新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
高機動型ゲルググ(JR)
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ヘイズル・アウスラ[GAU装備]
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
750
F90Ⅱ[Iタイプ]
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ガンダム(CD)
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
白いガンダム
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
GQuuuuuuX(ジークアクス)
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ガーベラ・テトラ改
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
フルアーマー陸戦型Ζガンダム
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
ダギ・イルス
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
Gキャノン
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
ウイングガンダムゼロ
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
荒らし対策のため
KDDI回線を広域規制
しました.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
『ガンダム関連作品のネタバレ基準』について【
アンケート実施中!!
】
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
ダギ・イルス
限定抽選配給
高機動型ゲルググ(JR)
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
限定任務報酬
シャア専用ゲルググ
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250626アプデ分
調整内容の告知
強襲
Sガンダム
Sガンダム用ビーム・S
Sガンダム用ビーム・S連射装備
Sガンダム用ビーム・サーベル
ヤクト・ドーガ(GG)
ギュネイ機用ビーム・AR[GN]
F90[MZ仕様]
F90[MZ仕様]用B・M
F90[MZ仕様]用B・S
汎用
ガンダム
ガンダム用ビーム・ライフル
GD用ビーム・ライフル[SN]
ビーム・サーベル[強化]
FAガンダムMk-Ⅱ
FGMkⅡ用2連装B・G[GN]
FGMkⅡ用B・サーベルx2
百式改
百式改用ビーム・サーベル
ディジェ・トラバーシア
D・トラバーシア用B・ライフル
シナンジュ
シナンジュ用B・ライフル[GN]
シナンジュ用ビーム・サーベル
支援
ガンダム試作0号機
試作0号機用長射程B・ライフル
ディジェ・アサルトパッケージ
ディジェ・A用クレイ・バズーカ
Ζガンダム3号機B型
ΖG3号機B型用B・キャノン
▼20250529アプデ分▼
調整の結果報告(強襲)
調整の結果報告(汎用)
調整の結果報告(支援)
強襲
ザクⅠ
ザク・マシンガン[最初期型]
ザク・バズーカ[最初期型]
ジム・ライトアーマー
ビーム・サーベル[改修型]
ザク・フリッパー
アクト・ザク[指揮官仕様]
ヒート・ホークx2
シャア専用ゲルググ
G-3ガンダム
ヘイズル改[イカロス・U装備]
[I・U装備]用L・ライフル
[I・U装備]用B・サーベル
ゲルググ・ウェルテクス
デルタプラス
デルタプラス用ビーム・ライフル
デルタプラス用ビーム・サーベル
バウンド・ドック
汎用
高機動型ザク
アクト・ザク
パワード・ジム
先行量産型ゲルググ
ガ・ゾウム
ハイパー・ナックル・バスター
高機動型ゲルググ(UL)
リック・ディアス
ザクⅢ
ヘイズル・アウスラ
H・アウスラ用ビーム・サーベル
ゲルググ・V・キュアノス
G・V・C用ビーム・ベイオネット
ディジェSE-R
ディジェ用ビーム・ナギナタ
トリスタン
トリスタン用ビーム・ライフル
ドーベン・ウルフ
ドーベン・ウルフ用B・ライフル
キュベレイ
キュベレイ用ビーム・サーベルx2
ジ・O
ジ・O用ビーム・ライフル
ジ・O用ビーム・ソード
ナラティブガンダム[B装備]
ΖΖガンダム
ΖΖ用ハイパー・ビーム・サーベル
支援
ガンナーガンダム
Gガンダム用ビーム・ライフル
ジャムル・フィン
ガンダム試作4号機
試作4号機用L・レンジ・ライフル
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
フルアーマーガンダム7号機
Ζガンダム[HML]
ハイパー・メガ・ランチャー
▼20250424アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
MS一覧
ダギ・イルス
掲示板(愚痴)
掲示板(雑談)/ログ2194
ダギ・イルス/ログ1
高機動型ゲルググ(JR)
シチュエーションバトル
ガンダム
ガンダム/ログ3
掲示板(ネタバレ)
GQuuuuuuX(ジークアクス)
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
百式改
>
ログ1
マニュなし射撃汎用枠のヘビーガンよりも強い? - 名無しさん (2025-07-12 23:24:23)
最近の機体に慣れたせいかコイツの格闘も滑りながら出しそうに思えてその場で振り下ろした時にアレ?ってなるわ - 名無しさん (2025-07-07 14:09:17)
滑り込み格闘は量産型の方。百式改のモーションは使いやすい普通のやつ。 - 名無しさん (2025-07-08 20:15:18)
量産型がそうだったか。以前はそいつも使ってたからその感覚だったかもしれん。それでも滑らないのはやっぱ当て辛い - 名無しさん (2025-07-09 11:52:46)
量百は下補正のみ高いから滑りモーションが噛み合うががこっちは連撃も下補正も高いんだから滑らないの方が活かしやすいだろ - 名無しさん (2025-07-10 15:41:23)
噛み合うがが×噛み合うが○、滑らないの方が×滑らない方が○ - 名無しさん (2025-07-10 15:44:50)
同じ百式って名前だけど、全部下格モーション違うのちょっと面白いよね - 名無しさん (2025-07-09 12:19:18)
支援の話になるがFA百式改は同じなんだ - 名無しさん (2025-07-09 17:22:34)
陸戦百式も珍しめなモーションよな下格は - 名無しさん (2025-07-10 11:58:46)
格闘連撃まで強いから射撃だけ回したいけどソレだと損だしで忙しい。全武装強い。マニュなんかあったらマジでヤバそう - 名無しさん (2025-07-07 09:16:33)
パルスレーザーの蓄積&威力がそこら辺の連射主兵装レベルじゃないか? - 名無しさん (2025-07-05 11:50:37)
今まで変形突撃のアンクシャとか、パルス打ち切り+BZBR全部当てても落ちないし、ヤケクソタックルできなきゃ逃げ回る水面下の人権しかなかったからな。マッチ抜けされなくなって良かったよ。 - 名無しさん (2025-07-09 22:42:28)
燃焼時間と武装のよろけ値上昇が効いてる。動き回って厄介なデルアンもよろけ値がリセットされないから簡単に止まる。少なくともお遊びで使うには十分すぎる。 - 名無しさん (2025-07-05 03:00:01)
バズ→BR→パルスレーザーのほうが安定するのかなぁって気がしてきた - 名無しさん (2025-07-05 00:19:31)
それは距離離したいときの追撃であって、普通に遮蔽越しに戦う分には腕グレ追撃が丸いと思う。腐らせるのマジでもったいないからどんどん撒いていこう - 名無しさん (2025-07-05 01:57:45)
最後燃焼当てて様子見るのもあるな。回避消しすれば狩れるしそのままならスリップダメージが入る - 名無しさん (2025-07-07 14:05:55)
君らはマニューバないと格闘振れないの?こいつで射撃だけ回してるなら勿体ないにも程がある。高コストでマニューバもないから前に出れないよとかビビリも良いとこ - 名無しさん (2025-07-08 20:18:48)
切り替え早すぎてバズのあとに燃焼挟んでもBRの継続できるから挟むべき - 名無しさん (2025-07-09 16:11:51)
バズ→燃焼→BRってこと?確かにできれば強そうだな。試してみよう - 名無しさん (2025-07-13 10:39:58)
武器使いやすいの揃ってて良き - 名無しさん (2025-07-04 21:59:00)
薄味だけどけっこう強いなこいつ。拡張装甲クイロ盛りにできたら楽しそうだ。燃焼を撃ちまくれ - 名無しさん (2025-07-04 14:05:10)
格闘振れよ、、。燃焼届くとこなら格闘ふれるだろ。どんだけモジ汎用なんだ - 名無しさん (2025-07-08 20:20:49)
何言ってるのこの人は?脳内の敵と戦ってるの? - 名無しさん (2025-07-09 17:19:32)
むしろ燃焼は蓄積抜けを防いでブースト射撃で追いかけるパルスの効果を上げるし、マニュや変形ゴリ押し機体をよろけハメ→格闘ダウンに持っていく初手では?落ち着きな。 - 名無しさん (2025-07-09 22:48:47)
頭部が本体か - 名無しさん (2025-07-03 15:28:03)
バズがディジェの散弾バズならありがたかったのに、とは思うがそれは強すぎるか? - 名無しさん (2025-07-02 17:34:45)
マニュ無しで積極的に近付く機体でもないから今のままでもいいかな。射撃だけでも結構減らせるし - 名無しさん (2025-07-02 17:43:16)
なんというか味が薄い ダシを入れてないだし巻き卵って感じ - 名無しさん (2025-07-02 15:35:23)
それは食べる人によって好きな味付けにも出来るって事だ。射撃重視でも良いし格闘重視でも良い - 名無しさん (2025-07-02 16:23:08)
だし巻き卵を味付けしていくのはいただけないね - 名無しさん (2025-07-03 17:53:51)
格闘の切り替えも短くしてくれたら良かったけど贅沢すぎるか - 名無しさん (2025-07-01 18:25:37)
コイツってカサカサ族? - 名無しさん (2025-07-01 10:46:25)
コイツ見た目いいから使いたいんだけど強化きて今の環境でやれる? - 名無しさん (2025-06-30 12:10:13)
強いよ。マニュないから甘えた立ち回りはできないし、デルタアンスみたいな環境壊すほどではないだろうけど、パルスや燃焼グレみたいな目を引く武装もあるし足掻きのEXブーストが結構仕事するから弱いってことはないね。 - 名無しさん (2025-06-30 12:32:26)
状況による武装の選択ができれば物凄く強いと思う。気になるのはマニュ無いのと格闘が伸びないくらいだ。俺はしばらく600はこの機体に乗る - 名無しさん (2025-06-30 16:57:01)
変な機体乗るより基本に忠実だし使いやすい。あと蓄積問題も改善されたから普通に強いほうだと思う - 名無しさん (2025-06-30 17:37:23)
スゲー強くなったな、副兵装のパワーがかなり上がって戦いやすいわ - 名無しさん (2025-06-29 01:33:12)
うーん微妙…即よろけ武器が2つとも弱いのと、グレラン2種の弾速が遅すぎる気がする。あとサベ切り替え0.5秒にしてくれ。 - 名無しさん (2025-06-28 19:36:06)
これで即よろけ武装弱いとかどうなの。バズとかめちゃくちゃ火力高いし。マニューバはないけど副兵装も弱点無くなってるしパルスレーザーも強くなってるから高望みしすぎと思う。 - 名無しさん (2025-06-29 02:40:28)
格闘の切り替えもそこまで遅くはないし連撃してなんぼの機体だから下格闘だけだと勿体ないよ。N下格闘きっちり入れたらモーションも癖ないから切り替えも気にならないはずなんだけど。 - 名無しさん (2025-06-29 02:45:14)
分かる、ここの人達は謎に評価高いけどグレの弾速遅いし燃焼はリロも長いし、バズは切り替え遅くてビーライは弾数少ないと色々欠点が目立つ - 名無しさん (2025-06-30 18:56:41)
強化点無視してんだからブーメランだろそれは - 名無しさん (2025-06-30 23:31:57)
それ。 - 名無しさん (2025-07-08 10:46:34)
初期の機体いない頃に使い込んだ機体が強くなったのは嬉しいけどマニュがないのが常にきついんだよな。射撃でいもいもするならユマゲルでいいし。 - 名無しさん (2025-06-28 15:31:49)
特殊燃焼材取り損ねたの悔やんでる…悔やんでいるぞぉー! - 名無しさん (2025-06-28 09:44:29)
カスパガチャに期待するしかないですな。当時、これは絶対必要になると判断した自分自身を褒めたい - 名無しさん (2025-06-28 10:21:15)
パルスレーザーがいい感じになった - 名無しさん (2025-06-28 03:09:27)
射撃コンボの三発目どうしてます?バズ→BR→〇〇ここどうしようかと思って パルスレーザーも腕グレも蓄積上がったから別に使いたいし、燃焼グレにしようかと思うんだが、みんなどうしてる? - 名無しさん (2025-06-27 12:14:12)
腕グレでダメ出して回避後に燃焼が無難じゃね - 名無しさん (2025-06-27 13:51:22)
通常の腕グレでしょ。リロが一番早いからガンガン回さないと。ケチると与ダメ下がると思う - 名無しさん (2025-06-28 03:16:31)
燃焼1発撃って回避吐いたらもう1発 - 名無しさん (2025-06-30 12:36:26)
攻撃面は即よろけ2種に蓄積武装2種に燃焼最大4500と、燃焼は効果中は蓄積持続だし、蓄積パルスレーザーは雑に扱っても比較的オバヒ復帰が12秒と軽く扱いやすいと感じる。防御面はコスト帯比較的細身に回避2は良いけど、マニュ無し緩衝材が上に偏ってるのと環境2機のアンスの格闘と、ユマゲルレベルの実弾で可能なら拡張装甲などで万遍なく盛りたいところ。 - 名無しさん (2025-06-27 08:22:30)
すーっごい使いやすくはなったんだけど欲を言えば歩行速度上げて欲しかった… - 名無しさん (2025-06-27 01:26:17)
スゴクアシハヤクナールを積んだだけでめっさ使いやすくなりすぎた件について - 名無しさん (2025-06-27 07:56:03)
強くなったねー。腕グレ一発で蓄積50。パルスビームが7発蓄積なので15%あたり?燃焼長持ちするのもいいわ。 - 名無しさん (2025-06-26 20:27:00)
強化でユマゲルの代わりになるかな?と思ったけど相変わらずなーーーんか使いづらいんだよなぁこいつ - 名無しさん (2025-06-26 20:10:32)
比較するとやっぱDPSがダンチだから結局ユマゲルでいいってなりそう - 名無しさん (2025-06-26 21:42:38)
こいつが使いにくいとかいうやつは基本出来てないやつだろ。下手なんだよ。ユマゲルでいいやとか言うくらいだから射撃垂れ流してるだけだろ。こいつは格闘も普通にしないといけない機体 - 名無しさん (2025-06-27 06:56:57)
嬉しいな。燃やしてダメージと他武装での蓄積取りの時間も悪くない - 名無しさん (2025-06-26 15:44:08)
連投。燃焼が最大250×18=4500になりました。気軽に撒ける焼夷弾系なんで緊急回避がない機体は大変ですね - 名無しさん (2025-06-26 18:50:52)
かなりのヤケクソ強化だな - 名無しさん (2025-06-26 19:16:39)
DBLと併用かね?特殊燃焼だけなら16ヒットの4000だった - 名無しさん (2025-06-26 19:41:08)
両方とも載せた状態ですね - 名無しさん (2025-06-26 21:01:15)
格闘の切り替えがね... - 名無しさん (2025-06-26 15:16:51)
0.77だと下格確定できないの? - 名無しさん (2025-06-26 21:25:12)
確定距離が変わる - 名無しさん (2025-06-28 05:00:47)
どういう理屈で変わるんだよ距離は変わんねえだろ - 名無しさん (2025-06-28 10:09:44)
調整めっちゃ嬉しいけど主兵装い゛じ゛っ゛て゛く゛れ゛よ゛お゛お゛お゛お゛ - 名無しさん (2025-06-26 15:09:29)
弾数くらい増やして欲しいけど共有してるの多いからそこは絶望的だって。悲しいけど実質専用じゃないといじってくれないんだ - 名無しさん (2025-06-26 16:32:55)
2,3機体ぐらいで共用だとたまにまとめて強化してくれる場合あるんだけど、百式ビーライぐらい使える機体が多いときびしいね - 名無しさん (2025-06-26 19:46:09)
でも、百式BR使ってる機種って、だいたい少しはテコ入れほしい機体だよなと - 名無しさん (2025-06-27 07:57:43)
運営「ZZでやってたみたいにサーベル生やして2種格闘できるようにしました」 - 名無しさん (2025-06-27 08:00:38)
さすがに今回はがっつり蓄積強化してくれたな…一応最低限戦えるくらいにはなったか - 名無しさん (2025-06-26 14:40:24)
500のナラティブより弱いよな? - 名無しさん (2025-05-14 07:19:07)
HP21000 サーベル切り替え0.5秒 腕グレ3発 焼夷グレ8発 ぐらいの強化してやっと600環境で少し弱いくらいじゃない? - 名無しさん (2025-05-09 06:58:00)
可笑しいなぁ65レートで乗ってるけど割とダメ出て足回りヨシ!の生存能力高くて何故かライバル勝ちしてるの笑う - 名無しさん (2025-05-05 19:52:21)
550でも弱そう - 名無しさん (2025-04-28 12:44:26)
燃焼の方はともかく何一つ強みね無い普通のグレが2発しか無いのが本当に古さを感じさせてくれる - 名無しさん (2025-04-15 20:45:46)
逆にどう強化したら600で息できる?強くしてとはあえて言わない - 名無しさん (2025-02-24 17:45:02)
MAとパルスの蓄積値10→15にでもしたらだいぶ強そうな気がする。下木にもあるけどとりあえずMAは無いとナラティブLv3で良くね?ってなると思う - 名無しさん (2025-02-24 17:51:21)
歩行速度か回避のレベル上げるかして、グレ2種の性能上げるとかかな。パルスはめっちゃ強くはないけど及第点性能あると思うから、強くはないレベルだとこんくらいになるんじゃ。 - 名無しさん (2025-02-24 18:56:54)
パルスのヒート率下げて蓄積を上げて、マニュ付けてバズの切り替え短くしたら「かなりやってるけど脆い機体」みたいな評価にはなると思う。このうち二つは欲しいなぁ - 名無しさん (2025-02-24 21:41:05)
燃焼グレ6発は欲しい - 名無しさん (2025-03-05 22:10:13)
シューティングブーストで2種腕グレとBRバズをばら撒けるようにする。 - 名無しさん (2025-03-27 01:21:46)
やっぱこいつとアンスが同コスなのだいぶ狂ってんな - 名無しさん (2025-04-07 19:08:52)
蓄積を上げることかマニュをつけることだと思います - 名無しさん (2025-04-10 16:56:37)
ビムコ3、ダメコン1、1秒バズ、バルス蓄積13~15%、速度140、こんな感じかな - 名無しさん (2025-04-26 22:45:36)
500のナラティブ乗った感想が百式改。バズビーライの懐かしいよろけ継続。マニュと姿勢制御で500のナラティブの方が強いわ - 名無しさん (2025-02-19 08:14:43)
A帯の人が好きな機体 - 名無しさん (2025-02-02 21:53:59)
この見た目で1度も輝いたことないのは悲しいな - 名無しさん (2025-01-25 15:12:19)
実走当初は結構輝いてたと思う - 名無しさん (2025-02-07 10:50:33)
もう強化は望まないから削除してくれんかな?勘違いが出すせいでもう一回マッチングしないといけないのダルすぎる… - 名無しさん (2025-01-21 07:08:01)
今の600はマニュと回避両立してかつ飛行機落とせる蓄積兵装あってようやく環境レベルだからな。生まれる時代が悪かった - 名無しさん (2024-11-20 20:12:41)
パンチがねぇな 辛くないカレーって感じ - 名無しさん (2024-11-16 11:41:23)
多分500コストくらいでも弱いんじゃないかなこいつ - 名無しさん (2024-09-21 14:28:01)
ザコ弾速を補えるエイムがあればカスパによってはダメージ出せなくもないけど、周りが蓄積よろけ以外通らないマッチョな化け物揃いの中で耐爆/マニュすら無いから、一発よろけたら即死コン確定だし前線を張れる強靭も無い。燃焼→パルス→グレとかで料理すれば原理的には蓄積よろけ取れるけど、ヨンファヴィンやギャブIOが飛び回ってバチバチしてる中でもはやギャグなんだよな。 - 名無しさん (2024-10-13 04:27:26)
なんで600なの?と言いたい量産のがマシでしょ - 名無しさん (2024-09-12 21:52:40)
改だから元よりコスト上、でもコンペで張り合ったのはコスト下、名前に改とはあるけど汎用版ということで550でも良かった気もする。パガンは論外で置いておくとしても、量産型が500になるとさすがに強すぎるか?って気もしなくもない - 名無しさん (2024-09-20 08:03:52)
コンペで張り合ったのは量産型の方だったわ。まぁ改だから元よりコスト上方式で600に決まったんだろうな。差別化としてマニュあっても問題なさそうではある - 名無しさん (2024-09-20 08:10:24)
全部が60点くらい - 名無しさん (2024-09-07 17:17:25)
まるでトヨタ車みたいだな、向こうは70点主義なだけマシだが - 名無しさん (2024-09-20 06:32:11)
もう百式系には全員ビムコ3付けろよ - 名無しさん (2024-08-31 06:03:42)
レートでこいついたら抜ける - 名無しさん (2024-08-27 21:36:05)
実装まもない頃は癖強揃いだった当時のコスト600にようやく「普通」の汎用機が出てきたと喜ばれてたけど今はもうね、せめて蓄積くらいは取れるようにはして欲しいよな - 名無しさん (2024-08-26 21:49:04)
武装の射程短すぎ。マニュなし盾なし。パルスレーザーをゲルJくらいレート上げて、腕グレのダメージ上がればいいのに - 名無しさん (2024-08-22 18:17:19)
ギャブランIOに正面から射程で打ち負けたりすると、実装済み順に機体の愛着を逆手に取って集金圧を上げる為の装置だってはっきりわかるよな。チケット使用でシーズン毎にスキルの更新でもできればいいものを、生まれた苦しみが歩行速度130でヨチヨチしてるから、 - 名無しさん (2024-08-26 01:59:40)
見なくなったな - 名無しさん (2024-08-19 15:17:37)
こいつが通用するのは常時歩いてる奴の多いA-帯以下で、蓄積よろけも取れず、マニュや変形で轢かれる環境で耐爆すら無しは無茶がすぎる。変形アンクシャに即よろけ2発当てたからって何にもならんでしょ。 - 名無しさん (2024-08-18 14:24:06)
量産νや - 名無しさん (2024-08-12 10:39:27)
量産ZZも持ってるけど、これが一番戦績を出しやすいんだよ俺orzどうしよう - 名無しさん (2024-08-12 10:40:07)
言われてるほど弱くもない件について - 名無しさん (2024-08-09 23:20:37)
なんだかんだで戦績出ちゃうから楽しいな バズBR燃焼とグレ回すだけで火力充分、回避2もあるし - 名無しさん (2024-08-08 02:40:12)
充分‥? - 名無しさん (2024-08-08 04:29:33)
まあ弱くはないけど強いってほどでも無い・・って立ち位置。私個人としては乗ってる人が大体仕事してくれるイメージあるので嫌いでは無いが。 - 名無しさん (2024-07-31 16:34:54)
強化された分乗るやつ増えてんだけどマジで信用度低い。硬い訳でもないしMAもないしですぐ居なくなるし - 名無しさん (2024-07-27 15:43:20)
まぁまぁ改善はされたとは思う結果だったけど、もうワンプッシュ欲しいは欲しいかな - 名無しさん (2024-07-27 13:13:17)
強化当月だけ改善するけど与ダメ平均を上回れないからすぐひっこめられる典型的な調整結果だな。無念 - 名無しさん (2024-07-25 19:01:28)
こんなもんレートで出すやつはだいたいA+ - 名無しさん (2024-07-21 23:00:52)
アトラスハイゼン量ダブ量ニューなどの上位互換が同コストにいるからマジでいらない - 名無しさん (2024-07-21 00:53:28)
なんだかんだで火力が出るからまあまあいい強化…ではあるんだけど対抗馬がいかんせん強すぎるんだよなあ これ乗るくらいならリガカス、リガカス乗るくらいならアンクシャという600魔境だからなんとも - 名無しさん (2024-07-16 23:13:50)
意外と切り替えとリロード短縮したらスロットを耐久に回せて化けるかも…なんて - 名無しさん (2024-07-16 11:00:20)
地上適性なしマニュなし火力なし機動力普通でパルス以外の蓄積控えめ、こういう機体のバズこそ1秒切り替えでいいんだよ - 名無しさん (2024-07-16 13:43:01)
射撃機体だからマニュ無しでもしゃーなしとか思ってたけど武装の射程的に交戦距離近めだからマニュ欲しい場面多いな君 - 名無しさん (2024-07-14 19:41:16)
バズをなあ、ディジェの散弾バズにしてくれたらまたちょっと違うと思うんよねぇ - 名無しさん (2024-07-14 15:04:59)
それこそディジェと役割被って耐久とマニュの分ディジェで良くねになるよ - 名無しさん (2024-07-16 14:07:44)
二種の即よろけが350mの時点で量産型νより強いと思う - 名無しさん (2024-07-09 12:33:36)
量ν蓄積性能は百改より高いし百改はマニューもサイコフレーム共振もない… - 名無しさん (2024-07-12 00:27:07)
パルスレーザーだけでマニュ3抜けるけど量νはスプレーガン4発でもマニュ3抜けないよ、スラ撃ちできる点でも蓄積は百式改の方が上だと思うよ - 名無しさん (2024-07-12 18:21:54)
スプレーガン引き合いに出す意味が分からないんだが - 名無しさん (2024-07-12 18:44:26)
スラ撃ちできてマニュある機体ならわかるけど、マニュ3抜けるまで撃たせてくれることほぼ無さそう - 名無しさん (2024-07-12 19:14:21)
秒間6発の10%だから2.5秒間焼くまで1発も外さずに撃てばマニュ3抜けるよ - 名無しさん (2024-07-12 19:24:13)
もう強よろけの噛みつき攻撃でも足すか…せめて総蓄積アップはないと現状無理、当時は燃やしてグレとパルスバラ撒けるよね?って気でいたんだろうけど、最早瞬間で取れないと変形も強襲も止まらんな - 名無しさん (2024-07-09 11:35:35)
100点満点で評価すると強化前45点 強化後55点 まだまだ弱い。 - 名無しさん (2024-07-09 00:13:17)
mou - 名無しさん (2024-07-07 23:13:00)
もう左腕からもグレネード撃ったりオプションのビームガトリングガンを追加していいんじゃないかな…? - 名無しさん (2024-07-07 23:23:23)
もう少しパンチが欲しい - 名無しさん (2024-07-03 21:20:08)
燃焼グレ10秒リロードでよくない?15秒て・・・ - 名無しさん (2024-06-30 18:49:28)
使いやすいは使いやすいんだけど、もうちょっとこう火力があればなぁとは思うんよ - 名無しさん (2024-06-29 15:46:53)
燃焼グレの切り替えが爆速だから、バズ→燃焼→BRと回し続けれる腕があれば、イレギュラーDBLや今回の特殊燃焼剤と相性良くて火力が相当伸びる。ただひたすら忙しいのとショトカ完璧に把握しないといけないので乗れる人が限られる。強さの土台は十分あると思う - 名無しさん (2024-06-29 09:45:24)
回転良くする為に、多めの中スロいかしてクイロ積むのも有りだな。腕グレと燃焼を撃ち続け当て続けるのがかなり重要だからな。まあそれでも600汎用は他が強すぎてレートだと出せないんだけども… - 名無しさん (2024-06-29 10:07:45)
lv3の方が与ダメ平均との差大きいのにグレとバズの伸びがlv2より悪いのなんでだよ - 名無しさん (2024-06-28 22:42:56)
まー素Zより使いやすいからいいや。とはいえリガカスが垂れ流しだけでやれるのに比べるとしょっぱいよなぁ。あっちは変形もあるってのに - 名無しさん (2024-06-28 18:54:25)
ユニコーンとかデルタプラスとかこいつなどの旧機体の強化ってほんと「やってます感」出すだけの調整よな。運営もこの強化じゃ良くて2軍止まりの調整って絶対分かっててやってるわ。 - 名無しさん (2024-06-28 18:29:15)
強化した結果突然環境機になったマラサイとかイフリートイェーガーとかシルヴァバレトとかいるだろうに - 名無しさん (2024-06-29 15:14:06)
バズ強化するんなら蓄積も80%にしてほしかったし、グレもせめて30×2にしてほしかった。パルスが実質的にちょっと弾数増えたのはありがたいけど、こことバズに強化の大部分が吸われた印象あるな… - 名無しさん (2024-06-28 16:08:07)
マニュあり機体ならこのパルスはかなり強いけど、そうでないこの機体の強化点がこれだとねぇ。グレ50×2か1発増やして35×3とかでどうにかならんもんかねぇ - 名無しさん (2024-06-28 17:57:33)
弾数増やす方針はアリよね、Z3号みたいにCTありの2点バースト×2とかになっても良かったんじゃないかと。現状扱いやすさはあるけど、扱いやすい止まりなんだよな。 - 名無しさん (2024-06-28 18:44:04)
クイロ全積みして武装大回転させる運用にするとずっと攻撃出来て面白いけど、途中で「コイツなんか柔らかいぞ!」って気付かれてめっちゃ狙われだすw 射程の短い機体で装甲を削るのは愚策だった。。。 - 名無しさん (2024-06-28 15:45:26)
自分もLv1だけどクイックでクイロ盛りやったがもろいよね。正直600に関してはこいつ使うくらいな量ZZでいいよね・・・ってなってしまう。 - 名無しさん (2024-06-29 02:22:08)
だいぶ脆かった。こいつの間合いは敵の間合いでもあるし、瞬間ダメが高いわけじゃなくチクチク攻める機体だから難しいんだよね。下格で寝かせたところで大ダメージ出せないし。いっそのこと連撃補正や下格倍率上げて、ゴリゴリの格闘機にでも生まれ変わらせてくれないかなぁ - 名無しさん (2024-06-29 10:17:29)
こんなしょぼい強化で環境入り出来ると思ってんのかね...ビームコーティングlv3付けろってんだい - 名無しさん (2024-06-28 02:54:11)
マニュダメならパガンの1秒バズとスピード145くれ - 名無しさん (2024-06-28 00:34:46)
マニュと蓄積くれ。上の汎用が化け物なんよ。 - 名無しさん (2024-06-28 00:33:04)
腕グレそこじゃねー蓄積を上げてくれー デルタプラスといいこういう使いやすい旧機体はマイルド強化しかしないお達しでも出てるのか・・・? - 名無しさん (2024-06-27 22:12:21)
今の運営調整班にはAフラ以下のやつしかいなくてな。尖った機体は調整班にも扱いきれないから派手な修正が入るが、こういう初心者にも向いてる機体は調整班でも扱えるから強くなりづらいんだわ - 名無しさん (2024-06-30 21:39:36)
まだ弱いんで、マニュとグレ蓄積50%か統一させて使いやすさを売りにしてほしい - 名無しさん (2024-06-27 17:48:00)
Z「腕グレ50%?ダメです」 - 名無しさん (2024-06-27 23:15:59)
リゼル「ええよ」 - 名無しさん (2024-06-27 23:18:56)
肩あたりに「パガン」ってでっかく書いてレートに出そうぜ!蓄積orバズ→BR→下格闘 そこに何の違いもありはしねぇじゃねぇか!!! - 名無しさん (2024-06-27 17:31:02)
強化されたけどそれでも弱体化したパガンより弱そう - 名無しさん (2024-06-27 16:30:10)
下の下が中の下になったって感じ つーかアンクシャやばすぎ(114514回目) - 名無しさん (2024-06-27 15:23:05)
ようやく強化したけど相変わらず蓄積苦手なままだから600じゃ厳しそうだ - 名無しさん (2024-06-27 14:45:18)
環境機がスキルも武装も盛られてる中で武装の回転少し良くなったくらいじゃなぁ…… - 名無しさん (2024-06-27 15:05:53)
アンクシャのHP22000が許されて大した緩衝材も無いに等しいコイツが17500っておかしな話だよなぁ - 名無しさん (2024-06-27 08:17:30)
腕グレを装弾数4発蓄積35、バズを装弾数5発リロ13秒、レーザーをヒート率を7%にくらいの上方が欲しい。武装は扱いやすいけど、現状だと火力、蓄積、手数がちょっとづつ足りないみたいな印象。 - 名無しさん (2024-06-25 02:15:18)
近いけど少し控えめな調整来たな - 名無しさん (2024-06-27 14:57:39)
書いた内容の強化でも中の中かなって思ってたけど勝率46.6で今回の上方ならもうちょっと欲しいってなる(欲張り) - 名無しさん (2024-06-27 16:27:34)
ちと物足りない性能してるのはわかるけど俺はこっちのがハイゼンスレイとか使うよりも戦績出るんだよなあ 使いやすさは正義 - 名無しさん (2024-06-13 18:47:59)
こいつ、現環境期と比べると色々と足らないところはあるけど、今でもS−戦場で与ダメ15、6万定期的に出せるくらいには手に馴染むからぜひ強化欲しいんだよなぁ - 名無しさん (2024-05-13 20:13:09)
意味不明で草 - 名無しさん (2024-06-11 22:26:33)
アンクシャやアトラス乗ってる時よりもダメが出せるってだけの話だ - 名無しさん (2024-06-28 17:47:55)
. - 名無しさん (2024-06-28 17:44:59)
強みとしては、①実弾とビームの即よろけ持ち、②緊急回避2回吐ける、③燃焼系武装による固定ダメージ④ヒットボックスが細い、ところかな。 - 名無しさん (2024-05-05 08:46:02)
強いて褒めるなら、ってとこだな。即よろけが有効なケースはもはや半々あれば良い方だし、弾速差で撃ち負け→轢かれたらほぼ1コンで脚部壊された餌になるだけだからな。アンクシャ実装された辺りから本当に厳しくなった。 - 名無しさん (2024-05-05 14:41:45)
使い方っていうかなんだけどマニュ無いのにこの武装だから前出ずにちゅんちゅんが正解なんだよね。強いて言うなら出さないのが正しい使い方ってなってるの可哀想 - 名無しさん (2024-04-28 05:44:45)
こいつの移動方向補正って普通なんだろうか、いまいちわからない - 名無しさん (2024-04-09 08:31:04)
ビーコーlv2付けて歩き145にしようぜ - 名無しさん (2024-04-08 07:39:18)
現状使う意味があまりにも無さすぎる。あらゆる面で量ZZでいい状態 - 名無しさん (2024-03-23 13:32:16)
「コスト帯環境下で本機体を使う意味は薄い」といった類の記述はここでは御法度です.記事作成に当たってはご配慮ください. - 名無しさん (2024-04-23 12:05:18)
バズの切り替えをBRと同等、サーベル切り替え速度UP、腕グレを各種4発+弾速UP、HP20000ぐらい、マニュは流石に贅沢な気もするけど貰えるなら欲しい。これくらいでやっと今の600に出してもいいかな?くらいの感じかな - 名無しさん (2024-03-19 17:49:23)
ずっと疑問なんだけど、こいつの腕グレなんでこんなに劣悪な性能してるの? - 名無しさん (2024-03-16 22:37:59)
火力出せるか蓄積取れるかの使い分けとかできてもいいんじゃないかとは思う。今の所、他になにもないから打っとくか…程度の優先度。 - 名無しさん (2024-03-16 22:59:41)
立ち位置とか運用的にほぼ上位互換とも言える量産型ν出てきてコイツの居場所はもうどこにも無いね… - 名無しさん (2024-03-14 22:07:18)
hp差3500とマニュの有無は流石に…いっそのこと対空中スキルとかで蓄積倍とかにすれば仕事が生まれそう - 名無しさん (2024-03-14 22:15:32)
抽選でちらほら当たってスロ拡張までできたから組直ししてるんだけどほんっとスロット配分微妙だなw まぁそもそもの性能的に環境に追いついてないしそのうち強化くるだろうからワンチャンはあるかな - 名無しさん (2024-03-12 02:49:45)
Pガンのレベル2きたら流石に立場がなくなりそうだし、何かしら欲しい所 - 名無しさん (2024-03-10 17:18:28)
アンクシャ落っこちてくれないけど、ビームライフルとバズーカとグレばらまいてたまに格闘振ってるとなんか知らんがよくダメージが出るから好き - 名無しさん (2024-03-05 01:17:41)
使えればリゼル、簡単にはこいつが強いって言われてた時代が一番楽しかった - 名無しさん (2024-03-04 22:39:46)
怒涛のハズレ枠高レベ700強化されまくってるけどこいつのレベル3はこの鈍足低火力低耐久で暴れられてるのか - 名無しさん (2024-02-27 19:44:30)
量だぶ、アトラスより格闘に行かなくてもダメ出るけど今の環境では蓄積が弱くてキツイ - 名無しさん (2024-02-20 07:57:56)
使いやすさはあるし、武装面の蓄積UPは欲しいけど、それでも他が強すぎるからマニュあってもええかなと思っちゃうわ - 名無しさん (2024-02-19 16:54:38)
バズとビーライの切り替え短縮して繋ぎやすくして、グレの威力全般上げてくれればそこそこやれそう - 名無しさん (2024-02-19 16:39:50)
無難で使いやすい機体ではあるけど、蓄積取りやすいわけでもなく、火力も低め、もう少し強みというか役割というか欲しい気もする - 名無しさん (2024-02-11 01:22:09)
そんなに弱くないとは思うけど、その反面もうちょっとこうなにか強味が欲しいよな。あのバズをディジェの散弾バズにしてもらえれば…… - 名無しさん (2024-02-05 21:24:30)
燃焼グレの蓄積値上げてほしい あとクレバズの切り替えかct - 名無しさん (2024-01-11 03:35:13)
他が理不尽ゴリ押しムーブ持ってる環境でただのバズ汎モドキはなかなかキツいな - 名無しさん (2024-01-04 23:39:00)
レベル2しか持ってなくて650にましな機体持ってないから使ってるけど、これレベル1のステータスひどくない? アーマー低すぎるだろいくらなんでも…… 後は腕グレは4発くれて良いと思う。それがあればまあなんとか立ち回れる - 名無しさん (2023-12-19 20:30:54)
唯一の利点は細身なところ、でもアトラスのレールガンはかわせない - 名無しさん (2023-12-06 13:23:07)
耐ビーム装甲は強いからまぁ基本的な壁汎的な動きをするにはいい機体なんだよね - 名無しさん (2023-12-03 12:59:03)
焼夷4発にしてくれないかなダメコンとステルス殺し出来るし - 名無しさん (2023-10-15 15:10:43)
これ乗ってる奴の前に出ない率は異常に高い シャカシャカマンは前に出ようね - 名無しさん (2023-09-12 17:40:45)
愚痴は愚痴板に書こうね - 名無しさん (2023-09-12 21:24:58)
こいつで600で前に出てなにすんねん - 名無しさん (2023-09-12 21:27:08)
むしろ後ろで何すんの? 火力は出さないヘイトも取らない汎用なんていらん - 名無しさん (2023-09-12 22:08:20)
前衛すぐ後ろ、随伴支援と同じくらいかちょっと前が定位置だよな。射撃に比べて格闘のダメージがショボイから無理して切りかかる意味がないのよ - 名無しさん (2023-11-14 23:13:14)
言わんとすることはわかる。こいつピックするA+以下のカット出来なさ&誤射率と言ったら…武装組み合わせてなんぼの機体なので、絶対初心者向けじゃない - 名無しさん (2023-12-02 02:04:39)
交換不可能なのにガチャからLv1抜かれちゃってるのかコイツ… - 名無しさん (2023-09-01 08:16:18)
いままで600はこれで戦い抜いてきてフルハンまでしちゃったから、ガチャで量ZZが出ちゃってもすぐには乗り換えできないかなぁ - 名無しさん (2023-08-17 00:41:18)
こいつ700で見るようになったけどもしかして強襲薙ぎ払う強さ持ってる? - 名無しさん (2023-08-11 12:26:54)
Lv3だけ性能の上がり幅凄いけど700強襲を薙ぎ払えるパワーなんてものはないので安心して欲しい - 名無しさん (2023-08-11 16:53:16)
射撃の的としてナイチンゲールが魅力的なせいで、高DPSや高ボックス火力、あとは複数弾発射武装を持ってる機体をよく見かけるな - 名無しさん (2023-08-11 19:27:00)
使いやすさは随一だけど、現600環境のモンスターマシン相手だとパワー負けする - 名無しさん (2023-08-05 02:54:25)
量産ZZの弱体化が実現すると、こいつも少しは陽の目を見れるかねえ - 名無しさん (2023-11-04 08:01:23)
弱くはないけど他の600開始汎用の優遇ぶりと比べるとHP19000、腕グレ4発、サーベル切り替え0.55秒でリゲルグぐらい継続よろけからの下格確定を安定させてくれないとキツイねそろそろ。 - 名無しさん (2023-07-30 13:54:39)
使いやすさも性能のうちに入るならまだイケる気もしなくもなくもないが、火力だけでもテコ入れして欲しいと - 名無しさん (2023-07-18 10:15:37)
アトラスなんてマニュ持ってて回避3あるんだから、あいつよりHP低いこいつは回避3とダメコン1マニュつけないと割に合わんやろ - 名無しさん (2023-07-12 10:05:52)
さすがにもう無理だな。理不尽ごり押し環境に付いて行けない - 名無しさん (2023-07-12 02:48:00)
理不尽ごり押しとは具体的に何を指すのか?回避2等で捌く百式改に、今環境だと何が足りないから無理なのか?その辺が知りたいですね。 - 名無しさん (2023-07-12 06:09:25)
何がたりないかってもはや何もかもがたりないと思うが?まぁ器用貧乏ってやつだな、何でもそれなりにこなすが突出した強みが無いからアトラス量ZZに太刀打ち出来ないよね - 名無しさん (2023-07-22 04:48:29)
ダメコン変形射撃とかダメコンマニュ拡散とかフライト継続グロ踏み込み強判定とかでしょ。それらを迎撃するような蓄積も無いからただのカカモよなって。 - 名無しさん (2023-07-23 01:54:31)
下格闘モーション、百式と同じにならないかな - 名無しさん (2023-07-09 21:35:00)
最近きつくなってきたけどまだいける...まだいける...複合フレーム積み耐ビ射補盛でなんとかなる - 名無しさん (2023-06-28 16:37:19)
逆に言えばそのうち補正が入りそうな感じでもあるしねw - 名無しさん (2023-07-09 21:04:17)
コイツで量ZZとかアトラスをガリガリ削ってる時がいっちゃん楽しいんじゃ^^ - 名無しさん (2023-06-26 18:21:53)
二丁持ちあるあるで有利射線なのに壁越しがつらい - 名無しさん (2023-06-26 17:39:40)
多分量産型の方じゃない? - 名無しさん (2023-06-26 17:41:01)
やらかした… - 名無しさん (2023-06-26 17:51:08)
リサチケで手に入れたけど、脆いと言われるアトラスより明確に脆いから今の600環境では厳しいな。グレとかクレバズが謎に蓄積弱いから量ZZが突っ込んできたら止めれない - 名無しさん (2023-06-15 07:15:08)
こいつ脆いか?硬いとは言わないけど普通じゃない - 名無しさん (2023-06-15 09:17:59)
デカくて盛られた機体が多いから数値で言えば低い方だと思うぞ。盾無しの割に縦持ちのHPしてるし。まぁどっちかって言うと迎撃力の低さが被弾機会を増やしてる事の方が脆さを体感する原因な気もしなくもないが。 - 名無しさん (2023-06-20 08:47:29)
回避2細身だから粘れる機体よ - 名無しさん (2023-06-16 00:01:30)
こいつは先に燃焼当てた後、グレ2発→頭部パルスで丁寧に蓄積よろけを育てないといけないから、支援をゆっくりハメる時くらいしか実際は使えないかな。 - 名無しさん (2023-06-20 02:04:07)
バグかもしれないけど一応書いとく。自分はZガンダムを使っていて北極の拠点前平野で戦闘中、相手の百式改に焼夷弾を貰った。 少し孤立していたから逃げるために変形して高台に避難する時、変形のまま回避吐いて消火しようとしたけど燃焼効果は消えなかった。もしかしたら通常形態で被弾してから変形して回避を吐いても消火できないのかもしれない。 - 名無しさん (2023-05-06 02:53:08)
Lv上がったら焼夷弾の固定ダメージも上げてほしい。主力の武器だから。システム的に難しいってなら直撃の威力を一気に倍の400とかにしてほしいよね。この機体だけじゃないけど焼夷弾はLv上がっても威力変わらんのはなんとかならんかなぁ - 名無しさん (2023-05-04 20:24:35)
リサチケ落ちして初めて持っていない事に気づいた - 名無しさん (2023-05-04 16:18:21)
アトラス相手だとキツ過ぎるな。 - 名無しさん (2023-04-23 03:36:47)
スタンダードが故にS-戦場だと尖ったやつに置いてけぼり喰らうよな。何でもできるけど全部中途半端になるから支援守るにしても支援機の自衛力がいる、汎用として戦うにしても正攻法に一味付け加えないと返される、強襲を倒すにはちょっと力不足。味方依存だけど足並み揃えば強いグルマ向けな性能に見えるほんと - 名無しさん (2023-04-17 02:32:10)
むしろグルマだと逆に役割持てないと思うよ。耐久面でもそこまで優れてる訳でもないから壁もキツい。使いやすさ一本で飯食ってるようなキャラだから突き詰めるほどにパワー不足が響く感じ。今ならアトラスってキャラパの塊を筆頭にガブスレイが脇を固めて後ろにはザクⅣやらクサントスやらハンマが控える環境だから、バズーカの爆風が効果的に作用するような距離で歩く事自体リスクが勝ってしまうからな。時代遅れ感が拭えない - 名無しさん (2023-04-22 06:00:11)
回避ない奴にとりあえず燃焼グレをたくさん撃つち込んで - 名無しさん (2023-04-03 14:18:46)
おくと与ダメ10万超えが安定しやすい - 名無しさん (2023-04-03 14:19:33)
一番上コスト7000になってるので誰か頼むww - 名無しさん (2023-04-01 21:53:04)
あってるかわからんけど編集した。これで直ってるはず - 名無しさん (2023-04-01 22:06:07)
700コスト向けの調整なんだろうけどLv3の上がり幅高いなぁ。緩衝材まで3になってら - 名無しさん (2023-04-01 10:31:08)
特に上方修正とか受けてないのにガブスレイあたりに匹敵するくらいのステータスでびっくり - 名無しさん (2023-04-03 15:54:11)
服兵装も威力ぐぐっと伸びてるし、それだけ700が魔境なんだな… - 名無しさん (2023-04-03 20:00:11)
全くダメージ出せなかったと思った試合も、リザルト見ると与ダメがかなり出てることが多い機体 - 名無しさん (2023-03-03 23:54:22)
俺は量百Lv2よりコッチの方がいいな。量百乗ってると「百改だったらこうゆう時に腕グレ2種差し込めるなぁ」って場面が多くてな。即よろけ温存しながら焼夷グレで削れるのもデカい。継戦能力が違う。ただ、量百の下格は羨ましい。 - 名無しさん (2023-03-01 11:25:57)
運用欄で焼夷グレは単発撃ち推奨ってあるけどグレ単体でよろけ取れるわけじゃないし弾数も2発だし普通のグレと合わせてさっさと打ち切ってリロードで回していった方がいい気がするけどどうだろう - 名無しさん (2023-03-01 09:19:26)
おれもそう思う。二機に1000ダメ与えるよりさっさと打ち切った方が良い。 - 名無しさん (2023-03-01 10:49:44)
1発のダメ自体大した物じゃないのにわざわざ打ち切りでリロードさせる意味なくない?燃焼ダメって重複するっけ? - 名無しさん (2023-03-01 12:17:17)
重複はされずに効果時間が上書きされるだけ。威力200の追加ダメのためにリロ15秒と考えると個人的には単発でいいかなと思うよ。 - 名無しさん (2023-04-02 05:59:51)
蓄積や即よろけが取れるわけでもなく弾速も早いわけでもないし、弾数豊富なら残してもバラマキとかできるかもだけど1発だけ大事に残しておく価値はあんまりないと思う派。 - 名無しさん (2023-04-02 11:37:30)
大事に残すという考えが良くわからん。クレバズ→燃焼→ビーライで継続がこいつの中距離の基本コンボだからすぐに消費できる燃焼をわざわざ1機に2発撃つメリットが無いってだけでは。 - 名無しさん (2023-04-06 22:24:22)
癖の強い600汎用の中でびっくりするぐらい素直な性能で初心者にもおすすめなんだけど入手難易度ががが - 名無しさん (2023-01-11 15:12:34)
射撃寄り壁汎の百式改に格闘寄り壁汎ハイゼンスレイって感じで600もいい機体が揃ってきたね。弱点らしい弱点が蓄積を咄嗟に取れないってくらいで他は高水準にまとまってる - 名無しさん (2023-01-10 20:24:49)
デルガンの体力下がったこと - 名無しさん (2023-01-08 01:45:55)
途中送信失礼 デルガンの体力下がったことで前よりも燃焼が刺さってるような感じするからよく乗ってるけどいい意味でやること単純だしザ・汎用って感じがする - 木主 (2023-01-08 01:55:45)
ハイゼンスレイがビーム兵装のみだからこいつの評価がちょっと上がるかも - 名無しさん (2023-01-10 18:45:58)
量百に負けてね?... - 名無しさん (2022-12-03 15:11:53)
瞬間火力は量産のが上だがそれ以外はこっちのが強いかな。足回りもスキルも耐久もこっちのが強いし、燃焼だって総ダメージ量はこっちが上、継続時間も10秒だし。なんならよろけ→グレ単発、よろけ→グレ単発って安定して燃焼撒けるしね。 - 名無しさん (2022-12-06 01:49:19)
どこ見てそう思ったか言ってみ? - 名無しさん (2022-12-06 15:30:16)
負けてはいないけど攻撃の合間にグレを挟めるか、より積極的に格闘を振れるかどうかで変わる気がする。それをしないなら量百の方がいいだろうね - 名無しさん (2022-12-24 16:48:21)
上の枝も書いてあるが瞬間火力こそ量百だが、武装の回転率がよく息切れしにくく継続的な火力出しが可能、体力防御補正共に量百Lv2より高く、足回りも軽快、射撃補正格闘補正共に隙がなく偏ることない運用が可能、肩部だけでなく背部にも緩衝材がありより固くなっている、回避LV2だけでなく強噴もついてより前線での生存能力が高い。とざっと上げただけでもこれだけある。量百に負けてるんじゃなくてアンタがヘタクソなだけでは? - 名無しさん (2022-12-24 17:10:50)
負けてはいないでしょ。量百も勿論強いけど、百式改の方が硬いし武装的に息切れもしづらい。マジで同率だと思うけどね、何で優劣付けたがんの?? - 名無しさん (2022-12-30 19:47:04)
確かに入手性は負けてるな - 名無しさん (2023-01-06 06:13:18)
明確に負けてるの下格ぐらいだろ - 名無しさん (2023-01-09 01:46:41)
というか格闘の差は大分デカい - 名無しさん (2023-01-12 19:01:57)
量産百式改はより攻撃的になったぶん他がちょっと落ちる。サーベル威力は本家よりレベル高いやつを使えるのでそこはまあ優秀。 - 名無しさん (2023-01-10 18:44:19)
600だと緊急回避持ちが最近少なくなってきてるので炎上ホイホイしてあげるとダメ稼げるな - 名無しさん (2022-11-04 15:32:08)
デルガンを見かけたらバズと炎上グレ打ち込むとまぁまぁ削れるから良いよね - 名無しさん (2022-10-28 08:44:59)
バズ→ビーライ→焼夷の確実に入る7000ダメ好き - 名無しさん (2022-10-22 07:37:11)
600がこれ以外使えなくなってきた、バズのお陰で最近多いデルガンも怖くないしやっぱ歩き即よろけから歩き即よろけ繋げられるのは汎用性高い - 名無しさん (2022-10-11 15:54:49)
BRなら、ビーバル蓄積からの継続もできるしね。バズの切替が遅いのがちょうどネックになってる、強すぎないいい機体だよ - 名無しさん (2022-10-13 12:31:40)
650を引いたんだけど、出して大丈夫かな? - 名無しさん (2022-09-17 11:38:07)
役割同じところに環境トップのリバウが居るから出してもキツいだけ。 - 名無しさん (2022-09-17 11:50:24)
600なら全然あり。細身でレレレ上手い百式改は厄介。面倒くさいから率先して相手したくないわ。 - 名無しさん (2022-09-17 17:23:09)
役割は似てるけどリバウは格闘よりでこいつは実弾からビーライでハメていくタイプだから似てるようで違う。650は実弾防御薄いからレレレをしながらうまくやればいけるよ。 - 名無しさん (2022-09-30 21:09:26)
いや、ないな、射撃中心でやるならトーリスでもいい、即よろけ一つ減るけど射撃の手数が違うし格闘もふれるし蓄積もとりやすいし - 名無しさん (2022-10-01 13:06:57)
扱いやすい機体ではあるしコンボも単純で細身だからいけんことはない。リバウリバウ言うけど他のレベル2機体よりは遥かにましなんでダメではない。クレイ・バズーカと燃焼ミサイルという独自の強みでハメて行くしかない。 - 名無しさん (2022-09-17 17:32:46)
出せんことはないけどトーリスやZZがDP落ちしててそれらも若干辛くなってきてる環境にあえて出すくらいならいっそ650避けた方がいいと思う - 名無しさん (2022-09-17 18:22:02)
トーリスは動きが遅いんだよなあ。 - 名無しさん (2022-09-30 21:10:19)
可変と蓄積射撃が猛威を振るう65はキツい - 名無しさん (2022-11-04 10:39:19)
いけん事もない…かなー?くらいじゃないかな、めちゃくちゃキツいとは思う - 名無しさん (2023-01-06 02:42:14)
遊撃枠のリガカス被る確率めっちゃ高いからこいつ使い始めたけどなんか勝ち試合も負けし合いでも安定してダメージ出せるな, - 名無しさん (2022-09-10 20:14:11)
リガカスはよろけ取りが短射程グレと足止めビームって癖が強いからね、蓄積も一瞬でも取ると言うよりも長く蓄積稼ぎ続ける感じだから味方編成の影響を強く受ける、百式改は自分だけでまとまってるから安定して活躍できる感じに思う - 名無しさん (2022-10-27 10:15:23)
地味にバズの蓄積が60%なのだけがネック。何がって他の機体の感覚でバズからグレを撃ち込むとマニュ2に届かない事。マニュ抜きや変形機撃墜はパルスレーザーに任せた方が安全。逆に相対する場合ちょっと休ませればレーザー一本でマニュ2も抜ける点に注意……カプールといいめっちゃ厄介だなこれ! - 名無しさん (2022-08-19 11:54:10)
いや普通に蓄積目当てならパルスの方を使うもんでしょ? 1発の蓄積低くても11連射できるおかげで多少外れてもバズパルスでブーストふかしながらでも取れるのは大きいわけで。よほど確実にバズグレで100%行けるって時でもなければ腕グレはダメ出し用としか考えてないもんだろう - 名無しさん (2022-08-20 00:52:57)
あんま見ないけど600だとそんな弱く無いよなこいつ、足回り悪く無いし蓄積2種あるし、何より貴重な焼夷弾を足止めずに撃てるのは強みだと思うし - 名無しさん (2022-08-19 04:10:58)
たぶん見ない理由☆3だからだと思う - 名無しさん (2022-08-19 04:26:01)
レア度完全に失念してたわ、確かにそら見ねえわ - 名無しさん (2022-08-22 16:45:37)
自分もだが久々に砂漠で出たらメインとバズ以外は射程が短めだから高台取られて味方が散らばるとカット出来なかったりするがこれは連携が取れてないのが原因だろうが高台を取り返しにくいのは確かだな。 - 名無しさん (2022-08-19 07:40:19)
そう?おれ - 名無しさん (2022-08-22 16:06:11)
600ほぼこいつで出てるけどな ほとんど戦績1~2位取れる - 名無しさん (2022-08-22 16:07:12)
良機体で強いんだけどやることがシンプルで飽きるんだよね…特に600って可変したりフライトしたりよろけ無効にしたりと個性豊か過ぎてさらに埋もれるんだよね。あと百改の実装日に地下基地実装だったってこともあって様子見で引く人少なかったんじゃない? - 名無しさん (2022-09-06 16:17:25)
むしろシンプルな方が手に馴染むでしょうに。飽きるかどうかは人次第だが、少なくとも自分はやることがシンプルであるが故にぶれない堅実な機体だと思ってる。 - 名無しさん (2022-09-12 17:41:04)
ドライセン並の硬さと連邦機の細さを持ちながら中距離もこなせるのでとにかく生存性が高い。600で何出すか困ったらコイツ使っとけってレベルのド安定機体だが火力を出すには技量がいる - 名無しさん (2022-08-17 21:39:51)
一瞬で消滅する脆さの方が気になる機体かなあ - 名無しさん (2022-08-19 01:03:05)
その脆さってどの状況での事言ってんの?550超えたら3機に囲まれて射撃だけで死ぬのもザラだし、そこは弱みじゃないぞ - 名無しさん (2022-08-19 04:13:17)
溶けるのに3機もいらないだろ。クイロ積みが多い関係で耐久盛りも少ないからこいつの数が多いだけで押し負ける - 名無しさん (2022-08-20 13:35:32)
だか - 名無しさん (2022-08-26 18:38:20)
さっき初めて知ったけど肩のガトリング無いんだな - 名無しさん (2022-08-17 20:15:31)
肩オプション兵装のビーム砲とビーガトの両方ともないけど、これは役目を分けるためにキット同様に量産百改につけるんだろうなと思っていた。まあ今のラインナップだと量産百改が来る気配ないわけだが… - 名無しさん (2022-08-19 01:06:27)
あれだ、リゲルグと同じでよろけバラまいて他に火力を出してもらう機体なんだなと変に悟った結果、戦績が落ちた - 名無しさん (2022-08-14 21:29:34)
高コストのスタンダードな壁汎で使いやすい ただこんだけ手数多そうに見えるのに実際にはライフルの弾数が少なくてクイックローダーが欲しくなる - 名無しさん (2022-08-14 19:12:16)
ライフル始動にしてる時点で間違いだぞ常にバズ始動にする癖つけたほうがいい メインとショトカボタン入れ替えとくといいぞ - 名無しさん (2022-08-22 16:08:52)
そりゃある程度近いときはバズ始動にしてるけどさ、遠いとビームライフルが欲しくなるんだよねえ。 - 名無しさん (2022-08-28 05:15:05)
レベル2使う人はどういう理由で使ってんの?リバウの下位互換過ぎてやばいだろ、実際リバウで相手すると弱過ぎて狩りまくれるし… - 名無しさん (2022-08-06 04:50:24)
ここで管巻いてないで聞いてみればいいじゃないですか - 名無しさん (2022-08-06 15:12:21)
リバウもトーリスも無いなら良いんじゃない?リバウで狩れるわーってそらリバウが強過ぎるだけだから - 名無しさん (2022-09-09 10:05:54)
バズ→ビーライからの格闘が使いやすいからでは。リバウは格闘はめでこいつは射撃からハメて火力出すわけだし。 - 名無しさん (2022-09-15 16:50:15)
最近手に入れて妙に手になじむと感じたけどこれ射撃武器使ってる感じがνガンダムに近いからだと思った、バズ撃ってBRでよろけ継続して切ってバズ撃って下格の流れが凄く馴染む - 名無しさん (2022-08-06 01:32:20)
バズとBRは逆であってほしかったぜ… - 名無しさん (2022-07-31 23:01:02)
流石メインバズは強すぎるべ。 そういや皆ってカスパにクイロ積んどん? - 名無しさん (2022-07-31 23:32:21)
耐ビー改修して耐ビー耐格の耐久盛り まあクイロは相性いいし欲しいけどそうなると耐久不安なので積んでない 耐ビーまでは改修することオススメ - 名無しさん (2022-08-01 01:50:16)
自分も対格対ビー40までもってるな HP18000だけど細身の回避2でめちゃくちゃ固く感じる 火力型のカスパは盛らなくても焼夷弾とか実弾兵装で予ダメ傘ましできるし無くていいかも(カットの回転高めたいならクイロ積んでもいいかも) - 名無しさん (2022-08-06 07:47:59)
手数多いように見えて結局ビームライフルの弾数4だからクイックローダー積んでる - 名無しさん (2022-08-19 04:24:09)
バズ始動の方が使いやすくない? - 名無しさん (2022-09-12 17:50:30)
めっちゃいいですねこの機体 痒いところに全部手が届く感じが最高 あいなかに焼夷単発はさんだら地味に予ダメが伸びて気持ちがええー - 名無しさん (2022-07-28 18:47:52)
ほしいけど☆3で手に入りにくいし入手手段がなさすぎてなあ。秋ごろのリサチケ追加を待ってるわ - 名無しさん (2022-07-29 06:26:15)
最近、腕部G・ランチャーまで使う余裕が出てきた。うおォン 俺はまるでMS弾薬庫だ - 名無しさん (2022-07-28 01:29:37)
バズとBRはセットで使うから、実質こいつの弾数って4なんだよね。上手く行ってる時ほど息切れが早いイメージ。 - 名無しさん (2022-07-23 14:01:50)
半端な性能しているに限って偏った戦い方してるから邪魔なんだよね、格闘補正30ある時点で使い道がない - 名無しさん (2022-07-20 19:36:55)
こいつの格闘は、かすり程度で相手の行動を阻害する方向で割り切ればいいよ。生当てするより相手のヘイト稼ぐ方がいい。 - 名無しさん (2022-07-23 02:11:43)
この木の会話が分からんの俺だけかな・・。 - 名無しさん (2022-07-30 01:03:03)
おいらもワカラーン まぁこの機体は2種よろけと回避2生かしてよろけ2つ分の距離からめちゃくちゃ有利に立ち回れるので状況に応じてサベ振りにいくか焼夷グレ腕グレ撒くかを決めればええんじゃないですかね - 名無しさん (2022-07-30 07:38:33)
敵を拘束し続ける事が役割な気がする。チームで上手い人が乗るとグット勝率が上がる感じがするのもある - 名無しさん (2022-07-20 03:18:24)
悪くはない、普通に名機だと思う。ただなぁ、器用貧乏すぎる所が逆に使いにくい感があるんだよな - 名無しさん (2022-07-18 21:35:28)
単純に火力出したいなら武装オバヒ無しでフル回転させないとだからなぁ。乗り手のセンスが問われる。 - 名無しさん (2022-07-19 02:37:48)
こいつ自体は良い機体だと思うけど、リバウのせいで乗る気にならない。 - 名無しさん (2022-07-09 04:04:58)
そんなあなたに600コスト - 名無しさん (2022-07-12 19:10:12)
マニュ抜き苦手なのが環境的に辛いね。焼夷じゃない方の腕グレはリガカスみたいにしてくれたら細身のリゲルグぽくなって個性活きるのに。 - 名無しさん (2022-06-16 11:17:28)
苦手でも無くない?切り替え遅いからバズから入るけどそっからグレやビームで楽に割れるしむしろスラビーで割れるから格闘に移り易くてすごく良いと思ってたけど - 名無しさん (2022-08-02 10:39:25)
炎上デバフを付与できるととても嬉しい気分になる。 - 名無しさん (2022-06-14 23:13:32)
イゾルテとの相性がかなり悪いな。元々バイカス筆頭に強襲機を止めにくい欠点はあったが、ここに来て他の機体も飛び始めるのはかなりキツいな - 名無しさん (2022-06-12 09:49:24)
焼夷弾は単発撃ちにしてくんないかな…指切りすればいいだけだけどたまに二連射してしまうもんだから - 名無しさん (2022-06-11 12:17:38)
指切りする意識しなくて済むだけでもすごい楽になる - 名無しさん (2022-06-11 12:19:34)
焼夷単発撃ちはよろけに重ねると確実に当たる。 - 名無しさん (2022-06-11 09:01:22)
弱くないんだけど、なんかこうパンチが足りないなぁ。蓄積25でグレ4発、焼夷はダメージ250くらいで駄目かね…? - 名無しさん (2022-06-10 07:02:16)
Lv2が当たったので乗ってみた。リバウが怖いです… - 名無しさん (2022-05-10 19:49:23)
そりゃ緊急回避以外はあっちが上位互換みたいなもんだし - 名無しさん (2022-05-13 09:08:14)
???「緊急回避2は重要ゼフィ!」 - 名無しさん (2022-06-12 05:02:02)
流石にその語尾は流行らないし流行らせないジュア - 名無しさん (2022-07-24 22:02:17)
囲んで棒で叩け。バズと焼夷の使い方を間違えなきゃ単騎でも問題ないけど。 - 名無しさん (2022-07-23 02:15:03)
焼夷グレって直撃ダメ自体は低いしリロも早くはないから一発留めでなるべく複数に当てるか緊急無いやつには時間差で当てたりするようにしてるけど、皆は基本的に都度打ち切るんかな? - 名無しさん (2022-05-08 00:20:17)
エイムに自信ないのと手癖でついつい撃ち切っちゃうことあるけど、単発の方が圧倒的に理論値高いし重ねる意味もないから単発撃ちするべきだと思う - 名無しさん (2022-05-10 19:29:55)
クレイバズーカ→下格→BR→下格 この最後の下格が繋がったり繋がらなかったりする - 名無しさん (2022-05-04 11:36:51)
普通に繋がるし、頑張れば追撃はBR→N下だって出来る。間に合わないのはバズ下のスラキャンが遅すぎるのかと思われる。なおスラキャンの硬直終了後に持ち替えてたら間に合わないので、スラキャンの最中には持ち替えましょう。 - 名無しさん (2022-05-04 16:36:21)
ハンブラビのカラーをコピペしたらまるっきり巨神ゴーグにしか見えなくなった件について - 名無しさん (2022-05-04 11:07:58)
バズーカ投げないと!! - 名無しさん (2022-06-03 07:40:39)
リガカスもスタジェも持ってないからしょうがなくこいつに乗るのですがリゼルとどっちの方が編成的はありがたいですか? - 名無しさん (2022-05-01 20:31:44)
リガカスでもスタジェでもリゼルでも百改でもいいけどレート行くなら習熟してからがいい。クセ強いコスト帯の中でこいつは扱いやすい部類。 - 名無しさん (2022-05-03 08:47:06)
使い易い百式改の方が安定感があるし、味方で来ても安心出来るかな。変形も使う可変機は遊撃機としての色合いもあるから、前線維持の観点ではスタジェや百式改が良いと思ってる。個人的な愚痴を混じえると、可変機ってどっか飛んでって前線枚数不利を起こしたりする事があるからあまり信頼してなかったり。 - 名無しさん (2022-05-03 12:24:46)
リゼルと比較するなら百式改の方がいいけどリサ落ちしてるドーベルは持ってない感じ? - 名無しさん (2022-05-12 15:48:37)
百式は好きなデザインなんだけど、改はエイリアン頭がなんというか受け付けない… - 名無しさん (2022-05-01 17:58:25)
元祖SDのプラモだと顎下から牙の生えた口が開閉するギミックあってエイリアン感が更に増すぞ! - 名無しさん (2022-05-06 18:00:40)
強襲相手にした時とか、炎上入れてパルスで蓄積ためておけば自分でつめ切れなくても誰かがやってくれる率も高まるしいい機体ね - 名無しさん (2022-04-30 21:35:15)
初めて使ったけど、ほんとに使いやすい。ザ汎用機って感じ。 - 名無しさん (2022-04-29 22:24:53)
とにかく使いやすい機体。しいて言うならクレイバズーカの切替時間がもう少し早ければより快適だったかも。遠スロがキツキツだからイレギュラーDBLを積むかどうかが悩みどころね - 名無しさん (2022-04-29 09:28:04)
イレギュラーDBLつけても炎上ダメ200上がるだけだから優先度はかなり低いんじゃないかなあ - 名無しさん (2022-05-01 17:47:39)
MA機を止めにくいのが辛いが、緊急回避が2回できるので意外と逃げられる。カットはMAが作動してないタイミングを狙いたい。一度よろけさせれば回避狩りもできるし延焼引っかけて次に行くこともできる。 - 名無しさん (2022-04-27 09:44:36)
柔らかいのもあって前出るのが怖い。気が付くとバズBRグレを延々繰り返して、詰められたら緊急×2で逃げることが多い。ダメは出るけど汎用としてどうなんだろう。 - 名無しさん (2022-04-26 01:32:32)
カスパ見直せば解決する - 名無しさん (2022-04-26 21:44:13)
ジ・O出たー!と思ったらLV2だった…何とかして活躍できる方法とかありませんかね…? - 名無しさん (2022-04-18 07:13:07)
ごめんなさい百式改のページでした…見なかったことにしてください - 名無しさん (2022-04-18 07:17:53)
乱戦で近距離になれば相手側はデブ機体とかぶって見えなくなったりするし、旋回も速いしでかき回すのは意外と楽 - 名無しさん (2022-04-16 17:41:13)
あと650帯は対ビ耐格重視で対実無視してる奴多いからバズとかグレがささるのもおいしい - 名無しさん (2022-04-16 17:46:40)
前線でヨロケ取りやアシストする機体、どちらかと言えば高レベルケンプファーに近いけど、火力があと一歩な為、近接支援機のように立ち回 - 名無しさん (2022-04-15 02:10:34)
マニュがないのがつらい - 名無しさん (2022-04-13 01:31:03)
あったらそりゃあ嬉しいけど、格闘機でもデブホバーでもないので仕方なし。丁寧に射撃戦をこなして、スラは回避2のために温存しとけってことでしょう。 - 名無しさん (2022-04-13 18:54:04)
LV2が出た!って喜んだら環境機じゃなくて使い物にならんみたいだな…LV1が出た方が良かったなぁ… - 名無しさん (2022-04-12 16:14:45)
別に全く使えないレベルの機体じゃないよ。650にしては割と細身だし、その割には耐久は平均よりはある方だしね。 蓄積もバズからグレランとかパルスレーザーなんかで狙えるレベルだしね。 - 名無しさん (2022-04-12 16:23:54)
もしかして下格で寝かせてからの腕部Gランチャーって無駄なんでしょうか? - 名無しさん (2022-04-10 14:41:47)
延焼なら起き上がり無敵で延焼ダメ入らなくなるから無駄。通常なら追撃グレ→サーベルなら十分ありかと。弾に余裕があるならライフル追撃のがダメは伸びるが - 名無しさん (2022-04-10 15:07:25)
650、割と大丈夫でした。2種よろけが刺さるし、パルスレーザーで蓄積も取りやすい。ただ1機ぐらいでいいかも - 名無しさん (2022-04-08 14:57:14)
へー、徳スぺつかお - 名無しさん (2022-04-08 17:17:08)
その意味のわからん呼称使ってんの痛いし寒いぞww - 名無しさん (2022-04-08 18:05:25)
横から失礼します。徳スペとはなんの略でしょうか? - 名無しさん (2022-04-11 19:18:01)
更に横から失礼。確かディレクターである徳島氏の寵愛(贔屓)で強機体として君臨している(と言われている)トーリスリッターのことのはず。通称徳島スペシャル。 - 名無しさん (2022-04-13 12:41:33)
そういうことですかwwありがとうございます - 名無しさん (2022-04-15 07:59:50)
レベル2は無理だろ、、。柔らかすぎる。ファンネル飛び交うコストで行けるとは思えんが。 - 名無しさん (2022-04-08 12:13:49)
特筆する部分は無く、マニューバも無い。それでいて硬くも無い。やれると息巻く輩は勝手だがワタクシは即抜けいたしまスゥゥゥゥ - 名無しさん (2022-04-08 17:24:18)
どう考えても環境でしょ。可変ないと環境じゃないとか大丈夫? - 名無しさん (2022-04-08 09:21:02)
柔らかいのに、防御系が背中と肩にしかないからなぁ。雑に前に出られると援護する前に蒸発してる事もしばしば。 - 名無しさん (2022-04-28 23:04:11)
地上での動きが完成されてる代わりにフライトも飛行もないので600環境に食い込めてるかと言われると微妙なところ - 名無しさん (2022-04-08 00:50:37)
失礼。フライトも「可変も」でした - 名無しさん (2022-04-08 00:51:01)
アホか、変形持ちで環境なんてリガカスしかおらんやんけ。ドライセンもザク3もドーベンも地上で環境入ってんだろ、寝言いってんな。 - 名無しさん (2022-04-08 01:59:48)
フライトに関してはバイカスと二型しかいない、あんたホントに600やったことあんの?フライト変形が無いのにドライセンドーベンザク3バズアレックスがやれてるのは何でだよ。 - 名無しさん (2022-04-08 02:04:03)
バズアレックス...??? - 名無しさん (2022-04-08 05:46:16)
バズアレは自分で使うと環境レベルで強いから忘れてくれ() - 名無しさん (2022-04-08 16:40:53)
イメージ的にアレだけど、バズ持ち限定で600で意外と評価されてる。 - 名無しさん (2022-04-26 18:16:01)
600コスに限らず今の強い汎用のほとんどはまずMSでの地上戦で強いのが基本だわな。 - 名無しさん (2022-04-08 02:10:32)
正直今の射撃環境でドライセンザクⅢlv2はキツいとこあると思うがそれはさておき、コイツ押し付ける強みと迎撃の蓄積力が低いから、相手が隙を晒してくれないとって部分は正直感じるなぁ。同コストのリガカスがかなり強み立ち位置被った上で変形にバイセン、盾持ってるからリガカスで良くねにならない戦術を組み立てるのはちょっと自己完結が難しい所が否めない。弾数もそんなに多くないし、リロードは割と長い方だし。弱くは無いが微妙にパワーが足りない - 名無しさん (2022-04-08 08:00:26)
このゲーム全員が同じ腕前なわけないんだからリガカスが1番強いのに沢山居ないのはなんでだろうな?可変のないやつは使いやすさも含めての強さがあるんだから、理論的にはリガカスでいいけどそうでもないんやで。だから百式改がいる戦場が極端に負けてる訳でもないというのもある、機体のパワーはその機体の乗りやすさも含めて考えなきゃダメ。 - 名無しさん (2022-04-08 16:40:16)
よろけ手数と扱い安さは=じゃないぞ。挙動は素直だし実際下振れの低さで勝負する機体である事は此方としても認める所だが、それと上限の低さは別の問題だろう。いつでもそんな試合ばかりでは無いのも事実だが、相手が上手い場合にパワー負けするなら言い方は悪いが相手が弱い時だけ強い機体って事になる。程度で言えばそこまで酷いパワー不足だとは思わんが、環境って単語がガチ戦で勝つ為にピックアップするかどうかという意味で有れば"相手は"ある程度全機使いこなせる前提で語るべきだよ。そうなったら強みを押し付けられない上、明確なダメージソースが無い=やりたい戦略の方向性が定まらないコイツは強いかどうかという抽象的な評価はさておき扱い安い機体とはならないと思うんだがどうだろうか。 - 名無しさん (2022-04-08 18:49:57)
ザク3は射撃戦も強いだろ、デブだからと言いたいんだろうけど - 名無しさん (2022-04-08 17:24:53)
こういう奴いるよね、デブだからって理由で射撃戦弱いって思ってる奴。こういう奴に限ってマーク3Lv2とか使って強いって言ってそう。 - 名無しさん (2022-04-08 18:07:01)
「だろうけど」で決め付けて妄想展開しないでくれ。そもそもさておきって書いてるだろう。ザクⅢでキツいのは他よりキツい慣性だぞ。ドライセンは蓄積力だけどね。 - 名無しさん (2022-04-08 18:54:50)
基本がしっかりしてる人が成果出せる機体だね - 名無しさん (2022-04-07 20:58:22)
未所持なのでLv2のデータ募集。 - keasemo (2022-04-07 15:42:33)
ビ以外にあまりにも脆すぎる。これで射撃戦をできるような余裕ある試合なんてめったにないのに - 名無しさん (2022-03-29 16:45:57)
近接で取れる択が多いし追撃の択も豊富だから中々強いね。ここまでやることがシンプルかつ強い機体も珍しい - 名無しさん (2022-03-25 00:46:22)
グラフィック修正こねーかな 設定画だともっとSE-Rっぽい顔だったと思うんだけど - 名無しさん (2022-03-21 19:04:44)
そうなの?今の能面みたいな顔しか知らないや - 名無しさん (2022-03-21 21:09:36)
どちらというとSE-Rのほうがコンバージで百式みたいな顔にされてませんでした?設定画だとそんなことないだから少なくともSE-Rの方はいいのままでいいと思いますが - 名無しさん (2022-03-25 12:41:12)
一般的に非映像作品のMSはプラモ化されたのが最終稿じゃろな 設定画準拠だとZガンダムさんのイケメンおフェイスも修正はいりますわよ - 名無しさん (2022-04-07 08:32:27)
宇宙で何故かやたらと見る。SER難民にしては嬉々として使ってるようにみえる - 名無しさん (2022-03-04 13:41:58)
宇宙のこいつディジェSと同じか汎用性ならそ - 名無しさん (2022-03-05 18:10:30)
ミスった、汎用性ならそれ以上の強さだぞ。 - 名無しさん (2022-03-05 18:12:52)
下でもちょくちょくあるけど、普通にキツくね?SER以外の機体でってなれば択には入ってくると思うけど、SERに正面から勝つ方法ないと思うんだよな - 名無しさん (2022-03-07 13:43:15)
宇宙SERに対峙して勝つのであれば徹底して味方の存在をアピールしつつひきうちになるかな。まぁそれでも強引に骨を断って来るのがSERの怖い所だけど - 名無しさん (2022-04-07 08:39:04)
めちゃ使いやすい、ピックアップ時に狙って引いた訳でもなかったけど引けて良かった - 名無しさん (2022-03-03 12:36:11)
むしろ高火力かつ取り回しの良い即よろけ武装二つ担いでて、そこからほぼ確定で繋がる実弾グレも2種あって(内一つは燃焼まであるし)、蓄積も狙えるダッシュ撃ち可な高火力ASL付ビーム兵装と緊急回避2があって弱いって評価してるのはどの世界線の方々なのだ… - 名無しさん (2022-02-24 14:39:10)
俺も弱くは無いと思ってるけどバイカス筆頭に強襲機を止めにくい弱点が目立つのかなぁ。 - 名無しさん (2022-02-26 11:10:02)
バズとビームパルスでマニュ抜き取れるし スラ吹かして距離取りつつグレ、ビーパルからビーライで取れるだろマニュ抜き - 名無しさん (2022-02-28 23:44:06)
計算上BZパルスで強襲を止めるにはBZ1発(54%)とビームパルス6発(54%)必要だったりします。まぁできるか出来ないかで言えばできるけど正直現実的じゃないよね。BZグレからのパルスでも2発必要だし、言うほど連射も速くないから強襲目線の脅威度も普通に下がる。燃焼だって所詮は3000ぽっち、バイカスのワンコンボでも普通に捲られる程度のダメしか機体できないしね。 - 名無しさん (2022-03-01 01:48:59)
そのバイカスはリガカスにボコボコ落とされるしリガカスは百式改に2種即よろけで止められるし、いいバランスになってると思うがな - 名無しさん (2022-03-04 13:34:43)
バイカスのフライトは100%まで耐えるのと空中でもマニュ2は作動するのでリガカスでもメインだと3トリガー必要だし、しっかりフライト活かして射角など使って射線切ってくるバイカスじゃちょっとリガカスでも落とすのは現実的じゃないかなぁと言ったところで、リガカスも2種よろけある上に盾あったりするから言うほど百式改に不利要素無いんだよね。上手い人が云々って前提の伸び代はちょっとキツいとこあるんじゃないかなぁ - 名無しさん (2022-03-07 13:40:37)
対面してホント嫌な機体よな。 - 名無しさん (2022-03-01 09:55:46)
サービス開始から汎用機擦ってる身だけれど使いやすい上に基礎的な汎用の動きやるだけで火力も出る本当に良い機体だと思うわ。欲を言えばマニュが欲しかったがこの機体につけたらただのぶっ壊れになっちゃうので付けなくて正解 - 名無しさん (2022-02-24 14:33:05)
何となく知ってるんでしょ?リガとかシュナとか強力かつ簡単にキルが取れたりする機体が単純に増えてそれに依存してばかりの中堅層が増えて複雑多機能機体なんて無理なんだよ、リガカスとかもそうだけど変形武装をふくめて適切に武器を使えて初めて強いのであって、機体に依存したプレイヤーに簡単に使えるわけがないよ、スペックが高かろうが少数のベテランじゃなく多数は中堅なんだから、多数が感じてるスペックはある使いこなせば強いみたいな評価になるのも仕方がないんじゃないかな - 名無しさん (2022-02-24 19:50:09)
機体はめっちゃ強いと思うけど、こういう何か遠回しにオレみたいな上級者じゃないと~みたいな物言いするやつはきもすぎて草 - 名無しさん (2022-03-01 09:57:54)
バラッジのページ最近見たか?使いこなせば環境機体だとさ、その程度のプレイヤーが増えたんだよ - 名無しさん (2022-03-01 12:03:23)
もっといえばレレレとか予測撃ちバズとか遠近でのコンボ分けとか基礎できてない奴がつかっても何の脅威にもならない機体、はっきりしてるじゃんプレイヤースキルの問題だって - 名無しさん (2022-02-23 02:18:25)
そんなもの書かなくても解りきってるよ、零式やギラズールが優秀なのは誰もが知ってるが、あれな使い手が多いからスペックは称賛されながらも評価はそこそこに収まってるよね - 名無しさん (2022-02-23 09:03:42)
プレイヤースキルがはっきりする機体、ヒットボックスの少なさと足使って丁寧に立ち回れ この機体は上級者向けだからこれ使って弱いやつはそれがそいつの今の実力 - 名無しさん (2022-02-23 02:10:15)
強いのは同意だが、上級者向け要素は???バイカスとかメッサーラとかのほうがよっぽど上級者向けだと思うがね。 - 名無しさん (2022-03-28 14:31:49)
こいつ弱いって言ってる層はどこの層なんだろ?A〜A+下位かな?少なくとも自分のS-〜A+上位が集まるレート帯では強いとこしか見てないな、多分使いこなせてなくてネガキャンしてるだけなんだろうけど。 - 名無しさん (2022-02-22 03:42:17)
そも持ってないから使いこなせるとかは解らんけど対戦して弱いなと思うし、仲間にいて開幕から瞬殺されてるのを見かけて頼りないなとは思うよ - 名無しさん (2022-02-22 05:52:03)
対戦してて弱いとか仲間にいて瞬殺されるとか一番要らない意見ですね、そんなの中のヤツの問題やん。 - 名無しさん (2022-02-22 15:13:29)
それな。S−でも使ってる人はいるし、自分自身も使って成績上位余裕で取れるわ。自分で使ってから言えよって。 - 名無しさん (2022-02-22 10:19:56)
地上S-だと強い人結構な頻度で見るよね。安定して前出る機体はやっぱ強いし頼りになるわ。うまく武器回しや回避できてないと弱いとこしか見えないんじゃないかな。 - 名無しさん (2022-02-22 10:52:55)
百式改に限らず機体板に弱い、使えないって書いてるコメント大体理由書いてないか、乗り手の問題だからな。弱いにしても明確に書いてくれればそこから話は広がるのに - 名無しさん (2022-02-22 15:46:24)
Sカンストだが、一部リガカスと強みが被ってるのと蓄積が弱い点、耐よろけ系防御スキルが無い事はシンプルに仮想敵達の強みの押し付けに弱い感じが否めない。変型やフライトっていう3次元機動択やダメコンマニューバ衝撃吸収が取り分け珍しくない600って環境じゃ蓄積力に難を抱えるってのはそれなりに致命的な弱点なんで、それらが生きやすいマップ(北極廃墟軍事等)じゃ弱いって評価も分からなくもない。しっかり地を這って一定の前線を押し上げていくようなマップ(個人的には墜落砂漠地下等)じゃ回避2と二種よろけが生きるし強いと思うけども、BZの切り替えが遅いからBZ始動がメイン=近接戦闘になりがちって言うコンセプトに対して些か耐久が物足りないのも少しキツい。400とかならともかく600なら単体でもなにかと手数あるから回避2を狩り尽くされる事も無くもないし、コイツには盾もないしね。正面からの読み合いが強くてかつそういうフィールドに誘い込める技量があって初めて肩を並べられる感じがするというのもあるが、やっぱ蓄積力の低いのが攻めにも迎撃にも読み合いで足を引っ張る。なので相手も上手いと仮定した際にこそファーストピックアップからは外れちゃうかなって感じはする。ラッキーパンチが刺さっても瞬間最大火力は伸び悩んじゃうしね。だから弱いって評価に使いこなす云々で返すのもズレてるかなって感じてる。寧ろ扱いやすさによる下振れの低さで勝負する機体じゃないかなぁコイツは。 - 名無しさん (2022-02-22 18:14:00)
sランの一部が上手いのは解るよ、でも上澄みの事を言われてもね、ケンプとかアレックスとか使い手次第でどのコストでも使える強機体になるけど、その辺のプレイヤーが同じパフォーマンスを発揮できる訳がないのは皆解ってるじゃないか - 名無しさん (2022-02-22 18:36:55)
そもそもな話、S-自体が少数だからその人達の基準で話すと受け入れられない可能性高いと思うぞ。 - 名無しさん (2022-02-22 19:12:51)
わいもずっとS-やけど、プレイヤー人口の多くはA帯なわけで、A帯中心に考えないといけないよね。 - 名無しさん (2022-04-08 15:00:39)
割と健全な機体だと思うけどやっぱり相手が弱かったから勝てた感が否めねえ……… - 名無しさん (2022-02-20 04:07:28)
今三体百式改が即レディして何してるか解らんうちに即死しとる!ワロた状態になったわ、いや笑えんトリスタン並みに多いし - 名無しさん (2022-02-21 21:00:31)
また百改だ!また百改だ!この百改ばかりでめっちゃうざいって状態だろ - 名無しさん (2022-02-22 19:59:09)
宇宙でも焼夷使えるんすかね?? - 名無しさん (2022-02-15 18:00:07)
弱いんじゃなくて攻撃外してるだけだろ 旋回性能良すぎてエイム力ない奴が使ってもダメージ取れない宇宙ならなお更 - 名無しさん (2022-02-15 17:54:38)
俺もそれはあると思う。スタークジェガンもそんな感じ。立ち回り方とかエイム力でだいぶ変わるよな 最前線じゃなくて中距離で射撃当てられるエイム力が求められる機体だよね。芋は論外だけども - 名無しさん (2022-02-21 17:03:08)
百式改は知らんが、スタークはAIM云々の以前の問題だぞ?使ったことあるんか本当に? - 名無しさん (2022-02-21 17:21:13)
使ってて言ってるんだけど?メイン垢もサブ垢でも。弱いならつかわないし。AIM云々以前?いやAIMがキモだけだけど。きっちりガチャバズ当てられる腕があればマニュ相手だろうがミサで蓄積取れるし、BRで継続とれるしAIMガバなやつが使える機体じゃないのは確かだぞ。ってか百式改も知らないなら出てくんなよ。 - 名無しさん (2022-02-22 00:43:32)
リロ遅い 旋回遅い 切り替え遅いの三重苦機体が強いとしたらあなたが強いだけだな、加えて火力もない - 名無しさん (2022-02-22 19:43:04)
旋回9されど9…9違えばエイムはかなりズレると思います思います - 名無しさん (2022-04-12 00:10:06)
強い弱いとかSE-Rとかのは別として、宇宙600でなんだかんだ見かけるのやはり即よろけ二種と回避あり宇宙適性ありは扱いやすいんでしょうなぁって - Aフラでそもそも持ってないので自分はSE-R使いますが (2022-02-14 17:06:56)
弱いんだけど、何で揃いも揃ってこれを出してくるんだ?何がしたいんよ - 名無しさん (2022-02-08 05:53:09)
ん~射撃は弱くないし回避2を使いこなしてる奴だと対面しててそこまで弱くないと思うけどね。もちろん人によるけど。 - 名無しさん (2022-02-14 10:43:30)
maとか衝撃吸収持ちの蓄積取るためにどういう組み合わせで武器回してますか?ドーベンが特にキツくて困ってます... - 名無しさん (2022-02-06 12:46:26)
普通に蓄積100ならバズバルでいくらでもいけるだろう - 名無しさん (2022-02-13 17:55:10)
こういった状態異常系の武装使うの初めてだから教えてほしいんですけど、相手が無敵中でも燃焼ダメージって入るんですか? - 名無しさん (2022-02-04 16:17:35)
入らない。なので緊急回避をしてその時間分の延焼ダメージを無効化できる。 - 名無しさん (2022-02-04 16:20:40)
やっぱり入らないのか。ダメージ入らないならもちろん蓄積値も溜まらないですかね? - 名無しさん (2022-02-04 16:23:49)
たぶん。普通の蓄積武装とおなじで。 - 名無しさん (2022-02-04 16:28:25)
まぁでもそうですよね。即レス助かりました。ありがとう! - 名無しさん (2022-02-04 16:36:20)
時間分じゃなくて回避されると炎症効果自体が消えるよ - 名無しさん (2022-02-04 21:00:53)
勘違いしてた、ありがとう - 名無しさん (2022-02-04 23:00:30)
ダメージは入らないけど炎上状態は続いてるからダウンした瞬間に炎上⇒起き上がり無敵中も炎上中だがダメージ0⇒無敵解除でダメージ発生はする - 名無しさん (2022-02-04 23:17:46)
攻撃性能は優秀だが、盾なし脚部緩衝なしで柔らかい部類。甘えた立ち回りしてると1ダウン死もしばしば。他メンバーと上手く連携できてると与ダメが気持ちいい。 - 名無しさん (2022-02-03 07:16:12)
ビーム装甲盛って約50でも、盾が無いのが結構効くんだよね…よろけ→格闘→追撃で半壊するし…常に先手必勝で扱えば与ダメ&アシストは伸ばせる!この百式改に限らず要は連携が大事って事だな。 - 名無しさん (2022-02-03 11:20:27)
炎上でいつのまにか与ダメとアシストがすごいことになるタイプ - 名無しさん (2022-02-02 13:46:43)
単独でもよろけはめやら回避2やら非常に強い立ち回りができるけど、600コスの環境とか考えるとごり押しするのではなく丁寧に味方と連携してなんぼの機体かなと思う。こういうシンプルに汎用してる機体が必要だわ。 - 名無しさん (2022-02-02 08:37:40)
他の固い機体に乗っていれば対面単独だとそれほど怖く無い。ダメージレースでは勝てそうな気がするから。でも連携して来られると厄介この上ない。 - 名無しさん (2022-02-03 08:46:35)
リガカスとの耐久比較してFA百式改から継承(普通逆だけど)として、素のHPや耐性を全体的に固めにしたら個性出て良かったんじゃないかと思った - 名無しさん (2022-02-02 08:04:17)
遠近に幅広く対応できて小回りの利く汎用機。いい機体。ショットガンやマニュこそないものの扱い方はケンプファーに近い気がする。 - 名無しさん (2022-02-02 07:09:47)
うーん...なんかゴリ押し性能が足りんな。せめてMAか蓄積武装強ければ良かったんだが。2種よろけはいいんだが、ザク3のが強いと言われるのもしゃーない - 名無しさん (2022-02-02 05:50:57)
ザク3と比べる要素どこにある? - 名無しさん (2022-02-03 10:47:21)
百式の耐ビームをこっちにもくれてもいいような………やりすぎ? - 名無しさん (2022-02-01 15:37:27)
こいつの頭部パルスに現在のギラのビームマシンガンの音当てれば雰囲気マッチすると思うんだけどなぁ - 名無しさん (2022-02-01 13:47:24)
これはあるな、要望出してみようぜ。 - 名無しさん (2022-02-01 22:37:57)
何か、弱くない?敵にいて苦戦したことある? - 名無しさん (2022-02-01 10:56:35)
弱いって事無いけどMAごり押しされると少し面倒。特に実感するのは汎用相手でもパルスレーザー全段ヒットでもMA抜けないからスラ撃ちで確実にMA抜けるバルカンの方が使いやすい。強襲相手だとバイカス止めるのが割と時間かかる事かな。MAなし機体にはめっぽう強い。 - 名無しさん (2022-02-01 12:02:06)
それとザクⅢ相手だと割とごり押しで押し込まれやすいのは欠点かな。パルスレーザーはスラ撃ち一発蓄積値10%に対してザクⅢはスラ撃ち一発35%蓄積値でどうしても無理やり距離詰められやすい - 名無しさん (2022-02-01 12:10:50)
フル百に付いてたビームコーティングが無くなってるから、ビームに対して強い訳でもないからね - 名無しさん (2022-02-01 14:03:05)
ビームコーティングじゃねーや。胸部Iフィールドだった。 - 名無しさん (2022-02-01 14:04:25)
連射速度入れて条件書くと、撃ち始めから口ビーは1秒、パルスは1.5秒で蓄積取れます。口ビーの方が射程少し長くて両方ASLついてるから、体格考慮しても外したり連射遅れたりしなければザク3の方が先に蓄積取れますね。ヒート率の差からザク3の方が余裕持って攻められるのもあります。 - 名無しさん (2022-02-03 12:44:06)
汎用相手で11発中10発当てればMA1は抜けるのにフルヒットでMA抜けないとは…?SER以外は抜ける。MA持ち相手がきついのは否定しないが、立ち位置としては細身になったリゲルグってところか - 名無しさん (2022-02-01 14:06:17)
あれ?10発ヒットで抜けた?勘違いすまん。枝主 - 名無しさん (2022-02-01 14:20:03)
何を相手にして撃ってたの?SERはダメコンLv2付いてるからよろけ値の許容が160%拡張されてる。 - 名無しさん (2022-02-02 21:31:07)
×160%拡張 〇160%まで拡張 - 名無しさん (2022-02-02 21:32:08)
汎用MAで伝わると思ったのが言い方悪かったと先に謝る。アッシマーとかセラみたいに汎用MAダメコン付き機体に対してパルスレーザーで止めきれない事が結構あるって事が気になるって言いたかった。枝主 - 名無しさん (2022-02-03 09:31:49)
その辺りは百式改だからっていうよりショットガンや強よろけくらいでないときついので仕方ない気が。一応バズパルスで抜ける分まだいい方だが、バズの蓄積60じゃなくて80にしてくれればもっと楽なのにとは思うけどね - 名無しさん (2022-02-03 11:37:37)
あとただのMA1ならパルスだけでなくバズグレでも抜けるので例えばザクⅢ対面でバズをMA受けで凸されたならグレの方が楽かも - 名無しさん (2022-02-03 11:46:44)
弱くはないけど強くもない。 練習いらないレベルで簡単なことが売りだろうなぁ。 - 名無しさん (2022-02-01 15:32:00)
実際にやってみると敵にいようが味方にいようがめちゃくちゃ活躍してるのは見たことは少ないね。編成は大事だよ。こいつメインの汎用構成だと圧があまりない。やはり古臭いかもしれないけどドライセンとかディジェとか編成に一機はいたほうがいいね。ここでZガンダムみたいな腕グレあればなあというのが何回かあった。けど基本バズ→ビーム→格闘で寝かせて動き回るしかないね。レレレの大切さを改めて知る機体です。 - 名無しさん (2022-02-01 18:18:50)
それだとある程度しか活躍しにくいんじゃないかな。バズ→ビームの間にとにかく延焼グレを挟んで、相手を燃やすとかなり相手の行動を抑制できるしダメが目に見えて伸びる。ただ切り替えの順番的にショトカがかなり必須だし、やること増えるからかなり脳を使う。 - 名無しさん (2022-02-02 20:01:37)
マニュ持ちが苦手ですが回避狩りやよろけを取りやすい機体で、既存の機体と競合しにくい所が良いですね。何より癖が少なくて旋回も高いから軽快に動かせる。 - 名無しさん (2022-02-01 05:59:35)
バズパルスでそこまでMA1なら苦手でもないけどね。 - 名無しさん (2022-02-01 06:40:29)
足回り・防御の項目ですが、緩衝材は肩部と背部かと。脚部はないです。 - 名無しさん (2022-02-01 05:51:52)
いくら使ってもザク3とSERでいいって感想しか出ない - 名無しさん (2022-01-31 23:26:50)
特攻しかできないもんね、仕方ないね。 - 名無しさん (2022-02-01 06:39:44)
逆ですねえ。自分はザクⅢとか大の苦手でSERなら?とやってみてもしっくりこない古典的な汎用乗りなんでZガンダムとかこいつは扱いやすい機体かなと思います。けど何回かやってみてなんかこう圧力がないと言うかそこは感じました。あんまり難しいコンボを無理に入れようとしないのがいいかもしれませんね。 - 名無しさん (2022-02-01 18:24:16)
600は今までZ使ってたけどこっちがいい - 名無しさん (2022-01-31 22:13:13)
クイロ付けて脳死ばら撒きたーのしー。 - 名無しさん (2022-01-31 15:20:08)
パルスレーザーってこうだったっけ?なんかこう、照射ビームっぽいので装甲を焼く装備だったような - 名無しさん (2022-01-31 09:54:00)
肩に搭載してるオプション武装がパルスレーザーだったりするし設定がごちゃごちゃでようわからん - 名無しさん (2022-01-31 09:57:38)
レーザーってよりもビームだよな。ゲロビで良かったと思うんだが - 名無しさん (2022-01-31 10:03:08)
でもゲロビになるよりこっちの方がゲーム的には強い気がする、パルスレーザーないと蓄積弱いだろうし - 名無しさん (2022-01-31 10:14:09)
アッグのレーザートーチの移動可みたいな性能だったら面白そう。蓄積少し下げて - 名無しさん (2022-01-31 12:51:27)
基本的にパルスレーザー/ビームは弾を飛ばす演出するもんだよ。照射するだけならただのレーザー砲の演出になる - 名無しさん (2022-01-31 13:28:07)
パルスレーザーはバルカンの代わりに装備されてるやつでバトオペのであってる. - 名無しさん (2022-01-31 10:27:22)
パルスレーザー積むために頭長くなったんじゃなかったっけ? - 名無しさん (2022-01-31 12:51:14)
処理としてはバルカンだけど見た目だけピーって一直線に照射するレーザービームだったら面白かったかもな - 名無しさん (2022-02-01 07:27:25)
ジェガンD型をコストアップしたような使用感、なんのストレスもない使い心地 - 名無しさん (2022-01-31 09:43:08)
ごり押し性能が無いけど、よろけ取り能力は高いからチーム力は高い - 名無しさん (2022-01-31 06:49:25)
600汎用でようやくしっくりくる機体ができた。こういうのでいいんだよ - 名無しさん (2022-01-31 01:56:10)
この距離でこの武装押し付けたら勝ち!って機体じゃないんで人によって評価分かれるね、これからビーム兵装が増えるか実弾兵装が増えるかでまた評価が変わりそう - 名無しさん (2022-01-30 22:06:31)
中距離で射撃する分にはかなり強い。燃焼も使いやすいしタイミング計れば蓄積取れるのもいいね。ただ下の木でもちと話出てるけど単体でMAが絶妙に抜きにくいから割と編成を意識する。機体は一級品 - 名無しさん (2022-01-30 22:48:56)
600最優の汎用機って位の性能でしょう。マニュ2とかは抜きづらいけど蓄積自体は取れるし相手は常にマニュふかしてるわけじゃないんだしやりようは幾らでもある。ダメが低いとかいう意見もあるけどダメ自体は出せる方だしそもそもダメ稼ぎまくる機体でもない。堅実に相手の動きを防いで最小の被害で勝つ、みたいなそういう感じの機体。その辺は理解したほうがいい。 - 名無しさん (2022-01-30 11:49:30)
ぶっちゃけMA2抜くのは他の汎用に任せればいいのよね。味方とライン構築してれば即よろけ2種はやっぱ強いし蓄積加速させる武装も輝くし。 - 名無しさん (2022-01-30 12:15:08)
まさに何でもできる万能機である。強いて欠点を上げるとすればとてつもな~く地味な感じである事かな?1部の機体みたいなド派手というかこれだって突出したものがないから普段の立ち回りや状況判断が出来てないと良さが生かせないかもしれない。 - 名無しさん (2022-01-30 12:28:46)
別にMA抜かなくても最悪スキルないタイミングで止めれば及第点だしな…。一度止めてしまえば圧倒的有利だし連携前提だね - 名無しさん (2022-01-30 12:39:12)
だから普段から連携とか考えてない人には大したことないしょうもない機体に見えるのかもしれない。 - 名無しさん (2022-01-30 12:46:34)
貶すつもりとかなくて言ってることは全面的にそのとおりだと思った上で自分の体験談書くね。廃墟600で相手141編成で汎用全部コイツだったんだけどね、自分リ・ガズィ乗ってたけど相手汎用の圧が少なくてそれはそれはヘビアタ祭り開催で相手支援も強襲も汎用もガッタガタに出来た…ってのが2回ぐらいあってね。堅実だからってあんまりコイツばっか並べずにその中に少なくとも1枚は帯強襲性能高い機体(イフシュナとか)混ぜるのが良いと思う。 - 名無しさん (2022-01-30 13:48:19)
それはただただ相手側が残念過ぎるだけだったてのもあると思うが、なんでもできる分突出した何かを止めるとかだと力不足感がするのは分かるからこいつだけの編成ってのは確かにおすすめはしたくないね。 - 名無しさん (2022-01-30 13:56:08)
汎用で同じ機体ばかりなのがそもそもナンセンスだと思う。得意な仕事がかぶって不効率だし、苦手分野がかぶって一気に崩される脆さがある。 - 名無しさん (2022-01-30 14:09:10)
立ち位置被って渋滞するよね - 名無しさん (2022-02-01 09:31:12)
使いやすい(クラブとかじゃ無い)2種よろけに豊富な射撃武器。これだけで相当使いやすいからね。尖った性能はないけどぶっちゃけ汎用はこのタイプが一番良い - 名無しさん (2022-01-30 14:02:49)
普通に強いし二種即よろけで扱い易いしカスパも組みやすいし良い機体だと思うんだけど、何故MAを欲しがるか疑問だな。付けたら壊れるのに。 - 名無しさん (2022-01-30 00:45:51)
そりゃ射線を避けて移動したりする技術が一切無くて全部MAに頼り切りなんでしょ - 名無しさん (2022-01-30 02:29:44)
焼夷って緊急回避がない機体が受けた場合、水場がなければ燃え続けるんだよね?10秒間は蓄積値がリセットされないのはダメコン持ちでも痛手じゃない? - 名無しさん (2022-01-29 21:39:21)
蓄積時間が延びるのはそうだが、緊急回避しても蓄積値が消えるわけではないので回避狩りされる方がやばいんで 緊急回避はよろけてから・・・って方が良いんじゃないかと思う - 名無しさん (2022-01-29 23:18:20)
蓄積が死んでるから強襲に対して無力すぎるな。サベも威力低すぎ - 名無しさん (2022-01-29 18:39:22)
死んでるとまでは言わないけどMA2とかダメコンとかで強制噴射しながら動きまわったり可変したりしてる600強襲相手にバズ打ってパルスレーザー撃って…とか呑気すぎて話にならんのも事実だな。 - 名無しさん (2022-01-29 18:47:39)
地味にBZが60%なんだよな。腕グレと合わせろということなんだろうが、ダメコンMA2は抜けないしやれない事は無いにしろ時間かかるね - 名無しさん (2022-01-29 23:39:53)
威力低い言うてますけどガブと同じなんだよな...あと補正がバランス型だから火力低いと感じるのは仕方ない事かもしれないけど、Zなんて2300しかないからね?バイオセンサーあるとはいえ。 - 名無しさん (2022-01-30 00:52:49)
蓄積取りにくい以外は総じて優秀なんだから弱点あって然るべき。それに格闘型汎用じゃないんだからサーベル威力はこれぐらいが普通だろ。ぶっ壊れじゃないと満足しないのか? - 名無しさん (2022-01-30 16:37:46)
そもそも瞬間的な蓄積取りなら既にディジェという完成形と転倒持ちのドライセンが環境に居るしな。 - 名無しさん (2022-01-31 09:54:44)
シンプルに強いけど暴れまわる強襲を止めたり射撃で溶かしたりする能力は無いし支援と撃ち合ってヨロケ手数とかヨロケへの耐性とかで強引に撃ち勝つ力とかもない。非常に汎用機してる汎用って感じ。 - 名無しさん (2022-01-29 18:25:38)
650が、何かしら長所とクセがあるから「扱いやすさ」が強み なんだが、長所もクセも使いこなせる人から見ればはじけない性能だし、対面MSの短所知らないと優位に戦えないし 実は難しい機体なんじゃなかろうか - 名無しさん (2022-01-30 11:25:45)
とりあえず50戦近く消化したけど、百式改が多い方が前線構築しやすくて勝率は頗る高い!逆にいないと負ける確率が爆上がり❗ - 名無しさん (2022-01-29 15:44:09)
ヘイルズもMA持ってるし、なんなら強襲は全員持ってるからデブ云々は関係ないな。ただこいつに付けるのは賛成できないけどな - 名無しさん (2022-01-29 15:31:24)
なんでもMA積むのは賛成できないのは同意するが、別スキル効果で盾がある間だけMAを持ってるヘイズルを比較対象に出すのはおかしい - 名無しさん (2022-01-29 15:36:16)
細身とはいえヘイズルも下で言われてるメリットとデメリットの存在するタイプでしょ。盾アリ時は500トップクラスの性能で盾無くなるとMAやその他スキルも消えて性能も450レベルに落ちるシステム機体みたいな感じだし。まぁでも百式改にはMA付ける必要はない事には賛成だわ。それとヘイルズじゃなくヘイズルな - 名無しさん (2022-01-29 16:40:58)
条件つきのMAじゃんそれ。本来MA持てない細身だけど、盾と紐付けることで許されてるMA - 名無しさん (2022-01-29 23:46:18)
600コスト汎用あんまり持ってないから欲しいな〜癖がなくて扱いやすそうだし - 名無しさん (2022-01-29 09:14:42)
回しなされ。出やすい時に回したほうが良き - 名無しさん (2022-01-29 15:27:17)
「スマートに戦うとは限らんぜ!」って、アナタ600屈指のスマートなおみ足じゃないですかい - 名無しさん (2022-01-29 09:14:00)
ちなみにこのセリフの出展は漫画機動戦士ガンダムU.C.アクロス・ザ・スカイ。百式改に乗っていたマーティンというパイロットが「お上品な金色だからっていつまでもスマートに戦うとは限らんぜ」と言いながら僚機の量産型ZZからハイパービームサーベルを勝手に借り受けてハンブラビを両断するシーンから。 - 名無しさん (2022-01-29 11:49:07)
セリフと裏腹に聞くだけでもスマートなシーンだなおい! - 名無しさん (2022-01-29 18:00:28)
ブラビに追い込まれて手持ち兵装を全部使い切った挙句量産型ZZのパイロットに「手を貸せ!いや無理にでも借りる!」つってランドセルからサーベルもぎ取って使うシーンなんでその辺りをスマートじゃないと言ってるのかもしれない。でも言われてみれば逆になんかスマートな感じもする - 名無しさん (2022-01-29 22:44:53)
形はともかく判断は確実にスマート(賢いの意)! - 名無しさん (2022-01-30 16:21:08)
中距離から射撃ハメできるディジェみたいな使用感だな。固いし火力もあるし使いやすい。初乗りでもすごい馴染む。 - 名無しさん (2022-01-29 09:03:56)
使ってて楽しい機体だね。与ダメ10万軽く超えるわ。 - 名無しさん (2022-01-29 08:45:01)
今回戦績微妙かもって思っても焼夷で割とダメージ出せてる - 名無しさん (2022-01-28 22:40:15)
600コストでドーベンやSERが前線張っているコストなのも追い風感あるね。(焼夷フルダメージがほぼ期待できるので) - 名無しさん (2022-01-29 00:11:58)
200mくらいのにらみ合い・射撃差し合いの強さはピカイチな気がする。格闘がギリ確定しないくらいの距離も強い。バズ焼夷BRグレ、合間にパルスと隙がない。 - 名無しさん (2022-01-28 21:58:37)
射撃コンボが全部右手移動撃ちだけで完結するのがまたいい - 名無しさん (2022-01-29 01:14:41)
これがシンプルに強いよね。 - 名無しさん (2022-01-29 08:07:50)
たぶんだけど近中距離でチクチク射撃しながら格闘カットマンもしてって感じのバランス型のTHE汎用機体だと思うけど、どうなん?尖りをこの機体に期待するのはどうなん? - 名無しさん (2022-01-28 21:46:49)
初日の評価はアテにならないとは言うけど、こんな武装がシンプルで分かりやすい仕様かつオマケでよろけ値継続付与する延焼グレ持ちで弱いと思った人がいるのが驚きだ。 - 名無しさん (2022-01-28 21:38:41)
すみません。SERは息してない訳ではない気がします。自分も狭いマップなら使いますし。 百改には脚部装甲積みますか?それから耐久又は火力盛りですか? - 名無しさん (2022-01-28 21:33:03)
対面して思ったのは初手のバズ当てるのが相当大事っぽいってことかな これ躱すと圧が一気に無くなる 微妙に蓄積取りづらい構成が尾を引くのかね - 名無しさん (2022-01-28 21:29:52)
お手軽な焼夷が飛んできますぜ。2000ダメージが期待出来るのは大きい。緊急回避吐かれてもそれはそれで主兵装を当てるチャンスだから大きい。 - 名無しさん (2022-01-28 21:38:00)
焼夷弾じゃ止まらないから2,000ダメージと引き換えにコンボ喰らうリスクがあるのであまり近距離でとるべく手段ではないかな - 名無しさん (2022-01-29 23:13:40)
MAないことに不満を感じるのは、普段600コスではデカいMA付きに慣れてるからな気がする。そして、変形は苦手という人も一定数いそうだから600での細身機体にはなおさら慣れてないとか? - 名無しさん (2022-01-28 18:13:14)
このスペックでMAあったら緊急回避なしになってしまうのにな。絶対そっちのほうがきついやん・・・地上でSE-Rがほぼ息してないんだから。 - 名無しさん (2022-01-28 18:54:23)
まぁ地上の百式改、宇宙のSERってとこなんだろうな。まぁ宇宙適性こそあれど宇宙じゃ使えんし - 名無しさん (2022-01-28 20:30:06)
宇宙で使えないって、普通に使えますが?宇宙レーティングどのくらいでその発言してらっしゃるのですか? - 名無しさん (2022-01-28 23:22:56)
2600代だが。マニュが無い時点でSERに勝ち目が無いが、勝ち目が無い事に目を瞑っても武装構成が被ってる、上下移動補正が負けている、ワンコンボ最大火力が負けてる時点で枠という観点で見てもSERを押し退けて採用する余地はない。使いこなす使いこなさない以前の問題。 - 名無しさん (2022-01-28 23:36:11)
自分も同じくらいだが、その意見には頷きかねるな。マニューバアーマーがない点は非断面積の小ささで吸収できると考えるし、何より緊急回避制御lv2の存在はデカイ。そして何より出て2日ほどの機体の評価をもう出そうって態度が気に入らないな。 - 名無しさん (2022-01-28 23:45:41)
本当に同じレート帯ならダメコンマニュの存在がこの程度の被弾面積でトレードできるだなんて寝言は出てこないと思うが、それをさておいてもスラを吹かしまくり射線が通りまくる宇宙で回避2がデカいって言うのが地上民くさいんだよな。最後の一文を書きたいがために見栄張ってるようにしか見えない。そもそも切り替えが早く下格確定しやすいSERに対して回避吐いてどうすんの?FBみたいな上下補正や伸びる下格もなくダメコンもなく取り分け堅くもなくそれなりの肩幅してるコイツが回避2活かしてSERを超えるポテンシャルを引き出せるの?そもそもSERにどうやって勝つつもり? - 名無しさん (2022-01-29 00:11:53)
寧ろマニューバ無いと宇宙で被弾しまくって身動きも取れない低レートがレーティング詐称してイキってるようにしか聞こえんな。 - 名無しさん (2022-01-29 00:43:07)
お互いにもうやめてもらえませんかね。お好きな方に乗って下さい - 名無しさん (2022-01-29 00:48:53)
宇宙のマニューバ(とくに高コスト)がどれだけ強いのかはやってればわかるでしょ。回避Lv2が~って言ってる黒枝のほうが低レートにしか見えないぞ。 - 横から (2022-01-29 00:56:45)
マニュあるやつでもマニュ無しの動きはできるし無い奴がある動きはできない訳だが。んでどうやってSERに勝つの?くだらない言い訳してないで勝ち筋を示してくださいよ。俺は自分の乗ったSERに百式改で勝てるとは微塵も思わないけどね - 名無しさん (2022-01-29 00:58:05)
横からだけど自分が使って戦績がでるほう使えばいいだろもう。 - 名無しさん (2022-01-29 04:56:24)
反論になってませんよ - 名無しさん (2022-01-29 13:55:39)
SERの人は煽られて口は悪くなってるけど有用性を説いてるんだから百式改の有用性をときゃ良いのになんで煽ることしかしないかね… - 名無しさん (2022-01-29 14:15:52)
2600ってことは宇宙A+だよね?個人の思考の違いで運用方法が変わるってことを理解してると思うんで、MAいる人はいるで無くても問題ない人は問題ないってことで話を決着つけよう。同じ宇宙A+からのお願いだ。尚、自分はあったほうが嬉しいけど無いなら無いで上下の運動を激しくするから何も問題ないと思ってる - 名無しさん (2022-01-29 15:25:13)
同じ人かは知らないけど、決着もクソもどうやってタイマンでも戦略的にもSERに勝つのって話に何も肉付けされてないのに運用が違うってだけでそれで棲み分けできる決着だとか言われても納得できんが。黒枝が噛み付いて来たんだから運用が違うならその違う運用でSERに勝つ方法示してくれと言ってる。その方法が無いから使えないって言ってるのに噛み付いてるんだから勝ち方を書かなきゃピックの余地無いって折れるべきは黒枝だと思うが。どれぐらいって聞いてきて具体的な数字で返したのにそれぐらいだとか同じA+だとか言われても評価内容や表現に言い訳の余地残してて信用できない。しっかり自分の言葉自分の戦略を責任持って語ってくれ。出たばっかりの機体板やぞ。 - 名無しさん (2022-01-29 17:33:28)
完全に暴走してらっしゃる。一旦落ち着きなされ - 名無しさん (2022-01-29 17:38:35)
別にしっかり戦略があるなら冷静に考える事もできるが噛み付いてきた割に具体的な事何も無いじゃん。上下移動を激しくした所で近接信管がある以上当たれば止まるのにスラスピスラ量負け旋回有利も取れず。SERが存在しない世界ならたしかに使えると思うが残念ながら被りなしなんてルールは無いし、SERはDP落ちすらしてるし、そもそも百式改に限らず宇宙ではSER意外は他機体ですらほとんど妥協枠の閉鎖的環境の中MA無しでも真面目なピックの余地が残るのはC1ぐらい。別に地上じゃ強いんだから地上で使ってりゃ良いじゃん。 - 名無しさん (2022-01-29 20:27:07)
落ち着きなさいと言っただけなのに何故か責められました。めちゃくちゃ怖い - 名無しさん (2022-01-29 20:47:19)
自分の言い分が優勢になると暴走する人はたくさんいるよ、正義は我にあり! ってなって、どこまでも増長する - 名無しさん (2022-01-31 20:02:26)
同じSE-R乗りとしては脳死で貶されるよりこういう人が暴れるのが一番迷惑だわ - 名無しさん (2022-01-31 19:04:49)
そもそもこの機体はMA駆使する機体じゃないと思うんだよね。 - 名無しさん (2022-01-28 20:15:39)
HP19700まで盛れて耐久も実弾以外、45にできるのいいな。百式改扱いやすくていい感じ - 名無しさん (2022-01-28 17:13:04)
パルスの使い勝手が良すぎるな・・単品でよろけ取ってよし、バズやグレと繋げてよし。 - 名無しさん (2022-01-28 17:09:43)
コンボの中に挟んでも下下の中に900位は上乗せできるし偉いよな - 名無しさん (2022-01-28 17:16:44)
汎用マニュ持ちはデブ救済措置のためのものだ。マニュくれと言ってる人たちは諦めたまえ - 名無しさん (2022-01-28 16:06:03)
MAはザクⅡSのような低コストで小さい機体から持ってるし、イフシュナのようにスリムでも後から追加された機体だってある。デブ救済は勘違いだ。 - 名無しさん (2022-01-28 16:30:39)
そいつらコンセプトからして射撃戦クソ弱なんですよ。デブ救済のほかに殴らないとやってらんない機体の救済でもあるだろうね。 - 名無しさん (2022-01-28 16:38:17)
主体は格闘だけど、ある程度辛うじて射撃ができるΖやトリスタンにはMA無いもんな。デブ救済は勘違いじゃなく合ってると思うよ。 - 名無しさん (2022-01-28 17:02:34)
デブ救済はダメコンだろ。デブ救済ならメッサーラに何でMA付いてないんだよ。どこが合ってるんだ? - 名無しさん (2022-01-28 17:06:39)
別に救済装置って言ってるだけでデブ機体はみんなマニュ持ちなんて言ってないが…しかも射撃変形機体を上げて何が言いたいんだ? - 名無しさん (2022-01-28 17:28:27)
メッサーラは二種格闘かつ可変機で武装だけを見れば強力だからマニューバーを付けるのはやり過ぎと判断されたんだろう。まぁデカ過ぎてこれが裏目に出ている訳だが… - 名無しさん (2022-01-28 17:29:23)
大よろけ持ってるヅダFは射撃クソ弱か?よろけ3つ持ってるケンプファーもそうだ。そしてデブ過ぎるリゲルグは何でMAを持っていない?デブや格闘とMAは関係ないだろ。いい加減にしろ - 名無しさん (2022-01-28 17:03:33)
ヅダFは基本的に射撃しか出来ないからだろ・・・。寒ジム、陸FAとかキャDみたいな射撃に特化したから回避ないって機体はいくらでもある。あくまで傾向的にデカい機体はMA貰いやすいだけだろ。 後リゲルグは3種よろけ回す機体だし、MAないけどダメコンあるやんけ - 名無しさん (2022-01-28 17:08:18)
いい加減にしろってなんだよ、何キレてんのこいつw落ち着けw - 名無しさん (2022-01-28 17:14:15)
ケンプファーは耐久がカスすぎるのがデメリットじゃん、マニュ持ちは何かしらのデメリットを持ってる - 名無しさん (2022-01-28 17:25:33)
荒れるなよ。別にマニューバ機体好きなら別にこいつに乗らなくていいだけだろ。こいつには足回りとか回避2とかあるし普通に汎用らしくやればマニューバ無くてもいけるよ。こいつは万能機体だし扱いやすいから。なんで噛み付くかね、、。機体運用とか立ち回りを考えるほうが生産的になると思う。前線はマニューバ持ちに任せてこいつはあらゆる局面で貢献できると思うよ。扱いやすい機体って大切だよ。マニューバやダメコンあっても扱いが難しい機体だとマップが限られるからね。 - 名無しさん (2022-01-28 19:12:00)
例えばザクⅡSは連撃がない。ザクⅡFSは緊急がないみたいに、マニューバ持ちは何かしらの欠点がつけられている。下にあるがヅダFとか射撃だけでコンボ火力がないし、ケンプは装甲がかなり薄い、イフシュナは主兵装弱くて接近戦以外がゴミ。過不足ないスペックの百式改についたら壊れるだろ。ただトーリスだけはいまだに俺も解せん。あれはバグだと思っている。 - 名無しさん (2022-01-28 18:58:25)
650は逆にトーリス以外の得意不得意が明確になり過ぎて好みが分かれるから人寄せに万能機考えると、ある程度相手の得意を避けて不得意押し付けられる性能が必要かつペイルと共用システム載せてて下手に素ステ大きく弄れないのが理由な気がする - 名無しさん (2022-01-28 19:46:03)
まぁ、このパルスをマニュスラ撃ち出来たら理不尽ってレベル超えてるよな。 - 名無しさん (2022-01-28 17:40:45)
細身でスラ量もあって、1マガジンで蓄積よろけ狙える武装をブースト射撃してくる。そこにMA付いたらヤバいね。 - 名無しさん (2022-01-28 17:46:53)
百式改下げはどうかと思うけど君の場合はディジェが嫌いなだけでは? - 名無しさん (2022-01-28 15:10:44)
ミスです、スルーして下さい(汗 - 名無しさん (2022-01-28 15:13:37)
この機体はSERみたいに対格は積まなくてもいいのかな?回避にあるからよろけ→回避みたいにいなせばいいのか? - 名無しさん (2022-01-28 14:09:24)
単発1回で出たけど - 名無しさん (2022-01-28 14:07:58)
あ~あ、全ての運使い果たしちゃった… - 名無しさん (2022-01-28 17:15:05)
リガカスとかSERより使い易いから戦績は良さそうだよね、ヨロケ手数も有るし600汎用なら強い方かな、コンボダメージ高そうだし良い機体だと思う。 - 名無しさん (2022-01-28 11:31:49)
クイロ積んでよりヨロケばら撒きマンになるの良い感じ。メインとザブバズでヨロケ継続してるとあっという間に弾数消費して心許無かったのが気楽に使えるようになるし、パルス以外のリロも早くなるから回避2と射撃弾幕でかなり戦える。 - 名無しさん (2022-01-28 11:12:41)
バズの爆風結構大きくない?デブが多いコストだからひっかけやすいだけかな? - 名無しさん (2022-01-28 10:35:53)
地上だと賛否ある一方、宇宙民は諸手を挙げて歓喜する。宇宙適正あり、変なクセのない扱いやすい機体(トリスタン?あいつも本体のスペック数値は悪くないんだが武装がなぁ・・・) とは言え、射撃戦でドーベンに勝つのは難しいので上手くインファイトに持ち込もう。また、可変機のMS形態には勝てるが、逃げるMAには流石に追いつけないので深追いは禁物。 - 名無しさん (2022-01-28 10:29:40)
蓄積取ってN下が全てな上に、スラスピもスラ量もコスト帯平均以下で、格闘モーションも使いやすくない機体に稼がない…? - 名無しさん (2022-01-28 10:32:58)
宇宙の話の木だから宇宙適性前提ですが百式改はスラ量平均以下ならその平均より高いのSE-Rくらいしかなくない? - 名無しさん (2022-01-28 12:38:43)
ドーベンなんて焼夷当てながら適度に射撃戦すれば倒せるよ。固定スリップダメージと蓄積ヨロケ判定時間終了タイマーストップはかなりやばい - 名無しさん (2022-01-28 10:35:17)
俺が知らないだけなのかもしれないけど、蓄積ヨロケ判定時間終了タイマーストップってなんや?延焼中は蓄積が溜まり続けているって事? - 名無しさん (2022-01-28 11:09:58)
蓄積値が維持される有効時間のことで、射撃によるダメージを受けるごとに維持時間が最大値3秒にリセットされる。つまり、焼夷のスリップダメージも射撃ダメージとするならタイマーは減らず保持時間は3秒リセットされ続ける。例)バズにより蓄積値80を相手に与える。3秒間相手に射撃攻撃を命中させなかった場合は蓄積値が0になる。この3秒のカウントダウンがスリップダメージによりリセットされている疑いがある - 名無しさん (2022-01-28 12:55:12)
検証中なんで鵜呑みにしないようにね - 名無しさん (2022-01-28 12:59:09)
密林行って御神体に試してみた。延焼ダメージで継続されてたよ。検証方法はバズ→延焼→8秒ほど待って通常グレ2発でしっかりよろけた - 名無しさん (2022-01-28 13:14:20)
おお、検証ありがとう。仕事が終わらせて家に帰ってから検証しようと思ってたので本当に助かる - 名無しさん (2022-01-28 13:17:19)
そんな名称は誰も知らないから安心しろ。蓄積値のシステム的にノーダメ3秒でリセットのところ延焼ダメで1秒毎に延長されるだけ。延焼状態が実装された時からある話だね - 名無しさん (2022-01-28 13:27:33)
宇宙でこれ乗るくらいならフルバーニアンLv2乗ったほうが射程的にも速度的にも良いだろ。こいつはMA無しにしては遅すぎるし、射程も短すぎる。 - 名無しさん (2022-01-28 14:02:21)
ピックアップ確率はいつも通りなんだろうけど、YouTubeで良く観る配信者が200連回してやっと出てる人がいるんだけど、出づらいんだろうか?2月1日は覚悟が必要かな… - 名無しさん (2022-01-28 10:07:20)
あの人の過去動画見てたらわかるけどガチャ運がすこぶる悪い。所詮確率なんだから出る人は10連でも単発でも出る - 名無しさん (2022-01-28 10:08:47)
百式改は30連、未所持だったゲーマルクLv1は10連で出たぞ。おまけに未所持だったメタス改Lv1も出てホクホクよ かと思えばジェガン実装時に210枚溶かして出なかったこともあるのでまぁ運よな運 - 名無しさん (2022-01-28 10:11:06)
夜中に単発4回で出た。なんかすまん - 名無しさん (2022-01-28 10:14:32)
トークン、たった12個しか溶かして無いじゃん❗ - 名無しさん (2022-01-28 12:23:07)
百式改欲しくて10連回したら1発目で出た…。びっくらこいた。 - 名無しさん (2022-01-28 11:57:45)
配信者はみなガチャ運が悪い。つまり、動画配信していなければ大丈夫だ! - 名無しさん (2022-01-28 17:20:35)
射撃寄りインファイターと格闘寄りタンク比べて後者下げてるのはなんなんだ? - 名無しさん (2022-01-28 09:59:00)
誰か↑を翻訳してくれヨォ! - 名無しさん (2022-01-28 10:05:18)
いやさ、下の方に百改とディジェ比べてディジェ下げてる枝を見かけたからさ。役割からスタートコストまで違うのに比べてるのが謎だったんだ - 名無しさん (2022-01-28 10:13:00)
射撃寄り汎用と壁汎でいいものを、わざわざ意図の伝わりにくい表現にする理由は? なんだよ格闘寄りタンクってw - 名無しさん (2022-01-28 10:17:20)
あ〜悪いw RPGの役職呼称とごっちゃになったわw - 名無しさん (2022-01-28 10:26:20)
その役割違う機体持ち出して百式改下げし始めたのが原因に見えるが - 名無しさん (2022-01-28 12:20:20)
その「役割が違う」で済む話で、ドサクサに紛れてその強機体のディスを始めてるから話がおかしくなってるんだよねぇ・・ - 名無しさん (2022-01-28 17:35:09)
バズの爆風結構大きくない?デブが多いコストだからひっかけやすいだけかな? - 名無しさん (2022-01-28 10:33:21)
枝ミス - 名無しさん (2022-01-28 10:35:33)
いやいや百式改下げてるからだろ、ディジェなんて露骨にあげるやつが言われるから叩かれる。 - 名無しさん (2022-01-28 12:49:43)
現状、叩かれてるのは貴方だと思うけど。まずディジェみたいなガチ環境機を微妙みたいな事言ってる人に百式改を持ち上げられても逆に百式改が弱く見えるからやめて欲しいわ。 - 名無しさん (2022-01-28 17:19:09)
まず、こんなに纏まった性能してる百改が弱いって意見は実装間もない事も考慮して現状スルーします。その上で、役割もコストも違う機体を下げてるのはなんだって話ね。ついでに「ディジェなんて」って発言を見るに、ディジェと現環境に対する理解度の低さと個人的感情が垣間見えるんだが - 名無しさん (2022-01-28 18:05:29)
脚部はどうしようかな…つけないのもアリかな - 名無しさん (2022-01-28 08:35:57)
リガカスよりも前に出たい時に使うって感じで使い分けてくことになりそう。フルハンして対格対格実盛ればHP20000弱で30,36,30ぐらいまで盛れるからバランスいいと思う - 名無しさん (2022-01-28 03:25:46)
あまり強すぎるとジェダみたいに修正されるから修正されないラインの強さがあるんだからいいじゃないか?むしろ600スタートで癖のない汎用は貴重だと思うけどね? - 名無しさん (2022-01-28 01:39:10)
扱いやすいタイプの機体でHPとか蓄積で物足りない部分もあるけど、これ以上なんかちょっと強化すると全部こいつでいいになりかねないギリギリに思える… - 名無しさん (2022-01-28 01:01:03)
ギリギリ環境上位で収まってる感じだからめっちゃ強い、これがHPMA何かしらついたら壊れジェダルートだった。皆何かしら言ってるけど、600汎用って結構物足りなかったり癖のあるやつ沢山いるから。こいつは使いやすくてこれなら足り過ぎてるんだよな。寧ろ同じような戦い方を強いられる、こいつと同じ使いやすい族のZガンダムはこいつの距離で真っ当に戦うようだから、もうキツイだろうな。 - 名無しさん (2022-01-28 01:12:14)
600スタートは射撃中間ポジションと癖のある機体が多く、近距離のSerは回避無しトリスタンは格闘へ繋げるための射撃が手間の中、2種よろけに蓄積も可能格闘も無難なモーションと射撃武装に350m以上の遠距離は苦手なものの、回避噴射空プロ2で前線汎用としては良機体だと思う。マニュ論争は再生回数の多い配信者も数人軽く振れているけど、欲しいがあれば強すぎる無くても中の上上の下に同意。 - 名無しさん (2022-01-28 01:32:56)
この機体にマニューバマニューバ言ってるのはネタかなにかなの?それともガチ?スキルつみすぎだろそんなのあったら・・・・・・ - 名無しさん (2022-01-28 00:42:50)
マニューバ無しでも戦えてる汎用がいるから別に必須ってわけではないしな。あったらもちろん強いんだけど - 名無しさん (2022-01-28 01:59:18)
そもそも格闘機でもブースト射撃で即よろけがあるわけでもないんだから相手の射線雑に横切るような下手なプレイングでもしない限りMAなんかいらんだろう - 名無しさん (2022-01-28 07:29:25)
マニュくれマン木建てすぎてもはや荒らし。「〇〇にもマニュあるじゃん」「そいつデブだろ」ってやり取り何回するんだ - 名無しさん (2022-01-28 08:24:40)
600の二種射撃よろけだとSE-Rがいるけど、緊回が無い代わりにMAと高補正の二段下格を備えた攻めのSE-Rに比べると、緊回2に焼夷やパルスを備えた百式改は押し込めてなくても手が出せる感じかな - 名無しさん (2022-01-28 00:02:12)
SE-Rは格闘押し付けていくインファイターだけど百改はインファイト寄りの射撃機って感じやね。 - 名無しさん (2022-01-28 00:29:01)
クセが無く扱いやすいHP以外は高水準のバランス型。欠点は広い肩幅と実弾耐性の低さと、600の中では高くないHP。Lv2サイサが死神に見える。足を止めると死ぬので回避2を活かして大きく動き回る方が良い。パルスレーザーは通常バルカン同様ダッシュ撃ちできる。地味ながら1発の威力が高く焼かなければ実質弾数無限なので本気の要。合間合間に挟んでいこう。 - 名無しさん (2022-01-27 23:48:34)
そのミサイザは600では当たり前のように高蓄積射撃/ヘビアタ持ち強襲のせいで息がしてないけどね、重装ドーガやズサの方がやばいでしょう - 名無しさん (2022-01-28 00:54:48)
燃えてる間は蓄積値が継続されるからバイカスあたりにも刺さるのは嬉しい - 名無しさん (2022-01-27 23:38:48)
弾数武装多いからローダーもワンチャン有り? - 名無しさん (2022-01-27 23:25:10)
使った感じ無くても武装普通にまわるけどローダーつんだほうがもっと手数だせるって人はアリだとおもう。 - 名無しさん (2022-01-27 23:47:19)
パルスの蓄積が13%だったらなあ。あわよくば15% - 名無しさん (2022-01-27 23:13:43)
荒らしてんのか知らんけど今でも強いのに滅茶苦茶なことを言うな - 名無しさん (2022-01-27 23:29:01)
強くは無いだろ。パルスだけじゃ必中でもしない限りよろけは厳しいからな。 - 名無しさん (2022-01-27 23:37:20)
これが強くないって笑えるんよ。 - 名無しさん (2022-01-27 23:55:32)
下手くそでワロタ - 名無しさん (2022-01-28 00:44:20)
いや俺も同意見だわ。対抗馬であろうリガカスと比べると弾数少ないことだしほんのちょっとだけよろけ値高いか、あるいは14発ぐらい撃てたらなあと思った。単体で見れば決して弱くはないんだがな - 名無しさん (2022-01-28 03:15:21)
リガカスが対抗馬とかマジで言ってるならおもしろ - 名無しさん (2022-01-28 21:33:38)
MAないとは言えスラ撃ち出来る武装をこの発射レートで10%超え欲しいとか君そんなに下手くそなん? - 名無しさん (2022-01-27 23:43:47)
今のままでいいのはその通りだけど、最後の一言は必要ないと思う - 名無しさん (2022-01-28 00:15:43)
性能への反論や否定は大いに結構だけど、人格否定や一言多い人も多数見受けられるよな。結果的に印象としては自分の首を絞めると思うわ。 - 名無しさん (2022-01-28 01:35:58)
そもそもバルカン枠って考えたら火力高すぎる位だろう - 名無しさん (2022-01-28 09:55:11)
めちゃくちゃ良機体。ナーフ前のドーベンのような理不尽感もないし、実弾とビームどっちもあるし、強化リストの内容もまるい。マニュはいらない、やりすぎ。 - 名無しさん (2022-01-27 21:47:28)
ドーベンはともかく、確かにこれでマニュがあったら盛り過ぎってなりますね。 - 名無しさん (2022-01-28 15:07:45)
パルスレーザーが雑に強い。下格後にバルカン代わりに7~8発入れてN下の基本コンボでゴリっと減らせる - 名無しさん (2022-01-27 20:58:14)
焼かなければ手動リロードする手間が無い高威力バルカンって魅力的。焼くと困るけど - 名無しさん (2022-01-27 23:41:33)
中距離はバズ→焼夷→BR→グレってなるんかな。ここまでのセットプレイされたらめちゃくちゃ体力吹っ飛ぶな - 名無しさん (2022-01-27 20:05:16)
扱いやすい機体でいいと思う。よろけ継続もできるし実弾武装も燃焼やらクレイバズやらあるし細身で癖がなく爆発的なものはないけど600コスト汎用は一癖あるのが多かったのでこういう普通に使える機体がいい。脚部ないのがあれだが、 - 名無しさん (2022-01-27 19:55:38)
脚部についてはやむなし、ベース機の百式もこの子も脛当たりのフレームむき出しだから。 - 名無しさん (2022-01-27 23:12:02)
なんかオーソドックスなファイターって感じかな - 名無しさん (2022-01-27 19:43:53)
正直、600としての強みが何も見いだせない 550のディジェにはマニューバあるのにこいつには何で無いのか分からんし耐久力も低すぎる 600はZのおかげで強さの基準滅茶苦茶だな - 名無しさん (2022-01-27 19:26:11)
ディジェみたいなデブと一緒にするなよ・・・。クランマはともかく野良で600なんて射撃戦ばっかだろ。北極や廃墟じゃないとマニュも活かしづらいわ。細身で射撃だけで火力出せて緊急2とか十分だろ。HP盛れば耐久もそこそこあるんだし。 - 名無しさん (2022-01-27 19:29:50)
ディジェとか選択肢に出してる時点で低レートお察し。木主はマニュで突っ込むことしか出来ないPSしかないから、こんなに分かりやすく説明しなくてもいいくらい強いのに、強みが見いだせないんだと思うよ。 - 名無しさん (2022-01-27 19:35:13)
んなムキになって発狂して人格攻撃するなよ見苦しい - 名無しさん (2022-01-27 20:23:48)
横からだが、まぁ木主が大分意味わからん基準で機体下げしてるから愛用者からしたら多少強い言葉で言われても仕方ないよ。あと人格否定はしてなくないか、木主が機体評価する基準のPSにないって言ってるだけだ。 - 名無しさん (2022-01-27 22:06:29)
暴言すぎる。人格否定はやめろ - 名無しさん (2022-01-27 20:51:11)
どこが人格否定なの?? - 名無しさん (2022-01-27 23:29:35)
横からだがさらっとディジェ下げるのやめろや。ディジェは普通に強い部類だしそもそも壁役なんだわ。他を下げないと物を言えんのかお前らは - 名無しさん (2022-01-28 06:04:56)
だったら百式改を下げるためにディジェなんて話題出すなよ。 - 名無しさん (2022-01-28 12:51:08)
百式改下げはどうかと思うけど君の場合はディジェが嫌いなだけでは? - 名無しさん (2022-01-28 15:13:05)
ディジェって550~600のバリバリの環境機のはずだが、君はどんなレート帯に居るんだ・・? - 名無しさん (2022-01-28 15:09:24)
何の強みも見いだせないほど分かりにくい武装してるかなぁコイツ - 名無しさん (2022-01-27 19:57:38)
ディジェの散弾は確かに強襲に効く。百式改は細身で足回りがいいからうまくレレレしながらよろけ継続して格闘いれたり燃焼とかパルスレーザー入れたりしていくバランスタイプの機体だとは思うよ。ディジェは強いけど当てやすいんだよね。敵にいたら。 - 名無しさん (2022-01-27 19:59:49)
止めれても火力低くて対して強襲もそこまで削れんし、面倒くさって思うだけで火力低いだけのただのハエだよ。対して百式改はバズグレBRだけでも火力高いから、圧も脅威度も全然違う。 - 名無しさん (2022-01-27 20:19:59)
いや、強襲相手ならザクザク削れるくらいの火力は十分にある機体だが・・?君のディジェだけ火力低すぎない? - 名無しさん (2022-01-29 08:05:37)
同意。対面しても大して脅威じゃないからな。火力もしょぼくて脚部がすぐ折れるやつばかりだし。 - 名無しさん (2022-01-27 20:37:24)
耐久低いってどこ見て言ってんの? - 名無しさん (2022-01-29 00:00:46)
対面した時の圧力はそこそこって感じだったけど、自分で使うとなると強力なよろけ管理武装を回して立ち回れる強さを感じた。 - 名無しさん (2022-01-27 19:13:33)
カスパ悩むなー。ビームと格闘に対してはそこそこ耐性あるからクイロ積みもいいし、耐性平均的にするなら脚3HP19300/26/30/36で、脚2だと実弾かビームに3盛れる。まだスロ開けてないから変わりそうだけども。 - 名無しさん (2022-01-27 19:10:56)
欲を言うとグレ蓄積値50だったらと思うけど、バズグレ2でマニュ2だけでなくマニュ1ダメコン2すら抜けるからそこまではならんか - 名無しさん (2022-01-27 19:17:53)
これ普通にぶっ壊れじゃね?武装の持ち替えがバズ以外速いから射撃が繋がりまくる。かつスラ吹かさなくても火力が出せるから、緊急回避2が腐りにくい。ガチで600環境機じゃない? - 名無しさん (2022-01-27 19:02:01)
バズBRが4発で息切れ早いからクイロもアリかな? - 名無しさん (2022-01-27 18:53:22)
ニコニコの配信者のところでみたが、バズ→腕グレ→BRが繋がるんやな。射程250とはいえエゲつないでこれは。 - 名無しさん (2022-01-27 18:48:27)
まさにオールラウンドプレーヤー(MS)だな!長所も無ければ短所も無い! - 名無しさん (2022-01-27 18:40:59)
百式なのに脆いな いや設定どおりなんだけど - 名無しさん (2022-01-27 18:29:12)
十分強いからこれは荒れないで済むかな…使いやすくてパルス強いからよき… - 名無しさん (2022-01-27 18:20:33)
頭部パルス・レーザー砲、10発で止めれば蓄積100%取ってOHもさせずに済むのか・・ - 名無しさん (2022-01-27 18:17:59)
その他武装がとても優秀だから全く支障ないけど腕グレはちょっと微妙だね、燃焼の方は使うけど通常の方はマジで出番がない - 名無しさん (2022-01-27 18:07:00)
一応パルスがOH中にバズグレで蓄積100取れるから役割はある - 名無しさん (2022-01-27 18:12:56)
腕グレからパルスで蓄積取る速度上げられるぞ - 名無しさん (2022-01-27 19:09:12)
副兵装のバズが60で残念・・と思ったけどパルスが優秀過ぎて何の問題も無かったわ・・ - 名無しさん (2022-01-27 18:05:01)
ナイトオブゴールドみたいな顔してんなお前な。 - 名無しさん (2022-01-27 17:49:43)
そりゃデザイナーが同じ方だしねぇ・・・? - 名無しさん (2022-01-27 21:47:54)
永野はあくまで百式の元になったMSラフデザインで最終的には藤田がデザインしてるし、百式改に至ってはカトキがデザインだよ - 名無しさん (2022-01-27 22:47:33)
グレ×2→パルス×6でマニュが抜けるから結構優秀だねこの子。バズ→パルス×4でも抜けるし、対マニュ持ち汎用に強い。またバズ→ビーで継続がしやすい。手数が多いし、改修すればしっかり装甲を積めるからやっと600コススタートの壁汎用が来た感じだな。 - 名無しさん (2022-01-27 17:33:13)
そんなに攻撃当てないと抜けないのが優秀か? - 名無しさん (2022-01-27 18:03:31)
マニュ信者が沸いてるけど、宇宙ならともかく600地上では射撃戦な現状そこまで生きないだろ。生きるならウェルテクス強化きとらんわ。宇宙が~民は大人しくSE-R乗ってろよ。人気のない宇宙でしかも微妙な600で大半の人は気にしとらんわ。 - 名無しさん (2022-01-27 17:23:13)
マニュはな高蓄積のバルカンと合わさると壊れるんだよ……ウェル君はスラ撃ち出来るの微妙に当てづらいミサポだし - 名無しさん (2022-01-27 17:32:00)
パルスレーザーがスラ 撃ち武装で蓄積も優秀だからグレ、バズーカ→マニュスラスターパルスだったらくっそ優秀だったよな。無くても良機体。 - 名無しさん (2022-01-27 17:50:01)
マニュ不要信者も湧いてるな - 名無しさん (2022-01-27 17:39:26)
元々ついてないんだから不要信者もないだろ。 - 名無しさん (2022-01-27 18:47:22)
米主への皮肉なんだろ - 名無しさん (2022-01-28 01:07:04)
頭パルスのDPSと射程の数値が入れ替わってます。編集できる方は修正お願いします。にしてもDPS高いね… - 名無しさん (2022-01-27 17:14:51)
修正しときましたー - 名無しさん (2022-01-27 17:18:46)
確認しましたありがとうございます! - 名無しさん (2022-01-27 19:19:56)
パルスめっちゃ優秀だなー、よろけ値もさることながら射程が225あるのがめっちゃ使いやすいわ。 - 名無しさん (2022-01-27 17:13:45)
耐ビー環境だけど火力も結構出てかなり強武装だと思う。 - 名無しさん (2022-01-27 17:17:45)
バルカン系で驚異の10%だけど11発で焼けるって面白い調整してるな - 名無しさん (2022-01-27 17:22:20)
あんまりスラ吹かさなくても歩行速度とよろけ2種でのよろけ重ねて格闘まで少量のスラで誤魔化せるしパルスがあるから回避2が存分に使えるの強いな - 名無しさん (2022-01-27 17:10:11)
バズ→焼夷→BRが繋がるの強いわ - 名無しさん (2022-01-27 17:06:11)
実装の煽り分がサンボルガンダムになってんで - 名無しさん (2022-01-27 17:05:35)
マニュ欲しいという意見がちらほらあるけど、それ付けたらジェダの二の舞で600汎用はこいつだけ乗ってればいい環境になっちゃうからこれはこのままでも強いしいいと思う - 名無しさん (2022-01-27 16:29:37)
マニュ欲しい勢は新機体実装されるたびに湧いてくるからな、ぶっ壊れなんか生まなくてええのよ - 名無しさん (2022-01-27 16:32:56)
宇宙ならマニュほしいけど地上ならこっちでいいいかな。よろけ継続からの焼夷弾や格闘が汎用性高くていいダメでるわ。汎用としてこうあるべきって感じのバランス。 - 名無しさん (2022-01-27 16:35:32)
宇宙でもいらんわ - 名無しさん (2022-01-27 23:58:11)
マニュあったら引いていたかな。ない代わりに回避空プロ噴射を2にしてきたから、そこら辺の足回りスキルで差別化したと思う。これでその3つがレベル1ならそれこそマニュ欲しかったが、2だから良い調整だとは思う。 - 名無しさん (2022-01-27 16:48:28)
ザク3にマニュあるの忘れてないかい? - 名無しさん (2022-01-27 16:58:41)
デカさが違う - 名無しさん (2022-01-27 17:05:33)
めっちゃ滑るホバーだしね。 - 名無しさん (2022-01-27 17:06:57)
歩行早くて細身だからレレレも出来るしな - 名無しさん (2022-01-27 17:07:29)
デブホバーで空プロなしだから小回り全然違うでしょ - 名無しさん (2022-01-27 17:07:13)
ザクⅢはあの巨体でMA無かったらどうしようもないからね、こいつは細身で足回りも良好だし比べるのは違うかと。 - 名無しさん (2022-01-27 17:08:25)
使い易い機体だけど宇宙ならSER、地上ならディジェlv2でよくね? - 名無しさん (2022-01-27 16:26:49)
ディジェLv2www 正気で言ってんの? - 名無しさん (2022-01-27 16:27:52)
それはディジェが強すぎって意味か? - 名無しさん (2022-01-27 18:02:09)
多分そうじゃない? 火力は出しにくいけど、硬い汎用マニュとショットガン持ちとか貴重だし、レベル2まではシュナイドいるから少なく感じるけど、強化のおかげでバルギルとかのマニュ3止める為にレベル3とかでも見かけるくらいだしな - 名無しさん (2022-01-27 22:43:06)
こいつら正気かよ… - 名無しさん (2022-01-27 23:30:33)
ホントだよなカンスト配信者も定期的にディジェでの指南を出すくらい(固めろではなく担当をもって1機いるといいといい)の機体なのに。何もレベル2や3が正義とは俺も思わんけど上にもディジェけなしがいるけど、カンスト連中も使う機体を低レート扱いしてるんだからどーしようもない。 - 名無しさん (2022-01-28 01:56:03)
SE-Rより遅いのか。この性能なら宇宙じゃディジェSE-Rのほうが上だな。 - 名無しさん (2022-01-27 16:09:25)
普通に超強い機体。マニュこそないものの緊急2持ちで高スラ量、バズ→BRと繋げやすい即よろけ射撃、癖のない格闘モーション、スラ撃ちできる蓄積武装と癖がなくほんといい機体。同コストのZがなんか可哀想になるわ。 - 名無しさん (2022-01-27 15:49:39)
まじで600待望の機体。今の環境水準に見合う壁汎。 - 名無しさん (2022-01-27 15:53:37)
壁にしては耐久低いと思う - 名無しさん (2022-01-27 15:55:37)
壁という認識でいいんじゃない?今の600環境ってドーベンとリガカスとかの射撃中心で、地上でSE-Rとかきついやろ。これが格闘中心なら話は別だけど、射撃戦でけん制射撃と突っ込んできたのを狩るなら完璧じゃん。緊急回避2もあるし。 - 名無しさん (2022-01-27 17:19:03)
耐久に特化した壁近接なら既にドライセンとディジェがあるしな、この機体にしか出来ない壁役もある。 - 名無しさん (2022-01-27 18:09:30)
マニュがないので全部台無しなんだよなあ・・・Zはそもそも変形ポジショニングできるし - 名無しさん (2022-01-27 16:16:30)
別に歩行早いし細身だからそこまできつくないよ引き撃ちもできるし、マニュ脳死やめな。 - 名無しさん (2022-01-27 16:20:48)
こいつで引き撃ちしてもやることないが。射程を考えろ - 名無しさん (2022-01-27 17:00:39)
引き撃ち=長い射程の芋だと考えてたら相当頭悪いから話す価値無いかな - 名無しさん (2022-01-27 17:06:30)
回避lv2と高蓄積武装あるじゃん。近接はべつにマニュだけじゃないぞ - 名無しさん (2022-01-27 17:06:32)
できるできないは別としてZみたいな射撃のショボい機体で変形ポジショニングして何するつもりなんだ。 - 名無しさん (2022-01-27 16:22:44)
高台の敵を追えるだろ - 名無しさん (2022-01-27 17:01:18)
Zで追っかけないよ。変形時に高蓄積武装あるわけでもなし - 名無しさん (2022-01-27 17:02:52)
おっかけてガス欠でもおこすんですか? - 名無しさん (2022-01-27 17:12:50)
Zでそれはありえんやろ。ならますますリガカスでええわ。 - 名無しさん (2022-01-27 17:20:19)
バズとBRでヨロケ取りつつバルスとグレで追撃してく感じかな。バズ→バルスでマニュは比較的簡単に抜けるけど、マニュもダメコンもないし特別固くもないから壁汎はちとしんどいかなぁ。 - 名無しさん (2022-01-27 15:49:05)
バルスって何だよ…パルスね - 枝主 (2022-01-27 15:50:18)
バルスレーザーはちょっと強すぎますね・・・。 - 名無しさん (2022-01-27 16:04:46)
なんとなくナウシカの巨神兵が口から出す奴を想像してしまった…。 - 名無しさん (2022-01-27 16:10:19)
地形破壊するレーザーとかサテライトキャノンか何か? - 名無しさん (2022-01-27 16:31:46)
マニューバあったら強かったかな。前衛機体なのにマニュも無く、その分武装が強いわけでもない。パルスをマニュ受けしつつ使えればまだよかったが、それにしたってザク3の頭ビーム3発よろけのほうが強いのは言うまでもない。対ディジェSERに至っては詰みレベル。マニュ無いならリガカスぐらい盛らないと無理よ - 名無しさん (2022-01-27 15:43:02)
マニュに甘えすぎだろ、強襲乗っとけ。 - 名無しさん (2022-01-27 15:56:30)
無難で珍しくこのコスト帯では癖のない機体って感じだった - 名無しさん (2022-01-27 15:37:02)
頭パルス蓄積10%でスラ撃ちできるしまぁまぁやな。腕グレは切り替え速いけど、蓄積20?で2発だからほぼ追撃用やね。 - 名無しさん (2022-01-27 15:11:23)
百式改の登場で、本家百式のスピード&スラスピに調整が入るじゃないかと密かに思っている… - 名無しさん (2022-01-27 12:04:35)
そしたらもはや特徴0やな。低速を旋回でカバーするという謎コンセプトだけが特徴なのに・・・。 - 名無しさん (2022-01-27 13:31:45)
低速というが速いと切り替え間に合わなかったりして不便だから玄人向けには整ってると思う - 名無しさん (2022-01-27 15:13:34)
肩ガトリングと腕グレで特徴出していくのかと思ったら肩なんも着いてないのか。よろけ値高めのガトリングからBR繋いで〜みたいな機体を想像してたんだが意外だなぁ - 名無しさん (2022-01-27 08:44:45)
量産型の方が出たらそっちに付いてるんじゃないかね - 名無しさん (2022-01-27 12:02:17)
腕グレないしビーガトは量産百改用にしてそうではある。500コスぐらいだろうからイベ報酬枠もいけるだろうし - 名無しさん (2022-01-27 14:57:38)
PVが色味が分かりづらかったという理由で軍事から墜落に差し替えたのに更新されたけど、こっちだとバズは爆風でよろけさせてるわねぇ - 名無しさん (2022-01-26 20:31:43)
MSの色合いそんなにわかりにくかっただろうか…それよりバズがちゃんとふつうの即ヨロケってところが見やすかったな。 - 名無しさん (2022-01-26 23:17:50)
メイン武器が百式BR(他百式武装)にサブがバズーカ、バルカン(ビームバルカン?)とグレネード。百式系列の耐防御数値で前に出るタイプの癖のあるSERと別で細身マニュ緊急回避の機体だと良いね。 - 名無しさん (2022-01-26 18:30:20)
足回りが気になる。オリジナルの百式は550強襲としては致命的にスラ遅いからなぁ。 - 名無しさん (2022-01-26 18:37:05)
支援のフル百はしゃあないとしても、標準以上は期待したいが強襲より速くするのもモヤモヤするわ。 - 名無しさん (2022-01-26 19:45:23)
兵科で括るなら百式より速い汎用なんて沢山いるじゃん - 名無しさん (2022-01-26 20:35:55)
それはそうだけど、元の百式が遅いから心配って話しじゃあないの - 名無しさん (2022-01-26 21:40:16)
あのどでかバックパックで推力強化しているのが売りなんだから下がるこたあないだろう - 名無しさん (2022-01-27 03:46:19)
600スタートはディジェSE-Rと前に出るしかないトリスタンが前よりの位置だから純粋な高コスト壁汎用だと嬉しい - 名無しさん (2022-01-26 19:53:47)
メイン百式BRと副に下位コスのメイン級の組み合わせの強さはディジェが証明してるんで基本スペック次第では相当強いんではなかろうか。バズが蓄積80でバルカンが優秀ならなお良しだが果たして? - 名無しさん (2022-01-27 13:45:24)
頭部パルスレーザーに関してはフル式にも欲しい!欲しくない? - 名無しさん (2022-01-25 22:06:52)
強すぎるのでダメです - 名無しさん (2022-01-25 23:41:23)
そもそもFA百式改には設定の時点でパルスレーザーない - 名無しさん (2022-01-26 00:33:23)
パルスレーザーがFA状態で無いということはあのデカい頭には何が詰まっているのだろう?Iフィールドとかの追加装備の制御装置とか増設されてるのかな? - 名無しさん (2022-01-26 18:33:57)
FA百式改はバトオペの立ち絵のも頭の砲門であろう穴が残りっぱにしてあるのよね。オミットしてなにか詰め込んでるのかねぇ - 名無しさん (2022-01-26 19:01:16)
逆にFA百式改にはビームパルサーガン×2という謎の武装の記載はあるから、名前と数的にもこれがパルスレーザー砲のことを指す(あるいは別途改良されたもの)という可能性はある - 名無しさん (2022-01-27 12:00:41)
ギレンの野望アクシズの系譜では百式より運動は低く耐久は高い。パルスレーザーとか持っていた。副兵装でいきるかな? - 名無しさん (2022-01-25 20:53:11)
PV - 名無しさん (2022-01-25 19:39:55)
ミス PVにレーザーバルカンと焼夷弾炸裂弾のシーンが無くて残念 - 名無しさん (2022-01-25 19:40:58)
レーザーバルカンはやってるわよ。音も聞けば分かる。あとキックしてる時にウイングバインダーにBRくっついて、腰にバズーカもあるから、サブにバズーカ持ってるタイプかな - 名無しさん (2022-01-25 20:01:27)
ディジェみたいな散弾式かそれとも性能抑えた通常弾頭式か楽しみだわ - 名無しさん (2022-01-25 21:31:52)
PVでバズ撃ってるときも左のウイングバインダーにBRついてるから、即よろけなのかな?まぁPV判断だと違うときもあるか - 名無しさん (2022-01-25 22:36:10)
告知されましたので、ページ準備 - keasemo (2022-01-25 18:30:32)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年07月13日 10:39