新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
モンハンワイルズ時限板
ピックアップ機体
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
限定抽選配給
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
クランマッチ報酬機体更新
ゲルググL
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
MS一覧
プロトタイプ・サイコ・ガンダム/ログ1
掲示板(愚痴)
掲示板(雑談)/ログ2141
カスタムパーツ
掲示板(時限)/ジークアクス
掲示板(時限)/Gジェネ
サザビー
RFゲルググ/ログ1
RFゲルググ
ガンダムデルタアンス
サザビー/ログ4
シチュエーションバトル
デナン・ゾン/ログ1
ガンダムデルタアンス/ログ1
オーヴェロン
RFグフ/ログ1
赤いガンダム
アクア・ジム
デナン・ゾン
RFドム
掲示板(時限)/ジークアクス/ログ4
include/データ/拡張スキル一覧表
νガンダム/ログ3
プロトタイプΖΖガンダム
リック・ディジェ改/ログ3
掲示板(ネタバレ)
メッサーF01型
強化施設
プロトタイプΖΖガンダム/ログ1
F91/ログ1
管理板(荒らし報告)/ログ6
ジェスタ/ログ2
ガンダム4号機
メッサーF02型
RFグフ
F91
ゼク・ツヴァイ/ログ2
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
トーリス・リッター
>
ログ1
弱いとかそう言うんじゃないけど、いつのまにかどっちつかずの機体になったって感じする - 名無しさん (2021-11-12 21:40:04)
ZZの強化で平均的に交戦距離が長くなったからねぇ。自分から前に詰めるのは苦手だったんだなぁ、と。 - 名無しさん (2021-11-12 22:40:35)
ケンプファーみたいな役回りの機体になったね。機動性とマニュ、よろけ武装を活かして駆け回るって感じ。ただ火力が乏しいって部分も似通ってしまった - 名無しさん (2021-11-12 11:11:58)
か、火力が乏しい、、、?ある意味凄いな - 名無しさん (2021-11-12 17:10:32)
低いっすなぁ - 名無しさん (2021-11-12 21:40:34)
え?ケンプで火力が乏しい?どんな運用www - 名無しさん (2021-12-08 11:22:07)
HADESのせいで機体自体に制限かかってるからしょうがない。 - 名無しさん (2021-11-12 22:48:44)
Lv.2きたけどνサザが主な汎用戦場で活躍できるのかこいつ? - 名無しさん (2021-11-11 14:20:25)
トーリスが700キツイのはステータスの問題じゃ無いから無理でしょ、武器性能見たら劣化BRニューになるから他の以上に居場所が無い - 名無しさん (2021-11-11 15:40:32)
ハデス使ってる間はまぁ機動性でどうにか誤魔化せませんかね? - 名無しさん (2021-11-11 16:20:36)
BRνならワンチャン、バズνならノーチャン - 名無しさん (2021-11-11 19:51:13)
宇宙でフィルも盛られているとニューの旋回のほうがハデス中のこいつより早いし、ダッシュ打ちできる武装も多く蓄積値も高いからすんごく厳しい。さらに格闘振るのも遅いからニューが居なければ戦えるんじゃないかな。 - 名無しさん (2021-11-20 20:38:08)
νサザ環境?そんなのないよ。バズν一色環境だよ - 名無しさん (2021-11-11 19:15:44)
トーリスがニューバズ持ったらあれ?650最強じゃね?って思う - 名無しさん (2021-11-12 09:49:10)
サザビーが - 名無しさん (2021-11-12 19:18:56)
サザビーもそう思います - 名無しさん (2021-11-12 19:19:17)
マジレスすると、サザビー以外に他に同格の汎用が居なくて、νサザビー共に有効射程距離短めだからバズνが強いのであって、ZZやフル式が適性コストの650だとそこまででもないという - 名無しさん (2021-11-13 01:24:30)
最近ではZZガンダムの調整が来て以降、だいぶレートでも見なくなった。大抵ZZガンダムが調整されて居場所を取られたんだと思う。更にはZZの方が遠距離で戦える様になって、トーリスと違って変形があるからヤバい時は変形で逃げられるようになったし、近距離は移動撃ち即よろけないやろって突っ込まれてもサザビー並のクソながリーチのお陰で生格もやりやすいから近中遠全ての対応可能となったからトーリスの居場所を奪ったんやと思う。(今のトーリスも滅茶苦茶強いから編成に1−2) - 名無しさん (2021-11-08 21:34:44)
結局武装をフル回転させるのがめんといんだろうね。ZZはライフルとキャノンで完結してるけどこっちはインコム二種にバスター、ビーガン、シールドビーとすごい忙しい。性能が変わらんのなら操作簡単な方が脳のキャパ他に回せるよね。 - 名無しさん (2021-11-09 13:29:40)
ZZは腰を据えて射撃戦しつつたまにサーベルだけど、トーリスはとにかく忙しくて乗ってると疲れる・・・。連戦だと特に - 名無しさん (2021-11-11 16:23:01)
疲れるゲームはしたくないしな・・・息止めて頑張って15万出して負けとかもあるし - 名無しさん (2021-11-11 17:17:04)
フル回転&射程画短いから忙しさが半端ないしね、EX-Sとかも射撃多くて忙しく見えるけど距離が取れるから実はそんなに忙しくない、実際トーリスは操作忙しいから相手にした時隙を付いて格闘生当てやりやすかったりする、ジ・Oだと周りの警戒に脳のリソース回してるからやっぱ気が付かれる。 - 名無しさん (2021-11-11 21:15:45)
あーーー、結局お前最つよ - 名無しさん (2021-11-04 18:43:37)
なんか見なくなったな - 名無しさん (2021-11-01 17:47:49)
一機でなんでもできるけど逆に射撃機体としても近接機体としても振り切って無いからチーム戦だと立ち位置ハッキリしなくて近接汎用居たら射撃汎用にしよう、射撃汎用居たら近接汎用にしようって変えるから機体増えてきたら候補から外れやすくなった、 - 名無しさん (2021-11-01 20:32:24)
器用貧乏ってやつかな - 名無しさん (2021-11-02 09:50:01)
いまはみんなZZ使いたいマンだからね。落ち着いたら戻って来るやろ。 - 名無しさん (2021-11-01 20:48:22)
壁汎用としてはジオよりも向いてると思うんだけどな。しっかり改修して防御カスパ組んだ時の硬さはなかなかのもん。 - 名無しさん (2021-11-01 21:54:41)
近接のジオと射撃のトーリスと主流だったがいいとこどりのZZに弾幕でもZZに負けるし弱体化したわけでもないのにこの3機比べたら1歩劣ってるからなぁ。HADESの爆発力は高いから使えないてことはないがなにせ1分弱というリスクがこいつにはあるから - 名無しさん (2021-11-01 22:14:21)
よくよく考えると高コストになるほど再出撃に時間がかかり耐久も上がって場持ちする事もあって時限強化ってデメリットも大きいのかもなぁ、特に前線にジ・Oでその後ろだと結構長生きするし - 名無しさん (2021-11-02 02:44:55)
ZZ2機のはいいとこどりしようとしたけど機動力と手数の問題でどちらもそこそこ止まりな機体では…トーリスは対応できる状況が広くてどんな状況でも腐りにくい万能機体だから近接に寄ってるジ・Oに劣るとは思わない - 名無しさん (2021-11-07 23:35:45)
ZZは2機のいいとこどりを~です。失礼。ZZは確かに強くなったけどまだトーリスには及ばないと思うよ。武装は優秀だけど鈍足なのが足を引っ張ってるせいで、格闘を押し付けるには旋回とスラが足りず、射撃をするにはスピードが遅くてレレレも何もあったもんじゃない。変形も適正と少ないスラのせいでそこまで脅威にはならないし - 名無しさん (2021-11-07 23:42:59)
あ、あれ?慣れてない乙乙大量発生中だからそいつらイビっておれつええええええしてたけど、もしかしてトップ環境から転落しちゃってた? - 名無しさん (2021-11-02 10:30:27)
蔑称使った書き込みはさくっと通報。 - 名無しさん (2021-11-03 17:37:15)
自治厨くんが志を達成するのに何年かかるでしょ 蔑称含んだコメなんてゆうに100万件超えてそう() - 名無しさん (2021-11-04 00:19:23)
いやもう飽きた! 使うと結局最強なんだけどマジでこいつ飽きた! 飽きてない方がおかしいいくら強くてもコイツばっか使ってられんキャラゲーやぞw - 名無しさん (2021-11-03 17:35:51)
真面目にこれ。しかも思い入れもないからもう使いたくない。相変わらずジオトーリスの2強だと思うけどさすがに飽きた。 - 名無しさん (2021-11-09 13:21:33)
ZZの強化で射撃戦の距離が全体的に伸びたからメイン以外の射程の短いトーリスは射撃戦の最中にジ・O以上にやる事なくなって来たんだよね、相手で見ても半端な距離でフラフラしてるトーリスが増えた、武装がフルに使える距離はカットされまくってキツい。 - 名無しさん (2021-11-09 15:40:14)
ひょっこりnerotore650が出てきたんだがカスパ教えてくれ。A+帯です。 - 名無しさん (2021-10-30 06:25:28)
↑ミス…ネロトレ狙ってたら - 名無しさん (2021-10-30 06:25:58)
ネトラレに見えた(目ゴシゴシ) - 名無しさん (2021-11-03 14:30:48)
あんたもお仲間かい?よろしくねw - 名無しさん (2021-11-11 17:19:36)
サイコフレーム、耐格4、耐ビー51、強フレ432、シールド1。火力やスラはハデスあるし、サイコフレームと耐ビー必須だとこうなる。中距離1つ余ってシールドで埋めてるから綺麗ではない。 - 名無しさん (2021-11-04 18:17:28)
650最強格のこいつならレベル2で700通用するんかな? - 名無しさん (2021-10-19 16:01:09)
無理 - 名無しさん (2021-10-19 17:38:41)
横からだけど運用語る場で議論もせずに無理とだけ言うならどういう理由で無理かぐらい言ったら? - 名無しさん (2021-10-21 16:46:10)
Lv1で強かった機体は伸び率オシオキされがちというジンクスを考えるとステ的に打たれ弱くややしんどくなる可能性はある…が、実装されんことにはわからんな - 名無しさん (2021-10-21 23:07:09)
ポジション的にνとの比較になるわけだが、よろけ取りの種類の豊富さ、足まわり、防御性能、どれをとってもν未満で出す意味ない。なんならサザビーと比較されるジオの方が、メインが即よろけの分だけチャンスはある。 - 名無しさん (2021-10-26 05:26:13)
厳しいと思う、困った事にトーリスの武器ってBRνみたいな武器になってしまっていてそれでバズνに勝てないってのが現状、バリアで対面された場合即よろけ交互に連射して一瞬で蓄積取ってくるνに対抗手段が思い浮かばない、実際700で偶にジOとかトーリス見るけど全く活躍できてない下手すりゃ相性的に近づかないEx-Sの方が活躍できる位、νは射程は短いから - 名無しさん (2021-10-22 00:03:56)
いつも通りのノリで挑んだらバズνガンダムに凹られて糸冬 それぐらいνガンダムが強い - 名無しさん (2021-10-28 23:56:13)
νでいいってなるね - 名無しさん (2021-11-01 17:46:25)
射撃ではνにタコられるしなんならサザビーのワンコンで全壊しそう… - 名無しさん (2021-11-09 13:14:00)
クイックでチョコチョコ使ってるけど、いつもボコられる。 - 名無しさん (2021-10-19 12:27:30)
快適過ぎて650ではトーリスしか乗ってないな…ジオも強いんだけど格闘してる間にまだ敵居るのにフラフラどっか行く味方が多すぎて射撃での対応力が高くてカットもしやすいこの機体で戦ってた方が戦績も良いし - 名無しさん (2021-10-14 21:27:14)
何時ぐらいにリサチケ落ちするんかな?早よ落ちてほしい!! - 名無しさん (2021-10-09 17:28:03)
評判ほど強くないと思うけどな、火器管理に頭のリソースかなり持っていかれるし。キュベぐらいの方が気軽にできる。 - 名無しさん (2021-10-09 17:32:33)
650機体としては旋回や足回りが微妙でHADESしてやっと並べるぐらいな感覚。あんまりビュンビュン動き回る戦場では使いづらい。そこさえ理解して自分の得意距離を維持できれば豊富すぎる射撃兵装で好き勝手鴨撃ち出来る。扱いは難しくないけど好みは出そうと実装時から使ってて思ってる。 - 名無しさん (2021-10-09 17:42:38)
俺は実質サイコフレームの追加で旋回とロックオン系武装2種が強化されて使い勝手良くなりすぎて正直不満なんて1つもないって思うがそういう考えの人もいるんだね。 - 名無しさん (2021-10-09 18:51:21)
頭空っぽで全弾発射してメガ粒子砲と格闘ブンブンしてってみ?アホほど強いぞ - 名無しさん (2021-10-11 23:37:45)
機体攻略法がまだ空欄なんだけど実際どうすればいいんだ ジオで詰めて切る? - 名無しさん (2021-09-20 09:43:00)
トーリスと射撃戦してたら手数で押し負けてジリ貧になりかねないし、ジオに限らず寄れる状況つくる為によろけ取りながら距離を詰めてって接近戦に持ち込むのが一番いいのでは?耐格も一番低いし - 名無しさん (2021-09-20 09:54:07)
ジオなら詰めればいいし、他の機体なら距離を取ればいい。万能に近い機体ではあるけど300m以遠ならHKBしか撃てなくなるので脅威では無くなる。 - 名無しさん (2021-09-21 21:58:37)
タイマンでは戦わん方が無難やね。戦線維持の必要がないなら素直に味方と合流すればいいじゃんチーム戦なんやし。 - 名無しさん (2021-10-05 11:09:43)
背部特殊装甲付けたらどこがダメージカットされるんですかね - 名無しさん (2021-09-18 20:15:41)
インコム付いてるバックパック部分じゃない? - 名無しさん (2021-09-20 09:55:13)
モジ汎楽しいか? - 名無しさん (2021-09-10 21:29:06)
リスポした直後にメインチャージして撃ったらいきなりリロード入ったんだが?? - 名無しさん (2021-09-08 23:13:16)
今更だけどカウンターの時に使うハイパービームサーベルを2種格闘として実装されてたら壊れてたのかな? - 名無しさん (2021-09-04 10:00:28)
武器回しの下手くそが使うとボンクラ以下のモジモジチュンチュン機体に早変わりになるのな、機体相性もありそうだけど性能に甘えてる奴は基本カモにしか見えん - 名無しさん (2021-09-03 01:47:19)
武器が多くて混乱なAフラットです。優先度が高い武器回し?をご教授下さい。 - 名無しさん (2021-09-01 23:43:44)
武装的にはメインが強い。ノンチャ連打が強いのは言わずもがな、フルチャノンチャでマニュ抜ける。武装回し的には盾ビーが重要で、フルチャ盾ビーで継続も出来るしインコム盾ビーでインコムも多段する。間にトライブレードと格闘混ぜればOK。サイコフレーム積みならトライブレードがフルチャと盾ビー代わりの即よろけ武装に化ける。 - 名無しさん (2021-09-03 08:32:42)
今まではのっそりしてるなあと思ったがサイコフレーム積めば旋回も上がるしいい感じになった。防御力も上がるしインコムも当てやすいしサザビー引いた意味があった。 - 名無しさん (2021-08-28 19:48:51)
サイフレ積んだコイツの前で回避吐いてオバヒしようものならBR→トラブレ→インコム→盾B→肩Bのフルコンボをもらって5割弱、強襲は下手すると7割吹き飛ぶことが確定する。盾の後に格闘挟まれるとこれ以上に減るのでたまったものではない。 - 名無しさん (2021-08-20 01:19:55)
サイコフレームのおかげで700でも無双できちゃうんですが、トライブレードがバシバシ決まりまくるし350から400の距離でマウント取れるし - 名無しさん (2021-08-19 01:20:48)
格闘も十分振れてしかも射撃戦も出来る万能機。逆に万能過ぎてコイツだけで - 名無しさん (2021-08-10 17:56:17)
途中送信失礼。コイツだけで近中距離だいたいイケてしまってるのがなんか勿体ない - 名無しさん (2021-08-10 18:07:37)
近距離特化のジ・Ο、遠距離だとまあまあなEXS、近中距離万能なトーリスでバランスとれてる - 名無しさん (2021-08-10 18:11:04)
少し火力下げていいと思うけれど - 名無しさん (2021-08-11 06:43:13)
射撃に意識しすぎない? - 名無しさん (2021-08-08 16:50:35)
俺は結構射撃に意識持って行かれるから、MAPと気分や調子でジオと使い分けてる。ひどい時は自分で完全にモジモジしてますやんってレベルで前行く意識なくなるんで。 - 名無しさん (2021-08-10 18:13:05)
サイコフレームで強化されてしまっているから、逆にサイコフレームのせいでナーフされやすくなるな。 - 名無しさん (2021-08-08 13:06:04)
大丈夫。誰もがステップアップ最後まで引けるトークンを持ってた訳じゃない。 - 名無しさん (2021-08-09 20:51:01)
そのうちユニコーン実装でNT-Dでサイコミュ無効化されるから・・・ - 名無しさん (2021-08-10 12:49:52)
システム持ちの一本角さらにはごちゃごちゃ兵装だからこいつは実質フルアーマーユニコーン - 名無しさん (2021-09-20 06:08:44)
普通ならそうだろうがここまでわざとらしい優遇してる運営がナーフするとは思えんし過去の例的に強さ調節しましたと言う名の強化すらしかねないのがバトオペ運営だし - 名無しさん (2021-08-26 17:03:24)
νサザビーが実装されて間もないってのもあるんだろうけど全然700でも通用してて草なんだ 対面機体に合わせて - 名無しさん (2021-08-08 09:31:38)
状況に合わせてどうとでもできるのがホント強すぎる - 名無しさん (2021-08-08 09:32:27)
こいつ空中制御2なかったのかwてっきりあると思ってたわw - 名無しさん (2021-08-07 08:09:38)
マニュバ持ちなのにちゅんちゅんもじもじの汎用だぞ - 名無しさん (2021-08-06 20:14:51)
みんなサイコフレーム込みで、カスパどう組んでる? - 名無しさん (2021-08-06 08:32:30)
サイコフレームで一番強化された機体かもしれん。 - 名無しさん (2021-08-05 15:41:22)
インコムロック早くなるの凄い良いよね、速度が上がるからダブルインコム攻撃も前よりやり易い。 - 名無しさん (2021-08-06 00:59:06)
これほんま強くなってるな…フルチャトラブレ盾ビが繋がっちゃう - 名無しさん (2021-08-06 01:10:57)
超強化入ったでホンマ。ブレード即ヨロケ兵装になってるやん。 - 名無しさん (2021-08-06 01:30:39)
チャージが一瞬って意味ね(笑) - 名無しさん (2021-08-06 01:31:08)
下で寝かせればそのままインコムトラブレがフルで入るとか・・・謀ったな徳島ァ! - 名無しさん (2021-08-06 03:47:25)
サイコフレーム搭載トーリスリッター今初めて乗ってみたけどヤバいなこれマジで。インコムが便利になりすぎてリロード早く!ってなったわ。 - 名無しさん (2021-08-07 17:57:36)
ショトカ何入れてる? - 名無しさん (2021-08-02 09:28:17)
アンタちょっとせこいよ - 名無しさん (2021-08-01 13:37:44)
徳島スペシャルって感じ。原作の設定も時間かけてシステム解析できてないとか無理があって格好悪い。分かりやすい身内贔屓 - 名無しさん (2021-08-13 15:11:26)
νガンダムとは射撃では互角、あっちはマニュ無いから格闘も振りやすい。だがバリア張られるとマジ辛い - 名無しさん (2021-07-30 12:36:08)
トーリス空プロ無いのが、個人的には使いにくいけどな。 - 名無しさん (2021-07-31 13:55:02)
650以上で空プロ持ってる機体の方が希少なのだけど空プロ持ちが多い550帯に慣れてるとアッー!と硬直晒す事はホントあるある - 名無しさん (2021-08-06 21:15:31)
こちらは400から射撃バシバシ当てられるから大分勝ってるよ - 名無しさん (2021-08-06 18:18:11)
スラスピがあと一歩足りなくてどすこいフレンズに斬られる でも距離を取れば蜂の巣にできる いい塩梅 - 名無しさん (2021-07-26 12:15:26)
どすこいなフレンズはこっちがHADESしてても普通に追いついてズンバラリしてくるからね。 - 名無しさん (2021-07-26 20:34:20)
機体名医2文字なのに4倍にして話されるどすこいは愛されてるなぁ - 名無しさん (2021-10-05 01:35:21)
即よろけなの忘れて味方がコンボしてる脇からトライブレード飛ばしてくる奴多すぎる - 名無しさん (2021-07-14 00:22:28)
だけれどもトラブレ急に止まれない - 名無しさん (2021-07-14 11:50:10)
こっちが盾ビーでよろけ取ってトラブレ発射してから味方が格闘入れて、そこにトラブレ当たって誤射注意とか言われると何だかなぁと思わなくはない - 名無しさん (2021-07-14 12:47:55)
それわかる。別に追撃威力もない機体でスイッチもできないのに変に割り込んできて邪魔する人にげんなり。 - 名無しさん (2021-07-30 14:08:44)
サイレント修正受けた?ザクⅢ改関係なく今月のトーリス君は何かがおかしい気がする - 名無しさん (2021-07-12 18:31:49)
何がおかしいんだ - 名無しさん (2021-07-12 18:33:01)
HKバスターとメガ粒子砲の当たり判定が小さくなっている気がする。もしくは弾速が変わったのか?どうでしょうか皆さん - 名無しさん (2021-07-12 18:41:55)
北極だともうきつくなってきてる。III改が止められん - 名無しさん (2021-07-05 14:20:52)
武装面でいえばLV2出たらνガンダムよりこっちのが強そうでならない。νガンダムの機体スキルとファンネルIフィールドが実装されるかどうか次第ではあるが。 - 名無しさん (2021-07-05 09:59:22)
設定見る限りではνも結構な武装を持ってるけどね。一般的な主兵装にバルカンは当然として、シールドにビームとミサイルついててトリモチorダミーバルーンもある。ファンネルは包囲、挟撃、追従とコレまでのファンネル系のような運用法もありえるわけだしね。タッチパネルか瀕死のときにファンネルバリアも展開できるとしたら総合的にはアチラに軍配があがりそうな気はする。 - 名無しさん (2021-07-05 10:36:02)
ファンネルバリアは地上だと地面めり込むし流石にこないだろ - 名無しさん (2021-07-16 21:34:24)
サイコフレームあればLV2実装されても700帯で全然通用しそうだな。 - 名無しさん (2021-08-16 09:46:32)
単体の画像だとわかりにくいけど陸と機体並べるととんでもないサイズ差があるね - 名無しさん (2021-07-04 16:59:29)
射撃シコシコがたのちぃ(害悪芋プレイヤー並の感想) - 名無しさん (2021-07-01 17:10:46)
ビーガン届く距離ならそれで全然かまわんのじゃよ - 名無しさん (2021-07-01 17:15:24)
環境的に前衛汎用がジオしか居ないからトーリスも前衛になってるだけで本来こいつは射撃汎用だしね。MAハデスあるとはいえ別に積極的に切り込みたいわけではなく前衛一歩後ろでガンガン射撃回してた方が強い。一部除いて環境が射撃偏重だからなおのことね。 - 名無しさん (2021-07-03 18:40:25)
下の発生が遅いから宇宙で格闘振るんなら横から入るんやで - 名無しさん (2021-06-24 15:48:25)
下の発生は普通だから最速で切り替え出来てる人は気にせず下から入るんやで - 名無しさん (2021-06-29 22:20:36)
これ実際どうなの?切り替え0.77秒だから遅い部類ではあるけど下の発生自体も遅いのかね。実際プレイしてて即下は入り辛く感じるから自分は木主の言うみたいに横から入れることも多い。 - 名無しさん (2021-06-30 20:07:07)
武装の弾速がどれも速いから猶予時間がほとんどないからだと思う。同じ切り替え時間とモーションの陸・空間ペイルの方が下格入れやすいのは、バズの弾速が遅くて敵のよろけるまでの時間が、ビーム系統より遅くなるからだと思う。 - 名無しさん (2021-06-30 20:33:03)
なるほど確かにそう言われるとそりゃそうだわなって納得できる。無理して下格連発して枚数有利を…って機体じゃないからそこまで弱点とは感じないけど同じビームでもジオみたいな切り替え速くてスラスピも速い機体ならカバー出来るところが出来ないから当然下確定し辛いわけか。 - 名無しさん (2021-06-30 23:39:13)
結局、密着すればどの機体でも確定出来るしね。切り替え時間とかリーチ、弾速やモーションとかで上下するから、よろけ取る距離の問題でしか無いのよ。トーリスはその辺が400コスト相当だから、650コストにしては距離詰めてからじゃ無いと確定しない。 - 名無しさん (2021-07-03 17:06:10)
最速で切り替えるのは当たり前で、最速で切り替えても300mとか先だったら確定はしない。確定する距離なら下から入るし、そうじゃ無いならNとか横から入るだけの話。見極めの問題よ。 - 名無しさん (2021-07-03 16:40:29)
汎用細身でマニュあるのてこいつくらいよね?なんで載せたんだろ? - 名無しさん (2021-06-12 11:11:50)
細身(頭頂高22.8m/重量56.8t ニューガンダム22m/27.9t)。実は重いトーリスリッター君。 - 名無しさん (2021-06-12 11:27:38)
650がデブ祭りすぎて錯覚するけどコイツ横はそこまでだけど縦にデカイよ - 名無しさん (2021-06-12 11:35:18)
ジ・Oすら通れる場所でもこいつは引っ掛かって通れない場所とかあるしな - 名無しさん (2021-06-13 03:02:14)
最初は細身だと思ったけど他と比べても高コスト特有の大きい機体だよな - 名無しさん (2021-06-13 09:23:36)
ただでさえ色々ゴテゴテ付いてるもんね・・ - 名無しさん (2021-06-30 11:20:36)
全力でデブい気がするが - 名無しさん (2021-06-19 04:17:56)
キュベレイとかジ・OとかEX-Sはでかいパーツによる図体でデブに見えて、こいつは肩パッドもないしウエストがくびれてるから補足見えるけど、翼とか考えたらそんなに細くないよ。 - 名無しさん (2021-06-20 06:44:55)
こいつ縦幅ドチャクソデカいからね、横幅は650の他のと相対的に見ればマシだけどデカい、大抵の建物から頭はみ出るせいでスナイプされたりとか有るし、それに見合ったスキルということではないかな - 名無しさん (2021-06-20 09:18:30)
感ジム、陸FA「細身でMA持ちです」 - 名無しさん (2021-07-03 18:41:37)
ヅダFとかも持っているし低コストから高コストまでまんべんなく細身マニューバ―持ちはいるんだよね - 名無しさん (2021-08-03 02:06:14)
コイツなんか弱体化受けた?宇宙上昇下降がのろくなった気がするんだが。 - 名無しさん (2021-06-12 06:12:24)
流石にサイレント修正はないとおもうがなあ。ただ上下補正は情報が上がってないことが多くて体感の話になるから確証は持てない - 名無しさん (2021-06-12 06:24:51)
射線切られ安いから月軌道と相性悪いかな - 名無しさん (2021-05-31 12:56:24)
機動力と手数の多さで圧倒する機体だと思うので射線きりやすく機動力も活かしづらい(進路が限られる)月軌道は相性悪いように思うね。相性悪いってだけで使えないなんてことは全くないけど。 - 名無しさん (2021-06-01 15:52:27)
そうは感じないかな。ハデスの旋回とスラを十分に活かせるし、火力も出るね。 - 名無しさん (2021-06-01 16:35:31)
無難に使えて即よろけ武器と蓄積両方あって近接もやれないことはない(ジオ祭りはヤバい)、宇宙も地上も対応してて動かしてるこっちの要求にはすべて答えてくれる650はこいつから降りられん - 名無しさん (2021-05-27 21:51:04)
コイツのおかげでこのゲーム続いてる。コレ無しジO - 名無しさん (2021-06-18 20:27:35)
ミス ジ・O無しのアカは戦線要員になれん機体ばっかで編成で選択肢なさすぎで封印した。 - 名無しさん (2021-06-18 20:29:47)
トライブレード、インコムビーム砲のロックオンスピードってPS4とPS5で速度変わってきたりしますか?回避吐いたあと盾ビー→トライブレード→インコムビーム砲&下格を受けたんですけど、切り替えとロックオン速度が自分(PS4pro)で操作する時より速かったので。動画見返してみてもかなり速くてそのあと自分で再現しようとしましたが同じ速度で出来ませんでした。ちなみにハデスは未使用状態でした。 - 名無しさん (2021-05-20 04:09:20)
インコムというかファンネル系もリング積んでれば早くなるからそれとか? - 名無しさん (2021-05-20 04:43:17)
動画見ながら時間測ってみたら盾ビーからインコム射出までの時間は同じで、そのあとの格闘移行がスムーズすぎて速く感じただけでした!ただの練度差ですね...要練習です;ちなみにリング積んでもロックオン時間は短縮されませんでした。 - 名無しさん (2021-05-20 12:45:06)
65はジ・O、トーリスで前線構築してるから無いな。それなら他を強化したほうがいいわな。 - 名無しさん (2021-05-05 19:11:14)
そろそろ弱体化来そうな気がするんだが、どこ下げられると思う? 個人的にはHPとナックルの累積の低下あたりだと思っているが - 名無しさん (2021-05-05 16:12:20)
いや、ジオとトーリスが前線で頑張りまくってるからどうにかなってる環境だし他の機体(キュベとかZZ)強化して吊りあい取った方が良いと思うが、その辺りは運営の匙加減だものな。弱体ね…格闘補正とかナックルバスターの威力がやや下がるとかじゃない?ペイル系はかなり実装にパワー回してる所感じるから弱体もその辺で済みそう - 名無しさん (2021-05-05 16:53:52)
キュベとかZZ強化したらまた射撃環境になりそう…今もなんだけどさ。流石に弱体は無い気がするよね。 - 名無しさん (2021-05-16 15:16:18)
今でバランス取れてるから来ないんじゃないかな?上枝さんとほぼ同じ事になるけど他の650を強化する方が良いと思う。トーリスに限らず汎用弱体化すると前線に強襲送り込めないから百式改、C1が止まらなくなる - 名無しさん (2021-05-05 18:13:18)
弱体きそうだけど、こいつってより650射撃の全体的なナーフきてほしいわ。勿論新実装含めて他の機体がジオばりに前でられるようにするがベストだが、耐ビーカンストジオでさえMAPによっては相当うまくやらんと射撃即死環境だしシステム的な限界を感じる。 - 名無しさん (2021-05-10 10:04:49)
EX - 名無しさん (2021-05-10 13:27:20)
ほんとこれ。代わりに格闘速くするとかで、前に出るリターンが欲しい。低コスに比べるとリスクの方が大きいし、ってか低コスも射撃機体増えすぎてなぁ。 - 名無しさん (2021-05-16 15:21:00)
つっても今の650のドデカ機体連中がどいつもこいつも前に出だすとMAPの作り変えしないと狭くてたまらん。ごちゃごちゃしすぎて近接戦してるとカットすらやりにくいもん。対して遠距離戦だとデカ機体相手で当てやすく楽だしな。安易に原作再現で機体サイズ再現した結果がこれ。 - 名無しさん (2021-05-16 16:03:36)
コスト分かれてるし、機体の世代もざっくり分かれてるから、マップも分けても良いかもね。大量のマップが必要になるけど… - 名無しさん (2021-05-17 02:12:59)
言うほど勝率高く無いんじゃね?マップ次第で勝率悪い機体だと思う。 - 名無しさん (2021-06-18 20:31:22)
こいつビルで隠れてて視界取れてなくてもインコムとばしてくるんだけどどんだけー。ラグか? - 名無しさん (2021-05-03 23:59:42)
ファンネル系武装共通だけど右視点利用して壁裏で射線通ってなくてもロックするのは基本テクニックだよ。むしろその使い方じゃないと追撃でしか使わん - 名無しさん (2021-05-04 04:16:11)
ブロールマッチではウェーブの概念がないからハデス抱えたまま爆散、ハデス切れとかないし乱戦してるとこにチュンチュンしてるだけでアシスト入りまくって勝てたわ。ブロールと相性いいと思ったけどA+しかいなかったマッチだったからなのか? - 名無しさん (2021-04-24 12:44:54)
どうこう関係なく戦いやすいいい機体よな - 名無しさん (2021-04-23 09:47:46)
何か思ったほど荒れてなくて草。渾身のギャグで場を和ませようと思ってたのに。 - 名無しさん (2021-04-22 00:43:46)
ぶっ壊れ性能・クソ雑魚レート来るな性能・芋御用達性能。ここらへんに当てはまると板は荒れやすいイメージ。コイツはなんというか無難に強い汎用だからな…射撃寄りではあるが前線支えられないわけではなく汎用であることも相まってそこまで小難しい動きも要求されない。全武装を最適に使いこなすには多少慣れとセンスは必要だがメインBRと盾ビーで立ち回ってあとは適当にお茶濁す感じでも70点ぐらいの性能は出る。まあいい機体だよ。 - 名無しさん (2021-04-22 01:41:37)
同じく荒れてるかなって見に来た口だけど肩透かし食らったんで、その渾身の一撃とやらをください。 - 名無しさん (2021-06-11 09:23:59)
CAが実装されて、射撃環境にみがきがかかって、火力不足を感じるんだけど - 名無しさん (2021-04-21 10:30:20)
この機体使って火力不足とか勘弁してくれ… - 名無しさん (2021-04-24 16:56:02)
いまの650は単発火力がどれだけあるかだから。BRちょこちょこ打つあっててさらに中判定のHADESしてなんぼのトーリスは低い方に入っている。 - 名無しさん (2021-05-01 02:28:21)
単発火力がどれだけあるかとかそれだけの話するとEx-Sはもっと立場あるんじゃねえかな。瞬間火力が他と比べてやや低いくらいで火力不足なんて実感しねえよ。この機体で火力不足だと思うなら乗り手が武装持て余してるだけぞ - 名無しさん (2021-05-01 09:08:36)
カスパの盛り方にもよるけどお互い武装を全力で回転出来るという状況なら多分EX-Sよりトーリスの方が火力出る。コイツで火力低いのは単純に武装の数を持て余してるだけだろうな。 - 名無しさん (2021-05-01 15:29:53)
それ単発火力高いのフルチャだけやん。連発出来るものでもないし、収束しない必須なのに単発火力強調できるもんでもないだろ - 名無しさん (2021-05-04 02:32:00)
じゃあ一体何を持ってしてトーリスの火力が低いと言い張れるのかな? - 名無しさん (2021-05-04 12:29:48)
この機体だけで650の環境がひどくなってる - 名無しさん (2021-04-15 20:55:00)
無理に出す必要なかっただろうに。徳島Dがどうしても出したかったのか知らんけど、もっと他に出すべき機体あるだろうに - 名無しさん (2021-04-17 07:08:47)
どうしても出したかったんだろ。ペイル一族が全員射撃よりの強機体ってとこで察せられるし。 - 名無しさん (2021-04-17 11:16:49)
マークトゥー全盛期からしばらく半リタイアでさっき無料10連で出てきた…ショトカも覚えなきゃだし目が回るけど面白いな。 - 名無しさん (2021-03-26 11:52:41)
トーリスの性能を引き出すにはPS5必須だな。ノンチャ連射速度が結構変わる - 名無しさん (2021-03-23 23:04:31)
これにはシャアも困惑やろなぁ。そんなに変わるん? - 名無しさん (2021-03-25 22:08:00)
めちゃくちゃ変わるよ - 名無しさん (2021-03-30 18:57:41)
俺も最初画質高くなるくらいやろ思ってたら、動画見たら気持ち悪いくらいヌルヌルしてたわ。実際誤差レベルの速度なのかもだけど積み重ねでかなり変わってくるよなぁ - 名無しさん (2021-03-26 05:13:39)
一瞬で強襲のHPを取っていくヤベー武装に - 名無しさん (2021-04-01 16:57:26)
終始もじもじというか射撃戦して格闘振らないトーリスの割合多いよなぁ 実装当初こそ射撃戦でもそこそこはやれたっぽいけど、フル百ゲーマルク出て支援2編成多くなってきて前と同じ運用はできんだろうに - 名無しさん (2021-03-21 00:44:50)
ワシは北極しか行かないけど、正味よろけ下格が確定しない以上あまり振りにいくメリットがない。 - 名無しさん (2021-03-21 17:16:16)
汎用として最低限寝かせる能力は有るってだけで格闘振りに行く事はしなくてすむならしないにこしたことはないよね。あのジオですら格闘振りに行ってリスク・リターン合うかギリギリってレベルの環境だし。 - 名無しさん (2021-03-21 17:36:00)
正面から格闘振りに行く機体じゃないからな。無理して前出てすぐ溶けるよりも盾ビーノンチャインコムでチクチクしてた方が強い - 名無しさん (2021-03-22 02:14:55)
実装当初に引いて重いって言われてたから封印してたけど、なんだこのクッソ快適な射撃武装達 - 名無しさん (2021-03-20 22:46:45)
改善アプデ入ったしね。実装時はキュベ死んで一強だったってのもあるし、武装が贅沢。 - 名無しさん (2021-03-21 16:24:14)
この瞬間火力と機動力、リッター解除で、1対1なら支援も圧倒できる - 名無しさん (2021-03-16 08:09:27)
というかHMLがノロすぎる - 名無しさん (2021-03-16 08:10:18)
つってもアイツ支援650なら並だぞ、c1もFA百もHMLもあんまり変わらんから。支援が鈍いが正解。 - 名無しさん (2021-03-18 23:27:44)
タイマンなら支援に勝って当然だろ。なにをはしゃいでいるんだ。 - 名無しさん (2021-03-31 13:07:31)
インコムのロック速度、戦闘中は明らかに遅くなるけどPS5なら即撃てるかな? - 名無しさん (2021-03-15 16:34:28)
相手がジ・Oかゲーマルクならスキル発動中でロック時間が増加した可能性がある - 名無しさん (2021-03-16 21:45:16)
疑問なんですがジム系列最強機体ってトーリスでしたっけ?他になんかありましたっけ? - 名無しさん (2021-03-14 22:19:07)
そういう話題は雑談の方が反応してもらいやすいと思うよ。 - 名無しさん (2021-03-15 16:51:09)
そういえば、ハデス起動時のポーズが何かに似てると思って思い出したのが、ドラゴンボール - 名無しさん (2021-03-09 21:52:58)
カラダもってくれよ!3倍HADESだっ! - 名無しさん (2021-03-13 20:32:38)
3倍HADESは強い www - 名無しさん (2021-04-18 06:16:21)
もしかして下の発生遅い?なんかよろけからの下抜けられることが多い気がする。ジオやキュベみたいに他の650汎用の下が早すぎるだけで感覚狂ってんのかな。 - 名無しさん (2021-03-08 07:48:07)
そりゃ遅いっちゃ遅いけど、これで速かったらその二機可哀想だからね。まあ丁寧に回避吐かせて叩くしかないんちゃうか - 名無しさん (2021-03-08 11:28:39)
早くはないね。盾ビーでよろけ確認する前に前ブーしながら抜刀すぐるらいの気持ちじゃないと確定しない。まぁマニューバあるからよろけなかったらそのまま下がっても良いし - 名無しさん (2021-04-22 00:29:36)
数値上のスペックなら最強のはずなのにイマイチ活躍しているところを見ない機体。バランス型と言えば聞こえはいいが武装とHADESをフルに使わないと中途半端になりがちで思ったよりも上級者向け。 - 名無しさん (2021-03-07 00:42:49)
ほんまそれよね。安定性に固執してHADES使わずにフルチャからの盾ビーばっかり使ってると全く火力がでない。まあ零式やアッシマーみたいに火力役に振り切った機体じゃないからそう使いたくなるのもわかるけどね - 名無しさん (2021-03-07 18:19:10)
なんでも出来るからこそどこで何を差し込むかが試されて脳死で扱えるものではないし、だからこそやりこみがいがあると思う - 名無しさん (2021-03-07 19:51:19)
個人スコアには現れないこともあるけど、無冠で1位とか3位以内に入ることがかなり多いと感じる機体ではある。 HADESはむずい。以前はガンガン使ってたけど意外と落ちないことが増えてきて最近はあまり使ってないなぁ。 火力も安定はするし、まあ与ダメトップは支援に譲ってもいいんじゃないかな。 - 補足 無冠っていったけど陽動はとれること多かった (2021-03-08 05:29:01)
即よろけの回転=突撃力みたいな所あるからそこが重いとどうしても前線から1歩下がってしまうしね - 名無しさん (2021-03-12 11:31:10)
全機体でもトップに「やる事が…やる事が多い…っ!」って気分になる機体かと。プレイヤーへのリアルな負荷が大きい。なので僚機に居たらなるだけ死角をカバーするように動き、前だけ見てろ!って動くとめっちゃ暴れてくれる筈。 - 名無しさん (2021-03-16 17:21:35)
前にZZに乗ったら評価ズタボロだけどやることシンプルで使い易いって思ったのよね。こいつのやれる事の多さって対応力の高さに直結するけど、それを状況に応じて適切に運用しないといけないわけだしそれがプレイヤーの迷いにも繋がるからね。結局人が操作するわけだからどうしても理屈だけで評価出来ない部分が出て来る - 名無しさん (2021-04-02 12:09:23)
遠距離・近距離に対応できて、瞬間火力もある。ジオ、や百改はタイミング外すと何もできないとストレスが溜まるが、此奴はそれが無い。 - 名無しさん (2021-03-02 08:26:51)
即よろけの回転悪いのが欠点かとは思う、トライブレードは確実性薄いし - 名無しさん (2021-03-02 10:33:18)
いうてチャージよろけ貯めてからスタートだからタイマンでよろけ回転率問題はよっぽど外しまくらなきゃ問題ないし、見られてなきゃ蓄積も早いしそんな大きな欠点ではないかなぁ。盾とハデス無敵もあるしほんと欠点なく強みもりだくさんに感じる。 - 名無しさん (2021-03-02 18:47:30)
相手との間合×武装選択×残弾管理、考慮する事が多い分はまった時は、パズルを解いたような爽快感がある - 名無しさん (2021-03-02 13:24:54)
ジオはともかく百改で何もできないとは意味不明w - 名無しさん (2021-03-30 09:51:11)
インコム・トライ・ブレードってFFするんだね、そこそこ使ってたけど初めて知ったわ - 名無しさん (2021-02-25 00:23:49)
対面しててトライブレードが飛んでくること自体少ないから印象薄い - 名無しさん (2021-02-25 09:11:22)
味方が寝かせた追撃にインコム使うつもりだったのが間違えてトライブレードにしてて、味方3枚よろけさせた時はめちゃくちゃ気まずかった。 - 名無しさん (2021-03-02 16:14:44)
けっこうインコム2種とも使いこなせる人って少ないのね、強いのに。まぁ敵がジオとかドーベンじゃあしょうがないか。 - 名無しさん (2021-02-24 21:27:57)
自分だけは使いこなしてますってかw - 名無しさん (2021-02-25 10:50:44)
そもそも持ってないです。対面してて厄介なのに使ってる人見ないなって思っただけです。 - 名無しさん (2021-02-25 15:05:15)
インコムは二種とも信頼性低いからな。余裕があったらとりあえず投げとく程度で盾ビーメインが主軸なのです。 - 名無しさん (2021-02-25 15:29:08)
優先順位的にメイン=盾>ブレード>インコムな感じ。余裕があればフルチャして無ければ盾で捌いてって感じだから無理にインコム使う必要ないのよね。追撃もサーベルかノンチャで良いし。なにより狭めのロックを頑張るより普通にバンバン撃つ方が楽なのがある - 名無しさん (2021-02-26 15:41:10)
相手がスラスター使うとトライブレードあんまり当たってくれないし、しかもこれFFしちゃうんだよ。回転率高いからそれでも使ってるけどね - 名無しさん (2021-02-28 06:21:21)
インコム系のロックオン時間が地味に煩わしいんだよな。反撃のリスクが低い時に使うようにしてるから結果的に出番少なめ - 名無しさん (2021-02-28 17:49:16)
両方とも射出中に盾ビーでよろけを取って当てるものよ。ロックオンが難しいって人はフルチャでよろけを取ってから前述のコンボをしてみるといい。あとは射出中に肩ビーを垂れ流すのも相手がよろけ武器で対抗するタイプなら有効。 - 名無しさん (2021-03-01 01:09:44)
フルチャ→インコム→盾ビーでワンセットね。そこからトライブレード→ノンチャ連打まで繋げるけど、無理して繋げるよりは格闘挟んで分けちゃうな。 - 名無しさん (2021-03-01 10:05:16)
ミッシングリンクだったけ?作品内容は見たことないので、 - 名無しさん (2021-02-23 17:11:10)
貴重なガンダム顔だからなー、バイザーありでもやっぱりカッコいいわ。ZZ世代はどうしても怪獣系多いからなー、別にゲーマルクとかは好きなんだがさ。時代進んでν時代になるのが楽しみ。 - 名無しさん (2021-02-23 00:59:37)
Ex-S「また君か?厄介な奴だよ君は、あってはならない存在だというのに。知れば誰もが望むだろう、君のようになりたいと君のようで在りたいと、故に許されない。君という存在を!!」 - 名無しさん (2021-02-20 10:28:22)
あれは、そう叫びながら相手を圧倒できないとなあ - 名無しさん (2021-02-26 21:46:42)
Ex-S「移動即よろけ無しホバーデブの何が解る?誰に解る?解らぬさ!・・・誰にも!! 集金と信じ、ガチャに逃げ、修正せず実装せず!その果てのサービス終了だ!もはや、止める術など無い!! そして滅ぶ、バトオペは!滅ぶべくしてな!!」 - 名無しさん (2021-02-27 12:10:09)
重いとか騒いでるんだったら、自分のプレイ環境を変える努力すればいいじゃん…それか、そもそもそれが嫌なら650行くのやめるかさ。確かに動作環境をよく確認しないで作った運営が悪いけど、放置されてる以上は仕方ないのに自分で対策もせず騒いでるのはどうかなぁ…。トーリスに罪は無いんだから、そういう騒いでるやつ見る度呆れるわ…使いたいなら黙って使うかプレイ環境を変えてから使って欲しいわ。 - 名無しさん (2021-02-20 03:49:09)
初期プレ4でトーリス使ってるけど全く不具合感じたことないんで共感できないよねー。ネット環境が未だにADSLとかなんかね?または光回線でも集合住宅用なのかな。それとも低回線速度+基地局?中継所?から離れてるとか?何れにしても金で解決できる問題だなー - 名無しさん (2021-02-20 07:47:21)
重い?木主、体重でも増えたんか? - 名無しさん (2021-02-20 10:05:18)
そういうのは雑談板でしろや - 名無しさん (2021-02-20 20:53:57)
いうてこの先もっと逆シャアとかUCとかの機体追加されたらもっと重くなるだろうにな。トーリスだけの問題じゃないと思うけども。 - 名無しさん (2021-02-20 22:46:14)
開発は面白いゲーム作る為に活動してそれ故に重くなるのはもう仕方ない。そこも頑張って対策して欲しいけど、完璧にコストカットするのなんて無理なんだから。ある程度はユーザーもついていけるようにプレイ環境を整えないと、このまま進化のないゲームで廃れていく。初期型で重いとか騒いでる奴は新しい方のPS4すらも用意できないのかって思ってしまう。PS4Proなんて2〜3週間でもバイトしてれば余裕で買えるのに。 - 名無しさん (2021-02-21 03:05:25)
金払わない奴は650来るなって話にもなるしなぁ。それも廃れる原因の一つだし。PS5買えるなら買うんだが、転売で買うのを金で解決出来る問題って言われるのもなんかね。 - 名無しさん (2021-02-22 01:51:54)
PS5買えって誰も言ってないんだけど、そもそもPS4プロ位だったら誰でも買えるし。普通、乗り換えるのでは?いつまでも初期型使って金払えって言うな!とか言われても、それで初期型が重いって騒いでたら乞食にしか見えん。プロなら多少はマシだぞ。ニートだから買えないとは先ず論外な。 - 名無しさん (2021-02-23 15:49:25)
なんで顔真っ赤なんだ?PS4のゲームがPS4で重いのは廃れる原因って話だぞ。オンゲだと足切りして推奨スペ上げたりするが…それに今更pro買え、それ以外はプレイするな言ってるようなもので、その意見には賛同出来んよ。 - 名無しさん (2021-02-25 09:00:19)
pro 買ってもps5に移行しつつあるのに無駄じゃね - 名無しさん (2021-02-25 23:21:23)
うわぁ恥ずかしいヤツだなぁwww - 名無しさん (2021-02-26 14:51:42)
初期型くんイライラやん… - 名無しさん (2021-02-28 17:38:12)
インコムビームからのインコムブレードで更に盾粒子砲かビームガンを当てるともう映像が超エキサイティン!になって…もう、気が狂う程、気持ちええんじゃ! - 名無しさん (2021-02-20 01:00:22)
複数いるとゲームが重くなるって時点で普通修正するよね。 - 名無しさん (2021-02-18 13:13:50)
贔屓機体な上にゲームに影響与える不具合すら無視する姿勢は別の意味では評価落としてるよね。性能は別にしてちゃんと不具合直せよって思う - 名無しさん (2021-02-18 13:58:16)
不具合ってか最早仕様なんじゃ無いかね。PS5には無いし。そもそも、PS4の限界超える仕様を出すなって話だが。 - 名無しさん (2021-02-18 21:26:02)
重すぎるのを差し引いてもトーリス使うとレティクル合わせられなくて与ダメが6万もいかない。ここまでどうすりゃいいのか分からなくなった機体は初めてだ - 名無しさん (2021-02-17 03:20:39)
レティクル合わないのは機体じゃなくて腕の問題なのでは。HADESは訝しんだ - 名無しさん (2021-02-17 09:18:03)
この機体で6万いかない???ZZやExs乗ったら1万切りそうだな… - 名無しさん (2021-02-17 21:42:05)
機体の背中が大きいせいでレティクルの角度が他の機体とは違い、距離感が狂うので当てにくい。 - 名無しさん (2021-02-18 02:06:05)
目標をセンターに入れてスイッチ…目標をセンターに入れてスイッチ… - 名無しさん (2021-02-20 01:07:29)
機体攻略法がまだ出来て無いのがこいつの強さを表してるよなぁ。ジオで止めて支援機に撃ってもらうとかになっちゃうけど、それもなぁ - 名無しさん (2021-02-15 19:58:23)
コイツの基本の動きはキャバに似てる感じで射撃中心に立ち回りつつ要所でHADESして下を叩き込むっていう無理しない戦法が一番合ってる機体だからね。ただやっぱり百改出てきてからは辛いと感じる場面が多いので無難に支援機で得意射程で撃ってるのが一番の対策だと思う。逆に言えばジオみたいに属性の壁を超えて敵に大打撃!みたいな爆発力はHADES中ですら無い。 - 名無しさん (2021-02-15 21:16:53)
そうでもないような?キャノン吐いたC1とか百式にフルチャ格闘盾ビー格闘インコム二種N下N下みたいな感じで支援狩るのはいける気がする。爆発力言うなら単体ならそりゃジオに勝てんが結局今のチーム戦で瞬殺射撃環境作ってるのはこいつと支援だからなぁ - 名無しさん (2021-02-16 00:15:46)
与ダメが伸びにくいんだけど何が悪いんかな。結構あばれたなーって時でも10万ぎりぎりいかないくらい。感覚的に他の機体でこれだけ暴れたら12万くらいはいっただろみたいなゲームでも10万くらい。でも13万とか出す人もいるから機体特性ってより自分が何か足りてないと思うんだよなぁ。やっぱ積極的にハデス吐いて格闘ガンガン決めないとだめかね? - 名無しさん (2021-02-14 11:22:00)
HADES機体全てに言えるけど抱え落ちが一番火力損してるから、HPが75%切ったくらいか脚部にダメージが蓄積した場合に使っちゃってOK、HADES中に脚部が壊れるって思うかもしれないけどその時には本体が逝っちゃってるから。 - 名無しさん (2021-02-14 12:48:34)
格闘込みで17万くらい出たことあるよ。格闘振らないと9万前後が殆どだしトーリスは射撃能力高いけど遊撃して火力伸ばしてく機体だと思う。 - 名無しさん (2021-02-20 11:26:20)
HPが思った以上に高いんだよな、まぁ防御補正はバランス型といってもハデスある分硬いし。強化貰ったEx-Sと500しか違わないの違和感ないか?スキルをいじれとは言わんが全体的に優遇されてるとは思う。 - 名無しさん (2021-02-14 08:28:29)
補足、ハデスあるから防御パーツにガン振り出来るという意味。あと初期スラスターも多い - 名無しさん (2021-02-14 08:31:57)
初期型プレステ4だと重くて戦い辛いねん - 名無しさん (2021-02-11 20:03:45)
弱体化しろとか言ってるチンパン多くて草生える。キュベも散々弱体化しろって言われてたけど今のキュベ板見て見ろよ。今更弱体化にケチ付けてて滑稽だわ。散々弱体化しろって言ったくせにね。どうせ今後の650もインフレが加速するんだし弱体化したら今後どうなるかいい加減学ぼうぜ。 - 名無しさん (2021-02-08 15:46:06)
強すぎるとは思うけど、周りも強すぎるからな。FA百式C1赤キュベトーリスジオドーベンキュベ全部600からコスト50増えただけだがいかれてる。とはいえ既にそうなりつつあるけどこれ以上インフレすると攻撃面過剰すぎてクソゲーになりそうなのどうにかならんかとは思うが。 - 名無しさん (2021-02-08 17:55:18)
そうは言ってもあの修正までの3ヶ月間の650はキュベオペやったしナーフの声が上がるのはしょうがなくね?結果見てやっぱりな!なんて誰でも言えるし、もう少し言葉を選べないなら愚痴板の方が良いよ - 名無しさん (2021-02-09 16:02:21)
出そろってない状況でナーフ訴えるのは愚の骨頂だわ。ヒキ弱&リアルマネーがないテメエを恨めとしか思わんな。 - 名無しさん (2021-02-09 22:47:54)
やっぱ板を間違えてるよ。俺ももうこの枝には書き込まないし、君も別の所に書いたほうがいいよ - 名無しさん (2021-02-09 23:05:48)
俺木主じゃねえけどな。そもそもトーリス弱体化したら今度はジ・Oとドーベン2強になるだけだろ。そもそもが環境機と壊れの違いもわからねーで選択肢狭めるとかねーわ。 - 名無しさん (2021-02-14 10:31:59)
キュベしかまともな650機体いなかっただろ。キュベが異常と言うより選択肢があまりにも少なかっただけだぞ - 名無しさん (2021-02-10 11:49:21)
2周年以降どのコストも一段階インフレしているのがホンマなあ。アクア水ガンメタスドライセンドーベンC1ジオトーリス百改そしてそれに合わせてリゲルグとかも強化するから…うわあああ - 名無しさん (2021-02-09 16:39:52)
木主と最初の赤枝みてそりゃそうだとも思ったけどこの枝見て微妙に考え方変わるわ。でも650に関してはZZの失敗がデカかったと思う… - 名無しさん (2021-02-10 20:41:55)
弱体化されたあとに言ってるのはキュベレイ使いだからな?つまりトーリスが弱体化されて騒ぐのはお前含めてトーリス使い - 名無しさん (2021-02-10 20:45:03)
先を見越さずナーフだナーフだ騒ぐのはお前みたいな奴って事か!なるほどな - 名無しさん (2021-02-10 20:52:00)
キュベレイは650スタートが少ないから弱体化の必要なかったのは分かるけど、650機体増えた今でも強いなら弱体化は必要だろ。そんなこと言ったらメタスやアッグガイも機体追加されてるから弱体化はいらなかったことになる。 - 名無しさん (2021-02-10 21:04:21)
どうせ700コストが出来るとこいつなんて相手にならんバケモノが出てくるしこのままでええやろ。 - 名無しさん (2021-02-10 21:04:22)
弱体化望んでた奴がその後の機体性能にケチ付けるわけねぇだろw頭詰まってんのかこのチンパンがwいい加減学ぼうぜ(キリッw) - 名無しさん (2021-02-10 22:17:01)
お前みたいなチンパンナーフマン程じゃないよww - 名無しさん (2021-02-10 22:37:12)
煽り合い宇宙 - 名無しさん (2021-02-11 14:55:40)
ありがとう。楽しかった - 名無しさん (2021-02-11 15:16:04)
せめてマニューバなくすとか何か弱体してほしいわ - 名無しさん (2021-02-08 13:14:56)
乗ってると体感的にビームガンよりスラ撃ち出来て装甲の隙を突きやすいマシンキャノンの方が使う機会が多い。もちろん距離やよろけ値補助の目的で使い分けるけど - 名無しさん (2021-02-06 22:17:16)
与えるダメージが目に見えて違うしマシンキャンはやっぱ強引なミリ削りと全力拠点撃ちの時ぐらいにしか使ってないなあ。ビームガンはばら撒きや邪魔しない追撃にもそうだけど蓄積補助に使う時も多い。 - 名無しさん (2021-02-06 22:35:41)
ビームガン君はあのディアスのビーピスよりDPS高いからな。俺はマシンキャノンよりこっち使うぞ。 - 名無しさん (2021-02-09 12:02:46)
コスト250~500くらいにこもってけどトーリス当たったから650行ってみたら武器多すぎて訳分からんかった。フルチャ下格狙うより武器回して射撃戦に持ち込んだ方が強いの?インコムも使うタイミングよく分からんくて地雷カマしてしまった… - 名無しさん (2021-02-05 23:32:42)
ちょっと上見れば書いてある立ち回りとかを参考にして下さい。中衛射撃より機体、HADES使用時に限りちょい格闘寄りになる感じ。インコムは火力が高い射程そこそこのダメ稼ぎ用のビームと射程短い相手が甘い歩きなら当たるかも?とりあえず撃って嫌がらせのトライブレードと覚えて使おう。どの機体が対面に来ても極端な不利がつかないのがコイツの最大の強みなので臨機応変さが大事。あえて苦手な機体を上げれば百改は単純に属性負けするのであまり射撃戦に付き合わない事。 - 名無しさん (2021-02-06 01:34:25)
よろけ射撃当てたからって意気揚々と格闘振りに行くとデブ(650帯ほぼ全部だけど)なのも相まって他のやつらから豊富な射撃武器でカットされたりハチの巣にされたりする。なのでタイマン状況だったり周囲を見て格闘はいけそうな時だけ行くのが肝要になる。そうじゃないときはインコムブレードでよろけ継続したり、メインノンチャ数発当てたりする。インコムは遮蔽物に隠れながら嫌がらせするのにも使う。メインはノンチャ3発で蓄積よろけを取れることも頭に叩き込んでおく。一番大事なことは武器切替ショートカットを全部覚えて使いこなせるようになること。 - 名無しさん (2021-02-08 15:25:40)
弱体化してどうぞ ^^ - トーリスアンチ (2021-02-04 11:17:38)
大いに同意するがどこをどう弱体してほしいかを公式に言わないと万に一つも弱体は無いぞ、キュベレイをインフレで相対的に壊れじゃなくするような運営だぞ - 名無しさん (2021-02-04 12:54:24)
ハイパーナックルバスター弱くしたらいいと思う - 名無しさん (2021-02-07 08:45:38)
ビームガンの蓄積やらなんやら減らすとか - 名無しさん (2021-02-04 13:08:45)
そんなに強いかな?650コストは、キュベレ、ジオ、トーリス以外許されない魔境になってるとは思うけど、リザルト見る限りトーリスが毎度お強い訳じゃない。乙乙やLv2以上のMSは諦めて頂いて、新機体でよりインフレさせる方が良いと思うわ。 - 名無しさん (2021-02-05 10:10:38)
650はFA百改が来てから与ダメはそっちが与ダメとってるね。トーリスの仕事はFA百改が与ダメ出せるように、豊富なよろけで相手の動きをくじき続ける事になった印象 - 名無しさん (2021-02-05 20:40:24)
イ「解せぬ」 - 名無しさん (2021-02-05 21:15:24)
4冠取れてなくても個人総合順位一位取ることとかザラなんでね。リザルト画面だけで性能は測れないよ。 - 名無しさん (2021-02-14 17:55:02)
自分ただのps4勢だからこいつの性能を完全に引き出せずにいる……。早くps5手に入れたいな。 - 名無しさん (2021-02-04 03:51:04)
こいつってミッシングリンクのラスボスだっけ?あんま印象に残って無いんだけど強かったっけ - 名無しさん (2021-02-03 20:15:45)
トーリス側にとって相性悪いって言える機体が一切無いのがヤバイな。相応のプレイヤースキルは求められるけど、どの機体が相手だろうと割とどうにでもなってしまう。これが全能機って奴なんかな。 - 名無しさん (2021-02-01 11:56:49)
宇宙ジオとかは即よろけが向こうの方が使いやすいんでどうかな?いや、俺のエイムが悪いんのがアレなんだけどメイン三射当てるの宇宙だと割とキツかったなって - 名無しさん (2021-02-01 14:10:50)
宇宙全然やってないんだけど、妄想するならトライブレードインコム→盾ビー→インコムビーム→メイン連打とか楽しそう。相手が途中で緊急回避はいたら格闘仕掛けにいく - 名無しさん (2021-02-03 20:39:01)
うんわかる。接近戦でジオとか遠距離キュベとか不利対面気味ではあるけど誰相手もどうにでもなる - トーリスが肌に合う人 (2021-02-03 09:12:28)
この機体って改修のうま味弱いが素が強機体だしする? - 名無しさん (2021-01-31 05:59:16)
とりあえずもっと読みやすい文章書こう。 - 名無しさん (2021-01-31 18:23:02)
改修して弱くなる事はないんだししていいでしょ - 名無しさん (2021-01-31 19:10:23)
乗ってるとシールドがめっちゃ仕事してすぐ壊れるからシールド強化まではしたいと思ってる。 - 名無しさん (2021-01-31 21:21:21)
フル改修ってことよな。するとしてもシールドまでかな。スロット拡張まででも十分だと思うけど - 名無しさん (2021-02-01 14:05:43)
朝にサッと書き込んだから分りにくくてすまんな。回収がシールド増加と支援砲撃軽減で効果が薄そうなので、聞いてみたくてね。シールドは+1200で微被弾、支援砲撃は事故みたいなものであった時に嬉しいぐらいだよね。現状トップクラスの機体なので長くお世話になる事も考慮して、効果が実感できるシールドまでを目標にしてみるよ。 - 名無しさん (2021-02-01 15:48:01)
改修をやるにしても素強化終了の必要値の約3倍、単純に3か月ぐらい掛かるから大変よね - 名無しさん (2021-02-01 15:55:47)
最近フルチャはよっぽど暇な時だけにして、盾ビーからノンチャ追撃、インコムたまにビームガンって回すようにしたら成績上がってきた。フルチャに拘らない方が良さそうだな - 名無しさん (2021-01-29 15:27:52)
フルチャは基本会敵前の移動中ぐらいだね。それ以外は全てノンチャで良い - 名無しさん (2021-01-31 22:58:53)
火力は出辛いかも知れないけど、アシストしやすいし味方にとっても悪い機体じゃないと思うんだけど。 - 名無しさん (2021-01-28 16:27:35)
一緒にこいつに乗ってもらって蓄積やよろけ支援して貰った方が嬉しい。トーリス乗ってる人って凄い武装回して丁寧に戦う人多いから、追撃とかもしっかり状況によって射撃してくれるし。一方の対抗馬の汎用さん乗ってる人達は突撃や格闘で決めに行くコンセプトのせいかオラオラの人が多くて、味方の追撃に下格を容赦なくぶっぱなしてくる人多いから怖すぎるわ。 - 名無しさん (2021-01-29 04:10:55)
フルチャからビームガンでよろけ取りつつ、味方の追撃後にインコムで更に牽制したり、なんなら盾ビーもあるし、味方の支援に徹したら頼りになるよねぇ。 - 名無しさん (2021-01-29 14:45:52)
いやこいつ火力めちゃくちゃでるよ。 - 名無しさん (2021-01-31 23:18:04)
適切に回せば650環境で10万~12万ぐらいは普通に出るし、調子が良いときは15万超える - 名無しさん (2021-01-31 23:18:53)
敵の後ろにいたら、味方のインコム・トライ・ブレードがあたって、ひるんだわ。周囲の敵に撃たれてないのに、なんじゃ!?ってなったわ。 - 名無しさん (2021-01-28 03:34:23)
蓄積取り間に合わない距離からジオに詰められるのがストレス。おまけに引き離すスラスピもないから不利なジャンケン付き合わされるのが嫌でジオ乗ってるわ - 名無しさん (2021-01-27 10:11:53)
でもジ・O乗ってたら蓄積取り切れない距離まで詰めるのが一苦労だよな?こっちはハデスでもなんなりしてバックブーストして味方のところ行ったり、引き撃ちしてれば相手が止まるんだもん。俺は逆に格闘だけ強くたって詰めるのが簡単にできないこの環境で使うのは自分から負けに行ってるようなもんだから、こっち使ってるわ。まぁ、寧ろその蓄積取り切れない距離にいる時に火力出せるようじゃないとジ・O的にもアドが皆無なんだけど。現状そんな距離から詰められたことないし、詰められて仕留められるような甘い立ち回りはしない。乱戦時でも常にレーダー気をつけてるしな。 - 名無しさん (2021-01-29 04:04:06)
君は文章が読めないみたいだから教えてあげるけど、詰められるのがストレスの要素になるから俺はジオに乗るって言ってんの。君の脳内シュミレーションとか興味ないの。 - 名無しさん (2021-01-29 07:07:43)
まずお前のジ・Oに乗るとかここで言うことじゃねーんだわ、Twitterで呟いとけや。トーリス使いこなせないからって、機体下げに来てんじゃねえぞ。お前こそトーリスリッターの機体板っていう字が見えてねえんじゃねえの? - 名無しさん (2021-01-30 02:49:52)
ちょっと落ち着こうよ。ツイッターに呟けと言うがそれを言い出したら俺含めて沢山のコメントがそうなってしまうよ。あとちゃんと読めば分かるんだけど俺はトーリスのことを下げてないんだよ。君の大好きなトーリスのことを批判してないから安心して?文章読めないとか言ってごめんね? - 名無しさん (2021-01-30 06:45:52)
俺含めって、いきなり枝を煽るような言い方する貴方みたいな人と一緒にして欲しくないんですけど… - 名無しさん (2021-01-30 15:06:22)
機体板にきてトーリス乗るならジ・O乗るとか言っておいてトーリス批判してませんとかアホ過ぎてワロタ。脳味噌チンパンジーやんけ。 - 名無しさん (2021-01-31 04:03:20)
ドヤ顔で煽ってるけど、君の言ってる事だいぶ破綻してるよ。 - 名無しさん (2021-01-31 04:14:47)
沢山枝が付いて全部に返すのもめんどくさいのだけれど、トーリスに乗っててジオに詰められるのがストレスになって嫌だから俺はジオに乗る。これは機体下げなのか?ジオの話をするなと言うならば先程言ったことに回帰するわけだが。あと重箱の隅をつついて鬼の首を取ったような物言いと人格の否定はやめたほうがいいよ。俺に非があるとすれば文章が読めないと言うことをもっと角の立たない言葉選びをすべきだったね。それで怒っちゃったんだよね?ごめんなさい。いやーもう書き込むの疲れた - 名無しさん (2021-01-31 05:09:36)
そもそも最初の枝にある 俺はそんな甘い立ち回りはしないは お前の立ち回りには問題がある という言い方をされていると解釈されても仕方が無いと思うんだけど、トーリス側からするとジオ相手に近接はなるべく避けたいけどチーム戦なんだから絶対そういうシチュエーションは訪れると思うのよ。ここ否定されたらもう俺は何も言えないんだけどさ。 でも俺は別に認識を変えてもらおうなんて思ってないんだよ。なにせ興味がないから。 だから一貫して言ってるのは文章読めないって言ってごめんなさいってこと。連投すまんな。疲れた - 名無しさん (2021-01-31 06:19:52)
結局板の人たちに否定されて顔真っ赤になってんの自分やん、書き込むの疲れたならまずここに書くなよ。ジ・Oの板で書いてれば良かったのに、判断も出来ないんだな。てか、こうやって自分の意見は絶対間違ってないって思い込んで、何も考えず書き込むんで自分で苦しい目にあってるならこういうのは君に合ってないから書き込むのやめた方がいいよ。訪れた時は仕方がないよね、でもそれで易々とやられるような性能でもないのは分かってるでしょ。ある程度は最悪の状況にならないように出来るんだから。それを諦めてわざわざそれがストレスだからジ・Oに乗るんだ俺はってのはいいと思うよ、実際ジ・Oの得意距離に詰められたらキツイからね。でも対処が全く出来ないほど無力では無いのに、それも諦めたならジ・Oに乗った方がいいね。でもそれをトーリスリッターをちゃんと使ってる人たちが多いこの板で書き込んだとしても、下手自慢かなって捉えられて終わりよ。結局最初から文章も読めない、板の判断と書き込む必要性も考えられない貴方が変だったんだよ。 - 名無しさん (2021-01-31 18:17:22)
顔真っ赤、ドヤ顔、チンパンジーなどは言葉は最近のトレンドなんでしょうか?変わった語彙をお持ちですね。この木は機体の優劣についての主張をしてないから破綻もしてないし否定することなんて出来ないんだよ。だからあなた方がやってるのはイラッとしてしまった相手への報復で、機体下げなどの言葉を連呼し下手くその相手像をイメージし、それに対して攻撃してるだけなんだよね。この一連の流れは不適切な表現をしてしまった人間とそれにムカついた人間がいただけ。外野が出てくる余地は無いの(あったとしても主張が間違っている)。最後まであなたに伝えられるボキャブラリーを持ち合わせておらず、未だご理解頂けなくて非常に心苦しいのだけれどジオとトーリスの優位性なんて話はそもそもしていない。 あと自覚的かそうで無いかは知らないけど正義感から他者に攻撃的な批判をしてしまうのは前頭前野が萎縮しているのが原因だそうなので第三者の立場で枝付けた方も気をつけた方がいいかもしれません これで最後にしますね。怒らせちゃってごめんね?良いバトオペライフを。 - 名無しさん (2021-02-01 01:33:52)
完全にそっちが逆ギレしてるようにしか見えない、枝の雰囲気を見ても貴方の意見に頷いてくれる人が居ない時点で変な事言ってるって空気読めなかったのかな。疲れたとかもう終わりにすると良いバトオペライフをとかいかにも自分に余裕があると、自分の冷静さを示したいなら。単純にもう書き込むの辞めれば良くない?優位性の話をしてないって言ってるけど、じゃあなんでジ・O乗るって話したの?トーリスリッターだとジ・Oに詰められた時…いやそれって優位性の話だよね?トーリスとジ・Oの適正距離と武装の。何一つ論破出来てない、さっきから貴方のしてる事は逆ギレして自分の意見は絶対合ってるって騒いでるだけでしたね。寧ろジ・Oでこうするからそれは通じないとか運用論を聞きたかった…長文お疲れ様、慣れない事はやるものでは無いよ。恥をかくから。 - 名無しさん (2021-02-01 14:59:22)
逆にジ・O版で「こいつ中距離射撃戦がトーリスに比べて弱すぎる」って書いたら「距離詰めて格闘で倒せ、相手の得意距離に付き合うな」って言われるでしょ?そういう事だよ - 名無しさん (2021-02-01 01:17:32)
そもそもトーリスで適切に戦ってたらジ・Oに距離詰められない。中距離から一方的に射撃で殺せるから。トーリスでインファイトしたらジ・Oに負けるなら正しい。そりゃあっちの得意距離だもん。 - 名無しさん (2021-01-31 23:01:19)
”一方的に殺せる”とかは笑わせるw実戦上そうはなってないだろうがw じゃ君は実戦上ジオに詰められたことも殺されたこともないのかなw - 名無しさん (2021-02-08 14:32:45)
確かに動きがモッサリしている。遅い。スッペックに記載されている数値と画像は一致しているの? - 名無しさん (2021-01-26 13:56:02)
地上での旋回66だからだね。このコスト帯のスピードにはついて行きづらい。 - 名無しさん (2021-01-26 20:57:50)
HADES使わない状態のコイツの足回りは空中ダッシュ出来なくなった魔窟だからね。対面に居る全機体最高峰の速度のジオとかと競り合うのは普通に無理。引き撃ちしよう。 - 名無しさん (2021-01-26 23:28:19)
最高峰に張り合えないと引きうちするっていうと最高峰以外全員引きうちとなるわけだが‥。引きうちゲーなのは事実だが足まわりで無理ってのは暴論じゃないか。速いとは思わんけど別に遅いとも感じないわ。速さ生かす戦いはきついけど別に遅さネックで弱点とは全く感じない - 名無しさん (2021-01-27 00:26:52)
なんか動きがもっさりなんだよな・・・スピードUP付けてみるか - 名無しさん (2021-01-25 10:46:22)
俺のトリス、ハデス使うと逆に弱くなる、、、旋回が速すぎてエイムががが - 名無しさん (2021-01-25 02:52:32)
脚壊れるまで使わないでいいと思うわ。あるいは最後落ちる前提で突撃しかける時とか。 - 名無しさん (2021-01-25 15:40:09)
すげーわかる。 - 名無しさん (2021-01-29 02:59:03)
ショートカット、オススメありますか? ビームライフル、サーベル、シールドメガ粒子砲、ビームガンを入れてます。 回転率?を考えるならインコムトライブレードなのかな…? - 名無しさん (2021-01-24 16:49:33)
自分は□BR△サーベルは基本変更なしで、×インコム、〇盾メガ、□×BG、△〇トラブレですね。マシンキャノン?ハハッ - 名無しさん (2021-01-24 16:55:55)
胸部マシン・キャノン以外全部入れる、これはマジ。まず使いやすいナックルバスターと盾ビーとサーベルは使いやすい所に入れて、残る1枠はインコム入れてる。トライブレードとビームガンは追撃に使うということでちょっと押しづらい複数ボタン押しに入れてる - 名無しさん (2021-01-24 16:58:41)
同時押し□×にインコムビーム△○にトライブレード×○にマシンキャノンだな。なんだかんだたまにマシンキャノンも使うよ。 - 名無しさん (2021-01-24 18:40:02)
皆さんコメントありがとうございます。 現在は、□ナックルバスター △サーベル ☓シールドメガ粒子砲 ○ビームガン ですがオススメ頂いた配置を全て試してみたいと思います! ※他機体のボタン配置イメージなのか、☓はキャノン系の即よろけ、○追撃ビームですが、インコムとトライブレードを上手く扱える配置を見つけたいと思います。 - 名無しさん (2021-01-24 20:36:30)
インコムとトラブレをワンセットで使い切ると割り切るなら、インコムだけショトカに入れておいてインコム出したら武器送りでトラブレ選ぶのも手かと - 名無しさん (2021-01-27 00:43:40)
トーリス強いんだろうが難しい、マーク5とか百式FAとかの方が全然成績いいな、ジオも難しいし、最近の汎用機難しい機体多くね?汎用って属性自体が難しい - 名無しさん (2021-01-23 23:00:30)
単純に出来ることが多いからね。選択肢が多いから最初は迷うけど火力重視のBR連打、拘束のフルチャ盾ビとか状況別コンボみたいなのさえ覚えとけば動きやすくなるよ - 名無しさん (2021-01-23 23:24:06)
出来ることが多い分、扱い方もその場に応じて色々やらなきゃいけない。しかし慣れさえすれば手札の多さが君の力になるはず - 名無しさん (2021-01-24 01:57:20)
ジオは楽じゃね?武装少ないし強襲みたいじゃね?デブなんで被弾はしやすいが。 - 名無しさん (2021-01-25 15:32:28)
ジオは強襲と同様の難しさがあるな。おまけに的がデカイので狙われやすくもある。かといって後方にさがったらジオ出した意味がない。あいつは難しいよ。だけどその分楽しいけれど。姿勢制御でいいからくれないかな。 - 名無しさん (2021-01-25 15:50:46)
Ex-Sなんて射撃汎用の癖にこいつに射撃戦で手も足も出ないチンカス化してるのホンマ草 - 名無しさん (2021-01-21 08:16:31)
Ex-Sは出た当初からチンカス扱いされてたぞ。俺は嫌いじゃないけど - 名無しさん (2021-01-21 14:21:25)
アナハイムの最新兵器とジオン残党が一年戦争のパーツ流用して作った機体のどちらが強いとなれば前者なんですがね。本当に運営のオナニーやめてほしいわ。 - 名無しさん (2021-02-16 16:22:08)
結局650はこいつが弱点無しの最強なんか...騙されたわ - 名無しさん (2021-01-20 15:07:35)
騙されたって誰が騙してんの?w自分が弱いと思い込んだなら、盲目な自分のせいじゃね? - 名無しさん (2021-01-21 02:13:37)
確かに誰に騙されたんだ君はw あと最強てのとはまた違うと思うよ。シチュによる - 名無しさん (2021-01-21 14:24:56)
万能ではあるが最強ではないなぁ…。まぁ使いきれなければ器用貧乏で終わるから、状況を見ての武器回しの慣れがほしいが - 名無しさん (2021-01-24 02:00:36)
こいつを見て一発で強いと判断できなかった奴なんかには到底扱えない機体だから騙されてよかったのでは - 名無しさん (2021-01-25 15:41:31)
まあ実際こいつとドーベンの弾幕のせいでジオきつい部分あるし、今後の強襲考えたらナーフは必要かもしれん。幕後も可哀想だし - 名無しさん (2021-01-20 02:33:34)
武装同士のシナジーもそうだけど一番の要因はHADESのデメリットがデメリットしてないからもしかしたら防御ステを550コスト相当まで落としてデメリットを出すかもしれんな - 名無しさん (2021-01-20 05:04:10)
射撃の威力と回転率が良すぎてて強襲メインとしてはかなりきつい…これが複数いるだけで広いマップでは近づけない - 名無しさん (2021-01-21 18:06:09)
弱体化されるほどか分かりませんが、感覚的にトーリスの勝率は良さそうですもんね。仮に弱体化するにしても使い勝手が変わるのは嫌なので武器火力を落とす or 射補下げるくらいが妥当でしょうか? とはいったものの、キュベの前例もありますし、弱体化は必要ないと思っています。 - 名無しさん (2021-01-23 22:46:06)
対戦相手にもトーリスはいるからあんまり勝率変わんないと思うよ - 名無しさん (2021-01-31 23:04:22)
こいつがいる限り後発の機体がジオドーベンくらいの化け物じゃないと「トーリスでよくね?」ってなるのが目に見えてるんだよなぁ。今後の事を考えると火力か機動力か耐久のどれかは下げて欲しい。他の機体を強化するのも良いけど、すでにインフレがヤバい事になってるし…… - 名無しさん (2021-01-19 18:40:06)
あれか、コスト開放の度にバトオペ終わったって言う終末論者か。事あるごとにインフレがーというけど逆にインフレ無かった事無いでしょうに...700開放されてもまた強機体の板で同じ事言うんだろうな。まだ「トーリス大っ嫌い!私怨で嫌い!何もかも嫌い!」の方がそれならしょうがないって事でギリギリ理解出来るね - 名無しさん (2021-01-19 19:33:05)
横で申し訳ないけど他コスト開放時と650のインフレが同じに見えてるならちょっと分かり合えそうにないな。キュベ2ドーベントーリスジオC1で一気にゲーム性損なうレベルでぶっ飛んだわ。ドーベンは600スタートだけどね - 名無しさん (2021-01-19 19:39:28)
そもそも誰も分かり合おうとしてないだろうから問題無いぞ、簡単な事が分かるか分からないかの違いしかない - 名無しさん (2021-01-19 20:11:49)
当時のプロガンとかジムコマとかアクトとかの方が相対的な壊れ度は高かったんだが - 名無しさん (2021-01-20 04:04:35)
むしろ今600~650は確かにインフレはしてるけどバランスは良い環境だと思うね。色々な機体がレートで使われる様になって編成も面白くなった。 - 名無しさん (2021-01-20 11:34:51)
あの辺は適性コストに収まってなかったからね。コストが一つ上がるごとに強くなるのをインフレって呼ぶのは違和感。 - 名無しさん (2021-01-24 21:41:39)
木主です。目障りなコメントをしてしまったのならすいません。ただ、SE-R・EX-S・トリスタン・ハンマハンマのような機体でも通用しなくなってきているのが今までのインフレ具合とは違って見えただけです。 - 名無しさん (2021-01-19 21:53:46)
続けて木主です。あげあしとりみたいになってしまいますが、バトオペが終わるかどうかはそんなに気にしてないです。でも今後出てくる機体を好きな人もいるし、使ってみて好きになる人もいると思うので、最近インフレヤバいなぁと勝手に思っただけです。自分語り失礼しました。 - 名無しさん (2021-01-19 22:03:20)
機体板の民度なんて気にすんなよ、そういう意味じゃ木の内容は雑談板の方が話し易いぞ - 名無しさん (2021-01-20 04:53:57)
とりあえず機体板で機体板ガーする君が一番民度低いのは間違いない。そんな枝付けられたら木主が迷惑するぞ。 - 名無しさん (2021-01-20 11:30:45)
キュベレイオペレーションて知ってる?長らく650はこいつ一択でいい!支援も強襲も必要ない!て異常な時がずっと続いてたんだぞ?それと比べたら今の方が多種多様で全然マシだが? - 名無しさん (2021-01-20 02:42:51)
多種多様つってもキュベレイ一強から選択肢が多少増えただけでキュベレイの前からいたΖΖは雑魚のままだけどな、それともお前は650で高ゲルを使えばいいと思ってる?何にも変わってねえよ - 名無しさん (2021-01-20 14:26:45)
キュベ1強からトーリス、ジオ、キュベレイ、ドーベンと選択肢増えてんだろ?高ゲルとΖΖの話なんかしてねんだわ。大丈夫か?会話もちゃんとできねえなんてお前日本人じゃねぇだろ。キュベ一強と今が変わらんなんてエアプか最近始めた低レートだろ。まずしっかり言葉とバトオペのお勉強してから出直してこい - 名無しさん (2021-01-20 20:21:32)
そんなキュベも弱体化されたのもあり最近ほんと見なくなったよね。トーリスが使いやすくて僕もキュベ使わなくなっちゃったけど。 - 名無しさん (2021-01-23 21:42:44)
ジオと対面した時の捌き方ってどうしてる? - 名無しさん (2021-01-19 13:35:00)
引き撃ちしながら味方の所に下がっていく。 - 名無しさん (2021-01-19 16:44:23)
まあ相手がOHしてるとかでもなけりゃ近接戦付き合う義理は欠片も無いわな。OHしててもさあ寝かそうというところでバイセン発動して返す刀で大惨事ってのもアリ得るし。徹底的に引き撃ちするが良い。 - 名無しさん (2021-01-19 18:46:34)
そーですね。引きうちしながら落ち着いてノンチャ3で止めて、盾ビーでよろけ継続、またノンチャ3発後にビームキャノン焼き切り前提で追撃してる。 - 名無しさん (2021-01-23 21:53:16)
弱点無さすぎて笑っちゃうんだけどνガンダムとサザビーはこれ越える性能になるのか?後付け設定で武装てんこもりの徳島スペシャル以下とかやめてくれよな - 名無しさん (2021-01-19 12:57:42)
サイコフレーム搭載機は各動作のCTや硬直が尋常じゃなく短いとかならなんとか。スラキャン無しでN横BR下決まるとか - 名無しさん (2021-01-19 23:35:34)
こいつでノンチャ3発でよろけとってからノンチャ3発おかわりして盾ビーインコムビームガンの射撃フルコースしてる時がいちばん「生」を感じる - 名無しさん (2021-01-19 01:30:30)
メインの射程を300Mにして嫌でも近距離機体に変えてくれれば無駄にチュンチュンしなくてもいいのに400Mもあればそれだけで射撃戦にしちゃうのが悲しいね - 名無しさん (2021-01-15 15:08:33)
こいつがガン待ちするのはフルチャの都合だと思うわ。フルチャ盾ビーでよろけ2回構えてないと攻めないから結果的にテンポ悪くって、一方味方と一緒に待てばFF上等射撃火力やばいから一瞬で溶かせる。メインを連射できなくして普通の即よろけにするだけで650環境改善すると思うわ。即よろけ2種になるけど今よりはずっとマシな環境になる - 名無しさん (2021-01-15 18:23:05)
メイン連射出来ないのはさすがに雑魚すぎる - 名無しさん (2021-01-15 18:57:33)
もしそうなったら盾ビーと交互に使えばいいだけの話だからな?まぁ即打ちよろけ2つとか衝撃吸収持ち以外封殺されかねないから流石に無いと思うけどね。可能性として盾ビーを1発OHにすればワンチャン許される、かなぁ…? - 名無しさん (2021-01-18 21:53:32)
いや流石にナーフはいらんわ - 名無しさん (2021-01-18 11:43:30)
未だ弱いあいつとこいつの下位互換のあいつを強化する、それだけ - 名無しさん (2021-01-18 12:45:12)
流石に、なんてかわいい性能してないだろコイツは…他の機体使った事無いんか? - 名無しさん (2021-01-18 19:36:16)
下方下方叫んで、実現したころにまたヤバイの登場ってパターンも辛いから、このままでいいな。キュベの前例があるし。 - 名無しさん (2021-01-18 20:56:27)
トーリスに限らず全体的に火力ナーフしてほしいわ。650の射撃火力さすがにおかしいって。耐性カンストなのに射撃重ねられると瞬溶するのどうしようもなくって、全身緩衝材まみれにでもしない限りこのままインフレ続けたらやばすぎる - 名無しさん (2021-01-18 21:45:34)
そしたら防御補正や攻撃補正の上限解放でもやるんだろう - 名無しさん (2021-01-19 13:40:47)
機体攻略法はいつ出来るんですかね…遠距離からドーベンEX-Sで封殺するか、ジオで轢き殺す以外で何かあります? - 名無しさん (2021-01-15 13:34:09)
万能機だから機体共通の攻略法はないわな。ジオドーベンみたいなスペシャリスト使って得意分野で戦えになる。 - 名無しさん (2021-01-18 18:47:51)
遠距離以外に武装の隙が無い上に、MAと特殊持ちだから遠距離でも詰めてきやすいのよ。C1のフルチャなら足止めれるが、そこで溶かしきれないとメイン無しでトーリスのフルコースを食らうことになるし… - 名無しさん (2021-01-18 22:02:47)
Exsで…封殺?マジで言ってるなら一遍Exsに乗ってやってみると良いが逆に封殺されるぞ - 名無しさん (2021-01-27 18:31:47)
まともに前線で戦えるのは君だけ。ジオは結局特攻気味にならざるを得ない。 - 名無しさん (2021-01-13 23:07:46)
勝負の流れが決まる序盤において、前線で味方のラインから一歩先に出た相手に火力が集中するから、ジオがそれに格闘を仕掛けるために突っ込んでくと射線が遮られるんだよね。そのせいで射撃だけで落とせる機体が落とせなくなる。ジオが複数いるとそれが顕著になってくる。なので、陽動要員として一機ジオがいてくれれば助かるかな。スラスピ早くてマニュと緩衝材があるし適任と思う。相手のヘルスは射撃が得意なトーリスや支援がやるんで、そこらへんが分かってジオにのる人が増えれば、互いの短所が補えるんで嬉しい。 - 名無しさん (2021-01-14 21:06:51)
ほんとジ・Oは射線さえぎるよなぁ。お前敵の盾になりに行ってどうすんねんって時が多々ある。右か左に散会しながら追っかけてってくれりゃいいのに猪みたいに直線で追っかけてくやつはもうね。 - 名無しさん (2021-01-14 23:46:46)
そういうジ・Oには敵に射線を合わせつつ盾ビームプレゼントしてるわ。「誤射注意!!」とか言いながらビクンビクンよろけ続けて爆散しているのを見るとめっちゃ笑える。 - 名無しさん (2021-01-19 16:50:23)
ジオ側からすればモジ汎射撃糞ゲー誤射しまくりトーリスのせいでひるんで死んだわアイツらこっちの事釣りの餌ぐらいにしか思ってねーよ○ね。ってなもんだよ多分。というかジオの機体板にそれっぽい事言ってる人いっぱい居るし。どういう試合運びが好きでそれに合わせた機体に乗るのは趣味の問題だと思うんだけどね。 - 名無しさん (2021-01-15 00:36:42)
ジオPUからすり抜けて入試したんだがこの機体、PS4だとゲームくそ重くするから乗れない気がするのだがどうなんですかね…?(白目) - 名無しさん (2021-01-13 22:36:07)
重い中一番マシに戦えるのはトーリスやで、狙いがきつくても数打ちゃ当たるBRとそこそこ太くてあてやすい盾ビーム、あとインコムも2つもってるし。さすがにこの重さは異常だからいつか修正されるだろうしちょっとの辛抱でしょ - 名無しさん (2021-01-14 00:32:20)
体感、地上はトーリス>ジ・O、宇宙はトーリス<ジ・O - 名無しさん (2021-01-12 05:35:26)
地上のジオもかなり強いけど宇宙ジオはガチで強いと思う - 名無しさん (2021-01-12 09:23:33)
俺はどうも宇宙ジオ使えないんだよなあ。こんだけ射撃強い機体ばっか&開けてる宇宙で切り込みにいかないといけないのがキツイ - 名無しさん (2021-01-14 23:50:08)
わかります、宇宙で近接機体は状況判断力と回避力がかなり必要ですからね。でも宇宙の場合乱戦になりやすいですから地上よりかは接近しやすいと思います。 - 名無しさん (2021-01-15 14:22:27)
そうね単機だとキツイ、なのでワイはトーリス乗ってる時にジオが切り込みやすいように出来るだけ多くのタゲ取るようにしてる、そうすればジオが格闘距離まで詰めれるからあとは切り刻んでもらって、それに対してワイトーリスが追撃BRをおいしく叩き込ませて頂く感じ。やっぱ何よりも連携よね - 名無しさん (2021-01-15 17:44:45)
まあ地上はぶっちゃけトーリス相手だとちとキツいよね。近寄れんし、ハデスで逃げられる。ここの人は強がってるけど - 名無しさん (2021-01-12 18:49:14)
結局ジオに対してもノンチャとビームガンで近接拒否て寄らせない立ち回り出来るから最強だよな。クソゲーメーカーだけど - 名無しさん (2021-01-12 00:14:54)
寄ってきたジオが格闘振ってカットでよろけた瞬間溶けるの確定だからなぁ。ジオン大量に揃えてグルマで突っ込むなら脅威だろうけど、そうじゃなきゃ600以下の強襲みたいにジオも片道切符になりがち。しかも野良だとジオ同士でかちあってそのよろけから瞬殺スタートするし - 名無しさん (2021-01-12 00:23:27)
ジオきても大体片道切符だしな。グルマなら話変わるが野良だとトーリスキュベドーベン辺り並べてガン待ちして出てきた奴瞬殺クソゲーがひどい - 名無しさん (2021-01-12 00:24:58)
エラー吐いて消えたと思って二重にしちゃったわ、ごめん - 名無しさん (2021-01-12 00:25:47)
ΖΖのことあれで火力あると言って自分が担当した作品の機体がこれじゃ贔屓してると言われても仕方ないよ - 名無しさん (2021-01-10 20:19:43)
ジオのサイコミュロック時間延長が強いからバランス取れてると思う - 名無しさん (2021-01-10 12:17:25)
あとちょっとをインコムでお手軽に削りたいのにアレ以外に邪魔よね。だからビームガン連射してブースト撃ちマシンキャノン押し付けに行くね…。 - 名無しさん (2021-01-10 13:23:48)
ジオの体力が、残り4割くらいになったらダブルインコムと盾ビからのノンチャ or ビームガンで一気に削るようにしてる。だいたいバイオセンサーが発動しながら昇天してくよ。 - 名無しさん (2021-01-14 21:11:56)
EX-Sで修行してきたあとにこいつ使うと快適すぎて笑える - 名無しさん (2021-01-10 11:38:38)
しばらくジ・Oに浮気してたけどやっぱ俺にはトーリスしかねぇわ。やっぱ武装ぶん回してストレスフリーな射撃かできる - 名無しさん (2021-01-10 06:10:48)
トーリス未所持でジ・Oを引いた者なんだけど、中々トーリスに勝てず蜂の巣にされてしまって……何かこう、トーリス的にはこういう動きをされると嫌、みたいなのありますか? - 名無しさん (2021-01-09 20:54:20)
突っ込んできて切られるのが嫌。真面目な話此処から先ならイケる距離とここより手前だから無理な距離を把握しよう。例えば廃墟の殆どの交戦距離はジオの距離から始まるのでトーリスが対処しようにも間に合わないことが多い。動きがどうこうより距離と遮蔽物、段差と開け具合によってジオが蜂の巣になるかトーリスが膾になるかのどっちかだよ。 - 名無しさん (2021-01-09 21:01:07)
スラスピが露骨に早いから距離250あたりから多少強引に来られると蓄積取る前に殴られやすい。 - 名無しさん (2021-01-10 00:10:59)
格闘判定が中だからあまりジオと殴り合いの状況にはなりたくない。あとはバイセン中にハデス発動してると、基本ワンコンされるからそこ意識するといいかも。 - 名無しさん (2021-01-10 06:37:27)
どの機体でもそうだけど速いの活かして意識外から接近されるとかなり対処し辛い。真正面から突っ込んでくるだけなら簡単に返り討ちにできちゃうから、レーダー見て自分が見られてる、見られてないのヘイト管理上手くやれば有利な近接戦に持ち込めるよ。 - 名無しさん (2021-01-10 11:38:49)
ジオに相対すると支援機みたいな存在になるからライフル3発間に合わないとこから急接近されると弱い - 名無しさん (2021-01-10 12:16:37)
メインヨロケの瞬間からスラスターで詰めてくるガンガン前に出るジオ。ジオの高速スラスピに乗った思った以上にリーチが長いN格が怖い。 - 名無しさん (2021-01-12 11:47:55)
クソゲーで有名なミッシングリンク出身の機体。なおミッシングリンクを製作した徳島はバトオペ2のディレクターであり - 名無しさん (2021-01-09 02:59:50)
明らかに贔屓を受けた性能をしている。徳島のオナニー、いわゆるシコリス・ギッター。 - 名無しさん (2021-01-09 03:02:31)
明らかにコスト650はやりすぎだわな - 名無しさん (2021-01-09 16:58:47)
個人名を出すのはまずいですよ!せめてtksmとかト糞マとかで濁さないと色々面倒ですよ~ - 名無しさん (2021-01-10 17:40:37)
強いし別にいいんだけど、ZZとかex-sとかの看板機体があの様で運営に推されてるこいつが性能いいのかなりもやっとする。 - 名無しさん (2021-01-08 13:29:54)
最初はぶっ壊れとか言われてたけど使って見るとそうでも無くて許された感あるよね。650では普通よりちょいつよの汎用って感じ、やっぱ初期キュベレイぐらいの理不尽感無いとナーフはないな。 - 名無しさん (2021-01-08 12:12:54)
他よりも頭1つくらい抜けてたところに同じくらいのジO追加されたからね。今の650汎用は突出してこいつが強いみたいな奴がいない感じがする - 名無しさん (2021-01-08 12:23:04)
破格な性能に慣れてしまってるんじゃないかね?今の環境が壊れ性能で普通、平凡な性能はゴミになってる。650ホントとんでもない環境だわ - 名無しさん (2021-01-10 10:58:33)
ちらちょ演習とかで乗って思うんだけど旋回足りなくない?やっぱり75前後は常に欲しい - 名無しさん (2021-01-06 13:24:18)
ハデス使った時の能力アップを織り込んでその設定なんだろうね。 実際ハデス使わないこと結構あるけど。 - 名無しさん (2021-01-07 09:39:21)
宇宙だとまあ我慢できるけど地上でこの値結構きついのよね。フィルモを積むとスロット圧迫するの辛い - 名無しさん (2021-01-07 14:14:20)
強さ云々はともかくとしてひどいガン待ちによる射撃瞬殺ゲー作ってるの間違いなくこいつだから何とかしてほしいわ。武装的に攻めるには絶妙に足りず逆に待って集団でボコるには武装の特性的にも蓄積的にも最適で、かつ射撃追撃で殺す火力が強烈すぎる。何ならアッパーしていいからなんとかしてくれんかな - 名無しさん (2021-01-05 23:41:21)
何言いたいのか支離滅裂 - 名無しさん (2021-01-05 23:48:26)
200~300の距離で火力出すことに関しては他の追従を許さんぐらい優れてるからね、そらこいつ乗ってればその距離で戦いたくなるよね。こいつの火力の源はメイン連射だから発射間隔0.7~1秒にするだけで結構変わりそう、ただ蓄積取りにくくなるからよろけ値は上げて欲しいけど。 - 名無しさん (2021-01-06 00:14:26)
ぶっちゃけこいつ瞬間火力ってコスト帯だとそこまでな気もする。ノンチャ6連打したところで精々7000とかだろ?馬鹿にしてるZZの下下の方が火力だけなら上やぞ。なのでこいつの強さはそこじゃない - 名無しさん (2021-01-06 00:30:54)
射撃であの速度でZZの高倍率もっさり下二発のダメで足りないってちょっともうどんだけ出れば満足なのか分からんな。射撃だけで汎用同士で3秒で1万オーバーとかがいいのか? - 名無しさん (2021-01-06 01:50:55)
トーリスBR1450×6=8700 2700×1.5×2=8100 - 名無しさん (2021-01-06 02:02:21)
ミスった ZZサベ2700×1.5×2=8100 これで合ってるかな? - 名無しさん (2021-01-06 02:04:24)
振れば当たろうが外れようが隙ができる格闘とほぼ隙が無い移動射撃じゃ全然価値が違うよね。当てつけで言ってんだろうけど本気で言ってんだったらエアプ。 - 名無しさん (2021-01-06 02:42:54)
ダメージがどんなに高くても当たらなかったら結局0なんやで - 名無しさん (2021-01-06 05:32:43)
FAZZ - 名無しさん (2021-01-05 10:35:14)
鹵獲したトーリスのショトカが初期設定で、最悪に使いづらかった。盾ビは一回押しの中に必須だろぉ!? - 名無しさん (2021-01-04 22:29:57)
鹵獲機体はショトカは必ず初期設定状態じゃなかったっけ。 - 名無しさん (2021-01-04 22:32:01)
あれ、そうだった?だとしたら 鹵獲したら遠方で乗り捨てがいいのかな - 名無しさん (2021-01-04 22:40:03)
まあコイツの場合は鹵獲したら即HADESして適当に撃ち散らかした後に中継付近の味方の前で乗り捨てて味方に破壊してもらえばいいんじゃないかな。遠方に行く意味はあまり無いと思う。自分の機体に乗り換えるのに時間かかるのもアレだし。 - 名無しさん (2021-01-04 23:30:16)
トーリスに限らず鹵獲機は敵からダメージをある程度貰ったのちに(可能であれば)自陣側で乗り捨てでおk。鹵獲したまま敵に倒されないように注意さえすればいい - 名無しさん (2021-01-05 16:30:52)
格闘補正素の状態でジオに何度下格しても2080ぐらいしかでなくて武器威力自体2700あるはずなのにどんだけ盛ってたか知らないけど緩衝材込みだとしても補正ってちゃんと効果あるんだね。よく実感できたわ。 - 名無しさん (2021-01-04 22:15:12)
ダメだな…トーリスリッターは強いよ?でも中に入ってるやつが射撃戦ばっかし始めると勝負になんない。信じられるか?支援機と射撃戦し始めるんだぜ。せめて格闘織り交ぜながら前線維持には努めてほしい。後死にかけハデスはやめてくれ。 - 名無しさん (2021-01-04 20:19:53)
それトーリス関係無くね - 名無しさん (2021-01-04 20:23:31)
機体的に即ヨロケの回転良くないから突っ込むよりも射撃戦始める人多いよ、そして盾ビ温存する為にフルチャ使おうとするとさらに足が重くなる、豊富な武器を使い切ろうとすると逆に弱くなるトーリスの機体特性のせいではあるよ - 名無しさん (2021-01-05 01:04:37)
そして盾ビー格闘するならキュベでええやんまでがセット。なんなら盾ビー下ノンチャってキュベBG下追従と変わらんやーんまで含めてもいい - 名無しさん (2021-01-05 01:09:38)
キュベは課金乙したから、その論理は原辰徳。いいもん。トーリス乗るもん。 - 名無しさん (2021-01-06 00:08:54)
ちゃんとインコムとBGも大回転させてHADESを使いこなせればええんやで。まあキュベはキュベでMA無しのデカブツだからC1がクッソ刺さるってのはあるぜ - 名無しさん (2021-01-06 00:28:45)
そもそも詰められない定期。あと、このコスト帯の支援って別に近接弱いかって言われたらそうでもないしなぁ...C1とか特に。てかC1やっぱ強いわ。FAZZとかもこっちがノンチャ3発撃つより先に蓄積なりフルチャ食らうことも多いし - 名無しさん (2021-01-04 21:06:04)
木主も言ってるけど、支援と射撃戦やめてほしい。 - 名無しさん (2021-01-04 23:25:26)
御託はいいから3竦みを先に覚えてもろて - 名無しさん (2021-01-05 00:56:24)
まあ今強襲不在も多いけどな。というか俺はこいつ今の環境辛くね?派なので、3すくみの前にドーベンかキュベ乗ってって思ってる。ジOは評価中 - 名無しさん (2021-01-05 01:01:29)
悲しいね枝主...ノリノリで付けた他二つの枝も否定されてしまって...ププ。おとなしく巣へ帰りな、君の居場所はZC1板でしょう?わざわざ持ってない(もしくは使えてない)機体板に来てイチャモン付けなくていいぞ、バレバレだから。ワイはジオ・トーリス・キュベ姉妹・ドーベン・ZC1・FAZZが今強いと思うわ、MAPと編成次第で全然おK - 名無しさん (2021-01-06 00:29:39)
ジOの板にはトーリスの方が強いって言う奴がいるし、トーリスの板にはジOの方が強いって言う奴がいるって事はなかなかバランス取れてるんじゃないの。キュベも未だに使えるらしいし。ZZとEx-Sはこう、あと一つか二つアッパー貰ってきて - 名無しさん (2021-01-04 17:51:16)
1つや2つじゃ足りんのです、偉い人にはそれがわからんのです - 名無しさん (2021-01-04 19:50:05)
キャノンの静止とリフレクターインコムの静止を軽減してくれたら結構変わりそうだけどね - 名無しさん (2021-01-04 22:42:20)
なんならキュベ板にはドーベンの方が強いとまであるぞ。もうこれ分かんねえな - 名無しさん (2021-01-05 01:14:18)
間違えた。ドーベンじゃなくてトーリスです。 - 名無しさん (2021-01-05 01:34:49)
キュベ・ドーベン・トーリス・ジ・O全部あるやつから言わせてもらえば結局どれも強いし、弱みもちゃんとあるしなぁ。結局は引けなかったやつの妬みとか負けた時の責任のなすりつけをしたいだけだろう。 - 名無しさん (2021-01-05 21:35:38)
同意!汎用はちゃんとバランスとれてるよね。 - 名無しさん (2021-01-06 07:39:17)
こいつ強いか弱いかなら間違いなく強いんだけど、いかんせん環境と合ってない感がすごい。てかやっぱ射程って重要だよ。インファイターの火力要員としてもジO来たしさ - 名無しさん (2021-01-04 17:27:26)
こいつ見ると蕁麻疹出るわ - 名無しさん (2021-01-04 16:45:33)
ジ・Oが上級者向けすgita - 名無しさん (2021-01-04 16:22:56)
ジ・Oが上級者向けすぎたのでトーリスに戻ってきました。やっぱりこの機体が一番しっくりくる。我が家のような安心感。実装されたの10かくらい前だけど - 名無しさん (2021-01-04 16:25:14)
ブレードインコムどんな場面で使ってる?基本当たらないし他の武装回してた方がいい気がして封印してるんだけど何か効果的な使い方があるのだろうか - 名無しさん (2021-01-04 15:08:23)
起き上がりに無敵あわせて壁の裏はいってうろうろしてる奴に発射すると結構ぶつけ易い - 名無しさん (2021-01-04 15:28:32)
無敵にインコム二段重ねだ - 名無しさん (2021-01-04 16:28:03)
BR盾ビーで拘束して、相手が逃げなければトライブレード投げつつBRかビームガン連射 - 名無しさん (2021-01-04 16:48:28)
適当に帰って来たら即投げてる。相手が見えてたら、盾ビで拘束して当ててる。物陰に入って足を止めるなら勝手に当たる。 - 名無しさん (2021-01-04 16:54:41)
スラふかしながらロックできるんやで? - 名無しさん (2021-01-06 11:03:28)
うおおおおおおおおおおおおおおお!!トーリス最強!トーリス最強!はい皆さんもご一緒に。 - 名無しさん (2021-01-04 14:57:13)
出してもいいけど重くなるからその理由だけで敬遠しちゃうのはマジで勿体ないね。 - 名無しさん (2021-01-04 13:10:28)
もっとビームガン使ってホラ - 名無しさん (2021-01-04 12:47:44)
A以下の人に乗らせたらアカン機体や、引き撃ちしかしてない - 名無しさん (2021-01-04 12:24:30)
射撃でもジオに負けてるでしょ。ジオはメインサブで6000ダメ。こっちはフルチャノンチャ2で4900。まあ盾ビー混ぜたらもうちょい行くけど - 名無しさん (2021-01-04 12:17:53)
お前がトーリス使えてないもしくは持ってないだけじゃん - 名無しさん (2021-01-04 12:57:21)
ジオもトーリスも持ってなさそうなエアプだから無視で良いよ。単純にメイン→サブの火力だけで射撃が勝ってるとか言う発想が低レートそのものだし - 名無しさん (2021-01-04 14:11:10)
ドーベン板で暴れてるナーフ連呼君もそうだが、機体板を愚痴板と勘違いしてる人多いよね。あっちは開き直って注意側を荒らしだと言い張ってるけど(笑) - 名無しさん (2021-01-05 22:44:23)
フルチャからノンチャ2がコンボだと思ってて笑った。比較になってない。 - 名無しさん (2021-01-04 17:58:04)
ジOが出てきてやっとまともな戦場になった気がする。トーリス固めだと弾幕すごすぎて何もできなかったから……ジOは目の敵にするんじゃなくて、敵としても味方としても相互補完するもんだなって。 - 名無しさん (2021-01-04 11:37:06)
なんだろ。ジオが魔窟orガルベー、キュベがディアス、メタスがex-s、ドーベンがDキャorFA陸戦ならこいつは何だ……? - 名無しさん (2021-01-03 22:37:20)
EX-S君だけメタスの方が上みたいな書き方されてて草。まあこいつは陸重ペイルじゃないかな?周りの汎用と比べるとちょっとやわいけど割とそつなく何でもこなせるしかし特化機体の土俵に立てる程でもないのでそういう時はHADESしましょうねって感じ。 - 名無しさん (2021-01-03 22:43:25)
零式の上位版じゃないか?あとクソ硬大楯持ってるし装甲もかなり伸ばせるから硬さは他に劣ってる気はしないかな。 - 名無しさん (2021-01-03 23:00:24)
これだけ武装が多いのは・・・やっぱりペイルになるのかなぁ。 - 名無しさん (2021-01-03 23:26:35)
盾は確かにめっちゃ仕事するのでアテにしてるけどやっぱちょっとだけ他と比べると柔い気はする。多分緩衝材のカバー範囲のせいだと思うんだけど。一応カスパは最終的に耐久カスパに落ち着いたんだけどな。 - 名無しさん (2021-01-04 00:23:57)
めちゃ的確だな。こいつはジャジャとかバウとか強襲に近いイメージ。 - 名無しさん (2021-01-03 23:54:07)
射撃も格闘もジオに負けてるから存在価値なくね。使いやすいから人気なのはわかるけど、現実を見よう - 名無しさん (2021-01-03 21:27:27)
この機体使ってその感想出るのはかなり下手だぞ。もっと上手く兵装回せるようになろうな - 名無しさん (2021-01-03 21:46:11)
この機体が弱いとか言ってるのお前くらいだぞ。現実見ろ - 名無しさん (2021-01-03 21:53:01)
お前の主観で言われてもねぇ... - 名無しさん (2021-01-03 23:03:08)
格闘はともかく射撃はさすがに圧勝じゃないかな。何より全方面で強いんで何されても困らない。ジオは味方機能しないと無理。使いやすいってのも長所だよね。650らしい糞みたいな射撃戦になってもジオより手数遥かにあるし - 名無しさん (2021-01-03 23:40:22)
キュベの方が強いって言ってるやつモジモジ引き打ち汎用かトーリスの武装回せてないだけ説 - 名無しさん (2021-01-03 20:22:57)
どっちも使うしどっちも強い。MAPで使い分けてるかな、ジ・Oも同じ。 - 名無しさん (2021-01-03 20:28:31)
なんでこの機体持ち上げてるの?器用貧乏で観賞用だろ - 名無しさん (2021-01-03 15:44:56)
さすがに観賞用レベルだったらクランマで溢れたりしないとおもうが……。 - 名無しさん (2021-01-03 15:59:08)
お前の主観で言われてもねぇ... - 名無しさん (2021-01-03 16:47:35)
そっかーそっちの主観はデータや統計を正確に取って算出したものだったかー。これは失礼した。 - 名無しさん (2021-01-03 16:50:53)
ニュータイプか? - 名無しさん (2021-01-03 17:30:48)
いろんな機体板で荒らし回ってるお前がそれを言うのかたまげたなぁ - 名無しさん (2021-01-03 17:44:49)
綺麗すぎるブーメランやから釣りやな - 名無しさん (2021-01-03 23:04:30)
この人、いまドーベン板で逆ギレしてるナーフさんかな?自分の主張が論破され済みなのも理屈がない事も指摘する側が悪くて荒らしらしい(苦笑) - 名無しさん (2021-01-05 22:47:49)
別に持ち上げてないと思うけどね、たくさんある選択肢から最適解拾い続けないといけないから使い込み必須機体って評価だと思うけど。 - 名無しさん (2021-01-03 17:43:14)
こいつが観賞用とか言ったらZZやexsはどうなるねん - 名無しさん (2021-01-03 17:55:41)
フルハンキュベ最強くんか?お前はどうせまともに使えないから使わなくていいぞ - 名無しさん (2021-01-03 19:28:26)
どこが器用貧乏で観賞用なの? 格闘はまあそこまで強くないが射撃も機動も高い上に盾持って即よろけも持ってハデスもあるし。逆になんでそんな下げてるの? - 名無しさん (2021-01-03 19:35:13)
環境と相性が悪い - 名無しさん (2021-01-04 17:21:11)
νガンダムって全高22mのコイツよりデカイのか・・・ - 名無しさん (2021-01-03 13:01:05)
トーリスは頭頂高22.6だからトサカまぜたらνガンダムよりトーリスのほうがでかいけどあいつ立派すぎるフィンファンネル生えてるから当たり判定は比べ物にならんことになると思う。 - 名無しさん (2021-01-03 15:44:39)
ファンネルはギードムの大剣と同じでダメージなしになったりしてな - 名無しさん (2021-01-03 20:31:21)
まあでも実際ファンネルにダメージ受けてファンネルが使えなくなったとしても本体はノーダメージでしょ。 - 名無しさん (2021-01-04 18:05:41)
ジオ対策教えてください。 - 名無しさん (2021-01-03 12:55:21)
マニューバのとどかない距離から突っ込んでくるところを引き打ちでまとの大きい脚部破壊を狙う - 名無しさん (2021-01-03 13:06:19)
ハデス使った状態じゃないと捕まる - 名無しさん (2021-01-03 13:11:04)
マニュ効かせて突っ込んでくるとしてメイン3発当てれる距離なら焦らず落ち着いて当てる。無理な距離ならまずサーベルに切り替えて初撃をハデス発動で回避するか絶対振ってくる確信あるならカウンター、ハデス回避後格闘重ねてきてるならタックル、振り終わってクールタイム入ってるかタックル待ちならN下。まあハデス発動回避後は読み合いになりますな。 - 名無しさん (2021-01-03 16:58:25)
皆さんありがとうございました。参考にします。HADES混ぜないと厳しいのですね。 - 名無しさん (2021-01-05 21:42:14)
フルチャノンチャ2で単純計算4900ダメか...600機のドーベンがフルチャ肩ビーで5800ダメだから射撃火力はちょっと物足りんな。格闘を混ぜないとだけど、割と中途半端な性能してるよね。特化型相手だとキツい - 名無しさん (2021-01-03 12:11:39)
そっちはその上キャノンでさらによろけ取れるからな - 名無しさん (2021-01-03 22:05:14)
タイマン切るとすぐ仲間の後ろに隠れて情けないったらありゃしないトーリス - 名無しさん (2021-01-03 05:28:08)
くっさw - 名無しさん (2021-01-03 19:35:52)
難しい。味方のピックによってポジションを変える配慮や適切な武装選択みたいに、今まで用量の少なかった部分のリソースをフル稼働させられる。その分楽しいし限界値も高そうだから1000回使ってでもなんとか完璧に動かしてみたいな。 - 名無しさん (2021-01-03 04:30:01)
ジオやキュベとかドーベンみたいにやることがはっきりしてる機体じゃないのよね。ジオはもうわかりやすく、壁になってよろけ取って格闘。キュベもわかりやすく、壁になって射撃してよろけ取れたら格闘。ドーベンもわかりやすくて、射撃してよろけとって射撃してダメージとってまたよろけ取る。奥の手もある。それでトーリスはと言うと、格闘もできて射撃もできる。ただ単純に射撃とか格闘してるだけじゃ上記3機には見劣りしてしまう。器用貧乏になってしまうので、状況判断が大事。ハデスや武装を活かして相手のやりたいことをとことん潰すのが大事。 - 名無しさん (2021-01-02 14:56:07)
そういうとこ含めてなんか本当に陸重ペイルの系譜だよね。 - 名無しさん (2021-01-02 15:18:29)
いうて陸ペイルはライバルがこいつほど尖ってないから、究極バズ(BR)格闘だけで、180もBGもミサイルも暇があれば、程度で並以上に活躍できるんだけど、こいつじゃそうもいかないんだよねぇ。あとC1乗って思ったのが、トーリスとジOだと断然ジOの方が厄介。即よろけの性能が違いすぎる - 名無しさん (2021-01-02 22:13:48)
練度が明確に出るからな。択は多いけど正解は1つみたいな機体で安定択ばかり選ぶ結果木主の器用貧乏に、他の機体は択が少ないけど最悪押し通す事もできる感じやね - 名無しさん (2021-01-03 11:54:53)
臨機応変に動ける脳味噌がなけりゃ真価発揮できないってことだな。レーダーも見ないチンパンジーには乗りこなせない機体。 - 名無しさん (2021-01-03 19:39:03)
フィルモLv3、格補射補積んでサイコガンダムmk2戦をしたら、大分余裕を持って3分切ったわ。格闘含めて絶え間ない高火力武装が使える&距離をどんどん変えて、ヘイトを集中させない所が強みなんやなって思いました。 - 名無しさん (2021-01-02 14:48:48)
近のジ・Oに遠近中のキュベとトーリス、中遠のドーベンの三竦み良いね・・・あれ?何か忘れてる気がする - 名無しさん (2021-01-02 13:44:34)
こいついると重くなって弾あてられないっていうのを何回か見るんだけど、自分初期型PS4だが味方にいても自分で使っても全く問題ないんだけど本当なの? - 名無しさん (2021-01-02 05:33:40)
1-2機とかなら問題ないよ。敵味方合わせて8機とかなるとMAPにもよるんだろうけどガックガク。(後期型ノーマルPS4) - 名無しさん (2021-01-02 09:26:34)
なるほど、今まで運が良かったから遭遇しなかっただけなのか。ありがとう - 名無しさん (2021-01-02 18:55:08)
全機トーリスで密林とかもうめちゃくちゃや - 名無しさん (2021-01-02 14:27:47)
トーリスはプレイヤーの質がもろに出るから信用出来ない機体だね。 - 名無しさん (2021-01-01 23:14:13)
誰でも簡単に扱える機体では無いと思うわ。格闘キッチリ振れる事が第一条件で、射程の長くないコイツでモジ汎はダメだと思う。モジモジするくらいなら、積極的に裏を取った方が良い。スラも割と有るし。単騎でもバースト火力が高いから、速やかに一機削っ - 名無しさん (2021-01-02 02:30:04)
モジるならドーベン乗れって感じよな。こいつで格闘振らないのは論外。 - 名無しさん (2021-01-02 03:49:32)
A+でもインコムロックできずにフラフラしてる人いるからね。キュベのほうが強いって暴れてる人とかもいるけど相手の得意距離で戦ってる前提で話してるし。 - 名無しさん (2021-01-02 14:36:51)
チームに1機までで良い。この機体多いと負ける - 名無しさん (2021-01-01 21:15:15)
射撃戦で毛ほども役だたんからな...いやまあ毛程度には役立ってるかもしれんけど。こいつはキュベmk2対策くらいしかこいつじゃないと出来ないことがないからなぁ。そのくせ天敵は多い - 名無しさん (2021-01-01 21:27:56)
まあこいつは適切に武装回せんと真価発揮できんからね、フルチャ⇒下格なんてやってるようでは話にならん。 - 名無しさん (2021-01-01 22:00:45)
落とし切れるなら射撃大回転でいいと思うけど、そうでないなら自分や味方へのダメージ的に寝かせた方がいいんじゃない? - 名無しさん (2021-01-01 22:04:31)
そら状況にもよるけどね、敵が正面に背中向けて居るとかならどんどん下格すればいいよ。でもよろけは盾ビーでいい。 - 名無しさん (2021-01-01 22:12:04)
下格否定でなくフルチャ否定でしたか、これは勘違い - 名無しさん (2021-01-01 22:14:17)
フルチャよりも盾ビの方が高性能だからね。フルチャは余裕が有ればしても良いんじゃない?零式同様にれ - 名無しさん (2021-01-02 13:53:29)
ヒート式の零式はわかるけど、こいつは弾数式なんだから、単純にフルチャ使えば使うほどお得だと思うんだけど。フルチャに拘って攻撃チャンスをみすみす見逃すのはダメだけどさ。あとFF - 名無しさん (2021-01-02 22:15:15)
威力がさして上がらない。チャージし切る3.5秒の間に6発全て撃ち切って次の武装に変更出来る。武装が少なければ大事にするけど、山盛りなのでガンガン打ち切るわ。積極的にフルチャ使うのは、遠間で敵味方見合ってる時くらい。状況が変わったらさっさとリロードするけどね。 - 名無しさん (2021-01-03 08:15:23)
そうですね。開幕時の射撃戦で味方とラインを揃えるためにフルチャを使うくらいですかねー。 - 名無しさん (2021-01-03 10:34:08)
トーリスがチームで1機で良いってなっちゃうと650コストの汎用機全てで同じこと言えんじゃね? - 名無しさん (2021-01-02 03:46:02)
これ使ってダメなら何使ってもだめだと思うが・・・ - 名無しさん (2021-01-02 05:36:49)
戦えるレンジが中近距離で広く、縦持ちで前線作れるから多くても問題ない方だと思うけどな。モジるヤツがいるとNGだが。 - 名無しさん (2021-01-02 12:25:14)
よくいるよね。こういうこの機体は一機までって自分ルール作ってるやつ笑 - 名無しさん (2021-01-02 14:20:57)
こういうレッテル貼りするやつもよくいるよな - 名無しさん (2021-01-02 17:50:19)
なんか食いついてきたけど相当頭に来たんだな笑 中身ないこと言うなら絡んで欲しくないわ。 - 名無しさん (2021-01-03 03:10:11)
自分から絡みに言っといて絡んでほしくないは草 ブーメランぶっ刺さってますよw - 名無しさん (2021-01-03 17:06:19)
中身がないからって言ってんだよなぁ。てか色んな機体版で一機までって言ってるやつじゃんwレートも知れてるし。ブーメランとか言っちゃってるけどイタいからまずバトオペと言葉のお勉強しような - 名無しさん (2021-01-09 02:42:44)
まあそもそもレッテル貼りの意味もわからず言っちゃってるしね。 - 名無しさん (2021-01-09 02:45:01)
キュベもトーリスもドーベンもジオもみんな強くね、コレよりアレがーアレよりソレがーって比較して他下げれる程似た性能してるわけちゃうんやし。個人的にはトーリスが今の環境どの機体にも有利な距離不利な距離あって乗ってて楽しいけどね。 - 名無しさん (2021-01-01 19:48:38)
ジオも来ていよいよこいつも弱い部類になっちまうのか? - 名無しさん (2021-01-01 19:31:00)
一応ジオより多芸だし役割も違うからまだ分からんな - 名無しさん (2021-01-01 19:39:26)
ジオって高級ガルべに見えるんだよな。格闘マップでは最強かも知れないけど、汎用性はトーリスでは? - 名無しさん (2021-01-02 12:27:30)
事故って貰った時のジオの格闘が痛すぎるし対格積むべきかなあ - 名無しさん (2021-01-01 19:06:43)
キュベドベが戦端切り開いてジオが突入、トーリスが場面で融通の利く武装で細々した穴埋めと後始末、みたいなイメージなんだけど割と役割被ってないんじゃないの。この4機は単なる強弱では語れないんじゃないか?それぞれ強みがある。 - 名無しさん (2021-01-01 17:04:57)
汎用になってインコム付いたバウって感じがする。メイン+盾ビー+ビームガンの使い方が。ミサイルの代わりにインコムって感じ。 - 名無しさん (2021-01-01 16:48:37)
結局ドーベンキュベ兄弟より弱いの?金返せ! - 名無しさん (2021-01-01 14:07:49)
キュベより強いと思うなぁ。というか650の瞬溶け環境作ってるのこいつ。手数と火力が尋常じゃなさすぎて汎用でも1よろけ1デスになる。2機による射撃だけとかでも余裕で溶かせるくらい手数と火力あるからね。ドーベンは完全に別ゲーなんでなんとも… - 名無しさん (2021-01-01 14:19:04)
キュベより強いって?本気?あっ低レートさんですか(笑い) - 名無しさん (2021-01-01 16:39:54)
超必死こいて新年早々脊髄煽りかまさなきゃいけないくらい都合悪いようだな。 - 名無しさん (2021-01-01 18:00:53)
それぞれに強み弱みはあると思うんだけどなんでそんな必死に煽ってるの? あっ引けなかった雑魚さんですか(笑い) - 名無しさん (2021-01-01 19:14:28)
どっちが強いかはタイマンか集団戦か射撃戦か接近戦かどういう戦い方するかで勝敗は変わると思う。まだ断定できる段階じゃないよね。まあこういう風に煽ってくる人はちょっと普通じゃないから相手にしないのがベスト。 - 名無しさん (2021-01-02 02:43:07)
キュベの方が強いってそれこそ射撃垂れ流し低レートがいいそうな事ですな。 - 名無しさん (2021-01-03 20:21:05)
手数ならドーベンを上回ってるぞ - 名無しさん (2021-01-01 14:22:00)
下でも言ってる通りキュベ以下だよ、こいつ強いって信じたいのは諭吉つかいすぎた奴か?まあキュベ以下だけど普通に1機はいてもいいと思うぞ?ドーベンは中の人しだいで化け物にも雑魚にもなるから比較は難しいな - 名無しさん (2021-01-01 16:42:25)
キュベレイに射程で負けてるってだけでキュベレイより弱いとか言ってるの、まさか対面で延々射撃しかしてないモジモジ汎用さんなのかな?w - 名無しさん (2021-01-01 19:15:24)
キュベは使い勝手のいい即よろけと発生の速い下格闘がある。盾ビー+MAあるとはいえ、キュベ相手に近接戦で有利かといえば、多少程度。フルチャ構えてようやく有利と言える。それ以外のシチュでは撃ち負ける - 名無しさん (2021-01-01 21:29:28)
正月くらい真っ当な感性にならんか? - 名無しさん (2021-01-01 21:08:45)
クロエ・クローチェ「私頭の中も改造したのに勝てないなんてハマーンとプルは頭おかしい!機体もおかしい!ずるい!」 - 名無しさん (2021-01-01 13:19:33)
設定考えてもそうじゃね?ずるいもクソも元来持ってるものが違うというか、違うものを持たせて作ったというか - 名無しさん (2021-01-01 13:21:11)
そもそもクロエは強化人間のプロトタイプだからHADESが無ければオールドタイプと変わらぬよ - 名無しさん (2021-01-01 14:24:08)
ヴィンセントと結婚してる時点で勝ち組じゃね。 - 名無しさん (2021-01-01 15:08:54)
キュベレーズには勝てないから近づかないようにしたらいい - 名無しさん (2021-01-01 10:55:31)
射程で負けてるんですがそれは - 名無しさん (2021-01-01 12:01:06)
ジオに引っ張られて格闘しに行き、返り討ちってのを見かける、なおジオは離脱 - 名無しさん (2021-01-01 12:33:19)
ジオに寝かされて、このヤロー見てろよ!と、インコム×2+盾ビ+格闘で倍返し、争いって不毛よねと賢者タイムに入る。 - 名無しさん (2021-01-02 17:22:19)
こいつと俺と相性いいわ。軽快な足回りに即よろけ、蓄積、サーベル、mm削り、ロックオン武器好きな時に好きなことできる。 - 名無しさん (2020-12-31 22:30:21)
空中制御あったら本当に使ってて楽しいだろうなって思う。あとインコム系のブースト撃ち出来たらとも。たまにロックオン後に慌ててブーストしなきゃってなった後に硬直中に指離して解除されちゃうのが悲しい。 - 名無しさん (2020-12-31 22:38:39)
射撃戦するならジO君の方が強ない? - 名無しさん (2020-12-31 20:01:44)
どんな運用したらその結論になるのか全く理解できないけど射撃戦ならキュベレイが強いと思うよ - 名無しさん (2020-12-31 20:11:55)
持ってもいないのにコメントしちゃいかんよ君 - 名無しさん (2021-01-01 01:03:41)
ちょっと何言ってるかわかんない - 名無しさん (2021-01-01 16:12:53)
メインの弾数少ないとはいえジオの射撃はメインもサブも非常に優秀なので言いたいことはわからんでもない。手数・武装数ではともかく武器性能差は負けてるので普通に体晒して打ち合うと負ける。 - 名無しさん (2021-01-01 19:18:32)
フィルモ積んでる人おる? - 名無しさん (2020-12-31 15:09:37)
積んでる。個人的には中近距離での立ち回りが中心のトーリスには鉄板のパーツだと思う。 - 名無しさん (2020-12-31 15:12:29)
下の人に言われて積んでみた。対ビはともかく対格は捨てるカスパになったけどまあこっちの方が結果出せてる気がする。 - 名無しさん (2020-12-31 18:46:09)
他板でキュベ兄弟より弱くて、ドーベンと同じくらい言われてて悲しくなった。せっかく引いたのに... - 名無しさん (2020-12-31 10:36:42)
フル改修したキュベレイは固いし火力も高いとスキがないからね。トーリスも似たようなとこあるけど射撃環境的にキュベの方が現状に合ってるというのはある。ドーベンはちょっと比べるのが難しいというか…ミスした時のハイリスクと引き換えに誰が相手でも理不尽有利択押し付けて勝つ機体なので。とにかく扱いが難しいけど上手い人ミスしない人が使うと手がつけられない。 - 名無しさん (2020-12-31 10:44:29)
結局の所こいつは650のペイルライダー枠よな、遊撃も寝かせて枚数作るのもやる、みたいな - 名無しさん (2020-12-31 11:29:02)
わかる。使ってて思ってた。感覚が陸ペイル乗ってる時と同じ。 - 名無しさん (2020-12-31 11:47:47)
おかげでずっと使えなかった陸戦ペイル使えるようになってきた - 名無しさん (2020-12-31 12:25:14)
分かる。ひたすらフルチャ、盾ビー→下やって隙あらばインコムBGでだいぶ戦績が(いい意味で)落ち着いた - 名無しさん (2020-12-31 17:27:34)
それ十分じゃね...? - 名無しさん (2020-12-31 16:17:09)
クロエ・クローチェ「私殺されたくない(キュベ キュベⅡに)引き金を引かないで(近づけないから)」 - 名無しさん (2020-12-31 10:12:49)
こいつ使いこなせてない奴多すぎ。とりあえずインコム二種はフル回転、理由は狙いをつける必要がなく放り投げればいいだけだからです。迷ったら盾ビー、即よろけ武装であり構えてる間は盾受けしやすいから、よろけてる奴見つけたらメイン連射。正直チャージしてる暇あったら他の兵装撃ってた方がいいです。全部リロ入ったらビムガン、ビムガンの射程が200と比較的長いのでマシキャノはほぼ空気ですナ。 - 名無しさん (2020-12-31 06:16:33)
さすがは「バトオペの大先生」!参考になりますwww - 名無しさん (2020-12-31 09:09:37)
キュベ ドーベン「せやな、まあ近づいてくる前に終わるがw」キュベⅡ「おやつですか?」 - 名無しさん (2020-12-31 09:30:28)
ちなみに勝率はどんなもん? - 名無しさん (2020-12-31 16:18:07)
クイマ、レート混合で6割ぐらいかな。レートじゃあんま乗ってない、練習不足なのとみんなこいつで来るから前衛不在でキュベで行くこと多い。 - 木主 (2020-12-31 17:40:06)
運用としては、中距離でインコム消化したら基本盾ビ格闘、スラが切れる頃にインコムが帰ってくるから再度中距離射撃、続いて盾ビ格闘と近中距離で常に火力出す感じで合ってるよね?味方が押されてると感じたら、HADESで撹乱、下格寝かせをペースアップしてる。 - 名無しさん (2020-12-31 02:13:08)
射撃火力インフレやばすぎて単騎じゃどうしようもないから、変に運用考えるより味方と押すタイミング合わせることだけ意識して後だらだら武装回せる距離で射撃するしかないと思う。一斉に突っ込めるならいいけど距離詰めて攻めたいなーって思って噛み合わなかったら今までならやっぱ止めたが通じたけど、今は数秒で死ぬ。 - 名無しさん (2020-12-31 02:39:46)
この機体じゃビー格の距離でも格闘振って無いな、格闘当てても四方からよろけ武装が撃ち込まれてまともに動けん下手すりゃ味方にまで撃たれる。 - 名無しさん (2020-12-31 03:05:56)
うーん、中途半端な距離で射撃してるとヘイトが集まって溶けるから、レーダーを見て孤立気味の相手をひき逃げするのが戦績良いんだけどなー。下格で4000ダメ出るし振らないのも勿体ないと思うよー - 愛機は主に強襲 (2020-12-31 09:29:52)
処理落ちほんまひどいな。戦闘中だけじゃなく開始時の降下のときもわかりやすく処理落ちしてるから、こいつモデルが他の機体よりも複雑か高精度に作っててそのせいなのかね?@初期型PS4 - 名無しさん (2020-12-30 21:01:01)
初期型だからじゃね?てかよう使うな。何年物やねん - 名無しさん (2020-12-30 21:11:27)
初期型じゃどの機体使ってもガクガクやろ 今は4PROだけどもう初期型じゃまともに射撃も当てられんわ - 名無しさん (2020-12-30 22:16:44)
いやー他の機体とかと比べてトーリスがいる場合だけ明らかに重いわ。そんで今日PS5に乗り換えたからめっちゃ快適で笑ってしまった - 名無しさん (2021-01-01 15:36:57)
ちなみに初期型(CUH-1000)の発売は2014年2月!来年から小学生だねやったね!さらに修理受付が今年の12/25で終了!!!マジか。これはちょっと驚いた - 名無しさん (2020-12-30 22:22:49)
速くPS5初期型に乗り換えろという事か - 名無しさん (2020-12-31 02:29:11)
スリム型だけど普通に処理落ち酷いな。 - 名無しさん (2020-12-31 00:42:38)
ゲーム終了するほどじゃないが、明らかにトーリスのせいで、明らかに異常なラグを感じる。他機体と何が違うんだろう。 - 名無しさん (2020-12-31 00:54:54)
空中制御ないからそこだけ結構ストレスになるんだよな。耐ビーも無理なく50にできるしハデスLV2空中制御付与にしてくれたら隙なしだった。 - 名無しさん (2020-12-30 20:12:29)
隙無さ過ぎて対人ゲーのキャラじゃなくなっちゃうね。既に隙無さ過ぎではあるんだけど。 - 名無しさん (2020-12-31 00:56:03)
ZZとEx-S持っててコレも当てたがこれは酷いな、ZZとEx-Sが最初から極端に使いにくい調節にしときながら火力、機動力、武器の使いやすさがほんと酷い - 名無しさん (2020-12-30 17:13:43)
楽しいけど武装が多すぎてどれか腐らせちゃうな。全部使わなくてもダメージ伸びるからいいけど全部使いたいな。 - 名無しさん (2020-12-30 15:45:28)
全武装使い道があるからショトカ8枠様様だよね。肩ビーもそこそこ使えるのでオススメ。ほとんどメインノンチャ運用ならだけど。 - 名無しさん (2020-12-30 15:48:36)
逆にフルチャ運用だとBRとインコムが同時にリロ入った時やFFしないダウン追撃でしか使い道がないという。見た目は派手だが、HBも相まって結構な隙になるからね。カットに使えるわけでもないし - 名無しさん (2020-12-30 17:32:07)
射程長いし連射早いから、速く当てやすいのが良い。ミリ食いが主な使用用途だね。でも火力盛りだと馬鹿にならないダメージにもなる。メイン6連射するとかだと使う場面出てくる。 - 名無しさん (2020-12-30 18:14:42)
チャージしても対ビ盛り環境では大した威力にならないし、副兵装含めて火力を発揮できる距離だと近過ぎてヨロケはザラなので、盾ビメインで外れたらばら撒く感じで撃ってマス。 - 名無しさん (2020-12-31 00:54:14)
強いのはいいは構わないが処理落ちはなんとかしろ - 名無しさん (2020-12-30 14:38:16)
6vs6の密林地帯でトーリスが敵味方8体以上いるとフレームレートがヤバい - 名無しさん (2020-12-30 14:02:32)
うーん背が高いのと背中のアームに当たって被弾が高い気がする盾有っても余り吸わないし難しいね - 名無しさん (2020-12-30 12:31:03)
なお対面だとめっちゃ盾が仕事する模様。恐らく盾とか関係なく被弾が多い。というかヘイトが高い - 名無しさん (2020-12-30 17:34:39)
ちゃんと盾ビ構えると吸うよねぇ - 名無しさん (2020-12-31 02:25:04)
こいつの敵になるのが強襲のキュベⅡってどうなんだ?3すくみもうむしなのか?糞運営ちゃんとしろや - 名無しさん (2020-12-30 11:47:46)
バトオペで一番扱いやすい機体、故に最強とも壊れとも言われてる、これが真実 - 名無しさん (2020-12-30 10:58:43)
おまえ何もわかってないなw汎用キュベと思って近づいたらキュベⅡだった時の絶望を知らないだろ、射程もないよって最強ではない - 名無しさん (2020-12-30 11:40:42)
個人的な意見だが即よろけ武器である盾ビーとビーガンの性能差でビー格の距離ならキュベのが強いと思ってるからそもそも近寄らんわ。マニュ受け絶対ミスらんマンなら知らんけど。 - 名無しさん (2020-12-30 12:33:16)
キュベはマニュ無いし、肩パッドあるからビー格距離ではそんなに・・・。だがキュベⅡテメーはダメだ!持ってる人出して(味方に限る - 名無しさん (2020-12-30 14:20:06)
回避2があるから1回の即よろけだとリカバリーされる可能性大なんだよ、かと言ってフルチャから入ると出足が重くなり盾二回は後に響く、蓄積は無理、中々厳しい相手や - 名無しさん (2020-12-31 13:02:11)
一番扱いやすいってそれどっちかというとキュベじゃね?こいつメインが即よろけじゃないから簡単お手軽というよりは玄人が乗ると化け物、素人が乗ると並って機体だと思ってるんだけど。 - 名無しさん (2020-12-30 12:54:16)
盾ビー射程300とチャージ3.5秒が一つの山だよね。ここをうまく使えるかにかかってると思う - 名無しさん (2020-12-30 17:40:54)
別に最強でも壊れでもないけど……w - 名無しさん (2020-12-30 14:33:57)
最強はドーベンで決まってるしなぁ...お世辞でも扱いやすい機体とは言えんし。 - 名無しさん (2020-12-30 14:59:04)
ドーベンウルフ? ブハハハハハw - 名無しさん (2020-12-31 01:33:11)
でもキュベ2もトーリスの為にナーフされそう・・・キュベの弱体化様子見で反映するらしいから既に弱体化必要なかったキュベに合わせてキュベ2もトーリスが蹴散らせるように弱体化されるだろこの運営なら - 名無しさん (2020-12-30 17:11:13)
弱体化の理由が「トーリスで倒しやすくするため」は無いだろ。ガチャゲーなんだからそんなに気軽に弱体してるとユーザーからキレられるリスクもあるし。 - 名無しさん (2020-12-30 18:17:05)
A帯以下でイキって恥ずかしくない? - 名無しさん (2020-12-30 08:24:16)
さっきからうるさい。無駄に生やすのな植えるな。黙れ - 名無しさん (2020-12-30 08:30:49)
どう考えても頭おかしいやつだからもう触れるのやめようぜ。あきらかに人を否定してばっかな友達いない陰キャキッズじゃん。将来が心配だわ。 - 名無しさん (2020-12-30 09:41:08)
うん、自分の行いこそ恥ずかしい事にも気付けない、恥ずかしい人は、そっとスルーしてあげた方がお互いのためだよ。 - 名無しさん (2020-12-30 09:46:05)
顔真っ赤で木を立てるのは削除依頼で良いんだが、枝付ける人も暴言中傷言うのはおかしいと思うぞ。他人を中傷する人を中傷していいなんてルールはこのwikiには無い。 - 名無しさん (2020-12-30 15:01:06)
S帯以下の人間は乗らないことをお勧めする。A帯程度じゃ誰も旧型より弱い。つーか仲間でも敵でも弱すぎて瞬殺。 - 名無しさん (2020-12-30 07:25:47)
暇な揚げ足取りが来る前に書き直すわ。A帯以下 - 名無しさん (2020-12-30 07:30:58)
揚げ足取りが来る前にとか普通に間違えたから訂正とか書いてればいいのに。コメ書く度に恥を上塗りしていく奴だなw - 名無しさん (2020-12-30 11:01:29)
イキったコメントがミスってるの、最高に冬休みって感じがする。 - 名無しさん (2020-12-30 14:50:01)
瞬殺とか以下の誤用とか恥ずかしい文だな。お子様は瞬殺する前にお勉強しましょうね。 - 名無しさん (2020-12-30 08:09:13)
横からだが痛烈なパンチラインでお前が優勝。 - 名無しさん (2020-12-30 08:11:58)
なるほど、だからお前は乗れないんだなw - 名無しさん (2020-12-30 14:34:48)
普通に俺は壊れだと思うが、いろんな意見があるのはまぁわかる。がっ一つ言えるのは、このスピード、スラ量、武装持ちでマニューバつけるなら何故ZZをああした?とは思う。 - 名無しさん (2020-12-30 07:13:30)
ZZの方がスラスピは上だから...個人的にはDBRの性能をあげて欲しいわ。サベ火力高いし、チャージ2秒はやはり魅力。それだけにDBRとあとスラ量の低さがたまにキズ - 名無しさん (2020-12-30 08:39:11)
機体性能としては壊れまでとはいかないと思うがね。PS4をぶっ壊すって意味では壊れかもしれんがね。 - 名無しさん (2020-12-30 10:41:33)
正直長所の量に短所が見合ってないと思う。対人ゲー作るの下手くそかって思った。全機Ex-sの人に調整させてくれ。 - 名無しさん (2020-12-30 15:15:07)
いろいろ意見あるけど、射程が無いトーリスじゃあキュベとドーベン相手だときつい、キュベフル改修だと耐ビー対格Maxのうえに射撃ガン振りで火力がとびぬける。下でもあるけどフル改修汎用キュベがまだ最強だよ。 - 名無しさん (2020-12-30 06:29:23)
書き忘れ、ドーベンのフル改修おわったらトーリスは3番手だ - 名無しさん (2020-12-30 06:31:26)
キュベはいても良いと思うけど、俺はもう乗らんかなって。壁できる機体より出来ること多い機体の方が好きだし。 - 名無しさん (2020-12-30 15:16:49)
はいはい良かったでちゅね~w - 名無しさん (2021-01-03 19:39:40)
S帯以下のトーリス君はクソ雑魚すぎるね。100コスト下くらいと戦ってる気分。 - 名無しさん (2020-12-30 03:40:14)
全員雑魚で草、バトオペの前に勉強しような。 - 名無しさん (2020-12-30 05:15:57)
揚げ足取りお疲れ様 - 名無しさん (2020-12-30 07:27:03)
横からだが、たしかに頭悪いのは書き込みも馬鹿全開で草だ 1/3も理解できん奴が雑談でドヤ顔してたのもだが、馬鹿はいかん。 - 名無しさん (2020-12-30 08:05:22)
補正値は650相応、武装の強さは650トップという事がイキリキッズには分からないのかな? - 名無しさん (2020-12-30 08:14:39)
フル改修キュベレイ>トーリス>キュベレイかな。フル改修トーリスはどこまで伸びるのか - 名無しさん (2020-12-30 01:13:39)
トーリスのフル回収はキュベほど恩恵ないけどどうなんだろうね。 - 名無しさん (2020-12-30 01:19:12)
これだな。キュベより強いと断定してる人はキュベのフル改修終わってなさそう。 トーリスはやれること多い分、煩雑だからポテンシャル引き出すために例えば零式、インコム機体、その他武装の多い機体を乗りこなしてきた必要がある。比較は難しいからとりあえず好きな方使ってもろて(ただ、肩幅の関係でライン作るのはトーリスの方が向いてるかな。今んとこトーリス複数にキュベが混じってる編成が勝率高いと思う) - 名無しさん (2020-12-30 03:22:44)
フィルモLv2を積むとメチャ快適になるな。マニュを活かして盾ビ格闘がバシバシと。中距離火力も強い。兵科強襲でも良かったかも? - 名無しさん (2020-12-30 00:35:38)
やっと成績上位で安定してきたわ・・・。中距離で景気良く兵装消化しつつ近づいて、盾ビ格闘をかます。バウの盾ビは、判定が太い様で3発出てるから盾の隙間にスィっと入るんだよな。フィルモを積んで無い&HADES offのトーリスと、ブラビでお相手もしたけど、これでは旋回足りてなくて至近距離では全く驚異じゃなかったわ。インコムのロックオンもしやすくなるし、フィルモオススメ。 - 名無しさん (2020-12-30 02:11:58)
インコムの切り替え速度を2秒、発射間隔を5秒にして負荷を減らしてくれ。もしくは量産機を除き、同じ機体は1機しか編成できないようにしてくれ。重すぎる - 名無しさん (2020-12-29 21:20:05)
そんなに活躍してない、勝率そこまでよくないっていうけど当たり前じゃない?汎用4枠のうち3枠以上トーリス普通じゃん。汎用のほとんどがトーリスミラーなんだからそりゃそうなるだろ。強い弱い議論とは別にして勝率だの活躍だのはちょっと違う気がするわ。 - 名無しさん (2020-12-29 21:07:41)
なんでわざわざ植え直すの?表示件数の上限が少ないから流れやすいんだよ。木をまとめて - 名無しさん (2020-12-29 21:12:09)
出てある程度経って、案の定壊れ派と擁護派に分かれてるな。今までの他の機体コメント欄の傾向から見ても、この機体はかなりの使用率とそこそこの勝率を叩き出してる。少なくとも、選択肢云々で調整食らったキュベを選択肢から外せるくらいの性能はある。 - 名無しさん (2020-12-29 20:48:47)
壊れと擁護に繋がる木が乱立する機体はってことね。 - 名無しさん (2020-12-29 20:50:36)
ZZとかは論点が産廃か否かだったしな。まあ乗りこなせればぶっ壊れ系機体だし、この後どうなるか注目やな - 名無しさん (2020-12-29 20:59:00)
出てある程度たってって流石にはやない?ただ分かりやすい汎用って事で近い機体が来るまではこいつが多い期間は続くかもな - 名無しさん (2020-12-29 22:50:00)
分かりやすいか!? - 名無しさん (2020-12-29 22:57:02)
別に変った動きしないと仕事出来ない汎用じゃないだろ? - 名無しさん (2020-12-29 23:27:48)
変わった動きをどう呼ぶかわからんからあれだけど、よろけ射撃→格闘のことならキュベの方がやりやすいぞ。そもそもメインがチャージ式な段階で分かりやすくはない。盾ビーを手足のように扱えるならその評価にもなるのかも知れないけど... - 名無しさん (2020-12-29 23:44:28)
難しい汎用で目新しいのはexsとかで半分支援の皮かぶってて可変までついてるような、汎用だけど普通の汎用として使うのは難しい機体と言えば分かってくれるかな?後メイン武器がチャージの時点で分かりにくいはちょっとボーダー低すぎる気がするが - 名無しさん (2020-12-30 00:14:54)
発想が違ったぜ。まあ、操作が煩雑なだけで立ち回りは確かに普通か。操作は複雑だけど - 名無しさん (2020-12-30 00:25:49)
使用率はともかく勝率なんてまだ分からないのに断言されてもな。運営のお人? - 名無しさん (2020-12-30 01:17:45)
今まで出てきた機体のコメント欄の傾向から見ているわけで。断言調になって勘違いさせてるのは申し訳ない。数やIDまでは見てないが、含め議論してることや煽り含め話題に上がってる内容が、ドルブや魔窟などの調整を受けた機体と似てる。 - 名無しさん (2021-01-02 03:56:00)
メインチャージを起点にしようとするとどうしても前線への参加に遅れるな。更に先手を取られたら「あっ」てなるし。近距離戦で運用するならメインチャージはかくれんぼ用と割り切って、盾ビ起点で戦ったほうがいいのかな? - 名無しさん (2020-12-29 19:51:52)
俺はフルチャ溜めてないと接近戦はそもそもしないな。遅れてる。盾ビ起点だと外したら終わりだし、遅れようが何だろうがフルチャと盾ビの二段構えじゃないと勝てる気がしない。囲まれてる時とか無敵上がりは盾ビ起点だけどね。3.5秒稼げるなら基本はフルチャ用意してる - 名無しさん (2020-12-29 20:06:13)
ぶっちゃけトーリスの活躍イマイチに見えるのそうやって前線押し付け合ってるからだと思うよ、キュベみたいにガンガン来ないから圧が足りない - 名無しさん (2020-12-29 21:20:38)
即よろけが足りねえんだよ! - 名無しさん (2020-12-29 21:40:35)
メインのチャージが解除された時は、盾ビ→ノンチャ3発→ビームガンor盾ビに戻すという感じで、絶え間無くヨロケを取りに行けるからなー - 名無しさん (2020-12-30 02:19:55)
盾大きのズルい! - 名無しさん (2020-12-29 19:20:41)
大人はねぇ、ズルいんだよ? - 名無しさん (2020-12-29 21:49:26)
シールドビーム前進も後退も盾構えるから、こちらの攻撃は盾無効でこ奴のビームでヨロケって流が相手してて厄介 - 名無しさん (2020-12-31 02:21:05)
他のサイコミュ兵器もそうだけど、なんでスラ撃ちできないんだろうね?スラ移動中にロックして止まると同時に撃とうしてよく失敗する - 名無しさん (2020-12-29 11:52:09)
強過ぎるからじゃないですかね...なんならブースト吹きながらバズ撃ってるゲームもあるし... - 名無しさん (2020-12-29 11:53:56)
サイコザク「それな」 - 名無しさん (2020-12-29 12:01:19)
Z・ZZ「お前のリユース・サイコ・デバイスはサイコミュとは無関係だろ、座ってろ」 - 名無しさん (2020-12-29 13:28:36)
サイコザク「ブーストバズの話だよおじさん」 - 名無しさん (2020-12-29 14:02:34)
たしかにこいつ強いけどデータで表したときそこまで戦績は良くない気がするんよな。お手軽強機体ってわけでもないし650スタート機体が揃ってるわけでもないし。仮にナーフされても補正を下げるくらいじゃないかな - 名無しさん (2020-12-29 11:47:31)
割と同意。強期待と勝てる機体は別だと思っている。今でこそトーリスましまし編成だから活躍できてるけど、射撃戦への貢献度がライバル比で低いし、普通の編成が相手なら圧勝か惨敗かって感じになってる気がする - 名無しさん (2020-12-29 12:14:08)
相手しててそう思う、即よろけの回転あまり良くないのとダメコン無いから結構簡単に蓄積が取れる、押されてる時は嵐のような攻撃にヤバいってなるけどいざこっちが押し気味だと受け力が弱いって感じる - 名無しさん (2020-12-29 17:19:30)
いやお手軽強機体だろ…全武装を活かしきってポテンシャル最大化するならお手軽とは言えないけど、メインは連射すりゃトップレベルのDPS、インコムブレード+盾メガでタイマン力トップレベル、HADESによるトップレベルのスラ性能&マニュで攻めも逃げもやりやすい。 - 名無しさん (2020-12-29 18:11:04)
メイン連射って実戦だとそこまで使う機会ないぞ。やられた側はすっげぇ印象に残るだろうけど。弾数6発しかないし、これなくなると後は盾ビー以外インコムにせよBGにせよ隙を晒す必要があるからね。エースが、を回収するときや、殲滅戦時くらいしか使えん - 名無しさん (2020-12-29 18:26:12)
ブレードインコムが当たると思ってる時点でな...てか何タイマン中にロックオンされてるんだ。牽制もなくフラフラしとるんだぞ。撃て - 名無しさん (2020-12-29 18:33:17)
メイン連射するだけでトップレベルのDPSってそれは確かにお手軽強機体だわwもうみんなこいつでいいな - 名無しさん (2020-12-29 18:33:38)
それ言ったらコスト下がるけど零式もお手軽強機体になるけど。 - 名無しさん (2020-12-30 01:10:28)
何で俺に言ってるのか分からんが詳しい事は言った本人に聞いてよ。 - 名無しさん (2020-12-30 02:26:58)
ドーベンみたいに俺だけ絶対気持ちよくなる性能で理不尽を押し付ける(若しくは儚く死ぬ)って感じじゃなく何処を見ても90点な優等生だからな。あえて言うなら盾メガ性能はヤバいと思うが。 - 名無しさん (2020-12-29 18:21:59)
もう少しいろんな機体が出る環境になって欲しいなー、こいつばっかりだ。笑 - 名無しさん (2020-12-29 11:04:13)
強い上に出てまだ五日やぞ。先週もトーリスでるまでEX-Sだらけだったやろ。 - 名無しさん (2020-12-29 11:06:11)
こういうしょーもないコメも早く落ち着いてくれるといいね - 名無しさん (2020-12-29 12:11:10)
最低限纏めろやっておもう - 名無しさん (2020-12-29 12:14:32)
何が恐ろしいってコイツの性能でも現状のインフレ速度だとすぐにそれ以上のブッ壊れが出てくる可能性があるってこと。 - 名無しさん (2020-12-29 11:01:46)
直近でも冬期中に後2~3機650機体増えるだろうし今はおとなしく様子見が一番正解だとおもうわ。 - 名無しさん (2020-12-29 11:04:04)
素ペイルとか乗って戦績出せる自信ニキとかは乗ってもいいかもね。環境に合う合わないは分からんけど、少なくとも機体スペックは高い。 - 名無しさん (2020-12-29 11:56:02)
νガンダム・ユニコーン「震えて待て」 - 名無しさん (2020-12-29 11:58:52)
君達人気主人公機はどうせ産廃としてリリースされんだからそういきりたつなよ。 - 名無しさん (2020-12-29 12:14:48)
サザビー・バンシィ「緑枝よお主分かっておるな...良きかな良きかな...」 - 名無しさん (2020-12-29 12:36:05)
シナンジュ「僕も混ぜて!」 - 名無しさん (2020-12-29 16:11:04)
人気機体で無料トークン吐き出させて、強機体で課金せざるを得ないように仕組む。ZZでアジしめたんだろ - 名無しさん (2020-12-29 13:26:40)
ゼフィ「僕だって僕だって、許さないぞぉ~ジタバタ」 ステイメン「当たり前ですね(スンッ」 - 名無しさん (2020-12-29 14:23:56)
バトオペ商法恐るべし。 - 名無しさん (2020-12-29 17:37:18)
キュベ普通に倒せるし、弱体待ったなしだな - 名無しさん (2020-12-29 10:53:55)
トーリスリッター「私殺したくない(ZZとかEX-Sとか)、引き金を引いて(無理だろうけど)」 - 名無しさん (2020-12-29 09:27:51)
今単発ででたぜ!くそ強いなこれ、EX‐Sってこれひかせないためのチャフだったんだなありゃあゴミだわwあ、ZZは廃棄品な - 名無しさん (2020-12-29 09:11:27)
今までPRO買った恩恵を感じた事無かったがやっと優越感をかんじられるぜ - 名無しさん (2020-12-29 08:12:48)
墜落、密林以外は強襲だせなくなった - 名無しさん (2020-12-29 08:08:51)
こいつに限らずもっとEXAM、HADES発動した時のシステム音声大きくしてくれ。周りの爆音にかき消されてほとんど聞こえんよ... - 名無しさん (2020-12-29 03:20:59)
いや、十分聞こえるよ。これ以上の音量にしたら一時期のバイセンみたくあっちでもこっちでも鳴ってうるさいと思うよ。ちなみにヘッドセット使うとよく聞こえるからオススメ。 - 名無しさん (2020-12-29 03:53:15)
上手く扱えないどう使えばいいんだ? - 名無しさん (2020-12-29 02:43:57)
多分使い方分かれると思うけど、射撃兵装豊富だから250~300mを維持してノンチャやらインコムやら垂れ流し、疑似タイ持ち込めそうだったらトライブレード飛ばしてダッシュ、相手がよろけたら切る、よろけなかったら盾メガの二択。HADES無くても強いけど自分は耐久6割切ったら使うようにしてる。 - 名無しさん (2020-12-29 03:30:16)
それじゃ与えダメ低くて立ち回れてる気がしない - 名無しさん (2020-12-29 04:04:29)
相手も大量にトーリス湧いてるんだからそりゃそうだろ。650は無理してツッコんでもトーリスやZ以外はついてきてくれないから、上のコメントの人みたいに運用するしか現状厳しいと思うわ。 - 名無しさん (2020-12-29 06:26:40)
カスパに問題ある気がする - 名無しさん (2020-12-29 08:13:57)
下でアドバイス求めたものだけど、フルチャ盾ビーメインで戦うといいかも。というか最初からインコムBG大回転は無理。隙あらばインコム、全部焼けてたらBGくらい。慣れたらインコムとかマシマシで - 名無しさん (2020-12-29 10:15:55)
射撃を当てろ。それだけ。 - 名無しさん (2020-12-29 15:51:29)
今後650はこいつ基準に調整してくれ - 名無しさん (2020-12-29 01:25:50)
650の方向性が未だに見えないよな - 名無しさん (2020-12-29 02:26:30)
キュベ弱体した直後にこいつだしてみたりと運営も迷走している感じが強い。現状650でまともに蓄積をとれるのがトーリスくらいというのもあってバランスのいびつさが目立つね。キュベレイのハンビーとかEX-Sのノンチャの蓄積を調整するとかでも汎用間のバランスはよくなりそうだけど、それやると次は強襲が死ぬんだよな。最善手は130%未満の蓄積を極端に取りやすくして強襲機はMAlv2とダメコン1をつけるとかになるんだろうか。 - 名無しさん (2020-12-29 10:35:05)
N格より横格の方が前方に届く範囲広いっぽい?ほんの少しだけど。 - 名無しさん (2020-12-29 01:01:08)
運用してたら重くなるからここで話してるんですがそれは - 名無しさん (2020-12-28 22:15:59)
ならせめて木を纏めてくれん?流れる、鬱陶しい - 名無しさん (2020-12-28 22:47:37)
というか処理落ち関連は全部スレチだし書き込みやめろ。ここで言われても何もできんし。何よりここは基本的に機体の運用だったりプレイを語る場だろう - 名無しさん (2020-12-28 21:31:33)
PS4proで今やったの墜落敵味方合わせて7機だったかな?重さはいつも通りな感じだった。これに限らず複数トーリスいてもいつもと変わらん感覚なんだけどなんか要因あるんかね?鈍感なだけなのかな… - 名無しさん (2020-12-28 20:50:34)
俺もpro(7100番)だけど、言われてみるとたまーに違和感を感じるかなぁ程度。気にしなければ気にならない - 名無しさん (2020-12-28 21:28:27)
俺もPro使ってて周りはトーリスリッターだらけだけど何の問題もない。敢えて言うならノーマルPS4くらいのフレームレートになってる時あるかなってくらい。Pro使ってて処理落ちすんのは他で言われてる通りどっかが不具合でパフォーマンス落ちてるだけだと思われる。今はPS5への過渡期でもあるし、運営もある程度挑戦したいんだろうね。文句ばかり言っても始まらないしPS5当てるかProを買うか650は控えるか。現実的に考えてこの3択で選ぶしかないでしょ。 - 名無しさん (2020-12-29 03:42:18)
重すぎてせっかく使っても試合にならんのが一番腹立つ - 名無しさん (2020-12-28 20:38:48)
ユーザー全員がPS5に買い替えれば違うんだろうけどね… - 名無しさん (2020-12-28 20:42:12)
性能はともかくゲームのパフォーマンスが著しく低下するって最悪レベルの不具合なんだからせめてアナウンスするとかさぁ - 名無しさん (2020-12-28 18:33:44)
もしなんらかの不具合で現状の重い状態になってるとしたら既に「現在調査中です」等のアナウンスが出てるはず。つまりキャンプの爆音ファン同様に開発の最適化能力の不足が招いた事態で解決の見込みはないと考えられる。「トーリスの影響で重くなっておりますが技術的に直せませんすみません!」とか言ったらなぜ出したって大顰蹙買うから無言を貫くしかないんだろう - 名無しさん (2020-12-28 18:42:59)
そもそもこの件について問い合わせてみたら客のせいにしてくるからな… - 名無しさん (2020-12-28 19:09:36)
お前ん家のps4がショボいからだよ。って返事くるの? - 名無しさん (2020-12-28 19:35:31)
回線に問題ないのにお客様の回線状況が〜とか言ってくる - 名無しさん (2020-12-28 21:28:58)
ぶっちゃけ不具合ではなくね?進行不能になったりはしないんだし - 名無しさん (2020-12-28 19:34:05)
横からだが進行不能はないものの自分含め味方に複数ペールがいると武器切り替えが出来なかったり(ラグのせいで入力無視された)インコムのロックオン時間がラグのせいで時間がかかったりを経験しているんだが、これは不具合じゃないか? - 名無しさん (2020-12-28 19:42:07)
まあ。不具合の定義によるなぁ...バグではないし、処理落ちなんてよくある話だしな。それも進行不能レベルならともかくそこまで酷いわけじゃない。あとアプデどうこうでどうにかなる問題じゃないとも思う。いやどうにか出来るんだろうけど多分めっちゃ大変 - 名無しさん (2020-12-28 21:26:20)
バグだなんて誰も言ってないんだよなぁ。ペイルだけやたら重くなるのはなんか理由あるんだろう。インコムの線を描写するのが実は重いんだろうか? - 名無しさん (2020-12-29 02:26:00)
両翼15%カットか通りでC1フルチャ当てても思ったり削れないだね。EXSは肩、トリは真ん中って考えながらエイムやると混乱するなこれは。 - 名無しさん (2020-12-28 09:11:35)
こいつこんな強くて環境トップなのにキュベナーフした意味とは?ああガチャ売るためですかそうですか... - 名無しさん (2020-12-28 00:58:47)
今この板でぶっ壊れぶっ壊れ言ってるの多分お前だけだぞ - 名無しさん (2020-12-28 01:07:04)
650がトーリスまみれだから相対的に強くないって感じてるだけやぞ - 名無しさん (2020-12-28 19:05:42)
むしろトーリスまみれの方がトーリス強く感じると思うんだが。あいつ編成に1、2機でしょ。トーリス3機以上いるとミラーマッチ以外射撃戦で一生勝てない - 名無しさん (2020-12-28 19:32:46)
横から悪いけど「こいつ」じゃなくて「あいつ」呼びとか持ってないのが無意識に出てません? - 名無しさん (2020-12-29 02:06:17)
キュベレイを弱体化したけど思ってたより勝率等々が下がらなかったから強い機体出す方向にしたんじゃないかと - 名無しさん (2020-12-28 02:00:52)
1、そんなにきめ細やかな芸当ができるならzzなんて世に出さない 2、自分たちの調整力の無さを新機体でバランス取るお始末な仕事 さぁどっちだ? - 名無しさん (2020-12-29 02:30:49)
かっこよくて弱い主人公機でトークン搾り取ってから強機体を出すのは恒例だから注意した方がいいぞ。 - 名無しさん (2020-12-28 02:52:50)
EX-Sにつぎ込んだ人はキレていいと思う実際。射撃戦という相手の得意な土俵ですら…。 - 名無しさん (2020-12-28 03:24:17)
ex-sは元々そんな強くもなかったしある程度自己責任ね。。。半額分だけ引くのが賢かったと思う。 - 名無しさん (2020-12-28 06:10:25)
ガチャゲーやめろ - 名無しさん (2020-12-28 08:37:28)
そもそもゼフィやZZなど(ガンダムmk2など例外はいるが)主人公機を弱く設定する運営なんだから今回も予想出来たでしょ。新規ならともかく分かってて課金したなら自業自得。 - 名無しさん (2020-12-28 09:55:48)
主人公機だから強くて当たり前っていうガキ丸出しの思考、恥ずかしいからやめた方がいいよw - 名無しさん (2020-12-28 12:28:27)
トーリス自体がゲーム制作者のガキ丸出し思考の強機体なんだよなぁw - 名無しさん (2020-12-28 21:45:11)
まあ正確に言うとトーリスが製作者のガキみたいなもんで製作側の親バカみたいなもんだけどね。 - 名無しさん (2020-12-29 03:46:45)
別にぶっ壊れだの強機体だのにしろとは言ってない。650で当たり前に択に入れるようにしてくれと言っているだけだ。 - 名無しさん (2020-12-28 23:16:29)
それ強機体じゃね? - 名無しさん (2020-12-28 23:40:23)
こんな厨二丸出しの糞MSが強い方がガキ丸出しだろうよ - 名無しさん (2020-12-29 10:28:29)
無課金で両機とも手に入れました!(クソリプ - 名無しさん (2020-12-28 10:16:58)
上枝に同じ!(超クソリプ - 名無しさん (2020-12-28 10:43:16)
え?課金ってなんですか? - 名無しさん (2020-12-29 06:03:32)
機体調整する人(クレーム担当)<新機体つくる人(収益担当)の力関係があるんじゃない - 名無しさん (2020-12-28 08:59:56)
(環境間違い無くトップのドーベンは修正されてないんで) - 名無しさん (2020-12-29 12:01:09)
インコムビームとブレードに襲いかかられてる相手にチュンチュンすると罪悪感すら湧いてくる - 名無しさん (2020-12-28 00:46:28)
弾幕凄すぎてやばいね、サーベル振りに行かなくて良くね?図体デカいから射線塞ぐし集中砲火で即落ちするし。 - 名無しさん (2020-12-27 23:47:10)
図体は周りと比べて特段でかくないし、集中砲火で即落ちするのはこいつに限らず。圧倒的射撃環境だから先陣きって突っ込むのは無理げーだけど、相手崩れてチャンスなら射撃戦しなきゃいけない機体連中しり目にさっさとMA効かせて切り込んだ方がいいかな。 - 名無しさん (2020-12-27 23:59:29)
つ C1フルチャ。C1乗ってると結構MA過信して突っ込むトーリス君が多いので腰ビー3発蓄積が取れる - 名無しさん (2020-12-28 00:22:23)
ヤケクソ気味にHADESを使うと、一気に被弾が減って時間切れまでに乙れなかったりする・・・。 - 名無しさん (2020-12-28 00:55:38)
相手側もトーリスだらけだからMAが屁のつっぱりにしかならんのだよなあ・・・トーリスのフルチャ・ノンチャ・ビームガンの複合弾幕に晒されればダメコンついてないこいつではすぐ足が止まる。スラ撃ち出来るヨロケ武装があるわけでもなし、敵味方射撃戦展開してる中では迂闊に突っ込めないよね。突っ込まなくても撃ってるだけで火力出ちゃうし。 - 名無しさん (2020-12-28 10:25:55)
隠しスキルジャミングレベル4持ってんじゃんwwwそりゃ強えわwww - 名無しさん (2020-12-27 22:42:02)
どこに? - 名無しさん (2020-12-27 23:54:31)
見たらダメ! - 名無しさん (2020-12-28 19:32:43)
隠しスキルなんだからどこにも書いてあるわけないじゃなーい - 名無しさん (2020-12-28 21:57:20)
ワザップと間違えたのかな - 名無しさん (2020-12-30 11:04:35)
EXSが可哀想になるくらい良機体。おかしい。パッと見は同じような構成なのに。インコムと即ヨロケと、肩にパットが入っていないせいかな。 - 名無しさん (2020-12-27 22:31:09)
ExS持ってないと、変形あって射程長くてスラスピ速くていいなーって思うよ。 - 名無しさん (2020-12-27 22:52:34)
EXSも持ってるけど、静止射撃がエグい。リフレクターインコムも静止させられるし。ALICEタンタスケテ!と言いたい所、フットワークしかサポートしてくれない。HADESの方がキマる。防御補正低下しようが、既に弾幕ゲームみたいになってるし回避Lv2貰える方が有用だよって感じ。。。 - 名無しさん (2020-12-27 23:17:16)
Ex-sはでかくてホバーでよろけ耐性が低くて連撃ついてないが変形で飛べる汎用、これで同じ使い方してるのか? - 名無しさん (2020-12-27 23:38:03)
意味のない質問だね。同じ使い方は普通しないでしょ。 - 名無しさん (2020-12-27 23:57:29)
じゃあ何でEx-sと比べてるんだ? - 名無しさん (2020-12-27 23:59:06)
EXSの方が弱いからでしょ。違う使い方してても。だから質問の意味がない。分からないんだね。 - 名無しさん (2020-12-28 00:37:12)
トーリスとEx-sは運用方法が全然違う2機なのにそれを比べて片方を弱いと言ってるのがおかしいって話してるんだけど?トーリスと比べるならせめてそれに近い機体ださないと話にならないでしょ? - 名無しさん (2020-12-28 00:43:21)
トーリスと近いMSって何?挙げてみてよ。武装もスキルも盛りすぎて、なかなか無いと思うけどねww - 名無しさん (2020-12-28 00:57:41)
何で対象が居ないといけない話にしてるの?俺はただ運用法が違う機体を上げて弱いって言ってるのはおかしい、それと近い性能の機体と比べないと話にならないって言ってるだけで何でその機体を俺が探す必要があるんだ?俺が聞いてるんだけど? - 名無しさん (2020-12-28 01:06:56)
日本語通じてない系の人じゃね? - 名無しさん (2020-12-28 14:06:14)
結局無かったんだろ?同コスト、汎用、インコム、特殊スキル持ち、同時期リリースのEXSと比べて何が悪いのかね?イチャモンつけるなよww - 名無しさん (2020-12-28 15:34:45)
結局無かったんだろ?って何で勝手に俺が探すストーリーになってんだ?俺が探してると思ってたんだ?ちゃんと文章読んで理解してコメしてな?汎用インコム特殊スキル持ってるから(別個性だし同時期リリースとかどうでもよすぎるから質問からは省くよ)比べちゃ悪いのって悪いし頭も悪い答えだろ?比べるならトーリスと同じ役割運用するMSで比べないとおかしいだろって話してるんだよ?水泳選手がマラソン選手にお前泳ぐの遅いねぇ~とか言ってる位やばいよ? - 名無しさん (2020-12-28 20:00:40)
強い弱い云々よりPS5専用機なのを何とかしてくれよな~頼むよ~ - 名無しさん (2020-12-27 22:22:49)
こんな強いならキュベをナーフする必要なかったでしょ… - 名無しさん (2020-12-27 22:20:09)
ナーフナーフ叫んだ方が悪いと思う派。今後も強いのガンガンでるだろうから、あまりナーフナーフ言わずに様子見るべきだろうと。 - 名無しさん (2020-12-27 23:55:53)
ユーザーの声を聴いた結果キュベレイがナーフされたとは思えんが・・・運営の出した勝率のデータは信用出来ん!ってことなら別だけども。 - 名無しさん (2020-12-29 01:58:50)
キュベのナーフが決定した時点でトーリスはおそらく調整の最終段階に入ってたと思うんだよならトーリスの性能を踏まえたうえでのキュベの調整をするべきだった - 名無しさん (2020-12-29 03:37:28)
誰かアドバイスくれ...最初に10万出せてからそれ以降一度も10万なんかでやしない。というか全然勝てん。射撃戦じゃ射撃機体には当然撃ち負けるし、詰めようにも射撃が痛過ぎて全然詰めれん。ZZの方が活躍できるのは流石にヤバい...ダレカタスケテ - 名無しさん (2020-12-27 21:13:35)
ZZの方が活躍できるって武装の回し方に問題がありそうだな - 名無しさん (2020-12-27 21:51:40)
というか回せないっす。サイコミュ系使うの初めてなのもあるかも。インコムに集中しすぎて他が疎かになったり、挙句HADES抱え落ちはデフォという有様。陸空ペイルは愛機なんだがなぁ... - 名無しさん (2020-12-27 21:55:22)
インコム2種はメイン→盾ビの後のヨロケか起き攻めに重ねる感じで使うといい。一度射出すれば壁とか貫通するから撃ったら射線切って次の仕事に移ること。HADESは抱え落ちしてもいい。高コストはリス合わせが重要だからHADES後に無駄に生きのびるが一番悪手。このウェーブで絶対4ぬと確信した時に荒らす目的で使えばいい - 名無しさん (2020-12-27 22:04:05)
ついついインコムをフル回転させようとしちゃうんだけど、そうではなく使える時に使う程度でいいのかな?あとBGってどういう時に使えばいい?音と絵だけ派手で蓄積取るのにそこそこかかるし、カスダメだしで使い所さんが分からん - 名無しさん (2020-12-27 22:42:04)
インコムは即オバヒだしトラブレは正直当たればいいな~位の気持ちで使うから↑のタイミング以外では無理に使わなくても良い。BGも性能良いけど他武装が優秀過ぎるからメイン→盾ビの後にインコムが焼けてる時かメインも盾ビも使えないときにばらまく感じ。メイン→盾ビの後の追撃に格闘を振りに行けない状況下で主に使う - 名無しさん (2020-12-27 22:55:02)
なるほどありがとう。ちょっと練習してくる - 名無しさん (2020-12-27 23:03:07)
インコムを封印する気持ちで、フルチャと盾ビー主体に変えたら一気に戦績良くなった!ありがとう! - 名無しさん (2020-12-28 00:56:00)
意外とお手軽強機体ではないよね スペック高いからポテンシャル随一だけど キュベレイの方が簡単ではある - 名無しさん (2020-12-27 22:27:20)
使いやすい即よろけってやっぱいいなぁってなる。盾ビーあるけどインファイト限定すぎて... - 名無しさん (2020-12-27 22:44:46)
扱えてるトーリスは手に負えないけどソレ以上に武装の多さと機体のデカさに振り回されてる人が現場かなり多い。全体的な練度があがってくるのに時間かかりそう。 - 名無しさん (2020-12-27 23:08:26)
冷静に考えてみてメインとビームガンとサーベル以外封印してもZZより強くないかこの機体?ビームガンはZZミサイルより断然当てやすいしメインもバンバン撃てて扱いやすい、サーベルの範囲と下格威力で負けてるくらい。で足回りはトーリスの方が圧倒的にいいし。これに盾ビーム足すだけでも完全にZZを超越してると言えるだろう。扱いやすい武装から重点的に使う感じで慣れてみては? - 名無しさん (2020-12-28 10:31:35)
というかその封印すれば数字出せるようになった。典型的な武装の多さに翻弄されてたパターンやな。上でも書いたけどインコムの回転に拘るあまり隙を晒し盾ビーを腐らせ前にも出れない射撃も出来ないって感じだった。その点ZZはノンチャフルチャミサイル撒きながら、タイミング見計らってフルチャ構えて凸ってサベ振ればいいからね。簡単 - 名無しさん (2020-12-28 12:50:15)
え?こいつデカいの?ドレヤスも別に触れてなかったからむしろ細い部類かと思った - 名無しさん (2020-12-27 18:57:28)
勝利画面でキュベレイとかと並んでる姿見てみるとあれ?こいつデッカ!ってなるぞ - 名無しさん (2020-12-27 19:09:41)
とりあえず背中がダイソン。メインチャージしてたら遠距離から射撃でハメ殺される、なんてのもしばしば - 名無しさん (2020-12-27 19:35:50)
HAROの画面で、足元のリングのサイズを見り限り、ハンマハンマと同規格やな。 - 名無しさん (2020-12-27 22:01:39)
HAROの画面てみんなアップになるじゃないですかヤダー、ハンマさんと比べたいならフリー演習650コストで出撃したら比べられますよ - 名無しさん (2020-12-28 00:03:03)
モデル見比べてみればわかるけど純粋な身長のデカさならドーベンくらいしかこいつよりでかいのいないよ。 - 名無しさん (2020-12-27 23:14:58)
演習場でディジェの隣にたったら嫌でも大きさに気付ける。 - 名無しさん (2020-12-27 23:58:18)
遠スロは射補、中スロは対ビー、近スロは対格で落ち着いた。余りは適当に埋める。 - 名無しさん (2020-12-27 17:28:04)
フレーム優先にして余ったら射プロ入れる感じにしてる。対ビー・対格は同じようにしてるな。 - 名無しさん (2020-12-27 17:35:37)
やはり近スロは耐格か。スラはどうしてる? - 名無しさん (2020-12-27 17:56:54)
要らんでしょ、75とか十分すぎるしそれ以上求めてどうすんのよ。スラ撃ち射撃無い機体だから基本歩くし余計に要らん - 名無しさん (2020-12-27 21:27:47)
初動で遅れるのがマップ次第だと辛いんだよね...北極とかさ。あと噴射がなーと思ったけど、HADESりゃええか - 名無しさん (2020-12-27 21:32:15)
こいつスロ拡張すれば耐格4、5+噴射3ができるのか。そこまで行きたいな - 名無しさん (2020-12-27 18:02:49)
下手な人ってどん感じ - 当たらない (2020-12-27 17:13:26)
どんな感じ - 名無しさん (2020-12-27 17:14:33)
盾ビからとか適当トラブレとか後ろでビームインコムたれながしとかsでもたまにみるa+から上がりたてなんだろうがかわいいよ - 名無しさん (2020-12-27 17:23:35)
インコム二種ぽいぽいからの盾ビーメインビムガンで一人弾幕できるなw - 名無しさん (2020-12-27 16:25:40)
PS4が持たん時が来ているのだ - 名無しさん (2020-12-27 15:54:07)
先にPS5で楽しんでるぜ お前もあとから来いよ! - 名無しさん (2020-12-27 18:22:48)
PS4pro買え - 名無しさん (2020-12-27 18:38:18)
PS4proでもカクつくんですがそれは - 名無しさん (2020-12-27 19:11:04)
埃とれ - 名無しさん (2020-12-27 21:03:10)
ゲームハード本体を攻撃するのやめちくり~せっかく手に入れたのにカクカクすぎて無理 - 名無しさん (2020-12-27 15:50:36)
何というかこの機体を使っているとガンダムっていうよりアーマードコアやってる気分になる、異様にマッシブなボディと武装がやけに多いのとロックオン兵器がついてるから尚の事。 - 名無しさん (2020-12-27 15:22:30)
地味にホバーじゃないのは強みよな - 名無しさん (2020-12-27 15:10:49)
バウのときからわかってはいたけど盾ビーが優秀なんだよなあ。強襲がもつ高性能サブ兵装を汎用が持つとなると。 - 名無しさん (2020-12-27 15:09:44)
使えば使うほど徳ちゃんの愛の重さを感じる。処理も重くなるのは勘弁してほしいけど - 名無しさん (2020-12-27 15:04:03)
誰上手言 - 名無しさん (2020-12-27 16:00:10)
細身だの言う人いるけど、身長はドライセンと同等以上だし足の太さはドーベンと大差ない。これに当てられないならトリスタンの対処とか不可能なレベルでデカいだろ - 名無しさん (2020-12-27 14:50:56)
というかめちゃくちゃ普通にデカイよ。背中の羽も含めて - 名無しさん (2020-12-27 17:21:12)
コイツのモデル見てるとラフトクランズを感じる… - 名無しさん (2020-12-27 13:10:45)
運用のところにある「各種射撃兵装の運用について」って主、副兵装詳細から独立させる必要ある? - 名無しさん (2020-12-27 12:58:30)
全く無い。というか最近色んなページで思うけど、情報量を増やしすぎて結局何を伝えたいのかはっきりわからない - 名無しさん (2020-12-29 18:05:56)
まさかゲーム自体に止めを刺してくる機体をリリースするとはたまげたなぁ・・・ - 名無しさん (2020-12-27 12:51:12)
性能以前にフレームレートに影響与えるから650敬遠したくなるんだよね。。。 - 名無しさん (2020-12-27 12:31:23)
ズサと密林は最悪 - 名無しさん (2020-12-27 14:12:44)
というか細身でホバーでもないのにHP19000あるのはかなり硬い部類でしょ。地味にクソ硬い盾もあるし、ハデスとMAも考慮したら生存力は断トツだと思うが - 名無しさん (2020-12-27 11:45:32)
細身は勘違いだって、ヒットボックスは他の650機体と変わらないかむしろ大きい位だぞZとかと並べるとわかりやすいけど細身っぽいシルエットのまま巨人になってる - 名無しさん (2020-12-27 12:01:51)
イラストとかの本体だけ見たら細身かもしれんがゲーム内でヒットボックス全体で見たら全然細身じゃないぞ - 名無しさん (2020-12-27 12:31:56)
全然細身では無いが、硬い盾にマニューバー&HADES回復で脚部カスパ分装甲積める&スラ軽減効果で大容量/高速回復スラスターと最上位に近い離脱性能があるからな。 - 名無しさん (2020-12-27 12:37:44)
こいつゴンぶとやで。身長もめちゃ高いし。とても体の間を弾がすり抜けていく連邦MS系では無い。同じ身長で細身になるのはニューガンダムだろうな。 - 名無しさん (2020-12-27 12:59:24)
いや下半身は細いやろ...身長とか脚狙うこのゲームにおいてほぼ無意味だし - 名無しさん (2020-12-27 13:31:34)
太くはないけど細くもないぞ。普通に狙えるレベル。しかも身長関係ないんだったら信じられないくらい足細いハンマハンマ最強説出てくるけど - 名無しさん (2020-12-27 14:40:12)
下半身は細いねぇ・・・想像だけで細いとか言ってそうだがこいつキュベレイの足元の広がってる部分が腰まで続いてる位足太いぞ。後身長とかほぼ無意味ってほぼって保険付けても流石に無いわw - 名無しさん (2020-12-27 17:57:42)
見た目バランスの良い機体なら身長の高さは足の長さだろう - 名無しさん (2020-12-27 19:08:41)
exam持ちの脚を狙うのはプレミでは - 名無しさん (2020-12-27 19:42:22)
お前の目玉がおかしいのかお前が引いたのはトーリスじゃなくて別のなにかのどっちかだな。 - 名無しさん (2020-12-27 19:57:16)
ディジェよりデカいんだぜこう見えても - 名無しさん (2020-12-27 13:15:21)
お手軽最強機体って感じ - 名無しさん (2020-12-27 11:36:35)
お手軽最強機体の割には使いこなせてなくて死んでるやつ多いっすね - 名無しさん (2020-12-27 11:52:28)
いくらお手軽だろうが何も使いこなせない、演習すらしないしただ新しく手に入ったからって理由だけで使う奴がたくさんいるからね。負け試合にも普通にいるよ - 名無しさん (2020-12-27 12:49:55)
何を持ってお手軽かって話だな。多い武装とかMA使いこなせないレベルだと無理だし、即よろけから下してるだけのレベルも無理。そんなの大前提でできない奴いないだろと思うけどAフラットくらいだとまだ居る。その辺の基本出来てれば別に難しい要素はなく普通に戦って普通に強いね。それこそ初乗りでもがっつり成果出せる感じ。 - 名無しさん (2020-12-27 12:51:16)
お手軽機体って魔窟みたいによろけさせて切るって運用がシンプルな機体の事だろう、複数の武器を合わせて回す機体はお手軽じゃない - 名無しさん (2020-12-27 23:13:01)
こういう機体で強襲にしてくれたら面白いと思うんですけど、ダメなんですかね??射撃型強襲機。そろそろ射撃より強襲、格闘よりな支援機とかで始めると3すくみが活かされると思うんですよね。キャンペーンのザクハーフキャノンとか汎用だったら面白かったと思う。ダメ?? - 名無しさん (2020-12-27 09:37:05)
ぶっちゃけ実装前は強襲しかありえんとおもってたし今のスペック見てもそうすべきだと思うわ - 名無しさん (2020-12-27 10:02:38)
スキル欄に「捕食者」が抜けてるな。ドーベン、バウその他の武器吸収してんだからw - 名無しさん (2020-12-27 09:14:31)
HADES発動時にスラスターが黄色くなるからバンシィカラーにしようと思ったら、角と頭のカラーが一緒なので無理だった…のでシナンジュカラーにしたぜ! - 名無しさん (2020-12-27 07:44:12)
射撃だけでもイカれた火力出るのにハデスもあるから脚部の分を耐久に回せる。耐久力はキュベに匹敵するかマニュを考えればそれ以上と言っていい。 - 名無しさん (2020-12-27 07:40:56)
ダメコンガン無視で草 - 名無しさん (2020-12-27 08:55:24)
ぶっちゃけ何が悪いって汎用出すとき それトーリスでよくねってなるところ。ちょっと前のキュベレイの愚をまた繰り返したか。 - 名無しさん (2020-12-27 07:36:08)
キュベドーベンがおるやろ - 名無しさん (2020-12-27 08:54:37)
実際強い機体来たから弱くしろってより新しい強い機体出してバランス取った方がガチャ要素あるし不幸にはならないからいいんだよな。650はまだ発展途上だから今後トーリス位は普通の機体に落ち着く可能性は全然あるしね - 名無しさん (2020-12-27 20:25:12)
トーリス固めはそこまで強くねーしキュベ全盛時のキュベ固めとは比較にならんぞ。バランスのいい強機体ってレベルだろ。 - 名無しさん (2020-12-27 12:34:19)
名前似てるトリスタンが絶滅したよな。 - 名無しさん (2020-12-28 09:22:03)
初めまして、トーリスリッターガンダムです。ハイオクリッター1キロで活動してます。ハデス中はリッター2キロになります。よろしくお願いします! - 名無しさん (2020-12-27 05:38:59)
愛国心が足らんぞこのガンダム。 - 名無しさん (2020-12-27 05:46:00)
満タンで百キロも走らん、愛国心があるのかこの大喰らい! - 名無しさん (2020-12-27 09:39:17)
核エンジンいらんとかむしろ燃費と環境によくねーかそれ - 名無しさん (2020-12-27 12:36:04)
射撃武装が豊富すぎて押せ押せの時に格闘振るの忘れないようにしないとね 贅沢な悩みだ - 名無しさん (2020-12-27 03:50:53)
細い細い言われてるけど普通にデカくね? - 名無しさん (2020-12-27 02:56:34)
戦場にいる奴らがどいつもこいつもデブばっかりやから… - 名無しさん (2020-12-27 03:03:00)
デブじゃないけど巨人だな - 名無しさん (2020-12-27 03:04:27)
細身ではあるけれど背部ユニットで結構でかくなってるし身長はキュベレイと並ぶと結構同じぐらいだったり - 名無しさん (2020-12-27 04:53:06)
肩幅のキュベレイ、高身長のトーリス - 名無しさん (2020-12-27 07:52:28)
他の650機体とヒットボックスはほぼ同じだね - 名無しさん (2020-12-27 05:17:40)
このゲームは基本的に脚狙うゲームだから...上半身デカくてもあんまデメリットにはならんし、ホバーじゃないから他より大分被弾少ない - 名無しさん (2020-12-27 11:39:27)
前線で敵を何機釣ろうが、味方はうしろーーーーの方でちょこちょこ当たらない攻撃してるだけ…Dランクからやり直せ - 名無しさん (2020-12-27 02:18:58)
通信環境が低下してますって警告出て追い出されてたんだけど、なにこいつのせいってこと? - 名無しさん (2020-12-27 01:44:06)
冤罪がすぎる - 名無しさん (2020-12-27 01:47:07)
お前のせいってことw - 名無しさん (2020-12-27 05:34:31)
もちろん有線だとしてDNSサーバー変えれば改善したりする - 名無しさん (2020-12-27 12:37:45)
みんなってHADESどれくらい使ってる?結構抱え落ちしてしまう... - 名無しさん (2020-12-27 01:39:15)
乗ればわかるけど壊れてはいない。この650というコスト帯でこのヒットボックスで射程300以内を維持することがどれっくらい難しいか。大体詰めなきゃ火力出せないって分かってるんだから、後は遠巻きに焼けばいい - 名無しさん (2020-12-27 00:43:46)
詰めなきゃ火力出ないか?というか射程300の武装回すの難しい言ったら支援以外全部火力出ないと思うが。ヒットボックスにしても巨大化しまくってる650だとむしろ小さい方だし。壊れじゃないとは俺も思うがその擁護は無理ありすぎな気がする - 名無しさん (2020-12-27 01:01:26)
対抗馬がキュベドーベンやからな...後小さい方とはいえ、べつに中身の腕が劣化するわけではないので普通に貰うし、普通に当てられる。背中の飾りにC1のフルチャ掠った時には緩衝材だろうが何だろうが大惨事やし - 名無しさん (2020-12-27 01:15:49)
木は650初なのかそれともよろけ継続でコンボを決めるときの話なのかってくらい意味わからんな。メインフルチャノンチャ連打でも結構削れるぞ? - 名無しさん (2020-12-27 01:09:46)
それしかねえじゃん。ドーベンとかに普通に撃ち負ける。てかドーベンがやっぱおかしい - 名無しさん (2020-12-27 01:12:18)
あっちは射撃機体だしそりゃ勝てないでしょ笑 コイツは一応射撃も強いってだけで本職には叶わん。 - 名無しさん (2020-12-27 03:17:22)
まーたドーベン君かw - 名無しさん (2020-12-27 19:59:01)
普通に得意な近距離でも拡散でマニュ潰されるしドーベンはマジでおかしいよあれ - 名無しさん (2020-12-27 04:00:35)
というかこのコスト帯支援機めっちゃ強ない? - 名無しさん (2020-12-27 01:18:24)
支援気限らずどのカテゴリも(環境機は)欲しい物大体揃ってる - 名無しさん (2020-12-27 11:39:37)
ps4 でプレイに支障が出るだけで糞機体、強いか弱いかは抜きにして…これは運営はメンテしてくれなきゃ困りますよ。 - 名無しさん (2020-12-26 22:32:08)
糞運営だから無理でしょうな - 名無しさん (2020-12-26 22:40:05)
重すぎて使えないんじゃいくら強い機体と聞いてもガチャ回せないよ…せめて将来修正しますのアナウンスでもしてくれないかな - 名無しさん (2020-12-27 00:00:18)
PS4だとラグすぎてN格の入力入らなくて下だけになってカウンターされること多くてマジで辛い。ps5必須機体とか………。 - 名無しさん (2020-12-26 21:43:40)
脚にハイパーメガカノンが直撃してもHADESでワンチャン動けるが、頭が吹っ飛ぶとHADES出来んわ補正ダダ下がりだわで散々な目に。アーメン… - 名無しさん (2020-12-26 21:10:55)
あれ初見だと軽くパニックになるよね...え、何で!?って - 名無しさん (2020-12-27 01:21:55)
まあ耐久1万ちょいで発動、硬直終了にメガカノンで即昇天するよりはマシかな… - 名無しさん (2020-12-27 11:38:23)
使いやすいけど硬いかって言われたら火力がインフレし過ぎてそうでもないんだよな - 名無しさん (2020-12-26 19:37:39)
緩衝材ダメコン衝撃吸収が当たり前の650帯では割と被弾で脚が痛むの早いな、盾を活用しやすいので生き足掻くのは得意だが被弾上等出来る訳じゃない。撃ち合いも出来るからってドーベンやC1、ファッツに睨まれる開所で脚だけで捌けるでもなし。過信は禁物さね - 名無しさん (2020-12-26 21:05:23)
比較的細身で回避とマニューバ持ってるし盾まであるから総合的には固い印象あるな、それ以上に全体の火力高いけど - 名無しさん (2020-12-26 21:09:02)
比較的細身は気のせいだと思うぞ。普通にでかい。 - 名無しさん (2020-12-26 23:59:53)
こいつ細くないぞ、細い機体をそのままデカくしたような感じだから勘違いしてるリザルト画面で見てもディジェとかドーベンよりもデカいぞ - 名無しさん (2020-12-27 01:27:09)
通れないと言われてる港湾Cに無理やり突っ込むとしゃがんでも降りても常時ガクガク質量を持った残像状態で意図的に通れなくしたんじゃなくてただ単にテストプレイしてないんだなって - 名無しさん (2020-12-27 08:13:26)
ミックスでMK2と並ぶとでかさが実感できるって書こうとしてやめて場所間違えた - 名無しさん (2020-12-27 08:15:39)
武装多すぎてどれが使えるかリロード中なのかわからようになるわ、右上ぐらいに半透明のアクティブバーで表示してほしい。 - 名無しさん (2020-12-26 17:52:59)
ショートカットボタン長押ししてれば表示はされるけど、どの機体でも言えることだけど体で覚えるしかないかな - 名無しさん (2020-12-27 06:14:58)
未実装のガゾウムのハイパーナックルバスターがこの性能になるんだな・・・と思ったらちゃっかりトーリス専用と最初から区別してやがる、シールドメガ粒子砲はバウと同じ性能ポイのにハイパーナックルバスターはガゾウムが実装された時に性能差が出たり産廃武器にされてても別物ですからで逃げれるようにしてやがるし - 名無しさん (2020-12-26 17:20:08)
その話してる奴もう何回か見たけど頼むからこの機体板でこの機体に全く関係ないコメントなら雑談板でやってくれ。しかも地味に長文だし - 名無しさん (2020-12-26 19:55:24)
PS4本体にもダメージ与えるレベルで処理落ちするな。 PS5手に入る前にぶっ壊れるやつ出てきそうw - 名無しさん (2020-12-26 17:00:43)
リアルにHADES持ち込むのやめてほしいわ - 名無しさん (2020-12-26 17:34:25)
俺はpro使ってて一回も処理落ち?したことないんだけどproは平気なんかな。それとps4で処理落ち出んのはこの機体の何が原因なんだろ。インコムだっての見たことあるけどインコムなんて他の機体持ってるし。 - 名無しさん (2020-12-26 19:59:03)
pro使ってるけどトーリス5,6匹で一斉にインコム二種飛び交ったりすると処理落ちでカクツクとまではいかんがフレームレート絶対下がってる。恐らくインコムの有線描画が重い。触手まみれの画面になると重くなるわ - 名無しさん (2020-12-26 22:44:47)
トーリス持ってないけども対面してるかぎり前線で2,3体引き受けてトライブレード他ミサイル系の攻撃が同時にくるとかなりの頻度で処理落ちして操作受け付けるまでめちゃ時間掛るようになったりするわ - 名無しさん (2020-12-27 14:00:26)
PS4proで、というのが抜けてたわ - 名無しさん (2020-12-27 14:01:29)
PS4pro買え - 名無しさん (2020-12-26 21:27:42)
コスト650が無理がありすぎる。速攻650コストに見合うくらい防御補正と足回りの低下を要請する - 名無しさん (2020-12-26 16:53:42)
贅沢だなぁと思ったらナーフ要求か!確かに高い水準でまとまりすぎですよね - 名無しさん (2020-12-26 18:19:59)
盾持ってる割には耐久高いからHPは減らしてもいいんじゃないかな - 名無しさん (2020-12-26 20:12:56)
これは思う。もしくは周りをあげるか。トリスタンとかが悲しみしかない - 名無しさん (2020-12-26 21:53:33)
キュベレイと比べてHPも防御補正も低い上にスピードも旋回性能も低いから 650コスト相応にするために全部上方修正しなきゃいけないな - 名無しさん (2020-12-26 22:44:30)
複数居ると重くなると聞いていて、20〜30戦ほど何とも無かったがさっき敵味方合わせて7〜8機だったかな、ドーベン乗ってて重かった(pro) - 名無しさん (2020-12-26 16:50:34)
俺つえーーーって感じ - 名無しさん (2020-12-26 16:48:00)
PS4でやってるやつへデバフ与えることもできるとか最強すぎる - 名無しさん (2020-12-26 16:45:28)
なんでマニューバ持ってるんだよw - 名無しさん (2020-12-26 16:31:08)
キュベオペレーションのファンネル祭りでも何ともないのになんでコイツが何体も居るとFPSガクガクになるんだ。何やってるんだコイツ。PS4でまともにプレイ出来ないならPS5専用ゲームって書いといてくれよ。 - 名無しさん (2020-12-26 16:30:04)
なにげにサベの星1なのな。ガチャしたら格闘は順調に育ちそうだ - 名無しさん (2020-12-26 15:55:37)
一番実装を待ち望んでいた機体だから強いのはうれしいんだけど、とびぬけた強さは望んでないからさっさと同格の機体増やして遊びやすくしてほしい。 - 名無しさん (2020-12-26 15:55:33)
高性能どころか特殊カウンターまで貰ったのか〜!誰が頼んだんだか - 名無しさん (2020-12-26 15:33:18)
重すぎてゲームにならないな。マジでヤバい。これでフリーズして放置ペナルティとか喰らったらたまらんね - 名無しさん (2020-12-26 13:22:19)
対戦環境どころかネット環境にまで影響与えるとかとんでもないMSだな - 名無しさん (2020-12-26 14:01:36)
ほぼトーリスでも重さとか特に感じないけど4だとそうなの? - 名無しさん (2020-12-26 15:26:59)
そのPS5俺のじゃね? - 名無しさん (2020-12-26 16:30:56)
5対5で両チーム合わせて6機出てきただけで重かった。存在自体が重いわ。 - 名無しさん (2020-12-26 16:42:57)
コイツのスペックは間違いなく700 - 名無しさん (2020-12-26 12:02:33)
700はさらなる化け物が来るから(震え - 名無しさん (2020-12-26 15:42:11)
武装構成的に700で出るサザビーとかはドーベンの腹ビー普通にダッシュしながら撃ってくるだろうからな。 - 名無しさん (2020-12-26 16:00:46)
じゃあニューガンダムは即よろけファンネル撃ちながら蓄積50、マガジン6のライフル連射やね。 - 名無しさん (2020-12-26 17:00:30)
そういうひねくれた返答は求めてないんよ。 - 名無しさん (2020-12-26 19:22:25)
相手が耐ビ積んでること考えるとダウン追撃はトラブレ下が一番ダメージ出るのかな?盾ビかHKB×2って選択肢あるのは強いね - 名無しさん (2020-12-26 10:54:03)
まず弱点無いのがヤバい。どの機体に対しても一定の有利を保てる...ぶっ壊れかはわからんけど、間違えなく環境トップに君臨してる - 名無しさん (2020-12-26 10:39:42)
主兵装のビームヤバすぎ。3秒足らずで8700(武器威力)ばら撒ける火力。リロも早い。 - 名無しさん (2020-12-26 06:45:27)
なんというか、自分の武器が届く範囲なら雑に強いを体現した機体な感じ - 名無しさん (2020-12-26 06:29:49)
勝利ポーズの時KBを脇に挟んでるから戦闘時も脇抱えじゃアカンのかったんだろうか?たっぱがあってKBも高い位置にあるから視点も高くなってちょっと見辛い感じがするけど皆さんはどう思います? - 名無しさん (2020-12-26 03:32:01)
クソ強機体だけどキュベドーベンみたいな理不尽さは無いな、こいつらは食らったんだからよろけろよ!なんでこんなにダメージ通んないの・・・って常識を無視してきたのが理不尽だったし、蓄積100でよろけて普通にダメージ通るだけで攻撃性能凄く高くても倒せない訳じゃないって安心感ある - 名無しさん (2020-12-26 02:51:21)
MAもlv1なのが安心感ある - 名無しさん (2020-12-26 08:30:20)
それわかる。トーリスリッターは間違いなく強いけど他の2機の様な尖ったもん持ってる感じはしない。マイルドに - 名無しさん (2020-12-26 11:45:03)
むしろ凹んだところが無いのに尖った所沢山持ってる様に思えるけどなぁ。 - 名無しさん (2020-12-26 16:19:06)
理不尽さは攻撃性能よりも防御性能に感じるからな、だってどんな火力あっても当ててる間は関係ないし、ダメコンとか衝撃吸収は蓄積でも即でもよろけさせる武器を当てたらよろけるって常識消し去るからルール違反に感じて理不尽!ってなるんだ、トーリスは常識的によろけて常識的にダメージ食らうからマシ - 名無しさん (2020-12-27 01:34:26)
強さそうでもないって思ってる奴に言いたい。使えるやつだけ残り出したらえらいことになるぞ - 名無しさん (2020-12-26 01:30:01)
レートなら別にそれで良いのでは? - 名無しさん (2020-12-26 04:33:42)
いろいろ何かおかしいのてんこ盛り - 名無しさん (2020-12-25 23:41:26)
コイツの武装数で飽和攻撃可能ならキュベも挟撃包囲飛ばしてる最中に追従撃ててもいいと思うんだが その辺りは強すぎることを考慮して一線引いてたわけではないのね... 〇〇のためにトークン溜め込むとか絶対にやめてなんとしてでも引かなければならない強さ もはや義務 - 名無しさん (2020-12-25 23:41:23)
それほどではないと思うけどなぁ...火力は確かに目を見張るものがあるが明確な弱点もあるし - 名無しさん (2020-12-26 00:15:54)
明確な弱点って言われると射程くらいしか思いつかないが… - 名無しさん (2020-12-26 01:14:58)
た、耐爆機構がないから敵の爆散でよろけるから……。 - 名無しさん (2020-12-26 02:23:28)
空中制御なくて空飛べないのも地味に効く時もある。あぁ、今飛べてたらやり過ごせたり先差し出来たのになぁって事がままある - 名無しさん (2020-12-26 02:47:15)
段差を駆け上がって襲いたい時とかすげー思う、あとうっかり足を滑らせて着地硬直作るとC1あたりにズドーン - 名無しさん (2020-12-26 21:08:46)
その射程がな...400でノンチャ6連射当てられる腕があるなら問題ないけど - 名無しさん (2020-12-26 08:16:44)
トーリスやEx-Sはインコムの射出口は別々だけど、キュベレイ系はケツのファンネルラックが全てだから機体仕様としては合ってると思うが - 名無しさん (2020-12-26 04:48:54)
ファンネルを展開中は収容中の別のファンネルを新しく展開できないってこともないのでは。収めてるところが一緒ってだけで射出さえしてしまえば後はファンネルのコントロールになるわけだし - 名無しさん (2020-12-26 07:10:25)
公式なキュベレイのファンネル数は10だから、どの武装でも6ずつ使うこのゲームだと使えいのはおかしくはなかったりする、5で使うなり数調整すればすむ話ではあるけどね - 名無しさん (2020-12-26 07:19:46)
な、が抜けちゃったよ…トーリスはビームとブレードで使い分けしてるのずるくはあるけどねどっちも6ずつ使えや - 名無しさん (2020-12-26 07:22:55)
コイツのインコムと隠し腕はHADESが制御してるからこれでも自重気味という - 名無しさん (2020-12-26 21:19:31)
こいつ落とす場合、確実なのは射程外から集中攻撃で潰す事だよな。バスター以外射程は300前後だから蓄積でよろけさせ続ければ割と簡単に落ちた - 名無しさん (2020-12-25 23:33:34)
これ。支援乗ってるとカモにしか感じない。盾ビーの射程が届かないだけで、一気に手数とやれることが激減する - 名無しさん (2020-12-26 00:11:29)
マニューバあるんだからカモは言い過ぎじゃねえの。 - 名無しさん (2020-12-26 02:26:54)
盾ビーの射程外から即よろけ→追撃してるだけで封殺できるからな。C1乗ってるけど、距離とってノンチャカノン、MA使って詰めてきたらカノンでMA剥がして、そして虎の子フルチャ大よろけで何とかなる。 - 名無しさん (2020-12-26 08:15:12)
支援機の考えなら真っ当なんだが、問題は汎用機の対トーリスなんだよなぁ。 - 名無しさん (2020-12-26 12:01:12)
こんなバカスカビームをぶっぱなす汎用機が居たら強襲とかやってらんないんだよね。ほんまもう… - 名無しさん (2020-12-25 23:25:39)
間違えてトーラス実装されてたら面白かったのにな。武装は当然ビーライとサベだけで - 名無しさん (2020-12-25 23:23:32)
ビームカノンもあるぞ - 名無しさん (2020-12-26 16:07:51)
さらに変形もできると…ガザCかな? - 名無しさん (2020-12-26 21:05:04)
ハーデスと武装がん詰みの分、定例通りに攻撃数値もっと減らしたら良かったのに。 - 名無しさん (2020-12-25 23:20:50)
この世から消えてくれよ。忌まわしき歴史とともに。 - 名無しさん (2020-12-25 22:54:56)
ボコられ乙 - 名無しさん (2020-12-25 23:41:28)
キュベの上限フルハン持ってるんだが回すべきか迷う 細身イケメン非ホバーで即よろけありで格闘出来るちゃんとした汎用機って魅力的すぎ - 名無しさん (2020-12-25 22:46:03)
細身だが、ディジェが子供に見えるくらいの全高はある - 名無しさん (2020-12-25 23:46:59)
あのずんぐりなディジェがちょっと小っちゃくなった?って感じるくらいにデカいよねこの子 - 名無しさん (2020-12-25 23:58:14)
なんか不思議と小さく見えるけどちゃんと設定通りの大きさあるんだよなコイツ - 名無しさん (2020-12-26 08:15:17)
原型機のペイルライダーと比べるとサイズ感の差にびっくりするよな。顔もデカくなってるわ - 名無しさん (2020-12-26 11:06:38)
こいつは汎用として万能というか、高いバランスで仕上がってるいい機体だと思うんだけどなんか今こいついっぱいいるがむしろレーティング勝率下がった感がある。まぁうしろで射撃しかしないモジモジ君が多いんだけどね!こういう機体こそ普段の汎用立ち回りの丁寧さが出ると思うんだ。 - 名無しさん (2020-12-25 22:26:33)
というか味方に3機以上トーリスがいると射撃戦で圧倒されジリ貧で負けること多くない?前出れん - 名無しさん (2020-12-26 00:13:02)
わかる。汎用枠全部トーリスだと何故か負け越して、仕方ないから自分がSE-Rとか他の人がキュベレイに変えたりしてアクセントがつくと勝てるのよね。なんでなんだろう?あと北極基地とか狭いマップだと余計にそれを感じる。逆に無人都市だと暴れまわれる感じ - 名無しさん (2020-12-26 02:22:40)
トーラスに限らずだけどメインが即よろけじゃない機体だと射撃戦始めて突っ込む人が少なくなるからだと思う、即よろけのメガ粒子砲はあるけどそれだけで見ると決して回転の良い方じゃ無いし、これまでの機体見ても魔窟とかキュベみたいなメイン即よろけは積極的に突っ込んで前線を切り開いてる - 名無しさん (2020-12-26 02:44:43)
クイマやカスマで乗ってみたが、これは確かにスペックの暴力を感じた…全ての攻撃が強力で脆くもない、機動性も十分過ぎるまさに傑作機!…ただコイツほど「扱うプレイヤーとの相性」が顕著なMSも無いな、なんか扱いにくい。何でだろうか? - 名無しさん (2020-12-25 22:24:29)
サイテー - 名無しさん (2020-12-25 21:54:08)
Ex-Sの起動スイッチ切って来たわ。 - 名無しさん (2020-12-25 21:42:20)
こいつの相手をするならSERと次点にトリスタンが最適かな?トーリスで相手してるとSERが止められない(宇宙) - 名無しさん (2020-12-25 21:15:56)
宇宙はわからんけど、地上戦ならそもそもナックルバスター連打で簡単に止められない?トーリス環境でSER乗ってないからわからんけどあの弾幕抜けられる気しないんだけど - 名無しさん (2020-12-25 21:57:02)
地上のSERのスラ連打も足の関係で止めやすいけど、宇宙は適正の恩恵もあって止められるタイミングが少ない上によろけとっても被弾の瞬間に上下にスラ吹けば格闘も間に合わない。つまり集団でリンチにするか横から殴るしかない - 名無しさん (2020-12-25 22:15:44)
宇宙のSERはごり押し力強いからね。lv2トリスタンは脅威に感じたことないな - 名無しさん (2020-12-25 21:58:12)
トリスタンを入れたのは細身でマニュ抜きやすいからです。脅威に感じないのは確かですね。 - 名無しさん (2020-12-25 22:17:00)
余り考えずにメイン>盾ビー>インコム2種っていう優先度でぶっ放してたほうが技量の無い俺には強いことに気づいた。格闘なんぞいらんかったんや - 名無しさん (2020-12-25 21:02:16)
強くないが環境には合ってる。 - 名無しさん (2020-12-25 20:33:03)
これで強くないとか、どこまで高望みなん - 名無しさん (2020-12-25 20:36:50)
強くないは草 - 名無しさん (2020-12-25 20:46:06)
強くないのか。。 - 名無しさん (2020-12-25 21:03:38)
BR、サベ、BG、盾ビ(ハデス無し)だけでも十分強いと思うんだけど…。 - 名無しさん (2020-12-25 21:29:39)
トライはFAZZが横に歩いてるだけで外れてびっくりしちゃった。 - 名無しさん (2020-12-25 19:21:22)
肩パッドとダメコンの防御&一瞬で蓄積取ってくる全盛期キュベレイや、蓄積よろけ持たない機体では太刀打ち出来ないドーベンと違って理不尽感少ないのはよいことだ - 名無しさん (2020-12-25 18:39:25)
同機体対面だと腕の差だけど、他種の汎用にほぼ不利取られないでだいたい有利択持ってるのは理不尽では? - 名無しさん (2020-12-25 19:20:05)
足骨折させても瞬時に回復するのは理不尽に感じるな - 名無しさん (2020-12-25 20:34:25)
時限強化機体全部理不尽?否!否否の否ァ! - 名無しさん (2020-12-25 20:47:17)
逆張り大喜利になりつつあるがまぁ理不尽といってもその度合いよな。 - 名無しさん (2020-12-25 20:49:09)
ドーベンクンはよろけるまもなく消し飛ぶやろ。 - 名無しさん (2020-12-25 22:57:19)
ドーベンは理不尽ではあっても強すぎる機体では無かったからなぁ・・ - 名無しさん (2020-12-26 16:17:51)
性能云々はこの際置いておくとして、コイツのジオン系技術盛りだくさんなのにガワはどうにか連邦っぽくしてみよう、みたいな技術者のこだわりが見えるデザインが好き - 名無しさん (2020-12-25 17:46:01)
みんな言うほど強さを感じないと思ったら盾ビーをショトカに入れて無かった・・・ - 名無しさん (2020-12-25 16:58:30)
うっかりさんめ。 - 名無しさん (2020-12-25 17:58:04)
インファイトつよつよ射撃戦も出来る機動力もあってHADESのデメリットは実質ないと見てヨシのやべー奴になって帰って来たペイル改めトーリス君。射撃型器用万能のキュベに対して格闘型器用万能のトーリスかな? - 名無しさん (2020-12-25 16:58:16)
ちょくちょく似たような話見るけどキュベよりトーリスのがずっと射撃強くないか。というか追従なき今キュベの射撃が大分弱くなったというか。 - 名無しさん (2020-12-25 18:17:48)
あいかわらず包囲とハンビー同時にくらったときの減り方はえぐいけど追従は大分脅威度さがったなぁ。 - 名無しさん (2020-12-25 18:33:12)
キュベレイはファンネル起動中はビームガンとサーベルしか振れないが、こいつはインコム中に色々使えるから手数が多くて射撃戦もキュベより上な気がするね - 名無しさん (2020-12-25 20:40:43)
マニューバ…… - 名無しさん (2020-12-25 16:51:35)
トーリス多い試合は重過ぎて試合にならないな…これが環境破壊か。 - 名無しさん (2020-12-25 16:46:49)
機体性能と別の部分で問題おきてるのは本当に問題なんよ。 - 名無しさん (2020-12-25 16:47:53)
PS5だから重いとか全く感じない - 名無しさん (2020-12-25 17:07:16)
PS5マウントはヤメルンダッ(ほしい - 名無しさん (2020-12-25 17:09:17)
「PS5 コロナ 抽選」…後はわかるな? - 木主 (2020-12-25 17:26:52)
モウヤメルンダッ!!そんなこと(PS5マウント)をしても何も戻りはしないっ!! - 名無しさん (2020-12-25 17:29:13)
PS5が当たったから耐えれた、外れてたら耐えられなかった - 名無しさん (2020-12-25 17:43:15)
上手いこといいやがる。 - 名無しさん (2020-12-25 17:59:23)
ああ!トーリス来た思って2週ぶりにバトオペやってなんか重いと思ったらトーリスの処理負担だったのか!予定しなかったPS5購入が頭によぎっていたよぉ - 名無しさん (2020-12-25 21:23:18)
650じゃ回避とマニュ持ってるのが当たり前なんやな、無かったらダメコンとか回避2とか強スキルが付与される - 名無しさん (2020-12-25 16:42:43)
相変わらずトーリス出なかった奴の修正希望マンが多いな。恒例だけど - 名無しさん (2020-12-25 16:25:43)
でもキュベレイとかドーベン出た時にくらべると大分板の荒れ方大人しい印象だわ。 - 名無しさん (2020-12-25 16:49:34)
壊れ具合は随一なのになんでやろなキュベメタスドーベンみたいな理不尽射撃で寄せ付けない機体じゃなくてmk2みたいない単純に高スペックだからか? - 名無しさん (2020-12-25 16:56:24)
キュベレイとキュベIIとドーベンが同コスにいて2位との開きがそこまで露骨じゃないからじゃねーかな……。キュベとかメタスはその時期の2位とのスペック差ヤバすぎたし。 - 名無しさん (2020-12-25 17:01:02)
追記:ドライセンも荒れはしたけど比較的大人しかったし理不尽さのゲージっていうのも実際あるかもね。 - 名無しさん (2020-12-25 17:04:55)
あいつらみたいな一点が突き抜けたような理不尽さはないからじゃない?トーリスは全体的にまとまってる強さって感じ。 - 名無しさん (2020-12-25 17:05:16)
あいつらの場合、対面してて楽しくないからな。トーリスはそういう理不尽さはない。 - 名無しさん (2020-12-25 17:06:35)
いきなり突っ込まれて環境破壊した強機体と、強機体で環境崩壊してる中で突っ込まれた強機体の違いじゃないか?既に強機体がいるから抵抗出来なくはないっていう - 名無しさん (2020-12-25 17:06:36)
そうだろね。ヨロケ耐性はMALV1だから理不尽によろけないわけではない。有効部位に緩衝材付いてないから弱体前キュベレイみたいなイカれた耐久があるわけでもない。場面場面を切り取ってみるとそんなに理不尽な性能してねえのよこいつ。豊富な武装群による圧倒的な継戦能力と穴のない機体性能により結果的に強いって感じだよね。 - 名無しさん (2020-12-25 17:36:42)
キュベの時は相手がZZだから理不尽感が半端無かったし、ドーベンウルフもダメコン衝撃は相手してて理不尽感強いし、トーリスは強いけどそういう理不尽さは感じないしな、ZZでさ、フルチャからN下すると下の前に抜けられて与えた以上のダメージを食らい既にロックされてる状態からどうにもならない絶望感ったら無かったぞ、自分が先制決めてるのに不利ってなんだよだぞ - 名無しさん (2020-12-25 17:47:52)
理不尽さはあんまりないからなー。ただなんでこのスペックの一部分でもいいからZZやEx-Sに回さなかったのかなーっていう感じのがてんこ盛りなのがイラッてくる。 - 名無しさん (2020-12-25 18:09:18)
キュベはともかく、ドーベン板は元々変な荒らしが暴れてただけで実はそこまで騒がれていないからな - 名無しさん (2020-12-26 16:21:33)
ここで言うことじゃないけど、ぶっちゃけ、キュベやドーベンの問題点ってZZを理不尽な弱さにしたことだよね。 ZZが強ければ650ってそんなコストなんだって認識になってた気がする - 名無しさん (2020-12-26 00:02:16)
ドーベンやキュベの感覚が抜けてないトーリスばっかだな - 名無しさん (2020-12-25 16:00:46)
周りが引き撃ち機体ばっかだし一人だけつっこんでも溶かされるからコイツでチュンチュンしてるのもいいんじゃないか。それができるだけの射撃能力もある - 名無しさん (2020-12-25 16:24:21)
ドーベン相手にする時どうしてる?フルチャノンチャノンチャ下? - 名無しさん (2020-12-25 15:53:32)
うーん宇宙トライブレード当たらないか? - 名無しさん (2020-12-25 15:31:00)
ドライセンと性質が違う上に2発しかないからね。 - 名無しさん (2020-12-25 15:32:55)
軌道的に簡単に避けられるね。正面きってじゃ避けられるから他の味方に夢中な敵に使うくらいかな - 名無しさん (2020-12-25 15:43:33)
MAついてる文字通り切り込みにいける機体で、高コスの射撃環境が動くのはいいんだが、問題は格闘機にしては強すぎる射撃性能か。MAが要らないわけではなく、過剰な射撃火力が余計なんだよな - 名無しさん (2020-12-25 15:20:09)
弾を8~9割当てられて武装回転がうまくいくなら当然EX-Sのほうが射撃火力たかいんだけどこいつの場合武装の使い勝手が異常にいいのと横にプロペラントタンクとか肩パットとか変なもんつけて無いから射撃戦が強いのよな。 - 名無しさん (2020-12-25 15:25:30)
まーた万能機っすか - 名無しさん (2020-12-25 14:55:42)
しかも汎用ですってよ奥様 - 名無しさん (2020-12-25 15:05:17)
ZZ・EXS「万能機ですまんな!」 - 名無しさん (2020-12-25 15:30:57)
ゼフィ「ん?呼んだ?」 - 名無しさん (2020-12-25 16:20:59)
「ZZ EXS ゼフィ」無能3兄弟さんチーッス! - 名無しさん (2020-12-25 22:14:07)
ついにキュベレイドーベンレベルの機体来たか!? - 名無しさん (2020-12-25 14:38:04)
キュベドーベンどころかそれを上回るレベルぞよ - 名無しさん (2020-12-25 15:05:55)
宇宙でHADESの旋回制御できない上に使わないくても強いせいで時々使うの忘れる - 名無しさん (2020-12-25 14:31:00)
こいつ設定より小さいって言われてるのみたからモデルサイズ比較したんだけど普通に頭一つ分ZZよりでかいんだけど。横幅で小さくみえてるだけじゃないのか。あとドーベンがなんか妙にデカくされてるからそれでスケール感錯覚してるか。 - 名無しさん (2020-12-25 14:30:05)
カスタマイズ画面でZZが通常のハンガーに対して、こいつはゾックとかザメルの大型機体用ハンガーだしね - 名無しさん (2020-12-25 17:11:31)
マニュを取り上げるか盾ビーの威力下げてや…… 中近戦で強いのがコンセプトなのは分かるが、このままだと多方面に強くて弱点が無い機体やん ヒットボックスまで弄られてるし - 名無しさん (2020-12-25 14:26:37)
650だとそこまでMS損失しないから400とかと比べるとHADESの発動頻度減るな。発動しなくても強いのが余計拍車かけてる。 - 名無しさん (2020-12-25 13:58:03)
ナーフされる前のEXAMと同じ状況だしな。しかもスキルレベルを他のペイル系と同じにしてるから強化もしないがナーフもしませんという運営の勝ち逃げ宣言ともとれるスキル設定してるからね - 名無しさん (2020-12-25 14:25:51)
ペイルライダー実証直後ならともかく各種耐性を40以上軽く盛れる機体で今更-5されてもデメリットにならないからな - 名無しさん (2020-12-25 16:08:40)
全武装強いけど盾ビーがほんと強い同コストの静止キャノンやフルチャビーム並の威力してるのに取り回し最高峰 - 名無しさん (2020-12-25 13:46:27)
切り込み方はフルチャ始動、ノンチャ→BG、盾B、TBと沢山あってMAまでついてるのにもじもじ射撃戦ばっかしたがる下手くそが多いなあ。 このゲームは格闘振ってなんぼなんだからガンガン攻めようぜ、この性能でMAはGreat - 名無しさん (2020-12-25 13:40:31)
こいつのおかげでようやく魔境だった650コストが射的ゲー地獄から解放されそうや。 - 名無しさん (2020-12-25 13:30:57)
こいつも射的つよいけどな!!! - 名無しさん (2020-12-25 13:37:18)
知っとるよ。でも現状の650で前線張りつつ積極的に格闘振りにいける機体は貴重や。しかもイケメン。 - 名無しさん (2020-12-25 14:15:36)
角から少し顔出しでインコムヤラシイ - 名無しさん (2020-12-25 13:05:47)
地上だと旋回遅いと思う - 名無しさん (2020-12-25 12:11:43)
自分も最初歩行と旋回遅め?と思ったけど普通なんだよね。ホバーと射撃戦ばっかの高コス戦場に慣れ過ぎてたのかも。 - 名無しさん (2020-12-25 12:25:02)
歩行機体の中じゃZZ並にでかいしね。 - 名無しさん (2020-12-25 12:33:29)
確かにハデスしてない時は重たいね - 名無しさん (2020-12-25 12:25:11)
移動補正が他の汎用より重めにしてるかもしれんけどね。ブースト撃ちで詰めるこの機体からすれば誤差の範疇よ - 名無しさん (2020-12-25 12:33:53)
言ってることは同意だけど今は旋回の話してるのでちょっとズレてないかな? - 名無しさん (2020-12-25 12:35:47)
ウルフやEx-sより旋回高いのに重いって言われてもなぁ・・・ただ旋回72クラスの奴等と比べたら重いと思うが多分気のせいだぞ - 名無しさん (2020-12-25 13:11:07)
またそうやってホバー機と比べてる。。。常に思考がズレてるんだよなぁ。 - 名無しさん (2020-12-25 15:10:17)
トーリスリッター欲しいけどジ・O実装の時にトークン貯めたいしみんなならどうする? - 艦これ楽しい (2020-12-25 12:09:36)
どっちかしか回せないなら好きな機体狙う。そんな頻繁に650でレート上げるわけでもないしカスマで遊んだほうがいろんな機体でてくるから。 - 名無しさん (2020-12-25 12:13:12)
おいおい、なんで誰も課金するって完璧な解決方法を教えてあげないんだ? - 名無しさん (2020-12-25 21:40:00)
自分はトーリスの方に賭けたわ。自論だけどzzとキュべの関係を見ると去年のゼフィ、ステイメンと同じ感じ(後から来たのが環境機)だった。同じように去年の年末はmk2、新年1発目は強襲の百式。ここも同じ動きだとすると人気はあるけど微妙な強襲にされるかもと判断した。実際コイツの性能はここの説明見てる感じ強そうにも思ったので。まぁコレは個人的な予想なのでメッチャ強い汎用とかで来るかも知れないが。まぁとにかく自分はコイツに賭けたわ。 - 名無しさん (2020-12-25 12:34:30)
木主がジ・Oが好きで温存したいのかどうか分からないけど、俺なら強機体を引けずにトークン溶かして好きな機体も確保できないという最悪の事態も考慮してジ・Oに掛ける。無論性能抜きにどっちも好きならトーリスもジ・Oも引ける理想を目指して爆死か両取りの賭けに出るねというか出た。 - 名無しさん (2020-12-25 13:57:10)
俺は来週ジオこそやと思って貯めてる。これでキャトルとかゲゼやったら盛大に笑ってくれ。 - 名無しさん (2020-12-25 14:09:30)
キャトル(重装仕様)あるで。 - 名無しさん (2020-12-25 14:10:59)
ネオジオンの最新技術のオンパレだし、関係ないかもだが、正確な完成時期は知らんけど初出がUC0090年だから性能盛られてるのかな? - 名無しさん (2020-12-25 12:02:50)
乙乙「きみいつも他人の強兵装貰ってるよね、僕にも分けてよ」 - 名無しさん (2020-12-25 12:02:32)
ホバーじゃない650機というだけで満足。乙乙?あいつはあの鈍足では歩行できたところでねえ... - 名無しさん (2020-12-25 11:58:17)
でっ?キュベに太刀打ち出来るの? - 名無しさん (2020-12-25 11:36:22)
同等かちょい上ぐらいじゃないかな。キュベが即よろけ取りやすくてやや硬い。こっちはマニュありみたいな感じ。 - 名無しさん (2020-12-25 11:44:09)
機体性能自体はトーリスが上程度かなぁ。実際完全に同等の腕前なんてありえないし中身次第で優劣決まる範囲だとは思うけど。 - 名無しさん (2020-12-25 11:46:50)
肩パッド軽減が弱くなった今トーリスの方が硬いと感じる - 名無しさん (2020-12-25 11:52:45)
高速下と拠点殴り以外負けてる要素なくね?追従弱体前ならスラ追従蓄積って差別化ポイントあったけど、今のキュベじゃ逆にトーリスに太刀打ちできない気がする。 - 名無しさん (2020-12-25 11:50:20)
まぁそれでも一応スラふかしながらヤバすぎる射撃補正値で5000近い弾倉火力叩き込んでくるのは面倒ではあるけどね。後包囲が単発型のサイコミュ兵器の中だと比較的まともに当たる。 - 名無しさん (2020-12-25 12:03:27)
650の1強が無くなるなら嬉しい。是非ともトーリス引きたい所だが。。。木主 - 名無しさん (2020-12-25 12:25:29)
キヌシが外しますように - 名無しさん (2020-12-25 12:50:55)
何、プラモ買って祈れば10連で出るよ - 名無しさん (2020-12-25 18:10:34)
盾ビーはバウが持ってるときに今の強襲でも持ってたらヤバい武装言われてたのに何で更に火力上げて汎用に上げるんですかね? - 名無しさん (2020-12-25 11:33:03)
武装が、ファンネルに近いインコムにバウと零式とディアスピストルのいい所を組み合わせたみたいな感じだしそりゃ強いわ - 名無しさん (2020-12-25 11:31:30)
33Kが秒で溶けた。もちろん出ない。ありがとう極悪運営 - 名無しさん (2020-12-25 11:13:25)
とくしまくん「ぼくのかんがえたさいきょうのもびるすーつ」 - 名無しさん (2020-12-25 10:27:24)
かっこよさはExS君の圧勝 - 名無しさん (2020-12-25 10:43:28)
本体のビジュアルをナックルバスターで帳消しにしてる感が凄い - 名無しさん (2020-12-25 11:12:47)
ネオジオンMSのキメラって感じがしてアレはアレで嫌いではない。 - 名無しさん (2020-12-25 11:15:11)
バトオペのハイパーナックルバスターは意外と違和感無いな、HGUCで見ると露骨に丸いの目立つわ… - 名無しさん (2020-12-25 15:53:19)
ZZやExSを雑魚にしといてやることじゃないと思うわ - 名無しさん (2020-12-25 15:41:23)
強いけどダメコン無しのMA1でちゃんとデカいから650だと止めれる余裕はあるな。ただZZやらEx-Sは何だったんやろってくらいの攻撃性能なのが問題よなぁ…。 - 名無しさん (2020-12-25 10:21:20)
ZZはまぁアレすぎてなんともいえないんだけど可変機のほうは可変後の火力も入れて計算してるくさいからなぁ。実際そんな頻繁に可変できないのに。 - 名無しさん (2020-12-25 10:31:35)
可変のも含めて考えるのはええんやけど、Ex-S君は空中制御すら無いから変形を活かせるタイミングが他の機体と比べて更に少ないんだよな…。 - 名無しさん (2020-12-25 10:41:19)
頻繁に変形するのを前提とした立ち回りを組み立てるキャラやであれ。じゃなければ武装の息切れ早すぎてダメージディーラーとしての本分すら果たせない。まあそれ込みでもトーリスに勝てる気はまるでしないけどな! - 名無しさん (2020-12-25 10:45:27)
蓄積がマニュを潰す最適解とはよく言われるけどそんなポンポンと被弾してくれる敵ばっかりじゃないからね。 - 名無しさん (2020-12-25 10:35:19)
まだちょっとしか使ってないけどあえて悪いところ書くと即よろけの盾ビーが左から出るから当てにくいのとドライブレードが見られてるとほぼ当たらない。あと格闘モーションがもっさりしてる気がするな特に横格、使ってるとなぜがカク付くラグい。俺は即よろけビームが当てやすい分キュベの方が好きかな。 - 名無しさん (2020-12-25 10:19:02)
MAがある以外は実際やってる事キュベとそこまで大差ないからなこいつ。 - 名無しさん (2020-12-25 10:35:08)
副兵装がEx-sとほぼ同じ武装構成かつ上位互換だからトーリス引いたらEx-s使う意味がなくなった。こいつ使った後にEx-s使うとストレスマッハ。 - 名無しさん (2020-12-25 10:00:04)
キャバも陸ペも空ぺも強いけど使い手次第な性能になってたけど、ついに前作の優遇を持ち込んだペイルが出てしまった - 名無しさん (2020-12-25 09:57:09)
ちゃんとした強みと弱み存在するその辺のシリーズに比べてコイツに関しては弱みがなさすぎる - 名無しさん (2020-12-25 10:00:39)
マニューバ消すかHPめっちゃ下げて各武装のリロード遅くすればバランスとれるんじゃないかな - 名無しさん (2020-12-25 09:37:35)
メインのリロ12秒もやべえよ - 名無しさん (2020-12-25 09:47:45)
メインフルチャージから残ったメイン全弾ブチ込むだけで大ダメージってのがやばい 残弾式ならリロード時間もっと延ばしていい - 名無しさん (2020-12-25 09:51:49)
マニューバ消してHP1500さげてようやく今のキュベレイ程度なきがする。ただこっちは乗り手の問題なんだけど武装おおすぎるせいか扱いきれてない人が多すぎる。 - 名無しさん (2020-12-25 09:48:08)
キュベドーベン以外の強機体は普通に嬉しいよ ホバー苦手だから650はトリスタンで頑張ってたけど、引けて良かったわ しいて言うなら左右移動がノロく感じるのが不満くらい? - 名無しさん (2020-12-25 11:44:05)
前から思ったが、キュベドーベンと言うほどドーベンって評価高いか?という疑問。あれ編成に1機入るか否かってラインじゃね? - 名無しさん (2020-12-25 11:50:36)
今までの傾向からどんなぶっ壊れ機体のナーフもスキル没収は無いから諦めろん - 名無しさん (2020-12-25 10:49:04)
無いってことはないよ。メタスもフライト機もドルブもキュベもナーフされてる。それはそれとしてトーリスナーフ考えると、攻撃性能維持するなら正直HP15000~16000ぐらいで良いと思ってる。硬い盾持ちだし。HP維持するなら武装のCT、リロード時間、OH率増加かな。この武装の多さで取り回しの良さは頭おかしい。 - 名無しさん (2020-12-25 11:05:47)
さすがに17000程度はあってもいいとは思う。盾硬すぎるけど本体が相応にでかいしキュベレイとちがって緩衝材ほとんどないし。 - 名無しさん (2020-12-25 11:11:59)
いやだからスキル没収は今までないって事だぞ。ちゃんと読め - 名無しさん (2020-12-25 11:16:27)
木主はスキル自体の没収と解釈していて枝主はスキル弱体まで含めた話をしてるんだとおもうこれ。 - 名無しさん (2020-12-25 11:44:12)
マニューバ消すか○○するかって言ってるからスキルの方は諦めろって事だよ。緑枝がナーフ自体を諦めろ。と勘違いしてるみたいだけど。 - 名無しさん (2020-12-25 11:50:47)
独自スキル(変形、飛行)のナーフとかはあっても完全なスキル削除って前例に覚えがないね、こいつに関しては独自の新スキルで暴れてるとかじゃないからスキル面からのナーフは望み薄かぁ - 名無しさん (2020-12-25 12:35:10)
ガンダムシリーズ主人公機だったZZやExSがつかえねー性能な一方でこの射撃格闘足回りスキル全部つよつよなよくわからん機体とか 本編のガンダム馬鹿にしてんのかって話だなぁ - 名無しさん (2020-12-25 09:35:02)
偶然かも知れんけどバトオペ2のディレクターとPS3のサイドストーリーズの監督同じ人なんだよなぁ。 - 名無しさん (2020-12-25 09:52:27)
徳島のTwitterみたらもはや偶然とは思えん優遇だと思うよ - 名無しさん (2020-12-25 10:10:15)
確かに強機体。だけどMK-Ⅴが控えにいるので・・・彼が対抗してくれる(汗) - 名無しさん (2020-12-25 09:17:42)
強襲説が濃厚やね - 名無しさん (2020-12-25 09:33:44)
650スタートの支援機に期待ですね。量産型キュベレイくん。待ってるぞ!!! - 名無しさん (2020-12-25 09:52:00)
われらがジ・Oも強襲機だよなたぶん - 名無しさん (2020-12-25 09:53:10)
ジ・Oくんはゼータとキュベレイとでヤリあってたから汎用じゃないですかね?あっ 百式のことは忘れてください。 - 名無しさん (2020-12-25 09:58:39)
百式は逃げ回った挙句手足もがれてるので、正しく今の強襲の姿を表してると思う - 名無しさん (2020-12-25 11:22:30)
マニューバ消してキュベレイのバインダー装備してくれれば丁度いい強さになりそう - 名無しさん (2020-12-25 08:51:17)
何が強いって武装のクセの無さよ。メインと盾ビーだけでそれなりに戦えるのにインコム2種に肩ビーまであるんだからそりゃ強いよなって。強いて言えば足回りがそこそこなくらいだけど、ハデスすれば問題なくなるし - 名無しさん (2020-12-25 08:50:19)
乙乙で無料トークン使い切らしてキュベレイで課金させる、EXSで無料トークン使い切らしてトーリスリッターで課金させる。知名度の高い機体を弱く設定してその翌週ぶっ壊れを実装して課金させる運営のパターンね。 - 名無しさん (2020-12-25 08:47:48)
全部無料トークンで引いたらええねん - 名無しさん (2020-12-25 09:02:37)
それを実践しました!サービス開始からいまだ無課金です! - 名無しさん (2020-12-25 09:25:14)
両機とも無料で当てたので失礼する(スッ - 名無しさん (2020-12-25 09:08:26)
EX-S半額10連、トーリスPU20連で当てた無課金のワイ高みの見物 - 名無しさん (2020-12-25 09:09:34)
Ex-S20連で出たから当たらんと思っとったら10連1発で出た・・・トーリス出やすいんか? - 名無しさん (2020-12-25 17:21:13)
あえて対抗馬をあげるならC1でフルチャからの遠距離コンボをぶちこむ事 - 名無しさん (2020-12-25 08:10:54)
650スタートの支援いないからレベル2のC1で頑張ってもらうしかないのよね - 名無しさん (2020-12-25 08:36:32)
FAZZはインコム吸い込むのとこいつ蓄積も強いから相性悪いね - 名無しさん (2020-12-25 08:38:16)
非ホバー高級機ってだけで満足 - 名無しさん (2020-12-25 08:02:06)
つ「MSZ-010 ZZガンダム」 - 名無しさん (2020-12-25 09:35:52)
取り合えずマニューバは消そうぜ - 名無しさん (2020-12-25 07:53:14)
やっぱり化物が出たな。これマジ強いわー - 名無しさん (2020-12-25 07:48:17)
3秒弱で8400ダメ出るメインはヤバすぎ - 名無しさん (2020-12-25 07:07:52)
徳島スペシャルでゲームが崩壊していく - 名無しさん (2020-12-25 06:54:01)
好きなだけ強い要素積ませました感すげーな ZZとかの現状見ると身内贔屓って言われてもしょうがなさすぎるだろ - 名無しさん (2020-12-25 03:17:30)
前作も同じ贔屓優遇(前作は雑誌のオマケなのに既存機体を凌駕してたレベル)で色々言われてたのにまた繰り返すの?って感じで今回のトーリスはマジでガッカリ。このゲームコラボ相手へ優遇させ過ぎなんだよ前作のゼフィもプラモのコラボレーションだったのに環境ぶっ壊しに来てたしホント前作から何も反省してねえ・・・ - 名無しさん (2020-12-25 03:25:57)
キャラゲーとして一番悪手打った感じだな。PVPが主体とはいえガンダムってキャラで売ってるゲームなのに主人公機産廃って言われてる状況で自分たちが作ったゲームのオリジナル機体をこうまで強くしてしまうとねぇ…本人たちに優遇した気はないかもしれないけど納得できない人が出てくるのは仕方ないな - 名無しさん (2020-12-25 08:14:25)
ネガキャンってつもりはないが、650スタートの汎用はクセ強いのばっかで相対的に使いやすさがかなり際立ってるってだけで、今後も650スタートの汎用ボコボコ出て扱いやすい機体増えるだろうからぶっ壊れは言い過ぎな感じもする - 名無しさん (2020-12-25 02:52:43)
バランスって未登場機体まで含めて考える物なのか?だとするとMk2もディアスも壊れじゃなかったことになるが - 名無しさん (2020-12-25 07:10:32)
まあこいつ登場以前の650がバランス取れてたか?というと取れてなかったし……キュベ環境を破壊したのは間違いないけど、それが(メタスと違って)罪深いかどうかというと。 - 名無しさん (2020-12-25 08:49:18)
バ ト オ ペ 壊 れ る ペイルシリーズはゲームブレイカー - 名無しさん (2020-12-25 02:40:17)
Z世代が噴射並に当たり前に空中制御付いてたから殆ど付くと思ってたけどZZ世代から結構外されるようになったな、地味にストレス溜まるんだよなぁ - 名無しさん (2020-12-25 02:21:41)
ZZ世代というか、ネオジオン(アクシズ)の機体には空中制御レベル2がほとんどつけられていないね。今のところネオジオンの機体ではキュベレイ、キュベレイマークⅡ、R・ジャジャにしか付いてない。陣営としての特色のような部分でもあるんだろうか。 - 名無しさん (2020-12-25 03:03:10)
ネオジオン機があんまり地上戦してないからじゃないかな?ZZで地上戦してたのって大体ジオン残党系でロンメル隊が近代改修した機体で戦ってたぐらいしか思いつかない。 - 名無しさん (2020-12-25 03:16:05)
年末の魔物 - 名無しさん (2020-12-25 02:18:20)
クソ機体オブザイヤーをかっさらっていきました - 名無しさん (2020-12-25 06:32:43)
キュベとは違うタイプの壊れだよなぁ。瞬間火力がバカみたいに高い。 - 名無しさん (2020-12-25 01:59:29)
あぁー^^また650帯の環境ぶっこわれりゅー - 名無しさん (2020-12-25 01:48:02)
コイツにマニューバが付いているのだけは納得できない - 名無しさん (2020-12-25 01:39:29)
こいつが複数いると処理落ちやべぇw初期型PS4はもう無理だわ…… - 名無しさん (2020-12-25 01:12:34)
気を付けるべきは空中制御がないことと即ヨロケ蓄積ヨロケの選択間違えないようにぐらいだな。盾もあって固く全武器が移動撃ち出来るしまーなんとも強い - 名無しさん (2020-12-25 00:21:42)
控え目に言っても激強い・・・ハデス強し! - 名無しさん (2020-12-25 00:16:49)
あ、しまった単発で回せばよかったと思った瞬間の10連の1回目に限って出てくるゥ~・・・。まぁあたりだからいいとしよう。 - 名無しさん (2020-12-25 00:02:25)
初めて乗った時、ビーライがチャージ出来るもんだからカートリッジ式と思わなかった。フルチャから4連射5連射とか出来ちゃうのは不思議な感覚だ。下格後に3発は追撃出来るし、その他の手数も多い…なんだコレ - 名無しさん (2020-12-24 23:36:26)
ジャジャ、バウ、ドライセン、ウルフの各武装を全載せしたのがコイツだしなこれで弱かったらヤバいってレベルだしメイン、盾ビー、トライブレード以外を封印してもお釣りが出るくらい全武装がケンカしてないのは欠点がデカくなる傾向のテクニック機の中では万能に仕上げてる辺り運営贔屓って言われてもおかしくないのは確か。特にHADESのデメリットを帳消しに出来る時点でヤバすぎる - 名無しさん (2020-12-24 23:44:33)
素朴な疑問ステップアップでこいつでます?? - 名無しさん (2020-12-24 23:18:40)
通常の配給しかピックアップされてないって記載だから出ないと思った方がいいです。ただ、一応ドロップ一覧には入ってます - 名無しさん (2020-12-24 23:30:01)
ステップアップの最後のやつでもピックよりコイツの出る確率は低いから期待しない方がいいよ。あれは最近始めた人が全力出して回して初めて価値がある程度 - 名無しさん (2020-12-24 23:33:33)
ステップアップの銀箱で出たよ。 - 名無しさん (2020-12-25 00:28:21)
期待値が低いだけで0ではないからそりゃ出るよ - 名無しさん (2020-12-25 01:29:08)
ですよねー😃 - 名無しさん (2020-12-25 05:33:51)
ありがとうございました、40連で無事ゲットしました。 - 名無しさん (2020-12-25 00:28:52)
確率で普通ですね - 名無しさん (2020-12-25 08:13:18)
ハデスで各耐性-5してもここまでスロ増えて装甲盛れるようになるともはや誤差の範囲内で大した問題じゃないな - 名無しさん (2020-12-24 23:17:57)
強いわー レートが上がるわー トーリスリッターの多いほうが勝つわー - 名無しさん (2020-12-24 23:16:09)
100連回してもでない - 名無しさん (2020-12-24 23:03:03)
これだけ強い武器が豊富だと優先するショトカ、悩むよね - 名無しさん (2020-12-24 22:40:30)
自分の主観がかなり入るけど、格闘・盾ビー・インコム二種をショトカにいれて、メインを○+△、肩を□+✕、一番使わないマシを△+□にしたら使いやすかったです - 名無しさん (2020-12-24 22:52:06)
ぶっちゃけバルカンとビームガンをOFFにしても十分強いのはやっぱ贔屓されてんなって思う - 名無しさん (2020-12-24 22:32:58)
12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は 1年間で最もインコムを使う人の多い「OTの6時間」です - 名無しさん (2020-12-24 22:13:16)
見た目も性能も良い欲張り機体 - 名無しさん (2020-12-24 22:06:53)
耐格、ビーム5、耐実3つけてあとは微調整すると安定感が更に増して扱いやすくなった - 名無しさん (2020-12-24 22:01:59)
同じ発展型のmk-Vやガ・ゾウムは、フラグあるのにもしかしたら出てこない...? - 名無しさん (2020-12-24 21:59:07)
強いんだけどショトカ使えないとかそういうレベルの人は乗っちゃいけない機体だよね - 名無しさん (2020-12-24 21:52:56)
港湾のパイプ下の一部 C中継で引っ掛かるので注意 - 名無しさん (2020-12-24 21:38:07)
なぜか機体名に・が入ってる件 - 名無しさん (2020-12-24 21:31:59)
マシンキャノンだけ異常に弱いのな - 名無しさん (2020-12-24 21:27:02)
二発発射だからミリ削りには十分な火力あるぞ - 名無しさん (2020-12-24 22:20:20)
650出たらコイツだらけ…なのはいいんだけど重くね?ゲームがガクガクになってる。PS5買えということか。 - 名無しさん (2020-12-24 21:24:25)
わかる。メンバー回線5でもカクカクしてる。今日は650行くのやめたレベル - 名無しさん (2020-12-24 22:26:10)
毎度思うが開発陣のジオン優遇は何なのか・・・ - 名無しさん (2020-12-24 21:00:49)
ジオン優遇してるか?魔窟もディアスもメタスもガルバβも窓もジムコマもプロガンも環八もジオン機じゃないと思うが - 名無しさん (2020-12-24 21:09:37)
ぶっちゃけ環境壊してるのは大体ジオン系なのは確か、イフDS、ドルフやグフ彦、グフフなど思い出すだけでも連邦機が暴れてたのは最初のジムコマしか思いつかんわ - 名無しさん (2020-12-24 21:16:11)
全盛期ドルブ以上の勝率叩き出したガンナーやら理不尽判定で環境を席巻した環八やら汎用も食う火力でナーフされたプロガンやら最速ナーフのメタスやらを意図的に忘れすぎじゃないですかね - 名無しさん (2020-12-24 21:32:19)
そもそも環境バランスってのは一定の間隔で壊さないとユーザーに飽きて離れるからバランスが崩れるのは不可避。んでガンダム・連邦機体は原作コンセプト的に万能型になってて、そのライバルポジションのジオン系はそこに何かしらの特徴づけが乗るから、特徴的な強さを持つ機体がジオンに偏りがちなのは仕方ないと思う。 - 名無しさん (2020-12-24 23:47:43)
ハデス機動インコムトライブレード格闘とか可能性に満ちた機体っすね、射撃戦も取り回しのいいBRとインコムでバッチリ - 名無しさん (2020-12-24 20:43:18)
こいつが横移動してると羽のせいなのかΖ+C1のスマートガンが当てやすい。緩衝材があるって?大よろけさえ入ればこっちのものさ。なお撃破後 - 名無しさん (2020-12-24 20:36:31)
こいつの弱点としては即よろけがシールドだけなんで、左側撃ちな上に外すと他に速攻でよろけを取れる武装が無いことか。対多数を捌ける能力が無いことと、近距離で粘着されると迎撃手段に乏しい - 名無しさん (2020-12-24 19:57:28)
それ別にキュベレイEx-SΖもそうですよね - 名無しさん (2020-12-24 23:20:23)
ドーベン慣れている人には強いと感じると思います - 名無しさん (2020-12-24 19:53:03)
7つあるけど メインと格闘 インコム2つ 盾メガ粒子砲で戦えるからそこまで難しくない - 名無しさん (2020-12-24 19:51:58)
マニューバ付いてるの結構デカくない?ダメコンは流石に無いけど、HADES発動した後に突っ込んで来たらなかなか止められない気がする(特に宇宙) - 名無しさん (2020-12-24 19:51:05)
シールドのサイズあってるのかこれ?なんか一回り小さく感じるが - 名無しさん (2020-12-24 19:36:56)
それ以前にコイツ実際のサイズより小さくされてね?ΖΖと同じくらいじゃなかったっけ? - 名無しさん (2020-12-24 19:43:18)
全高がνガンダムとほぼ同じだからZZより少し背が高いはず - 名無しさん (2020-12-24 19:49:12)
設定では22.8m。νで22m、ZZで約20mらしい。結構でかいな - 名無しさん (2020-12-24 20:00:46)
ΖΖよりでかかったのかってことは環境機にするためにサイズまで弄ってるのか。明らかにΖΖより小さいよね。 - 名無しさん (2020-12-24 21:25:49)
へ〜ボク強いんだぁ、カッコイイねぇ♡ - 名無しさん (2020-12-24 19:26:46)
肩幅無いのにこんな強いの卑怯じゃね? - 名無しさん (2020-12-24 19:15:37)
慣れてないのもあるんだろうけど相手してみても強すぎるような理不尽さは感じないかな?自分で使う分には使いやすい。コスト相応なような。むしろキュベドベ以外の機体が弱いからおかしくなってるんだだろう - 名無しさん (2020-12-24 19:01:40)
慣れてきたら武装のゴリ押しで簡単に勝てちゃう性能にはなってるから多分時間がたてばコイツとキュベしか選択肢ないって事にはなりそうというか武装に慣れてる人はさっそく暴れてたな - 名無しさん (2020-12-24 19:07:51)
それな ZZやEXSとかが余りにも弱すぎるせい - 名無しさん (2020-12-24 19:08:26)
7武装機体は扱いきれない人結構でるだろうからどんだけつよくても地雷みたいなのの封入率は高くなりそう。 - 名無しさん (2020-12-24 19:16:24)
ダークヒーロー()っぽいからね厨二御用達みたいな感じ - 名無しさん (2020-12-24 19:18:04)
ぶっちゃけ使う武装を絞っても雑に強いのが卑怯だと思う。これで全種使いこなせたら数的有利で攻めない限り有利取れないことになるしこの後の逆シャア機体どうすんだよって思うわ - 名無しさん (2020-12-24 19:18:08)
というより多武装機体は武装選択で迷ってもたついてるのが結構戦場でも散見されるね。 - 名無しさん (2020-12-24 19:22:27)
さらに単純に強くすれば良いって流れで通すとかじゃない?そしてどんどん調整が難しくなっていく - 名無しさん (2020-12-24 19:56:52)
即よろけないけど650スタートの機体ってどれも癖強いから、そんな中でわりと扱いやすくてバランスの良い機体に仕上がってるから普通に良いねって印象、ただこのコスト帯だと格闘・射撃攻撃補正どちらかに尖ってるの多いからハデス中は他のハデス機体より丁寧に立ち回らないと即溶けしちゃう印象 - 名無しさん (2020-12-24 18:52:14)
盾ビーって即よろけちゃうんか - 名無しさん (2020-12-24 20:08:41)
いま気づいて訂正しようとしてた、誤情報すまん - 名無しさん (2020-12-24 21:59:55)
んほぉ~、この優遇機体たまんねぇ - 名無しさん (2020-12-24 18:47:42)
ZZは高火力だけど鈍足ってのがコンセプトだったと思うけどこの機体はどんなコンセプトなんだろうか - 名無しさん (2020-12-24 18:46:17)
徳島のTwitterに3回も書いてあるぞ - 名無しさん (2020-12-24 18:47:19)
他の人の投稿を見る感じでは、弱点が無く単純に強い機体と言うコンセプトに見える - 名無しさん (2020-12-24 18:51:35)
ZZが高火力なら全ての機体が高火力になるよな - 名無しさん (2020-12-24 19:06:14)
おいおいZZさん舐めんなよ!最効率でカカシ相手に攻撃する分には比類無き高火力だぞ、さらにBRもミサイルも微妙にバラけて外しやすいからサイコ位の大きさが良いな!そうすりゃ高火力ノンチャ(よろけない)回転良いミサイル(着弾遅い)高倍率下格(振り遅い)のパーフェクトハーモニー(不協和音)の前に灰燼と化すぞ! - 名無しさん (2020-12-25 01:01:58)
ぼくのかんがえたさいきょう - 名無しさん (2020-12-24 18:41:35)
ハデス有るから足積まなくてもいいしなおかつ近距離14あってスラも元から75あるから別に増やさなくていいし全部の武装が足を止めない&特殊カウンターで空中制御こそないものの旋回も66あるし間違いなく今回のキャンペーンの愛され機体過ぎて下方きそう - 名無しさん (2020-12-24 18:39:05)
理不尽な強さは全くないね スタンダードに強い感じ - 名無しさん (2020-12-24 18:18:10)
死に武装が一個もないのにマニュと体格の割に高めのHPと単純に弱点がないから強いという感じ - 名無しさん (2020-12-24 18:36:16)
ようやっと650コスト落ち着いて来たと思った矢先にコレかよ・・・・ - 名無しさん (2020-12-24 18:06:36)
これいくら強くても年末ガチャでニューガンダムとサザビー実装されたらいなくなるんだろうな…一週間だけ騒がれる機体? - 名無しさん (2020-12-24 18:02:32)
そもそもアイツらはコストが上がると思うし、まだ来ないだろ。ジオも来てないんだが?とりあえず650はキュベドーベントーリスって感じで落ち着くでしょ、早速メタスから学んでないって言われてるけどじゃあ他の2機はなんだろうねって感じ。 - 名無しさん (2020-12-24 18:05:32)
ドーベンはともかくキュベいらなくね?キュベ枠はこいつでいいと思うわ。 - 名無しさん (2020-12-24 18:07:58)
こいつがコスト500ならメタス再来と言われるのもまだ分かるけど最高コストの650だからこんなもんでしょって感じだよね ZZやEXSがコスト不相応に弱すぎるってだけだし - 名無しさん (2020-12-24 18:23:27)
ホンマにそれ、キュベドーベンを抑えて圧倒的に潰せる奴なんて作るの無理でしょ。今騒いでるのはボコられた下手くそのうめきにしか見えない。 - 名無しさん (2020-12-24 18:28:11)
まだ懐疑的だけどこういう発言見るとすさまじいぶっ壊れなんだろうなって気はしてくる。このゲームに限らんけど下手くそがー、対策すればーみたいなのを強い口調で言って火消し湧き出すのはやばいキャラ、 - 名無しさん (2020-12-24 18:33:13)
無印のWikiからこの手のはお決まりだからね、毎度お馴染みって感じ - 名無しさん (2020-12-24 18:52:45)
happyニューガンダムyearと掛けて実装されそうじゃね? - 名無しさん (2020-12-24 18:23:27)
ギラ・ドーガは来る(かもしれない)から乞うご期待よ - 名無しさん (2020-12-24 18:26:02)
くーるーきっとくるー - 名無しさん (2020-12-24 18:54:27)
設定でならハイパービームサーベルももってるんか - 名無しさん (2020-12-24 17:42:07)
カウンターで取り出すのがそれじゃない? - 名無しさん (2020-12-24 17:55:37)
カウンターで使ってるで - 名無しさん (2020-12-24 17:55:45)
クリスマスイブに実装されたトーリス・リッター略してクリト( - 名無しさん (2020-12-24 17:36:10)
おっとそこまでだ - 名無しさん (2020-12-24 18:53:27)
栗となんだ? - 名無しさん (2020-12-24 19:45:44)
鳥栖・リッター…佐賀の騎士か - 名無しさん (2020-12-24 17:34:58)
無くても通用する強さなのになぜMAを持たせたのか・・・歩行、体格を考慮したら耐久もかなり高いし弱点は何処?こいつが新たな基準になるなら良いけど今までを思い返せばまぁ無いわな。 - 名無しさん (2020-12-24 17:27:37)
新たな基準は良いけど、先行の同コスト同カテゴリー機との性能バランス考えないと不味いだろうけど、まあ・・うん期待してない - 名無しさん (2020-12-24 17:38:33)
ガチャ商売だから既存機体より総合的に強くなるのは仕方ないけど、欠点埋めて更に強化しましたってレベルっていうね・・・しかも先行機体を弱体してからのこれは流石に擁護不能。 - 名無しさん (2020-12-24 17:56:19)
ps4の基本無料のチーム対戦型ゲームでガチャ要素もある他の作品では既存機よりガチャ・課金機が必ずしも強い訳では無くちゃんとバランス取れてるものも有るから、こう言う運営はガチャだからでは個人的には納得いかない所です - 名無しさん (2020-12-24 18:23:04)
ガ・ゾウムのナックルバスターもこの性能になるかもと思ったけど、専用なんだな。残念。 - 名無しさん (2020-12-24 17:12:56)
ハデス中攻撃補正射撃60格闘55てほんま…旋回とか上限どうなるんだこれ?装甲-5もハデスと盾のおかげでカスパに余裕あるからデメリットになってねえ。 - 名無しさん (2020-12-24 17:11:22)
ハデスはスキル性能弄られてないからもしかしたらスキル下方でお茶を濁しそうだな、それでもぶっちゃけ強すぎるんだけどさ - 名無しさん (2020-12-24 17:13:38)
ガチでメタスの再来だと思う。マジで学習しない運営だなそりゃ客も離れるわ - 名無しさん (2020-12-24 17:11:05)
客が離れてるソースはよはよ。まさか体感とか言わないよな - 名無しさん (2020-12-24 17:29:12)
マッチングのしにくさからして人は減ってるだろう。もうデイリー任務の無い日の宇宙なんか全くマッチしないぞ - 名無しさん (2020-12-24 18:09:48)
それはサービス開始当初からだろ - 名無しさん (2020-12-24 18:33:33)
結局体感じゃねーかwデータ出せよデータw - 名無しさん (2020-12-24 20:12:14)
メタスなんて攻撃性能やばいくせに余裕で逃げれて他の機体が追いつけないから下方されたんだろ、エアプは消えろよ。 - 名無しさん (2020-12-24 17:58:24)
メタスは500コストなのが問題だし そもそもメタスみたいな理不尽さは皆無だよ - 名無しさん (2020-12-24 19:12:58)
メタス「引けた皆さんはひと月後をお楽しみに!」 - 名無しさん (2020-12-24 17:08:17)
やりすぎなくらいなら強機体程度におとしてもらって別に全然かまわん。 - 名無しさん (2020-12-24 17:11:21)
ひと月後でも未だにそのままなドーベン君が居るのでその点は大丈夫かと。 - 名無しさん (2020-12-24 18:01:34)
ドライセンも下方されないしキュベレイも下方まで時間かかってるから早くても2月末かも - 名無しさん (2020-12-24 18:52:05)
何気に背中のビームガンもヤバい性能してないか? - 名無しさん (2020-12-24 17:06:28)
してるね。全盛期メタスのやつみたいな性能してる - 名無しさん (2020-12-24 17:08:30)
強すぎるだろ...EXSと乙乙はなんだったんだ - 名無しさん (2020-12-24 17:05:39)
彼らは犠牲になったのだ… - 名無しさん (2020-12-24 18:52:58)
ウルフみたいに強弱しっかりしてる機体ならよかったのにまさかの弱点がほぼない機体を最高コスト帯で出してくる辺り運営マークⅡのころから反省してないなこれ - 名無しさん (2020-12-24 17:01:34)
データーが解らないけどそんなに凄い機体なのか。反省してないについてはmk2よりも遥か昔の初期の頃から同じことを繰り返してるから驚かない - 名無しさん (2020-12-24 17:32:41)
欠点あるとしたら勝利時の画面アップのときなんかあまり顔がかっこよくないところかな - 名無しさん (2020-12-24 16:59:48)
ある物は有効に使わせて貰うけど、この性能なら正直マニュいらなかったような気がする。バランス的な意味で。 - 名無しさん (2020-12-24 16:59:30)
冗談抜きでナーフ前キュベよりヤバいぶっ壊れだな。ホバーじゃない時点で需要高いのに - 名無しさん (2020-12-24 16:59:28)
運営からの忖度と徳島の加護を持った強機体なのこれ? - 名無しさん (2020-12-24 16:51:12)
これが俗に言う「徳島スペシャル」ってやつです - 名無しさん (2020-12-24 16:55:40)
強い強いって意見を見るけど具体的にどういうところが環境に刺さってますか?(未帰宅勢) - 名無しさん (2020-12-24 16:43:19)
機動力ある火力あるひっかけ武装豊富奪よろけの鬼死に武装が一切ない時限強化つき、そして何より汎用にマニューバついてる。さあ弱いところを探して? - 名無しさん (2020-12-24 16:50:32)
純粋にすべての武器が強い。雑に強い。 - 名無しさん (2020-12-24 16:50:46)
手数と火力とゴリ押し能力が高い。BRはフルチャからノンチャ連射で武器切り替え無しで大ダメージが狙え、インコムによる飽和攻撃を可能とし、移動撃ち即よろけを持ち、HADESで脚部破壊に強く格闘攻撃力が高く、さらにMA付いているので強襲機のようにゴリ押し格闘を狙える。 - 名無しさん (2020-12-24 16:51:18)
まさかキュベレイに引導を渡すのがトーリスリッターだとは誰も予想できなかったと思う - 名無しさん (2020-12-24 16:41:56)
徳島が自慢気にTwitterで格好いい3連したあたりでキュベレイくらいに強い機体で実装するだろうなと思ったら650トップとかいう自重のしなさに予想できなかった - 名無しさん (2020-12-24 16:44:37)
キュベレイ、キュベIIあたりはまだトーリスとやりあえそうだけどEX-SとZZはほぼ無理だとおもう。 - 名無しさん (2020-12-24 16:37:57)
後者二機は元々張り合えてなかったから今更不毛 - 名無しさん (2020-12-24 16:39:29)
トリスタンじゃダメなんですか? - 蓮舫議員 (2020-12-24 16:26:04)
改修前機体のロールアウトも改修時期もほぼ同じなのにこの差は一体… - 名無しさん (2020-12-24 16:30:56)
トリスタン改修されたの0084だからグリプス前なんだよなぁ - 名無しさん (2020-12-24 17:07:45)
トリスタンはBRのヒートを零式レベルにしてクラブ爆速にしないとキュベトーリスには対抗できなさそう - 名無しさん (2020-12-24 16:33:47)
徳島大喜びでニヤニヤしてそう - 名無しさん (2020-12-24 16:20:16)
徳島とかいう癌、早く切除しないとこのゲーム終わるぞ - 名無しさん (2020-12-24 16:26:58)
キャンサー徳島 - 名無しさん (2020-12-24 16:32:57)
何かトーリスがいるとFPSガクガクになるし、被弾エフェクトもおかしくね?PS4が持たん時が来ているのか - 名無しさん (2020-12-24 16:18:42)
インコムの量がケタ違いに多いからだと思う。戦闘開始時のインコム飛ばしてないときからクソ重いから処理が上手く行ってないと思われる - 名無しさん (2020-12-24 16:20:47)
汎用なのにマニュもってんのかすっごーい(小並 - 名無しさん (2020-12-24 16:14:21)
真面目な話マニューバつけちゃいけなかったよね - 名無しさん (2020-12-24 16:15:19)
この性能のまま強襲だったらまだ良かった説。細身汎用でしかも盾(前にも構えられる)まであるうえに基本スキル全部あるし脚もシステムで回復できる=カスパの自由度高め。ぶっ壊れでしょうな - 名無しさん (2020-12-24 16:22:00)
ハデスと格闘封印してもExsZZより強いんじゃないか。昨日までExsネガられるほど弱くないと思ってたんだけど… - 名無しさん (2020-12-24 16:05:52)
完全にイクスェスとZZは死んだよねこれ。どうやってもこいつに勝てるビジョンが見えない - 名無しさん (2020-12-24 16:07:57)
元から死んでる定期 - 名無しさん (2020-12-24 16:14:24)
バトオペ1時代には実装されなかった ペイルの空間仕様に加えて、ペイルの最終型のトーリス・リッターの実装はマジで嬉しい。 でも前作に実装されてたヴィンペイルこと、ペイルライダーVG飛ばしてトーリス・リッターを先に実装って。 これはヴィンペイルは来ないのかね。。。 前作のあの強さをまた味わいたいのだよ。 ゲルJのビームマシンガンをフルチャで撃って当てると、強制転倒。その後は脚部目掛けてノンチャの連射撃ち。アレで支援すら余裕で脚をへし折り、格闘機(今作で言う強襲)とかなんて余裕で脚溶かすのあの爽快感をもう一度だね。。。 マジでトーリス・リッターの後でいいからペイルライダーVGお願いしますよ運営さん。前作同様の仕様で。ゲルJのビーマシフルチャ強よろけ、からのノンチャ連射で脚部デストロイヤーのままで。 - 名無しさん (2020-12-24 16:03:00)
VGは実装予定だから安心しなさい - 名無しさん (2020-12-24 16:06:42)
マジでかぁ~(*´ω`*) ほなら楽しみやぁ。 後は前作同様の仕様じゃないと強味がないから、そこが気になるわぁ。 - 名無しさん (2020-12-24 16:14:04)
クソゲーの始まりで終わるぞ - 名無しさん (2020-12-24 16:14:16)
クソゲーの始まりで終わるぞ、で思い出したわ。 - 名無しさん (2020-12-24 16:23:08)
前作は出撃に支給エネルギー使って出撃するけど、3回分しかない上に1回分のエネルギー回復時間がやたら長かったよね。課金で、備蓄エネルギー買えば済む話だけど。意地でも無課金で遊びたいユーザーの一部がバトオペ1の為だけにサブアカ作りまくって、メインアカの支給エネルギー回復までサブアカでプレイする。で、この方法で生まれたのが初心者狩りだったけ?あれで新規ユーザーが大分心折られてリタイアして、過疎っていったよね。 - 名無しさん (2020-12-24 16:27:25)
これ慣れだしたらヤバいな - 名無しさん (2020-12-24 15:57:10)
武装が多すぎて慣れるの大変だけど、職人が出てきたらキュベ、ドーベンでも止められねえ… - 名無しさん (2020-12-24 16:10:14)
慣れてない今の状態でもハイパーナックルバスターとバウ盾とインコム適当にコスってるだけでキュベやれるからなぁ…… - 名無しさん (2020-12-24 16:20:00)
ガチで強すぎる - 名無しさん (2020-12-24 15:52:32)
10連で4体出たwこのぶっ壊れをこの当選率でバラまいたら650コス崩壊するぞ?ww - 名無しさん (2020-12-24 15:49:00)
全員がぶっ壊れていればむしろバランスがとれてるな - 名無しさん (2020-12-24 15:52:00)
AC北斗理論やめろ - 名無しさん (2020-12-24 18:07:17)
インコム2種の誘導性能が他のやつに比べて明らかにの気のせいかな?回避狩りが安定してささる - 名無しさん (2020-12-24 15:45:18)
過去に類を見ないレベルのキャラパで草。修正前メタスやキュベなんかより数段上の性能して開発はこの3年間一体何を学んできたのだろうか? - 名無しさん (2020-12-24 15:39:02)
キャラパってなんだ?ぶっ壊れってことか? - 名無しさん (2020-12-24 15:45:11)
キャラパワーの略。要は過去一ぶっ壊れてる機体ってことだ - 名無しさん (2020-12-24 15:46:48)
サンクス。実装初日の評価なんぞ当てにならんが、それを差し引いても強そうなんだな - 名無しさん (2020-12-24 15:49:24)
若干(他の650と比べたら)薄いのと、この壊れ具合だからヘイト集まりそう。へたくそが乗ったらすぐ死んで戦犯になりそうな機体 - 名無しさん (2020-12-24 15:59:59)
どうせならインコムブレード6機射出でバグごっこさせて欲しかった - 名無しさん (2020-12-24 15:38:01)
ああ、キュベ初めて使ったときみたいな別次元の強さってのをまた味わったわ - 名無しさん (2020-12-24 15:37:21)
これぞ徳島スペシャルの極み - 名無しさん (2020-12-24 15:30:10)
徳島スペシャルってお歳暮みたい - 名無しさん (2020-12-24 15:47:21)
6機搭載されてるはずのインコムが何故か4機しか使えない。バグでは? - 名無しさん (2020-12-24 15:27:20)
左右の上1機がトラブレ用で下2機をインコムとして使ってるみたいね - 名無しさん (2020-12-24 15:29:41)
まさかキュベもドーベンも余裕で蹴散らせる奴が来るなんて夢にも思ってなかったよ、、、 - 名無しさん (2020-12-24 15:26:51)
高コストにしては細身の上にひっかけ武装も多く、それでいて奪よろけに優れ、火力も申し分ない。時限強化もつき、機動力もかなりある。何この「俺がかんがえたさいきょうの機体」は… - 名無しさん (2020-12-24 15:24:13)
なんか後ろのバインダーの位置がダサい。インコム使わないときは、シュッとしてるイメージがあったんだが。常に展開してるような中途半端なポーズしてるな。 - 名無しさん (2020-12-24 15:22:38)
素の火力低いって声が出てるがHKBインコムトラブレBCを回してればそんなことなってすぐ気付くハズ。何よりHADESもあってコイツ止められる奴いないレベルのぶっ壊れ - 名無しさん (2020-12-24 15:19:45)
隠す気もないレベルで徳島補正かかってるよなこいつ。はい、かっこいい(本人Twitter発言) - 名無しさん (2020-12-24 15:23:19)
Ex-SとZZに謝ってほしいよな - 名無しさん (2020-12-24 15:25:43)
Ex-SとZZは…はいダサいwので弱くしますご理解いただきたい想いです - 名無しさん (2020-12-24 15:32:34)
単発で見たら最初はあれ?ちょい低い?とか思ったけど超連射の主兵BRや豊富な副で一人フルボッコできるからなぁ・・・。 - 名無しさん (2020-12-24 15:29:06)
死に武装がないっていう時点でもうアレよ。バルカンもビームキャノンもかなり強いのが優遇の極み - 名無しさん (2020-12-24 15:40:35)
ビームキャノン7発でよろけらしいけど何でこんなやばい性能にしちゃったんだろ。バウ盾やインコム、トラブレと既にやばい性能してるのわかってたのに - 名無しさん (2020-12-24 16:57:14)
キュベレイと同じ雑に強いMSだわこいつ。 - 名無しさん (2020-12-24 15:16:44)
test - keasemo (2020-12-24 14:21:38)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2021年12月11日 00:44