ダギ・イルス > ログ1

  • 初動でレーダー潰されるのほんとつまらんわ、スポットも付いてるから支援とかの位置取りも不利になりやすいし - 名無しさん (2025-08-25 23:37:57)
    • レーダー潰して面白いと思ってる知能の低い無能が作ってるからこんなの出せるんだよな。まあ人に不快な思いさせるのが生き甲斐のバトオペユーザーさんにはお似合いのキャラだと思いますよ、このゴミ使うゴミ車椅子蹴り倒してそう - 名無しさん (2025-08-29 14:23:12)
    • 愚痴板でやれ - 名無しさん (2025-08-29 15:40:48)
  • 機動射撃でマニュ止めれん時があるんやけど当たり場所が悪いんか? - 名無しさん (2025-08-23 05:55:21)
    • 当たりどころの前に効果中でもスラ撃ちしてないとかそういうオチじゃないよね? - 名無しさん (2025-08-29 14:29:22)
    • 打つ瞬間にスラスターのボタンも離してしまうのは初心者あるある - 名無しさん (2025-08-31 07:38:55)
  • 他の機体が苦労して手に入れてるシールド貫通や耐性無視をたった1秒の集束で両方兼ね備えてスラ撃ち出来るの凄すぎんか? - 名無しさん (2025-08-19 22:07:38)
    • まぁ700コストで射撃武器二つだけしかないから多少は盛らないとね - 名無しさん (2025-08-20 12:56:19)
      • ストロングポイントばかりに目がいってたけど、格闘含めて武装数が少ないのか シールドも破損するし - 横から (2025-08-20 17:05:49)
        • レーダー潰しもできるからだいぶやっている。 - 名無しさん (2025-08-23 12:30:20)
  • 腹ビーの出が遅い気がするんだけど、なんで? - 名無しさん (2025-08-18 14:29:02)
    • サザとかと違ってチャージがあるのが原因じゃないかな、ボタンを押して離してってなるから高速移動中とか結構むずい - 名無しさん (2025-08-19 12:09:40)
  • 個人的に今最も存在が不愉快で消えてほしい機体。レーダー障害を面白いと思ってる低知能運営のんほり枠。レーダー障害がゲームを面白くしたことが無いのは分かり切ってるはずだが、運営が低知能すぎる…。 - 名無しさん (2025-08-17 14:55:21)
  • 個人的に今最も使ってて楽しい機体。BRフルチャでデナン・ゾン落とせるし腹ビーあるから蓄積もとれる。拡張で緊急冷却ガン積みだからOHしても直ぐ回避はいたり飛べる。遠中近全部対応でき万能機体だが、欠点はもろすぎる…。 - 名無しさん (2025-08-17 00:22:01)
  • こいつのレベル2は引っ張るつもりか - 名無しさん (2025-08-16 01:52:26)
  • おっほ拡張装甲lv5なのにすぐ逝ってしまう♡ - 名無しさん (2025-08-15 20:24:14)
  • 墜落コロニーで下の空間からひたすらセンサーしながら嫌がらせして、単機で降りてきた敵を奇襲してくったり、中央の穴から突然上層に奇襲したりと楽しすぎる。 - 名無しさん (2025-08-15 10:40:41)
    • 新規他の代わりに降ってきたけど、新機体より強くないかこれ? - 名無しさん (2025-08-15 12:28:31)
      • つくづくお前は悪い子だ。本当のことを言うのはよくない - 名無しさん (2025-08-15 13:03:21)
        • 宇宙だと無法レベルで強い。 - 名無しさん (2025-08-16 17:02:01)
          • 宇宙Sフラだけどさすがに宇宙でダギイルスは弱い。お手軽最強サザビー、射補盛りバズニュー、コンボ完璧なベルガギロス、シナンジュでok - 名無しさん (2025-08-17 18:32:07)
            • ベルガギロスを指してるなら確かにベルガ宇宙強い。。。けどカット耐性の無さがツラミ。ダギイルスのページだったので混同スマソ - 青レス (2025-08-17 18:44:03)
            • そうなんだ、必須のレーダーは潰してくるし、スキルが無くてもマニュは止めるし、蓄積100%射撃は飛んでくるしで、頭悪って感じたけど高レートだと些末すぎて問題にならないのか。確かに一人で捌いている高レートの人見ているから、自分も頑張って早くレート上げてその域まで到達しなければならないな。 - 名無しさん (2025-08-20 12:30:56)
  • BRと拡散の出が遅くて思ったより癖あるなあ~ - 名無しさん (2025-08-15 06:31:40)
  • ダギのカスパって何がいいかな、拡張装甲持ち前提で - 名無しさん (2025-08-14 21:05:10)
    • 今持っているカスパで組むと燃焼効率・収束1・耐格4・耐性ビ3・新型フレーム4・補助2・3・ADDCS2でhp23900耐格耐ビ50耐実34になった - 名無しさん (2025-08-14 22:13:22)
  • 最近引いて使いはじめた感想は、こいつ強いけど意外と試合を動かす力がそんなに高くない、違うかな?レーダー障害がかかった敵以外は強気に攻めるh - 名無しさん (2025-08-11 02:05:54)
    • ほどの圧力はないし、噛み合わない時はすぐ溶かされる - 名無しさん (2025-08-11 02:07:09)
    • めちゃめちゃ分かる - 名無しさん (2025-08-12 10:12:59)
  • 対面してて溶け方にびっくりしたわ……本当に脆いんだな - 名無しさん (2025-08-04 13:48:52)
  • カスマでX1編成と戦ったけどいけなくはないね。特に機動射撃と腹ビーのおかげでまだ対抗はできてる。 - 名無しさん (2025-07-31 22:23:41)
  • ダメコン3相当の蓄積耐性持つやつって大抵とんでもない大デブだから簡単に拡散を刺されちゃうんだけど250は射程長過ぎじゃないかね。 - 名無しさん (2025-07-23 22:36:52)
    • オヴェ量ZZが200、袖ズサが250だから滅茶苦茶長いわけではないんだけど、拡散幅が小さいのかな?射程ギリとかでも全部食らう印象 - 名無しさん (2025-07-24 11:24:32)
  • GAUはメインフル(50%)+腹ビー(12*3*3=108%)=158%で止められないで合ってますか? - 名無しさん (2025-07-23 10:00:19)
    • メインフルと腰ビーじゃ止まらなかったですね メイン1段階目4発と拡散なら止まりました - 名無しさん (2025-07-23 14:17:46)
  • とりあえずレーダー障害だけでも消してくれ - 名無しさん (2025-07-22 23:08:48)
    • ダメです。 - 名無しさん (2025-07-31 10:01:41)
  • 拡張装甲を引けて、センサーを高回転させるのに補助ジェネを積んでるですけど、フラップを活かす為にスラを盛った方が良いんでしょうか? - 名無しさん (2025-07-20 19:08:42)
  • 落下BRから空中格闘が振れない時があるんですが、何故ですか? - 名無しさん (2025-07-19 11:41:44)
    • 高度不足じゃないか - 名無しさん (2025-07-19 13:06:05)
      • 空中格闘って、たしか機体一機分は浮いてないと使えなかったよね(うろ覚え) - 横 (2025-07-22 13:35:45)
        • そうだよ - 名無しさん (2025-07-24 09:21:03)
  • 拡散のCTと移動する格闘が相まってまじで止めづらいな。拡散寝かせてこっち向き直ったときにはもう拡散が回ってきてるからまた寝かされる。サザビーで無理やり止めて落とすしか無い - 名無しさん (2025-07-17 23:20:54)
  • 空中格闘を活かそうとするとスラスターがカツカツになってしまう。動画投稿者はなんであんな動き回ってもスラスターが残ってるのか気になる。拡張装甲と冷却積んでるとかなんですか? - 名無しさん (2025-07-17 21:38:29)
    • 継続してずっと飛ぶ場合は、スラスターの消費を抑えたり、限界の100を超えて110まで上げることが出来るパーツがあったりします。スラスターの回復を早めるのであれば、冷却装置系統をガン済みですね - 名無しさん (2025-07-17 21:50:09)
      • もしよければおすすめのカスタムパーツを教えていただけますか - 名無しさん (2025-07-18 02:34:02)
        • 拡張装甲5にして冷却積みながらうまく装甲全部50弱に持ってけ。 - 名無しさん (2025-07-18 08:27:13)
    • 上昇ボタン押し続けてると消費激しくなるよね?だからある程度まで高度確保したら落下しながらスラを吹かすの意識する。あとは長く飛びたいなら上昇ボタンを押しっぱなしよりも、小刻むように押すと燃費が上がる。 - 名無しさん (2025-08-06 18:30:10)
  • 当たったは良いが難しい。耐久低いから丁寧な動きが求められるし、これ一択ってコンボも無さげ?だし、これは練習するしかないな - 名無しさん (2025-07-16 23:59:38)
  • こいつって痴女は強いけど宇宙はどうなの?教えて宇宙Sフラさん! - 名無しさん (2025-07-16 19:26:11)
    • 機動射撃に散弾に小型、更に連結まで持っててむしろ宇宙のがド環境。支援を出す理由もいよいよなくした。 - 名無しさん (2025-07-16 20:16:04)
    • 宇宙では地上よりはるかに距離を選ばず戦える環境機体 - 名無しさん (2025-07-16 20:27:32)
      • ホントそう、ブースト撃ちできる武装で、マニュも抜けるから当てしてて本当に面倒。 - 名無しさん (2025-07-22 12:38:00)
  • 70はこいつ65はPPGに乗るとモリモリレートが上がる - 名無しさん (2025-07-16 18:45:08)
  • 敵ドアーズのバリアを腹ビーフルチャでサクッと剥がして、味方強襲に献上できるのが楽しい。カス当たりだとバリア剥げないのには注意が必要だけど、バランス的には良かったかもしれない - 名無しさん (2025-07-16 17:02:06)
  • 陸はサザビーに制圧され、空中はコイツに制圧され… く、苦しい - 名無しさん (2025-07-15 23:42:49)
  • クソ強いけどサザビーもいるから弱体は無いやろうし安心して引いたわ サザビーと状況によってどっちが強いか分からんくらいの性能だし良い塩梅の機体じゃない? - 名無しさん (2025-07-15 23:39:44)
    • 壁寄りのサザビーと遊撃のダギで混成編成が強いしちょうど良さそう。フライト系はだいぶ駆逐されたけど、まあ今までずっと暴れてたししばらく休んでもろてって感じで.... - 名無しさん (2025-07-16 17:06:30)
  • メインが最大600mまでカバー出来るのと、フラップの機動性のおかげで、味方を攻撃しようとしてる敵をどの距離でもカット出来るのはやっぱいいな。しかもマニュ止められる。スラスター吹かしながら撃てるから、すぐに駆けつけられるので味方の生存率が段違いだ - 名無しさん (2025-07-15 22:15:50)
    • 逆にフラップによる思わぬ射線通しや肝心の命中率が低いと耐久差が響くことになる。まぁ練度が出るわけ。 - 名無しさん (2025-07-15 22:52:12)
    • メインASLあるから多少甘えたエイムでも当たらん? 2段目は射程も長いしフラップ合わせれば結構な命中率いけるはず - 名無しさん (2025-07-16 20:07:09)
  • クソデカ地べた這いずりノロノロ機体νと500しか変わらんのにギャーギャー騒ぎすぎ。 - 名無しさん (2025-07-15 18:10:43)
    • そう考えたらνガンのhp少なすぎる - 名無しさん (2025-07-15 22:37:09)
    • νガン、バリアあるとはいえペラペラすぎんだろ… - 名無しさん (2025-07-15 23:40:20)
      • 逆に何年前の機体と比べてるか考えてみ?700コスト最初の機体ぞ? 650で言うと汎ZZと同じ - 名無しさん (2025-07-17 00:34:48)
        • 同じ周年で実装されたサザビーはちゃんと今の700でも戦えるように耐久調整されてるんだからそんなタイミング論持ち出しても無意味じゃないか? - 名無しさん (2025-07-17 04:13:38)
          • そのサザビーが持て囃されてるのは今年4月の調整あってからだろ 昔からサザビーは強かったみたいな言い草はやめろよw 結局古い機体は強化次第 基本古い機体ほど性能は低い それがソシャゲのインフレってもんだぞ こんなの説明せにゃわからんのかな - 名無しさん (2025-07-18 18:28:03)
          • サザビーはνと違って環境から外れていたんで超強化されたとも言える。初期なんてνだけでいいとか言われてたんだぞ。 - 名無しさん (2025-07-22 12:40:00)
            • うん、だから今はサザビーとこいつ以外の汎用なんて要らんと言われる状況なんだからν含めて他の機体が強化されるべきだよねって話。 - 名無しさん (2025-07-28 16:33:07)
        • 古い機体クソ雑魚でいいなら調整いらない。調整なかったらもう存在してないと思うけど。 - 名無しさん (2025-07-17 13:55:57)
  • 立ち回りにメチャクチャ神経使う割には成績が伸び悩む。耐久大正義な700ならもっと耐久は盛るべきだったと思うし、現状DPで買えて操作も楽なサザビーで良いと言う意見が出てしまうのはしょうがない気はする - 名無しさん (2025-07-15 17:03:58)
  • なんかサザビーでいいじゃんとか言われてるけどサザビーは飛べないじゃん… - 名無しさん (2025-07-15 14:49:24)
    • スポットもないしサザビーとは被らないよな ただ脆いのは事実なのでコイツ複数は嫌な予感がする - 名無しさん (2025-07-15 15:07:57)
    • 耐久の無さが今の700で致命的だね。あとは下格モーション悪いからその分距離を詰めなきゃいけないのがかなり致命的になってる。 - 名無しさん (2025-07-15 15:10:22)
  • すいません。立ち回り方教えて下さい。なんか自分が扱うとすぐやられてしまいます。攻めすぎでしょうか? - 名無しさん (2025-07-15 12:17:12)
  • 悪くない - 名無しさん (2025-07-15 00:44:40)
  • 全盛期パガンとかディマですら脆い脆い多い方が負ける連呼してたのがいたのは事実。そりゃ愚かな立ち回り前提なら耐久イコール勝率よ。 - 名無しさん (2025-07-14 21:41:07)
    • そいつらは耐久ガッツリやられたし脆い脆い詐欺じゃん - 名無しさん (2025-07-14 23:38:14)
    • ほとんどの人がちゃんと使えてないのに評価するからね… - 名無しさん (2025-07-15 01:50:45)
    • コイツはデナン系の脆さ(緩衝材なし)だから過去の機体とは比較しずらいと思う - 名無しさん (2025-07-15 09:27:33)
    • 脆い言ってるヤツいたか? 特にディマは硬すぎだったやろ - 名無しさん (2025-07-15 14:01:11)
    • 盾が硬いパフェガンをそこにいれるのは流石に違くない? - 名無しさん (2025-07-15 14:49:14)
      • パフェガンは細身カサカサ系機体で耐久19000だから普通に多いほうだったよ。トリスタンなんて強化入った今でさえ17500だよ - 名無しさん (2025-07-15 23:43:35)
    • 脆い(緩衝材、耐久バフ、割れない構える盾)と比べるのはどうなんだ。アレな人の例を出されても困る - 名無しさん (2025-07-15 21:07:18)
  • だいぶ戦ってみたけど、コイツが複数いる方が負ける確率かなり高い。いる方といない方は同率くらい。遊撃枠としては強いと思うけどメインは張れない感じだね - 名無しさん (2025-07-14 20:56:29)
    • こいつ、と言うか小型MSは適性の無いパイロットだと直ぐに落とされるだけだからねぇ - 名無しさん (2025-07-15 05:00:58)
  • 蓄積を生贄に機動射撃を得たシナンジュくんがかわいそう。 - 名無しさん (2025-07-14 20:25:34)
  • 耐久低かったら全て許されるのおかしくない? - 名無しさん (2025-07-14 20:24:55)
    • というかガンダムの世界は小型MSが示す通り「小さくて速いほうが強い」世界なのに、デカい機体にアホみたいに特殊緩衝材(を配りまくって意味不明に硬いのがおかしい。小型MSは設定上従来機から防御性能を落とさずに小型化したから滅茶苦茶強いってガンダムの世界観台無し。 - 名無しさん (2025-07-14 20:28:01)
      • クソ雑魚大型機でいいから同じコストに実装するな。 - 名無しさん (2025-07-14 21:43:02)
      • でもゲームだし、コストごとに戦場分けて性能調整する以上ヒットボックスの差を埋めるハンデは仕方ない。世界観なんて言い出したら防御性能以外にも色んなものがゲームの都合上犠牲になってるわけだし。 - 名無しさん (2025-07-14 22:59:04)
        • そもそも明確に第二期MSとして別モノとして区切られている小型MSを従来機と同じコストに放り込んだのが問題だし - 名無しさん (2025-07-22 02:18:42)
          • それは別に問題じゃないというか、コストの設定基準が必ずしも時代とか技術設定ではないこのゲームにおいて今更すぎるというか。 - 名無しさん (2025-07-28 16:35:51)
      • 本当にそれ。小型MSが脆いなんてどこにもないのにな - 名無しさん (2025-07-15 12:56:54)
        • 第2期MSの装甲って特別堅牢なんて設定ないので小型化・軽量化すれば防御性能は旧来の大型機に劣るのは事実なのでは? 細いんだから基礎フレームや装甲がどうしても脆弱にはなるでしょ それを補うのがビームシールドの役割だと思うよ - 名無しさん (2025-07-15 15:05:57)
          • 装甲強度はヤシマ重工(ミライさんの実家)が開発したマイクロハニカム構造で強度を落とさずに凄まじい軽量化をした設定があるが、何処の設定を見たんですかね? - 名無しさん (2025-07-19 18:40:04)
      • ビーム兵器が直撃したら大体の機体が爆散する原作なのに今更何言ってんの。ゲームぞこれ - 名無しさん (2025-07-15 14:52:40)
        • デカい機体に謎の特殊緩衝材なるものがあるのがおかしいって話してるんだが?日本語読めない感じ? - 名無しさん (2025-07-19 18:41:17)
    • けど耐久低いはチーム戦ではジワジワ効いてくるからね、対面した時理不尽に強く感じるけど終わってみれば勝ってたはそういうのがある - 名無しさん (2025-07-14 21:52:48)
    • 小型で高性能なジェネレータ積んでるって原作設定通りなのでむしろ喜ぶべきだろう 本来こうあるべきなんよ - 名無しさん (2025-07-15 09:29:47)
  • なんでこいつ格闘切り替えこんな速いん? - 名無しさん (2025-07-14 20:21:44)
  • まあただの味変機体だわな、強いけどサザのが似たようなことできて安定性も火力も高い - 名無しさん (2025-07-14 17:29:40)
    • こいつ上手く使える奴は既にレート上がってるし、今からこいつ練習してレート上げようと頑張る位ならサザビーで良いって感じだわ。できる事の違いはあれど最終的にやる事一緒だから基本はサザビー使っとけばいい - 名無しさん (2025-07-14 19:25:10)
      • マジそれな。ミスが許されないダギ乗って神経すり減らすくらいなら慣れたサザビーで雑に戦った方がいい。 - 名無しさん (2025-07-14 19:38:21)
        • 雑に使って勝てるレート帯羨まし〜、BとかC辺り?そこまで下げランしよかな - 名無しさん (2025-07-14 20:04:31)
          • この流れでわざわざ煽り入れてるあたり相当心に余裕ない。緑枝はダギよりサザの方が戦いやすいって言ってるだけでしょ - 名無しさん (2025-07-14 20:12:01)
            • 煽りと言うか事実かな? - 名無しさん (2025-07-15 01:48:59)
              • 事実と言い切るなら具体的なデータぐらい出せるよねw - 名無しさん (2025-07-15 09:31:02)
          • まあS帯にとっての雑とA帯の君が思う雑とじゃ色々違うだろうね - 名無しさん (2025-07-14 21:18:46)
            • いやいや、S帯の方がレベル高いんだから雑に使える戦場なんてないよ。雑に使えるのはレベルの低い戦場だけね。 - 名無しさん (2025-07-15 01:48:06)
              • 得意なコスト帯で稼ぐから700~750は買ったらラッキーぐらいでやってるわ - 名無しさん (2025-07-15 09:32:22)
              • 何も考えずに突っ込んで複数に叩かれて沈む事を「雑」って呼んでそう - 名無しさん (2025-07-15 17:38:20)
              • Sフラだけどサザビーなんて雑に扱っても余裕で勝てますよ それほど硬くて射撃も出来て蓄積取れる機体ってのは強いんです - 名無しさん (2025-07-15 22:34:58)
  • こんなに簡単で高性能な機体を出すんじゃないよ…せめて扱いが難しいぐらいのデメリットをつけて欲しい - 名無しさん (2025-07-14 14:44:35)
    • サザビーの方がそれに該当してると思うんだけど… - 名無しさん (2025-07-14 15:41:02)
      • サザビーのおかげで大体の事は許されるの草生える - 名無しさん (2025-07-14 16:09:28)
        • 許されてないだろ - 名無しさん (2025-07-14 20:02:47)
      • サザも強いけどあいつは強化の積み重ねでああなっただけで最初から火力も機動力も強い武装も持ってるこの機体程ではないよ。 - 名無しさん (2025-07-14 20:02:19)
    • デナンと同じく攻撃が集中するとすぐに落ちるのでそういう意味でバランス取ってるんだろう 実際デナンも数減ってるし 今後700にCV系が増えれば自然と数は減ってくる - 名無しさん (2025-07-15 09:34:14)
  • 未来の小型MSに虐殺される大型クソ雑魚MSみたいな悲しいことにさせないためにコスト解放したんじゃないのかよ。 - 名無しさん (2025-07-14 13:27:54)
    • 別の未来の小型MSくんは750コスで大型デブに撃ち落とされまくってたやん - 名無しさん (2025-07-14 13:50:42)
    • ギガンティック当て馬さん… - 名無しさん (2025-07-14 14:09:45)
  • ダギイルス来たって事はベルガダラスが700 ギロス750かな - 名無しさん (2025-07-14 10:52:23)
  • 脚部つけたほうがいい? - 名無しさん (2025-07-14 09:04:34)
  • こいつでΞが完全に終わったけど周年前に狙って潰しに来たんだろうな。もう700汎用はこいつかサザビーのみって状況だわ - 名無しさん (2025-07-14 01:22:22)
    • Ξが終わるって事はほとんどの機体が終わったってことなんだが、一瞬で蓄積200超えられて高回転ならこうもなるか。 - 名無しさん (2025-07-14 01:33:12)
      • まあ実際既存汎用はサザしか生き残ってない - 名無しさん (2025-07-14 03:41:35)
    • 650でデナン来た時を思い出すわ 周年を境に700環境も大きく動きそうな予感 - 名無しさん (2025-07-14 09:26:08)
    • 高速起動射撃ととんでも蓄積でクスィーとサザビーを殺しに来たが、結果としてサザビー環境を加速させることになったという - 名無しさん (2025-07-14 09:27:22)
    • クスイーもペネも映画の2部公開に合わせてLV2追加&上方修正してくるんじゃねえかな  - 名無しさん (2025-07-14 10:00:01)
  • 正直いってサザの方が強くね?チームに1機でいい - 名無しさん (2025-07-13 21:28:37)
    • ダウンさせられるとほぼ終わり - 名無しさん (2025-07-14 05:13:14)
    • 一方的に殴り続けられるならともかく、殴り殴られの応酬になると耐久力の差が響くからね。 - 名無しさん (2025-07-14 23:24:30)
  • フルフルチャでメイン使う事多いと思うけど一段階で使う事意識すると与ダメ結構伸びるね - 名無しさん (2025-07-13 21:19:53)
  • BRがチャージでASL付くのが地味にありがたい。弾速速くて大型機体が多いから射程ギリギリの敵でも結構あたる - 名無しさん (2025-07-13 19:23:22)
    • 機動射撃中+フラップでエイムがぶれやすいから相性いいよね - 名無しさん (2025-07-13 20:05:31)
  • ほんま無法 - 名無しさん (2025-07-13 16:04:17)
  • GAUのN格パリィできてもダウンするw - 名無しさん (2025-07-13 12:49:09)
  • 耐久盛らない上に突貫即溶け層のせいで強化されたりするから覚悟するように - 名無しさん (2025-07-12 23:29:58)
    • 拡張装甲のせいで装甲50盛りが当たり前になったから全体の火力が上がってて、耐久切って火力や機動力にカスパ割いてる人はかなり溶かされてるね。緩衝材のないこいつやデナンゾンは装甲盛ってないと尚更溶けやすい - 名無しさん (2025-07-13 00:15:03)
    • デナンゾン「ホントぉ?」 - 名無しさん (2025-07-13 02:32:25)
    • 700火星とかまさにそれ - 名無しさん (2025-07-13 16:18:22)
  • 流石にやりすぎな機体だと思う。 - 名無しさん (2025-07-12 23:00:05)
    • 攻め最強機体だけど脆いからね。総合力は正直サザが上だと思うよ - 名無しさん (2025-07-13 01:57:13)
    • 周年でもっとヤベーの出てきそう - 名無しさん (2025-07-13 02:32:50)
      • 周年は大体最高コストだから関係なさそうだけどね - 名無しさん (2025-07-13 03:17:47)
        • 4週あるんだよなぁ - 名無しさん (2025-07-13 14:04:15)
      • 周年はカスパで回させるからそこそこの機体だと思う - 名無しさん (2025-07-13 16:17:48)
    • ナーフはされないギリッギリを攻めた機体だな〜って印象  - 名無しさん (2025-07-13 13:16:50)
      • 普通のプレイヤーが多ければ速攻ナーフされるレベルの簡単強機体ではある。 - 名無しさん (2025-07-13 20:48:28)
  • こんなにつよいのに星3なの不思議だわ。意味のないレアリティだよ - 名無しさん (2025-07-12 22:55:20)
    • 未だにレアリティ=性能だと勘違いしてる奴いるんだな。 - 名無しさん (2025-07-12 23:47:26)
    • バトオペ2最初のぶっ壊れ最強機体が星1のジムコマンドという事実。 - 名無しさん (2025-07-12 23:55:35)
  • 周年でクシペネにダメコン着けたりしてきそうで怖いわ - 名無しさん (2025-07-12 22:30:16)
  • サーベル切り替えも優遇されまくってて草。この速さならラグ抜けもされない。 - 名無しさん (2025-07-12 20:44:47)
    • その代わりにモーションの癖が強いからね - 名無しさん (2025-07-12 21:02:45)
      • 空中格闘との相性の悪さで調整してるっぽいよね - 名無しさん (2025-07-12 21:08:03)
        • 通常機は空中で格闘できないからあるだけでメリットしか無いのに - 名無しさん (2025-07-12 21:36:49)
        • 感覚が他と違うだけで相性いいぞ真上で振るのを心がければいい - 名無しさん (2025-07-13 02:08:48)
  • 700が唯一のオアシスだったのに… - 名無しさん (2025-07-12 20:38:50)
  • サザビーとこいつばっかりで強襲壊れちゃうよ - 名無しさん (2025-07-12 20:21:02)
  • 強襲だけど、こいつに位置割られるから支援にたどりつきにくくなった - 名無しさん (2025-07-12 19:51:34)
    • スポットの距離は200だし常にスポットされてるなら相手の意識が強いって事で諦めるしか - 名無しさん (2025-07-13 20:57:59)
  • 機動射撃って1出撃1回だから使うタイミング分からんって人いると思うけど、抱え落ちするぐらいなら接敵直後に発動して少しでも強い状態で戦った方が合理的だよ。効果時間が切れたら切れたで普通に戻るだけだから起動射撃の状態に慣れておいた方が絶対いい。 - 名無しさん (2025-07-12 17:33:53)
    • こいつの場合、機動射撃を使い終わっても腹ビーがクソ優秀だしな。メインと組み合わせたらたいていのもの抜けるし - 名無しさん (2025-07-12 17:58:00)
      • メインがシンプルに優秀なのに機動射まで与えてるの糞ですわよ - 名無しさん (2025-07-12 19:48:27)
  • こいつ多めに強襲抜きの編成にちょくちょく会うけど流石に支援機に捻り潰されてるな - 名無しさん (2025-07-12 16:13:31)
  • 不快すぎるなこの機体、なんでレーダー障害持たせたん? - 名無しさん (2025-07-12 16:03:45)
    • これがヒライシのやり方、どんどんインフレさせるからいっぱい課金してガチャ回してね - 名無しさん (2025-07-12 16:34:47)
    • レーダー障害を無効化できるセンサー持ちの700支援を実装するための布石かもね - 名無しさん (2025-07-12 19:00:27)
      • どちらかと言うと電子防護の価値上げたいだけなんじゃないかな - 名無しさん (2025-07-12 20:03:10)
        • 既にスロット2で装甲オール3できる最強カスパなのに - 名無しさん (2025-07-12 20:15:45)
        • 電子防護ってヒートロッドとかのジャミングは無効対象だけど範囲センサーのジャミングは対象外だったはず - 名無しさん (2025-07-14 09:54:28)
  • いくら何でも拡散の蓄積が高すぎないか?更に焼かないし焼いたとこで10秒だし。 - 名無しさん (2025-07-12 15:54:30)
  • レーダー障害強すぎ - 名無しさん (2025-07-12 14:40:48)
    • 初動で向こうの障害だけ付けられるとハァってなる - 名無しさん (2025-07-12 15:55:10)
  • うーん強い、この性能で観測とダメで味方の補助できるのいいね。射撃も2種類だけどどのチャージ段階にも仕事あるし回転もいいから不満感じないわ。 - 名無しさん (2025-07-12 10:35:08)
  • 低耐久で不慣れなプレイヤーの即爆散でバランス取ろうって考えだろうけど無理に混ぜるくらいならF91を800にしといて750にするべきだった。大型機が滑稽になるのも近い。 - 名無しさん (2025-07-12 10:11:24)
  • なんか指が忙しいのとチャージ中発動不可があるからよく機動射撃忘れる - 名無しさん (2025-07-12 09:09:31)
    • 機動射抜きで強いからもったいぶらずに開幕から切ってOKよ - 名無しさん (2025-07-12 12:05:39)
  • これはベルガ系でハイマニューバ強襲くるな。こんなのいたら既存の近接強襲なんて用をなさない - 名無しさん (2025-07-12 06:25:46)
    • ペネ見てるとハイマニュだけでは大きな武器にはならないしハイマニュとダメコンなら回避はもらえずなかなかピーキーな仕上がりになる そんな印象 - 名無しさん (2025-07-12 07:33:48)
    • 小さいやつがハイマニュ持ったら止めるの無理では - 名無しさん (2025-07-12 12:00:21)
  • 仮にデナンゾンレベル2とダギだったらどっちがヤバいと思う? - 名無しさん (2025-07-12 04:47:39)
    • ステ次第だけどデナンな気がする。あいつは射撃だけでもつえーのが狡いわ。 - 名無しさん (2025-07-12 05:40:18)
    • 実弾の射撃がメインで刺さりやすくシールドは壊れても時間で回復するビームシールドなんでデナンの方が良さそうな印象 デナンよりもベルガギロスorダラスのどっちかが汎用かなと思うのでそっちのが更にヤバそう - 名無しさん (2025-07-12 06:21:59)
    • 単体性能はデナンゾンだと思う、チーム戦の場合はバフとレーダー障害があるこっちの方がヤバいかな - 名無しさん (2025-07-12 06:29:38)
  • この小ささのフラップ持ちでストッピングパワー高くしたのダメだったろ - 名無しさん (2025-07-12 01:23:36)
  • 緩衝材が一切ないから、耐格50あってもノルンのマグナム→格闘フルコンで耐久最大から死ぬのキツいな - 名無しさん (2025-07-12 01:08:40)
  • ほげー新機体どんなもんかと思ったけど、結構強いんや確かに対面ウザかった気もする。まあ何故か毎回 - 名無しさん (2025-07-12 00:59:45)
    • 味方が支援使いたがらないから、ダグドールで溶かしまくってるせいで強さがよくわからんかったわ。まあまだ出たばっかだからってものあるんかね。 - 名無しさん (2025-07-12 01:03:02)
    • 結構どころか壊れ - 名無しさん (2025-07-12 01:26:05)
  • イルス2機、サザビー2機、支援1機。強襲はチぬ。 - 名無しさん (2025-07-12 00:34:10)
  • この強さだったら高機動射撃なくてよくね?元々強襲辛すぎ環境だったのにフラップからマニュ無効に高蓄積でストッピングしておまけにレーダー障害しくるのヤバすぎ - 名無しさん (2025-07-12 00:31:07)
    • 間も無く周年だから デナン実装後の650みたいに劇的な環境変化の先ぶれかもしれんなぁ ベルガは来るだろうし - 名無しさん (2025-07-12 00:51:57)
  • 敵に複数いたらマジでセンサーが役立たん。 せめて腹ビーの蓄積もうちょい下げとくれ - 名無しさん (2025-07-12 00:15:15)
  • よく考えたら、マニュ抜きあるのにサザビーに腹ビーで対抗する必要なくね? - 名無しさん (2025-07-12 00:15:13)
  • 拡張装甲用のカスパどうしよう とりあえずジェネ321となんかで済ませて特殊Aにしてる - 名無しさん (2025-07-12 00:09:58)
  • これ、サザビーがスリムになって腹ビー構えて空飛んでくるようなもんじゃね? - 名無しさん (2025-07-11 23:50:58)
    • ファンネル「えっ? - 名無しさん (2025-07-12 00:52:35)
  • 小さいから低耐久そこまで気にならない。しかも機動力高くて蓄積も簡単だし - 名無しさん (2025-07-11 22:27:28)
  • 耐久以外のあらゆる面が強いので見つけたらまっさきにたたきに行くぐらいのつもりでいないとめちゃくちゃにされるな。遊撃させたら絶対にアウト。徹底的にリスキルするぐらいのつもりで狙わないと。特に支援機は - 名無しさん (2025-07-11 21:23:12)
  • コイツのせいで串めっちゃ飛び辛くなったし、700汎用はサザビーとコイツだけで良くなったんじゃね? - 名無しさん (2025-07-11 20:20:38)
    • 通常のファンネルロック系武装が結構つらみ - 名無しさん (2025-07-11 20:23:17)
      • 後はまだ出会って無いけどf91と同じ様にツヴァイがささるかと - 名無しさん (2025-07-11 20:25:27)
        • ツヴァイは割と対処しやすい部類な気がする。一回見つけたら蓄積取って二種格でハメればいいし - 名無しさん (2025-07-11 22:27:02)
          • マジモンのツヴァイ使いは迷わずオバフィ切ってくるから痛い目合うのは間違いなくこっちだと思う - 名無しさん (2025-07-11 22:38:35)
      • ファンネル強めの機体はすごい辛いよね。νとか…キュベはどうかな?まだ遭ったことないからわかんないや。汎用じゃないけどナイチンはただでさえ低いHPを設置ファンネルで削ってくるから撒いたら離脱するしかない。離脱失敗したら声出る - 名無しさん (2025-07-11 20:36:19)
        • ν相手は結構ダルい、汎用だとサザビーとダギの次に相手したくない機体。 - 名無しさん (2025-07-12 05:52:24)
  • バトオペでダギイルスが使えるのはとっても嬉しいし性能がかなり良いのも文句無い ただ露骨にシナンジュ食っちゃうのはどうなんだろと思わんでも無い - 名無しさん (2025-07-11 17:39:08)
    • 30年近く間空いてるからまぁ じゃあ同じコストにするなよと言われればそれはそう - 名無しさん (2025-07-11 18:19:40)
  • とても楽しい!強い!脆い!これとサザビーだけで汎用は良いかも知れないくらいには一度なるとやめられなくなりそう。 - 名無しさん (2025-07-11 17:21:02)
  • こいつはヤバい強さ 遊撃汎用が好きな人は絶対引くべき - 名無しさん (2025-07-11 15:04:50)
  • ゲシュペンストにし見えん - 名無しさん (2025-07-11 12:00:34)
  • こりゃぁチームに1機は絶対にいて欲しい機体だなぁ - 名無しさん (2025-07-11 11:42:15)
  • ほしいけど課金してまで手に入れる必要はなさそうかな。周年機体(クロスボーン・ガンダムorペルフェクティビリティと予想)に金を残して、 - 名無しさん (2025-07-11 11:36:36)
    • デイリーボーナスで単発だけ引いとこうかな - 名無しさん (2025-07-11 11:37:06)
    • そもそも確定じゃないからいくら課金するハメになるかわからん - 名無しさん (2025-07-11 15:57:56)
    • 星3機ってピックアップでわりとでるしな、センサーもちは味方に一機いればいいし無理してとる必要もない - 名無しさん (2025-07-11 17:05:06)
    • コイツがこんなに強いなら周年機体は人気機体で性能はイマイチになりそう。機体の人気だけでガチャ回るから - 名無しさん (2025-07-11 23:00:09)
  • Gドアーズ理論値の耐ビ69でこいつと戦ったけど腹ビームフルチャでバリア剥がされたわね。多分ピコンピコンしてる時の火力10%アガール効果乗せたら素の射撃補正でGドアーズバリア剥がせるんかな? - 名無しさん (2025-07-11 11:28:20)
    • 計算上では3連フルチャは10%上昇して無くても素の補正で剥がせるよ - 名無しさん (2025-07-11 11:41:11)
      • 追記、補正2あげるだけでレーダー効果込みメイン2段チャージでも剥がせるっぽい - 名無しさん (2025-07-11 11:42:43)
        • 耐性値70の場合で計算してたわ - 名無しさん (2025-07-11 22:15:57)
    • 耐ビ69のGドア相手に素補正35のこいつのフルチャハラビー:1000*3*1.35*(1-0.69*0.7)*0.8=1675で突破。   メインフルチャ2段階:3600*1.35*0.31*0.8=1205で突破不可。  同スポット込み:1205*1.1=1325で突破。   まぁスポット10%バフってクソ強いよねって。 - 名無しさん (2025-07-11 15:18:03)
  • デナンゾンみたいに遊撃アタッカーみたいな機体なのかな - 名無しさん (2025-07-11 10:51:56)
  • まぁ強機体ではあるけど扱えたら強機体ってだけで簡単な部類じゃないからただ強いってだけで引いてたら痛い目合いそうやな…周年近いしここは我慢で行くべきか - 名無しさん (2025-07-11 08:49:38)
    • デナンゾンとかでフラップの扱いに慣れてる人なら引いといて損は無いと思う - 名無しさん (2025-07-11 09:35:56)
    • 星3だし今の700ってサザビーあれば戦えるからわざわざ引く必要はない - 名無しさん (2025-07-11 10:08:56)
    • 現時点では余程フラップが上手い人でもなければ、大体はサザビー乗ったほうが強そうな感じはするね - 名無しさん (2025-07-11 10:56:04)
  • 絶対確保しとかないと後悔するレベルの機体ですか? - 名無し (2025-07-11 07:55:46)
    • 強いけどめちゃくちゃ脆くて難しい機体ではあるから、自分の腕に自信ありなら引いとくのがいいんじゃないか - 名無しさん (2025-07-11 10:00:16)
  • マジな話支援機いらなくなったと思うけどどうよ? - 名無しさん (2025-07-11 05:50:38)
    • 700支援の火力ゲロ高いからそれはない - 名無しさん (2025-07-11 08:40:58)
      • いくら火力あっても自衛には限界あるのがね。こいつは空も飛べるわ蓄積凄いわ高速機動射撃使えるわで割と破格の性能 - 名無しさん (2025-07-11 09:32:04)
    • こいつのせいで強襲がボランティアになったから支援はいるよ。どっちが早く相手汎用を溶かすかのゲーム。 - 名無しさん (2025-07-11 10:12:16)
    • ペラいこいつを即死させるのに要る - 名無しさん (2025-07-11 15:18:17)
    • 650と同じ末路か理解した。とはいえ何がべストな支援機になるんだろうか?上の木にもあるようにGドアはバリア割られるし。 - 木主 (2025-07-11 19:08:13)
  • 対面して何がきついって、蓄積含むマニュ潰しの択が多くてよろけさせられまくるのは勿論なんだけど、こいつの範囲ジャミングでバルカンとかのASLが消されて甘えたエイムが許されないのが一番辛いってかウザイ - 名無しさん (2025-07-11 04:22:19)
    • F90が完全に死んだ… - 名無しさん (2025-07-11 18:28:53)
  • 機体性能自体は高いが、フラップはあるけど自動発動の強化スキルがないのでHP減ってもびゅんびゅん動けずファンネル刺せまくりで辛そうな気もする。まぁ観測汎用って感じかな - 名無しさん (2025-07-11 04:09:48)
  • 伸びない下格&滑空無し(その影響かはわからんが)敵の直上辺りから下格するのがいいのか?逆に言えば上取られてる状況だと本機の下をくぐれれば当てづらそう? - 名無しさん (2025-07-11 04:01:37)
  • リ・ガズィのチャー格みたいな下格だな、1段目がその場で振っちゃうから空中格闘と相性が悪い - 名無しさん (2025-07-11 03:16:49)
  • イレギュラーDBLと相性悪いタイプのスポットか わざわざ積む必要なさそうだな - 名無しさん (2025-07-10 23:59:54)
  • 宇宙だと下格にめっちゃ慣性乗るから俺の腕だと難しいわ、ドルメルの肩くらい - 名無しさん (2025-07-10 23:47:51)
  • 耐久が無いらしいからウイング・ゼロの敵では無いな。 - 名無しさん (2025-07-10 23:23:27)
    • 単純な機体スペックならほぼウイングゼロと同じ耐久、システム起動してなくてもウイングゼロより高性能な空中挙動可能、ウイングゼロより高速で蓄積可能。あとついでにセンサーで疑似ステルス可能。 - 名無しさん (2025-07-11 00:09:02)
  • 空戦機だけを殺すマシンかよ、ペネ死んでない? - 名無しさん (2025-07-10 22:55:59)
    • 本当に逝ったのは耐久しか勝ってないシナンジュ - 名無しさん (2025-07-10 22:59:36)
      • シナンジュよりF90の方が終わってる - 名無しさん (2025-07-10 23:40:15)
        • F90なんて実装時から終わってたからね… - 名無しさん (2025-07-11 01:04:44)
    • こいつはワンコン即死耐久だしファンネルミサイルめちゃくちゃ辛いと思う - 名無しさん (2025-07-10 23:01:49)
    • いやペネはハイマニュだし200までは耐えられるからギリギリ - 名無しさん (2025-07-10 23:24:46)
    • ペネはむしろ強襲の中で唯一対抗出来る機体じゃね?それより同じハイマニュ持ちでもセンサーでチャフ炙り出されるGAUの方が被害食らってる感 - 名無しさん (2025-07-11 00:38:15)
      • スポットの範囲たったの200mだし効果時間たったの4秒間よ。もっと言えば200mまで接近して範囲センサー発動してスポット付与しても次の4秒の発動タイミング丁度に再度200m以内に居ないと次の4秒間は付与されないし。 - 名無しさん (2025-07-11 08:11:01)
    • ニューとフルコーン食うの美味しすぎる。一度シバくとモジモジしだして敵前線に負荷かけられるからマジで有利 - 名無しさん (2025-07-11 13:02:02)
  • 正直小型機体がどいつもこいつもマニュ持ってるのが納得いかん・・・でかいやつのためのスキルじゃなかったのか・・・ - 名無しさん (2025-07-10 22:39:05)
    • そもそもサービス開始当初からザク2Sが持ってるスキルだしMAないヘビーガンがどうなってるか見てみなよ - 名無しさん (2025-07-10 22:43:55)
    • それが通じるのは55くらいまでじゃない - 名無しさん (2025-07-10 22:44:06)
    • 支援が回避モドキ持ってる時代なのだよ - 名無しさん (2025-07-10 22:50:28)
    • 700でよろけ軽減無しはもはや動くことすら出来んだろ なんならマニュあってもサザビーとか相手じゃ大して意味ないくらい蓄積も強いのに - 名無しさん (2025-07-10 22:58:13)
    • それはダメコンでは…?マニュは最初から細身のプロガンとかも持ってたぞ… - 名無しさん (2025-07-10 23:01:18)
      • プロガン強襲だぞ - 名無しさん (2025-07-10 23:25:37)
        • 汎用限定って話はどこにも見受けられないが。最初の人が言ってるように汎用のザクSも持ってるし - 名無しさん (2025-07-10 23:37:40)
          • 屁理屈がすぎる。強襲は - 名無しさん (2025-07-11 01:18:18)
            • マニュ持ってない機体のが珍しいのだから書いてないからなんでもありは通用しないことくらい自分でも本当はわかってるだろ? - 名無しさん (2025-07-11 01:20:55)
              • 暴言を伐採.イエローカード一枚.
            • 横からだが木は兵科じゃなくてルックスの話してんだから別に屁理屈でも何でもないでしょ。そもそも強襲だから〜っていうならコイツにも700だから〜って言えるわけで - 名無しさん (2025-07-11 11:33:44)
  • 久々にいい塩梅のおもろい機体来たな。宇宙でかなり有用なのもええね。 - 名無しさん (2025-07-10 22:29:32)
    • いい塩梅どころかぶっ壊れなんですが - 名無しさん (2025-07-11 01:05:48)
  • 微妙に中華キャノンとはついてる場所が違うんだなこのビーム - 名無しさん (2025-07-10 22:16:50)
  • 強さはめっちゃ感じるけどとにかく難しいな サザビーとか相手だとワンミスで結構怖い ただ上手い人が使ったら半端じゃない性能なんだろうな - 名無しさん (2025-07-10 22:15:37)
    • 2種類の射撃をチャージするしないで攻めの組み立て考えるの楽しい!難しい… - 名無しさん (2025-07-10 23:51:50)
  • 腹ビームがフリッパーの頭部カメラに見えて仕方ない - 名無しさん (2025-07-10 21:50:12)
    • だよな、レンズがついてるせいでビーム砲に見えないんだコレが - 名無しさん (2025-07-11 00:54:30)
  • ガチャの台詞的にこれはアンナマリー仕様なのかな - 名無しさん (2025-07-10 21:21:44)
    • 偵察に出される指揮官なんてそうはいないだろうからなぁ 一般兵が偵察に出るならエビル乗ってそうだから数はあまりなさそうな印象 - 名無しさん (2025-07-10 22:34:57)
  • 拡張が出揃うであろう一週間後くらいからが手がつけられないだろうな。 - 名無しさん (2025-07-10 21:11:45)
    • 来週にはショットランサー持ちのベルガギロスが来てたりして - 名無しさん (2025-07-10 22:36:51)
  • シナンジュとかこいつの機動射撃を空中でスラ吹かしてるこいつに当てたら落ちる?空中でスラ吹かしてなかったら落ちないってことで合ってるんかな? - 名無しさん (2025-07-10 20:56:51)
    • スラ吹かしてたらマニュ中なので落ちるけど吹かしてなければ墜落抑止で落ちないからそれで合ってる - 名無しさん (2025-07-10 21:11:54)
      • サンクス - 名無しさん (2025-07-10 21:33:35)
  • こっちに書くか迷ったけど こいつのセンサーみたいなデバフ付与系ってバリア中のドアーズやνHWSに通るんか? - 名無しさん (2025-07-10 20:52:51)
    • センサー系の0ダメージを与える仕様がバリアを貫通して効くかって話ね。バリア張っててもスポットは通るよ。燃焼ダメージとかロッドのジャミングとかもだが、デバフは別なヒット判定持ってるみたい - 名無しさん (2025-07-10 21:36:32)
      • 丁寧な説明ありがたいっす 下の木曰くチャージ腹ビーでドアーズバリア抜けるぽいけど味方のギリ割れない攻撃にもデバフで割るチャンス入れれるの良さげですねぇ - 名無しさん (2025-07-10 21:51:40)
  • まあ脆いし、スラ少ないし、下格モーションカスだしバランスは取れてんちゃう? - 名無しさん (2025-07-10 20:24:56)
    • 脆いのはいつものことだが下格闘モーションはかなり接近しないと当たらない。デカい機体ならそこまでいかないだろうけどデナン・ゾンみたいな伸びはないね。連撃せずに下格闘のみで良いのか連撃したほうが当てやすいのかはわからん。スラスターはカスパ次第でなんとでもなるし少ないかな、75だと? - 名無しさん (2025-07-10 20:36:36)
      • デナンゾンが75で飛び回れてるから不足ない量ではある - 名無しさん (2025-07-10 20:43:12)
  • 演習で格闘したけど連撃するより下格闘のほうがいいかな。デカい機体なら癖のある下格闘も当たってくれることを祈る。 - 名無しさん (2025-07-10 20:12:07)
  • でもシナンジュは今泣いているんだぞ!なぜ君にはそれがわからない! - 名無しさん (2025-07-10 20:07:14)
  • 偵察機だから武装少ないけど優秀過ぎる 編成に1機は欲しいね 複数は押されたらきつそう - 名無しさん (2025-07-10 19:52:02)
  • 星3でこの性能なら周年が700コスト機だったらこれよりやばいの来るんだろうな - 名無しさん (2025-07-10 19:46:03)
    • 周年は750出すんじゃない? - 名無しさん (2025-07-10 19:56:43)
    • ダメコン持ちやマニューバ持ちを潰しに来てる。周年はたぶん750だと思うよ。 - 名無しさん (2025-07-10 20:13:18)
  • 小型機が持ってていい武器とスキルじゃ無いやろ - 名無しさん (2025-07-10 19:42:41)
  • 今後このレベルの機体が出るんでしょ…?デナン・ゾンが出て650が壊れたのと同じ流れになりそう… - 名無しさん (2025-07-10 19:37:36)
  • フライト+起動射はあかんて - 名無しさん (2025-07-10 19:25:16)
    • シナンジュさん…これは誤用でもなんでもなく上位互換と言われそう - 名無しさん (2025-07-10 19:46:54)
      • ほら、向こうは格闘強いから… - 名無しさん (2025-07-10 19:50:22)
        • むしろ格闘だけはみたいに言われそう - 名無しさん (2025-07-10 19:58:34)
        • こっちの下射撃下コンボと大差なくね? - 名無しさん (2025-07-10 20:03:57)
      • ダメコンあるからギリセーフ - 木主 (2025-07-10 20:22:14)
      • シナンジュは蓄積取りにくいけど格闘モーションだけは良い。 - 名無しさん (2025-07-10 20:38:18)
    • デナン来た時点で想定してたじゃないか - 名無しさん (2025-07-10 22:51:24)
  • ダメコンが無いからF90MZ相手にしてると神経がひりつくな。サザビーと違って腹メガで蓄積溜めきれなかった時に追従ファンネルみたいなフォロー手段が無いから、高速機動射撃と蓄積でゴリ押す機体に見せかけて結構丁寧に動かす必要がある気がする - 名無しさん (2025-07-10 19:06:37)
    • 汎用相手は腹ビで強襲相手は機動でっていう想定なんじゃない? - 名無しさん (2025-07-10 19:30:02)
  • この子居れば支援機要らない感じ?もう火力盛りでしか存在価値ない? - 名無しさん (2025-07-10 18:55:03)
    • ペネボッシュがキツすぎるから火力特化してなおダギに軍配上がると思う。ダギに守ってもらおうにもダギが無理できる機体ではないから仲良死の末路を辿りかねない - 名無しさん (2025-07-10 19:03:10)
  • ダギ・イルス 長距離偵察型とかあるんだな、強襲とかでこないかな - 名無しさん (2025-07-10 18:47:09)
    • よくみたら腕部の盾がヘビーライフルとかになってるけどMSには有効ではなかったとかあるから弱そうだわ - 名無しさん (2025-07-10 18:54:47)
  • 下格はスラ斬りだけなら個人的に使いやすかった… - 名無しさん (2025-07-10 18:24:21)
  • 小さくて飛べるサザビーだわ。蓄積やべえ。 - 名無しさん (2025-07-10 18:03:54)
    • 小さくて飛んでくるサザビーとかΞペネはもう飛べなさそうなんだけど…★5が★3にボコられるんかーと思ったが既にF91がFAZZに焼かれてたか - 名無しさん (2025-07-10 18:15:37)
      • 3100弱しか行った事ない今2900前後でうろうろしてる程度のパイロットだけど、私がよほどΞ下手とかでない限りもう飛べない。 - 名無しさん (2025-07-10 18:20:11)
  • もしかして腹ビ収束のビーム耐性30%無視を使えばGドアのバリア簡単に割れるのかな - 名無しさん (2025-07-10 17:50:33)
    • 計算間違ってなければ1652出るんでブチ抜ける - 名無しさん (2025-07-10 17:59:16)
      • 蛇足ですが先週追加されたGAUくんのベタ足で撃つメインは1215なのでバリア破れません。お前もう船降りろ - 名無しさん (2025-07-10 18:07:57)
        • 1316で抜けたわ船降ります - 名無しさん (2025-07-10 18:10:30)
          • 潔すぎる男 - 名無しさん (2025-07-10 18:49:56)
  • ワンオフ専用機なのに星3か。投降バージョンが強襲で星4でとかありえるかな。 - 名無しさん (2025-07-10 17:37:17)
    • 普通に一般機体だぞ。そんなに数いらないから生産数少ないだけで - 名無しさん (2025-07-10 19:03:02)
    • アンナマリー機が目立ってるけど、連邦カラーに塗り直されただけで一応量産機なんよ - 名無しさん (2025-07-10 20:55:22)
  • 偽装伝達ないのか、つくかなと思ってたけど。癖のある下格を空中で決められたらと練習中 - 名無しさん (2025-07-10 17:31:20)
  • スポット武装アイコンで上半身映ってるの草はえる - 名無しさん (2025-07-10 16:54:22)
  • いつの間にか白くなってた人! - 名無しさん (2025-07-10 16:50:23)
  • 支援機で来ると思ってたけど汎用か - 名無しさん (2025-07-10 16:33:44)
    • むしろ強襲できたほうがいい機体。支援任務なんかするタイプじゃない - 名無しさん (2025-07-10 16:39:57)
    • 偵察機だしゴリラ強襲だと思ってたよ - 名無しさん (2025-07-10 20:36:45)
  • ステップアップも無い星3とか随分扱い悪いな、まぁ本編でもあんまり扱い良くなかったけど - 名無しさん (2025-07-10 16:32:03)
  • 新たな環境機の爆誕 - 名無しさん (2025-07-10 16:26:53)
  • イカれた火力のフルに蓄積100のリミッター解除か… - 名無しさん (2025-07-10 15:50:01)
  • 下格モーションはステイメンだけど発生と速度が速い仕様だね ステイメンのN下→N下はキャンセル少し遅れると全段入らないけどこいつのは安定して入る - 名無しさん (2025-07-10 15:31:53)
    • だいぶややこしい言い方してるから訂正しとくけど、下格は2段で2段目の滑り込み方がステイメンっぽいだけね。 - 名無しさん (2025-07-10 16:08:58)
      • 一段目が完全にその場で足止めるから、若干空中格闘を入れ難いかもね - 名無しさん (2025-07-10 16:13:38)
    • ステイメンってかリガズィのチャー格の2段目滑らない版かな モーションはほぼ同じに感じる - 名無しさん (2025-07-10 16:28:09)
    • ステイメンじゃねえだろ、、。 - 名無しさん (2025-07-10 17:18:41)
  • 脚部の弱さスラ量、下格の伸びなさ、火力この辺が課題かな?偵察機として見たらすげぇ強いけど - 名無しさん (2025-07-10 15:08:29)
    • 火力はある方じゃない?260%の下格(空中で30%加算)に緩衝材軽減シールド貫通の腹ビー センサーで10%ダメアップもある 燃費と脆さは理解できる - 名無しさん (2025-07-10 16:27:23)
      • 空中格闘はそれ持ってる機体の中でもデルプラ並に難しいモーションだから要練習やなぁ - 名無しさん (2025-07-10 16:29:43)
      • メインも一段階目チャージはフルヒット火力高い気がする - 名無しさん (2025-07-10 20:57:50)
  • test - keasemo (2025-07-10 14:04:43)
最終更新:2025年08月31日 07:38