新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
荒らし対策のため
KDDI回線を広域規制
しました.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ダギ・イルス
限定抽選配給
高機動型ゲルググ(JR)
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
限定任務報酬
シャア専用ゲルググ
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250626アプデ分
調整内容の告知
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
ダギ・イルス
掲示板(愚痴)
ガンダム
サザビー/ログ4
掲示板(雑談)/ログ2195
ジェスタ/ログ2
サザビー
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
掲示板(質問)
>
ログ15
レートで相手や味方のグルマを見分ける方法ってありますか? - 名無しさん (2021-05-16 16:15:41)
残念ながらありません。ホント知りたいんですけどね。出撃前は手掛かりすらありません。出撃後は①オプションボタンで見るクランタグ(なぜか出撃後じゃないと見れない)②カラーリング③戦い方で察する、ですかね。いずれにしろ100%確定できる方法はないです。ふざけた話ですけど。 - 名無しさん (2021-05-16 16:39:52)
追記。私は一方的な酷い試合でこれはグルマだなと思った時は全員BLに入れます。そうすると、やはり赤文字が複数マッチングされたりするので編成前に抜けますね。 - 名無しさん (2021-05-16 16:43:15)
もつ1つ追記。バンタムに「なんで味方のグループも教えてくれないんですか?」って質問したら「お答えできません」って返答されました。 - 名無しさん (2021-05-16 16:45:56)
グループマッチの性質上、部屋の上から4番目までに自分のIDがあれば「グループマッチではない」ことは分かります。 - 名無しさん (2021-05-16 16:59:42)
私もそう思ってたんですけど、これ確実ですか?なんかバラけて表示させてるような気もするんですよね。気のせいならこれはかなり頼りになる見分け方なんですが。 - 名無しさん (2021-05-16 17:02:21)
まずグループマッチは2~6人のうち+-1人の範囲でグループ同士がマッチングしてから、穴埋めで野良が入ります。2・2がグループマッチの最低人数になる以上、4番目より上でグループマッチということはありえません。 - 名無しさん (2021-05-16 17:13:13)
ご返信ご回答有り難うございます。やはり運ってやつですね。 - 名無しさん (2021-05-17 17:44:25)
今の600ってどこでもドライセン一択じゃなくなってますか? - 名無しさん (2021-05-15 13:41:19)
元々ドーベンとかトリスタンも居るしドライセン1択じゃなかったと思うけど…今はザク3やガブスレイも偏見で抜ける人は少なくなってるんじゃない? - 名無しさん (2021-05-16 11:15:16)
相手の先出タックルを食らった後って基本的にこちらが有利と聞いてるんですが、タックルボタン押しっぱなしにしていても相手の追撃サーベルを食らってしまいます。ラグという話も聞きますが皆さんはちゃんとタックル返し出てますが?特に自分が支援機の時、ほとんど出ないような気がして。それとも機体によって返せる返せないってあるんでしょうか? - 名無しさん (2021-05-14 22:42:08)
タックルされた後そのままタックルよりも、スラスター移動の方が動き出すのが早いです。そのためスラスター(後ろor旋回しつつ横)からタックルでカウンターを狙いましょう。ただし、スラスターからのタックルは高性能バランサーのない機体(大半の支援機)は出来ません。また、タックル側が予め格闘武器に切り替えていないなどで追撃が遅い場合は、押しっぱのタックルで間に合うこともあります。 - 名無しさん (2021-05-14 23:04:04)
スラスターでキャンセルは分かるのですがバランサーの無い支援機等では最速スラキャンしたところでも相手のサーベルに引っかかってしまうことがほとんどです。サーベル切り替え済の強襲機等に先出タックルを食らった場合は成す術がないと諦めるしかないのでしょうか? - 名無しさん (2021-05-15 03:04:55)
既に格闘に切り替えてる相手には、バランサー無しでは下がっても多くの場合躱すことは出来ません。相手の格闘モーションが分かっているなら前に出てすれ違うことで追撃を避けるという手もありますが、格闘を構えている相手にはタックル自体を避けるべく動くほうがいいでしょうね。 - 名無しさん (2021-05-15 03:32:13)
なるほど、先にタックル出させた方が勝ちなんてよく聞きますが全然そんな事無いんですね。逆に支援機などにブーストで格闘しかけに行く時は下手にサーベル振ってカウンター食らうかもしれない読み合いするより、タックルを当ててしまった方が安全というのも駆け引きもなくなり何か残念です。 - 名無しさん (2021-05-15 06:43:10)
先にタックル出させたら勝ちと言うのは高性能バランサーや緊急回避の有る機体が前提です。駆け引きがなくなると仰っておりますが、基本的にタイマンになりにくい支援機に先手でタックルを使う時点で相当リスキーな駆け引きになってますよ - 名無しさん (2021-05-15 06:58:07)
タックルからの格闘追撃だと格闘をブーストでキャンセル出来ず、カットされやすい、追撃でダメージを出しにくいとマイナス面が多いです。タイマンかつ仕留めきれる状態でなければ下策だと思いますね - 名無しさん (2021-05-15 07:48:08)
タックルされた場合、よろけをスラスター移動でキャンセルした場合のみ先に動けます。なので押しっぱなしでは間に合いません。まずスラスター移動を使いましょう - 名無しさん (2021-05-15 01:28:49)
無関係のコメントを削除.書込禁止処置.
サブ垢でレート上げしてみて思ったんですけど、完全野良で切断はもちろん編成抜けもしないでレートの勝率60%以上を確実にキープできるのはAフラとBフラくらい力の差が必要な感触です。野良のA+やS-で高い勝率を維持できている人はそのレート帯でも抜きん出た力量を持っているからということなんでしょうか。 - 名無しさん (2021-05-14 15:00:36)
実際やればわかりますがある程度グルマで出ない限り無理ですね。それも少人数戦(55で野良が入る余地を減らす)で出撃を多めにしたりしないと。どのゲームでもそうですが、準廃やエアプ動画勢が非現実的な事を言う場合があるので圧倒的実力があれば云々は机上の空論です。そういう人がリプレイ出してるのを見たこともありませんし。 - 名無しさん (2021-05-14 19:59:41)
実際はある程度抜きんでないといけないけどね。野良の入る余地を減らして勝てるのもPSがあるからだし、グルマにしても一方的ではなく常に相手方にもいる状態なんだから、最終的に求められるのはPSだよ。動きだけじゃなくて編成とか味方の立ち回り次第で自身の立ち回りとか機体を変えれる応用力とかね - 名無しさん (2021-05-14 21:57:40)
このゲームのレーティングって強い人からやらなくなるので、PS高いことで有名なクランマッチ上位勢とかと当たることもほぼないですし、当たり前といえば当たり前の話ですが抜けてる自信はあります。正直そんな環境で上がった勝率やレートなんて何の価値もないと個人的には思ってますけどね - 名無しさん (2021-05-15 02:26:40)
バーチャルYouTuberは何であんなにポンポン勝てるんだ?一般人は全然勝てないのに - 名無しさん (2021-05-13 10:44:03)
そら勝った時しか載せんからじゃないの?元から強いんだろうけども - 名無しさん (2021-05-13 11:02:23)
バーチャルYouTuber何人か見てみましたが上手い人はよく勝ってますがそうじゃない人は普通に負けてますね - 名無しさん (2021-05-13 13:44:08)
それ肩書きでわける意味ある?そりゃそのVtuberが強いから勝てて一般人は下手くそだから勝てないだけの話だろう - 名無しさん (2021-05-14 02:01:03)
ステルス単機拠爆を天国から発見して、歩兵で拠点リスすると体力バーが相手に見えてしまったせいかすぐバレてしまい、機体に乗り込まれて焼き払われてしまいます。リスするタイミングなどコツはあるのでしょうか? - 名無しさん (2021-05-11 15:21:01)
基本的に拠爆の対応は設置中以外は設置側が有利になるので二人が望ましい。自機のみしかいないのであれば敵機体が残っているなら長時間枚数有利を作れるので破壊だけして前線に戻るのも手。場合にもよるけど二人で対応出来ないのであれば拠爆を防ぐより拠点交換を狙った方が良い - 名無しさん (2021-05-11 18:15:22)
基本的に解除は行かないでいいですよ。その間に枚数有利を活かして流れ作っときましょう - 名無しさん (2021-05-11 19:04:32)
機体に乗り込む隙に拠点に入ることは可能なのでは? - 名無しさん (2021-05-11 20:40:47)
単独で爆破しようとしてる相手にとっての裏目は「2人以上で解除に来られること」か「完全無視されて前線が枚数不利で崩壊すること」だけなので、状況見てどちらかを判断しましょう。1on1で解除しようとしてくる相手はどういう状況であれ基本的にカモなのでやめましょう - 名無しさん (2021-05-12 01:05:09)
ブロックしている相手の部屋には入れませんか?また、クラン内にブロックしている人がいた場合、クランマッチは一緒に出れないですか? - 名無しさん (2021-05-11 06:59:47)
何で同じクランの人ブロックしてるのかは聞きたいところだけど、自分がブロックしてる人の部屋は検索に引っかからなくなるだけで呼ばれたなら入れるはず。相手からブロックされてるなら入れない。クラン戦についてはブロック云々は関係無いはずだけど、ブロックするとフレンド登録解除されるから、もしメッセージの受け取りをフレンドからのみにしていると、ブロックした人からの招待は受け取れなくなるね。というか、ブロックした人からはメッセージ自体届かなくなるし。 - 名無しさん (2021-05-11 08:07:06)
なるほど、ありがとうございます!いつだったかのレートでマナー悪さにブロックしたものだと思います。(ブロックの基準がそれなので…)所属クランに新しく来た人が赤文字のIDだったので難儀してました… - 名無しさん (2021-05-11 20:28:52)
補足ですがクラン戦で自分をブロックしている相手から招待を受けても入れます。というか、人数が足りずブロックしている相手に招待飛ばした事があったのですが普通に入って来ました。ただしブロックしている相手は、戦闘前だけでなくベースキャンプもチャットが表示されないので注意が必要です。(クランの一言メッセージも表示されていないはずです) - 名無しさん (2021-05-11 21:47:51)
そうなのですね。メッセージはお互い見えないことは分かっていましたが、バトオペ内も見えないのですね、気をつけます! - 名無しさん (2021-05-11 23:20:57)
陽動率について質問っす。これって5vs5で全員等しくヘイト持ってたら、リザルトは全員陽動20%になってる、という考えで合ってる? 6vs6なら、16.7%を基準にして高いか低いか、で見ればok? - 名無しさん (2021-05-09 01:22:20)
陽動については解っていないことも多いですが、理論的にはそれであっているはずです。 - 名無しさん (2021-05-09 01:46:26)
ボーナスと寸志の中間 分かりますか? - 名無しさん (2021-05-08 20:23:51)
ミス 雑談板と勘違い。 - 名無しさん (2021-05-08 20:25:41)
何の質問だよw そういうのは雑談板かヤフー知恵袋だな - 名無しさん (2021-05-08 20:25:59)
木主じゃないけど気になったから調べてみた。寸志=心づけ 金銭で渡すなら一般的に5000円程度と。ボーナスとはそもそも意味合いが違うからその中間とかはない。金額的に聞いてるのなら、給与もらってる本人の額次第じゃないか?20万もらってたら10万だと0.5か月と言えるが、100万の人だったら寸志(金額的な意味で)レベルに感じてもおかしかないかも。 と考えました - 名無しさん (2021-05-08 21:55:48)
気になったのですがマニュとかSA発動中に盾に強よろけもらうとどうなるのですか? - 私 (2021-05-08 19:03:31)
リアクションが2段階軽減されて、怯みになります。 - 名無しさん (2021-05-08 22:23:35)
ボタン配置を変えずにしているのですが敵が怯んだ後に即格闘へ移る時配置上タックルが先に出てしまいます。何かいい配置の仕方はありますか?ボタン設定をいじったら癖で他の操作も誤操作してしまいたした。MSの兵器配置ボタンをかえるのがいいですか? - 名無しさん (2021-05-07 02:25:05)
兵装のショートカットで誤操作してるってことでいいのかな?だったらもう慣れしかない。ショトカを覚える過程でみんなやってきてるミスだよ。兵装が多い機体を乗るときは4種類ですら足りずに+も使うことになってくるしね。ひたすら反復して体に染み込ませるしかないよ。位置を変えることは否定しないけど、乗り換えの時にいちいち変更するのめんどうだよ - 名無しさん (2021-05-07 03:57:12)
ご返信ご回答有り難うございます。やはり慣れですよね。たくさん練習してみます。 - 名無しさん (2021-05-07 13:52:17)
少し握力は必要だけど、ショートカット開きっぱなしというのも有効。 - 名無しさん (2021-05-08 01:37:33)
通報ってどの程度からしてますか?個人的にはまだ中盤位なのにお疲れさま連呼したり皆ののおかげだ連呼した時点でプレイ自体はしてても通報したい位なのですが・・・実際にそう連呼して運営から何かしらの措置食らった人いるかも知りたい所ですが、やっぱり明らかなFFとか拠点から一歩も動かないとかでもなければしないものなのですか? - 名無しさん (2021-05-06 23:08:29)
いえ、むしろそういうチャット連打をする輩を取り締まるための通報です。明らかに故意に味方を不快にさせるようなチャットをしているなと感じたならその時点で通報して構いません。一応有名な害悪プレイヤーでアカウント停止になった人を知っています。何故か虚偽の通報認定されることを恐れて通報を躊躇う人がいますがその必要はありません - 名無しさん (2021-05-07 00:00:30)
ありがとうございます、やはりおかしいと思ったらキッチリ通報する事にします - 名無しさん (2021-05-08 14:23:43)
下手な行動して謝罪がなかったら通報してる。チャットは2回打ったら連呼認定でいいと思う。 - 名無しさん (2021-05-07 00:43:38)
それはさすがに害悪と判断するのは早々すぎる気がする。何度も連呼するなら問題だが、2回程度は大目に見てやろうよ。 - 名無しさん (2021-05-07 02:56:33)
1回なら間違いの可能性もあると思うけど、訳が分らないタイミングで2回も打ってたら駄目だろ - 名無しさん (2021-05-07 23:47:48)
なんかちょっと引くけど、個人の尺度の問題だから気にしないでおくとして、これって通報する側は謝罪とかチャットちゃんとやってるのかなって思うわ - 名無しさん (2021-05-07 23:59:27)
その程度で通報繰り返す方が停止くらいかねんだろ - 名無しさん (2021-05-07 03:39:51)
俺は野球に詳しくないけど、怠慢走塁したりバックアップをさぼったら監督やチームメイトから注意されるのでは。このゲームでも同じことだろ。 - 名無しさん (2021-05-08 00:01:37)
その例で言うとチームメイトが注意するんじゃなくて、試合を止めて審判に抗議して永久欠場させてくださいって直談判してる状態だぞ。通報の結果どうなるかを考えたらそういうことだ - 名無しさん (2021-05-08 00:11:30)
誰が見てもわかるガチのトロールについて話してるのか、それとも自分で下手糞だと判断した人が謝罪をしなかったらトロール認定してるのかのどちらなのかにもよる - 名無しさん (2021-05-08 01:23:37)
同じく、2回でも故意なら通報してるわw - 名無しさん (2021-05-11 07:02:44)
明日のピックアップは最早謎。ヤクト・ドーガかリ・ガズィ・カスタムだろうけどGW初日にZ2実装する運営だから。まあ、確かに活躍した時系列は逆シャア時代だけど - 名無しさん (2021-05-06 01:42:35)
S-の方に質問です。ベーシック、エースマッチそれぞれのチーム勝率およびライバル勝率はどのくらいですか? - 名無しさん (2021-05-05 11:25:21)
だいぶ前にカンストしてからレート行ってないので現在進行系で下がってますが、ベーシックは64%、ライバル勝率は69%です。エスマはレーティングではほぼ行かないせいでちゃんとした数値が出ないので割愛します。持ってる機体とか環境の都合上350から550までのコストを好んでよく行ってました - 名無しさん (2021-05-07 00:34:03)
回答ありがとうございます!60%超えてこないとSは見えてこないんですね~、道のりは通いなぁ - 名無しさん (2021-05-07 08:35:08)
強化施設キャンペーンについて 皆さんはこの期間にどの機体を最大まで強化しますか? スロット拡張までで止めている機体が多数でして、[開放]して最後まで強化する機体を絞り込みたいです。 今はFA百式改、ジオを入れています。 - 名無しさん (2021-05-03 13:02:55)
今回のイベントは罠イベだから騙されちゃダメだよ。強化値2倍じゃなくて、大成功の確率2倍だから。やるなら止めないけど、強化値2倍まで貯めておくのをお勧めするよ。 - 名無しさん (2021-05-03 13:12:11)
前回と同様だとばかり思っていました…。似ているようで違いますね。今回は整備士チケットは確保しつつ「搭乗回数の高い機体だけ入れる」で行きます。本当にありがとうございます! - 名無しさん (2021-05-03 16:04:43)
DPやリサチケで買った機体やカスパが再起動後巻き戻される現象って対応策ありますか? - 名無しさん (2021-05-03 12:12:58)
ちなみに購入した後ちゃんとセーブしてます - 名無しさん (2021-05-03 12:13:42)
オプションからタイトルに戻るでセーブしてそのまま電源切ってたりしない? - 名無しさん (2021-05-03 13:09:56)
手動セーブ+セーブしてタイトルに戻ってもダメでした… - 名無しさん (2021-05-04 11:51:29)
ps4 本体のメモリー容量が一杯になってないかだけ確認して、運営に報告するしかないね。⇦に公式へのリンクがあるよ。 - 名無しさん (2021-05-04 12:35:14)
ありがとうございます!問い合わせてみます! - 名無しさん (2021-05-04 20:56:57)
今、600北極で歩兵で中継取ったら機体を4ぬまでだせなくなってチャットも全部よろしく!に変換されたんだがこんなことある?相手側もディジェが動かなくなって最終的に二人切断されたんだが…完全に通報されてるよこれ… - 名無しさん (2021-05-02 16:59:27)
他にも影響あったならホスト側の回線がおかしかったんじゃないか。木主以外にも挙動がおかしいなら通報もされないし察してもらえるだろ。もし似たようなことが今後あった時は、復帰後に遅れながらでも何か言っとくといいかもね - 名無しさん (2021-05-02 21:00:55)
少しお聞きしたいのですが、ブロールマッチで開始してすぐにタイマンになり、何とか倒したのですがこちらもHPが7000位までへってしまい、しゃがんで回復していたところ、一定時間操作を~といわれて強制的に離脱させられてしまいました。しかしHP回復させるには、操作しないでしゃがまないとだめなのに、どうすれば良いのか分からなくなってしまいました。こう言う場合どうすれば良いのでしょうか? - 名無しさん (2021-05-01 22:19:37)
落ちる前に動けばいいだけじゃないの?ブロールでの強制切断までの時間を知らないけど、1分は猶予あるだろうし、落ちないように調整すればいいだけじゃないかな - 名無しさん (2021-05-02 02:44:07)
向き変えると回復止まるからそれ以外の操作、武器変更をしてればいいんじゃないですか? - 名無しさん (2021-05-02 02:50:05)
ミリから16000位まで回復しても別に離脱にならなかったので、7000からフル回復したとしても強制離脱はかなり考えづらい。他のモードと同じなら二分近く猶予はあるはず。普通にプレイしてればまず起きない。 - 名無しさん (2021-05-02 03:15:31)
一応650でフレーム積んだ指揮アクトなら27000近くまで上がるからさらに時間はかかるな - 名無しさん (2021-05-02 08:28:03)
オペレーターの音声ってoffにできないんですか? - 名無しさん (2021-05-01 14:45:08)
戦闘中のはできる。俺はオフにしてる。 - 名無しさん (2021-05-01 17:22:55)
サウンド設定じゃないですよね?どこでやるか教えて貰ってもよろしいでしょうか? - 名無しさん (2021-05-01 18:46:11)
とか何とかほざき倒した後に出来ました! - 名無しさん (2021-05-01 18:48:51)
色々調べても見つからないので質問させてください。 - 名無しさん (2021-05-01 12:08:48)
↑送信ミス。機体のデフォルトのペイントレシピが載っているページ、もしくはサイトや動画ってありますか? - 名無しさん (2021-05-01 12:09:46)
三つのプリセットカラーの上に弄れないデフォルトカラーがあったかと思うが - 名無しさん (2021-05-01 14:30:18)
説明不足でした。自分が持ってない機体のペイントレシピのことです。 - 名無しさん (2021-05-01 16:04:24)
コスト250ザクマリンでそんなにやれた感はなかったのですが総ダメ11万でした。これって拠点ダメも含まれてます? - 名無しさん (2021-05-01 07:45:49)
リザルトの与ダメには拠点に与えたダメージも含まれてますね。 - 名無しさん (2021-05-01 08:35:51)
含まれるしザクマリンの武装は拠点攻撃特攻持ちなので形だけの与ダメモリモリ稼げちゃいますね - 名無しさん (2021-05-02 02:17:27)
味方に助けられてソロでAを4か月キープしていましたがさっきA-に落ちました、こんな私に人権はありますか? - 名無しさん (2021-04-30 23:59:05)
基本的人権は日本国憲法で尊重されているものですので、気にせず明日からもバトオペに励んでレートを戻して下さい。でもやるなら連休明けの方が良いかもしれません。 - 名無しさん (2021-05-01 00:39:55)
ゲームの腕ごときで何も影響しないから好きにしてればいいよ。実生活で何か影響あるなら頑張れ。周りに罵倒されたり不当な搾取受けることがあるならだけどね - 名無しさん (2021-05-01 01:16:04)
みんな最初はそうやって野良で揉まれて強くなるんだから全然心配ないよ。でも少しでも早く現状変えたいと思ってるなら、なんで負けたのかの分析と原因の改善を意識して負け試合一つも無駄にしない方がいいよ - 名無しさん (2021-05-01 01:20:52)
質問させてください。600コストの支援でC1、FAZZを所有していないのですが、誰も支援を出さない時は以下のどれを出すべきでしょうか。FAガンダム7号機・ハンマ・ミサイサ・シュツルムディアス持ってます。 - 名無しさん (2021-04-30 20:06:48)
あとパラスアテネも持ってます - 名無しさん (2021-04-30 20:09:54)
無理に出す必要はないって言う前提は置いておいて、出すのなら安定:ミサイサ 場所による:G7・パラテネ・ハンマ 基本出さない:シュツディアス って感じ。 - 名無しさん (2021-04-30 20:23:49)
私ならミサイサかシュツルムかな。たぶん使い慣れてるミサイサ行くと思うが(だすなら - 名無しさん (2021-04-30 22:27:26)
私もミサイサとシュツルム推し。シュツルムは港湾とか広い所だと難しいけど、狭いところでは使いやすい - 名無しさん (2021-05-01 00:10:32)
ご意見ありがとうございました。参考にさせて頂きます。 - 名無しさん (2021-05-01 00:26:08)
グルマで『ホストとの通信に失敗しました』と出て解散されるのが頻発してるんだけど同じような人居る?おま環? - 名無しさん (2021-04-30 19:51:36)
なんか知らんけどグルマで味方とマッチングする時のあそこだけは他のモードよりもかなり回線厳し目に取り締まられてるように感じるから、ソロレートとかカスマでは誤魔化せてもグルマでは誤魔化せない程度の回線速度(安定性)なんだと思う。俺のクソ回線フレも入れる時と入れない時の差がかなり極端 - 名無しさん (2021-05-01 01:13:07)
双方のオンラインステータスの表示はどうなってます? 非表示にしてるとうまくマッチングしないことがありますよ - 名無しさん (2021-05-01 16:58:06)
ゲーム中の旋回の値て盾の負荷なしが基本?FAガンダムTHは負荷なし表記。GP02は負荷あり表記。 - 名無しさん (2021-04-29 23:04:29)
付加なしが基本TBのは記述が古いからかな(単なる書き忘れかも) - 名無しさん (2021-04-30 19:56:55)
ありがとうございます。負荷なしが基本ということは、GPの表記がおかしいんですね。なかなか壊れないからですかね?こういうの統一してもらわないと困りますよね… - 名無しさん (2021-05-01 16:33:55)
いや、宇宙ならあれくらいの値でしたっけ。地上だとバク上がりですけど。 - 名無しさん (2021-05-01 16:34:57)
地雷プレイヤーや外人プレイヤーをブロックしようとしてもエラーになります。俺だけでしょうか - 名無しさん (2021-04-28 17:21:36)
カスマでホストで部屋閉める時何か言ったほうがいいとかありますか - 名無しさん (2021-04-27 22:16:53)
無い。無言で閉じると良し。愛嬌が欲しいなら「お疲れ様」を添える - 名無しさん (2021-04-27 22:44:45)
「閉めます」とか「終了にします」とか言えば通じますね。いきなり切るよりは親切かと。こう言うのが暗黙の了解、みたいなのは特にないと思います。閉める1戦前に「次でラストにします」って定型文使うのも手ですね。 - 名無しさん (2021-04-28 01:50:16)
レーティング廃墟でアイザックは地雷なの?選んだらファンメ来たんだけど・・・ - 名無しさん (2021-04-27 21:51:53)
ファンメ送るようなやつこそ地雷。コスト割れしてなければ普通に有効。 - 名無しさん (2021-04-27 22:43:58)
コスト割れしてない前提で機体自体は地雷じゃない。選んだだけでファンメ来たんならそいつがクソ。範囲、スポット、マシフル回転で戦ってるなら何の問題もないけど碌にスポットしない、マシもばらまかないみたいな動きしてたんならまあ文句言われても仕方ないけど - 名無しさん (2021-04-28 09:49:38)
ファンメが送られてきたので確認してたら、編成画面から抜けてたよ、そいつ。汎用4支援2編成で強襲頼むを連呼してた(ファンメ主はガルβ) - 名無しさん (2021-04-28 17:22:57)
敵に倒されるとしばらく倒された相手が画面に表示されますが、これをオフにする設定はないんでしょうか?色々設定画面をいじってみましたがわかりませんでした。プレイできる時間帯の都合でほぼ外人プレイヤーばかりなので倒した後にシャゲダンを頻繁にされます。倒されたと思ったらすぐに画面から目をそらす!しかないんでしょうか・・・? - 名無しさん (2021-04-26 13:16:30)
そういった切り替え機能はないです。シャゲダンとか時間の無駄ですし、そんなことでしか満足感を得られない可愛そうな子くらいに思っときましょう。個人的にはキルカメラの映像も大事な情報なのできちんと観たほうがいいと思っています。 - 名無しさん (2021-04-26 16:39:03)
数秒やらアシスト一度で勝敗が決まるこのゲームでシャゲダンかましてるようなのは単純に馬鹿なだけだから腕前関わらず格下判定していいと思う - 名無しさん (2021-04-26 16:59:22)
ありがとう!オフ機能はやはりないのですね・・・。お二人の言う通り気にしないことにします。 - 名無しさん (2021-04-26 23:39:03)
このゲームを快適にプレイするために欠かせないのはブロックリストの構築だから、面倒くさくても1人1人やばい奴を根気強くブロックしていくの大事だよ。もう何百人ブロックしたかわからないけどそれでもたまに出てくるくらい民度酷いゲームだからね - 名無しさん (2021-04-27 02:06:29)
今は出来なくなっているのでしょうか? - PS5でPS4版立ち上げようと公式に記載されてるやり方試そうとしたら切り替えの項目が見当たりません。 (2021-04-25 20:12:51)
カスタムマッチの格闘オンリー部屋って、ウミヘビとかロッドってありなんでしょうか。あれってカウンター取れないし、射撃兵装だと思うのですが - 名無しさん (2021-04-25 08:59:03)
細かいルールはホスト次第だから、ルムコメに書いてないなら事前に聞いておくのをオススメするよ。 - 名無しさん (2021-04-25 09:16:41)
一応武器種別のところには格闘って書いてある。よって格闘補正によってダメージが変動する。カウンターが取れないと言えばガンダムのハンマーもだから、念のためホストに確認するといい - 名無しさん (2021-04-25 12:46:21)
クイックのブロールマッチで終始放置を繰り返してる人がいたので通報しようとしたけどできませんでした。(通報自体がない?) - 名無しさん (2021-04-24 21:10:17)
ということは合法?しかし放置繰り返すのはどんな得?があるんでしょうか? - 名無しさん (2021-04-24 21:12:00)
どうせ序盤に1位になっても意味が無いから、ポイント0でヘイト減らしてから後半に一気に稼ごうとしてたんじゃない? 本当に全く動かずに放置してたら一定時間で離脱させられるし、切断されてなかったのなら動いてはいたのでしょう。自分もヘイトを貰わないため、序盤はあまり派手に動かないようにしてます。このゲームに限らず、乱闘ルールは立ち回り以上に「特定のプレイヤーからヘイトを貰わない」のが重要。相手も感情がある人間なので、フルコンボで瀕死にさせられたりしたら順位なんて度外視で粘着してくるぞ。その場合、1位を狙わない相手が悪いというよりもヘイト管理出来なかった自分自身のミスだ。 - 名無しさん (2021-04-24 22:38:38)
そもそも放置されても他人が損しないルールだからな。放置側は参戦デイリー稼ぎ程度はできるし、残りは邪魔者が実質1人減る - 名無しさん (2021-04-24 23:21:18)
なるほど!乱闘ルールならではの解釈があるのですね! - 名無しさん (2021-04-25 00:00:48)
そもそも通報は味方にのみ出来るから自分意外敵のマッチじゃ通報できないのは当たり前では? - 名無しさん (2021-04-26 19:39:19)
新機体リリースされそうなペイルライダーシリーズってまだあるのでしょうか?レッドライダーを境に第一印象が目新しさより「またですか?」と思うようになったので - 名無しさん (2021-04-24 12:30:23)
画があるのはあとDⅡだけ。画がないのなら、ホワイトライダーとⅢ号機がある。 - 名無しさん (2021-04-24 12:35:26)
上の方に付け加えるなら前作にペイルライダー軽装仕様というのがありましたね。 - 名無しさん (2021-04-24 12:52:33)
ありがとう御座います。ファンには申し訳無いけど、思い入れも無いので「もういいよ.....」が正直な所です - 名無しさん (2021-04-24 13:20:13)
リサチケの機体ラインナップって階級や勲章で変わったりしますか?こないだ知り合いのところにはハイザックがあったのに、自分のとこには無かったんです - 名無しさん (2021-04-23 08:43:25)
戦功に応じてラインナップが追加されます。詳しくはこちらをどうぞ
https://w.atwiki.jp/battle-operation2/pages/427.html
- 名無しさん (2021-04-24 11:09:09)
リサチケ落ちした直後の機体は当日のリサチケのラインナップに並びますか?それともリサチケのラインナップはリサチケ落ちした機体の中でランダムで並ぶのですか? - 名無しさん (2021-04-23 00:56:26)
更新のあった木、金の2日間は追加された機体が必ずリサイクル窓口に並びます、って公式ページに書いてあります。 - 名無しさん (2021-04-23 03:27:06)
教えていただきありがとうございます。 - 名無しさん (2021-04-23 05:05:21)
すいません中途半端な質問で 同コストなのに何故 出撃出来ないのですか?【宇宙専用機なら判るけど】 - V story (2021-04-22 17:46:33)
思いつくところだと、シリーズ戦。または空間仕様の機体と見間違えたとか。後、投稿ミスしたときは、ご自身の投稿に枝を付けるようにした方がいいですよ。返事ひとがどちらに付けるか混乱するので - 名無しさん (2021-04-23 03:23:45)
回答ありがとうございます。空間使用MS機もあるのですね特定の機体しか乗らなかったです - 名無しさん (2021-04-26 12:21:16)
出撃コストで、同コストなのに出撃できあいMSもあります。 - V story (2021-04-22 17:42:09)
サブ垢をお持ちの方に質問です。サブ垢で環境機体が当たった際にメイン垢でも引きに行きますか? - 名無しさん (2021-04-21 23:55:47)
既に殆どのコストで環境機がそろっているので引かない。 - 名無しさん (2021-04-24 16:17:25)
この間宇宙で、視覚的にもレーダー的にも消えまくるジオングがいたんですが(味方も見失ってた)これもラグなんだろーか?突然の死!されまくってなんか笑えました。 - 名無しさん (2021-04-21 19:11:09)
一定時間止まっていればレーダーから消える事は可能ですが視覚的にも消えていたのなら同期ミスによるラグ等の可能性が高そうですね。 - 名無しさん (2021-04-21 19:46:48)
ラグスイッチですな。悪質な奴さ。 - 名無しさん (2021-04-21 22:45:02)
一度でもS-に到達したことに聞きたいです。コントローラーは純正?それともホリパッドとかレボリューションプロなどの特化型?もしくはマウス・キーボード?? - 名無しさん (2021-04-21 07:59:35)
「到達したこと」⇒「到達した人」です (誤送信すいません) - 名無しさん (2021-04-21 08:00:41)
バトオペでマウスとキーボードは意味ないよ。MS毎に旋回速度が固定されてるから - 名無しさん (2021-04-21 08:03:58)
純正 - 名無しさん (2021-04-21 08:31:32)
純正でキーコンもいじってないですね。宇宙だと非公認大会優勝者みたいな強い人はキーコン変えてるみたいですが自分は結局変えませんでした - 名無しさん (2021-04-21 18:42:40)
純正ですね - 名無しさん (2021-04-22 02:22:01)
エースマッチで強襲だったから離れてた支援機1機のみ撃墜してあとはミリ残しで味方にまわしてたのにエースになったんだけど、てことは全員ほぼ1機だけ落としてその中で自分が選出されたってことなのかな? - 名無しさん (2021-04-20 19:44:42)
倒した数じゃなくスコアTOPが選ばれるからアシスト込みで一番スコア取ってたんでしょ。 - 名無しさん (2021-04-20 20:28:30)
ほとんどの機体に唾つけつつ倒す人がバラけておまけに全体の撃墜ペースが遅いとそうなる。強襲は味方の撃墜ログとか戦況見てしっかりスコア計算して、最悪支援のトドメさすのもチャットで味方に任せるくらいした方がいい - 名無しさん (2021-04-21 18:48:58)
射撃プログラム5、格闘プログラム5、クイックローダー4、どんな機体に付けていますか? よく乗る機体でカスパ試したけどスロットの収まりが悪くて。 - 名無しさん (2021-04-19 10:57:30)
クイロはズサにつけてるで - 名無しさん (2021-04-20 15:40:46)
リサチケはたいてプログラム5買ったはいいけども地味に全部のスロット圧迫するから特化機体じゃない限り4でいいやってなっちゃうな。高コストは防御系に割り振るからそもそも入らないし... - 名無しさん (2021-04-21 00:42:09)
どれも滅多に使わない。射プロはFAZZとかで射撃90にしたいときとかしか使ったこと無いな。 - 名無しさん (2021-04-21 01:35:55)
強襲機に乗ってるとき味方汎用があまり前に出てくれない場合敵支援機に凸せず汎用機と歩調を合わせるほうがいいのでしょうか?それだと支援狙えよと思われそうです。現状だと凸→敵汎用のヘイト引きつけ(2-3機程度&支援にチクチク)でその間に味方汎用が押し上げてくれるのを狙っていますが、そのうちに撃破されるのでボーナスバルーンになってるのかもとも思えてどうするのが正しいのか悩み中です - 名無しさん (2021-04-18 10:27:02)
すみませんアドバイス板に移してきます - 名無しさん (2021-04-18 10:27:39)
課金者は整備員増員チケットが得やすいというのが大きなアドバンテージだと思うのよね。 - 名無しさん (2021-04-18 08:46:20)
無課金でS-に到達した人いるのかな?どうやってもA+が限界。。。 - 名無しさん (2021-04-18 08:22:38)
このゲーム、無課金とランクとで等号関係成り立ってなくね?機体数が少ない650にしか出ない&毎回考えなしにガチャを回してるって言う人なら、まぁ引きが悪ければ配布分だけじゃ引けずに課金をするしかないんだろうけども。それ以外のコストに関してはチケ落ち、DP落ち、☆1機体etc...の何れかに俗にいう人権機体が含まれてるのでやっていけるのでガチャが必須ではないし - 名無しさん (2021-04-18 08:38:21)
窓帰るようになるまでAフラで止まってたことあるけど課金しなきゃSマイナスなれませんなんて事ないと思うけどな - 名無しさん (2021-04-18 09:42:00)
まぁでも、ある程度レートで活躍する(機体を使う)には引き運か根気は必要だよね。無課金でもできるけど、金でゴリ押しも出来るっていう - 名無しさん (2021-04-18 15:54:32)
配布トークンでガチャする用のサブ垢普通にレート2800前後まで行ってるよ。600以上が今は完全にガチャゲーだからそっちさえやらなきゃ勝手に上がっていく - 名無しさん (2021-04-18 21:01:40)
うまい具合で回線切って、ランク値を下げない様に勝ち試合だけ進んでいけばランクは上がりそうだね。一回、線切って3回出撃すればペナ対象に成らないからね。連続敗北しない限りランク値も安泰。S帯の人あんまし実力は変わんないね。敵は拠点を取らないし、レーダー見ない、近い敵より遠いミリを追い続けるハイエナはいるし、ランクマの意味がないね - 名無しさん (2021-04-19 23:49:19)
馬鹿な事勧めんなよ。レートを切断なんかで上がってきたプレイヤーなんていらないぞ。現状たいしたメリットのないんだから、実力で上がってきてくれ。地雷が減ることが数少ないメリットの一つなんだからな - 名無しさん (2021-04-28 02:50:23)
ちょっと詳しく状況説明むずかしいんだけど、墜落跡地で相手チームを全滅させた後、無理するなとか一旦引いてくれの指示したり、しいてはダウン格闘してまで味方機体をわざわざ自陣後方まで下がらせようとする味方いたんだよね。高コスト帯で復活までの時間が長いからマウント取りに行かないのは勿体ないというか、わざわざ相手に万全の状態を作らせるのは勿体無いと思ってたんだけど定石としてはどうなんだろう。もちろん状況によるってのは分かってるけど - 名無しさん (2021-04-18 06:12:02)
残り時間少なく、それなりの点差で勝ってるなら下がるのは割と一般的かな。自分たちが下がった分相手は前進するので時間がなくなるし、逆転のためには無理して突っ込まざるをえないので迎撃しやすい。敵が来るまでの間リペアも出来るしね。そういった状況だとチャット出ると大体のひとは下がるから、FFまでするひとは見たことないなぁ。 - 名無しさん (2021-04-18 10:58:54)
敵を全滅させたのなら、なおさら無理しないほうが良いと思うよ。このゲームに限らず、対人戦は「有利な状況で戦う」のが基本。敵を全滅させたといって、敵陣まで無理に攻める必要は無い。墜落なら中央の中継CDを取ったあとはそのまま中央で迎え撃つ方が地形的に有利だろう。体力が少ないやつだけ敵側のAB中継を取りに行けばいい。全員で行く必要はないよ。2ndは体力的に不利だろうし、無理に全員で突っ込んで全滅するとポイントはプラマイゼロだ。それどころか、アシスト分でスコア負けするかもしれん。その場合、相手が完全に引きこもってしまうと攻めるのが難しい。 - 名無しさん (2021-04-19 10:13:22)
↑の回答がベストアンサーだと思う。基本待ちが有利なのと相手リスポン近くで戦うのが不利すぎる - 名無しさん (2021-04-20 00:52:13)
650強襲機について ディジェCAのみ所有しています。好きな機体にてキュベレイmk2、ガンダムmk5が欲しいのですが比較すると強襲機の初心者にはどの機体が扱いやすいでしょうか? - 名無しさん (2021-04-17 22:06:52)
扱いやすさで言えばmk5が一番素直で扱いやすい機体です。ただし格闘能力ではキュベ魔窟に、射撃能力ではディジェCAにそれぞれ劣るため、自分のスタイルに合った機体を選ぶのが最良だと思います - 名無しさん (2021-04-18 00:15:32)
コメントありがとうございます。機体の棲み分けが可能と知り、シリーズ別ステップ引いてきました。Luckyな事にキュベレイ、キュベレイmk2、ガンダムmk5でした。コメントのおかげです☆彡 - 名無しさん (2021-04-20 13:34:37)
みんな、ランクAとかが普通みたいな話してるけど、俺最高でもBまでしか行ったことが無いぞ。奇跡的にBまで行ったけどその後ランクがどんどん下がって今はC-とC+を行ったり来たりしてる。ちなみに、初心者ではなくサービス開始から週1でプレイしてる古参だったりする。 - 名無しさん (2021-04-17 20:54:32)
で、みんなどうやってAまでランク上げているんだろうか? - 名無しさん (2021-04-17 20:55:07)
週1ぐらいじゃそんなものでは?デイリートークンを毎日3つ集めるぐらいしてればAぐらい行くでしょ - 名無しさん (2021-04-17 21:00:40)
B以下は勝ちの際にもらえるポイントが負けの時に失うポイントよりも多いので勝率50%あればだれでもA上がるシステムよ - 名無しさん (2021-04-17 21:06:56)
訂正:負けの時に失うポイントが少なくなってる が正しかった。まぁ結果はどっちも変わらないけども - 名無しさん (2021-04-17 21:07:31)
勝ち・負け・負けを繰り返して、まれに勝ち、勝ちとなる時があるレベルだからなぁ・・・。一応、レーダーで周囲の確認をしている。攻撃時には味方を巻き込まないかをきちんと確認してから攻撃する。という基本は守ってるつもりだけど。 - 名無しさん (2021-04-17 21:24:05)
週イチだと感覚的なものが身に付きにくいと思う。新機体や調整による環境の変化を追いきれないだろうし、機体ごとの練度は低くなるし(コストや機体を絞ってるなら別だけど) 時間が許すならプレイ頻度上げた方がいいんじゃないかと。 - 名無しさん (2021-04-17 21:49:57)
自分は始めてから8ヶ月くらいで、途中1ヶ月半やってなかった時以外はほぼ毎日プレイしててちょうどAフラ。週一だと自分が始めてから1ヶ月くらいに相当すると思うのでそんなもんじゃないかと思います。 - 名無しさん (2021-04-18 02:02:32)
あ、サービス開始当初からか、失礼。それだと3ヶ月目くらいに相当しそうですが、自分はあまり上手くはないのでようやくAになれるかどうかくらいでした。プレイ頻度の違いもあるしやっぱりそんなにおかしいことじゃないんじゃないかと思います。 - 名無しさん (2021-04-18 02:05:30)
健全でいいんじゃないの。壊れ機体使ってレートだけ上げたハリボテプレイヤーより断然いいよ - 名無しさん (2021-04-27 04:01:37)
ブロックした赤字の人。カスマでは赤字表記されなくなったのでしょうか?クイックでは赤字表記の人とマッチングする事はよくありますが、あれだけブロックした赤字の人を最近、カスマで全然遭遇しません。知らないうちに、仕様が変更になったのでしょうか?ご存じのかた、お手数ですが教えて下さい。お願いします。 - 名無しさん (2021-04-17 12:47:53)
知ってたらあれですけどブロックした人は自分の作ったカスマ部屋には入れません。そうじゃなくてゲスト側なのに赤字がいないってことは単純にプレイしなくなったんでしょう。最近は新作ゲームが盛況なのもあって私もカスマどころかレーティングすらやらないこと多くなってきました - 名無しさん (2021-04-17 14:47:49)
今20連引いたら、ファットからの金箱×2連続で赤ディジェ×2来たわ。ついでにガウ銀でディアスIIも。一気に高コス強襲の手札が充実した感 - 名無しさん (2021-04-17 12:39:19)
ごめんなさい。雑談板と間違えました - 名無しさん (2021-04-17 12:45:49)
愚痴ではなく単純に疑問なんだけど、砂漠で開幕中央行かずに回りの拠点制圧する人はどういう意図なのでしょうか?何か利点があるのでしょうか? - 名無しさん (2021-04-17 09:31:18)
脚の速い汎用機で遠距離攻撃手段があるなら左回りしてきた相手の側面を撃ち抜ける。それで二機以上が釣れたのであれば中央が枚数有利だし距離もあるから十分に時間も稼げる。わかっててやるのであれば効果はあると思うがね - 名無しさん (2021-04-17 10:59:57)
いや、横からだけどそれはキツくないか?港湾もそうだけど重要中継は枚数かけて取らないとその後にかなり響いてくるから開幕は全員E突撃がベターだと思うけど。 - 名無しさん (2021-04-17 12:04:09)
敵が2機釣れないと中央が枚数不利ってことだよね?敵が判断ミスする前提ってそもそも失策だと思う。射線も切らず、わざわざ近寄ってくれるような判断の甘い敵なら中央で普通に撃破すればいい。 - 名無しさん (2021-04-17 21:35:27)
無能な働き者が一番迷惑っていうやつの典型的な例だと思います。セオリーを何も知らず弱いくせに周りに合わせるのではなく自分のやりたいことをやってしまう結果があれです。戦術的な意図なんか何もありません - 名無しさん (2021-04-17 14:56:13)
長時間やってると勝てなくなる気がする。補正でも入るんだろか? - 名無しさん (2021-04-15 23:57:40)
良くも悪くもここの開発にそんな補正を掛ける技術があるとは思えない - 名無しさん (2021-04-16 01:52:34)
単に集中力切れてきてるのでは?だいたい補正ってどこに補正入れるんだい。 - 名無しさん (2021-04-16 02:13:14)
集中力ダウン+眼精疲労のリアルデバフならかかるよ - 名無しさん (2021-04-16 03:40:07)
あなたつかれてるのよ - 名無しさん (2021-04-16 18:50:22)
現在野良少尉、勝率総合46.79%、地上B-、宇宙D+、勝率上げるにはどうすればよいでしょうか…。 - 名無しさん (2021-04-15 23:42:55)
動画見てまねるとこからいこう。youtubeで「バトオペ 解説」で検索。さ・よ・トで始まる配信者さん辺りが分かりやすいかも。 - 名無しさん (2021-04-16 00:25:50)
得意なコスト帯を選ぶ、強い機体を選ぶ、味方を選ぶ(変な機体や構成を避ける)あたりが腕が関係なくできる勝率アップ行為。実力ならレーダーを見る、敵攻撃のカットや味方の護衛も意識するetc…ここらは上のカキコ同様、解説動画を見て学ぶのがオススメかな。 - 名無しさん (2021-04-16 02:07:14)
コスト400 ジムSC ML装備について質問です。よく書き込みを見ていると地上戦ではムリがあるとの意見が多いですが、僕はこの機体が好きなのでなんとか地上戦で活躍したいと思ってます。そこで皆様ならどんな仕様にするのか教えてくれませんか。ご回答よろしくお願いします - 名無しさん (2021-04-15 23:03:52)
【シリーズ別のMSが必ず獲得できるSTEP UP!】は、皆さん引いてます? 手持ち機体次第だとは思いますが、トークン100くらい貯まっているので、ディジェ(CA)でハズレるより、オマケ機体3体を選ぼうか悩ましいです…。 欲しいのは、ジ・オ、バウ、キュベレイmk2、C1です。 - 名無しさん (2021-04-15 22:13:42)
欲しいやつを引ける確率はそれぞれ25%、50%、25%か。これを高いとみるか低いと見るか。正直このステアップは初心者向きだと思ってる - 名無しさん (2021-04-15 22:25:11)
今後欲しいレベルの機体ピックアップなんてないだろうから、いつか来るすり抜けよりも勝算はあるで - 名無しさん (2021-04-15 22:37:28)
コメントありがとうございます。 思い切って引いてきます! ディジェCAは引けても汎用機ばかり乗っている自分には扱い難しそうですし…。 - 名無しさん (2021-04-16 11:52:58)
600コストの支援機がゼク・アイン第二種Lv2いかいないんですけど今回リサチケ落ちしたミサイサLv2はレートで戦える機体でしょうか。交換を検討してます。 - 名無しさん (2021-04-15 17:36:20)
まだバルカン自衛は通用するし高コストになればなるほど対実積まない人増えてくるからいいんじゃないかな? - 名無しさん (2021-04-15 18:40:32)
フリー演習で試して使い勝手も良さそうだったので交換しました!アドバイスありがとうございます! - 名無しさん (2021-04-17 08:27:34)
配信者の人がよくやってる、被弾してよろけた後に一瞬だけスラ吹かせて、相手の格闘にタックル合わせるムーブ。試してもほぼほぼ成功したことがない。環境の問題?それとも操作が何か間違ってる? - 名無しさん (2021-04-15 16:29:21)
前提条件としてバランサー持ってないとブーストからタックルは出せないからね。 - 名無しさん (2021-04-15 17:20:33)
それはもちろん分かってる。タックル出そうとしても発動する前に斬られるのが殆どだから何でかなと。 - 名無しさん (2021-04-15 17:25:30)
スラを吹かすタイミングが遅い説。それが違うなら回線の問題かな。 - 名無しさん (2021-04-15 18:32:22)
連打すると緊急回避になっちゃうけど、どうしてる?俺はよろけて膝を戻すくらいから押しっぱなしにしてる。たぷん。 - 名無しさん (2021-04-15 20:11:45)
押しっぱなしではブーストはしなくない? - 名無しさん (2021-04-15 23:18:29)
入力可能になる瞬間を見計らってブースト→タックルで確定だから、タイミング間違えてるか回線が終わってるかのどちらかだね - 名無しさん (2021-04-16 03:44:52)
高コスト機って強化が進みにくくて乗ろうってならんのよね…ジャブジャブ課金してダブらせるか時短チケット使いまくるしかないのかな せめてパーツスロットぐらいは組み直すのが面倒そうだから拡張してから乗りたいのだけど… - 名無しさん (2021-04-15 04:02:25)
強化はエンドコンテンツだからね。前提でプレイすると幅が狭くなるし、気にしないほうがヨシ - 名無しさん (2021-04-15 05:55:48)
少佐の条件のA-wo - 名無しさん (2021-04-14 18:43:37)
ミス 少佐条件のA-を少佐になってから維持できなくなったらどうなりますか? 前作の少将と大佐みたいにA-を維持できなくなったら降格したりしますか? - 名無しさん (2021-04-14 18:44:45)
今のところ階級はレートみたいに降格しませんよ。1度少佐になったら大丈夫です - 名無しさん (2021-04-14 19:57:19)
質問なのなんです。敵拠点を取ってる時に友軍MSから無闇に斬られて、身動き取れないところにリスボンロケランでやられてたり、MS奪われたりするのですが、そういった人たちに限って自分から拠点は取らないんですよね。どうしたら良いでしょう・・・。ちなみにそこそこ経験者のはずのA〜S帯の方々ですので「はぁ?!」って感じです - 名無しさん (2021-04-13 23:06:09)
自分は中継とりそうな味方見かけたら降りて手伝うようにしてるのですが、切ったりバズ撃ち込む人は一定数います。その理由として敵歩兵のリスポンが挙げられるので対処法としては敵歩兵が湧いたらMSに戻り敵掃討、その後改めて取り直すしかないかと。 - 名無しさん (2021-04-14 02:23:00)
味方がMSで歩兵排除したい動きをしてるなら敵歩兵がリスした瞬間に自分のMSに乗り直してください。一部リス歩兵に対して自分が歩兵でも有利取れる中継がありますが一部ですし初心者にはおすすめしません - 名無しさん (2021-04-14 15:04:15)
このゲームの支援は一番弱いですか?一部のプレーヤーは強襲より弱い言われている,しかし、私はその感じません,実際はどうですか? - 名無しさん (2021-04-12 18:08:19)
強襲より弱いは属性的に正しい。1対1では汎用にも不利なのも事実。支援の真価はいかに射撃に集中できるかだからチーム力が大事。チームで戦うつもりなら支援がいた方が強いと思う。 - 名無しさん (2021-04-12 18:33:01)
強いです。支援は弱点をつける属性である「汎用」が敵に必ず多くいます。逆に言えば「強襲」はそれだけ天敵が多く動きづらいので、連携の取れないレーティングなどでは極端に弱くなることがあります - 名無しさん (2021-04-14 15:07:56)
至近距離でハイパーハンマーの下格闘振り上げを後ろに緊急回避し、ダメージのみが入ってダウンは発生せず、無敵時間切れに振り下ろし~チェーンの引き戻し動作がヒットした場合はどのような扱いになるのでしょうか?対象がダウンしていない場合でもダメージ判定が発生していれば複数回ヒットはないんですかね? - 名無しさん (2021-04-12 15:49:04)
ハイパーハンマーのあたり判定はチェーンの先の鉄球部分にしかないため、鉄球部分に当たれば判定は出るはずです。複数回ヒットは下格の動作の関係上戻りの時点で敵がダウン無敵になるためないでしょうね。 - 名無しさん (2021-04-12 16:48:47)
説明下手ですみません、相手のハンマー下格と同時に後ろに緊急回避→モーションの終わり際に巻き込まれてダウンってことは発生しうると思うんですが、フレーム誤差で回避時にダメージだけ入ってた場合はどうなるかという質問のつもりでした - 名無しさん (2021-04-13 08:21:40)
なるほどそういうことでしたか。緊急回避は無敵時間に移行するのに一瞬ですが間があります。それと合わせてですが武装の処理の仕方もダメージ→リアクションの順で処理されるため緊急回避が「ダメージ」→「緊急回避」→「リアクション」とリアクション発生前に入るとダメージは入るがリアクションは発生しないとなります。ですのでハンマーのダメージは入ったがダウンはしないとなりますね。たまにですがHPがミリ状態で敵の攻撃を緊急回避で避けたのに撃破された・・・ということがあります。枝主 - 名無しさん (2021-04-13 22:29:48)
「怯み体勢からタックルカウンターを出す方法教えていただけませんか・・・?」回線MAXでもめちゃくちゃにされるんですけ・・・ - 名無しさん (2021-04-12 10:44:59)
支援機のようなバランサーの無い機体はタックル食らったらタックル返しするしか切り抜ける方法は無いでしょうか?ブーストで抜けようとしてもサーベルに引っかかってしまう… - 名無しさん (2021-04-12 03:34:19)
基本的にはタックルです。他には相手の格闘の発生の速さにもよりますが、移動撃ち可能な即よろけ武器を持っている状態ならタックルを使わずにしのげる可能性があります。 - 名無しさん (2021-04-12 13:57:48)
450で強い射撃汎用って何がありますか? - 名無しさん (2021-04-11 16:00:21)
4号機、ゲルM指揮、バーザム、ガンキャ重装 - 名無しさん (2021-04-11 17:33:13)
陸FAもいれてあげてもろて - 名無しさん (2021-04-11 21:58:01)
PCとPS4とSwitchを繋ぎっぱにして同時に音を聞けるようにしたい。調べた感じ、サラウンドアンプてのが良いみたいのだけれど、いい製品ご存知だったら教えて下さい。 - AV初心者 (2021-04-11 14:46:10)
複数のHDMIからの入力に対応しているのて最安でRX-V385、3万半ばなんだが探し方悪いんだろうか? - 名無しさん (2021-04-11 16:11:28)
PCとPSかswitchならこれで行ける→
https://ggjpn.com/archives/84
- 名無しさん (2021-04-11 17:35:07)
サブウーファーがカットされるらしいので無しかなーと思ってる。 - 名無しさん (2021-04-12 10:57:38)
サウンドバーにミキシング機能があれば場所も取らなくて手っ取り早かったのですが… - 名無しさん (2021-04-12 11:10:57)
PS4とSwitchをHDMIセレクターかませてモニターに繋いでそれをPCにオーディオケーブルで繋ぐじゃ駄目なのか?3つ全部の音を同時に聞けなきゃ駄目ってんならかなり変態的な構成になるけど - 名無しさん (2021-04-12 03:04:46)
3つ同時は考えてない。モニターからPC経由すると配線が楽なんだけど、PC点けとかないといけないのと、サラウンドしてみたいなと思ってるので除外してる。 - 名無しさん (2021-04-12 11:02:01)
PCの音楽とゲーム内容を同時に再生したい。ミキサーか、ミキシング機能付きアンプ挟んで,サウンドバーか2.1chスピーカーに出力でいけそうかなと思うのですがどうですか? - 名無しさん (2021-04-12 11:08:54)
それなら2~3万するけど有名なアストロとかゼンハイザーのアンプをセオリー通りの使い方するだけでいけるね。みんな使ってるからYouTubeとかにも解説動画溢れてるアストロが初心者には一番おすすめかな - 名無しさん (2021-04-14 14:58:23)
ありがとうございます。実は欲が出て、5.1chのバーチャルサラウンドもいいなと思ってしまいまして… 今のところ、次の構成にしようかなと思ってます。ゲーム機もろもろ→マトリックススイッチャ→①モニターもろもろ.②Sound Blaster(光デジタル)→yas-109. - 名無しさん (2021-04-15 09:11:56)
Sound BlasterX G6のつもりですが、どうもDTSのサラウンド(X)に対応してないようなのでyas-109が勿体ない感じですが、悩むのも調べるのも疲れてきたので妥協しようかなというところです…おいおい、対応のサウンドカードが出たらそこだけ入れ換えての運用を考えています - 名無しさん (2021-04-15 09:17:07)
②Sound Blasterには、2系統の同時入力を予定しています。光デジタル:ps4など、USB:PCからの音楽やチャット - 補足 (2021-04-15 09:20:12)
お互いブーストがオーバーヒートしている状態でタックルもらったら確実に相手の格闘が入るのはなぜですか? - 名無しさん (2021-04-11 10:18:17)
お互いオバヒしてる状態でなんでタックル出せるのか分からないから横に置いておくけど、格闘に事前に切り替えとけば先に振れる。モーションの発生速度にもよる。 - 名無しさん (2021-04-11 10:53:55)
オバヒしてる相手にタックルN格闘はほとんどの場合確定で入るよ。くらう側は避ける手段がないし当てる側はタックルのあと格闘のクールタイムが長くなるわけでもないんだから当然の現象だと思うけど - 名無しさん (2021-04-12 03:08:13)
ピクシー格闘で1撃目当てて2撃目しようとしたらカウンター食らった、これって少し間を空けるしか対策ないの? - 名無しさん (2021-04-11 02:19:24)
ピクシーに限らず敵がよろけ中の格闘のタイミング次第で一撃目の格闘でよろけなかった場合カウンターや回避されやすいから即よろけ射撃のないピクシーなら一撃目のタイミングをずらすしかない。 - 名無しさん (2021-04-11 02:31:17)
成る程、ありがとう!! - 名無しさん (2021-04-11 02:36:03)
クイックマッチの改修ボーナスって4じゃなかったっけ、さっき1しか上がらなかったんだけど勘違い? - 名無しさん (2021-04-10 22:37:42)
マッチの種類問わず改修ボーナスは最大4で途中抜けとかすると最低に戻る - 名無しさん (2021-04-11 00:00:17)
そういえばそうだったね、水ガンで炸裂を牽制射撃したのが味方に全弾命中した時に、FF判定で落とされたせいでリセットされてたのね・・・残念 - 名無しさん (2021-04-11 22:02:15)
なんでみんな、バズでよろけてから格闘入るんだ?俺の場合、バズでよろけても格闘入る前に100%回避されるんだけど - 名無しさん (2021-04-10 19:13:55)
緊急回避やブーストキャンセルの受付時間前に格闘を当てているからです。 - 名無しさん (2021-04-10 19:27:53)
よろけたの見てから格闘のムーブに入ってない? - 名無しさん (2021-04-10 19:51:25)
横から補足しとくと、バズのヒット確認→格闘に持ち替えだと回避間に合いがち。撃った時点で持ち替えとこう。どうせバズはCT中なんだし。 - 名無しさん (2021-04-10 20:06:46)
距離と入力速度(精度)の問題。武装によってしっかり確定する距離とタイミングでやれば誰でも確定する。上級者になってくると少しでも確定しないとわかったら相手の回避入れ込みを読んでその先に格闘を振る回避狩りっていうテクニックも使っていく - 名無しさん (2021-04-12 03:17:00)
たまにビショップのメインみたいな火力の上昇率が高い武器があると思うのですがビショップの他に上昇率高めの武器って他にはどういったものがありますか? - 名無しさん (2021-04-10 12:05:48)
ぱっと思いつくのだとグフのロッド、犬砂2のライフル、アレックス(ビーム、ガト)辺りかなー。 - 名無しさん (2021-04-10 20:22:22)
指揮アクトの斧 - 名無しさん (2021-04-10 23:59:02)
ラケーテンバズ - 名無しさん (2021-04-11 02:55:56)
上枝の方々、情報ありがとうございます。参考にします。 - 木主 (2021-04-11 18:59:48)
ゲルJとギラドーガ同時に居た試合あったけど、ギラドーガのビーマシがゲルJよりうるさいのなぜか笑ったわ - 名無しさん (2021-04-09 13:52:59)
書き込みミスすまない - 名無しさん (2021-04-09 13:54:39)
ご回答ありがとうございました。 - 名無しさん (2021-04-09 12:35:46)
初心者です。2日前にリサイクルチケットでジムガードカスタムコスト400level3と交換しましたが 昨日ログインしたところ機体は無くなっておりリサイクル券も戻ってました。理由は現在上等兵なので交換が出来ないのでしょうか? - 名無しさん (2021-04-09 10:00:35)
ゲーム中でセーブせずに、もしくはセーブを挟む操作を行わないでアプリケーションを終了すると交換前の状態に戻ります。要は交換したけどオートセーブ前にゲーム止めたから購入前の状態のまま、という事です。リサチケ売り場で並んでるMSの試乗でよく使われる小ネタです。絶対セーブした!おかしい!というのであれば問い合わせ窓口へ。 - 名無しさん (2021-04-09 10:23:34)
初心者です。2日前にリサイクルチケットでジムガードカスタムコスト400level3と交換しましたが - 名無しさん (2021-04-09 09:56:21)
レートの数値で細かなマッチングの差ってありますか?例えば2100のAと2300のAでの違いです - 名無しさん (2021-04-07 23:31:21)
チーム分けがランダムの時、両チームのレート値合計が等しくなるように振り分けられます。なので、レート数値が高いほど低レート数値のプレイヤーと組まされやすくなります。 - 名無しさん (2021-04-08 02:32:11)
マジで聞きたいんだが、ライバル勝利ってどうやって稼ぐんだ?試合に勝ってもライバルに勝てない。 - 名無しさん (2021-04-07 23:20:00)
自身のライバルとして設定されたプレイヤーよりリザルト順位が上だとライバル勝利になります。リザルトを稼ぐ定石としては、相性有利の機体を攻撃して与ダメージを稼ぐのが最も手っ取り早いです。そのため、サポート専門の動きだとライバル勝利は難しくなります。 - 名無しさん (2021-04-08 02:30:18)
ちょいちょい与ダメが取れればとかハイエナ撃破増やせばとか言うけど実際は偏差値の合計だから1項目だけ突出してもさほど意味はないよ。ライバルも与ダメ高ければ差は付かないし、仮に与ダメで圧勝してたとしても他項目でまんべんなく負けてればライバル負けすることもある。結局は相手次第で、これすればライバル取れるなんてものがある訳はないのでどれかの項目に絞ってじゃなく全体的に高めのスコアを取れるプレイをしていけば自ずとライバル勝利は増えてくる - 名無しさん (2021-04-08 09:58:41)
敵だけでなく味方の実力にも左右されるから難しい部分はありますね。味方がポコポコ落とされていくとライバル側にスコアが加算されるし、常に枚数不利な状況になるからライバル勝ちも困難。まあ、自分はライバル勝てなくても試合に勝てればそれで満足だ。ライバル任務も期間内には終わるだろうし、まだ焦る段階ではないさ。 - 名無しさん (2021-04-08 09:55:26)
敵側が煽ってきたら通報どうすればいいの? - 名無しさん (2021-04-06 19:29:01)
煽りはオンラインゲームの文化みたいなものだからスルーでok。気に入らないならファンメや愚痴板で発散。それでもダメならオンライン向いてないからアンインストールで。 - 名無しさん (2021-04-07 00:50:33)
今のところ敵側を通報する方法はないのでブロックするくらいしかない - 名無しさん (2021-04-07 09:27:26)
マシンガン系の武装について、運営の見解て出てないよな? さんざん無印で批判されたのに、本作でも肩身が狭い設定にした理由は何だろう? 他のFPS・TPSとの差を明確に出したかったとか? - 議論板のほうが良かったかな? (2021-04-06 13:08:45)
調整が難しいんじゃない?よろけ値変にいじると延々とよろけさせられる地獄絵図が出来上がりそうだし。グレ付きは置いといて純粋なマシは全部副兵装扱いでいいよ... - 名無しさん (2021-04-07 01:33:46)
難しいことないと思うけどな。ビームみたいなheat管理使えば調整できそう。よろけ管理が難しいなら、ひたすら痛くしても弾数やリロードで簡単に管理できそう。それよりも、なぜあれだけ批判を受けたのにこのシステムで行けると判断したのかがひたすら疑問。個人的にはバズを流行らせたいから、あえてこの調整にしてるような気がする。 - 名無しさん (2021-04-08 16:21:09)
どうにせよ運営には見解出して欲しい。さんざん、アンケートでも批判されてるだろうに反応しないのは、何を考えてるのか気になる。 - 名無しさん (2021-04-08 16:33:54)
300~350の中コスト帯で、装甲積むのとHP増加パーツ積むのではどちらがパーツスロットあたりの効率がよいのでしょうか - 名無しさん (2021-04-05 23:16:59)
HPです - 名無しさん (2021-04-05 23:26:01)
電卓で計算すると良い。 - 名無しさん (2021-04-06 22:51:47)
お二方ともご回答ありがとうございました! - 名無しさん (2021-04-08 17:59:50)
敵味方併せてライバル勝ちが一人しか居ない試合あったんだがバグではなく仕組み上であり得るのかな?クイックでベーシックマッチ、俺が総合二位・俺にライバル勝ちした奴が総合一位でそいつにしかライバル勝利ついてなかった。 - 名無しさん (2021-04-05 22:04:37)
システム上、自身のライバルが自身をライバル指定しているとは限らない。なので、皆のライバルが自身より順位がキレイに上だったという奇跡的な並びになったと思われる。 - 名無しさん (2021-04-05 23:24:22)
一応理屈ではありえますね。3位が2位の木主にライバル負け。その3位を4位がライバルにして負け…と全員が1つ上の順位をライバル認定してたら1位以外星が付かないはずです。ライバルがA⇄BではなくA→B→C→Dみたいに一方通行なんで起こりえます。 - 名無しさん (2021-04-05 23:31:22)
回答ありがとう、やっぱりシステム的にはあり得るのか。サ終までまた遭遇するとは思えんしSS撮っておけばよかったな…。 - 木主 (2021-04-05 23:37:17)
1年位振りの復帰勢なんですけど、砂漠といい北極といい、開幕集団反時計回りが主流になってるのなんでですかね?右肩越し視点だからはまだ分かるけど支援機置いてけぼりで開幕やられるの多いし、視点の問題以外で何かメリットあるなら教えてほしいです - 名無しさん (2021-04-05 15:04:21)
視点と同じくほとんどの機体が右手側に武器を持つので遮蔽物を利用しながらの射撃などがやりやすくなりますね。鈍足支援に乗る場合ならあえて味方にはついて行かず、北極なら拠点付近や中継付近などでしゃがみステルス化し味方が戻るのを待ったり、砂漠だとコスト等の状況にもよりますが、拠点前の山から圧をかけ味方がぶつかり合う頃あいに前に出たりという戦術も見られます。 - 名無しさん (2021-04-05 17:03:19)
なるほど、ありがとうございます! - 名無しさん (2021-04-05 18:22:53)
質問です、リスポンしたHMLゼータがしゃがんでチャージし始めた(砲が光りはじめた)のでビームキャノンを撃ち込んだのですが直後に白ゲージが出てダメージ0で動き始めました。リスポン直後のチャージって無敵は切れない仕様でしたっけ? - 名無しさん (2021-04-04 18:23:15)
切れたはず。ラグじゃない? - 名無しさん (2021-04-04 23:16:01)
無印wikiにあった、環境機とかおすすめカスパ傾向とかの記載ページて何で無くなったの?しばらく離れて戻った時とかメチャ助かる。需要あれば作るの手伝うんやが。 - 名無しさん (2021-04-04 17:15:43)
今作は前作みたいな連ジで別れてガチのチーム戦ってほどじゃないし、何より運営の方針が機体は幅広く使って貰う事だから。あの機体は環境とか産廃とか風潮が出来ちゃうと下手したらカスマの機体自由部屋とかにまで侵食するおそれがあるからじゃないか? - 名無しさん (2021-04-04 20:46:28)
今作はレート、クイック、カスマできっちり別れてるからそこは大丈夫じゃない?むしろ、毎週追加+沼ガチャなせいで持ってない機体が多くて機体性能の把握が難しい。レート上げたきゃ課金しろて言うのも少し違う気もするし。 - 名無しさん (2021-04-04 21:43:30)
そんなことないで?カスマで機体自由部屋建てても編成に産廃だのなんだのっていちゃもん付ける奴は現時点でも居るし - 名無しさん (2021-04-04 22:01:55)
マジか。昔はともかく最近は見てないように思ってたけど、まだそんなのいるんだ… - 名無しさん (2021-04-06 13:00:55)
ギラドーガに支援機とか回避ない機体で絡まれたらどう逃げてます?延々撃破までハメられるんで抜けれないと思うんですが - 名無しさん (2021-04-04 16:04:09)
回避が無い機体が複数格闘持ちとタイマンになったらほぼ死ぬまでハメられるのでそもそも孤立しないという立ち回りが必要になりますね。 - 名無しさん (2021-04-04 16:50:24)
やっぱそうですよね。愚痴半分になりますがギラドーガ追加から後ろで格闘ハメされてるのに全く気が付かず放置のカス汎用が目立つようになったなと。強襲にハメられてやられるのはまぁ納得いく範囲なんですが、さすがに支援が汎用単機にハメられて落とされるとかナニソレって感じですわ。今まで編成考えて支援乗ったりしてきましたが、完全にボランティアになるの目に見えてるんで500以上で支援乗るの辞めといた方がいいですね。回答ありがとうございます。 - 名無しさん (2021-04-04 19:04:06)
かさ - 名無しさん (2021-04-04 14:32:54)
カズアルのカスタムパーツで耐格を盛るのがいいのか耐ビー耐実を盛るならどちらがいいですか? - 名無しさん (2021-04-04 14:34:27)
すげー今更だけどフライトシステム水中じゃ使えないのに、変形飛行が使いえる謎機能はなんなの? - 名無しさん (2021-04-03 02:18:24)
フライトはジェットエンジン、変形はロケットエンジンだからじゃない?(バイアランから目をそらしつつ) - 名無しさん (2021-04-03 02:33:50)
おそらくだけどZZでGフォートレス形態で海に入ったことがあるからじゃないかと - 名無しさん (2021-04-03 11:38:42)
「機体固定装置」ってダウンまで緩和にするんだっけ?演習のパラスアテネがサーベル下叩き込んでもダウンしなかったんですよね。二段格闘の二発目や蓄積のよろけで解けた際にはしっかりダウンしてたんですけども - 名無しさん (2021-03-31 23:56:23)
自己解決しました!衝撃吸収やMAと違ってしゃがみや宇宙静止だと下格が大よろけに化けるんですね…知らなかった… - 名無しさん (2021-04-01 00:29:59)
ゲルググ(VD)をDPで交換したんですが、武装がBRしか表示されません。ドワッジを手に入れないとBZは持てないのでしょうか?それとも階級が足りないのでしょうか? 階級は少尉20です - 名無しさん (2021-03-31 17:57:31)
①ドワッジを買って同梱の布バズを手に入れる②リサチケでレベル2.3を手に入れるかだね。階級は少尉ともなれば交換できないのはストカスディジェDT位だから。高レベル布バズがあればそれを装備する事が出来るけど(出撃毎に注意が入ってうるさい)バズが?になってるならどのレベルも持ってないことになる。だから①か②の方法で布バズを手に入れるところからだね - 名無しさん (2021-03-31 21:57:14)
0.5秒ぐらいタイムラグがある戦闘がさっきあったんだけど同じ被害の人いない? - 名無しさん (2021-03-31 14:43:58)
バトオペの通信はP2Pなのでホストとの通信状況によってラグが発生しやすい。ぶっちゃけそのくらいは日常茶飯事 - 名無しさん (2021-04-02 09:01:10)
クランマッチ、マッチングまだまだしづらく無いですか?PS5だからなのかな… - グフ乗り (2021-03-30 08:06:35)
コスト600で強い汎用機はどれですか。 - 名無しさん (2021-03-29 10:41:35)
自分が乗った内だと、ドライセンlv2、ドーベンウルフ(弱体化されたけどまだ強い部類だと思う。ただかなりの慣れがないとボーナスバルーン化する)、Ζガンダム、あたりかなあ。ガブスレイとザクⅢも強化入っていい感じらしいけど乗ったことないので。 - 名無しさん (2021-03-29 15:27:33)
ドライセンLV2、ドーベン、ガブスレイ、Zかな - 名無しさん (2021-03-29 15:29:05)
現在クイックマッチで通信失敗が頻発するのですがおま環でしょうか?対戦が始まらない・・・ - 名無しさん (2021-03-28 20:09:14)
画像を雑談板に流したいのですがどのサイトに貼ったものを流せばいいのでしょうか - 名無しさん (2021-03-28 11:39:27)
あなたがどのサイトを使っているか、判らないのであなたが自信有る所でどーぞ。 - 名無しさん (2021-03-28 13:57:33)
今、レーティング450ベーシック廃墟5x5に出てきたんですが戦闘中味方1機、敵2機しか確認できませんでした。落ちて天井視点になっても誰もマップに表示されておらず・・・。ステルスはいませんでした。何かのバグでしょうか?一応、リザルトで1人切断がいたようなので通報はしましたが・・・。 - 名無しさん (2021-03-28 10:50:08)
おそらく回線の同期ズレだと思います。ホストに選ばれた人の回線が弱かったりすると起こりやすいらしいですがハッキリとした原因は不明です。回線が弱い人と一緒に出撃しないなど気をつければ回避しやすいと思います - 名無しさん (2021-03-28 11:18:25)
ありがとう - 名無しさん (2021-03-28 11:41:43)
最近Aフラットに来て思うことあるんだが、カスパってみんなどういう盛り方してるん?耐久やら火力に特化とか 生き残らなきゃダメージ与えられないから俺は耐久にしてるけど他のAフラット以上の人はどういう構成にしてるん?先輩たち教えてほしい - 名無しさん (2021-03-28 10:38:21)
基本的には、強襲.ブースト火力 汎用.HP耐性 支援.火力HPを優先して積んでます。機体によって変わる部分も多いけどベースはこれです。A+です。S-の人だとまた変わるかもですが一例として。 - 名無しさん (2021-03-28 11:24:17)
ありがとう。やっはり汎用は壁役だし場持ちしたほうがいいよな 支援も今のままの構成でいいことがわかった 安心して戦えるわ - 名無しさん (2021-03-28 13:18:19)
自分は全部体力・防御盛りだぜ - 名無しさん (2021-03-29 15:30:29)
愚痴で見て思ったのですがなんでスナカスとスナ2は汎用じゃないのでしょうか設定的には汎用なきが - 名無しさん (2021-03-27 19:25:45)
設定上の話をしたらキリがないよ…ケンプとかね - 名無しさん (2021-03-28 04:59:27)
あケンプ…そうですね ありがとうございます - タイガ (2021-04-05 18:22:47)
1人回線切断で抜けて5vs6になった時、チームに人数補正がかかると思いますが、歩兵で散歩された場合(強制切断にはなっていない状態)でも、人数補正が入るのでしょうか?エースマッチで歩兵散歩されて疑似的に5vs6になった時に、勝つことがあったので疑問に思いました。 - 名無しさん (2021-03-27 15:39:39)
切断されていない限りは防御補正は発生しません。しませんが、切断があった場合もそうですが居ない方がマシという足手まといが居なくなることで、普通に勝ってしまう場合は往々にしてありますね。 - 名無しさん (2021-03-27 16:07:59)
ありがとうございます。そっちですね。 - 名無しさん (2021-03-27 18:30:56)
コストを固定して練習がしたいのでカスタムマッチを開きたいのですが、ルームコメントはどのようにするべきでしょうか? - 名無しさん (2021-03-27 10:55:59)
「コスト◯◯◯固定 チムラン(チームランダムにする場合) 練習部屋」とかで問題ないと思います。 - 名無しさん (2021-03-27 12:42:44)
ありがとうございます、使わせて頂きます。 - 名無しさん (2021-03-28 01:26:36)
そのコストに設定してルムコメに「機体練習」とか入れとけばいい - 名無しさん (2021-03-27 19:20:57)
答えて頂き、ありがとうございます。 - 名無しさん (2021-03-28 01:27:19)
ゲーム初心者です。 サッカーの意味を教えてください。 - 名無しさん (2021-03-25 21:44:22)
小学生などのサッカーのように必要以上に敵に大量に群がることです 2:1ぐらいまでならいいですが 4:1とかになると残った2人が5人の相手をすることになり非常にキツイです - 名無しさん (2021-03-25 22:57:00)
とくに悪い意味でサッカーとなると たとえば味方の格闘同士がぶつかり攻撃がうまくできていないなどで 味方がいっぱいいるのに別に敵を倒す速度が速くないことを指します 素早く倒して残った味方にすぐに追いつけるようならサッカーと言われないように感じます - 名無しさん (2021-03-25 22:59:43)
敵1人に対して2人も3人も戦力を割いて、いいように陽動されてる状態のことを言います。これが駄目なことだとわからず無意識にやってしまう初心者プレイヤーはほぼ100%殲滅速度が極端に遅いので「サッカー=嫌われる存在」になっています - 名無しさん (2021-03-27 02:45:45)
72時間限定のステップアップを4月1日に引きたいのですが、カタリナに話しかけさえしなければ時間計算をずらすことは可能でしょうか?公式サイトの文面では可能と捉えれるのですが、確証が持てないのでよろしければ教えてください。 - 名無しさん (2021-03-25 15:49:45)
今から新アカウント作ってログインだけしてカタリナさんに話しかけなければズレるというのを自分で確かめてみるのがいい気がする 終了時刻がズレているのでその時刻がログイン直後かカタリナに話しかけた時刻かで判定できるはず もし間違ってたら困るから自己責任でって感じだけど - 名無しさん (2021-03-26 01:23:02)
あとこっちを引き損ねないように注意な 2021年3月25日(木)より、春のバトオペ祭り①「毎週10連無料」キャンペーンを開催致します。 ■キャンペーン期間 1週目:2021年3月25日(木)14:00 ~ 2021年4月1日(木)13:59 [予定] - 名無しさん (2021-03-26 01:27:17)
来月の月間任務プラスさせたいなら4/1の5:00過ぎたらガチャ引けばいいんですかね? 教えて下さい - 名無しさん (2021-03-26 06:55:36)
リサイクルチケットのことなら1日の5時過ぎであってると思うぞ - 名無しさん (2021-03-26 14:33:44)
もし昨日のログイン直後に配給所より強化施設に先に行った人が居れば 強化の70時間と限定72時間の時刻の差で話しかけなければカウントスタートしないってのが可能性ありそうだなとはなりそうだけど まあ間違ってたらゴメンですまん感じだし答えにくいよなぁ - 名無しさん (2021-03-26 01:33:16)
編集練習用ページに書こうとしたんですが画像の張り方と武器性能の書き方が分かりません - 名無しさんではありません (2021-03-25 15:13:39)
5対5で支援2機出されたらあんま前でない方がいいですか? - 名無しさん (2021-03-25 09:15:13)
支援機はフリーの状態で射撃が出来ると活躍する特性の機体が多く、逆に接近戦は汎用に普通に負けます。ということは味方汎用は敵の侵攻を食い止めるため前に出て壁を作る、抜けてくる強襲を確実に抑えるといった機体チョイスと立ち回りが望ましいでしょう。ドライセンのような耐久力、寝かし性能、機動力を兼ね備えた機体で前線を支えるといいでしょう。耐久が低い機体、 射撃主体の前線構築に向いてない機体だといずれ押し込まれて拠点まで下がることになり、じり貧に陥りやすいです。マップやコストによりますが、一般論はそんな感じです。 - 名無しさん (2021-03-25 09:53:32)
AとA+を行ったり来たりのレベルなんですが、エイム鍛えるのに向ている機体とか練習法ってありますでしょうか?マドロックとかディテクターとか乗るんですが自分のエイムの悪さに愕然としてます。 - 名無しさん (2021-03-22 21:20:29)
まず練習法は試合やりこむしかない。それと自分の機体の性能を把握すること。(マドロックなら移動→キャノン発射までにどのくらい滑るかとか)あとは相手の動きを見る。相手がレレレ移動してるなら攻撃範囲の広いキャノンを、高速移動してるなら弾速の速いビームを使って偏差撃ちとか。 - 名無しさん (2021-03-23 01:44:35)
バトオペは機体によって旋回スピードが違うからFPS風に言うなら感度がコロコロ変わるようなものだし、この機体乗ってれば他の機体でよく当てられるようになるとかいうものはないから、上手くなりたい機体があるならその機体をとことん使うしかないよ。エイム力はセンスがないならあとはもう経験で培った感覚だけが全てだからとにかく数をこなすことだけが最良の練習法 - 名無しさん (2021-03-23 16:07:24)
チャージ系のBR汎用かなあ。当てないとこっちが死ぬから自然と鍛えられる気が。 - 名無しさん (2021-03-25 00:35:04)
エイムというかは微妙だが敵機体のスピードをつかむのも重要じゃね?特に遠距離攻撃メインなら偏差の量がそれなりに変わってくるし - 名無しさん (2021-03-26 00:17:29)
クランの招待送る時って晒されてないかとか送る相手の素性みたいなもの調べたりするものなんでしょうか? - 名無しさん (2021-03-22 16:39:46)
別に調べないかな。害悪プレイヤーで常に問題起こしてるならいずれクラマスである自分のところにDMでチクって来るはずだからその時は対応するけど、このくらいのゲームでそれ以外の時まで目を光らせる義理はない - 名無しさん (2021-03-22 18:19:45)
ウチは軽く確認するね。前は気にして無かったけど、問題起こす人の入隊が続いた事で自衛しようってなった。 - 名無しさん (2021-03-23 09:51:59)
称賛について 敵さんで上手い!って方には、チーム勝敗を問わずに称賛したくなります。 煽りに解釈されますか…!? 皆さんの意見を聴きたいです。 - 名無しさん (2021-03-21 21:13:41)
個人的にはまったく気にしないかな。 - 名無しさん (2021-03-21 21:52:01)
試合中の印象とかリザルトとかから色々加味して一応判断はするけど、俺は本物の称賛だと思っていつも受け取ってるよ。その方が仮に本当は煽りだったとしてもノーダメだしね - 名無しさん (2021-03-22 18:24:28)
相手の受け取り方次第だから気にしないのが1番だと思うよ。少なくとも自分はどんな状況で称賛されてもポジティブに受け取れるタイプだね。 - 名無しさん (2021-03-23 10:33:10)
最近サブアカ多いんですけど作る利点ってなんなんです?☆3機体とか移行したりとかできないですよね? - 名無しさん (2021-03-21 10:52:10)
①本垢ででなかった機体が使えるかもしれない。②本垢じゃ勝てないけどサブ垢のレートなら無双ができる。大体は①かと - 名無しさん (2021-03-21 10:53:42)
なるほど、そういえば最近は新規客ゲット様にいろいろキャンペーンやってますしねぇ・・・。あざす - 名無しさん (2021-03-21 11:05:55)
穿った見過ぎしすぎだよ。機体だの無双だのより、マッチングのしやすさと何乗っても楽しくやれるってのが最大の理由だよ。今は半端なレートは人が目減りしてきてるし、高レートは厳選と引きが多くてつまらないしな。長期休みだから新規増えてきてるけど、割合的に言えばD帯は半数くらいはサブ垢だぞ - 名無しさん (2021-03-21 16:31:56)
半分位武装回しすらままならないプレイヤー達と戦ってて楽しいってマジ? - 名無しさん (2021-03-22 03:42:24)
「割合的に言えばD帯は半数くらいはサブ垢」突然の妄想で草。そんなデータどっから取ってきてるんだよ。 - 名無しさん (2021-03-23 11:07:12)
無課金だけど、好きな機体を触りたい為、サブ垢を使用してバランス良く?ガチャを引いてます。レートも普通に上げています。同じ実力の相手と戦うのが面白いです、自分は。 - 名無しさん (2021-03-21 21:16:11)
②もかわらいかと。 - 名無しさん (2021-03-21 16:07:07)
フレンドとグループマッチで遊ぶために作ってる - 名無しさん (2021-03-22 18:26:07)
やっぱり戦闘終了後ルームに戻るまでのロード明らかに遅くなってる... 回線も有線で5本なのになにがいけないんや... カスマで迷惑かけたくない... - 名無しさん (2021-03-21 09:18:50)
宇宙のオススメ機体おおざっぱに250まで低コスト 450まで中コスト それ以上で教えてください(持っているとも使いこなせるとも言えないけど) - 名無しさん (2021-03-21 05:35:53)
長くなりそうだしアドバイス板とかがいいんじゃないかなぁ - 名無しさん (2021-03-21 07:28:51)
雑談板と勘違いしてた…申し訳ない 個人的には 低→ジムコマ宇宙、ジムキャ空間、ドラッツェ、ドラッツェ改、ヅダ 中→ドラッツェ重装備、ビショップ、ジムインターセプトカスタムFb,ペイルライダー空間、リック・ドムGH、ゲルググVG、ガルバルディβ 高→リック・ディアス、サイコザク、ネモIII,百式、零式、ガンダム試作4号機、ステイメン、試作1号機Fb,バウ、ジオング、ディジェSER、ZプラスC1、キュベレイ、ジオ、FA百式改辺りかなと(もしかしたら書きわすれてる機体があるかも - 名無しさん (2021-03-21 07:44:57)
ありがとう、手持ちの中に有る物を使ってみます。 - 名無しさん (2021-03-21 08:09:06)
春のバトオペ祭りって今年もやりますよね?25日から? - 名無しさん (2021-03-20 16:03:45)
300万DLやったから今年なしでは? - 名無しさん (2021-03-20 16:43:49)
初代パトオペって5年も続いてたんだなって思ったけど今作ももう3年もたってるから意外と終わりが近いんかね。 - 名無しさん (2021-03-20 14:37:23)
前作はPS4との相関性がなかったからね。色々とあって過疎ってたこともあったけど、確実に寿命縮めたのはそこだから、PS5でもいけてるうちは案外延命するんじゃない - 名無しさん (2021-03-20 14:42:35)
実際は2年半くらいだから折り返し地点くらいにはなってるのかも。時代的にソフトの寿命は短くなっていくだろうから5年も続かないこともあり得るかもね。 - 名無しさん (2021-03-20 14:48:40)
支援機が弱くしすぎてる気がするんだが、遠距離攻撃さえ汎用機・格闘機につぶされるんじゃ、メリットが一つもないだろ。 - 名無しさん (2021-03-20 10:42:00)
とりあえず、格闘機は三連撃したら、動けない時間を長くしてほしいな。 - 名無しさん (2021-03-20 10:57:36)
御冗談を 1番不遇の強襲を更に弱体化なんて無いわ。 - 名無しさん (2021-03-21 02:31:28)
3連撃してる時点で下単発よりも動けない時間長くなってるやん - 名無しさん (2021-03-21 08:33:52)
3連撃からのよろけ継続で孤立した下手支援ハメ殺すのが人生の楽しみなんでやめてください - 名無しさん (2021-03-21 04:15:08)
汎用機が強すぎるってんならわかるが支援機が弱すぎるってのはわからない。 - 名無しさん (2021-03-20 18:14:03)
先輩方!自分A中程なのですがA+〜S-ほどにもなると北極でも500ストカスって厳しいのでしょうか……! - 名無しさん (2021-03-18 22:47:23)
普段同じくらいのレートとやってる時は三冠は取れるのにさっきどうしようもなくボコボコにされました。皆さんの500コスト強襲のあり方を教えて下さい - 名無しさん (2021-03-18 22:49:12)
運の要素はあるよ。 - 名無しさん (2021-03-20 10:46:09)
やれるよ相応のPS込みだけどね。爆発力は抜きん出てるけど、安定性を取るならジャジャって感じ。 - 名無しさん (2021-03-18 22:50:58)
ぐう、やはり腕か…… - 名無しさん (2021-03-18 23:43:43)
他のコスト同様、汎用機が仕事してるかどうかです - 名無しさん (2021-03-18 23:04:45)
別にやれないことはないけど北極500でストカス乗って支援機倒す難易度より、魔窟ディアス乗ってストカス溶かす難易度の方が普通は簡単。A帯ってそもそもショットガン以外で安定してシステム強襲機止めること自体無理な腕してるし、適当に暴れてもそれっぽい結果出るから勘違いしちゃうのも無理ないね - 名無しさん (2021-03-21 02:28:16)
盤面の読めない方で引き際がわからない人に送るチャットって何でしょう? - 名無しさん (2021-03-18 21:40:44)
無理するなとか前線を下げようとか、拠点まで後退とか - 名無しさん (2021-03-18 23:05:16)
宇宙空間でプカプカ浮いてる歩兵状態でもバズやシューツを当てられるのですが逆になかなか当たりません何かコツはありますか? - 名無しさん (2021-03-18 20:44:26)
すみませんシュツルムです。 - 名無しさん (2021-03-18 20:47:03)
バズやシュツルムは爆風があるから真価を発揮するんでそも爆風を発生しない所の歩兵処理にそれらは使わんぞ。バルカンや格闘・接触で処理なさい。特にシュツは撃ちきりだし勿体ない - 名無しさん (2021-03-18 22:49:11)
射程距離ギリギリで撃つと限界距離で爆発してそれを当てられてる説 君は至近距離で撃ってない? - 名無しさん (2021-03-19 19:41:10)
言いたいことは分かるが逆に難しくないか?(レティクルの色で射程判断勢) - 名無しさん (2021-03-19 21:14:39)
いやまぁぶっちゃけ使えるとは思ってないけど壁横でないのにバズ当てられるってそれしかなくね?って思ってとりあえず言っただけ - 名無しさん (2021-03-20 15:18:59)
まあそれぐらい現実味の無い手段ってことよな - 名無しさん (2021-03-21 08:35:01)
運用ではなく機体の設定についての質問なのですがナイトシーカー系列でVにだけステルスがあり他は無いのは何か理由があるのでしょうか?個人的にVにステルスあるなら無印とⅡにもあっていいのでは?と思った次第です - 名無しさん (2021-03-18 14:52:52)
理由なんて無いです - 名無しさん (2021-03-18 23:03:08)
単純に高コスト強襲の方向性の模索の1つでしょ。偽装強襲のクマサンで様子見てきつかったから無難な万能強襲5号機で様子見て性能不足だったから性能盛り盛りジャジャだして500強襲の基準が出来たから今度は変則的な機体を出すのに選ばれたのがヤザ鹿ってだけ。強いて言えばヤザ鹿は前作居なかったけど夜鹿と2は居たけどステルス付いてなかったから今作でも付いてないってだけじゃない? - 名無しさん (2021-03-18 23:05:58)
レートで試合開始前に、グルマかどうかを判断する基準というか雰囲気みたいなものがあったら教えて下さい。 - 名無しさん (2021-03-17 20:12:59)
クラン固めの場合は上のプレイヤー(1-3など)が同クランタグ。 別クランでも待機画面のリスト上位のプレイヤーが同じチームに編成されるとだいたいグルマ - 名無しさん (2021-03-17 23:58:35)
なんか今 自分も味方も拠点踏んでも味方の色に染まらなかったんだけどなんで?ラグ? - 名無しさん (2021-03-17 16:34:45)
もちろん敵はいなかった 廃墟都市だったから隠れてたって事もない - 名無しさん (2021-03-17 17:22:35)
回線の調子が悪いとたまにおきる現象 - 名無しさん (2021-03-17 17:50:49)
宇宙のエイムが下手すぎて即よろけ複数ないと不安なのでVG乗ってるんですが周りの人は大体ペイルかガルベー乗ってるのでもしかして一線級の機体じゃないんじゃないかと不安です。VGでもレートで嫌がられないですか? - 名無しさん (2021-03-17 15:06:22)
450のVGは間違いなくトップクラスの機体ですよ。元々宇宙強いのにおそらく地上の戦績が悪いおかげで何度も強化されて並ぶ機体はいないほどになってると思います - 名無しさん (2021-03-17 16:40:24)
ありがとうございます。これからもVGに乗ろうと思います。 - 名無しさん (2021-03-17 17:34:56)
故意にFF何回もされたんですがこれは通報する場合は戦闘不参加で良いでしょうか? - 名無しさん (2021-03-16 23:09:59)
時間を置いていても故意のFFを何回もされて居たら強制退場食らうので、勘違い(相手との射線に何度も入り込んでいたりとかの、意図せずに立ち回りが悪い)ってパターンだと思うぞ - 名無しさん (2021-03-16 23:22:42)
そうなんですか?試合中4回くらい時間空けて敵がいない時に下格されたんで故意FFはであきらかだったんですが。 - 名無しさん (2021-03-16 23:48:05)
それよりも何でされたか考えたほうがいいんじゃない。そこまで気を使ってFFするくらい気に食わないことがあったんだろうしね。擁護する気はないけど、強制退場の対象になってないし敵がいないときにされてるんだから、されたことよりされる理由を気にしたほうがいい - 名無しさん (2021-03-17 00:13:38)
それでいいよ。カスマはFF退場の制限が無い。まともな人から回答貰えなくて災難だったね - 名無しさん (2021-03-17 06:21:19)
すいません。書き忘れてましたがレートです。無人都市ザメルで出てました。 - 名無しさん (2021-03-17 10:27:03)
芋だったか無自覚のFFしてたんじゃない - 名無しさん (2021-03-17 11:45:06)
長々と書きましたがそもそも違反行為も何もして無いので咎められる言われはありませんでしたね。そして故意なFFは悪質な違反行為なので粛々と通報すれば良いですね。 - 名無しさん (2021-03-17 15:29:23)
弾速遅いバズなら分かるけどビーライも遅いとかなんなんだ?至近距離でも少しでも歩いてたらそれるしその仕様変えて欲しい まあ変わらんのだろうけどな - 名無しさん (2021-03-16 22:12:09)
質問でも何でもないな。愚痴板があるから次からはそっちでどうぞ - 名無しさん (2021-03-16 22:22:02)
汎用が前に出ず支援と同じラインにしか居ないのに「支援機を頼む」連呼されても強襲単騎で敵汎用からマークされて何も出来なんだけど、どうすれば? - 名無しさん (2021-03-16 15:03:59)
遠距離からでも支援機に圧かけれる機体に乗るんやで - 名無しさん (2021-03-16 20:06:13)
回り込むなりして努力すればいいよ。結果として支援までたどり着かないにしても、汎用複数釣ったり支援の意識を向けさせるだけでもいい。撃破だけが貢献じゃないしね。それすらも出来ないのならPSが悪いか、よほど味方がひどい時だね。単純に正面から撃破狙う以外にも工夫していくべきだよ。↑のように編成とマップのかみ合い次第では乗り換えも最重要の候補に挙がる - 名無しさん (2021-03-16 20:12:41)
フレンドやクランでレーティングに参加せず、終始野良でレーティングに出てS-カンスト出来るのでしょうか? - 名無しさん (2021-03-16 10:33:26)
レートカンストは行けなくはないと思うがあまりオススメしないぞ・・・ - 経験者 (2021-03-16 13:31:15)
チームのスコアって個人スコアの合計ですよね?それで個人スコアって撃墜スコア(MS+歩兵)+中継確保+拠点爆破の合計ですよね?それ以外の要素はありますか?ライバルに対しMS撃破もアシストも一緒なのに個人スコアが400近く差が付いたことがあったのですが?(もちろん拠爆はなしで - 名無しさん (2021-03-16 02:17:00)
歩兵単体で撃破してもポイントが入るのと爆弾の設置、解除だけでも幾つか貰える。ライバルが中継積極的に染めたり逆に木主が撃破前に相手に脱出されたりしてたらあり得るかも - 名無しさん (2021-03-16 08:42:29)
恐らくですけど味方が成功させた拠点爆破の点数も入ってませんか? - 木主 (2021-03-17 14:01:41)
アクアジムがナーフされない理由が本当にわからない、お手軽に強すぎるだろ - 名無しさん (2021-03-16 00:03:59)
場所間違えました - 名無しさん (2021-03-16 00:10:50)
地上から水中の敵はレーダーで把握しにくいらしいですが地上にアクアジムとかアッガイとかがいる場合でも水中の敵は見つけにくいんでしょうか - 名無しさん (2021-03-14 08:21:54)
そうですね。水中適正持ちは水中→地上を見る分にはレーダー減衰しないですが、地上→水中は他のMSと大差ないですね - 名無しさん (2021-03-14 16:14:48)
スポットについての質問なのですが、ジャミングによって観測が消されている場合、スポットされている敵はどのようにみえますか?例;スポットされたナハトのジャミングを受けた場合 - 名無しさん (2021-03-14 02:39:01)
レーダー上は見えませんが、スポットアイコンは表示されています。なので目視ならうポット対象は補足可能。 - 名無しさん (2021-03-14 16:33:17)
結局強襲乗り同士達は650コスト強襲終わってると思う? - 名無しさん (2021-03-13 22:28:27)
そもそもオールドタイプの自分にはもう参加するのも辛い - 名無しさん (2021-03-13 22:31:08)
ガンダムMK5に乗れば技量で差を埋められるぞ - 名無しさん (2021-03-14 13:35:21)
一時期のイフが繁殖してた時の強襲くらいにきつい - 名無しさん (2021-03-14 02:41:58)
終わるどころか始まってすらいない。機体がたくさん実装されて選択肢が増えたら起こしてくれって感じだ。まぁ結局700コストが実装されてまた中途半端な状況で放り出されるんだろうけど - 名無しさん (2021-03-15 15:34:43)
緊急回避爆散と言うのは緊急回避開始前にダメ食らった後に緊急回避行動みたいな感じですよね? - 名無しさん (2021-03-13 21:21:15)
そうだよ - 名無しさん (2021-03-13 22:19:32)
今朝6,30頃に言語スペイン語のプレイヤーからフォロー&フレンド申請が有ったがどうしたら良いものか?なにぶん初めての事だしメッセージもなかったからついさっき気がついた位でどうしたら良いものなのかわからない。 - 名無しさん (2021-03-13 13:50:55)
好き嫌いの問題。嫌なら拒否すればいいし、どうでもいいならフレンド承認or無視でいい。 - 名無しさん (2021-03-13 16:14:58)
アッグ(ML)のドリルをカウンターできないのですがこれだけ判定厳しいとかなんですかね? - 名無しさん (2021-03-13 11:05:45)
いや、アッグがタンクやゾックと同じカウンターが取れない部類だから格闘中にタックルしてもぶっ倒れるくらいしかしない。 - 名無しさん (2021-03-13 12:57:23)
横から補足すると、スラスターが回復していればカウンターは成立しています。一部機体の他にお互いに高低差がある時にも演出がカットされることがあります。 - 名無しさん (2021-03-13 14:36:55)
450軍事E倉庫上に陣取る支援機+護衛汎用(大体陸FAかシマゲル)を高台から下ろす方法有りませんか?強襲で登ろうとしてもジャンプ中に撃ち落とされるか登っても格闘を絡めた二機のよろけハメで倒され、グフフでも蓄積で落とされてしまいます。 - 名無しさん (2021-03-13 08:33:01)
無理に攻撃せず存在をアピールするだけで大丈夫です。軍事基地は射撃戦が頻発するので射撃系の強襲機であれば射撃で削ればいいですし、グフフであれば高台の敵がこちらを見たら射線を切って高台真下あたりに待機してこちらを見なくなったら再度ちょっかいを出しに行く・・・を繰り返せばある程度は仕事したと思っていいと思います。あとは味方が射撃型が多ければ集中砲火で引きずり降ろすことができます。 - 名無しさん (2021-03-13 10:48:23)
エースマッチで全員ライバル負けで勝利することってあるんですか?1人ライバル勝ちで勝利は何度かあったけど全員は初めてだったので。 - 名無しさん (2021-03-12 20:11:54)
特におかしくはない。ライバル認定された相手より順位が下だっただけだしね。全員がそうなのに勝つっていうのはレアケースだろうけどね - 名無しさん (2021-03-12 20:17:29)
ライバルは必ずしも1対1対応してるわけじゃないからね。AのライバルはBだけどBのライバルはCということもあるし - 名無しさん (2021-03-13 00:33:09)
コスト600北極基地で味方2名が常にいない状態が終始あったのですがこれはラグなどにのふ障害でしょうか? - 名無しさん (2021-03-12 15:59:28)
常にいないの状態を詳しく説明してほしい。落ちているわけじゃないのに姿が一切見えない(視認・レーダー・撃破時の視点)のか、単純に落ちてただけなのか、もしくはそれに気づいてなかっただけとかね - 名無しさん (2021-03-12 16:02:07)
返信有り難うごさいます。視野、レーダー、撃破された時の爆発、天国視点でも確認出来ませんでした。 - 名無しさん (2021-03-12 23:06:56)
そうだとするなら何かしらのラグとかかもね。自分は起こったことないけど、色々とあるみたいな話は聞くしね - 名無しさん (2021-03-12 23:46:15)
たまにあります。最近で自分の場合は敵が見えないってことがありました。味方にはある敵が見えているのに自分は見えないので、支援要請されても意味が理解できない、みたいな感じでした。 - 名無しさん (2021-03-13 00:35:07)
ご返信有り難うございます。 - 名無しさん (2021-03-13 12:53:31)
問題が解決してスッキリしました。 - 木主 (2021-03-13 12:55:31)
ドーベンって補助ジェネガン積みの方が良いのかな?自分は前に出るタイプなんだけど… - 名無しさん (2021-03-12 15:16:04)
無人都市C.E近くの高台に敵支援がいたんだけど、敵は強襲なし全機射撃汎用で引き撃ち合戦してたんす。 敵支援の高台下で固まってたし、A方面通って行っても袋にされちゃって···。見方もモジモジしてなかなか詰めないから強襲の自分、敵支援に手付かず状態だったんすよ。そしたら味方汎用2、3人から「支援機を頼む!」連呼されちゃったんです。裏取りダメ、300強襲に正面から突っ込める性能なんてないし···味方は付いてこない···長文失礼しました。一体どうすれば良かったんでしょうか? - 名無しさん (2021-03-11 23:39:24)
敵味方の機体とか細かい状況はよくわかんないんだけど、その布陣を崩す事が先決だから自分は支援要請(空爆)するか、自身でヘイトを取る事くらいしか出来ないと思う。そもそも射撃戦ウェルカムな相手に対して引き撃ちしてる汎用がおかしい。汎用の仕事を成してない。結局、こちらの汎用が機能しなかった結果敵の支援の護衛も剥がせず強襲も仕事できなかった悲惨な試合だったって事。 - 名無しさん (2021-03-12 03:48:14)
裏取りして敵を引き付けるが正解だね。支援の護衛で釣れるなら釣って、路地でやれるならやってもいいし複数なら引き回して枚数有利を作る。敵が離れたりして、陽動行為が徐々に浸透すれば護衛が疎かになってくるから、その時に支援を狙いに行く。スコア取ろうと思えば味方依存するところはあるけど、役割を果たすだけならやりようはいくらでもあるよ - 名無しさん (2021-03-12 16:20:29)
リサチケにヅダFとキャバLv2来てるんですけど、水ガンLv2所持していたら必要ないですか? - 名無しさん (2021-03-11 16:11:18)
水ガンとは全く使い方の違う機体なので、水ガンがあるから要らないとはなりません。とはいえ、編成推奨度は水ガンが上になるため、興味があるなら交換すればいいという位になります。 - 名無しさん (2021-03-11 16:44:47)
久しぶりに沼った、Z来た!!と一瞬思ったらノーマルZだったし - 名無しさん (2021-03-11 14:13:19)
カスパの冷却システムの「スラスター回復速度◯%上昇」というのは回復速度のスラ5の◯%上昇ですか?それともゲージ上のスラスター回復速度が◯%上昇ですか? - 名無しさん (2021-03-11 05:14:02)
冷却システムのページを見て分からなかったらまた来るといいよ。 - 名無しさん (2021-03-11 08:01:52)
コメント欄でわかりました。ありがとうございます - 名無しさん (2021-03-11 15:53:49)
このゲームってチャットのブロック機能とかないんですか?毎試合毎試合必ず荒らしがいてい嫌なんすが... - 名無しさん (2021-03-10 19:05:57)
ありません。 - 名無しさん (2021-03-10 19:15:30)
自己防衛手段としてはその荒らしを通報、ブロックするしかありませんね。 - 名無しさん (2021-03-10 21:56:20)
ps5版のバトオペとps4版のバトオペってマッチングしますか? - 名無しさん (2021-03-10 11:53:13)
仕様上はマッチングしますが、体感ではマッチングエラーが起こりやすい印象 - 名無しさん (2021-03-10 13:19:18)
友達がまだps5持ってないから友達とやるならps4で良い感じですかね。返信ありがとうございました。 - 木主 (2021-03-10 14:44:18)
最近気づいたのですが、人数差の15%ダメージ補正って昔からですか? - 名無しさん (2021-03-09 23:50:54)
最初からではありませんが、割と初期に追加された仕様です。 - 名無しさん (2021-03-10 13:20:08)
「豪華おまけつきスペシャルSTEP UP!!」を引くべきか悩んでます。所有は4機、アッシマー、ハンブラビ、Zガンダム、ZZガンダムです。未所有の6機体で当たり?は、バウ、ガルスJと言ったところでしょうか? 皆さんこのガチャ引いてます? - 名無しさん (2021-03-09 07:51:02)
丁度ジ・Oに向けて貯めてた頃だったからおまけの中じゃZZとバウ(年明けステップ)しか持ってなくて三回引いた。結果は大満足 - 名無しさん (2021-03-09 09:06:41)
自分もほぼ同じ状態、6機未所持で30連したよ。結果、パラスアテネ、Z、ハンブラビで全部かぶりです。参考まで。 - 名無しさん (2021-03-09 13:26:51)
アカウント2つでやってるんですがリサイクル窓口のカスタムパーツ一覧の数がアカウントによって違うのはなんででしょうか? - 名無しさん (2021-03-08 21:25:21)
戦功勲章の獲得状況はどうなっていますか? リサチケショップの品揃えは勲章によって変わります - 名無しさん (2021-03-08 21:48:02)
ボタンの割り振りってどうすればいいんでしたっけ?久しぶりすぎて忘れました。ご教授お願いします。 - 名無しさん (2021-03-08 20:19:52)
自身が一番使い勝手が良いものにしたら。 - 名無しさん (2021-03-08 20:24:16)
スラスターはスティックと同時操作可能なLかRにしとくくらいで、後は好みでいいと思う。
https://w.atwiki.jp/battle-operation2/pages/86.html#id_db1ba052
- 名無しさん (2021-03-09 11:34:39)
歩兵で拠点にて、□ボタン長押しの行動(支援要請や爆弾設置、爆弾解除)は、味方のどのような行動でリセットされてしまいますか? バズ?、格闘?、踏みつけ?、歩兵バズ? 敵歩兵が見えたので味方のフォローをMSに乗ったまましたかったのですが、リセットさせるのが怖くて、結局何も出来ませんでした・・・(ごめんなさい) - 名無しさん (2021-03-08 15:38:48)
MS・歩兵共にバズ・格闘などの攻撃全般に妨害効果があります。逆にMSの接触による妨害効果は無いものの、接触によって位置情報がずれてしまい、結果的にアクション失敗する場合はあります。味方歩兵に敵歩兵が迫っている場合は、味方を巻き込むつもりで攻撃してください。ただし、味方だけに命中した場合は文句を言われる可能性はあります。 - 名無しさん (2021-03-08 16:43:04)
なるほど、爆弾解除中の味方のフォローが難しいわけですね、味方はノータッチでそれを狙う敵歩兵をヤらなければならないのですから・・・。ありがとうございました。 - 名無しさん (2021-03-08 17:15:44)
長押しモードに入っている場合(設置中・要請中)は味方MSが踏んでいてもリセットされることも位置ずれも生じません。(味方歩兵が移動中は押されてずれる時があります)なのでMSで踏む、体当たりが正しいです。ただミデアに爆弾設置は体当たりなど不可能ですしコロンブスなどではMSで撥ね飛ばすことは難しいです。 - 名無しさん (2021-03-10 22:08:21)
FFのペナルティについて聞きたいんだが、どうやったら発生するんだ?レティクルに敵を捕らえてない状態でFFをすると飛ばされるって調べたら出てきたけど今まで飛んだことも飛んでるところも見たことが無いんだが... - 名無しさん (2021-03-08 04:54:47)
一定時間以上レーダー範囲内に敵(歩兵含む)がいない(映らなくていい)状態で一定時間内に連続で攻撃が味方に命中すると、対象にされる。 - 名無しさん (2021-03-08 09:08:46)
横から申し訳ないが、それってソースある?レーダー範囲なんて機体によって違うしそれだと長射程機がレーダー範囲外から射線塞ぎでFFになったら落ちまくることになりそうだが… - 名無しさん (2021-03-08 09:51:20)
体験談なので確証は無いし、厳密に検証はしていない。複数回遭遇した場面から共通する条件を取り出した推測。因みに連続ヒット時間は4~5秒ほどで、3発以上。マシンガンではなったことが無いので、怯み以上が必要かも。 - 名無しさん (2021-03-08 11:09:57)
体感の話なら一応そういう断り入れといた方がいいと思う。運営からあったアナウンスでは1試合で規定回数以上の妨害があった場合、また1試合では規定回数にはならなくても複数の試合にわたって妨害があった場合にペナルティが発生するとのこと。ペナルティ対象の攻撃判定についての詳細は非公表、ただし例として不可抗力によるFFや格闘で味方まで巻き込んでしまった場合は問題ないとのこと。のちに一部FF判定除外武器がFF判定対象になる修正があったが、今現在FF対象外武器があるかどうかは不明。今公式からの発表で分かってるのはこれくらいだったと思う - 名無しさん (2021-03-08 13:21:18)
前に宇宙でドライセンのトライブレード使った後曲げようと思ったら味方が移動してFF判定貰ったことあった - 名無しさん (2021-03-09 00:38:09)
開幕にバズや格闘入れると強制切断されるYO - 名無しさん (2021-03-10 00:30:49)
ライバル勝利のレート変動項目で0が出たんだけどこれは表示されてる以外にライバル判定出てた敵に勝ったor負けたってことですか? - 名無しさん (2021-03-07 22:26:47)
勝った項目と負けた項目が同数だとライバル判定のレート変動は±0やで - 名無しさん (2021-03-08 03:56:21)
ついさっき始めた初心者なんですがこれだけは課金してでも引いとけってガチャあります? - 名無しさん (2021-03-07 19:40:27)
初心者がいきなり高コストに手を出しても機体に振り回されるだけで、低コストの環境機体なら無課金でもDPで大体は手に入るので絶対に引けと言うガチャは有りません。強いて言えば貴方が思い入れを持った機体がピックアップされた時に後悔しないように課金する位です - 名無しさん (2021-03-07 20:41:10)
このゲーム復刻とかなくて実装後きっかり一年後にはガチャのダブりチケットで買えるようになるから、それを踏まえて毎週木曜日に出る新機体を引くか引かないかを考えればいいって感じ。wikiとか人の配信とかでこの新機体は強いって言われてたら引いてみればいいんじゃないかな。すり抜けで他の強い機体出るかもしれないしダブったらチケットも貯まるし - 名無しさん (2021-03-07 20:57:24)
ガチャはピックアップされてる時(ほぼイコール新規追加時)以外は狙って獲るのは不可能なので、好きな機体が出た時は多少無理してでも獲った方がいいです。そうしないとその後半年や1年は獲れる機会が無いので。それでその機体が弱かったら泣くしかないですが・・・。 - 名無しさん (2021-03-07 22:00:59)
1年前までやってたんだが、今の環境はどんな感じ? 昔の機体でも戦える? - 名無しさん (2021-03-07 02:22:29)
いまはどのコスト(200以下は除く)でも射撃を主体とした汎用が居り、500以上は蓄積よろけを目的とした射撃も大幅に増えMAを活かして強引に格闘に持ち込むというの持ち込む - 名無しさん (2021-03-07 05:14:47)
途中送信すみません。持ち込むことが真正面から相手が乗ってる機体を意識しないとかなり難しくなっています。また、650については特に汎用の機体性能の上昇が著しく(ZZを除く)レベル2の機体ですら支援機の一部以外はレートに出すことが憚られるレベルに至っています。 - 名無しさん (2021-03-07 05:22:16)
450はケンプや陸FAなど何かしら特化した機体なら今でも戦えます。強襲はストカス、支援はマドロック辺りなら十分やりあえます。500になると魔窟ディアスはまだやれますが、それ以前の機体は厳しく強襲は尚更です。550になるとGP04・テトラ・ミサイサ以外はほぼ型落ちになりレートに出せば編成抜けが起きるかも知れません。600はZしかいませんでしたが、現在はやや型落ち感は有れど2種格闘やグレの蓄積で柔軟に戦えてるのでまだ戦えます。 - 名無しさん (2021-03-07 05:45:39)
ってことはどの機体でも楽しめるってわけではないのね。OK。参考になりました。ありがとう。 - 名無しさん (2021-03-07 19:17:23)
クイックマッチとかレーティングマッチの内容を二時間ごとに起動して確認するのが面倒なんだが、ツイッターとかで報告してるアカウントとかないん? - 名無しさん (2021-03-06 22:39:59)
木主自身が作って此処でアドレス公開してくれ。 - 名無しさん (2021-03-06 23:33:49)
毎時間出てるわけじゃないが #バトオペ2時間割 で出してくれてるツイの有志いるからそれ見れば? - 名無しさん (2021-03-06 23:39:18)
ありました!ありがとうございます! - 名無しさん (2021-03-07 00:11:29)
どうしてアクアジムはナーフされないんですか? - 名無しさん (2021-03-06 18:26:58)
運営に聞いてくださいませ! - 名無しさん (2021-03-06 19:22:24)
勝率が低いか、アッグガイのナーフが遅かったから低コストのナーフは遅いのかもしれない。 - 名無しさん (2021-03-06 19:32:50)
グフの下鞭と同じ案件かもしれんぞ。強いからって風潮で乗るけど使う本人が上手く使えて無くて逆に勝率下げてるという。 - 名無しさん (2021-03-06 21:59:29)
ドーベンウルフを手に入れましたが武装の多さに混乱してしまいます。最低限、この武装4つを回せ!というのがあれば教えていただきたいです。 - 名無しさん (2021-03-05 22:27:07)
正直ドーベンは各武装の回転率悪いので4つ回すという運用は厳しいかと思います。ショトカに入れときたいのはBR、サベ、BC、拡散ビームですかね。ミサやインコムは追撃火力として重要度は高いので同時押しショトカも使えるようにはしておきたいところです。メガビは使用頻度が非常に低く、バルカンはドーベンの交戦距離と噛み合わないので重要度が低いです。 - 名無しさん (2021-03-05 22:42:38)
なるほど…やはり使いこなせないみたいですね…。諦めて無難な機体にします、ありがとうございました。 - 名無しさん (2021-03-06 01:15:58)
汎用機が支援機を頼むというのは強襲に言ってると分かるけど、汎用機が汎用機を頼むというのは支援機に言ってるんですか?支援機そんなに変な動きしてなかったのにしつこく言ってる汎用がいました。ちなみに支援機の人与ダメでした。敵の汎用見るのも汎用機の仕事じゃないのかなと思ってました。こういう汎用機が時々いますがどういう意図で言ってるんですか? - 名無しさん (2021-03-05 18:54:13)
ケース1:Dキャや陸FAとかSERなどの緊急回避を持たない機体がよろけハメされてる。出来れば助けてあげよう。ケース2:シマゲルやBR4号機など近距離でのタイマンを苦手とする機体がケンプファー等タイマンが強い機体に粘着されている。孤立してたら無視しよう。ケース3:エースが戦線を上げたがっている。ケース4:味方が格闘編成で相手が射撃編成で思うように切り崩せず各個撃破されている。支援機で全ての相手射撃機を同時に相手するのは不可能なので上手いこと取りつこう。大体は4じゃないかな? - 名無しさん (2021-03-05 19:15:58)
ありがとうございます。確かに射撃編成でした。理解できました。援護頼むと使い分けてる感じなんですね。 - 名無しさん (2021-03-05 19:45:50)
まぁニュアンスとしては「前進」に近いかな? - 名無しさん (2021-03-05 20:04:02)
ケース5、敵が強襲汎用のセットで来ていて、チャットした人が強襲に対して有利を取れる機体なので敵汎用の相手(足止めやカット)を頼みたい - 横から (2021-03-06 03:46:42)
陸 - 名無しさん (2021-03-06 01:30:26)
自チームの強襲と相手チームの支援機が4冠取って試合に負けてたとしたら汎用が負けてるケースが多いですか?もちろん一概には言えないと思うんですけど。 - 名無しさん (2021-03-05 18:43:52)
相手チームの支援機が陽動&与ダメorアシトップ取ってたら強襲が働いてないけど、その状態で強襲がスコアだしてたなら強襲は「支援機を落とすために相手汎用を相手取っていてた」可能性があって、その状況は大抵汎用が戦線を維持できてないから起きてるってのは有る。 - 名無しさん (2021-03-05 19:21:42)
そうですねよ。ご返信ありがとうございました。強襲機の人うまい。 - 名無しさん (2021-03-05 19:51:38)
ありがとうキャンペーンのログインボーナス(リサチケ300枚)が窓口に届いてなかったので問い合わせメールを送ったのですが、ちゃんと対応されるのでしょうか? - 名無しさん (2021-03-05 09:30:47)
されるに決まってんだろ。逆になんでされないって思ったの? - 名無しさん (2021-03-05 13:42:26)
リサチケは2日空きだけど、最速で今日のはず。1日ログインできなかった人は明日のはずだけど、確認はしました? - 名無しさん (2021-03-05 16:15:02)
先週木曜日のログインが14時(アプデ)以前とかってオチじゃねえよな?あれ14時以前にログインしてたら1日ずれて明日9日目になるんだけど。 - 名無しさん (2021-03-05 18:18:09)
ウム それをやってしまった後で知ったけど別に貰えなくなるわけでも無し、気にしないことにした。 - 横から (2021-03-05 18:58:15)
ゲーム後、味方の戦績はどうすれば見えますか?教えてパイセン! - 名無しさん (2021-03-04 19:08:13)
リザルトの四冠とライバルの戦績しか見れないんだなこれが。前作だとそれで結果出てなかった奴にボロクソにファンメ飛んでたからな - 名無しさん (2021-03-04 20:42:52)
月間msボーナスもらえないのですが、なぜなのでしょうか? - 名無しさん (2021-03-03 23:19:11)
レベルまで一致してないとダメやで? - 名無しさん (2021-03-03 23:50:33)
確かにレベル合ってませんでした、ありがとうございました。 - 名無しさん (2021-03-04 00:44:15)
最近始めた者です。階級上げに勤しんでますが、更新後の三回じゃないとまともにEXPが貰えないのですが、気長にやるべきでしょうか?また、レートとクイックでは得られる経験値に違いがあるのでしょうか? - 名無しさん (2021-03-03 09:02:38)
階級は基本的にプレイ時間に比例する為、気長にやるしかありません。また得られる経験値はレート戦が一番高く設定されています。 - 名無しさん (2021-03-03 10:35:23)
ご返信ありがとうございます。じっくりプレイします! - 名無しさん (2021-03-03 10:55:29)
昨夜、普通にエラーも無く終了したのに、今朝になったら一気に【ペナルティー1】になってました。クイック、レーティング共に出撃不可に。初の経験ですが何故?(泣) - 名無しさん (2021-03-03 08:56:27)
ベースキャンプでログアウトした場合はバグの可能性があります。相談窓口に通報してください。 - 名無しさん (2021-03-03 10:37:55)
遅くなりましたが - 名無しさん (2021-03-05 09:55:56)
450の高ゲル一族だとどれが1番使いやすいでしょうか?地上での運用の話です。 - 名無しさん (2021-03-03 01:37:34)
癖が少ないのは高ゲル(CT6秒のロケラン持ち)、癖はあるけど使えるのはドバラン持ちUL(単発撃ちCT4秒、2発で蓄積100%)。 高ゲルはGバズ持つメリットが皆無でゲルビー自体も性能が良いわけじゃないから地上では使えない。ULも同じ。VGはゲルググなのに脚部緩衝材が無く撃たれ弱いので地上向きではない。 - 名無しさん (2021-03-03 02:40:46)
A帯から抜け出すには - 名無しさん (2021-03-02 20:21:04)
どうすればいいのでしょうか? - 名無しさん (2021-03-02 20:21:37)
単独出撃しない、2対1の状況にならないなどの基本的な事はちゃんとしているのですがいつの間にか前線を上げられ、嬲り殺しにされてしまいます。 強い機体を持ち込んでも負けるということは明らかに自分のプレイングのせいで負けていると思うのですがどう動けば試合を勝ちに持っていけるのでしょうか - 名無しさん (2021-03-02 20:27:23)
むやみやたらと枚数不利になるのはいけないけど、ある程度は2対1の1側になってできるだけ時間稼ぎすることも大事だよ。勝率も上がるだろうし、プレイスキルも上がると思う、結局は試合の中でそういう細かいプラスを積み上げられるかどうかだから。 - 名無しさん (2021-03-04 06:40:21)
立ち回り方などのアドバイスをもらいたい方は掲示板(アドバイス)へどうぞ - 名無しさん (2021-03-05 13:43:05)
クイックですが、やたらとレート差が2段階(自分A、他C)違う方とマッチングします。最初はグループマッチングに巻き込まれたと考えていましたが、本日ずっとです。何か条件?が変化しましたでしょうか!? 外国人さんや、回線3本とかも増えている印象です。 - 名無しさん (2021-03-02 15:12:20)
マッチングに関しては偶然です。原因としては人が居なかった事が考えられます。また外国人の増加は最近は顕著です。気になるならブラックリストを使って管理してください。 - 名無しさん (2021-03-03 10:40:24)
限界突破を残してるけど現強化値MAXの機体がガチャで出た時って強化値溜まりますか? - 名無しさん (2021-03-02 13:13:17)
改修してなければ溜まらない。
https://w.atwiki.jp/battle-operation2/pages/1354.html#id_9a4b50e8
- 名無しさん (2021-03-02 13:20:34)
アテネの武装運用についての質問です。主ノンチャ→遠距離追撃&火力・主フルチャ→遠距離よろけ・小ミサ→近距離追撃・腕ビ→蓄積自衛・肩ビ→近中距離よろけ・大ミサ→ハイゴのチクワ・グレ→自衛即よろけ。こんな感じの運用で良いんですか? - 名無しさん (2021-03-01 21:54:46)
素ガンを地上レート400で現状出しても通用しますか?教えて偉い人。 - 名無しさん (2021-03-01 14:45:17)
通用する性能はありますが、風評は低いために編成抜けされる可能性はあります。後はPS次第ですね。 - 名無しさん (2021-03-01 15:59:38)
別にBR装備じゃなければok BRだと… - 名無しさん (2021-03-01 17:14:30)
強判定のバズ汎(ナパ含めて)だから足回りがきついこと以外は大きく劣ってないし大丈夫。ただ抜ける人がいるかもしれんけど。 - 名無しさん (2021-03-01 18:36:56)
分かりやすく意見ありがとうございます! ナパガン愛用してるので様子を見て使いたいと思います。 - 名無しさん (2021-03-01 18:48:23)
通用しないと思います。少なくとも自分の対面に来たらラッキーって感じですね。なんの脅威も感じませんし味方の士気も落ちてるんじゃないかな - 名無しさん (2021-03-02 03:41:51)
現状S-からA+で出してる人はハンマーをとんでもない精度で当ててくる人で、それ以外は出す機体がなくて出してる故に環境機に食われてるというのがレートで見た印象です。廃墟墜落北極で乱戦になれば誤魔化しは効きますが、それ以外は使ってて辛いと思うのであれば他の機体に乗ることを強くお勧めします。 - 名無しさん (2021-03-02 12:08:26)
性能的には通用しますが、環境的に味方を囮に安全圏からの攻撃を主軸にするプレイヤーが多いので厳しいことも多いです。 - 名無しさん (2021-03-02 14:25:26)
素ガンを地上レート400 - 名無しさん (2021-03-01 14:43:03)
支援機が1枚と2枚編成がありますがどういった場合だと2枚になりますか? - 名無しさん (2021-03-01 13:42:39)
港湾や軍事で射撃穴熊を決め込むとき、または強襲機が貧弱なコスト650戦などです。 - 名無しさん (2021-03-01 15:57:49)
ありがとうございます。 - 木主 (2021-03-01 16:16:40)
随伴型の支援と後方型(タンクなど)の支援で分けられる場合もある。無人都市で高台タンクとアイザックとか。 - 名無しさん (2021-03-01 21:18:27)
支援要請の時、狙うマーカーってどんな順番なんでしょうか?毎回狙いたい所に行かず誤爆が多いです・・・。 - 名無しさん (2021-02-28 21:55:18)
マーカーというよりは支援砲撃を行うタイミングなのかどうかを見直す方がいいよ。支援砲撃を行うとMSに乗れるタイミングが遅れる。誤爆するということは多数味方がいる状況なんだろうから、そういう場合は砲撃などしないでさっさとMSで出撃しましょう。ミリの味方しかいない状況で砲撃、残り一機とかしか味方がいない状況で砲撃です。そういう場合は敵がその最後の味方を撃破したあとどうするか予測して狙う場所を決めます。拠点に退却しそうなら退路を狙って砲撃、中継を取りに行きそうなら取られたくない中継付近に砲撃です。それ以外の場合はリスを合わせてMSで出撃を優先しましょう。砲撃ばっかしてる味方が多いと常に枚数不利になり勝てません。あくまでMSで出られるタイミングがしばらく来ない状況の時だけにしましょう。 - 名無しさん (2021-03-01 18:32:41)
たぶん優先順位じゃなくてマーカー移動時の基準について聞いてんじゃねぇかな?単純に今選択してる機体から右か左かってだけだよ。上に居るか下に居るかは関係ないけどリアルタイムで動き回るし特に乱戦時は入り乱れるからそれで中々うまく狙いを定められないんだと思う。 - 名無しさん (2021-03-01 20:59:58)
左右ですか、ありがとうございます。注意してやってみます。フリー演習でも試射できると良いのですが・・・ - 名無しさん (2021-03-01 22:41:50)
一応試射はできるよ - 名無しさん (2021-03-04 06:42:51)
皆さん、「豪華おまけつきスペシャルSTEP UP!!」は、引いてます?(引く予定ですか?) 半分くらいは所有ですがバウが欲しい! - 名無しさん (2021-02-28 12:19:12)
トークンたまって気が向いたら。(とりあえずSTEP1は回した) - 名無しさん (2021-02-28 15:55:15)
とりあえず、ゲーマルクに明日からトークンは割り振る!! - 名無しさん (2021-02-28 17:44:19)
ガルスJ以外はあるから分が悪すぎて引かないかなぁ… - 名無しさん (2021-02-28 17:58:16)
1点狙いならやめたほうがいい。ゲーマルクみたいな確率アップレベル1しかない場合と比べて確率が低い。 - 名無しさん (2021-02-28 21:18:32)
ガルスとバウは欲しいけどその他は持ってるから、どうしようか迷ってます。課金せずにトークン貯まったらって感じですかねぇ。 - 名無しさん (2021-02-28 21:18:55)
自分はあんなかで持ってるのはバウ(年明けステップ確定枠)とZZ(何時かの半額10連)だけだから引くけど、一点狙いならやめといた方がいい。 - 名無しさん (2021-03-01 20:57:05)
戦略的シャゲダンは存在するのでしょうか?兵科不利で次回、単騎突撃を誘うなど。やはり味方への負担が大きく現実的ではないでしょうか?あと、シャゲダンをした晩は毎回、必ず悪夢を見るんですが同じ方はいますでしょうか? - 名無しさん (2021-02-27 12:44:26)
煽り行為はマナー違反なので、どんなときでも常識と節度があるなら止めましょう。あと悪夢を見るなら、それが少なからずストレスになっているため、続けることは精神的にもよろしく有りません。 - 名無しさん (2021-02-27 15:12:26)
耳の痛いお言葉です。今後のシャゲダンは控えたいと思います。本当にありがとうございました。。 - 名無しさん (2021-02-27 16:21:14)
先日拠点修理中に襲われたからか自分を返り討ちにした後シャゲダンやら屈伸やらで煽って来たエースがちょうどそのタイミングでリスポした味方にどつかれる位には嫌われているぞ。 - 名無しさん (2021-02-27 16:29:23)
エースの味方ね。 - 名無しさん (2021-02-27 16:30:10)
FAZZとかのチャージエネルギーライフルってR2で溜めてどうやって撃つんでしょうか? - 名無しさん (2021-02-26 09:02:34)
ボタン長押しして溜まり切ったらボタンを離す。溜まり切ったかどうかはレティクルの形で判断できる。溜まり切ってない時に離すとノンチャになるけど、フルチャでしか撃てない武器だと何も出ない。 - 名無しさん (2021-02-26 09:23:49)
配給でミデアが横にそれて知らない艦出て金って演出初めて見たんですが以前からありますか? - 名無しさん (2021-02-25 21:44:07)
あるよ。 - 名無しさん (2021-02-26 04:09:38)
ありがとうございます。半年程やって初だったもので。 - 名無しさん (2021-02-26 05:33:09)
siranai - 名無しさん (2021-03-02 20:24:18)
知らない艦ってミデア後期型のことかな - 名無しさん (2021-03-02 20:25:01)
最近急に戦闘終了後のロードがめちゃめちゃ長くなったんだけど解決方法ってありますか? データベース再構築やら再インストール試したけど全く改善されません - 名無しさん (2021-02-25 20:58:24)
リザルトまでのロードが長いってことならホストの回線がクソだったりするとそうなるから、解決法は幸運を祈るしかない。 - 名無しさん (2021-02-26 04:12:48)
リサチケ落ちした機体は何週間でDP落ちですかね? - 名無しさん (2021-02-25 10:28:49)
半年くらいだったかと - 名無しさん (2021-02-25 12:29:22)
500以上の機体を使いこなすには何に気を付ければいいですか? - 名無しさん (2021-02-24 23:17:02)
高コストになると特に、機体ごとに得意な動きと苦手な動きがはっきりしてくるから得意な動きの方を演習なりシミュなりで練習する。あとは500以上になるとクセのある武装(メタスのビームとかドライセンのトラブレetc...)を持つ機体も増えるから、そういったのに乗るなら当て感を体で覚えること。 - 名無しさん (2021-02-24 23:45:54)
やはりそうですか…中低コストと同じように練習してもうまくいかなかったのでそのあたり気をつけて練習してみます - 名無しさん (2021-02-25 07:53:03)
上の枝の人が言うことを踏まえて、さらに高機動機体が増えるからレーダーを今まで以上に見て動かなきゃ、意識としてはいきなり攻撃されたりってなる。レーダー大事。 - 名無しさん (2021-02-26 04:15:01)
北極は支援機は出さない方が良いのでしょうか?自分が - 名無しさん (2021-02-24 10:19:59)
途中送信すいません。自衛出来てないのもありますが味方に置いて行かれて囲まれてやられるという事が多いです。 - 名無しさん (2021-02-24 10:21:36)
観測持ちが編成にいるのであれば省いてもいいかもしれませんがその場合支援機の火力は出せないのでダメージレースでは相手に反撃させないくらいの勢いが必要になります。自衛に関してはその時に応じた武器選択をしてみてはいかがでしょうか?汎用に対しては即よろけ武装、MA持ちには蓄積よろけ等・・・これらを意識できれば自衛はある程度できます。支援機は足が遅いのでどう頑張っても最後尾になるので開幕は必ずシャトル台のスロープを上がることをお勧めします。これだけでだいぶ違ってきます。A側であればスロープを上がった右手に高台があるのでダメだと思ったらそちらに行くのも手です。B側には時間が稼げる高台がありませんが、開幕シャトル台に上ると追いかけてくる敵と自分との間にシャトルがある状況になりますが、この時に相手の下半身しか見えない場所があります。シュツルムファウストなどの左手持ちの武装であればダメ+よろけ+進行妨害になるので結構効果的です。勿論バズ武装でも可能です。あとはオバヒ覚悟で味方にくらい付いていくしかないですね。C1とかであれば開幕変形→高度を取って時計周り側に行くと敵の混乱を招けます。一番は汎用が開幕スピードを落として支援機のように振舞うのが理想ではないかと考えます。 長文失礼しました。 - 名無しさん (2021-02-24 10:58:43)
ご丁寧にありがとうございます。プレイに必死になって高台に登るという事を忘れていました。アドバイスして頂いたことを頭に入れてやってみます。 - 名無しさん (2021-02-24 12:10:03)
また、もし良ければ、汎用機体を選ぶコツとかありますでしょうか。やはり、実戦に行ってみて考えるべきでしょうか。よろしくお願いします。 - 地上コスト250戦の汎用機のお勧め種類とかありますでしょうか。現在、このコスト帯だと強襲機ばかり使っていて、汎用機も乗ってみたいと思いましたが、最初から持っていたジム改で行こうとすると何度か編成抜け(ジム改のせいじゃないのかもですが、体感的に抜ける人が多い気がしたので....) (2021-02-23 20:13:48)
ジム・コマンドをオススメします。 シンプルなバズーカ汎用機で現在でも出せる機体だと感じます。 選定のコツはスキル構成でしょうか? バランサー、緊急回避、連撃、苦手なら非ホバー、バズーカの弾数、クールタイム等、自分が好きなor得意な機体に共通するポイントを見つけるのが良いかも?です。 ジム・コマンドに関してはHP低いですが火力が良いのと強化した際の内容も自分は気に入っています。ご参考になれば幸いです。 - 名無しさん (2021-02-23 20:50:19)
そのコストで強襲機慣れしてるなら、ザクⅡS型やザクⅡFS型が、近い運用感覚で使用できるためおすすめです。ジム改は一部の人達のおかげで悪名がついちゃってますからね。 - 名無しさん (2021-02-23 20:53:49)
お二人方、回答ありがとうございます。急いでDPで三機とも購入してみました。なるほど、どれもスキルに個性があって一長一短に感じました。ひとまず、今までの運用に近いザク2FS型と - 名無しさん (2021-02-23 23:01:18)
(すみません、途中でミスタイプしました。)ザク2FS型と、マニューバーアーマーに頼らない戦い方に慣れる為も兼ねて、ジムコマンドを使って遊んでみようと思います。 - 名無しさん (2021-02-23 23:03:19)
あと、前の方が仰っていた、緊急回避も(ジム・コマンドで)使い慣れていこうと思います。ありがとうございました。(何度も投稿すみませんでした。) - 名無しさん (2021-02-23 23:06:08)
毎回砲撃支援のアナウンスが聞こえないのですが、何か聞こえる方法はないのでしょうか?毎回当たってしまうので味方に申し訳ないです。 - 名無しさん (2021-02-23 08:49:04)
砲撃アナウンスは直後のメッセージで上書きされるため、聞こえなかったときは運がなかったときです。強いて言うなら、味方に出来るだけついていくと、回避しやすい - 名無しさん (2021-02-23 17:22:44)
ヘッドホンしようぜ。周りの雑音が消えるだけでもかなりゲームないのアナウンスが聞こえるようになる。 - 名無しさん (2021-02-24 19:35:29)
上枝みたくヘッドホンするか周囲の迷惑にならない程度に音量上げろ アナウンス聞こえないって音量搾りすぎでしょ あとアナウンス聞こえたらレーダー見て、着弾予想の円が出てるから - 名無しさん (2021-03-02 20:47:29)
着弾予測の円は味方が要請した場合のみ付きます、敵の要請時には付かないので注意しましょう - 名無しさん (2021-03-06 04:46:19)
敵拠点へ普通に攻撃し続けてたやつが105000ダメージぐらい(チーム内で一番ダメージ出してたので判明)なんですけど これ次に見たら迷惑行為通報してやろうかと思ったんですけど通るんですかね…機体は300コストのザクマリンタイプでした あとこれって何秒ぐらいで壊せるんでしょうか - 名無しさん (2021-02-23 02:17:07)
もちろん敵機体が出てこなくてヒマすぎて殴ってたわけではないです - 名無しさん (2021-02-23 02:22:35)
通るかどうかは運営にしか分からん。壊せる秒数は機体による。 - 名無しさん (2021-02-23 09:45:02)
結論から言うと、敵拠点を殴り続けているだけでは迷惑行為には該当しません。開幕拠爆のように、本人的には『それが正しい / 場合によっては有効な戦法だ』と思っている可能性もあります。ちなみに一昔前、宇宙ではFATBで開幕から拠点を殴る人が多かった時期もありました…。そんな彼らも迷惑行為をやろうとしたわけではなく、本気でそれが正しい戦法だと信じてたわけです。そういう事をやってる人がいて、それで勝ててしまうと他にも真似する奴が出てくるのですよ。まあ、拠点を殴りながら「おつかれさま」とか、状況に沿わないチャットを連呼してるとかなら、迷惑行為として立証出来そうですが、拠点を殴ってるだけでは迷惑行為と認識されないのが現状です。 - ゲーム関係者(バトオペじゃないよ) (2021-02-23 09:55:34)
やっぱりダメそうですかね…残念です - 名無しさん (2021-02-23 16:51:25)
未だに回線抜きまくってるやついるけどプレイ出来なくなるの分かってるのかな? - 名無しさん (2021-02-22 18:51:35)
自己レスだけどレートも試合時間4分ぐらいにしたら回線切断者減る気がする - 名無しさん (2021-02-22 19:06:28)
今さっきの事だけど7分40秒くらいで相手の一人が回線抜いたぞ ダブルスコアに近いくらい負けてたからって・・・ - 名無しさん (2021-03-02 20:49:21)
回線抜きやり過ぎて脊椎反射で抜いてる説 - 名無しさん (2021-02-23 10:16:47)
カスマでクラメン数人と野良が1ないし2入れての戦闘ってどう?ルムコメには「フレいます。機体自由、勝敗不問」と記載してます。野良の実力が分からないので、最初は自動、そのあとクラメンの技量と野良の技量考慮でこちらで任意に振り分けてる。面子次第で一方クラメンのみ、一方野良含めての戦闘になるんだけど、これならみんなは参加する? - 名無しさん (2021-02-22 08:26:44)
フレいますだと片方にだけフレンド固めてる部屋だと認識するから入らないね。紅白戦野良募とかなら入る。 - 名無しさん (2021-02-22 08:35:54)
自分はあまり気にしないけどホスト振り分け見たら即抜ける人もいるしチムラン表記入れて自動でやる方がいいと思う - 名無しさん (2021-02-22 10:59:58)
出来れば「フレ〇(数字)」って感じにフレの人数は書いておいて欲しい。 - 名無しさん (2021-02-22 11:24:44)
手動で分けたいならフレ4,両軍分けますとか - 名無しさん (2021-02-22 12:55:15)
馬鹿正直に書かなきゃいいんだよ。黙って組んでボコればいい。 - 名無しさん (2021-02-22 20:28:28)
ホストによってチーム分けされましたでバレバレやぞ - 名無しさん (2021-02-22 23:31:07)
レートを上げるのは義務ですか?カスマに篭っててはダメなのですか? - 名無しさん (2021-02-21 22:56:15)
いや、そんなことはない。ないけどレート高い方がDPのデイリーボーナスが大きいと言う旨味は有る - 名無しさん (2021-02-21 23:12:41)
上げる上げないは自由です。ただカスマでもレートに応じてチーム分けされるのでレート低いのにあきらかに上手い状態だと有利になりやすいので狡いと思う人はいるかもしれません - 名無しさん (2021-02-22 02:03:36)
レート上げはご自由に。周囲の練度に不満が出てきたら、上げることをお勧めします - 名無しさん (2021-02-22 02:38:37)
レートを上げる理由は地雷プレーヤーの有無で勝敗が決まるという理不尽な世界からの脱却 - 名無しさん (2021-02-22 11:12:39)
このゲームは、機体レベル3〜以降は基本的にレーティングは出せないでしょうか?(低COSTのザクキャノン等は除く) アクトザク指揮官機、G3ガンダムは、レベル5とか見かけますが…? - 名無しさん (2021-02-21 06:11:34)
一部の人たちが騒いでいるだけだから気にしないで、機体の種類、Lv何に載ろうと自由がこのゲームで運営が望む公式ルールだから。 - 名無しさん (2021-02-21 08:44:00)
ルール上問題ないです。それが気に入らなければ編成抜けすればいい話ですから。ただ好まれるかとなると大半の人に好まれませんね。勝てばいいのでしょうけど、負けるとファンメ来るかもしれません。 - 名無しさん (2021-02-21 11:25:19)
まず何故レーティングに高レベル機体を出すのが嫌がられるのか理解しましょう。高レベル機体は、旋回スラスピ歩行速度がレベル1と高レベルでも殆ど変わらない為に、該当コストではまずその時点で数値上劣っています。これは見ただけでも解る話です。次は実際に乗ってみましょう。件のG3で言うなら、LV5でトーリスジオはおろか、EXSZZ相手ですら簡単にあしらわれます。高レベルの武器持てる云々はそれを差し引いてもキュベレイmk2やバウLV3の方が余程火力が出るので意味がありません。この話は何度も言われてる事ですが、レーティングでそれを出すと言うことはこれを理解していない…要はハンデ機体という事すら解っていない、未熟なプレイヤーか、解った上で自分さえ楽しければチームに迷惑をかけても知らない、という自己中心的なプレイヤーとみなされるので、それ故に強く忌避されています。早い話極めて高い確率でボーナスバルーンになるので、マナー違反やハラスメント紛いの行為として認識されています。それでも出してくる人はチームに迷惑かけようが俺は好きな機体に乗る、という人なので、レーティングで見かけたら腹をくくりましょう。 - 名無しさん (2021-02-22 13:47:16)
めっちゃ早口で言ってそうw - 名無しさん (2021-02-22 20:29:56)
おやおや、短文煽りしか出来ない頭だから高レベル機体を出すっていい見本ですね - 名無しさん (2021-02-22 21:11:18)
こんな簡単に煽りに乗ったら目くそ鼻くそよ。横から見たら両方同レベルに見えてるよ - 名無しさん (2021-02-23 01:00:53)
サイドスピアー失礼します - 名無しさん (2021-02-27 12:52:45)
ほぼ確で少数派意見ですので、参考まで。機体性能が劣っていることは承知していて、そもそもレートを上げることが目的ではなく - 名無しさん (2021-02-22 15:08:36)
ほぼ確で少数派意見ですので、参考まで。機体性能が劣っていることは承知していて、そもそもレートを上げることが目的でない私のような人もいます。まず、好きな機体にしか乗るつもりが無く、レートに出るのはその機体での実力を知る為。例えば強機体に乗って上げたレートで趣機体に乗るのではなく、その機体でそのレートまで上がって来たという訳です。ただ、多数派のレート上げたい勢に好まれない自覚は有ります。 - 名無しさん (2021-02-22 15:14:05)
高レベルでも編成抜けされない基準としてはそのコスト帯のレベル1の機体と比べても高いHPや同じくらいのよろけ手数か火力があれば編成抜けされないかと。例で言えばザクS&ザクFS(HP・火力)やハイゴッグ(HP・よろけ手数)当たりなど - 名無しさん (2021-02-23 09:31:13)
皆さんコメントありがとうございます。色々なご意見が聴けて勉強になりました。自分はレーティングには「出来る限りレベル機体」で出撃しています。 なのですが、最近「高レベル機体が出ても編成抜けをしない!?ケース」が重なった為、質問させて頂いた次第です。ありがとうございました! - 名無しさん (2021-02-22 23:47:12)
レートマッチやクイックマッチは時間ごとに変わっていますが、コストとマップは曜日や時間によって決まっているのでしょうか?また事前にスケジュールなど出ているのでしょうか? - 名無しさん (2021-02-20 22:08:26)
レート戦、クイックマッチで、何時はどのコストでフィールドどこか的なスケジュールってどこか見ればわかったりします?? ランダムだったりするのかな - 名無しさん (2021-02-13 12:15:05) ユーザー的には知りたいところですが、ゲーム内や公式には公開されてないです。一応、新機体の出せるコスト(今週はザク3の550か600)は常設されるようになっています。 - 名無しさん (2021-02-13 13:51:32) ツイッターにタイムテーブル検証してる人はいる。 - 名無しさん (2021-02-13 15:55:24) お二人ともあざます - 名無しさん (2021-02-13 17:20:22) - 名無しさん (2021-02-20 22:22:45)
ツイッターで有志がコストスケジュール(1週間固定らしい)を出してくれてたはず - 名無しさん (2021-02-20 23:23:45)
耐ビーム装甲のLv5って全然リサチケに並んでくれんのやけど、金バッチじゃないとダメとかあるの? - 名無しさん (2021-02-20 18:32:32)
ない - 名無しさん (2021-02-20 21:17:02)
脚部特殊緩衝材のスキル持ちのMSの場合は基本カスパで脚部は付けないほうが良いのでしょうか。 - 名無しさん (2021-02-20 10:37:37)
途中送信失礼。基本400以下が好きなので緩衝材無いMSが多いのでカスパでつけてるのですが、高コス戦の場合どうしようかと悩んでいます。緩衝材lv2のときは普段は付けてないのですが、lv1の時はうーんって感じで悩んでいます。ぜひ皆さんの意見をお聞きしたいです。 - 名無しさん (2021-02-20 10:40:05)
レベル1だと厳しいですね、カスパスロットと要相談で。近距離スロットが12で対格装甲4が付けれるとかなら足我慢でいいかも。 - 名無しさん (2021-02-20 10:41:45)
ありがとうございます。参考になります。低コスだとつけないとボキボキに折られるのでつけてるんですが、高コスだとよく折れんなぁって思う時が結構あったもので・・・スロットと相談ですね。 - 名無しさん (2021-02-20 12:50:04)
北極500で誰も観測情報連結を持っていない状態で出すとしたら、マドロック、ディテクター、4号機bstのどれが良いですかね?フルカスタムとネモIIIは持ってないです - 名無しさん (2021-02-19 16:42:05)
ディテクターでいいと思うぜ - 名無しさん (2021-02-19 20:32:11)
教えてくれ開発部…雑談にも書いてあったけど100mmマシンガンのどこが改良型なんや…ゼロは教えてくれないんだ…… - 名無しさん (2021-02-19 15:03:33)
弾が替わってないのに威力上がってんだから効率的に損傷を与えられるように改良されてるやん。弾一発にも金はかかるんだぞ? - 名無しさん (2021-02-19 15:46:30)
あ、そっかぁ…(白目) - 名無しさん (2021-02-19 16:37:48)
一応、素の100mmよりもASLが広くなって集弾が上がっているらしい。 - 名無しさん (2021-02-20 02:00:20)
爆弾しかけたあとに自分のMSに乗ってしゃがんで中に人が居ませんっぽい雰囲気にしてたら敵兵が引っ掛かって解除に行ったんだけど これって敵側から見破る方法ってあるの? - 名無しさん (2021-02-19 14:58:48)
一応歩兵状態なら機体に[!]が出てるかどうかで判別できる(出てる=奪取可能=乗ってない) - 名無しさん (2021-02-19 15:08:02)
「歩兵で近付いて強奪できるか試す」はなしで そんなことしたら死んでしまうので - 名無しさん (2021-02-19 15:15:35)
歩兵のバズをMSに当てて、ヨロケたら乗ってる。 - 名無しさん (2021-02-20 02:04:06)
ダメージリアクションで見ればいいのか ありがと - 名無しさん (2021-02-20 21:57:51)
目が光ってたら人が乗ってると分かると言おうとしたけど歩兵目線だと視界に入らないよな - 名無しさん (2021-03-03 01:28:33)
以前よりは多少マシになったものの、また煽りが目立ってきてないか。もしかして何かしらのペナ受けたてた奴らが回復した? - 名無しさん (2021-02-19 13:07:46)
書く板を間違えました。 - 名無しさん (2021-02-19 13:13:04)
おいらも一昨日 出会ったよ シャゲダンサーにw - 名無しさん (2021-02-19 20:23:45)
クラン任務ってカスマでも回数増えたよね?500で三冠・総合1位取ったのに回数増えてない気がするんだけども。 - 名無しさん (2021-02-19 12:31:06)
カスマでも増えるよ。今回の任務は個人スコアTOPだったかな。三冠だろうが総合1位だろうが、個人スコアがトップじゃなければ回数は増えないよ。それか単にコスト帯が間違ってるだけじゃないかな? - 名無しさん (2021-02-19 14:03:17)
うおおおお!!猛烈に勘違いしてた!!個人スコアって総合結果でいう1番上の項目の事か!ありがとうございます!! - 名無しさん (2021-02-19 14:09:17)
歩兵に味方msの格闘が当たったらどうなるんですか? - 名無しさん (2021-02-18 19:50:36)
無敵時間なしでダウンするで - 名無しさん (2021-02-18 20:13:05)
やべえ!宇宙ステージで爆弾解除してる味方ごと近寄る敵兵を切って解除失敗にしちゃった!大戦犯だ! - 名無しさん (2021-02-18 20:23:23)
どうせ敵歩兵からキルとられて止まってたからセーフやろ…たぶん - 名無しさん (2021-02-19 20:12:57)
今日クイックマッチで放置だのなんだので参加者「B側」とホスト「A側」が揉めあっていたのですがホストが掲示板に晒してやると言っていたのですが今現在晒すというのはTwitterや専用掲示板でよく使われる掲示板はどこでしょうか?自分もB側だったのですが、問題になった参加者にそのような動きは見られませんでした。与ダメとアシストスコアで2冠していたのでないとおもいます。参加者に聞くと相手は有名クランらしくホストのプロフィールを見たら迷惑行為は通報するなど言動もかなり強め(反省文書いとけよ覚悟しろよな)です。長文の質問失礼しました。 - 名無しさん (2021-02-18 16:08:39)
「バトオペ 晒し」やIDとかで検索かけてみたら出てくると思うけど、そもそも晒し板なんて何の信憑性も無い私怨で書き込むゴミ溜めだから気にするだけ無駄だよ。 - 名無しさん (2021-02-19 14:45:21)
言う程ゴミ溜めではないぞ。実際にそいつに何か言われた際それが難癖なのか指摘なのか判別する指標にはなる - 名無しさん (2021-02-19 21:55:29)
ご返事ご回答有り難うございます。参考にさせて貰います。 - 名無しさん (2021-02-19 23:20:40)
なんか某ユーチューバーぽいIDと他人けなしてるIDからFF&射線妨害粘着されたんだけど即通報・ブロックして良いのかな?っていうかもうやっちゃったけど - 名無しさん (2021-02-17 23:20:17)
通報もブロックも個人の自由です。ただ通報に関しては虚偽や誤った通報を繰り返した場合は迷惑行為になる場合はあるかと思います - 名無しさん (2021-02-18 03:42:00)
ですよね。一時であれば我慢しますが7分ずっとだったので問題無いはずです。ありがとうございます。 - 名無しさん (2021-02-18 15:43:15)
前から気になってたんだけど開幕拠点爆弾って大きなメリットある?大体は爆弾設置されても周りはスルーするから、爆弾設置した奴が戻ってくるまで(稀に歩兵を見張るためかずっと拠点にいる奴もいるけど)枚数不利を押し付けられるし、成功したところで余程な実力差が無い限りはポイント差が大きく開くことはないし、逆転要素にも成り得る拠点破壊をポイントが倍増する前じゃなくて開幕にするのも勿体無い気がする - 名無しさん (2021-02-17 13:23:26)
シチュエーションは限定されますが、山岳Bや軍事C、港湾の支援機固めなど、穴熊戦術において有効です。相手が穴熊の時は前提条件を崩せ、自陣が穴熊の時は相手が突撃せざるをえなくなる。 - 名無しさん (2021-02-17 14:03:54)
ステルス機でもなければ途中で見つかってしまうだろうし、そいつがやられてしまったら逆にポイントも枚数も不利になるし、かなり博打に近い。中盤以降ならともかく開幕に博打を仕掛けるのは如何なものかと思う。あと、港湾は行って帰ってくるだけで4分くらいかかるが、いくら穴熊戦法でもそんな長い間1枚不利な状況で戦えるとは思えない。それで勝てるなら、実力差があるだけだからそもそも拠爆しなくても勝てる。まあ、博打を仕掛けるにしろ味方にはあらかじめ伝えておかないと完全な地雷行為だろ。 - 名無しさん (2021-02-17 14:46:37)
絶対にない。相手がよほど馬鹿で弱かったら爆破分のスコア差を埋めることなく勝つせいで爆破のおかげで勝ったように見えることはあるけど、それは開幕爆破が刺さったんじゃなくて最初に言った通り相手が弱かっただけ。相手の編成もわからないのに大事な1Wave目を枚数不利から始めさせるのは頭おかしいし、余計なことしなけりゃなかったはずの「拠爆をする意識」を相手チームに与えることになるから自分の首を絞めるだけ。他にも色々理由はあるけどとにかくデメリットしかない。これをどんな状況でも有効な戦術として語ってる人はわりといるけど話聞かなくていい - 名無しさん (2021-02-17 14:40:09)
広いマップで裏から支援つこうと思ってみたけど相手が密集していたので、無理に突貫するよりは、戦力の分散を狙って設置、その場合は、延命を優先してモビルスーツに戻る。2機できた場合は延命と陽動の時間かせぎを優先する。 - 名無しさん (2021-02-17 18:19:07)
もしくは、戦力の分断を狙って爆弾を設置したが開幕だったので敵は誰も見向きもせず、むしろ爆弾を設置した事により枚数が1枚少ない事がバレてしまう。敵が攻めに転じたので急いで前線に戻るが、戻った頃には味方は壊滅状態。そして戻った自分も敵に囲まれて爆散。これにより敵に重要な中継を占領される事になり、自分のせいでリスポも中途半端にズレてしまった。味方からは「戦いは数だよ兄貴!」のチャットが響き渡る。開幕拠爆を成功させて若干のリードを得たが、その代わりに失ったものは重要な中継と、何よりも味方からの信頼だった…。 【完】 - 名無しさん (2021-02-17 19:56:19)
感覚的にはあまり意味がないと思う。爆弾設置されてもその間に敵潰して爆破された時点でスコア的には差がないことが多いし大差がつくこともない。拠爆の心配がなくなった分安心して戦えるし。敵さん拠爆に行ったのかじゃあその間に敵潰そうぐらいにしか思ってないかな。 - 名無しさん (2021-02-18 12:15:54)
ないない。なんかやたらアメリカ人が好きなだけで、アレやってる奴はただの馬鹿。 - 名無しさん (2021-02-22 20:33:14)
C1, - 名無しさん (2021-02-17 09:43:21)
C1,ドワッジ改、などの他に補助ジェネ積むと強くなるMSは他にないでしょうか - 名無しさん (2021-02-17 09:45:04)
ペズン・ドワッジ(特に宇宙で)、Ex-Sかな。百式改もオバヒ前提で違う運用が出来るがオバヒさせない運用でも十分強いから強くなるとは言えないな。 - 名無しさん (2021-02-17 10:46:39)
相性のいい機体のLv1が出ない現象って名前ある? - 名無しさん (2021-02-17 00:36:31)
物欲センサー(モンハンより) - 名無しさん (2021-02-17 00:45:21)
S-の方にお聞きしたいのですが、調整とか何かでワザと負けるようにしたりします? - 名無しさん (2021-02-16 23:44:31)
上げちゃったけど色んな事情で下げたくなったからわざと負けて下げるって人はいるんじゃないの? - 名無しさん (2021-02-17 02:16:10)
わかんないけど、確かにそう思えるような機体に乗る人いるからなぁ。よっぽど使い慣れてて強いんだろうと出てみたら普通に負けるし。 - 名無しさん (2021-02-19 13:10:58)
PlayStation4 版で、[進行不能]が発生してペナルティを貰いましたが、PS5じゃないと回復措置してくれないのかな? - 名無しさん (2021-02-16 15:19:38)
それは公式問い合わせに書いた方が早い。 - 名無しさん (2021-02-16 15:23:43)
偽装伝達装置ってスラスター吹いたらバレましたっけ? - 名無しさん (2021-02-16 08:44:25)
レーダー上では攻撃するか、対象から一定以上離れなければバレません - 名無しさん (2021-02-16 09:11:33)
ありがとうございます! - 名無しさん (2021-02-16 09:18:59)
500コストの港湾基地でおすすめの機体を教えていただきたいです。メタスが良いと聞いたんですが、500コストのメタスは持っていません。メタスが無いと出撃しない方が良いのでしょうか? - 名無しさん (2021-02-15 20:08:33)
HLVに囲まれた所や水溜まりで戦うなら格闘系でも問題ないよ。メタスがいなくてもネモ3とか居れば出撃しても大丈夫。 - 名無しさん (2021-02-15 20:55:46)
5号機、ジャジャ、夜鹿V、デザゲル、4号機、4号機BST、バイアラン、リゲルグ、アレックス、ゲルM指揮、支援機全般 - 名無しさん (2021-02-15 22:05:26)
カスマのコンテナ回収部屋でB負けのため未操作にしてたらペナルティレベル1になりました。毎日回収部屋やってるのに初めてで。レーティングこなして回復らしいのですがだいたいどのくらい出撃すれば回復するものでしょうか。また、それまでは激励使っても何してもコンテナは落ちないのでしょうか。どなたかご教示お願い致します。 - 名無しさん (2021-02-15 15:00:18)
コーションに戻るまでは何やってもコンテナは出ないよ。 - 名無しさん (2021-02-15 15:23:10)
やはりそうですか_| ̄|○残念すぎるけど仕方ありませんね。ありがとうございました! - 木主 (2021-02-15 15:31:43)
強制噴射? って宇宙では上下移動にだけ効果ある感じですか? 比べてみたけど有無で違いがよく分からなかったのです。 - 名無しさん (2021-02-15 11:56:07)
前後左右上下全てに効果ありますよ。AMBAC持ちの機体をうまく扱うと強制噴射無くても快適に移動できるので気づきにくいのかもしれません。お持ちでしたらサイコミュ高機動試験機を使われると効果がわかると思います - 名無しさん (2021-02-15 12:20:35)
早速の回答ありがとうございます。なるほど、、、いろいろ試してみます。 - 木主 (2021-02-15 12:55:42)
Aフラットの者です。勝ちが続かずに停滞しています。自分なりに精一杯やった上で自チームが負けた場合、もし自分の代わりにそのチームにA+やS-の人が入ればキャリーして勝ちに持っていけるものなのでしょうか?一応コストに見合った適正な機体は出しているつもりです。しかしながら負け込む事が多く、自分が足を引っ張っているのかと…。 - 名無しさん (2021-02-13 22:56:02)
レーダーで味方の動きを見て、上手いなと思ったら自分が脚を引っ張って居ます。逆に下手だなと思ったら周りの練度が低いです。あと卑屈にならず、自分がそのA+やS-の人に成れるように、頑張ってください。 - 名無しさん (2021-02-13 23:13:50)
負けた原因によるから、あなたの代わりに強い人が入ろうが負ける時は負ける。まずは負けた時の動画なりを見返して反省点を見つけるところからやってみては? - 名無しさん (2021-02-14 08:47:19)
そもそも自分の動画を見て悪い動きは分かるのか。右に回避するべきだったとかは分かるとしても立ち回りは難しいと思う。 - 名無しさん (2021-02-14 11:16:34)
熱くなりすぎてレーダーを見れてないとか周りにの動きを見てここで回り込めばよかったとか実際操作をしてない状態なので冷静な状態で見れるのでやる価値はあると思いますよ。 - 名無しさん (2021-02-14 16:54:37)
マッチ全体のレーティング次第で自分の勝ちへの影響度は変わってきます。自分が一番レートが高い場合は自分が活躍して勝ちの流れを作らないと負けやすいです。逆に自分のレートが一番低いマッチの場合は自分で勝ちに持っていくのは難しく、むしろ負けの原因にならない事のほうが重要だったりします - 名無しさん (2021-02-14 16:35:31)
少なくともAフラが頑張って取った総合1位とS-が頑張って取った総合1位ではまるで質が違うから、味方の強さがその差でキャリー出来る程度のものなら勝てるだろうね - 名無しさん (2021-02-14 16:48:39)
ある程度、自信がつくとつい先手を取りがちだが、このゲームは、迎撃側が有利にできてるので、レートがあがるとそれに徹する人もいるから、その辺じゃないかな - 名無しさん (2021-02-18 08:17:11)
チーム編成時の離脱ペナルティって具体的になんですかね?載ってるページあります - 名無しさん (2021-02-13 17:25:55)
編成抜けすると見えないポイントが貯まる。そのポイントがある程度貯まるとペナルティレベルが上がる。ペナルティレベルが上がるとどうなるかは←の『途中離脱』辺りを見ればいい。 - 名無しさん (2021-02-14 08:56:46)
なーるー - 名無しさん (2021-02-14 11:13:11)
ありがとー。レートで他みんな強化とか抜けたくてたまらん - 名無しさん (2021-02-14 11:14:07)
レート戦、クイックマッチで、何時はどのコストでフィールドどこか的なスケジュールってどこか見ればわかったりします?? ランダムだったりするのかな - 名無しさん (2021-02-13 12:15:05)
ユーザー的には知りたいところですが、ゲーム内や公式には公開されてないです。一応、新機体の出せるコスト(今週はザク3の550か600)は常設されるようになっています。 - 名無しさん (2021-02-13 13:51:32)
ツイッターにタイムテーブル検証してる人はいる。 - 名無しさん (2021-02-13 15:55:24)
お二人ともあざます - 名無しさん (2021-02-13 17:20:22)
デイリーのコンテナ報酬の表記が「あと一個で銀・金コンテナ確定」の表記のままずっと変わらないのですが、同じ症状の人いますか? - 名無しさん (2021-02-12 23:57:40)
確か銅10個?の後に金銀確定なはずなので - 名無しさん (2021-02-13 02:33:06)
ミス。ずっと変わらないと言ってる期間のコンテナが金銀だった場合カウントされてないはずです。 - 名無しさん (2021-02-13 02:33:46)
ご回答いただきありがとうございます。確かに3日ほど金と銀コンテナが連続していました。大変お騒がせしました。 - 名無しさん (2021-02-13 07:54:11)
純粋に気になるんだけど、普通に銅コンテナあと一つで銀か金確定!! ってアイコン付きで表示されてるのに、どう見えてるの? 色盲? - 名無しさん (2021-02-22 20:36:33)
最近蓄積よろけを知ったのですが、蓄積よろけは有効時間などあるのでしょうか?例えばあとバルカン一発でよろけるまで蓄積がたまった後にしばらく攻撃受けなくて、2、3分経った後にバルカン一発くらったらよろけるのでしょうか? - 名無しさん (2021-02-12 22:29:44)
戦闘システム-ダメージリアクションの項にて、攻撃を当てて/くらってから3秒加算されなかったらリセットされる。って内容が有るから見てくるといいよ - 名無しさん (2021-02-13 06:55:29)
お聞きします。サブ垢でプレーって楽しいのですか?低レート狩りして上達しないですよね? - 名無しさん (2021-02-12 22:01:44)
何が楽しいかは人それぞれです。本アカと並行してやる人(レートも両方同じくらい。ガチャが二倍できる)。新しく始めたフレンドと一緒にやりたい人。低レートで無双をして気持ちよくなりたい人など色々な楽しみ方の人がいると思うのでやってる人は楽しいのではないでしょうか。上達に関しては低レート狩りだけだと基本操作は少しは上達するとは思いますが立ち回りなんかはあまり上達しないかと思われます - 名無しさん (2021-02-13 06:18:49)
サブアカ持ってるので答えます。サブアカの目的は『ガチャの回数が増えて新機体の入手可能性が上がる』という点です。本アカで引けなかった機体がサブアカで引けたのでそちらで運用したり、引くかどうか迷ってる機体をサブアカで引きにいって使用感等を考えて本アカで引くかなどの参考にしています。レートは本アカと同レートです。 - 名無しさん (2021-02-13 06:49:02)
普通にプレイして100試合もすればAなりAプラスになって低レートと被ることも少なくなるのだからそんなに低レート狩りとか気にしなくても大丈夫じゃないかい? - 名無しさん (2021-02-13 18:13:28)
レートマッチにレートを気にせず参加できる。 - 名無しさん (2021-02-16 11:27:20)
バイアラン550しか当たってないんですが、使えますかね? - 名無しさん (2021-02-12 16:28:18)
使って見れば一番早い。 - 名無しさん (2021-02-12 19:48:09)
廃墟専用機だと思います - 名無しさん (2021-02-17 08:16:23)
リロード/チャージ式BRってチャージ式BRに比べてなんて使いやすいんでしょ! - ZZ (2021-02-12 13:41:52)
掲示板メニューミスクリックしてたスマン - 名無しさん (2021-02-12 13:44:28)
挟み撃ちって有効じゃありませんか?味方が敵と障害物を挟んでグルグル睨めっこしてる状況で敵の反対側から回り込もうとすると味方がグルグルをやめてこっちに来てしまい敵が空いた側から離脱してしまう事がちょくちょくあるのですが… - 名無しさん (2021-02-12 12:07:00)
たまたま反対周りに切り替えようとして被ったのか、貴方に処理してもらおうと甘えたのかはわかりませんが、挟み撃ち自体は有効です。ただし、片方だけ技量が低すぎると事故の元にもなりますが。 - 名無しさん (2021-02-12 13:11:38)
経験則でいわせてもらうと戦法としては有効でも上手くいかないことが意外と多いですね。敵の背中を取れる状況でもなかなか攻撃をしなかったり、逆にこちらが背中に回り込もうとすると敵と相対していた味方がうかつに身を晒して返り討ちにされ敵はそのまま逃亡、他にも交互によろけさせればいいところをFFや敵をダウンさせて逃げられたりって場面もよく見ます。 - 名無しさん (2021-02-12 13:21:29)
挟み撃ちは片方崩して突破されやすいですが、固まったところでどうぞどうぞ状態になってしまったり、射線が二機分通らないことになってしまうこともあるので挟み撃ちできるならそれでよいと思います - 名無しさん (2021-02-12 13:31:22)
180度での挟み撃ちもいいけど角度を45度以上開けた十字砲火が仲間との攻守連携上都合がいいわ。 - 名無しさん (2021-02-12 13:43:21)
ありがとうございます。状況に合わせて挟み方も考えて動いていきます。 - 木主 (2021-02-12 19:10:15)
よく見るバトオペ実況者の動画を見てて、右チャット全部「申し訳ない!」とかにしてるのをよく見るのですが、こういうのを真似した方が良いですよね? - 名無しさん (2021-02-12 10:20:47)
マネするのもいいですし、自分で使いやすくするのが一番です - 名無しさん (2021-02-12 10:28:47)
ズサの機体ページに「狭いマップが得意」と書かれてましたが、一般的に狭いマップとはどこでしょうか?北極基地以外で。 - 名無しさん (2021-02-12 08:44:08)
それマップの中で細い道とかドム詰まりが起こる地形でルートが固定されてるとか主戦場での交戦距離が短いマップの事やで。前者で言えば山岳・後者で言えば砂漠辺り。主戦場がそこそこの広さの無人や港湾とかは苦手かな - 名無しさん (2021-02-12 09:45:36)
ありがとうございます。参考になりました。 - 名無しさん (2021-02-12 21:06:10)
400コスの汎用でおすすめの機体ありますか?大体支援機ばかり使っていたんですが編成で汎用使うときにしっくりくるのがなくて - 名無しさん (2021-02-11 14:28:22)
シンプルなガンダムはどうでしょうか?バズ汎としては安定性があります。そのほかはハイザックやガンキャDなどがお勧めですね。ハイザックは格闘判定以外はガンダムの上位互換くらいありますし、ガンキャDは緊急回避がない代わりにマニューバアーマー持ちです。即よろけBR持ちのジーラインなんかもエイム力次第ですがお勧めでガトスマは最近見かけることが少ないグフフ対策で活躍できますよ。 - 名無しさん (2021-02-11 16:45:50)
普段汎用乗るとき何のってるん?今だとハイザック・ジム3・VDゲル辺りが無難かな - 名無しさん (2021-02-11 23:30:51)
400コストで支援乗りならガンキャDは運用感覚が似ていて使いやすいです。またハイザックでこれを機に壁汎用を練習するのもいいと思います。 - 名無しさん (2021-02-12 13:14:47)
大体ジ―ラインスタンダードや - 名無しさん (2021-02-12 16:57:51)
改行失敗しました。 - 名無しさん (2021-02-12 16:58:21)
またやってしまった。ペズンドワッジなどを使っています。最近はクイックかカスマばかりなんですが、レートで支援被った時にうまく使える機体がなかなかなくて。ハイザック好さそうなんですが、持ってないんです - 名無しさん (2021-02-12 17:01:07)
ハイザックはリサチケで手に入るからリサチケに並んだのを見逃さないようにね。Dキャはなまじ支援機と似たような運用できるけど汎用としてフルに性能活かすなら支援機じゃまず学ばないMAで即よろけの受け流しや状況見てダメージソースのタックルをガンガン当てる・タックルダメージを活かすために盾に当たらないようにするとかの技術が必要なんでおすすめしない。失礼だけど多分木主は汎用としての立ち回りがそもそも出来てない可能性がある。400汎用なら基本はバズ・BR格できれば戦えるからまずそこを駆け引き込みで安定して立ち回れるようにした方が良いんじゃない?それができれば後は好み(ペズンのチクビーやガルαの爆速下格とかハイザックの硬さなど)で選べばいいし。 - 名無しさん (2021-02-12 21:36:19)
鋭い・・・実は格闘戦が大の苦手で、バズ―カやビームは充てられてもそこから上手く繋げられていないんです。教えていただいた機体で格闘練習していきます - 名無しさん (2021-02-13 20:52:40)
ネットワークコマンドの実行に失敗してゲームが始められないんだけどみんなは大丈夫? - 名無しさん (2021-02-11 10:12:28)
再起動とかも試してみたけどこっちもログインできないね。 - 名無しさん (2021-02-11 10:28:50)
ご返信ありがとうございます。何かしらPSNかバトオペ側で不具合出てるんでしょうか。公式の報告待ちですね! - 名無しさん (2021-02-11 10:50:40)
最近急にロビーに他プレイヤー見かけなくなったんだけど仕様?有線接続にしてからな気もする - 名無しさん (2021-02-10 23:31:24)
仕様です。公式アナウンスもあります - 定期 (2021-02-10 23:37:40)
そうなんだ!ありがとう! - 名無しさん (2021-02-10 23:58:27)
敵を煽る、故意のFF、連チャットする仲間を容赦なく通報してるのですがそのせいか最近変なのと連続で組まされ全然試合に勝てません。通報機能付けたくせに通報するのが多い奴はペナルティとし通報されるの多い奴と組ませる仕様になってるんでしょうか?理不尽に負ける試合の連発なので嫌がらせとしか思えない - 名無しさん (2021-02-09 21:53:08)
そういう時間帯でやってるんだから、時間ずらすかリログしろ - 名無しさん (2021-02-09 22:48:32)
被害妄想の塊 - 名無しさん (2021-02-09 23:03:02)
逆に貴方が「通報するため」にゲームをしている本末転倒な思考になってる可能性が高いです。味方を見て変に粗探しをしていませんか?ちょっとミスした味方も通報しようか考えてませんか? - 名無しさん (2021-02-11 01:01:52)
終了後のリザルト画面で爆発音?のようなものが初めて鳴ったのだけれどあれって通報されたという事ですか?チャットは使っていないし、 - 名無しさん (2021-02-09 17:36:42)
途中送信失礼。与ダメ2位総合でも1位でFFもしていないので通報される心当たりがないのですが何なんでしょうかあの爆発音。 - 名無しさん (2021-02-09 17:38:31)
シャトルや戦車等が終了間際に破壊された場合に起こりえます - 名無しさん (2021-02-09 17:44:19)
そうだったんですね。ありがとうございます。 - 名無しさん (2021-02-09 17:52:29)
最近、海外(中国など)の方が相手だと良く部屋が解散になったり落ちたりするのですが、これが普通なんでしょうか?? - 名無しさん (2021-02-09 15:57:32)
ベースキャンプの画面左下のチャットは、発信?すると何時間くらい残るのでしょうか? - 名無しさん (2021-02-09 14:46:02)
ログアウトするまで - 名無しさん (2021-02-09 15:49:18)
知りませんでした、ありがとう! - 名無しさん (2021-02-09 19:39:33)
[チャット]について 通報機能がついて以前より、おかしなチャット連呼は減った印象です。 ですがモジモジ膠着状態での「前進」でも煽りチャットと受け取る?受け取らない?等、解釈により難しいチャットもあると思います。 → 長くなりましたが、皆さんが「このチャットは外しておいた方が無難」と感じるものを教えて下さい。 - 名無しさん (2021-02-09 09:23:50)
間違っても謝罪の隣にお疲れさまを入れるな。ソースは俺。 - 名無しさん (2021-02-09 12:33:04)
デフォルトで入ってるものはもうしょうがないと思います。逆に言えば「臨機応変にな」や「誤射注意」などの設定しないと使えないチャットは基本的に自分のストレスを発散させるだけで味方はイラつき士気が下がるのでやめるべきです。過度な「○○機を頼む」などもその一つですね - 名無しさん (2021-02-09 13:12:26)
最近ベースキャンプに自分しか居ないんですがどうしたのでしょうか?みんなが見えない!私は誰?(出質でしたらすみません) - 名無しさん (2021-02-08 19:59:47)
既出なんでログか公式を確認してください - 名無しさん (2021-02-08 20:04:19)
敵機を強奪して自爆タイマー付けた後に降りて自分のMSに乗った場合って自爆タイマーはどうなるんでしょうか - 名無しさん (2021-02-08 13:06:02)
もう少し調べたら自爆タイマーは残るみたいですね ごめんなさい - 名無しさん (2021-02-08 13:09:19)
残りますが、MS降りると敵歩兵はMSの位置にリスポン出来るため、取り戻される懸念もあります。時間ギリギリで脱出が基本的です - グフ乗り (2021-02-08 14:49:29)
マッチングが悪いままなのでず - 名無しさん (2021-02-08 01:01:25)
マッチングが悪いままなのですが、これやったら改善したというのがあればどなたか教えて欲しいです - 名無しさん (2021-02-08 01:02:10)
敵歩兵のうまい処理の仕方、逆に自分が歩兵の時の逃げ方?とかありますかね。自分が歩兵を倒そうとしてもなかなか倒せなかったり逆に自分が歩兵になるとあっさりやられてしまうのですが・・・ - 名無しさん (2021-02-07 09:48:11)
ツイッターで爆破のクリップ載せてる人がいるからそっちで探すのをオススメするよ。 - 名無しさん (2021-02-07 09:53:29)
爆弾設置/解除の攻防戦になるとまた話は変わってくるので割愛しますが、ただのタイマンなら敵と対面したら絶対に地上を歩かない、敵を倒す時はロケランの爆風を当てる、逆に自分は爆風当てされないように天井や壁や地面からは離れる、これを意識してれば簡単に勝てます - 名無しさん (2021-02-07 15:03:00)
ファンネルでロックするとか? - 名無しさん (2021-02-07 21:16:31)
ズサの胸ミサもいいぞ - 名無しさん (2021-02-07 23:21:18)
MS乗ってる場合で周りが安全な状況ならスコープモードにしてバルカンとかで撃つと簡単に潰せる。 - 名無しさん (2021-02-08 14:54:28)
敵歩兵のうまい処理の仕方m - 名無しさん (2021-02-07 09:46:48)
先ほどAフラの650レーティングの墜落であったんですが、支援機の百式改が自陣前の山をぐるぐる回りながら救援要請出してたので駆け付けたんですが、その支援機以外何もいない状態でした。敵強襲機でも見かけたけど横穴から逃げたのかな、と思ってたら終了間際にまた同じことしだして、その時リス前だったんですけど - 名無しさん (2021-02-07 00:39:01)
すみません、誤送信。リス前の上空視点で見る限り、明らかになにかから逃げるような行動をしてて、しまいには何もいないのに撃破されました。似たような現象見たことある人いますか> - 名無しさん (2021-02-07 00:40:42)
PS5実装のアプデ以降で敵味方が何機か消える現象が発生しているようで、自分も1度遭遇しました。恐らく百改は木主さんが見えない何かから逃げていたんでしょうね...マッチング含め早く改善して欲しいものです - 名無しさん (2021-02-07 01:35:23)
私も北極で2回経験しました、チャットやスコアでは全員いるのに味方が表示されず、敵も3体しかいない状態でした(スコアの増減は有るので交戦はしている様子)ジムスナでプレイしててDSが素通りで追っかけてきた - 名無しさん (2021-02-09 19:19:02)
高Lv機体は何で乗るなと言われる? - 名無しさん (2021-02-06 18:06:45)
機体の素スペックが一部の機体を除いてlv1から変わらないから(スラスピとか移動速度とかスキルとかetc... - 名無しさん (2021-02-06 18:10:28)
上枝に追加して補足すると一部機体以外の武器火力のLv補正が環境インフレに全く追いついてないから火力面も弱い。 - 名無しさん (2021-02-06 18:37:12)
まぁでも、ハイゴッグやザクSとかザメルなど高レベルでもやれる機体は居るっちゃいる - 名無しさん (2021-02-07 10:02:56)
むしろザメルやナハトなどは高レベルじゃないと活躍できない。でもあれは特殊な部類だから、あまり参考にならないかな。 - 名無しさん (2021-02-07 23:22:20)
https://www.goodsmile.info/ja/product/10713/
フィギュアとか勝った事無いんやけど造形がすごい綺麗でほしくなった。値段が相応なんかと写真では綺麗やけど実際の出来はどうなんかフィギュアガチ勢居ったら頼む。 - 名無しさん (2021-02-06 15:19:15)
これ
https://www.goodsmile.info/ja/product/7913/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC+%E5%AE%AE%E6%9C%AC%E6%AD%A6%E8%94%B5.html
が これ
https://fig-angelplay.blog.jp/archives/1077187274.html
になると考えると、そこまで劣化は無いと思うので買っても良いと思うよ - 名無しさん (2021-02-06 17:51:38)
見本と実物じゃまあまあ変わるんすねぇってか見本の写真撮ったやつが綺麗に撮ったって感じか。ご意見ありがとナス。 - 名無しさん (2021-02-06 19:16:36)
Aフラ帯とA +帯ってどのくらい空気違う?場合によっちゃ - 名無しさん (2021-02-06 12:31:41)
失礼ミス。本気でレート上げようかなって。あとレート上げるに当たって考えとくといいこととか教えていただきたい - 名無しさん (2021-02-06 12:32:41)
レート上げることだけを考えた場合、冗談抜きで「編成時」が一番本気になるべき時です。それでも上げようという覚悟があるなら止めませんが、勝手にA+になる実力つくまで気長にやってくのが無難とは言っておきます - 名無しさん (2021-02-06 12:56:06)
AとA+はA+の方が周り見てるしカットや連携もしっかりしてる、あと敵味方の枚数把握とかかな ちなみに自分はS-カンスト手前だけど編成はそこまで重要視してない、機体より立ち回りの方が重要だしストレスも少ない 意味の無い合わせ出撃はやめたり、敵がミリで味方が既に対処してるなら自分は別の所にいくとかそういう事のが大事だと思う(編成も重要だし緑枝さんを否定してるわけじゃないですよ - 名無しさん (2021-02-06 17:38:52)
A+もピンキリとは言え、少なくともAでよく見かける意味不明な行動を取ることは大幅に減るのでやっててストレスは溜まりにくいよ - 名無しさん (2021-02-06 17:54:17)
了解感謝 - 名無しさん (2021-02-06 19:48:42)
壁・火力不足で編成抜け。広いマップは避ける(逆転がおこりやすい)。初動に全集中する。の3点 - 名無しさん (2021-02-08 09:10:43)
メイン垢がA+なんだけどサブ垢がAから中々上がれないってぐらい地雷率がヤバい。 - 名無しさん (2021-02-09 19:36:36)
今、プレイできてる人いますか?なんか全然部屋が確定しなくて出撃出来ない・・・ - 名無しさん (2021-02-05 22:50:45)
すごい失礼な質問します。愚痴板で愚痴言ってる人たちはなんだかんだでバトオペ続けてるんですか?愚痴板って思いっきり愚痴を言ってストレス発散する感じなんですか? - 名無しさん (2021-02-05 21:43:27)
そのとおりです - 名無しさん (2021-02-05 21:58:38)
思いっきり思いの丈を吐くと周りの人に迷惑かかるから、それ専用の所に吐くことで荒れにくくしてる。痰壺みたいな感じやね - 名無しさん (2021-02-05 22:10:35)
お二方、返信ありがとうございます。私もどうしようもなくなったら愚痴でも言いにいきます。 - 木主 (2021-02-05 22:41:58)
ちゃんと愚痴板に書く人は分別ができて「どうしても溜まる」ストレスの処理に優れた人といえます。というか対戦オンゲで他人にムカつくことが全くない人は聖人です。「何でバトオペ続けてるの?」と疑問に思うべき相手は雑談板や機体板に愚痴を吐く人だと思いますが - 名無しさん (2021-02-06 08:55:40)
昨日からベースキャンプに他のプレイヤーが表示されないけど、バグ?クラン関係規制かかってないから回線の問題じゃないとは思うけど、ガランとしてて寂しいわ。 - 名無しさん (2021-02-05 21:22:54)
ごめん、下に同じこと書いてあるのね。確認不足だった。 - 名無しさん (2021-02-05 21:25:12)
ジ・Oの一刀流下格後の追撃って四刀下→一刀N下入ったっけ?入るけどシビアだから下下下が安牌だったんだっけ? - 名無しさん (2021-02-05 20:59:27)
なんというか、最近は18時~21時にかけて人がめっきり少なくなったような気がします。やはり以前のバグが原因でしょうか? - 名無しさん (2021-02-05 20:39:27)
補足しておくと、カスマの部屋が極端に少なくなったことです - 名無しさん (2021-02-05 20:40:03)
この前のレートで回線落ちでペナルティレベル1を食らってしまい、一段階回復してレートに行って勝利したら-6されたのですが誰か分かる方いましたら教えて下さい。 - 名無しさん (2021-02-05 16:23:37)
開発便りは見ましたか? 試合中にペナルティーが溜まるような切断をした場合、その次の試合のレート値に補正が入りますよ - 名無しさん (2021-02-05 16:30:51)
先月末のアップデート内容を公式サイトで確認してきてそれでも解決しなかったらまた来て。 - 名無しさん (2021-02-05 16:32:55)
始めたばかりで650コストはZZとトリスタンlv2しか持っていないのですが、クイックマッチやレーティングマッチで使うのはどちらの方がいいですか? - 名無しさん (2021-02-05 05:20:46)
初めたばかりなら同じ様な腕前の人としかマッチングしないし、今は好きな機体で楽しめばいいと思うよ。ただ、初心者狩りとかに遭遇すると高コストだと一方的になる事も多いし、先ずは性能差があんまり無い低コストで慣らしてから遊ぶのをオススメするかな。 - 名無しさん (2021-02-05 07:45:29)
本来どちらもレートじゃおすすめしにくい上に癖が強いので初心者にはあまり乗り慣れて欲しくない機体ですが、強いて言うならZZですかね。ずっとやってた自分でも650に出撃したのはトーリスが手に入ってからなので、機体が揃ってない内に無理して最高コストに出撃する必要もないんじゃないかなと思います - 名無しさん (2021-02-05 13:58:09)
返信ありがとうございます、時間が悪いのか今いるレートに人が少ないのか体感でマッチングしやすいのが650だったのでこのような質問になりました。お二人の話からすると初期から持っているジム改辺りでやった方が良さそうなのでそうしてみようと思います。 - 名無しさん (2021-02-06 00:39:51)
昨日あたりからベースキャンプに誰もいないんですがなんでだろう?マッチングはするんでいいんですが。ps5だから? - 名無しさん (2021-02-04 20:06:40)
公式で説明されてますのでHP見てきて - 名無しさん (2021-02-04 20:34:02)
ありがとう 今後の対応にあったです。 - 名無しさん (2021-02-04 20:38:23)
イベントで入手できるペイントHG何年経ってもリサチケに出てきません…勲章と関係があるのでしょうか? - 名無しさん (2021-02-04 15:49:51)
不具合報告に必須の「お客様ID」てどこに載っているものですか?このゲーム始めるのに、IDなんか登録したか全然覚えてないのですが - 名無しさん (2021-02-04 08:10:10)
PSNのIDです - 名無しさん (2021-02-04 08:28:18)
PS4がぶっ壊れたのですが、別のPS4または5で同じアカウントでログインすればデータって残ってますか?PS plusにも一応入ってました。 - 名無しさん (2021-02-03 23:17:34)
このゲームはデータがオンラインで保存されているので同じIDを使えば問題なく同じデータで遊べますよ。 - 名無しさん (2021-02-03 23:39:55)
ありがとうございます; ; 結構課金してたのでデータ吹っ飛んだら辞めようと思ってました。急いで4か5買ってきます。 - 名無しさん (2021-02-04 06:08:04)
緊急回避をし続けるチーター発見したんですが、通報って公式サイトで出来ます?見当たらなくて - 名無しさん (2021-02-03 01:43:21)
せっかくwiki開いてるんですからスキル一覧から「オーバーブースト」の項目によく目を通しておいてください。勘違いでネットなどに晒し上げてないことを祈っています。ちなみにPS4のオンラインゲームでチートを使うことは不可能なので参考までに - 名無しさん (2021-02-03 04:11:54)
カルスJとフリッツヘルムで攻撃を連続で緊急回避してるので間違いないとは思いますけど。相手はアメリカぽいので仕様が違うとか? - 名無しさん (2021-02-03 09:45:51)
横からだけど、フリッツはレベルによっては回避2が付いてるし、オバヒ回復早くなるカスパ積んでれば間髪入れずに回避したのでもなければ意外と回復が間に合ってたパターンもある。自身でも書いてるように海外勢だったなら同期ズレの可能性もあるしね。とりあえず、現状敵側を通報する手段は無いよ。公式サイトに意見として投げるくらいかな、⇦メニューのリンクから飛べるよ。 - 名無しさん (2021-02-03 10:24:16)
なるほど - 名無しさん (2021-02-03 17:20:31)
となると回避し続けたと言うわりにはせいぜい短めのスパンで2回したくらいの話ですか?フリッツヘルムは機体Lv3から回避Lv2を持ってるので連続で回避を2回できますし、ガルスJは地上適正を持ってるのでカスパで補強すれば体感よりも早く回避可能になると思います(やる意味は薄いのでやったことはありませんが)基本的にこのゲームはワープしたり倒したのに復活したりなど、ありえないことが起きたら大体同期ズレによるものです。現在バトオペは不安定なので余計その影響は出るでしょうね - 名無しさん (2021-02-03 15:01:17)
低空飛行している機体(等)にタックルを当てた場合墜落するのでしょうか?その間に相手はよろけ値が貯ま - 名無しさん (2021-02-02 23:49:07)
すみません途中です。相手は無被弾でよろけ値が貯まっていないときです。 - 名無しさん (2021-02-02 23:49:59)
タックルは蓄積よろけやMAとか衝撃吸収を問答無用で変形機体を叩き落とせます。 - 名無しさん (2021-02-03 00:00:38)
早速の回答ありがとうございます!今度容易に敵が近づいてきたら試します - 名無しさん (2021-02-03 00:43:10)
今更なんですけど、機体自由部屋って編成気にせずに自由に好きな機体乗っていいって事であってますか?? - くろはむ (2021-02-02 22:34:32)
「編成気にせず」と明記している場合はそうですが、機体自由だけだと部屋主のさじ加減になります。 - 名無しさん (2021-02-02 22:38:46)
そうなんですね、ありがとうございます - 名無しさん (2021-02-02 22:46:45)
強化施設の出撃回数稼ぎに箱部屋ミックスでのコスト550は嫌がられるレベルに足を突っ込んでますか? - 名無しさん (2021-02-02 18:07:28)
まぁ嫌われるよね。650も充実してきたし、600はともかく550以下はコメではじかれるくらいには嫌われてる。ただ、500と比べて550はスコアが4桁だからギリギリ許容される程度ではある。 - 名無しさん (2021-02-02 18:36:55)
ありがとうございます。もし稼ぐなら早めが良さそうですね。迷惑はかけたくないと思ってるので入る部屋も慎重に考えたいと思います - 名無しさん (2021-02-02 18:45:05)
自分で部屋を建てれば良いだけなんじゃ? - 名無しさん (2021-02-03 00:01:16)
今更なんですがMSから降りて再搭乗する時、時間がか中継とっても乗れないほど時間がかかってるんですけどこれって普通ですか?他のプレイヤーだと数秒で降りて乗ってができるように見えるのですが? - 名無しさん (2021-01-31 15:51:15)
緊急脱出だと再搭乗までの時間にペナがかかります。しゃがみ(宇宙では完全静止)状態で降りた場合は数秒で搭乗可能です。 - 名無しさん (2021-01-31 16:00:06)
ありがとうございます、機体から降りる=◯って考えしかなかったです - 名無しさん (2021-01-31 16:43:41)
ステルの機体がしゃがめないのとブーストがすぐに終わるのだ - っっ (2021-01-30 17:49:38)
フレンドとps4のボイスチャットを繋いで遊んでいる際、出撃ムービー中に「〜さんはボイスチャットができなくなりました。ネットワークから切断されました。」と表示されて回線落ちしてしまいます。回線はdocomo光の5本です。どうすれば改善できるのでしょうか?ソロで遊んでいる際はこのような現象は起きないです。 - 名無しさん (2021-01-30 06:54:31)
自分も同じ症状で悩んでます。一応詳しい方の参考になればと情報を晒すと、ボイチャ中に出撃してなくてもボイスチャットが途切れて、ボイスチャットが出来なくなりましたと出て数秒後勝手に復帰したり、出撃ムービー中、出撃後すぐに回線が不安定な為とか出て落とされますがクイックだからなのかペナルティ等は付かず(こちらはボイチャ無しでも、ボイチャへの復帰は同様で勝手にされます)、回線は勿論5で、有線接続、設定をいろんなサイトを確認しPS4でよくオススメされる設定にしており、NATタイプ2、12月中旬ぐらいまでは当方は普通に出来ておりました、フレッツ光v6プラス回線で、速度は下り200から400、上りが60から100、バッファロールーター使用、ログは落ちた記録無し、PCも使っておりますが、そちらはネットゲーム中も問題無しです。ポート開放は見様見真似で行ってみましたが改善せず。モデム、ルーターの再起動も効果無しです。 - 名無しさん (2021-02-02 10:44:44)
各コスト&機体属性でキャラランキング表とかはないのでしょうか?本当に露骨に辛い機体等は分かるのですが… - 名無しさん (2021-01-30 00:08:30)
【続き】レートやっていて、よく選出される機体で何となく検討はついているのですが、もっと客観的なのが知りたいと思いました - 名無しさん (2021-01-30 00:09:57)
マップやシチュエーションごとに向き不向きが千差万別なため、厳密に上下関係を決めるのは困難を極めるため、無理です。一応、環境機と呼ばれる機体群が上位の性能を保持しているというくらいしか、誰にもわかりません - 名無しさん (2021-01-30 00:17:04)
運営がデータを公開しない限り客観的なものはないです。後、ランキング的なものは「全ての機体・武器について 産廃扱いせず」「陳腐化しやすい記載をしない」といったルール(ガイドライン?)に触れかねないので作られないと思いますよ。 - 名無しさん (2021-01-30 01:35:20)
お二人さま回答ありがとうございます。確かにマップや武器で左右されやすく、一概に何が強いと決めるのは難しいとわかりました。そしてガイドラインがあったことを失念していましたすみません。 - 質問主 (2021-01-30 02:36:28)
次に実装されそうな水泳部はゼー・ズールか・・・早くても半年は待たされそうだな - 名無しさん (2021-01-29 21:32:20)
すみません。雑談板と間違えてました - 名無しさん (2021-01-29 21:34:39)
アプデ以降カスマ以外(レート) - 名無しさん (2021-01-29 11:33:09)
(レート、クイック)のマッチングがうまくいかないのですが、同じ症状の方いますか?回線環境は有線の5本です - 名無しさん (2021-01-29 11:34:29)
昨日のアップデートからすこしマッチングが不安定になっている様子。ただ、対策の仕様も無いため、現状ではなんとも - 名無しさん (2021-01-29 21:40:30)
与ダメの計算に盾を破壊した分は含まれるんですかね? - 名無しさん (2021-01-29 10:54:36)
与ダメがリザルトのものを指すなら、含まれます - 名無しさん (2021-01-29 11:11:23)
コメントとかで調整の項目に書いてない機体のレーティングの勝率の話が出てくるんですがどこかで機体毎のレーティング勝率とか発表されてるんですか? - 名無しさん (2021-01-29 09:53:47)
どの機体の話か分からんから断言はしないけど、過去に調整入った機体ならその時に発表されてるデータを基に言ってるだろうし、そうで無いなら、その人の主観。少なくとも全機の勝率が毎月発表されてたりはしない。 - 名無しさん (2021-01-29 11:23:24)
ありがとうございます、ガーベラのページ見たら強化貰っても勝率が低いってあって今回の修正機体に無いしどこに書いてあったんだろう?って思ったんです - 名無しさん (2021-01-29 14:04:30)
なるほどテトラね、それなら強化入った次の月には勝率の発表があるからそれを基にした発言だろうね。公式のアップデート内容ページを目を皿にして探したら書いてあるよ。 - 名無しさん (2021-01-29 15:03:57)
最近は勝率を見て強化が入った機体は強化した結果以前と比べて勝率がどうなったかを次週のアプデで報告する習慣があるのでそれを見て言ってるんだと思います。ただし、この勝率というデータ自体B帯やA帯から取っていると言われており、まともな腕を持ったプレイヤー環境でのデータではないのでそれを根拠に話をするのはあまり意味がないと思われます - 名無しさん (2021-01-29 14:13:53)
先ほど650軍事基地エースマッチでスタートから操作不良バグ。画面下半分が誰かわからないパイロットの足と、上半分が半壊したMAPのまま8分間でアラート付きの強制退出。画面暗転の - 名無しさん (2021-01-29 00:36:36)
暗転のまま一切の操作を受け付けなくなったのでソフト立ち上げ直したら案の定の離脱ステータスCAUTION。流石に納得いかないんで運営に申し上げたいんだが、方法がわからん。どこかに連絡方法載ってる? - 名無しさん (2021-01-29 00:40:55)
左メニュー下の方の外部リンク→公式窓口 - 名無しさん (2021-01-29 00:47:40)
早速教えてくれてありがとう!もう遅いから明日にする。それと先ほどそのマッチで一緒に出撃してくれた敵さん味方さんご迷惑おかけしました。自己満で謝っとく。ゴメンなさい。 - 名無しさん (2021-01-29 01:14:11)
「他の参加者との通信に失敗しました」が頻繁に表示されるので自分だけなのかな?10回に1回くらしかマッチングしなくてつらみ - 名無しさん (2021-01-28 23:39:28)
いつも通りにアプデが終わって起動しようとしたら、最初の画面でプライバシーポリシーの確認が出て来たんですけどこれってそのまま続けても大丈夫でしょうか? - 名無しさん (2021-01-28 19:42:03)
気になるなら一通り目を通す事をオススメします - 名無しさん (2021-01-29 00:54:02)
背面ボタンアタッチメントってどんな時に使えますか? - 名無しさん (2021-01-28 10:09:26)
ブーストボタンを割り振ると宇宙とかが凄く楽になる。地上の場合はL1と×ボタンを入れ替えてL1にブーストを割り振れば良いだけだから特に必要はないけど、宇宙も同じように割り振ると上下移動がL2と×ボタンになってしまって操作しにくくなるし(ただ、入れ替えずに初期の状態だとそれはそれで操作がしにくいことには変わりない) - 名無しさん (2021-01-28 10:16:44)
L1がブーストの場合、背面に下降ボタンを割り振っておくと、変形機の下降(減速)に使うと便利 - 名無しさん (2021-01-28 12:02:00)
エビデンスってなんですか?アデランスの新型ですか - 名無しさん (2021-01-28 08:38:39)
ネタかなんだか知らないけど、ここバトオペに関する質問を受け付ける板だから、言葉の意味くらい普通に検索した方がいいよ。 - 名無しさん (2021-01-28 08:55:31)
最近の演習でビームN下追撃が入らないんですけど私が下手になったのか演習の仕様が変わったのか分かりません。皆さんはビームN下追撃入りますか?演習で - 名無しさん (2021-01-27 20:06:07)
機体にもよりますかね? 機体調整で性能が変化したパターン、回線、最速でないと厳しいコンボなど。具体的な機体詳細を書いて頂ければ皆さん親切なのでコメント下さると思いますよー - 名無しさん (2021-01-27 23:04:47)
せめてどの機体のコンボルートか書いてくれ。 - 名無しさん (2021-01-28 05:51:30)
カスタムパーツで質問なのですが、射撃5のパーツってリサイクルに出ないもんなんでしょうか?毎月中旬には白銀勲章になってるのでリストは結構見れてるはずなのに一度も見たことなく - 名無しさん (2021-01-27 10:24:31)
自己解決しました。リサチケ350枚と書いてあったので、気長に待つことにします。 - 名無しさん (2021-01-27 11:14:10)
調査兵団が金箱から発掘するので気長に待つのも有りかも? - 名無しさん (2021-01-27 23:06:24)
とりあえず環境機体に乗れという人は、環境機体で芋芋したら許してくれるんでしょうか。 - 名無しさん (2021-01-27 01:12:30)
ツッコミ待ちなのか知らんけど言うわ。許されるわけないだろ。 - 名無しさん (2021-01-27 01:17:21)
ですよね。ありがとうございます。 - 名無しさん (2021-01-27 01:35:09)
不貞腐れてるんですか? - 名無しさん (2021-01-27 02:01:44)
多少不貞腐れております。が、なぜ『こういう戦い方をしろ』ではなく『こういう機体に乗れ』というのでしょうか。言う相手が産廃で真面目な戦い方をしているからでしょうか。 - 名無しさん (2021-01-27 02:07:04)
木主が何乗ってたかは分からんが、「こういう戦い方」ではなく「こういう機体」って言われてるのは「立ち回りは悪くないんだからもっと優秀な機体乗れよ」ということになるのでは? クイマなら好きな機体で構わんと思うが。 - 名無しさん (2021-01-27 02:36:44)
ゆうて尖った機体に木主がガッツリマッチしてたら無難な環境機乗せて逆に勝てなくなるとか有り得るしなぁ - 名無しさん (2021-01-27 06:45:30)
尖った機体から環境機体まで一通りしっかり練習しており、現在のレート(A)では環境機体と尖った機体の一部練習したものであれば十分な戦果を上げることは出来ています。なのでチャットで批判ぽいものを受けたり、強襲を被せられたりしたら乗り換えることは心がけています - 名無しさん (2021-01-27 22:11:47)
産廃で十分な戦果を上げていても、環境機体に乗れと言われるのはそう言う意味もあるんですね。ありがとうございます - 名無しさん (2021-01-27 22:14:27)
面倒だからです。機体ごとのノウハウを解説するのは面倒だが、説教をしたいという感情が先立ち、その結果が特定の機体に乗れという投げやりなものに陥ってしまう。 - 名無しさん (2021-01-27 13:30:34)
それな。所詮アカの他人なんて見た目第一だから、「まず環境機体で俺を安心させろ」って要求になるのよね - 名無しさん (2021-01-27 19:06:41)
なるほど。少し救われました。ありがとうございます。 - 名無しさん (2021-01-27 22:10:13)
弱い機体に乗って出来るパフォーマンスなんてたかが知れてます。それが見てわかる初心者ならなおさらです。なのでせめて機体くらい強いものに乗ってくれというのはチームゲーなら当然のことじゃないでしょうか。このゲームは自分以外CPUが操作してるわけじゃないんですよ、みんな勝ちたいんです - 名無しさん (2021-01-27 19:28:19)
なるほど - 名無しさん (2021-01-27 22:12:12)
途中送信失礼。確かに弱機体だと期待出来ないから強機体乗ってくれと思うのはわかりました。 - 名無しさん (2021-01-27 22:13:26)
そろそろリサチケ落ちDP落ちする機体は何かな?規則性がイマイチ解らない - 名無しさん (2021-01-26 15:48:26)
リサチケは基本的にはガチャに出た順(多少前後)だから過去のガチャ漁ればある程度予想はつくで - 名無しさん (2021-01-26 17:31:20)
ありがとう! 公式ページで実装順を確認してきました。予想が立てれて助かりました。 - 名無しさん (2021-01-27 09:55:59)
汎用機をやるとき、目の前の敵に熱くなって、前に出すぎて囲まれるパターンが多いのですが、熱くなりやすい性格の自分は無理して壁役やらない方がいいですか。 - 名無しさん (2021-01-26 12:01:43)
原因が分かっているので冷静に戦況を見られるように努力しましょう。レーダーは見てますか?レーダーを見るだけでだいぶ冷静になれると思います。あとはPS4の録画を使って客観的自分の動きを見てみるのもオススメですよ。『ここは出すぎたかな?』とかいろいろと見えてくるはずです。 - 名無しさん (2021-01-26 12:18:02)
とりあえず汎用機と壁役は分けて考えた方がいい。汎用機の中にも壁役に向かない機体は多い上に、そもそも汎用の役割は壁役だけじゃない。木主の性格との相性については他の機体でも同じ状況に陥る可能性がある以上むしろ耐久の高い機体で壁役やってた方が多少被弾が多くても無理がきく分、他より合ってると思う。 - 名無しさん (2021-01-26 18:24:03)
今のレートがA+以上なら流石に「なんとか自分で制御してくれ」と言うのがベストだと思うけど、それより下で練習中ならモジる練習もした方がいいよ。「前に出るのは敵を寝かせる自信がある時だけ」上になるとそれができなきゃ前出ようが大戦犯だから、熱くなったら冷ますついでにモジろう - 名無しさん (2021-01-26 21:15:05)
無理だからやらないは成長を止めるだけなので克服しましょう。取り敢えずレーダーと肉眼で戦場を広く見れるようになりましょう。敵や味方が今何をしていて次にどう動きたいのかをしっかり把握できるようにしてください。それが無意識にできるようになれば「ここでこいつに絡むと囲まれるし味方のカットもこないし死ぬ」「こいつは今やれる」というのを汎用で前線を張りながらでもわかるようになるのでまずはそこからです - 名無しさん (2021-01-27 02:14:07)
フレンドと2人でレートやってて、途端にルーム条件が〜〜って言われてできなくなったんだけど、レートの差でできないとかある?自分はA+でフレがAなんだけどA+後半とA前半は一緒にできないのかな? - 名無しさん (2021-01-24 23:33:33)
レート差があると出来ない - 名無しさん (2021-01-24 23:40:54)
前までAとA+で出来てたからそうでもないみたいなんよ - 木主 (2021-01-25 00:31:34)
感覚的に、A+同士なら2400と2699でもマッチするけど、異なるレートだと200くらいでできなくなる。 - 名無しさん (2021-01-25 11:10:49)
240だか250くらいレートポイント離れてるとやれなくなる。最初の内は出来てても木主がライバル勝ちしてフレがライバル負けするような試合を繰り返してると、一緒に勝ったり負けたりしててもだんだん差がついて途中から出来なくなることもある - 名無しさん (2021-01-25 00:38:02)
なるほど!ありがとう! - 名無しさん (2021-01-25 00:48:22)
サブ垢をお持ちの皆さんに質問です。[お気に入り]や、現在[編成抜けされづらい]機体がサブ垢で当たった場合、メイン垢でも当てに行きますか? → 具体的には百式改なのですがメイン垢が650支援機がFAZZしか所有しておらず、サブ垢はカスタムパーツが揃っていない為に悩んでいます。 - 名無しさん (2021-01-24 16:28:53)
サブの利点がわからないからサブを持ってない - 名無しさん (2021-01-24 17:02:25)
失礼途中送信した。サブ垢って無料でできるだけ多くの機体に乗りたいか(無料10連やデイリーを多く引けるから)、わざと低レートでの戦闘ができるくらいしか思いつかないんだけど、持っているサブの方のレート階級もあげてたらどう?メインサブのどっちにでも欲しい機体が来てもパーツが補給できると思うけど - 名無しさん (2021-01-24 17:06:30)
色んな人と交流することも考えてあくまで運用するアカウントは一つにしたいし、そのアカウントで勝つために必要な機体ならそりゃ引きに行くんじゃないだろうか。別に機体動かせれば満足みたいなスタイルでバトオペやってるわけじゃないし - 名無しさん (2021-01-24 18:18:25)
上限決めてその中でやりくりしてるんで持ってないなら予算が尽きてるってことだしいかない - 名無しさん (2021-01-25 00:16:31)
メインと同レートのサブアカ持ってるけど、あくまで「1アカでやるよりは多くの機体が使える」ってだけでサブアカやってるからサブで引いたらそれで満足してる。 - 名無しさん (2021-01-25 00:46:55)
マニューバーアーマーって蓄積ダメージのよろけ値100%超えたら剥がれるってことで合ってますか? - 名無しさん (2021-01-24 10:53:40)
マニュのレベルと他のスキルによるけど、基本そう。 - 名無しさん (2021-01-24 11:16:11)
200コスのランクマで2000差で勝ってるときに後方でリペアするのは普通なの?ウェーブの合間でやるのはわかるけど低コスでそんな時間ないから落ちればいいと思うのはおかしいかな(脚部修復の時間ではなかった) - 名無しさん (2021-01-23 21:05:38)
編成抜けしてる人とかよく見ますけど、どの程度なら許容範囲なんすかね?ちなみに自分はLv3ガンキャとか無茶して出す事あります(スコア・アシ・ダメージ・陽動の全部取れたりする事もあるし、ガンキャはLv3までならまだいけると判断) - 名無しさん (2021-01-23 16:59:48)
一応レートマッチで考えるとガンキャⅡ、ガンナー、バラッジとかハマれば強いんだろうけど明らかに地雷プレイヤーが多い、味方に負担がかかり過ぎる機体はあまりいい顔はされないと思う。主が言っている4冠取れるガンキャの成績も凄いと思うけど他人が見れるわけではないしね。だから450コスト帯で見たらある程度下手でも乗りやすいマドロックやらディテクター出すしかないって感じ。クイックカスマなら別に自由だと思うよ。 - 名無しさん (2021-01-23 19:04:12)
自分は編成を考えない人や環境じゃない機体出したりとにかく本当にマップとか編成見てそれ乗るの?って人がいると抜けます。味方の力量は編成画面では分かりませんので木主様のように戦果が出せるかは判断が難しいので選択した機体などで判断して抜けます。木主様には申し訳ないですがLv3機体は例外はありますが、性能で差があると思うので自分は抜けます。ガンキャはLv3出すなら窓六やFAを出して欲しいですね。ただしこの基準はあくまでレートでの考え方です。 - 名無しさん (2021-01-23 19:07:30)
複数の方から指摘されたので自レスで失礼します。自分の場合、Lv3ガンキャを出す場合は他に支援機がいなかった場合でして、ガンキャに支援任せたくないって人が代わりに支援を出せば引っ込めてますんでそこまで問題ないかと思います。あとこっから先は議論板に行った方がいい話題になりかねないので深掘りはしませんが、自分は素ジムにボコボコにされた経験もあれば環境機に足を引っ張られた事も頻繁にありましたので編成の偏りはともかくMSの種類には拘りがなくその感覚がわからないため質問させて頂きました。答えて頂きありがとうごさいました。 - 名無しさん (2021-01-23 23:44:15)
多分それは、ガンキャノン出すより他の汎用か、強襲出す方が色々と良さそうな気がする…個人的にはクイックでもお断りしたい - 名無しさん (2021-01-24 08:34:38)
支援機の観測が欲しくて無茶に支援機出すなら観測持った汎用出した方がいいよ。450なら4号いるし4号なら少なくともガンキャレベル3より嫌な顔はされない - 名無しさん (2021-01-25 08:52:04)
レートなら全員勝つために機体を選んでるわけだから抜けるってのは理解出来ないししないな。仮に実力の足りない味方がいて負けたとして、次に勝てばいいんだし - 名無しさん (2021-01-24 18:53:43)
アイザックがいたら大抵火力不足なんで抜ける - 名無しさん (2021-01-26 01:26:39)
なんてのも結構いるからなぁ。 - 名無しさん (2021-01-26 01:34:14)
ちょっとデカイ機体の機体強化してる時に胸部部分で作業してるピンク作業着ってレオナ? - 名無しさん (2021-01-23 00:17:13)
そやで。どんな機体の時もちょろっと写ってるから探してみるといいよ。 - 名無しさん (2021-01-23 12:19:08)
はえ~そうなんか。サンガツ! - 名無しさん (2021-01-25 08:52:52)
バトオペやってる時にだけエラーコードNW-31144-3とNW-31456-9のエラーが頻発してマッチングすらできない状態なのですが、playstation公式サイトのエラーコード一覧に載っておらず対処の仕方もわかりません。 ちなみに自分は有線で品質5です。 - 名無しさん (2021-01-22 19:41:59)
回答ではないけど俺も最近よくエラー出るようになったな。マッチできないほどではないが。 - 名無しさん (2021-01-23 12:14:43)
強襲機の援護は支援機がするものというフレがいますが、どうなんでしょうか? - 名無しさん (2021-01-22 12:41:01)
よほど敵味方に戦力差があれば可能ですが、十中八九敵の汎用機と強襲機にもみ潰されて終わるでしょう。そのご友人には、もっと攻略サイトを熟読するようオススメします。 - 名無しさん (2021-01-22 13:52:15)
強襲機が敵の支援機に向かうときってちょくちょく敵の汎用なりから後ろに浮いてる支援に少し前線から回り込んで行くことがあるけど支援に向かう途中で敵の汎用が援護に向かうことがやっぱ結構ある。ただ目の前で敵の汎用と戦ってる味方の汎用はそっちに向かおうとすると敵の壁を突っ切らないといけないから敵の汎用に邪魔されることがあるから、敵の頭越しに味方の強襲に向かう汎用の足止めを遠くからキャノンとかの即よろけで支援がするというのはそこまで間違ってがいないのではないでしょうか。状況によってできないことも多々あるけど。 - 名無しさん (2021-01-22 14:08:10)
敵の頭越しとういう状況は、視界が開けていて高い位置にいるのが条件の限定的になりませんか? - 名無しさん (2021-01-22 14:17:54)
まぁ頭越しって書いたのは遠くからやれまっせってだけの意味しかないから、高台いなくても遠くの敵狙えるよって。ただ支援機も敵から攻撃されるし敵の位置によってはできないから、最終的には支援機も汎用機も強襲のこと気にかけてあげようねってとこだけど。そう考えると援護は支援機がするもの(汎用はしなくていい)って意味がそこに隠れているならさすがにきついかもね。 - 名無しさん (2021-01-22 14:51:57)
追記:フレに問わず、支援機は汎用の数の方が多いのに自分に絡んでくる汎用機を止めないとダメのような認識の人が多いような気がします。 - 名無しさん (2021-01-22 14:21:45)
正しくは「支援機は強襲の援護もする」。基本は前線の援護だが、強襲が支援を始末しやすい起点を作ってあげるのも大事。 - 名無しさん (2021-01-26 01:25:39)
何をどうやっても勝てないとき、ふと仲間が何をしてるのか見ると仲間が前に出てるのに後に下がってマシンガン撃ってるのな、その武装でどうやってカバーとかするねんとか思う、せめて前に出てきて戦ってほしいのだがどうすれば良いのだろうか? - 名無しさん (2021-01-22 09:27:30)
内容から汎用マシンガンの話だと推測しますが、プレイスタイルを強要することはできない為、能動的に矯正することは不可能です。そういうプレイヤーに遭遇した場合、素直に戦闘後にBL入りさせるのが最も建設的です。またそれとは別に、試合開始時に味方の機体と装備を把握しておけば最適な立ち回りを構築しやすく、成績アップや部隊勝利に繋がります。 - 名無しさん (2021-01-22 09:39:07)
悲しい話ですが、後ろでマシンガンを撃つ人が増えてるのは「(自分本位では)得な行為」と感じる人が増えてるのが理由です。マシ汎をBLしていったらすぐに赤文字だらけになるでしょうし、運営は「勝率低いので弱体します」って調整は絶対しません。環境を良くしたいのなら地道に「敵として」マシ汎を損な役回りであることを教えるしかないでしょう - 名無しさん (2021-01-22 18:43:05)
650のメインがガブスレイなんですがあまり評価がよくないですね。後はガンダム試作1 試作3 試作4 G 3を持っていますがオススメってあります? - ガブ使い (2021-01-21 23:52:24)
どれも650に出すには役者不足なので、カスマ以外では出撃を見送ることをオススメします。因みにその中だと試作3と試作4をオススメします。 - 名無しさん (2021-01-22 00:32:39)
このwiki見るまで普通にガブスレイをランクに出してました。これからはやめておきます。 - ガブ使い (2021-01-22 13:51:41)
結果を出せていたのなら問題ないと思いますけど、実際は使ってみてどう感じているのか非常に気になります - 横から失礼 (2021-01-22 16:29:49)
基本は味方のアシストや敵の妨害してます。ビーム変形ビームコンボは敵が孤立している時、味方みんなで押し込む時、相打ち狙いの時に使います。派手な戦いはできないのでいつも6位くらいです。 - ガブ使い (2021-01-22 23:11:05)
機体相性としては強襲には結構有利、支援は変形コンボからの格闘でなんとか、汎用は苦手です。特に対汎用はジ・Oとかに格闘で負け、トーリスやドーベンとかに射撃で負けてるので無茶しない事が大切です。 - カブ使い (2021-01-22 23:18:35)
しまった!カブ使いになってる - カブ使い? (2021-01-22 23:20:33)
愚痴版とか見てて思ったんですけど皆さんプレイヤーの何を見て外国人かどうかを判断なさっているんですか - 名無しさん (2021-01-20 09:56:52)
プロフィールの使用言語だと思うよ。 - 名無しさん (2021-01-20 10:09:38)
カウンターを警戒してN格で止めて緊急回避すると、時々緊急回避中に摑まれて結局カウンターを取られることがあります。スラスターもオバヒで踏んだり蹴ったりなんですが、これはラグが原因でなるのでしょうか?それともそういうこともあるというゲームの仕様なんでしょうか? - 名無しさん (2021-01-19 22:11:08)
ラグです。 - 名無しさん (2021-01-19 22:19:00)
強化施設の時間短縮アイテムってどれくらい使ってますか?勿体ないと思ってしまって使えなくなる現象に陥ってます - 名無しさん (2021-01-19 17:18:44)
人によると思いますが、私はたまーにですが強化施設で獲得できる強化値が2倍に上昇するキャンペーンが行われるので基本その時に大放出。あとは月代わりで勲章リセットする前に入れてるMSの残り時間を終わらせて入れ直す時に使うくらいかな。 - 名無しさん (2021-01-19 17:32:39)
クランマ前に追加された機体でクランマ出る時にスロット増やせる様にする時かな。 - 名無しさん (2021-01-20 10:12:46)
格納庫は限られているので星1で滞在者させるのは効率×。時間終わりに次にいきたいとき使用。あとは貯めて強化2倍キャンペ待ち - 名無しさん (2021-01-28 11:47:01)
ログ更新 - canard (2021-01-19 00:50:33)
エースマッチの時の強襲機の敵支援機のキルって譲ったほうがいいんかな。敵支援だけ倒してもエースとかなってどうしたらええねんってなるんだけど。 - 名無しさん (2021-01-18 21:42:53)
味方が圧勝してて余裕がある、またはその支援機をエースが落とせば点数をめくれるという時に譲ればいい。それ以外では迅速に始末しないと、自軍エースの被害が増える可能性が高い。 - 名無しさん (2021-01-18 22:09:12)
説明が足りなかった、この木はエース選出前の話。エース選出後はエースがすぐ近くにいる時と圧勝時以外は大体キルしてる。 - 名無しさん (2021-01-18 22:17:06)
エースで立ち回れる自信がないなら譲るに越したことはない。そうでなくてもアシスト分でチームのスコアに色が付くから狙えそうな味方がいるなら極力譲ってる。エース選出後は敵味方のエースにかかりっきりで周りが見えてない人が多いからエースに譲れれば譲るぐらいであまり深く考えなくていいと思う。 - 名無しさん (2021-01-18 22:15:55)
おやつは2機まで。それ以上はとらない。2機とってエースだったらそれは残念でしたって感じ。強襲機がエースはよっぽど味方が強いとかじゃないと不利でしかない。 - 名無しさん (2021-01-18 22:24:59)
2機までか、ありがとう気を付けるよ。強襲機がエースになっちゃダメっていうのは分かってるんだけど、さっきも支援機3回狩ったらエースになっちゃったんだよな。 - 木主 (2021-01-18 22:36:48)
マドロックに乗っててストカスの対象するにはどうすればいいでしょうか - 名無しさん (2021-01-18 20:01:08)
グレフルヒットorキャノンフルヒット&グレかBR一発当てればよろけるので相手のBRでよろけを取られる前に取る。よろけ取ったら非妖刀ならサーベル下格入るし、妖刀なら緊急回避との読み合いになる。それらがきついってんなら見た瞬間に「強襲機を頼む!」って出して常に窓とストカスの間に味方汎用を挟んで立ち回る - 名無しさん (2021-01-18 21:25:01)
ストカスは基本的にビーム→ナックルの即死コンか、ビームを外した場合はタックルを誘うフェイントを仕掛けつつ生当てでゴリ押してきます。助かるにはビームを食らっても格闘が確定しない位置まで距離をとっておくか、タックルを誘って近づいて来るところに下格を置いておくしかありません。そして当然自分だけじゃどうにもならないので味方汎用に強襲を頼むチャットして近くに行きましょう。安易にタックルを吐かないことと少しでもビームを外してもらうために盾を向けることを意識しましょう - 名無しさん (2021-01-20 02:51:46)
コスト400の支援って陸ゲルとドルブしか持ってないんですけど他になんか強い機体ありますか?強いところも一緒に解説してもらえると嬉しいです。 - 名無しさん (2021-01-18 12:57:27)
接近戦ではドルブより適正のある陸タンク、火力と防御力で安定したジムキャ2、山岳Bならほぼ必須のガンタンLv2、どこでも安定した活躍が出来るガンキャLv2、宇宙ならこいつ一択のビショップ。 - 名無しさん (2021-01-18 13:46:19)
ガンタンクとガンキャはレベル2でも全然使っていいんですね。硬い支援機好きなのでジムキャⅡ使ってみようかな。ガンタンクは難しそうだから他の支援機練習してから使おうかな。回答ありがとうございます。 - 名無しさん (2021-01-18 21:42:05)
質問だが、集団で守って勝てる状況って支援機を有利な位置に置いて陣形を敷いた時くらいしかないんじゃねーか?戦いは数だよとか言って集団で守ってる連中が勝ったとこを見た事がない - 名無しさん (2021-01-17 16:07:04)
山岳Bにタンク置いて守ったり、砂漠で山頂とって守るとだいたい勝てるけどな。あとは港湾で遠距離支援固めとか。 - 名無しさん (2021-01-17 16:18:23)
チャットでそういう指示を出してる時点で不利な状況なわけで、大抵はバラバラになっててイラついてる奴のチャットだから既に手遅れなだけ。言われんでも状況把握して集団で守る行動を取れるチームなら普通に勝てる。結局は中身の問題 - 名無しさん (2021-01-17 18:04:20)
また質問なのだが、接近戦主体の機体がこちらが多い時も守り中心でいいのか?ああいう機体は前に出ないと役に立たないし引いて戦ったらじり貧だと思うが、そういう連中に限って近接戦の援護なんかしないんだよね - 名無しさん (2021-01-17 19:27:40)
それは相手による。相手が射撃戦有利な立ち回りなら撃ち合ってもジリ貧だけど、相手がバズ汎とか格闘を絡めないと強みの無い機体メインだと撃ち合いしてても相手の方がジリ貧になるから嫌でも相手から寄ってくる - 名無しさん (2021-01-17 20:42:08)
そこなんだよな。相手が寄って来た時にこっちがちりぢりに逃げながら負けパターンに嵌る光景しか見てないから、あれで勝てるってイメージが全くないんだよ。だったら味方に近づきたがっている近接機がいるならそれに合わせて攻めるのがいいんじゃないのかと。実際攻めと守りでどっちが勝率いいんだかみてみたいな - 名無しさん (2021-01-17 21:04:12)
地形を有効に使っての防御だから前線をどこに置くかで守ったらいいのか攻めたらいいのか違う。俗にいう「城攻めは守備帯の〇倍の兵力」ってやつだ。条件を厳密に(マップのどこそこでどの地点での攻防か)を設定しないとまるで意味ないぞ - 名無しさん (2021-01-17 22:32:51)
基本的に高台に支援を置いて、その射程内におびき寄せて戦うなら防御が有効なのはわかる。また、狭い通路は少人数でも多人数を抑えられるが同時にこちらが多数でもそれを活かしきれない。狭い通路を防衛する場合に敵が一挙に押し寄せると大きな被害を受けて中継まで押し戻されるパターンが多い。とまぁ、基本的には地形をこんな風に理解はしているが、数を頼りに守ろうとしてる - 名無しさん (2021-01-18 00:00:57)
(続き)守ろうとしてる人がそれすら意識して指示を出してるようには見えなかったんよね - 名無しさん (2021-01-18 00:01:41)
ざっぱな経験上、防御ちゃんとできるのって2~3割くらいな気がするよ。ポイント優勢で「拠点まで後退」指示だしてくれてもわからん奴多いし。レーダー見てないポイント見てない、闘ってる場所すら敵がいる所でしか認識してない(相手リスポ拠点が近くにあるとか)が多いから土台無理だろうとしかねぇ(でも一縷の望み賭けて発言するんだが、、、 - 名無しさん (2021-01-18 00:22:14)
そういう指示ならわかるよ。例え負けた後でもあの時の指示はそういう意味だったんだなって反省できる。ただ”戦いは数だよ””守りを固めよう”を連呼するってどういう場合だと思う?俺には近接戦MSへの援護をする人がいなくて見殺しにしたり、一気に攻め立ててくる敵に対し守勢にまわって押し込まれて負けているようにしか見えない局面で言われた事が何度かあるんだが、なにかしら局面をみての意図があるんかな?前衛になる筈の近接戦MSへの援護がないのであれば防衛線なんぞ作っても一気に崩壊すると思うんだが - 名無しさん (2021-01-18 00:38:17)
「戦いは数だよ」「守りを固めよう」については、嫌味を抜いて純粋な指示をしたいとしてだね、察するに、その二つを出す状況としたら相手前線を突破できない状況が続いてる状態だよね?細かく言うと、前線へ向かうのが壊滅からのリスポで単騎がけになってやられていくゾンビアタックになってたんじゃない?そうすると自分なら「守りを固めよう」「密集で行こう」は指示だすとおもう。「戦いは数だよ」はちょっと揶揄ぎみだけど「密集~」での代わりに使ったとも思える。本題の集団で守って勝てるかどうかは、連携力とか中身次第だからどうにもいえない。確実なのは枚数不利は何時かは負けることだね。 こんな回答じゃどうかな?疑問の解消になってたらいいが - 名無しさん (2021-01-18 06:15:50)
とりあえず、発言者の意図はわかった。ありがとう。でもな、枚数揃っても攻めない、前線に行く近接MSの援護もしないって状態の人に言われたんよ。多数の敵を引き付けて味方の枚数有利を保って時間稼ぎしても攻めずに距離を保ってのんびり牽制合戦に徹する人達に言われたくないよw - 名無しさん (2021-01-18 15:57:19)
そう思うなら結論は「意味のないただの嫌味だった」でいいんじゃないかな? - 名無しさん (2021-01-18 19:11:17)
いや、そういう人達とおなじチームになった場合は指示に従った方が勝てるのかどうかってのが知りたい事だったんだけどね。指示に従っても好き勝手やっても勝ち目がほぼない事がわかったよ。実際周囲に合わせて守るように戦ってもみたけど近接向きのMSの人はどうやっても前に出ようとするし自分以外それを援護する人がいないんじゃどうしようもない。 - 名無しさん (2021-01-18 19:24:34)
COST350、400、オススメの機体を教えて下さい。自分は初心者でジム・コマンドでバズーカ汎用機ばかり乗っていました。そろそろ強襲機、支援機も上手くなりたいです。選択肢が増えてくるCOSTにて練習すべき機体が絞り込みが出来ずにおります。 - 名無しさん (2021-01-17 09:33:56)
好みはあると思いますが、DPで買えて無難な機体。強襲がプロガン、BD1,2、ジーラインアサルト。汎用だと素ガン、ペイル、陸ゲルVD、パジム、ez8、アクトザク、インセプ。支援はガンキャ、ドムキャ、ビショップ、ジムキャ2、陸ゲル。持ってるならデュラハン、ハイザック、ジム3もオススメ。 - 名無しさん (2021-01-17 10:30:55)
機体選択は上の枝を参考で大丈夫だと私も思います。ただ400からは強襲・支援でも射撃寄り強襲のGLAや突撃寄り支援のヒルドルブといったカテゴリーの型にはまらない機体が多くいるので350以下で基本的な動き方を学んでから400以上に挑戦するのを個人的にはおススメします。頑張ってください。(=゚ω゚)ノ - 名無しさん (2021-01-23 09:18:26)
デフォルトで自軍情報が左スティック押し込みになってますがこの操作って他のボタンへ移動させることができますか? - 名無しさん (2021-01-16 17:32:13)
オプションのボタン設定で変更できます - 名無しさん (2021-01-16 23:40:26)
すみません書き方が悪かったです。自軍情報をオプションボタンやタッチパッドなど普段押さないボタンへ変更したいのですがこれはできませんよね? - 名無しさん (2021-01-17 02:12:50)
そこはボタン設定の対象外なので出来ません - 名無しさん (2021-01-17 04:23:08)
コスト300でいい感じの支援って何ですか? - 名無しさん (2021-01-16 14:33:56)
陸ガンWRとスナカスしか今のところ持ってないです。おすすめの機体の強みも書いてくれるとうれしいです。 - 木主 (2021-01-16 14:35:22)
砂カス・WR・ラビットタイプ・ハーフキャン。いずれの機体も芋らずに前でに出るって言う前提。後方支援としてなら量タンかザクタンク。 - 名無しさん (2021-01-16 14:38:36)
随伴支援好きなのでラピッドタイプとハーフキャノンも触ってみます。回答ありがとうございます。 - 名無しさん (2021-01-16 17:29:23)
ハフキャはPSNカード購入特典の先行実装だから今持ってないならしばらくは手に入らんぞ。 - 名無しさん (2021-01-16 17:39:42)
すいません。今知りました。ガチャにハーフキャノンがガチャに追加されるのは1年後くらいになるんですかね? - 名無しさん (2021-01-16 22:59:39)
分からないけど、同じPSN特典で先行実装されたガンキャSMLは1年弱でリサチケ落ちしたからハフキャも同じくらいじゃないかな。 - 名無しさん (2021-01-17 16:51:51)
クラン入る上で毎日INするのは常識なのでしょうか?毎日の任務こなすくらいのモチベなんですがそんな志ならバトオペ向いてないと言われました。別ゲーの魅力やリアルが忙しいだったり色々ある中で毎日クラメンとやって練度上げてクランマ積極的にやるのがクランなのでしょうか?また、クランに入らずフリーでやっている方の意見も聞きたいです。 - 名無しさん (2021-01-16 09:44:52)
クランによると思う。俺は基本デイリーこなすだけで、気が向いたらそれ以上やるくらい。なんなら数か月インしない時もあったけどクランは放置してくれたし。ただそういうところはクランメンバーのほとんどが活動的じゃないからクラン任務進まないとかあるからね。クランマなんて問題外よ。みんなでたまに達成できるクラン任務トークンやレベルアップ時のトークンもらおうねってだけ。バトオペ向いてないは意味わからなくて逆に笑えるレベルだから気にしなくていい。 - 名無しさん (2021-01-16 10:50:51)
上でも書かれてるけどクランによるとしか言えない。少なくとも貴方が入っているクランがそういうクランな以上は積極的にINする必要がある(でなければそのクランに居る意味が無い)。探せばそういった縛りの一切ない、クランレベル報酬だけを目的とした野良の集まったクランとかは幾らでもあるよ。 - 名無しさん (2021-01-16 14:40:56)
そういう人たちの集まったクランに入っただけですので、貴方が取るべき道はクランのために参戦しまくるか抜けるかだけです。自分を曲げずに残ってもそんなクランじゃ貴方が悪者になるだけですよ - 名無しさん (2021-01-16 16:01:41)
クラン誘われて入った訳では無いのでエンジョイ勢のクランを探してみます。ご意見ありがとうございました - 木主 (2021-01-16 16:24:04)
賢明です。貴方が次に入るクランが良い場所でありますよう - 名無しさん (2021-01-16 16:30:58)
フリー演習で練習中に敵AIからタックル食らって転倒することがよくあるのですが、これは仕様ですか? - 名無しさん (2021-01-16 03:02:17)
タックルに転倒効果はありませんのでザクⅠスナイパータイプの下格闘を食らったのではないでしょうか - 名無しさん (2021-01-16 03:07:59)
いいえ、コスト、機体関係なくよく発生します。こちらがが格闘振っている時にAIがタックル出してきて、それがカウンターにならずに転倒させられることが多いです。 - 名無しさん (2021-01-16 03:12:27)
タンク、ゾック等の一部機体はカウンター演出無し(体型的に出来ないと思われます)でそのままダウンします。もしくは、段差などの障害物でカウンター演出が省かれた、タックル自体のダメージ(カウンター抜き)で撃破されたという場合が考えられます。 - 名無しさん (2021-01-16 04:32:41)
400コストで今使える支援機ってなんですか!? - 名無しさん (2021-01-15 22:27:52)
ジムキャⅡ、ヒルドルブ、陸ゲル、アイザック(支援1だと射程・火力面でオススメ出来ない)あたりかなぁ。対デュラハンを考えるとジムキャⅡはちょっと厳しいかもしれんが。 - 名無しさん (2021-01-15 22:51:22)
最近グループ出撃で入室条件を満たしていませんとばかり表示され、まったく出撃できないんですけど同じ症状の方とかいらっしゃいませんか?もし解決策などあれば教えていただきたいのですが… - 名無しさん (2021-01-15 00:40:35)
レートやクイックだと、誘う人と誘われる人のレーティングの数値に大きく差があるとそうなったかと思います - 名無しさん (2021-01-15 06:50:20)
回線が離れているとできないことが多いです。回線5の人と回線3の人ではマッチできないようなイメージです。たまにできたりもするので、よくわからないですが…。回線4の人が招待すれば、3と5の人の三人で出撃は確実にできてます。 - グフ乗り (2021-01-15 13:37:13)
600コストで今の環境で強い強襲って誰ですか? - 名無しさん (2021-01-14 22:20:52)
現状バウかな ミサイルが汎用にもいい火力出るのは大きい - 名無しさん (2021-01-15 00:02:24)
乱戦になりやすい所ならハンブラビもなかなか - 名無しさん (2021-01-15 00:05:13)
DP交換できる機体(レベルも同じ)って通常のトークン使用のガチャからは出ないで合ってますかね? - 名無しさん (2021-01-14 21:20:15)
そうです - 名無しさん (2021-01-15 00:05:46)
基本的にはそうですが、現在少佐以上で交換できる機体は例外だったはずです。あとはDP交換できるようになったばかりだとしばらくはガチャから出る場合もあったような。 - 名無しさん (2021-01-15 00:12:34)
550で使うこと考えた時ガンダム試作1号機と試作3号機 交換するならどっちがいいかな - 名無しさん (2021-01-14 17:31:50)
乱戦大好きなら1号機、それ以外なら3号機かな。 - 名無しさん (2021-01-15 00:09:59)
始めて1ヶ月でAまでレート上がったんだけどB帯よりA帯の方がマナー悪くないですか? - 名無しさん (2021-01-13 13:00:40)
今のプレイヤー人口で1番多いのがA帯だと思うから仕方ないです。自分はグフ彦全盛期に対面グフ彦からずっとシャゲダンされて何かのネジが飛びました。ようこそ罵倒オペ2へ。 - 名無しさん (2021-01-13 16:30:06)
マナーが悪くなる原因は愉快犯を除けば「思い通りにいかないから」であり、それで他人に当たるからです。貴方が1ヵ月Aまであっさり上がったように、今のバトオペは初心者でもAまではすんなり上がれる人が多いので、わざわざ他人に当たる必要がないのです - 名無しさん (2021-01-13 19:06:06)
同期ミスで敵と味方が表示されなかった場合(レート、クイック)、どうすればいいのでしょうか。 - 名無しさん (2021-01-12 19:04:24)
中継取るなり拠爆するなり出来ることはあるだろう。試合後は自分の環境を見直すことを忘れずに。 - 名無しさん (2021-01-12 19:07:38)
出来ることをして味方に貢献しようと中継確保、拠点爆破をしていますが戦犯認定をされて通報されることもありそうで困っています。ペナルティ覚悟で途中離脱した方がいいのでしょうか。 - 名無しさん (2021-01-12 19:07:50)
回線レベルは5本です - 名無しさん (2021-01-12 19:08:26)
通報がどういう形で罰則を与えられるかわからない現状、仰ってる内容で戦闘に参加していれば通報されたとしても問題ない筈なので、切断するよりはできることをすべきかと。頻発するようであれば、回線環境など見直すべきですね。 - グフ乗り (2021-01-13 11:19:11)
何故高レート人達はクイマとかで強襲のらないのですか?殆ど支援機ですが? - 名無しさん (2021-01-11 16:56:24)
乗り慣れてるとか強い強襲機を所持してないからじゃないですかね。私も誰も強襲や支援を乗らない時以外は汎用一択ですし。 - 名無しさん (2021-01-11 17:16:48)
純粋に運用が難しいから消極的なだけです。 - 名無しさん (2021-01-13 16:57:27)
砂漠の初動で、中央に向かうも山頂の中継ではなく、一段低い足場で回り込もうとするのは何か意味があるのでしょうか?上を取られて迎撃されるだけがな気がするのですが - 名無しさん (2021-01-11 11:45:33)
被害低減のためです。上を取ればその後の戦闘で地理的有利に立てますが、一番に登った人が集中的に狙われるリスクがあります。要は誰も最初の犠牲にはなりたくないのです。あとは訳も分からず周囲がやっているから、なんとなくで遠回りしている人も一定数います。 - 名無しさん (2021-01-11 11:58:35)
被弾のリスク削減と右視点の確保のためですかね。自分は壁汎や支援なら半周後ドンパチ、強襲や遊撃枠なら1周して敵の側面を狙います。 - 名無しさん (2021-01-11 17:22:24)
場外物>障害物 場外物ってなんや。。。(汗 - 枝主 (2021-01-11 19:15:55)
枝ミスった。下の枝のです すまぬ - 名無しさん (2021-01-11 19:16:45)
確かに丘上は有利なんですけどそれもある程度の距離が離れていたらの話で初動の近接戦では下に狙うのと上に狙うのではレティクルの移動範囲,視点の場外物、射撃での障害物、右手持ち有利の位置で反時計回りのがけ下が安置になるんですよね。なので現状はそれが多いだけですね。敢えて丘上に突っ込んで場を乱すのも有りですし、味方も追随してくれれば敵の後ろを食い破って枚数有利とれないこともないので、どちらも戦術の一つとういこで - 名無しさん (2021-01-11 19:14:58)
削除 - canard
高レベルの機体って装甲厚い代わりに攻撃面心もとないよね - 名無しさん (2021-01-10 22:54:24)
基本的に数値をコストに合わせて弄った程度でしかないから高コストの多兵装化についていけないっていうのはある。あと機体によっては共通武器の高レベルを持つために500、550で武器は350相当の火力というパターンもある。装甲面はコスト帯相応ならヒットボックスが小さい分相対的に固く感じるし、高レベル機の改修内容が良くなる面も+に働くから結果的に「固さは良いんだけど火力が物足りない」って形になる。機動力なんかもコスト帯インフレに合わせた調整がされてないから高レベルほど物足りなくなる。 - 名無しさん (2021-01-10 23:06:47)
すみません 何が聞きたいかこれでは全くわからないですね。やはりコストに合うLv1~2の物を出したほうがいいでしょうか? - 名無しさん (2021-01-10 23:29:50)
機体によります。たとえばザメルなどはLv3~4のほうが環境的に活躍できますし、ガンタンクLv3は山岳Bで圧倒的な優位性を保っています。全体で言えば足回りが重要でない支援機は高Lvの機体でも強い傾向にあります。 - 名無しさん (2021-01-11 00:12:53)
先の回答者が言ってる通り機体による。例えばピクシーなんかはアイザックの存在のせいで400,450では出しづらく、逆にステルスへの意識が低い550などで戦果を出すこともある。とはいえ高レベルでも活躍できる機体は大抵の場合「替えが利かない役割(=癖が強い)」ので乗り慣れてない人が出しても思ったような戦果は得られない。そういう点ではコスト帯のLv1やLv2の方がいいとも言える。 - 枝主 (2021-01-11 00:41:58)
コスト400の汎用はペドワとジムカスとガンダムしかいないのですがハイザックは交換した方がいいですか?あと他に400で強めの汎用って何がいますか? - 名無しさん (2021-01-10 15:16:13)
どれも飛び抜けた性能はないものの安定した機体ですね。ハイザックは装甲値が高い代わりに格闘判定が中ですのでガンダムやジムカスと役割は似ているかもしれません。400コスト汎用自体全体的にまとまっていてどの機体でも出せる環境だと思います。個人的に他に見かける機体はペイルライダー(陸、空、キャバ)とジムⅢとヅダFなどでしょうか。 - 名無しさん (2021-01-10 15:23:44)
ハイザックはガンダムの上位互換みたいなところもあるのでサブにもう少し火力が欲しいなら交換をお勧めします。格闘も火力が出る斧もあります。その他のお勧め機体はガンキャD・ジーライン・ジムⅢあたりでしょうか。ガンキャDは緊急回避は無いもののマニューバアーマーがあるので立ち回り参考になりますし、バズ・キャノンとよろけ兵装が二種あるのでハメを狙えたりします。他の二機はヒート式のBR持ちで状況によって打ち分けできる利点があります。ジーラインは今ではあまり見なくなりましたが飛行グフ(強襲・汎用)に対しガトスマが刺さりますし、ジムⅢは追撃にミサイルが使えるので安全圏から追撃ができたりします。無難な3機を上げさせて頂きましたがご参考になればと思います。 - 名無しさん (2021-01-10 15:42:23)
回答ありがとうございます。ハイザック交換して練習してみます。 - 名無しさん (2021-01-10 15:55:29)
私は支援機に乗る時に相手の支援機にカウンタースナイプする事が多めなのですがジャンケン重視して汎用機を狙う方がいいでしょうか? - 名無しさん (2021-01-10 13:43:25)
状況による。味方強襲がちょっかいかけてるなら他の機体見た方がいいし、どフリーなら抑えておいた方が良い。 - 名無しさん (2021-01-10 14:14:46)
味方強襲機が敵支援機にたどり着けていない・誰も支援機を抑えに行っていない場合ならば狙ういいですね。編成の大半が汎用を占めることがほとんどなので被害を最小限にとどめるという意味でも狙った方がいいです。高台に陣取ってる敵支援機は特に厄介なので高台から降ろすくらいには見ておいた方がいいですね。 - 名無しさん (2021-01-10 14:17:29)
回答ありがとうございます - 名無しさん (2021-01-10 14:32:07)
ときどき敵も含めて全員が出撃完了にしないと出撃しない人がいるんですがどういう意図なんでしょうか - 名無しさん (2021-01-09 12:17:21)
離席してて戻ってくるパターンとか、HALOでカスパ弄ってるパターンとか - 名無しさん (2021-01-09 12:43:09)
激励を被せず使いたくてまだ他に使ってる人が誰もいないときに確実に被せないように待ってるとか。あとは画面から目を離してて全員が出撃完了したときの振動で人数が揃ったことに気づいたってこともあり得るかと。 - 名無しさん (2021-01-10 00:46:45)
みんな適当に完了押して支援機なしとかの事故編成にならないようにじゃないかな。 - 名無しさん (2021-01-10 09:17:06)
チームをランダムに振り分けるのってa.bに振り分けず真ん中にしとけばよいのでしょうか?たまに自分で部屋を建てるのですが嘘は止めろとか言われるのですが - 名無しさん (2021-01-09 08:26:42)
振り分け一切せずに振り分け完了を押す。1人でも手動で振り分けてるとホストによって〜ってなる。 - 名無しさん (2021-01-09 08:31:22)
高コストのリス合わせで僚機が二機ぐらいリス可能になってて「今リスポ出来る奴がまとめてリスポすれば」戦闘中に敵軍の瀕死を落としつつ味方の後続がリスポできる。みたいな状況でリスポの音頭取るにはどうすればエエんや?なんか煽りと間違われないような良いチャットって会ったっけ? - 名無しさん (2021-01-09 00:37:02)
「援護頼む!」とか「ついてきてくれ!」って言いながらリスポンしたら察しやすいかも - 名無しさん (2021-01-10 21:02:13)
メンテ前から急にペナルティlv2くらって - 名無しさん (2021-01-08 20:56:54)
メンテ後も継続してたんだけど、さっき不手際なんちゃらとかメッセ出て不具合保障かなんかでトークン10貰ったんだけどなんで - 名無しさん (2021-01-08 21:05:04)
公式サイトくらい見ようぜ? - 名無しさん (2021-01-08 21:07:53)
悪いな、バッチリ書いてあったわ。ありがとう - 名無しさん (2021-01-08 22:36:32)
人に聞くのは手っ取り早いが少しは自分で調べるくらいの手間はかけようや - 名無しさん (2021-01-08 22:05:34)
今リサチケでガルバルディβレベル1が交換出来るのですが、入手しておいた方が良いでしょうか?450汎用で強い機体を持っていないので交換しようか迷っています - 名無しさん (2021-01-08 20:27:45)
特別な拘りが無く、交換出来る状況で交換しない選択肢は無い位には。 - 名無しさん (2021-01-08 21:11:06)
演習リセットすりゃ試乗出来るし先ずは交換だ! - 名無しさん (2021-01-08 21:12:14)
連続帰還ボーナスはカスタムマッチでは加算されないらしいですが、クイックマッチは加算されるのでしょうか?wiki内に記述が無かったのでご存じの方居たら教えて下さい - 名無しさん (2021-01-08 17:51:09)
される。 - 名無しさん (2021-01-08 18:00:15)
産廃と呼ばれる機体からアップデートで環境に返り咲いた機体ってどれくらいいますか?ZZしか650汎用を持っていなくて期待するしかないのですが… - 名無しさん (2021-01-08 17:37:18)
環境機体とまでは行かないけれど、とりあえず思いついたのだけ挙げてみると、蓄積の鬼と化したテトラ、高バラMAついて固くなったアッガイ...くらいだなぁ。でもZZはもう強化来たからやり込むか他機体GETするぐらいしか言えない... - 名無しさん (2021-01-08 18:32:19)
産廃とか環境かどうかは個人の感覚で違いますが、ハイゴ、FSザク、BD1なんかもアプデで随分変わりましたね。 - 名無しさん (2021-01-08 20:16:19)
ドワッジとズゴEは産廃から見事に環境に返り咲いたと思う - 名無しさん (2021-01-08 21:21:12)
ヅダは環境の変化(フライト全盛)と本体強化で特殊枠筆頭くらいには評価上がった。 - 名無しさん (2021-01-08 21:57:09)
F抜けてたわ。ヅダFね。 - 名無しさん (2021-01-08 21:57:27)
宇宙のヅダ - 名無しさん (2021-01-08 23:53:59)
みんなありがとう。一応ZZパワーアップの希望は捨てないでおくよ。 - 木主 (2021-01-09 13:17:45)
同じような腕前の方とのレート戦では勝ったり負けたりで、もう少しでD+からC-になれそうな状態なのですが、 - 名無しさん (2021-01-07 20:46:30)
準備画面で全員Dなのを確認してはじめても、一方的になにもできずに狩られるうまい人に当たる時が時々あります。その時に表示される相手の階級マークが「大尉」とか「少佐」とかのようなのですが、なぜ同じ腕前の人同士で揃う?はずのレート戦であきらかに相当上の階級の人にあたってしまうのでしょうか?よく仕組みをわかっていないだけでしたらすいませんが教えていただけると助かります。 - 名無しさん (2021-01-07 20:50:26)
腕前の指標がレーティング、プレイ回数の目安が階級です。マッチングはレーティングのみ参照されます。レーティングマッチに殆ど参加せず、カスタムマッチなどをメインに遊んでいるプレイヤーもいますので、そういうこともありますが気にせず自分のペースで上を目指すのをオススメします。 - 名無しさん (2021-01-07 21:20:08)
レーティングマッチやクイックマッチのマッチング基準はレート依存だからです。プレイを開始してからレートの上下がないクイックマッチやカスタムマッチで腕を磨いたり、高速周回部屋に入り浸ることで、低レートのまま階級(やり込み)だけは高くなります。当然、機体やカスタムパーツの所持率も木主と「大尉」や「少佐」のプレイヤーとは大きく差があるでしょう。 - 名無しさん (2021-01-07 21:34:25)
なるほど!説明ありがとうございます。そういう仕組みであれば準備画面で全員Dで揃っているのを確認したところで同じ条件で対戦できるというゲームではないのですね・・・。 - 名無しさん (2021-01-07 23:05:54)
「レート」といういかにもそれらしい名前なので勘違いしがちですが、所詮はレートという名前のポイントの上げ下げに過ぎないんですよね。詳しくは為にならないので書きませんが、上げるも下げるもある程度は意図的にできるもんです - 名無しさん (2021-01-07 23:39:14)
チーム戦が重視されるゲーム性において、個人レートシステム自体が相性が悪いんだよ。おかげで同じレートでも成績や腕前にバラツキがありすぎて、目安程度にしかなってない。 - 名無しさん (2021-01-08 01:15:54)
それに関しては「野良を許容する」ゲームである以上は仕方のないことです。チーム戦なら本来「メンバーの決まったチーム単位で」レートを決めなければまともにはならないに決まってますが、寄せ集めチームとなるとどうしても個人で見るしかありませんから - 名無しさん (2021-01-08 20:59:09)
「ログ15」をウィキ内検索
最終更新:2021年05月19日 00:53