ザクⅡ後期型

「ザクⅡ後期型」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ザクⅡ後期型」(2023/10/05 (木) 18:25:11) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

【[[MS一覧]]】 > 【[[汎用機>MS一覧#汎用機]]】 ---- &include(include/編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} #contents(level=2) *機体概要 &image(img_piaqju7f.png,width=700) -ザクⅡの後期生産型。型式番号からF2型とも呼ばれる。 -地球降下作戦実施後に蓄積されたデータを元にザクⅡを改良した機体を総合的に後期型と呼称し、本機はその中でも統合整備計画による操縦系統の規格統一を実施した第2期生産型にあたる。 -胸部装甲の形状変更による強度の確保や、機体の軽量化とスラスター推力の増加により機動性の大幅な改善がみられる。 -ザクⅡ改ほどの大幅改修機ではないものの、基本性能は全体的に向上しており、生産性も良好だった。 -背部にオプションのブースターを装着することで、重力下での空中戦にある程度対応することも可能。 -1年戦争中よりも戦後に活用された記録が多く、長期に渡りジオン残党軍が運用し続けた名機である。 **機体属性・出撃制限・環境適正 #divid(label_zokusei_hanyou){|~機体属性|強襲|汎用|支援|} #divid(label_sortie_G_S){|~出撃制限|地上|宇宙|} #divid(label_env_n_n){|~環境適正|地上|宇宙|} *数値情報 **機体 #divid(table_hanyou){ |汎用|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~Cost|300|350|400|450||||| |~機体HP|12000|14000|16000|17000||||| |~耐実弾補正|12|14|16|18||||| |~耐ビーム補正|8|10|12|14||||| |~耐格闘補正|10|12|14|16||||| |~射撃補正|20|22|24|26||||| |~格闘補正|20|23|26|29||||| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|122| |~高速移動|>|>|>|>|>|>|>|180| |~スラスター|>|>|>|60||||| |~旋回(地上)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|54| |~旋回(宇宙)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|54| |~格闘判定力|>|>|>|>|>|>|>|中| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|地上:押し倒し 宇宙:蹴り飛ばし| |~再出撃時間|10秒|12秒|13秒|13秒|秒|秒|秒|秒| |~レアリティ|☆☆|☆☆|☆☆|☆||||| |~必要リサイクル&br()チケット|70|105|135|110||||| |~必要階級|>|>|二等兵01|||||| |~必要DP|7100|7600|8200|現在交換不可||||| //|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高'' 中 &spanid(nerf){低}| } // 塗り分けここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ **パーツスロット |&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~近距離|10|11|13|15||||| |~中距離|7|8|9|10||||| |~遠距離|3|5|6|7||||| **連撃補正 |連撃数|標準倍率|本武器倍率|h |~1撃目|100%|100%| |~2撃目|50%|50%| **格闘方向補正 |格闘方向|標準倍率|本武器倍率|h |~N格|100%|100%| |~横格|75%|75%| |~下格|130%|130%| **移動方向補正 &color(red){※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください} #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|&spanid(buff){良い時%}|▲|&spanid(buff){良い時%}| |~後|&space()|&spanid(nerf){悪い時%}|&space()| } *主兵装 **射撃 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/MMP-78マシンガン[GN]) #divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|} &include(include/MMP-78GN[対空砲弾]) #divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|} &include(include/ザク・バズーカ) **格闘 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ヒート・ホーク[強化]) *副兵装 **シュツルム・ファウスト #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |~LV|~威力|~弾数|~発射&br()間隔|~リロード時間|~切替時間|~射程|~備考| |LV1|1700|1|-|15秒|3秒|200m|移動射撃可&br()よろけ有&br()スコープ使用不可&br()よろけ値:80%(2HIT)| |LV2|1785|~|~|~|~|~|~| |LV3|1870|~|~|~|~|~|~| |LV4|1955|~||~|~|~|~| } *スキル情報 |スキル|レベル|機体LV|効果|説明|h |>|>|>|>|BGCOLOR(#dff):足回り|h |~[[脚部ショックアブソーバー]]|LV2|LV1~|着地時の脚部負荷を軽減。&br()ジャンプ後''20%''&br()回避行動''10%''&br()脚部負荷発生後の回復速度を''1%''上昇。|| |~[[クイックブースト]]|LV3|LV1~|ジャンプ時の溜め時間を''30%''短縮。|| |~[[緊急回避制御]]|LV1|LV1~|回避行動ボタンを2度押すことで、緊急回避が可能となる。|スラスターがオーバーヒートするため注意が必要| |~[[高性能バランサー]]|LV1|LV1~|ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。|着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る| |~[[空中制御プログラム]]|LV1|LV1~|ジャンプ中に追加行動が可能になる。|ジャンプ中に追加ジャンプできる。| |~[[高性能AMBAC]]|LV1|LV1~|宇宙において、高速移動終了終了時に&br()移動方向と同じ向きへ移動操作を行っていると、&br()減速動作を行わずに巡航移動へ移行する。|高速移動終了時に継続して同方向に左スティックor上昇下降ボタンを入力していれば硬直が発生しない| |>|>|>|>|BGCOLOR(#fdd):攻撃|h |~[[格闘連撃制御]]|LV1|LV1~|格闘攻撃を最大''2回''まで連続で使用可能。&br()連撃時はダメージが減衰する。|| *強化リスト情報 |>|強化リスト|>|>|>|>|>|>|>|MSレベル毎必要強化値|効果|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|~|h |BGCOLOR(#ffc):~フレーム補強|~Lv1|190|240|280||||||機体HPが100増加| |~|~Lv2||||220|||||機体HPが250増加| |BGCOLOR(#dff):~プロペラントタンク|~Lv1|390|480|560||||||スラスターが1増加| |~|~Lv2||||440|||||スラスターが2増加| |BGCOLOR(#efe):~複合拡張パーツスロット|~Lv1|590|720|840||||||近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加| |~|~Lv2||||660|||||近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加| |BGCOLOR(#fdd):~AD-PA|~Lv1|990|1210|1410||||||格闘補正が1増加| |~|~Lv2||||1100|||||格闘補正が2増加| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#B9C3C9):上限開放|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|効果|h |BGCOLOR(#ffc):~フレーム補強|~Lv3|1980|2420|2820|2200|||||機体HPが500増加| |BGCOLOR(#fdd):~AD-FCS|~Lv3|2970|3630|4230|3300|||||射撃補正が4増加| *備考 **機体情報 -ジオン公国軍が開発した[[ザクⅡ]]の後期生産型。型式番号MS-06F-2からザクF2型とも呼ばれる。 -F型に地球降下作戦で得られたデータのフィードバックを行って再設計した機体で、胸部装甲や推力の強化、軽量化等が施されている。この設計によってほぼ無改造で地上・宇宙どちらでも全性能を発揮出来る汎用性の高い機体となった。 -初期は『統合整備計画』以前に生産されたが、第2期生産時には反映されてコックピットや兵装の多くが共用になっている。 -ランドセルに装備されている二本の筒は「ラケーテン・ガルデン」と呼ばれる補助ロケットブースターで、これにより重力下でも飛翔とも言える程の大ジャンプを行うことができる。劇中でこのブースターを装備していたのはキンバライド鉱山基地の防衛部隊の2機のみ。 -一年戦争終結後に地球連邦軍に接収されており、OVA『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』では識別用に連邦カラーの白塗装されたものが主人公等の訓練機として登場した。デラーズ・フリートの主力を形成したほか、簡易MS「[[ドラッツェ]]」の母体になったものもある。劇中外でも小惑星アクシズに逃げ延びた敗残兵達によってしばらく運用されていた模様。 -本機を雛形にして『統合整備計画』の設計を本格的に取り入れて完成したのが「[[ザクⅡ改]]」。また本機は[[ハイザック]]開発におけるベースの一つになったという。 -初出は雑誌連載されていた『ガンダムセンチネル0079』でカトキハジメ氏がブラッシュアップしたザクⅡF型。初出の時点ではF2型という別種扱いではなかったが、OVA『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』での登場において再デザイン調整されてF2型という新しいバリエーションとして設定された。 -ペイントの装飾にてブレードアンテナの着脱が可能。 **機体考察 //-&color(red){''編集者各位''} //--「現状ガチャでのみ入手可能な~」という記載は陳腐化しやすいため記載しないようにお願い致します. //--ステータスの数値をベタ書きする記載はアップデートによる機体調整で陳腐化しやすいのでできるだけ避けて下さい. //---良くない例:同コスト同属性機体の**と比べて&spanid(buff){射補+10},&spanid(nerf){格補-5}となっており,射撃寄りの調整がなされている //---好ましい例:同コスト同属性機体平均よりも&spanid(buff){射撃補正}に優れるが&spanid(nerf){格闘補正}に劣る&bold(){射撃寄りの調整}がなされている //--内容は下記の項目毎に記載してください.リスト形式では各項目の文章量が多くて見にくくなる場合には「見出し」形式にしてください. //-概要 //--機体コストや機体属性,環境適正,属性内での立ち位置などを論じます. //-火力 //--各種攻撃補正値や射撃武器・格闘武器の威力,特に継続火力よりか瞬間火力よりの武器特性かを論じます.格闘武器の威力も含まれますが,下格のしやすさなどは後述の「足回り」の項目で. //-足回り・防御 //--スピード,スラスタースピード,旋回速度,各種スキル(高バラ・緊急回避)などを考慮した機動性を論じます.盾の有無,機体の装甲補正値や身の守りやすさもここで論じます.「鈍足だが硬い」「機動力があり回避に長けるが脆い」「盾が優秀」など. //-特長 //--その機体の良さを論じます.ユーザーが「この機体を使ってみたい」と思える内容はここに集約します.内容が少ない場合には「総論」とマージします. //-総論 //--ぶっちゃけこの機体はどうなのかを論じます.機体属性内ではどういう立ち位置のMSなのか,初心者でも扱いやすいのか,玄人向けなのか,愛好家向けか,味方依存度が高いか,単機での自衛に秀でているか,等々. //--&spanid(buff){特に優れている文章},&spanid(nerf){他より劣っている文章},&bold(){強調するだけ} //↓↓↓文章量が増えてきたら下の見出し形式で↓↓↓ ***概要 -コスト300~の宙陸両用汎用機。環境適正は無し。 -パーツスロットは近距離の多い強襲機型。スロット合計値は並。 -&spanid(nerf){カウンターは弱}の押し倒し。威力がかなり低い。宇宙では強カウンターの蹴り飛ばしになる。拘束時間が長い。 ***火力 -攻撃補正は射撃・格闘の等しいバランス型。&spanid(buff){補正値合計は二周り高く、コスト400相当。射撃・格闘共にコスト帯では少し高めの数値。} -射撃主兵装は即よろけグレネード付きマシンガン、即よろけグレネード付きでよろけ値の高いライフル、即よろけバズーカから選択。 --&spanid(buff){どの武装でも即よろけが付いてくる}。マシンガンは弾幕性能、ライフルは蓄積よろけの取りやすさ、バズーカは近距離での使いやすさが特徴。 -射撃副兵装は切り替えが遅い&spanid(buff){即よろけのシュツルム・ファウスト。 -どの主兵装でも&spanid(buff){2種よろけによる高い拘束力を持ち、射撃火力も並程度ある。} -格闘主兵装はヒートホーク。威力並。切替時間が短め。 ***足回り・防御 -&spanid(nerf){スピード・地上旋回性能は低め。}高速移動速度・スラスター容量・宇宙旋回性能は並。 -&spanid(nerf){HPは体格比込みで低め。}シールドは無し。緩衝材も無し。 -防御補正は耐ビームが一番低い特殊型。補正値合計は並。 -クイックブーストLv3を有し、他より少し早く最大ジャンプできる。 ***特長 -MMP-78GN[対空砲弾]が射程とよろけ値を両立しており、中距離で蓄積よろけを狙いやすい。対強襲機はもちろんのこと、リアクション軽減系スキル持ちを中距離から足止めできる。 --また蓄積よろけの狙いやすさから、擬似的によろけ三種持ちとしての運用が可能。 -射撃・格闘補正が共に高く、遠近どちらに置いても強みを発揮可能。 ***総論 -遠近万能な汎用機 -射撃・格闘どちらにも対応できるステータスをしており、&spanid(buff){状況に合わせた柔軟な戦闘が可能。}味方に混じって射撃戦に参加したり、接近戦が苦手な相手の懐に入って暴れるといった運用が可能。 -即よろけ2種を有し、&spanid(buff){拘束力が高め。}加えて主兵装の内2種は蓄積よろけを狙いやすい性能をしており、&spanid(buff){コスト帯でもストッピングパワーが高い方。} -アタッカーとしては優秀な部類だが、&spanid(nerf){足回りと耐久性能が低め}で、守りに入ると弱い。防戦に置いては踏ん張りが効きづらく、単機での活躍は難しい。 -接近戦もこなせるが、スピード・地上旋回性能の低さから&spanid(nerf){インファイトは少し苦手。}至近距離の睨み合いに置いては少し分が悪く、ヒット・アンド・アウェイ向き。 -遠近に精通し、武装によってどのマップにも対応しやすいことから、&spanid(buff){苦手なマップが特に無い}。 -射撃・格闘ともにこなせるアタッカー性能を有するが、複数敵機を捌く能力は低めで、そのあたりを技量でカバーする必要がある、比較的に中級者向けな機体。 **主兵装詳細 ***[[MMP-78マシンガン[GN]]] -初期装備のグレネード付きの残弾式実弾マシンガン。 -汎用機のマシンガンとしては平凡な性能で、弾幕による援護や嫌がらせはできるが、DPS・よろけ値共に低い。蓄積よろけには6.3秒ほどかかる。 -射撃補正が少し高いので、コスト帯汎用機としてはダメージがほどほどに出るが、これだけで相手HPを削り切るのは難しい。 -シュツルム・ファウストと合わせることで早めに蓄積よろけを狙える。ただし、それでもシュツルム・ファウストに追撃で1秒少しかかる。 ****[[MMP-78付属グレネード>MMP-78マシンガン[GN]]] -[[MMP-80マシンガン[GN] ]]に付属するものと同一性能の即よろけ単発式実弾兵装。 -弾速・爆風が控えめ。使用感はバズーカに近いが、威力と射程は劣るなど劣化バズーカ。 -武器選択欄の一番最後に設定され装備が増えてしまうので切り替えに注意。 -他の主兵装に変更するとショートカットも消えてしまうため再設定が必要。装備セットを活用しよう。 ***[[MMP-78GN[対空砲弾]]] -パンマガジンが対空砲弾の収められた箱型弾倉に交換されたMMP-78マシンガン。初期装備でないためDP交換窓口等で別途入手が必要。 -ひるみ残弾式実弾ライフル。弾速が速く当てやすいが、連射性能と装弾数はマシンガンと名打っている割に少なく、1発1発を丁寧に当てるエイム力を要する。 -特によろけ値が高く、2HITでよろけさせるため、バズーカの即応性には負けるが、高めのよろけ取り能力がある。 --蓄積ダメージでのよろけなので、リアクション軽減系スキルやシールドなどにも強いのが利点。 -威力が低く、連続ヒットさせないとダメージを与えにくいが、マシンガンと違って弾がバラけないので正確な射撃が可能。。 -僅かながら爆風が(ザクⅡの足と同直径ほど)あるため、至近距離では足元を狙って撃つと気持ち当てやすくなる。 ****[[MMP-78付属グレネード>MMP-78GN[対空砲弾]]] -[[MMP-80マシンガン[GN] ]]に付属するものと同一性能の即よろけ単発式実弾兵装。 -弾速・爆風が控えめ。使用感はバズーカに近いが、威力と射程は劣るなど劣化バズーカ。 -武器選択欄の一番最後に設定され装備が増えてしまうので切り替えに注意。 -他の主兵装に変更するとショートカットも消えてしまうため再設定が必要。装備セットを活用しよう。 ***[[ザク・バズーカ]] -即よろけ残弾式バズーカ。 -弾速は遅いが、主兵装の中では単発の威力が高くよろけ効果も発生させるので、&br()バズーカ→下格のコンボで接近戦を有利に運びやすい。 -主兵装の中で射程が最も長い。弾速の関係で射撃戦での使い勝手は今ひとつながら、MMP-78GN[対空砲弾]に次いで使いやすい。 -切り替え時間の関係でシュツルム・ファウストとどちらからもよろけ値を継続できず、ストッピングパワーは一番低くなる。 ***[[ヒート・ホーク[強化]]] -威力の高いヒートホーク。モーションや補正も変わらず。 -連撃&強化ホーク持ちなので良いダメージソースになる。 -ヒートホーク系なので切り替え時間が早く、相手が緊急回避するまえに格闘を叩き込み安いのが利点だが、コスト帯で威力は並と高くない。 **副兵装詳細 ***シュツルム・ファウスト -単発リロードのバズーカ系武装。 -射程が短いが歩き撃ちが可能で爆風範囲も威力も大きい。 -リアクション軽減系に当てても止められない点には注意。 -また、左手から発射されるため左側に障害物がある際は気をつけて撃とう。 -マシンガン以外に特に強力な追撃兵装を持っていないため、マシンガン装備時以外では第二のバズーカとして使ってもいいだろうし、これにマシンガン系で追撃することで蓄積よろけを狙える。 *運用 -武装によって色々な工夫を出来る機体。ただし工夫による手数が増えることで状況判断が非常に重要になってくるためそういう意味では玄人好み。 -MMP-78マシンガン[GN]運用の場合、射撃戦が可能になるが射程が主兵装の中では最も短いので特に前に出る必要が出てくる。これ単体で敵的HPを削り切るには力不足であるため、ある程度はグレとSFも駆使して格闘をしかけないと部隊の落ち持つとナッてしまう。 -MMP-78GN[対空砲弾]運用の場合、全武装がよろけを取る手段を持つため、どの距離でどの武器を使って攻撃するかの状況判断が必須。&br()特に対空砲弾は最近増えてきたマニューバアーマーや攻撃姿勢制御といった防御スキルに刺さるので、肝心な時に使えないということが無いようにしておきたい。 --3種の射撃兵装はどれもリロードが重いのでなるべく同時使用は控えて回転率を底上げしたい。 -ザク・バズーカ運用の場合、標準的なバズ格機体となる。シュツルム・ファウストも合わせた2種即よろけによる対応力が高く、接近・乱戦で戦いやすい。なので、他装備の中でも接近戦向き。ただ、それだけに没個性とも。 -全射撃兵装に言えるが射撃だけで活躍できるほど性能も手数も不足しているため、射撃と格闘をバランス良く織り交ぜて責める必要がある。 -共通して、近距離では主兵装(バズーカまたは付属グレネード)を初手で使用し、すぐにシュツルム・ファウストに切り替えるように意識することで回避狩りや、初手を無力化された時の素早いセカンドチャンスの獲得につながる。 *機体攻略法 -射撃・格闘ともにダメージを出してくるため、遠距離以外に苦手なレンジがない。なので、本機に対しては距離コントロールしても効果が薄い。 -防御性能が低いので、2機程度で攻め立てると蒸発しやすい。支援機の火力が有れば尚の事。 -MMP-78GN[対空砲弾]装備では中距離から蓄積よろけを狙ってくるため注意が必要。特に固定装置に依存しがちなタンク系や、ヒットボックスの大きな機体、マニューバーアーマーでゴリ押ししよとする強襲機は注意が必要。 *コンボ一覧 -共通コンボ --SF→N>下⇒(N/下) --N>下⇒しゃがむ→SF -[[MMP-78マシンガン[GN]]] --グレ→N>下⇒(N/下) --グレ→N>下⇒しゃがむ→SF --グレ→N>下⇒マシ --N>下⇒マシ --SF→N>下⇒グレ→(N/下) -[[MMP-78GN[対空砲弾]]] --対空砲弾×2(よろけ取ったら)→N>下⇒(N/下) --対空砲弾×2(よろけ取ったら)→N>下⇒対空砲弾×2→N --対空砲弾×2(よろけ取ったら)→N>下⇒対空砲弾×1→(N/下) --対空砲弾×2(よろけ取ったら)→N>下⇒グレ→(N/下) --対空砲弾×2(よろけ取ったら)→N>下⇒しゃがむ→SF --対空砲弾×2(よろけ取ったら)→グレ→N>下⇒(N/下) --対空砲弾×2(よろけ取ったら)→グレ→N>下⇒しゃがむ→SF ---上記2つのコンボは、緊急回避挟まれるため緊急回避のない敵機体向けか、緊急回避使用直後の敵機体向け --SF→N>下⇒グレ→(N/下) -[[ザク・バズーカ]] --バズ→N>下⇒(N/下) --バズ→N>下⇒しゃがむ→SF --SF→N>下⇒バズ→(N/下) &include(include/コンボ略号一覧) *アップデート履歴 -2018/10/25:抽選配給にて、新規追加. --抽選配給にて、[[MMP-78マシンガン[GN]]] Lv2追加. -2018/11/01:DP交換窓口に [[ザク・バズーカ]] Lv5追加 -2018/11/15:DP交換窓口に [[ヒート・ホーク[強化]]] Lv2追加 -2018/11/21:性能調整 --レベル毎の機体HPを強化(+1000) ---Lv1:11000→''12000'' Lv2:12750→''13750'' -2018/11/29:抽選配給にて、[[MMP-78マシンガン[GN]]] Lv3~4 & [[ヒート・ホーク[強化]]] Lv4追加 -2018/12/13:抽選配給にて、Lv3 & [[MMP-78GN[対空砲弾]]] Lv3追加 --[[ヒート・ホーク[強化]]]の調整 ---威力&spanid(buff){増加} ----Lv1:1650→&spanid(buff){1750} Lv2:1732→&spanid(buff){1840} Lv3:1815→&spanid(buff){1930} Lv4:1897→&spanid(buff){2020} ---シールドへのダメージ補正を&spanid(buff){上昇} -2018/12/20:DP交換窓口に [[ヒート・ホーク[強化]]] Lv3追加. -2019/01/10:DP交換窓口に [[MMP-78マシンガン[GN]]] Lv2追加. -2019/01/17:「装飾ON/OFF」機能追加. -2019/01/24:性能調整 --スピード&spanid(buff){上昇} ---115 → &spanid(buff){120} --[[MMP-78GN[対空砲弾]]]の調整 ---威力&spanid(buff){上昇} ----Lv1:375 → &spanid(buff){500} Lv2:393 → &spanid(buff){525} Lv3:412 → &spanid(buff){550} ---リロード速度を調整 8秒 → &spanid(nerf){10秒} --[[MMP-78マシンガン[GN]]] の調整 ---兵装LV上昇で弾数&spanid(buff){増加} ----Lv2:50 → &spanid(buff){51} Lv3:50 → &spanid(buff){52} Lv4:50 → &spanid(buff){53} -2019/02/21:DP交換窓口に Lv1 & [[MMP-78GN[対空砲弾]]] Lv1追加 -2019/06/20:DP交換窓口に Lv2 & [[MMP-78GN[対空砲弾]]] Lv2追加 -2019/06/27:性能調整 --スピード&spanid(buff){上昇} ---120 → &spanid(buff){122} --左右移動の移動速度&spanid(buff){上昇} --スキル[[クイックブースト]]Lv&spanid(buff){上昇} ---Lv2 → &spanid(buff){Lv3} --[[MMP-78GN[対空砲弾]]]の調整 ---威力&spanid(buff){上昇} ----Lv1:500 → &spanid(buff){750} Lv2:525 → &spanid(buff){800} Lv3:550 → &spanid(buff){850} ---弾数&spanid(nerf){低下} ----8発 → &spanid(nerf){6} ---射撃時の弾のブレを&spanid(buff){軽減} -2019/08/01:DP交換窓口に [[MMP-78マシンガン[GN]]] Lv3追加. -2019/09/12:DP交換窓口に Lv3 & [[MMP-78GN[対空砲弾]]] Lv3追加 -2019/09/19:DP交換窓口に [[ヒート・ホーク[強化]]] Lv4追加 -2020/08/27:性能調整 --LV2以降の機体HP&spanid(buff){上昇} ---Lv2:13750 → &spanid(buff){14000} Lv3:15000 → &spanid(buff){16000} --射撃補正&spanid(buff){上昇} ---Lv1:10 → &spanid(buff){20} Lv2:12 → &spanid(buff){22} Lv3:14 → &spanid(buff){24} -2021/05/27:性能調整 --スキル「[[高性能AMBAC]]」LV1&spanid(buff){付与} -2022/03/03:抽選配給にて Lv4 &  [[MMP-78GN[対空砲弾]]] Lv4追加 -2022/12/01:DP交換制限&spanid(buff){緩和} --DP交換階級改定 ---Lv1-3:&spanid(buff){二等兵01から交換可能} --DP交換価格改定 ---Lv1:21200 → &spanid(buff){7100} Lv2:33000 → &spanid(buff){7600} Lv3:51000 → &spanid(buff){8200} *コメント欄 &include(include/MS_footer) //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ザクⅡ後期型/ログ1]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,ザクⅡ後期型/ログ1) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ザクⅡ後期型/ログ1]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)
【[[MS一覧]]】 > 【[[汎用機>MS一覧#汎用機]]】 ---- &include(include/編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} #contents(level=2) *機体概要 &image(img_piaqju7f.png,width=700) -ザクⅡの後期生産型。型式番号からF2型とも呼ばれる。 -地球降下作戦実施後に蓄積されたデータを元にザクⅡを改良した機体を総合的に後期型と呼称し、本機はその中でも統合整備計画による操縦系統の規格統一を実施した第2期生産型にあたる。 -胸部装甲の形状変更による強度の確保や、機体の軽量化とスラスター推力の増加により機動性の大幅な改善がみられる。 -ザクⅡ改ほどの大幅改修機ではないものの、基本性能は全体的に向上しており、生産性も良好だった。 -背部にオプションのブースターを装着することで、重力下での空中戦にある程度対応することも可能。 -1年戦争中よりも戦後に活用された記録が多く、長期に渡りジオン残党軍が運用し続けた名機である。 **機体属性・出撃制限・環境適正 #divid(label_zokusei_hanyou){|~機体属性|強襲|汎用|支援|} #divid(label_sortie_G_S){|~出撃制限|地上|宇宙|} #divid(label_env_n_n){|~環境適正|地上|宇宙|} *数値情報 **機体 #divid(table_hanyou){ |汎用|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~Cost|300|350|400|450||||| |~機体HP|12000|14000|16000|17000||||| |~耐実弾補正|12|14|16|18||||| |~耐ビーム補正|8|10|12|14||||| |~耐格闘補正|10|12|14|16||||| |~射撃補正|20|22|24|26||||| |~格闘補正|20|23|26|29||||| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|122| |~高速移動|>|>|>|>|>|>|>|180| |~スラスター|>|>|>|60||||| |~旋回(地上)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|54| |~旋回(宇宙)[度/秒]|>|>|>|>|>|>|>|54| |~格闘判定力|>|>|>|>|>|>|>|中| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|地上:押し倒し 宇宙:蹴り飛ばし| |~再出撃時間|10秒|12秒|13秒|13秒|秒|秒|秒|秒| |~レアリティ|☆☆|☆☆|☆☆|☆||||| |~必要リサイクル&br()チケット|70|105|135|110||||| |~必要階級|>|>|二等兵01|少尉01||||| |~必要DP|7100|7600|8200|66800||||| //|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高'' 中 &spanid(nerf){低}| } // 塗り分けここまで ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ **パーツスロット |&space()|LV1|LV2|LV3|LV4|LV5|LV6|LV7|LV8|h |~近距離|10|11|13|15||||| |~中距離|7|8|9|10||||| |~遠距離|3|5|6|7||||| **連撃補正 |連撃数|標準倍率|本武器倍率|h |~1撃目|100%|100%| |~2撃目|50%|50%| **格闘方向補正 |格闘方向|標準倍率|本武器倍率|h |~N格|100%|100%| |~横格|75%|75%| |~下格|130%|130%| **移動方向補正 &color(red){※標準倍率の場合でも検証したことがわかるように数値欄を残してください} #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|&spanid(buff){良い時%}|▲|&spanid(buff){良い時%}| |~後|&space()|&spanid(nerf){悪い時%}|&space()| } *主兵装 **射撃 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/MMP-78マシンガン[GN]) #divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|} &include(include/MMP-78GN[対空砲弾]) #divid(table_weapon_optional){|初期装備|別売|} &include(include/ザク・バズーカ) **格闘 #divid(table_weapon_initial){|初期装備|別売|} &include(include/ヒート・ホーク[強化]) *副兵装 **シュツルム・ファウスト #divid(table_weapon_shell){|実弾|ビーム|格闘|シールド|その他|} #divid(table_weapon){ |~LV|~威力|~弾数|~発射&br()間隔|~リロード時間|~切替時間|~射程|~備考| |LV1|1700|1|-|15秒|3秒|200m|移動射撃可&br()よろけ有&br()スコープ使用不可&br()よろけ値:80%(2HIT)| |LV2|1785|~|~|~|~|~|~| |LV3|1870|~|~|~|~|~|~| |LV4|1955|~||~|~|~|~| } *スキル情報 |スキル|レベル|機体LV|効果|説明|h |>|>|>|>|BGCOLOR(#dff):足回り|h |~[[脚部ショックアブソーバー]]|LV2|LV1~|着地時の脚部負荷を軽減。&br()ジャンプ後''20%''&br()回避行動''10%''&br()脚部負荷発生後の回復速度を''1%''上昇。|| |~[[クイックブースト]]|LV3|LV1~|ジャンプ時の溜め時間を''30%''短縮。|| |~[[緊急回避制御]]|LV1|LV1~|回避行動ボタンを2度押すことで、緊急回避が可能となる。|スラスターがオーバーヒートするため注意が必要| |~[[高性能バランサー]]|LV1|LV1~|ジャンプ&回避行動の着地による硬直を格闘攻撃かタックルでキャンセル可能。|着地の硬直時に格闘攻撃かタックルが出せ隙が減る| |~[[空中制御プログラム]]|LV1|LV1~|ジャンプ中に追加行動が可能になる。|ジャンプ中に追加ジャンプできる。| |~[[高性能AMBAC]]|LV1|LV1~|宇宙において、高速移動終了終了時に&br()移動方向と同じ向きへ移動操作を行っていると、&br()減速動作を行わずに巡航移動へ移行する。|高速移動終了時に継続して同方向に左スティックor上昇下降ボタンを入力していれば硬直が発生しない| |>|>|>|>|BGCOLOR(#fdd):攻撃|h |~[[格闘連撃制御]]|LV1|LV1~|格闘攻撃を最大''2回''まで連続で使用可能。&br()連撃時はダメージが減衰する。|| *強化リスト情報 |>|強化リスト|>|>|>|>|>|>|>|MSレベル毎必要強化値|効果|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|~|h |BGCOLOR(#ffc):~フレーム補強|~Lv1|190|240|280||||||機体HPが100増加| |~|~Lv2||||220|||||機体HPが250増加| |BGCOLOR(#dff):~プロペラントタンク|~Lv1|390|480|560||||||スラスターが1増加| |~|~Lv2||||440|||||スラスターが2増加| |BGCOLOR(#efe):~複合拡張パーツスロット|~Lv1|590|720|840||||||近・中・遠のパーツスロットが1スロずつ増加| |~|~Lv2||||660|||||近・中・遠のパーツスロットが2スロずつ増加| |BGCOLOR(#fdd):~AD-PA|~Lv1|990|1210|1410||||||格闘補正が1増加| |~|~Lv2||||1100|||||格闘補正が2増加| |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#B9C3C9):上限開放|h |リスト名|Lv|Lv1|Lv2|Lv3|Lv4|Lv5|Lv6|Lv7|Lv8|効果|h |BGCOLOR(#ffc):~フレーム補強|~Lv3|1980|2420|2820|2200|||||機体HPが500増加| |BGCOLOR(#fdd):~AD-FCS|~Lv3|2970|3630|4230|3300|||||射撃補正が4増加| *備考 **機体情報 -ジオン公国軍が開発した[[ザクⅡ]]の後期生産型。型式番号MS-06F-2からザクF2型とも呼ばれる。 -F型に地球降下作戦で得られたデータのフィードバックを行って再設計した機体で、胸部装甲や推力の強化、軽量化等が施されている。この設計によってほぼ無改造で地上・宇宙どちらでも全性能を発揮出来る汎用性の高い機体となった。 -初期は『統合整備計画』以前に生産されたが、第2期生産時には反映されてコックピットや兵装の多くが共用になっている。 -ランドセルに装備されている二本の筒は「ラケーテン・ガルデン」と呼ばれる補助ロケットブースターで、これにより重力下でも飛翔とも言える程の大ジャンプを行うことができる。劇中でこのブースターを装備していたのはキンバライド鉱山基地の防衛部隊の2機のみ。 -一年戦争終結後に地球連邦軍に接収されており、OVA『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』では識別用に連邦カラーの白塗装されたものが主人公等の訓練機として登場した。デラーズ・フリートの主力を形成したほか、簡易MS「[[ドラッツェ]]」の母体になったものもある。劇中外でも小惑星アクシズに逃げ延びた敗残兵達によってしばらく運用されていた模様。 -本機を雛形にして『統合整備計画』の設計を本格的に取り入れて完成したのが「[[ザクⅡ改]]」。また本機は[[ハイザック]]開発におけるベースの一つになったという。 -初出は雑誌連載されていた『ガンダムセンチネル0079』でカトキハジメ氏がブラッシュアップしたザクⅡF型。初出の時点ではF2型という別種扱いではなかったが、OVA『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』での登場において再デザイン調整されてF2型という新しいバリエーションとして設定された。 -ペイントの装飾にてブレードアンテナの着脱が可能。 **機体考察 //-&color(red){''編集者各位''} //--「現状ガチャでのみ入手可能な~」という記載は陳腐化しやすいため記載しないようにお願い致します. //--ステータスの数値をベタ書きする記載はアップデートによる機体調整で陳腐化しやすいのでできるだけ避けて下さい. //---良くない例:同コスト同属性機体の**と比べて&spanid(buff){射補+10},&spanid(nerf){格補-5}となっており,射撃寄りの調整がなされている //---好ましい例:同コスト同属性機体平均よりも&spanid(buff){射撃補正}に優れるが&spanid(nerf){格闘補正}に劣る&bold(){射撃寄りの調整}がなされている //--内容は下記の項目毎に記載してください.リスト形式では各項目の文章量が多くて見にくくなる場合には「見出し」形式にしてください. //-概要 //--機体コストや機体属性,環境適正,属性内での立ち位置などを論じます. //-火力 //--各種攻撃補正値や射撃武器・格闘武器の威力,特に継続火力よりか瞬間火力よりの武器特性かを論じます.格闘武器の威力も含まれますが,下格のしやすさなどは後述の「足回り」の項目で. //-足回り・防御 //--スピード,スラスタースピード,旋回速度,各種スキル(高バラ・緊急回避)などを考慮した機動性を論じます.盾の有無,機体の装甲補正値や身の守りやすさもここで論じます.「鈍足だが硬い」「機動力があり回避に長けるが脆い」「盾が優秀」など. //-特長 //--その機体の良さを論じます.ユーザーが「この機体を使ってみたい」と思える内容はここに集約します.内容が少ない場合には「総論」とマージします. //-総論 //--ぶっちゃけこの機体はどうなのかを論じます.機体属性内ではどういう立ち位置のMSなのか,初心者でも扱いやすいのか,玄人向けなのか,愛好家向けか,味方依存度が高いか,単機での自衛に秀でているか,等々. //--&spanid(buff){特に優れている文章},&spanid(nerf){他より劣っている文章},&bold(){強調するだけ} //↓↓↓文章量が増えてきたら下の見出し形式で↓↓↓ ***概要 -コスト300~の宙陸両用汎用機。環境適正は無し。 -パーツスロットは近距離の多い強襲機型。スロット合計値は並。 -&spanid(nerf){カウンターは弱}の押し倒し。威力がかなり低い。宇宙では強カウンターの蹴り飛ばしになる。拘束時間が長い。 ***火力 -攻撃補正は射撃・格闘の等しいバランス型。&spanid(buff){補正値合計は二周り高く、コスト400相当。射撃・格闘共にコスト帯では少し高めの数値。} -射撃主兵装は即よろけグレネード付きマシンガン、即よろけグレネード付きでよろけ値の高いライフル、即よろけバズーカから選択。 --&spanid(buff){どの武装でも即よろけが付いてくる}。マシンガンは弾幕性能、ライフルは蓄積よろけの取りやすさ、バズーカは近距離での使いやすさが特徴。 -射撃副兵装は切り替えが遅い&spanid(buff){即よろけのシュツルム・ファウスト。 -どの主兵装でも&spanid(buff){2種よろけによる高い拘束力を持ち、射撃火力も並程度ある。} -格闘主兵装はヒートホーク。威力並。切替時間が短め。 ***足回り・防御 -&spanid(nerf){スピード・地上旋回性能は低め。}高速移動速度・スラスター容量・宇宙旋回性能は並。 -&spanid(nerf){HPは体格比込みで低め。}シールドは無し。緩衝材も無し。 -防御補正は耐ビームが一番低い特殊型。補正値合計は並。 -クイックブーストLv3を有し、他より少し早く最大ジャンプできる。 ***特長 -MMP-78GN[対空砲弾]が射程とよろけ値を両立しており、中距離で蓄積よろけを狙いやすい。対強襲機はもちろんのこと、リアクション軽減系スキル持ちを中距離から足止めできる。 --また蓄積よろけの狙いやすさから、擬似的によろけ三種持ちとしての運用が可能。 -射撃・格闘補正が共に高く、遠近どちらに置いても強みを発揮可能。 ***総論 -遠近万能な汎用機 -射撃・格闘どちらにも対応できるステータスをしており、&spanid(buff){状況に合わせた柔軟な戦闘が可能。}味方に混じって射撃戦に参加したり、接近戦が苦手な相手の懐に入って暴れるといった運用が可能。 -即よろけ2種を有し、&spanid(buff){拘束力が高め。}加えて主兵装の内2種は蓄積よろけを狙いやすい性能をしており、&spanid(buff){コスト帯でもストッピングパワーが高い方。} -アタッカーとしては優秀な部類だが、&spanid(nerf){足回りと耐久性能が低め}で、守りに入ると弱い。防戦に置いては踏ん張りが効きづらく、単機での活躍は難しい。 -接近戦もこなせるが、スピード・地上旋回性能の低さから&spanid(nerf){インファイトは少し苦手。}至近距離の睨み合いに置いては少し分が悪く、ヒット・アンド・アウェイ向き。 -遠近に精通し、武装によってどのマップにも対応しやすいことから、&spanid(buff){苦手なマップが特に無い}。 -射撃・格闘ともにこなせるアタッカー性能を有するが、複数敵機を捌く能力は低めで、そのあたりを技量でカバーする必要がある、比較的に中級者向けな機体。 **主兵装詳細 ***[[MMP-78マシンガン[GN]]] -初期装備のグレネード付きの残弾式実弾マシンガン。 -汎用機のマシンガンとしては平凡な性能で、弾幕による援護や嫌がらせはできるが、DPS・よろけ値共に低い。蓄積よろけには6.3秒ほどかかる。 -射撃補正が少し高いので、コスト帯汎用機としてはダメージがほどほどに出るが、これだけで相手HPを削り切るのは難しい。 -シュツルム・ファウストと合わせることで早めに蓄積よろけを狙える。ただし、それでもシュツルム・ファウストに追撃で1秒少しかかる。 ****[[MMP-78付属グレネード>MMP-78マシンガン[GN]]] -[[MMP-80マシンガン[GN] ]]に付属するものと同一性能の即よろけ単発式実弾兵装。 -弾速・爆風が控えめ。使用感はバズーカに近いが、威力と射程は劣るなど劣化バズーカ。 -武器選択欄の一番最後に設定され装備が増えてしまうので切り替えに注意。 -他の主兵装に変更するとショートカットも消えてしまうため再設定が必要。装備セットを活用しよう。 ***[[MMP-78GN[対空砲弾]]] -パンマガジンが対空砲弾の収められた箱型弾倉に交換されたMMP-78マシンガン。初期装備でないためDP交換窓口等で別途入手が必要。 -ひるみ残弾式実弾ライフル。弾速が速く当てやすいが、連射性能と装弾数はマシンガンと名打っている割に少なく、1発1発を丁寧に当てるエイム力を要する。 -特によろけ値が高く、2HITでよろけさせるため、バズーカの即応性には負けるが、高めのよろけ取り能力がある。 --蓄積ダメージでのよろけなので、リアクション軽減系スキルやシールドなどにも強いのが利点。 -威力が低く、連続ヒットさせないとダメージを与えにくいが、マシンガンと違って弾がバラけないので正確な射撃が可能。。 -僅かながら爆風が(ザクⅡの足と同直径ほど)あるため、至近距離では足元を狙って撃つと気持ち当てやすくなる。 ****[[MMP-78付属グレネード>MMP-78GN[対空砲弾]]] -[[MMP-80マシンガン[GN] ]]に付属するものと同一性能の即よろけ単発式実弾兵装。 -弾速・爆風が控えめ。使用感はバズーカに近いが、威力と射程は劣るなど劣化バズーカ。 -武器選択欄の一番最後に設定され装備が増えてしまうので切り替えに注意。 -他の主兵装に変更するとショートカットも消えてしまうため再設定が必要。装備セットを活用しよう。 ***[[ザク・バズーカ]] -即よろけ残弾式バズーカ。 -弾速は遅いが、主兵装の中では単発の威力が高くよろけ効果も発生させるので、&br()バズーカ→下格のコンボで接近戦を有利に運びやすい。 -主兵装の中で射程が最も長い。弾速の関係で射撃戦での使い勝手は今ひとつながら、MMP-78GN[対空砲弾]に次いで使いやすい。 -切り替え時間の関係でシュツルム・ファウストとどちらからもよろけ値を継続できず、ストッピングパワーは一番低くなる。 ***[[ヒート・ホーク[強化]]] -威力の高いヒートホーク。モーションや補正も変わらず。 -連撃&強化ホーク持ちなので良いダメージソースになる。 -ヒートホーク系なので切り替え時間が早く、相手が緊急回避するまえに格闘を叩き込み安いのが利点だが、コスト帯で威力は並と高くない。 **副兵装詳細 ***シュツルム・ファウスト -単発リロードのバズーカ系武装。 -射程が短いが歩き撃ちが可能で爆風範囲も威力も大きい。 -リアクション軽減系に当てても止められない点には注意。 -また、左手から発射されるため左側に障害物がある際は気をつけて撃とう。 -マシンガン以外に特に強力な追撃兵装を持っていないため、マシンガン装備時以外では第二のバズーカとして使ってもいいだろうし、これにマシンガン系で追撃することで蓄積よろけを狙える。 *運用 -武装によって色々な工夫を出来る機体。ただし工夫による手数が増えることで状況判断が非常に重要になってくるためそういう意味では玄人好み。 -MMP-78マシンガン[GN]運用の場合、射撃戦が可能になるが射程が主兵装の中では最も短いので特に前に出る必要が出てくる。これ単体で敵的HPを削り切るには力不足であるため、ある程度はグレとSFも駆使して格闘をしかけないと部隊の落ち持つとナッてしまう。 -MMP-78GN[対空砲弾]運用の場合、全武装がよろけを取る手段を持つため、どの距離でどの武器を使って攻撃するかの状況判断が必須。&br()特に対空砲弾は最近増えてきたマニューバアーマーや攻撃姿勢制御といった防御スキルに刺さるので、肝心な時に使えないということが無いようにしておきたい。 --3種の射撃兵装はどれもリロードが重いのでなるべく同時使用は控えて回転率を底上げしたい。 -ザク・バズーカ運用の場合、標準的なバズ格機体となる。シュツルム・ファウストも合わせた2種即よろけによる対応力が高く、接近・乱戦で戦いやすい。なので、他装備の中でも接近戦向き。ただ、それだけに没個性とも。 -全射撃兵装に言えるが射撃だけで活躍できるほど性能も手数も不足しているため、射撃と格闘をバランス良く織り交ぜて責める必要がある。 -共通して、近距離では主兵装(バズーカまたは付属グレネード)を初手で使用し、すぐにシュツルム・ファウストに切り替えるように意識することで回避狩りや、初手を無力化された時の素早いセカンドチャンスの獲得につながる。 *機体攻略法 -射撃・格闘ともにダメージを出してくるため、遠距離以外に苦手なレンジがない。なので、本機に対しては距離コントロールしても効果が薄い。 -防御性能が低いので、2機程度で攻め立てると蒸発しやすい。支援機の火力が有れば尚の事。 -MMP-78GN[対空砲弾]装備では中距離から蓄積よろけを狙ってくるため注意が必要。特に固定装置に依存しがちなタンク系や、ヒットボックスの大きな機体、マニューバーアーマーでゴリ押ししよとする強襲機は注意が必要。 *コンボ一覧 -共通コンボ --SF→N>下⇒(N/下) --N>下⇒しゃがむ→SF -[[MMP-78マシンガン[GN]]] --グレ→N>下⇒(N/下) --グレ→N>下⇒しゃがむ→SF --グレ→N>下⇒マシ --N>下⇒マシ --SF→N>下⇒グレ→(N/下) -[[MMP-78GN[対空砲弾]]] --対空砲弾×2(よろけ取ったら)→N>下⇒(N/下) --対空砲弾×2(よろけ取ったら)→N>下⇒対空砲弾×2→N --対空砲弾×2(よろけ取ったら)→N>下⇒対空砲弾×1→(N/下) --対空砲弾×2(よろけ取ったら)→N>下⇒グレ→(N/下) --対空砲弾×2(よろけ取ったら)→N>下⇒しゃがむ→SF --対空砲弾×2(よろけ取ったら)→グレ→N>下⇒(N/下) --対空砲弾×2(よろけ取ったら)→グレ→N>下⇒しゃがむ→SF ---上記2つのコンボは、緊急回避挟まれるため緊急回避のない敵機体向けか、緊急回避使用直後の敵機体向け --SF→N>下⇒グレ→(N/下) -[[ザク・バズーカ]] --バズ→N>下⇒(N/下) --バズ→N>下⇒しゃがむ→SF --SF→N>下⇒バズ→(N/下) &include(include/コンボ略号一覧) *アップデート履歴 -2018/10/25:抽選配給にて、新規追加. --抽選配給にて、[[MMP-78マシンガン[GN]]] Lv2追加. -2018/11/01:DP交換窓口に [[ザク・バズーカ]] Lv5追加 -2018/11/15:DP交換窓口に [[ヒート・ホーク[強化]]] Lv2追加 -2018/11/21:性能調整 --レベル毎の機体HPを強化(+1000) ---Lv1:11000→''12000'' Lv2:12750→''13750'' -2018/11/29:抽選配給にて、[[MMP-78マシンガン[GN]]] Lv3~4 & [[ヒート・ホーク[強化]]] Lv4追加 -2018/12/13:抽選配給にて、Lv3 & [[MMP-78GN[対空砲弾]]] Lv3追加 --[[ヒート・ホーク[強化]]]の調整 ---威力&spanid(buff){増加} ----Lv1:1650→&spanid(buff){1750} Lv2:1732→&spanid(buff){1840} Lv3:1815→&spanid(buff){1930} Lv4:1897→&spanid(buff){2020} ---シールドへのダメージ補正を&spanid(buff){上昇} -2018/12/20:DP交換窓口に [[ヒート・ホーク[強化]]] Lv3追加. -2019/01/10:DP交換窓口に [[MMP-78マシンガン[GN]]] Lv2追加. -2019/01/17:「装飾ON/OFF」機能追加. -2019/01/24:性能調整 --スピード&spanid(buff){上昇} ---115 → &spanid(buff){120} --[[MMP-78GN[対空砲弾]]]の調整 ---威力&spanid(buff){上昇} ----Lv1:375 → &spanid(buff){500} Lv2:393 → &spanid(buff){525} Lv3:412 → &spanid(buff){550} ---リロード速度を調整 8秒 → &spanid(nerf){10秒} --[[MMP-78マシンガン[GN]]] の調整 ---兵装LV上昇で弾数&spanid(buff){増加} ----Lv2:50 → &spanid(buff){51} Lv3:50 → &spanid(buff){52} Lv4:50 → &spanid(buff){53} -2019/02/21:DP交換窓口に Lv1 & [[MMP-78GN[対空砲弾]]] Lv1追加 -2019/06/20:DP交換窓口に Lv2 & [[MMP-78GN[対空砲弾]]] Lv2追加 -2019/06/27:性能調整 --スピード&spanid(buff){上昇} ---120 → &spanid(buff){122} --左右移動の移動速度&spanid(buff){上昇} --スキル[[クイックブースト]]Lv&spanid(buff){上昇} ---Lv2 → &spanid(buff){Lv3} --[[MMP-78GN[対空砲弾]]]の調整 ---威力&spanid(buff){上昇} ----Lv1:500 → &spanid(buff){750} Lv2:525 → &spanid(buff){800} Lv3:550 → &spanid(buff){850} ---弾数&spanid(nerf){低下} ----8発 → &spanid(nerf){6} ---射撃時の弾のブレを&spanid(buff){軽減} -2019/08/01:DP交換窓口に [[MMP-78マシンガン[GN]]] Lv3追加. -2019/09/12:DP交換窓口に Lv3 & [[MMP-78GN[対空砲弾]]] Lv3追加 -2019/09/19:DP交換窓口に [[ヒート・ホーク[強化]]] Lv4追加 -2020/08/27:性能調整 --LV2以降の機体HP&spanid(buff){上昇} ---Lv2:13750 → &spanid(buff){14000} Lv3:15000 → &spanid(buff){16000} --射撃補正&spanid(buff){上昇} ---Lv1:10 → &spanid(buff){20} Lv2:12 → &spanid(buff){22} Lv3:14 → &spanid(buff){24} -2021/05/27:性能調整 --スキル「[[高性能AMBAC]]」LV1&spanid(buff){付与} -2022/03/03:抽選配給にて Lv4 &  [[MMP-78GN[対空砲弾]]] Lv4追加 -2022/12/01:DP交換制限&spanid(buff){緩和} --DP交換階級改定 ---Lv1-3:&spanid(buff){二等兵01から交換可能} --DP交換価格改定 ---Lv1:21200 → &spanid(buff){7100} Lv2:33000 → &spanid(buff){7600} Lv3:51000 → &spanid(buff){8200} -2023/10/05:DP交換窓口に Lv4 & [[MMP-78GN[対空砲弾]]] Lv4追加 *コメント欄 &include(include/MS_footer) //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ザクⅡ後期型/ログ1]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,ザクⅡ後期型/ログ1) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ザクⅡ後期型/ログ1]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: