プロトタイプΖΖガンダム > ログ1

  • 環境が苦しめるけど2機だったり軍団化したこいつの圧怖いぜ - 名無しさん (2025-04-24 01:47:13)
    • コイツに対応できる機体が限られるからね とはいえ運悪く相性悪いのが複数いたらなんも出来んから博打だよなぁ - 名無しさん (2025-04-24 11:52:42)
  • しかし2ヶ月も持たずこの扱いとは環境の変化とは実に恐ろしいものだな コンスコンの気持ちちょっとわかる - 名無しさん (2025-04-22 16:17:53)
  • 大よろけシンプルにキツいんだけどみんなどう戦ってる? - 名無しさん (2025-04-21 02:27:26)
    • どうこういうよりヘビーアタックを - 名無しさん (2025-04-21 18:36:11)
      • する以外全く目立ったところ見たこともない、敵に居ても味方に居ても影が薄い産廃レベル - 名無しさん (2025-04-21 18:38:42)
        • こんなネタを枝ミスしてまでやってんのがウケるわ - 名無しさん (2025-04-21 20:13:55)
    • 編成による。プロトダブゼ1機ならそのままで2〜3機いるなら自分もプロトダブゼを出して強襲染めにする。プロトダブゼ染め編成の勝率めちゃくちゃええんよな - 名無しさん (2025-04-21 19:07:44)
      • 相手のRFゲル+デナンより自軍のプロトZZの方が多ければね - 名無しさん (2025-04-21 23:38:24)
    • どうしようもないんじゃない?回避なくて飛べなくてボディもデカくスラ撃ちできる武装がないコイツでは対処のしようがない 大ヨロケ撃ったの確認したら前に出るとか味方と連携する程度の対応しかないよね - 名無しさん (2025-04-22 12:10:41)
    • 強襲染めおもろそうだ参考にする - 名無しさん (2025-04-23 18:00:15)
  • 700クランマで採用されてたバケモン。今の650って700すら食う奴がいるのか。 - 名無しさん (2025-04-20 19:24:55)
  • 何気なく10連引いたら一気に三機出てきて思考が停止させられた子 - 名無しさん (2025-04-19 15:47:17)
  • 枝が長くなっちゃったので木を分けてプロトZZの高台対処含む所感置いておくわ。以下枝 - 名無しさん (2025-04-19 10:50:13)
      • 前提。まずプロトZZの高台適正については『打点は出せなくも無いが他に適任いるよね』だと思う。キャノン、速射、メインorチャージと射補0なのにやたら痛い武装+姿勢制御があるので実は射撃でもそこそこ打点は出せるけど、一番の火力ソースは格闘で間違いないし、この辺はレッドゼータとか適任が他にいるからプロトZZは高台適正ある!とは思わない。 - 名無しさん (2025-04-19 11:01:17)
      • 疑問点。ただ、そうなると疑問なのはプロトZZ実装〜デナンゾン実装までのプロトZZ環境時に、変形で高台行きやすくてビムコ持ちのイエローゼータが対抗したのでは?と言う点。ジャンプより遥かに早くアクセス出来るし、プロトZZの射撃はビームのみなので高台イエローゼータはかなりの不利盤面。でもこれ流行らなかったんだよね - 名無しさん (2025-04-19 11:03:17)
      • 理由。これが流行らなかったのはプロトZZのキルスピードの速さのせい。早々止まらないのに強襲を瀕死に、汎用も半分近く簡単に溶かすチャー格を持っているせいでこれを通されると高台から撃つ以上の被害をチームに出されれてしまう。しかもプロトZZはバイセンでダメカまで備えてるのでダメージレースで不利を背負いやすい。続く - 名無しさん (2025-04-19 11:10:14)
    • ただ言っても溜めてるの丸分かりキャンセル出来ないチャー格を正面から振っても通らないけど、こいつが真価を発揮するのは枚数有利時の奇襲。要は昔あった『味方のよろけにギャンが格闘を捩じ込んで正面から破壊する』に止まらない切り返し出来る火力も高いが加わった様な感じ。当時これを咎めるのはタックルぐらいしかなかったので擬似的に前線の枚数が減る高台に登ると味方がこの被害を被りやすかったのが1つ。 - 名無しさん (2025-04-19 11:15:43)
    • 2点目。そうは言っても高台に触りにくいプロトZZ。しかしこのゲームはスコア制なので、ポイント有利になったら射程外まで引いてしまえば『攻めないと負けるよ?』と言う状況を作れる。そうすると結果的に相手は高台を諦めないといけない。敵を落とすだけが勝ちではないし、これはキルスピードが早いプロトZZだから出来る手。 - 名無しさん (2025-04-19 11:29:32)
    • 他にも対変形にハイメガ当てたりで高度が1機体分くらいあると見てからチャー格が確定するとかあるけど、手堅く支援を処すレッドゼータと、チャー格火力が下がらない限りぶっぱなし火力チラつかせてヘイトタンクしながら正面突破するプロトZZでは戦法が違うという事でここは1つ。レッドゼータもいい機体なんだけどね - 名無しさん (2025-04-19 11:50:20)
    • んで対高台ゲルググ。まあ言うまでもなく別に…の部分。確かに高台から強よろけを撃たれるのは面倒ではあるけど、ゲルググはゲルググでそこから打点を伸ばす手段がBRくらいしか無く、打点が味方依存になる。ついでに変形無し、射程400m付近なので、最初に居座った高台から打点が出せなくなった時の配置転換がかなり弱い。そんな感じで高台に拘るゲルググいたら後回しにしてチャー格で前線破壊した方がプロトZZは早いね - 名無しさん (2025-04-19 12:02:00)
      • ポイント先制してお篭りしましょって逆に初手で点数負けて高台取られたらどーすんのよ? そういうケースも考慮する必要があるから高台攻略を考慮しないのは論外 苦手なもんは苦手で得意な機体に任せればええやんなんで無視すればいいなんて無能な高弁してるのか意味不明 別にプロトZZのページでコイツを腐す必要はなかったんだけどあまりに荒唐無稽な論を展開してるので軽く論破しておくわ - 名無しさん (2025-04-19 20:56:00)
      • おまけ。複数プロトZZが流行ったのは単騎だと集中するヘイトが分散して枚数拮抗でも唐突なチャー格奇襲でカットの射撃以上のダメージを稼ぎやすかったからとも思う。困った時のハイメガもあるしね。んでデナンゾン、ドムでメタられたんだけどこの2機体をゲルググが処してくれるのでまたプロトZZ複数編成の手札が選択肢に戻ったって印象 - 名無しさん (2025-04-19 12:08:25)
  • 拡張装甲lv5と新型耐実弾装甲でやってみたがかなり良くなった!姿勢制御と停止射撃を組み合わせてなんとでもなるね - 名無しさん (2025-04-18 22:11:30)
    • 耐実56,耐ビーと耐格50、射補0、格補66、スラ82、旋回71。フルハンじゃなくてもこれだけ盛れるから、拡張装甲最高ですね - 名無しさん (2025-04-18 22:19:35)
  • デナンゾンのマニュ無効、RFゲルググの大ヨロケ、あとはRFケンプあたりがアンカー持ってきたらイオリアが求めたプロトZZ絶対許さない3大理論が完成するな - 名無しさん (2025-04-18 12:17:00)
  • おかえり環境復帰。RFゲルググ複数に対抗出来るのプロトZZ複数機しかないでしょこれ - 名無しさん (2025-04-18 01:38:11)
    • 回避ないから大ヨロケもらったらヤバイ プロトZZ複数で突っ込んでヘイト分散するってのはまぁアリかも知れないけど博打だね - 名無しさん (2025-04-18 11:58:24)
      • プロトダブゼ4機レッドゼータ2機とかいう奇跡みたいな編成ならデナンゾン3機とRFゲルググ2機とプロトダブゼ1機編成を轢き殺せる。プロトダブゼの数がデナンゾンの数を上回れば現環境でもいける。逆に同数か下回ったら負ける - 名無しさん (2025-04-18 12:05:51)
        • 強襲染めってのは古来からある奇襲だからね そこも含めて博打よ博打 - 名無しさん (2025-04-18 12:12:01)
        • その理屈ならプロトZZが6で良くね? - 名無しさん (2025-04-18 12:14:30)
          • プロトZZ6は味方の格闘とかち合いまくるから染めはあんまり良くないかな。何機かは格闘が絡まないと吉。今だとそれこそ強よろけでアタックチャンスくれるゲルググを編成に入れると笑顔になれる - 名無しさん (2025-04-18 12:17:01)
            • その理屈はわかるしゲルググなら納得 レッドZは下の枝のも含めて理由が弱い - 名無しさん (2025-04-18 13:03:23)
              • 下枝のは0点です 高台ゲルググは怖いから放置しましょうじゃ勝てない - 名無しさん (2025-04-18 14:43:09)
                • 飛べるわけでもなく射程400~500mでダメージソースの格闘と時間稼ぎのタックル2回or回避2回を自ら潰してくれる高台ゲルググなんて放置安定だけど…その運用ならザメルの方が強いしゲルググ側にやるメリットがない - 名無しさん (2025-04-18 15:39:34)
                  • 強襲が支援を放置推奨ってその発想終わってるな お前強襲おりろ - 名無しさん (2025-04-19 02:53:49)
          • マップによるけど高台取られると地べた走るだけのPzzでは手が出しにくい 空格持ってる赤zが適任 射撃でよろけ取り蓄積取りも適正高いし汎用的な動きができるのは赤zの方だと思う - 横 (2025-04-18 12:19:10)
            • その…ゲルググは対空射撃に追撃射撃持ちなので…空飛ぶ奴は軒並みワンミスでえらいことに…デナンゾンが減る理由もこれ - 名無しさん (2025-04-18 12:57:11)
              • だから高台に立ってる支援は放置しましょうね~  とはならんやろ 対応するなら可変できる強襲が適任 これが理解できないの? - 名無しさん (2025-04-18 14:39:37)
              • 対空スキルは確か有利兵科限定やったはず。追撃スキルはどの兵科にも有効やね - 名無しさん (2025-04-18 15:05:35)
      • ゲルググのまあまあデカい欠点として乱戦されると強よろけ誤射がチラついて割としんどいのよね。プロトZZ祭りを止めたデナンゾンはそれこそゲルググに睨まれるとしんどいから、編成じゃんけんの選択肢にプロトZZ2~3は割と熱い択だと思う。空や高台に行かれてもタゲ分散すればチャー格を通しやすくなってキルスピード上がるしね - 名無しさん (2025-04-18 12:15:17)
    • 追いかける状況になった時点で詰みじゃねえかな。大よろけもらったらそのままハメ殺される可能性まである。ー - 名無しさん (2025-04-18 13:02:37)
  • スラスター中を抜いてくるバカ火力汎用が実装され高蓄積汎用が実装され高回転強よろけ2種格闘支援が実装されるとか言う物凄いメタられよう…。もっと丁寧に使っていけってことかなぁ。 - 名無しさん (2025-04-17 23:44:01)
    • 考えようによっては強力な支援機くれば歪な感じでバランス取れそうだなと以前書いたらその通りになってて草 まぁいつものことなんでみんなも予想してたと思うけど にしても回転はやいね - 名無しさん (2025-04-18 11:59:48)
      • かなり強引な環境の回し方してるね - 名無しさん (2025-04-18 16:08:30)
  • たまにこいつ乗って敵を全て薙ぎ払って勝利に導けた時にくる味方の賞賛が最高に気持ちいい - 名無しさん (2025-04-15 21:06:11)
    • 追記楽しいからってちゃんと射撃使って敵を止めないと駄目だよ? - 名無しさん (2025-04-15 21:06:56)
  • 射保22にして乗ってるけどキャノンガン程度なら射撃だけで瀕死にできるね。大よろけ→ビーライ2発→キャノン→速射って流れ。格闘主体でいくより安定感がある。格闘センスのない自分はこっちの方が好きだな。ちなみに拡張装甲で全耐性41のスラ88です - 名無しさん (2025-04-15 19:57:32)
    • 結局両方使うし好みで社保盛りはアリだと思うわ - 名無しさん (2025-04-16 21:19:14)
    • 運用は各自好きにすればいいんだろうけど味方的にはタンク件ヘイト担当も期待してるだろうから自分は吶喊してるわ デナンゾン以外には基本こっちが有利だから格闘機の練習にも良いんじゃないかな - 名無しさん (2025-04-17 09:05:00)
      • RFゲルググのせいでタンクヘイトはほぼ不可能になりましたね。やっぱり射補盛り安定ですな。というか無理に突っ込めば大よろけから塵にされる - 名無しさん (2025-04-19 14:50:11)
        • 支援が強襲塵にしたらダメなんじゃ、、、 - 名無しさん (2025-04-19 15:51:08)
  • 強いを通り越して失笑な機体。 - 名無しさん (2025-04-13 19:52:36)
  • なんか最近のこいつ肩身狭そうじゃない?敵も味方も大して役に立ってないし - 名無しさん (2025-04-10 14:28:53)
    • 停止射撃理解してないような奴が乗ってるのは見ててわかる。 - 名無しさん (2025-04-10 16:50:25)
      • 停止射撃過大評価 - 名無しさん (2025-04-13 20:04:41)
        • 蓄積200までよろけない停止射撃だから過大評価ではないよ - 名無しさん (2025-04-16 19:27:40)
          • 適用武装3つあって、うち1つは連射だしな - 名無しさん (2025-04-16 19:34:47)
    • ほぼ最近だと隙を作ってもらってからのヘビーアタックしか見てない - 名無しさん (2025-04-12 19:48:37)
    • 停止射撃と格闘移動で上手く受けられんとゾンに射線通された時点で詰みの状況すらあって中々… - 名無しさん (2025-04-12 21:09:26)
    • 今でも強襲で活躍してるとしたらこいつだろう、こいつで目立たない戦況なら他の強襲じゃ息もできない - 名無しさん (2025-04-14 01:10:20)
      • 事実としてこいつやレッドゼータですら苦しそうにしてるよ、汎用がつよすぎる - 名無しさん (2025-04-14 01:42:33)
        • ドムは硬くて固定ダメージの燃焼あるので厄介だけど足止めさせる手段はない 結局はデナンゾンか、それ以外か、しかないよ。 - 名無しさん (2025-04-15 10:57:05)
  • s-レート戦30戦やって取得したバッチが金2 銀1 銅2 ライバルと与ダメは簡単に金取れたし - 名無しさん (2025-04-10 01:17:37)
    • こいつやっとるわ、使ってて楽しい。 - 名無しさん (2025-04-10 01:19:16)
    • 火力も耐久もあるのがやばい - 名無しさん (2025-04-10 13:56:57)
  • ゾンもドムも露骨にコイツメタの性能してるよな 結果巻き添えで他の強襲が死んだけど - 名無しさん (2025-04-09 14:47:40)
    • そして環境がコイツかレッドゼータ以外だと太刀打ちできないレベルに…一昔前の700コスト味を感じる - 名無しさん (2025-04-09 15:12:46)
    • 考えようによっては強力な支援機くれば歪な感じでバランス取れそうだな 赤Z以降の新機体ない人お断りな歪な感じであるけども - 名無しさん (2025-04-09 16:48:39)
      • 支援は属性有利の汎用に対抗できなくてもうどうにもならない領域にきてないか。デナンゾンに即よろけ通らんのに蓄積は強襲を止めすぎないように少し抑えられていて、墜落抑止を抜けるようなスキルつけたら強襲のアサブも抜くだろうし - 名無しさん (2025-04-10 16:17:17)
        • デナンには量ν(lv2)のファンネルがぶっ刺さると聞くのでサイコミュ持ちで射撃火力高い支援来ればデナン的には怖い存在になるだろう(ドムは知らん) - 名無しさん (2025-04-11 10:40:48)
  • ゾンで確かにきつくなってプロトZZ染めとかは無くなった。ただ他の強襲に比べると圧倒的にパワーがある。フラップもマニュもエイム次第とはいえ絶対抜けれるし、やっぱ判定デケェサーベルは正義よ。 - 名無しさん (2025-04-09 06:26:19)
    • the・強襲って感じだな 逆に言えば射撃マップ特に宇宙みたいなだだっ広いマップは不向きなんでそこは考える必要がある - 名無しさん (2025-04-09 13:31:08)
  • やっぱこの機体おかしいわ。与ダメ25万出て脳汁が出るゥ〜... - 名無しさん (2025-04-09 00:59:29)
  • 自分で無理やりハイメガ通して殴れるのにやってる奴が少なすぎる - 名無しさん (2025-04-08 20:57:53)
    • 強よろけ付与が強いだけじゃなくてダメージ面も普通に強いよな。射補0の割に射撃コンボの威力高くて良いゾ^〜これ - 名無しさん (2025-04-09 01:02:26)
      • フラップか飛行なら落下させてチャー格できるのも強み、撃ち合いでも最悪でもあいこでよろけなら追撃のターンをもらえるのが最高 - 名無しさん (2025-04-09 11:59:55)
  • デナンゾン対面でビームシールド構えてる相手にチャージ格闘すると稀にこっち側が強よろけ状態になるんだけどダメージリアクション軽減で転倒が強よろけになってるのかな?基本的には踏み潰せるんだけどラグの影響かしら? - 名無しさん (2025-04-08 10:39:47)
    • F91だけど公式ビデオレターでチャー格は対象外って明言されてるからデナンだけチャー格に対応してるとは思えないし、ラグだった場合は先に当たってる判定になったとしてただのよろけにならないとおかしいので強よろけになるなら別の要因があるんじゃないかな。 - 名無しさん (2025-04-08 10:55:43)
      • コロ落の地下2人きり…何も起きるはずもなく…な状況だったんだがなぁ。遠くからなんか撃たれたかしら - 名無しさん (2025-04-08 12:25:52)
    • 強襲バンシィがツノ割れしてる時は強判定より上の格闘判定でチャー格以外には一方的に勝てるはずなのに普通の強襲と弾き合ったり判定負けしたりする謎現象なら何度も経験あるのでそれと同じかなと推察 バンシィの強判定より上って設定もビームシールドパリィって設定も後付け仕様だから挙動が不安定なんじゃないかな - 名無しさん (2025-04-08 16:59:18)
  • やっぱこいつでチャー格だの格闘だの活躍出来てないやつは雑魚って認識でいいよな?あり得んすぎる - 名無しさん (2025-04-07 00:48:54)
    • それか相手のゾン+ツヴァ+ドムのスリップダメージ(みたいな攻撃してくる)トリオがキャノンガンか味方のゾンで止められてない時だ。固定ダメの燃焼、マニュ潰しのMGランサー、接近拒否のミサマシシュツ。今ほど高コス強襲にとって息苦しい状態はないだろう。 - 名無しさん (2025-04-07 00:59:42)
    • 姿勢制御やマニュ受けも出来ないしまともに射撃も当てらんないじゃね。復帰時間意識してテキトーにハイメガ回して普段は射撃や超リーチでカットしながらチャンスがあればマニュ凸。これで最低限は戦績出るでしょ。 - 名無しさん (2025-04-07 02:07:05)
    • 今の環境でも丁寧に使えば平均与ダメ18万とか出るバケモノ機体だからその認識で良いと思う。 - 名無しさん (2025-04-07 03:46:31)
    • ふーん思いの外キツイんだね - 名無しさん (2025-04-08 02:53:04)
  • 650でキャリーしたいならこいつでいい感じするわ。強いけどこのレベルの機体じゃないとしんどい環境ってどうなん...。 - 名無しさん (2025-04-06 02:20:11)
    • デナンのマニュ潰し、回避ないから新ドムの燃焼で固定ダメージ確定とちょっとずつキツくなってきてるけどね 逆に言えば下方修正はしないって事なんだろう - 名無しさん (2025-04-06 10:03:59)
  • ダメージカットとかいう気持ち悪い能力持たせないで素直にHP盛ればいいのに。カスダメ見ると不愉快になるしつまんないだろ。 - 名無しさん (2025-04-06 00:53:18)
    • 俺は相手が不快になってくれて楽しいからがんばれ! - 名無しさん (2025-04-06 12:46:41)
  • チャー格の威力馬鹿みたいに高いからサーベル構えてるだけで敵の警戒が集まるから、味方のドムとかがいい感じに刺してくれる - 名無しさん (2025-04-05 19:29:02)
  • 地味に強よろけ20秒も格闘強襲が持っていいものではない - 名無しさん (2025-04-04 21:40:45)
    • 火力全くないけどディアスⅡくんがもっと回してるのでセーフ!停止射撃なのでセーフ!って感じじゃね。ダメコン3停止射撃姿勢制御でアウトだと思うけど、それも回避無しの免罪符で押し通せばいいし。 - 名無しさん (2025-04-05 02:28:15)
      • 停止射撃だから一方的にデナンゾン落とせるのだいぶやってると思うわ - 名無しさん (2025-04-05 10:07:05)
  • こいつが異常なんだけど、チャー格をデメリット無しに連発できるの勘弁して欲しいよな。必殺技ならCT10秒とか設けて欲しい - 名無しさん (2025-04-03 23:58:49)
    • 使ってる身としてもチャー格でカウンター取られたらダメージ倍とかでも良いと以前から思ってる - 名無しさん (2025-04-04 13:30:28)
      • モーションによる。バンシィみたいなモーションと範囲なら文句ないだろ。 - 名無しさん (2025-04-05 02:30:54)
    • 本来のチャー格の姿は強ZZだと思う、チャージに時間かかっても発生自体は下格よりも速いってのがよろしくない - 名無しさん (2025-04-06 17:23:27)
  • デナンといいRFドムといいプロトZZに刺さりそうな汎用が次々来るな しかし地上ならまだやれる - 名無しさん (2025-04-03 18:45:47)
    • 実装時はGファーストで読み合いするぐらいで基本汎用で止める術少なかったからね。ストッピングのデナンゾンとチャージ格闘以外通りにくくて、燃焼ドム。それでも650強襲トップなのは変わらないけど。 - 名無しさん (2025-04-03 18:51:57)
    • 650強襲最強だからね。逆を言えばこいつと他2機以外みんなR.I.P。 - 名無しさん (2025-04-05 05:05:26)
  • 無料10連で当たったんですが流石にまだ環境ですよね? - 名無しさん (2025-04-03 16:15:27)
    • 地上でマップ選べばイケル 宇宙はやめといた方がいい - 名無しさん (2025-04-04 15:05:59)
  • どのチャー格強襲機にいえるけど、味方が吐かせた回避にチャー格当てるのが一番ええな、後は起き直に速射で姿勢制御上手くハマれば強い。 - 名無しさん (2025-04-03 13:25:43)
    • それは楽なだけ よろけを取れる機会が減ってるのに味方のよろけを期待とか勘弁してくれ - 名無しさん (2025-04-03 13:49:46)
      • 毎回味方が回避吐かせるまでずっと待つはしとらんよ笑、ケースバイケースで自分が割り込む場面か見極めてやっとるよ - 名無しさん (2025-04-03 20:08:21)
  • チャー格より普通に射撃と格闘出来てる人の方がよっぽど怖い(チャー格猿を見ながら) - 名無しさん (2025-04-03 02:04:59)
  • デナンゾン相手でも停止射撃姿勢制御でランサー受けてから対処すればやれる方だよね。マシンガンではほぼよろけないから、ランサーのCT4.5秒以内に射撃か格闘でよろけさせればプロダブゼの勝ち。レッドゼータは持ってないけどデナンゾンに通用するんだろうか? - 名無しさん (2025-04-02 22:43:55)
    • 停止射撃姿勢制御は見てからじゃ間に合わないしアクガほど任意でガード姿勢維持したり開所したりも出来ない上にダメージはしっかりもらうからあくまで補助的なものだね あとプロトZZのマニュ中でもデナンのマシンガン3.4秒ぐらいでヨロケ取れるので過信は禁物(バイセン時なら5秒)この人回避ないからね 赤Zは回避と可変って逃げ性能高く射撃能力もそこそこあるのでマップ次第だと思うわ - 名無しさん (2025-04-04 08:42:11)
  • チャー格の威力低いの最後に残った良心なの? - 名無しさん (2025-04-01 23:54:46)
    • 低いかな?ザクⅢ改よりチャージ短くて威力高くてリーチ長いけど。焙煎後なら耐性無視してほぼ全てをワンパンだし。 - 名無しさん (2025-04-02 14:39:45)
      • あんまりワンパンされないHP満タンでも半分くらいしか減らない、見る人見る人が耐久盛りなのかな、その時自分は強襲乗ってた - 名無しさん (2025-04-03 01:59:39)
  • 追伸 プロトZZは高レベルマニュで蓄積7割にカットできるけどデナンのマシンガンって元が1発9%なんで7割にカットしても6% - 名無しさん (2025-04-01 15:27:23)
    • ごめん枝付けミスった   - 名無しさん (2025-04-01 15:28:07)
  • こいつマジで宇宙強いな、止まらん。 - 名無しさん (2025-04-01 07:46:50)
    • 自分は宇宙で出すのやめたわ デナンに見つかると距離とってマシンガン撃たれるのかなり痛いし追いかけても機動力高いのでなかなか捕まえられない上に機動射撃やシールドパリィで返り討ちにあう可能性すらある しかもアイツ射補より格補の方が高い隠れゴリラだし 宇宙では大人しくデナン使ってチクチクしてる - 名無しさん (2025-04-01 15:25:29)
      • 追伸 プロトZZはマニュで蓄積3割カットできるけどデナンのマシンガンって元が1発9%なんで3割カットしても6% ダメコンで200%まで耐えるとしても34発でよろける 秒間10発撃てるので4秒あればヨロケとられる バイセン発動時はマシンガン1発の蓄積が4%になるので50発でよろけて時間にして5秒(常にこちらがマニュ状態として) - 名無しさん (2025-04-01 15:35:47)
        • 途中でマシンガン弾切れしてもビームガンって保険やもある こっちは回避ないので一度よろけるとそこからランサー→格闘、、、こっちも射撃あるけど的は小さく機動力高い スラ切って射撃してる間に距離をとられる 宇宙のアイツはかなり厄介だったわ - 長文失礼 (2025-04-01 15:38:40)
          • でも、強いでしょ。強襲出すならコイツ一択 - 名無しさん (2025-04-01 18:49:11)
            • 弱いとは言わないがヨロケない代わりに回避ないって設計だったのが無理やりヨロケとるヤツが汎用にいるから一強ではないな マップや編成次第では赤Zの方が良い場合もある 今の650強襲はこのツートップだろうな - 名無しさん (2025-04-02 00:12:10)
              • いや、宇宙で適正無しはアカンでしょ。 - 名無しさん (2025-04-02 00:33:35)
                • 宇宙の話なら長々と説明あるようにプロトZZもアカンやろ 相手にデナンいたら完封される デナン使ってみると宇宙のプロトZZはかなり楽な相手  - 名無しさん (2025-04-02 15:40:26)
  • 悲しきことに650強襲ライバル50%切ってんのか…なら一層頑張ってもらわねば… - 名無しさん (2025-03-31 07:18:45)
    • 地上でマップ選べばまだまだお強いと思ってたけどそうでもなかったのか(Aフラ民) - 名無しさん (2025-03-31 08:24:19)
    • こいつと赤z以外が弱い通り越して産廃すぎるだけだからこいつ自体はバカ強いから頑張られちゃ困る😅 - 名無しさん (2025-03-31 15:16:59)
    • いつからいつまでのデータを見せてきてるのかわからんけど、こいつが存在しない期間のデータのが多いだろ流石に。 - 名無しさん (2025-04-01 01:52:07)
  • デナン・ゾンは凸すると溶けるから迎撃ポジで停止射撃使って支援咎めてる方が効果的ではあるけど、何のために強襲乗ってるか分からんな…デナン・ゾン対策ってフォーカスしてフラップしてきたところ速攻で溶かす以外なんかあるんかな? - 名無しさん (2025-03-30 08:44:54)
    • 3すくみの原則あるので強襲でわざわざ汎用に挑むのがそもそも間違い 汎用を落とすのは他の汎用か支援にお願いすべき 膠着状態ならやれること少ないけど1人で何とかできるゲームじゃないからね 敵側にデナンが複数いてこちらに対応できる汎用・支援が少なく思うように動けないのなら編成じゃんけんで負けてるからしょうがない - 名無しさん (2025-03-31 08:28:12)
  • よろけが飛んでくる頻度が最近増え過ぎたせいで、コイツみたいに即よろけじゃ止まらんシーン(姿勢制御とか)が多い機体じゃないと何するにしてもキツいな - 名無しさん (2025-03-29 20:02:10)
  • 拡張攻撃つけたら格補カンスト寸前まで行くし快適に動けるわ、射撃兵装も優秀だから射補も盛れるのはおいしい - 名無しさん (2025-03-27 17:10:35)
  • ゾンいるのに未だに脳死チャージで走る人は環境の変化に気付いてないのかね?格闘は移動に使った方がいいのに - 名無しさん (2025-03-26 19:26:52)
    • 本気でそれが賢いと思ってる? - 名無しさん (2025-03-26 20:29:06)
      • スラ節約になるし機動射撃も防げるけど?それを賢いと言うのは個人の自由 - 名無しさん (2025-03-27 13:20:53)
        • 本気でそれが賢いと思ってる、というのも個人の自由 OK? - 名無しさん (2025-03-27 16:30:08)
          • 対人ゲーで常に同じ行動が正答になるわけないんだから状況次第だよ、と言いたいが賢くない方がデナンゾンにカモられてるのをたまに見るから脳死チャージもいけないなと - 名無しさん (2025-03-30 02:26:55)
    • ヒント:ケースバイケース  まさかデナンはいつでも機動射撃できるとお思いで? - 名無しさん (2025-03-26 22:57:15)
      • 60秒間も使えるんですが - 名無しさん (2025-03-27 13:22:22)
        • いつでも=60秒間も さて認識がおかしいのはどっちでしょうw - 名無しさん (2025-03-27 16:29:48)
          • 大抵の試合なら60秒あればどちらか爆散してるやろ - 名無しさん (2025-03-27 17:44:14)
            • ま、まあゾン側勝ちウェーブの次の交戦時は使えないから… - 名無しさん (2025-03-30 02:24:32)
              • だから『ケースバイケース』が正解って話なんだろうな  - 名無しさん (2025-03-31 08:32:08)
                • 理詰めで考えるなら、各ウェーブ開始60秒位は機動射撃が有る前提で動いた方が安定しそうね。650の戦場スピードで60秒ってのは結構キツイけどそれ以降はボーナスタイムだ - 名無しさん (2025-03-31 10:30:01)
  • 宇宙で使ってみたけど流石にちょっと無理っぽいね - 名無しさん (2025-03-26 10:08:46)
  • コイツ対策にオーヴェロン使ってるんだけど、相手してどんな感じ?メタよりも嫌がらせで使ってるようなもんだけど - 名無しさん (2025-03-26 08:23:31)
    • 自分は出会った事ないけど 想像するにこっちはダメコンあるので歩き状態でもオヴェの拡散じゃ止まらないから脅威度はそれほど高くはないかなと グリモワのスロー効果は鬱陶しいけどその1点しか不快感はないと思う - 名無しさん (2025-03-26 10:07:53)
  • 今の環境じゃ自分は拡張装甲射撃補正上げが良い感じだった  - 名無しさん (2025-03-25 13:45:42)
  • 味方をキャリーするならプロトダブルゼータだなぁ、やっぱり強いわ - 名無しさん (2025-03-24 17:54:48)
  • 強襲全体がキツくなったけどじゃあどれ出す?ってなったら結局プロトZZかレッドZって変わらないしな、機動射撃じゃ無ければプロトZZの方が有利な位だし他の強襲じゃ通常デナン・ゾンにも厳しいし - 名無しさん (2025-03-24 10:16:42)
    • キツい上でその中をすり抜けてくる対面プロトZZの対処も考えるとプロトZZ出しておいた方がいいんだよな。レッドゼータでプロトZZがしんどいのはデナンゾン実装前で証明してきてる - 名無しさん (2025-03-24 11:03:44)
      • マップによっては赤Zの方が良い場合もあるけどね どっちかだけではなく両方使い分けるのが肝要だろうね - 名無しさん (2025-03-24 17:37:17)
    • 強襲きつくなったとか言ってもデナンゾン以外のほぼ全ての機体に優位取れる状態は変わらずなんだから環境落ちするわけがないんだよな - 名無しさん (2025-03-24 21:19:23)
  • デナン・ゾンも終始マニュ無視出来る訳じゃないしそもそも居なかったりもするし普通にまだまだやれるな - 名無しさん (2025-03-24 07:10:32)
  • まだまだやれる、なんならこいつ以外じゃ耐えられない。ただキャリー出来る機体ではなくなったから味方にプロトZZが先陣を切れ!みたいな立ち回りされるとゲロ吐く - 名無しさん (2025-03-23 23:50:33)
  • 射撃補正を負担なく上げれる課金カスパ来ないかと期待してる。拡張装甲だと格闘補正は上げにくくてな - 名無しさん (2025-03-23 15:54:35)
  • 拡張防御5だと耐実48耐ビ49耐格66とかも組めるのは夢があるなぁ - 名無しさん (2025-03-23 13:24:53)
  • デナンゾン対策に対実盛るか更に格闘火力を上げるか悩む、ビーム主体のこのコスト帯で天敵相手とはいえ1機のみを想定したカスタムは悪手かな - 名無しさん (2025-03-23 08:51:49)
    • 俺っちは回避ないので耐実盛っても一回捕まったら汎用の人達に乱暴されるんでワンチャンスを最大限に活かす火力盛り運用してる 仲間もいるし敵全部デナンって事もないだろうしコイツに求められるのはそう言う役割だと思ってる - 名無しさん (2025-03-23 21:22:53)
  • 姿勢制御で射撃してくるのまじで意味わからんな……支援に乗ってたら遠距離ですら一方的にやられるとか。しかも火力盛らなくても異常に高いし - 名無しさん (2025-03-23 03:57:44)
  • 結局コイツが1番デナンゾン相手にやれる気がする。他強襲と違って姿勢制御で受けられるから択勝負になるし、捕まっても硬いからある程度耐えられる - 名無しさん (2025-03-22 16:24:27)
    • 今までより明確に二刀下で移動すること増えたわ、スラも冷えるしお得。それにデナンゾンにハイメガ当てて強よろけ取れたら爆アド。支援に撃つには過剰だしね - 名無しさん (2025-03-22 20:30:33)
  • 暴れてるやつほぼ消えたなw強化入るかもなw - 名無しさん (2025-03-22 11:42:41)
    • あるわけねえだろ。 - 名無しさん (2025-03-22 17:55:28)
      • 強ZZと同じ道辿ってる(シナンジュ的なヤツにメタられてるのも同じ)なんでそのうち来るよ 早くて年末ぐらいかな - 名無しさん (2025-03-23 21:26:12)
    • 強化入るとしたら何処に来るのかなーw - 名無しさん (2025-03-23 04:43:41)
    • HP+100、以上! - 名無しさん (2025-03-23 14:46:22)
    • 強化される機体って弱い機体じゃなくて使用率が高い上に戦績が悪い機体だから有り得るかもね。モノホンの雑魚はデータなくて永久に放置。 - 名無しさん (2025-03-24 01:05:21)
      • チンパン系はA帯で無双してるから強化はないぞ - 名無しさん (2025-03-26 20:30:52)
    • デナン・ゾンで成績下がるだろうけど他の強襲はもっと下がるだろうしあげるなら他の強襲だろう - 名無しさん (2025-03-24 11:10:29)
  • 本当は回転が良すぎるお手軽ダメコン3姿勢制御大よろけも許せねえけど耐性無視だけ消せば許してやるよ。 - 名無しさん (2025-03-21 23:56:35)
  • 拡張装甲引けてないから耐実盛れなくてデナンゾンの射撃がクソ痛すぎる - 名無しさん (2025-03-21 22:31:41)
    • 強襲は拡張装甲5引いて対実も40~以上でないと安心出来なくなってきたね。対実一部無視のランサーは勿論痛いけど、マシンガンがダメージ発射間隔DPSがヤバい。 - 名無しさん (2025-03-22 12:16:44)
  • デナンゾンのせいでこいつ以外の汎用強襲が軒並み死んでるの本当に笑えない。高速機動射撃と超蓄積マシンガンを一緒に持たせるなよ運営は。プロトZZ以外の機体はマシンガンで簡単に止まるから結局プロトZZ以外の強襲は実用的ではない環境になってんじゃないか - 名無しさん (2025-03-21 15:28:55)
    • まずコイツの登場で支援は勿論強襲も汎用もなぎ倒されてたからお前が言うな案件だぞと。次にプロトZZが致命的なのは回避ないから、これは700コストのシナンジュと強ZZでも同じだった 強ZZバイセン発動まで回避ないからね つまり逆に言えば回避持ってる強襲はプロトZZより戦えると言う事 楽な相手ではないけど強襲が率先して汎用の相手する必要ないんだから逃げ足ある強襲はこいつに近寄らなきゃいいのよ プロトZZにスラ撃ち武装ないのもマイナス コイツが実装された時から看破されてた弱点だけども - 名無しさん (2025-03-21 16:24:41)
    • そもそもこいつをメタる時点で他全てをメタる事になるのなんて分かりきってただろ。こいつが辛くなろうが他はもっと辛くなるだけだからこいつ以外の選択肢はないんだよ。 - 名無しさん (2025-03-21 23:55:21)
      • いつもの事なんだが今更気づいたのか?って言うか回避ないコイツしかないってやられたいのか!? - 名無しさん (2025-03-22 00:11:53)
  • マニュでゴリ押しが前ほど簡単じゃなくなっただけで丁寧な使い方をすれば普通に戦える。やっぱりこんな機体は追加するべきじゃなかった…。 - 名無しさん (2025-03-21 11:53:50)
    • 変な話、逆に丁度良い塩梅に近いづいてるんじゃん 支援はプロトZZが怖い、プロトZZはデナンが怖い、デナンは支援(キャノンガンあたり)が怖い な?ちょうどいいじゃん - 名無しさん (2025-03-21 16:27:57)
      • 綺麗な3すくみだ…酷いレベルでバランスが取れている… - 名無しさん (2025-03-21 16:44:11)
      • バランスの取り方が無理やり過ぎるのバトオペ運営の悪い所 - 名無しさん (2025-03-21 23:12:37)
  • デナン・ゾンの影響か、二刀下で移動をしてくるコイツが少し増えた気がする。適応早いね - 名無しさん (2025-03-21 08:08:13)
  • 結論から言います こいつ以外の強襲機が辛くなっただけ - 名無しさん (2025-03-21 07:23:23)
    • 強襲全般辛くなるのは勿論、同兵科の環境汎用の大半はマニュ持ちだから汎用目線でも厳しいんよね…プロトZZ環境の歪な状態のバランスを整えてくれたって評価されて、そこは同意するけど新しいバランス崩壊する機体だと感じてるわ。幸いデナン・ゾン脆い寄りだから今後編成に1~ぐらいに落ち着いて、触りさえすれば強襲の火力でも倒せる分まだマシか。 - 名無しさん (2025-03-21 09:02:02)
    • 結論を簡単に覆すけど回避がないから苦しいのだよ 回避あって足回り良くてスラ撃ちしながら逃げれる強襲はこいつほど苦しくはない プロトZZのキャラパワーに頼り切ってた人らが苦しんでるだけ - 名無しさん (2025-03-21 16:30:12)
  • デナン・ゾンの相手はきついがデナン・ゾンみたいな遊撃高機動機体にとっては味方のプロトZZはヘイトタンクとして優秀なんだよな。今までみたいにアンストッパブルに暴れるのは難しいかもしれないけど狭いところなら1機はいてほしいなって気がする。 - 名無しさん (2025-03-21 01:32:31)
    • 他強襲の方が明確にキツいからねぇ。プロトZZは止まらないの他に純粋に硬い側でもあるから、最悪ヘイト稼いでればそれこそ緩衝材のないデナンゾンは他汎用より削りやすくて崩す起点にしやすいからね。その上でこいつ自体もデナンゾンに切れる手札持ってるから正直今までよりプロトZZの価値は上がったと思う。空に逃げるならタックル要員減って通過しやすくなるしね - 名無しさん (2025-03-21 12:31:12)
      • いや違う 回避ないからプロトZZが一番きつい 一回捕まったらアウトだからね これまでは1回捕まえるのがロッド、大ヨロケしか現実的な対抗手段がなくそれらを持たない機体は逃げるかタックルかしか選択肢がないためタイマンでは勝てなかった 止まらない機体を簡単に止められる汎用が来た だからプロトZZが一番きつい - 名無しさん (2025-03-21 17:04:40)
  • デナンゾンのメインが実弾耐性無視するとはいえマシンガンの火力考えると拡張装甲引いておいた方が良さそうだな - 名無しさん (2025-03-21 00:32:43)
  • デナンゾンきっついが北極コロニー辺りは全然誤魔化しきくしやれるな、ただマスドラ辺りでは流石に運用しにくくなった - 名無しさん (2025-03-20 23:08:25)
  • 姿勢制御受けで余裕だろ。テキトーにハイメガ溜めて無理やり撃ち抜けばクロスボーンバンガードどもなんて一口でだよ。 - 名無しさん (2025-03-20 18:58:59)
    • 奴さん武装はいいんだけど結構ペラいのがね。以外と他汎用より噛めた時に削れるからキャノンorハイメガ受けか二刀下受けで詰めればパリィしくじれば削るよ?って圧かけられる - 名無しさん (2025-03-20 19:12:49)
    • 割とそれ。デナンゾンで対面してると格闘くっそ痛いしブンブンしてるのを止めるのはそこそこ面倒。とはいえ機動射撃とパリィで止める択あるのは良いこと。むしろお互いがカバーし合えるぐらいには噛み合いがいい - 名無しさん (2025-03-21 00:18:43)
    • いやだからマニュ吹かして格闘装備もってるこいつを止めるのがデナン・ゾンの役割だからね。 - 名無しさん (2025-03-21 02:51:11)
      • それが出来る機体が追加されても丁寧に使えば余裕で戦えるよねって書き込みじゃないの? - 名無しさん (2025-03-21 11:11:32)
        • 余裕まではいかんと思う。削られることもあるしこいつを見たら汎用は潰しにかかるから下手な人は駄目だろう。 - 名無しさん (2025-03-21 14:05:15)
        • 回避ないからワンミスで終了 そんな綱渡りが余裕なはずない 敵は横や後ろからでも撃ってくるんだぜ? - 名無しさん (2025-03-21 17:28:38)
  • デナンゾン来てやべぇか?と思ったけど相手に1機ぐらいなら特に変わらんねこれ。デナンゾン以外粉砕してからでいいからまだ止まらない - 名無しさん (2025-03-20 17:28:27)
    • あのぅすみません、、実装から数時間でイキるのは流石に気が早すぎるんじゃないでしょうかぁ - 名無しさん (2025-03-20 17:29:51)
    • まあまだ評価を下すのは早いよ。格闘リーチと判定が上だからごちゃごちゃしだしたらデナン・ゾンでも止められない。 - 名無しさん (2025-03-20 17:36:08)
      • 結局格闘振りだしたら止める手段がね…ただ今までのように脳死で突っ込んで敵陣中央で暴れまわるってのは咎められるから基本の立ち回りに戻せばよさそう - 名無しさん (2025-03-20 17:49:26)
        • 以前みたいに汎用がどうしようもないとかはデナン・ゾンが出てきてなくなってるのは確か。 - 名無しさん (2025-03-20 20:18:55)
      • 格闘は盾で防いだり高速移動射撃で逃げながらマシンガン撃ってよろけさせるとかもできる。 - 名無しさん (2025-03-20 18:47:24)
        • 別にプロZZがデナンゾン相手にする必要ないんだよなあ⋯脳死で汎用に特攻するアホは美味しくいただいて貰ってもいいけど - 名無しさん (2025-03-20 22:26:29)
          • こっちにその気がなくても相手がこっちを狙ってくるからね 回避ない強襲機なんておいしすぎるからね 中距離で撃ちまくりたい - 名無しさん (2025-03-21 00:15:46)
  • 短い環境だったなぁ... - 名無しさん (2025-03-20 17:03:45)
    • バカとハサミは使いようって言葉があるように味方と連携とって動くなり頭使えばなんとでもなるだろうさ - 名無しさん (2025-03-20 17:59:54)
  • PZZ持ちだけどPZZが多い方が勝つ理不尽さがデナンゾンのお陰でなくなったので丁度良かったと思う。PZZはまだ停止射撃制御ハイメガやフルチャメインでデナンゾン落とせるのでまだやれる方だよ - 名無しさん (2025-03-20 17:03:26)
  • 新機体でこいつが止まるって事は他の機体も無理だから結局強襲機を出すならプロトダブルゼータになりそうだな… - 名無しさん (2025-03-20 16:26:26)
    • 他は回避あるからこっちよりマシなんだよね - 名無しさん (2025-03-20 16:47:24)
      • 回避あったところで余裕で回避狩り出来るからプロトダブルゼータの方が戦える気がする。この機体のスペックがおかしい - 名無しさん (2025-03-20 17:34:55)
        • 赤zは足回り軽快、回避あり、シールドあり、可変あり、ワントリガーで蓄積取り、よろけ連発なんで次の環境には適応しやすいと思うな 壁に隠れながら射撃戦もできるし - 名無しさん (2025-03-20 18:06:42)
          • ヒットボックスの小ささとか結構仕事するシールドとかもあって対デナン・ゾンとしては赤ゼータの方が戦いやすそうやな - 名無しさん (2025-03-21 01:12:31)
  • こいつやることのしょうもなさヤバかったからカウンター機出てきてよかったよかった - 名無しさん (2025-03-20 15:53:44)
    • プロトzzに憎しみを植え付けられたモノたちがデナンゾンガチャを回す。。。運営はアナハイムかな - 名無しさん (2025-03-20 18:01:49)
  • 無事脂肪w - 名無しさん (2025-03-20 15:34:32)
  • 一方的にデナンゾンに狩られるな…不利すぎる - 名無しさん (2025-03-20 15:20:43)
  • デナン・ゾンがシナンジュと同じスキル持ってる…思いの外短い天下だったが、さてどうなることやら - 名無しさん (2025-03-20 14:09:43)
    • 停止射撃で抗えるし普通に他強襲より対抗できると思う - 名無しさん (2025-03-20 14:21:45)
      • キャノンガンでもねえんだから… そんな射撃で受けるムーブするならレッドゼータのほうがいい気がする - 名無しさん (2025-03-20 14:45:27)
      • 停止射撃や姿勢制御、チャー格で受けれはするから多少は何とかなりそう。特に二刀下格を移動に使うとか。赤Zと比べると殴りに行くまでは止められやすく、殴り始めたら止まりにくいって感じね - 名無しさん (2025-03-20 15:27:06)
    • 強ZZもシナンジュ、ムーンと来て死亡したからね - 名無しさん (2025-03-20 15:41:11)
  • なんかプロトZZの対処法が広まってきたのか以前ほど活躍できなくなってきた。バリアでカウンター狙うサイコバウや引き撃ちツヴァイとかな。チャー猿運用しても味方がよろけさせてくれないと微妙だし、結局チャー格機体は安定しないの法則にこいつも含まれるな。安定感や支援倒すならレッドゼータが無難。弱体化はないだろう - 名無しさん (2025-03-20 12:53:51)
  • こいつまともに止められる汎用居なくて三すくみ完全に終わってるな - 名無しさん (2025-03-19 21:32:34)
  • モジってるやつ多すぎwこれナーフされないわwww - 名無しさん (2025-03-19 20:31:49)
    • ヘタクソが丁寧に戦おうとしてゴミ戦績出して負けてる印象、脳死でチャー猿してくれた方が助かるのに - 名無しさん (2025-03-19 20:42:01)
  • フル改修の拡張防御lv5だけど750クイックで出すと4冠取れるゾ - 名無しさん (2025-03-19 18:19:09)
  • インフレの権化みたいな機体だな 激強機体をメタるための武装、スキル どれをとっても650の頂点 - 名無しさん (2025-03-19 16:36:02)
  • 長いサーベルで先端当てお手軽ヘビーアタックに耐性無視なんてつけるなよ。後属性有利を上回るカット率もつけんな。アホか。 - 名無しさん (2025-03-18 11:09:59)
  • めっちゃ強いんだけどzzって本来こんくらいのパワーあるのが正しいんだよな… - 名無しさん (2025-03-17 22:03:41)
    • 当時のMS群のなかでも最強の一角、火力だけなら逆シャア時代でもトップ層に余裕で入れる ただしZZ世代のMSは火力盛りすぎで燃費悪く稼働時間短いのが欠点って設定じゃけんね、、、 - 名無しさん (2025-03-18 08:44:38)
      • プロトタイプの時はこんなに燃費が良くハイメガ撒き散らしてたのにw - 名無しさん (2025-03-18 11:06:38)
  • Zの腕グレ全ヒットさせても止まらんとかwwww - 名無しさん (2025-03-17 21:03:35)
  • 格闘に目が行きがちだけどなぜ当たり前のように停止射撃姿勢制御がついてんだ?+ダメコン3も上乗せされるしよろけとれなくね? - 名無しさん (2025-03-17 12:19:39)
    • ほんまこれ、機関車なだけなら射撃で咎めれるけど射撃制御あるせいでメガビで相打ち狙われたら詰むのほんまくそ - 名無しさん (2025-03-17 19:39:42)
  • 65環境汎用メンツで止めれないとか流石に開発しててダメだと気が付かない運営なのがやばいわ  - 名無しさん (2025-03-17 02:33:05)
    • 今後CVの量産型が出てきそうなコストなんでスラ焼いてても使えるビームシールドパリィとか性能未知数だけどショットランサーとかで結構苦しくなりそうなイメージだわ フラップも持ってそうだし空からショットランサー撃ち込まれると回避ないのできつそうじゃない? - 名無しさん (2025-03-17 10:18:41)
  • こいつと同じ土俵で戦う奴が多い。距離を取ってチクチク削れ - 名無しさん (2025-03-16 19:12:14)
    • マニュ3ダメコン3更にバイセンのよろけ軽減でちくちく撃ってようが簡単に距離詰めてくるのですがそれは・・・ - 名無しさん (2025-03-19 21:34:43)
      • ツヴァイみたいにフラップあれば簡単に高低差で逃げれる - 名無しさん (2025-03-20 12:57:47)
  • 早くナーフしろよ! - 名無しさん (2025-03-16 11:25:08)
  • 誇張抜きで現650最強でしょ。1機いるだけでも戦況覆すワンコンパワーに存在感あるから敵にいたら常に警戒せざるをえない。 - 名無しさん (2025-03-15 23:47:27)
    • 現状机上の空論でしか倒せないからな。そこまでの力量あるやつこそこれに乗ればいいし。 - 名無しさん (2025-03-16 01:10:30)
      • 確かに ただし回避なしって明確な弱点も持ち合わせてるので現行のスキルを備えた大よろけ、ロッド持ちが実装されれば簡単に頭抑えられる恐れはあるんよね それまでの天下かな - 名無しさん (2025-03-16 03:58:00)
  • 今750に必要だから早く来い。姿勢制御ダメコン3姿勢制御大よろけでお手軽にFAZZを食えるのはお前だけや。 - 名無しさん (2025-03-15 19:11:52)
    • それ以外も食い散らかすんだよね - 名無しさん (2025-03-16 14:01:57)
  • 回避なしというデメリットを補って余りある硬さとパワー - 名無しさん (2025-03-15 12:18:57)
  • マジで壁汎用まで破壊すんのやめてくれ - 名無しさん (2025-03-15 07:55:03)
  • これにF91カスパつけたいけど拡張装甲にして冷却システムがあまり積めなくなる。火力をとるか足回りを取るか悩みどころだなぁ - 名無しさん (2025-03-14 21:45:41)
    • 足回り優先だろ。足止めたらハメコンで落とされんだから - 名無しさん (2025-03-15 19:01:55)
  • 4月までにコイツに対応する為に大よろけをポンポン撃つ機体が出るんですね - 名無しさん (2025-03-14 20:09:02)
    • それだとSteam版で実装した時に売れないから早くても5月以降だぞ♡ - 名無しさん (2025-03-14 20:51:57)
      • 恐ろしい運営心理である、誰もプロダブを止められないのである! - 名無しさん (2025-03-14 22:35:51)
      • steam版、百害あって一理無しなのほんと…クロスプレイは出来なくて良いから、キャラ実装合わせてクロスセーブは最低限だろ… - 名無しさん (2025-03-16 00:49:53)
    • 格闘属性の射撃出せば格闘機は全部死ぬ 下格属性の射撃出せば全てが死ぬ - 名無しさん (2025-03-15 22:38:15)
    • こいつに対応できる機体があるぞ、大よろけ持っててよろけ取ったら格闘ハメもできてプロトZZの射撃では止まらない機体でプロトZZって言うんだ - 名無しさん (2025-03-16 13:22:55)
  • こいつらの周りにいたら敵味方関係なくわけわからんことになる。誰かサイコバウで削れとか書いてたけどこいつとは距離取って削るのが良いかもしれないね。 - 名無しさん (2025-03-14 17:59:02)
  • チャー格ぶち込むためのお膳立てしてくる敵メンバーがいることも忘れてはいけない - 名無しさん (2025-03-14 12:37:20)
    • 自前のハイメガでお膳立てできるんだよなぁ。射撃姿勢制御とチャー格収束2秒でほぼ確実に刺せる。大よろけの横槍以外ではまず止まらんし - 名無しさん (2025-03-14 12:49:04)
  • 他全部そのままでいいから耐性無視だけは有利カテゴリ相手だけにするか3割くらいまで減らして欲しい。7はやりすぎ。 - 名無しさん (2025-03-14 09:31:28)
  • とりあえず今回のF91のおまけカスパで格補100近くまで上げておけばいい感じかね? - 名無しさん (2025-03-14 01:50:15)
  • 言い方悪いけどチャー格ブッパ通用するのはA帯位だし雑魚狩り機体だよこれ。Sまでくれば射撃で削れるメンバーいるからチャー格圏内にくるまでに瀕死になってるよ - (2025-03-14 00:36:18)
    • 当たらなくて残念だな 持ってないから知らんのだろうがコイツの武装はチャー格の他にもあるんだすまないなw - 名無しさん (2025-03-14 00:43:03)
    • メンバー頼りは草 - 名無しさん (2025-03-14 01:05:09)
    • 大丈夫?ザク3改とかリゼルとかの板と間違えてない? - 名無しさん (2025-03-14 05:27:01)
    • じゃあ参考にしたいからその試合の動画を見せてよw - 名無しさん (2025-03-14 07:48:26)
      • 主もそうだが枝主も言い方悪いよ。普通にハイメガやメインも強いよと書けば良いのに - 名無しさん (2025-03-14 17:57:19)
  • デナンゾンが射程350の格闘属性射撃ショットランサーを携えてくるから、それまでの辛抱だぞ。それが実装されればプロトZZ複数ゴリ押し編成は減る。飛行機体は衝撃吸収機構だから致命的ではないし、無事プロトZZの数だけ減るという寸法だ - 名無しさん (2025-03-13 23:50:58)
    • まぁショットランサーが大よろけだと他の汎用も死滅しかねないから少し心配だがな - 名無しさん (2025-03-13 23:54:06)
      • 大ヨロケじゃなく普通のヨロケでもウーンドちゃんとかローゼンのアレを狙ったところに飛ばせると思えばプロトZZには脅威でしかないのよね だってお前、、、回避ないじゃないかぁ - 名無しさん (2025-03-14 08:45:50)
    • ショットランサーはF91のシールドに防がれてるから普通の実弾即よろけだと思うが - 名無しさん (2025-03-14 13:25:03)
      • F91のプロモにそんなシーンないぞ - 名無しさん (2025-03-15 18:59:35)
        • 作中での描写を言ってるんだろう ビルギット機に向けて撃ち込まれたショットランサーをビームシールドでパリィしてるシーンがある アレ?じゃあやっぱり格闘属性では??? - 名無しさん (2025-03-16 04:11:03)
        • ビデオレターのビームシールド紹介シーンにあるよ - 名無しさん (2025-03-16 11:26:18)
          • ビデオレター見たけどマジだった。デナンゾンでもダメかー - 名無しさん (2025-03-19 20:16:15)
  • こんなこと言うのもアレかもだけど、こっちはいろんな機体使って頭使ってプレイしてるのに、対面は口開けながらチャー格とマニュ3ダメコン3ゴリ押ししてきて、こっちはそれに対してなす術が何もないのほんとにゲームとして終わってない?今までずっと積み上げてきたPSがこういうバカキャラに破壊されるの屈辱すぎるから早くどうにかしてくれ… - 名無しさん (2025-03-13 22:22:42)
    • F90が650だったらワンチャンパリィと2種格で抑えられたかもなのにデナン・ゾンくんに期待するしか無い - 名無しさん (2025-03-13 23:44:33)
  • ここに来てプロトZZ用のカスパを出してくるとはなぁ - 名無しさん (2025-03-13 18:57:51)
  • 複数重ねた方が強いのがマジで良く無いし全員ゴリ押しされたら止める手段あっても倒せるわけじゃ無いのが終わってる - 名無しさん (2025-03-13 11:37:25)
    • それに大よろけが収束早いせいで可変機もすぐ落とされるし、最悪そこからチャー格も出来るからディマ以上に壊れてる - 名無しさん (2025-03-13 11:45:05)
  • 「後々インフレに飲み込まれる」的なコメントみられるけど現状最強格だしそれを否定はできないな。止まらない、拡張次第では硬い、火力はバカ高いしまともに相手できる機体がいねえ - 名無しさん (2025-03-13 11:11:21)
  • 現状の一般的な機体1機じゃまず止められないからプロトZZの相手に2機以上で対応せざるを得ないのでプロトZZ2機編成だと相手の手数が足りなくて圧倒できるわね 今の環境ならちょっと頭一つ抜けてるな - 名無しさん (2025-03-13 09:07:34)
    • 突っ込んで来たら一人じゃ止められないからタックルしかない、で後ろから別のプロZZ来てチャー格でまとめてなぎ倒されるからな、FFしてもプロZZはスラ回復して起き上がり無敵で仕切り直した方が良いくらいだから対して不利になってないし - 名無しさん (2025-03-13 10:18:55)
    • イフシュナとギラ・ドーガだったら一人で止められる。デルタカイもチャージしてれば止められる。脚破壊系の汎用で脚を壊せば止められる。 - 名無しさん (2025-03-13 10:26:37)
      • 『現状の一般的な機体1機じゃまず止められない』だから誰にも止められないとは言ってない じゃあそいつらが一般的に使用されてるか? 足壊せる汎用ならプロトZZは脅威じゃないのか? 意味のない揚げ足取りだな - 名無しさん (2025-03-13 13:51:40)
        • ギラ・ドーガとかsレートで普通にいるじゃん。低いなら知らんけど。 - 名無しさん (2025-03-13 14:43:49)
          • ( ´_ゝ`)フーン で? イフシュナとかデルカイとか言うてたのはなんなん? 説明してもらうか? - 名無しさん (2025-03-14 10:33:26)
    • 相手次第だろ 例えばディマなら射撃で削って前ブーしてきたらフラップしながら射撃継続 プロトが射撃するためにて停止しようとしたら空中格闘すれば良いだけなんで止められるというかタイマンなら余裕 ただ、攻略法を持たない機体が味方に多いと殲滅速度の差でチームとしては負ける まあ、現環境で攻略法ない機体で出るなよとは思うが - 名無しさん (2025-03-13 12:21:16)
      • プロトが射撃するためにて停止ってのが都合の良い妄想なんだよな 初乗りで慣れてないとかでもない限りわざわざ足止めるかよw 揚げ足取りだけの妄想マンじゃん - 名無しさん (2025-03-13 13:56:02)
        • スラスター量も効率も負けててブースト射撃もないのにディマ相手にどう捕まえんのよw - 名無しさん (2025-03-13 15:09:14)
          • 別にプロトZZが無敵だなんて言ってないだろ 突撃してくるコイツを単機で止めれるやつ少ないから複数出せば枚数有利を作りやすいって話だからな なんか根本的な部分を勘違いしてる - 名無しさん (2025-03-14 10:38:34)
  • 前ブー格闘だけで空飛べる奴以外は完封。何がおもろいねわ - 名無しさん (2025-03-13 06:44:17)
  • 装甲50、50、69とかになって有効打与えられるのが装甲無視のこいつだけってのもクソだけど、デナンゾンが650らしいから実装されても環境変わらんかったら流石にナーフされるな。 - 名無しさん (2025-03-13 01:19:20)
    • 強化ZZ(700コスト)もそんな扱いだったけど結局インフレに飲み込まれたからなぁ この人回避なしって明確な穴があるので大ヨロケ、アンカーで簡単にメタれるのでナーフするぐらいなら適当な新機体にその辺の武装持たせればいいだけなんだよね 何ならショットガン系で高蓄積あるいは連射可能な新武器作って誰かに渡すだけでも良い - 名無しさん (2025-03-13 08:54:20)
  • ドーベンウルフ並の体力にしてくれ - 名無しさん (2025-03-12 19:49:44)
  • 高速機動射撃でこいつを止めるにはドムレゾナンスLv6で対抗するしかない - 名無しさん (2025-03-12 19:42:45)
  • 上手い人が使えば汎用も関係なく強い、。とにかく足を止めさせないと洒落にならん。 - 名無しさん (2025-03-12 19:23:31)
  • 真面目にやるの疲れたから射撃とかほぼせずに格闘だけ振ってるけどそれでも18万とか出るからやっぱり良くないと思う…パワーがありすぎる - 名無しさん (2025-03-12 17:48:51)
  • バルカンないこと以外は弱点ないなこいつ - 名無しさん (2025-03-12 17:17:20)
    • エースマッチでエースにはあんまり向いてないかな。ゴリ押しでなぎ倒すならありだろうけど。 - 名無しさん (2025-03-12 19:21:28)
    • それもあるけど回避ないのが後々響いてくると思うよ ロッド、大ヨロケ、あるいはショットガン(高蓄積)持った新型が実装されたら終わり 格闘振りに行きにくくなるので一気に辛くなるよ オールズモビル、クロスボーンでそういう機体来そうな気がするしね - 名無しさん (2025-03-13 08:59:02)
  • 二刀下の硬直長いけど伸びが凄いから移動とかスラスター管理にめちゃくちゃ使えて便利 - 名無しさん (2025-03-12 13:01:06)
  • 拡張装甲付かないかーって拡張攻撃付いたけどこれも悪くないな、スラは盛らなきゃならないし装甲積んだら上げにくい射補がついでに上がるしね - 名無しさん (2025-03-12 08:53:12)
    • 強襲で遠スロもしっかりあるタイプだからカスパ拡張との相性が抜群なんだよな〜 どれ付けても絶対腐らないからlv5引けたらとりあえずそれでカスパ組むで全く問題無いと思う - 名無しさん (2025-03-12 09:45:05)
  • 全盛期ディマと比べれば楽な相手よ(感覚麻痺 - 名無しさん (2025-03-12 08:27:48)
    • それはない。現状プロトZZの相手はプロトZZがしなければいけないクソ環境だしどっちもどっちてのが正しい。 - 名無しさん (2025-03-12 11:21:47)
    • これのダメコン3停止射撃大よろけでディマしばき倒す前提だったのがよくわかる。もう蓄積に強いディマはいねえんだぞ - 名無しさん (2025-03-12 17:17:44)
  • ツヴァイがリサチケ落ちするからそれでプロトZZを溶かせって話だろうな。耐弾に弱いし、流石に対面ツヴァイだらけだとプロトZZを複数出す意味も薄くなる - 名無しさん (2025-03-12 08:09:38)
  • ちょっとだけディマーテルに戻ってきて欲しくなってるまである - 名無しさん (2025-03-12 07:00:02)
  • 歩き撃ちできる強よろけ無いとタックルしか択が無いのはねぇ、こいつを止めるにはプロトZZが一番になっている - 名無しさん (2025-03-12 04:49:42)
  • 持ってないから細かく確認してなかったけどメインの蓄積いかれてて草。フルチャで100ノンチャで140? バカ武器じゃん。こんなの格闘専門機みたいなやつに持たせて良い訳? - 名無しさん (2025-03-12 03:04:32)
    • その代り回避がないから、、、、一回捕まるとごっそり行くわよ 相手によってはそのまま2種格で天国まで持って行かれる 盛られまくった破格の性能ではあるけど一応穴もある 強弱のバランス感覚おかしいけど - 名無しさん (2025-03-12 10:13:45)
  • もう北極650は怪獣大戦争や 無茶苦茶やし無法地帯過ぎる - 名無しさん (2025-03-12 02:47:50)
  • 課金したから弱体化して欲しくないけど… - 名無しさん (2025-03-12 02:26:45)
    • 途中で送ってしまった…。 正直弱体化は仕方ないとも思ってる。ダメコンのレベルとチャー格の倍率、ライフルの蓄積はお仕置きくらいそうな感じがします - 名無しさん (2025-03-12 02:28:00)
    • 弱体よりクロスボーン系やオールズモビルの新時代のMSに駆逐されそうな気がしてる 700強襲の強ZZと同じ道を歩みそうな気がする - 名無しさん (2025-03-12 10:15:08)
  • 射補0なのをデメリットとして機能せず武器火力で誤魔化してるのが最高にバトオペだなて感じる - 名無しさん (2025-03-12 00:48:54)
    • このゲーム補正より武器威力が重要なのに運営が気が付いていないらしい - 名無しさん (2025-03-12 00:55:49)
  • 各支援機の板に書くのは無理だからここに書かせてもらうけど本当に支援機出すのやめてほしい。スマーフしたい以外の理由で支援機出す理由なんてないからブロックするのも怠い。 - 名無しさん (2025-03-12 00:47:16)
  • 対面してておもんないです。理不尽です。 - 名無しさん (2025-03-12 00:30:12)
  • S-以下の人は騙されたと思ってシャアディジェにクイロ積んでこいつと相対してみて。回避が無いからメインフルチャ、シュツ、下格とぶち込んで離れてる間にメイン返ってくる。ただし寝かすとき以外で近づきすぎてはいけない。メインのチャージが1.5秒かかるから間に合わないと轢かれる。他の相手含めて実弾高火力のシュツと高回転大よろけのメインが結構刺さる。S帯では狙われて落ちやすいらしいが、S‐以下なら立ち回りでどうとでもなる。理想は味方にプロトZZ2、こいつ1、汎用2。プロトZZを敵に回したときのことも大事だけど、味方にしたときのことを考えると1番大事なのはこいつの前で確実に敵の足を止めること。マニュ持ちだろうがプロトZZだろうが止めてやれば味方のこいつが破壊してくれる。プロトZZを殴ろうとしてる相手のプロトZZを止めてやれば逆に叩き潰してくれる。 - 名無しさん (2025-03-12 00:24:46)
    • バイオセンサーだけ要注意。フルチャシュツ格闘にいくと割とちょうど下格で発動して反撃される。 - 名無しさん (2025-03-12 00:43:28)
      • プロトZZ対策としては良い案だと思う ただしディジェCAにもシステム発動するまで回避ないので敵汎用に目を付けられたらまぁまぁ大変だろうってのは大前提としてあるわね - 名無しさん (2025-03-13 09:04:03)
        • そこは味方のプロトZZとそれに対抗するorワンパンされないために出てくるGファとか殴り合いにいくMkVMP装備やラーⅡとかの影に隠れる感じで。ぶっちゃけ射撃環境じゃあバカほどきつかったのが、プロトZZのお陰で前線ぶつかり稽古環境になってるからシャアディジェが息しやすい感じはある - 名無しさん (2025-03-13 10:58:43)
  • この機体使うなら1対1で簡単に回避1の相手を寝かすな。S-でも弱気な奴が多すぎる - 名無しさん (2025-03-11 23:56:00)
  • カスパ装甲引けたからレッドゼータみたいに装甲盛りしてみたけどなんかレッドゼータよりも脆く感じるな何でだろ? - 名無しさん (2025-03-11 21:40:28)
    • 両方持ってるのでなんかわかる バイセン発動ラインはこっちが早いけどカット率は向こうの方が高いから最終的にそう感じるのか 回避なくヘイト高いのでワンミスでタコ殴りにされるからなのか そんなところかね - 名無しさん (2025-03-12 10:18:21)
  • 有無を言わさず前ブーして殴れ スラ吹かしてるこいつはイフシュナでもなけりゃ止められんから長リーチのサーベル引っ掛けてしまえ - 名無しさん (2025-03-11 17:19:42)
    • 逆に徹底してプロダブ係してくれるイフシュナいるとやりやすいなって、イフシュナの人は若干虚無いけど - 名無しさん (2025-03-11 18:52:19)
      • 宇宙でこいつを誰が止めるんだい?シュナイドやディジェは地上しか出れないし。 - 名無しさん (2025-03-11 20:09:58)
        • 現状の宇宙650ならもうプロZZミラーでハイメガ当てるぐらいしかないんじゃない……?難易度無視ならバルギルのブメでも止まるっちゃ止まるけども。宇宙にSG組来てくれんかなぁ。宇宙適性付与カスパ込みであればだいぶ戦力にはなると思うんだけど - 名無しさん (2025-03-11 21:01:40)
        • リックディジェ改なら宇宙いけます!そもそもリックディジェ改自体が今微妙と言われたら反論できんが - 名無しさん (2025-03-13 06:30:30)
  • デルタカイとかの敵汎用に引き撃ちバルカンされるとすぐよろける。何が悪いのだ…… - 名無しさん (2025-03-11 17:08:02)
    • 引き撃ちバルカンでもそうそうよろけないからデルカイならファンネルも食らってると思うよ - 名無しさん (2025-03-11 18:24:30)
      • デルタカイのバルカンは4%×50発でどうやってもバルカンだけでプロトZZを止めるのは無理だしね - 名無しさん (2025-03-11 19:59:38)
  • 例のシールド兵装のおかげでちょっとは光明が見えたかな?あれあるだけでたぶんやり辛くなると思う - 名無しさん (2025-03-11 12:25:51)
    • 一番の問題はあれがいつ650に出るか。700ですら盾破壊されたら使えないデメリットを付けてる壊れ武装って認識だしそう簡単に650には来ないと思う。 - 名無しさん (2025-03-11 16:02:12)
      • オールズモビルが600スタートなのでデナン系が650,ベルガ系が700,ビギナ系が750かなと予想してる この春祭り中に650デナンゾン実装されそうな気がしてる - 名無しさん (2025-03-11 16:21:40)
    • あれってチャー格は弾けないのでは?結局チャー格突撃に対してのアンサーにはならないからそこまで変わんないと思う - 名無しさん (2025-03-11 17:21:37)
      • 判定を無視するみたいだし意外と弾けるんじゃない? - 名無しさん (2025-03-11 18:54:54)
        • 先行登場動画に射出された格闘属性の兵装、タックル、ヘビーアタックを除くって書いてあるで - 名無しさん (2025-03-11 19:16:07)
      • 個人的に格闘振るのを少しでも躊躇わせるだけで変わると思うんだ。現状一部を除いて絡まれてる味方がいたらお祈り射撃か捨て身するしかないから切実にあれが欲しい - 名無しさん (2025-03-11 19:54:06)
        • カット目的でも弾くことできるの正面からのみっぽいし抑止力としても微妙じゃないかなぁ。リーチ的にもタックルでカットしにいくのと変わらないだろうし・・・ - 名無しさん (2025-03-12 00:43:05)
    • お忘れかも知れないが「ショットランサー」の性能が未知数なんよね ただの射撃武装か格闘属性飛ばすのかか そこがカギだろね - 名無しさん (2025-03-12 10:23:01)
  • ギラドーガの長いアンカー当ててクソ長いコンボしても全然倒せない上にワンミスで蒸発させられるけどミスしなきゃいいだけなのでメタって事でどうかな。 - 名無しさん (2025-03-11 02:11:41)
    • ガルスJのカウンター後の下格闘脚破壊パンチも強い。 - 名無しさん (2025-03-11 11:31:12)
    • 650に出てくるのはプロZZだけじゃないからキツいと思う - 名無しさん (2025-03-11 11:58:01)
  • チャー格もやばいけど こいつの一番ヤバいところはハイメガと一刀の引っ掛け能力だと思うわ - 名無しさん (2025-03-10 23:50:14)
    • ノンチャで環境に多いダメコンlv1を止められるし射補0とは思えないほど火力が出る速射も中々えぐい - 名無しさん (2025-03-11 07:27:55)
  • なんか、いろいろ盛れるゼクアインのが強い気がしてきた。 - 名無しさん (2025-03-10 20:26:01)
    • 絶対にありえないから気のせいだよ - 名無しさん (2025-03-10 21:55:34)
    • ものすごい強くなったゼクアインの間違いでは? - 名無しさん (2025-03-10 22:07:10)
    • チャージ格闘が似てて、ダメコンで止まりにくくて、プロトZZよりサイズが小さいのは確かに似ているが…… 武装がなんとも言えない気がする…… - 名無しさん (2025-03-10 22:25:36)
    • 高い火力の2種格、チャー格自体は珍しくないからなぁ コイツのウリは止まらない重戦車的な動きだけどそれは同コスト内では唯一無二じゃないかな - 名無しさん (2025-03-10 22:42:28)
    • ぶっちゃけチャー格ブンブンだけならゼクアインの方が使いやすいよ - 名無しさん (2025-03-10 23:20:33)
      • リーチが全然違うからチャー格運用するとしてもプロトダブゼの方が強いよ - 名無しさん (2025-03-11 02:33:02)
      • マニュもダメコンもプロトZZよりレベル低いので全然御しやすいのがゼクアインだと思うわよ 同じ強襲ではあるけど赤Zのフルチャ射撃で余裕で止められちゃう - 名無しさん (2025-03-11 16:25:18)
    • ゼク・アインには大ろよけはないし、パワアクもない。チャー格同士でかち合った時はどうする気だい - 名無しさん (2025-03-11 08:48:41)
    • チャー格以外強い部分がない強襲ゼク1と、チャー格以外も満遍なく強いプロトZZを比較するのが間違いだな。エリクズールならわかるけども - 名無しさん (2025-03-11 16:21:31)
  • 格闘補90位にしてはあまり火力出ないと思ったらチャー格に目を奪われるけど二種格闘する分には結構火力低めなんだな - 名無しさん (2025-03-10 18:23:50)
    • そうなんかな?格闘補正も連撃補正も武器火力も決して低くはないと思うけどな?? - 名無しさん (2025-03-10 18:35:53)
      • メインサーベルの2600は650の130は650にしては低い方、威力の高い二刀から入ると一刀のモーションの遅さもあって下下下で最後が二発入らないの見てもコンボでの火力補正自体は低め - 名無しさん (2025-03-10 19:31:18)
        • 130%なんだから一刀はNで良くない? - 名無しさん (2025-03-10 19:34:38)
        • サーベルの火力だけ調べてみたけど 赤Z2400/2800 強襲リゼル2200 /2700 ディマ2800/3000 プロトZZ2600/2800って感じでディマが頭一つ抜けてる感じはあるけど他は誤差範囲だと思うね 補正までは調べてないけど武器の火力が低いってのは嘘 - 名無しさん (2025-03-10 20:17:40)
          • 下格補正込で見るとプロZZ一刀は目立って低い感じだな、当てやすいけど - 名無しさん (2025-03-11 16:26:48)
    • 650が全体的にカチカチなだけじゃね - 名無しさん (2025-03-10 20:35:00)
    • 武器火力、方向補正、格闘補正は高めではあるけど、入れやすい一刀からのコンボは総合ダメージ低くなりやすいんよな。二刀始動なら高いけど安定しない - 名無しさん (2025-03-10 21:54:27)
    • スラ量が足りてないのでは?自分で使った感覚としてはスラ85以上ないと格闘の機会が目に見えて違う。スラが多い=それだけ多く2種格闘を振り回せるって話で、スラが十分にあるとプロトZZの火力が低いと感じたことはない。逆に初期にスラ盛らない運用してる時は格闘振れなくてスゴい弱かった - 名無しさん (2025-03-11 16:15:52)
    • 耐格40ぐらいの強襲でも殴られて割と減らないと感じる(普段支援に乗ってたからワンコンが基準なのはおかしいかもしれないが)。止まらないけど思うほど火力がぶっ壊れてる感じはあんまりしないかな。新型耐格つけたGファとか全然削れないんじゃない? - 名無しさん (2025-03-11 23:55:17)
  • 堂々とハイメガやダブルキャノンを人前で撃つ度胸を身につけるとかなり安定するようになった。距離が遠い時は過剰におすすめしたいレベル - 名無しさん (2025-03-10 18:17:30)
  • おじいちゃん、止めづらい機体が50%から被ダメカットするのはダメだって最近弱体化した2機で学んだばっかりでしょ? - 名無しさん (2025-03-10 17:11:50)
    • 偉い人「だってこの方が売れるんだもの」 - 名無しさん (2025-03-10 17:14:38)
      • FAオヴェは不具合らしいから除くとして、最近の本当に強い機体、ステップアップ確定もしなくなったよな - 名無しさん (2025-03-10 17:23:33)
        • おまけカスパを強く&星4機体を弱く、確定なし星2or3機体をクソ強くが一番儲かるでしょ - 名無しさん (2025-03-10 18:54:06)
          • 素ガン、Z、乙乙等 - 名無しさん (2025-03-10 19:09:54)
            • 主役級が微妙で知名度低かったり人気そんなじゃない奴が強いのが大体これで筋通るんだよな。人気あれば弱くても回るし - 名無しさん (2025-03-10 19:10:47)
  • 完成版ZZくんが泣いてるぞ - 名無しさん (2025-03-10 17:04:41)
    • 本来ならフルアーマーもジュドーに重くて使いにくいみたいに言われてるから1番バランスいいはずなのにな - 名無しさん (2025-03-10 18:13:11)
    • もう少し完成度上げて可変機構着いてりゃ宇宙適正だけは消えてたかもしれんのにな - 名無しさん (2025-03-10 18:54:36)
      • 乙乙は初期だから可変機で宇宙適正ある稀有な期待ではあるけども - 名無しさん (2025-03-10 18:55:27)
        • 正確には初期だからじゃなく、最初は非可変機だったのがユーザーからの反発と要望多くて可変機に直したから、可変機ではない頃の名残りで適正が付いてる(なので先に出たZには適正がない) - 名無しさん (2025-03-10 20:48:58)
  • バイオセンサー発動前はハイメガ・ノンチャから2種格闘でチャージ格闘は味方との兼ね合いやフリーで狙う考える猿で、バイオセンサー発動後はチャージ猿と化すスタイルになってる。→ - 名無しさん (2025-03-10 13:59:28)
    • 続き→試合展開によっては格闘9射撃1なんて事もあるけど、状況によっては300m戦のタイマン中距離射撃戦も大よろけで先手を取れれば案外出来たりする事を学んだ。ハイ・メガ大よろけ先手→ノンチャ(相手は大よろけの影響でまだ行動できない)→ダブル・キャノン(停止射撃)→速射(停止射撃)→ノンチャ→ダブル・キャノン(停止射撃)→速射(停止射撃)で焼く前提でフルバーストで射補気持ち17(拡張装甲5の余りで上げた)の武器自体の火力が高いから上手くいけば良い結果になった。一応あくまで1手段で格闘優先のこの機体で射撃メインを推奨する訳じゃあないよ。 - 名無しさん (2025-03-10 14:08:51)
  • 支援機はこいつが走ってきたら迅速に「援護頼む」を打って汎用が走ってきてたらタックルで止めてくれ、カウンター取れなくても止まるから。こいつまず射撃じゃ止まらんから止めるなら格闘なのに強判定パワアクだからまず最初のよろけが重要やねん。 - 名無しさん (2025-03-10 13:01:06)
    • それはそう あとビビってすぐに寝かそうとしないでくれ 死ぬまで回避ないから2種格闘持ちなら最後まで嵌めれるので下手にダウンさせるより周りを警戒して欲しい - 名無しさん (2025-03-10 15:58:51)
      • 今環境の汎用機のGファーストやサイコバウだとハメコンはちょっとしづらいのが難点かな?いっぺん捕まえたら死ぬまで叩くか緩衝材無い脚をへし折るしかない - 名無しさん (2025-03-10 17:05:06)
        • Gファなら格闘→射撃(BR/ミサイル)→格闘→で嵌めれないかな? - 名無しさん (2025-03-10 17:19:56)
          • 格闘じゃないぶんクールタイム問題もシビアだし、体力ゲージ見ながらやんないと50%のバイセンと被ったらワンチャンまくられるし胃痛マッハだろうな… - 名無しさん (2025-03-10 17:42:42)
      • ラーⅡだとすぐ寝かせてしまいそうね - 名無しさん (2025-03-10 18:35:45)
  • 設定上こいつの強化改修機やそれを更に魔改造した機体がいるんでしょ。そいつが650汎用で実装されたらミサイル撃ちまくりで足止めして殴り倒してくれるって信じてるよ - 名無しさん (2025-03-10 12:56:28)
    • 『強化改修機』はまだだけど、『魔改造した機体』は既に650汎用として環境を席巻してたんです…… - 名無しさん (2025-03-11 21:17:15)
  • プロトZZのアンチ機体の実装が望まれてるな、切実に。個人的にはRFケンプファーで3連射ワイヤーとかRFゲルググで650初の高速機動射撃が来てほしいところ。RFシリーズに今のところ外れがないし。運営も人気のある650を殺すような機体を考えなしに実装すると思えないしな、悪い意味で。絶妙に何かしらのアンチは来るだろう - 名無しさん (2025-03-10 12:55:42)
    • この機体のアンチ機体が出たら他の機体も終わるから結局そいつの1強になるからまぁ難しいでしょ。 - 名無しさん (2025-03-10 14:11:43)
      • まあ分らんでもないがプロトZZを単騎で止めれるショットガンクラスの高蓄積、大よろけ射撃、ワイヤーロッド系の複数の汎用が出てきたらプロトZZ以外の強襲は勿論同兵科の汎用も簡単に止まって、今度はその機体で良くなりそれに合わせるために調整枠もカツカツになるんよね…それぐらい突出した機体が出ると後のバランスが難しくなる一例で、簡単に整える下方連発も悪手と悩ましいわな。 - 名無しさん (2025-03-10 14:16:51)
      • でも700はそうなってるからね(昔は強ZZが暴れ回ってた) 650コストの未来も似たような感じになるのでは - 名無しさん (2025-03-10 16:24:27)
  • なんでバイオセンサー積んで無いはずなのにピキーンしてくるんだよ、あとなんで強ダブですら平常時に姿勢制御無いのにこいつはあるんだよ消せじゃんけんおもんなってなる - 名無しさん (2025-03-10 12:39:22)
  • この頭バトオペ運営機体のマニューパはショットガンで抜けれるのか?フルヒットする様な距離いたら格闘当たってそのままお陀仏な気がする - 名無しさん (2025-03-10 11:35:41)
    • 軽く計算しただけだから合ってるか分からんがバイセン発動前なら15発中9発当たればよろけるんで、ジオンショットガンみたいなヨロケ値高くて纏まって飛ぶのならフルヒット狙う必要無いっぽい。カスマブロールでイフシュナ使った時もそれなりの距離からでもヨロケ取る事が多かったし今後の機体次第やね - 名無しさん (2025-03-10 12:18:44)
      • バイセン発動後がどうしようもない感じかな - 名無しさん (2025-03-10 12:56:19)
        • バイセン発動後は15発中12発当たる必要あるんで単騎じゃほぼ無理ね - 枝 (2025-03-10 13:09:47)
          • ディジェsgはおろかジオンsgですらキツイってよっぽどだと思う - 名無しさん (2025-03-10 15:03:45)
    • そのうち2連ショットガンとか出るんじゃない(適当 - 名無しさん (2025-03-11 23:57:43)
  • 廉価版初期強ZZかと思いきや連撃回数減ったくらいなのヤバいな。強ZZは射撃も強いと言えるけど、あいつは格闘火力がバイセン頼りなのにそれを最初から、しかも姿勢制御とパワアクありでやってるのは650コスト壊しにきすぎてる。ディマ環境よりも支援機息してないやろ - 名無しさん (2025-03-10 11:30:47)
  • こいつ対策にイフシュナ出しても許されるレベルだろ()。将来はRFケンプとかでメタれそうだけど - 名無しさん (2025-03-10 10:39:50)
  • これ乗ってる人に言いたいんだけどね。頼むから無茶苦茶に格闘振り回さないでくれんかなと思うよ。判定が後ろにもあるのか味方からしたら邪魔というかそりゃあんたは気持ち良いだろうけどとイラッと来るね。特に後ろから無理やりタイマンしてるときねじ込んで来ないで欲しい - 名無しさん (2025-03-10 09:56:14)
    • 時間かけてタイマンするより味方を囮にしてプロトダブゼのチャー格入れる方が殲滅スピード早いからね。勝つ為の手段を取ってる人と自分が楽しくタイマンしたいじゃ勝つ為の動きの方が大切だから仕方ない。 - 名無しさん (2025-03-10 12:09:50)
    • 🤓「そりゃあんたは気持ちいいだろうけどイラッとくるね」 - 名無しさん (2025-03-11 18:42:48)
  • プロトタイプのくせに完成版よりパワーがダンチ・・まあ、いつものことか。 - 名無しさん (2025-03-10 09:13:18)
  • 使いこなせれば650で一番の環境強襲最強のディマーテルもパワアク持ってるしプロトZZ止めれるね - 名無し (2025-03-10 09:03:41)
  • BBスタジオくん3月で名前変えて3月末でオフィス転移なんだな。乗っ取られてバトオペ2を最後の拝金に使い捨てか。 - 名無しさん (2025-03-10 08:06:43)
  • 支援いる方が9割負けてて、プロトZZレッドZが多い方が8割勝ってる。支援出さなきゃ簡単に勝てるのに A帯がやたら支援選ぶからマジで頭が足りてないんだろうな。 - 名無しさん (2025-03-10 06:29:14)
    • 抜けりゃいいじゃん。A帯とマッチングするってことはそっちも似たようなもんじゃないの。あとレート差別はここ禁止なんだけどね。愚痴板で書けば良いのに何で機体のとこで書く?支援出す理由は観測とかじゃないの。あと対汎用の為とか。強襲乗ってても下手な人は多いからね。まあ愚痴板に行きな - 名無しさん (2025-03-10 09:44:58)
  • あのさぁ、700でνガン乗ってるときに強化ZZから延々殴られることがよくあったんだけど、650でも全く同じこと起きてない? 運営さんはそういうの何も感じない人達なアレ? - 名無しさん (2025-03-10 04:00:18)
    • νでその状況に追い込まれてる方が悪い。こいつはそれとは別だけど - 名無しさん (2025-03-10 05:16:15)
  • プロトタイプでこの性能なら完成した機体はもっと強いんだろうな笑 - 名無しさん (2025-03-10 02:35:02)
  • 650でこいつ止めれるのが強襲だけだからそりゃおかしくもなる、射撃格闘も使いやすい大よろけも蓄積も足りないんだから、その上射撃姿勢まであったら対面不利にも過ぎる、もうどうせ止まらないんだから零式でも出してダメージ稼ぐかとかおかしな事考えてしまうぞ - 名無しさん (2025-03-10 01:36:36)
  • 明日にでも下方した方がいい。チャー格振ってるだけでいいからゲームになってない。 - 名無しさん (2025-03-09 23:13:06)
    • チャー格振ってるだけとかカモやん - 名無しさん (2025-03-10 00:13:30)
    • 一番ヤバイのは即ヨロケ無視して撃てるハイメガだよ - 名無しさん (2025-03-10 01:29:54)
    • そんなもんここで書いても何の意味ないよ。運営に要望で書けば。まあチャー格ばっか振ってたら味方巻き込んでペナ喰らう可能性あるしカウンタ取られやすいからそこまでチャー格に固執してたら駄目だと思うよ - 名無しさん (2025-03-10 09:47:43)
      • 味方巻き込んでペナ貰う、カウンター取られるとかどこの低レート帯だよ…。理解出来ないかもしれないけどこの機体がやってる事って対人戦のゲームとして成り立ってないんよね。 - 名無しさん (2025-03-10 12:05:01)
  • 自分が乗っても相手側にたくさん出てきて味方がすぐ消されるからどうにもならんな。20連敗中 - 名無しさん (2025-03-09 23:08:25)
  • こいつが味方にいると前線荒らしてくれるのは良いんだけど敵の支援に噛みつかない人が割といるので、壁にこいつを出して強襲は別で出した方が良さそう。となるとレッドゼータが1番丸いのかな。個人的には対面のこいつも余裕で止められるシャアディジェが役割も被らず割と良い気がしてるが……というかこいつが格闘ブンブンしてるから汎用にしろ強襲にしろ振りづらいんだよな - 名無しさん (2025-03-09 23:03:27)
    • 野良は2強襲嫌うんだけど単騎で支援いくの無理なんだよね。まず援護してくれる汎用なんて100人に1人位だし。だから硬い強襲でタゲ引いてもらってもう1機で支援潰すのがやりやすい - 名無しさん (2025-03-09 23:22:44)
      • そうやって油断させてピクシー使うつもりやろ騙されんぞ - 名無しさん (2025-03-10 01:49:20)
        • へっバレたかよ? - (2025-03-10 05:10:22)
  • 1 - 名無しさん (2025-03-09 22:50:12)
    • ミスった。1機なら対応できるけど、近接マップで複数いたら押しつぶされるな。敵のミスを誘うしかないのがキツい - 名無しさん (2025-03-09 22:52:04)
      • レッドゼータ2枚プロトダブゼ2枚リゼルダウ1枚のお祭りがレートであったけど敵視点絶望的やったと思うわ - 名無しさん (2025-03-10 01:14:20)
  • 色んな状況下でのサーベルの練習してるけど1刀Nは後方まで判定あって後ろ取られた→旋回する暇無い取り合えず振る→当たる。N横は更に広く振った方向の斜め前から斜め後ろまで判定と使い分けで、2刀はNは発生が早くてタックル誘発、2刀下はダウンさせるだけなら機体10歩ぐらいでも先の残り判定が大きいから当たるインチキ距離。色んな状況下で最適な格闘を練習していて改めてカウンターの取られにくさと、味方へのFF多発もこの距離判定なら当たるわなって実感した。 - 名無しさん (2025-03-09 22:32:30)
  • しばらくしたらプロトZZを止めれるRFケンプファー来ると思うな。設定上アンカーとショットガン持ちだしアンチとして最適 - 名無しさん (2025-03-09 21:12:59)
    • 支援機の予感がすごくするんですよ - 名無しさん (2025-03-09 22:44:29)
  • もう来週には対抗馬来てほしいなって思うぐらいには対面してて顔面梅干し。せめて回避以外にもう一つ弱点があったら付け入る隙があるんだけど…既存の機体で止めるのは本当苦労するね - 名無しさん (2025-03-09 20:56:29)
  • こいつに回避がつく世界線は、どんな環境なんだろうか……… - 名無しさん (2025-03-09 20:27:45)
  • 大よろけで止めた方が早いんだろうけどそもそも650汎用で回転率の良い大よろけ持ちがいなさすぎる - 名無しさん (2025-03-09 19:22:01)
    • シャアディジェ、ディアスⅡがメインフルチャ大ヨロケ撃ててOH12秒なんで結構使いやすいと思う シャアディジェはシュツルムx4もなかなかの火力なんで結構良いと思う ただしシャアディジェはシステム発動してない時は回避ないので逆にヨロケとられると大ピンチになるが - 名無しさん (2025-03-09 19:43:29)
    • おっとこんなところに収束4秒で停止射撃姿勢制御まで付いた強よろけ持ちの機体が… - 名無しさん (2025-03-09 19:43:59)
    • 650汎用と言ってるところ良返答ではないが、冗談でもなくプロトZZはプロトZZが見て相手する方が良さそうってのがこの3日での個人的感想 - 名無しさん (2025-03-09 20:12:50)
    • 今年650スタート実装は強襲→支援→強襲と汎用は去年末のGFタンク以来追加されてないから、恐らく次は汎用濃厚だけど、この強襲環境で求められる期待値は自然と高くなるな… - 名無しさん (2025-03-09 20:53:11)
  • 丁寧に運用しつつも要所でチャー格狙っていったら戦果安定しそう - 名無しさん (2025-03-09 19:21:43)
    • チャー格は横槍で狙う 対面時はインチキ判定のリーチ活かした生格狙いが相手さんとしては対応しづらいだろうと想像するわ タックル吐かせる目的でチャー格見せつつ前ブーって手もありかな - 名無しさん (2025-03-09 19:47:23)
  • 拡張装甲で耐実47耐ビ50耐格50で冷却5とかフィルモ積んだこいつが暴れまくってて手がつけられなかったわ。せめて耐性無視だけでも消して - 名無しさん (2025-03-09 17:30:06)
    • その装甲5運用してるけどスラスター+20スラスター回復40%でバイオセンサー発動前のカツカツも改善されて、バイオセンサー発動後は近付くまで半分消費しても、そこから数機とやり合えるて立ち回れるぐらい動ける。 - 名無しさん (2025-03-09 17:48:54)
      • →フィルモは積んでないが収束リングで3.6秒ハイメガにしたら、チャージ格闘→追撃我慢で遮蔽物へ行きながら即収束→相手の立ち上がりでもう撃てるので、相手が油断して即解除したら次を仕掛けられたりと引き出しが多くなった。素の4秒でもその動きは問題無さそうだけど、0.4短縮は体感違って感じる。 - 名無しさん (2025-03-09 17:51:38)
  • ブンブン丸が止められないのは格闘強襲が現環境で生き残るのに必要だと思うから別にいいんだけど、ハイメガの大よろけ単射OH20秒はちょっと意味分かんない。照射系だったりOH60秒だったりしたらまだ分かるんだけど - 名無しさん (2025-03-09 15:35:03)
    • 格闘やスキル構成と色々強い所はあるけど、乗ってても相手にしてても同じく大よろけハイメガ4秒収束20秒復帰単射で、すぐ動けるのが個人的に1番やってると感じる。収束ややオバヒ復帰が倍遅いなら大よろけでも構わないけど、始動→格闘で暴れる→遮蔽物に引く頃には余裕でまたハイメガから仕掛けられる流れ。 - 名無しさん (2025-03-09 15:58:20)
      • ディジェCAが収束1.5秒の大よろけ、OH12秒だからそれよりは全然マイルド ディジェCAはそこにシュツルムx4撃ち込んで来る これが2021年の機体 - 名無しさん (2025-03-09 19:53:45)
        • 格闘強襲が現環境で生き残るのに必要の前置きで、まさかこの話しの流れで運用方法がまったく違う、比較機体としてディジェCAの名前が挙がるとは思わないわ - 名無しさん (2025-03-09 20:08:48)
          • それはブンブン丸が〜の部分だろ? 木主本人か知らんけど日本語苦手そうだな - 名無しさん (2025-03-09 20:14:43)
            • 上の650汎用の大よろけ持ちの話題でも同じ人が謎のCA推し返信ていたけど、俺も日本語苦手だけだが、文章理解度はどっちもどっちだな。そうだな勉強するわ。 - 名無しさん (2025-03-09 20:25:33)
  • プロトZZ3機が突っ込んできて止められんかった - 名無しさん (2025-03-09 14:16:16)
    • まあ分かりやすいのが攻める時はプロトZZが突っ込んだのを合図に続けばヘイト分散して通りやすい、守る時は野良編成で止めるか、削るか判断ミスが命取りになってる。さっきもプロトZZ3機が一斉に向かってきて、赤ℤで1機何とか止めて次の1機をお願い格闘もパワワクで有利取られて終了、味方汎用1もタックル誘発でミスを誘われ終了、味方汎用2は慌てふためきチャージ格闘受けて終了と3vs3でいい様にやられたぜ。 - 名無しさん (2025-03-09 14:32:05)
    • 完璧で究極のジェットストリームアタックやん - 名無しさん (2025-03-09 19:55:14)
  • 拡張スキルは何がええんや?とりあえずスラスター5が出たからつけてるんだけど - 名無しさん (2025-03-09 14:09:28)
    • 拡張装甲で冷却系盛りつつ装甲上げるのが一番シナジーはあると思う。装甲犠牲にしていいなら拡張攻撃でスラ盛りつつ攻撃補正盛るのとかもよさそう - 名無しさん (2025-03-09 15:11:45)
    • ガチるなら装甲です。 - 名無しさん (2025-03-09 18:12:29)
      • 全コスト全機体コレでもいいくらいには装甲は壊れてます。妥協するなら耐性系。スラスター系は正直ハズレですがこの機体は格闘押し付けに行く機体でもあるので、ちゃんとパーツで各耐性上げるならいいかもしれませんね - 名無しさん (2025-03-09 18:18:46)
    • 拡張装甲5かスラスター拡張5のどちらか片方でいいよ。スラスター拡張でも耐ビー耐格は十分上げれるし、無理して拡張装甲を狙いにいく必要はないだろう - 名無しさん (2025-03-09 18:55:07)
  • この機体やり過ぎ、おもんないです。 - 名無しさん (2025-03-09 14:04:28)
  • 結局マニュ3吹かしてダメコン3受けた攻撃のよろけ値を 70%かつ小数点以下切り捨ての、全て発動時の必要よろけ蓄積は幾つでしょうか? - 名無しさん (2025-03-09 13:44:33)
    • 言葉足らずでしたマニュ3+ダメコン3+バイオセンサー発動時です。 - 名無しさん (2025-03-09 13:56:52)
      • 下の木にあるけど400%みたい - 名無しさん (2025-03-09 14:02:22)
        • 見逃してたました。返信ありがとう。やっぱそうかレッドゼータでフルチャ+グレネード全弾で止まるから簡単みたいなの見かけて、いざ実戦でマニュ3+ダメコン3状態なら向かってくるのを止めれてカウンターもあったけど、止めれない状況の時はやっぱ3つ複合の時だったか…そもそも大きいとはいえチャージ格闘の圧で向かってくるのを基本のマニュ3+ダメコン3状態でも1発も外さず、フルチャ打ち切り後に即グレネード(焦ってフルチャ5発から切り替えもあった)も割と難しいんだよなあ - 名無しさん (2025-03-09 14:13:30)
  • こいつ射撃補正ガン盛り運用するのは強いかな?射撃拡張5を使えば耐ビー耐格43にしつつ射撃補正30まで盛れるみたいだけど。ハイメガが回転率いいのに加えて威力5500だから射撃補正を上げれば射撃も格闘もできる機体にならんかな? - 名無しさん (2025-03-09 13:07:15)
    • 盛るのはいいけど格闘振らないこいつは何も怖くないとだけ - 名無しさん (2025-03-09 13:43:58)
    • 主がそれで戦いやすいなら良いけど、強襲リゼルの時も射撃補正案があったけどチャージ格闘・格闘が結局ダメージソースなので結果伸びにくい事が多いよ。 - 名無しさん (2025-03-09 14:07:57)
    • スラ撃ちないけど比較的優秀な射撃豊富で射補0とは思えないダメ稼げるから万能機として運用するならあり。格補は積まなくても貫通効果もあるし盛らなくても十分強い - 名無しさん (2025-03-09 15:16:24)
  • リダウと乗り比べてコッチの方が手に馴染む - 名無しさん (2025-03-09 12:57:32)
    • 続:射撃も強いし当てやすいしチャー格無しでもかなり殴れる。ダメコンやら何やらのおかげでヨロケにくいから回避無しも気にならない。 - 名無しさん (2025-03-09 12:59:29)
  • スラ撃ち武装をつけなかったことは運営の良心だなw - 名無しさん (2025-03-09 12:53:23)
  • 今650で支援に乗って、こいつが見えたら「強襲機を頼む」押すの禁止にして欲しい 止まらへんねん見たって - 名無しさん (2025-03-09 12:22:32)
  • 対面してだるい機体をミラー以外で教えて欲しい。 - 名無しさん (2025-03-09 11:58:23)
  • 止められない、強い→ナーフするor新機体で圧倒の2択だからこのままだと強化ZZからのシナンジュ路線になる確率高いな。で、他の機体も被害を被るという... - 名無しさん (2025-03-09 10:34:23)
    • クロスボーン系統が出て来たらキツくなりそう ショットランサーって格闘判定飛ばして来そうだそう シナンジュのスキルを多少マイルドにしたヤツぐらいなら持ってそうだし 回避、スラ撃ち武装ないのが後々響いて来そうな気はする - 名無しさん (2025-03-09 11:19:05)
  • チャー格もヤバいけど、一刀N格も地味にヤバいな。あのリーチにカウンター取るのは至難の業だし、マニュ3ダメコン3のせいで射撃でも止まらない - 名無しさん (2025-03-09 09:40:55)
  • チャー格もヤバいけど、一刀のN - 名無しさん (2025-03-09 09:36:49)
  • 脚部4積んでる分スラスターに回したいけど脚部緩衝材ないから外すの不安なんやが外すべきなのか? - 名無しさん (2025-03-09 09:18:52)
    • 外して数試合やってみて、尻もちや脚折れが多かったら付け直せばええとおもう - 名無しさん (2025-03-09 09:23:06)
  • カスパ装甲でスラと耐久盛りして格闘補正はノータッチだけど全然火力出せるな、やっぱ耐格無視チャー格が凶悪。そうでなくても超リーチ2種格ブンブンでダメ出せるし - 名無しさん (2025-03-09 09:16:19)
  • チャー格が横にも判定広いおかげでタックル貰わないよう引っ掛けることが出来て爆アドだわ。リゼルだとどうしても直線軌道で読まれやすいしチャー猿の座も明け渡されたわ - 名無しさん (2025-03-09 08:44:18)
  • フル改修+[装甲]lv5で各種耐性41-50-47の格補97確保出来ますね…完全にモンスターマシン - 名無しさん (2025-03-09 06:53:08)
  • ダメコンマニュの突破力は全然あってもいいと思うけど、支援機ぶっ倒すのにこの火力と回転率は過剰……というか明らかに汎用機にぶつける想定だよなぁ。三すくみもチャー格も来るとこまで来たなという感じ - 名無しさん (2025-03-09 03:21:42)
  • 現状では強いけど今後の新機体次第で簡単に頭抑えられそうな感じ 今のうちに暴れとくか - 名無しさん (2025-03-09 02:34:39)
  • これだけチャー格が優遇されてるならデメリットも必要なんかな?チャー格のカウンターは威力2倍とか。 - 名無しさん (2025-03-09 02:03:58)
    • 格闘がオーバーヒートするようにするとか?チャー格振ったらCT30秒、腕に高負荷がかかるので持ち替え時間倍増とか。チャー格からの持ち替え下下がヤバいわけだし - 名無しさん (2025-03-09 14:15:30)
  • 体張る度胸もないプレイヤーがこの機体を腐らせてるね - 名無しさん (2025-03-09 00:35:53)
  • 複数機いても、チャー格役とメガビ役を回していけばがっちゃんこしにくいのつええわ。かち合っても互いにパワアクで隙消せるのも使いやすい - 名無しさん (2025-03-08 23:31:14)
  • 力のプロZZ、技の赤Z とりあえずこいつら1機づつ居るだけで安定する - 名無しさん (2025-03-08 23:03:49)
    • 2強襲の場合はプロトzzが相手のプロトzz見て赤zが他のやつに火力出しすると勝ちやすい気がする - 名無しさん (2025-03-09 01:26:20)
  • 集束4秒オバヒ20秒!?!?!?うそだよな? - 名無しさん (2025-03-08 22:09:02)
  • マニュダメコンバイセン発動中はよろけさせるのに蓄積400いるとかずるすぎだろwww - 名無しさん (2025-03-08 20:56:54)
  • 脚部積んでおいたほうがいいのかな。 - 名無しさん (2025-03-08 20:40:57)
    • 脚部無しで数十回と乗ってるが一回も折れた事無いから絶対に他に回した方が良い - 名無しさん (2025-03-09 00:42:00)
    • 脚への被弾抑えられる自信があるならその分スラか格プロ積めばいいしないなら素直に3あたりを積むべし ちな俺は3積んでも一試合に1〜2回折れるor折れそうになるから真面目に4を検討中 - 名無しさん (2025-03-09 03:03:59)
    • 脚部攻めで簡単(?)に無力化できるから、最低でもlv3は積んだ方がいい - 名無しさん (2025-03-09 09:16:30)
    • 回避無し強襲な時点で積む以外の選択肢無いと思うぞ 3か4で悩むなら分かるが - 名無しさん (2025-03-09 15:33:16)
  • カスパで格プロlv543格特化とスペースドアーマー。耐ビーム3.1耐ビlv3で構成してるんですけどどうでしょうか - 名無しさん (2025-03-08 20:11:32)
    • スラスターが生命線なとこもあるのでできれば盛りたいですね。 - 名無しさん (2025-03-08 20:39:34)
      • 一応拡張でスラlv4ついてるからスラ量は80あるけどやっぱり厳しいかな、 - 名無しさん (2025-03-08 20:43:32)
    • 手になじむ方で良いんじゃ感。しいて言えば自分のチーム内レートが高ければ格補盛りを、低ければ装甲盛りをした方が良いとは思う - 名無しさん (2025-03-08 23:14:09)
  • ハイメガキャノンが頭から放たれるせいで遮蔽越しの睨み合いから当てにくい。何かコツなどありますかね… - 名無しさん (2025-03-08 18:57:52)
    • 停止射撃姿勢制御あるんだから堂々と全身晒して撃てばよろしいのでは? - 名無しさん (2025-03-08 19:48:11)
      • その全身を晒すまでによろけさせられてしまいます… - 名無しさん (2025-03-08 20:01:04)
        • 具体的には、壁から体を出すまでの時間であったり、高速移動から発射するまでの猶予などですね 射線管理が甘いのだろうか… - 木主 (2025-03-08 20:07:55)
          • 正面から睨み合ってる状況で撃つべきものではありません。ぐるぐる有利射線を取り続けてこちらを見ていない敵に横槍入れるようにするといい感じです - 名無しさん (2025-03-08 20:27:00)
            • 不意打ち目に狙っていく感じですかね?なるほどです - 名無しさん (2025-03-08 21:11:51)
              • 味方を殴ってる敵のカットに使うか、飛んでる変形機に使うのが一番刺さりますね - 横から (2025-03-08 23:23:29)
  • 開発前段階で完成機より強いのはいつものこととして、欠点というべきものが「回避がないだけ」てのがえぐいな。強襲リゼルみたいに止まらないスキル構成で高Lv緩衝材持ってて、半分切ったらダメ軽減が付くてのがやりすぎ。汎用もマニュ、ダメコン3なんて止められないうえに今射撃より近接よりの汎用の多さも相まって天敵というべきものがいない。 - 名無しさん (2025-03-08 18:48:59)
    • 普段から強襲で戦果を出して人が乗ると、本当手が付けられないな。次々とチャージ格闘警戒タックル不発に、発生の早いNリーチと伸び下格闘の使い分け、メインは汎用支援止めるには十分で、20秒で復帰の大よろけ。よろけ無し射撃補正低めと言うか0の、令和最新版はこの性能になるのか。 - 名無しさん (2025-03-08 18:54:31)
    • ディマがMA無いな、よし通れ!されたのと同じだな - 名無しさん (2025-03-08 20:30:02)
    • 現環境では天敵らしい天敵いないけど大ヨロケ、ロッド持ちの新型きたら回避なし、スラ撃ち武装ナシが大きな弱点となりそうに思う クロスボーン系とかショットランサーで格闘判定の射撃して来そうじゃん? - 名無しさん (2025-03-08 22:27:57)
      • バタフライエッジみたいな飛ぶ格闘とか、シナンジュみたいなマニュ抜きの高速機動射撃汎用が追加されてもとたんに厳しくなりそう。既存機体の強化で考えるならバレトのサーベル飛ばしの格闘属性化とかもあるしね - 名無しさん (2025-03-08 23:26:40)
        • 汎用ではないけどバルギルやディジェCAで止めたところで火力出ないからなぁ。素ディジェかイフシュナ共にLv3の散弾とショットガンくらいしか汎用で瞬時に止められるの無いんじゃないか? - 名無しさん (2025-03-09 03:55:21)
  • それで言い訳つくだろ!帰っちまえ! - 名無しさん (2025-03-08 18:18:48)
  • しばらく650出なくていいな、カット気にするとかそういう話で対処できるキャラじゃないし、ダメージレースを取り返すのがしんどすぎる - 名無しさん (2025-03-08 18:13:07)
  • ダメコン3停止射撃ハイメガ大よろけ無理矢理ねじ込んでそこに他のプロトZZが耐格7割無視ヘビーアタック叩き込むだけのゲーム。 - 名無しさん (2025-03-08 18:03:47)
  • リスポンしたばかりのファーブニルがヨロケた瞬間にチャー格貰って…あああ… - 名無しさん (2025-03-08 17:56:29)
  • うーん強ZZみたいに仕上げて欲しかったな、止まらないけど射撃には弱いみたいな。下でも言われてるけど強よろけか高機動射撃待ちの汎用が出てくるまで荒れるかもね - 名無しさん (2025-03-08 17:54:17)
    • 強汎用が出る伏線なんだろうよ - 名無しさん (2025-03-08 17:57:33)
  • 5:5でこっち3色バランス編成で相手がプロトzz3青2とかだとどうしようもないな延々とすりつぶされて終わる - 名無しさん (2025-03-08 16:22:03)
    • 広いマップに当たればこいつは出てこないはず。 - 名無しさん (2025-03-08 17:47:15)
  • カスパは耐久盛りが基本だろうけど、格プロ5432特化で100まで盛ってぶん殴ったほうが絶対戦果良いと思うわ。余りに燃焼と防御系カスパを多少盛れるのも強い - 名無しさん (2025-03-08 15:53:09)
    • それで瞬溶けして味方負けさせる与ダメ11万のSフラと今日試合したよ。耐久盛らなきゃレッドゼータにも瞬殺されるんだなと感慨深かった。やはり耐久はきちんと上げてないとダメだな。格闘補正はそんなに上げなくても火力は出せるし必須ではない - 名無しさん (2025-03-08 18:41:11)
  • 少なくともコイツ持ってない奴は北極出ない方がいい - 名無しさん (2025-03-08 15:00:51)
    • チャー格無理やりいれようとしてボコられてる奴がいっぱいいても北極はこいつ乗れって事かわかった! - 名無しさん (2025-03-08 15:15:59)
    • しょうもねえゴミゲーだな。運営するなら人間が運営してくれ - 名無しさん (2025-03-08 15:51:51)
      • 少なくとも650は毎回毎回バカみたいな機体しか出さない運営にはうんざりしている。 - 名無しさん (2025-03-08 17:50:01)
    • 変形ファーヴニルでも駄目かい? - 名無しさん (2025-03-08 17:45:08)
      • プロト1人目「ハイメガ!」プロト2人目「倍の速さでチャー格!」プロト3人目「2人目をカットしようとしてる敵にハイメガ」プロト1人目「倍の速さでチャー格」 - 名無しさん (2025-03-08 17:54:34)
        • 誇張でもなくこれなんよね、ハイメガ避けれるならいいけど当たった瞬間390%がほぼ確定する。出始めたチャー格はグリモアでも鈍化しないし - 名無しさん (2025-03-08 18:08:00)
  • みんな慣れてきたのか、ラーIIもファーヴニルもΖ系も誰もこいつの前では飛ばなくなってきてる件 - 名無しさん (2025-03-08 14:49:37)
  • 射撃戦になりにくいMAPならこいつ何機まで出しても良い環境になってそう? - 名無しさん (2025-03-08 14:47:10)
    • 多くても2機じゃない?格闘で火力出す都合、3も4も居たら味方同士カチ合って火力出し損ねそう。600でデルタアンスがそうなってるのよく見るで。 - 名無しさん (2025-03-08 16:27:49)
    • プロダブ2機+他強襲1+残り汎用が割と最適解に近いと思う - 名無しさん (2025-03-08 16:32:13)
      • サイコバウみたいな貫通系持ってる射撃汎用が良さそうだよね。このために観測持ちの袖付きドーガを550から上に用意したのか? - 名無しさん (2025-03-08 16:36:25)
      • グリモア持ちで固めるのも良いよね。こうなるとFAオヴェを確定で入手できないのがマジで悔やまれるわ⋯ - 名無しさん (2025-03-08 17:38:02)
  • Gファーストのミサイル撃たれてる時は格闘だろうがなんだろうが絶対に足止めちゃいけないな 隙間によろけが当たる - 名無しさん (2025-03-08 14:41:12)
  • 最初微妙な感じだったけど普通に強いし環境機やんけ - 名無し (2025-03-08 14:38:14)
  • どう止めるか論争は強ZZの時もあったなぁ、確かその後にシナンジュ来てムーン来てってあからさまに止める機体来て終息したけど - 名無しさん (2025-03-08 14:27:28)
  • ハイメガからチャー格ぶち込まれるから空飛ぶことのリスクがひどいことになってる… - 名無しさん (2025-03-08 14:23:13)
  • バイセン時のMA発動中って蓄積カット重複するんだっけ?するなら408%蓄積値無いと止まらないことになるけど - 名無しさん (2025-03-08 14:19:09)
  • プロトZZが勝ってプロトZZが負けるから勝率は平均らしいな - 名無しさん (2025-03-08 14:01:01)
    • そこに使用率と与ダメ云々をひとつまみ - 名無しさん (2025-03-08 14:13:41)
  • こいつもだけど雑に強い機体実装してるよな - 名無しさん (2025-03-08 13:59:35)
  • こいつと素ZZが同じコストなのバグだろ - 名無しさん (2025-03-08 13:14:13)
    • そんなにバルカンとミサイルと変形が羨ましいか。もっと強化しないと駄目だなコイツは。 - 名無しさん (2025-03-08 14:03:48)
    • 約4年半前の機体と最新の機体と比べるのは無茶でしょ。むしろ比べる理由が知りたい。まさかZZ系って括りだけとかじゃないよね? - 名無しさん (2025-03-08 14:18:44)
      • 対戦ゲーム名乗る資格無くなって出来の悪いソシャゲとなるけど - 名無しさん (2025-03-08 14:46:53)
        • 4年前のキャラで戦える対戦ゲームって何があるの?fpsみたいなのじゃなく使用キャラ入手がガシャのゲームで - 名無しさん (2025-03-08 16:05:25)
          • 対戦ゲームで性能に関わるものがガチャの時点でゲームとして終わってるってそれ一番言われてるから - 名無しさん (2025-03-08 16:10:45)
  • きっとワイヤーとショットガンを持ってるRFケンプファーがなんとかしてくれる…… - 名無しさん (2025-03-08 12:29:59)
    • デ春祭り終わりぐらいでデナンゾンがショットランサー持って来そうな気がする ベルガ系が700でビギナが750って感じ - 名無しさん (2025-03-08 12:32:00)
    • 恐らくRFケンプファーは650汎用で、ストッピング能力に長けた機体を妄想してるけど、こいつを単機で止めれる汎用が出てきたら、ほぼ全ての650機体を止めれるんじゃあないかとそれはそれでヤバいと感じてる。 - 名無しさん (2025-03-08 12:42:19)
      • 高速機動射撃でマニュだけ潰すとかありそう。ケンプファーのイメージから離れる気もするが - 名無しさん (2025-03-08 16:34:00)
        • 個人的に、前傾姿勢になる癖に撃てるもんバルカンしかない今のケンプファーの方がイメージズレてるわ…… - 名無しさん (2025-03-08 16:40:49)
  • サイコバウでも止めるときつい感じ? - 名無しさん (2025-03-08 12:11:26)
    • 抵抗できる汎用探してサイコバウでも試してみたけど、プレート+ メガ粒子砲+グレネードでストッピング兼火力出しも出来る場合もあるが、大体デカいとは言え動き回るプロトZZに当て続ける、サイコバウ欠点の遮蔽物で活かしにくい、勿論敵の行動で邪魔されると上手く行くケースのが少なかった。 - 名無しさん (2025-03-08 12:22:06)
    • マニュ中なら蓄積3割カットするのでプレート全弾ヒットでも72パー コイツはダメコンで常時200パーまで耐えるので結構キチィ 止めるだけなら大ヨロケかロッドが良いと思う - 名無しさん (2025-03-08 12:24:19)
    • 全弾当てる前提でプレート120%メガ粒子砲105%グレネード140%で合計365、そこから状況に応じてマニュダメコンバイオセンサー軽減を考えると、どフリーにプレートの機嫌に、それ以外も外さない命中精度とかなりの練度が求められると思う。 - 名無しさん (2025-03-08 12:33:38)
      • 全弾命中は難しいとしてプレート→メガ粒子砲→グレネード→追いメガ粒子砲でフリー有利ポジションでやっとワンチャンスか - 名無しさん (2025-03-08 12:36:36)
  • 弱体するならチャー格性能だけにしてほしいな、 - 名無しさん (2025-03-08 12:07:31)
    • 始動になる20秒で復帰の大よろけも結構やってる。起点でハイメガ→前ブースト暴れる→暴れるだけ暴れて、スラスター回復も兼ねて落ち着く頃には余裕で回復してる。 - 名無しさん (2025-03-08 12:14:49)
    • 弱体せずともクロスボーン系の実装始まったらショットランサーで強制ストッピングされて苦しくなると思うよ あと2ヶ月ぐらいの天下じゃないかな - 名無しさん (2025-03-08 12:28:38)
  • なんかチャージ格闘中のこいつにハイメガ撃っても止まらないんだけど、チャージ格闘って大よろけも消す…? - 名無しさん (2025-03-08 12:00:02)
    • タイミングよくバイセン発動したんじゃない? - 名無しさん (2025-03-08 12:30:39)
  • こいつを止めるには「生当て格闘しやすい長リーチかつパワアクでリスク抑えられて、中距離からは大よろけできる機体」がいいよね!運営さんいい加減にしろ? - 名無しさん (2025-03-08 11:46:05)
    • 並の汎用では2人係で集中攻撃して、近付かれる前に止めると言うより、削りきるぐらいでないと難しいな(タイマンでは強襲に部があって、枚数不利や味方と協力しないと止められず荒らされる)それなら同じ機体の強襲兵科で、殴り合いになるのが正解なディマ環境とはまた違ったカオスな戦場になってる。 - 名無しさん (2025-03-08 11:53:04)
      • 3号機Zで可変して大よろけからの格闘コンボ、も視野に入れたけど先手打たれてノンチャで蓄積取られるなりハイメガ撃たれるなりした瞬間390%飛んでくるの普通に割に合ってなさそうでダメだった - 名無しさん (2025-03-08 12:26:03)
        • こちらもハイメガで落とされて落ちる箇所によっては、チャージ格闘を受けるリスクでハイリスクハイリターンだよね - 名無しさん (2025-03-08 12:39:08)
    • 微妙にZ+A2がカスってるのにじわじわきた。リーチ長くて大よろけ持ち - 名無しさん (2025-03-08 12:08:44)
    • クロスボーン系が駆逐しそうな気がする - 名無しさん (2025-03-08 12:32:56)
  • まぁ~た汎用すら駆逐する強襲かよ。新型対格、対格拡張に対する答えが「対格7割無視しちゃいまぁ~すw」は短絡的すぎる。だったらそんなパーツとか拡張強化最初から出すなよ - 名無しさん (2025-03-08 11:25:40)
  • 頭バトオペ運営でもない限りマジで無双出来るなこいつ。産まれるべきではなかった - 名無しさん (2025-03-08 11:12:18)
  • 拡張は何がいいんだろ、最初で装甲5が出ちゃって色々試したかったけど勿体なくて変えられなくなってしまった - 名無しさん (2025-03-08 11:11:56)
    • それでいいと思うで - 名無しさん (2025-03-08 11:39:44)
    • そら装甲5が最適よ。装甲オール50ぐらいに冷却でスラスターも90近くになって、バイオセンサー発動前のスラスター事情も改善される。そこからバイオセンサー発動すると被ダメージ -30%、スラスター消費 -40%で後は縦横無尽に荒らすだけ。 - 名無しさん (2025-03-08 11:58:52)
  • 赤ゼータ同様30パーセント発動にしろよ焙煎 - 名無しさん (2025-03-08 10:31:30)
  • コイツ2機or環境強襲のセットで来られるとかつてのディマ複数みたいな悪夢になるな…片方止める時に片方暴れる厄介さよ - 名無しさん (2025-03-08 09:47:27)
  • 高速起動射撃の汎用が来た瞬間終わるの怖い。この運営絶対やってくるよな - 名無しさん (2025-03-08 09:03:37)
    • ピキーンもあるし、650汎用で一強なぶっ壊れ性能でもないとメタってるように見えてダメレでは普通に負けてる結果になりそう - 名無しさん (2025-03-08 09:20:19)
    • 元々強化ΖΖで姿勢制御受けとかも意識して立ち回ってた人なら大丈夫なんじゃない? - 名無しさん (2025-03-08 11:45:01)
    • リバウに着けていいと思ってる、そのくらい立ち位置キツイでしょあの子 - 名無しさん (2025-03-08 11:47:03)
      • 正直リバウに高速機動射撃着いたところで感ない? - 名無しさん (2025-03-08 11:59:10)
        • 持つ機体によってはぶっ壊れ待ったナシのスキルだから、そのくらいでいいんじゃないかな?強みはあるけど弱みもあるみたいな機体が群雄割拠する戦場が見たいぞ - 名無しさん (2025-03-08 13:00:54)
      • 確かにリバウに付けるのアリだな。一応抑えやすくなるだろうしあの機体の強化にもなりそう - 名無しさん (2025-03-08 17:46:35)
  • S帯戦場は強襲3(プロトZZ×2or3+α)汎用2を多く見掛けるなあ…プロトZZ×2が2人で特攻してくるのも怖いけど、1人がチャージ格闘溜めて特攻+もう1人がハイメガ大よろけで援護ぴかぴか光ってるのも絶望。 - 名無しさん (2025-03-08 06:53:52)
  • vsレッドゼータでサイコ・ニュートライザーの半減とか関係無しの暴力気持ち良すぎだろ! 当初はリゼルとレッドゼータあるから、スルーしてたけど結果我慢できず入手で癖になる強さだな。逆にレッドゼータ目線からしたら機動力を活かして有利に立ち回れる事もあるけど、動いているのにフルチャ+αで更に相手も当然何かしてくるのと、格闘戦もサーベルの長さ、発生に、パワアクと気を遣うところが多すぎて正直きつい印象。 - 名無しさん (2025-03-08 06:38:45)
    • レッドZはフルチャ+腕グレでマニュ抜ける 腕グレ打つ時間がなければバックブーストしながらバルカン撃ってるだけでコイツは追いかけるの諦める 当然壁際とかに追い詰められてるとこっちが圧倒的に有利 どっちが強いって単純な話ではないんだ - 名無しさん (2025-03-08 12:38:11)
  • こいつへの対策は砂漠・軍事・補給の射撃MAPで蜂の巣にすること。以上! - 名無しさん (2025-03-08 06:01:57)
    • そういう広いマップではこいつはたぶん出てこない。レッドゼータかギャプランとか変形できる高機動タイプが活躍するだろう。こいつは狭いマップ限定 - 名無しさん (2025-03-08 08:39:44)
      • つまり対策しようがないってことだよ! - 名無しさん (2025-03-08 09:17:55)
  • 耐格50が15にされんのか草。もう終わりだよ壁汎。 - 名無しさん (2025-03-08 02:31:25)
    • ツヴァイで相手してるとラグでチャー格引っかけられてゴリっといくの「納得いかねぇ!?」てなるわ - 名無しさん (2025-03-08 04:55:27)
    • Gファーストやツヴァイとか強襲リゼルでもチャージ格闘尻にぶち込むの気持ち良かったのに、耐格闘補正を 70%減はやり過ぎですわ。耐格オーバー70〜80仕様も50よりは気持ちマシ程度になっちまったぜ。 - 名無しさん (2025-03-08 06:59:20)
    • ただでさえ強いチャー格なのに三竦みのコンセプト崩壊してる - 名無しさん (2025-03-08 07:38:57)
    • ヘビーアタック時、対象の耐格闘補正を 30%減 でダメージ計算 - 名無しさん (2025-03-08 02:24:00)
    • これ正しくは70%減です。 - 名無しさん (2025-03-08 02:24:39)
      • ってちょうど修正されてた。編集お疲れ様です。 - 名無しさん (2025-03-08 02:25:33)
  • 久しぶり一気にフル強化した、そんだけ強い - 名無しさん (2025-03-08 02:16:18)
  • おーやっぱ最近はきっちり集金フェイズに入ったんだ - 名無しさん (2025-03-08 01:55:40)
  • 愛機バッジ取れたけど、いくらなんでもこんなに簡単に取れるとは思わなんだ。平均与ダメージ15万って……… - 名無しさん (2025-03-07 21:20:39)
  • 蓄積は半分諦めるとして、歩行の隙に即よろけ継続で近づいて2種格闘でハメコンできるリバウなら相性は良さげか? - 名無しさん (2025-03-07 20:54:04)
    • ない ない - 名無しさん (2025-03-07 21:49:19)
    • それならまだファーブニルの方が良いと思う。ハイパービームサーベルでお願いストッピングとグリモアの拘束で… - 名無しさん (2025-03-08 01:25:52)
  • 変形ないならフラッペ欲しかった - 名無しさん (2025-03-07 20:26:47)
    • 何味だよ!? - 名無しさん (2025-03-07 22:17:10)
  • やっぱ出の早いチャー格害悪すぎるって、しかも止まらないから複数機で突撃するだけで壊滅してディマとは別のクソゲー化してるわ - 名無しさん (2025-03-07 20:21:42)
  • これが交通ジオだっけ? - 名無しさん (2025-03-07 20:19:08)
  • サトゥーの考えたZZ→汎用ZZ KIKが考えたZZ→プロトZZ - 名無しさん (2025-03-07 18:20:38)
    • シュガーも大概だから…いやマジでガンオンの無能スタッフ達がこっち流れ込んできたんじゃないかってくらい最近ただのptwソシャゲ化やべえよ - 名無しさん (2025-03-07 18:51:43)
      • レッドZより強いとはなってないし汎用でちゃんと見れば止められますが…。特に脚が脆いし - 名無しさん (2025-03-07 19:45:54)
      • ガンオンブルプロ作ってたとこが潰れてるからそこのメンバーが流れてきた説はマジであると思う。畑違いの新人がぶっつけ本番の仕事やらされてバグってるんじゃないの - 名無しさん (2025-03-07 20:13:41)
  • まぁ今後出るだろうRFドムがビームシャワー2門で蓄積340とかで出したりするんだろうな - 名無しさん (2025-03-07 17:53:13)
  • プロトを冠すると何かの血が騒ぐのか?大半が強襲機になってるが。 - 名無しさん (2025-03-07 17:40:57)
    • プロガン、プロZ、プロZZとあまりにも華々しい戦歴のラインナップ - 名無しさん (2025-03-07 20:21:17)
  • レッドZと五分か多少劣るぐらいの性能してるリゼルよりは確実に強い - 名無しさん (2025-03-07 17:27:41)
  • プロトダブゼ650の環境強襲確定ですよ,狭いマップならこいつ - 名無し (2025-03-07 17:11:53)
  • 650のインフレマジで止まらんな〜 - 名無しさん (2025-03-07 17:06:19)
  • 俺は猿や!チャー格の猿や!ってくらい使ってると楽しい。ただ強よろけ持ちとか格闘射撃持ちがいると止まった瞬間にボコられる。まあ自分が珍しくヤクトGGとかバルギル使った時だけど、逆に言えばそれくらいじゃないと気軽に止められん…。 - 名無しさん (2025-03-07 16:44:33)
  • こいつから必要な性能全部取り除いて欠陥機体にしたのがZZってことやね - 名無しさん (2025-03-07 15:58:26)
    • 違うぞ。 - 名無しさん (2025-03-07 18:16:43)
      • 途中送信スマヌ…趣のあるバルカンとミサイルつけた結果が素ダブゼだぞ - 名無しさん (2025-03-07 18:17:23)
  • そろそろ属性のダメージ減無視どころか不利属性に対してダメージ増える奴が出てきそう。 - 名無しさん (2025-03-07 14:48:31)
  • もう汎用無視して支援と強襲で壊れ合戦をしてる・・・ - 名無しさん (2025-03-07 14:37:47)
    • 支援機視点だと汎用と強襲がインフレの螺旋描いてるんだけど... - 名無しさん (2025-03-07 15:42:11)
  • チャー格振ってるだけで強いのでおかしい - 名無しさん (2025-03-07 14:25:57)
  • プロトタイプなのにfazzより強いのイカれてやがる。 - 名無しさん (2025-03-07 14:02:59)
    • 2022年の機体と比べられましても、、、(この手のイチャモン多いな) - 名無しさん (2025-03-07 14:38:53)
    • 荒削りの試作品とハリボテ混じりの検証機の比較となると妥当性の考察は難しいな。 - 名無しさん (2025-03-07 18:28:53)
      • そもそもゲームにその手のイチャモン持ち出すなって話 - 名無しさん (2025-03-07 18:49:22)
    • こいつは機体の設定として プロトタイプ=廉価版・未完成版 じゃなくて プロトタイプ=没になった別パターン って機体だぞ。さらに言えばこいつはZZの変形機構の検証目的で作った機体を更に改修したB型だし。 - 名無しさん (2025-03-07 19:06:58)
  • 運営の頭の中ではG3レベル5がこいつと同じコスト相応な性能してるのエロすぎんだろ… - 名無しさん (2025-03-07 13:28:06)
    • G3はディマ環境も耐え抜いた環境機だろw - 名無しさん (2025-03-07 13:41:28)
  • メインフルチャで蓄積100で - 名無しさん (2025-03-07 12:45:28)
    • 速射1900×3ね。いくら補正0でも素の威力上げまくったら意味ない。 - 名無しさん (2025-03-07 12:47:38)
  • なんか強くね?こいつ - 名無しさん (2025-03-07 12:45:15)
    • 回避無いのを補って強い、特に650に最近これって汎用無いのが拍車かけてる - 名無しさん (2025-03-07 13:56:46)
  • 強よろけ気軽に撃てる汎用か、シナンジュが持ってるマニュ貫通スキル持った汎用が650に来る布石 - 名無しさん (2025-03-07 12:27:36)
    • そしてそれ以外が死滅するいつもの流れ - 名無しさん (2025-03-07 12:31:17)
    • 春祭りでショットランサー(飛ぶ格闘)持ちのデナンゾンあたりがくるんじゃね? - 名無しさん (2025-03-07 14:31:53)
  • こいつのチャ格なんかすごい生当てしやすい。気のせいじゃない - 名無しさん (2025-03-07 12:21:24)
    • サーベルデカいし発生速いもの - 名無しさん (2025-03-07 12:47:05)
  • 動画で見たんだが、ゼクツヴァイのミサイルほぼ全弾ぶち込まないと止まらないとか、回避なしとはいえ化け物過ぎんかコイツ - 名無しさん (2025-03-07 12:17:11)
  • マニューバーゴリ押し時の選択肢がタックル吐かせしかないのは欠点といえば欠点か - 名無しさん (2025-03-07 11:52:19)
    • その間合いは1刀Nが全てを解決するぞ 相手のアクションなんて待つ必要無いよ - 名無しさん (2025-03-07 13:05:31)
  • 止めるなら生当てN格とかになるんだろうけど、パワアク2強判定か… - 名無しさん (2025-03-07 11:46:58)
  • Lv2来たとしたら強ZZとどっちが良いんだろうな - 名無しさん (2025-03-07 11:35:25)
    • 流石にバルカンのあるZZのが安定するだろうな。700ってスラ撃ちない時点できついだろうから。 - 名無しさん (2025-03-07 11:47:47)
    • 700で格闘強襲同士のタイマンなんてほぼないだろうからね 空からファンネルミサイルが降って来て終わりだろう流石に - 名無しさん (2025-03-07 14:33:38)
  • 回避持ってないだけかなり温情だと思う - 名無しさん (2025-03-07 11:33:32)
  • 回避無しは免罪符にならないと思うんですよ... - 名無しさん (2025-03-07 11:32:22)
  • 強襲Mk-Ⅴがあまりにも可哀想 - 名無しさん (2025-03-07 11:27:52)
  • 支援機使ってると思った以上に厄介だな、これまでMAだろうと射撃合わせれば止まるって相打ち狙いで止めるのやってたからそれで止まってないのが結構効く - 名無しさん (2025-03-07 11:16:32)
    • 格闘連撃の合間に上手くさせないとカットも無理だぞ。すまんな。タックル吐いてそこに味方が継続してくれることを願うしかない。 - 名無しさん (2025-03-07 11:26:34)
    • 支援エンゲージに強よろけ武装あるから止めれることは止めれる。あとは汎用に何とかしてもらってインコムとかでマニュ止まったこいつに削っていくしかないかな支援としては - 名無しさん (2025-03-07 12:14:49)
      • 支援エンゲは大よろけ以外の自衛手段が壊滅的過ぎてなぁ - 名無しさん (2025-03-07 14:12:17)
  • 射撃も格闘も30%カットw - 名無しさん (2025-03-07 11:15:49)
  • マニュレベル3とダメコンレベル3って蓄積285%くらいいるんか?教えてエロい人 - 名無しさん (2025-03-07 10:04:20)
    • ざっくり言うとそんなイメージで良いけど厳密には1射ごとに0.7の補正をかけて小数点以下は切り捨てて計算するので意中の機体があるなら細かい計算してみた方が良いわよ - 名無しさん (2025-03-07 10:22:02)
      • エロい人ありがとナス!謝謝茄子!意中の期待というよりこいつに対処しやすい機体は何か知りたかったんよね。止められる機体知っとけばいざというとき安心できるし敵にいたら近づかなければいいし - 名無しさん (2025-03-07 12:34:00)
        • 蓄積より大ヨロケやロッド系が良いと思うわ 大ヨロケ持ちならシャアディジェ、ロッド系ならバルギルのバタフライあたりがいいんじゃないかな - 名無しさん (2025-03-07 14:37:22)
  • こいつがマニュ吹かしてサーベルで突っ込んできたら汎用でどうやって止めたら良いんだ。今更シュナイドやディジェでも出せと言うのかい?まあそれはそれで自分はこいつ使いこなせそうにないから引かないかな。 - 名無しさん (2025-03-07 09:24:07)
    • マークⅤのインコムとミサイルを併用したら数値的には止まるか、ファーヴニルの変形ミサイルで消し炭にするか、あとは何かいるかな。 - 名無しさん (2025-03-07 09:27:04)
      • レッドゼータさんのフルチャビームて止めてもらおう…それかムーンみたいにバタフライエッジとビームショットガン使えるバルギルとか…おかしい…強襲のほうがまだ止めやすいぞ - 名無しさん (2025-03-07 09:45:14)
        • 赤Zさんのフルチャは35%x6なのでマニュ中なら24%x6=144%に軽減される コイツはダメコンで200%まで耐えるので届かない 腕グレ20%x6を合わせればマニュで蓄積軽減されても14%x6=84%になるのでメインフルチャと合わせて200%超えられる 咄嗟の対応としては無理だが少し距離が離れてたら何とかなるレベル - 名無しさん (2025-03-07 10:29:40)
        • マニュ3受けだと、レッドゼータのフルチャは累計144%、バルギルのショットガンは累計119%になるからどっちも無理よ - 名無しさん (2025-03-07 11:01:07)
          • バルギルはバタフライあるので一応対策可能 プロトZZ的にもある程度誘導可能な格闘判定が飛んでくるのでまぁまぁ怖そう - 名無しさん (2025-03-07 15:42:14)
        • マジか…その二人で止められんとかやべぇな - 枝主 (2025-03-07 12:14:50)
      • シャアディジェの大ヨロケならヨロケとれるんじゃないかな ついでにシュツx4も脚にプレゼントしてあげられる  ただシャアディジェもHP多い時は回避ないので先にヨロケとられるとアウトだけど - 名無しさん (2025-03-07 10:32:02)
        • サーベルリーチがまずもってインチキだから使いこなせる人が使えば洒落にならんだろうけど使いこなせなかったらきつい。あとこいつのメインのビーライ?で既に蓄積よろけとれるのが汎用として辛い - 名無しさん (2025-03-07 10:37:47)
    • ロッド系、大ヨロケ持ちが春祭りぐらいで実装されるかもよ クロスボーン系でそういうのいそうじゃん - 名無しさん (2025-03-07 10:35:39)
    • サーベルの判定置いとくとか急に吹き返して前ブして先に切るしかない、そこは駆け引きや - 名無しさん (2025-03-07 11:48:18)
      • ヤツはパワアクLv2もあるから威嚇で格闘振ったところに格闘をカチ当てられると強襲でも危険なのよね - 名無しさん (2025-03-07 15:44:25)
  • もう高コストの強襲機の最適なバランスを見出すのが難しい環境になりつつあるなー - 名無しさん (2025-03-07 09:11:07)
    • 健全な機体だと物足りないだろうからね ドーピングしてるようなのじゃないと産廃扱いされちゃう - 名無しさん (2025-03-07 10:34:16)
  • 環境機になりそう - 名無し (2025-03-07 08:15:25)
    • スラ撃ちできる武装がなくてシステム発動後も回避ないからね 大ヨロケとかロッド持ちの新機体が実装されたら苦しくなりそうな気がする - 名無しさん (2025-03-07 10:41:06)
  • ZZ関連の機体が出てくる度に哀れになっていく素のZZ - 名無しさん (2025-03-07 06:26:36)
  • ハイスペックゴリラ - 名無しさん (2025-03-07 05:14:44)
  • 性能足りてるかは別としてFAオーヴェロンを使わせる意志をそこはかとなく感じる - 名無しさん (2025-03-07 04:26:12)
  • 環境汎用達ですら安定して止められない機体とか味方殴られてるとこに、タックルでもしろと? 無線相手ならカウンター無効になって詰むぞ? - 名無しさん (2025-03-07 04:10:28)
  • あからさまにキャノンガンメタ狙ってるんだろうけどなぁ…キャノンガンでも止められんのならどの汎用でも止まらんという事だからな - 名無しさん (2025-03-07 02:52:14)
    • 苦手カテゴリーの機体をさも当たり前のように止められる支援機が存在していい訳ないだろ。大人しく落とされな - 名無しさん (2025-03-07 03:21:46)
      • プロトZZが苦手カテゴリーの汎用に止められないことは無視か - 名無しさん (2025-03-07 04:05:16)
        • ここの運営の事だから早くて次週か一ヶ月内に高速機動射撃のスキルを持った汎用を実装すると思うよ - 名無しさん (2025-03-07 04:54:52)
        • 強襲が編成の半分占めることはそうそうないけど汎用が編成の半数を占めるのは普通のことだからな。何のために複数いんのさ - 名無しさん (2025-03-07 05:40:00)
          • プロトZ、試験ドーガ、ディマなんか複数いたけどね、有利カテゴリーが複数で止めないといけない不利カテゴリーなんて存在していい訳ないだろ。大人しく落とされな。とか言っていいかな - 名無しさん (2025-03-07 08:47:51)
  • 何でもかんでも無視無視貫通無効無効ってそれで最後に本当にバランス取れるのかよ - 名無しさん (2025-03-07 02:42:52)
    • 逆に6年もソシャゲやっててバランス取れるとおもうのか?  - 名無しさん (2025-03-07 10:48:32)
  • チャー格ゴリラばっか出すな - 名無しさん (2025-03-07 02:31:29)
  • 平常時からパワアクだの攻撃姿勢制御だの強ZZより強いんじゃねえのかこいつ - 名無しさん (2025-03-07 02:21:22)
    • 格闘戦に持ち込まれたら強ZZは引くしかなくなるね。ミサイルとバルカンのぶん強ZZにしかできない動きはあるだろうけど。それにしてもこいつのDBRいかれてるな。いかれてるな。補正0でも素でここまで威力もったらメリットしかないだろ。 - 名無しさん (2025-03-07 02:37:00)
  • 鉱山都市はだだっ広いチャー格道場になってますね… - 名無しさん (2025-03-07 02:05:07)
  • やっぱ本当に乙乙ガンダムの偽物だったんだなあれは・・・しかしマジでナーフ不要だったなデュマにリソース注ぎ込んだ人へのたんなる嫌がらせでしかない - 名無しさん (2025-03-07 01:59:49)
    • 必要に決まってんだろ。ナーフしなきゃ赤Zとかこいつで気持ちよくなれねえだろ。売り切った後のディマなんて運営の目の上のたんこぶでしかない。ヨンファも同様。 - 名無しさん (2025-03-07 02:41:07)
    • ライバル60%超えてるの知ってもディマナーフ不要論を書き込み続けてたのってもしかして君? - 名無しさん (2025-03-07 03:14:58)
  • 今から見た目を正式版のZZと入れ替えられませんか - 名無しさん (2025-03-07 01:15:02)
  • 停止射撃姿勢制御大よろけ当てて選択肢奪ってチャージ始めるのおもろすぎ - 名無しさん (2025-03-07 01:05:54)
  • こいつ止められる機体ってなんかある? - 名無しさん (2025-03-07 00:50:03)
    • こいつや - 名無しさん (2025-03-07 00:57:42)
    • 大ヨロケ持ちならヨロケ取れないっけ? あと距離が離れてればレッドzがメインチャージと腕グレ使えば止めれる - 名無しさん (2025-03-07 07:56:26)
  • この機体のチャー格何気に今までで一番じゃない?リーチも範囲もあるし発生も速いし威力高いし何よりフルヒットさせやすい - 名無しさん (2025-03-07 00:27:23)
    • カウンターも取りにくいしね 最悪支援機にタイマンでカウンター取られてもカウンター前に発生したダメージを相手が受けて、逃げずに支援機の振り兵科のダウン追撃を受けても、結果こっちがの与えたダメージが大きい気がする - 名無しさん (2025-03-07 00:35:02)
    • 優秀なチャー格ってことは念頭に置いたうえで、一番かはどこに重きを置くかで変わると思う。同コストなら突貫力のDaUと性質違うしね。あとゼク1とかと違って、三段攻撃の最後をキャンセルできないのはちょっと痛い - 名無しさん (2025-03-07 00:37:53)
  • もしかしてスキルの被ダメージ減少効果ってダメージそのものを減らしてるから結果的に部位ダメージも減少してたりする?脚狙っても折れるのみたことないんだが - 名無しさん (2025-03-07 00:22:23)
  • 脚部に緩衝材無いけどこの機体に脚部のカスパいらん気がする、数十回乗ったが折れる所かスラふかして倒れた事もない - 名無しさん (2025-03-07 00:06:27)
  • 汎用Ⅴくん脚に散弾ミサ叩き込み頑張ってね。しくじったらみんな死ぬからよろしく。 - 名無しさん (2025-03-06 23:07:10)
  • 支援倒す強襲じゃなくて場荒らし的な機体だな。赤Zと被せられたり複数出されるとマジで止まらん。リゼルよりも自分が起点になりやすいし2強襲でリゾート、コロ落あたりだったらゴリゴリ環境な気がする。 - 名無しさん (2025-03-06 23:00:42)
    • レッドゼータ+リゼルorプロトZZで場持ちさせたくないレッドゼータと隙あらばチャージ格闘警戒を相手には精神的にも疲れるよな - 名無しさん (2025-03-06 23:49:46)
  • この機体のマニュ抜くのによろけ値300%近く要るの? レドゼでかち合ったときに止めれる気がしないんだが - 名無しさん (2025-03-06 22:53:59)
  • 650強襲ピラミッドここ3カ月ぐらいでディマ全盛期、ディマ下方、強襲リゼル→レッドゼータ→プロトZZと激しすぎるな - 名無しさん (2025-03-06 22:37:37)
    • 強襲のパワーが上がって普通に、上位5〜6機体の中から特性の違う2強襲選択がデフォでも良い環境になってるな。キャノンガン、フルオヴェ所持でも支援に乗りたくないコスト。出てくれる人に感謝してその代わりに全力で護らねば… - 名無しさん (2025-03-06 22:40:50)
  • 「ΖΖって、なんてパワーなんでしょ」ってこいつの方につけるべきだったな - 名無しさん (2025-03-06 22:18:00)
  • 本当に補正無視攻撃来たな - 名無しさん (2025-03-06 22:14:28)
    • まぁノルンのチチチュンも耐実補正無視できるし今更ではある - 名無しさん (2025-03-06 22:21:15)
    • 支援機は勿論あの鬱陶しいツヴァイが溶ける溶ける - 名無しさん (2025-03-06 22:23:34)
  • やたら与ダメでるね。格闘中心で戦って来た人には相性良すぎる機体ですね - 名無しさん (2025-03-06 22:08:44)
    • スラ吹いてブンブンしてるだけでそうそう止まらんからな、コレ。上手い人は敵を盾にして横槍を躱すし - 名無しさん (2025-03-06 22:14:54)
      • サーベル長くて攻撃姿勢制御もあるのは凶悪だわな - 名無しさん (2025-03-06 22:21:21)
  • 最初デメリットに感じた両腕部と肩部緩衝材は高レベルも脚部無し、初期スラの少なさも50%以下 のバイオセンサーでカバーできて、射撃補正0も停止射撃恩恵のダブル・キャノン2種とそちらもスキルが足を止めた際のカバーがされてる。 - 名無しさん (2025-03-06 21:16:26)
    • →オバヒ20秒で大よろけハイ・メガ、蓄積メインノンチャとフルチャ貫通よろけと蓄積両方見込める最近のトレンド武装、発生の早いチャージ格闘、2刀は切り替えが77属だけどこちらも発生伸び良好で、マニュダメコン3と姿勢制御。回避無しは人を選ぶかもしれないが、回避無し機体で立ち回れる人は良い戦果が出そうな初日の感想。 - 名無しさん (2025-03-06 21:16:46)
    • 強よろけぶっぱ時も停止射撃姿勢制御でカット耐性あるんやな...チャージ中歩いてる止まりやすいけど - 名無しさん (2025-03-06 22:22:12)
    • スラスター武装が無いのが時々感じるけど、強バルカンみたいなスラスター武装が無かったのは良かったと思うわ - 名無しさん (2025-03-06 22:42:17)
  • 素zzと違ってスキルモリモリ移動強よろけ持ってて格闘2種類持ってんのマジで偉い、素zzなぞ、先の大戦の…! - 名無しさん (2025-03-06 20:32:26)
    • ハァ…ハァ… ハァ…ハァ… - 名無しさん (2025-03-06 20:35:24)
      • 盛ってるんじゃねぇよ - 名無しさん (2025-03-06 22:19:36)
  • 可変機にチャージ格闘が気持ち良すぎる&ブッ刺さり。GFタンクとかファーヴニルとか、可変汎用も環境に多いし、悪くないかも? - 名無しさん (2025-03-06 20:31:23)
  • ダブルキャノン速射はもしかしてよろけ受け止めるための武装か…? - 名無しさん (2025-03-06 20:24:42)
    • フルヒット5700ダメージってかなりのものでは? - 名無しさん (2025-03-06 20:30:38)
  • 間違ってもレートでディジェやイフシュナは出さないように。相手はプロトZZだけではないからな。それにプロトZZは支援狩る能力が低いからどんなマップ・編成でも強いというわけではない。正直2強襲なら強いけど単体ではチャー格や格闘を振るしかない猪。DaUリゼルと同じでしばらくすれば落ち着くだろう。だが強いのは確かだから引いても損はないだろうな。レッドゼータ持ってるならいらないが - 名無しさん (2025-03-06 20:23:36)
    • あとそこに強よろけ持ちの微妙な機体も追加で。 - 名無しさん (2025-03-06 21:42:10)
  • 強化zzの実装時と似た空気を感じる、そのうち収まるだろうしカスパ語ろうや。個人的にはスラを重点的に盛って残りをhpに回すのが良いと思うんだがどう? - 名無しさん (2025-03-06 19:56:54)
    • 脚部はlv2以上はつけたいわね - 名無しさん (2025-03-06 20:01:43)
      • 確かに足が完全に壊れる前に死ぬ事多いがスラ噴いたら転まくるし欲しいかも - 木 (2025-03-06 20:09:31)
        • そこなんよねー、格闘2つ持ちだからどうしても尻もちつきやすくて - 名無しさん (2025-03-06 20:11:49)
          • とりあえず足入れて組んでみたよ 脚部2、対格対ビー3、新型フレーム2,3、噴射1,2、デタベ1って構成になった。一試合しか出来てないが割と良さそう - 木 (2025-03-06 20:38:28)
  • 未強化でも格プロ5432積んで100いけるな。そこに格闘特化と燃焼と耐ビ3耐実5でちょうどピッタリ。ロマン火力の魅力には抗えねえぜ・・・ - 名無しさん (2025-03-06 19:56:53)
  • やっぱディジェだな - 名無しさん (2025-03-06 19:49:47)
  • こいつの格闘能力はグリモア前提の調整してない?複数で見なきゃ止まらんわ - 名無しさん (2025-03-06 19:39:25)
  • スキルだけ見て騒いでる人多く見えるけど全然簡単な機体じゃないよ。 回避ないわスラ撃ち武器ないわ(=格闘の布石には止まって射撃しないといけない、停止射撃制御はダブルキャノンにしかかからない)でかなり気を使う。 でかいから目立つし。楽しいけどね - 名無しさん (2025-03-06 19:35:33)
    • 簡単な機体ってどれよ? - 名無しさん (2025-03-06 19:39:08)
      • 機体サイズ小さくて回避2や変形あって立て直しやすい赤Zの方がはっきり言って簡単だと思うよ。回避ないのはそれほどデメリットだと思う - 名無しさん (2025-03-06 19:41:00)
        • 赤Zにないコンボ完走しやすくて火力あるのは羨ましい… - 名無しさん (2025-03-06 21:14:47)
  • 半分から射撃も格闘も3割カットはやりすぎだろ。レッドZの調整は何だったんだよ。 - 名無しさん (2025-03-06 19:21:06)
    • というか65機体ってダメージカットする奴多すぎなんだよな。普通に700機体よりカット割合高いっておかしいやろ - 名無しさん (2025-03-06 19:26:46)
    • ディマを射撃カットを2割まで下げたのに射撃格闘共に3割カットって何考えてるんだマジで。回復しないからええか…って感じか。 - 名無しさん (2025-03-06 19:31:03)
      • ディマは緩衝材も硬い上ヒットボックスもスカスカだしなぁ - 名無しさん (2025-03-06 19:53:08)
  • チャージ格闘の出が早い上に範囲が広いから当てやすいんですけど、その分ffも多い……… 他の強襲でもそうだけど、「これチャージ格闘当てたら倒せるな」って敵をすでに味方が狙っている時は他のところへ行くべきですかね? - 名無しさん (2025-03-06 19:17:51)
    • 個人的にはやっていいと思うけどたまに怒る人もいるから覚悟した上でやった方がいい - 名無しさん (2025-03-06 19:21:49)
      • 良くねえよ。復帰の無敵ほとんどないの理解しろ。他に敵居ねえならいいよ。 - 名無しさん (2025-03-06 19:27:21)
        • 自分は倒し切る方が味方寝かせるよりメリット大きい状況ならやっていいと思うけどまあこの通り怒る人もいますからね。気にするくらいならやらない方がいいと思います。 - 名無しさん (2025-03-06 20:12:20)
    • 倒し切って敵がいないときは全然やってくれてもいいけど、他にも敵がいる時は射撃とかで追撃してほしいなぁ... - 名無しさん (2025-03-06 19:29:40)
      • まず他に敵いるならそっち相手してくれよって思うけどね - 名無しさん (2025-03-06 20:55:03)
    • コメ主です。やはり状況見て射撃の方が望ましいですよね、ありがとうございます  ………ならば、カスパで射撃もある程度盛っておくべきなのだろうか…?素だとあまりに火力が低くて……。(ミリ削りで欲しい時にちょうどいい火力ではある) - 名無しさん (2025-03-06 19:43:31)
      • 不利属性への射撃なんてダメージじゃなくて拘束手段だと割り切れ - 名無しさん (2025-03-06 19:47:37)
  • この機体のデータでzz君に栄光をくれてやれ - 名無しさん (2025-03-06 18:54:46)
  • ハイメガキャノン強すぎない? - 名無しさん (2025-03-06 18:19:29)
    • 超高機動とか回避2とかあるならともかくこの程度の機動性で回避もないのに止められないって…。ダメコンLv1低いだけのリゼルDaUとかどうやって止めてんだ? - 名無しさん (2025-03-06 18:49:24)
      • ミス - 名無しさん (2025-03-06 18:52:01)
  • 空中で止まらないディマ弱体させて、地上で止まらない強襲出す運営 - 名無しさん (2025-03-06 17:47:56)
    • 超高機動とか回避2とかあるならともかくこの程度の機動性で回避もないのに止められないって…。ダメコンLv1低いだけのリゼルDaUとかどうやって止めてんだ? - 名無しさん (2025-03-06 18:50:54)
      • そら射撃マップで平地を突っ込む想定だろ 射撃簡単に当てられて止めれるなら全盛期のディマも簡単に落とせるわ 射線の通らない廃墟とかで遮蔽から飛び出してきたコイツを一瞬で止められるの? - 名無しさん (2025-03-06 19:13:38)
        • タックルカウンターなり発生の早い下格なり強よろけなり何なりで止められるでしょ。というか遮蔽から飛び出して格闘してくる機体なんてこいつに限らず何も止められないじゃない? - 名無しさん (2025-03-06 19:24:07)
          • 止められないんじゃねぇか 他の機体なら他味方が簡単にカット出来るが、ダメコン3格闘複合持ちに50%以下で更に蓄積に強くなるコイツを実戦で止めるの難しいって話なのに、蓄積取れるまで射撃撃ち込めば止まるって、そらダメコン10でも味方全員でずっと撃ってれば止まるよ - 名無しさん (2025-03-06 19:41:21)
      • チャージリゼル止まってないから毎回暴れてるしこいつを確実に止められるほどの機体って具体的に何?ジオンショットガンレベルのものがないと無理よ。 - 名無しさん (2025-03-06 19:18:39)
        • DaUが暴れてるならレッドZ見ないはずだし強襲なんていくらでも止めようあるでしょ - 名無しさん (2025-03-06 19:22:41)
          • 具体的に書けないやつは絡んでこないでよ。煽りに目的? - 名無しさん (2025-03-06 19:24:27)
            • いやいや。それなら環境リゼルDaUで染まってレッドゼータなんて見ないよね?って話。リゼルDaUが止まらないなら簡単に止まるレッドゼータが席巻してるわけないもの。要するに汎用が射撃なり格闘なりで見ればいくらでも止めようがあるってこと。それこそゼクツヴァイがひたすらミサイル撃つだけで止まるし、MPMk5の出の早い下格闘だってあるしこいつなんて強よろけに明らかに弱いじゃん。 - 名無しさん (2025-03-06 19:39:08)
              • 常に汎用複数が強襲一機見られる状況なら、機体どうこうじゃなくて戦場自体が楽勝な場面だろ で、中堅判定格闘の汎用で強判定長リーチの強襲を止めるって本気?しかもコイツ出の早いチャー格持ちだぞ - 名無しさん (2025-03-06 22:12:42)
                • 横からだが、DaUを引き合いに出すのが良くない。そもそも強襲はタイマン最強で、複数で止めるのが前提。DaUもレッドZもプロトZZもタイマンでは中々止まらん。 - 名無しさん (2025-03-07 02:09:13)
  • 初期の調整入って無い強ダブが65に来たって感じやね - 名無しさん (2025-03-06 17:20:11)
    • 自分の所感では今の強ZZより強くて壊れてる - 名無しさん (2025-03-06 17:40:34)
      • パワアク2ついてないとか言うから強ΖΖちゃん泣いちゃったじゃん! - 名無しさん (2025-03-06 18:45:07)
      • ミサイルと変形がある以外は全部こっちが上じゃねえかな。回避はバイセンでも付かないけど最初から姿勢制御あるし。 - 名無しさん (2025-03-06 19:19:51)
  • test - keasemo (2025-03-06 16:02:27)
最終更新:2025年04月24日 11:52