新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
荒らし対策のため
KDDI回線を広域規制
しました.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ダギ・イルス
限定抽選配給
高機動型ゲルググ(JR)
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
限定任務報酬
シャア専用ゲルググ
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250626アプデ分
調整内容の告知
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
ダギ・イルス
MS一覧
掲示板(愚痴)
ダギ・イルス/ログ1
ガンダム
高機動型ゲルググ(JR)
シチュエーションバトル
掲示板(雑談)/ログ2193
ガンダム/ログ3
カスタムパーツ
サザビー
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
G-3ガンダム/ログ3
掲示板(ネタバレ)
シチュエーションバトル/ログ13
ヘビーガン/ログ1
GQuuuuuuX(ジークアクス)
F90[MZ仕様]/ログ1
ジム・ドミナンス[水中用装備]/ログ1
高機動型ゲルググ(JR)/ログ1
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ディジェ・トラバーシア
シナンジュ/ログ1
F90[MZ仕様]
シャア専用ゲルググ
ヘビーガン
Ξガンダム/ログ3
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
ウイングガンダムゼロ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
ネタバレ基準について
サザビー/ログ4
陸戦型ゲルググ/ログ1
百式改/ログ1
Gキャノン
バンシィ・ノルン/ログ3
G・ドアーズ
シナンジュ
百式改
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
Gキャノン
>
ログ1
この機体の火力出しはガトを擦ればいいの?それとも格闘振り回すのがいいの?最近練習してるけど与ダメが不安定すぎて… - 名無しさん (2025-07-12 19:00:27)
一番の火力源はメインフルチャ。ガトも大事だけど味方のダウン追撃とか距離があるとか、絶対安全な時に撃つこと。前出てゴリゴリ格闘振れる性能はしてないので、フラップ活かして距離保ちながらフルチャ腕ビ継続とガトを回すと安定すると思う。 - 名無しさん (2025-07-12 22:14:50)
ダウン追撃とよっぽど暇じゃない限りはガトは擦らなくていい。基本はフルチャと腕ビームでチクチクよろけ援護して、味方にダウン取ってもらってそこからガト。正直ダウンに合わせてガトが撃てないと若干ダメージに伸び悩むから、中途半端に撃って残弾を減らさない方がいい - 名無しさん (2025-07-12 23:45:47)
お二人共ありがとう。これから頑張る - 名無しさん (2025-07-13 12:23:50)
固定装置か停止射撃姿勢制御のどっちかと、バレットフィーダーを20%以上にしてくれれば文句ないかな - 名無しさん (2025-07-09 23:28:28)
パリィできるからって自ら盾構えて敵強襲機に前ブーするのはやめようと思いました - 名無しさん (2025-07-08 15:22:24)
今の環境でも割と戦える機体ではあると思う - 名無しさん (2025-07-07 11:30:03)
今更出てきたけどこいつレジストないんか、、。 - 名無しさん (2025-07-04 03:09:15)
どんどん簡単に火力出せる機体が増えていくな - 名無しさん (2025-06-30 01:25:58)
言うほど強いか?600なんて強い支援他にもいるし - 名無しさん (2025-07-04 19:47:59)
簡単に火力出せる=強いに結びつけるような解釈するのはどうかと思うが… ともかくこの機体を言われてるほど強くないと言いたいのなら他の強い支援機を挙げるんじゃなくてこの機体の弱さを語った方が良いと思われます - 横 (2025-07-09 23:44:28)
無料ガチャで当たったんだがカスパどうしてる? - 名無しさん (2025-06-27 12:02:47)
基本クイロガン積みしてバレットフィードをブーストするか、射補積んで火力上げするかの二択しかない - 名無しさん (2025-06-28 09:59:53)
拡張装甲5にクイロ123、冷却1、射補34、スペフレ、コンポジで耐実42ビ45格28射補57 起点がフルチャになるからクイロは積めるだけ積んだ方がいいと思ってる、コンポジは趣味なので深い意味はない - 名無しさん (2025-06-28 10:30:56)
gキャノンてコンテナで落ちるのか… - 名無しさん (2025-06-25 16:56:04)
Gキャノンに限らずガチャ産の機体は実装直後からコンテナ落ちするよ - 名無しさん (2025-06-25 17:21:12)
中々楽しい機体だな、足回り快適で武装火力高くてフラップとパリィが強い。強襲はまあ…頑張れとしか… - 名無しさん (2025-06-25 12:42:28)
フルチャの射程かなり長いからフラップで上から射線通して当てに行くのが楽しい、まあ見られると一瞬で落ちるから序盤しかやらないが… - 名無しさん (2025-06-25 02:11:14)
使ってるとやっぱ小ささと足回りの良さがいいね、武装は重いけど火力出るし使ってて楽しい機体 - 名無しさん (2025-06-24 10:07:55)
味方のカウンターにマシンキャノンしゃがみ打ちぶち込んだ時は脳汁止まりまへん - 名無しさん (2025-06-24 16:20:36)
腕ビーがあと100m射程長かったらなーとか思わなくもない。 - 名無しさん (2025-06-23 21:19:05)
コンスタントに与ダメ10万越え出せるけどコレジャナイ感を感じる謎 - 名無しさん (2025-06-23 17:59:42)
敵にいるとかなり厄介だと思い始めてる - 名無しさん (2025-06-23 19:27:37)
構えもあって盾がなかなか仕事するから補強したいけど、カイロも積みたいから中スロ余裕がないジレンマ - 名無しさん (2025-06-23 12:48:02)
毎回盾ぶっこわれる つまり5000ダメ吸収してくれてるってことでこれ以上を求めるのは酷ではなかろうか - 名無しさん (2025-06-23 18:31:19)
これ以上撃ったらスキルが…ってなるの雑音だわホント、大きくは変わらんけど自分でリロードしただけで効果発動でよかっただろコレ - 名無しさん (2025-06-23 11:47:54)
任意リロードしたら発動だとめっちゃ使い勝手良かったと思うんだけどねぇ - 名無しさん (2025-06-23 12:00:12)
普通にコンテナから出てきて草 蓄積取りにくい代わりにフルチャとマシンキャノンで火力出せるって認識でええのかな? - 名無しさん (2025-06-23 11:16:03)
600汎用が化け物揃いでついでに支援機を狩れる性能してたけれどそいつらの主戦場が基本地上で対高所への手段が少ないから高台へのアクセス良くて汎用大決戦に巻き込まれにくいこいつは十分に強いと思う - 名無しさん (2025-06-23 10:20:14)
言っても汎用で警戒しなきゃいけない汎用は高台アクセス容易なアンス、ヘビガン、RFザク、システム発動したヨンファぐらい(Z2とかもいるにはいるが)だしね。アンスは言わずもがなクソではあるけどオヴェはじめ他汎用でそこまでこわいのはいないし真の敵は同僚の支援機とRFグフはじめ強襲機だし - 名無しさん (2025-06-23 10:32:55)
鉱山都市だと結構強いわね - 名無しさん (2025-06-23 10:14:30)
600コストより上な気はするけど650かというとそうでも無いこの微妙な感じ - 名無しさん (2025-06-23 05:40:30)
Gキャノン来たって事は キャノンガンダムも期待していいのかな - 名無しさん (2025-06-22 23:08:05)
バレットフィーダー込みでやっと他支援機程度のリロ速になるのか… - 名無しさん (2025-06-22 19:23:46)
と思ったがリロ速自体は早い方なんだな、単純に手数がたりないだけか… - 名無しさん (2025-06-22 19:25:14)
格闘振らないと案外手数足りないよなこいつ - 名無しさん (2025-06-23 11:04:31)
クイロ123積んでメインのリロードを16秒まで短縮 さっさとフルチャ2回撃ちきって16秒のリロードタイムはマシンキャノン狙うかBGで誤魔化す・・・って運用している - 名無しさん (2025-06-23 17:15:27)
回避スキル皆無だから自分で格闘距離まで行くような性能はあんまり・・・相手が至近距離まで来てしまったときとか自衛の格闘は振りやすいけど - 名無しさん (2025-06-23 17:16:40)
新スキル出すときの「デメリットを作っておいてスキルで補って平均にする」機体だな。バランス良い調整が出来てるゲームなら個性として楽しいんだろうけど、ぶっ壊れが複数いる中でやるのは良くないと思うんだよなこれ - 名無しさん (2025-06-22 14:06:15)
ぶっ壊れを量産するよりこの機体みたいなまとまった機体を出して、突出しているのをナーフするのが健全だと思うけどね - 名無しさん (2025-06-22 18:59:00)
ナーフしてくれるならもちろんそっちが良い。ただ現状は+100の機体がいる中にスキルなしだと-30、込で±0の機体を実装してるから。それならなしで0スキル込で50くらいの塩梅で実装した方が良いなって。数値は感覚だからふわっと捉えてほしい - 名無しさん (2025-06-22 23:30:43)
フラップの燃費が悪いのきついなあ。スラスター盛らないとだめか。あと格闘切り替え遅い? 確定しないんだけど回避ない相手に - 名無しさん (2025-06-22 13:50:16)
強いことは強いけど、射程足りなさそうなマップで無理に出すのはやめて欲しいかなぁくらい - 名無しさん (2025-06-22 12:26:45)
普通に強いでしょ強襲来ても飛んで逃げれるし盾構えてたら迂闊に格闘も振ってこんし、メインの火力蓄積性能高いし - 名無しさん (2025-06-22 09:07:36)
普通に強いは最近評価されにくいからねえ ヘビーガンも全然悪くなかったけど分かりやすい強みがなかったら初期は地獄のような低評価だったし - 名無しさん (2025-06-22 09:27:48)
強襲に狙われたらワンコンで瀕死か即死 が普通の支援機なんだが 今の環境支援機は強襲なんざぶっ飛ばしてやんよ!ぐらいじゃないと認めてくんないからな・・・ - 名無しさん (2025-06-22 11:23:04)
上のコストの支援面した汎用機に全てを破壊されてる感。いやこいつは600コストで奴は650コストだけどさ - 名無しさん (2025-06-22 14:56:41)
評価されにくいというか、悪く言っておけば偉ぶれると思ってるのが多い。自分の言葉で強さの位置決めることが出来ないから、評価できる点の話とかしないで下げることしかしない。 - 名無しさん (2025-06-22 09:45:45)
メインチャージしてたら盾構えられないし、600強襲は射撃強いからなぁ。弱いって程じゃないけどまぁまぁじゃね - 名無しさん (2025-06-22 10:28:04)
おっ、そうだな、飛んで逃げても撃ち落とされなきゃな! - 名無しさん (2025-06-22 22:00:30)
強襲目線だとこいつのマシンキャノン遠目でも結構目立って密かに居場所アピールのデバフになってる気がする - 名無しさん (2025-06-22 01:49:47)
使えん。マップを選びすぎるし味方に依存しすぎてる。射線が通らないとこで即決してるならやめとけ。こいつ即決してる味方はファンネルインコムの餌食でしかない。運営もF系機体はファンネルに脆いのをわからんといかん。 - 名無しさん (2025-06-21 22:04:19)
わかってないのはオタク 第2期MSは小さく機動力が高い代わりに脆い この特性と誘導兵器のファンネルの相性が悪い しかしここに手を入れると小さくて早くて硬いmsができるか 豆鉄砲のようなファンネルの出来上がり そしたらどーせまたグチグチ言うんだろ アホらしい - 名無しさん (2025-06-22 00:54:35)
このコストでファンネル系って何がいるかな。最近はヨンファも見ないしキラサイコのレベル2もほとんどいない。たまに量νFFがいるけど他の支援が出てくることが多いし…… - 名無しさん (2025-06-22 13:55:23)
ファンネルインコムなんかより素直に突っ込んでくる強襲が一番相性悪いよ 撃ち合いなら即よろけ3連射のおかげで勝てる場合が多いし - 名無しさん (2025-06-22 18:35:55)
Gキャに射撃特化プログラム載せるのはアリかな? - 名無しさん (2025-06-21 18:26:50)
ありだけどガトリングばら撒きはやめとけ - 名無しさん (2025-06-21 22:06:14)
フルチャは理論上は火力高いがよろけない上にASLすら無いからまああれだな... - 名無しさん (2025-06-21 15:11:20)
よろけないってなんだ?即よろけ蓄積35%の3連射だけど - 名無しさん (2025-06-21 16:30:15)
即ヨロケっすわ - 名無しさん (2025-06-21 16:34:53)
即よろけ3連射は普通に強いのよ 6000オーバーダメ出るしな - 名無しさん (2025-06-21 16:38:08)
支援が火力出すのは当たり前よ。継続的にその火力出せるのかが問題。チャージ時間とリロード考えたら割に合わん。そんなんインコムロックやファンネルからビーマシでなんぼでもなる。 - 名無しさん (2025-06-21 22:08:23)
なにと比較してムキになってるのかはよくわからんが、6秒程度の間隔で2回3連よろけのフルチャ撃てるのは強いて。たしかに20秒リロは重いとは思うが。あとファンネル系のリロード時間も普通に20秒越えるものがほとんどでは・・・? - 名無しさん (2025-06-21 22:39:10)
ファンネルからビーマシって何を想定してんの? - 名無しさん (2025-06-22 10:09:55)
この武装が弱いのはリロード面だけで2.5 秒の収束なんざ遅い訳でも無いしそんなん普通初動に使うでしょ。別に収束途中でもよろけ取れるし。火力出しって意味ではメインよりもマシンキャノンでしょ。比べる武装も的外れで何を伝えたいのか分からん - 名無しさん (2025-06-22 10:45:13)
間違い認めずに誤魔化すために話すり替えるの、自分としては上手くフォローしてるつもりかもしれないけど、バレバレだしすっっっげえダサいよ - 名無しさん (2025-06-22 10:49:25)
蓄積100狙える即よろけ3連射とかいうめちゃくちゃ強いスペックですよ - 名無しさん (2025-06-21 18:46:39)
トラバみたいなクソ雑魚BRと勘違いしているのかな?貶すならちゃんと調べとかないと - 名無しさん (2025-06-21 20:02:26)
エンゲージインコムなら随伴してれば蓄積とれる。 - 名無しさん (2025-06-21 22:11:51)
横だけど、随伴してれば600支援なんて全員蓄積が簡単に取れるんじゃない?600は個性的な支援が多くて楽しいですね。それとここは機体の強弱を話す場所じゃないです。 - 名無しさん (2025-06-22 01:18:36)
メインフルチャのDPSがエグいけど、フルチャ2回→残弾0→スキル適用外になるのがな。そもそも適用される武装のリロードが30%短縮された所でってぐらい重い。 - 名無し (2025-06-21 14:20:30)
もうスキル無視してクイロ123積みしてみんな大好き拡張装甲つけるって選択肢を選ぶことにしたよ - 名無しさん (2025-06-21 16:39:04)
この機体でスキルあり/なしの弾回し使用感テストするんだろうな...てくらい重めのリロ設定。条件が残弾30%以上→10%以上、メインの弾6→7...だったらスキル使いこなすの面倒→スキル意識しないと損くらいにはなるのかな。現状リロ軽くしてスキル活かせたらラッキーていど? - 名無しさん (2025-06-21 19:20:39)
最近のヤバいスキルや武装モリモリな機体と比べたら大分大人しいな - 名無しさん (2025-06-21 12:56:52)
バレットフィーダー発動したら快適になるくらいのリロード時間にして欲しかった。BR18s、バルカン15s、マシンキャノン20sって性能に対して長すぎだろ。ただ、直近で強化貰えるほど弱いかというとそんなことないんだよな… - 名無しさん (2025-06-21 10:43:12)
試作4号機でいいや。リロード短縮無くてもめちゃくちゃ早いし残弾とか気にしなくていいし。スキル発動してクイロ盛ったコイツより早いと思う。リロード重くして早くなりますとか言われてもストレス。弾残すから火力も下がるし - 名無しさん (2025-06-21 09:54:13)
取るべきか取らざるべきか、コメント見ると迷う評価だな、、、星2だから他のガチャの時にポロポロ落ちそうだし、、、 - 名無しさん (2025-06-21 08:19:15)
600支援なんて使えるやつが幾らでもいる。フラップと盾パリィ以外は大したことないから迷うなら開発便りが出る来週あたままで待つ。今トークンむやみに使うべきじゃない - 名無しさん (2025-06-21 14:18:13)
600支援自体がアンスの前じゃ等しくカモだからねぇ、レジストや停止射撃付いてりゃ引いてもいいと思うが個人的にRFゲル並みのぶっ壊れが来るまで600支援は引かんでいいと思うわ - 名無しさん (2025-06-22 04:05:21)
バレットフィーダーとか狙って細かくリロードするより普通に脳筋でチャージBRバラまいてリロードの合間をBGで埋めつつマシンキャノンで横から撃ちやダウン追撃やるぐらいでいいな・・・ バレットフィーダーは知らんうちにたまにリロード早くなってるね、ぐらいのスキル - 名無しさん (2025-06-21 03:42:40)
メインチャージの威力が6000っていかれすぎるだろ - 名無しさん (2025-06-21 02:03:07)
汎用相手だとだいたい8000ぐらいですかね。いい火力してますね - 名無しさん (2025-06-21 03:19:45)
キルタイムがやたら早いなと思った - 名無しさん (2025-06-20 23:07:06)
Gキャノンって劇中で見るとキャノン付きは普通に盾とライフル持ってないんだな、普通に外してネイキッドと差別化すれば良かったのに - 名無しさん (2025-06-20 20:59:36)
脆いしレジスト無いから捕まったら普通に死ぬのが最近の支援にしては珍しく感じる、あの機動力にレジストまであるバイカスが頭おかしいだけとも言えるが - 名無しさん (2025-06-20 19:52:57)
調整担当が代わったんじゃない? - 名無しさん (2025-06-20 21:49:07)
小型MSらしくHPも低いし緩衝材も無し 盾はそこそこ厚いが捕まるとホント一瞬で消滅するね - 名無しさん (2025-06-21 01:36:33)
足速くて小さいとか強襲泣かせだな。その上パリィも気にせなならんとは - 名無しさん (2025-06-20 18:29:38)
ムチで止めろ 一度よろけたらもう嬲り放題だぜ - 名無しさん (2025-06-21 04:09:29)
GSTの上位互換? - 名無しさん (2025-06-20 12:48:13)
汎用なら - 名無しさん (2025-06-20 13:21:22)
もし汎用だとしても互換ではないんだよな。仮に400で出てたなら代わりに使えるから互換と言えるが、コストが上などの場合は上位種とか言われるな。 - 名無しさん (2025-06-20 23:31:02)
一致しているのは肩から静止バリバリするってその一点だけで全く違う機体ですね・・・ - 名無しさん (2025-06-21 08:11:12)
互換という言葉の使い方間違ってるんよな、互換ってのは置き換えられるって意味だから兵科が違う時点で互換にはならない。ジーラインSTなら汎用だから基本強襲に向かっていかなきゃならんが、Gキャノンは支援だから基本は逃げ、互換になるはずがない。 - 名無しさん (2025-06-21 15:24:03)
対抗機がバイカス2を筆頭に陸百、量産vFFとかだからそれと見比べると見劣りはする。ただ、別にあいつらと比べて悲観するほどひどいわけでもないけど - 名無しさん (2025-06-20 12:26:35)
派手さは無いけど馬鹿みてえな削り速度のマシンキャノン好き - 名無しさん (2025-06-20 12:34:12)
まあバイカス2号機から7カ月ぶりの今年初の600支援機で、バイカス2号機のトップ評価は変わらなくてもレートに出せる能力で個人的には及第点。まあ中には久々の600支援機追加の、マイルドな性能に感じ物足りないと感じる人も居そうではある。 - 名無しさん (2025-06-20 13:03:39)
そのマシンキャノンをメッサーにくれないか…? - 名無しさん (2025-06-20 12:01:48)
特徴的な盾でも無いのに盾パリィ貰えるならもっと配ってあげても良いのではと思ってしまう - 名無しさん (2025-06-20 11:38:08)
盾起因と言うよりも機体(F90から続く系譜)起因じゃね? - 名無しさん (2025-06-20 12:09:03)
F91のビームシールドでのパリィが印象強くて勘違いしてたF90からの系譜だったのね、見てきたらヘビーガンとかも持ってたんだね - 名無しさん (2025-06-20 18:14:33)
レジストくらい付けても良かったんじゃ... - 名無しさん (2025-06-20 11:21:40)
MA+ダメコンLv1を抜くには心許ない蓄積値。もう少し余裕があればよかったんだけど - 名無しさん (2025-06-20 10:18:56)
それなりに強みはあるんだろうが他の支援機体と比較してそれを押しのけて出せるかと言われたらわからんし来週には開発便りとか来るだろうからちょっと待ってみると良いと思うよ。 - 名無しさん (2025-06-20 09:19:09)
初めて受けたマシンキャノンがよりにもよってダウンからの追撃で、耐実36のフルヘルスのアンスがあっという間に削られたぜ。耐実初期の汎用なら悶絶もんだろうな。 - 名無しさん (2025-06-20 07:01:20)
対実36ならそうなるだろうなぁ。アンスは拡張装甲5なら対実も42〜50ぐらいまで盛れるからGキャ対策はしやすい方なんだが - 名無しさん (2025-06-20 16:50:41)
よろけさせて転ばしてマシバリとやることがRFザクと似てるな - 名無しさん (2025-06-20 02:09:46)
パワーだけなら圧倒的にGキャノンだが回避スキルが一つもないのと近接性能はザクのが上なので同じ運用は流石にできない - 名無しさん (2025-06-20 07:36:49)
横だが よろけさせて、(味方が)転ばして、マシバリ と考えればまぁうんって感じだな - 名無しさん (2025-06-20 08:38:23)
マニューバも回避もない支援がその立ち回りしてる時点できつい。 - 名無しさん (2025-06-20 09:16:01)
転がすの得意な汎用機にくっついて転んだ敵の脚にお座りマシンキャノンぶち込むだけの簡単なお仕事 - 名無しさん (2025-06-20 00:43:31)
デルタアンスがこかしてこいつが倒す 完璧な作戦だ - 名無しさん (2025-06-20 00:49:36)
で、薬莢に当たり判定はあるの? - 名無しさん (2025-06-20 00:09:05)
人の心とか - 名無しさん (2025-06-20 11:24:56)
薬莢でパイロット倒せたら笑うわ - 名無しさん (2025-06-20 13:47:10)
某配信者が同じこと検証しようとしてたが、どうやら排莢自体が行われていない模様 - 名無しさん (2025-06-20 16:54:57)
鉄仮面のレス - 名無しさん (2025-06-20 19:19:16)
スキル前提で弾の回転悪くて、スキル発動してもそこまでリロード早くないのがちょっと気になる。いかにマシンキャノンで敵を溶かすかって機体なのかな? - 名無しさん (2025-06-20 00:05:52)
ビームガンの射程短いのが難点だな。BRのリロ頻発するだけに、カットしたいのに後少し届かねぇってのが結構ある - 名無しさん (2025-06-19 22:19:04)
カットは諦めて味方を餌にバーリバリバリバリバリタイムフィーバー!!ヤッホ~~~~ウウ!!(すまねえ・・・俺にはお前を助けられねえ・・・すまねえ・・・!!) - 名無しさん (2025-06-19 23:11:33)
クイロLv.4もしくは3,2,1積みしてさらにバレットフィーダーの効果を相乗すればBRフルチャ→即リロードで12秒ずつぐらいで3連BRを撃ちまくる最強の支援機が完成するってわけだぜ!! - 名無しさん (2025-06-19 22:03:30)
どーお?アンス全滅させられそうな性能してる? - 名無しさん (2025-06-19 21:56:19)
ない。他の支援機体で足りる。弱くはないが劣化汎用みたいなもんなのと火力に関しても他の機体も爆発力あるので不要 - 名無しさん (2025-06-20 04:01:17)
とりあえず10戦ほどやってみたけど 弾持ちの悪ささえどうにかなればいけるかなぁ メインとビームガンだけだと手持無沙汰になりがちなのでヘイトと射線管理しっかりしながらちょいちょいマシンキャノンぶち込んでいかないとダメージ伸びないな - 名無しさん (2025-06-19 21:18:15)
後、とにかく蓄積取りが苦手なのでフラップうまいこと使って強襲スカさないと正面から突っ込んでくるマニュが止めれないこと多々 - 名無しさん (2025-06-19 21:21:41)
後ろフラップバァルカンで結構ストッピングできるけどねえ - 名無しさん (2025-06-19 21:46:01)
完全にバルカンの存在を忘れてた わたしって本当にカバ - 名無しさん (2025-06-19 22:08:24)
1機潰すのは早いけどその後リロード中になるかもしれん。 - 名無しさん (2025-06-19 20:30:28)
この感じだとF71ネイキッドは強襲枠になるのかな、やっぱ - 名無しさん (2025-06-19 20:03:21)
モデリングもモーションも楽でキャノン外すだけなので、ヘビーガンとの差別化で強襲になりそうですね。 - 名無しさん (2025-06-20 01:14:02)
薬莢で歩兵確殺はないのか - 名無しさん (2025-06-19 19:44:47)
まぁ民間人ではなく歩兵だからな無理だろう - 名無しさん (2025-06-19 20:44:44)
バトオペの歩兵はマシンガン直撃しても耐えるからな・・・ - 名無しさん (2025-06-19 23:03:08)
昔の歩兵はMSの格闘にもかち合う事できたモビルファイターだったし何を今更 - 名無しさん (2025-06-20 23:05:33)
ヘビーガンより強いけどヘビーガンより強いからどうしたとしか言いようがない。設定の再現度は高いかもしれない - 名無しさん (2025-06-19 19:33:38)
設定的に言えばデナンゾンクラスらしいんだが・・・・・・ - 名無しさん (2025-06-19 19:37:42)
多分キルレシオの設定はヘビーガンが前衛をして、Gキャノンが後方から支援に徹する事が出来たからの結果だと思う、MS単体で見た時にデナンゾンクラスかと言われるとちょっとね… - 名無しさん (2025-06-19 20:41:39)
元々運動性とかはヘビガン以上だからキャノン外すとヘビガン以上に格闘戦向けの機体になる設定だしなぁ。キャノン無しのこいつが遠景でベルガ系列機といい勝負繰り広げてるシーンもあるし - 名無しさん (2025-06-19 23:09:25)
それ間違っているぞ、実際本編でも最後の方で戦っているのはこいつのキャノン無しバージョンだし、十分強い機体。 - 名無しさん (2025-06-20 07:23:02)
それらも加味して言ってる、前衛しか出来ないヘビーガンと後衛から援護も出来るGキャノンでは単体性能と言うより、部隊編成での数字の差が顕著に出るのではと言いたかった - 名無しさん (2025-06-21 01:07:21)
BR6発しかないから収束するとバレッドフィーダー使う余地がないね。9発なら可能性感じたのに - 名無しさん (2025-06-19 19:25:55)
収束→1発 残り2発でバレッドフィーダー 12秒でリロード ってやるか 普通に6発撃って18秒か - 名無しさん (2025-06-19 19:33:39)
バレッドフィーダーちゅースキルをうまく活用する前提なのかリロードが全武装で重くて非常に使いにくい バレッドフィーダーがそもそも使いにくいんよ・・・ - 名無しさん (2025-06-19 19:15:13)
スキル前提なんだろうが主兵装が弾数少ないよ。 - 名無しさん (2025-06-19 19:35:08)
使って損しないだけで、使って得するスキルでもないし、特段意識する必要もないのでは - 名無しさん (2025-06-19 20:13:26)
こう言うスキル前提の性能やめて欲しいね、やるなら素で十分戦える前提で追加の味付けして欲しい、これではただハンデを背負わされてるだけに思える - 名無しさん (2025-06-19 20:45:36)
めっちゃ停止射撃姿勢制御や固定装置持ってそうな見た目してるけど持ってなかったのか - 名無しさん (2025-06-19 19:10:15)
F70のデチューン機の設定かと思ったらF90sの量産設定になってるのね - 名無しさん (2025-06-19 18:53:25)
F70のデチューンというよりは「地に足の着いた現実的実用版F70」といったとこだね - 名無しさん (2025-06-19 19:17:54)
サポートタイプの量産機設定がF70の話だね、そのF70をヘビーガンの部品で〜って文脈 - 名無しさん (2025-06-19 20:13:30)
F70の量産化発注をAEに頼んだら技術力足りなくてコイツになったって設定もあったような - 名無しさん (2025-06-19 21:01:52)
wiki調べてきたらキャノンガンダムがF70の事でf90sの量産試作機がF70、でF70自体がコスト馬鹿高くてこんなもん量産出来んわでヘビーガンのパーツ流用してコスト抑えて作ったのがコイツとな - 名無しさん (2025-06-19 22:07:14)
F70はただ高いじゃなくて稼働率低く壊れやすいはっきりとした欠陥機。無論バトオペで来るなら問題点が解消された云々書き加えられた性能いいだけの傭兵仕様だろうけど - 名無しさん (2025-06-19 22:34:24)
量産機にあるまじきハイスペックを目指したらデリケートな扱いが必要になってとても量産できるような機体じゃなくなったってだけで別に欠陥機という設定はない。そもそも稼働率低くて壊れやすいのはΖだって同じだが連邦の兵站能力では特に問題視される要素じゃねえだろ。現代戦闘機とかもエンジンの整備は基本的に製造工場に送ったりするだろーが - 名無しさん (2025-06-19 23:21:19)
ソフトウェアに問題があってサナリィの技術者の補助が必須ってのは欠陥じゃない? - 名無しさん (2025-06-19 23:57:45)
それ言い出すと擬似人格OSを使うF90だってサナリィスタッフにしか弄れんから欠陥機になるけど…。今だってアビオニクスやらシステム周りは本基本的にメーカー周りの人間にしか触れないブラックボックス化させるのはある意味当然っちゃ当然だと思うが宇宙世紀だと違うのか? - 名無しさん (2025-06-20 10:17:53)
試作機と一緒にされても… - 名無しさん (2025-06-20 11:57:17)
キャノンガンダムも試作機ですが…。そもそもソフトウェア周りはサナリィスタッフしか弄れないってだけで不具合ある設定ではないじゃんね - 名無しさん (2025-06-20 12:55:27)
現実でも車やら戦闘機をコピー製作しようとして残念な物作ってるお隣さんがいるんだしそんなとこじゃないのか? - 名無しさん (2025-06-20 23:04:01)
MS単体ならいざ知らず、軍の部隊編成で大量に配備する主力量産機としては失敗だわな、軍用機は前線での野戦整備性能も重要な項目なのよ - 名無しさん (2025-06-21 01:12:35)
F1マシンならともかく、戦場でゴリゴリ使ってゴリゴリ壊れるものが特定の技術者にしか整備できないってのは相当な欠陥だと思う - 名無しさん (2025-06-21 03:44:42)
コスト650はサナリィ製の量産失敗高級量産機体で揃えるつもりっぽいなぁ - 名無しさん (2025-06-19 21:44:40)
どっちもF90Sの量産を目指したMSだし間違ってはいない - 名無しさん (2025-06-19 23:24:17)
停止撃ちでかつ蓄積ほとんどとれないけどDPSは凄い肩キャノンにこだわるとめっちゃ弱い 良いマト 肩キャノンにこだわらなければん-まーそこそこー? - 名無しさん (2025-06-19 18:48:31)
姿勢制御も固定もないから普通に即よろけ一発で止まるのがアレだな、味方の取った転倒にぶち込む以外はあんまり使い道がない感じもあるけどDPSとマガジン火力の両方が高いんでまー強いわ - 名無しさん (2025-06-19 18:54:00)
立て乙!性能見た感じ盾格闘と高バラあるし前線で戦う支援機かね。2種即よろけとフラップあるし自衛はまぁまぁだけど停止射撃無しのマシンキャノンがどうなるか…火力はDPM3000とかいうバケモンだし局部補正の有無によって化けそうやね。そこ!バイカス2号でよくねとか言わない。(メイン火力実弾ぽいしそこが差別化ポイントかね) - 名無しさん (2025-06-19 18:05:35)
DPM3000とかどんな産廃だよDPSだわ - 木主 (2025-06-19 18:06:22)
test - keasemo (2025-06-19 17:42:05)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年07月13日 12:23