新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
荒らし対策のため
KDDI回線を広域規制
しました.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ダギ・イルス
限定抽選配給
高機動型ゲルググ(JR)
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
限定任務報酬
シャア専用ゲルググ
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250626アプデ分
調整内容の告知
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
ダギ・イルス
掲示板(愚痴)
シチュエーションバトル
ガンダム
掲示板(雑談)/ログ2194
ダギ・イルス/ログ1
高機動型ゲルググ(JR)
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
グフ[Fユニット装備]【TB】
>
ログ1
ガンダムがフルチャでフライト撃ち落としてくるのきついな - 名無しさん (2025-06-30 21:40:47)
とろ過ぎ使いづらいしホバーやめてほしい、できないならせめてドム位のスピードほしいな - 名無しさん (2025-06-18 14:15:38)
あらためて背中のでかさが目立って開けたところだと良い的にされる。TB系は強機体だがこいつだけはいくら練習しても難しい - 名無しさん (2025-05-04 00:58:14)
この機体を上達したいと何回も訓練するんだけど上手くなれない コツを伝授してくれ… - 名無しさん (2025-04-28 20:14:08)
フライトしながら格闘しよう思うとスラが全然足りない スラ盛ったところで無意味だなというくらい足りない - 名無しさん (2025-04-22 16:23:43)
使いこなしてるなと思う人を極たまに見かけるが無双してる人は一度も見かけたことがない機体。でも、強化来ない不思議。戦績どうなんでしょ? - 名無しさん (2025-04-15 01:42:14)
兵員輸送用のコンテナに機雷積んで、「フライトユニット」という名前のV・テール・スタビライザースキルを付けよう - 名無しさん (2025-03-30 22:12:38)
飛んでぎりぎりの足回りなうえに、脆いとか終わってる - 名無しさん (2025-03-05 17:35:59)
すっとろいうえに微妙な火力で、ヒットボックスもでかいからすぐ落ちるわ、レートお断りだわ - 名無しさん (2025-02-22 09:29:04)
こいつの鞭だけ異常に当てにくいと思うの俺だけ? - 名無しさん (2024-11-04 20:07:37)
切り替え0.7秒だからな。ホバー属のドムッツァーは0.5で当てやすいのにな - 名無しさん (2024-11-04 20:54:23)
おまけにホバーの滑りも強いから、目標と大幅にずれるね。最近は地上付近でも飛んでからホバー消して動いたりしてる - 名無しさん (2024-11-06 16:37:58)
慣れれば慣性の分ロッド射程を伸ばせるから練習してみるのもおすすめやで - 名無しさん (2024-11-09 10:20:18)
ああ、なるほどその発想は無かった。いいね - 名無しさん (2024-11-09 16:29:15)
こいつに燃焼効率カスパつけてもブーストの - 名無しさん (2024-11-01 13:39:26)
使用時のみならしいので、普通にスラ盛りした方がいいのですかね? - 名無しさん (2024-11-01 13:40:04)
せめて下格闘のモーショングフVDにして欲しいよな… - 名無しさん (2024-10-26 22:11:45)
そこまでしてくれるんなら、フライト状態じゃなくても空中下格が欲しくなる! - 名無しさん (2024-11-06 01:29:22)
フライト機体なのに射程は短いし何したいんだこれ - 名無しさん (2024-10-17 16:34:00)
北極MAP敵側にいたら、木の内容を静止射撃機体持ってきた奴らにして欲しいね。 - 名無しさん (2024-10-19 00:48:10)
無恥 - 名無しさん (2024-10-15 00:09:50)
誤送信&枝ミスすみません。↓2 ムチ持ちでホバーは(後発のホバーグフ以外)この子だけかな?特に横方向の移動があると滑りながら放つから微妙に当てにくいすね。 - 名無しさん (2024-10-15 00:14:45)
パンチなら同コスト汎用に、伊達ドムがおりますぞ。 - 名無しさん (2024-10-19 00:38:24)
やっぱレートじゃ拒否だわ、こんなやつ - 名無しさん (2024-08-20 16:31:38)
ホバーの影響でロッドが外れまくるな。射程50m以内くらいなら当たるんだけども密着しすぎるとN下の下格が踏み込みすぎてスカるんだよね。 - 名無しさん (2024-08-19 01:49:54)
連撃くらいちゃんと当てられるようになってから出してほしいわ。すぐ落ちるし、コンボもまともにできないわ、ろくに活躍してる奴いないからレート拒否機体に足突っ込んでる - 名無しさん (2024-08-13 20:55:58)
水ドミでよくね?と思ったんだが、まだ1回も敵に見られていなく、レーダーで敵がこちらを壁越しに感知してるだけの状態でフライト使うと、相手が足元狙っているので相手の反応が一瞬遅れてバズロッドが刺さる。これは強いわ。 - 名無しさん (2024-08-01 23:59:49)
長くだらだら書いたが、相手にグフフライトとバレていないときにフライトで飛んでたら強い。 - 名無しさん (2024-08-02 00:02:46)
Ξガンダムに備えてフライトの練習始めたんですが、基本とかコツが有れば教えてください。性能が違いすぎるのは承知の上です。 - 名無しさん (2024-07-21 22:12:38)
うーん承知の上で話すけど、やっぱりクスィー想定するならバイカスやアトラスで練習した方がいいかと、クスィーとコイツじゃスラの効率が違いすぎて何も練習にならないよ。コイツがやることは空中バズワイヤーや伸びない下格だから全く動きが違うし。 - 名無しさん (2024-07-21 22:49:21)
Ξ練習なら上枝と同じく他のフライト、せめてバイアランくらいに乗った方が良いと思う。グフF自体のコツについては、フライト中のスラ使用を最低限にすること、空中バズワイヤーを当てたらフライト切ってから下格闘入れることかな - 名無しさん (2024-07-21 22:53:06)
ありがとうございます。アトラスないのでバイアラン系で練習してみます。 - 名無しさん (2024-07-22 18:27:45)
450が手に入ったからクイックで使ったら、飛ぶだけでほぼイフイェの的になって辛かったぜ… - 名無しさん (2024-07-19 15:20:22)
強襲の方は耐性あるからマシだとしてもこっちはフライトLv1だから辛いね - 名無しさん (2024-07-21 12:51:46)
コイツ好き。乗ってて楽しい。 - 名無しさん (2024-05-29 22:35:39)
バズ以外の即よろけ無効にしつつ、上を取ってバズロッド格闘ぶち込めるの冷静に考えて400でやっていい性能じゃないな...これでも野良だと脅威に感じにくいあたり、いかにフライトが難しいかがわかる - 名無しさん (2024-05-27 15:14:05)
リサチケ落ちしてから数回乗ってみたものの使いづらくて無理。交換しなければよかったと後悔… - 名無しさん (2024-05-09 07:08:58)
そうなんだ…今は下手糞でも、練習すればきっと上手くなるよ!頑張って! - 名無しさん (2024-05-09 12:48:54)
な、何が強いんだ…?フライト加味しても水ドミでよくない? - 名無しさん (2024-04-15 15:40:34)
うーんフライト扱えてないと強さわからんからなぁ、空飛んで攻撃したり離脱できる利点を活かせる立ち回りが重要かな - 名無しさん (2024-04-15 16:07:12)
400でフライトロッドできる時点で上位。ただマップ選択ミスってたり腕が足りてないなら水ドミのが無難だね - 名無しさん (2024-04-15 16:33:38)
水ドミは相手の真上から格闘とか出来ないし、格闘後に急上昇とかも出来ないでしょ。コイツにはそれが可能。 - 名無しさん (2024-04-16 03:01:41)
グフ用ザクマシンガン……?? - 名無しさん (2024-04-14 14:39:51)
ヅダが正式採用されてたらヅダマシンガン…これはジオニックの陰謀に違いない…私はその一部始終を見てきた… - 名無しさん (2024-06-21 12:30:35)
峡谷で出して奴、何考えてるんだよ - 名無しさん (2024-03-31 12:20:49)
塹壕や峡谷はフライト全般に言えることだな - 名無しさん (2024-06-09 00:39:09)
せっかく当たったから使ってみたいんだけど扱いがよくわからん…!というか空中格闘難しいんだけどなんかコツとかあるのかな… - 名無しさん (2024-03-23 18:01:36)
弱いって言ってる人は常に飛んでるのかな。まぁ強いって言ってる人がとにかくフライトが強いって表現が多いから勘違いを生んでる気がする - 名無しさん (2024-01-04 21:32:30)
その辺は可変タンクとかと同じね、変形ラムアタックが強い強いって言われてるから鵜呑みにして状況も見ずに前ブ爆散みたいな 強みと弱点をちゃんと理解して活かせるような動きができればちゃんと強いんよ、対面で上手いなって動きしてる人はちゃんとそこら辺を理解してやってる - 名無しさん (2024-01-04 21:41:04)
環境の分かってない奴がすぐ落ちてコスト献上する機体 - 名無しさん (2023-12-13 16:59:26)
こいつにボコられすぎて浮いてるやつ全般嫌いになったわ。 - 名無しさん (2023-11-15 13:35:47)
皆スラどのくらいいれてる?対弾ビー1こいつだといれたくなるんよな - 名無しさん (2023-11-13 00:58:25)
空中での機動力が肝だと思ってるからスラ100近くまで上げてる。 - 名無しさん (2023-11-13 01:06:08)
やっぱ積極的に格闘狙うかんじ?他のフライトと違いスラ多くてもマシンガン時間増える感じでもどかしい - 名無しさん (2023-11-15 01:12:24)
まあ、最終的にはその人のプレイスタイルにもよるだろうね。下の人のように地上運用メインで冷却積むとかもプレイスタイルだし。個人的にはコイツは北極等の高低差があるマップで一撃離脱を狙っていくのが良いかな。そういう意味では隙を見て積極的に格闘を狙っていく機体だと思う。冷却積んで回復速度を上げて小まめに飛ぶのもアリだろう。自分はスラ量自体を増やして一撃離脱の距離を長くしている。その辺は実際に試して、自分に合う運用を探すのが良いかな。 - 名無しさん (2023-11-21 14:45:11)
地上での格闘運用を基本としてるから80まで盛って冷却かなぁ。浮くのは上にいる敵への奇襲、味方強襲機が高台支援機に噛みつくまでのよろけなどの支援、味方と射線が被る時の射線増やし、あとは蓄積よろけ出来ない相手には浮いてるだけで爆アドだからフハハ怖かろうする時くらいかな。こまめにフライトオンオフするから通常スラ冷却早いとちょっと便利。 - 名無しさん (2023-11-17 20:35:58)
冷却3?確かに廃墟とか隠れて打てるからありちゃありよな - 名無しさん (2023-11-18 01:06:23)
相手の真上をとって急降下→N(フラoff)ロッド下とか出来れば強いんだよね。スラがカツカツになっちゃうけど。 - 名無しさん (2023-11-11 16:37:40)
マジでいないほうがマシまであるわ - 名無しさん (2023-11-05 20:00:27)
ムズイ - 名無しさん (2023-10-31 23:58:43)
バズ鞭を決めた後にフライトを解除しながら格闘を振るようにしたら下下を決めやすくなったわ。格闘がすっぽ抜けて苦手な人やスラを焼いちゃう人はこれを意識して乗ってみて - 名無しさん (2023-10-26 10:49:03)
フライトは便利だけど墜とされやすくスラの燃費も良くない。高台への移動や奇襲に使って、それ以外では飛ばずに運用してる。ホバーの慣性やそれによる格闘武器のモーションとロッドを当てるのに一苦労する。この機体のホバー挙動を慣れることがスタートライン - 名無しさん (2023-10-25 04:02:34)
こいつのロット、気味悪いほど左に出るからすごい使いにくい。マラサイ位使いやすいとありがたいんだけどね。 - 名無しさん (2023-10-19 23:01:39)
ホバーで滑るしロッドが通常のよりちょい長い?(長く見える?)から終点はかなり左によるっぽい。 - 名無しさん (2023-10-20 00:23:44)
これ弱いと思ってる人いるの驚きだわ、400汎用でフライト鞭高火力格闘て使えなくても明らか強いの分かりそうなもんだが - 名無しさん (2023-10-11 23:18:35)
飛んでる時はヨロケ軽減だけど蓄積が増えるからすぐ落とされる。弱いって思ってる人は常に一人に見られてて落とされるだけ。見られないように隠れて飛ぶってことを理解したら強いって言いそう。 - 名無しさん (2023-10-11 23:29:40)
400現環境でのフライトLv1が他の飛行手段比で厳しいのは間違ってないと思うけどなぁ…まあ移動にだけ使ってもそこそこ便利だけど - 名無しさん (2023-10-12 13:15:52)
単純にフライト状態でタイマンするだけでも、衝撃吸収状態かつ上を取れてる(相手の地面撃ち爆風を封じている)から弱いわけないわな。そりゃバズ持ち相手に正面から行ったら一発で落ちるけど、フライトはそもそも奇襲向けだし。 - 名無しさん (2023-10-12 17:07:30)
フワフワ正面から突っ込んで落とされるカトンボが多いんでしょうな・・・意味もなくフライトするからいつもスラ足りてない上味方のカバーに行けなかったりタイマンきつかったりじゃないのかね - 名無しさん (2023-10-15 15:42:43)
デブなのとホバーフライトなのとジャイバズなのと武装がどれも癖強すぎてひたすら使いづらい。飛んだところで400機体はことごとく撃ち落としてくる。なんか対面にいても的にしかなってない印象 - 名無しさん (2023-10-15 20:43:24)
Sが乗るとだと強くてAが乗ると弱いんだろうね - 名無しさん (2023-10-16 08:43:55)
サンボルの原作で好きな機体だったけど…レートはキツいかな…他の機体を出した方が良いですね。 - 名無しさん (2023-09-18 23:18:28)
マップ選べばいけない? - 名無しさん (2023-10-05 02:55:01)
廃墟や北極なんかは普通にいけると思うよ。砂漠とか全く適正なさそうなマップで乗ってるならそりゃキツイ。 - 名無しさん (2023-10-05 03:07:17)
むしろ高低差あるマップだとトップレベルの汎用だぞ ちゃんとフライト使えるのはもちろん前提だけど - 名無しさん (2023-10-12 17:03:03)
こいつ本当に使えない - 名無しさん (2023-09-05 01:20:11)
フライト機は素人が乗っても役にたたないよ。 - 名無しさん (2023-09-05 01:36:28)
初めて乗ったけどスラがカッツカツ以外はいいね。細い道で味方について行って射線塞がっててもフライトしてロッドとか当てれば、タックルして拘束した味方をカバーしつつ敵には大よろけぶつけれるし。バイアランの500より蓄積が全然溜まらないからあんま落とされないし動きやすいわ。 - 名無しさん (2023-08-27 00:22:23)
乗りたいけど400地上がレア過ぎて乗れねぇ… - 名無しさん (2023-08-11 00:44:23)
すぐ落ちる役立たず感すげーわ - 名無しさん (2023-08-10 17:38:04)
何だか数値以上に旋回が遅い気がする。 - 名無しさん (2023-08-06 20:52:35)
やったよ!運営から強機体認定されてるよ! - 名無しさん (2023-07-28 20:12:31)
実際強い方だと思うよ。蓄積も取れてロットでマニュ無視できるしできることは多い - 名無しさん (2023-07-29 06:31:07)
むしろ弱いと思う方がおかしい。 - 名無しさん (2023-07-29 17:56:55)
ホバーじゃなければ劣化アトラスみたいな扱いだった……かも? - 名無しさん (2023-07-27 12:03:25)
当たったので練習してるんだけどロッドの切り替え長くてもやもやするんじゃ〜 - 名無しさん (2023-07-04 23:49:46)
MAは無いけど400では珍しくなくなる即よろけBRを、耐ビー低いけど、フライト状態でリアクション軽減するのは大きなポイント。北極にてジムlll使ってて、本機にタゲられて面倒臭いと思ったもの。ミサイルも対空向けじゃないし。 - 名無しさん (2023-07-02 20:01:33)
廃墟で久々に乗ったがフレイトスパアマのおかげで強気に前出れるし、上から見下ろす形になるから味方へのカットや味方のヨロケに合わせてロッドできたりしてすごい戦いやすかった、流行りのピクシーも射撃じゃこちらを簡単には落とせないから粘着しやすいのもグッド - 名無しさん (2023-06-25 18:03:00)
アップデート履歴に2023/02/23:新規追加って書いてあるけど2/23はSガンダムでこいつは3/23実装だったよ。 - 名無しさん (2023-05-31 14:50:53)
ようやく使い方が分ってきたぞ。ホバーで滑って格闘もロッドもすっぽ抜けるから、フライトでホバー消して動くと戦いやすいな。スラ管理が大変だけど… - 名無しさん (2023-05-31 00:44:20)
扱いは難しいけど何か使ってて楽しい機体。使い込んで強みを理解すればもっと楽しくなるかも - 名無しさん (2023-05-08 13:48:42)
全然見かけないんだけど大丈夫?CBに隠れてひっそり死んでない? - 名無しさん (2023-05-02 20:11:13)
そうか?北極とかで出そうとするとちょくちょく味方と被るくらいにはいるぞ? - 名無しさん (2023-05-10 16:03:01)
単純に持ってるヤツが少ないんじゃないか?アトラス来ることわかりきってたからみんなスルーしてそう - 名無しさん (2023-05-10 17:40:46)
確実にそれ。普通に考えればわかるよね - 名無しさん (2023-05-28 22:57:22)
時間帯の都合かもしれんかいっつもクイマに400が無くてよ・・・ - 名無しさん (2023-05-13 23:01:43)
最近は450と500と600ばっかりだ - 名無しさん (2023-05-17 00:18:23)
45率クソ高い - 名無しさん (2023-05-21 18:13:21)
まぁおもちゃだし残当 - 名無しさん (2023-06-30 14:23:41)
鞭の切り替え遅いのどう思う?自分としてはほとんど気にならないんだけど、ふと他の人がどう感じるか気になった - 名無しさん (2023-04-19 11:36:04)
バズロッドする分には最速切り替えで間に合うから問題なし。ただ咄嗟の生当てする時に響いてくる、マニュ効かせた機体を止めたい時とかたとえ僅かな秒差だろうと影響は大きい。 - 名無しさん (2023-04-19 13:53:38)
今までバイカス擦ってたからかもしれないけどめちゃくちゃ馴染む。ヘイトが高いと言っても機動性は抜群だから捌きやすいし。 - 名無しさん (2023-04-17 10:45:45)
強い...強くない?少なくとも廃墟北極コロ落ならスパアマ押し付けバズロッドのクソムーブが通りやすくて強いと思ってるわ - 名無しさん (2023-04-13 17:25:24)
400の汎用だとトップクラスだと思います。 - 名無しさん (2023-04-16 22:33:18)
このグフのロッドだけ他のロッド系に比べて妙に射出ポイントが内よりというか変な場所から出てる気がするけど背中の背負いものが大きくてカメラ引いてるからそう感じるのかな - 名無しさん (2023-04-05 04:11:20)
400コスト好きでかなり潜ってるんだけど見なくなったな - 名無しさん (2023-04-04 04:07:50)
何か知らんがやたらヘイトが高い フライト絡めて戦うのは勿論地上主体で戦ってても他を差し置いてでもコイツを殴りに来る…何て場面がものすごく発生するからな - 名無しさん (2023-04-04 07:15:29)
そりゃあ400コストでふわふわしてるグフ見たらなにより優先して倒しますよ。シルエットもクソ目立つし。 - 名無しさん (2023-04-04 09:40:50)
てか、皆でコイツ見てるせいで横から近付いてくるピクシーに誰も気付かないとかマジ勘弁(支援機)。そういう意味では良い囮役なんだろうな。すぐ落とされるのは困るが、上手い人が乗って敵を引き付けてくれれば味方はだいぶ動きやすくなる。 - 名無しさん (2023-04-04 16:25:46)
ロッドの切り替えが0.5sだったら…って場面はあるな - 名無しさん (2023-04-03 00:44:57)
フライトLv1の常とは言え、バズ1発で落ちるのは敵ながらやるせないな - 名無しさん (2023-03-30 02:11:55)
350でグフ彦が暴れてたからしゃーない - 名無しさん (2023-03-30 03:30:54)
間違いなく強い機体なんだけど、射撃機が多すぎて前線上がらず溺れてる人を多く見かける。逆にイケイケ編成の時はめっちゃ輝いてる - 名無しさん (2023-03-29 14:49:48)
最近多い犬砂アンチ機体として優秀。蓄積とれないから落とされないし遮蔽物に隠れても上からバズを撃ちおろせるから逃がさない。耐格も低いので格闘寄りのこの機体の性能が刺さりまくるね。 - 名無しさん (2023-03-29 14:12:28)
犬砂も使うけど、言われるほどきつくないぞ、犬砂側は2発ぶち込めばいいだけだし、TBグフは先手取れないとこいつの方が不利になることが多いよ。捕まえれば一気に持っていけるのは同意。 - 名無しさん (2023-06-17 18:28:31)
使いこなしている人が増えて来たな~。やっぱり宇宙慣れしている人は成長が早いわ。限界値が高い機体だから自分も楽しくてしかたない - 名無しさん (2023-03-28 21:41:04)
格闘モーションが手抜きで地上機体と全く同じだから使いにくいんだよなぁ、グフフよりはマシ程度 - 名無しさん (2023-03-28 21:02:08)
下格の下判定と慣性に馴れるとむしろこれで良かったと思う。連擊は馴れてきてもまだミスる - 名無しさん (2023-03-29 21:20:32)
縦方向に強い判定は良いよね - 名無しさん (2023-04-13 17:14:49)
バイアラン愛用してた俺でも難しい。バイアランよりスカりやすい格闘と、武器の切り替え時間がネック。まだあんまり乗れてないけど現状の俺だと与ダメ8万5千くらいが限度。デブホバーなのもさることながら、コンボ決めた後のヘイトの買い方がすごい。できることが多いしコンボは楽しいが、戦闘の中盤あたりになると大体やりたいことをやらせてもらえなくなる印象。フライトが好きだから無理して使ってるけど、ただ勝ちたいだけならヅダF乗るほうが遥かに安定して活躍できると思う。 - 名無しさん (2023-03-28 15:32:51)
バイアラン乗ってて、デブホバーって‥バイアランの方がヒットボックス大きいだろ。 - 名無しさん (2023-03-29 12:21:11)
まあそうなんだけどコスト500はギラドーガやリゲルグとかの結構デブいけど結構みかける機体が出てくるから。コスト400での相対的な横幅と、バイアランとの機動性の差と、フライト1のこの3点のせいでバイアランよりヒットボックス小さくてもヒットボックスの面積あたりの負担はこっちが上だと思う。格闘の当てやすさとか総合的に見てダメトレでどっちがペイしやすいかっていったらバイアランのほうが楽だよ。少なくとも俺はそうかな - 名無しさん (2023-03-29 17:44:28)
空中でバズ撃つ→空中でヒートロッド当てる→味方ガンダムがハンマー振り回す→俺ハンマーに撃墜される…ガンダムハンマーの上空への判定広すぎだろ - 名無しさん (2023-03-28 13:28:02)
4コマ漫画 - 名無しさん (2023-03-28 15:40:09)
にできそうな光景で草 空中からのコンボだと味方にガッチャンコしやすいよね - 名無しさん (2023-03-28 15:40:53)
ガンダムハンマーって北極のシャトル脇の高台の上にいるやつを地上から撃墜できるぐらいの対空性能あった気がする - 名無しさん (2023-03-29 12:41:48)
ホバー慣性強すぎじゃね?連撃とかモーション的にも噛み合ってないようなストレスがある - 名無しさん (2023-03-27 21:13:10)
ホバー格闘に加えロッドはお手軽じゃない。上級者機体とマウント取る輩がいるがその言い方も好かんので基本空中はポジションチェンジ程度。ホバー格闘はとにかく気持ち早めに格闘。ロッドは後でもいい。 - 名無しさん (2023-03-27 22:21:40)
連撃は鞭当てた後間合い調整するようにしてる。 - 名無しさん (2023-03-28 04:06:06)
正直マシンガンちまちま撃ってる暇ない。三連ガトを火力出しのために挟む機会のほうが多い。飛びながらマシ撃ってたら撃ち落されるから撃ち落される前にバズ格決めるしかない - 名無しさん (2023-03-27 21:08:58)
無い。ときどき観るアンチ強襲のドムシュトのザクマシ改とタイマンになれば蓄積で空中地上で止められる。 - 名無しさん (2023-03-27 22:16:30)
この機体ってグフフより幅広いから攻撃当てやすいし、攻撃してくる時に下降してくる輩が多くない?あんまり強いと感じられないんだよね。当たった相手が弱かっただけかな - 名無しさん (2023-03-26 21:28:53)
そりゃ下降しないと格闘振れないんだから、格闘振る時は地面近くまで下降してくるだろ。上空からマシ撃ってるだけじゃ火力出ないんだからさ。バイアランなんかも同じだけど、中の人によって実力にかなり差がでる機体。まだ実装から日が浅いから慣れていない人が多いだろうが、熟練すればまた評価は変わってくるだろうね。バイアランだって実装当初は産廃扱いに近かったからな。 - 名無しさん (2023-03-26 23:32:10)
まあバイアラン系列と違って異次元の格闘距離はないからロッドの滑りも合わせて陸戦主体だと思う。こっちは陸戦ベースで飛べるようにした感じだけど、バイアラン系列は空中戦も交えないと戦力にならない分最大出力も高いから飛べる事以外比較は難しい気がする - 名無しさん (2023-03-27 14:04:08)
もちろんバイアランのように飛べというわけじゃない。そもそもスラ効率の関係もあってバイアランのように軽快には動けない。しかし、デブホバーでレレレが苦手なうえMAも無いのでやはり地上から攻めていくのはキツイ。地上にいるよりは飛んでいた方がいくらか安心できるだろう。まあ、四六時中飛べと言うわけじゃないが、攻めるタイミングでは飛ぶ方が良いとは思う。 - 名無しさん (2023-03-27 15:56:31)
バイアランは格闘の伸びがハンパじゃないからまだ良かったがF型はそこまで伸びてこない。あと400はこいつを空中にいるときメタれる汎用が数機いるのでそこまで需要がない。空中から射撃をしても遅いマシンガンくらいで格闘を急襲していくしかない。 - 名無しさん (2023-03-27 14:17:58)
グフフの上位互換みたいな性能してるけどそれでも環境レベルではないな - 名無しさん (2023-03-26 21:15:09)
コイツとグフフの互換性あるところってグフであるとこしかなくね? - 名無しさん (2023-03-27 00:58:43)
そりゃエアプ過ぎるだろ グフフはちゃんとした即よろけ持ってないし高性能フライトも無く格闘の威力も低く高低差に弱くロッドも無いのに格闘振れとかいうゲロカス機体やぞ - 名無しさん (2023-03-27 15:48:27)
それを世間では互換性が無いと言うんだぞ。 - 名無しさん (2023-03-29 12:51:22)
で、それのどこが互換性なんだ? - 名無しさん (2023-03-30 00:27:30)
3連ガトって使い道ある?ほぼマシの下位互換にしか見えない - 名無しさん (2023-03-25 23:32:19)
味方の邪魔にならないように追撃はしたいけどザクマシがリロ中or温存しときたい時?とりあえず優先的に使うようなものではないね - 名無しさん (2023-03-25 23:45:28)
咄嗟の追撃とかコンボに挟む感じ? - 名無しさん (2023-03-25 23:56:55)
(送信してしまったすみません) 切り替え時間や左撃ち・右撃ち、威力とか違いがあるよ - 名無しさん (2023-03-26 00:00:24)
切り替え短いしコンボに挟むならこっちか - 名無しさん (2023-03-26 01:48:39)
味方の邪魔にならないように追撃したり、撃墜した飛行ユニットの落下中に叩き込んでる。 - 名無しさん (2023-03-26 16:20:52)
DPSこっちの方が圧倒的に上じゃない? - 名無しさん (2023-03-26 17:22:53)
追撃やミリ削りは近いなら三連にしてる。短時間で火力出すならこっちの方がいい。ザクマシは遠いときと蓄積狙いで撃ち続けるときだけだわ - 名無しさん (2023-03-27 00:52:58)
グフフみたいに広所で飛行機するんじゃなくて廃墟みたいな層構造のある場所で上下位置を切り替えながらラストリゾートのグフフみたいに戦うと良いね。ずっと飛んで射撃垂れ流してるコイツは脅威ではないがザクマシちくヨロからロッド格闘してくる奴はすっげぇ厄介 - 名無しさん (2023-03-25 17:38:40)
やれることが多いが、それを全部やらないと戦果が出ないタイプの機体なのでコスト帯の中では扱いの難しい部類。操作に自信がないならVDやザクシュツの方を使った方が安定する - 名無しさん (2023-03-25 17:11:48)
カメラ引いてるせいなんだろうけど、ロッドがレティクルより少し左に飛ぶ&切り替え遅めで結構外しやすい - 名無しさん (2023-03-24 17:22:28)
中央の点よりやや左下に飛んでいく感じだね、演習場でも左腰位狙うと近くでも普通に外れる - 名無しさん (2023-03-26 14:20:25)
カスパどうしてる?とりあえず冷却積んでるけど、格プロを積みたい気もする - 名無しさん (2023-03-24 16:00:00)
緊急回避あるから強制じゃない方の冷却つんで対ビー対実積んでる格闘補正30もあれば十分かなって - 名無しさん (2023-03-24 16:04:40)
いままでジムカスでバズ格してて欲しかったムチと空中制御を手に入れた感あってかなり強く感じるけど新機体なのもあってかヘイトが凄い飛んでるのもあるだろうけど…評価に幅があるのもヘイトの買い方に理由があるんじゃなかろうか - 名無しさん (2023-03-24 15:14:51)
いやでもジムカスと違ってデブホバーだし - 名無しさん (2023-03-24 22:36:47)
デカいしCT長いジャイバズだし格闘モーションと滑るタイプのホバーが相まってお手軽さは正直ないからな - 名無しさん (2023-03-25 00:02:52)
水ガンで魚雷アンカー格闘で似たようなことはできる。飛べんけど - 名無しさん (2023-03-25 14:51:32)
飛ぶのはアイザックとドルブが辛いなあ。バズロッド圏内だけど飛ぶ必要があるって場面以外は飛ばないほうが良さげかねぇ - 名無しさん (2023-03-24 12:36:51)
個人的にはこいつのフライトは見られてない時の高い台奇襲用か、格闘コンボ等したあとの離脱用かなと思う。飛んでてもグフフグフ彦みたいに射撃が強い訳でもないし、基本は地上のがいい気がする。 - 名無しさん (2023-03-24 14:33:51)
あとは障害物挟んでタイマンになったときにも使えるね (バズでは落ちるけど)衝撃吸収貼って、爆風当ての狙えない空中からバズロッド仕掛けられるわけだし - 名無しさん (2023-03-24 14:39:01)
グフで10回ほど戦った感じ、確かによく言われるように敵にヅダ居るとプレッシャーありましたが、体感で空中ヒットは70〜80%くらい当てられましたが、大体狙撃なので追撃の場面 - 名無しさん (2023-03-24 12:11:49)
ドムシュトのミサイルとかも厄介ですぞ。射程や当てやすさ蓄積値ダメージバカにならんです。 - 名無しさん (2023-03-24 12:14:28)
で、敵中に居なければ大ダメージまではいかなかったものの、敵にマシンガン持ちのドムシュト居ると、ヅダ以上に相性悪く感じました。マシンガンで落下したら、雷撃、ミサイルで半壊になるので - 名無しさん (2023-03-24 12:14:57)
グフフッ=グフフライトユニット。ですよねっ♪ - 名無しさん (2023-03-24 10:39:57)
グフフTBのほうが分かりやすい - 名無しさん (2023-03-24 23:29:53)
自分はグフFと言ってます。グフ飛行とグフフライトで - 名無しさん (2023-03-25 14:50:27)
なんかロッド外す人結構見るんだが、もしかして当たり判定狭いとか?それはそれでFFしにくいから個人的にはそっちの方が好みだが・・ - 名無しさん (2023-03-24 08:22:06)
切り替えがほかのロッドに比べてちょっとだけ遅いみたい。そのせいで今までの感覚でロッド当てしようとすると回避やスラキャンで逃げられやすいとかなんとか - 名無しさん (2023-03-24 08:29:49)
通常機体ならロッド飛ばした段階で機体が止まるがホバー機体だと慣性で移動しながらロッド伸ばすからそれで外しやすいのもあるんじゃないかな - 名無しさん (2023-03-24 09:59:27)
横滑りしながらロッド打つとすげー飛び方するから、だいぶコツがいる印象あるね。前後や静止で外すやつは知らん。判定はVDやグフカスと変わらんと思う - 名無しさん (2023-03-24 11:38:46)
ホバーで微妙に動いてるからでしょう。マドロックのキャノンが当たらないのと似たような感じ - 名無しさん (2023-03-24 12:15:30)
最終的に格闘すんならグフVDじゃダメなんか?げふんげふん - 名無しさん (2023-03-24 07:22:48)
グフVDに空プロ2ついてるならまあそれで良いんだけどな - 名無しさん (2023-03-24 07:31:55)
空からもアクセスできるのと機動性、中距離での圧がだいぶ違うぞ - 名無しさん (2023-03-24 07:34:12)
VD機で蓄積狙えるんならそれでいいんじゃね。コイツデカくてホバーだから全然張り続けるの死ぬほどキツいけど、ザクマシで蓄積狙いながら隙を見てフライト奇襲かける遊撃枠だと思うし、武装似てるだけで役割は違うと思うよ - 名無しさん (2023-03-24 07:36:56)
あとVDよりFFしにくい格闘モーションというのも地味に大きい - 名無しさん (2023-03-24 10:46:46)
取り敢えずバズ格闘するなら実はVDレベル3のサーベル威力とこいつのサーベル威力はほぼ同じ。下格闘補正はVDの方が上だったはず。ロッドの切り替えとか考えたらVDのほうが良いかもしれん。Fはスラスターと旋回が上。あとは勿論フライトで副兵装がある。スピードはホバーで130だとあまり速くないと思う。ホバー格闘苦にならないならFで良いとは思う - 名無しさん (2023-03-24 12:07:16)
動かすのは簡単だけど活躍するのは難しい。そんな機体。というか全盛期グフフのせいで40のフライト持ちは間違いなく性能低くされてるわ。 - 名無しさん (2023-03-24 04:24:49)
ステルス機と飛行機体は強くするほどゲームが面白くなくなるからしゃあない。弾速射程手数といった射撃性能が全般的に低い機体が多い低コストでの飛行機体は特にね。聞いてるかグフ彦くん - 名無しさん (2023-03-24 11:32:53)
飛ばれたらめんどくさいのか地上にいるとき皆でボコってた - 名無しさん (2023-03-24 12:12:49)
400コストだとヅダFがまず間違いなく1機はいるからなかなか飛べないな‥‥ フライトはあくまでも選択肢の1つとして考えた方が良さそうだ なんにも考えず飛ぶとすぐ叩き落とされる - 名無しさん (2023-03-24 00:50:53)
対面してるとストレス貯まる機体と言う事はよく分かったよ((#^ω^) - 名無しさん (2023-03-23 23:11:05)
乗っててもストレス溜まるで - 名無しさん (2023-03-24 04:21:54)
ブーストロッドがとんでもなく滑って射程がインチキ臭いのおもろいな……格闘迎撃にバックブーストロッドすんの楽しい - 名無しさん (2023-03-23 22:42:30)
こいつのロッドは微妙に判定小さくて微妙に他のロッドより伸びる気がすんだが気のせいかね - 名無しさん (2023-03-23 22:15:20)
検証したけどグフカスやグフVDとリーチ変わらなかったよ。伸びるように見えるのはカメラが引いてる&ホバーで滑るからだと思う - 名無しさん (2023-03-23 22:33:50)
空飛べて射撃も普通にできて強ヨロケすら盛ってる。こいつに不満持ってる人はそもそもフライト機使わない人だろうな - 名無しさん (2023-03-23 22:13:59)
グフモーションの格闘とホバー挙動が絶妙に悪さしてるというかちょっと甘えるとN下が全く当たらん… - 名無しさん (2023-03-23 22:13:08)
太田垣・・・!!すごい!!きみの描いたグフは、俺の・・・!!俺の失ったグフフより自由だ!! - 名無しさん (2023-03-23 21:19:32)
草 - 名無しさん (2023-03-24 01:14:15)
グフフやバイアランで最終的に狙うのは格闘ムーブしてたので問題なく運用出来る。地上でしか使えない人は残念だけど他の機体に乗ったほうがいい。甘えは許されないので難易度はかなり高いと思ったほうがいいよ - 名無しさん (2023-03-23 21:00:55)
評価割れてんな フライト機ってのもあるんだけど俺は正直強化くるんじゃないかな〜と思うレベル - 名無しさん (2023-03-23 20:25:54)
実際使いこなしてるS-の人は対面しててもすげぇ強い。逆にうまく乗れてないであろうAフラとかの人はきつそう。A-からデータとってるから強化来るかもしれんね。 - 名無しさん (2023-03-23 20:36:17)
話逸れるんだけどデータってA−からも取ってるんだっけ? - 名無しさん (2023-03-23 20:53:22)
A帯からS-までだったはず - 名無しさん (2023-03-23 21:00:21)
カジュアル層のレートが昔はB帯が多かったけど今はA-に移ったから統計はA-からに変更された。 - 名無しさん (2023-03-24 05:13:48)
レート云々よりはホバー格闘機体が使いこなせるかによると思うぞ - 名無しさん (2023-03-24 07:50:45)
フライト機なのに癖がなく使いやすい。スラ多めで余裕もって飛べるし装備も揃ってるしでちょっとこいつヤバない? - 名無しさん (2023-03-23 20:11:25)
ヤバイんだけどデブホバーはそれでも使用率や勝率低くなるから使える人が少ない。 - 名無しさん (2023-03-23 20:25:03)
近接機なのに耐爆無いの地味に辛いな。フライト格闘とかしてるとスラかつかつで爆発巻きこまれやすいから他の機体よりきつい。 - 名無しさん (2023-03-23 20:05:17)
多分強化来るな マニュかロッドの切り替えか - 名無しさん (2023-03-23 19:44:37)
まともに使える腕があるならそんな感想にはならないよ - 名無しさん (2023-03-23 19:55:25)
まともに使える人が何人いるかなんて不毛な論争がしたいのかい? - 名無しさん (2023-03-23 19:57:27)
飛べる以外これと言って特徴が無いから生命線のロッドの取り回しをどうにかして欲しい感じかね - 名無しさん (2023-03-23 20:06:30)
まーたグフが空を飛んだのか - 名無しさん (2023-03-23 19:11:23)
アイツいつも飛んでんな・・・、支援で飛ぶグフも出れば染められるか - 名無しさん (2023-03-23 20:04:48)
長いけど微妙に当てにくいロッドをどれだけフライト交えて当てれるかみたいな機体かな。格闘火力は高めだからポテンシャルはありそうだけど私には無理そうなので倉庫にしまっておきます… - 名無しさん (2023-03-23 18:50:43)
空中バズロッドって決まるもんなの? - 名無しさん (2023-03-23 18:35:30)
最速持ち替えなら確定。ただバズ→下→ロッドのほうが猶予あるからそっちのほうが安定。 - 名無しさん (2023-03-23 18:41:38)
先端当て以外は確定しそう - 名無しさん (2023-03-23 18:52:09)
飛べる細身のドムかな。飛行はあくまでオマケ - 名無しさん (2023-03-23 18:15:55)
バイアランも実装当初は飛ばない方が強いとか言われてたけど、飛ばないとポテンシャル引き出せないから結局コイツも飛ばないと真価は発揮出来ないと思う。 - 名無しさん (2023-03-23 18:49:04)
貴重な400汎用空気 - 名無しさん (2023-03-24 02:04:44)
ミス。自分も貴重な400汎用空プロ2機体としての方があってる印象だな。フライトも”できる”くらいの。(勿論それ含めて個性だが) - 名無しさん (2023-03-24 02:06:34)
鞭長くないか?ロッド系で最長? - 名無しさん (2023-03-23 18:12:38)
ワイヤーの火力高いから切り替え遅いけどまぁまだいいね - 名無しさん (2023-03-23 16:07:52)
格闘行かないと火力でないのできつい。デブなのと400は射撃汎用が多すぎて中々…フライトシステムがレベル1なのでバズ一発で堕ちる。場所を選ぶ機体だね。バイアランに乗り慣れてるなら、乗りこなせるのかもしれないが俺には無理だった。 - 名無しさん (2023-03-23 15:57:09)
バズ格しかしない400汎用はみんなそうでしょ(ジムドミジムカス)むしろそいつらより火力高くてワイヤー生当ての距離も長いからだいぶ優遇されてる方だぞ - 名無しさん (2023-03-23 16:02:59)
デブだからリックドムシュトゥッツァーと同様にマニューバーがあっても良くない?この大きさでジムみたいなスリムな機体と同列視はできないわ - 名無しさん (2023-03-23 16:41:51)
シュトゥッツァーはデブなドムがさらに前後に大きなものを引っ提げてデカくなってるからで、背負い物が付いただけのこいつと同列にするのも違うって。そもそもこいつの背負いものってそこまでデカくないし - 名無しさん (2023-03-23 16:48:06)
クッソ難しいけど、ホバー慣性利用してムチ生当て出来ると相手の意表を突いた戦い方できるの、他の機体にはない強みで楽しいわ。ホバー慣性のまま前進しながらムチ飛ばすと2倍近くリーチ伸びるし、単純にムチ使った時の硬直が少なくなるのがGOODポインツやね - 名無しさん (2023-03-23 15:42:13)
ドムシュツと比べると、ドムシュツはパンチ武装選択すると側から見ると分かりやすいから警戒できるけど、こっちは側から見るとムチ選択してるのが分かりにくいから生当てしやすい感じがする…本当に感覚だけど - 名無しさん (2023-03-23 15:57:36)
かなりデカいから目立つ。こいつとやり合うときは中距離からミサイルとかザクマシですとかで対処すればそこまで脅威ではないだろう。 - 名無しさん (2023-03-23 16:15:46)
使ってみた感じ、グフ飛と比較すると、あっちが上空からの射撃戦が主なのに対して、こっちは3次元機動を駆使して敵に近付いて格闘を叩き込むバイアランタイプな感じ。空中戦でかち合った場合は、高蓄積のザクマシがかなり厄介になりそう。 - 名無しさん (2023-03-23 15:28:24)
グフ彦と同じような運用してるとクソ雑魚ナメクジもいいところだけど、飛行を補助程度に使って格闘叩き込めるとめちゃ火力伸びるわこれ。ホバー慣性利用したムチ飛ばしできると面白いな。 - 名無しさん (2023-03-23 15:32:23)
ホバーの慣性のまま前にスライドしながらムチ飛ばしてくるのやめちくり〜 一瞬何喰らったか分からなくて心臓止まったわ - 名無しさん (2023-03-23 15:24:12)
使ってみたけどきっつい…火力思ったより出ないし飛んでもあっという間に落とされるし、耐爆もないから痒いところに手が届かない…中々の微妙機体だぞこれ - 名無しさん (2023-03-23 15:11:32)
飛行機体のくせに射撃性能が雑魚だし、飛んだ所でマニュすらないからあっという間に落とされる、格闘補正高いけどムチの切り替えが遅いからバズからのコンボが繋がらない、チグハグですわこれ…せめてマニュくらい寄越せよ… - 名無しさん (2023-03-23 15:17:00)
まず400汎用でMAついてる奴なんてそういないし、武器火力糞高いから格闘を使ってれば火力高いし。飛んでバリバリしてるだけなりゃそりゃ射補10(から更に-3)なんだから火力出る訳ねーわな - 名無しさん (2023-03-23 15:21:48)
この機体使ってると分かるけど飛ばない方が強いな?って思った。高台相手に使うくらい? - 名無しさん (2023-03-23 15:25:01)
ムチの切り替えが遅いは致命的、グフVD・グフカスと名前が違うということは別管理だろうしな。バズ、マシンガンのよろけからあの速さでムチダウン取れたらダメってバランスなのかね。 - 名無しさん (2023-03-23 15:32:27)
言うて弾がバラけやすいからあんまり信用出来ないし、これなら他のムチと切り替え同じでも良くね?とは思った。今のところフライトが息してないのは同意。 - 名無しさん (2023-03-23 15:39:35)
ASLが付いてないから狙う必要はあるけど弾ってばらけるか? - 名無しさん (2023-03-23 15:44:57)
なんかブレやすい感じがする…個人的な感覚だから申し訳ないが、あまり信用出来ないかなって思った - 名無しさん (2023-03-23 15:46:23)
グフ[Fユニット装備]【TB】 lv1 COST400 汎用 地上 地上適正 ホバー移動 中判定
ステ HP15000 耐実17 耐ビ10 耐格15 射補10 格補30 スピ130 高速190 スラ75 旋回60
スロ 14-9-5
メイン ジャイアント・バズ 威力1600 6発 射程325m CT7.4sec OH17.5sec 切替え2.0sec 取り回しの悪い高威力バズーカ(蓄積80%)
格闘 グフ用ヒート・サーベル【TB】 威力2250 CT2.5sec 補正N=100%・横=75%・下=130% 連撃100%⇒50% 切替え0.5sec コスト帯で比較しタ場合とても威力に秀でているサーベル
サブ グフ用ヒート・ロッド【TB】 威力1900 CT6.0sec 補正N=100% 連撃100% 切替え0.77sec グフカスタムやVDの強化型と比べると切り替え速度は遅い(通常のと同じ)だが威力に秀でている
グフ用3連装ガトリング砲【TB】 威力200 30発 射程175m CT0.5sec リロ8.0sec 切替え0.5sec 移動撃ち可能な1トリガー3連射ガトリング(蓄積4%*3)
グフ用ザク・マシンガン【TB】 威力100 60発 射程275m CT0.0sec リロ10.0sec 330発/分 切替え0.77sec 高蓄積のマシンガン(蓄積9%)
グフ用シールド【TB】 サイズM シールドHP3000
スキル 脚部ショックアブソーバーlv3 クイックブーストlv3 回避lv1 脚部特殊緩衝材lv1 空プロlv2 高バラlv1 連撃lv1 レーダーlv1 フライトシステムlv1 高性能フライト制御機構lv1 背部オプション特殊緩衝材lv2
普通にクソ強くね? - 名無しさん (2023-03-23 14:39:10)
test - keasemo (2023-03-23 14:24:02)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年06月30日 21:40