流石に…特にサイサはmk2実装されてから耐久負けしてるし、Zなら簡単に蓄積も取れちゃう。レーティングならどのコストでも出す事自体論外だよ。 - 名無しさん (2020-06-20 01:36:19)
--まあ、下格のスキの大きさや即よろけの応答性から先陣切って疑似枚数有利作って行く戦い方は苦手、ってのは解る。盾構えてブースト撃ちバルカンが出来るサイサリスや射撃でコンスタントにダメージ取って変形で逃げられるギャプランとか棲み分け出来てるっちゃ出来てる。ただテトラG3百式など高コスト細身組がどうにも用途被りがちな奴らがもにょる。いや細かいとこ違うんだけどさ? - 名無しさん (2020-05-19 08:40:27)
---テトラはノンチャ機関砲と繋げば機関砲フルヒット直前まで撃ち続けられるから5000程度のダメージは余裕に出せるぞ。その後再度ノンチャ機関砲すれば7号機みたいな即よろけ無し相手にはまた拘束して格闘狙えるし。機動力の高い細身が無理に詰めなくても良い訳だし蓄積持ちの多い今の環境だと味方の攻撃に射撃ばら撒くだけでよろけは簡単に取れるぞ。下格に関しては前ブーストすりゃカットされにくい利点もあるし結局乗り手の柔軟性よ - 名無しさん (2020-05-19 14:01:45)
----そんなノンチャも機関砲も悠長に打ててフルヒットするぐらい余裕ないでしょ。そんな余裕あるなら別の強襲乗ったほうが勝てる - 名無しさん (2020-05-20 21:04:49)
-----全部で8秒以下のコンボ(内2.4秒途中でよろけ)をやる余裕すら見つけられないのか。そりゃテトラアンチにもなるわ - 名無しさん (2020-05-21 03:23:30)
--うわぁ… - 名無しさん (2020-05-19 20:02:09)
---テトラの良いとこは? - 名無しさん (2020-05-20 22:24:51)
----横からだけど今の環境は支援汎用共にとにかく蓄積よろけが多い環境。ここに適している機体はヒットボックスの小さい機体、もしくは射撃のみで十分に支援を狩れる能力を持つ機体ってこと。前者はG3、テトラ、一応百式で後者はギャプランが当てはまる。緊急ないしデカいし殴らないとダメ稼げないサイサはここで脱落してる。百式も対格の低さとやや遅いスラスピがダメージソースが殴りってのとかみ合わず微妙。G3は立ち回りの安定感は随一だがスラが貧弱で射撃にしても殴りにしても爆発的な火力がない。ギャプランは射撃火力が異常だが殴りに行くときにはヒットボックスが足引っ張るから突っ込むのは厳しいし開けたマップでの撃ち合いも辛い。そんな中テトラはギャプランほどではないが射撃のみでも火力が出せて殴りでも高い火力が出せる。優秀なスラと体型で被弾もしにくく突っ込んで帰ってくる能力も高い。ポテンシャル自体は他と大差ないが単純に環境に適している機体。 - 名無しさん (2020-05-21 14:31:48)
-----まさにこれ。確かにテトラは耐久力無いから安定感は無いけど、ポテンシャルっていうか上限が高い。百式とG3はもうちょっとスラスピ速くなるなり、爆発力があれば良いんだけどね。 - 名無しさん (2020-06-20 01:45:09)
-ほんま出世したなぁコイツ。良い機体になったわ。 - 名無しさん (2020-05-17 12:56:39)
--だよね、今は文句がねー! - 名無しさん (2020-05-17 18:08:28)
---さすがに下格硬直だけはどうにかして欲しいかな - 名無しさん (2020-05-19 10:35:58)
----修正前に比べればこれでも全然良くなった方だよ、欲を言えばもうちょいほんのもうちょいでいいから硬直短くしてもらえばマジでもう何も言う事はないね、無理だろうけど。 - 名無しさん (2020-05-19 14:12:48)
-知らぬうちに支援機を抑えて、相手の前線を崩壊させるシロアリみたいな機体。汎用機はこいつを見かけ次第マークするようにしないとダメだな。 - 名無しさん (2020-05-15 15:50:52)
--支援に絡めない時でも味方汎用のカバーに周り、ビーマシ機関砲コンボでひっそりと蓄積よろけを敵汎用にプレゼントしてくる、単独だと歩行が早くスラスターも優秀なので捕まえづらい、遠距離戦も得意な方、平凡だが穴のない装甲、強判定強カウンター。壁汎用を寝かせて敵支援にチャージするって戦法は苦手だが何処にいても仕事してくる。厄介極まる - 名無しさん (2020-05-18 09:16:28)
-レベル1で600やれますか? - 名無しさん (2020-05-14 11:50:52)
--厳しいところではあるけれど、600は機体が出揃ってなさすぎるから「誰も強襲出さないが、ここで強襲なしはマズイ」と感じた場面でなら妥協して出すぐらい? コスト割れ出しても無理だなと感じたならいっそ支援2とかにしてしまう方がいい - 名無しさん (2020-05-14 12:59:24)
-耐格全盛り50のテトラ固くておすすめです - 名無しさん (2020-05-13 11:39:52)
--得意な距離を考えると耐ビームも捨て難いねえ。LV2なら耐格ともども40超えに出来る。 - 名無しさん (2020-05-18 09:23:28)
-支援に触りにいけないような状況でも - 名無しさん (2020-05-12 19:57:41)
--途中送信:火力、よろけ(蓄積)共に取れるのは使いやすいですね、格闘火力も低い訳じゃないし即よろけこそないけどチャージは早いからそこまで気にならない、耐久こそ他の55強襲(百式やギャプラン等)より劣っているけど無理(百式は近距離じゃないと支援に有効打を与えるのが難しい、ギャプランはサイズ的に遠くからでも狙われやすい)して近づかなくてもいいことを考えたら大分安定感あるんでは無かろうか、そう考えるとG3も使いやすいだろうけど好みの範疇ですかね - 名無しさん (2020-05-12 20:26:30)
---遠距離は流石に苦手だけど中距離では強襲最高峰の性能だからな - 名無しさん (2020-05-12 21:38:31)
-全然600のテトラ戦果出せますけどやはりきびいのですかね? - 名無しさん (2020-05-11 00:22:50)
--何がきびいのか読み取れない - 名無しさん (2020-05-11 00:29:48)
---環境です - 名無しさん (2020-05-11 10:18:54)
----ミサイサと比べたら7号機は狩り難いかもだけど総合的には強襲最強角と言えるのでは。ギャプランは持ってないから使って比べられないけど、対峙したときはテトラの方が強いと感じます - ギャプラン欲しいなぁ (2020-05-11 14:07:49)
-----両方持ってる身での対7号機だと、ガーベラはノンチャしっかり当てられるか、ギャプランは射線切れるかの差かな、蓄積取られるの速すぎて一直線に向かって行けないのがギャプランの弱みだと思う (当たり前だけどフルチャから格闘繋がる距離ならどっちでもok - 名無しさん (2020-05-12 23:43:08)
-ダメージコントロールか、嫌なスキルが出てきたものだ - 名無しさん (2020-05-08 23:46:30)
--ビーマシだけなら9発よろけ、強化以前からテトラ使い慣れてる人なら割といけそう。まあ、集束の方が有効だとおもうけどね - 名無しさん (2020-05-09 04:56:43)
-こいつつよなったな。汎用に守られて近づけなくてもちょっかいだせるし、うまくやれば汎用もさばけるわ。 - 名無しさん (2020-05-06 20:18:48)
-ス捨てアカ、ゾンビの生きる死体の百式、よくそれで強襲乗ったな。呆れてしまう。 - 名無しさん (2020-05-04 22:22:49)
--文学的表現かな - 名無しさん (2020-05-04 23:25:20)
--難解やね...でも、この表現、深いっ!(全く理解できてない) - 名無しさん (2020-05-12 19:42:47)
-こいつの強みの一つに、弱い時期があったから未だに弱いイメージが抜けてなくて警戒が薄い所だと思う。支援乗っててこいつは明らかに抜けてきやすい - 名無しさん (2020-05-03 19:24:09)
-宇宙でのって可能性に魅せられたけど地上ではどうなんだろ... - 名無しさん (2020-05-01 13:33:58)
-この子のlv2のカスパどうしてます?最優先は安パイのスラ、次点で耐格耐B?それとも足?どう組んでもしっくりこないんで助けてくださいな - 名無しさん (2020-04-30 20:30:22)
--Lv1で申し訳ないけど火力補正ガン振りスラ積み脚なし案外悪くないよ。装甲は元からそこそこあるから耐久面を稼ぐならフレームで良いとは思う - 名無しさん (2020-05-02 13:49:07)
---上に同じ。 - 名無しさん (2020-05-02 22:08:22)
--基本 - 名無しさん (2020-05-02 19:51:43)
---失礼。自分は脚部2の対格4を基本にして、対ビームを4か5、余ったスロにフレームか射撃を好みでつけかえてます。 - 名無しさん (2020-05-02 19:53:32)
--防御カチカチ、対ビ対弾対格全て30オーバー。あとは格闘など。戦法は近距離マシ、機関砲で蓄積よろけを取ったら下格闘。宇宙でしかやってないけど・・・ - 名無しさん (2020-05-11 17:56:22)
-ここの板をみて評価がやけに高いから試しに出してみた。なにコイツ普通に強くなってやんのなー! - 名無しさん (2020-04-30 12:20:51)
--射撃機が射程延びたら強くなりますわ~後はスキだらけの下格タメの改善だな - 名無しさん (2020-05-02 01:53:34)
-ビーマシの「1秒弱でよろけ値蓄積が可能」って何のことについて書いてるんだろう、どう組み合わせてもよろけ値100には一秒弱は無理だと思うんだが - 名無しさん (2020-04-29 06:04:05)
--5発フルヒットと機関砲1発でだからでない?もしくは90%も蓄積できるの意 - 名無しさん (2020-04-29 07:15:02)
---多分後者だね。でなければ「1秒弱で蓄積よろけを取ることが可能」と書くだろうし、前者だと1秒弱の意味を間違えてることになってしまう。 - 名無しさん (2020-04-29 17:12:22)
-味方が寝かした敵なんかはノンチャ 追撃でFFリスク下げられるのがいいな。フルノン撃ち分けで柔軟に対応出来るってのは強味。 - 名無しさん (2020-04-28 11:21:42)
--寝かせたのが支援だったら「それは俺の獲物だー!」って下格で突っ込むこともあるけど基本は射撃かな。もちろん他に敵が居たらやらんよ - 名無しさん (2020-05-08 20:11:03)
-ダウン追撃はノンチャN格とノンチャ下格どっちがダメ出る?どっちがおすすめ? - 名無しさん (2020-04-26 15:29:58)
--下格がどこで当たったかによる 先っぽならビーマシ5発下入るけど根元で当たると3発下もあやしい 下が入らないのは大損だから怪しいと思ったらN下でいい - 名無しさん (2020-04-26 15:40:15)
--結構乗ってる身としてはノンチャ四発からの下がいいと思う、5発当たるのはシビアすぎるのと状況にも左右されやすいから割り切って4発がお勧め - 名無しさん (2020-04-26 19:25:36)
--安定取ってノンチャ4発+Nが多いかな。もちろん相手の耐久や周囲の状況によるから断言出来ないけど、追撃にビーマシは確定で混ぜてる - 名無しさん (2020-04-27 04:58:54)
--結構いろんな意見がありますね。N下入る時はN下、ノンチャNなのか下なのかはもう少し色々試してみます。ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-04-27 22:14:27)
--ゲルJ相手ならノンチャ下やる余裕あるのだがミサイサ相手だと盾避けるのに必死でノンチャ混ぜてる暇が無い…寝かせても邪魔だよあの盾。 - 名無しさん (2020-04-27 22:55:07)
---慣れればむしろノンチャの方が足先とか狙いやすくなってくるよ - 名無しさん (2020-04-28 05:08:50)
--対格3積んだミサイサを想定するとノンチャ5+NはN下より40ほど高くてノンチャ下でこれを超えるには最低3発当てないと駄目みたい。ただ対格3と対ビー2が組み合わさるとノンチャ5+N<N下<ノンチャ3+下になる。ただダメージの差はどう(ノンチャ5+下)頑張ってもノンチャ2発ぶんより大きくなることはないので状況に適したコンボを選択するのが良さそう。 - 名無しさん (2020-04-29 17:00:05)
-敵支援を精々2回ぐらいしか殺せてなくて味方の拠爆でかろうじて勝った試合で与ダメ10万とか出て嘘だぁ…って思ってたけどアレか…ミサイサの盾…どんだけ硬いんだよアレ。 - 名無しさん (2020-04-25 21:05:22)
--レベル1で20000近くあるで - 名無しさん (2020-05-03 15:58:47)
-ギャプランでコイツと対面してて相手側汎用機がカバーに入って来たので逃げるかと変形したら腕バルカンで蓄積よろけで変形解除されて落とされちまった。強くなったなぁコイツ… - 名無しさん (2020-04-25 13:01:57)
--細身だしスラスピ速いしで一級品に生まれ変わったね。相手からしたら後ろ移動しながらの110mmがうざすぎると思われる - 名無しさん (2020-04-25 17:38:02)
-演習で動かしてみる→ええ感じやん!→AIをオンにする→ノンチャあたらねぇぇぇ - 名無しさん (2020-04-25 06:33:06)
-リサチケ落ちしたし使ってみようかと思っているけど、おすすめのカスパ構成ありますか? - 名無しさん (2020-04-25 01:59:25)
--地上は足2と強フレ45 - 名無しさん (2020-04-25 02:27:44)
---誤爆 対格23噴射1格プロ2射プロ2だけど正直耐ビー盛れてないし格闘と射撃両方使うからどっちも高くしてるこのカスパはあまり自信のあるカスパじゃない。ただ宇宙は耐ビー15フレーム15対格4噴射1でHP伸ばしつつ重要な耐ビー伸ばせてしっくりきてる - ハンガー無し (2020-04-25 02:31:50)
-リサチケで貰ったけど足回り良くて火力あって使いやすいね。百式とGP02より性に合ってる。 - 名無しさん (2020-04-24 11:35:23)
-フィルモって積んだほうが良いですか?旋回良好なのでなくても良い気がしますが迷ってます。入れるとしたらlv.3入れようと思ってます。 - 名無しさん (2020-04-24 02:50:45)
--宇宙で旋回が足りないと感じるならありではあると思う。地上はこの膨大なスロに見合うだけの効果はないって言い切れる。元から旋回早いし - 名無しさん (2020-04-24 02:59:38)
---返信ありがとうございます。宇宙では一考の価値ありって感じですかー。フィルモ入れてちょっと遊んでみたらエイムがぶっ飛んだので入れずに練習してみます。 - 名無しさん (2020-04-24 03:02:22)
----ただ宇宙でも耐ビー無いと本当に一瞬で溶かされるからフィルモ無しで戦えるならそっちの方がオススメだけどね - 名無しさん (2020-04-24 03:04:11)
-下格キャンセル部分の文章が全く実感できんのだがどういうことなんだ?俺には突きモーションが出た瞬間から右踵下がってるようにみえるからそれすら確認できない爆速タイミングがあるのか?動画とか検索しても全く出てこないんでできる人教えてくれんか? - 名無しさん (2020-04-24 01:54:11)
--俺もちょっとよくわからんけど自分で何度も使ってタイミング掴めばいいよ - 名無しさん (2020-04-24 02:07:53)
---具体的にどんな感じになるなのか教えてくれんか?文章通りだとすると数時間練習して一回もできてないことになるんだわ。複数のキャンセルタイミング自体全く確認できない - 名無しさん (2020-04-24 02:10:52)
----うーん右足のかかとがつくワンテンポ前くらいが最速かな?二個目のキャンセルタイミングってのはよくわからんけどブースト残ってキャンセルするなら最速でキャンセルすればいいし二個目のやつは気にしなくていいと思う - 名無しさん (2020-04-24 02:18:00)
-----よく読み返してみたらこれより前にあるのか でも下格押してから回避連打してもそんなタイミングは無いし編集者の人の勘違いかな? - 名無しさん (2020-04-24 02:21:22)
------うん、俺がやってるのもそれだわ。ピクシーの最速キャンセルみたいな挙動になる瞬間でもあるのかと思ってたんだが・・・ - 名無しさん (2020-04-24 02:26:56)
--個人の感覚だが、下格時に肩のスラスターが一瞬だけ吹かしてるエフェクトがでてそれが消えた瞬間からキャンセルできるようになるからそっちで判断してる。後は慣れ - 名無しさん (2020-04-24 03:22:59)
--どちらも確認できたけど凄まじくシビアで、1個めに関しては判定1fしか無いんじゃないのかこれwその分他下格闘よりもキャンセル早いわ。2個めはタイミングさえ早ければ他下格闘と同等近い速さでキャンセル出来る。キャンセルタイミング文章は自分が書いたものじゃないんで気になったから確認しました。 - 編集者 (2020-04-24 23:48:12)
---ええ・・・。もうそれバグなんじゃないの?すごくシビアってレベルじゃなくない? - 名無しさん (2020-04-25 04:45:25)
----正直設定ミスかな?って気もするけど、出来てもガルα並だから騒ぐほどじゃないかな。でもこれを常に出来るようなPSになるとビーマシ→下を安定させられて与ダメは飛躍的に伸びるから、550じゃ破格の耐久/火力/ヘイト管理能力になっちゃうね。 - 名無しさん (2020-04-25 07:50:41)
-ふつーのバルカン(ブースト射撃)が物凄く欲しいのだけど、それついただけで今より格段に強くなってしまうんだよなぁ・・・ - 名無しさん (2020-04-23 23:53:02)
--速射砲がブースト撃ちできればいいな! - 名無しさん (2020-04-24 16:01:26)
---壊れスギィ! - 名無しさん (2020-04-24 16:26:11)
-割りと今、高コス強襲はこいつかG3のどっちか、じゃないか? - 名無しさん (2020-04-23 23:33:39)
-うーむ、よろけからの格闘って難しめね。。下のびるけど少しためモーションあるから、蓄積取っても今のところ繋がりづらいわい - 名無しさん (2020-04-23 19:29:08)
--蓄積ってよろけるタイミングがはっきりと分からないせいでよろけ見てから切り替えて振ることになるから、溜めと相まって回避間に合っちゃうんだよね。ビーマシ→速射じゃなくて速射→ビーマシにすればワントリガー引いて切り替えで安定するかも? - 名無しさん (2020-04-23 19:32:14)
--ビーマシ5発速射砲1発でよろけると覚えておこう - 名無しさん (2020-04-23 19:45:39)
---追 慣れれば「ビーマシ3発しか当たってないからこれくらい速射砲当てればよろける」ってのが感覚で分かってくるはず - 名無しさん (2020-04-23 19:46:32)
----コメサンク、なるほど。。感覚なぁ大事だよね。 - 名無しさん (2020-04-23 23:34:02)
-リサチケで手に入れた諸君!下の木で憂いているように扱いが非常に難しい機体だからよくカスマクイマで練習してからレートに行こう。即落ち祭りで地獄になるぞ - 名無しさん (2020-04-23 18:49:59)
-知らん間にヨロケ量産機にアップグレードされてたんだね! ちょっと乗ってくるわ! - 名無しさん (2020-04-22 20:15:09)
-今週でリサチケ落ちだけど、初乗りが多くて地獄絵図と化しそう - 名無しさん (2020-04-22 14:23:48)
--攻めと引きのタイミング少しミスっただけでmk2に溶かされるから繊細な立ち回り求められるからねぇ…リサチケ落ちしたらしばらくは即溶けテトラばっかりだろう - 名無しさん (2020-04-22 14:37:34)
--某ゆっくりの方が動画出してから明らかにガーベラ見るようになったし、、しかもそんな上手くない リサチケで貰えるようになったらまた「弱い」だの「火力低い」だの言われてそう - 名無しさん (2020-04-22 22:51:59)
---(それで追加強化されるならそれはそれで嬉しいかも) - 名無しさん (2020-04-23 21:29:54)
----でも信頼無くて弱いって思われてる機体はうまく使えても編成抜けされるからなあ - 名無しさん (2020-04-23 21:37:50)
----それで延々と強化される5号機くん、最初から細身で火力あって強みあって不足点は回避ないくらいだったのに…硬さまで手に入れちゃったしガトも随分使いやすくなった - 名無しさん (2020-04-24 23:55:44)
-万歩譲って地上でサイサ被せてくるのはまぁまだわかる。上手い人は上手いからな。だがテトラ押しのけてまで宇宙サイサはないでしょうよ…。せめて同じデカブツならまだギャプランの方が良いまであるぞ。 - 名無しさん (2020-04-22 11:56:54)
--なまじ宇宙適正があるせいであんま宇宙やらん人が「地上で強いし(ディジェ出てからは…)宇宙でも強いやろ」って出しちゃうんやろなあ ある程度宇宙やればビームチュンチュンの高コス宇宙で回避無しの巨体強襲とかどんなマゾかってわかるんだけど - 名無しさん (2020-04-22 12:01:07)
---fb「ウェルカムウェルカーム」 - 名無しさん (2020-04-22 16:11:48)
-みんな速射砲もっと活用してぇぇぇ、見てみるととんでもない性能してます・・・ - 名無しさん (2020-04-20 12:01:23)
--射程ヤバいよねこのサブ武装。メイン1連射した後にサブでペチペチっとやればもうよろけ取れるというのも素晴らしいですね。僕にも下さいby指揮官用ゲルググM - 名無しさん (2020-04-20 23:50:51)
---ゲルググ系M種に属されるMSで腕についてる速射砲に足りないのは射程だけなんだよなぁ… - 名無しさん (2020-04-22 11:35:14)
---よろけ取ったら格闘が基本だがそのまま撃ち続けても良い威力はしてるからな。柔軟な人ほどこの機体はヤバくなる - 名無しさん (2020-04-23 21:32:34)
-当たって初めて乗ったけどメリハリあってすごく良いなぁ、攻めも退きもこなせるスズメバチみたいな機体っていう印象を受けた。 - 名無しさん (2020-04-18 23:07:56)
-600はきびぃかもしれませんが550いい感じだと思うのです - 名無しさん (2020-04-18 18:36:59)
-ディジェが来てしまってからコイツもキツイなって思ったけど 意外とコイツはいけるな ギャプランもキツイけどそれよりもアイツに目つけられたらサイサリスなんかマジ無理だからな。 その分細身のコイツだと意外とよけれることもあっていいな。 - 名無しさん (2020-04-17 05:42:53)
--来る前からキツイと思う。同じコスト帯で今どき即撃ちよろけ無し耐久無し火力無し圧力無し。サイサが上です - 名無しさん (2020-04-18 02:13:06)
---今どき緊急回避なしの強襲が上はないわ - 名無しさん (2020-04-18 03:32:31)
---同じゲームやってるとは思えん発言だ・・・今の高コスやってる?汎用乗ってるとサイサとか一番狩り易くて敵に居たらありがたいぐらいだぞ。 - 名無しさん (2020-04-18 11:40:23)
---来る前からキツいのはそうだがディジェが来た今流石に射程500の弾時々撃てるこっちの方が上だ。図体のでかい遠距離に手出せない強襲は今何の価値もない - 名無しさん (2020-04-18 12:29:33)
---脳死サイサ民こぇ〜w 編成抜けされちゃう - 名無しさん (2020-04-18 13:29:35)
---むしろディジェの登場でキツくなったのはサイサでは? - 名無しさん (2020-04-19 22:10:14)
----全く同意この枝の人は日本語もマトモに読めないみたい - 名無しさん (2020-04-20 06:09:47)
--デブは無理、味方の支援があれば良いけど。これ戦争なのよね。 - 名無しさん (2020-04-22 11:22:50)
-いち早く支援機を見つけてちょっかいかければ、汎用は汎用が何とかしてくれる。支援機抑えているのに汎用が負けたら、もう知らん。 - 名無しさん (2020-04-17 02:01:07)
-基本どの支援へのメタとして優秀だよね、汎用との格闘戦が現状アカンけど - 名無しさん (2020-04-17 00:34:29)
-一時はG3に浮気したけどやっぱりこっちの方が良かった - 名無しさん (2020-04-12 10:27:50)
-久しぶりに使ったけど、やべーなこいつ。蓄積よろけで嫌がらせできる上、派手な攻撃しないからヘイトが小さい。元環境に一番マッチしてると思う。 - 名無しさん (2020-04-10 19:02:52)
--元→現、誤字失礼 - 名無しさん (2020-04-10 19:03:54)
-昨日タダガチャでレベル2のこいつきたけどなかなか使いやすいね。蓄積よろけと快速チャージよろけが便利でいい機体だと思う。耐久ガン積みで使ってるけどみんなはどんなカスパ組んで使ってるんや? - 名無しさん (2020-04-10 10:14:34)
--自分も耐久ガン盛りだな、ただ脚部詰むかが悩みどころだなぁ、積まないで組んだ方が体力盛れて結果的に脚部の耐久性そんなに変わらないと思うんだけどどうなんだろ - 名無しさん (2020-04-10 11:58:28)
---脚部のHP自体はあんまり変わらなくてもHPがそれなりに残った状態で足折れると放置されたりした時困るから脚部は少し盛っとく方がいいかも。まあガベテトの場合放置されても火力それなりに出せるけど… - 名無しさん (2020-04-10 12:13:39)
----チャージ溜めながらフルジャンプで移動して撃ってれば存在感爆上げですよ - 名無しさん (2020-04-11 09:43:11)
--レベル1の話になるけど最優先でスラスターを盛って、次に耐久はある程度で諦めて脚部積んで火力も盛ってる。バランス型のカスパって感じかな。マップによって少しずつ変えてるけどこいつの出番が多い無人都市、港湾基地では耐久ガン積みの方が安定する。ただ、遠くにいる支援機にミリ残りになられると厄介だから確実に仕留められる場面で仕留めきれるように火力を盛ってる。高コストはスロット多いから弄る幅も大きいんで耐性盛りとかも出来る。機関砲の回転率を考えてクイロ積んだこともあるけどあんまり違いを感じなかった。 - 名無しさん (2020-04-10 12:11:44)
--スラスター、攻撃補正ガン振りの頭悪いカスパもテトラに関しては悪くないぞ。一度騙されたと思ってやってみると手触りいいと思うよ - 名無しさん (2020-04-10 19:36:15)
---マニューバアーマーと強制噴射が使える時間が長くなるから便利よね - 名無しさん (2020-04-11 21:03:06)
--足3、スラ4と3、残ったところに耐格とかフレーム、格プロ射プロって感じ - 名無しさん (2020-04-11 11:09:23)
--耐久はやったけど汎用の格闘がやばいのと足割れが先に来たりとかであんま両立行けなかったから結局補正装置マシマシで完成してしまった - 名無しさん (2020-04-17 00:30:43)
-蓄積よろけ取りやすすぎてマジで強いな。550環境で多いミサイサとギャプランにもぶっ刺さるしかなり良いね - 名無しさん (2020-04-10 03:21:35)
-ノンチャの命中率が安定しなくて悩んでる。相手にレレレ移動というか、ジグザグ機動を取られると対応できなくて途端に1、2発ヒットとかになってしまう。皆どうやって対応してる? - 名無しさん (2020-04-10 01:00:50)
--動く相手には当てにくいので気にしません。 - 名無しさん (2020-04-10 12:56:16)
--ジグザグの真ん中に適当に打ちます。むしろ距離が近い状況と思うので、先にノンチャ当てといて速射砲に切り替えてよろけ狙うようにしてます。 - 名無しさん (2020-04-10 12:57:55)
-サイサに限界感じてたから強化有難い。あっちはヘイトがすげぇからディアス魔窟に狙われると何にも仕事出来ずに5万与ダメとか普通にあるし。調整のお陰でギャップルさんいても仕事出来るようになったわ。問題はG3ギャンと同じく今までのマイナスイメージが付きすぎて編成抜けされることやな…。強襲乗らない人はサイサのキツさ理解してねぇから - (2020-04-09 00:30:04)
--なんか自信満々でサイサ被せてくる人多い テトラの方が今や上なのに - 名無しさん (2020-04-09 10:35:26)
---同じ強襲でも戦い方が全然違うじゃん。 - 名無しさん (2020-04-09 10:57:38)
----まそれもそうだべさな - 名無しさん (2020-04-09 11:05:39)
---サイサより強いはないでしょ。エアプかな? - 名無しさん (2020-04-10 12:14:33)
----どちっちが強いじゃなくてどっちも強いになったよね - 名無しさん (2020-04-12 00:44:48)
--サイサなんか出た当初からデカさ、旋回の遅さ、回避無しが問題視されてたがなんか評価高かったのよなぁ。デカさってのはそのまま対処のしやすさに繋がるから微妙もいいとこなのに - 名無しさん (2020-04-09 18:16:45)
---バルカンの性能がイかれてたからな。MA効かせながらバルカン撃ってよろけさせてくるからそれが評価に繋がってた。あと盾が案外仕事するのも。 - 名無しさん (2020-04-09 18:45:28)
----バルカンがイカれてても対処しやすい強襲だったんだがなぁ。よっぽど汎用が残念なんだろな。 - 名無しさん (2020-04-09 19:18:14)
-----魔窟が出てきた辺りから辛くなってきたからね。Zがそこそこ長射程な即よろけBR持ちなのもキツい。てかZの場合飛んでやって来るし。 - 名無しさん (2020-04-09 19:22:29)
-----デカさ以外は高性能過ぎて十分補えたからな、評価落としてるのは旋回を多用しない起動ができない下手な奴のせいだしな - 名無しさん (2020-04-10 01:26:47)
------多少誤魔化せるってだけで全く弱点が無くなるみたいな言い方ってどうなのかな…。まぁ、それが出来たとしても相手してて御しやすいのは変わらないから。 - 名無しさん (2020-04-11 09:38:07)
---ステイメン以外汎用は微妙だった上にブーストバルカンにビビッて下がるようなカモが多かったからなぁ。出番が多すぎた故に今はみんな対処に慣れたのか自分が狩りに行かなくても味方が始末してくれてるパターン多いわ。 - 名無しさん (2020-04-10 16:26:44)
-やったぜ!って上手く立ち回っても10万しか出ない、ヨロケ取りやすくてだいぶ使いやすくなったけど汎用からは粘着されるし中々ダメ伸びねーなーと感じる。ここで火力高いって言ってる人達はどうやって火力出してる?教えてくり - 名無しさん (2020-04-08 18:12:25)
--10万でも十分出てると思うけど・・・汎用に1:1で粘着されてるなら何とかなるけど1:複数だったら迷わず逃げるのがベストだな - 名無しさん (2020-04-08 22:43:18)
-バズ機や魔窟のBRだと普通に当てられるのにZのBRだとまるで当てられん…素で機動力高かったけどまた強化で動きが変わったな。 - 名無しさん (2020-04-07 22:31:50)
-この機体を使って弱いと思ったから叩いてるのか味方が使って弱いと思ったから叩いてるのか。前者はさすがに雑魚。 - 名無しさん (2020-04-06 18:27:45)
--愚痴かな? - 名無しさん (2020-04-07 06:28:40)
--弱くはないけど強くもないだろ、BD3的なポジション - 名無しさん (2020-04-07 11:39:19)
---今のこいつにそんな感想が出てくる時点でお察し - 名無しさん (2020-04-07 18:01:45)
----ギャプランが現れた今なら評価としてはそんな感じじゃね? - 名無しさん (2020-04-07 22:17:56)
-----ギャプランが評価高いとかスゲーな。こんな環境下であの図体がどれだけ足引っ張っるか分からないって持ってない上に出撃してないのか? - 名無しさん (2020-04-08 02:06:56)
------そりゃピックアップ期間中で下手くそな奴が多いからな。カチカチ具合を生かせばあの図体はさほど気にならんよ。ピックアップが終わってしばらく経ってごらんよ。強襲環境機としての地位を固めるだろうさ。 - 名無しさん (2020-04-08 13:03:57)
-------へー、そうか。俺は結局大した事ないで収まると思うがね。 - 名無しさん (2020-04-09 18:12:26)
--------少なくともテトラよりは強いでしょうね - 名無しさん (2020-04-09 18:46:22)
---------お前がそう思うならそうなんだと思うよ。多分ね - 名無しさん (2020-04-09 19:17:15)
-正直Aのガーベラ即決は信用ならないな - 名無しさん (2020-04-06 16:45:44)
--Aとか関係なく、強襲機即決は地雷 - 名無しさん (2020-04-06 17:43:14)
---テトラを名指しからには木主の中でAの即決でも信用出来る機体があるんだろう。 - 名無しさん (2020-04-07 14:24:45)
-相変わらずしっかり当てるノンチャ火力ヤベーな 今ギャプランじゃなくてコッチにする奴は逆に乗りたいじゃなくて勝つために乗る的な感じを受け取れる 射撃格闘両方しっかり使うってとこや高機動ってとこで被ってるしトータルスペックはギャプラン上だろうになんかヤル気が違うんだよな 上手いギャプは破格なダメ取りするし身体で受けるヘイト取りもするけど、やっぱピック機体は信用度落ちるね - 名無しさん (2020-04-06 14:49:40)
--ギャプランの場合は - 名無しさん (2020-04-07 16:20:25)
---続き -> まずデブホバーに慣れるところからスタートになるし現段階だと練度低いのはしょうがないだろうね。ストカスと同じである程度時間たてば落ち着くだろうけど - 名無しさん (2020-04-07 16:22:11)
-フルチャの射程距離伸びたのが何よりうれしい。こんなに強くなっていいんですか?もうこれしか乗らんわw - 名無しさん (2020-04-06 13:51:56)
-早くレベル2をゲットしたい。ランクマが600戦ばかりで同じチームの人からの部屋抜けが多くて辛い。 - 名無しさん (2020-04-06 12:54:01)
-機関砲がバルカンみたいに思うせいで切り替えの遅さがなんか気になるな、 - 名無しさん (2020-04-04 01:41:10)
-ギャプランのせいで支援機が耐ビー盛るようになってビーム主体のこの機体も影響受けることとか運営は考えられなかったのか - 名無しさん (2020-04-03 19:26:08)
--影響受けるからこその上方じゃないの? - 名無しさん (2020-04-03 21:14:31)
--ギャプラン関係なくZ以降なんてビームだらけだと思うが - 名無しさん (2020-04-03 21:40:22)
--そもそも、元々550の強襲は皆ビームだしなぁ。 - 名無しさん (2020-04-03 23:11:27)
--550以上支援乗りは強襲がアウトオブ眼中なんだろな - 名無しさん (2020-04-04 00:37:56)
--それに支援そこまで耐ビ盛る? - 名無しさん (2020-04-04 00:53:25)
--実弾使える分、こいつのがダメ通るって分からないのか?しかも細身だから接近しやすい。ギャプラン来たから〜云々はエアプにも程がある。 - 名無しさん (2020-04-04 07:01:43)
--一時の環境の変化が何だと言うんだ…実弾機や格闘極振りの機体が来ればまた環境も変化する訳で。刹那的な物の見方で運営叩きは流石に無理がありますよ。というかGP02BBやMk2がいる以上格闘を無視なんてできないし - 名無しさん (2020-04-04 09:08:45)
--どっちにしろ斬るから問題なし - 名無しさん (2020-04-04 16:40:06)
--ギャプランとは違った方向性での強みがあって良い機体になったね! - 名無しさん (2020-04-04 19:44:23)
---間違えてツリーにしてしまった - 名無しさん (2020-04-04 19:44:49)
--この子ビーム実弾格闘全部ちゃんとしたダメージソースなんですがそれは・・・ - 名無しさん (2020-04-05 22:17:27)
-めっちゃ強いのに信用されないの悲しい - 名無しさん (2020-04-03 18:50:54)
-計算の割合逆だったとかいう致命的ミスしてたので移動方向補正修正。それで宇宙もチェックしてみましたけど、宇宙は前進後退100%ですね。以前更新されてた方が宇宙の値を載せており、地上はもっと遅かった可能性がありますね。実装時から移動方向補正が地上宇宙で違い有りって話になりそう。面倒だぁ・・・ - keasemo (2020-04-03 11:38:22)
--お疲れさまです。後退速度は実戦だと敵に注目しながらレレレ移動かブースト吹くかのどっちかで違和感に気付かないっすね。 - 名無しさん (2020-04-03 13:05:49)
-フルチャ500ってすげぇな150も増えてんのな - 名無しさん (2020-04-03 01:16:25)
-今まで視界外からのひっかけ下格と鬼畜腕マシといろいろ良い物は持ってたけど唯一足りなかった射程が補われた今はかなり有力な強襲になったな - 名無しさん (2020-04-03 00:41:07)
-マシンガンがよりマシンガンっぽい連射性能になったね - 名無しさん (2020-04-03 00:35:51)
-ビーマシかなり強化されて喜んでたけど、いまギャプランの性能見てなんか納得したわ。 - 名無しさん (2020-04-03 00:17:01)
--今550で戦ってきたけど普通に戦えたよ。ギャプラン相手なら相手はデカいからちょっと離れたとこから高速カサカサ移動しながら打ち合えば先に蓄積取れるからあとは回避狩りするなりなんなりすればいいし、変形で逃げてるやつにもあっという間に蓄積取って落として妨害出来たりするからホント強い。まあギャプランの方が色々と強みはあるだろうけど、こいつはこいつでちゃんとした強みを持ったいい機体に仕上がってると思う。 - 名無しさん (2020-04-03 00:20:02)
-いたら即抜け安定だったのがわりとマシになった感じだな。そこそこ火力の出る射程350で6発よろけは強い。 - 名無しさん (2020-04-02 22:28:13)
-後退速度115%にワロタ。スピード150で可変機を引き撃ちすればいいのか?あるいはスラ焼く覚悟で突撃して歩いて帰れということか・・・。 - 名無しさん (2020-04-02 22:23:54)
-ビーマシ機関砲でよろけ量産マンと化して草。支援は勿論、回避狩りも楽々出来るし完全に環境機の仲間入りだわ - 名無しさん (2020-04-02 19:11:57)
--問題は今週追加されたのがギャプランということか。まだ評価を下すには早いと思うが少なくとも弱くはないみたいだから、ギャプランを押しのけてまで出せるか気になるね。 - 名無しさん (2020-04-02 19:21:28)
--元々環境機クラスだと思ってた自分にとってはマジで鬼程強化されて嬉しい 調子良くて10万ダメだったのがそこそこ活躍でも出せるようになったし、ヨロケも取れるしクッソ強い - 名無しさん (2020-04-02 21:23:06)
--ギャプランの副兵装に負けてねえか・・・。 - 名無しさん (2020-04-02 22:16:08)
---こっちのメインは副兵装だから… - 名無しさん (2020-04-02 22:39:39)
----ビーマシ機関砲の話してるんじゃねえの?どっちにしろ負けてるけど。 - 名無しさん (2020-04-02 23:30:29)
-----まあそこが多少負けてようがテトラにはテトラの強みがあるからさしたる問題では無い。 - 名無しさん (2020-04-04 07:38:41)
-ギャプラン追加でガベテト死んだかと思ったがまさかの強化で環境に残れたのか…よかったよかった… - 名無しさん (2020-04-02 19:07:59)
-ギャプラン居たら邪魔だから使わないでくれ - 名無しさん (2020-04-02 19:07:54)
--君みたいな謎のネガキャンの方が邪魔 バトオペしないでくれ - 名無しさん (2020-04-03 01:15:09)
---使わないでとか即抜け安定とかは荒れちゃうから触れなくて良いよ、ムカつくけどね - 名無しさん (2020-04-03 01:56:59)
-クッソ強くなったな。強化されなくても強かったがおそらくLV2のための強化なんだろうな。 - 名無しさん (2020-04-02 18:22:22)
-ビーマシCT1.5秒 フルチャヒート率80% - 名無しさん (2020-04-02 15:42:58)
-もうすぐリサチケ落ちなのに強化もらえたのか、そんなに弱くなかったんだけどな - 名無しさん (2020-04-02 15:18:29)
-550600戦はよっぽどの事がなきゃガベで良いな 今Z狩りでミサイサ増えてるし追い風だわ - 名無しさん (2020-04-02 15:09:23)
-ビーマシ5発+腕マシ1発でよろけたのでビーマシのよろけちは18くらいですかね。動いてる敵にも蓄積取りやすくなっていい調整 - 名無しさん (2020-04-02 14:44:47)
--マ?7.5%/発が18/発ってとんでもねぇな…。 - 名無しさん (2020-04-02 17:55:12)
--マジだったわ。メイン蓄積は18%かあっても19%だなこれ。CTがたぶん1.3秒ぐらいで最速15発でOHっぽいかな。フルチャの射程はまだわかんねーや - 名無しさん (2020-04-02 19:18:23)
-600来たのでステータス張ります 上からHP16000 25 25 26 38 22 130 75 パーツスロット 19 15 10 強化必要ポイントは530 1060 1590 2650 スキルの変更はないです - 名無しさん (2020-04-02 14:30:31)
--情報提供感謝です。反映しました - keasemo (2020-04-02 20:24:56)
-ビームマシンガンの蓄積よろけ値凄いことになってない?マシンガン5発から腕ガト一発でよろけるんだけど - 名無しさん (2020-04-02 14:27:17)
-宇宙適正あるから宇宙でしか使わなかったけど、最近地上で使ったらビーマシと下格がすっごい当てやすい。スラスピも早いから逃げやすいのも良 - 名無しさん (2020-03-28 09:53:13)
-ソロサイコ3:00以内達成。相手は単よろけとれない巨体だから、遠近回避しながら攻撃継続できる機体はコレが適してました。 - 名無しさん (2020-03-27 00:06:52)
-なんだかんだサイサかベラの二強は変わらずってイメージだなあ - 名無しさん (2020-03-26 15:31:19)
-百式とサイサの劣化詰め合わせって言われたら終わりだけど、ノンチャ高火力と高速チャージの単発よろけを撃ち分けられるBMGにスラ撃ちこそ出来ないものの火力もよろけ値も高い機関砲、火力自体は微妙だけど下格補正が高い格闘…決して弱くはないと思うんだ - 名無しさん (2020-03-25 16:03:49)
--常にEXAMクラスの機動力だしね、ただずっとフルチャに拘ってたらサイサリスの方が良いからパイロットの状況判断能力に左右されやすいのかもしんない あとノンチャ使えるようになるにはよろけ値把握出来るようにならないといけないし現環境的にも中級~上級者向けの機体だと思う - 名無しさん (2020-03-25 21:00:27)
-運営公認の強機体 - 名無しさん (2020-03-24 13:18:34)
--現状だとサイサリスかこいつくらいしかいないからね、現時点ではマシな部類や - 名無しさん (2020-03-25 07:31:42)
---百式「えっ!?」 あとG3にももう追い付かれたって意見が多いようだよ。BD2も少し持ち直したしかなり立場が危うい - 名無しさん (2020-03-25 11:13:02)
--公認の弱機体だったな - 名無しさん (2020-04-02 15:00:04)
-運動神経良い奴が使ったら強いと思うけどなぁ - 名無しさん (2020-03-23 22:29:13)
--結構難易度高いと思う。環境機か?といえば550ではいける。600では厳しい。 - 名無しさん (2020-03-31 12:01:08)
--扱いが難しいのよね - 名無しさん (2020-04-01 09:54:02)
-何回も使ってるけどなぜ弱いみたいなイメージになってるのかわからん、サイサリスをマイルドにした感じのいい機体じゃないか、マジで何がいけないのかよくわからない - 名無しさん (2020-03-22 17:25:05)
--後ろでビーム垂れ流してばかりで支援止めようとしない奴らが多いからしゃーない - 名無しさん (2020-03-23 11:38:14)
--乗り手としちゃ強いし良い機体だと思うが(対支援)、カット性能が低いから味方としては何してるのかわからないってはあると思うよ。即よろけ持たないから必ず止められるにしても格闘一発与えさせてから止めてるって印象ない?立ち位置的にも恐らく味方とは距離置いてると思うからカットに格闘使えるかと言われると微妙だし、強判定持ちにスラスター焼いてまで博打をしたいかと言うと微妙やん?テトラ側としてはその先を考えるけど汎用側としてはいまの打開が欲しいからテトラが微妙な印象なんだと思うよ。多分わかりにくいと思うが伝わると嬉しい… - 名無しさん (2020-03-23 14:02:50)
---カット性能が低い!?うそでしょ? - 名無しさん (2020-03-23 22:26:27)
----ビーム機関砲ばら撒いてても機関砲が少なくなるかビームのゲージが足りずにどうしてもカットできない時間が生まれるぞ。即よろけじゃないから時間もかかるし。 - 名無しさん (2020-03-23 22:32:00)
----あと蓄積取ろうとして逆にこっちがカットされるなんて事もあるからな… - 名無しさん (2020-03-24 01:42:19)
---強制噴射とスラスター容量を生かして積極的に格闘でよろけとダウン取ると味方のヘイトは集めにくい。マニューバアーマーを活用して緊急回避をギリギリまで温存できるようになると、味方のバズ持ちが追いついてくるまで生き残りやすくなる。 - 名無しさん (2020-03-25 10:46:43)
-メインの威力300でいいからヒート率4%で射程450mでctほぼ無しのフルオートで撃てるようになればよろけ値10%でも許せる - 名無しさん (2020-03-20 15:11:06)
-ビームでよろけ取って鬼のようなスラスピで突っ込んで下格二回ぶち込むだけの簡単なお仕事やろ、絶対百式よりは強いと思うわ、蓄積強襲よろけで汎用止めれるし、もっと評価されるべきやろ、火力と射程を求めるならサイサリス乗ればええ - 名無しさん (2020-03-20 12:24:26)
--蓄積よろけで強襲汎用の間違い! - 名無しさん (2020-03-20 12:25:01)
--サイサリスがコイツの評価全部掻っ攫ってるんだよな… - 名無しさん (2020-03-20 13:58:49)
---まあでも緊急回避あるのと細身なのはいいことよ - 名無しさん (2020-03-20 16:01:48)
--両方使う身としては百式よりは強いと思うけど、スラスピの強化が来たら地上同等宇宙百式寄り位にはなると思う - 名無しさん (2020-03-21 14:17:31)
---百式蓄積ないからスラ速くなっても微妙だと思うけどね - 名無しさん (2020-03-21 16:47:44)
----バズ持ちゃバルカンで蓄積取れるし、トリモチで試行回数稼げるんだから充分じゃね?蓄積が強いのは勿論だがテトラは誤魔化しが利きにくい機体だからそこら辺は乗り手の好みに落ち着くと思うよ - 名無しさん (2020-03-21 21:00:32)
-----個人的にはテトラはやばいと思ったらすぐ逃げれるのが強いと思うんだよな、ポジション頻繁に変えれるのがよい - 名無しさん (2020-03-22 17:17:32)
-6vs6だと弱いけど5vs5とかだとクソ強いよ、対面性能は高いわ、でも集団戦だと火力ないから穴になる、それだけ - 名無しさん (2020-03-20 12:12:23)
-強化された爺さんの方がコイツより強くなってねえか…? - 名無しさん (2020-03-20 12:07:35)
--G3の方が弱いよ、火力こいつより出ない、後足の速さが段違い - 名無しさん (2020-03-20 12:13:04)
---それ以外は全部負けてね? - 名無しさん (2020-03-20 13:29:55)
---てか射撃の火力もG3のほうが上じゃね?バズビームで手早く削れるようになったし。 - 名無しさん (2020-03-20 14:36:50)
-射撃使わないと射程短いの残念すぎるんだよなあ - 名無しさん (2020-03-20 00:35:44)
--射撃使わないとこいつの意義無いのに、 - 名無しさん (2020-03-20 00:36:24)
-こいつの強みは持ってないからわからないけど、敵にいても全然恐さは感じなかった。ただ、見た目が独特だからついつい意識してしまうというか、上手く言えないがうまく誘導された感じで動きにくかった。やっぱ性能知らないから何してくるか分からないのと、見た目が目立つからヘイト稼ぐって意味では存在感ある機体だなって(小並感) - 名無しさん (2020-03-18 20:59:52)
-自分も味方も互いにハイエナし合う協力の仕方が向いてる機体だね。味方がダウンさせた敵にBRペチペチ当てたり、機体のデカさを生かしてわざと目立って、寄ってきた敵を自分ごと味方に斬り捨ててもらったり。 - 名無しさん (2020-03-16 17:18:48)
-火力ないってのはサーベルの威力が低いってこと、射撃武器はあくまで牽制用、めっちゃキレてる人いるけどなんかの病気? - 名無しさん (2020-03-15 13:30:29)
-ここ読んでるとサイサ以上にサーベル火力高いとか書かれているけどどう使ってもクソ火力なんだけど。 みんな護衛なしで止まってるモブみたいな状況での話してんのか? こいつどこが火力高いのかわからん。 - 名無しさん (2020-03-14 23:38:29)
--火力はノンチャを上手く使えれば負けててもかなり出るよ 与ダメは格闘だけじゃ出ないし、格闘でダメ稼ぐならサイサで良いしね - 名無しさん (2020-03-15 02:23:18)
---レーティングで最高与ダメいくつまでいきました? A+じゃなかったらすまない。 - 名無しさん (2020-03-15 09:11:19)
----そうじゃなかったらすまないの意味解らんけどA+だよー、A「最高」なら14万 普段は平均8万位 ノンチャ意識してから明らかに与ダメ伸びたから参考になれば - 名無しさん (2020-03-15 18:21:56)
--むしろこいつで火力無いとか瞬間火力だけ見て言ってるエアプと思われるだけやで - 名無しさん (2020-03-15 02:50:29)
--ならサイサ使えば良いじゃん。誰も強制してねーよ。人の話聞く気ないのに書き込む意味あるのか? - 名無しさん (2020-03-15 08:19:42)
---日本語しっかり読めカス、読解力も止まってんのかよおまえ - 名無しさん (2020-03-15 09:06:26)
----読解力も止まってんのかよ…?ってなんだ? - 名無しさん (2020-03-17 08:39:56)
----何言いたいのか理解させる気ない文章を日本語と言い張る勇気は尊敬するわ - 名無しさん (2020-03-18 20:46:43)
--このすぐ下にサーベル火力上げて欲しいって書いたばかりなんですけどねディスりさん - 名無しさん (2020-03-15 08:46:16)
---さらに下、補正値ではサイサのN横下NよりN下N下のが強い。格闘だけでも威力あるらしいぞ。おまえの書いた意見は聞いてないが - 名無しさん (2020-03-15 09:09:54)
----何が言いたいのかよくわかんなくて草 - 名無しさん (2020-03-17 14:32:21)
-宇宙だとビーマシの射程が短いのが地味にやりづらい… - 名無しさん (2020-03-14 12:55:25)
-こいつの弱点は火力がないことだけかな、あとは基本のHP増やすだけでいいわせめて体力2万欲しいわ - 名無しさん (2020-03-13 19:21:07)
--え?火力が無いとか本気で言ってる? - 名無しさん (2020-03-13 21:10:43)
--火力が無いだけとか言いながらHPを5000上げろが「せめて」はやべぇわ - 名無しさん (2020-03-13 22:38:31)
-サーベルの威力2300はなぁ、2600以上あっていいでしょう - 名無しさん (2020-03-13 16:57:27)
-テトラもストライカーも下格闘転んでる機体には当たりづらい、下の範囲なんとかならないの? デブなら当たるけど - 名無しさん (2020-03-13 14:13:34)
--カメラおもいっきし下に向けて撃てば当たるで - 名無しさん (2020-03-13 19:15:52)
-百式よりは強いと思うけどね、百式がアカンのは蓄積よろけがないからや - 名無しさん (2020-03-13 12:31:26)
-百式下げでは決してないんだけど、百式はokでガーベラはngみたいな雰囲気に違和感感じる 機体じゃなくて乗り手を見てんのかなぁ - 名無しさん (2020-03-13 00:53:13)
--即よろけの有無かね。宇宙では百式かテトラなら安心って感じだけど地上ではどっちも不安 - 名無しさん (2020-03-13 02:14:10)
-下格の発生速度上昇、機関砲のスラ撃ち、耐久面の強化かな - 名無しさん (2020-03-11 09:54:40)
-百式もサイサも遅くて無理だった - 名無しさん (2020-03-10 12:27:01)
-こいつがレートで味方にいると緊張するわ、地雷率が高すぎる - 名無しさん (2020-03-09 23:06:20)
-どうにか上手く使いたいけど、どうしても指揮ゲルの延長みたいな感じで難しいな…格闘の差し込みが上手くできない - 名無しさん (2020-03-09 20:39:25)
-サイサリス使い方が下手過ぎてこっちのが結果出しやすかったな なんだかんだ足回りの優秀さがいいね ただ今の汎用の強さ考えるとあとちょっと強化あげてもいいかとは思う 機関砲強化か下格の発生速くしてほしい - 名無しさん (2020-03-07 18:58:35)
-まあサイサリスとガーベラはどっちもいい機体だよ、ビームと蓄積よろけで動き封じることができるからね、バトオペ慣れて視野が広がってくれば強さが分かってくると思うな - 名無しさん (2020-03-07 17:38:23)
--バトオペよく分かってない人は蓄積よろけをよく理解してないんだと思う、蓄積よろけが一番大事だこのゲームは - 名無しさん (2020-03-07 17:39:56)
-あーだこーだ言われてても、テトラは目標とする戦績に到達してる機体みたいね。出来れば同コス強襲同士での勝率比較もしてほしいけど。 - 名無しさん (2020-03-07 10:56:24)
--まあ即よろけが無いこととビーマシの射程があれは以外は全て優秀だからな - 名無しさん (2020-03-07 14:00:41)
-地上で使うならアシハヤクナールを積むことをお勧めする、これがあるかないかで生存率がかなり変わってきますね - 名無しさん (2020-03-06 19:45:28)
-弱くはないけど即よろけ武器をいただけなないかな? - 名無しさん (2020-03-06 18:28:44)
-もっと強化来ても良いと思うんだけど - 名無しさん (2020-03-05 13:57:27)
-対面のサイサが4デス5万ダメで自分が2デス6万ダメの時に喜べる人向けだと思う、すごく稼げる機会は少ないが対面に勝ってることは多い機体 - 名無しさん (2020-03-05 00:34:22)
--ウチはむしろ10万ダメか5マンダメかのどちらかしか出ない、サイサは安定して8万前後でるから人気なのかなって感じ - 名無しさん (2020-03-05 22:49:08)
-ビームの射程50アップとスピード135にするだけで良いです。 - 名無しさん (2020-03-04 20:53:23)
-A+ 当たりが40%、又は腕に自信があるプレイヤーしか使っていない印象。 A ハズレ、突っ込んでサッカーされてる。 A - 以下 クレイモア。汎用ときゃっきゃしてる。 レートの評価はこんな感じ。ここに書かれているプレイヤー達とほぼ会ったことないんだけど - 名無しさん (2020-03-04 13:01:05)
-今の環境、mk2ばかりになる場面が多い環境だと、捕まると一撃で死ぬから、息抜ける強化が欲しいと思う - 名無しさん (2020-02-29 03:25:40)
-スラスター盛るんだ!!噴射4ともうプラスワンして100に近づけよう、あとはフィルモ積めば完璧だ - 名無しさん (2020-02-27 20:15:13)
--脚3と噴射43で98!そこにフレームやら射プロも盛れたりするから悪くはない…が - 名無しさん (2020-02-28 11:01:46)
-スラスピが速いのは良いんだけどキャンセルで飛びすぎちゃって悩む 壁が有れば上手いこと止まれるけど - 名無しさん (2020-02-26 00:12:41)
-レートで選ぶ人は手練れなイメージ。もちろん使う私も結果だけは残す。使えないってなる時は基本的に汎用が無能か、支援機無しの場合かな。 - 名無しさん (2020-02-23 11:33:40)
--水を差して悪いんだけど、レート手練れだと思い込んでる人が使ってるイメージだ。サイサリスなら汎用機が多少無能でも結果残すし使えるんだわ。 - 名無しさん (2020-02-29 01:57:09)
---自分はサイサリスの方がイメージ悪いな。エースマッチでエースになってるの多いし手負いの敵の撃墜ばかりにご執心な印象が強い。 - 横から (2020-02-29 09:53:17)
----総括すると百式よりマシ - 名無しさん (2020-03-01 16:22:36)
----バルカンで最後とっちゃうんだろうな - 名無しさん (2020-03-04 12:54:23)
-使えるって言ってる人いるけど、レートで出すと周りが完了押してくれないよ… - 名無しさん (2020-02-22 15:09:48)
--だってガーベラだもん…… - 名無しさん (2020-02-22 15:11:54)
---そうですよね、レートで使えない=弱い。違いますか? - 名無しさん (2020-02-22 15:45:26)
----それは偏見 - 名無しさん (2020-02-23 06:13:20)
----使えないと思ってる人が弱いんやで - 名無しさん (2020-02-23 16:16:31)
-----これ。本当にこれ。 - 名無しさん (2020-02-24 23:50:07)
------まぁ現実は支援1回よろけさせられたかどうかで落ちるテトラばかりなんだけどな - 名無しさん (2020-02-25 00:26:01)
-------その現実レートが低いだけやん - 名無しさん (2020-02-28 11:51:33)
--------そうだね。A+は雑魚ばかりだし。 - 名無しさん (2020-03-01 16:28:35)
------それにしてはA+で乗る人ほぼいないよね - 名無しさん (2020-02-29 01:58:25)
-------そら他に強機体いるしな - 名無しさん (2020-03-04 14:02:55)
--カンストA+以外は無理やろ - 名無しさん (2020-02-24 20:01:20)
--A+ 当たりが40%、又は腕に自信があるプレイヤーしか使っていない印象。 A 下手くそが多い、突っ込んでサッカーされてる。 A - 以下 ゴミ。汎用ときゃっきゃしてる。 レートの評価こんな感じ。ここに書かれているプレイヤー達とほぼ会ったことないんだけど - 名無しさん (2020-03-04 12:59:08)
-下格がドラッツェモーションだったら - 名無しさん (2020-02-22 12:17:44)
-初期の悪評のせいで評価低めになってるが廃墟墜落港湾あたりならがっつり使えると思う、砂漠みたいに突破力が要求されるとサイサに比べて厳しめになるけど。痒いところに手が届かないことちょくちょくあるからビーマシの射程だけ50ずつ伸びないかなぁ。 - 名無しさん (2020-02-20 01:33:17)
--musiro - 名無しさん (2020-02-22 05:37:48)
--個人的にはむしろ砂漠で割と使うかな。サイサより射程ないけど真ん中グルグルして隙見てひき逃げ連発してる - 名無しさん (2020-02-22 05:47:51)
-使えないわけじゃないけどやっぱりレートは周りの冷たい視線が気になるから乗れない - 名無しさん (2020-02-18 00:37:46)
-今でも使える性能なんだけど三連撃あってもいいんじゃないかなあ。 - 名無しさん (2020-02-17 12:19:12)
-結構乗ってて愛着もある機体なんだけど、宇宙で戦うのがどのマップでも相当厳しい武器性能なのが辛い。設定的には宇宙戦特化機体なのに現状地上でしか使えないことない? - 名無しさん (2020-02-16 23:07:23)
--ビーマシって、ノンチャバラマキにあると思うから、宇宙じゃ当てづらいのよね… 地上なら左右だけ気にすればいいけど、上下がな。 - 名無しさん (2020-02-17 00:31:33)
--格闘モーションが上下に弱いからなおさらな - 名無しさん (2020-02-18 13:13:26)
-即よろけがないのがウンチ過ぎるゾ - 名無しさん (2020-02-16 21:15:26)
--下にもあるけどアレックスみたいに乗ればそこまで気になんないよ - 名無しさん (2020-02-17 00:31:44)
--即よろけに頼ってるとまずこの機体は乗れないゾ。55強襲に乗るならMkⅡに生格当てる度量を持って出直せ。 - 名無しさん (2020-02-17 00:39:09)
---これね。アンチ2号機として最高だわ。汎用相手にも強みを最大限すれば翻弄してやれる。 - 名無しさん (2020-02-17 02:02:06)
---大丈夫ぼくはゼフィランサスに乗るんで - 名無しさん (2020-02-17 02:53:13)
----ゼフィラサスじゃなくてサイサリス - 名無しさん (2020-02-17 02:53:55)
----結局わ - 名無しさん (2020-02-17 10:13:05)
-550のスペックなくね? いや、本当になんで550か分からないくらいなんだけれども - 名無しさん (2020-02-16 02:26:47)
--あるで。少なくとも百式よりは地上の環境に適してる。特にミサイサの狩りやすさでいえばサイサを上回るし、中距離からの圧は随一よ。何より支援機狩るためにMkⅡとまともに対面しなくていいってのが一番良い。 - 名無しさん (2020-02-16 08:57:05)
---ちょっと主旨がずれてすまぬ。具体的にはビーマシとガトのよろけ値が優秀なのとガトの火力が馬鹿に出来ないので織り交ぜて積極的に撃っていくことと、スラスピはそれなりに優秀なんで隙あらば格闘って感じで運用するといい。まぁ、他の強襲の感覚で使うと弱い。 - 名無しさん (2020-02-16 09:22:13)
--サイサと百式を足して2で割ったような性能だぞ。サイサはデブ&回避無しで旋回足りないし補うと何かしら犠牲になる、百式はビームだと蓄積取れないしバズだと中距離以遠が微妙で採用率が高いミサイサが苦手。テトラは即よろけ無しってのが欠点だが強襲ならそこまで問題にならんし格闘火力は下の方にある通り。汎用と比べて強襲全機550のスペック無いって事なら同意。 - 名無しさん (2020-02-16 09:19:47)
--こいつが550の性能無いとかマジで言ってる?スキルとステ(隠しステ含む)は優秀、武装はよろけ値10のガトとビームしかもチャージが速い(三秒)に、格闘は倍率とモーション共に優秀。これで550の性能無いとか言うのはエアプだぜ - 名無しさん (2020-02-16 18:49:05)
-当たったけど2回使って封印した。今の環境にあってない。普通に弱い。 - 名無しさん (2020-02-15 20:24:38)
--慣れよ、アレックス乗り慣れてたらむしろ普通に強くなるから 環境に合ってるかって言われたら微妙なとこだけど - 名無しさん (2020-02-16 07:32:42)
--割と独自路線な機体だから2回乗ったぐらいで性能を発揮できるわけないって・・・そもそも強襲が(汎用と比べて)みんな弱いし、主流の支援機が低耐久かつ汎用でハメコン出来るから汎用で良くね?感はあるけど。 - 名無しさん (2020-02-16 09:42:12)
-これガトスラ撃ちできるだけで完璧だよ - 名無しさん (2020-02-14 17:19:39)
--それは壊れ確定だけど即よろけ無いし汎用が壊ればっかだからもう良いよね感はある。 - 名無しさん (2020-02-15 11:12:52)
---リーチ短いしマークツーディアスがいる限りどうやっても壊れになんてなれん - 名無しさん (2020-02-15 16:06:25)
-こいつは他の強襲機と同じように攻撃しちゃダメね。タイミングずらしたり、よろけ値ばらまいたりして掻き乱すのが役割か。他の強襲以上に味方に依存するし、スコアに出にくいから評価されにくいのかね。 - 名無しさん (2020-02-14 02:45:54)
-こ - 名無しさん (2020-02-14 02:43:49)
-速射砲の射程は200じゃなくて250欲しい。2号機に先手取りたいんじゃ。 - 名無しさん (2020-02-14 00:18:12)
--ビーマシ君使ってやれよ - 名無しさん (2020-02-14 00:31:02)
---ビーマシのよろけ値って速射砲と同じぐらい有ったんだな。計算が楽でいいわ。サンクス! - 名無しさん (2020-02-14 02:43:29)
-どうせ強襲不遇環境なんだし、他と比べて戦えるか戦えないかっていう微妙なラインで論争するぐらいならいっそ満足いく強化が来るまでみんなで運営に要望送るっていうのもありだと思うの。 - 名無しさん (2020-02-13 00:39:15)
--本体の耐久面上げるなり、格闘の使い勝手もしくは火力上げるなり、メインの性能盛るなり、腕ガトの性能盛るなり、強化の度合いにもよるけどこの中の1つ2つ強化してもそうそうブッチギリの壊れにはならないと思う。 - 名無しさん (2020-02-13 01:00:15)
--不満がないとは言わないけど個人的にはこのバランス好きだけどね。3すくみじゃなくて皇帝市民奴隷みたいなゲームだと思ってやってる。 - 名無しさん (2020-02-13 04:59:18)
--専用じゃなくてゲルJの持ってる普通のビーマシ持ちたい(強欲) - 名無しさん (2020-02-13 10:39:50)
-スキルとステは優秀!火力もあって10発よろけの腕ガト!射程が短いが当てられる腕があるなら強いぞビーマシ! (あれ?腕ガトはスラ吹かして撃ててビーマシは射程が100くらい伸びたら普通に強くないかこいつ?) - 名無しさん (2020-02-11 15:53:04)
--腕ガトスラ撃ちだけでぶっ壊れるぞ、サイサ魔窟ディアスのバルカンよりよろけ早いしβのミサイルにも耐えるからな。MA腕ガトだけで確定で有利取れるのはいかん - 名無しさん (2020-02-11 20:26:24)
-bujifjajfajgkla;jfajkopjfgiopjgoakgopagjmo;agjkajaopegjopagjopgja90gujiopagj90aghjiohag - 名無しさん (2020-02-10 04:37:42)
--集合体恐怖症にはきついからやめてくれ - 名無しさん (2020-02-11 01:19:40)
-こいつ弱いと思ってる人は百式が好きなんだろうな - 名無しさん (2020-02-09 17:57:13)
--そいつらが百式好きかどうかは兎も角サイサを貶すのは無理があるから、こいつをターゲットにしてる感はある。しかも乗り手の良し悪しと機体性能をごっちゃにした批判ばっかで笑えない。強襲なんて立ち回りが悪い人が乗れば地雷コースなのは昔からだろうに。 - 名無しさん (2020-02-10 11:55:43)
-これとジオングとFbなかったら今のレート保ててない - 名無しさん (2020-02-08 22:20:25)
-この機体出すだけで地雷? - 名無しさん (2020-02-05 10:53:57)
--と、思ってる奴が地雷のことのが多い…。残念だが… - 名無しさん (2020-02-05 22:19:39)
---アプデ前ならともかく今も地雷と思ってるなら思ってる側がまずいだろうなぁ - 名無しさん (2020-02-08 00:06:48)
--レートなら言い訳の余地なく地雷。クイックとカスマなら別に何とも思わない。 - 名無しさん (2020-02-05 23:43:41)
--現環境もあってこの手の話題は答えが出ないと思う。仮にテトラ出すのが地雷行為ならコスト550野良最適編成は汎用4ミサイサ2になると思う。 - 名無しさん (2020-02-06 00:39:28)
--弱いと思われてるの某ゆっくりの方の影響もあるのかなって思ってる(強化前だtta)、mk2がいる以上強襲自体不遇だけどそれ抜きなら強いと思う - 名無しさん (2020-02-06 19:51:21)
--550スタート強襲揃えてる身としては良し悪しがそれぞれ別方向だから自分に合うなら機体を選べばいい思うんだけどね・・・対面した時~味方で居た時~なんて持ってない奴(或いは自分の使い方が悪いと認めたくない人)が批判したい時に使う常套句だし、自分がこいつで汎用支援の枠を減らすだけの価値がある仕事ができるか否かで考えればOK。 - 名無しさん (2020-02-07 19:29:17)
--地雷じゃないけど乗り手に地雷が多い印象。格闘火力も射撃火力も低いから中途半端な機体。スラ増やして死なずに継続戦闘でダメ増やさないと役に立たないから難しい機体。突っ込むと瞬間に溶ける、かと言って前に出ないとダメ稼げない、状況判断能力と思い切りがない人は乗らない方がいい期待。 - 名無しさん (2020-02-07 23:57:03)
---格闘火力は高いじゃろ え?それ当たるんですか下格で判らせていけ - 名無しさん (2020-02-09 08:08:40)
----いや、低いだろ。強練撃だけど元が2300のサーベルだぞ、連撃Lv3で2700のサイサと比べると雲泥の差 - 名無しさん (2020-02-10 17:14:20)
-----それぞれ現実的な格闘コンボとしてサイサのN横下→NとテトラのN下→N下を比べると僅かにテトラが上回るよ。ただし、両者ダウン追撃できなかった場合はサイサが大きく上回る。前者もサイサがバルカン挟めば逆転すると思うけど、どちらにせよ低くはないし雲泥の差ではない。 - 横から失礼 (2020-02-11 01:09:07)
------ついでに百式のN横下→下はサイサより誤差レベルで高い。 - 名無しさん (2020-02-11 01:26:22)
-------更におまけでテトラが三連撃を習得した場合約8%程二機を上回るみたい。開発もその辺だけは考えてたんだな・・・ - 名無しさん (2020-02-11 01:39:18)
------そうなんか!それは知らなかったありがとう!ちょっとガーベラで支援ボコってくる! ただし、支援へのコンボならバル→N横N→BB→N下とかでワンコんやで - 名無しさん (2020-02-12 19:34:57)
-------そこまでドフリーな状況なら百式でもワンコン行けるし、ガーベラもフルチャ→n下→ノンチャ×5下でワンコンだよ - 横から (2020-02-13 07:33:42)
-------三機とも射撃で十分ダメージ出せるしワンコンには拘らなくてOK。何よりこっちは汎用にワンコンされる恐れがあるから、リスキーなコンボは現実的ではないかな。 - 名無しさん (2020-02-13 09:56:11)
-下格の出のスピードがドラッツェ並ならストレスたまらないかな、そうすればヨロケから下が確定で入る。恐竜的なサイサとトリッキーなテトラでPTのよる選択肢が拡がると思う。直線距離結構移動するから狙ってない敵を巻き込んでくれる時あるから好き。 - 名無しさん (2020-02-03 10:48:07)
--確定で下入るのに何言ってるんや? - 名無しさん (2020-02-03 14:06:31)
---密着時に限るって条件が付くだけでだいぶ使いにくくなる事を考慮すべき、密着格闘狙える距離で呑気に蓄積狙ったり3秒チャージしてたら死ゾ - 名無しさん (2020-02-03 21:55:34)
----チャージ済みでブースト接近してもダッシュ撃ちできないのが足引っ張るし基本的に見られてない状態からじゃないと厳しい、が強襲だから汎用からの熱い視線がね - 名無しさん (2020-02-03 22:01:43)
----密着じゃなくても入るんだよなぁ……。ろくに検証もしないでエアプで文句垂れるのやめようぜ。 - 名無しさん (2020-02-03 22:08:40)
-----そもそも下が入らないと思ったらNで継続すれば良いだけなのでだから何?って感じよなぁ - 名無しさん (2020-02-03 22:19:58)
-----ラグで回避される - 名無しさん (2020-02-04 01:55:32)
------それ間に合ってないだけだから。ラグ言ってるけど、そこまで酷いなら自分の環境も見直した方がいいぞ。 - 名無しさん (2020-02-04 09:14:37)
-素早いし射撃も格闘も、支援仕留めたり手の空いたときに遊撃したりとかできる十分なスペックある。 でもそれはそれとして下格追撃に不満が残る - 名無しさん (2020-01-30 14:13:46)
--n下もしくはビーム下すると与ダメ伸びるよ - 名無しさん (2020-01-30 18:00:05)
---ブーキャンタイミングさえ解れば全然余裕ではいる - 名無しさん (2020-01-30 18:00:54)
--だったらビーマシNにすればええやん。慣れてきたら下に移行すればいいんだし - 名無しさん (2020-01-30 21:19:26)
-俺はもうそもそも強いと思って使ってないw - 名無しさん (2020-01-30 10:45:56)
-現環境の地上ならテトラ≧5号機>サイサ兄>>>百式って感じ。異論は認めるが、煽りとかエアプとか機体下げは勘弁 - 名無しさん (2020-01-30 07:17:38)
--サイサはブーストしながら打てるバルカンと、即よろけ無効+鬼火力mk2の格闘を守ってくれる(かもしんない)盾があるからなぁ、自分的にはテトラ=サイサで2トップ - 名無しさん (2020-01-30 07:56:39)
--5号機の方がサイサより強いの?笑 - 名無しさん (2020-01-30 10:42:57)
---MkⅡがいなければサイサの方が強い - 名無しさん (2020-01-30 10:48:20)
--百式そこまで低くないっしょ。他と違って即よろけ二種持ってるのは偉いよ。もはや乗り手の相性でいいと思う - 名無しさん (2020-01-30 10:50:56)
---まぁ確かに乗り手の腕次第ではもっと上に行くけれど、ミサイサに有利取りにくいってのは大きくない? - 名無しさん (2020-01-30 13:58:25)
----有利取りにくいのは盾向けてガン逃げするミサイサなだけで、左側からアクション仕掛けない限りはデカイ的だからよろけ二種で接近余裕でしょ。俺がミサイサ使ってる時に対処が一番楽だと感じてるのがサイサだから百式上げてるだけとも言えるけどね - 名無しさん (2020-01-31 00:47:31)
--550地上はテトラ、サイサ、百式は横並びでちょい下にG5、G5の下にG3って感じだと思ってる。 - 名無しさん (2020-01-30 12:32:17)
--射程の関係で5>テトラは明白だわ - 名無しさん (2020-01-31 16:46:09)
---流石にこれはエアプ - 名無しさん (2020-02-03 14:05:50)
--ん~味方にいて安心できるのはサイサ>>>百=5号機>>>テトラだけどね 実際自分が支援機のって対峙してもそう。 - 名無しさん (2020-02-03 11:11:16)
-こいつとGP01はコスト500にしてくれんかな - 名無しさん (2020-01-29 19:44:33)
--GP01は良いけどガーベラが500はまずくない? - 名無しさん (2020-01-29 20:19:58)
---いや全く、というかこ550ってステイメンとミサイサ増えるくらいだし - 名無しさん (2020-02-04 20:55:51)
---どう考えてもmk2とディアスが500のほうがおかしい - 名無しさん (2020-02-04 21:37:15)
-フルチャ80%と回避2にしてくれないかな - 名無しさん (2020-01-29 10:09:21)
-火力出るから与ダメトップ率高いし、遠距離の支援機にも圧かけれるし自分は百式より強いと思うんだけどなぁ もっと評価されていいと思う - 名無しさん (2020-01-28 09:03:43)
--へぇ?それは知らないガーベラだなぁ - 名無しさん (2020-01-28 15:04:33)
--逃げ足トップの間違いでは? - 名無しさん (2020-01-28 15:05:15)
--ええマジか火力だけならサイサと百式以上だと思ってたんだが皆と認識違うのか - 名無しさん (2020-01-28 16:38:33)
---いやサイサ以上は言い過ぎた、でも自分が使うった感想上間違いなく百式より火力はあると思う - 名無しさん (2020-01-28 16:40:41)
----少し話題それるけど、そこらへんは三機それぞれ長所短所あって一概には言えない良いバランスだと思ってる。強襲は辛いカテゴリーだけどいないと支援機を処理しづらいって絶妙なバランスだと思うんだけどなあ。 - 名無しさん (2020-01-29 03:30:41)
--上二つの枝が清々しいくらいエアプで草 - 名無しさん (2020-01-29 16:51:00)
---今時草とか言ってて草 - 名無しさん (2020-01-30 10:01:55)
----お前も草で草 - 名無しさん (2020-01-30 21:05:42)
-なんでこの子回避1なの?w - 名無しさん (2020-01-25 11:55:58)
--脆すぎるから2だと嬉しいよね - 名無しさん (2020-01-25 19:20:45)
-機関砲ってサイサバルカンと射程同じなんだ〜、だったらもっとレート上げて良くない? - 名無しさん (2020-01-24 23:18:48)
--レートよりSEをだな... - 名無しさん (2020-01-25 10:08:08)
---バルカンと同じはだめだよね - 名無しさん (2020-01-27 08:54:20)
-ステイメンとガルバルβの高速下格、mk2とディアスの回避狩りトリモチのせいで売りの一つである緊急回避が550戦だとあまり機能しないのがお辛い、即よろけが無いから回避後のセルフフォローもできないし。 - 名無しさん (2020-01-24 23:01:11)
-こんな当てにくい下格してんだからもうちょい補正あってもいいだろ、これ。何故こんな機体が指揮アクトと同じ倍率なのか理解しかねる…まぁ奴さんの見てからタックル余裕の鈍亀下よかマシなんだけども - 名無しさん (2020-01-24 22:09:16)
-下格の一瞬の溜めはなくしてほしいなぁ、入力即突進でええんじゃないの - 名無しさん (2020-01-24 13:23:12)
-ちゃんとやればA帯でも総合1位とれるしそこまで悪くないと思う。こいつを弱いとかいってるやつは、上手く使えてないだけじゃない? - 名無しさん (2020-01-23 14:05:25)
--というかミサイサ狩りやすいのはこの機体の強みよね。ぶっちゃけ窓六より楽。 - 名無しさん (2020-01-23 20:53:17)
--癖は有れど久々に乗っても与ダメとスコアトップで総合1位はいける良い機体だわ、支援倒した後も汎用に随伴して機関砲でよろけプレゼントしてからダウン追撃にビームが気持ちいい。 - 名無しさん (2020-01-25 07:03:54)
-テトラが弱いと思ってるやつは腕ガトの強さを知らない説。 - 名無しさん (2020-01-22 16:06:33)
--スラ打ち出来ないバルカンみたいなやつでしょ? - 名無しさん (2020-01-22 18:56:59)
---よろけ取れるまでの時間も腕ガトのが早いし、火力も高い。使い所はスラ撃ち出来ない以外はバルカンと同じだからこまめに挟んだりして火力の底上げしつつ、サイサと違ってビーマシと混ぜて使えば蓄積よろけ取るタイミングの調整も出来るよ。 - 名無しさん (2020-01-22 19:09:17)
----なるほど〜 - 名無しさん (2020-01-22 19:12:34)
----主流になりつつあるミサイサのバルカンより射程が長いのも見逃せないポイントだぜ - 名無しさん (2020-01-23 08:54:00)
-----長くね―よ。有効射程なら僅かにこちらが上かもしれんけど - 名無しさん (2020-01-26 05:50:41)
----あのデカい盾ほぼ無視して蓄積よろけ取れるのはかなり強いと思うのよね - 名無しさん (2020-01-23 09:04:04)
---スラ撃ちできなくてもあのバルカンは超強いということだ - 名無しさん (2020-02-04 21:38:34)
--テトラが弱いっていうかBBが強い - 名無しさん (2020-01-29 19:46:44)
-修正でメインのCTとヒート率おさえてくれたらそれで十分 - 名無しさん (2020-01-22 12:21:08)
-この子やればできる子だと思うんですが、なんでここまで叩かれなきゃいけないんだ… - 名無しさん (2020-01-22 11:22:36)
--機体の不得手なシチュを想定して叩けばその機体を分かってる人ほど反論出来ないから貶し放題だし、かといって補う強みを語れば論点ずらしだとかそんな状況あり得ないと言って叩く。機体板で強みと弱み片方しか語らないのは好き嫌いの感情が前提だから気にしなくていいよ。 - 名無しさん (2020-01-22 12:13:29)
--強襲って一番環境的に厳しいカテゴリである以上やればできるだと大半の人は戦果出せないんだ - 名無しさん (2020-01-22 16:16:24)
--地味だし連携よりはサイドから仕事するタイプだからリザルトで結果出さない限り評価されんのよな - 名無しさん (2020-01-22 19:47:11)
--地雷共が乗っていることを前提にするけど、サイサと比べると生存確率とダメ効率じゃないかな。サイサは盾が吸収してくれるから死ににくい、テトラはダウンとられるとワンコンで沈む、A以下見てると爆散量産してるテトラが多いからイメージ悪いのかも、ビーマシと腕ガト、隙あれば格闘ふるヒット&ウェイがこいつの真骨頂だと思う。実際は突貫して爆散してるのが多いからマシスナやゲルJみたいなイメージになっちゃってる - 名無しさん (2020-01-24 09:07:32)
-スラスピ活かして死角から急接近、N下ひき逃げして戦場引っ掻き回すのが仕事かなと。それが出来るの廃墟くらいだけど。 - 名無しさん (2020-01-22 07:48:28)
-地味に格闘連撃1なのきっついよね。N横Nができない。しかも下格に謎のタメがあるせいでN下も微妙っていう。単体下は産廃だし - 名無しさん (2020-01-21 20:18:20)
-テトラ自体は減った感じだが乗りたいだけの地雷も減って活躍してくれるテトラが増えたな。とは言えmk2の枠削ってまで要るかというとライバル2機含めて微妙だが。 - 名無しさん (2020-01-21 14:29:35)
-とにかく決定力がないな。ギリギリまで追い詰めても、味方に撃破をもっていかれる感じ。 - 名無しさん (2020-01-21 13:59:07)
-腕部110mm機関砲が、音がしょぼいから爽快感がないな。 - 名無しさん (2020-01-21 13:47:18)
-コスト500なら文句はなかった - 名無しさん (2020-01-20 21:58:04)
-下格ステイメンと同じにしてくれたらなあ - 名無しさん (2020-01-20 12:15:40)
--それは甘え。 - 名無しさん (2020-01-20 15:18:05)
--火力落ちちゃう - 名無しさん (2020-01-20 23:43:05)
-本当、百式から全く見かけなくなったなぁ出来ること被ってるからかな? - 名無しさん (2020-01-20 11:38:48)
--全然出来ること被ってないし、百式が多い理由は単に汎用相手でも寝かし易いからじゃねえかな。ちゃんと使えるならテトラのがよっぽど仕事出来るよ。 - 名無しさん (2020-01-20 15:17:34)
---それはない - 名無しさん (2020-01-21 08:22:08)
----あくまでも個人的にだから無いとか言われてもな… - 名無しさん (2020-01-21 08:34:41)
-----俺もないと思うぞ - 名無しさん (2020-01-21 12:45:26)
------お前らなんで理由も書かずに無いとしか書かないの?せめてこういう理由があるから「ない」とか建設的な話は出来ないのかね? - 名無しさん (2020-01-21 14:56:26)
-------それが出来ないから ないとしか書き込まないんだろ - 名無しさん (2020-01-21 15:36:18)
--------盾がなければ即よろけもなくバルカンもサイサと比べて劣ってる、しかもスラスピも同じだからだと思います - 名無しさん (2020-01-21 17:29:46)
---------へー、旋回も遅くて歩行が鈍足で回避がなくデカいから蓄積も取られやすいって難点語らずにそれだけ言えば強く見えるね。しかも木は百式との話なのになんでサイサが出てくるのか?やっぱり機体板でまともな話は出来ないな。 - 名無しさん (2020-01-21 18:10:13)
----------ここに建設的な話求めてもこんなのばっかだから無意味やで - 名無しさん (2020-01-22 00:29:17)
----------ガーベラテトラ好きすぎだろ、 - 名無しさん (2020-01-22 08:51:11)
----------それなら百式で良くね? - 名無しさん (2020-01-22 09:47:50)
-----------やっぱり話にならないやんけw - 名無しさん (2020-01-22 19:00:42)
------------いや、正論だと思いますよ、外からすみません - 名無しさん (2020-01-23 00:25:05)
-------------流れ読んでる?話にならないって言ってるか流れ読めば分かるだろうに…。 - 名無しさん (2020-01-23 01:36:37)
----テトラ強い強い言ってる人テトラ以外持ってない説あるから気にすんな - 名無しさん (2020-01-23 00:27:19)
-----少なくとも俺はテトラ以外もちゃんと乗った上でテトラは強いって言ってる - 赤枝 (2020-01-23 01:39:10)
-----その理屈が通るならテトラ弱いって言ってるやつはテトラ持ってない説が通っちゃうぞ - 名無しさん (2020-01-23 17:33:30)
----木主です、ふと書いたことがここまで荒れるとは、どの機体も長所短所あるから喧嘩はやめようね(ハート) - 名無しさん (2020-01-23 18:22:00)
--百式の前のリックMkIIから見なかったと思う - 名無しさん (2020-01-21 14:40:32)
--この機体使うくらいならサイサか百式でいいと思いますね、味方としても安心 - 名無しさん (2020-01-21 17:43:33)
---テトラ扱えない人からするとそうだと思う。無難に即撃ち持ってるやつ乗る方が立ち回り簡単やしな。 - 名無しさん (2020-01-21 18:13:10)
---地上なら百式ですらサイサでいいし…宇宙なら百式かテトラかは好みの範疇じゃない? - 名無しさん (2020-01-21 20:01:50)
--百式の方が人気なだけで別にテトラが弱いとかは無いと思うよ。運用も立ち回りも違うしね。 - 名無しさん (2020-01-22 10:59:17)
--百式は武装が汎用感覚で使えるから普段強襲乗らない人でも扱える万人向けだからじゃない?テトラはかなり独自路線だし、野良で低階級が乗ると警戒するしされるでしょう。 - 名無しさん (2020-01-22 11:56:52)
-5点バーストで4発OHだから20発撃てるのかと思ったらホントにそのまま4発なのか… - 名無しさん (2020-01-18 02:04:13)
--5点バーストだが1発ごとにゲージは消費されてるからな - 名無しさん (2020-01-18 08:41:59)
--ノンチャの話だよね?ワンセット撃って2秒のCTがあるから20発前後は撃てるよ - 名無しさん (2020-01-18 08:44:50)
-対格盛りにするとちょっとしたミスとかで死ににくくて安定するな。元々火力はあるから支援落とすのにも支障ないし。唯一の不満はスラ盛れないこと…… - 名無しさん (2020-01-17 22:09:20)
-ここの運用法を参考にしたらスコア良くなったし立ち回りが - 名無しさん (2020-01-17 21:50:00)
--立ち回りが重要な機体なのかな - 名無しさん (2020-01-17 21:50:45)
---強襲だから脆いし、即よろけ持たないから変な行動は出来ないからね。上限は高いけど下限も低い - 名無しさん (2020-01-17 23:09:38)
-なまじ殺されやすいだけにコイツに慣れた乗り手はヘイト切って機を待つのが多いから、上手く粘着出来れば完封できるけどフリーにさせた瞬間支援が襲われるから相手に居ると警戒する。乗り手問題ではあるがサイサや百式より厄介な場合が多い。 - 名無しさん (2020-01-13 18:45:16)
--その理屈だと我慢できるBBはこいつに完全に勝るんだが - 名無しさん (2020-01-20 21:58:46)
-ビーマシがゲルJの性能だったら射撃寄り強襲として強かったかもしれない - 名無しさん (2020-01-12 17:31:49)
-ずっと疑問に思ってることがある。何で高性能スコープのスキルついてるんだろう?スコープ使うくらい遠距離かこの武器…設定でなんかあるの?教えて詳しい人。 - 名無しさん (2020-01-12 05:44:05)
--こいつの元々が試作4号機だからじゃね?試作4号機は主兵装がLBRだから外装とっかえただけのこいつに付いてるっていうのは何も不思議なことじゃない - 名無しさん (2020-01-12 07:11:47)
---射程的に要らんやろってことやない? - 名無しさん (2020-01-15 22:59:26)
----設定でなんかあるの?って聞いてるからこのゲームでの射程云々とは別じゃろ。 - 名無しさん (2020-01-19 01:02:57)
-レンゲキlv2と回避lv2持ってきてもいいと思う。武器がこの性能のままならね。 - 名無しさん (2020-01-11 12:50:59)
-即よろけがあればもっと強いけど緊急回避あるからそこがサイサリスとの違いかね - 名無しさん (2020-01-10 18:55:48)
-ログ更新 - keasemo (2020-01-09 15:19:58)
-サイサとテトラ持ってて百式は持ってないんだけど、今の環境で野良でやるならサイサよりこっちの方が戦いやすくない?対面にサイサいてもなんかすごく戦い辛そう。 - 名無しさん (2020-01-09 02:09:30)
--野良はサイサだと武装の回転が悪いから上位のクラン戦でもない限り微妙という罠。 - 名無しさん (2020-01-09 14:42:12)
---サイサの武装回転率悪いとか正気かよ…野良BBはビームフルチャしか撃たずバルカン使わない魔境ばっかりって意味だよな? - 名無しさん (2020-01-21 20:04:15)
--サイサは突っ込まないと本領発揮出来ないからなぁ。戦いやすさで言えばテトラの方が安定してる。爆発力で言えばサイサだけどね - 名無しさん (2020-01-09 14:47:38)
--汎用と連携取れるならサイサがベストなんだけど野良はテトラか百式かなぁ。 - 名無しさん (2020-01-09 17:58:47)
--そもそもサイサが戦いやすい戦場なんて実装1週間しかなかったと思う。それ以降はマニューバと盾で熱いヘイトを捌きながらなんとかバルカンでよろけとったりBBでカットなりヨロケとりして3年間待ってコンペイトウ並の汎用の壁が味方の力でわずかに割れた時にやっと支援を星の屑に出来るわけだしね、強化前ならまだしも今はもうガーベラの方がいいでしょ - 名無しさん (2020-01-09 22:21:13)
-ビーム撃つだけの簡単なお仕事やん、汎用がが来たらスラふかしてサヨナラバイバイできるし - 名無しさん (2020-01-08 22:59:46)
--強襲向いてないよ - 名無しさん (2020-01-09 07:28:46)
--別にいいが支援に打ってな。格闘も振ってくれ - 名無しさん (2020-01-14 15:52:56)
-強襲系特に多いけど何で怠慢前提で考える人が多いんだ?ステレス持ちでもないのに通常戦闘で単機で長期行動なんてあり得るか?僚機1~2、敵機2~3で状況考えないと意味ないと思うんだが個人プレイする人が多いってことなのか? - 名無しさん (2020-01-08 09:35:26)
--例えば汎用+支援のとこ言って片方の敵すっ転ばしてから起きてくるまでの数秒間もタイマン状況ではあるし…すぐ2対1に戻るけどさ - 名無しさん (2020-01-08 20:14:06)
--強襲機の基本スキルだけど常に相手の射線を意識して2対1や3対1の状況でも擬似タイマンを作り出していかなきゃならない。その上で一人ずつ潰すことがしやすいかしやすくないかを語っているんじゃない? - 名無しさん (2020-01-08 22:56:21)
---上2つのように状況を想定して考えてほしいんだよ、もっと言うならよく使われる組み合わせの機体も想定して意見交換すれば尚いいんだがな、この機体ならではの片方すっ飛ばす方法もしくは一時的な支援もしくは狩りやすい相手とのタイマンを作り出す方法を意見交換したいんだよ実戦で使っててもそれが大事で必要になるだろ?強弱の話は機体説明と数字読めれば他と比較できるし実戦想定もしないと読んでてつまらない下らないで終わっちゃうよ - 名無しさん (2020-01-09 13:20:47)
----それならこの機体の場合はサイサと百式と違って無理に前に詰めなくていいから中距離からヘイトとりつつ護衛がきたら引き付けてから味方に押し付けて支援機が孤立するのをひたすら待ってチャンスが出来たら突っ込むってとこじゃない?コイツはタイマンせずに支援機を確実に狩る機体。特に最近はディアスだらけってのも無くなってきたからかなりやりやすいと思うよ。 - 名無しさん (2020-01-09 14:55:59)
-----サイサリスの周り無視して擬似タイマンや百式のトリモチで護衛寝かしてメインで支援狙う擬似タイマンとは違って擬似タイマンすらしない運用やね。汎用が絡みにくい距離で支援機にチクチクしてるのも擬似タイマンと言えなくも無いけども。テトラは集団戦か遅れた支援とガチタイマンな感覚 - 名無しさん (2020-01-09 15:05:45)
-----他の人からの運用アドバイスは本当に有難い、今やってる運用は上の中距離で嫌がらせして仕事させないってのが多いわ、言われてみればディアス減ってきたし今ならタイミング見て一撃離脱もありだよね - 名無しさん (2020-01-10 15:21:23)
-きつすぎないこれ?百式対ビー高いし宇宙じゃ居場所なさそう。そもそも汎用が支援に火力あんな出せるのおかしいでしょ。尚更こっちは強襲でいきなり瀕死か死ぬし。運営は強襲に親でも殺されたのかっておもっしゃう - 名無しさん (2020-01-08 00:42:23)
--高レートで出来る集団だと暗礁宇宙ですらジオング選ばずにFdとか試作4号機でビーム系バシバシ当ててマニューバアーマーすら潰してくるぞ。勿論格闘もスキあらば狙ってくる。敵も味方も全員かなりの強者だったけど強襲がいる方が苦戦してたよ。 - 名無しさん (2020-01-08 02:09:56)
---そりゃ暗礁だと強襲入れた方がキツいだろ。要塞や資源ならまた違ったんじゃねえか? - 名無しさん (2020-01-08 02:14:51)
-テトラ攻略の為に覗きに来たが案外、みんな評価低いのな。俺は550はMK2で出てるんだが百式のほうが狩りやすい。百式は汎用の位置で戦うからぶっちゃけ盾のないMK2程度の感覚。こいつはヘイト切りしてくるんで倒しにくい。強襲生かしたまま前線伸ばすの好きじゃないんで相手編成に居て嫌なのはこっちだわ - 名無しさん (2020-01-07 23:42:39)
--そりゃそうだろコスト500の百式より550のガーベラ・テトラが狩りやすかったら問題だわ。そして問題はきっちりバルカン使いこなしてくるBBだよ。チャージビームしかしない雑魚BBが相手ならラッキーだけど毎回そういうわけでもないから - 名無しさん (2020-01-20 22:01:45)
-結局、百式やテトラも強いけど。汎用にコンボされたらどっちも落ちる寸前になる。サイサリスはあのデカイ盾が吸収すれば耐えられるしバルカンが優秀でダッシュしながらよろけが取れるから強いわけでガーベラや百式が弱いわけではなくて今の550の環境に合ってないだけガーベラは一番機動力あるし遠距離もいける、百式も二種のよろけ兵装がある。ただサイサリスはバルカンも火力、盾があるからなんとか耐えられてるだけでサイサリスもそこそこうまくないとただのボーナスバルーンですぐ落ちるからガーベラが弱いわけではないと思うんだ。 - 名無しさん (2020-01-05 11:08:57)
--サイサのが落とされやすいだけよ。あの環境下で回避無しデブよりはテトラや百式のが生存力高いよ。もちろん上手い前提やけど。 - 名無しさん (2020-01-05 17:42:52)
--サイサだって盾が吸ってくれなかったら即死ないし瀕死にはすぐなるし、被弾時に回避がないから取れる択少ないわけで総合的にはみんなどっこいくらいじゃない? - 名無しさん (2020-01-06 23:53:52)
---百式は盾ないのもあって現環境だと本当に即死するぞ - 名無しさん (2020-01-20 22:02:48)
-射程が足らんのです… - 名無しさん (2020-01-05 01:34:31)
-争いは同じステージの者同士でしか起こらない…ラブアンドピクシーだ! - 名無しさん (2020-01-04 02:21:43)
--だな。結局百式、サイサ、テトラは汎用に摺り潰される運命は同じ。ガチで行くならランクマでもそうだったけど強襲無しでいいし。でも強襲乗るけどなw - 名無しさん (2020-01-04 04:20:40)
--だからといって煽るようなマネは無しだぜ - 名無しさん (2020-01-04 09:59:53)
-どっちも持ってるけど火力を出すことだけを考えるならこいつ、しっかり強襲したいなら百式だな。こいつが弱い訳ではないが強襲が向かい風過ぎるから細身で前線混じりやすい百式のが現状では適してるね。とはいえ強襲そのものが魔窟のせいで不要になってるから500以上の強襲はアッパーかけないと厳しいねぇ - 名無しさん (2020-01-02 22:45:21)
--バズ当てないとミサイサもろくに狩れないから百式はすぐに居なくなると思うがね - 名無しさん (2020-01-02 23:21:57)
---じゃあテトラだとミサイサ狩れるか?って言われるとNOでしょ。ノンチャじゃ射程がないし百式BRに負け、フルチャでも火力どっこいで連射不可だからCT制百式BRとさほど高率は変わらない。そもそもバズ当てた時点でブーストバルカンできる百式に勝ってる要素がない。当然、横槍云々はどっちもきついからタイマン状況で想定ね。まぁ複数機相手でも即よろけ2種持ちのが生存率は高いとは思うが。 - 名無しさん (2020-01-03 06:44:33)
----聞きたいんだけど、百式がテトラにあらゆる面で勝ってたらなんなの?あと百式板見てこいよ初日から現在までのログ全部、雑談にたまに書かれる内容とかも、正直鬱陶しいだけなんだ君は、ここの板見てる君以外のほぼ全員が君の事をそう思ってるのに気付け - 名無しさん (2020-01-03 10:57:45)
-----何勘違いしてんの?火力出すならテトラのが上って言ってるじゃん。「百式はすぐに居なくなると思うがね」はディスりじゃないの?色々テトラはねぇわって言われて嫌になってるのかも知れんが俺はテトラありだと思ってる。強襲においてコンボ火力の差は大きい、殺し切れる切れないに直結するからね。最初にいった通り環境でみればまだ百式のが安定するだろうってだけ。勝利厨とかには歓迎されんかも知れんが俺は編成は極端に拘らんしどんな編成でも負ける時は負けるし - 木 (2020-01-03 17:51:22)
------百 式 板 で 書 け - 名無しさん (2020-01-04 09:48:39)
-------煽りたいだけど子供か - 名無しさん (2020-01-05 16:20:59)
----能書きはいいから現実見ろ、お前の言葉には説得力が全く無い、お前には他人の意識を変える能力も他人を納得させるだけの知識も無いんだよ。もう一回言うぞ現実を見ろ、お前がいくら叫ぼうが今ある現実は変わらねぇよ - 名無しさん (2020-01-03 11:17:34)
----本当にそう思うなら百式板に行ってここで書いてることを書いてこいよ。ただテトラをdisりたいようにしか見えないぞ、まずバズを当てるにしてもガチャから当てなきゃ行けないことを無視してないか?例え即よろけが2種あってもスラスピが遅い百式では逃げ切る前に狩られるから生存率高くないよ。 - 名無しさん (2020-01-03 11:58:01)
----自分はてとらミサイサ - 名無しさん (2020-01-03 23:11:53)
-----ミスった、自分はミサイサはテトラ使ってる時めっちゃカモだと思います。向こうより先に蓄積とれるしワンコンで倒せるし - 名無しさん (2020-01-03 23:13:13)
------上枝の返信でも書いたけど火力自体はあるし、よろけは取りやすいしワンコン火力もあるからね。とはいえ相手も自分と同じ技量なら狩れるってとこまで行かないんじゃないか? - 名無しさん (2020-01-05 16:31:35)
----ミサイサ狩れるかでNOって言うテトラ乗りなんて居ないだろ。それにノンチャの射程300で射程が足りないってどんだけ後方から射撃するつもりなの? - 名無しさん (2020-01-03 23:37:55)
-----擬似タイマン状態ならそりゃ詰めるさ。射程云々は詰められない状況の時ね。横並びで書いててわかりづらかったならすまんね。あとは狩れるって表現が悪いか、盾に一切吸われずに速やかに落とせるかって意味で使った。そんなんどの強襲でも一緒って意見が出るだろうけどそれはその通り。だから対汎用で安定する百式のが求められるよねってだけ。 - 名無しさん (2020-01-05 16:42:49)
------対汎用で安定するかどうかなんて言ったらどれでもいいわ。それに速やかにミサイサ狩るならテトラがやりやすい。俺はな。 - 名無しさん (2020-01-05 17:46:09)
----狩れるでしょ、それは君に問題があるのでは? - 名無しさん (2020-01-04 00:08:58)
--汎用からのダメ30から20とかに下げるとかがちょうどいいと思う。ステイメンとか使ってて下格4200とか出ますし。ステイメンのコンボバズ下ビーライ下くらうと百式とかテトラは落ちる寸前までいっちゃう。 - 名無しさん (2020-01-03 04:47:44)
---それな。550強襲は総じて厳しい。BBサイサなら盾が結構吸ってくれるからなんだかんだ支援落とすまで持つのよな、バルカンがすげぇ優秀っての大きい。 - 名無しさん (2020-01-03 21:59:55)
--しっかり強襲するって事の内容が木主とは違うのは承知で言うが、今の550環境で前線に混じるとか汎用とサイサの劣化だからやめてくれ。今の汎用からしたらサイサですら餌が自分から狩られに来たようなものだぞ。 - 名無しさん (2020-01-03 19:49:58)
---それはその通りだが汎用ががっつり側にいる状況じゃ突っ込めないやん。BD2ほどの突破力はないし枚数崩れない限りは厳しいでしょ。相手汎用がガバガバならどの強襲もその限りじゃないけど。 - 名無しさん (2020-01-03 22:03:07)
----突っ込めないからとか前線でうろちょろする理由にはならん。枚数差が無いと厳しいって思ってるなら自分が相手側の攻めの起点にされるような真似なんて尚更出来んわ。 - 名無しさん (2020-01-04 09:58:47)
-----え?じゃあ何するの?ミサイサみたいに後方に居ないような機体に汎用がしっかりカバー入れる位置に居たら何するの? - 名無しさん (2020-01-05 16:19:53)
-百式に殺されたけど元々550スタート強襲のビリだったし立場は変わらんな! - 名無しさん (2020-01-02 19:51:13)
--ここはつりのめいしょ - 名無しさん (2020-01-02 20:09:22)
--じゃあテトラだとミサイサ狩れるか?って言われるとNOでしょ。 - 名無しさん (2020-01-03 18:37:12)
---ミス 引用しようとしてミスっただけだから気にしないでね。 - 気づくの遅れた (2020-01-03 18:59:50)
-細身でビーム持った強襲が来たみたいですね - 名無しさん (2020-01-01 23:46:16)
--それが何か? - 名無しさん (2020-01-02 16:10:36)
-テトラの不満はただ一つ、腕マシをダッシュ撃ち可能にしてくれ…それ以外の性能は強襲550として十分なんだ… - 名無しさん (2020-01-01 19:25:23)
--テトラの不満はただ一つ、腕マシの発射音を変えてくれ...音が軽すぎるんじゃ... - 名無しさん (2020-01-02 11:25:21)
---テトラの不満はただ一つ、すげー分かるぞ腕マシの発射音はガリガリガリorドドドドドとか重さが欲しい - 名無しさん (2020-01-02 12:00:30)
----ガトみたいな?それともピクシーのマシ? - 名無しさん (2020-01-03 04:44:26)
-百式に殺されたか?地上では即よろけビームとトリモチの二つのよろけ武装がある百式。ガーベラより性能がいいと思うんだ。ビームだらけの宇宙では百式のが優秀....ゼフィの次に君が逝くのか... - 名無しさん (2020-01-01 05:07:58)
--テトラ使ったこと無いヤツがなんか言ってる - 名無しさん (2020-01-01 06:20:55)
---でも回避MA被ってて射撃兵装の威力も回転率も射程も負けてて、サブはリロの差はあっても射程勝ってる即よろけ、格闘の威力も連撃でのよろけ継続という択も負けている状態で百式より強いとか百式に勝てるって要素何処に残ってるの・・・? - 名無しさん (2020-01-01 11:51:16)
----百式のいいところを議論したいなら百式板に行きなよ、ここはテトラ板なんですが、どうみてもテトラをこき下ろしたいようにしか見えないからやめた方がいいぞ - 名無しさん (2020-01-01 11:57:45)
-----百式の良いところを議論したいわけじゃなくて、百式出てもテトラは使えるっていうなら百式よりも動ける強みを教えて欲しいんよ。テトラも持って使ってたし百式も使った自分の感想だと緑コメのようになってしまった。テトラの方が上の要素あるなら教えてほしいくらいよ - 名無しさん (2020-01-01 12:22:09)
------テトラの方がスラスピと機体のスピードが速い所と射程が短いけど蓄積ヨロケが取りやすい所テトラのビーマシはヒート管理に気をつければOHにならなくて済むけど百式のBRは必ずOHが入る所あと、百式の下格は2段になっているから追撃がしづらい所だな - 名無しさん (2020-01-01 13:39:28)
-------ハイバズより早い間隔で2400ビーム撃てて、リロードも12秒と速いみたいだから、射撃戦は向こうのが良いみたいやね - 名無しさん (2020-01-02 05:03:40)
--------テトラもフルチャ2200程でOH管理徹底しっかりすれば、およそ6秒間隔をリロ挟まずに撃ち続けられてOH覚悟の場合は5秒で連射も可能、射程もフルチャなら350で同じだしヨロケ値はテトラBRフルチャは30%なんですけど、その辺どうなんですかね? - 名無しさん (2020-01-02 11:51:33)
---------ヒート値90を焼かずに撃つ間隔はジャイバズより長い - 名無しさん (2020-01-02 13:46:45)
----------すまねぇテトラBRフルチャは約9秒間隔で焼かずに撃てるだな、これはほんとにすまん。 だとしてもノンチャと使い分け出来るし蓄積取りやすいから射撃戦での立ち回りの応用幅はテトラの方が上だと思うぞ、下でも書いてるけど百式は射撃戦参加してどうにかするより機を見て格闘距離まで行って仕事した方がいいんじゃないか?せっかくの即よろけBRなんだし、トリモチを上手く使う為にもバルで与ダメ少しでも稼ぐにもさ。 - 名無しさん (2020-01-02 14:32:34)
--------射撃戦状態でリロ12秒の間何すんの?射程200の餅1発と150でよろけ値2%のバルで射撃戦すんの?これで射撃戦百式の方がいいとはマジで言ってんの???おまけに射撃補正も27しかないじゃないか百式BR2400威力あっても……まぁ、な感じにしかならないな、そもそもの話百式は射撃戦向いてる機体じゃないだろう、いかに格闘振ってなんぼの機体で何言ってんの。色々分かってなさ過ぎだろうよ - 名無しさん (2020-01-02 12:13:22)
---------結局木主と緑枝は百式どころがテトラすら使ったことのないエアプ野郎か機体の性能を生かせない雑魚なんだろうな - 名無しさん (2020-01-02 16:17:44)
------どちらも強みが違うから単純にどっちが上ってのは中の人次第なのは定期でしょ、自分はゼフィ使ってたから百式は下格の発生の早さがゼフィと同じく速くて生当てしやすいのが強み、でもスラスピが遅いから注意、百式BRはリロが絶対来るからトリモチでその間繋ぐ感じ回避狩りにも使えるしね、瞬間火力はテトラに及ばないけど近距離の立ち回り次第で継続火力はある、下格での枚数有利も作りやすいから近距離は百式の方が立ち回りやすい、一方テトラは即よろけはフルチャBRのみだけど蓄積の取りやすさと全方位移動補正100のカサカサムーブでスラスピも現状最速、一撃離脱運用と中距離での様々な面に対応できる事、下格補正の高さを活かした瞬間火力の高さ等って感じかな、どっちが上の議論するよりどっちもどう強みを活かして運用するか考えた方が生産的だよ、百式には百式のいいところ、テトラにはテトラのいいところがあると思うぞ、長文すまねぇ - 黒枝 (2020-01-01 15:01:16)
-------この板の正論オブザイヤー候補爆誕 - 名無しさん (2020-01-02 13:44:09)
------クソ使いにくいと思ってた下格だけどその上で倍率150は偉大、今の550は3連撃の短時間でも足を止めたら死にかねん - 名無しさん (2020-01-01 19:57:37)
------550は強襲支援にサイサいるから環境的に蓄積よろけの有無はかなり重いぞ - 名無しさん (2020-01-02 11:03:25)
-----百式というか強襲じたいがね....汎用からのダメが痛すぎる。下格4200位上とかマジで... - 名無しさん (2020-01-03 04:49:10)
-宇宙で乗るの楽しい支援ガーベラがどんどん溶けてく - 名無しさん (2019-12-30 04:02:07)
-後ろのとんがりコーンつけてほしかった。 - 名無しさん (2019-12-29 11:12:18)
--戦闘中パージ可能でつけている時スラスター量1,5倍、スラスピ1,5倍みたいなそのかわり旋回0,5倍とか - 名無しさん (2019-12-30 04:00:50)
-与ダメ11万スコア4500とってうぇーいって言ってたら相手の試作4号が4冠、それも結構良いスコア取ってて悲しくなった...相手が上手かったのか私が悪かったのかどっちなんですかね? - 名無しさん (2019-12-28 13:08:23)
--どっちもうまかった - 名無しさん (2019-12-30 03:59:01)
---君はいいやつだな - 名無しさん (2020-01-01 11:44:43)
-ボタン押してる間ビーマシ打ち続けるって機体でよかったくね - 名無しさん (2019-12-28 08:12:39)
--それで良かったと思うが、単発火力の威力は下がるだろうし、フルチャが撃てなくなるから結局今のままでいいと思う体になってしまった - 名無しさん (2019-12-28 13:30:15)
-割と真面目な話PS版だとはっきり言って弱いけどPC版だとマウスエイムのおかげでいまだに戦えてるから運営サイドもどうしたものか分からなくて頭抱えてるんじゃない? - 名無しさん (2025-06-15 14:38:08)
-即よろけもスラ撃ちも無い強襲の決定力不足たるや - 名無しさん (2025-06-15 01:03:19)
-可笑しいな一向に修正される気配がないどう考えても高レベルは死んでるし適正の550なんてほぼ見ないし見ても編成抜けされる程度には地雷機体なのに…… - 名無しさん (2025-06-15 00:51:57)
--こいつが最後に強化もらったの3年以上前(しかも高レベ主体)で火力も蓄積もインフレしてるから辛いと思うんだけどな - 名無しさん (2025-06-15 01:10:34)
-シチュバで乗る分にはそう悪くはない、気もするがなぁ、元祖薄味っていうのか、もうちょっとテコ入れは必要な気もする - 名無しさん (2025-06-14 15:52:47)
-(´・ω・`)ゲロビ撃てるようにしようぜ - 名無しさん (2025-06-13 18:37:50)
--ブラスト弾も撃とう! - 名無しさん (2025-06-13 18:59:49)
-改が出てきたからこの下位互換乗ってる人は利敵行為だね、いやそもそも誰も乗らないか - 名無しさん (2025-06-13 00:19:31)
--辛辣な事だが強襲機だから役割が違う事を加味しても割と性能不足気味。3年近く強化来てないのも驚きではある - 名無しさん (2025-06-13 00:41:55)
-コイツってサーベル2本持ってないの?二刀サーベルが追加されるだけで火力不足が解消されそうだけど - 名無しさん (2025-06-12 20:40:31)
-こっちが欲しいの色々持ってる!アイツ! - 名無しさん (2025-06-12 15:55:02)
--あっちの方が強そう! - 名無しさん (2025-06-12 19:18:46)
---そりゃ改修型だもの向こうの方が強いよ。 こっち強襲なんだけどなぁ… - 名無しさん (2025-06-12 20:17:48)
----昔のバトオペなら600コスだったな。上が詰まるようになってから強化型を同じコスト帯で出すようになったけど・・・ - 名無しさん (2025-06-12 23:01:24)
-歩行速度を10上げるかビーマシをスラ撃ちできるようにするかフラップ&滑空4のどれかは欲しい 個人的にはディマーテルほど武装が強いわけじゃないんでフラップ&滑空4あっても許されるんじゃないかな〜と - 名無しさん (2025-06-11 00:59:43)
-スピードUP、回避レベルUP、腕マシの射程と連射UP、一定時間前方移動でメインをスラ撃ち可能に。 これくらいの器用さと疾走感はあっていいと思う。 - 名無しさん (2025-06-07 12:28:00)
-シューティングブーストをもらってもバチは当たらないのでは - 名無しさん (2025-06-07 10:41:33)
--地上はフラップ、宇宙限定でシューティングブースト付けて環境に何らかの爪痕残して欲しいなって思う - 名無しさん (2025-06-07 10:50:29)
-武装欄もスキル欄もタッチパッドも空いてるからまだまだ施しようはある - 名無しさん (2025-06-03 20:20:54)
--いくらでも化けられる可能性の獣よね - 名無しさん (2025-06-03 23:13:49)
-即よろけ無し低耐久、瞬間火力無しのカサカサ超射程蓄積チクチクマシンとかいう体型以外癖の塊のような女だから強化の方向性も難しそうだよなあ - 名無しさん (2025-06-03 19:41:35)
-雑にフラップ付けてビーマシもスラ撃ち可能にしようや、それ以上は望まんからね?ね? - 名無しさん (2025-06-02 22:59:45)
-いいなぁ、あのリミッター解除 - 名無しさん (2025-06-02 20:58:48)
--こっちもリミッター解除つけて性能据え置き&ヒート5%くらいでリファザク並の連射できるマシンガンにしてくれ! - 名無しさん (2025-06-02 21:14:17)
-これでなにするっていうんだい - 名無しさん (2025-06-02 11:31:11)
--遠距離から1ショットで支援止められる そんだけさね - 名無しさん (2025-06-10 16:52:36)
-個性ある機体だからそのうち強化来ると思うんだよね。 - 名無しさん (2025-06-01 02:08:04)
-Steam版だと今でも見かけるよね やっぱマウスAIMと相性いいのは強みだわ - 名無しさん (2025-05-31 23:33:43)
-使用感はわりと独自で面白い機体だと思う。強化で火力や武装取り回しが良くなったら使いたいな。 - 名無しさん (2025-05-05 17:00:03)
-新スキル!メイン武装がディフェンシブショットの盾を無視して蓄積値を貯めます!威力もクソ高いです!スラ撃ちできます!…運営さん、待ってますよ。 - 名無しさん (2025-04-10 12:18:44)
--いっそアンスのアレ付けても良くね?と思ったけど、この蓄積をスラ撃ちするとなると結構ヤバそう - 名無しさん (2025-04-13 16:04:06)
---時間制限厳しめにすれば許されるかも…一応こっちは強襲やし - 名無しさん (2025-04-22 12:45:44)
---盾無しでペラいし継続できる即よろけも無いから大丈夫でしょ、アブソーバーも無いから調子乗った強制噴射でキャクブガーも起こりやすいだろうし - 名無しさん (2025-04-22 13:05:12)
-ゼーズール強化ときたら来月は間違いなくコイツだ!宣言する! - 名無しさん (2025-03-27 15:06:42)
-一応メインノンチャでバイカス落とせるってこと? - 名無しさん (2025-02-20 13:17:42)
-30機調整もうやらないのかな、あのイベント正直新機体追加よりワクワクするんだけど - 名無しさん (2025-01-27 13:35:16)
--ほんとそれ - 名無しさん (2025-04-13 14:06:42)
-武装枠もタッチパッドも空いてるしスラ撃ちとかフラップとかブースターとか追加して欲しいわ - 名無しさん (2025-01-07 20:40:57)
-シーマ様の機体なのに何でこんなお姿に… - 名無しさん (2025-01-03 13:38:56)
-なんかの間違いで空中格闘と補助スラスター制御装置追加されないかな - 名無しさん (2024-12-15 22:48:55)
-450コストの指揮Mが450発/分の腕ガトと蓄積5%のバルカンを持ってるんだしこっちも強化ほしいわ。腕ガトをスラ撃ちできるようにして2刀サーベルを追加してほしい - 名無しさん (2024-12-08 13:10:09)
--テトラといえばスラ撃ちはビーマシよ! - 名無しさん (2025-06-01 02:08:56)
-ビーマシスラ撃ちできたりノンチャ即よろけが別で追加されたりフラップ付いたり今のガーベラテトラが跡形もなくなるくらいの強化くれ - 名無しさん (2024-11-26 21:24:48)
-実装当初振りくらいになったら腕ガトめっちゃ強いやん!ってなったわ。 - 名無しさん (2024-11-20 19:57:08)
--と思ってたら指揮マリの下位互換になってワロタ いやまぁクソデブだからこその性能なのは分かるけどこっちはコスト100上だよ?w - 名無しさん (2024-11-26 20:28:03)
-オォイ背中のアレパージすんなよぉ…EXブーストとSB制御機構捨ててるだろお前ェ… 実際EXブはともかく、SB制御機構2とかにして射撃スラ撃ち出来ないかねぇ、蜉蝣より儚いよ - 名無しさん (2024-10-09 12:57:40)
--550初のアクティブパージ来てくれ - 名無しさん (2024-10-22 16:42:42)
-ヤケクソ強化しても割と落ち着きそうなくらい置いていかれてる - 名無しさん (2024-10-09 11:55:30)
--緊急回避3、ヒート率半分以上減、威力増、体力2000増、スロット2ずつ増…。うん無理だな新スキルが要る - 名無しさん (2024-10-11 00:29:41)
-5点バースト射撃をやめてフルオートにしてほしい チュチュチュチュチュン…チュチュチュチュチュン…だと派手さに欠ける - 名無しさん (2024-09-10 12:11:06)
--劇中でやってた脇で構えてもう片方の手で抑えて撃ちまくるのやってほしいよね - 名無しさん (2024-09-10 19:35:35)
-素のビーマシくらい射程伸ばしてほしい。射撃強襲として見るとバウや試験ドーガが高すぎる壁だし、かといって格闘性能がすごく上を行っているかというと... - 名無しさん (2024-07-17 02:46:39)
--正直ヒート率をヤケクソレベルで緩和しないと無理じゃないかな。あと回避2かパフェガンを許してるなら3も無いと - 名無しさん (2024-07-22 17:02:27)
-ビーマシにASL 付けてもいい気がしないでもないよなぁ…… - 名無しさん (2024-05-25 17:45:31)
--甘えるな。あと共通兵装の呪いでビーマシはこれ以上強化されない - 名無しさん (2024-05-25 18:49:16)
--足撃ち出来なくなるからやめてほしいぉ... - 名無しさん (2024-06-04 03:19:16)
--ディフェンシブに吸われて本格的に死ぬぞ。当てたいならapexの射撃訓練所でひたすらヘムロックとネメシスとプラウラーをこすって練習だ。 - 名無しさん (2024-07-14 13:07:39)
-さすがにそろそろ強化欲しい、ただ優先度低いだろうなぁってのは感じる...完全に550コス射撃強襲の主力はサイコミュドーガだもんな、レアリティもコイツより低いし入手チャンスあるだろって事で - 名無しさん (2024-04-19 22:45:12)
--残念ながらディフェンシブ貫通しない限り永遠に使えない。ガトに至ってはASL付いてるし。 - 名無しさん (2024-04-29 19:19:49)
--スキル増やしてBRを即よろけと速射に分ける、さらにサーベル2刀追加くらいしないと現環境じゃ真面目にどうしようもない。武装3つとか300コストでも最近見ないぞ - 名無しさん (2024-05-15 17:56:55)
-脚はまあいいとしても、でも肩ぐらいは緩衝材欲しいよな、ペラペラ - 名無しさん (2024-03-27 21:52:31)
--背部オプションにもな - 名無しさん (2024-05-09 00:25:19)
-パフェガン来る前はアシハヤ付けてレレレしながら高い蓄積のノンチャと腕バルばら撒いてジワジワと削りながら追い詰めていくスタイルで結構やれてたのだが今はもうかなりキツいわな。まぁキツいのはこいつに限らんけれど - 名無しさん (2024-03-21 22:57:53)
-対面に爆増してる似非ガンダムがビーライ構えただけで駆け引きや腕前とかガン無視でほぼ詰み確定すんの流石に糞ゲーすぎる…こっちは中身ホンモノのガンダムなのによぉ - 名無しさん (2024-02-25 01:19:40)
-出撃時から装着したままでシナスタみたいにタッチパッドでパージするのはどうよ もともとモデリングできてるんだから最初にチラ見せだけなんてもったいないしさ - 名無しさん (2024-02-02 00:32:27)
-テトラ(SB装備)みたいな別機体でくるかも知れない - 名無しさん (2024-02-01 19:28:42)
--出撃時につけてるそれはなんなんですかねぇ... - 名無しさん (2024-02-02 18:16:01)
-ガーベラにスキル付与されても壊れないだろうし、そのうち付与されるかね - 名無しさん (2024-02-01 18:07:50)
-おい高ケンプのシュツルムブースターめっちゃ強スキルやんけ!くれやマジで! - 名無しさん (2024-02-01 17:16:13)
-高ケンプの背中を見て我々が何を思ったか述べよ - 名無しさん (2024-01-30 07:55:07)
--我々のシュツルムブースターだ…いやらしい - 名無しさん (2024-01-30 08:20:31)
--試作段階のパーツつかった寄せ集め機体()にスキル負けする機体があるらしい - 名無しさん (2024-02-01 17:50:56)
---でもガーベラももとは試作4号機とよばれるから試作ではあるんか、どのみちにしろ同じパーツつかってるのに悲しいなぁ - 名無しさん (2024-02-01 18:05:01)
--緩衝材付いてたりスキル増やされたりはするものの絶対でかくて邪魔だよなぁ…と、カサカサがウリのテトラとしては的大きくしたくないし - 名無しさん (2024-02-01 19:32:13)
-アシハヤ積んで中距離から弾垂れ流してるだけで大体どうにかなる - 名無しさん (2024-01-12 13:05:00)
-そろそろ強化欲しいねー - 名無しさん (2023-12-27 00:46:04)
--っと連投失礼 - 名無しさん (2023-12-27 00:46:24)
-そろそろ強化欲しいねー - 名無しさん (2023-12-27 00:45:25)
-腕マシは射程200でいいからスラ撃ちにすべきやわ。あとは空プロ3で回避2にしてくれ - 名無しさん (2023-10-01 22:20:35)
--補助スラスター制御装置lv1でも貰って、ビーマシと速射砲両対応して貰えたら良いのかな... - 名無しさん (2024-01-30 09:36:32)
-塹壕にはこいつばっか乗っちゃうわ - 名無しさん (2023-08-08 22:24:39)
-耐爆欲しい……欲しくない? - 名無しさん (2023-07-15 08:17:11)
-PC版じゃマウスエイムだから強いとか言われてたけどアドヘイぼちぼち増えてきて今結構きついんじゃない?PS版でも相手スパガンなら余裕で狩れてたのをアドヘイ来てからスラ撃ちよろけ持たないこいつは簡単に自衛されてゲボキツになったのよ - 名無しさん (2023-07-07 17:00:30)
--射程はこっちの方が長いからアウトレンジでよろけさせてからならワンチャンはある。ただそれ以上にガン逃げされるとめんどくせぇ~ってなるのが大きいかも。場合によっては支援よりも強襲に絡みに行った方が貢献度が上がることあるかもな - 名無しさん (2023-07-11 13:52:55)
---ごめん、強襲と汎用に絡みに行った方が、だね - 名無しさん (2023-07-11 13:54:02)
-ゼフィや百式のバルカンを見ているとせめて腕だけでもスラ撃ちを…となる - 名無しさん (2023-06-08 12:57:36)
-なんだかんだやっぱ強くて良い機体なんだよなコイツ。ゼクとかズールとか蟹ゲルは強いけど敵に近づけないと何もできないのがストレス溜まるけど、コイツは射撃でゴリゴリ削れるのが楽しいのよ - 名無しさん (2023-06-08 12:30:31)
-つよつよ汎用増えてきたし、また運営のシーマ親衛隊員の手によって強化がはいりそうだな。腕バルのスラ撃ち可を頼む - 名無しさん (2023-06-07 15:15:09)
-GWに遭遇率が爆上がりだけど活躍してるヤツを見たことが無い! - 名無しさん (2023-05-04 15:32:45)
-敵汎用がどうしようもなく厚くて練度高くても仕事できるテトラは優秀 - 名無しさん (2023-04-22 01:42:47)
-チーム戦だと何だか使いづらく感じるけどブロールなら文句なしだわ。獲物を確実に刈り取れる火力に、安全圏まで逃げれる足回り。ホントなんでチーム戦じゃ活躍できないんだろう - 名無しさん (2023-04-09 19:30:17)
-各コストでいろいろ新機体が出て目まぐるしく環境が変わってもワントリガー蓄積魔神のこいつは安定だな - 名無しさん (2023-04-06 13:49:25)
-お前がナンバーワンだ⋯⋯ - 名無しさん (2023-03-21 18:02:25)
-こいつ理論上は最強だな - 名無しさん (2023-02-20 16:08:45)
-モーション的に空中格闘制御が似合いそう - 名無しさん (2023-02-18 02:31:43)
-エイム力高い人が乗れば汎用でも手がつけられない機体 - 名無しさん (2023-02-11 14:52:10)
-PC版で傭兵経験者が挙って乗る機体 - 名無しさん (2023-01-18 14:44:39)
--射撃がしやすくなるし武装が少なくて切り替えも楽ちんだしな。改めてつえーわこいつと思った - 名無しさん (2023-01-22 11:05:12)
--他ゲーの3点バースト系と単発ライフル使ってたらバトオペの速度だと滅茶苦茶エイム楽だからぁ。 - 名無しさん (2023-01-22 11:19:42)
-この機体のカスパなんですけど、強制冷却を付けれるだけ付けて、後は射撃アップとか付けてますが、皆さんはどうされてますか?おすすめあったら教えてください。 - 名無しさん (2022-12-07 21:24:34)
--強制冷却は何のため?冷却積むならまだわかるけどタックルが強いわけでも回避が2なわけでもないから不要だと思う。無難な感じなら耐格4耐ビ5射プロ4噴射2あと適当にって感じかな - 名無しさん (2022-12-22 07:52:10)
---強制冷却は本当にパーツの無駄だからやめた方がいい、バトオペのカスパは支援のごく一部とかスロットの都合で載せられない奴以外はマジで耐久盛り一択。余りで攻撃系のカスパって感じ - 名無しさん (2022-12-30 20:01:13)
----ありがとうございます!! - 名無しさん (2023-01-14 23:14:20)
-----方向補正高い&細身機体だから歩行制御積むのも有りですよ! - 名無しさん (2023-01-15 02:36:42)
-全弾当てる前提の話だけど、ビーマシノンチャが威力2500ヒート率45%蓄積125%ってすごいねえ。流石長年の強化が蓄積されただけある。 - 名無しさん (2022-12-04 15:35:29)
-蓄積を取るのが得意というのが今の環境に合ってると思うよね。 - 名無しさん (2022-12-02 21:12:29)
-ゼーズール出そうと思ってたら味方が芋編成な時にテトラに乗り換えると大概勝てる。ビームの性能似てるけど射程の差と回転率の高さはこっちだね。お見合いタイムはフルチャを延々支援機に入れるだけで優勢になる - 名無しさん (2022-11-17 22:07:55)
-どんな苛酷な状況でも70点の成果が出せるいい機体。550、600ならまだまだ現役だが格闘をふるのを忘れてはいけない - 名無しさん (2022-11-01 00:07:58)
-デルガンに腕ガト一発300出てて草、めっちゃ強いやんこの子。歩行速度上昇カスパつけると使用感段違いだからオススメ - ニカ・ナナウラ (2022-10-22 20:35:21)
-今の環境にマッチした強襲。格闘強襲だと味方がついてこなくて剥げることが多いけどこいつなら単独行動でもわりとさばけるし。補給とかだとガチだね。後方のスパガンにも容易に噛みつけるのがいい。ワントリガー蓄積&ヒート率の低さでかなりの高性能だ。 - 名無しさん (2022-09-27 10:00:47)
-くそAIMでビーマシ1トリガーじゃ大概よろけさせられなくて腕バルカンの補助に頼りっきりな俺でも、600バイアランカスタムとデルタガンダムをボコボコにできるガーベラテトラほんと偉い。ノーベル賞あげたい - 名無しさん (2022-09-25 19:12:39)
-注目されないけどかなりの強機体だと思うわ。玄人はガベテトで延々支援を固めてるイメージ - 名無しさん (2022-09-24 17:05:57)
-ヘビーアーマーに教育型コンピュータで更に硬く、火力もマシになったおかげで700で割と有りなんじゃ無いかと思ってる。マニュ抜け徹底すれば被ダメ更に減るし、こっちはマニューバ止めて追撃阻止、ライン構築のサポート出来る感じがする。 - 名無しさん (2022-08-03 11:12:57)
--部位緩衝材の無いガーベラでヘビーアーマーや教育を積んで装甲50ラインに乗せても汎用火力がキツいと思うけど違うんかな - 名無しさん (2022-08-03 11:48:54)
---壁汎用みたいな立ち回りするとそら死ぬよ、闇討ち気味 - 名無しさん (2022-08-03 13:19:56)
---途中になっちった、ガッツリ並んでって感じじゃなくて闇討ち気味にヘイト買ったりよろけ取ったりする感じ。支援がいる時は流石に前線そっちのけで支援落としに行くって感じ。正直自分の与ダメはそこまで出る訳じゃ無いけど勝率は悪くなかった - 名無しさん (2022-08-03 13:38:27)
----いやまあそう言う事じゃあないと思うけど、コメ主が使えてるならそれでいいか - 名無しさん (2022-08-03 14:37:53)
-----こっちの被ダメの話なら対ユニコーンはあんまりキツくない、シナンジュはそこそこ、νがキツい、ムーンとサザビーは対面してないから分からない。って感じ、まあ分からん殺しと環境に合ってるってのがあるから手放しで強いとは言えないのは間違いない - 名無しさん (2022-08-03 15:53:11)
------マグナム辛いンゴ… - 名無しさん (2022-08-08 14:05:52)
-------マグナム辛くないわけ無いよな…ビーマシ歩き撃ちという立ち回りが多くなるこの機体で超弾速爆風付き高威力のメインとか相性最悪だわ。障害物も隠れ方甘いとめくられるし足も折られやすいしテトラにとって最悪の相手じゃないだろうか - 名無しさん (2022-08-08 15:20:37)
--------多分スマートな高レベル機体皆辛いと思う。特に今支援機見ないから強襲は尚の事。落ち着くまでは相性問題とどう向き合うか - 名無しさん (2022-08-08 19:18:55)
--------強襲かつ高い蓄積持ちでクシャ強く出れて、支援いない時もユニ止めやすいから使ってたんよ。強襲で汎用に時間使わせられるのはチーム全体で見たら有利になってるから。あと上でも書いてるけどあくまで闇討ち気味、これは何より徹底しないとマグナムで脚折られるし普通にダメージ痛過ぎて即落ちる。まあここまで立ち回りとか感じた強みとか書いたけど、今はバンシィいるから出すメリット皆無です。550〜700の全コスト帯で居場所無いと思う - 名無しさん (2022-08-24 04:51:14)
--問題は700に支援がいるのかってとこだな… - 名無しさん (2022-08-08 22:17:21)
---ほんそれ。丁寧に立ち回ってまで狩らないと行けない支援が居ないのでバンシィでチャー格コンボして汎用も溶かしてた方がいい。テトラは600までなら強いが、650以上になるとパワーが足りなくなってくる。 - 名無しさん (2022-10-16 01:18:57)
----これ書いた主だけどバンシィ実装前の話なんよ、もう書いてあるけどバンシィ出てからは1ミリも居場所無いよ - 名無しさん (2022-12-30 20:03:37)
-デュエルマッチで出したらクソ強くてわろた 700でやっても強化ZZやらバシバシ落とせるわ - 名無しさん (2022-07-30 12:11:02)
--その強ZZよわww絶望的によわww - 名無しさん (2023-05-18 14:09:32)
-ゼー・ズールって何発当てればよろけるんでしょうか - 名無しさん (2022-07-09 20:02:38)
--ダメコンもちだから130ためないといけない。ノンチャ全部あてても125だからさらにノンチャかガトリング - 名無しさん (2022-07-13 21:27:13)
-今までは走攻守のどれかを犠牲にしないといけなかったのが、ヘビーアーマー実装のおかげで全て高水準を保てるようになって想像以上にやれる。強ZZやザクⅣ持ってないから700で強襲使えなかったけど、この性能なら枠余ってた時に出すのはアリかも。 - 名無しさん (2022-07-04 06:51:57)
-実装当初に乗ってみたけど難しすぎて諦めて、久しぶりに乗ってみたけど素晴らしい機体になったね。機動力も高いし遠くから削れるし何でも止められるし遠近問わずに戦えるね。 - 名無しさん (2022-07-03 12:01:15)
--木主がビーマシ機体に慣れたのもあるかもしれない - 名無しさん (2022-07-03 12:03:43)
-700でこいつ出すやつはどの辺に可能性を感じてるのか。対面にいてまったく脅威に感じねぇんだが - 名無しさん (2022-06-19 17:14:19)
--脅威度がないのが利になる時もなくはないけど最近の700だと強化ZZやザク置いて出すほどではないかな。今日対面にいた人はヘイト管理が上手かったみたいで存在感なかったのに13万出てたけど。 - 名無しさん (2022-06-28 00:29:37)
--ノンチャマシの蓄積がエグいのが止まらなさすぎる強襲相手にアド ν・サザ相手ならメインが刺さりまくって十分にオラつける、700だと小柄になる 無論弱みもあるのでその辺はちゃんと考えといけないというのはそう - 名無しさん (2022-06-29 09:19:37)
--700は小柄なのと高い蓄積も相まって意外と戦えてた。ただシナンジュは1トリガーでよろけ取れないからもう無理 - 名無しさん (2022-07-02 02:25:54)
-テトラ好きで結構乗ってきたけどゼー・ズールさん、メイン射撃の性能ほぼ一緒+即ヨロケであの格闘性能なんだよなぁ・・・。正直もう一回テトラの調整お願いしたいのだが欲張りだよなぁと自戒。 - 名無しさん (2022-06-12 04:46:01)
--ゼーズールは広いマップ苦手だけどこっちは得意。住み分けできてるから比べる意味はあんまりないんじゃない - 名無しさん (2022-06-12 07:00:55)
--その代わりゼーズールは回避無いから、一度でも捕まったらそのまま固められて終わったりするよ。 - 名無しさん (2022-06-12 08:02:19)
---そうやった、あいつ回避ないんやった。それ差し引くと食われてるとは言えんね。失敬失敬 - 木主 (2022-06-13 07:37:04)
----それとマニュ無いからフリーでもなきゃチャージ移動とかしてたらよろけ取られる 似てるのはメインの性能ぐらい - 名無しさん (2022-06-14 17:04:30)
--っつか今のテトラの真骨頂ってヒート管理すればリロードが無いビーマシとその隙間を埋める機関砲による絶え間ない蓄積弾幕を歩行135で撒き続けられるとこなんじゃないの? - 名無しさん (2022-06-12 13:11:29)
---まぁヒート式故の利点はあるけど強襲が格闘火力…と言いつつ、改めて考えると射撃強襲としては揺るがない位置持ってるなと思いなおしたわ。ただどうにもアシハヤ積んでも腕ガトでレレレが強いと感じた事ないんだよな。 - 木主 (2022-06-13 07:41:09)
----ビーマシの怯みを混ぜて使うからこそ強いものを機関砲だけ使ったらダメだよ。 - 名無しさん (2022-06-14 19:44:35)
-----やはりメインの方が早く蓄積取れる分、腕ガトはヨロケ取漏らした時とかって話か - 名無しさん (2022-06-29 02:33:24)
-----メインで蓄積取れるからレレレガトする頻度事態が少なと感じてたって意味 - 木 (2022-06-29 02:34:28)
-----250射程ごガトだけ使うシーンなどなかろうて - 名無しさん (2022-06-29 02:35:22)
-レレレ機体は乗りなれてない奴が乗るとただのカモだから今一番怖くない機体になってる - 名無しさん (2022-06-08 21:06:19)
--550強襲枠ならもも式がおるじゃろうて・・・。 何、比べんな? てかあいつ差し置いてアプデ入ったの今更疑問わいてきた - 名無しさん (2022-06-08 22:16:00)
---運営もそこそこテコ入れしてて一向に強くならんからもうお手上げなんやろ() - 名無しさん (2022-06-09 09:25:24)
-速度は薬なったわけだけどメインが瞬間で溜まる蓄積ヨロケだからレレレしながら相手蓄積溜めるまで撃ち合うシーンあんま多くないと思うんだけど、皆どう?足ハヤ外そうか検討中っす - 名無しさん (2022-06-08 10:51:32)
--レートはA+ね - 名無しさん (2022-06-08 10:52:02)
--付けるか付けんかだと、付けた方がいいと思うなあ。 - 名無しさん (2022-06-08 16:54:45)
--撃ち合い以外でも歩行の早さは生きる場面多いから付けといて損は無いと思う - 名無しさん (2022-06-08 18:33:08)
--確かに早いか早くないかなら早い方がいいわけだけど、機関砲でレレレする場合250以内ならビマシ撃った方が早くヨロケ取れるかつ、ヨロケ取のがしても機関砲3発でヨロケ取れるからレレレ使って相手と撃ち合うシーン事態が非常に短いような気がしててね。まぁでもアシハヤ付いても結局5しか変わらんから、使う人体感でどう感じるかしかないかぁ - 木主 (2022-06-08 22:14:28)
---木と同じ事書いて返答してる自分が恥ずかしい - 木主 (2022-06-08 22:18:10)
-野良の700で出してくる人がやたらいるんだけど通用するほど強いのかこれ…?オバチュ持ってないからわからん - 名無しさん (2022-06-04 13:18:08)
--めちゃくちゃ多いね。クシャトリヤ乗ってても全くやられることないし、ムーンガンダム乗ってたら余裕だしで味方にいたら厳しい - 名無しさん (2022-06-04 13:42:14)
--一応褒めるならレベル4射撃チューンで演習場の支援機にビーマシ1000×5 機関銃約400ダメージの連射速度蓄積に高速移動チューンとスラスター出力強化で高速移動が強ZZやザクⅣ超えるけど、コスト帯細身初見で驚かせるぐらいでクシャトリアのバインダー、フル百改のフィールドで実践は更に下がるだろうし蓄積でビクンビクンさせたいなら高コスト強襲は普通だしな…使ってる分には敵が大きいから雑に当てて蓄積下格闘は楽しいだろうけどカスタム戦の領域だわな - 名無しさん (2022-06-04 14:02:27)
--700で出すくらいなら汎用にした方がいい。いくら射撃が強くても虚弱すぎるし出すとしてもレベル1の550までかなぁ。レベル2だとディアス2が出てくるし - 名無しさん (2022-06-04 15:04:33)
--相手に居たけどチャージで515m出るせいか延々遠距離に居たけど強襲に求めるのは場を荒らす事だからそうじゃあないよなね そのせいか強みの蓄積近接細身を活かしきれなくてマニュの緩衝材無しで瞬溶けしてた - 名無しさん (2022-06-04 15:30:57)
--単純に強化型ZZとかザクIP持ってないだけなんじゃね?新機体実装後はそのコスト帯のステージばかり常設されてるから。比較対象がどっちもぶっ壊れてるから持ってたらそっち使うってきっと - 名無しさん (2022-06-07 19:23:35)
--何もかもが貧弱すぎてハナシにならないよ。ピーマン対策は強化ZZに任せるべき。 - 名無しさん (2022-06-07 21:44:36)
-サザビーが溶ける… - 名無しさん (2022-06-02 16:08:37)
-熊プが良いね。 - 名無しさん (2022-05-28 09:38:45)
--空 - 名無しさん (2022-05-28 09:39:07)
--空プがイーヨー? - 名無しさん (2022-06-01 19:35:53)
--熊でプ ホームラ・・・ - 名無しさん (2022-06-01 20:15:49)
---ハランデイイ - 名無しさん (2022-06-01 22:47:45)
-レベル3つええ ワントリガー3000のビーマシで対空マニュ抜きなんでもござれ - 名無しさん (2022-05-28 01:26:10)
--オバチュの射撃がきたらジャジャレベル4みたいに化けそう - 名無しさん (2022-05-28 01:27:03)
--いや2500だろ?話し盛るなや - 名無しさん (2022-06-06 12:28:49)
---550×5だから2750じゃないの? 支援に出せるダメージttehaなら - 名無しさん (2022-06-08 07:37:22)
----変な送信しちゃった 支援にだせるダメージって話なら3000いきそうだけど - 名無しさん (2022-06-08 07:38:42)
-Lv4ってもしかしたら有なんじゃないかとνに一撃250前後表示の腕マシンガンと600ぐらい出てるビーマシをぷっぱしながら思うクイックであった - 名無しさん (2022-05-28 00:30:16)
-機関砲気持ち良すぎだろ! - 名無しさん (2022-05-27 23:22:05)
-マシンガンの音のしょぼさだけが欠点だと思ってたのでもう思い残すことはない - 名無しさん (2022-05-27 21:57:22)
-度重なる強化でヘビーアタックや変形といった派手な要素は持たない代わりに独自のポジションに落ち着いたね、差別化出来てこの機体の調整に関しては調整班いい仕事したと思う。 - 名無しさん (2022-05-27 18:03:24)
--ヘビアタも変形もガーベラより後発のシステムだしそりゃあ持ってない - 名無しさん (2022-06-04 15:07:02)
-Lv4でザクⅣ止めれるの偉い。細身でアンチ強襲しつつ支援も狙えるし550より強いのでは - 名無しさん (2022-05-27 10:39:37)
--流石に700ではキツい。550で乗る方がだいぶマシ - 名無しさん (2022-05-27 13:34:42)
---マシと言うか550の射撃型強襲としては優秀 600もまあまあだと思う - 名無しさん (2022-05-27 13:42:18)
--耐性ほぼカンストできるけど攻撃性能が流石に足りないな - 名無しさん (2022-05-27 15:22:28)
---よろけさせて下格でダウンさせれば別によくね?汎用や強襲を撃破まで持ってく必要もないでしょ。 - 名無しさん (2022-05-27 17:02:39)
----ザクⅣとか強化ZZみたいな汎用を正面から殴り飛ばせる異常強襲比で考えればまぁ赤枝の思考もわからなくはねえな - 名無しさん (2022-05-27 17:26:07)
-こいつ普通にバケモンやな ビーマシがお強いのとガトだけでも簡単によろけてくれるのが強い、高速歩行積んだら細身で歩行早いアレックスに似た強さがある。オマケにスラも早い!空プロも増えて機動力バケモン! - 名無しさん (2022-05-27 00:39:07)
-みなさんカスパどうしてはるの 私はビーム以外の攻撃は喰らわないと割り切って射プロ盛ってるけどスタジェ環境で流石にこれは舐め腐った態度かなと思い始めている - 名無しさん (2022-05-26 22:27:41)
--アシハヤは必須で次にフレームで後はスラとかかな スタジェの強化でビームも実弾も必要だからHPを選んだ - 名無しさん (2022-05-26 22:45:13)
--私は中距離と遠距離スロットでHPと対弾、近距離スロットで対格4を積んでます。射プロ盛らなくても結構火力出るので、私のような耐久全振りもありだと思います。(射プロカスパを否定している訳ではありません。) - 名無しさん (2022-05-26 23:10:28)
--格闘補正、スラ、耐ビー、HP盛りが個人的オススメ。格闘補正盛る事で下格の火力が全然違う。 - 名無しさん (2022-05-27 01:31:23)
-600のクイックで使ってみたけど格段に使いやすくなっている空プロは偉大だ - 名無しさん (2022-05-26 19:57:04)
-念願の空プロを手に入れたぞ!しかもちゃんとレベル2 - 名無しさん (2022-05-26 18:56:24)
-空プロめっちゃ嬉しい北極が更に楽しくなりそう - 名無しさん (2022-05-26 18:51:56)
-使い慣れればトップクラスの性能してると思ってたから強化来ないと思ってたけど成績低かったな…。強化は嬉しいけどガーベラ乗りが喜ぶだけで、あまり成績伸びなそうな感じはする。 - 名無しさん (2022-05-26 17:17:08)
--それなら更に強化貰えるからガーベラ乗りとしては大歓迎 - 名無しさん (2022-05-26 17:27:31)
--与ダメと損失率はわりといいってのがなんかな。芋御用達みたいに思われる、というか、そういう使い方する人が多かったのかもな。 - 名無しさん (2022-05-26 18:08:15)
---前回のアップデートからライバル勝敗で得られるレートポイントが変更されたので、以前までのB+帯も統計に入っていると見なして考察した方がいいと思う。後、平均値から成績の悪い人のプレイスタイルを割り出すのは不確定要素が多いのでよした方がいいかと。 - 名無しさん (2022-05-26 18:53:15)
---こいつで芋っても与ダメ伸びなくね?ヨロケはとりやすいけどフルチャじゃないと射程ながくないしフルチャだと火力も低いぞ、あのライフル - 名無しさん (2022-05-26 18:55:06)
----芋るやつは与ダメが出る出ないじゃない。相手がよろけなければ前に出ない(=芋化)し、チャー格や単発高火力などの明確なリターンがないならわざわざ前に出る理由がない。 - 名無しさん (2022-05-26 19:05:01)
---へー、知らんかった。平均ももう当てにならんのか。ありがと。 - 名無しさん (2022-05-26 21:16:48)
--550は強襲も激戦区だからなぁ・・・。ただ蓄積射撃特化の強襲としての色が強まったのは嬉しいね - 名無しさん (2022-05-26 19:20:58)
--550強襲は一撃の威力重視になってるからそういう風潮とは違う方向性向いてんだよね。期待してなかった分嬉しかったけど他強襲と比べると「まぁ必要だよね」って気持ちもある - 名無しさん (2022-05-27 05:26:10)
-レベルアップで実質旋回とスラスピ上がるのむしろ手触り感変わって面倒なのでは…… - 名無しさん (2022-05-26 16:50:11)
-奇形でもないのにハイゴ並みに原型とどめない魔改造されてるし、素直に即よろけ持たせればいいのに・・・ - 名無しさん (2022-05-26 15:52:51)
--使用感が変わったら愛用者がぶち切れるので・・・。それに即よろけなくても強いのに使えない人が多いだけやし・・・。 - 名無しさん (2022-05-26 16:09:55)
--1射でマニュ2抜ける。収束すればヨロケ取れる。慣れれば最強格の武器なのに何が不満あるのかわからない。 - 名無しさん (2022-05-26 16:18:11)
--今のビーマシの性能考えたら普通の即よろけビーライと置き換えられても困る 蚤とかの相手めんどくさくなるし - 名無しさん (2022-05-26 16:33:54)
--一番初期の性能は奇形だったぞ - 名無しさん (2022-05-26 20:27:51)
-バルカンみたいな連射速度になったから信用度だけーわ。これならしょぼいSEも少しは気にならなくなった - 名無しさん (2022-05-26 15:34:40)
-まさかの強化 しかも待望の空中2 腕ガトの連射UPも嬉しい - 名無しさん (2022-05-26 14:09:20)
--欲しかった強化がもらえた。機関砲の射程も300くらいにしてほしかったが、十分すぎる強化だわ - 名無しさん (2022-05-26 14:24:21)
-驚いた、みんな意外にも普通に出撃してくれるね。お陰様で久々のS-中盤復帰だ。あんま乗られないだろうになぁ…みんなの中でガーベラってどれくらいの信頼あるんだろうか。 - 名無しさん (2022-05-13 14:12:20)
--流石に殴り合いマップはあかんけど汎用がほぼほぼ射撃型ばかりの環境だし墜落以上のマップなら普通にレートで一線級だろうて。空プロ2あれば一層使いやすくなるんだがなぁ - 名無しさん (2022-05-13 14:36:33)
--S-が乗ってるテトラなら信用しとるぞ、4割ぐらいの確率でチャー格ぶんぶん丸になるリガズィより遥かに良い - 名無しさん (2022-05-13 14:59:10)
--そうか、悪くはない、むしろいいくらいに思ってくれているのか。他のガーベラ全然見ないからわからんかった。ありがとう。 - 名無しさん (2022-05-16 13:42:57)
-紙装甲で安定性はないけど鬼蓄積とカサカサで小賢しく立ち回るのが最高にシーマ様してる感じがして好き。 - 名無しさん (2022-04-10 02:30:38)
-650無人でも細身、ビーム耐性、メインの射程とヒート率のおかげでやれなくはないな。相手がフル百だと射撃だけで削るのは大変だが足止めはできるし、よくいるドーベンにもメインとサブの蓄積が刺さる。 - 名無しさん (2022-04-07 19:09:32)
-久しぶりに使ったけどやっぱり良いな。小柄で速くて使いやすい。ギャプランのようなゴリ押しは効かないけど丁寧な立ち回りで戦果を挙げやすい。 - 名無しさん (2022-03-06 23:13:35)
--スパガン環境の後押しがすごくあるね。やはり左右歩行速い細身は強い。 - 名無しさん (2022-03-22 13:05:36)
-700だけでもいいから空プロをくれ - 名無しさん (2022-02-28 21:31:56)
-テトラ君 開始にブースター取んないで始まったら40〜50秒は空プロlv2 スラスピ+15 滑空機構 とかつけて欲しい(高望み) - 名無しさん (2022-02-22 08:45:02)
--その代わり旋回-15で手を打とう - 名無しさん (2022-02-22 08:53:45)
---背中にもう一機分のヒットボックスもあげる - 名無しさん (2022-04-19 10:38:56)
-愚痴・暴言・Wiki利用ルールに違反する木を伐採.
-ノーミーデス狩りやすくね 環境か? - 名無しさん (2022-02-12 17:05:12)
--時間はかかるがひたすらノンチャと腕バルで足止めしてりゃいいからな。というよりも百式が一番辛いぐらいで550は大抵ノミドム止められる。多分次に辛いのが地味にリガな気もする - 名無しさん (2022-02-12 17:13:44)
---リガなら横からC格や腕ぐれでよろけとれるからなんとかなる - 名無しさん (2022-02-14 13:00:44)
----腕グレで止めても追撃が難しいから辛いかなって思ってさ。しかしリガのC格で2回殴っても死ななくてノミドム硬すぎるわ - 赤枝 (2022-02-14 19:50:34)
--うん、狩りやすい。ギャプも、ガズエルも、バウも、NSも狩りやすいって言われそうだけど。 - 名無しさん (2022-02-16 14:26:08)
-図体デカい700勢に蓄積二種が刺さりまくるから使いやすい - 名無しさん (2022-02-09 06:48:46)
--600でもドーベンとかFAZZとめちゃめちゃ相性良いし強くね? - 名無しさん (2022-02-17 00:05:33)
-700レートでやたらと姿を見かけるんですけどこいつ流行とかしてるんですかね? - 名無しさん (2022-02-06 23:19:34)
--当たり判定と足回りの関係で詰めれるけん制距離が他の強襲より近い事、蓄積能力が高く700機体に刺さりやすい事、高レベル特有のスロット枠でカチカチになれる事、他にもファンネルとか相手側との相性で色々細々とあるんだけどまぁ色々重なって戦える。 - 名無しさん (2022-02-21 20:58:45)
-700テトラ49/49/50まで耐性上げられてクッソ硬いんだが、緩衝材無いのと耐ビ積まれてるから与ダメ伸ばしにくいのが難点だわ。あと空プロ2無いのがやっぱり一番キッツい - 名無しさん (2022-01-26 20:50:18)
-下格の判定長いからワザとキャンセルしないで引っ掛けるの楽しい - 名無しさん (2022-01-09 19:58:04)
-使ってて腕ガトがもう少し使い勝手よかったらなぁってことが割と頻繁にある、射程とかリロ弾数とか切り替えとかもう一声欲しくなる - 名無しさん (2022-01-07 16:39:29)
--射程は250m、切り替えは0.77秒、リロードは10秒でものすごく優秀なんだけど? - 名無しさん (2022-01-13 22:26:11)
-こいつの弾幕形成能力凄くないか? ドーベンも釘付けにできるし対支援以外でも役に立てたぞ - 名無しさん (2022-01-03 20:33:03)
--武装自体はつよいよ、あとはスキルだなぁ - 名無しさん (2022-01-26 21:23:22)
-高レベルでも使えるいい子なんだけどビーマシでよろけ取れなかった時の機関砲の切り替えがちと気になるなぁ。切り替え-0.5秒でいいから短くしてくれ~ - 名無しさん (2021-12-24 13:43:21)
-ちゃんと戦果出そうとしたらヒート、蓄積、ヘイト管理にマニュの扱いとそこそこ難度の高い機体。特に蓄積使いこなせず支援狩れないのをよく見かけるから乗るなら要練習。 - 名無しさん (2021-12-22 16:58:30)
-700コスで以外と活躍できるな - 名無しさん (2021-12-18 21:53:34)
-改めてスッキリしたいいフォルムだよなぁ。ごちゃごちゃしてないシンプルさが格好いい、V字アンテナなんかいらんかったんや! - 名無しさん (2021-11-28 18:18:02)
--なんかAC味がある - 名無しさん (2021-11-29 23:48:40)
--フォルムはいいからカラーリングで化けるよな。なんでデフォピンク色なんだ - 名無しさん (2021-12-18 21:52:26)
---作中の理由だと試作機だから、とかガンダム開発計画機である事の偽装としてガンダムっぽくないカラーリングしたからとなるが、メタ的な理由だとケンプファー(青一色)の次くらいにデザインされた機体だからってのが影響してそう - 名無しさん (2021-12-20 18:56:12)
-空プロ追加、歩行速度+5、メイン武器切り替え速くの上方来たら個性出て良いと思うんだけど。 - 名無しさん (2021-11-18 17:32:54)
--空プロは欲しいね。火力は現状のままでいいから足回りを中心に強化してほしい。 - 名無しさん (2021-11-22 21:32:57)
--空プロあったらあばられられる自信あるわ。てか両肩についてるスラスター見ると空プロあってもよさそうな機体に見えるけどこれそういう装備じゃない感じ? - 名無しさん (2021-11-27 21:19:04)
---あくまで加速用の装備であって空中でバランスを保つような装備ではないのかも - 名無しさん (2021-11-28 18:40:20)
----そっかぁ、あれみてるとACのOPパーツの対空用ブースターに見えてしまって空プロ出来そうに感じてしまうのよねぇ - 名無しさん (2021-11-28 19:03:46)
-----ホバーブースターとか懐かしいwACのパーツで言うなら背中に追加する補助ブースター系に近いのかも - 名無しさん (2021-11-29 01:34:32)
-----クソデカサイドブースターかね。噴射時間15くらいあって横QB噴くとかっとぶようなやつ。テトラってネクストとして成立しそうなプロポーションしてるからなおさら。あと俺も空プロはほしい - 名無しさん (2021-11-29 23:42:49)
------テルスの後継機と言っても通りそう - 名無しさん (2021-12-20 18:58:47)
-550強襲の中で一番好きだし戦績もそれなりに出るんだけど、そもそも同期皆個性豊かだし最初のイメージからなのか中々出撃許して貰えない。悲しい - 名無しさん (2021-11-13 07:59:02)
--印象って結構大きいからな 6月の上方でやれる機体になってるが、選択肢としては3番手以降は変わらないと思うから他の人が乗ってて、俺は構わないが編成がレートの編成がスムーズになってる印象は少ないな…極端な話ドミナンスとか修正前の弱機体のイメージで未だに即抜けされる - 名無しさん (2021-11-13 10:42:25)
---文章が少し変になったのと、他の機体の話題を例えで挙げてすまない - 名無しさん (2021-11-13 10:45:34)
-レベル4が当たって武装も揃ってしまったのですが流石に700だと通用しないですかね? - 名無しさん (2021-11-11 13:23:11)
--こいつ単体で見ればニューガンもサザビーも射撃当てやすくて捌きやすいし、割かし火力も出る。やれるかやれないかで言えば俺はやれると思う。しかしヤクト・ドーガGGのが圧倒的に強いし、レートでは白い目で見られると思うよ。 - 名無しさん (2021-11-11 13:31:01)
---ギュネイは強いが圧倒的かと言われるとうーん。あのファンネルバリアの群れを抜けるには武装の問題じゃなくて被弾の問題のほうが比重として重いような。 - 名無しさん (2021-11-12 08:04:54)
----テトラの利点ってヒットボックスだけじゃん。リターンが薄いし、扱えてる前提ならヤクトGGが圧倒的に強いのは反論の余地無いよ。他と比べずに700に出して戦えなくもないという評価なら分かるけども - 名無しさん (2021-11-30 00:32:16)
-----だけじゃんと言われてもこちらの主張はそのヒットボックスの比重が重いんじゃないかって話だから返答に困るのだけども。一応大型機はカメラ引いてるからスリム型へのエイム難度は思った以上に上がっているしファンネルとかは潜れるので被弾1本程度で済むからヒットボックスだけって表現は過小評価だと思うよ。 - 名無しさん (2021-12-13 21:01:35)
-----通常移動の前後左右の補正は100%だからレレレしながらのビーマシは恐ろしく強いね - 名無しさん (2022-01-13 22:29:44)
-アサブ3に加えてちょっとスラ盛れば90になるから一撃離脱を意識すればめっちゃつえーんだな - 名無しさん (2021-11-07 03:00:10)
-ノンチャが本当に優秀だから敵汎用の守りが硬くて支援にたどり着けないってことがほぼ皆無なのがいい。ただたまに出てくるズサとパラスがやっぱ地味にキツイ - 名無しさん (2021-10-21 23:36:56)
-安定感あって大好き。汎用に大したダメージは与えられないけど気軽にMA1抜いて寝かせて支援に仕掛けられるのが良い - 名無しさん (2021-10-17 19:11:42)
-周年で復活してLV4当たったから使ってたけどめちゃくちゃ使いやすいなっておもったらBMよろけ取りやすくなりすぎてて草、普通に700で通用するし弱いって思わんかったわ、めっちゃ楽しいし使ってて強いって実感できる - 名無しさん (2021-10-08 08:31:24)
-なんかもう、最強の強襲機な気がしてきた。バウもリガズィもギャプランもブラビもウェルテクスもガズエルも譲る気にならねぇ。即決マンの気持ちがわかった気がする。あ、NS宇宙だけは悩む。 - 名無しさん (2021-10-07 21:32:35)
--対面の強襲をはっ倒せるから押せ押せになると止まらんなこいつ - 名無しさん (2021-10-13 20:29:20)
-全力でHP上げるカスパを試してみているのですが、(+4000~)もしかしてありなのでは?と思いました。元々の防御補正が偏っていないからだけかもしれませんが、思ったより粘ってくれるようになりました。 - 名無しさん (2021-09-30 22:31:58)
--ちなみにどういうカスパなのか気になる。装甲はあまり上げない感じかな? - 名無しさん (2021-10-03 12:51:19)
---強フレ4,5、新フレ1,2、脚部2、耐ビー2、耐格2、射プロ1を試してみています。(装甲はあまり上げていないです。もしかして非効率ですか?) - 名無しさん (2021-10-04 18:12:27)
-ギャプランに食われがちだけど、敵のギャプラン相手にするときだけはダメコン無しデブにビーマシが刺さりまくってすげー強いんだよなぁ - 名無しさん (2021-09-24 15:27:20)
--ギャプランとあまり被らないと思うぞ。あっちは高耐久と長射程を活かす機体だけどテトラは細身と手数で勝負だ - 名無しさん (2021-09-27 21:37:12)
-とりあえず歩行速度上げて、あとはレレレやってるだけで距離250以遠の被弾がかなり抑えられる。スラも初期値が素晴らしいし、相手が先に足使って接近しなきゃいけない状況を作りやすいのでスラで勝てる。バウやリ・ガズィと比べると雑に使えない? のか? エスマでエース取ってもなんとかなる。怖いのはダメコン持ちで実弾でも火力出してくるメタスかな。味方に特別ほしい機体なし。えっ、強くない? 問題点ってメタス怖いの他になんかある? - 名無しさん (2021-09-21 17:52:30)
-強いには強いがまあS帯550強襲は安定のバウかなあ。強化でギャプランも強くなったし。 - 名無しさん (2021-09-21 08:38:58)
--失礼下枝ミス - 名無しさん (2021-09-21 08:39:22)
--まぁMAPで選び分ける位には方並べられてんじゃないかな。北極+飛ぶ支援 - 名無しさん (2021-10-08 20:26:46)
---失礼。飛ぶ支援が優位なMAPとかはギャプのが一つアドバンテージあるかなと思う。 - 名無しさん (2021-10-08 20:27:46)
-レート550でこいつ乗ってるやつ漏れなく下手くそで弱い機体のイメージしかないけどコメ欄的には真逆評価でびっくり あれか玄人向けかこいつは - 名無しさん (2021-08-25 23:13:16)
--こいつ勝率51.7%もあったんですよ知りませんでした? - 名無しさん (2021-08-25 23:35:20)
--今のテトラが弱い機体とかマジで言ってんのかオメー、下手くそなのはお前ちゃうんか? - 名無しさん (2021-08-26 23:16:20)
--鬼のように蓄積とれて火力も低いわけでもない・細身(小型)でレレレできる - 名無しさん (2021-08-31 00:28:34)
--紙装甲で近接戦が無理効かないから難しい機体なのは間違いないと思う - 名無しさん (2021-09-20 19:32:09)
---久々に使ってみたけど相変わらず蓄積の鬼だな。デカい機体増えたのも追い風だし下格と腕機関砲の強化も○ - 名無しさん (2021-09-20 21:35:54)
----枝ミス - 名無しさん (2021-09-20 21:36:11)
--味方汎用が仕事してて難なく支援に1:1しかけられるメンツなら他強襲の方が瞬間火力出るよねってなる。睨み合いで接近仕掛けられない状況でこそアドバンテージがあって、連射効く鬼蓄積で味方の攻撃起点つくって有利な状況作るとか、横槍狙ってくる汎用を「来んな(むしろ来い)」つって自分で寝かせて道開くのが得意な印象 - 名無しさん (2021-09-21 08:23:21)
-対零式弐型、バイアラン用にこいつ乗ってるけどいいね - 名無しさん (2021-08-25 22:01:15)
-リガカス引いたらまさかの700ガベージ - 名無しさん (2021-08-23 01:22:36)
--ガベージってなんやねん……wとにかく即フルハン致しました。こんなにステータス盛れてええんか!あとは武器レベルが揃えば投入できる - 木主 (2021-08-23 01:25:37)
-こいつの機関砲、アレガト並の威力と蓄積でウェルテクスの腕ビーと同じ射程だからどんどん使っていこう。音がショボイからヘイト稼がないのも◯。 - 名無しさん (2021-08-23 00:26:27)
--発射レート考慮しても威力はどっこいだけど並どころか蓄積値も射程もダンチだぞ。音がヘボいのは同意 - 名無しさん (2021-08-31 21:35:24)
--ピュンピュンピュンピュンピュンピュンって何とかならないかなぁ…大よろけ弾もあれザメルのは最初確か音が違ってて途中から変わったんだよな?こっちも来ないかな - 名無しさん (2021-11-28 18:19:52)
-700でキュベⅡとどっち乗るか迷うわ。先週までだったらガーベラなんだけどサザビーが押せ押せな機体だからキュベⅡもワンチャン決めやすいんだよなあ - 名無しさん (2021-08-07 05:31:13)
--コンテナからレベル4が出てなんやこれ?と思ったが耐格耐久ビーMAXプラス実弾も上げて射撃補正60超えた。蓄積がすぐとれるので汎用強襲関係なくよろけはとれる、、。でかい機体にはよく当たる。下格闘も強いし意外といけるのかもしれん。というか他の700強襲いないからしかたない。もしギャプランの700出たらこいつはわからんが使えんことはない。 - 名無しさん (2021-08-14 20:05:20)
--小型で硬いし、足回りもいい。メインとサブの蓄積もいいから立ち回りのしやすさで言えばテトラのがやりやすい。機関砲が割と火力出るし - 名無しさん (2021-08-14 21:04:27)
-レートS-700コスト勝てるわ…。シンプルに強い武装で相当やりやすい… - 名無しさん (2021-08-05 15:24:50)
--これまじだな。テトラでやれたことにも驚くけど、一緒に出てくれた味方にも驚き。 - 名無しさん (2021-09-25 11:38:15)
-久しぶりに乗ったらビーマシワントリガーでよろけ取れるようになってて笑ってしまった。 - 名無しさん (2021-08-03 07:47:32)
-強くなったけどギャプランがなぁ、とか言われてたがフタを開けてみればギャプランの勝率超えてるw これで名実共に環境強襲機というわけダァ…テトラも立派になったなあ - 名無しさん (2021-07-30 02:51:08)
--状況への対応力が高いからな。よろけ量産機だから味方のサポートに回っても活躍できるし。ギャプランは被弾率の高さが響いてるのかなぁ - 名無しさん (2021-07-30 20:47:41)
-生放送で新機体を差し置いて活躍してたの草生える - 名無しさん (2021-07-26 23:46:11)
-宇宙で狭いステージなら百式、広いとこならテトラって感じで使い分けてる - 名無しさん (2021-07-17 12:11:30)
--フィールドモーターガン積みすると普段からEXAMみたいな挙動ができるぞ。宇宙ならさらに手に負えなくなる。 - 名無しさん (2021-07-27 20:43:13)
-魔改造され過ぎて実装当初とまるで別物だな - 名無しさん (2021-07-17 10:49:29)
-腕部110mm機関砲の発砲音が物足りない - 名無しさん (2021-07-09 09:36:48)
--分かる、もっとドドドド感(連射間隔も少しアップ)にして欲しい - 名無しさん (2021-07-09 11:18:48)
--でも敵側からだとあの音とリズムの所為で横や後ろからペチられてるの気付かなかったりするんだよなぁ - 名無しさん (2021-07-09 13:25:26)
--度重なる強化を受けた末唯一残った欠点 - 名無しさん (2021-07-10 00:50:31)
-レベル4って緩衝材こそないけど細身でしっかり耐久も盛れてMAもレベル3になってサーベル威力も3000あるの楽しそう - 名無しさん (2021-07-07 21:42:57)
-普通に良機体になってて草 - 名無しさん (2021-07-01 16:42:01)
-Lv4がバグを疑うレベルでスロット増えてんの面白い - 名無しさん (2021-06-25 19:38:24)
--お陰で耐ビーと耐格をカンストさせるの簡単なんだよね。上方修正も良い感じだし今実装されてるcost700機体の中では間違いなく最強だと思う - 名無しさん (2021-06-27 13:22:29)
--☆2だからスロ拡張もできるしもう最高でございまする - 名無しさん (2021-06-27 14:56:47)
-バウギャプランジェシカあたりとも並び立てるかな?550に多い汎用マニュ持ちを一瞬で止めるメインの強さはそのままに機関砲の射程向上で射撃戦能力が更に向上、最大の懸案だった耐久の低さも解消され格闘火力アップでワンチャン力も向上と隙が無くなってきたな。ギャプランと立ち位置が被り気味だけどヒットボックスの圧倒的な差はあるし - 名無しさん (2021-06-25 12:21:06)
--十分強いね。HPアップで弱点消した上に、サブの射程アップは助かる。強化前から強いとは思ってたけど、今回のでより完成度上がったわ - 名無しさん (2021-06-25 12:52:01)
--さっき乗ったけど港湾基地とかの広いマップでも距離置いて比較的安全によろけ取れるようになってて見違える程強くなったな。 機関砲の射程が伸びたのがでかいわ - 名無しさん (2021-07-01 00:39:41)
-勝率低かったのかぁと驚いたけどアーマー1500上がった嬉しい。下格闘はバーニア大噴射→通常噴射量に移り変わる瞬間にキャンセル可能になったので体感0.7秒0.7秒くらい縮まった感じかな? 下→ライフル5発→下は演習でも確定確認。 - 名無しさん (2021-06-25 01:09:53)
-支援機乗ってても敵強襲がガーベラだったら何も怖く無かったもんなあ。インパクトが無い。 - 名無しさん (2021-06-25 01:08:25)
-一番の望みだった空中制御は来なかったか…しかし更に戦いやすくなったのはありがたい - 名無しさん (2021-06-25 01:08:15)
-まさか腕ガトの射程がまた伸びるとはな... - 名無しさん (2021-06-24 15:56:27)
--ヴェルテクスも持ったから今更ガーベラライフル強化できないしね - 名無しさん (2021-06-24 16:01:07)
--遅すぎる連射性をなんとかしてほしかった - 名無しさん (2021-06-24 17:49:22)
---ほんとそれ。 - 名無しさん (2021-06-25 01:03:50)
---マジそれ - 名無しさん (2021-06-26 01:21:45)
--良い強化だと思うがやっぱウェルテクスがいるlv2以降はちとキツそう。 - 名無しさん (2021-06-24 22:07:50)
-サイサと同時に初のマニューバーアーマーLV3持ちになったけど、よろけのほうも軽減割合変わってるのかなぁ? - 名無しさん (2021-06-24 14:56:18)
-さすがにLv2はもうあんまりかな、蓄積とかで攻めるならヴェルテクスの方が強い気も。まぁこっちは細身だけど。 - 名無しさん (2021-05-31 04:17:41)
--まぁ流石に細身だけじゃ埋められない位あっちは色々盛ってるからな - 名無しさん (2021-06-01 14:44:10)
--最近の環境的には細身低耐久よりデブで耐久とスキルを盛られたほうが強いと思うわ… - 名無しさん (2021-06-04 10:41:44)
--良い機体だと思うんだけど、それ以上にヴェルテクスが「ウホッ良い機体」 - 名無しさん (2021-06-15 09:22:52)
-サブの機関砲がブー射出来て下角倍率200%になったらバウに並べる。そして使ってて絶対に面白い - 名無しさん (2021-05-06 06:22:05)
-一時期はサブがブースト射撃になったらとか思ってたけど、それなってたら壊れになってたなぁ・・・ - 名無しさん (2021-04-29 23:16:29)
--汎用機がぶっ壊れのオンパレードだからこっちも壊れないと無理無理(インフレ加速 - 名無しさん (2021-05-05 23:00:47)
--昔なら兎も角今の汎用のインフレや他の強襲との比較にしても壊れって程でもないかな。支援機にとっちゃストレスマッハだが。 - 名無しさん (2021-05-20 18:26:42)
---ガトは連射速度、とまで言わなくとも威力上げて欲しかったなぁ。腕の射程伸びた所でそもそもメイン使うしって感じで。ASL拡大も含めて使い慣れてない人に使いやすくって処置なのかね。 - 名無しさん (2021-06-24 15:54:38)
----関係ない枝に着けちゃった。失礼。 - 名無しさん (2021-06-24 15:55:14)
-無料10連ので600は当たったけどどうなのこれ。ライフルがだいぶ取り回し良くなったとの強化ごろで知識が止まってるんだけど、誰も乗らないなら射撃戦見越して出しても良い程度? - 名無しさん (2021-04-18 13:52:05)
--ワントリガーでよろけ取れるからドーベンウルフとかでもすぐよろけは取れるんだけど本当に耐久が低すぎる。小さいとは言え油断してると一瞬でHPが消し飛ぶからあんまりオススメしない - 名無しさん (2021-04-18 14:09:10)
--射撃での牽制と格闘が望める港湾だと結構やれる。 射撃戦マップでなら結構良い感じなんだけども、ソレ以外だと結構困ることがあったかなあ - 名無しさん (2021-04-18 15:49:14)
--木主だけどそのぐらいの評価なのね…カスマで出せそうなら遊んでみるよ、ありがとう。 - 名無しさん (2021-04-20 00:18:38)
---誰も強襲乗らないなら出しても文句言われないっていうぐらいの機体かな。悪い機体では全然ないけど強いて選出するほどってほどでもない感じ。 - 名無しさん (2021-05-18 23:01:41)
-瞬間火力では550下位の方だろうけどライフル一本でダメもヨロケも作れるからシンプルで使いやすい。現状だとこのコスト帯の強襲機では一番シンプルな機体なんじゃなかろうか - 名無しさん (2021-04-10 06:13:05)
-宇宙援にN格からの下格でタックル返しされて悲しくなった。繋ぎが遅かったのかな?せめてタメが無ければ… - 名無しさん (2021-03-28 00:34:53)
--悪いが木主が下手。こいつの下のタメからヒットまでほぼ他の下と変わらん - 名無しさん (2021-03-28 01:57:23)
---繋ぎが遅いってことだね、サンクス - 名無しさん (2021-03-28 13:53:14)
---ついついドラッツェ感覚で出しちゃうんだよね… - 名無しさん (2021-03-28 14:07:28)
--よろけ中にN当てて継続出来てなかったとかでは? - 名無しさん (2021-04-01 16:47:06)
---生当てだったからそれは無いと思う - 名無しさん (2021-04-01 21:58:50)
-こいつとハンブラビは安定する - 名無しさん (2021-03-27 15:40:55)
-脆すぎて即爆散してるイメージしかない。 - 名無しさん (2021-03-22 10:55:26)
--下手くそにしか会ってないんだな…。もしくは木主含めて全く強襲の援護出来てないダメ汎用共の可能性もあるな - 名無しさん (2021-03-24 10:40:49)
--実際勝率は5割切ってるけど、これからはデータ取るレート範囲が変わるからどうなるか。使いこなせば強いのか、相手が弱ければ活躍できるのか個別強化の有無ではっきりする。まぁ一律強化ももう一回来るから4か月ぐらい待たんと分からんと思うけど。 - 名無しさん (2021-03-27 12:16:21)
---え?4月にも強襲強化くるん? - 名無しさん (2021-03-27 16:17:12)
----4月かは知らんが編成バランスに応じた防御補正が予定されいる。公式も言及してるが今の編成を踏まえると実質強襲の強化になる。 - 名無しさん (2021-03-28 03:26:30)
-この機体強いのになんで強襲被せてくる人居るんだ。強さをご存知でない? - 名無しさん (2021-03-19 22:22:22)
-強襲のメインの仕事を支援機にビームチュンチュンして寄れたら斬るというすご寝かせやすいく単純かつ簡単な方法でできるから好きだわ。前線支援でカットはちょい難しいけど、よろけ支援は十分できるし下格の射程長くて寝かせやすいのでほとんどストレスないね - 名無しさん (2021-03-18 08:12:36)
-一本道を真っ直ぐに突っ込んでくる汎用をよろけさせまくるの楽しい。 - 名無しさん (2021-03-15 22:48:02)
-こいつ割と650でも戦えるんだな~暴れるのは無理だがビーマシ垂れ流しで相手妨害しつつ寝かせていけるのはあの魔境のコスト帯ではまだまだ価値がありそうだ。 - 名無しさん (2021-02-26 01:09:29)
--650はわりかし前線に支援機がいるからビーマシが刺さるよな。細身なのも効いててなかなか良い - 名無しさん (2021-02-27 16:05:07)
---汎用も撒いてたら止まるから腐らないんだが新しく来たゲーマルクは射撃に結構な耐性出ちゃうからその場合はサクッと近づけるかがネック。 - 名無しさん (2021-03-01 04:03:44)
----墜落基地では、飛び交う砲弾の中、あたらなければ、どうってことは無いとシャアの気分を味わえる。 - 名無しさん (2021-03-12 09:53:20)
---高コストに行けば行くほど蓄積が刺さるからな。収束も3秒なのは中々良い。 - 名無しさん (2021-03-24 10:15:13)
-ズサにはフルチャを使っていけ - 名無しさん (2021-02-22 21:57:56)
-無人550の時に対面がミサイサの時勝利を確信するぐらい相性ゲーしてて楽しい - 名無しさん (2021-02-22 16:57:31)
-柔らかいのと格闘火力が低いのがどうにも気になる。レートが高いとちょっと顔出すだけでも打ち抜かれるし、もう少し強化が欲しい。 - 名無しさん (2021-02-22 16:27:36)
--S-でレート戦でもテトラ出してるけど、柔らかいのは確かに気になるがマニュ受けと足回り活かしてけば誤魔化せてる。格闘火力低いのは別に支援相手なら十分やし、射撃で削れる分で補えてる。ちょっと顔出すだけで削られるってのは間違いなく顔の出し方が悪い… - 名無しさん (2021-02-25 14:06:06)
-強襲機使うの下手くそなんですが、こいつならいい感じに乗れる!素早さあるし射撃メインで使えるし。好きな機体なんでこれで活躍できたら嬉しい! - F9 (2021-02-22 08:34:37)
-こいつめっちゃ強くね??バウなんかより全然強いと思う - 名無しさん (2021-02-21 22:51:58)
-幾ら敵を止めやすいと言っても結局はダメージと撃破ポイントの取り合いなんだよって事をデータとザクⅢが教えてくれた - 名無しさん (2021-02-18 00:19:15)
--そこで汎用のザクIII出すあたり、何も分かってないしテトラを乗りこなせないんだろうなって - 名無しさん (2021-02-18 04:40:38)
---むしろそこで属性で区切っちゃうのが・・・まぁこれじゃお互い煽りとレッテル貼りの平行線コースだな - 名無しさん (2021-02-21 16:46:07)
----痛いな、これはかなり痛い。 - 名無しさん (2021-02-21 17:13:00)
---なんでザク3が出て来るのか心底意味不明だよな・・・。強襲と汎用じゃ乗り方が全く違うことさえ理解出来てないんだろうねえ - 名無しさん (2021-02-22 10:07:50)
----下に書いたように俺は分かるが...向こうはもう引いた後なのに煽るほうが理解出来ないかなあ。 - 名無しさん (2021-02-22 11:51:49)
-----そもそもの理解が間違ってるから仕方ないね。汎用と強襲で比べたがって無意味な運用と関係の無い木を植える木主も木主。機体板のルール全く守ってないからね。 - 名無しさん (2021-02-22 11:59:38)
------根本的な話比べてるとは思わないけどね。それにルール違反に対してルール違反を行うのもご法度じゃなかった? - 名無しさん (2021-02-22 12:06:03)
-------別にその後の枝に否定も肯定もしてないが?そもそも木自体が運用にも全く関係ない役にも立たないって言ってるだけだぞ。 - 名無しさん (2021-02-22 12:12:39)
--------貴方も貴方で仲裁のつもりなのねこれは失敬。 - 名無しさん (2021-02-22 12:16:42)
--現状与ダメは出るが被撃墜が嵩んで得点負けって感じだな。ライバル勝率の平均見るに蓄積と即よろけの足止めと火力と耐久全部あるバウがテトラ以外にもライバル勝ちしまくってそうだわ。引き合いのザク3も同じような問題を抱えてると感じてるから言いたいことは分かるぞ。 - 名無しさん (2021-02-22 11:35:19)
---ザクIIIとガーベラテトラの問題は全く違う。前線で戦って強襲支援を援護しなければならない汎用と支援に仕事させず、隙あらば狩るのが仕事の強襲では比べることすら意味がない。 - 名無しさん (2021-02-22 11:57:51)
----問題ってそのことではないんだけど、誤解を解くための説明が難しいな。 - 名無しさん (2021-02-22 12:08:12)
-----そこを言葉にしてくれると有益な話になりそう - 名無しさん (2021-02-22 12:22:05)
------煽るような人が意図的な曲解をして収集着かなくなりそうなんだよねぇ。木主も最初の枝はいただけないが、煽られてもさっと引いたのは評価できる。だから賛同を表明したのはあったり。 - 名無しさん (2021-02-22 12:31:50)
-------訂正 木主の最初の枝じゃなくて発言 - 名無しさん (2021-02-22 12:33:29)
-550の話題が多いけど600でも強くね?ドーベンに対してかなり強気にいける。 - 名無しさん (2021-02-13 14:53:46)
-あとは下格の溜め削除と空中制御がほしい。ほんと使うほどこの下格に悩まされる - 名無しさん (2021-02-03 21:31:26)
--ほとんど他の下格と変わらん速度に上方された後やし、使うほど気になるというがただの甘え。空中制御に関しては便利過ぎてコイツに限った話じゃない - 名無しさん (2021-02-03 22:08:54)
-こんな強化されてなお勝率が低いとはどういうことだ?550強襲最強格の強さはあると思うんだが。そんなに使いにくい機体でもあるまいし - 名無しさん (2021-01-28 18:31:08)
--耐久力低いからね - 名無しさん (2021-01-28 18:33:56)
--550強襲最強格(思い込み)なだけよ。確かにビーマシは強いがそれだけでやってけるほど550汎用は甘くない - 名無しさん (2021-01-28 20:20:20)
--550強襲少ないのもあるが瞬間火力不足よ - 名無しさん (2021-01-28 20:25:45)
--バウの - 名無しさん (2021-01-28 21:57:28)
--流石にバウとジャジャには勝てない、最強格とか言い過ぎ。バウとジャジャの若干下くらい。 - 名無しさん (2021-01-29 02:43:26)
---確かに瞬間火力はバウジャジャには勝てんが、蓄積よろけの手数でサポート性能も高いんだがなあ。瞬間火力低めとはいっても支援やるには十分だし、方向性が少し違うだけでガーベラも最強格だと思ったんだが - 木主 (2021-01-29 18:09:15)
----手数が圧倒的に少ないもんこいつ - 名無しさん (2021-01-29 18:51:56)
----いやー、強襲に求めるのはサポートじゃなくて支援を瞬間的に溶かす火力だから……バウなんてビーム→下格→翼ミサイルで一瞬で支援溶かせてそのまま汎用機への攻撃に移れるし。 - 名無しさん (2021-01-31 15:25:49)
--即撃ちよろけがない機体は比較的、成績が低くなりやすい。方向性の違いでバウ、ジャジャ、テトラで同格だとは思うよ - 名無しさん (2021-01-31 23:32:54)
--格闘強襲見たいに強引に支援機体を狙うと駄目、ビーマシで一歩下がって汎用機の火力支援やヨロケ取りに専念し、ストライカーも行って枚数間引き、それでノコノコ視界に入った支援機体は全力で刈る。遊撃支援の立ち位置にいる方が良い。あと皆さん腕マシを疎かにしているけど、ほぼ二発同時発射で2~3秒照射で蓄積ヨロケ取れるから射程もあるし有効に使おう! - 名無しさん (2021-02-01 17:32:14)
--データ見ると与ダメはめちゃ高い。だから火力不足とか手数不足とか上で言ってるのは全部的外れ。代わりにMS損失数がめちゃ多い。つまり単純な耐久力不足よ。 - 名無しさん (2021-02-01 17:54:12)
---そのうちどれくらいがミサイサの盾に吸われて無駄になっていることやら - 名無しさん (2021-02-01 18:13:10)
----盾に当たっても蓄積ヨロケ取れるから躊躇せずパンパン当てていけですよ!ヨロケからは格闘下で… - 名無しさん (2021-02-06 20:11:58)
--下格がカットしやす過ぎるのがかなり大きいと思う。モーション入った瞬間にどの方向に、どのくらいの速さで、どのくらい進むのかが分かるから置き撃ちがしやすい - 名無しさん (2021-02-01 18:05:01)
--手数はかなり増えたから継続的に撃って安定的に当てられるなら、攻撃も援護もし放題なんだが、結局中の人のaim力と射撃戦できる立ち回り次第になるのが、支援に一発ブチ当てたらほぼいただきのバウとの差 - 名無しさん (2021-02-02 18:23:47)
--よろけ取りとマニューバアーマーを両立できないから止められやすいからの低耐久で死にやすいのコンボ - 名無しさん (2021-02-03 18:34:33)
--良い機体だとは思うが、他と比べて優秀かと言われると・・強みは多いとおもうけど。 - 名無しさん (2021-02-13 10:49:19)
-久方ぶりに使ったらすげー強くて笑った、550人権族がでかいのもあって余計に強くなってるっていう - 名無しさん (2021-01-15 12:11:27)
--4秒位に一回安定してよろけ取れる強襲なんてヤバいに決まってるだろう、ちょっと位外してもすぐ腕マシでリカバリーできるし、正直一瞬の火力はバウだけどチームとしての貢献度はこっちが上だと思ってる - 名無しさん (2021-01-25 00:21:53)
-いまだに評判悪いせいか後出しでバウ被せられることがあるな。強いんだけどなあ - 名無しさん (2021-01-14 17:50:36)
--足止めとか足並み揃える分にはテトラの方が強いだろうけど、支援溶かす能力ではどうしても負けるしね。こればっかりは信用度だから仕方がない - 名無しさん (2021-01-15 00:20:43)
---やっぱワンダウンから脚持っていけるバウのミサイルの存在感はなー。強制噴射が無いのはどっちも同じであっちは即よろけもあるし。あと550支援ってミサイサ以外細め… - 名無しさん (2021-01-18 08:51:16)
----強制噴射はどっちもあるぞ。空中制御か? - 名無しさん (2021-01-19 09:47:12)
--そりゃ強襲は最強以外いらんから仕方ない - 名無しさん (2021-01-22 19:43:23)
---でもバウって別に最強じゃないぞ - 名無しさん (2021-01-22 20:27:21)
----550から600にバウより強い強襲いるか? - 名無しさん (2021-01-22 20:37:50)
--バウはよろけを繋げられるから詰めれる距離が違う関係上支援機に対する殺意が高い人多いからな。テトラの場合無茶はしない傾向だから野良だとどうしてもバウの方がいいかな…。どうしても仕留めきれない状況もテトラは多いししょうがない気がする。射撃火力が高い編成なら噛み合うと思うけどね - 名無しさん (2021-01-22 20:20:07)
-強化後のこいつ650では結構やれそうな雰囲気してるけどレートでは出さないほうがいい? - 名無しさん (2021-01-14 17:12:22)
--防御スキルが無いから安定性考えたら出さない方がいいかも - 名無しさん (2021-01-14 17:15:56)
---やっぱ防御力低いのが厳しいか…大人しくLv1使います - 名無しさん (2021-01-14 17:55:15)
--650にガーベラが居たら汎用機にとってはご馳走やで。 - 名無しさん (2021-01-31 15:27:26)
-こいつ乗ってて一番嫌いな支援機ネモIII何だけどわかる人居ない? - 名無しさん (2021-01-14 16:46:36)
--むしろネモ3はかなり自衛高いから何乗ってても割と辛い - 名無しさん (2021-01-14 16:49:11)
---ネモIIIは当たれば壊せるからまだいい、FA7号機は耐性ガッデム硬いのでテトラの瞬間火力だとひーこら言う - 名無しさん (2021-01-18 08:55:53)
----その代わりFA7はほっといても大して脅威にならんから… - 名無しさん (2021-01-18 18:28:49)
-----とはいえ強襲としては放ってはおけんのよね・・ - 名無しさん (2021-01-19 16:05:28)
------そうだとしてもワンコンで脚折れるから問題無いと思うで。射撃で削ってからの接敵なら大抵落とせるしの - 名無しさん (2021-01-19 18:42:56)
-550バウばっか乗ってたけど、久々に乗ってみたら快適すぎてワロタw味方に依存しにくいいい調整だわ。 - 名無しさん (2021-01-12 16:14:44)
--自分も今日使ってみたんだけど強くてびっくりした、第一印象が悪いせいで今ピックしてもいい顔されないけど。 - 名無しさん (2021-01-12 19:44:17)
-FAZZは横orNから下入れるとカウンター間に合っちゃうのね… - 名無しさん (2021-01-10 23:33:37)
--どの機体でもそうよ。間に合ってるんじゃなくて横orNでよろけ継続できてるだけだから - 名無しさん (2021-01-10 23:59:01)
---成程!FAZZはメインでヨロケさせたら下でコケさせたほうが良さそうか - 名無しさん (2021-01-11 00:10:41)
----そんなご無体な - 名無しさん (2021-02-25 10:49:10)
-650とかだとテトラで出ると普通に歩いててもビーム外してくる相手とか居て大型MSばっかりで皆AIM落ちてるのかなって思った。 - 名無しさん (2021-01-09 19:26:10)
-あとは空中制御プログラムもらえたら完成なんだが…だめですか?というか空中制御持ちに慣れすぎると噴射持ちの機体でも使いづらく感じるようになってまずい - 名無しさん (2021-01-02 17:33:14)
--確かにあってもおかしくないんじゃないかって思うんだけど、やっぱり前世代の機体だからなのかね - 名無しさん (2021-01-02 17:58:39)
---元々が宇宙空間戦特化型の機体というのもあるんじゃないかな - 名無しさん (2021-01-03 15:02:50)
-※強襲 - 名無しさん (2021-01-02 14:41:32)
-前は耐久欲しかったけどこの射撃性能だともう強化はなさそうだな - 名無しさん (2021-01-01 23:30:02)
-そんなにもらっちゃっていいのってレベルのノンチャ貰ってて草 ジオのサブと同じ蓄積値いいね - 名無しさん (2021-01-01 00:53:45)
--ジ・Oはじめ大型MSをめっちゃメタれるのでLV3貰えたら喜んでいいと思う。コイツと誰でも良いので汎用機がペアで侵攻してきたら止めるのは難しい - 名無しさん (2021-01-01 20:11:32)
---実は憎きあのドーベンのメタ機体としていける?アイツよろけさえすれば後は味方のジオがかっ飛んでいってスライスしてくれるだろうし。 - 名無しさん (2021-01-01 20:26:55)
----メタれるけどあくまで不利兵科である事を忘れると地獄、下手すると本来の相手である敵支援より睨むくらいのつもりでいい。追撃にミサイル飛んできてもカットでメガ粒子砲食らってもインコム起き攻めされても確実にくたばる。ヘイト買ったら射線切って逃げる、そんで味方のトーリスかジ・オに投げてからカットで反撃 - 名無しさん (2021-01-01 20:58:14)
-----それが一番嫌がりそうですね。ドーベン使う側としては強襲はさっさと仕留め切りたいから、のらりくらりとかわされるのが一番困る。 - 名無しさん (2021-01-07 18:19:28)
----ディジェのほうがいいだろ… - 名無しさん (2021-01-03 14:09:50)
-----ディジェとは有効射程も頻度も違いすぎるんだが・・・ - 名無しさん (2021-01-04 22:59:42)
-----散バズあるからって対ドーベン機にディジェ挙げる人は何も分かっちゃいない・・・ - 名無しさん (2021-01-12 19:03:57)
-かなりの上方修正って聞いて乗ってみたけど、まるで射程350のショットガン使ってるみたいだね。しかも集弾率高目だから滅多に外れないし、隙を見て突っ込まなくても前線に紛れてよろけ>下格してたら支援機まですぐたどり着けるわ - 名無しさん (2020-12-31 07:27:36)
--ドライセンを普通に止めて受け流せるのがいいわ - 名無しさん (2020-12-31 19:32:26)
-宇宙だとジオングがビクンビクンするようになって笑う - 名無しさん (2020-12-30 00:30:33)
-ヒート管理すればほぼ無限によろけ作れるのは楽しい - 名無しさん (2020-12-29 18:25:11)
-ジャジャの格闘2種やバウのミサイルほど即溶かし能力がないけど、ノンチャの射撃戦性能が光るから3機種それぞれ特色あって良い感じの調整だわ - 名無しさん (2020-12-28 14:59:55)
--あとこいつはDP落ちしてるのは大きいな。少尉1という比較的緩い条件で550トップ支援のミサイサにブッ刺さりまくる強襲を誰でも用意出来る意義は大きい - 名無しさん (2020-12-28 15:53:09)
--変形持ちのギャプランも加えてくれ - 名無しさん (2021-01-10 20:35:06)
-耐久は難ありだが(コスト帯では細めか)比較的簡単なよろけと伸びのある格闘で良い所も悪いところもある機体に仕上がったんじゃあないかな。 - 名無しさん (2020-12-28 14:36:46)
-初期の頃に言われてた調整 - 名無しさん (2020-12-28 14:24:39)
-パワードジムの初期装備ってマシンガン? - 名無しさん (2020-12-28 07:22:12)
-ノンチャでもすぐによろけ取れるようになったしもうフルチャする意味ってないのかな? ダメージ的にもノンチャフルヒットのほうが高いよね? - 名無しさん (2020-12-27 16:10:31)
--射程が伸びるので無意味ではない - 名無しさん (2020-12-27 16:17:43)
--射程がしっかり伸びるわけだから遠距離から妨害だったり、ダメージ確定が早いので浮いた支援機を狩る際にやりやすい事もある。あとはダメコン持ち相手にとかかな - 名無しさん (2020-12-27 16:19:08)
--相手によって使い分けだね。レベル1コストだと細身が多いからフルチャで確実よろけ取るとか、、レベル2コスト帯以降だとマニューバ恐竜機増えるからノンチャ多用するね。 - 名無しさん (2021-01-04 21:09:52)
-耐久もいじってくれたらもっと良かったんだけどな…ま、かなり嫌らしい機体になった。 - 名無しさん (2020-12-27 14:33:19)
--シーマ様らしい機体になったよね - 名無しさん (2020-12-27 16:19:55)
---すごい納得してしまった - 名無しさん (2020-12-28 15:27:45)
-ワントリガーでよろけが取れるのが強いなぁ。ダメコン持ちでもワントリガーと腕バルでよろけ取れるのは有り難い - 名無しさん (2020-12-27 13:56:22)
-平常時はザクF2みたくよろけ量産、ワンチャンあったり支援の護衛が居なくなればよろけからのフルコンを支援機に叩き込みに行く。射撃メインだから高台支援機もお構いなしに止められる。強いな。 - 名無しさん (2020-12-27 13:27:06)
--武装少なかくて底上げできる選択肢が少なかった分、シンプルに強くなったよね。 - 名無しさん (2020-12-31 22:18:58)
-バウとの差別化に蓄積よろけにシフトしたのは大正解だな - 名無しさん (2020-12-27 11:53:49)
--バウもバウで蓄積よろけ優秀なのだけど、それ以上でどんと来たってのが。実に嫌らしい機体になった - 名無しさん (2020-12-27 11:58:16)
---これで調整結果良くなかったらユーザー頑張れよとしか言えないぐらいの強化だからねぇ - 名無しさん (2020-12-27 12:02:47)
-地味な要素だが、射撃の継続火力に優れるのでバトルシミュレーターがすっげー楽に - 名無しさん (2020-12-27 11:49:02)
-久々に使ってみたけど、別機体じゃないかと思うほど扱いやすかった。これはいい強化 - 名無しさん (2020-12-26 23:23:04)
--さっき暗礁で乗ったがこれ相当強くなってる。課題の近距離のよろけがチャージなしで取れるようになってるのが本当に強い。ジオングやガーベラとかが味方にいるとお互いのよろけ値も相まって支援機をどんな距離でも潰しにいける。 - 名無しさん (2020-12-27 10:48:04)
---昔からジオングにちょっかいかけるのに関しては最強だったけどもう完封レベルだな。AIMある人なら相当強い - 名無しさん (2020-12-27 11:21:26)
-流石にバウの追撃ミサイルみたいな溶かし方はできないけど、中~近でのよろけ量産の快適さが半端ない。なんだったらミサイサを盾の上から止め続けるだけでも相当助かる - 名無しさん (2020-12-26 19:25:52)
--むしろひと思いにやれーっ!って悶絶する状況に出来る。カバーが来ても単機でスラスター冷えてないならお前も蓄積地獄にしてやろうか!ってなる - 名無しさん (2020-12-27 11:47:03)
-中々強くなったな。弱点は脆い所と射程が短めな所か - 名無しさん (2020-12-26 14:31:57)
--バラけるけど意外と射程あるよ - 名無しさん (2020-12-26 16:51:54)
-15万いったーwww - 名無しさん (2020-12-26 13:30:00)
-下格を弾速の遅い射撃だとイメージすると気持ち遠い敵にも当たる。なおカウンターされないとは言ってない - 名無しさん (2020-12-26 01:42:41)
-シリーズ戦なら強いがレートじゃたいして立場は変わらんかな - 名無しさん (2020-12-25 19:07:13)
--そりゃロクに乗ったことがない人に使いこなせる強さじゃないからね、大人しくバウに乗るか練習するしかない - 名無しさん (2020-12-26 01:03:43)
---ちゃんと分かってるじゃないか。それなら大人しくバウ引いて乗ってくれ - 名無しさん (2020-12-26 01:14:28)
----横からだけどもしかして君日本語理解出来てない? - 名無しさん (2020-12-26 01:43:21)
-----ほっとけ - 名無しさん (2020-12-26 01:45:14)
----ちゃんと分かってないじゃないか。それなら大人しくゲームやめてくれ - 名無しさん (2020-12-26 13:08:53)
--お前には無理だよ - 名無しさん (2020-12-26 13:07:11)
--使いこなせない機体でレートに来るなって思った。 - 名無しさん (2020-12-26 14:17:20)
-ここだけの話、勝率の極端な低さは環境問題なのでは(禁句 - 名無しさん (2020-12-25 18:38:12)
-ミサイサキラーとしては強いが1発でも外す、相手がダメコン持ちだとよろけないので地上はともかく宇宙で安定した結果を出すのは使用者の技量が必要になる。 - 名無しさん (2020-12-25 11:11:09)
--25% x5だから一発外して大丈夫なんがが。あとCTが短いから別に普通に2射目を勘定に入れていいだろ - 名無しさん (2020-12-26 07:45:54)
--600なら宇宙でもデカイやつばっかだから当てられる。まあAIM強者である必要はあるけど - 名無しさん (2020-12-26 09:18:03)
-修正後はこれマジで強いわ。 - 名無しさん (2020-12-25 09:52:47)
--マジで強い。単独での支援狩りは当然として、味方との連携で敵汎用強襲を簡単によろけさせるのがかなり良い。かなり強気に戦える - 名無しさん (2020-12-25 13:02:56)
---味方汎用の少し後ろから蓄積撃ち込むだけでチャンスメーク出来るし、囲まれさえしなけりゃ優秀なヒットボックスと足回り、穴のない防御でしぶとく逃げる…結構渋い機体になった - 名無しさん (2020-12-25 23:39:51)
-何気にドーベンウルフ相手でもかなり早くよろけ取れるから自衛ついでに食えたりするな。 - 名無しさん (2020-12-25 04:04:41)
--マシンガン2掃射かマシンガン+腕機関砲でよろけか。ドーベンは対格闘低いし良い感じだな。 - 名無しさん (2020-12-25 04:22:29)
---ドーベンウルフは回避無いから、よろけ取って下がそこそこ離れてても入るのが余計に良い。相手が拡散撃つか迷うくらいの距離から行けるし、こっちは拡散撃たれても回避がギリギリ間に合うくらいの距離感でやれる。600だと嫌でも相手にするドーベンウルフに明確な抵抗が出来るのはやっぱり違うわ。ドライセンもノンチャフルヒット余裕やし。550と600なら全然レートに出していいと俺は感じたわ。 - 名無しさん (2020-12-25 05:30:33)
-射撃機体のバウ、近接での拓が豊富なジャジャと明確に差別するにはメインのよろけ値しか生き残る手段はなかっただけにワントリガーでほぼよろけ確定(ダメコンは残念ながら5%足りないけど)にしたのは英断だと思うし高コスト帯では標準の0.77秒組から0.5秒枠になったのは0.2秒の切り替えでも大きく変わる強襲機の中では環境に食い込める形にしたのはいい事だと思う。 - 名無しさん (2020-12-25 03:35:26)
-サイサ「いいな…」 - 名無しさん (2020-12-25 02:27:13)
-対面して嫌な機体になったよなあ。陽動の面では1番なんじゃないかね。 - 名無しさん (2020-12-25 02:10:27)
--ウザさでは間違いなくトップクラスだね。下格も突進系だからカットされ難いしいい機体だよ - 名無しさん (2020-12-25 11:42:21)
--妨害能力では図抜けてきたな、こいつにビーマシバリバリされるだけで睨まれた奴は仕事が出来ない - 名無しさん (2020-12-25 18:37:10)
-切り替え短縮のお陰でダウン追撃にノンチャ全弾→下格が演習場でも入る - 名無しさん (2020-12-25 01:52:45)
-こういうコンセプトな機体だからこれ以上の強化は流石にもうないだろうな。あえて言うなら機関砲のしょぼい音をどうにかしてほしい - 名無しさん (2020-12-25 01:23:30)
-適当にノンチャ当てるだけでよろけ作れるとかめっちゃ楽しい機体になったな - 名無しさん (2020-12-24 23:51:14)
-4発よろけになったおかげで天敵ディジェから逃げやすくなった。あとミサイサをよろけさせまくれて楽しい - 名無しさん (2020-12-24 21:59:53)
--おまけにドライセンだって止めやすくなってるから追い風来てるぜ - 名無しさん (2020-12-24 22:20:34)
--ミサイサは以前からよろけ簡単に取れてカモだったけど - 名無しさん (2020-12-24 22:46:02)
---最短2トリガーが1トリガーでよろけ取れるようになったから純粋に処理スピードが上がったんだよ。更にカモれるぞ - 名無しさん (2020-12-25 00:26:35)
-練習する価値あるかも - 名無しさん (2020-12-24 20:30:09)
-これビーマシの強化も良いけどサーベルの切り替え短縮もデカいな、ネックだった下格の出の遅さをカバーしてくれてノンチャ下追撃も安定する - 名無しさん (2020-12-24 20:18:48)
-こうなるとマシ→機関砲よりマシ→マシの方がいいんですかね? - 名無しさん (2020-12-24 18:57:36)
-使ってみたけど一回でよろけとれるし何発か漏らしても次弾が早いしでめっちゃ強くなってるわ。 - 名無しさん (2020-12-24 15:55:41)
--データしか見てないけど、強すぎへんか? - 名無しさん (2020-12-24 18:04:57)
---けどこれ強襲機なんすよ・・・ - 名無しさん (2020-12-24 18:27:01)
---同コスト帯にいるのがバウとジャジャだし、そこまでぶっ壊れと言われる気はしない - 名無しさん (2020-12-24 18:52:59)
---なお耐久と同コス強襲・・・よろけこそ増えたが火力は及ばんからな。でも大型機には実質MA貫通即よろけという両者とは別の強みを得たのは古い機体にしては上出来すぎる強化。 - 名無しさん (2020-12-24 23:42:23)
-格闘切り替えもいいけど、下格モーションそのものの突進速度か判定範囲かスラキャンセル可能時間を早くして欲しかったなあ - 名無しさん (2020-12-24 14:53:06)
--速度とか溜め短縮とかはわからんでもないけどスラキャンは今の状態でそんなに不満ないけどなぁ ビーマシ3.4発から下とかN下普通に入るし - 名無しさん (2020-12-24 16:15:21)
-ユニット関連調整データ見たけど、結構勝率悪かったんだね。個人的には550,600じゃ(持っている機体の中の)一番使いやすい強襲機で不便は感じてなかったんだけど、強化してくれるならありがたい。https://bo2.ggame.jp/jp/info/?p=51823 - 名無しさん (2020-12-24 14:22:29)
--自分も全く不足感無かったけど、ライバルにバウが居るからね 強襲としてみたらインフレに置いてかれてた感じ - 名無しさん (2020-12-24 16:09:26)
--そら脆いわ、よろけ取る手段がチャージかバルカン10発しかないわ他に無双ないわで強い要素なかったもん - 名無しさん (2020-12-24 18:45:03)
--強かったのは4月の強化当初だけ - 名無しさん (2020-12-24 21:21:25)
--バウもジャジャも持ってないんで、比べようがないんですわ。加えてそれなりに戦果もあげてたし、上手くいかないときは大抵ドジっているんで、最適な動きしていれば不足は感じなかったしで、こんなに弱いと思ってなかったんですよね。味方には嫌な顔されていたのかもしれないけど。 - 木主 (2020-12-25 11:23:25)
-メインのよろけ値上昇したらしい。好きだから使ってあげたい - 名無しさん (2020-12-24 14:18:57)
--ビーマシ1トリガーフルヒットでよろけとれるようになってる あとサベ切り替え多分0.5になってると思う - 名無しさん (2020-12-24 14:25:38)
---おほ〜っ!!これは素晴らしい - 名無しさん (2020-12-24 14:28:17)
---4発でよろけ取れないか?こっちの勘違いかな - 名無しさん (2020-12-24 14:47:12)
----4だね。3だと機関砲2発入れてもよろけなかったから、たぶんよろけ値25% - 名無しさん (2020-12-24 14:50:53)
---すまねぇ ワントリガーよろけに興奮して細かい部分見てなかった… - 名無しさん (2020-12-24 14:55:22)
----いやいやそんな…… とにかく強くなって嬉しいな! - 名無しさん (2020-12-24 14:57:46)
-シュツルム・ブースター追加はよ。一番に敵陣深くに切り込みたい - 名無しさん (2020-12-20 00:32:33)
--ヒットボックスエグくて文句言いそう - 名無しさん (2020-12-22 21:44:48)
-せめてRジャジャより移動、スラスピ早くしてほしい。 - 名無しさん (2020-12-18 17:57:34)
-ビーマシの射程400とフルチャのヒート率75%位にして最悪寄らずとも支援機落とせるようにして欲しいなぁ。ドライセンとディジェに追い回されながらミサイサの盾を綺麗に避けて火力出し続けるのは中々無理がある。 - 名無しさん (2020-12-14 14:27:32)
--撃ってるだけで完結する強襲てゲーム的には相当つまんないから出来れば別の方向性で… - 名無しさん (2020-12-14 14:58:49)
---撃ってるだけで完結する汎用&支援がいるんだから問題ないでしょ - 名無しさん (2020-12-18 19:00:07)
----その現状がヤバいからこそ、別方向からのアプローチが必要なんだと思うがね。支援に関しては近付かれるとキツいのは変わってないから、汎用がマジでおかしい。 - 名無しさん (2020-12-20 08:28:43)
-火力が無さ過ぎて話にならん - 名無しさん (2020-12-02 23:06:19)
--ちゃんと支援狙ってる?機関砲併用して蓄積取ってる?ビーマシフルチャとサベだけじゃ火力出ないからノンチャを使わないと。 - 名無しさん (2020-12-02 23:15:53)
-デラーズ限定550コストなら普通に戦えなくもないかな 汎用ゼフィ - 名無しさん (2020-12-01 05:27:42)
--ゼフィかステイメンばっかだし - 途中送信 (2020-12-01 05:28:08)
-ギャプランのサブノンチャが20%×7になったの草すぎるんだけど18%くん大丈夫?息してる? - 名無しさん (2020-11-27 14:13:19)
--25%おめでとう - 名無しさん (2020-12-24 15:02:01)
-次の強化はこいつとガブは確定かな。後は君だけだぞ - 名無しさん (2020-11-27 10:35:36)
-機関砲の連射速度、もちっと上がらんかなぁ - 名無しさん (2020-11-03 23:37:09)
-単体で見れば悪くないのに、即よろけがないのが環境的にとにかくキツイ。メインの反動減らないかね - 名無しさん (2020-11-02 14:22:11)
-性能的にドライセンと相性悪すぎる - 名無しさん (2020-11-02 13:53:43)
-純粋な機動力でいったらナンバー1だと思う。特に逆噴射の誘いは使い易い。 - 名無しさん (2020-11-02 10:16:49)
--550限定の話です - 名無しさん (2020-11-02 10:18:37)
-1年以上前の機体だからしょうがないけどほんと色々不足過ぎる機体ですなぁ。盾も緩衝材も無いのに同期の汎用ゼフィより柔らかくステイメンと同等。サーベル威力が特段高いわけでもないのに連撃がLV1。空プロがない。突進系下格なのに耐爆がない。勝率がどうなってるのか見てみたいですね。 - 名無しさん (2020-10-29 10:00:51)
--勝率は一部の猛者がカチ上げてそう - 名無しさん (2020-10-29 10:38:26)
---ずっと使ってるけど、よっぽど汎用がカスで常に2機以上に追われる展開でない限り9万くらいはダメでてるかな。そんなにダメージ出してる気はしてないけど終わってみれば与ダメtopな機体。前出られない時は多少孤立してでも射線広げてビーマシ射程ギリギリからノンチャ垂れ流しで蓄積取りつつ乱戦気味なら刺しに行く。とにかく速いのとスラが多く、離脱も容易。全部微妙に足らないように見えてスピードと火力だけは確保されてる - 名無しさん (2020-11-02 07:59:36)
----こういう奴って面白いねw 俺は2機とか捌いてるのに~カス汎用が~系かww - 名無しさん (2020-12-14 09:50:40)
-----横からだがお前役に立たないから黙れ - 名無しさん (2020-12-14 15:12:14)
-他の機体考えたらビーマシのよろけ20%でいいでしょ…ただでさえ汎用でマニュやらダメコンやら持ってるってのに。格闘も1種類で火力も伸びにくいし。武装自体の火力はあるし下格が環八並に伸びるから真正面から出しても対処できない相手も多いあまりで与ダメは出せるけど軟らかいのと役割遂行までの道程が長すぎる - 名無しさん (2020-10-29 07:12:43)
-lv3当たったんだけど650には出せそうにないな キュベレイ相手に蓄積取ろうとすると大変そう - 名無しさん (2020-10-26 01:14:08)
--ダメコン持ってるからなキュベは、対ビーもあるからガベの強みというか利点がほぼつぶされてるという。 - 名無しさん (2020-10-26 04:04:17)
---そうか対ビーもあったか。 しかも支援がいないことも珍しくないようだし、こりゃあちょっと無理っぽいね。 - 名無しさん (2020-10-26 10:44:39)
-全然悪い機体じゃないけどいまいち決定打に欠けるから、バウやジャジャに後から被せられることすらある… - 名無しさん (2020-10-19 23:15:13)
--流石に1年ぐらい前に実装されてる機体と最新型と比べるとね、、、 - 名無しさん (2020-10-28 16:14:05)
-テトラ無事死亡。レベ1でBM威力700、110mm威力250まであげて移動撃ち可能にしてもいいんじゃねーかな.... それほど火力なさすぎて役に立たね - 名無しさん (2020-10-15 00:04:21)
--火力ないことはないんだがいかんせん捕まった瞬間死が確定するってのがきついな。 - 名無しさん (2020-10-15 15:06:53)
-ノンチャだけでよろけさせて欲しい(強欲 - 名無しさん (2020-10-09 16:13:18)
--機関砲がブースト射撃出来るようになるでもいいな - 名無しさん (2020-10-09 16:48:01)
--ノンチャのよろけ値が1発20%になるだけでも結構変わるはず - 名無しさん (2020-10-09 16:54:27)
-他の0083機体の650よりスロットが4多いね。650でテトラだけしれっと伸びが良くなってる不思議 - 名無しさん (2020-10-04 07:21:39)
-緊急回避lv2、スピード+10くらいほしい。 - 名無しさん (2020-10-03 17:52:36)
-600コスで乗る機会があったから出てみたら意外と戦えた。ビーマシのコンボでよろけを取ってさっさと下格打って次の敵へって感じに戦場荒らし回すの楽しかった - 名無しさん (2020-10-03 11:46:59)
--それ、ハナからヘイトもらってないだろ?単に眼中にないんだよww - 名無しさん (2020-10-28 17:46:44)
---まぁ、それはそれで有難いんだけどねw - 名無しさん (2020-12-03 00:43:14)
-テトラのノンチャ5発ヒットよりもメタスのフルチャ4射当たった時の方が支援相手にダメージ出るとか聞いて、3すくみとかバカバカしくなってくる - 名無しさん (2020-09-30 01:48:20)
--メタスフルチャは補正無しヒート比率が545/10%、ただし支援機相手だと射補60対支援補正80%で698/10%。ガベ射補35対支援補正130%で877/10%。メタスのフルチャの方が合計ダメージ高いのはその分ヒート率を多く消費してるからで、テトラもノンチャ2連射してほぼ同等のヒート率を消費すればダメージは上回る。まぁメタスはバズ追撃も変形追撃もあるんで結局単純な射撃ダメだけならメタスが総合上になるんですけどねー - 名無しさん (2020-09-30 07:38:44)
---つまり、メタスの方が不利属性にも関わらず支援機に一瞬でテトラ以上の大ダメージをブチ込めるというダメ押しコメントでテトラをコロシに来たわけですね。きつい! - 名無しさん (2020-09-30 10:03:21)
----逆に考えるんだ。射撃戦でメタスに近く、その上でMALv2強制噴射連撃あの下格を持っているんだと。それでも対支援機で負けていると思うなら好きにすればいいんじゃないかなぁ - 名無しさん (2020-09-30 15:22:40)
-ビーム2セットでよろけ取れるようにして欲しいなぁ… - 名無しさん (2020-09-29 09:41:16)
--ビーマシ2セットで蓄積ヨロケ取れるじゃん。なんならメタス相手でも2セットでヨロケ取れるじゃん? - 名無しさん (2020-09-29 10:58:02)
---あ、ごめん、1セットって言いたかった。5発でよろけ取れれば一戦級でしょ! - 名無しさん (2020-10-08 09:56:04)
-LV3が来たか…でもやっぱキュベレイが群れてる650でこの機体はしんどいって~ - 名無しさん (2020-09-24 18:54:41)
-無理に詰めなくていい、というのは本当に扱いやすいね。もちろん隙あらば格闘も差し込んでいくんだけど。 - 名無しさん (2020-09-21 00:34:08)
-最近バリエーション増えたからいろんな強襲乗り回したけど、やっぱテトラが最高に使いやすい - 名無しさん (2020-09-17 21:05:14)
-普通に550でなに不自由なく戦果出せる機体だと思うんだけどジャジャのが格上になるの?最低9万、勝ち試合は12万くらいダメ出る上に2機くらいに追っかけられても生存できる機体だと思ってるんだけど - 名無しさん (2020-09-03 03:44:19)
--自分は荒廃はジャジャやギャプランよりテトラが一番活躍しやすい、あとはmapや味方編成によって使い分けてる - 名無しさん (2020-09-03 22:23:10)
--レーティングで乗りたいけど - 名無しさん (2020-09-12 23:09:20)
---理解されなくてつらい。弱くないけどなあ - 名無しさん (2020-09-12 23:10:54)
--ジャジャはヒート管理要らず高性能でよろけ取りやすい射撃2種類に、汎用でも一回捕まると即死しかねない格闘二種があって、支援倒した後も火力を出しやすい。結果的にスコア出しやすかったり勝ちやすいからって感じじゃないかな・・・ヘイトの高さとか機体のヒットボックスや足回り考えたら、マップや編成で使い分けでテトラも十分出していける性能してると思うけど、ジャジャは500コストにも出れるのがデカい - 名無しさん (2020-09-25 03:27:04)
-即よろけが一個つくだけで環境トップいけるわこれ - 名無しさん (2020-08-18 01:01:20)
--そんなん言い出したら中堅機体の大半がよろけ一個追加されるだけで劇的に変わるわアホ臭い - 名無しさん (2020-08-26 22:08:57)
---格上かどうかとか知らんけど。ジャジャのほうが安心だわな。味方からすると。 - 名無しさん (2020-09-03 17:32:58)
-初日効果か、ハンマハンマをカモにしてしまった…。明日以降は通用しないと自分を戒め。だが、細身は正義。1年たってもまだまだ現役。 - 名無しさん (2020-08-13 18:03:10)
-650コスでZZ相手なら余裕だったのにキュベレイ相手はマジでしんどいわ。ダメ入らない、よろけない。 - 名無しさん (2020-08-08 00:55:15)
--それな。ZZ全盛期は機関砲ごり押しで与ダメガンガンとれたのにキュベには通用せんわ。かといってメインをシマゲル並みにしたら強すぎる気もする - 名無しさん (2020-08-08 06:12:18)
---まあレーティングで乗るんだけどね - 名無しさん (2020-08-11 15:52:38)
-やっぱりRジャジャと野良で強襲枠被ったら譲ったほうが良いのかな? - 名無しさん (2020-08-05 17:50:45)
--500だったら譲らんでええし、Lv2でもA以下なら譲る必要はないかな。宇宙だったら譲った方がいい - 名無しさん (2020-08-05 18:06:33)
-シマゲル以上の性能のメイン持たせて、サブをダッシュ撃ち可能ぐらいしてくれないと、ジャジャに追いつけないよ。使い分けとか言うレベルじゃない - 名無しさん (2020-08-01 20:58:25)
--下の木に付け損ねた・・・ - 名無しさん (2020-08-01 20:59:04)
-うーん…ジャジャLv2に色々負けてる気がする。よろけ蓄積や射撃火力含めテトラの強みが全部越されてしまった感。使い分けるとすればどこだろうか - 名無しさん (2020-07-31 04:04:58)
--小柄生かした射撃戦かねぇ それでも使い分けできるまでの強みかと言われると微妙か… 下格の出が早かったらリーチで優位性あるのになぁ - 名無しさん (2020-07-31 04:19:40)
--一応全部当たる前提ならノンチャの瞬間火力はジャジャを超えてる・・・と思う。結局ヒート回復での待ち時間の間にジャジャはビーム撃ち続けて同等以上の射撃火力出してしまうわけだが・・・ - 名無しさん (2020-07-31 04:39:58)
---一応ビーマシ機関砲による固め能力はダントツ。機関砲は弾豊富で、ビーマシは溜めの射程も長い。あと地味に防御が穴無い。単独で陽動する分には細身もあってジャジャよか向いてる - 名無しさん (2020-08-01 14:57:33)
--耐久性は明らかに勝ってるから全部越されてるわけではなくない? - 名無しさん (2020-08-01 20:47:16)
--両方持ってて使ってるけど、好みの範囲な感じ。なんだかんだ下格の伸びとビーマシと機関砲が便利なのがテトラ。 - 名無しさん (2020-08-01 21:01:15)
-懺悔します、実装直後はサイサで良い、百式実装直後は百式で良いとさんざんコケにしました。でもギャプが追加されてBR強化入ってからはギャプと並んでこいつが最上位の一機だと思ってる手の平ゲルググだったことを告白します。いや、ほんと今のテトラは遠近しっかり動いていけてとても良い・・・ - 名無しさん (2020-07-28 02:10:28)
-北極基地でやたら出没してるイメージ。北極基地でギャプランハンブラビより見かけるけど気のせいかな? - 名無しさん (2020-07-27 22:10:16)
--マップ的に接敵はしやすいし支援機のメンツ的に高台から芋ってる事がダメージ効率落ちる機体ばかりなのも理由かも。 - 名無しさん (2020-07-27 22:13:59)
-ずっと欲しくてやっとリサチケで買えたんやけどカスパが悩ましいんじゃ…先輩テトラ乗りのお好みカスパ教えてクレメンス… - 名無しさん (2020-07-23 10:10:25)
--俺もリサチケで買った組だけど、殴られたら死ぬという意識でスラスターモリモリにしてる。殴り合って勝てるMSじゃないから - 名無しさん (2020-07-23 11:35:33)
--400戦乗ってますが一撃離脱戦法が今のとこ一番かなと思ってます、なのでスラガン盛りであとは好みで良いと個人的には思います - 名無しさん (2020-07-23 11:58:34)
---なるほど…ありがとー!スラ盛って頑張って立ち回ってみるわー! - 名無しさん (2020-07-24 18:52:12)
--長い間耐久カスパでやってたけど最近スラ射補盛りに変えた。それでしばらく使ってたらこいつの強みはスラの速さと射撃だなと改めて実感したよ、特にスラ早い機体ほどスラ盛ったときの恩恵がでかいと思ったね - 名無しさん (2020-07-25 05:01:32)
-ZZ相手にかなり強気に立ち回れる。いまの650コス戦のガーベラは強いぞ。 - 名無しさん (2020-07-21 16:42:08)
--ダメはそんなに取れないけどよろけは大量生産できるよな。ただZZのビーム太いからこいつの細さと足の速さでも引っ掛かりやすいんだよなあ - 名無しさん (2020-07-23 14:48:11)
--これあまり認知されてないのか知らんけどギャプブラビあたりに強襲かぶせられてしまうことがある - 名無しさん (2020-07-26 13:49:22)
-550戦が全然レートに出てこない。遊びたいのになぁ。 - 名無しさん (2020-07-21 10:13:16)
-戦闘開始時にシュツルムブースターパージするのは間違ってないんだけど格好いいから宇宙戦はそのままで戦いたかった…まぁ実際にやったら当たり判定的に邪魔にしかならないんだろうけども - 名無しさん (2020-07-16 09:30:40)
--別のゲームだと付けたまま戦ってたから、宇宙では付けているのが正しいんだと思ってた。宇宙でも外すのが正しいのか。 - 名無しさん (2020-07-18 11:16:45)
-「クソ弱機体なのに何故か野良評が良い」とか言ってテトラを酷評してる配信者の動画を見て、???って思ってたけどそもそもその人ギャプランばかり使ってる人だった。そりゃギャプランに比べたら他の強襲は全て霞みますよ。ギャプランとはそもそも運用法が違うから一概には比べられないけど酷評されるほど弱い機体じゃない。射撃火力やよろけ手段が豊富だし細身なのも重要だから同コスで比べるならG3ゲルM5号機辺りと比べるべき。G3とは好みで使い分けられるレベルだと思う - 名無しさん (2020-07-14 15:14:05)
--言いたいことはわかるよ・・・細身で前後左右の移動補正無しによる素の回避力の高さ、射撃だってノンチャ2回フルヒットさせれば中距離から格闘N下決めたくらいのダメージは取れるし腕マシはミリ削りよろけ取りとなんだかんだ強いし・・・ギャプも強いけどテトラも強い、運用方法や適した状況やマップ適正の差で使い分けていけばいいだけの話よね - 名無しさん (2020-07-16 10:19:33)
---こいつに限った話じゃないけど環境か産廃かみたいな二択でしか判断できない人もいるからねぇ - 名無しさん (2020-07-16 10:25:31)
----ガチになればなるほどそういう思考になるんだとは思うけど、世知辛いねぇ。 - 名無しさん (2020-07-16 17:56:56)
----普通に戦えるとはいえ基本1、2機しか許されない枠だから強襲支援はより仕方がないと思う。問題はテトラ百式ゲルJには絶対譲らないマンが何故かやたらといことだが…なんでだこれ - 名無しさん (2020-07-21 10:21:30)
-なんか数値とか武装の面で理屈をこねると強くなさそうに思えるけど、結局こいつの強みは細身と機動力で、それって個人のスタイルとかPSによって価値が違うと思うんだよな。ちなみにスラ98射補62のこいつは多分最強。 - 名無しさん (2020-07-12 22:53:11)
--だと個人的には思うよ。 - 名無しさん (2020-07-12 22:53:43)
-きちんとポテンシャルはある機体だよ。ただピーキーだから使えない人はとことん使えないよ。ギャプの方が誰でも結果を出しやすいから信用できるのはその通りだけど、こいつが機体性能で劣るかっていったら全然そんなことないよ。 - 名無しさん (2020-07-12 22:35:32)
-久しぶりに見たら随分あれてるな - 名無しさん (2020-07-12 22:29:20)
-対ミサイサだけでいけるならBD2だって行けるわな - 名無しさん (2020-07-11 21:40:43)
--だってBD2よりテトラの方が対ミサイサ強いからな - 名無しさん (2020-07-17 00:12:27)
-こいつの何が強みなのかいまいちわからない…他の550強襲と比べて選ぶ理由が弱い気がする。 - 名無しさん (2020-07-02 19:12:11)
--蓄積取りやすい速い細いが強みかな550はギャプランテトラの2強よ - 名無しさん (2020-07-03 00:45:31)
--全然自分と違う評価でびっくりです。ギャプランが550強襲でトップなのは同意ですがテトラは正直最弱クラスなのではと思っていました。まず即よろけを持たないからダウン後を行動の選択肢が一つ減る。それから調整でフルチャの射程が伸びたが威力がたいして出ない。下格闘の発生?が遅い。地味に空中制御レベル2持ってないのも痛い。個人的な評価ですがヒットボックス以外の弱点を持たないギャプラン。歩き旋回に問題があるが盾である程度カバーでき、ビームバズーカと優秀なバルカンである程度遠近対応しつつブーストしながら蓄積とれるサイサ。射撃戦重視で中近距離も戦いたいならG3、より遠距離特化なら5号機。唯一の緊急回避レベル2に加え2つの即よろけと早く隙の小さい下格闘で敵汎用をいなしたりダウンをとることに強い百式。こうしてだいたい並べると「あえてテトラを選ぶ理由」が無いなと思ったからです。確かに蓄積はとりやすいがとってる間は敵の前で歩いているわけでいくら高機動でもリスキーかなと…ブーストしながら蓄積とれる武装があれば安全圏から蓄積貯めてブーストしながら蓄積とってよろけさせるとかできて選ぶ理由になったと思います。 - 名無しさん (2020-07-03 03:55:44)
---正直使いやすいとか人それぞれだからその考えで何も問題ないよ。みんな一緒の考えの方が気持ち悪い。没個性はアカン。ちなみに自分はめちゃんこ強いと思ってます - 横から失礼 (2020-07-03 17:07:14)
---ワイら(テトラ乗り達)がテトラを使う理由が知りたいって…そんなの当たり前だろ?コイツが好きだからだよ!! どこが好きだって?全部だよ!!!好きな機体使うのに野暮な理由などいらん!好きなら使え! - 通りすがり (2020-07-03 19:28:34)
---百式が1番厳しいよ 寝かせたから?て感じ射撃戦が出来ない強襲は弱過ぎて話にならん ハンブラビ程のパワーもないのに 強襲はそういう卓上の理論は通じないんだよ だから蓄積よろけとか細身で速いコイツが柔軟な対応が出来て強いんだから 強襲カテゴリを貴方ちゃんと乗ってる?ディジェとかケンプとかアッシマーとか零式とか支援は7号機とかデカブツに対する対処も容易な今サイサは簡単に止められるからね?ブーストからの蓄積バルカンが綺麗に決まる状況では無いんだよ今の環境さ 550の支援は基本ミサイサ7号機という事を考えてから5号機に関しては考えてくれ アイツが強いのは高台支援とかゾックとか後ろで手が出しづらい相手くらいだ。 - 名無しさん (2020-07-04 04:16:19)
---それと即よろけがないとか言ってるけどテトラのフルチャはかなり早い方だよ収束 突っ込む時にチャージ始めても余裕で間に合うんだから - 名無しさん (2020-07-04 04:18:09)
---ついでに言うと百式の回避2に関しては元のスラスピが遅い そこまでスラ量が多くない 適性がないの問題があって奇襲した時に活かせる場面なんてほぼ無い G3に関しては概ね合ってる 貴方はもう一度現在の強襲の状況を理解した方がいい 単純なカタログスペックだけで語るんだったらエアプでも出来るぞ - 名無しさん (2020-07-04 04:26:04)
----意見の相違として認めるのではなく、エアプ煽りってのが見てて泣けてくるね。卓上理論しかwikiには存在しないってのに。双方エアプじゃないだろうよ。意見の相違だ。 - 名無しさん (2020-07-04 13:32:51)
-----意見の相違と見るには酷過ぎる内容だからエアプって言われても仕方ない。550強襲はほとんどコンプして乗ってるけどこの内容ではエアプか下手か低レートとしか思えない。 - 横から (2020-07-04 13:51:48)
-----これで意見の相違は無いだろ… 低レートで強襲への警戒が低いならだが - 名無しさん (2020-07-04 20:03:16)
------そんなに具体的なこと言ってるわけでもないのにエアプ認定ってのがマジでわからない。数ある意見でしかないでしょう。 - 名無しさん (2020-07-07 11:08:56)
------A+がAの百式を全然止めなくて惨敗してたりするから少なくともレートは関係ないぞ。 - 名無しさん (2020-07-10 17:34:24)
----君の意見が絶対なわけではないからエアプとか言うなよ違う意見ぐらい認めろよ - 名無しさん (2020-07-07 06:58:34)
-----違う意見→× 穿ったモノの見かたの意見→〇 そりゃこんな意見誰も聞く耳持たないし認めようが無いわな、てか現状どういう枝が付いてるか見えていればそんな事言える筈が無い - 名無しさん (2020-07-10 12:24:19)
------木主の意見は物事の本質を見ようとする、もしくは、見ている意見って言いたいのか? なんにせよ、違う意見があるってことで完結してる内容じゃない? - 名無しさん (2020-07-10 17:27:03)
-------違うよ、全然自分と違う~の枝に対してだね。現状把握が満足に出来ていない時点で性能云々語るもんじゃないと思うよ?百式強いって言っちゃってるあたりこの人は何言っても他人の同意は得られる感覚持ち合わせて無いんじゃないかなぁ。木主はまぁわからないだけだしなんとも言えないね - 名無しさん (2020-07-10 18:24:43)
--------穿ったものの見方の誤用かな。納得した。 - 名無しさん (2020-07-16 09:22:23)
--ギャプランだと良くて10万ちょいくらいの俺でも与ダメ15万以上を何回も叩き出してるテトラは間違いなく最強。フルチャ格闘に拘ってると与ダメは伸びない。まず環境支援のミサイサに対してテトラ以上に強く出られる強襲がいない。次点でクレバズ百式だけど、近距離戦しか出来ないから立ち回りの幅が狭い。テトラはノンチャ機関砲が蓄積値DPS共にバグレベルで強いのに回転率もかなり良いからミサイサの自慢の盾が全く役に立たない。機関砲が届かない距離ははさすがにギャプランに劣るけど、中距離の射撃火力は圧倒的。格闘もタメがある以外は癖がなくてそこそこ火力もあり、密着状態ならフルチャ下もほぼ確定するから悪くない。とにかく機関砲が盾持ちマニュ持ちに対してクソ強いから積極的に使ってみて - 名無しさん (2020-07-09 23:27:47)
---レートで15いくガーベラってまだ会ったことねぇや。これこそが机上論というか、wiki論というか。嘘だと思うわけではないが、参考にはならないな。ガルβで20万いった時、嬉しくてネットに説明した自分を思い出したわ。 - 名無しさん (2020-07-10 11:55:09)
----俺も自分以外が15万出してるの見たことないから机上論って言われてもまあ仕方ないけど、それでもクソ強いと思うんだよなぁ。全部じゃないけどスクショは撮ってあるから証拠出せって言われたら一応出せる。ちなA+レート - 名無しさん (2020-07-10 17:35:18)
-----安心しろ、嘘だと言ってるわけじゃない。ただ単に、15行く時の機体の動きなんか書いても、敵が残念・味方程々・俺tueeが重なった程度としか認知されないから意味がないんだ。最近のアレックスで16行った時の動きとかスクショあるとか言われても困るだろ?与ダメを運用に絡めて話すなら10までにしといてほうが素直に受け入れやすいよって話。何度も言うが、嘘だとはこれっぽっちも思ってないからな。 - 名無しさん (2020-07-16 09:37:17)
------要するに、15は嘘じゃなくてもそれでテトラが強いと言えるわけじゃないって言いたいんだろうけど、レートで3戦連続12オーバーとかもあったしそんな連続で残念な敵ばっかり固まるとは思えないから機体ポテンシャルは絶対高いと思うんだよな〜 - 名無しさん (2020-07-17 00:09:09)
-------A+が決して強いわけではない、なんて言葉いらないと思ってたけどわかってるよな? レート全員A+戦場3連続引いて、12万3連続出したって話がwiki上の話で、意味がないことはわかるよな。うまくいった結果を引っ提げたり、どんどん話が大きくなる毎に、自慢したいだけor井の中の蛙or盛ってるだけと思われ、まともに取り扱ってもらえなくなるぞって話。そして、ガーベラは550選択肢では当たりのほうだよ。強いに決まってる。しかし、15↑を何回も叩き出してる、自分以外が15出してるの見たことない、レート3連続12↑、wiki論の中でも中々見ない光景だな。嘘とは思ってないぞ。味方になったらよろしくね。 - 名無しさん (2020-07-18 11:43:46)
-ガチャ引いて赤いし新機体きた!!と思ったらこいつで殺意の波動に目覚めそう。それはそれとして持ってなかったんだけどこいつは射撃中心で使うのがいいの?それとも押せる時は率先して突っ込んでいく? - 名無しさん (2020-06-25 23:44:43)
--蓄積値が高いので牽制合戦ではノンチャで支援機をヨロケさせつつ、責める時に一気に攻める感じ、スラスピ早いし ガーベラに限った話じゃないが高コスで強襲が先陣切っても即蒸発するからむやみに突っ込まないほうが良い - 名無しさん (2020-06-26 01:41:22)
-支援潰した後ジオングにちょっかいかけに行くのが楽しい - 名無しさん (2020-06-10 11:44:48)
--ダメージは出ないけど動き止めやすいよね 支援以外に突っ込んで格闘振りにいくのはリスクに見合わないしジオングは汎用も支援も手を焼くからいい暇つぶし - 名無しさん (2020-06-10 11:47:33)
-自称ガーベラ全一ワタシのおすすめマップは北極港湾砂漠。それ以外は乗らん。 - 名無しさん (2020-06-08 16:34:54)
--無人は乗らんの?無人に合う高コスト強襲ではトップだと思うんだが - 名無しさん (2020-06-08 19:08:00)
---無人は5対5なら使う。6対6は強襲いなくていい気がするんだよなあ、別に行けないわけじゃないけどね。 - 名無しさん (2020-06-09 04:59:23)
--俺は北極と無人だなぁ。他は狭いと言うか終始交戦距離が近くてつらい。砂漠はEの高台での乱戦が厳しい。 - 名無しさん (2020-06-08 22:41:47)
--宇宙で乗らんのか…… - 名無しさん (2020-06-13 22:29:53)
---宇宙遊ばないんだよね。いまみたら出撃回数6300回のうち宇宙マップ15出撃だったw - 名無しさん (2020-06-16 12:05:03)
----6300回ってやべーな テトラプロじゃん - 名無しさん (2020-06-23 11:51:04)
-----あ、そう出撃回数です。まぎらわしくてごめんねw - 名無しさん (2020-06-24 16:07:56)
----真のテトラ使いの主戦場は宇宙 - 名無しさん (2020-06-25 16:35:58)
-----地上でこんだけ強いのに宇宙ならもっと強いってこと?やべーじゃんwww - 名無しさん (2020-06-26 20:50:46)
------百式とテトラは宇宙強襲の双璧でござる! - 名無しさん (2020-06-28 11:52:18)
-固まって行動することしか能がないクソ雑魚Aランが指図しやがって…誰のためにヘイト稼ぎしてやってると思ってんだ。ってなることが多い。 - 名無しさん (2020-06-05 14:12:38)
--痛いほど気持ちはわかるぞ。でも暴言はだめだ。 - 名無しさん (2020-06-05 14:39:13)
--そんなん固まる方が大正解で終わりでしょ。射線増やすのもガーベラの仕事じゃないし、支援しばけなきゃ意味ないよ。ヘイト稼ぎ云々は汎用に任せるのが最適だし、ヘイト稼ぎなんて誰も頼んでないで終わる。 - 名無しさん (2020-06-05 14:41:20)
---???「支援機を頼む!」 - 名無しさん (2020-06-05 22:28:32)
----きっちり陽動してくれてるのにそのチャット飛ばされてるベラ見ると同情しちゃうわ。時間稼いでもらってる間に前線押し込めないのが悪いのにね。 - 名無しさん (2020-06-06 06:29:58)
-----強襲にも言えることだけど、木主の言うように支援も汎用も立ち回りをわからずに上がってきてるのいるからね。自分たちがサッカーしかしてこなかったから、それが正解だと思ってるんだけど、実際は同数同士でぶつかれば編成差とかPS差でしか勝敗つかない部分を陽動役とか他の要素でカバーしてる人もいる。そこがわかってたり出来たりしてる人は案外高レートでも少ないんだよね。一生そういう縁の下の役割は理解出来ないかもしれない - 名無しさん (2020-06-08 21:03:13)
-----言うて20秒二体の視線集めてたとしても察して動ける人はごく僅かだしそこを野良に要求するのはダメなんじゃねーかな。強襲乗ってる側としてはキレそうだけど - 名無しさん (2020-06-08 21:17:47)
------野良の期待値なんて元からゼロなんだから要求なんかしないだろ。問題なのは「支援機を」を連打する地雷汎用共の存在であって。 - 名無しさん (2020-06-08 23:19:44)
------それができるやつのいるチームが勝ってできないチームが負けるってゲームだと思ってる - 名無しさん (2020-06-09 05:15:57)
---こういう人は普段A+帯で強襲乗らないのかな? - 名無しさん (2020-06-09 15:21:03)
----乗らないんじゃね、偏見とは解っててもそういう人達が「何で強襲のくせに支援狩らないんだよ…支援機を頼む!」って文句言ってると思ってる 強襲乗ってると陣形広げつつ詰めてくれれば支援機狩れるのにってよく思うわ 不必要に固まらんで欲しい - 名無しさん (2020-06-09 21:58:09)
-----上手い連携っていうのは一方向からじゃなくて敵前線を囲い込むように包囲しながら詰めるもんだしね。それを理解してない人らはカンストだろうが何だろうがいるんだよね。少しでも損な役回りをしたくないって人らの多いことね。最近は強襲乗りの痛々しい騒ぎばかり見てたけど、テトラは良い乗り手の書き込み多いね - 名無しさん (2020-06-09 22:03:44)
------ポテンシャルがあるピーキーな機体だからこそ乗り手が厳選されてるわけだな。PS低い人が使っても即落ちor文句チャットで嫌な思いして乗らなくなるだろうからな - 名無しさん (2020-06-10 13:04:48)
-----場合によるかなあ。EXAM機体乗りとか特にだけど「汎用支援問わずに時間制限の中でどれだけ殴れるか」って考える人多いのよね、ちょっと後ろの支援よりも目の前の汎用の優先して殴りに行くとかザラよ - 名無しさん (2020-06-16 21:33:47)
------話違うかもだけど、強襲被りで強襲譲った人が真横に支援機居るのに汎用に追撃してるの見るとモヤッっとする、支援機狩るまでは汎用なんて下で寝かせるだけでいいのにね - 名無しさん (2020-06-17 20:30:25)
-一本道になりやすいとこだとムリやね山岳とか。まあ山岳はもう強襲要らんまであるけど - 名無しさん (2020-06-03 17:05:13)
--山岳はむしろ使っていけると思う、乱戦になりやすいマップのがキツいな - 名無しさん (2020-06-05 16:14:49)
---マジ?俺も山岳キツイと思うわ。いろんな角度から射線通るマップのがいいと思うんだよな。基地とかね - 名無しさん (2020-06-06 06:32:33)
-キツイキツイ言われてる600コストで無人で乗ってみたらmark 3と支援機とかにほんの2、3秒体晒しただけで蒸発して草。マニュ受けとかそんなのは中コスまでなんやなって - 名無しさん (2020-05-29 04:46:11)
--それは流石にPSの問題では・・・?四号機のメガビ喰らったとかなら解るけども - 名無しさん (2020-05-29 09:16:38)
--練習してから乗った方がいいかと、、 - 名無しさん (2020-05-30 02:43:03)
-いやー、600だとZのロンサベ下格にガーベラストレートが判定負けするの辛すぎるんだわ。N格も完璧にカウンター取れたと思っても半分はカウンターにならないし、Zのロングサーベル判定がホンマに萎えるわ。先に体に当たってるから強判定が負けるって許されなくねーか・・・。 - 名無しさん (2020-05-28 20:06:03)
--150ガーベラストレート実装されたら強判定でzにも打ち勝つな - 名無しさん (2020-06-01 20:01:22)
---パワーローダーがないから自重で爆散するのでは・・・? - 名無しさん (2020-06-05 01:00:24)
-腕ガトの連射レート上げてくれんかなぁ、弾数20発に減ってもいいから。ガトリングっていうよりバルカンみたいな音してんなこいつ - 名無しさん (2020-05-27 22:26:33)
--この威力・よろけ値・射程で連射まで上がったら完全に壊れだよ。音が寂しいのはわかる - 名無しさん (2020-05-29 01:00:01)
--普 - 名無しさん (2020-06-02 21:03:15)
--腕ガト高威力で蓄積よろけすぐ取れるから、不満無いけどなー(宇宙 - 名無しさん (2020-06-03 20:03:55)
-全然勝てないとにかく勝てない毎度6位ぐらいの成績は残すけど多分勝率20パーセントも無い 味方にくっついて動くの基本でやってるけど運用違うんかな… - 名無しさん (2020-05-27 09:11:58)
--あーこいつは味方にくっついて動く運用は違うかも。マップによるけど。例えば無人都市なんかは広場の横の道を単機で行って側面から攻めるとか。汎用相手ならチャージとかでちょっかい出してヘイト向かせてから機動力生かして逃げるみたいな。後は支援機はこれでもかと狙い続けて、複数の敵のヘイト集めたら離脱して、敵が諦めたらまた攻めるみたいな。支援機が孤立してたらビーマシ速射よろけから格闘、と。なんせ敵が複数来たら逃げる一撃離脱戦法的な運用がおすすめ - 名無しさん (2020-05-27 09:44:13)
---単騎で動き回った方が良かったんだ…即よろけないし機体ページ見てたら嫌がらせで~みたいな事書いてあったから付いて回ってたけどそうなんだ それだとそもそも北極で出すのが間違いだったりしたのかな?途中抜けされたのもあったけど5連敗もしちゃったし - 名無しさん (2020-05-27 10:19:02)
--上に同意。硬いand早いから、ビームチャージしつつ相手の注意を引いて、一撃離脱してる。前線の枚数有利を作るための遊撃手的な。相手が前線ばかり見てこちらに注意をはらわなかったら、 - 名無しさん (2020-05-27 09:59:09)
--範囲の広い下格で暴れる。下格・・・タメがでかいけど。 - 名無しさん (2020-05-27 10:01:50)
-蓄積ヨロケは出しやすいけど、即ヨロケも欲しい。 - 名無しさん (2020-05-25 09:25:24)
--チャージは知ってるけれど、600コスト帯って残弾式のチャージ無いビームが多いから、たまに出すと違和感をw - 名無しさん (2020-05-25 09:26:55)
-何故にコイツの腕グレは切り替えが遅いんだ?ワンテンポ遅れるもんだから、切り替える度にモヤる。 - 名無しさん (2020-05-24 20:07:59)
--ガトのことかな、即撃てるぐらい速くてもいいと思うよね - 名無しさん (2020-05-24 21:24:55)
--バルカンとは違うからね。ガトリングってのはそういうもんよ。寧ろよく再現されてると感心する。 - 名無しさん (2020-05-26 02:37:15)
--木主ですが、素でグレって書いてました。結局、こいつの腕ガトだけが遅い理由がよく分からんちん。これも原作再現って事なの? - 名無しさん (2020-05-26 17:06:55)
---木主ですが、素でグレって書いてました。結局、こいつの腕ガトだけが遅い理由がよく分からんちん。これも原作再現って事なの? - 名無しさん (2020-05-26 17:07:33)
-コイツのカスパどうすりゃ良いんかね。火力も耐久もスラも正直盛りたい - 名無しさん (2020-05-24 09:36:45)
--強制噴射とマニュと緊急回避で全然被弾しないから火力とスラだけ盛ってやってるけど結構いい感じよ - 名無しさん (2020-05-24 10:46:45)
---ごめん対格3も積んでた - 名無しさん (2020-05-24 10:48:33)
--対格耐ビーガン盛り、足、フレームかな 状況によって射撃しかできなかったりバリバリ格闘振りに行ったりと射撃格闘どっちも使うから火力は初期値。スラはビーマシや機関砲を歩き撃ちして近づいてくから初期値でも十分戦える。 - 名無しさん (2020-05-24 10:53:16)
-北極で160000近くだしてるベラ敵にいたけどスラスター限界まで上げてるんじゃないかって感じで全く追いつけんな。 - 名無しさん (2020-05-24 08:06:16)
-なまじ足回りが優秀なのでZ世代汎用やサイサリス乗った後に乗り、段差から飛びかかろうとして空中制御プログラム持ってない事を思い出す。よくある…よね? - 名無しさん (2020-05-23 08:19:52)
--めっちゃある(笑) - 名無しさん (2020-06-02 12:35:50)
-ガーベラテトラ改ってMSってよりオーラバトラー(レプラカーン)ぽいよな - 名無しさん (2020-05-21 23:09:07)
-正直この機体は味方依存が高い機体だな。汎用がきちんと敵の汎用を抑え、カットし、支援が怯み、よろけを取ってくれる位当てまくってくれた状態でやっと仕事ができるってカンジ。汎用がラインを下げやすくなるともうどうしようもなくなるから、高コストの寒ジムみたいな存在 - 名無しさん (2020-05-21 09:19:35)
--ある意味高コスト強襲は全部そうですね。でもガーベラは何もできない状況が少なく射撃よりなおかげで爆発力こそ劣りますけどこれでも味方への依存度はかなり低いんですねこれが。それでも汎用が2体以上で護衛して強襲を最初に狙ってくる場合捌くのはきつい。やはり高コスト強襲カテゴリの強化がほしいですねえ - 名無しさん (2020-05-21 13:53:07)
--やっぱり自己化完結できる百式のが強いのかな? - 名無しさん (2020-05-22 12:38:13)
---自己完結してるのはギャプランやろ…殴らないといけない百式は相手の汎用が抑えられてないとそもそも何も出来ないから依存度かなり高いぞ。 - 名無しさん (2020-05-22 22:10:01)
---百式とか1番自己完結できねーよ 本当に乗ったことあるの? - 名無しさん (2020-05-23 20:14:36)
---そんなわけないだろ。ディジェやZは蓄積余裕、アッシマーに至っては強よろけ。のんきに近づいて斬りに行こうもんならもれなくハチの巣になる環境でスラスピ激遅百式が通用するわけねえよ。今は射撃寄りのテトラか射撃と格闘両方行けるギャプランでローリスクで支援抑えるのが安定するわ - 名無しさん (2020-05-23 20:29:39)
----(多分アッシマーとドワッジ改が混ざってるけど辛いよね) - 名無しさん (2020-05-23 21:14:54)
-----顔面が同じドム系だから混じったわ・・・なんにしても蓄積よろけ持ちがワラワラ居る現環境で近接強襲なんて役に立たないんだよな - 名無しさん (2020-05-24 02:47:59)
----残念ながらローリスクじゃないぞ。ハイリスクもハイリスク。他の殆どの強襲はリターンすら得られないからリスクなんてレベルじゃないだけ。 - 名無しさん (2020-05-24 20:23:24)
--正直強襲は全部そうでしょ。ギャプランだって押されてたら巨体で狙われまくるから射撃で削るのもままならない - 名無しさん (2020-05-23 01:35:06)
-なんか高コスト強襲機の高度な情報戦が展開されてるのはココですか? - 名無しさん (2020-05-20 22:58:07)
-こいつの強みなに?耐久ない、即よろけない、火力微妙でなにが強いの? - 名無しさん (2020-05-20 21:59:34)
--普通の汎用と同じくらい足が速い。 - 名無しさん (2020-05-20 22:07:15)
---なんとこの子G3より遅いんですよ - 名無しさん (2020-05-20 22:26:38)
----G3は同コスト汎用強襲の中で断トツ最低速のスラスピだろ - 名無しさん (2020-05-20 22:48:45)
-----スラスピじゃなくて歩行速度のこと言ってた - 名無しさん (2020-05-20 23:06:21)
------総合的な速度の事を言ってる。G3は歩行が5高いだけでスラスピ25とスラ量10劣る、更に宇宙では適正で比べることすら出来ない差が開く。こいつは速度だけはまともだ。 - 名無しさん (2020-05-20 23:13:52)
-------それはすまん。でも速度だけ良くても、ねぇ? - 名無しさん (2020-05-20 23:17:34)
--------速度だけで戦えるなら強襲を入れるだけで勝率が下がったりしない。つまりは、そういうことだよ。 - 名無しさん (2020-05-20 23:27:28)
---------文面的にただ煽りに来てるだけですね。ファンやってるわけじゃないんでこの人たちにわざわざレスくれる人たちに感謝してさっさと「自分が乗れる強襲」に乗ればいいのでは?この手の人たちはレスを返す人たちが不憫すぎる。付き合っちゃいかんよ。 - 名無しさん (2020-05-21 14:02:23)
--爆速チャージ、爆速蓄積、高機動レレレ、細見、火力 火力微妙は流石にあり得ん - 名無しさん (2020-05-21 11:39:13)
--そりゃおめえ射撃火力が格闘火力より高かったらその他強襲が産廃になるってわかんだろ。それでもこいつはノンチャ機関砲でよろけ取れるし当て続ければ火力も出るようになってる、チャージだってクソ早いからほぼ即よろけ持ちと言ってもいい。耐久が低い分スラスピ早いから他強襲よりポジ取りが楽。支援に近づきにくい現環境でこいつより環境に合った強襲が居るなら教えてくれよ - 名無しさん (2020-05-23 21:05:52)
-味方汎用が連携意識高くもってくれると本当に戦いやすい機体。ギャプランさんみたいにとおせんぼしませんから!お互い協力しましょうよ!ゼータ黙らすかっこいい下格も見せますよ!という - 名無しさん (2020-05-20 01:26:31)
-こいつに弱い時期なんてなかったんだよもともと。下手には扱えない機体ゆえに地雷のイメージが定着して、修正入って元のポテンシャルに加え誰が使っても結果出せるほどのスペックになったからそら強いわ - 名無しさん (2020-05-19 20:13:22)
--実装時から使い続けてるけど最初の強化まではレートには出せなかった、下格キャンセル遅すぎて突っ込めなかったし、最初の強化で充分戦える性能になったから二度目の強化されたの結構ビックリした - 名無しさん (2020-05-20 04:06:59)
---流石に最初はヤバかったよな フルチャはヒート率壊滅、バーストは速射も併せて射程が足りずによろけが全く取れなかったし下格が隙の塊だった。1回目の強化後は十分強かったけどギャプランに食われるから強化したんだろうか - 名無しさん (2020-05-20 21:18:53)
-前より格段に使いやすくなったけど、ギャプランG3サイサを押し除けてまで使う機体ではないな - 名無しさん (2020-05-19 01:05:29)
--これはエアプ。 - 名無しさん (2020-05-19 01:13:27)
---今サイサを使えるスーパーサイサ人なんやろ - 名無しさん (2020-05-19 09:12:48)
---いや、こんな脆い機体使えんでしょ。ディアスmk2にボコられるだけ。 - 名無しさん (2020-05-20 15:33:03)
----自ら下手くそアピールするとは…。お疲れ様 - 名無しさん (2020-05-20 15:50:28)
-----自分がこうされたとかじゃなくてテトラの耐久について言ってんだけど。わかる? - 名無しさん (2020-05-20 21:07:36)
------耐久が高いとは思わんが、お前が言うほど脆くもない。射撃寄りだから百式みたいに格闘仕掛けるタイミングも頻繁にある訳でも無いし、サイサやギャプランみたいにデブでも無いから被弾率も工夫して立ち回れば割と抑えられる。お前の立ち回りに問題があるとしか言えん。 - 名無しさん (2020-05-20 21:16:34)
-------なるほど。でも当ててくる人は当ててくるし、そもそも射撃の火力も微妙だから射撃戦になったら耐久の差で負けるし、格闘振らなきゃ火力でないし、即よろけもないしで使うメリットないと思うんだが - 名無しさん (2020-05-20 22:24:13)
--------当ててくる人は当ててくるならサイサとギャブランも当てられまくって死ぬよね?意味無くね? - 名無しさん (2020-05-23 20:13:28)
--------ギャプランなら射撃機だし硬くて強いよねって言えるけど、サイサG3は流石に…特にサイサはmk2実装されてから耐久負けしてるし、Zなら簡単に蓄積も取れちゃう。レーティングならどのコストでも出す事自体論外だよ。 - 名無しさん (2020-06-20 01:36:19)
--まあ、下格のスキの大きさや即よろけの応答性から先陣切って疑似枚数有利作って行く戦い方は苦手、ってのは解る。盾構えてブースト撃ちバルカンが出来るサイサリスや射撃でコンスタントにダメージ取って変形で逃げられるギャプランとか棲み分け出来てるっちゃ出来てる。ただテトラG3百式など高コスト細身組がどうにも用途被りがちな奴らがもにょる。いや細かいとこ違うんだけどさ? - 名無しさん (2020-05-19 08:40:27)
---テトラはノンチャ機関砲と繋げば機関砲フルヒット直前まで撃ち続けられるから5000程度のダメージは余裕に出せるぞ。その後再度ノンチャ機関砲すれば7号機みたいな即よろけ無し相手にはまた拘束して格闘狙えるし。機動力の高い細身が無理に詰めなくても良い訳だし蓄積持ちの多い今の環境だと味方の攻撃に射撃ばら撒くだけでよろけは簡単に取れるぞ。下格に関しては前ブーストすりゃカットされにくい利点もあるし結局乗り手の柔軟性よ - 名無しさん (2020-05-19 14:01:45)
----そんなノンチャも機関砲も悠長に打ててフルヒットするぐらい余裕ないでしょ。そんな余裕あるなら別の強襲乗ったほうが勝てる - 名無しさん (2020-05-20 21:04:49)
-----全部で8秒以下のコンボ(内2.4秒途中でよろけ)をやる余裕すら見つけられないのか。そりゃテトラアンチにもなるわ - 名無しさん (2020-05-21 03:23:30)
--うわぁ… - 名無しさん (2020-05-19 20:02:09)
---テトラの良いとこは? - 名無しさん (2020-05-20 22:24:51)
----横からだけど今の環境は支援汎用共にとにかく蓄積よろけが多い環境。ここに適している機体はヒットボックスの小さい機体、もしくは射撃のみで十分に支援を狩れる能力を持つ機体ってこと。前者はG3、テトラ、一応百式で後者はギャプランが当てはまる。緊急ないしデカいし殴らないとダメ稼げないサイサはここで脱落してる。百式も対格の低さとやや遅いスラスピがダメージソースが殴りってのとかみ合わず微妙。G3は立ち回りの安定感は随一だがスラが貧弱で射撃にしても殴りにしても爆発的な火力がない。ギャプランは射撃火力が異常だが殴りに行くときにはヒットボックスが足引っ張るから突っ込むのは厳しいし開けたマップでの撃ち合いも辛い。そんな中テトラはギャプランほどではないが射撃のみでも火力が出せて殴りでも高い火力が出せる。優秀なスラと体型で被弾もしにくく突っ込んで帰ってくる能力も高い。ポテンシャル自体は他と大差ないが単純に環境に適している機体。 - 名無しさん (2020-05-21 14:31:48)
-----まさにこれ。確かにテトラは耐久力無いから安定感は無いけど、ポテンシャルっていうか上限が高い。百式とG3はもうちょっとスラスピ速くなるなり、爆発力があれば良いんだけどね。 - 名無しさん (2020-06-20 01:45:09)
-ほんま出世したなぁコイツ。良い機体になったわ。 - 名無しさん (2020-05-17 12:56:39)
--だよね、今は文句がねー! - 名無しさん (2020-05-17 18:08:28)
---さすがに下格硬直だけはどうにかして欲しいかな - 名無しさん (2020-05-19 10:35:58)
----修正前に比べればこれでも全然良くなった方だよ、欲を言えばもうちょいほんのもうちょいでいいから硬直短くしてもらえばマジでもう何も言う事はないね、無理だろうけど。 - 名無しさん (2020-05-19 14:12:48)
-知らぬうちに支援機を抑えて、相手の前線を崩壊させるシロアリみたいな機体。汎用機はこいつを見かけ次第マークするようにしないとダメだな。 - 名無しさん (2020-05-15 15:50:52)
--支援に絡めない時でも味方汎用のカバーに周り、ビーマシ機関砲コンボでひっそりと蓄積よろけを敵汎用にプレゼントしてくる、単独だと歩行が早くスラスターも優秀なので捕まえづらい、遠距離戦も得意な方、平凡だが穴のない装甲、強判定強カウンター。壁汎用を寝かせて敵支援にチャージするって戦法は苦手だが何処にいても仕事してくる。厄介極まる - 名無しさん (2020-05-18 09:16:28)
-レベル1で600やれますか? - 名無しさん (2020-05-14 11:50:52)
--厳しいところではあるけれど、600は機体が出揃ってなさすぎるから「誰も強襲出さないが、ここで強襲なしはマズイ」と感じた場面でなら妥協して出すぐらい? コスト割れ出しても無理だなと感じたならいっそ支援2とかにしてしまう方がいい - 名無しさん (2020-05-14 12:59:24)
-耐格全盛り50のテトラ固くておすすめです - 名無しさん (2020-05-13 11:39:52)
--得意な距離を考えると耐ビームも捨て難いねえ。LV2なら耐格ともども40超えに出来る。 - 名無しさん (2020-05-18 09:23:28)
-支援に触りにいけないような状況でも - 名無しさん (2020-05-12 19:57:41)
--途中送信:火力、よろけ(蓄積)共に取れるのは使いやすいですね、格闘火力も低い訳じゃないし即よろけこそないけどチャージは早いからそこまで気にならない、耐久こそ他の55強襲(百式やギャプラン等)より劣っているけど無理(百式は近距離じゃないと支援に有効打を与えるのが難しい、ギャプランはサイズ的に遠くからでも狙われやすい)して近づかなくてもいいことを考えたら大分安定感あるんでは無かろうか、そう考えるとG3も使いやすいだろうけど好みの範疇ですかね - 名無しさん (2020-05-12 20:26:30)
---遠距離は流石に苦手だけど中距離では強襲最高峰の性能だからな - 名無しさん (2020-05-12 21:38:31)
-全然600のテトラ戦果出せますけどやはりきびいのですかね? - 名無しさん (2020-05-11 00:22:50)
--何がきびいのか読み取れない - 名無しさん (2020-05-11 00:29:48)
---環境です - 名無しさん (2020-05-11 10:18:54)
----ミサイサと比べたら7号機は狩り難いかもだけど総合的には強襲最強角と言えるのでは。ギャプランは持ってないから使って比べられないけど、対峙したときはテトラの方が強いと感じます - ギャプラン欲しいなぁ (2020-05-11 14:07:49)
-----両方持ってる身での対7号機だと、ガーベラはノンチャしっかり当てられるか、ギャプランは射線切れるかの差かな、蓄積取られるの速すぎて一直線に向かって行けないのがギャプランの弱みだと思う (当たり前だけどフルチャから格闘繋がる距離ならどっちでもok - 名無しさん (2020-05-12 23:43:08)
-ダメージコントロールか、嫌なスキルが出てきたものだ - 名無しさん (2020-05-08 23:46:30)
--ビーマシだけなら9発よろけ、強化以前からテトラ使い慣れてる人なら割といけそう。まあ、集束の方が有効だとおもうけどね - 名無しさん (2020-05-09 04:56:43)
-こいつつよなったな。汎用に守られて近づけなくてもちょっかいだせるし、うまくやれば汎用もさばけるわ。 - 名無しさん (2020-05-06 20:18:48)
-ス捨てアカ、ゾンビの生きる死体の百式、よくそれで強襲乗ったな。呆れてしまう。 - 名無しさん (2020-05-04 22:22:49)
--文学的表現かな - 名無しさん (2020-05-04 23:25:20)
--難解やね...でも、この表現、深いっ!(全く理解できてない) - 名無しさん (2020-05-12 19:42:47)
-こいつの強みの一つに、弱い時期があったから未だに弱いイメージが抜けてなくて警戒が薄い所だと思う。支援乗っててこいつは明らかに抜けてきやすい - 名無しさん (2020-05-03 19:24:09)
-宇宙でのって可能性に魅せられたけど地上ではどうなんだろ... - 名無しさん (2020-05-01 13:33:58)
-この子のlv2のカスパどうしてます?最優先は安パイのスラ、次点で耐格耐B?それとも足?どう組んでもしっくりこないんで助けてくださいな - 名無しさん (2020-04-30 20:30:22)
--Lv1で申し訳ないけど火力補正ガン振りスラ積み脚なし案外悪くないよ。装甲は元からそこそこあるから耐久面を稼ぐならフレームで良いとは思う - 名無しさん (2020-05-02 13:49:07)
---上に同じ。 - 名無しさん (2020-05-02 22:08:22)
--基本 - 名無しさん (2020-05-02 19:51:43)
---失礼。自分は脚部2の対格4を基本にして、対ビームを4か5、余ったスロにフレームか射撃を好みでつけかえてます。 - 名無しさん (2020-05-02 19:53:32)
--防御カチカチ、対ビ対弾対格全て30オーバー。あとは格闘など。戦法は近距離マシ、機関砲で蓄積よろけを取ったら下格闘。宇宙でしかやってないけど・・・ - 名無しさん (2020-05-11 17:56:22)
-ここの板をみて評価がやけに高いから試しに出してみた。なにコイツ普通に強くなってやんのなー! - 名無しさん (2020-04-30 12:20:51)
--射撃機が射程延びたら強くなりますわ~後はスキだらけの下格タメの改善だな - 名無しさん (2020-05-02 01:53:34)
-ビーマシの「1秒弱でよろけ値蓄積が可能」って何のことについて書いてるんだろう、どう組み合わせてもよろけ値100には一秒弱は無理だと思うんだが - 名無しさん (2020-04-29 06:04:05)
--5発フルヒットと機関砲1発でだからでない?もしくは90%も蓄積できるの意 - 名無しさん (2020-04-29 07:15:02)
---多分後者だね。でなければ「1秒弱で蓄積よろけを取ることが可能」と書くだろうし、前者だと1秒弱の意味を間違えてることになってしまう。 - 名無しさん (2020-04-29 17:12:22)
-味方が寝かした敵なんかはノンチャ 追撃でFFリスク下げられるのがいいな。フルノン撃ち分けで柔軟に対応出来るってのは強味。 - 名無しさん (2020-04-28 11:21:42)
--寝かせたのが支援だったら「それは俺の獲物だー!」って下格で突っ込むこともあるけど基本は射撃かな。もちろん他に敵が居たらやらんよ - 名無しさん (2020-05-08 20:11:03)
-ダウン追撃はノンチャN格とノンチャ下格どっちがダメ出る?どっちがおすすめ? - 名無しさん (2020-04-26 15:29:58)
--下格がどこで当たったかによる 先っぽならビーマシ5発下入るけど根元で当たると3発下もあやしい 下が入らないのは大損だから怪しいと思ったらN下でいい - 名無しさん (2020-04-26 15:40:15)
--結構乗ってる身としてはノンチャ四発からの下がいいと思う、5発当たるのはシビアすぎるのと状況にも左右されやすいから割り切って4発がお勧め - 名無しさん (2020-04-26 19:25:36)
--安定取ってノンチャ4発+Nが多いかな。もちろん相手の耐久や周囲の状況によるから断言出来ないけど、追撃にビーマシは確定で混ぜてる - 名無しさん (2020-04-27 04:58:54)
--結構いろんな意見がありますね。N下入る時はN下、ノンチャNなのか下なのかはもう少し色々試してみます。ありがとうございました。 - 名無しさん (2020-04-27 22:14:27)
--ゲルJ相手ならノンチャ下やる余裕あるのだがミサイサ相手だと盾避けるのに必死でノンチャ混ぜてる暇が無い…寝かせても邪魔だよあの盾。 - 名無しさん (2020-04-27 22:55:07)
---慣れればむしろノンチャの方が足先とか狙いやすくなってくるよ - 名無しさん (2020-04-28 05:08:50)
--対格3積んだミサイサを想定するとノンチャ5+NはN下より40ほど高くてノンチャ下でこれを超えるには最低3発当てないと駄目みたい。ただ対格3と対ビー2が組み合わさるとノンチャ5+N<N下<ノンチャ3+下になる。ただダメージの差はどう(ノンチャ5+下)頑張ってもノンチャ2発ぶんより大きくなることはないので状況に適したコンボを選択するのが良さそう。 - 名無しさん (2020-04-29 17:00:05)
-敵支援を精々2回ぐらいしか殺せてなくて味方の拠爆でかろうじて勝った試合で与ダメ10万とか出て嘘だぁ…って思ってたけどアレか…ミサイサの盾…どんだけ硬いんだよアレ。 - 名無しさん (2020-04-25 21:05:22)
--レベル1で20000近くあるで - 名無しさん (2020-05-03 15:58:47)
-ギャプランでコイツと対面してて相手側汎用機がカバーに入って来たので逃げるかと変形したら腕バルカンで蓄積よろけで変形解除されて落とされちまった。強くなったなぁコイツ… - 名無しさん (2020-04-25 13:01:57)
--細身だしスラスピ速いしで一級品に生まれ変わったね。相手からしたら後ろ移動しながらの110mmがうざすぎると思われる - 名無しさん (2020-04-25 17:38:02)
-演習で動かしてみる→ええ感じやん!→AIをオンにする→ノンチャあたらねぇぇぇ - 名無しさん (2020-04-25 06:33:06)
-リサチケ落ちしたし使ってみようかと思っているけど、おすすめのカスパ構成ありますか? - 名無しさん (2020-04-25 01:59:25)
--地上は足2と強フレ45 - 名無しさん (2020-04-25 02:27:44)
---誤爆 対格23噴射1格プロ2射プロ2だけど正直耐ビー盛れてないし格闘と射撃両方使うからどっちも高くしてるこのカスパはあまり自信のあるカスパじゃない。ただ宇宙は耐ビー15フレーム15対格4噴射1でHP伸ばしつつ重要な耐ビー伸ばせてしっくりきてる - ハンガー無し (2020-04-25 02:31:50)
-リサチケで貰ったけど足回り良くて火力あって使いやすいね。百式とGP02より性に合ってる。 - 名無しさん (2020-04-24 11:35:23)
-フィルモって積んだほうが良いですか?旋回良好なのでなくても良い気がしますが迷ってます。入れるとしたらlv.3入れようと思ってます。 - 名無しさん (2020-04-24 02:50:45)
--宇宙で旋回が足りないと感じるならありではあると思う。地上はこの膨大なスロに見合うだけの効果はないって言い切れる。元から旋回早いし - 名無しさん (2020-04-24 02:59:38)
---返信ありがとうございます。宇宙では一考の価値ありって感じですかー。フィルモ入れてちょっと遊んでみたらエイムがぶっ飛んだので入れずに練習してみます。 - 名無しさん (2020-04-24 03:02:22)
----ただ宇宙でも耐ビー無いと本当に一瞬で溶かされるからフィルモ無しで戦えるならそっちの方がオススメだけどね - 名無しさん (2020-04-24 03:04:11)
-下格キャンセル部分の文章が全く実感できんのだがどういうことなんだ?俺には突きモーションが出た瞬間から右踵下がってるようにみえるからそれすら確認できない爆速タイミングがあるのか?動画とか検索しても全く出てこないんでできる人教えてくれんか? - 名無しさん (2020-04-24 01:54:11)
--俺もちょっとよくわからんけど自分で何度も使ってタイミング掴めばいいよ - 名無しさん (2020-04-24 02:07:53)
---具体的にどんな感じになるなのか教えてくれんか?文章通りだとすると数時間練習して一回もできてないことになるんだわ。複数のキャンセルタイミング自体全く確認できない - 名無しさん (2020-04-24 02:10:52)
----うーん右足のかかとがつくワンテンポ前くらいが最速かな?二個目のキャンセルタイミングってのはよくわからんけどブースト残ってキャンセルするなら最速でキャンセルすればいいし二個目のやつは気にしなくていいと思う - 名無しさん (2020-04-24 02:18:00)
-----よく読み返してみたらこれより前にあるのか でも下格押してから回避連打してもそんなタイミングは無いし編集者の人の勘違いかな? - 名無しさん (2020-04-24 02:21:22)
------うん、俺がやってるのもそれだわ。ピクシーの最速キャンセルみたいな挙動になる瞬間でもあるのかと思ってたんだが・・・ - 名無しさん (2020-04-24 02:26:56)
--個人の感覚だが、下格時に肩のスラスターが一瞬だけ吹かしてるエフェクトがでてそれが消えた瞬間からキャンセルできるようになるからそっちで判断してる。後は慣れ - 名無しさん (2020-04-24 03:22:59)
--どちらも確認できたけど凄まじくシビアで、1個めに関しては判定1fしか無いんじゃないのかこれwその分他下格闘よりもキャンセル早いわ。2個めはタイミングさえ早ければ他下格闘と同等近い速さでキャンセル出来る。キャンセルタイミング文章は自分が書いたものじゃないんで気になったから確認しました。 - 編集者 (2020-04-24 23:48:12)
---ええ・・・。もうそれバグなんじゃないの?すごくシビアってレベルじゃなくない? - 名無しさん (2020-04-25 04:45:25)
----正直設定ミスかな?って気もするけど、出来てもガルα並だから騒ぐほどじゃないかな。でもこれを常に出来るようなPSになるとビーマシ→下を安定させられて与ダメは飛躍的に伸びるから、550じゃ破格の耐久/火力/ヘイト管理能力になっちゃうね。 - 名無しさん (2020-04-25 07:50:41)
-ふつーのバルカン(ブースト射撃)が物凄く欲しいのだけど、それついただけで今より格段に強くなってしまうんだよなぁ・・・ - 名無しさん (2020-04-23 23:53:02)
--速射砲がブースト撃ちできればいいな! - 名無しさん (2020-04-24 16:01:26)
---壊れスギィ! - 名無しさん (2020-04-24 16:26:11)
-割りと今、高コス強襲はこいつかG3のどっちか、じゃないか? - 名無しさん (2020-04-23 23:33:39)
-うーむ、よろけからの格闘って難しめね。。下のびるけど少しためモーションあるから、蓄積取っても今のところ繋がりづらいわい - 名無しさん (2020-04-23 19:29:08)
--蓄積ってよろけるタイミングがはっきりと分からないせいでよろけ見てから切り替えて振ることになるから、溜めと相まって回避間に合っちゃうんだよね。ビーマシ→速射じゃなくて速射→ビーマシにすればワントリガー引いて切り替えで安定するかも? - 名無しさん (2020-04-23 19:32:14)
--ビーマシ5発速射砲1発でよろけると覚えておこう - 名無しさん (2020-04-23 19:45:39)
---追 慣れれば「ビーマシ3発しか当たってないからこれくらい速射砲当てればよろける」ってのが感覚で分かってくるはず - 名無しさん (2020-04-23 19:46:32)
----コメサンク、なるほど。。感覚なぁ大事だよね。 - 名無しさん (2020-04-23 23:34:02)
-リサチケで手に入れた諸君!下の木で憂いているように扱いが非常に難しい機体だからよくカスマクイマで練習してからレートに行こう。即落ち祭りで地獄になるぞ - 名無しさん (2020-04-23 18:49:59)
-知らん間にヨロケ量産機にアップグレードされてたんだね! ちょっと乗ってくるわ! - 名無しさん (2020-04-22 20:15:09)
-今週でリサチケ落ちだけど、初乗りが多くて地獄絵図と化しそう - 名無しさん (2020-04-22 14:23:48)
--攻めと引きのタイミング少しミスっただけでmk2に溶かされるから繊細な立ち回り求められるからねぇ…リサチケ落ちしたらしばらくは即溶けテトラばっかりだろう - 名無しさん (2020-04-22 14:37:34)
--某ゆっくりの方が動画出してから明らかにガーベラ見るようになったし、、しかもそんな上手くない リサチケで貰えるようになったらまた「弱い」だの「火力低い」だの言われてそう - 名無しさん (2020-04-22 22:51:59)
---(それで追加強化されるならそれはそれで嬉しいかも) - 名無しさん (2020-04-23 21:29:54)
----でも信頼無くて弱いって思われてる機体はうまく使えても編成抜けされるからなあ - 名無しさん (2020-04-23 21:37:50)
----それで延々と強化される5号機くん、最初から細身で火力あって強みあって不足点は回避ないくらいだったのに…硬さまで手に入れちゃったしガトも随分使いやすくなった - 名無しさん (2020-04-24 23:55:44)
-万歩譲って地上でサイサ被せてくるのはまぁまだわかる。上手い人は上手いからな。だがテトラ押しのけてまで宇宙サイサはないでしょうよ…。せめて同じデカブツならまだギャプランの方が良いまであるぞ。 - 名無しさん (2020-04-22 11:56:54)
--なまじ宇宙適正があるせいであんま宇宙やらん人が「地上で強いし(ディジェ出てからは…)宇宙でも強いやろ」って出しちゃうんやろなあ ある程度宇宙やればビームチュンチュンの高コス宇宙で回避無しの巨体強襲とかどんなマゾかってわかるんだけど - 名無しさん (2020-04-22 12:01:07)
---fb「ウェルカムウェルカーム」 - 名無しさん (2020-04-22 16:11:48)
-みんな速射砲もっと活用してぇぇぇ、見てみるととんでもない性能してます・・・ - 名無しさん (2020-04-20 12:01:23)
--射程ヤバいよねこのサブ武装。メイン1連射した後にサブでペチペチっとやればもうよろけ取れるというのも素晴らしいですね。僕にも下さいby指揮官用ゲルググM - 名無しさん (2020-04-20 23:50:51)
---ゲルググ系M種に属されるMSで腕についてる速射砲に足りないのは射程だけなんだよなぁ… - 名無しさん (2020-04-22 11:35:14)
---よろけ取ったら格闘が基本だがそのまま撃ち続けても良い威力はしてるからな。柔軟な人ほどこの機体はヤバくなる - 名無しさん (2020-04-23 21:32:34)
-当たって初めて乗ったけどメリハリあってすごく良いなぁ、攻めも退きもこなせるスズメバチみたいな機体っていう印象を受けた。 - 名無しさん (2020-04-18 23:07:56)
-600はきびぃかもしれませんが550いい感じだと思うのです - 名無しさん (2020-04-18 18:36:59)
-ディジェが来てしまってからコイツもキツイなって思ったけど 意外とコイツはいけるな ギャプランもキツイけどそれよりもアイツに目つけられたらサイサリスなんかマジ無理だからな。 その分細身のコイツだと意外とよけれることもあっていいな。 - 名無しさん (2020-04-17 05:42:53)
--来る前からキツイと思う。同じコスト帯で今どき即撃ちよろけ無し耐久無し火力無し圧力無し。サイサが上です - 名無しさん (2020-04-18 02:13:06)
---今どき緊急回避なしの強襲が上はないわ - 名無しさん (2020-04-18 03:32:31)
---同じゲームやってるとは思えん発言だ・・・今の高コスやってる?汎用乗ってるとサイサとか一番狩り易くて敵に居たらありがたいぐらいだぞ。 - 名無しさん (2020-04-18 11:40:23)
---来る前からキツいのはそうだがディジェが来た今流石に射程500の弾時々撃てるこっちの方が上だ。図体のでかい遠距離に手出せない強襲は今何の価値もない - 名無しさん (2020-04-18 12:29:33)
---脳死サイサ民こぇ〜w 編成抜けされちゃう - 名無しさん (2020-04-18 13:29:35)
---むしろディジェの登場でキツくなったのはサイサでは? - 名無しさん (2020-04-19 22:10:14)
----全く同意この枝の人は日本語もマトモに読めないみたい - 名無しさん (2020-04-20 06:09:47)
--デブは無理、味方の支援があれば良いけど。これ戦争なのよね。 - 名無しさん (2020-04-22 11:22:50)
-いち早く支援機を見つけてちょっかいかければ、汎用は汎用が何とかしてくれる。支援機抑えているのに汎用が負けたら、もう知らん。 - 名無しさん (2020-04-17 02:01:07)
-基本どの支援へのメタとして優秀だよね、汎用との格闘戦が現状アカンけど - 名無しさん (2020-04-17 00:34:29)
-一時はG3に浮気したけどやっぱりこっちの方が良かった - 名無しさん (2020-04-12 10:27:50)
-久しぶりに使ったけど、やべーなこいつ。蓄積よろけで嫌がらせできる上、派手な攻撃しないからヘイトが小さい。元環境に一番マッチしてると思う。 - 名無しさん (2020-04-10 19:02:52)
--元→現、誤字失礼 - 名無しさん (2020-04-10 19:03:54)
-昨日タダガチャでレベル2のこいつきたけどなかなか使いやすいね。蓄積よろけと快速チャージよろけが便利でいい機体だと思う。耐久ガン積みで使ってるけどみんなはどんなカスパ組んで使ってるんや? - 名無しさん (2020-04-10 10:14:34)
--自分も耐久ガン盛りだな、ただ脚部詰むかが悩みどころだなぁ、積まないで組んだ方が体力盛れて結果的に脚部の耐久性そんなに変わらないと思うんだけどどうなんだろ - 名無しさん (2020-04-10 11:58:28)
---脚部のHP自体はあんまり変わらなくてもHPがそれなりに残った状態で足折れると放置されたりした時困るから脚部は少し盛っとく方がいいかも。まあガベテトの場合放置されても火力それなりに出せるけど… - 名無しさん (2020-04-10 12:13:39)
----チャージ溜めながらフルジャンプで移動して撃ってれば存在感爆上げですよ - 名無しさん (2020-04-11 09:43:11)
--レベル1の話になるけど最優先でスラスターを盛って、次に耐久はある程度で諦めて脚部積んで火力も盛ってる。バランス型のカスパって感じかな。マップによって少しずつ変えてるけどこいつの出番が多い無人都市、港湾基地では耐久ガン積みの方が安定する。ただ、遠くにいる支援機にミリ残りになられると厄介だから確実に仕留められる場面で仕留めきれるように火力を盛ってる。高コストはスロット多いから弄る幅も大きいんで耐性盛りとかも出来る。機関砲の回転率を考えてクイロ積んだこともあるけどあんまり違いを感じなかった。 - 名無しさん (2020-04-10 12:11:44)
--スラスター、攻撃補正ガン振りの頭悪いカスパもテトラに関しては悪くないぞ。一度騙されたと思ってやってみると手触りいいと思うよ - 名無しさん (2020-04-10 19:36:15)
---マニューバアーマーと強制噴射が使える時間が長くなるから便利よね - 名無しさん (2020-04-11 21:03:06)
--足3、スラ4と3、残ったところに耐格とかフレーム、格プロ射プロって感じ - 名無しさん (2020-04-11 11:09:23)
--耐久はやったけど汎用の格闘がやばいのと足割れが先に来たりとかであんま両立行けなかったから結局補正装置マシマシで完成してしまった - 名無しさん (2020-04-17 00:30:43)
-蓄積よろけ取りやすすぎてマジで強いな。550環境で多いミサイサとギャプランにもぶっ刺さるしかなり良いね - 名無しさん (2020-04-10 03:21:35)
-ノンチャの命中率が安定しなくて悩んでる。相手にレレレ移動というか、ジグザグ機動を取られると対応できなくて途端に1、2発ヒットとかになってしまう。皆どうやって対応してる? - 名無しさん (2020-04-10 01:00:50)
--動く相手には当てにくいので気にしません。 - 名無しさん (2020-04-10 12:56:16)
--ジグザグの真ん中に適当に打ちます。むしろ距離が近い状況と思うので、先にノンチャ当てといて速射砲に切り替えてよろけ狙うようにしてます。 - 名無しさん (2020-04-10 12:57:55)
-サイサに限界感じてたから強化有難い。あっちはヘイトがすげぇからディアス魔窟に狙われると何にも仕事出来ずに5万与ダメとか普通にあるし。調整のお陰でギャップルさんいても仕事出来るようになったわ。問題はG3ギャンと同じく今までのマイナスイメージが付きすぎて編成抜けされることやな…。強襲乗らない人はサイサのキツさ理解してねぇから - (2020-04-09 00:30:04)
--なんか自信満々でサイサ被せてくる人多い テトラの方が今や上なのに - 名無しさん (2020-04-09 10:35:26)
---同じ強襲でも戦い方が全然違うじゃん。 - 名無しさん (2020-04-09 10:57:38)
----まそれもそうだべさな - 名無しさん (2020-04-09 11:05:39)
---サイサより強いはないでしょ。エアプかな? - 名無しさん (2020-04-10 12:14:33)
----どちっちが強いじゃなくてどっちも強いになったよね - 名無しさん (2020-04-12 00:44:48)
--サイサなんか出た当初からデカさ、旋回の遅さ、回避無しが問題視されてたがなんか評価高かったのよなぁ。デカさってのはそのまま対処のしやすさに繋がるから微妙もいいとこなのに - 名無しさん (2020-04-09 18:16:45)
---バルカンの性能がイかれてたからな。MA効かせながらバルカン撃ってよろけさせてくるからそれが評価に繋がってた。あと盾が案外仕事するのも。 - 名無しさん (2020-04-09 18:45:28)
----バルカンがイカれてても対処しやすい強襲だったんだがなぁ。よっぽど汎用が残念なんだろな。 - 名無しさん (2020-04-09 19:18:14)
-----魔窟が出てきた辺りから辛くなってきたからね。Zがそこそこ長射程な即よろけBR持ちなのもキツい。てかZの場合飛んでやって来るし。 - 名無しさん (2020-04-09 19:22:29)
-----デカさ以外は高性能過ぎて十分補えたからな、評価落としてるのは旋回を多用しない起動ができない下手な奴のせいだしな - 名無しさん (2020-04-10 01:26:47)
------多少誤魔化せるってだけで全く弱点が無くなるみたいな言い方ってどうなのかな…。まぁ、それが出来たとしても相手してて御しやすいのは変わらないから。 - 名無しさん (2020-04-11 09:38:07)
---ステイメン以外汎用は微妙だった上にブーストバルカンにビビッて下がるようなカモが多かったからなぁ。出番が多すぎた故に今はみんな対処に慣れたのか自分が狩りに行かなくても味方が始末してくれてるパターン多いわ。 - 名無しさん (2020-04-10 16:26:44)
-やったぜ!って上手く立ち回っても10万しか出ない、ヨロケ取りやすくてだいぶ使いやすくなったけど汎用からは粘着されるし中々ダメ伸びねーなーと感じる。ここで火力高いって言ってる人達はどうやって火力出してる?教えてくり - 名無しさん (2020-04-08 18:12:25)
--10万でも十分出てると思うけど・・・汎用に1:1で粘着されてるなら何とかなるけど1:複数だったら迷わず逃げるのがベストだな - 名無しさん (2020-04-08 22:43:18)
-バズ機や魔窟のBRだと普通に当てられるのにZのBRだとまるで当てられん…素で機動力高かったけどまた強化で動きが変わったな。 - 名無しさん (2020-04-07 22:31:50)
-この機体を使って弱いと思ったから叩いてるのか味方が使って弱いと思ったから叩いてるのか。前者はさすがに雑魚。 - 名無しさん (2020-04-06 18:27:45)
--愚痴かな? - 名無しさん (2020-04-07 06:28:40)
--弱くはないけど強くもないだろ、BD3的なポジション - 名無しさん (2020-04-07 11:39:19)
---今のこいつにそんな感想が出てくる時点でお察し - 名無しさん (2020-04-07 18:01:45)
----ギャプランが現れた今なら評価としてはそんな感じじゃね? - 名無しさん (2020-04-07 22:17:56)
-----ギャプランが評価高いとかスゲーな。こんな環境下であの図体がどれだけ足引っ張っるか分からないって持ってない上に出撃してないのか? - 名無しさん (2020-04-08 02:06:56)
------そりゃピックアップ期間中で下手くそな奴が多いからな。カチカチ具合を生かせばあの図体はさほど気にならんよ。ピックアップが終わってしばらく経ってごらんよ。強襲環境機としての地位を固めるだろうさ。 - 名無しさん (2020-04-08 13:03:57)
-------へー、そうか。俺は結局大した事ないで収まると思うがね。 - 名無しさん (2020-04-09 18:12:26)
--------少なくともテトラよりは強いでしょうね - 名無しさん (2020-04-09 18:46:22)
---------お前がそう思うならそうなんだと思うよ。多分ね - 名無しさん (2020-04-09 19:17:15)
-正直Aのガーベラ即決は信用ならないな - 名無しさん (2020-04-06 16:45:44)
--Aとか関係なく、強襲機即決は地雷 - 名無しさん (2020-04-06 17:43:14)
---テトラを名指しからには木主の中でAの即決でも信用出来る機体があるんだろう。 - 名無しさん (2020-04-07 14:24:45)
-相変わらずしっかり当てるノンチャ火力ヤベーな 今ギャプランじゃなくてコッチにする奴は逆に乗りたいじゃなくて勝つために乗る的な感じを受け取れる 射撃格闘両方しっかり使うってとこや高機動ってとこで被ってるしトータルスペックはギャプラン上だろうになんかヤル気が違うんだよな 上手いギャプは破格なダメ取りするし身体で受けるヘイト取りもするけど、やっぱピック機体は信用度落ちるね - 名無しさん (2020-04-06 14:49:40)
--ギャプランの場合は - 名無しさん (2020-04-07 16:20:25)
---続き -> まずデブホバーに慣れるところからスタートになるし現段階だと練度低いのはしょうがないだろうね。ストカスと同じである程度時間たてば落ち着くだろうけど - 名無しさん (2020-04-07 16:22:11)
-フルチャの射程距離伸びたのが何よりうれしい。こんなに強くなっていいんですか?もうこれしか乗らんわw - 名無しさん (2020-04-06 13:51:56)
-早くレベル2をゲットしたい。ランクマが600戦ばかりで同じチームの人からの部屋抜けが多くて辛い。 - 名無しさん (2020-04-06 12:54:01)
-機関砲がバルカンみたいに思うせいで切り替えの遅さがなんか気になるな、 - 名無しさん (2020-04-04 01:41:10)
-ギャプランのせいで支援機が耐ビー盛るようになってビーム主体のこの機体も影響受けることとか運営は考えられなかったのか - 名無しさん (2020-04-03 19:26:08)
--影響受けるからこその上方じゃないの? - 名無しさん (2020-04-03 21:14:31)
--ギャプラン関係なくZ以降なんてビームだらけだと思うが - 名無しさん (2020-04-03 21:40:22)
--そもそも、元々550の強襲は皆ビームだしなぁ。 - 名無しさん (2020-04-03 23:11:27)
--550以上支援乗りは強襲がアウトオブ眼中なんだろな - 名無しさん (2020-04-04 00:37:56)
--それに支援そこまで耐ビ盛る? - 名無しさん (2020-04-04 00:53:25)
--実弾使える分、こいつのがダメ通るって分からないのか?しかも細身だから接近しやすい。ギャプラン来たから〜云々はエアプにも程がある。 - 名無しさん (2020-04-04 07:01:43)
--一時の環境の変化が何だと言うんだ…実弾機や格闘極振りの機体が来ればまた環境も変化する訳で。刹那的な物の見方で運営叩きは流石に無理がありますよ。というかGP02BBやMk2がいる以上格闘を無視なんてできないし - 名無しさん (2020-04-04 09:08:45)
--どっちにしろ斬るから問題なし - 名無しさん (2020-04-04 16:40:06)
--ギャプランとは違った方向性での強みがあって良い機体になったね! - 名無しさん (2020-04-04 19:44:23)
---間違えてツリーにしてしまった - 名無しさん (2020-04-04 19:44:49)
--この子ビーム実弾格闘全部ちゃんとしたダメージソースなんですがそれは・・・ - 名無しさん (2020-04-05 22:17:27)
-めっちゃ強いのに信用されないの悲しい - 名無しさん (2020-04-03 18:50:54)
-計算の割合逆だったとかいう致命的ミスしてたので移動方向補正修正。それで宇宙もチェックしてみましたけど、宇宙は前進後退100%ですね。以前更新されてた方が宇宙の値を載せており、地上はもっと遅かった可能性がありますね。実装時から移動方向補正が地上宇宙で違い有りって話になりそう。面倒だぁ・・・ - keasemo (2020-04-03 11:38:22)
--お疲れさまです。後退速度は実戦だと敵に注目しながらレレレ移動かブースト吹くかのどっちかで違和感に気付かないっすね。 - 名無しさん (2020-04-03 13:05:49)
-フルチャ500ってすげぇな150も増えてんのな - 名無しさん (2020-04-03 01:16:25)
-今まで視界外からのひっかけ下格と鬼畜腕マシといろいろ良い物は持ってたけど唯一足りなかった射程が補われた今はかなり有力な強襲になったな - 名無しさん (2020-04-03 00:41:07)
-マシンガンがよりマシンガンっぽい連射性能になったね - 名無しさん (2020-04-03 00:35:51)
-ビーマシかなり強化されて喜んでたけど、いまギャプランの性能見てなんか納得したわ。 - 名無しさん (2020-04-03 00:17:01)
--今550で戦ってきたけど普通に戦えたよ。ギャプラン相手なら相手はデカいからちょっと離れたとこから高速カサカサ移動しながら打ち合えば先に蓄積取れるからあとは回避狩りするなりなんなりすればいいし、変形で逃げてるやつにもあっという間に蓄積取って落として妨害出来たりするからホント強い。まあギャプランの方が色々と強みはあるだろうけど、こいつはこいつでちゃんとした強みを持ったいい機体に仕上がってると思う。 - 名無しさん (2020-04-03 00:20:02)
-いたら即抜け安定だったのがわりとマシになった感じだな。そこそこ火力の出る射程350で6発よろけは強い。 - 名無しさん (2020-04-02 22:28:13)
-後退速度115%にワロタ。スピード150で可変機を引き撃ちすればいいのか?あるいはスラ焼く覚悟で突撃して歩いて帰れということか・・・。 - 名無しさん (2020-04-02 22:23:54)
-ビーマシ機関砲でよろけ量産マンと化して草。支援は勿論、回避狩りも楽々出来るし完全に環境機の仲間入りだわ - 名無しさん (2020-04-02 19:11:57)
--問題は今週追加されたのがギャプランということか。まだ評価を下すには早いと思うが少なくとも弱くはないみたいだから、ギャプランを押しのけてまで出せるか気になるね。 - 名無しさん (2020-04-02 19:21:28)
--元々環境機クラスだと思ってた自分にとってはマジで鬼程強化されて嬉しい 調子良くて10万ダメだったのがそこそこ活躍でも出せるようになったし、ヨロケも取れるしクッソ強い - 名無しさん (2020-04-02 21:23:06)
--ギャプランの副兵装に負けてねえか・・・。 - 名無しさん (2020-04-02 22:16:08)
---こっちのメインは副兵装だから… - 名無しさん (2020-04-02 22:39:39)
----ビーマシ機関砲の話してるんじゃねえの?どっちにしろ負けてるけど。 - 名無しさん (2020-04-02 23:30:29)
-----まあそこが多少負けてようがテトラにはテトラの強みがあるからさしたる問題では無い。 - 名無しさん (2020-04-04 07:38:41)
-ギャプラン追加でガベテト死んだかと思ったがまさかの強化で環境に残れたのか…よかったよかった… - 名無しさん (2020-04-02 19:07:59)
-ギャプラン居たら邪魔だから使わないでくれ - 名無しさん (2020-04-02 19:07:54)
--君みたいな謎のネガキャンの方が邪魔 バトオペしないでくれ - 名無しさん (2020-04-03 01:15:09)
---使わないでとか即抜け安定とかは荒れちゃうから触れなくて良いよ、ムカつくけどね - 名無しさん (2020-04-03 01:56:59)
-クッソ強くなったな。強化されなくても強かったがおそらくLV2のための強化なんだろうな。 - 名無しさん (2020-04-02 18:22:22)
-ビーマシCT1.5秒 フルチャヒート率80% - 名無しさん (2020-04-02 15:42:58)
-もうすぐリサチケ落ちなのに強化もらえたのか、そんなに弱くなかったんだけどな - 名無しさん (2020-04-02 15:18:29)
-550600戦はよっぽどの事がなきゃガベで良いな 今Z狩りでミサイサ増えてるし追い風だわ - 名無しさん (2020-04-02 15:09:23)
-ビーマシ5発+腕マシ1発でよろけたのでビーマシのよろけちは18くらいですかね。動いてる敵にも蓄積取りやすくなっていい調整 - 名無しさん (2020-04-02 14:44:47)
--マ?7.5%/発が18/発ってとんでもねぇな…。 - 名無しさん (2020-04-02 17:55:12)
--マジだったわ。メイン蓄積は18%かあっても19%だなこれ。CTがたぶん1.3秒ぐらいで最速15発でOHっぽいかな。フルチャの射程はまだわかんねーや - 名無しさん (2020-04-02 19:18:23)
-600来たのでステータス張ります 上からHP16000 25 25 26 38 22 130 75 パーツスロット 19 15 10 強化必要ポイントは530 1060 1590 2650 スキルの変更はないです - 名無しさん (2020-04-02 14:30:31)
--情報提供感謝です。反映しました - keasemo (2020-04-02 20:24:56)
-ビームマシンガンの蓄積よろけ値凄いことになってない?マシンガン5発から腕ガト一発でよろけるんだけど - 名無しさん (2020-04-02 14:27:17)
-宇宙適正あるから宇宙でしか使わなかったけど、最近地上で使ったらビーマシと下格がすっごい当てやすい。スラスピも早いから逃げやすいのも良 - 名無しさん (2020-03-28 09:53:13)
-ソロサイコ3:00以内達成。相手は単よろけとれない巨体だから、遠近回避しながら攻撃継続できる機体はコレが適してました。 - 名無しさん (2020-03-27 00:06:52)
-なんだかんだサイサかベラの二強は変わらずってイメージだなあ - 名無しさん (2020-03-26 15:31:19)
-百式とサイサの劣化詰め合わせって言われたら終わりだけど、ノンチャ高火力と高速チャージの単発よろけを撃ち分けられるBMGにスラ撃ちこそ出来ないものの火力もよろけ値も高い機関砲、火力自体は微妙だけど下格補正が高い格闘…決して弱くはないと思うんだ - 名無しさん (2020-03-25 16:03:49)
--常にEXAMクラスの機動力だしね、ただずっとフルチャに拘ってたらサイサリスの方が良いからパイロットの状況判断能力に左右されやすいのかもしんない あとノンチャ使えるようになるにはよろけ値把握出来るようにならないといけないし現環境的にも中級~上級者向けの機体だと思う - 名無しさん (2020-03-25 21:00:27)
-運営公認の強機体 - 名無しさん (2020-03-24 13:18:34)
--現状だとサイサリスかこいつくらいしかいないからね、現時点ではマシな部類や - 名無しさん (2020-03-25 07:31:42)
---百式「えっ!?」 あとG3にももう追い付かれたって意見が多いようだよ。BD2も少し持ち直したしかなり立場が危うい - 名無しさん (2020-03-25 11:13:02)
--公認の弱機体だったな - 名無しさん (2020-04-02 15:00:04)
-運動神経良い奴が使ったら強いと思うけどなぁ - 名無しさん (2020-03-23 22:29:13)
--結構難易度高いと思う。環境機か?といえば550ではいける。600では厳しい。 - 名無しさん (2020-03-31 12:01:08)
--扱いが難しいのよね - 名無しさん (2020-04-01 09:54:02)
-何回も使ってるけどなぜ弱いみたいなイメージになってるのかわからん、サイサリスをマイルドにした感じのいい機体じゃないか、マジで何がいけないのかよくわからない - 名無しさん (2020-03-22 17:25:05)
--後ろでビーム垂れ流してばかりで支援止めようとしない奴らが多いからしゃーない - 名無しさん (2020-03-23 11:38:14)
--乗り手としちゃ強いし良い機体だと思うが(対支援)、カット性能が低いから味方としては何してるのかわからないってはあると思うよ。即よろけ持たないから必ず止められるにしても格闘一発与えさせてから止めてるって印象ない?立ち位置的にも恐らく味方とは距離置いてると思うからカットに格闘使えるかと言われると微妙だし、強判定持ちにスラスター焼いてまで博打をしたいかと言うと微妙やん?テトラ側としてはその先を考えるけど汎用側としてはいまの打開が欲しいからテトラが微妙な印象なんだと思うよ。多分わかりにくいと思うが伝わると嬉しい… - 名無しさん (2020-03-23 14:02:50)
---カット性能が低い!?うそでしょ? - 名無しさん (2020-03-23 22:26:27)
----ビーム機関砲ばら撒いてても機関砲が少なくなるかビームのゲージが足りずにどうしてもカットできない時間が生まれるぞ。即よろけじゃないから時間もかかるし。 - 名無しさん (2020-03-23 22:32:00)
----あと蓄積取ろうとして逆にこっちがカットされるなんて事もあるからな… - 名無しさん (2020-03-24 01:42:19)
---強制噴射とスラスター容量を生かして積極的に格闘でよろけとダウン取ると味方のヘイトは集めにくい。マニューバアーマーを活用して緊急回避をギリギリまで温存できるようになると、味方のバズ持ちが追いついてくるまで生き残りやすくなる。 - 名無しさん (2020-03-25 10:46:43)
-メインの威力300でいいからヒート率4%で射程450mでctほぼ無しのフルオートで撃てるようになればよろけ値10%でも許せる - 名無しさん (2020-03-20 15:11:06)
-ビームでよろけ取って鬼のようなスラスピで突っ込んで下格二回ぶち込むだけの簡単なお仕事やろ、絶対百式よりは強いと思うわ、蓄積強襲よろけで汎用止めれるし、もっと評価されるべきやろ、火力と射程を求めるならサイサリス乗ればええ - 名無しさん (2020-03-20 12:24:26)
--蓄積よろけで強襲汎用の間違い! - 名無しさん (2020-03-20 12:25:01)
--サイサリスがコイツの評価全部掻っ攫ってるんだよな… - 名無しさん (2020-03-20 13:58:49)
---まあでも緊急回避あるのと細身なのはいいことよ - 名無しさん (2020-03-20 16:01:48)
--両方使う身としては百式よりは強いと思うけど、スラスピの強化が来たら地上同等宇宙百式寄り位にはなると思う - 名無しさん (2020-03-21 14:17:31)
---百式蓄積ないからスラ速くなっても微妙だと思うけどね - 名無しさん (2020-03-21 16:47:44)
----バズ持ちゃバルカンで蓄積取れるし、トリモチで試行回数稼げるんだから充分じゃね?蓄積が強いのは勿論だがテトラは誤魔化しが利きにくい機体だからそこら辺は乗り手の好みに落ち着くと思うよ - 名無しさん (2020-03-21 21:00:32)
-----個人的にはテトラはやばいと思ったらすぐ逃げれるのが強いと思うんだよな、ポジション頻繁に変えれるのがよい - 名無しさん (2020-03-22 17:17:32)
-6vs6だと弱いけど5vs5とかだとクソ強いよ、対面性能は高いわ、でも集団戦だと火力ないから穴になる、それだけ - 名無しさん (2020-03-20 12:12:23)
-強化された爺さんの方がコイツより強くなってねえか…? - 名無しさん (2020-03-20 12:07:35)
--G3の方が弱いよ、火力こいつより出ない、後足の速さが段違い - 名無しさん (2020-03-20 12:13:04)
---それ以外は全部負けてね? - 名無しさん (2020-03-20 13:29:55)
---てか射撃の火力もG3のほうが上じゃね?バズビームで手早く削れるようになったし。 - 名無しさん (2020-03-20 14:36:50)
-射撃使わないと射程短いの残念すぎるんだよなあ - 名無しさん (2020-03-20 00:35:44)
--射撃使わないとこいつの意義無いのに、 - 名無しさん (2020-03-20 00:36:24)
-こいつの強みは持ってないからわからないけど、敵にいても全然恐さは感じなかった。ただ、見た目が独特だからついつい意識してしまうというか、上手く言えないがうまく誘導された感じで動きにくかった。やっぱ性能知らないから何してくるか分からないのと、見た目が目立つからヘイト稼ぐって意味では存在感ある機体だなって(小並感) - 名無しさん (2020-03-18 20:59:52)
-自分も味方も互いにハイエナし合う協力の仕方が向いてる機体だね。味方がダウンさせた敵にBRペチペチ当てたり、機体のデカさを生かしてわざと目立って、寄ってきた敵を自分ごと味方に斬り捨ててもらったり。 - 名無しさん (2020-03-16 17:18:48)
-火力ないってのはサーベルの威力が低いってこと、射撃武器はあくまで牽制用、めっちゃキレてる人いるけどなんかの病気? - 名無しさん (2020-03-15 13:30:29)
-ここ読んでるとサイサ以上にサーベル火力高いとか書かれているけどどう使ってもクソ火力なんだけど。 みんな護衛なしで止まってるモブみたいな状況での話してんのか? こいつどこが火力高いのかわからん。 - 名無しさん (2020-03-14 23:38:29)
--火力はノンチャを上手く使えれば負けててもかなり出るよ 与ダメは格闘だけじゃ出ないし、格闘でダメ稼ぐならサイサで良いしね - 名無しさん (2020-03-15 02:23:18)
---レーティングで最高与ダメいくつまでいきました? A+じゃなかったらすまない。 - 名無しさん (2020-03-15 09:11:19)
----そうじゃなかったらすまないの意味解らんけどA+だよー、A「最高」なら14万 普段は平均8万位 ノンチャ意識してから明らかに与ダメ伸びたから参考になれば - 名無しさん (2020-03-15 18:21:56)
--むしろこいつで火力無いとか瞬間火力だけ見て言ってるエアプと思われるだけやで - 名無しさん (2020-03-15 02:50:29)
--ならサイサ使えば良いじゃん。誰も強制してねーよ。人の話聞く気ないのに書き込む意味あるのか? - 名無しさん (2020-03-15 08:19:42)
---日本語しっかり読めカス、読解力も止まってんのかよおまえ - 名無しさん (2020-03-15 09:06:26)
----読解力も止まってんのかよ…?ってなんだ? - 名無しさん (2020-03-17 08:39:56)
----何言いたいのか理解させる気ない文章を日本語と言い張る勇気は尊敬するわ - 名無しさん (2020-03-18 20:46:43)
--このすぐ下にサーベル火力上げて欲しいって書いたばかりなんですけどねディスりさん - 名無しさん (2020-03-15 08:46:16)
---さらに下、補正値ではサイサのN横下NよりN下N下のが強い。格闘だけでも威力あるらしいぞ。おまえの書いた意見は聞いてないが - 名無しさん (2020-03-15 09:09:54)
----何が言いたいのかよくわかんなくて草 - 名無しさん (2020-03-17 14:32:21)
-宇宙だとビーマシの射程が短いのが地味にやりづらい… - 名無しさん (2020-03-14 12:55:25)
-こいつの弱点は火力がないことだけかな、あとは基本のHP増やすだけでいいわせめて体力2万欲しいわ - 名無しさん (2020-03-13 19:21:07)
--え?火力が無いとか本気で言ってる? - 名無しさん (2020-03-13 21:10:43)
--火力が無いだけとか言いながらHPを5000上げろが「せめて」はやべぇわ - 名無しさん (2020-03-13 22:38:31)
-サーベルの威力2300はなぁ、2600以上あっていいでしょう - 名無しさん (2020-03-13 16:57:27)
-テトラもストライカーも下格闘転んでる機体には当たりづらい、下の範囲なんとかならないの? デブなら当たるけど - 名無しさん (2020-03-13 14:13:34)
--カメラおもいっきし下に向けて撃てば当たるで - 名無しさん (2020-03-13 19:15:52)
-百式よりは強いと思うけどね、百式がアカンのは蓄積よろけがないからや - 名無しさん (2020-03-13 12:31:26)
-百式下げでは決してないんだけど、百式はokでガーベラはngみたいな雰囲気に違和感感じる 機体じゃなくて乗り手を見てんのかなぁ - 名無しさん (2020-03-13 00:53:13)
--即よろけの有無かね。宇宙では百式かテトラなら安心って感じだけど地上ではどっちも不安 - 名無しさん (2020-03-13 02:14:10)
-下格の発生速度上昇、機関砲のスラ撃ち、耐久面の強化かな - 名無しさん (2020-03-11 09:54:40)
-百式もサイサも遅くて無理だった - 名無しさん (2020-03-10 12:27:01)
-こいつがレートで味方にいると緊張するわ、地雷率が高すぎる - 名無しさん (2020-03-09 23:06:20)
-どうにか上手く使いたいけど、どうしても指揮ゲルの延長みたいな感じで難しいな…格闘の差し込みが上手くできない - 名無しさん (2020-03-09 20:39:25)
-サイサリス使い方が下手過ぎてこっちのが結果出しやすかったな なんだかんだ足回りの優秀さがいいね ただ今の汎用の強さ考えるとあとちょっと強化あげてもいいかとは思う 機関砲強化か下格の発生速くしてほしい - 名無しさん (2020-03-07 18:58:35)
-まあサイサリスとガーベラはどっちもいい機体だよ、ビームと蓄積よろけで動き封じることができるからね、バトオペ慣れて視野が広がってくれば強さが分かってくると思うな - 名無しさん (2020-03-07 17:38:23)
--バトオペよく分かってない人は蓄積よろけをよく理解してないんだと思う、蓄積よろけが一番大事だこのゲームは - 名無しさん (2020-03-07 17:39:56)
-あーだこーだ言われてても、テトラは目標とする戦績に到達してる機体みたいね。出来れば同コス強襲同士での勝率比較もしてほしいけど。 - 名無しさん (2020-03-07 10:56:24)
--まあ即よろけが無いこととビーマシの射程があれは以外は全て優秀だからな - 名無しさん (2020-03-07 14:00:41)
-地上で使うならアシハヤクナールを積むことをお勧めする、これがあるかないかで生存率がかなり変わってきますね - 名無しさん (2020-03-06 19:45:28)
-弱くはないけど即よろけ武器をいただけなないかな? - 名無しさん (2020-03-06 18:28:44)
-もっと強化来ても良いと思うんだけど - 名無しさん (2020-03-05 13:57:27)
-対面のサイサが4デス5万ダメで自分が2デス6万ダメの時に喜べる人向けだと思う、すごく稼げる機会は少ないが対面に勝ってることは多い機体 - 名無しさん (2020-03-05 00:34:22)
--ウチはむしろ10万ダメか5マンダメかのどちらかしか出ない、サイサは安定して8万前後でるから人気なのかなって感じ - 名無しさん (2020-03-05 22:49:08)
-ビームの射程50アップとスピード135にするだけで良いです。 - 名無しさん (2020-03-04 20:53:23)
-A+ 当たりが40%、又は腕に自信があるプレイヤーしか使っていない印象。 A ハズレ、突っ込んでサッカーされてる。 A - 以下 クレイモア。汎用ときゃっきゃしてる。 レートの評価はこんな感じ。ここに書かれているプレイヤー達とほぼ会ったことないんだけど - 名無しさん (2020-03-04 13:01:05)
-今の環境、mk2ばかりになる場面が多い環境だと、捕まると一撃で死ぬから、息抜ける強化が欲しいと思う - 名無しさん (2020-02-29 03:25:40)
-スラスター盛るんだ!!噴射4ともうプラスワンして100に近づけよう、あとはフィルモ積めば完璧だ - 名無しさん (2020-02-27 20:15:13)
--脚3と噴射43で98!そこにフレームやら射プロも盛れたりするから悪くはない…が - 名無しさん (2020-02-28 11:01:46)
-スラスピが速いのは良いんだけどキャンセルで飛びすぎちゃって悩む 壁が有れば上手いこと止まれるけど - 名無しさん (2020-02-26 00:12:41)
-レートで選ぶ人は手練れなイメージ。もちろん使う私も結果だけは残す。使えないってなる時は基本的に汎用が無能か、支援機無しの場合かな。 - 名無しさん (2020-02-23 11:33:40)
--水を差して悪いんだけど、レート手練れだと思い込んでる人が使ってるイメージだ。サイサリスなら汎用機が多少無能でも結果残すし使えるんだわ。 - 名無しさん (2020-02-29 01:57:09)
---自分はサイサリスの方がイメージ悪いな。エースマッチでエースになってるの多いし手負いの敵の撃墜ばかりにご執心な印象が強い。 - 横から (2020-02-29 09:53:17)
----総括すると百式よりマシ - 名無しさん (2020-03-01 16:22:36)
----バルカンで最後とっちゃうんだろうな - 名無しさん (2020-03-04 12:54:23)
-使えるって言ってる人いるけど、レートで出すと周りが完了押してくれないよ… - 名無しさん (2020-02-22 15:09:48)
--だってガーベラだもん…… - 名無しさん (2020-02-22 15:11:54)
---そうですよね、レートで使えない=弱い。違いますか? - 名無しさん (2020-02-22 15:45:26)
----それは偏見 - 名無しさん (2020-02-23 06:13:20)
----使えないと思ってる人が弱いんやで - 名無しさん (2020-02-23 16:16:31)
-----これ。本当にこれ。 - 名無しさん (2020-02-24 23:50:07)
------まぁ現実は支援1回よろけさせられたかどうかで落ちるテトラばかりなんだけどな - 名無しさん (2020-02-25 00:26:01)
-------その現実レートが低いだけやん - 名無しさん (2020-02-28 11:51:33)
--------そうだね。A+は雑魚ばかりだし。 - 名無しさん (2020-03-01 16:28:35)
------それにしてはA+で乗る人ほぼいないよね - 名無しさん (2020-02-29 01:58:25)
-------そら他に強機体いるしな - 名無しさん (2020-03-04 14:02:55)
--カンストA+以外は無理やろ - 名無しさん (2020-02-24 20:01:20)
--A+ 当たりが40%、又は腕に自信があるプレイヤーしか使っていない印象。 A 下手くそが多い、突っ込んでサッカーされてる。 A - 以下 ゴミ。汎用ときゃっきゃしてる。 レートの評価こんな感じ。ここに書かれているプレイヤー達とほぼ会ったことないんだけど - 名無しさん (2020-03-04 12:59:08)
-下格がドラッツェモーションだったら - 名無しさん (2020-02-22 12:17:44)
-初期の悪評のせいで評価低めになってるが廃墟墜落港湾あたりならがっつり使えると思う、砂漠みたいに突破力が要求されるとサイサに比べて厳しめになるけど。痒いところに手が届かないことちょくちょくあるからビーマシの射程だけ50ずつ伸びないかなぁ。 - 名無しさん (2020-02-20 01:33:17)
--musiro - 名無しさん (2020-02-22 05:37:48)
--個人的にはむしろ砂漠で割と使うかな。サイサより射程ないけど真ん中グルグルして隙見てひき逃げ連発してる - 名無しさん (2020-02-22 05:47:51)
-使えないわけじゃないけどやっぱりレートは周りの冷たい視線が気になるから乗れない - 名無しさん (2020-02-18 00:37:46)
-今でも使える性能なんだけど三連撃あってもいいんじゃないかなあ。 - 名無しさん (2020-02-17 12:19:12)
-結構乗ってて愛着もある機体なんだけど、宇宙で戦うのがどのマップでも相当厳しい武器性能なのが辛い。設定的には宇宙戦特化機体なのに現状地上でしか使えないことない? - 名無しさん (2020-02-16 23:07:23)
--ビーマシって、ノンチャバラマキにあると思うから、宇宙じゃ当てづらいのよね… 地上なら左右だけ気にすればいいけど、上下がな。 - 名無しさん (2020-02-17 00:31:33)
--格闘モーションが上下に弱いからなおさらな - 名無しさん (2020-02-18 13:13:26)
-即よろけがないのがウンチ過ぎるゾ - 名無しさん (2020-02-16 21:15:26)
--下にもあるけどアレックスみたいに乗ればそこまで気になんないよ - 名無しさん (2020-02-17 00:31:44)
--即よろけに頼ってるとまずこの機体は乗れないゾ。55強襲に乗るならMkⅡに生格当てる度量を持って出直せ。 - 名無しさん (2020-02-17 00:39:09)
---これね。アンチ2号機として最高だわ。汎用相手にも強みを最大限すれば翻弄してやれる。 - 名無しさん (2020-02-17 02:02:06)
---大丈夫ぼくはゼフィランサスに乗るんで - 名無しさん (2020-02-17 02:53:13)
----ゼフィラサスじゃなくてサイサリス - 名無しさん (2020-02-17 02:53:55)
----結局わ - 名無しさん (2020-02-17 10:13:05)
-550のスペックなくね? いや、本当になんで550か分からないくらいなんだけれども - 名無しさん (2020-02-16 02:26:47)
--あるで。少なくとも百式よりは地上の環境に適してる。特にミサイサの狩りやすさでいえばサイサを上回るし、中距離からの圧は随一よ。何より支援機狩るためにMkⅡとまともに対面しなくていいってのが一番良い。 - 名無しさん (2020-02-16 08:57:05)
---ちょっと主旨がずれてすまぬ。具体的にはビーマシとガトのよろけ値が優秀なのとガトの火力が馬鹿に出来ないので織り交ぜて積極的に撃っていくことと、スラスピはそれなりに優秀なんで隙あらば格闘って感じで運用するといい。まぁ、他の強襲の感覚で使うと弱い。 - 名無しさん (2020-02-16 09:22:13)
--サイサと百式を足して2で割ったような性能だぞ。サイサはデブ&回避無しで旋回足りないし補うと何かしら犠牲になる、百式はビームだと蓄積取れないしバズだと中距離以遠が微妙で採用率が高いミサイサが苦手。テトラは即よろけ無しってのが欠点だが強襲ならそこまで問題にならんし格闘火力は下の方にある通り。汎用と比べて強襲全機550のスペック無いって事なら同意。 - 名無しさん (2020-02-16 09:19:47)
--こいつが550の性能無いとかマジで言ってる?スキルとステ(隠しステ含む)は優秀、武装はよろけ値10のガトとビームしかもチャージが速い(三秒)に、格闘は倍率とモーション共に優秀。これで550の性能無いとか言うのはエアプだぜ - 名無しさん (2020-02-16 18:49:05)
-当たったけど2回使って封印した。今の環境にあってない。普通に弱い。 - 名無しさん (2020-02-15 20:24:38)
--慣れよ、アレックス乗り慣れてたらむしろ普通に強くなるから 環境に合ってるかって言われたら微妙なとこだけど - 名無しさん (2020-02-16 07:32:42)
--割と独自路線な機体だから2回乗ったぐらいで性能を発揮できるわけないって・・・そもそも強襲が(汎用と比べて)みんな弱いし、主流の支援機が低耐久かつ汎用でハメコン出来るから汎用で良くね?感はあるけど。 - 名無しさん (2020-02-16 09:42:12)
-これガトスラ撃ちできるだけで完璧だよ - 名無しさん (2020-02-14 17:19:39)
--それは壊れ確定だけど即よろけ無いし汎用が壊ればっかだからもう良いよね感はある。 - 名無しさん (2020-02-15 11:12:52)
---リーチ短いしマークツーディアスがいる限りどうやっても壊れになんてなれん - 名無しさん (2020-02-15 16:06:25)
-こいつは他の強襲機と同じように攻撃しちゃダメね。タイミングずらしたり、よろけ値ばらまいたりして掻き乱すのが役割か。他の強襲以上に味方に依存するし、スコアに出にくいから評価されにくいのかね。 - 名無しさん (2020-02-14 02:45:54)
-こ - 名無しさん (2020-02-14 02:43:49)
-速射砲の射程は200じゃなくて250欲しい。2号機に先手取りたいんじゃ。 - 名無しさん (2020-02-14 00:18:12)
--ビーマシ君使ってやれよ - 名無しさん (2020-02-14 00:31:02)
---ビーマシのよろけ値って速射砲と同じぐらい有ったんだな。計算が楽でいいわ。サンクス! - 名無しさん (2020-02-14 02:43:29)
-どうせ強襲不遇環境なんだし、他と比べて戦えるか戦えないかっていう微妙なラインで論争するぐらいならいっそ満足いく強化が来るまでみんなで運営に要望送るっていうのもありだと思うの。 - 名無しさん (2020-02-13 00:39:15)
--本体の耐久面上げるなり、格闘の使い勝手もしくは火力上げるなり、メインの性能盛るなり、腕ガトの性能盛るなり、強化の度合いにもよるけどこの中の1つ2つ強化してもそうそうブッチギリの壊れにはならないと思う。 - 名無しさん (2020-02-13 01:00:15)
--不満がないとは言わないけど個人的にはこのバランス好きだけどね。3すくみじゃなくて皇帝市民奴隷みたいなゲームだと思ってやってる。 - 名無しさん (2020-02-13 04:59:18)
--専用じゃなくてゲルJの持ってる普通のビーマシ持ちたい(強欲) - 名無しさん (2020-02-13 10:39:50)
-スキルとステは優秀!火力もあって10発よろけの腕ガト!射程が短いが当てられる腕があるなら強いぞビーマシ! (あれ?腕ガトはスラ吹かして撃ててビーマシは射程が100くらい伸びたら普通に強くないかこいつ?) - 名無しさん (2020-02-11 15:53:04)
--腕ガトスラ撃ちだけでぶっ壊れるぞ、サイサ魔窟ディアスのバルカンよりよろけ早いしβのミサイルにも耐えるからな。MA腕ガトだけで確定で有利取れるのはいかん - 名無しさん (2020-02-11 20:26:24)
-bujifjajfajgkla;jfajkopjfgiopjgoakgopagjmo;agjkajaopegjopagjopgja90gujiopagj90aghjiohag - 名無しさん (2020-02-10 04:37:42)
--集合体恐怖症にはきついからやめてくれ - 名無しさん (2020-02-11 01:19:40)
-こいつ弱いと思ってる人は百式が好きなんだろうな - 名無しさん (2020-02-09 17:57:13)
--そいつらが百式好きかどうかは兎も角サイサを貶すのは無理があるから、こいつをターゲットにしてる感はある。しかも乗り手の良し悪しと機体性能をごっちゃにした批判ばっかで笑えない。強襲なんて立ち回りが悪い人が乗れば地雷コースなのは昔からだろうに。 - 名無しさん (2020-02-10 11:55:43)
-これとジオングとFbなかったら今のレート保ててない - 名無しさん (2020-02-08 22:20:25)
-この機体出すだけで地雷? - 名無しさん (2020-02-05 10:53:57)
--と、思ってる奴が地雷のことのが多い…。残念だが… - 名無しさん (2020-02-05 22:19:39)
---アプデ前ならともかく今も地雷と思ってるなら思ってる側がまずいだろうなぁ - 名無しさん (2020-02-08 00:06:48)
--レートなら言い訳の余地なく地雷。クイックとカスマなら別に何とも思わない。 - 名無しさん (2020-02-05 23:43:41)
--現環境もあってこの手の話題は答えが出ないと思う。仮にテトラ出すのが地雷行為ならコスト550野良最適編成は汎用4ミサイサ2になると思う。 - 名無しさん (2020-02-06 00:39:28)
--弱いと思われてるの某ゆっくりの方の影響もあるのかなって思ってる(強化前だtta)、mk2がいる以上強襲自体不遇だけどそれ抜きなら強いと思う - 名無しさん (2020-02-06 19:51:21)
--550スタート強襲揃えてる身としては良し悪しがそれぞれ別方向だから自分に合うなら機体を選べばいい思うんだけどね・・・対面した時~味方で居た時~なんて持ってない奴(或いは自分の使い方が悪いと認めたくない人)が批判したい時に使う常套句だし、自分がこいつで汎用支援の枠を減らすだけの価値がある仕事ができるか否かで考えればOK。 - 名無しさん (2020-02-07 19:29:17)
--地雷じゃないけど乗り手に地雷が多い印象。格闘火力も射撃火力も低いから中途半端な機体。スラ増やして死なずに継続戦闘でダメ増やさないと役に立たないから難しい機体。突っ込むと瞬間に溶ける、かと言って前に出ないとダメ稼げない、状況判断能力と思い切りがない人は乗らない方がいい期待。 - 名無しさん (2020-02-07 23:57:03)
---格闘火力は高いじゃろ え?それ当たるんですか下格で判らせていけ - 名無しさん (2020-02-09 08:08:40)
----いや、低いだろ。強練撃だけど元が2300のサーベルだぞ、連撃Lv3で2700のサイサと比べると雲泥の差 - 名無しさん (2020-02-10 17:14:20)
-----それぞれ現実的な格闘コンボとしてサイサのN横下→NとテトラのN下→N下を比べると僅かにテトラが上回るよ。ただし、両者ダウン追撃できなかった場合はサイサが大きく上回る。前者もサイサがバルカン挟めば逆転すると思うけど、どちらにせよ低くはないし雲泥の差ではない。 - 横から失礼 (2020-02-11 01:09:07)
------ついでに百式のN横下→下はサイサより誤差レベルで高い。 - 名無しさん (2020-02-11 01:26:22)
-------更におまけでテトラが三連撃を習得した場合約8%程二機を上回るみたい。開発もその辺だけは考えてたんだな・・・ - 名無しさん (2020-02-11 01:39:18)
------そうなんか!それは知らなかったありがとう!ちょっとガーベラで支援ボコってくる! ただし、支援へのコンボならバル→N横N→BB→N下とかでワンコんやで - 名無しさん (2020-02-12 19:34:57)
-------そこまでドフリーな状況なら百式でもワンコン行けるし、ガーベラもフルチャ→n下→ノンチャ×5下でワンコンだよ - 横から (2020-02-13 07:33:42)
-------三機とも射撃で十分ダメージ出せるしワンコンには拘らなくてOK。何よりこっちは汎用にワンコンされる恐れがあるから、リスキーなコンボは現実的ではないかな。 - 名無しさん (2020-02-13 09:56:11)
-下格の出のスピードがドラッツェ並ならストレスたまらないかな、そうすればヨロケから下が確定で入る。恐竜的なサイサとトリッキーなテトラでPTのよる選択肢が拡がると思う。直線距離結構移動するから狙ってない敵を巻き込んでくれる時あるから好き。 - 名無しさん (2020-02-03 10:48:07)
--確定で下入るのに何言ってるんや? - 名無しさん (2020-02-03 14:06:31)
---密着時に限るって条件が付くだけでだいぶ使いにくくなる事を考慮すべき、密着格闘狙える距離で呑気に蓄積狙ったり3秒チャージしてたら死ゾ - 名無しさん (2020-02-03 21:55:34)
----チャージ済みでブースト接近してもダッシュ撃ちできないのが足引っ張るし基本的に見られてない状態からじゃないと厳しい、が強襲だから汎用からの熱い視線がね - 名無しさん (2020-02-03 22:01:43)
----密着じゃなくても入るんだよなぁ……。ろくに検証もしないでエアプで文句垂れるのやめようぜ。 - 名無しさん (2020-02-03 22:08:40)
-----そもそも下が入らないと思ったらNで継続すれば良いだけなのでだから何?って感じよなぁ - 名無しさん (2020-02-03 22:19:58)
-----ラグで回避される - 名無しさん (2020-02-04 01:55:32)
------それ間に合ってないだけだから。ラグ言ってるけど、そこまで酷いなら自分の環境も見直した方がいいぞ。 - 名無しさん (2020-02-04 09:14:37)
-素早いし射撃も格闘も、支援仕留めたり手の空いたときに遊撃したりとかできる十分なスペックある。 でもそれはそれとして下格追撃に不満が残る - 名無しさん (2020-01-30 14:13:46)
--n下もしくはビーム下すると与ダメ伸びるよ - 名無しさん (2020-01-30 18:00:05)
---ブーキャンタイミングさえ解れば全然余裕ではいる - 名無しさん (2020-01-30 18:00:54)
--だったらビーマシNにすればええやん。慣れてきたら下に移行すればいいんだし - 名無しさん (2020-01-30 21:19:26)
-俺はもうそもそも強いと思って使ってないw - 名無しさん (2020-01-30 10:45:56)
-現環境の地上ならテトラ≧5号機>サイサ兄>>>百式って感じ。異論は認めるが、煽りとかエアプとか機体下げは勘弁 - 名無しさん (2020-01-30 07:17:38)
--サイサはブーストしながら打てるバルカンと、即よろけ無効+鬼火力mk2の格闘を守ってくれる(かもしんない)盾があるからなぁ、自分的にはテトラ=サイサで2トップ - 名無しさん (2020-01-30 07:56:39)
--5号機の方がサイサより強いの?笑 - 名無しさん (2020-01-30 10:42:57)
---MkⅡがいなければサイサの方が強い - 名無しさん (2020-01-30 10:48:20)
--百式そこまで低くないっしょ。他と違って即よろけ二種持ってるのは偉いよ。もはや乗り手の相性でいいと思う - 名無しさん (2020-01-30 10:50:56)
---まぁ確かに乗り手の腕次第ではもっと上に行くけれど、ミサイサに有利取りにくいってのは大きくない? - 名無しさん (2020-01-30 13:58:25)
----有利取りにくいのは盾向けてガン逃げするミサイサなだけで、左側からアクション仕掛けない限りはデカイ的だからよろけ二種で接近余裕でしょ。俺がミサイサ使ってる時に対処が一番楽だと感じてるのがサイサだから百式上げてるだけとも言えるけどね - 名無しさん (2020-01-31 00:47:31)
--550地上はテトラ、サイサ、百式は横並びでちょい下にG5、G5の下にG3って感じだと思ってる。 - 名無しさん (2020-01-30 12:32:17)
--射程の関係で5>テトラは明白だわ - 名無しさん (2020-01-31 16:46:09)
---流石にこれはエアプ - 名無しさん (2020-02-03 14:05:50)
--ん~味方にいて安心できるのはサイサ>>>百=5号機>>>テトラだけどね 実際自分が支援機のって対峙してもそう。 - 名無しさん (2020-02-03 11:11:16)
-こいつとGP01はコスト500にしてくれんかな - 名無しさん (2020-01-29 19:44:33)
--GP01は良いけどガーベラが500はまずくない? - 名無しさん (2020-01-29 20:19:58)
---いや全く、というかこ550ってステイメンとミサイサ増えるくらいだし - 名無しさん (2020-02-04 20:55:51)
---どう考えてもmk2とディアスが500のほうがおかしい - 名無しさん (2020-02-04 21:37:15)
-フルチャ80%と回避2にしてくれないかな - 名無しさん (2020-01-29 10:09:21)
-火力出るから与ダメトップ率高いし、遠距離の支援機にも圧かけれるし自分は百式より強いと思うんだけどなぁ もっと評価されていいと思う - 名無しさん (2020-01-28 09:03:43)
--へぇ?それは知らないガーベラだなぁ - 名無しさん (2020-01-28 15:04:33)
--逃げ足トップの間違いでは? - 名無しさん (2020-01-28 15:05:15)
--ええマジか火力だけならサイサと百式以上だと思ってたんだが皆と認識違うのか - 名無しさん (2020-01-28 16:38:33)
---いやサイサ以上は言い過ぎた、でも自分が使うった感想上間違いなく百式より火力はあると思う - 名無しさん (2020-01-28 16:40:41)
----少し話題それるけど、そこらへんは三機それぞれ長所短所あって一概には言えない良いバランスだと思ってる。強襲は辛いカテゴリーだけどいないと支援機を処理しづらいって絶妙なバランスだと思うんだけどなあ。 - 名無しさん (2020-01-29 03:30:41)
--上二つの枝が清々しいくらいエアプで草 - 名無しさん (2020-01-29 16:51:00)
---今時草とか言ってて草 - 名無しさん (2020-01-30 10:01:55)
----お前も草で草 - 名無しさん (2020-01-30 21:05:42)
-なんでこの子回避1なの?w - 名無しさん (2020-01-25 11:55:58)
--脆すぎるから2だと嬉しいよね - 名無しさん (2020-01-25 19:20:45)
-機関砲ってサイサバルカンと射程同じなんだ〜、だったらもっとレート上げて良くない? - 名無しさん (2020-01-24 23:18:48)
--レートよりSEをだな... - 名無しさん (2020-01-25 10:08:08)
---バルカンと同じはだめだよね - 名無しさん (2020-01-27 08:54:20)
-ステイメンとガルバルβの高速下格、mk2とディアスの回避狩りトリモチのせいで売りの一つである緊急回避が550戦だとあまり機能しないのがお辛い、即よろけが無いから回避後のセルフフォローもできないし。 - 名無しさん (2020-01-24 23:01:11)
-こんな当てにくい下格してんだからもうちょい補正あってもいいだろ、これ。何故こんな機体が指揮アクトと同じ倍率なのか理解しかねる…まぁ奴さんの見てからタックル余裕の鈍亀下よかマシなんだけども - 名無しさん (2020-01-24 22:09:16)
-下格の一瞬の溜めはなくしてほしいなぁ、入力即突進でええんじゃないの - 名無しさん (2020-01-24 13:23:12)
-ちゃんとやればA帯でも総合1位とれるしそこまで悪くないと思う。こいつを弱いとかいってるやつは、上手く使えてないだけじゃない? - 名無しさん (2020-01-23 14:05:25)
--というかミサイサ狩りやすいのはこの機体の強みよね。ぶっちゃけ窓六より楽。 - 名無しさん (2020-01-23 20:53:17)
--癖は有れど久々に乗っても与ダメとスコアトップで総合1位はいける良い機体だわ、支援倒した後も汎用に随伴して機関砲でよろけプレゼントしてからダウン追撃にビームが気持ちいい。 - 名無しさん (2020-01-25 07:03:54)
-テトラが弱いと思ってるやつは腕ガトの強さを知らない説。 - 名無しさん (2020-01-22 16:06:33)
--スラ打ち出来ないバルカンみたいなやつでしょ? - 名無しさん (2020-01-22 18:56:59)
---よろけ取れるまでの時間も腕ガトのが早いし、火力も高い。使い所はスラ撃ち出来ない以外はバルカンと同じだからこまめに挟んだりして火力の底上げしつつ、サイサと違ってビーマシと混ぜて使えば蓄積よろけ取るタイミングの調整も出来るよ。 - 名無しさん (2020-01-22 19:09:17)
----なるほど〜 - 名無しさん (2020-01-22 19:12:34)
----主流になりつつあるミサイサのバルカンより射程が長いのも見逃せないポイントだぜ - 名無しさん (2020-01-23 08:54:00)
-----長くね―よ。有効射程なら僅かにこちらが上かもしれんけど - 名無しさん (2020-01-26 05:50:41)
----あのデカい盾ほぼ無視して蓄積よろけ取れるのはかなり強いと思うのよね - 名無しさん (2020-01-23 09:04:04)
---スラ撃ちできなくてもあのバルカンは超強いということだ - 名無しさん (2020-02-04 21:38:34)
--テトラが弱いっていうかBBが強い - 名無しさん (2020-01-29 19:46:44)
-修正でメインのCTとヒート率おさえてくれたらそれで十分 - 名無しさん (2020-01-22 12:21:08)
-この子やればできる子だと思うんですが、なんでここまで叩かれなきゃいけないんだ… - 名無しさん (2020-01-22 11:22:36)
--機体の不得手なシチュを想定して叩けばその機体を分かってる人ほど反論出来ないから貶し放題だし、かといって補う強みを語れば論点ずらしだとかそんな状況あり得ないと言って叩く。機体板で強みと弱み片方しか語らないのは好き嫌いの感情が前提だから気にしなくていいよ。 - 名無しさん (2020-01-22 12:13:29)
--強襲って一番環境的に厳しいカテゴリである以上やればできるだと大半の人は戦果出せないんだ - 名無しさん (2020-01-22 16:16:24)
--地味だし連携よりはサイドから仕事するタイプだからリザルトで結果出さない限り評価されんのよな - 名無しさん (2020-01-22 19:47:11)
--地雷共が乗っていることを前提にするけど、サイサと比べると生存確率とダメ効率じゃないかな。サイサは盾が吸収してくれるから死ににくい、テトラはダウンとられるとワンコンで沈む、A以下見てると爆散量産してるテトラが多いからイメージ悪いのかも、ビーマシと腕ガト、隙あれば格闘ふるヒット&ウェイがこいつの真骨頂だと思う。実際は突貫して爆散してるのが多いからマシスナやゲルJみたいなイメージになっちゃってる - 名無しさん (2020-01-24 09:07:32)
-スラスピ活かして死角から急接近、N下ひき逃げして戦場引っ掻き回すのが仕事かなと。それが出来るの廃墟くらいだけど。 - 名無しさん (2020-01-22 07:48:28)
-地味に格闘連撃1なのきっついよね。N横Nができない。しかも下格に謎のタメがあるせいでN下も微妙っていう。単体下は産廃だし - 名無しさん (2020-01-21 20:18:20)
-テトラ自体は減った感じだが乗りたいだけの地雷も減って活躍してくれるテトラが増えたな。とは言えmk2の枠削ってまで要るかというとライバル2機含めて微妙だが。 - 名無しさん (2020-01-21 14:29:35)
-とにかく決定力がないな。ギリギリまで追い詰めても、味方に撃破をもっていかれる感じ。 - 名無しさん (2020-01-21 13:59:07)
-腕部110mm機関砲が、音がしょぼいから爽快感がないな。 - 名無しさん (2020-01-21 13:47:18)
-コスト500なら文句はなかった - 名無しさん (2020-01-20 21:58:04)
-下格ステイメンと同じにしてくれたらなあ - 名無しさん (2020-01-20 12:15:40)
--それは甘え。 - 名無しさん (2020-01-20 15:18:05)
--火力落ちちゃう - 名無しさん (2020-01-20 23:43:05)
-本当、百式から全く見かけなくなったなぁ出来ること被ってるからかな? - 名無しさん (2020-01-20 11:38:48)
--全然出来ること被ってないし、百式が多い理由は単に汎用相手でも寝かし易いからじゃねえかな。ちゃんと使えるならテトラのがよっぽど仕事出来るよ。 - 名無しさん (2020-01-20 15:17:34)
---それはない - 名無しさん (2020-01-21 08:22:08)
----あくまでも個人的にだから無いとか言われてもな… - 名無しさん (2020-01-21 08:34:41)
-----俺もないと思うぞ - 名無しさん (2020-01-21 12:45:26)
------お前らなんで理由も書かずに無いとしか書かないの?せめてこういう理由があるから「ない」とか建設的な話は出来ないのかね? - 名無しさん (2020-01-21 14:56:26)
-------それが出来ないから ないとしか書き込まないんだろ - 名無しさん (2020-01-21 15:36:18)
--------盾がなければ即よろけもなくバルカンもサイサと比べて劣ってる、しかもスラスピも同じだからだと思います - 名無しさん (2020-01-21 17:29:46)
---------へー、旋回も遅くて歩行が鈍足で回避がなくデカいから蓄積も取られやすいって難点語らずにそれだけ言えば強く見えるね。しかも木は百式との話なのになんでサイサが出てくるのか?やっぱり機体板でまともな話は出来ないな。 - 名無しさん (2020-01-21 18:10:13)
----------ここに建設的な話求めてもこんなのばっかだから無意味やで - 名無しさん (2020-01-22 00:29:17)
----------ガーベラテトラ好きすぎだろ、 - 名無しさん (2020-01-22 08:51:11)
----------それなら百式で良くね? - 名無しさん (2020-01-22 09:47:50)
-----------やっぱり話にならないやんけw - 名無しさん (2020-01-22 19:00:42)
------------いや、正論だと思いますよ、外からすみません - 名無しさん (2020-01-23 00:25:05)
-------------流れ読んでる?話にならないって言ってるか流れ読めば分かるだろうに…。 - 名無しさん (2020-01-23 01:36:37)
----テトラ強い強い言ってる人テトラ以外持ってない説あるから気にすんな - 名無しさん (2020-01-23 00:27:19)
-----少なくとも俺はテトラ以外もちゃんと乗った上でテトラは強いって言ってる - 赤枝 (2020-01-23 01:39:10)
-----その理屈が通るならテトラ弱いって言ってるやつはテトラ持ってない説が通っちゃうぞ - 名無しさん (2020-01-23 17:33:30)
----木主です、ふと書いたことがここまで荒れるとは、どの機体も長所短所あるから喧嘩はやめようね(ハート) - 名無しさん (2020-01-23 18:22:00)
--百式の前のリックMkIIから見なかったと思う - 名無しさん (2020-01-21 14:40:32)
--この機体使うくらいならサイサか百式でいいと思いますね、味方としても安心 - 名無しさん (2020-01-21 17:43:33)
---テトラ扱えない人からするとそうだと思う。無難に即撃ち持ってるやつ乗る方が立ち回り簡単やしな。 - 名無しさん (2020-01-21 18:13:10)
---地上なら百式ですらサイサでいいし…宇宙なら百式かテトラかは好みの範疇じゃない? - 名無しさん (2020-01-21 20:01:50)
--百式の方が人気なだけで別にテトラが弱いとかは無いと思うよ。運用も立ち回りも違うしね。 - 名無しさん (2020-01-22 10:59:17)
--百式は武装が汎用感覚で使えるから普段強襲乗らない人でも扱える万人向けだからじゃない?テトラはかなり独自路線だし、野良で低階級が乗ると警戒するしされるでしょう。 - 名無しさん (2020-01-22 11:56:52)
-5点バーストで4発OHだから20発撃てるのかと思ったらホントにそのまま4発なのか… - 名無しさん (2020-01-18 02:04:13)
--5点バーストだが1発ごとにゲージは消費されてるからな - 名無しさん (2020-01-18 08:41:59)
--ノンチャの話だよね?ワンセット撃って2秒のCTがあるから20発前後は撃てるよ - 名無しさん (2020-01-18 08:44:50)
-対格盛りにするとちょっとしたミスとかで死ににくくて安定するな。元々火力はあるから支援落とすのにも支障ないし。唯一の不満はスラ盛れないこと…… - 名無しさん (2020-01-17 22:09:20)
-ここの運用法を参考にしたらスコア良くなったし立ち回りが - 名無しさん (2020-01-17 21:50:00)
--立ち回りが重要な機体なのかな - 名無しさん (2020-01-17 21:50:45)
---強襲だから脆いし、即よろけ持たないから変な行動は出来ないからね。上限は高いけど下限も低い - 名無しさん (2020-01-17 23:09:38)
-なまじ殺されやすいだけにコイツに慣れた乗り手はヘイト切って機を待つのが多いから、上手く粘着出来れば完封できるけどフリーにさせた瞬間支援が襲われるから相手に居ると警戒する。乗り手問題ではあるがサイサや百式より厄介な場合が多い。 - 名無しさん (2020-01-13 18:45:16)
--その理屈だと我慢できるBBはこいつに完全に勝るんだが - 名無しさん (2020-01-20 21:58:46)
-ビーマシがゲルJの性能だったら射撃寄り強襲として強かったかもしれない - 名無しさん (2020-01-12 17:31:49)
-ずっと疑問に思ってることがある。何で高性能スコープのスキルついてるんだろう?スコープ使うくらい遠距離かこの武器…設定でなんかあるの?教えて詳しい人。 - 名無しさん (2020-01-12 05:44:05)
--こいつの元々が試作4号機だからじゃね?試作4号機は主兵装がLBRだから外装とっかえただけのこいつに付いてるっていうのは何も不思議なことじゃない - 名無しさん (2020-01-12 07:11:47)
---射程的に要らんやろってことやない? - 名無しさん (2020-01-15 22:59:26)
----設定でなんかあるの?って聞いてるからこのゲームでの射程云々とは別じゃろ。 - 名無しさん (2020-01-19 01:02:57)
-レンゲキlv2と回避lv2持ってきてもいいと思う。武器がこの性能のままならね。 - 名無しさん (2020-01-11 12:50:59)
-即よろけがあればもっと強いけど緊急回避あるからそこがサイサリスとの違いかね - 名無しさん (2020-01-10 18:55:48)
-ログ更新 - keasemo (2020-01-09 15:19:58)
-サイサとテトラ持ってて百式は持ってないんだけど、今の環境で野良でやるならサイサよりこっちの方が戦いやすくない?対面にサイサいてもなんかすごく戦い辛そう。 - 名無しさん (2020-01-09 02:09:30)
--野良はサイサだと武装の回転が悪いから上位のクラン戦でもない限り微妙という罠。 - 名無しさん (2020-01-09 14:42:12)
---サイサの武装回転率悪いとか正気かよ…野良BBはビームフルチャしか撃たずバルカン使わない魔境ばっかりって意味だよな? - 名無しさん (2020-01-21 20:04:15)
--サイサは突っ込まないと本領発揮出来ないからなぁ。戦いやすさで言えばテトラの方が安定してる。爆発力で言えばサイサだけどね - 名無しさん (2020-01-09 14:47:38)
--汎用と連携取れるならサイサがベストなんだけど野良はテトラか百式かなぁ。 - 名無しさん (2020-01-09 17:58:47)
--そもそもサイサが戦いやすい戦場なんて実装1週間しかなかったと思う。それ以降はマニューバと盾で熱いヘイトを捌きながらなんとかバルカンでよろけとったりBBでカットなりヨロケとりして3年間待ってコンペイトウ並の汎用の壁が味方の力でわずかに割れた時にやっと支援を星の屑に出来るわけだしね、強化前ならまだしも今はもうガーベラの方がいいでしょ - 名無しさん (2020-01-09 22:21:13)
-ビーム撃つだけの簡単なお仕事やん、汎用がが来たらスラふかしてサヨナラバイバイできるし - 名無しさん (2020-01-08 22:59:46)
--強襲向いてないよ - 名無しさん (2020-01-09 07:28:46)
--別にいいが支援に打ってな。格闘も振ってくれ - 名無しさん (2020-01-14 15:52:56)
-強襲系特に多いけど何で怠慢前提で考える人が多いんだ?ステレス持ちでもないのに通常戦闘で単機で長期行動なんてあり得るか?僚機1~2、敵機2~3で状況考えないと意味ないと思うんだが個人プレイする人が多いってことなのか? - 名無しさん (2020-01-08 09:35:26)
--例えば汎用+支援のとこ言って片方の敵すっ転ばしてから起きてくるまでの数秒間もタイマン状況ではあるし…すぐ2対1に戻るけどさ - 名無しさん (2020-01-08 20:14:06)
--強襲機の基本スキルだけど常に相手の射線を意識して2対1や3対1の状況でも擬似タイマンを作り出していかなきゃならない。その上で一人ずつ潰すことがしやすいかしやすくないかを語っているんじゃない? - 名無しさん (2020-01-08 22:56:21)
---上2つのように状況を想定して考えてほしいんだよ、もっと言うならよく使われる組み合わせの機体も想定して意見交換すれば尚いいんだがな、この機体ならではの片方すっ飛ばす方法もしくは一時的な支援もしくは狩りやすい相手とのタイマンを作り出す方法を意見交換したいんだよ実戦で使っててもそれが大事で必要になるだろ?強弱の話は機体説明と数字読めれば他と比較できるし実戦想定もしないと読んでてつまらない下らないで終わっちゃうよ - 名無しさん (2020-01-09 13:20:47)
----それならこの機体の場合はサイサと百式と違って無理に前に詰めなくていいから中距離からヘイトとりつつ護衛がきたら引き付けてから味方に押し付けて支援機が孤立するのをひたすら待ってチャンスが出来たら突っ込むってとこじゃない?コイツはタイマンせずに支援機を確実に狩る機体。特に最近はディアスだらけってのも無くなってきたからかなりやりやすいと思うよ。 - 名無しさん (2020-01-09 14:55:59)
-----サイサリスの周り無視して擬似タイマンや百式のトリモチで護衛寝かしてメインで支援狙う擬似タイマンとは違って擬似タイマンすらしない運用やね。汎用が絡みにくい距離で支援機にチクチクしてるのも擬似タイマンと言えなくも無いけども。テトラは集団戦か遅れた支援とガチタイマンな感覚 - 名無しさん (2020-01-09 15:05:45)
-----他の人からの運用アドバイスは本当に有難い、今やってる運用は上の中距離で嫌がらせして仕事させないってのが多いわ、言われてみればディアス減ってきたし今ならタイミング見て一撃離脱もありだよね - 名無しさん (2020-01-10 15:21:23)
-きつすぎないこれ?百式対ビー高いし宇宙じゃ居場所なさそう。そもそも汎用が支援に火力あんな出せるのおかしいでしょ。尚更こっちは強襲でいきなり瀕死か死ぬし。運営は強襲に親でも殺されたのかっておもっしゃう - 名無しさん (2020-01-08 00:42:23)
--高レートで出来る集団だと暗礁宇宙ですらジオング選ばずにFdとか試作4号機でビーム系バシバシ当ててマニューバアーマーすら潰してくるぞ。勿論格闘もスキあらば狙ってくる。敵も味方も全員かなりの強者だったけど強襲がいる方が苦戦してたよ。 - 名無しさん (2020-01-08 02:09:56)
---そりゃ暗礁だと強襲入れた方がキツいだろ。要塞や資源ならまた違ったんじゃねえか? - 名無しさん (2020-01-08 02:14:51)
-テトラ攻略の為に覗きに来たが案外、みんな評価低いのな。俺は550はMK2で出てるんだが百式のほうが狩りやすい。百式は汎用の位置で戦うからぶっちゃけ盾のないMK2程度の感覚。こいつはヘイト切りしてくるんで倒しにくい。強襲生かしたまま前線伸ばすの好きじゃないんで相手編成に居て嫌なのはこっちだわ - 名無しさん (2020-01-07 23:42:39)
--そりゃそうだろコスト500の百式より550のガーベラ・テトラが狩りやすかったら問題だわ。そして問題はきっちりバルカン使いこなしてくるBBだよ。チャージビームしかしない雑魚BBが相手ならラッキーだけど毎回そういうわけでもないから - 名無しさん (2020-01-20 22:01:45)
-結局、百式やテトラも強いけど。汎用にコンボされたらどっちも落ちる寸前になる。サイサリスはあのデカイ盾が吸収すれば耐えられるしバルカンが優秀でダッシュしながらよろけが取れるから強いわけでガーベラや百式が弱いわけではなくて今の550の環境に合ってないだけガーベラは一番機動力あるし遠距離もいける、百式も二種のよろけ兵装がある。ただサイサリスはバルカンも火力、盾があるからなんとか耐えられてるだけでサイサリスもそこそこうまくないとただのボーナスバルーンですぐ落ちるからガーベラが弱いわけではないと思うんだ。 - 名無しさん (2020-01-05 11:08:57)
--サイサのが落とされやすいだけよ。あの環境下で回避無しデブよりはテトラや百式のが生存力高いよ。もちろん上手い前提やけど。 - 名無しさん (2020-01-05 17:42:52)
--サイサだって盾が吸ってくれなかったら即死ないし瀕死にはすぐなるし、被弾時に回避がないから取れる択少ないわけで総合的にはみんなどっこいくらいじゃない? - 名無しさん (2020-01-06 23:53:52)
---百式は盾ないのもあって現環境だと本当に即死するぞ - 名無しさん (2020-01-20 22:02:48)
-射程が足らんのです… - 名無しさん (2020-01-05 01:34:31)
-争いは同じステージの者同士でしか起こらない…ラブアンドピクシーだ! - 名無しさん (2020-01-04 02:21:43)
--だな。結局百式、サイサ、テトラは汎用に摺り潰される運命は同じ。ガチで行くならランクマでもそうだったけど強襲無しでいいし。でも強襲乗るけどなw - 名無しさん (2020-01-04 04:20:40)
--だからといって煽るようなマネは無しだぜ - 名無しさん (2020-01-04 09:59:53)
-どっちも持ってるけど火力を出すことだけを考えるならこいつ、しっかり強襲したいなら百式だな。こいつが弱い訳ではないが強襲が向かい風過ぎるから細身で前線混じりやすい百式のが現状では適してるね。とはいえ強襲そのものが魔窟のせいで不要になってるから500以上の強襲はアッパーかけないと厳しいねぇ - 名無しさん (2020-01-02 22:45:21)
--バズ当てないとミサイサもろくに狩れないから百式はすぐに居なくなると思うがね - 名無しさん (2020-01-02 23:21:57)
---じゃあテトラだとミサイサ狩れるか?って言われるとNOでしょ。ノンチャじゃ射程がないし百式BRに負け、フルチャでも火力どっこいで連射不可だからCT制百式BRとさほど高率は変わらない。そもそもバズ当てた時点でブーストバルカンできる百式に勝ってる要素がない。当然、横槍云々はどっちもきついからタイマン状況で想定ね。まぁ複数機相手でも即よろけ2種持ちのが生存率は高いとは思うが。 - 名無しさん (2020-01-03 06:44:33)
----聞きたいんだけど、百式がテトラにあらゆる面で勝ってたらなんなの?あと百式板見てこいよ初日から現在までのログ全部、雑談にたまに書かれる内容とかも、正直鬱陶しいだけなんだ君は、ここの板見てる君以外のほぼ全員が君の事をそう思ってるのに気付け - 名無しさん (2020-01-03 10:57:45)
-----何勘違いしてんの?火力出すならテトラのが上って言ってるじゃん。「百式はすぐに居なくなると思うがね」はディスりじゃないの?色々テトラはねぇわって言われて嫌になってるのかも知れんが俺はテトラありだと思ってる。強襲においてコンボ火力の差は大きい、殺し切れる切れないに直結するからね。最初にいった通り環境でみればまだ百式のが安定するだろうってだけ。勝利厨とかには歓迎されんかも知れんが俺は編成は極端に拘らんしどんな編成でも負ける時は負けるし - 木 (2020-01-03 17:51:22)
------百 式 板 で 書 け - 名無しさん (2020-01-04 09:48:39)
-------煽りたいだけど子供か - 名無しさん (2020-01-05 16:20:59)
----能書きはいいから現実見ろ、お前の言葉には説得力が全く無い、お前には他人の意識を変える能力も他人を納得させるだけの知識も無いんだよ。もう一回言うぞ現実を見ろ、お前がいくら叫ぼうが今ある現実は変わらねぇよ - 名無しさん (2020-01-03 11:17:34)
----本当にそう思うなら百式板に行ってここで書いてることを書いてこいよ。ただテトラをdisりたいようにしか見えないぞ、まずバズを当てるにしてもガチャから当てなきゃ行けないことを無視してないか?例え即よろけが2種あってもスラスピが遅い百式では逃げ切る前に狩られるから生存率高くないよ。 - 名無しさん (2020-01-03 11:58:01)
----自分はてとらミサイサ - 名無しさん (2020-01-03 23:11:53)
-----ミスった、自分はミサイサはテトラ使ってる時めっちゃカモだと思います。向こうより先に蓄積とれるしワンコンで倒せるし - 名無しさん (2020-01-03 23:13:13)
------上枝の返信でも書いたけど火力自体はあるし、よろけは取りやすいしワンコン火力もあるからね。とはいえ相手も自分と同じ技量なら狩れるってとこまで行かないんじゃないか? - 名無しさん (2020-01-05 16:31:35)
----ミサイサ狩れるかでNOって言うテトラ乗りなんて居ないだろ。それにノンチャの射程300で射程が足りないってどんだけ後方から射撃するつもりなの? - 名無しさん (2020-01-03 23:37:55)
-----擬似タイマン状態ならそりゃ詰めるさ。射程云々は詰められない状況の時ね。横並びで書いててわかりづらかったならすまんね。あとは狩れるって表現が悪いか、盾に一切吸われずに速やかに落とせるかって意味で使った。そんなんどの強襲でも一緒って意見が出るだろうけどそれはその通り。だから対汎用で安定する百式のが求められるよねってだけ。 - 名無しさん (2020-01-05 16:42:49)
------対汎用で安定するかどうかなんて言ったらどれでもいいわ。それに速やかにミサイサ狩るならテトラがやりやすい。俺はな。 - 名無しさん (2020-01-05 17:46:09)
----狩れるでしょ、それは君に問題があるのでは? - 名無しさん (2020-01-04 00:08:58)
--汎用からのダメ30から20とかに下げるとかがちょうどいいと思う。ステイメンとか使ってて下格4200とか出ますし。ステイメンのコンボバズ下ビーライ下くらうと百式とかテトラは落ちる寸前までいっちゃう。 - 名無しさん (2020-01-03 04:47:44)
---それな。550強襲は総じて厳しい。BBサイサなら盾が結構吸ってくれるからなんだかんだ支援落とすまで持つのよな、バルカンがすげぇ優秀っての大きい。 - 名無しさん (2020-01-03 21:59:55)
--しっかり強襲するって事の内容が木主とは違うのは承知で言うが、今の550環境で前線に混じるとか汎用とサイサの劣化だからやめてくれ。今の汎用からしたらサイサですら餌が自分から狩られに来たようなものだぞ。 - 名無しさん (2020-01-03 19:49:58)
---それはその通りだが汎用ががっつり側にいる状況じゃ突っ込めないやん。BD2ほどの突破力はないし枚数崩れない限りは厳しいでしょ。相手汎用がガバガバならどの強襲もその限りじゃないけど。 - 名無しさん (2020-01-03 22:03:07)
----突っ込めないからとか前線でうろちょろする理由にはならん。枚数差が無いと厳しいって思ってるなら自分が相手側の攻めの起点にされるような真似なんて尚更出来んわ。 - 名無しさん (2020-01-04 09:58:47)
-----え?じゃあ何するの?ミサイサみたいに後方に居ないような機体に汎用がしっかりカバー入れる位置に居たら何するの? - 名無しさん (2020-01-05 16:19:53)
-百式に殺されたけど元々550スタート強襲のビリだったし立場は変わらんな! - 名無しさん (2020-01-02 19:51:13)
--ここはつりのめいしょ - 名無しさん (2020-01-02 20:09:22)
--じゃあテトラだとミサイサ狩れるか?って言われるとNOでしょ。 - 名無しさん (2020-01-03 18:37:12)
---ミス 引用しようとしてミスっただけだから気にしないでね。 - 気づくの遅れた (2020-01-03 18:59:50)
-細身でビーム持った強襲が来たみたいですね - 名無しさん (2020-01-01 23:46:16)
--それが何か? - 名無しさん (2020-01-02 16:10:36)
-テトラの不満はただ一つ、腕マシをダッシュ撃ち可能にしてくれ…それ以外の性能は強襲550として十分なんだ… - 名無しさん (2020-01-01 19:25:23)
--テトラの不満はただ一つ、腕マシの発射音を変えてくれ...音が軽すぎるんじゃ... - 名無しさん (2020-01-02 11:25:21)
---テトラの不満はただ一つ、すげー分かるぞ腕マシの発射音はガリガリガリorドドドドドとか重さが欲しい - 名無しさん (2020-01-02 12:00:30)
----ガトみたいな?それともピクシーのマシ? - 名無しさん (2020-01-03 04:44:26)
-百式に殺されたか?地上では即よろけビームとトリモチの二つのよろけ武装がある百式。ガーベラより性能がいいと思うんだ。ビームだらけの宇宙では百式のが優秀....ゼフィの次に君が逝くのか... - 名無しさん (2020-01-01 05:07:58)
--テトラ使ったこと無いヤツがなんか言ってる - 名無しさん (2020-01-01 06:20:55)
---でも回避MA被ってて射撃兵装の威力も回転率も射程も負けてて、サブはリロの差はあっても射程勝ってる即よろけ、格闘の威力も連撃でのよろけ継続という択も負けている状態で百式より強いとか百式に勝てるって要素何処に残ってるの・・・? - 名無しさん (2020-01-01 11:51:16)
----百式のいいところを議論したいなら百式板に行きなよ、ここはテトラ板なんですが、どうみてもテトラをこき下ろしたいようにしか見えないからやめた方がいいぞ - 名無しさん (2020-01-01 11:57:45)
-----百式の良いところを議論したいわけじゃなくて、百式出てもテトラは使えるっていうなら百式よりも動ける強みを教えて欲しいんよ。テトラも持って使ってたし百式も使った自分の感想だと緑コメのようになってしまった。テトラの方が上の要素あるなら教えてほしいくらいよ - 名無しさん (2020-01-01 12:22:09)
------テトラの方がスラスピと機体のスピードが速い所と射程が短いけど蓄積ヨロケが取りやすい所テトラのビーマシはヒート管理に気をつければOHにならなくて済むけど百式のBRは必ずOHが入る所あと、百式の下格は2段になっているから追撃がしづらい所だな - 名無しさん (2020-01-01 13:39:28)
-------ハイバズより早い間隔で2400ビーム撃てて、リロードも12秒と速いみたいだから、射撃戦は向こうのが良いみたいやね - 名無しさん (2020-01-02 05:03:40)
--------テトラもフルチャ2200程でOH管理徹底しっかりすれば、およそ6秒間隔をリロ挟まずに撃ち続けられてOH覚悟の場合は5秒で連射も可能、射程もフルチャなら350で同じだしヨロケ値はテトラBRフルチャは30%なんですけど、その辺どうなんですかね? - 名無しさん (2020-01-02 11:51:33)
---------ヒート値90を焼かずに撃つ間隔はジャイバズより長い - 名無しさん (2020-01-02 13:46:45)
----------すまねぇテトラBRフルチャは約9秒間隔で焼かずに撃てるだな、これはほんとにすまん。 だとしてもノンチャと使い分け出来るし蓄積取りやすいから射撃戦での立ち回りの応用幅はテトラの方が上だと思うぞ、下でも書いてるけど百式は射撃戦参加してどうにかするより機を見て格闘距離まで行って仕事した方がいいんじゃないか?せっかくの即よろけBRなんだし、トリモチを上手く使う為にもバルで与ダメ少しでも稼ぐにもさ。 - 名無しさん (2020-01-02 14:32:34)
--------射撃戦状態でリロ12秒の間何すんの?射程200の餅1発と150でよろけ値2%のバルで射撃戦すんの?これで射撃戦百式の方がいいとはマジで言ってんの???おまけに射撃補正も27しかないじゃないか百式BR2400威力あっても……まぁ、な感じにしかならないな、そもそもの話百式は射撃戦向いてる機体じゃないだろう、いかに格闘振ってなんぼの機体で何言ってんの。色々分かってなさ過ぎだろうよ - 名無しさん (2020-01-02 12:13:22)
---------結局木主と緑枝は百式どころがテトラすら使ったことのないエアプ野郎か機体の性能を生かせない雑魚なんだろうな - 名無しさん (2020-01-02 16:17:44)
------どちらも強みが違うから単純にどっちが上ってのは中の人次第なのは定期でしょ、自分はゼフィ使ってたから百式は下格の発生の早さがゼフィと同じく速くて生当てしやすいのが強み、でもスラスピが遅いから注意、百式BRはリロが絶対来るからトリモチでその間繋ぐ感じ回避狩りにも使えるしね、瞬間火力はテトラに及ばないけど近距離の立ち回り次第で継続火力はある、下格での枚数有利も作りやすいから近距離は百式の方が立ち回りやすい、一方テトラは即よろけはフルチャBRのみだけど蓄積の取りやすさと全方位移動補正100のカサカサムーブでスラスピも現状最速、一撃離脱運用と中距離での様々な面に対応できる事、下格補正の高さを活かした瞬間火力の高さ等って感じかな、どっちが上の議論するよりどっちもどう強みを活かして運用するか考えた方が生産的だよ、百式には百式のいいところ、テトラにはテトラのいいところがあると思うぞ、長文すまねぇ - 黒枝 (2020-01-01 15:01:16)
-------この板の正論オブザイヤー候補爆誕 - 名無しさん (2020-01-02 13:44:09)
------クソ使いにくいと思ってた下格だけどその上で倍率150は偉大、今の550は3連撃の短時間でも足を止めたら死にかねん - 名無しさん (2020-01-01 19:57:37)
------550は強襲支援にサイサいるから環境的に蓄積よろけの有無はかなり重いぞ - 名無しさん (2020-01-02 11:03:25)
-----百式というか強襲じたいがね....汎用からのダメが痛すぎる。下格4200位上とかマジで... - 名無しさん (2020-01-03 04:49:10)
-宇宙で乗るの楽しい支援ガーベラがどんどん溶けてく - 名無しさん (2019-12-30 04:02:07)
-後ろのとんがりコーンつけてほしかった。 - 名無しさん (2019-12-29 11:12:18)
--戦闘中パージ可能でつけている時スラスター量1,5倍、スラスピ1,5倍みたいなそのかわり旋回0,5倍とか - 名無しさん (2019-12-30 04:00:50)
-与ダメ11万スコア4500とってうぇーいって言ってたら相手の試作4号が4冠、それも結構良いスコア取ってて悲しくなった...相手が上手かったのか私が悪かったのかどっちなんですかね? - 名無しさん (2019-12-28 13:08:23)
--どっちもうまかった - 名無しさん (2019-12-30 03:59:01)
---君はいいやつだな - 名無しさん (2020-01-01 11:44:43)
-ボタン押してる間ビーマシ打ち続けるって機体でよかったくね - 名無しさん (2019-12-28 08:12:39)
--それで良かったと思うが、単発火力の威力は下がるだろうし、フルチャが撃てなくなるから結局今のままでいいと思う体になってしまった - 名無しさん (2019-12-28 13:30:15)