新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
第1回バトオペ2攻略Wiki国勢調査
は
統計処理中
です.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
掲示板(PC版よろず質問)
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
RFザク
限定抽選配給
メタル・スパイダー
クランマッチ報酬機体更新
ジム・シューター
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20241226プデ分
調整内容の告知
強襲
ガンダムEz8[HMC]
ビーム・スプレーガンⅡ
[HMC]用B・S
エンゲージガンダム[BST装備]
ザクⅢ改
ザクⅢ改用ビーム・ライフル
汎用
FA・ストライカー・カスタム
FA・S・C用2連B・ライフル
ハイゼンスレイ
量産型ΖΖガンダム
量産型ΖΖガンダム用B・サーベル
ゼク・ツヴァイ
フリーダムガンダム
ルプス・ビームライフル
支援
リック・ディジェ
ザクⅣ
ザクⅣ用長距離ビーム・ライフル
ザクⅣ用ビーム・ナックルダスター
量産型キュベレイ
量産型キュベレイ用ビーム・ガン
▼20241121アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ズゴック
ガンダム5号機
ガンダム5号機Bst
R・ジャジャ
R・ジャジャ用ビーム・サーベル
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ガンダムMk-Ⅴ
Mk-Ⅴ用ビーム・ライフル
Mk-Ⅴ用ビーム・サーベル
強化型ΖΖガンダム
サザビー初期試験型
S初期試験型用B・Sx2
汎用
ザクⅡ後期型
ジム[WD隊仕様]
初期試作型ビーム・ライフル
ゲルググ
高機動型ザク後期型
ガンダム4号機
ゲルググM指揮官機
バーザム
ガンダム4号機Bst
ガンダムMk-Ⅲ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
オーヴェロン
ガブスレイ
リゼル
ΖⅡ
リバウ
リバウ用ビーム・ライフル
リバウ用ビーム・サーベル
Ex-Sガンダム
Ex-Sガンダム用ビーム・S
支援
ジム・スナイパー
ザクⅠ・スナイパータイプ
ジム・スナイパーⅡ
L-9ビーム・ライフル
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ゼク・アイン[第2種兵装]
ゲルググ・V・クサントス
G・V・X用H・メガ・ランチャー
フルアーマーΖΖガンダム
FAΖΖG用D・B・ライフル
▼20241024アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ドルメル
ゼク・アイン[第1種兵装]
ディジェ(CA)
ディジェ(CA)用B・ライフル
シナンジュ・スタイン(ZA)
ハイ・ビーム・ライフル
S・スタイン用ビーム・サーベル
ナイチンゲール
ナイチンゲール用大型M・B・R
汎用
ハイゴッグ
HG用ビーム・カノン
ハイゴッグ用バイス・クロー
ジェスタ
ムーンガンダム
ムーンガンダム用B・トマホーク
支援
ガンキャノン重装型
零式弐型(AR)
FAZZ
FAZZ用ダブル・B・ライフル
▼20240926アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
バンシィ
アームド・アーマーBS
バンシィ用腕部B・サーベル
汎用
ジム・レイド
G・レイド用アサルトショットガン
デスパーダ
フライルー・ラーⅡ
FA・ユニコーンガンダム
FAUG用ビーム・マグナム
支援
ジム改[シャドウズWR仕様]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
試作2号機用MLRS
デルタガンダム
デルタガンダム用ビーム・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
臨時ページ
管理用テンポラリ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
掲示板(時限)/ジークアクス
RFザク
RFザク/ログ1
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ1
掲示板(愚痴)
掲示板(雑談)/ログ2049
ロズウェル・ジェガン
メタル・スパイダー/ログ1
パーフェクト・ガンダム【TB】/ログ3
シチュエーションバトル
シチュエーションバトル/ログ9
オーヴェロン/ログ2
オーヴェロン
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
ザクⅡ後期型/ログ1
高機動型ゲルググ(VG)/ログ1
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン/ログ1
Ξガンダム/ログ2
カスタムパーツ
メタル・スパイダー
リゼル/ログ1
Hi-νガンダム/ログ2
量産型νガンダム[F・F装備]/ログ1
掲示板(ネタバレ)
FA・ストライカー・カスタム
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]/ログ1
ユニコーンガンダム[覚醒]
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ディマーテル
掲示板(雑談)/ログ2050
ガンダムピクシー/ログ7
高機動型ザク後期型/ログ2
ジム[WD隊仕様]/ログ1
FA・ストライカー・カスタム/ログ1
ガンダム4号機
パーフェクト・ガンダム【TB】
管理板(荒らし報告)/ログ5
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ギャプラン(I0)
>
ログ1
なんやかんやぶっぱ格闘あたれば相手死ぬから楽しいなこの機体 - 名無しさん (2025-01-20 08:04:02)
lv2出て来たけどどうなんだろ…… - 名無しさん (2024-12-13 19:01:15)
ガチの激うまバイカス2相手だというほど有利取れてるか疑問に思えてくる、無難な選択肢ではあるんだが - 名無しさん (2024-12-07 22:23:27)
飛んでるの見ただけで高度下げ気味になるから、実質的な射角を減らす効果は十分にあるよ。 - 名無しさん (2024-12-10 03:59:42)
それ相手でも現状有利取れるやつはコイツくらいだろ - 名無しさん (2025-01-14 22:51:35)
支援バイカスキラーだな、MSでも変形中でもワントリで叩き落せるの最高 - 名無しさん (2024-12-02 22:06:12)
バイカス二号機飛んでたら距離あっても変形メガキャノン撃って墜落させるだけでも行動制限できるからいいね - 名無しさん (2024-12-02 18:47:40)
sガン強化されてもこっちの方が使いやすさ的にも硬さ的にも優れてる気がするから愛用してる - 名無しさん (2024-12-01 22:39:32)
まさか影薄めの蓄積100の - 名無しさん (2024-12-01 22:12:48)
変形ビームがここで役に立つとは、この機体ほんと優秀だな。まじで600強襲最後の砦感。 - 名無しさん (2024-12-01 22:13:29)
Lv.1が当たったんで練習してみようと思うけど、くそでか強襲は今まで使ったことない。カスパはどういう傾向で組めばいいか教えてほしい。 - 名無しさん (2024-11-05 13:29:20)
自分は耐久>スラ>格補って積んでるな、火力は多少盛れば十分あるから耐久盛って汎用との殴り合いで死なん様にしてる - 名無しさん (2024-11-05 13:35:22)
ありがとう。まだまだスロット拡張まで遠いので、とりあえず強フレ432、耐ビー4、耐格4、格プロ1、噴射3でいってみようと思う。スロ拡張できたら強フレ4を5にして耐弾1を追加するか新たに組み直すか。。。色々なカスパで比較して決めたいから、もし他におすすめの組み合わせがあれば教えてほしい。 - 名無しさん (2024-11-05 15:10:29)
横からで申し訳ないけど旋回低くて最初は慣れないかもしれないからフィルモ積んであと耐久に振るのもおすすめ。自分は最近までこれでやってた - 名無しさん (2024-11-05 15:27:13)
旋回Lv3と耐久系積んで残りが攻撃系。旋回がポイント。 - 名無しさん (2024-11-05 15:29:37)
被弾率高そうだから耐久最優先でしか考えてなかったから旋回(特に変形時)は盲点だった。ありがとう。フィルモ3、強フレ2、耐格3、耐ビー21、スペースドフレ3、格プロ3で、スラスターが少なく感じたら格プロを3から1にして噴射1を付けるか。 - 名無しさん (2024-11-05 15:55:13)
自分は対格5対ビ4フレ21格プロ4射プロ31燃焼効率 これで平均13万くらいは取れてる 旋回は慣れと運用でどうとでもなる - 名無しさん (2024-11-16 21:27:11)
スロ拡張前ですがサイコパケ、燃焼効率、特強フレームB、耐ビー41、射プロ1、強化フレ1でやってます。ファンネル祭りされても結構耐えれるのでヨン様相手でも強気に行けてます。 - 名無しさん (2024-11-20 14:22:00)
燃焼効率が結構よさそうなのか。。。あの時取ってればよかったなぁ。個人的にはHP>耐ビー耐格の優先度で考えてたから、意外とHP盛らずに装甲に回してる点も参考になる。みんなありがとう。 - 木主 (2024-11-28 15:02:30)
格闘補正持って振り回してるだけでダメージ出るの気持ちよすぎるな - 名無しさん (2024-11-04 22:52:27)
陸戦ガチャでポロっと出たこいつの方が圧倒的に使いやすい上に強くて草も生えねえ。。。 - 名無しさん (2024-11-03 21:44:22)
個人的に使いやすさはあったのが上だけどな。脆いとはいえなんだかんだ50%システム持ちだしわりと五分よ - 名無しさん (2024-11-03 23:24:22)
デルカイ陸戦型のコメント欄で見たけど、こいつは雑に勝てるくらいに強いらしいぞ。ま、どうせ無責任に適当なこと言ってるんだろうけど - 名無しさん (2024-11-05 20:13:44)
実際だいぶ硬いしダメコン姿勢制御もあるからあれに比べれば雑に使っても強いのはそらそうでしょとしか思わんのだが。陸デルの方が雑に使える要素なくね? - 名無しさん (2024-11-19 11:56:00)
なんだかんだ前に出れるしワンダウンで撃墜されない硬さのあるコイツって偉大だったんだな… - 名無しさん (2024-11-03 12:50:33)
ヨンファでキツくなったって聞いて乗るの渋ってたけどそれはそうと強いわ、ヨンファだろうと支援だろうと格闘でゴリゴリ削れるし変形時のスピードで一気に詰めて2種格闘で体力持ってけるね。何より使ってて楽しいわこいつ - 名無しさん (2024-11-02 20:44:24)
脚部って積んだほうがいいかな。なんか折れやすい気がするんだ - 名無しさん (2024-11-01 00:32:40)
いらない。というか緩衝材ある機体に脚部付けるのはもったいない - 名無しさん (2024-11-01 08:48:48)
そっかぁ。素直に格プロ積むかね。どうもありがとう - 名無しさん (2024-11-01 12:24:43)
殴ること考えたらこいつ一択だわ やはりダメコン姿勢制御って偉大だわ - 名無しさん (2024-10-27 23:27:07)
もちろん650の高蓄積武装を警戒する必要はあるけど、今デルタプラスとか乗るよりは全然こいつのLV2の方がパワーあるよね。メッサーF02持ってない人にちょうどいいと思う。しゃがんだサプレッサーも変形メガキャノン→変形速射でよろけ取って変形解除BRで継続から格闘まで行けたりするし。硬さも及第点 - 名無しさん (2024-09-30 20:00:36)
sガンに求めてた全てを持ってる、火力も耐久もリーチも姿勢制御もあるのが快適すぎる。雑に強い - 名無しさん (2024-09-29 16:50:28)
変わった強味とかはないけど必要なもん十分揃ってて安定する - 名無しさん (2024-10-20 08:23:38)
この横幅で前出て格闘技バンバン振ってくのきちいね……素のギャプランlv.2のほうが使いやすかった自分は - 名無しさん (2024-09-19 13:18:14)
単体で見ると強いけど汎用支援が強すぎて相対的に並機体って感想。アトラスBCは持ってないから分からないけどヘビガンの方が戦果出せるな。 - 名無しさん (2024-09-17 00:32:57)
汎用緩衝材まみれで格闘で全然火力でねぇな… - 名無しさん (2024-09-15 22:08:44)
素がかっこよすぎてペイント悩む。 - 名無しさん (2024-09-13 18:22:38)
色味が若干明るい気するから暗めに調整してるわ - 名無しさん (2024-09-13 21:03:48)
自分は敢えて元のギャプランの色にしてる、意外とかっこいい - 名無しさん (2024-09-14 19:12:21)
編成に一体はグリモアがいるから600よりはキツイけどやれなくはないな。噛めれば止まらないけど変形でメッサーより移動先が読まれやすいからヘイトがエグい気がする - 名無しさん (2024-09-13 13:00:37)
いやもう600でもキツイよ。ちょっと前なら強い機体だったけどファンネル持ちが汎用支援にいるから単なる的になってる。個人的に自分はむちゃくちゃむずいと思う。素のギャプランのほうがまだ射撃で削れるとは言わないけどデカい格闘機はやっぱり難しいんだなと思った。ヘビーガンダム相手にガッツリ削られるからキツイよ。人を選ぶね - 名無しさん (2024-09-13 17:04:57)
マニュ3か噴射3くらいは欲しかったなレベル2 - 名無しさん (2024-09-13 11:28:02)
欲しかったからレベル1.2ともに引けたのめっちゃ嬉しい 乗ってみてすぐわかったけどコイツ強えわ - 名無しさん (2024-09-13 11:25:12)
レベル2どうです? - 名無しさん (2024-09-13 12:18:26)
復刻おめでとう lv1狙おうかと思います - 名無しさん (2024-09-13 08:19:20)
lv2、どうかな? - 名無しさん (2024-09-12 19:19:33)
当たったけど650はたぶんキツいw - 名無しさん (2024-09-12 22:18:24)
スキル特に変化無し。メッサ02差し置いて出す程ではない。 - 名無しさん (2024-09-13 02:40:48)
最近の650汎用強すぎる。。 - 名無しさん (2024-09-13 10:24:41)
今週の復刻でLv1ゲット。個人的なお気に入りポイントが、マニュ+ダメコンで高い突破力、格闘モーションが優秀+姿勢制御、変形の燃費がいい、全体的に蓄積値が高くてアンクシャも落とせて嬉しい、とかやね。 - 名無しさん (2024-09-12 18:35:38)
ギャプ系の機体て変形直後に若干レティクルが左上にずれるのね、細かいけどめちゃくちゃ気になっちゃう - 名無しさん (2024-09-12 17:09:30)
650下層の強襲よりずっと強い - 名無しさん (2024-09-08 16:59:30)
スゴクアシハヤクナール、複合B、複合装甲B持ってると、旋回も格補も装甲も全部カバーできるムキムキギャプI0ができちまうんだ! - 名無しさん (2024-09-02 22:50:19)
コイツってカウンター取るとやられモーション入らずにダウンするの? - 名無しさん (2024-08-23 11:37:49)
体が浮いてるとカウンターにならないじゃ無かったはず。コイツの格闘は踏み込み凄いから、ちょっとした段差でも浮きやすいよ - 名無しさん (2024-09-02 09:28:49)
誤字で読みにくくなっちゃった 浮いてるとカウンターなら無いって事ね - 名無しさん (2024-09-02 09:30:27)
新機体実装でより一層強襲出すならコイツ感が自分の中で高まった - 名無しさん (2024-08-22 16:30:16)
アトラスBCもヘビガンIOも強いんだけど、ギャプIOはよろけ耐性と耐久が優れててストレス無くやれるのが良い - 名無しさん (2024-08-22 17:10:03)
そういう人もいるのか。ヨンファ実装以降の対面編成、こいつ若干減ってビアトラとヘビI0増えた感あるから意外な意見かも。 - 名無しさん (2024-09-02 05:13:39)
出てくる支援、量産ffとの相性もあるわなバリアがあると燃焼も割合も無効化されるし - 名無しさん (2024-09-02 08:01:22)
変形中はどっちも発動したらスラスピ250? - 名無しさん (2024-08-21 13:44:59)
こいつ前提に色々調整されてるからたまったもんじゃない - 名無しさん (2024-08-20 17:28:29)
サーベルもうちょい伸びてくれればなぁ。なんでビタって止まるんだ - 名無しさん (2024-08-17 21:59:41)
一刀はクッソ伸びるけど二刀は思ったより判定狭いんだよね。バックブーストした時に後悔する - 名無しさん (2024-08-18 20:29:35)
格補無盛りでもFF量νワンコンできる火力よ 爆速下格でレジムすら許さず爆散させられる 今週はこれ乗ってたらレート爆盛りできそう - 名無しさん (2024-08-17 15:11:17)
バリアのバグ早く修正して欲しいけど、副兵装で簡単にはがせるのも良いね - 名無しさん (2024-08-17 18:15:40)
倒すのめっちゃ楽だけど、意図せずサイコフレーム発動には気をつけた方がいいぞ(3敗) - 名無しさん (2024-08-17 18:37:02)
リアクション軽減系スキルに何敗したかもう忘れた どっから発動するのか覚えきれないんだよね… - 名無しさん (2024-09-10 05:04:24)
雑の扱っても味方をキャリーして勝てる性能のある強襲機。堅い、早い、強い、止まらない。 - 名無しさん (2024-08-14 09:37:33)
量zzの拡散でも全部当てないと止まらないとかいやーきついっす - 名無しさん (2024-07-31 09:19:11)
囲まれてボコられてるときにこいつの硬さを実感する - 名無しさん (2024-06-19 07:46:32)
あるある。全然溶けないから、支援まで突っ込んで暴れてダウン貰ってからでも片付けられる。 - 名無しさん (2024-07-03 18:20:37)
格闘特化、格プロ432、新型緩衝材、複合装甲材A、対格31でカチカチと格闘火力を両立できて快適になった - 名無しさん (2024-06-08 15:23:29)
アンクシャには付いてて、コイツに空中格闘無いのおかしいだろ… - 名無しさん (2024-06-05 13:18:08)
普通に壊れるので、やめた方が良い。 - 名無しさん (2024-06-06 00:39:01)
このモーションなら壊れにならんから安心しな。一刀がスライディング横薙ぎだったり二刀が踏み込みクロス斬りだったりしたなら多少ヤバいがな。 - 名無しさん (2024-06-06 03:05:36)
踏み込みクロス斬りじゃないのかこいつ - 名無しさん (2024-06-06 03:13:03)
二刀は踏み込み式水平斬りやで。 キュベやリジェ改のと近いけど、踏み込み距離が長くて振りが狭い特徴がある。おそらく先に挙げた2種と違って腕を振り切るとバインダーが緩衝する為だと思われる(推測) - 名無しさん (2024-06-06 03:28:43)
いや、これで壊れないと思ってるなら、どんな乗り方してるんだって話。姿勢制御とダメコンあるんやぞ - 名無しさん (2024-06-08 23:34:32)
乗り方とかじゃなくて普通に下側への判定が弱いモーションだから空中格闘とは食い合わせが悪いって意味なんですけどw - 名無しさん (2024-06-11 03:53:12)
じゃあ無くても同じやろ。何言いたいのか分からん。 - 名無しさん (2024-06-15 21:45:01)
0か100か白か黒かでしか話せんか?多少強くなる程度でモーションの都合上壊れにはならないって意味だぞ。他のモーション引き合いに出してる時点で程度の話って分かれよ。 - 名無しさん (2024-06-18 00:17:00)
有った方が便利なのは間違いないし多大な変化過ぎる訳ではないというのもわからなくはないが、この機体をこれ以上押し上げるのはその次には下方修正喰らう範囲の強さに踏み込むと思うぞ。もっと弄るべき機体沢山ある - 名無しさん (2024-06-18 10:39:58)
主張する価値無いよね。って話だよね。 - 名無しさん (2024-07-03 18:22:04)
じゃあアンクシャは壊れ - 名無しさん (2024-06-08 14:12:11)
二種格闘と攻撃姿勢制御が着いたら壊れるな。 - 名無しさん (2024-06-08 23:48:43)
最初酷評だったのにどんどん評価上がって来て今や600最強強襲という配信者もチラホラ - 名無しさん (2024-06-16 08:05:45)
こいつにはフィルモ2をつけるのが本当におすすめ。変形強襲がやりやすくなるし格闘コンボも決めやすくなる。若干耐久落ちるけど、緩衝材多くて元々硬いし許容範囲 - 名無しさん (2024-06-03 15:26:32)
ワイはフィルモ3と耐ビ耐格盛り。変形して突っ込んだ後、クルッと向きを変えてビーム&格闘コンボ。 - 名無しさん (2024-06-04 22:42:01)
攻撃姿勢制御とダメコンが有って格闘振ってる時間はよろけないのだから、フィルモでさっさとフォーカス合わせて格闘振るのが強い - 名無しさん (2024-06-08 23:51:06)
こいつ射撃でもわりかし火力出るし近接も強いし硬いから今のところ600で一番好き(pc)ただ格闘の伸びが急にスン…て途中で止まるところだけ気になる - 名無しさん (2024-06-03 09:11:15)
ギャプIO キーボードで「ゼロ」じゃなくて「オー」で打ってる - 名無しさん (2024-05-26 21:21:45)
枝ミスぅ 下の略し方の木 - 名無しさん (2024-05-26 21:24:23)
高速で飛び回って支援機を見つけて、ワンコンで処理する。2体ぐらい捨てゲーしてても1人だけリザルト1位を取ってしまうくらい強い。 - 名無しさん (2024-05-21 20:53:42)
ギャプランイングリッドゼロって読むと長いと思うんですけどなんかいい略し方ってあります? - 名無しさん (2024-05-19 02:11:20)
俺はインギャ呼びかなぁ - 名無しさん (2024-05-21 15:56:36)
ギャプ10。多分数字でも誰も気が付かない - 名無しさん (2024-05-21 18:42:06)
600ギャプ - 名無しさん (2024-05-26 21:01:29)
書いてすぐ気付いた 普通にレベル2のことになりそうだから無しで ごめん - 名無しさん (2024-05-26 21:02:24)
いやまぁ伝わるといえば伝わるから気にするな - 名無しさん (2024-05-26 21:19:39)
自分は赤ギャプって呼んでますね - 名無しさん (2024-08-21 02:28:24)
魔界騎士 - 名無しさん (2024-09-09 19:14:10)
強襲とは思えない硬さと素直な格闘と機動のおかげで動かしてて楽しい 文字通り強襲ムーブしてヘイト稼ぎに回っても立ち回れる - 名無しさん (2024-05-13 23:55:24)
こいつ側面バインダーで覆われてるから無理が効くわ - 名無しさん (2024-04-22 21:10:33)
Sガンと使い比べると硬さって偉大だわと思う - 名無しさん (2024-04-20 21:59:43)
最近600コスト来なかったから久々に使った。圧倒的に強いやろ。堅くて攻撃姿勢制御があって変形があるから、支援機まで真っ直ぐ突っ込んで処理する強襲が成立する。 - 名無しさん (2024-04-12 23:18:29)
まぁ実装日の「600強襲?弱い弱い!」って認識で止まってる人も多そうね - 名無しさん (2024-04-13 12:56:10)
硬いし全体的に武器威力が高いのが凄く良い 格闘型だけど射撃で結構火力も出る 多分600強襲最強 - 名無しさん (2024-05-13 14:15:30)
一刀のダウン確定距離長すぎやろ 確定距離最長? - 名無しさん (2024-03-21 02:20:03)
ビックリするくらい格闘使いやすい…あとなんか変形射撃馬鹿にならない - 名無しさん (2024-03-19 00:09:11)
攻撃姿勢制御あるから周囲のカットも大抵無効化出来るのも強いよね - 名無しさん (2024-04-07 23:05:41)
コイツの格闘中のカットでどうしたらいいですかね?即ヨロケ無理、ダメコンあるから蓄積も時間かかる。格闘だと判定負けで逆に切られて終わる、お願いタックルでカウンター狙うが1番無難ですかね? - 名無しさん (2024-03-18 05:42:12)
タックルが無難だけど、ロッド当てたり、下格モーション終わってから次振る前までに後ろから切り掛かったりして止めるのもできなくはない。あとかなりタイミングがシビアだけど二刀の切り替えが少し長いからスラキャン中のマニュが切れて姿勢制御が発動するまで少しだけ時間があるからそこに射撃撃ち込めばカットできることもある。ただこの隙はわかってる人なら切り替え終わるまでスラ吹かすしタイミングがシビアだから、どうしても距離がある状況でカットしたい時に狙うって感じ - 名無しさん (2024-03-18 08:16:55)
やっぱり確実に狙って止めるのは難しい感じですね。癖ある機体だから使用者はやっぱり上手い人が多くて相手するの大変だ - 名無しさん (2024-03-18 10:38:15)
某動画でやってたジャンプしてアサブ受け→空プロのムーブいいなこれ - 名無しさん (2024-03-15 01:21:58)
アサブ受け使って、変形ビーキャ→空中メイン→着地と同時に格闘とかできるようになると楽しいよ。支援機相手なら半壊くらいは持っていけるし - 名無しさん (2024-03-18 08:23:52)
Sガンだとそれにフラップと空中格闘あるからさらにやりやすい - 名無しさん (2024-03-19 16:36:55)
フィルモは必須だな。射補を盛っても当たらなければダメ0だから飛行機の時は素早く旋回してキッチリとフルチャを当てたい。 - 名無しさん (2024-03-14 21:56:40)
減速からの急加速を多用してるけどLv1だけでも積むとMA状態でもMS状態でもまあやりやすくなるね - 名無しさん (2024-03-18 01:41:36)
フィルモLv3積んで旋回90になってるけど使い易いよ。敵中に突っ込んで多対1する事もしばしば有るから、旋回が超大事。 - 名無しさん (2024-03-18 21:16:56)
フィルモ盛りなんてペラくて火力出なくなるし機体練度を上げろ派だったけどコイツは硬くて十分火力出せるしフィルモめっちゃアリだね - 名無しさん (2024-03-27 21:09:11)
試しに射撃補正積んでみたらめっちゃ支援に与ダメ出る… やっぱ武器威力は正義や - 名無しさん (2024-03-14 00:54:29)
デカい格闘機だから、軍事基地みたいな開けたマップは結構キツい。フィルモ積んで格闘戦の多いマップの方がいい戦績になります - 名無しさん (2024-03-13 23:52:10)
さすがに耐えられなくてフィルモ積んだ(LV2だけど) これなら拡張なくても装甲スラそこそこ盛れていいね - 名無しさん (2024-03-13 04:35:21)
フィルモLv3積んでも装甲は充分盛れるよ。スラは積んで無いけど、要るかな? - 名無しさん (2024-03-13 18:47:32)
格闘2種あるからスラキャン多様するし欲しいけど快適さも捨てがたい所ではある - 名無しさん (2024-03-13 21:54:46)
自信があるなら北極とか狭いマップでも良いけど普通にマップ選んだ方が良いね。広いマップだと支援にアクセスしやすいから良いけど狭いマップだと旋回遅いからアンクシャとアトラスに潰されるわ。 - 名無しさん (2024-03-13 00:19:35)
ブラビ使いだけどギャプIOは辛いな、旋回低すぎて空中戦つらい、弱連撃と威力弱いしハメコンもできなくてつらい、射撃戦もでかい図体だからつらい、強連撃だったら低格闘威力のブラビと差別化できるのに - 名無しさん (2024-03-12 16:57:56)
率直に言ってブラビよりこっちの方が数段強いからもっと乗りこなせるように頑張れ - 名無しさん (2024-03-12 22:33:21)
時分もブラビ愛用してたけど咄嗟の即よろけが有るからI0のほうが捌いたりしやすいと感じたよ - 名無しさん (2024-03-13 01:57:21)
Sガン無くてブラビ擦ってきたけど環境がヤバすぎて必死のゲット。IOならキツい戦場でも落として生還できる。SガンもIOも無くてブラビしか択無い場合は無理しない方がいい - 名無しさん (2024-03-15 08:54:31)
一刀下格ほっそい上に思ってた方向に滑らなくて草、練習してても慣れる気がせん - 名無しさん (2024-03-12 16:45:18)
正面じゃ無くて、やや左狙いで下格すると右にズレて当たるね。機体が大きすぎて右ストレートが右にズレる。 - 名無しさん (2024-03-12 22:49:27)
攻撃補正逆だったらメインサブ射撃やってるだけで支援落とせるヤバ機体だっただろうな - 名無しさん (2024-03-12 15:30:42)
補正値逆の素ギャプランLv2があるから射撃だけならそっちやな - 名無しさん (2024-03-12 16:15:44)
サブのノンチャの威力が、結構ヤッテルよな。この図体で、耐久減らしてまで射補積む気にはならないけど。 - 名無しさん (2024-03-12 22:51:12)
強襲対応なんて本来汎用一体じゃ無理、汎用+汎用、汎用+支援機でそれなりに止まられるくらいなものだろ。空中戦だって当たり前にそうあるべきで。ダメコン2つけるならアンクシャでなくコイツだろうに - 名無しさん (2024-03-12 09:15:04)
ハイブラムに蓄積軽減ついてるから、変形直後からとはいかないけど変形中の蓄積よろけ耐性はダメコン2相当だよ - 名無しさん (2024-03-12 10:55:00)
いや、汎用数機で止める前提の強襲が単品でそのあたりを素で負けてる時点で大問題だよねと言ってるのであって条件によっては同等になるとか言われても困るし十分知ってますので大丈夫です - 名無しさん (2024-03-12 15:24:02)
実際アンクシャなんて1対1の対面だったら必ずとは言えなくても大体勝てるでしょ。あいつは飛び回ってどこからともなく致命傷与えてきたり、複数よろけで狙われるのが嫌なんだから。それにこいつはダメコンよりもハンブラビのようにマニューバー3の方が合ってると思う。 - 名無しさん (2024-03-12 16:27:52)
そこまでいくとオール強襲で良くなってなりそうだけどな。ノルン前くらいの700みたいにね - 名無しさん (2024-03-12 20:20:46)
旋回が遅すぎて使い辛かったから、フィルモLv3積んで旋回90にしてしまったが、結構良い感じ - 名無しさん (2024-03-11 22:33:37)
耐久&フィルモ盛りで与ダメトップ取れるんだよな。変形機だから攻撃の機会が多いのと、強襲らしく格闘戦強い事が理由かな?マニュ、ダメコン、緩衝材、格闘姿勢制御 - 名無しさん (2024-03-12 08:47:05)
アンクシャアトラスいなかったらぶっ壊れレベルじゃないか? - 名無しさん (2024-03-11 10:49:29)
アンクシャが居るからこの性能なんでしょ - 名無しさん (2024-03-11 13:27:57)
それだけ600強襲の中では強いってことよ - 名無しさん (2024-03-12 11:11:24)
二刀の切り替えが遅いのわかってても毎回焦る - 名無しさん (2024-03-11 08:21:55)
これで空中格闘無いのは嘘だろって思うけど攻撃姿勢制御と合わせるのは流石に危険か…? 目の上のたん瘤なアンクシャはいずれ死ぬだろうし - 名無しさん (2024-03-10 17:31:48)
姿勢制御つき空中格闘あったら僕の理想のギャプラン爆誕だったわ - 名無しさん (2024-03-12 09:06:36)
アサブとか墜落抑止持ちの空中格闘中って射撃でよろけるのかな? - 名無しさん (2024-03-12 11:01:52)
これをコアブースターで撃墜する奴がおるんか - 名無しさん (2024-03-10 13:44:01)
アンクシャは落とせるけどそれが仕事じゃないからな…結局アンクシャの数が減らない事にはきつさが変わらん - 名無しさん (2024-03-10 02:09:29)
変形初心者でほぼ地上で戦ったけど、普通にそこそこの成績出せちゃうの凄いな、武装もシンプルかつ扱いやすいし。ちなみに変形のコツってありますかね? - 名無しさん (2024-03-09 20:58:40)
コツはマップを選んで空飛んで支援に噛み付く事かな?アンクシャアトラス居るから正面から行くと辛いよ。 - 名無しさん (2024-03-10 01:52:20)
変形中即よろけ無効なので変形フルチャで突っ込む+ラムアタック→高台に逃げるが基本 孤立してる支援機相手ならサブフルチャ→(変形空中メイン射撃)→着地格闘でイチコロさ・・・ あとは旋回を重視するときはL2減速が便利なのと、この機体はスラ吹かしてる間燃費上がって蓄積とダメージカットするのも覚えておくとヨシ - 名無しさん (2024-03-10 18:51:24)
ラムアタックの前変形メインが抜けてた - 名無しさん (2024-03-10 19:24:35)
ありがとうございます、是非参考にさせていただきます - 名無しさん (2024-03-10 22:05:11)
遠間からの下格ぶっぱ性能が高くて使いやすい。Sガンの脆さに辟易していた身としては硬くて強いこの機体はありがたい - 名無しさん (2024-03-09 16:37:34)
環境が辛いけど宇宙ならイケる?天敵かま居ないからコイツが一番良いかも。 - 名無しさん (2024-03-08 23:32:59)
宇宙は中々行ける、ただ適正無しなのが結構痛い - 名無しさん (2024-03-09 00:52:27)
攻撃姿勢制御が偉大過ぎる。相性良過ぎる - 名無しさん (2024-03-08 18:19:11)
通常より安定と火力上げたギャプラン てっきりエリシア機と思ってたわ - 名無しさん (2024-03-08 15:11:26)
エコール懐かしいなぁ - 名無しさん (2024-03-10 04:27:28)
使うと分かるが恐るべき安定性能。詰める力も姿勢制御からの近接火力も逃げ足に防御も相当だがアンクシャの性能が馬鹿すぎてイマイチピンとこないんよな - 名無しさん (2024-03-08 14:07:35)
600強襲で姿勢制御持ってるのこいつくらいだしな、格闘どっちもその恩恵得るのにいいモーションしてるし悪くないけど環境がちょっとな - 名無しさん (2024-03-08 14:39:48)
アンクシャあっての性能だろうしこれ以上は求められんでしょ。あとはあいつがナーフされてシナスタ状態になるのに期待するしかない - 名無しさん (2024-03-11 16:50:23)
変形強いけどそっちにこだわると弱い気がする。こいつは射撃もできる格闘機という認識で立ち回っていただきたい - 名無しさん (2024-03-08 11:54:19)
化け物には化け物をぶつけるんだよっていう機体。変形時の蓄積とかはブラビの方が強いがやっぱり即よろけ持ってるのはデカいよ - 名無しさん (2024-03-08 09:09:43)
攻撃姿勢制御は高コストの強襲機は標準で持たせてもいいんじゃないかねえ。 - 名無しさん (2024-03-08 07:37:10)
攻撃の切れ目に刺されると即よろけが効いちゃうからカットに強いわけでもないし、1on1での支援の絶望度が上がるだけじゃね? - 名無しさん (2024-03-08 09:25:39)
低レートアンクシャが、正面から射撃ラムアタ狙って来たところを、姿勢制御で下格で寝かせてフルコンボのお返しが出来るの、楽しいよ - 名無しさん (2024-03-12 08:42:50)
平均以上の装甲耐久に有用部位の緩衝材、2種格闘攻撃姿勢制御、ハンブラビやZプラスA1型とは差別化を図れ、蓄積も状況に応じて取れる可変機体。600強襲と見ればカタログスペックは最新機体で上位に選択出来る、がアトラスアンクシャが複数出る環境では他の強襲に漏れず厳しいよね…逆に言えばその機体たち以外の汎用では普通に捌けるポテンシャルはある。空中格闘があってそれに攻撃姿勢制御が適用されるなら面白い機体だった。 - 名無しさん (2024-03-08 07:07:00)
アンクシャがいなくなったら次の空の王者はこいつになるのかな?旋回こそ低いがアンクシャすら落とせる射撃持ってるし - 名無しさん (2024-03-08 04:42:46)
いやそんなに射撃火力ないから格闘も交えてかなり強機体ポジになるんじゃないかな - 名無しさん (2024-03-08 05:13:55)
ケツ取ったら蓄積で落とせる。って意味で落とし切れる話じゃないでしょ。それは下で待ってる人達のお仕事 - 名無しさん (2024-03-08 08:28:51)
アンクシャが居なくなったらそうだろうね 今でも五分だと思うから、アンクシャを弱体から守るためにこいつは実装されたんだろうなぁ - 名無しさん (2024-03-08 11:51:20)
まぁアトラスとツヴァイ下方告知する時にも「メタ機体の実装諸々で抑えようとしてた」って取れる文言あったしなぁ。できるだけ対抗馬用意してそれでも暴れるなら下方するって方向性やろね - 名無しさん (2024-03-08 17:45:05)
可変機限定で空中戦ならブラビ最強だぞ、ブラビの瞬間火力と蓄積力はアンクシャもギャプIOも落とせるし、旋回も高い、ギャプIOは旋回低すぎてブラビの前ではカモになる - 名無しさん (2024-03-09 18:23:49)
ブラビはすぐ落ちるからな…しかも紙。害悪バーガーも同じ機動でひたすら追いかけてくるし。一瞬のスキを突いて落ちないでアンクシャ嵐の中全速で突っ切ってって無理矢理支援機潰せるって点でもIOはこの環境の最適解な気がする - 名無しさん (2024-03-11 16:01:38)
すぐ落ちる??蓄積200%まで耐えられる変形補強機構持ちでアンクシャにどれだけ撃たれようが落ちないのに?対格対ビー28でHP2000で紙か?ギャプよりだいぶ小さいんだから適正だと思うけど。落ちないで変形射撃で支援を攻撃できるのはブラビの方であって、ギャプIOは変形中に落とされるし、墜落抑止もないから変形解除中に墜落するから無理やり突破は無理。ブラビなら変形射撃で一瞬で半分以上は削れるし、何度も - 名無しさん (2024-03-12 16:52:25)
横からだけど、アサブがあるからギャプランも空中でリアクション軽減するよ。だから支援機とか回避ない相手なら変形ビーキャ→空中メイン→着地→格闘くらいのコンボはできる - 名無しさん (2024-03-12 23:10:24)
変形時旋回の死にっぷりと図体デカいホバーに何故か空中格闘ナシって使い難い要素は多いけども、緩衝材の塊で硬くてよろけ耐性もガチガチな生存性に、アンクシャ落とすのすら視野に入れられる蓄積性能と、持つものはきちんと持ってる印象 - 名無しさん (2024-03-08 01:32:45)
何だかんだキツイけど今の600でも何とか仕事出来る時点で相当強い - 名無しさん (2024-03-08 03:48:03)
変形時の旋回遅すぎぃ!もうちょい高ければアンクシャも落としやすいのになぁ… - 名無しさん (2024-03-08 00:58:38)
アンクシャ落としやすくなったら強襲ゲーになるから駄目だろ - 名無しさん (2024-03-08 01:57:31)
アンクシャ一機叩き落したところで第二第三のアンクシャ - 名無しさん (2024-03-08 02:56:20)
↑続き 飛んで来てスラ吹かしてないとフルチャワントリで逆に落とされるし別に問題無いと思うけどね - 名無しさん (2024-03-08 02:58:07)
攻撃姿勢制御とダメコン持ちで接近戦になると普通に支援としては厄介。装甲持って被ダメ恐れず支援に粘着が一番強いムーブだと思う - 名無しさん (2024-03-08 00:53:19)
メガキャノン選択中はバインダーを機体前面に合わせるから緩衝材が機能してさらにハイブーストでダメージ減って耐ビも盛れるから変形中は相当な硬さがあるな - 名無しさん (2024-03-08 00:19:14)
変形中の武装がどっちも蓄積値高くて緩衝材多くて硬い上に変形中はアンクシャ並みのスラ持ちと落とされにくさで強そうに見えるけどそうでも無い? - 名無しさん (2024-03-08 00:12:23)
旋回低いのが結構足を引っ張ってる感はある - 名無しさん (2024-03-08 00:32:47)
変形大よろけもないんだし空中格闘くらいくれてほしかったかな - 名無しさん (2024-03-08 00:11:02)
多少装甲妥協してでもフィルモ3積んだ方がいい気がするわ - 名無しさん (2024-03-08 00:04:05)
低速旋回時はフィルモ効果ねえから結局なぁ… - 名無しさん (2024-03-08 02:28:36)
既存600強襲の中じゃ間違いなく最強といえるわ、遠近両用かつ高耐久高機動、姿勢制御のおかげでアトラスやアンクシャにカットされにくいし環境を壊しすぎないようにしつつ - 名無しさん (2024-03-07 23:38:32)
出来るだけ盛られた強機体だと思う - 名無しさん (2024-03-07 23:39:13)
確かに600強襲なら1番だと思うけどアンクシャとアトラスが強すぎるからもっと強くしても良かった。この程度だと600で強襲を使う気になれんわ。 - 名無しさん (2024-03-07 23:55:36)
二種格闘になったギャプランって印象だけどどうなんだろ - 名無しさん (2024-03-07 23:33:35)
どっちの下格も優秀かつホバーでかなり伸びるから接近戦でかなり暴れられる - 名無しさん (2024-03-07 23:46:04)
弱連撃じゃなければな〜 モーションは優秀なのに... - 名無しさん (2024-03-07 23:30:37)
アンクシャでやっちまったからすごい控えめにされてて草 アンクシャのが支援狩やすい可能性まである - 名無しさん (2024-03-07 22:57:42)
運営としたらアンクシャとPガンでやっちゃた感あるから壊れ機体出たあとは微妙な機体になるのは仕方ないかも… - 名無しさん (2024-03-07 23:17:35)
アンクシャで支援狩りやすいはギャグだろ そうやって突っ込んで溶けてるアンクシャをよく見る - 名無しさん (2024-03-08 03:49:16)
よろけハメできるのに溶けるってことは射撃外してるクソ雑魚なだけなんだよね - 名無しさん (2024-03-08 12:39:27)
ハイブーストと爆速チャージのメガキャを如何に使いこなせるかが鍵なのかね - 名無しさん (2024-03-07 21:36:02)
MA形態時、もう少し旋回欲しいなぁ - 名無しさん (2024-03-07 21:35:00)
MA時の旋回を79まで上げてみたら快適だった。だけど射撃の火力が残念になったので、MS時の旋回100を活かして格闘しまくった。格闘は一刀の切り替えと下格のリーチが長いからまあまあの戦果だった - 名無しさん (2024-03-07 21:46:23)
すごいデフレしたい意図がみえるみえる。 旋回が素ギャプと同じくゴミなので強襲版アンクシャには成れそうにないですねぇ...ドッグファイトでアンクシャに勝ち目無し、ダメコン1は変形フルチャで抜かれるので目をつけられたら変形の択は消えるね。まぁ600強襲でアイツに目をつけられて強行できるヤツがいるかと言われたらアレだけど...まあ引くんですけどね好きな機体だし強化もすぐ来そうだし - 名無しさん (2024-03-07 21:05:50)
スキルを読んでないのがよくわかる。ハイブーストLv2でブースト中はダメコン2相当になるからアンクシャ単品じゃフルチャ使っても墜とせない - 名無しさん (2024-03-07 21:12:22)
変形の射撃威力はしょっぱいし、二刀 - 名無しさん (2024-03-07 20:27:56)
二刀は弱連撃だし運営の恐怖心を感じる - 名無しさん (2024-03-07 20:29:05)
強襲補正でアンクシャよりも空飛べるんだから、とにかく汎用の上を飛んで支援にアタックすればいい。ダメコン、ムーバブルシールドバインダーのおかげで600強襲では遠くの高台支援機へのアクセスは抜群に快適 - 名無しさん (2024-03-07 20:12:51)
汎用の上を飛ぶ(なお汎用も空を飛ぶ模様) - 名無しさん (2024-03-07 20:35:46)
汎用の上ってなんだよ意味わかんねーな - 名無しさん (2024-03-07 21:12:50)
汎用も黙らせる格闘火力欲しいな。格闘火力上げるかチャージ格闘欲しい。 - 名無しさん (2024-03-07 19:33:09)
宇宙でなら割と可能性を感じた、ただ可変腐るのと適正なし&600は優秀な宇宙強襲多いのがな - 名無しさん (2024-03-07 19:03:42)
PMC仕様でMS形態込みでミサイルコンテナ装備は無理だったかぁ。イングリット機出るなら期待してたんだがなぁ - 名無しさん (2024-03-07 18:57:04)
600になっただけでそんなに変わってない? - 名無しさん (2024-03-07 18:51:11)
MS時の脚部緩衝材がなぜかMA時に、MA時の緊急回避が無くなってバインダーの効果を十分に受けれないなどマイナス面も多い気がする - 名無しさん (2024-03-07 19:05:02)
回避は元よりも強くなってると思うけど - 名無しさん (2024-03-07 19:07:09)
緊急回避ないから勘違いしてたわ。バインダー自体に緊急回避内蔵なのね - 名無しさん (2024-03-07 19:15:09)
そういや元々のアンクシャもそうだったわ - 名無しさん (2024-03-07 19:15:58)
とりあえず好きな漫画なので引いた。変形前ら格闘の伸びがいいのと素ギャプランとは違って寝かしてから格闘追撃できるのは良い。逆に射撃は素ギャプの方が好み。変形後は大よろけは失ったけどチャージ爆速だからラムアタックまで繋げる自由度が高い感じ。 - 名無しさん (2024-03-07 21:29:57)
何回か読んだけど何が言いたいか全くわからないんだけど。変形前後で緩衝材の有無が変わる機体とかないし、回避はスラ消費固定で連発もできるのにマイナス?って感じだし - 名無しさん (2024-03-07 19:21:50)
申し訳ない。wikiのタブを交互に見てたから見間違えてた。スキル面でのマイナスは特になくて、脚部緩衝材はむしろどちらにもついてプラスだね - 名無しさん (2024-03-07 19:34:39)
分かりづらい書き方してしまった。元のギャプランには緩衝材が無かったところから、この機体はMS時とMA時共に緩衝材がついてプラスだね - 名無しさん (2024-03-07 19:37:10)
元よりも格闘強めな感じ、姿勢制御もあってカットされにくいのも結構でかい - 名無しさん (2024-03-07 19:18:03)
射程と射補下がって格闘寄りになった感じよね - 名無しさん (2024-03-07 20:14:35)
せめて可変のメガビを元機に習って強よろけにしても良かっただろうになぁ - 名無しさん (2024-03-07 18:28:50)
ダメコン2はないとこの大きさはきつくね?飛行性能はあるけどパッとしないしうーん。まずは評価待ちかな。 - 名無しさん (2024-03-07 18:22:15)
引いたわけじゃないけど、ハイブラムlv2にマニュ2相当の蓄積軽減ついてるみたいだからどうにかなるんじゃない? - 名無しさん (2024-03-07 18:34:26)
格闘モーションが優秀なのと姿勢制御ついてるおかげで、格闘ねじ込みやすいやすいけどいかんせん地味 - 名無しさん (2024-03-07 18:19:11)
も、盛り上がっていない。。 - 名無しさん (2024-03-07 18:09:47)
ソシャゲコラボからの、Pガン実装からの...だから、インパクト的にしょうがなくもなくもなさそう - 名無しさん (2024-03-07 18:12:23)
ギャプラン好きじゃないとキツそう - 名無しさん (2024-03-07 17:21:24)
きつぅーい!こいつ自身は弱くないが環境が悪いよ環境がーっ‼ - 名無しさん (2024-03-07 17:08:16)
ジョニ子のパイスー、桜色だったのか…勝手に機体色と同じ真紅だと思い込んでた - 名無しさん (2024-03-07 17:05:29)
15巻と26巻の表紙を見よう! - 名無しさん (2024-03-07 23:25:38)
600コストで戦うには普通すぎない?って思った - 名無しさん (2024-03-07 16:57:04)
他の強襲より秀でてる部分が特にない以上現状の600強襲の環境は変わらないという悲しい事実 乗ってみても真面目に何が強いのかよくわからなかった - 名無しさん (2024-03-07 16:56:11)
環境はsガン? 持ってない場合は挽き肉価値ある? - 名無しさん (2024-03-07 17:06:49)
ミス。挽き肉→引きにいく - 名無しさん (2024-03-07 17:15:38)
アンクシャ下方されない限り強襲は引く価値なし。フルコーンに向けてトークン貯めとけ - 名無しさん (2024-03-07 17:20:23)
ありがとうございます。ただでさえ自分ケチなので貯めます。 - 名無しさん (2024-03-07 19:27:30)
動画みた感じ色々辛そうですね - 名無しさん (2024-03-07 16:35:04)
単体で見た場合弱くはないねただただ例の3機がどうしようもなさすぎる - 名無しさん (2024-03-07 16:43:13)
攻撃プロセスは違うけど、環境によって置かれている状況がムーシカ並にキツイ - 名無しさん (2024-03-07 16:48:05)
test - keasemo (2024-03-07 15:07:24)
お疲れ様です - 名無しさん (2024-03-07 15:15:41)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年01月20日 08:04