Gキャノン > ログ1

  • コイツの左手にもビームガンあるんだから×2あっても良いのになぁ - 名無しさん (2025-10-11 22:11:35)
  • 最近、停止撃ちの武装を落下中に使える機体増えたけどこいつはなしかあ まあマシンキャノンを落下しながら撃てても劇的な変化はないけど - 名無しさん (2025-10-11 14:18:19)
  • ダクトの色どこだ…?ってなりながら一旦全部塗ったら腹の色と一緒に変えられない領域なのかよ!バグでは - 名無しさん (2025-10-09 11:49:13)
  • この機体が味方にいる時はとにかく近くで敵を寝かせる。それだけでいい、それだけで火力で溶かすから - 名無しさん (2025-10-03 16:27:45)
    • とにかくそれが大事 ただマップは選ぶし味方依存度も高いね - 名無しさん (2025-10-11 10:51:46)
  • 頼むから強襲は、いの一番に狩ってくれ(蜂の巣にされながら - 名無しさん (2025-10-01 05:38:41)
  • 600のネタ機体のみカスマで意気揚々と出してた人いたからとwiki見に来てみたら、ここのコメ欄的にも弱い評価なの? 個人的にバイカス2号機には及ばないものの強機体だと思ってたけど - 名無しさん (2025-09-24 12:32:41)
    • フラップ使って良い射撃ポジションを取るor味方に敵をよく寝かせてもらえるなら十分強い、出来ないなら微妙 - 名無しさん (2025-09-24 18:14:16)
    • 軽快な機動と高いポジ取り能力と停止撃ちマシンガンの瞬間火力を見るにネタ機体ではないな、少なくとも支援の環境1個下にはいるレベルの機体ではある - 名無しさん (2025-09-24 18:47:15)
    • 機動力高いし、汎用にフルチャ叩き込むだけで火力出るから結構強いしお手軽。パリィもあってワンチャン作れるし。 - 名無しさん (2025-09-25 19:34:32)
    • 多分フラップが使えない人が(ボタン配置変えてない)弱い評価するんじゃないかな?武装のリロードが全体に遅いという弱点は抱えているけど、拡張装甲でクイロを積んだら多少は改善出来て装甲的にもかなり硬くなるから、バイカス2の一つ下ってのは正しいと思う。強い - 名無しさん (2025-09-25 19:44:55)
    • 狙われにくいしやることが簡単だから低レートで人気だけど強くはない、けど弱いってほどでも無い機体だよ。射撃コンボが貧弱だしリロ長すぎて持ってる火力が少なくて敵依存、味方依存が激しい機体 - 名無しさん (2025-10-06 19:51:12)
    • 普通に環境機体 - 名無しさん (2025-10-07 18:51:41)
    • ベラいのと微妙にリロードの取り回しが悪い以外は全部強いと思うが。小さい、高機動、射程まぁまぁ、フラップ、バランサー、パリィ、火力も出るってちゃんと強いと思う - 名無しさん (2025-10-08 14:44:28)
  • フルチャの三連ビームってけっこう当てやすいの?MAlv1簡単に止められる? - 名無しさん (2025-09-23 17:24:57)
  • マシンキャノンを気持ちよく撃たせてくれ。逃げ回りながらメインとビームガン、バルカン撃ってマシンキャノンでゴリゴリ削れる場面がない - 名無しさん (2025-09-18 20:46:58)
    • 弾数ちょっと減ってもいいから、キャノンが移動撃ち出来ればなあ… - 名無しさん (2025-09-18 21:47:49)
    • 空中で落下しながら撃てたらいいのに F91no - 名無しさん (2025-09-26 17:59:52)
  • ヨロケはあまり取れない代わりに見られて無ければ火力は出るって機体だけど今の600では厳しい - 名無しさん (2025-09-13 14:04:25)
    • メイン火力がフルチャライフルに偏るからなあ、射撃の手数が思ったより少ない気がする - 名無しさん (2025-09-14 12:51:54)
      • 武装が少ないからバレットフィーダーを生かしづらいんだよね 残弾気にして気持ち良く撃てないしそもそも効果もいまいち RT50%短縮になれば面白くなるのに - 名無しさん (2025-09-14 20:46:21)
  • マップ相性教えてください - 名無しさん (2025-09-06 15:24:13)
    • とにかく高台が多いマップがいいね。北極とか速攻で支援機捕まりがちだけど、こいつなら逃げ回れて案外いける - 名無しさん (2025-09-17 23:07:05)
  • 「あれ、なんか強くね?」と「あれ、なんか弱くね?」を無限に繰り返す機体。楽しさは凄い - 名無しさん (2025-09-04 21:45:03)
  • 人気すぎる - 名無しさん (2025-08-31 19:34:59)
  • PC版で出そうな気がしたから取ったけど、マシンキャノンの使い所が分からな過ぎてキツイ。細かく使おうとするとカウンター射撃が即刻飛んできて止められるって状況化が多いから簡単に撃てないし、撃たなければ火力が乏しい。コレは難しいぞぅ・・・。 - 名無しさん (2025-08-21 20:25:29)
    • 何戦か戦闘してみて思ったのが、戦闘力は微妙で火力に乏しい援護待ちMSって感じだ。コレに乗ってる奴は大抵”護衛を頼む!”を連呼してるから嫌がられる存在になりそうな所があるなぁ・・・。 - 木主 (2025-08-21 21:02:52)
    • 遠距離からガンガンダメージ取っていくタイプじゃなくて中距離からよろけ取って味方の突撃を援護しつつダウンした相手に全力でマシンキャノンを撃ち込む機体だゾ☆ - 名無しさん (2025-08-21 21:29:35)
    • アンス筆頭に格闘機の随伴しないとマシ撃つ機会ないんじゃないかな・・・射撃機体染め編成でダウンする敵ほぼいないとかあるし、PS版ほど強さはなさそう - 名無しさん (2025-08-21 23:51:59)
      • そういうのは無いよ?PS版のヘビーガンとかは味方の追撃で活躍できるってのがあるらしいけど、PC版だと無理やり腰グレを差し込めば普通によろけ取りと火力も両方できる方になってるから対抗は出来るとは思うけど、マシンキャノンの追撃タイミングを理解出来たら戦闘出来る可能性は出て来ると思う。要は練度が低いから起きてる感じがする。 - 名無しさん (2025-08-22 20:25:07)
    • マシンキャノンはダウンした相手と誰も見てない時にバリバリ撃つくらいでいいよ。基本的に味方に随伴しながらフルチャと腕ビーで火力と味方の援護すれば与ダメも出せるし敵強襲からも守ってくれる。「援護待ち機体」じゃなくて自分から「援護する機体」にならないと成績でないよ - 名無しさん (2025-08-22 21:43:28)
    • マシンキャノンが伏せ射撃できなくて固定装置もないのが辛いよね 新しい機体にしては…だったらせめてシールドをもっと前に出す射撃ポーズならな - 名無しさん (2025-10-11 14:26:29)
  • 耐実弾盛ってないようなのにマシンキャノン当てると600とか出る。そんなんいっぱいいたら笑う。 - 名無しさん (2025-08-14 03:35:49)
  • 強襲きてもフラップで高台逃げすればすぐ汎用飛んできてくれるからイージーすぎる。やっぱ支援機に機動力与えるとクソゲーになるだけだわ。600強襲がカスっていうのもあるが。 - 名無しさん (2025-08-08 12:34:09)
    • 600強襲というより援護に来る鬼火力汎用が多いのも原因やろな。 - 名無しさん (2025-08-13 23:34:46)
  • Gキャノンネイキッドも来るかな - 名無しさん (2025-08-03 23:55:36)
    • 多分600強襲で来るんじゃないかな、そんな気がする - 名無しさん (2025-08-05 01:49:50)
  • 武装っていつリロードすればいいかな  - 名無しさん (2025-08-01 14:10:04)
    • 撃ち合いしてる時の敵の数や距離で判断してる、周りに敵がいなければさっさとリロードって感じ - 名無しさん (2025-08-02 19:03:56)
  • バイカス2を持ってない人には大変ありがたい機体。非常に使いやすい - 名無しさん (2025-07-31 10:36:42)
  • 最初微妙かな?と思ったけど慣れると結構戦績だせる機体、支援機なのに足回り良好だから使ってて快適 - 名無しさん (2025-07-29 13:58:36)
  • 拡張装甲クイロ盛り以外は手抜きの舐めプ構成と言っても過言ではない、軍事補給辺りは同コス強襲の対高所力がゴミなのも相まって無双できる - 名無しさん (2025-07-26 22:32:30)
  • 強くは無いな…塹壕以外なら陸百とかバイカスの方がずっと強い - 名無しさん (2025-07-15 20:01:17)
  • 特別戦墜落600だったとはいえ相手序盤から回線2落ちいたのに、相手に2体いたエンゲージI装備が強すぎて5000近くスコア差つけられて負けるし、与ダメMVPも味方のユマゲルだし、600エンゲージ持ってるならこいついらなくね? そもそも武装少ないくせにバレット生かせないとリロ重たい&コンセプトそのものが弱いから最初からいらなかっただろ。 もうバレットはそのままでいいから素でリロとオバヒ早くしてくれ。 - 名無しさん (2025-07-13 20:48:14)
    • 負けたときにこの機体弱くね?って言い訳しに来るのやめてくれない? - 名無しさん (2025-07-13 23:16:51)
    • そも墜落なんて相性悪いだろうこの機体。マップにあった機体を選べない時点でレベルが低いし、クイックの味方程度にグチグチ言ってる時点でね - 名無しさん (2025-07-13 23:23:03)
    • 回線落ち2枚いて負けるとか自分の弱さ自慢日記書いてどうすんのよ - 名無しさん (2025-07-27 12:52:42)
  • この機体の火力出しはガトを擦ればいいの?それとも格闘振り回すのがいいの?最近練習してるけど与ダメが不安定すぎて… - 名無しさん (2025-07-12 19:00:27)
    • 一番の火力源はメインフルチャ。ガトも大事だけど味方のダウン追撃とか距離があるとか、絶対安全な時に撃つこと。前出てゴリゴリ格闘振れる性能はしてないので、フラップ活かして距離保ちながらフルチャ腕ビ継続とガトを回すと安定すると思う。 - 名無しさん (2025-07-12 22:14:50)
    • ダウン追撃とよっぽど暇じゃない限りはガトは擦らなくていい。基本はフルチャと腕ビームでチクチクよろけ援護して、味方にダウン取ってもらってそこからガト。正直ダウンに合わせてガトが撃てないと若干ダメージに伸び悩むから、中途半端に撃って残弾を減らさない方がいい - 名無しさん (2025-07-12 23:45:47)
    • お二人共ありがとう。これから頑張る - 名無しさん (2025-07-13 12:23:50)
  • 固定装置か停止射撃姿勢制御のどっちかと、バレットフィーダーを20%以上にしてくれれば文句ないかな - 名無しさん (2025-07-09 23:28:28)
  • パリィできるからって自ら盾構えて敵強襲機に前ブーするのはやめようと思いました - 名無しさん (2025-07-08 15:22:24)
  • 今の環境でも割と戦える機体ではあると思う - 名無しさん (2025-07-07 11:30:03)
  • 今更出てきたけどこいつレジストないんか、、。 - 名無しさん (2025-07-04 03:09:15)
  • どんどん簡単に火力出せる機体が増えていくな - 名無しさん (2025-06-30 01:25:58)
    • 言うほど強いか?600なんて強い支援他にもいるし - 名無しさん (2025-07-04 19:47:59)
      • 簡単に火力出せる=強いに結びつけるような解釈するのはどうかと思うが… ともかくこの機体を言われてるほど強くないと言いたいのなら他の強い支援機を挙げるんじゃなくてこの機体の弱さを語った方が良いと思われます - 横 (2025-07-09 23:44:28)
  • 無料ガチャで当たったんだがカスパどうしてる? - 名無しさん (2025-06-27 12:02:47)
    • 基本クイロガン積みしてバレットフィードをブーストするか、射補積んで火力上げするかの二択しかない - 名無しさん (2025-06-28 09:59:53)
    • 拡張装甲5にクイロ123、冷却1、射補34、スペフレ、コンポジで耐実42ビ45格28射補57 起点がフルチャになるからクイロは積めるだけ積んだ方がいいと思ってる、コンポジは趣味なので深い意味はない - 名無しさん (2025-06-28 10:30:56)
  • gキャノンてコンテナで落ちるのか… - 名無しさん (2025-06-25 16:56:04)
    • Gキャノンに限らずガチャ産の機体は実装直後からコンテナ落ちするよ - 名無しさん (2025-06-25 17:21:12)
  • 中々楽しい機体だな、足回り快適で武装火力高くてフラップとパリィが強い。強襲はまあ…頑張れとしか… - 名無しさん (2025-06-25 12:42:28)
  • フルチャの射程かなり長いからフラップで上から射線通して当てに行くのが楽しい、まあ見られると一瞬で落ちるから序盤しかやらないが… - 名無しさん (2025-06-25 02:11:14)
  • 使ってるとやっぱ小ささと足回りの良さがいいね、武装は重いけど火力出るし使ってて楽しい機体 - 名無しさん (2025-06-24 10:07:55)
    • 味方のカウンターにマシンキャノンしゃがみ打ちぶち込んだ時は脳汁止まりまへん - 名無しさん (2025-06-24 16:20:36)
  • 腕ビーがあと100m射程長かったらなーとか思わなくもない。 - 名無しさん (2025-06-23 21:19:05)
  • コンスタントに与ダメ10万越え出せるけどコレジャナイ感を感じる謎 - 名無しさん (2025-06-23 17:59:42)
    • 敵にいるとかなり厄介だと思い始めてる - 名無しさん (2025-06-23 19:27:37)
  • 構えもあって盾がなかなか仕事するから補強したいけど、カイロも積みたいから中スロ余裕がないジレンマ - 名無しさん (2025-06-23 12:48:02)
    • 毎回盾ぶっこわれる つまり5000ダメ吸収してくれてるってことでこれ以上を求めるのは酷ではなかろうか - 名無しさん (2025-06-23 18:31:19)
  • これ以上撃ったらスキルが…ってなるの雑音だわホント、大きくは変わらんけど自分でリロードしただけで効果発動でよかっただろコレ - 名無しさん (2025-06-23 11:47:54)
    • 任意リロードしたら発動だとめっちゃ使い勝手良かったと思うんだけどねぇ - 名無しさん (2025-06-23 12:00:12)
  • 普通にコンテナから出てきて草 蓄積取りにくい代わりにフルチャとマシンキャノンで火力出せるって認識でええのかな? - 名無しさん (2025-06-23 11:16:03)
  • 600汎用が化け物揃いでついでに支援機を狩れる性能してたけれどそいつらの主戦場が基本地上で対高所への手段が少ないから高台へのアクセス良くて汎用大決戦に巻き込まれにくいこいつは十分に強いと思う - 名無しさん (2025-06-23 10:20:14)
    • 言っても汎用で警戒しなきゃいけない汎用は高台アクセス容易なアンス、ヘビガン、RFザク、システム発動したヨンファぐらい(Z2とかもいるにはいるが)だしね。アンスは言わずもがなクソではあるけどオヴェはじめ他汎用でそこまでこわいのはいないし真の敵は同僚の支援機とRFグフはじめ強襲機だし - 名無しさん (2025-06-23 10:32:55)
  • 鉱山都市だと結構強いわね - 名無しさん (2025-06-23 10:14:30)
  • 600コストより上な気はするけど650かというとそうでも無いこの微妙な感じ - 名無しさん (2025-06-23 05:40:30)
  • Gキャノン来たって事は キャノンガンダムも期待していいのかな - 名無しさん (2025-06-22 23:08:05)
  • バレットフィーダー込みでやっと他支援機程度のリロ速になるのか… - 名無しさん (2025-06-22 19:23:46)
    • と思ったがリロ速自体は早い方なんだな、単純に手数がたりないだけか… - 名無しさん (2025-06-22 19:25:14)
    • 格闘振らないと案外手数足りないよなこいつ - 名無しさん (2025-06-23 11:04:31)
      • クイロ123積んでメインのリロードを16秒まで短縮 さっさとフルチャ2回撃ちきって16秒のリロードタイムはマシンキャノン狙うかBGで誤魔化す・・・って運用している - 名無しさん (2025-06-23 17:15:27)
        • 回避スキル皆無だから自分で格闘距離まで行くような性能はあんまり・・・相手が至近距離まで来てしまったときとか自衛の格闘は振りやすいけど - 名無しさん (2025-06-23 17:16:40)
  • 新スキル出すときの「デメリットを作っておいてスキルで補って平均にする」機体だな。バランス良い調整が出来てるゲームなら個性として楽しいんだろうけど、ぶっ壊れが複数いる中でやるのは良くないと思うんだよなこれ - 名無しさん (2025-06-22 14:06:15)
    • ぶっ壊れを量産するよりこの機体みたいなまとまった機体を出して、突出しているのをナーフするのが健全だと思うけどね - 名無しさん (2025-06-22 18:59:00)
      • ナーフしてくれるならもちろんそっちが良い。ただ現状は+100の機体がいる中にスキルなしだと-30、込で±0の機体を実装してるから。それならなしで0スキル込で50くらいの塩梅で実装した方が良いなって。数値は感覚だからふわっと捉えてほしい - 名無しさん (2025-06-22 23:30:43)
  • フラップの燃費が悪いのきついなあ。スラスター盛らないとだめか。あと格闘切り替え遅い? 確定しないんだけど回避ない相手に - 名無しさん (2025-06-22 13:50:16)
  • 強いことは強いけど、射程足りなさそうなマップで無理に出すのはやめて欲しいかなぁくらい - 名無しさん (2025-06-22 12:26:45)
  • 普通に強いでしょ強襲来ても飛んで逃げれるし盾構えてたら迂闊に格闘も振ってこんし、メインの火力蓄積性能高いし - 名無しさん (2025-06-22 09:07:36)
    • 普通に強いは最近評価されにくいからねえ ヘビーガンも全然悪くなかったけど分かりやすい強みがなかったら初期は地獄のような低評価だったし - 名無しさん (2025-06-22 09:27:48)
      • 強襲に狙われたらワンコンで瀕死か即死 が普通の支援機なんだが 今の環境支援機は強襲なんざぶっ飛ばしてやんよ!ぐらいじゃないと認めてくんないからな・・・ - 名無しさん (2025-06-22 11:23:04)
        • 上のコストの支援面した汎用機に全てを破壊されてる感。いやこいつは600コストで奴は650コストだけどさ - 名無しさん (2025-06-22 14:56:41)
    • 評価されにくいというか、悪く言っておけば偉ぶれると思ってるのが多い。自分の言葉で強さの位置決めることが出来ないから、評価できる点の話とかしないで下げることしかしない。 - 名無しさん (2025-06-22 09:45:45)
    • メインチャージしてたら盾構えられないし、600強襲は射撃強いからなぁ。弱いって程じゃないけどまぁまぁじゃね - 名無しさん (2025-06-22 10:28:04)
    • おっ、そうだな、飛んで逃げても撃ち落とされなきゃな! - 名無しさん (2025-06-22 22:00:30)
  • 強襲目線だとこいつのマシンキャノン遠目でも結構目立って密かに居場所アピールのデバフになってる気がする - 名無しさん (2025-06-22 01:49:47)
  • 使えん。マップを選びすぎるし味方に依存しすぎてる。射線が通らないとこで即決してるならやめとけ。こいつ即決してる味方はファンネルインコムの餌食でしかない。運営もF系機体はファンネルに脆いのをわからんといかん。 - 名無しさん (2025-06-21 22:04:19)
    • わかってないのはオタク 第2期MSは小さく機動力が高い代わりに脆い この特性と誘導兵器のファンネルの相性が悪い しかしここに手を入れると小さくて早くて硬いmsができるか 豆鉄砲のようなファンネルの出来上がり そしたらどーせまたグチグチ言うんだろ アホらしい - 名無しさん (2025-06-22 00:54:35)
    • このコストでファンネル系って何がいるかな。最近はヨンファも見ないしキラサイコのレベル2もほとんどいない。たまに量νFFがいるけど他の支援が出てくることが多いし…… - 名無しさん (2025-06-22 13:55:23)
    • ファンネルインコムなんかより素直に突っ込んでくる強襲が一番相性悪いよ 撃ち合いなら即よろけ3連射のおかげで勝てる場合が多いし - 名無しさん (2025-06-22 18:35:55)
  • Gキャに射撃特化プログラム載せるのはアリかな? - 名無しさん (2025-06-21 18:26:50)
    • ありだけどガトリングばら撒きはやめとけ - 名無しさん (2025-06-21 22:06:14)
  • フルチャは理論上は火力高いがよろけない上にASLすら無いからまああれだな... - 名無しさん (2025-06-21 15:11:20)
    • よろけないってなんだ?即よろけ蓄積35%の3連射だけど - 名無しさん (2025-06-21 16:30:15)
    • 即ヨロケっすわ - 名無しさん (2025-06-21 16:34:53)
    • 即よろけ3連射は普通に強いのよ 6000オーバーダメ出るしな - 名無しさん (2025-06-21 16:38:08)
      • 支援が火力出すのは当たり前よ。継続的にその火力出せるのかが問題。チャージ時間とリロード考えたら割に合わん。そんなんインコムロックやファンネルからビーマシでなんぼでもなる。 - 名無しさん (2025-06-21 22:08:23)
        • なにと比較してムキになってるのかはよくわからんが、6秒程度の間隔で2回3連よろけのフルチャ撃てるのは強いて。たしかに20秒リロは重いとは思うが。あとファンネル系のリロード時間も普通に20秒越えるものがほとんどでは・・・? - 名無しさん (2025-06-21 22:39:10)
        • ファンネルからビーマシって何を想定してんの? - 名無しさん (2025-06-22 10:09:55)
        • この武装が弱いのはリロード面だけで2.5 秒の収束なんざ遅い訳でも無いしそんなん普通初動に使うでしょ。別に収束途中でもよろけ取れるし。火力出しって意味ではメインよりもマシンキャノンでしょ。比べる武装も的外れで何を伝えたいのか分からん - 名無しさん (2025-06-22 10:45:13)
        • 間違い認めずに誤魔化すために話すり替えるの、自分としては上手くフォローしてるつもりかもしれないけど、バレバレだしすっっっげえダサいよ - 名無しさん (2025-06-22 10:49:25)
    • 蓄積100狙える即よろけ3連射とかいうめちゃくちゃ強いスペックですよ - 名無しさん (2025-06-21 18:46:39)
    • トラバみたいなクソ雑魚BRと勘違いしているのかな?貶すならちゃんと調べとかないと - 名無しさん (2025-06-21 20:02:26)
      • エンゲージインコムなら随伴してれば蓄積とれる。 - 名無しさん (2025-06-21 22:11:51)
        • 横だけど、随伴してれば600支援なんて全員蓄積が簡単に取れるんじゃない?600は個性的な支援が多くて楽しいですね。それとここは機体の強弱を話す場所じゃないです。 - 名無しさん (2025-06-22 01:18:36)
  • メインフルチャのDPSがエグいけど、フルチャ2回→残弾0→スキル適用外になるのがな。そもそも適用される武装のリロードが30%短縮された所でってぐらい重い。 - 名無し (2025-06-21 14:20:30)
    • もうスキル無視してクイロ123積みしてみんな大好き拡張装甲つけるって選択肢を選ぶことにしたよ - 名無しさん (2025-06-21 16:39:04)
    • この機体でスキルあり/なしの弾回し使用感テストするんだろうな...てくらい重めのリロ設定。条件が残弾30%以上→10%以上、メインの弾6→7...だったらスキル使いこなすの面倒→スキル意識しないと損くらいにはなるのかな。現状リロ軽くしてスキル活かせたらラッキーていど? - 名無しさん (2025-06-21 19:20:39)
  • 最近のヤバいスキルや武装モリモリな機体と比べたら大分大人しいな - 名無しさん (2025-06-21 12:56:52)
  • バレットフィーダー発動したら快適になるくらいのリロード時間にして欲しかった。BR18s、バルカン15s、マシンキャノン20sって性能に対して長すぎだろ。ただ、直近で強化貰えるほど弱いかというとそんなことないんだよな… - 名無しさん (2025-06-21 10:43:12)
  • 試作4号機でいいや。リロード短縮無くてもめちゃくちゃ早いし残弾とか気にしなくていいし。スキル発動してクイロ盛ったコイツより早いと思う。リロード重くして早くなりますとか言われてもストレス。弾残すから火力も下がるし - 名無しさん (2025-06-21 09:54:13)
  • 取るべきか取らざるべきか、コメント見ると迷う評価だな、、、星2だから他のガチャの時にポロポロ落ちそうだし、、、 - 名無しさん (2025-06-21 08:19:15)
    • 600支援なんて使えるやつが幾らでもいる。フラップと盾パリィ以外は大したことないから迷うなら開発便りが出る来週あたままで待つ。今トークンむやみに使うべきじゃない - 名無しさん (2025-06-21 14:18:13)
    • 600支援自体がアンスの前じゃ等しくカモだからねぇ、レジストや停止射撃付いてりゃ引いてもいいと思うが個人的にRFゲル並みのぶっ壊れが来るまで600支援は引かんでいいと思うわ - 名無しさん (2025-06-22 04:05:21)
  • バレットフィーダーとか狙って細かくリロードするより普通に脳筋でチャージBRバラまいてリロードの合間をBGで埋めつつマシンキャノンで横から撃ちやダウン追撃やるぐらいでいいな・・・ バレットフィーダーは知らんうちにたまにリロード早くなってるね、ぐらいのスキル - 名無しさん (2025-06-21 03:42:40)
  • メインチャージの威力が6000っていかれすぎるだろ - 名無しさん (2025-06-21 02:03:07)
    • 汎用相手だとだいたい8000ぐらいですかね。いい火力してますね - 名無しさん (2025-06-21 03:19:45)
  • キルタイムがやたら早いなと思った - 名無しさん (2025-06-20 23:07:06)
  • Gキャノンって劇中で見るとキャノン付きは普通に盾とライフル持ってないんだな、普通に外してネイキッドと差別化すれば良かったのに - 名無しさん (2025-06-20 20:59:36)
  • 脆いしレジスト無いから捕まったら普通に死ぬのが最近の支援にしては珍しく感じる、あの機動力にレジストまであるバイカスが頭おかしいだけとも言えるが - 名無しさん (2025-06-20 19:52:57)
    • 調整担当が代わったんじゃない? - 名無しさん (2025-06-20 21:49:07)
    • 小型MSらしくHPも低いし緩衝材も無し 盾はそこそこ厚いが捕まるとホント一瞬で消滅するね - 名無しさん (2025-06-21 01:36:33)
  • 足速くて小さいとか強襲泣かせだな。その上パリィも気にせなならんとは - 名無しさん (2025-06-20 18:29:38)
    • ムチで止めろ 一度よろけたらもう嬲り放題だぜ - 名無しさん (2025-06-21 04:09:29)
  • GSTの上位互換? - 名無しさん (2025-06-20 12:48:13)
    • 汎用なら - 名無しさん (2025-06-20 13:21:22)
    • もし汎用だとしても互換ではないんだよな。仮に400で出てたなら代わりに使えるから互換と言えるが、コストが上などの場合は上位種とか言われるな。 - 名無しさん (2025-06-20 23:31:02)
    • 一致しているのは肩から静止バリバリするってその一点だけで全く違う機体ですね・・・ - 名無しさん (2025-06-21 08:11:12)
    • 互換という言葉の使い方間違ってるんよな、互換ってのは置き換えられるって意味だから兵科が違う時点で互換にはならない。ジーラインSTなら汎用だから基本強襲に向かっていかなきゃならんが、Gキャノンは支援だから基本は逃げ、互換になるはずがない。 - 名無しさん (2025-06-21 15:24:03)
  • 対抗機がバイカス2を筆頭に陸百、量産vFFとかだからそれと見比べると見劣りはする。ただ、別にあいつらと比べて悲観するほどひどいわけでもないけど - 名無しさん (2025-06-20 12:26:35)
    • 派手さは無いけど馬鹿みてえな削り速度のマシンキャノン好き - 名無しさん (2025-06-20 12:34:12)
    • まあバイカス2号機から7カ月ぶりの今年初の600支援機で、バイカス2号機のトップ評価は変わらなくてもレートに出せる能力で個人的には及第点。まあ中には久々の600支援機追加の、マイルドな性能に感じ物足りないと感じる人も居そうではある。 - 名無しさん (2025-06-20 13:03:39)
  • そのマシンキャノンをメッサーにくれないか…? - 名無しさん (2025-06-20 12:01:48)
  • 特徴的な盾でも無いのに盾パリィ貰えるならもっと配ってあげても良いのではと思ってしまう - 名無しさん (2025-06-20 11:38:08)
    • 盾起因と言うよりも機体(F90から続く系譜)起因じゃね? - 名無しさん (2025-06-20 12:09:03)
      • F91のビームシールドでのパリィが印象強くて勘違いしてたF90からの系譜だったのね、見てきたらヘビーガンとかも持ってたんだね - 名無しさん (2025-06-20 18:14:33)
  • レジストくらい付けても良かったんじゃ... - 名無しさん (2025-06-20 11:21:40)
  • MA+ダメコンLv1を抜くには心許ない蓄積値。もう少し余裕があればよかったんだけど - 名無しさん (2025-06-20 10:18:56)
  • それなりに強みはあるんだろうが他の支援機体と比較してそれを押しのけて出せるかと言われたらわからんし来週には開発便りとか来るだろうからちょっと待ってみると良いと思うよ。 - 名無しさん (2025-06-20 09:19:09)
  • 初めて受けたマシンキャノンがよりにもよってダウンからの追撃で、耐実36のフルヘルスのアンスがあっという間に削られたぜ。耐実初期の汎用なら悶絶もんだろうな。 - 名無しさん (2025-06-20 07:01:20)
    • 対実36ならそうなるだろうなぁ。アンスは拡張装甲5なら対実も42〜50ぐらいまで盛れるからGキャ対策はしやすい方なんだが - 名無しさん (2025-06-20 16:50:41)
  • よろけさせて転ばしてマシバリとやることがRFザクと似てるな - 名無しさん (2025-06-20 02:09:46)
    • パワーだけなら圧倒的にGキャノンだが回避スキルが一つもないのと近接性能はザクのが上なので同じ運用は流石にできない - 名無しさん (2025-06-20 07:36:49)
      • 横だが よろけさせて、(味方が)転ばして、マシバリ と考えればまぁうんって感じだな - 名無しさん (2025-06-20 08:38:23)
    • マニューバも回避もない支援がその立ち回りしてる時点できつい。 - 名無しさん (2025-06-20 09:16:01)
  • 転がすの得意な汎用機にくっついて転んだ敵の脚にお座りマシンキャノンぶち込むだけの簡単なお仕事 - 名無しさん (2025-06-20 00:43:31)
    • デルタアンスがこかしてこいつが倒す 完璧な作戦だ - 名無しさん (2025-06-20 00:49:36)
  • で、薬莢に当たり判定はあるの? - 名無しさん (2025-06-20 00:09:05)
    • 人の心とか - 名無しさん (2025-06-20 11:24:56)
    • 薬莢でパイロット倒せたら笑うわ - 名無しさん (2025-06-20 13:47:10)
    • 某配信者が同じこと検証しようとしてたが、どうやら排莢自体が行われていない模様 - 名無しさん (2025-06-20 16:54:57)
    • 鉄仮面のレス - 名無しさん (2025-06-20 19:19:16)
  • スキル前提で弾の回転悪くて、スキル発動してもそこまでリロード早くないのがちょっと気になる。いかにマシンキャノンで敵を溶かすかって機体なのかな? - 名無しさん (2025-06-20 00:05:52)
  • ビームガンの射程短いのが難点だな。BRのリロ頻発するだけに、カットしたいのに後少し届かねぇってのが結構ある - 名無しさん (2025-06-19 22:19:04)
    • カットは諦めて味方を餌にバーリバリバリバリバリタイムフィーバー!!ヤッホ~~~~ウウ!!(すまねえ・・・俺にはお前を助けられねえ・・・すまねえ・・・!!) - 名無しさん (2025-06-19 23:11:33)
  • クイロLv.4もしくは3,2,1積みしてさらにバレットフィーダーの効果を相乗すればBRフルチャ→即リロードで12秒ずつぐらいで3連BRを撃ちまくる最強の支援機が完成するってわけだぜ!! - 名無しさん (2025-06-19 22:03:30)
  • どーお?アンス全滅させられそうな性能してる? - 名無しさん (2025-06-19 21:56:19)
    • ない。他の支援機体で足りる。弱くはないが劣化汎用みたいなもんなのと火力に関しても他の機体も爆発力あるので不要 - 名無しさん (2025-06-20 04:01:17)
  • とりあえず10戦ほどやってみたけど 弾持ちの悪ささえどうにかなればいけるかなぁ メインとビームガンだけだと手持無沙汰になりがちなのでヘイトと射線管理しっかりしながらちょいちょいマシンキャノンぶち込んでいかないとダメージ伸びないな - 名無しさん (2025-06-19 21:18:15)
    • 後、とにかく蓄積取りが苦手なのでフラップうまいこと使って強襲スカさないと正面から突っ込んでくるマニュが止めれないこと多々 - 名無しさん (2025-06-19 21:21:41)
      • 後ろフラップバァルカンで結構ストッピングできるけどねえ - 名無しさん (2025-06-19 21:46:01)
        • 完全にバルカンの存在を忘れてた わたしって本当にカバ - 名無しさん (2025-06-19 22:08:24)
  • 1機潰すのは早いけどその後リロード中になるかもしれん。 - 名無しさん (2025-06-19 20:30:28)
  • この感じだとF71ネイキッドは強襲枠になるのかな、やっぱ - 名無しさん (2025-06-19 20:03:21)
    • モデリングもモーションも楽でキャノン外すだけなので、ヘビーガンとの差別化で強襲になりそうですね。 - 名無しさん (2025-06-20 01:14:02)
  • 薬莢で歩兵確殺はないのか - 名無しさん (2025-06-19 19:44:47)
    • まぁ民間人ではなく歩兵だからな無理だろう - 名無しさん (2025-06-19 20:44:44)
      • バトオペの歩兵はマシンガン直撃しても耐えるからな・・・ - 名無しさん (2025-06-19 23:03:08)
        • 昔の歩兵はMSの格闘にもかち合う事できたモビルファイターだったし何を今更 - 名無しさん (2025-06-20 23:05:33)
  • ヘビーガンより強いけどヘビーガンより強いからどうしたとしか言いようがない。設定の再現度は高いかもしれない - 名無しさん (2025-06-19 19:33:38)
    • 設定的に言えばデナンゾンクラスらしいんだが・・・・・・ - 名無しさん (2025-06-19 19:37:42)
      • 多分キルレシオの設定はヘビーガンが前衛をして、Gキャノンが後方から支援に徹する事が出来たからの結果だと思う、MS単体で見た時にデナンゾンクラスかと言われるとちょっとね… - 名無しさん (2025-06-19 20:41:39)
        • 元々運動性とかはヘビガン以上だからキャノン外すとヘビガン以上に格闘戦向けの機体になる設定だしなぁ。キャノン無しのこいつが遠景でベルガ系列機といい勝負繰り広げてるシーンもあるし - 名無しさん (2025-06-19 23:09:25)
        • それ間違っているぞ、実際本編でも最後の方で戦っているのはこいつのキャノン無しバージョンだし、十分強い機体。 - 名無しさん (2025-06-20 07:23:02)
          • それらも加味して言ってる、前衛しか出来ないヘビーガンと後衛から援護も出来るGキャノンでは単体性能と言うより、部隊編成での数字の差が顕著に出るのではと言いたかった - 名無しさん (2025-06-21 01:07:21)
  • BR6発しかないから収束するとバレッドフィーダー使う余地がないね。9発なら可能性感じたのに - 名無しさん (2025-06-19 19:25:55)
    • 収束→1発 残り2発でバレッドフィーダー 12秒でリロード ってやるか 普通に6発撃って18秒か - 名無しさん (2025-06-19 19:33:39)
  • バレッドフィーダーちゅースキルをうまく活用する前提なのかリロードが全武装で重くて非常に使いにくい バレッドフィーダーがそもそも使いにくいんよ・・・ - 名無しさん (2025-06-19 19:15:13)
    • スキル前提なんだろうが主兵装が弾数少ないよ。 - 名無しさん (2025-06-19 19:35:08)
    • 使って損しないだけで、使って得するスキルでもないし、特段意識する必要もないのでは - 名無しさん (2025-06-19 20:13:26)
    • こう言うスキル前提の性能やめて欲しいね、やるなら素で十分戦える前提で追加の味付けして欲しい、これではただハンデを背負わされてるだけに思える - 名無しさん (2025-06-19 20:45:36)
  • めっちゃ停止射撃姿勢制御や固定装置持ってそうな見た目してるけど持ってなかったのか - 名無しさん (2025-06-19 19:10:15)
  • F70のデチューン機の設定かと思ったらF90sの量産設定になってるのね - 名無しさん (2025-06-19 18:53:25)
    • F70のデチューンというよりは「地に足の着いた現実的実用版F70」といったとこだね - 名無しさん (2025-06-19 19:17:54)
    • サポートタイプの量産機設定がF70の話だね、そのF70をヘビーガンの部品で〜って文脈 - 名無しさん (2025-06-19 20:13:30)
      • F70の量産化発注をAEに頼んだら技術力足りなくてコイツになったって設定もあったような - 名無しさん (2025-06-19 21:01:52)
        • wiki調べてきたらキャノンガンダムがF70の事でf90sの量産試作機がF70、でF70自体がコスト馬鹿高くてこんなもん量産出来んわでヘビーガンのパーツ流用してコスト抑えて作ったのがコイツとな - 名無しさん (2025-06-19 22:07:14)
          • F70はただ高いじゃなくて稼働率低く壊れやすいはっきりとした欠陥機。無論バトオペで来るなら問題点が解消された云々書き加えられた性能いいだけの傭兵仕様だろうけど - 名無しさん (2025-06-19 22:34:24)
            • 量産機にあるまじきハイスペックを目指したらデリケートな扱いが必要になってとても量産できるような機体じゃなくなったってだけで別に欠陥機という設定はない。そもそも稼働率低くて壊れやすいのはΖだって同じだが連邦の兵站能力では特に問題視される要素じゃねえだろ。現代戦闘機とかもエンジンの整備は基本的に製造工場に送ったりするだろーが - 名無しさん (2025-06-19 23:21:19)
              • ソフトウェアに問題があってサナリィの技術者の補助が必須ってのは欠陥じゃない? - 名無しさん (2025-06-19 23:57:45)
                • それ言い出すと擬似人格OSを使うF90だってサナリィスタッフにしか弄れんから欠陥機になるけど…。今だってアビオニクスやらシステム周りは本基本的にメーカー周りの人間にしか触れないブラックボックス化させるのはある意味当然っちゃ当然だと思うが宇宙世紀だと違うのか? - 名無しさん (2025-06-20 10:17:53)
                  • 試作機と一緒にされても… - 名無しさん (2025-06-20 11:57:17)
                    • キャノンガンダムも試作機ですが…。そもそもソフトウェア周りはサナリィスタッフしか弄れないってだけで不具合ある設定ではないじゃんね - 名無しさん (2025-06-20 12:55:27)
                      • 現実でも車やら戦闘機をコピー製作しようとして残念な物作ってるお隣さんがいるんだしそんなとこじゃないのか? - 名無しさん (2025-06-20 23:04:01)
                  • MS単体ならいざ知らず、軍の部隊編成で大量に配備する主力量産機としては失敗だわな、軍用機は前線での野戦整備性能も重要な項目なのよ - 名無しさん (2025-06-21 01:12:35)
              • F1マシンならともかく、戦場でゴリゴリ使ってゴリゴリ壊れるものが特定の技術者にしか整備できないってのは相当な欠陥だと思う - 名無しさん (2025-06-21 03:44:42)
    • コスト650はサナリィ製の量産失敗高級量産機体で揃えるつもりっぽいなぁ - 名無しさん (2025-06-19 21:44:40)
    • どっちもF90Sの量産を目指したMSだし間違ってはいない - 名無しさん (2025-06-19 23:24:17)
  • 停止撃ちでかつ蓄積ほとんどとれないけどDPSは凄い肩キャノンにこだわるとめっちゃ弱い 良いマト 肩キャノンにこだわらなければん-まーそこそこー? - 名無しさん (2025-06-19 18:48:31)
    • 姿勢制御も固定もないから普通に即よろけ一発で止まるのがアレだな、味方の取った転倒にぶち込む以外はあんまり使い道がない感じもあるけどDPSとマガジン火力の両方が高いんでまー強いわ - 名無しさん (2025-06-19 18:54:00)
  • 立て乙!性能見た感じ盾格闘と高バラあるし前線で戦う支援機かね。2種即よろけとフラップあるし自衛はまぁまぁだけど停止射撃無しのマシンキャノンがどうなるか…火力はDPM3000とかいうバケモンだし局部補正の有無によって化けそうやね。そこ!バイカス2号でよくねとか言わない。(メイン火力実弾ぽいしそこが差別化ポイントかね) - 名無しさん (2025-06-19 18:05:35)
    • DPM3000とかどんな産廃だよDPSだわ - 木主 (2025-06-19 18:06:22)
  • test - keasemo (2025-06-19 17:42:05)
最終更新:2025年10月11日 22:11