掲示板(ネタバレ) > ログ8

  • ならっち涙まで流すとかやるやんけこれは確定か?しかしメイン7人で進行してるのに舞台は4人か厳しいな。モブにもちゃんと名前あるしその子達も頑張ってほしいなぁでも勝てない定めなんだろな…毛髪爆発したさらさかわいい - 名無しさん (2021-09-13 21:51:30)
  • ラブライブスーパースターの恋ちゃんの過去が想像以上に重くて辛い。大型犬は寿命短いからもう少しでホントに一人ぼっちになっちゃう - 名無しさん (2021-09-12 20:36:07)
  • ここでゴールデンカムイ布教してた人ありがとう。さっき追いついたけどめっちゃ面白くて続き気になるわ。 - 名無しさん (2021-09-12 20:20:23)
  • ピーチボーイストーリー構成どうなっとるんや、脈絡なくすっとばしたり過去回やるからわけわからんぞ - 名無しさん (2021-09-12 12:43:28)
    • プリンセスプリンシパルといい勝負やな - 名無しさん (2021-09-13 21:12:58)
      • 劇場版第二期は9/23全国ロードショー! - 名無しさん (2021-09-14 01:03:45)
    • アニメ独自の謎構成やね。原作はちゃんと時系列順になってるからわかりやすい。 - 名無しさん (2021-09-13 21:16:17)
    • 配信で時系列版商法してる件……。 - 名無しさん (2021-09-13 21:37:24)
      • 時系列…二期…エンドレスエイト…うっ頭が - 名無しさん (2021-09-13 23:22:15)
  • 今日放送のエデンズゼロ、真島先生の本気を感じる回だった。エンディングのあのカットがそんな場面だったなんて予想つかないよ… - 名無しさん (2021-09-12 05:05:39)
    • アニメ(絵)だと片面側だけしか見えないこととはごく普通の事だから、反対側があんな状態になってるだなんて全く予想もつかなかったわ - 名無しさん (2021-09-13 22:28:27)
  • アニメしか観てないけど旧アニメだとビームっぽい刃だったスピリットオブソードが今作だとデカい刀って感じになってたね。デザインも旧作とちょこちょこ違うように見えたけど、こっちが原作寄りだったりするのだろうか? - 名無しさん (2021-09-12 01:27:12)
  • ウルトラマンゼットの全形態をガッツハイパーキーで完全再現出来る様にしたアキト君の技術力よ… - 名無しさん (2021-09-11 18:16:42)
    • ジャグラー、セレブロそしてアキト。ちょっとゼットライザーの技術は簡単に解析され過ぎる感ある。今回はそれで助かった形だがヒカリはどう考えとるのか。 - 名無しさん (2021-09-11 20:34:09)
      • ヒカリ「……ちょっとあの地球人を光の国の科学局にスカウトしてぇなあ(目の下にクマを浮かべながら」 - 名無しさん (2021-09-11 22:04:18)
        • そしてゼットがライザーの修理のために光の国に戻った時、スパークレンスを見せろと詰め寄るヒカリだったそうな。 - 名無しさん (2021-09-11 23:28:37)
    • イグニス兄貴ほぼ居候と化してて草 もう絶対館内に隠し部屋とか作って住んでるだろw - 名無しさん (2021-09-12 01:18:03)
  • カタリナ・クラエス:内田真礼,カタリナ・クラエス(議長):内田真礼,カタリナ・クラエス(弱気):内田真礼,カタリナ・クラエス(強気):内田真礼,カタリナ・クラエス(真面目):内田真礼,カタリナ・クラエス(ハッピー):内田真礼, アレクサンダー:内田真礼,ポチ:内田真礼←NEW!! - 伏流 (2021-09-11 14:39:27)
  • ゲーム版マーベルスパイダーマン、シンビオートの存在匂わせて匂わせてやっと来たか・・・ヴェノムの正体知ってるだけに絶対悲痛なストーリーになるわ(歓喜) - 名無しさん (2021-09-10 23:03:47)
    • マイルズのヴェノムパワーとの折り合いはどうすんだろ。マイルズのは名前が同じなだけで全然別物だけど、だからこそ尚更 - 名無しさん (2021-09-11 00:00:15)
      • どうなんだろ、マイルズがちょっとボヤくとかそんなじゃないかなぁ。どうなるか楽しみやね、発売までしばらく時間かかるけども。 - 木主  (2021-09-11 00:10:12)
  • メイドラゴンのカンナ回がなんか劇場版みたいなクオリティだった.NY市内を散策するシーンでは止め絵になることが多いのにグリグリ動いてるし.後半のマンホール探索もほっこりしました.吹雪クロエちゃん来日回に期待. - 伏流 (2021-09-10 09:13:58)
    • 主人公を抑えて人気No.1キャラですからw 2位はエルマらしいです。 - 名無しさん (2021-09-11 12:32:15)
      • 前回のエルマ回も良かったですね.あのおっぱいなら仕方ないね.おっぱいリヴァイアサン釣り上げて餌付けしたい. - 伏流 (2021-09-11 14:36:39)
  • シャナのOVA「オーバーチュア」切ないな・・・本編とは全く関わりない人達なのに泣けた。娘と彼氏と母親の気持ち察することができてしまったからかな、早くファイナルも見終えねば - 名無しさん (2021-09-10 07:43:40)
  • 平穏世代の韋駄天達、今日の放送でついに原作を完全に追い越しちゃったわ…(原作の最新話は40話:vsタケシタ皇帝の後にシスターの韋駄天を引っ張り出す直前で終了) - 名無しさん (2021-09-10 05:54:06)
    • あらそうなんですね.今季一番楽しみにしてる作品だけど,今後のクオリティがどうなるか...にしても登場人物が両サイドともにみんな魅力的ね. - 伏流 (2021-09-10 14:31:22)
  • 小6まであんなに穏やかで純粋な感じの少年だったのに中学の3年間であそこまで変わっちまうもんなのか…と思ったけど一番性格とかが変わる時期なのかもなあ - 名無しさん (2021-09-09 22:47:43)
    • 何についてのネタバレかは知らんが人生で一番多感な時期だからね。だから思春期や反抗期の時期に拗れれると後々めんどくさい事になるのよ。 - 名無しさん (2021-09-10 01:02:35)
      • すまぬ、今やってるリメインって水球のアニメの主人公なんが中三で記憶喪失になって半年後だかに目が覚めたら中学の記憶無くなって小6だと思ってる→中学の記憶を取り戻した後にまた頭打って今度は目を覚ましてからの1年の記憶を失ったって流れで、作中の中学の記憶失ってた頃は可愛かったのに中学の記憶取り戻してからが完全に別人でな…誇張表現だろって思ったけどよく考えればあり得ることなのかもなって - 名無しさん (2021-09-10 02:25:26)
        • そのアニメ観てないけどその説明見るとツッコミ所多いアニメだなーって感想が最初に来たわ。その主人公、短期間で何回も記憶失いすぎでは? - 名無しさん (2021-09-10 02:32:27)
          • 事故で頭打ったとき、脳に小さな傷ができたらしいな。目覚めた後自転車で転んでまた頭打って、その傷が原因で記憶復活と1年分消失という事態だね。貴重な水球アニメ枠だから見てるけど他人にオススメはしねえなぁ - 木主じゃないよ (2021-09-10 07:49:17)
          • 駄文で長くなっちまったがまあアニメに野暮なツッコミはやめようってことで…な? - 木主だよ (2021-09-10 23:18:45)
  • シャンチー見てきた。まさかのあのお二人がカメオ出演とは。しかし分かってはいたことだけど、シャンチーの内容的にもフェーズ4はやっぱマルチバース関連の話になりそうだね - 名無しさん (2021-09-09 10:52:44)
    • 一番びっくりしたのはテン・リングス(偽)が出てきて、しかも主要人物級に出番があったこと - 名無しさん (2021-09-11 21:10:59)
  • かげきしょうじょニコニコで見れるの知って10幕見たんだけど、なるほど歌劇だわ。そしてED凛々かった。よりしなやかに~♪のハモリ好き - 名無しさん (2021-09-08 21:07:54)
  • アークに出てきたゲッターエンペラーでかすぎん?何キロあるんだ。地球最後の日だかで出たのはあいつだったのかそこに合流した?百鬼帝国の話も出たしそうだったんかーて感想。あと地味に戦闘動くようになってた - 名無しさん (2021-09-08 07:48:02)
    • ゲッペラーは最低でもゲットマシンが地球サイズ以上で、確認できてる段階では太陽系以上のデカさまで進化してる。ざっくり言うとゲッターは漫画のサーガを中心にアニメとかOVA世界線とか別の漫画の世界線に分かれていて最終的にエンペラーまでたどり着くみたいな感じ。ガンダムの行きつく先が黒歴史みたいなもん - 名無しさん (2021-09-08 15:57:23)
      • でかいな超銀河グレンラガンはこっから来たのか。あと真ドラゴン?もどっかに映ってたらいいな。そういやゲッターみたいな服?着た人達いたけどコスプレにしか見えんが何者だったんだろう - 名無しさん (2021-09-09 08:07:51)
        • ゲッペラーがやばいのはチェンゲとかに出てきた状態のはまだ合体前のゲットマシン状態であのサイズってこと。 合体するとビッグバンが起こって周りの星が消し飛ぶほどの衝撃波が起こる。 さらに、そのゲッペラーですらまだ生まれたての赤ん坊状態で、ゲッペラーが最終的に戦わなければいけない相手はそれよりもさらに強くデカい。(宇宙の外周を覆っている存在らしい) - 名無しさん (2021-09-09 12:27:35)
          • 宇宙の、外・・・?あれ、パイロットはいるのか?竜馬? - 名無しさん (2021-09-09 21:44:42)
            • 竜馬っぽいシルエットとか、合体の掛け声がまさしく竜馬の声だった!とかあるけど名言されてはないね。竜馬自体がパラレルに無限におるし…俺にはゲッター線と同化する時までわからんと思う。 - 名無しさん (2021-09-09 22:39:19)
              • あらゆる竜馬が混じった存在かな、すげえうるさそう。教えてくれてありがとう - 名無しさん (2021-09-10 12:40:08)
  • メモリーオブヒーローズ悪くはないんだけど、W勢以外の呼び方なんとかならなかったのか…「俺は仮面ライダープロトバース!」とか - 名無しさん (2021-09-07 23:42:34)
  • 男の娘だと思ったらおっさんが能力で遠隔操作してる人形だった、騙された! - 名無しさん (2021-09-07 00:30:07)
  • またまた碇シンジがシンカリオンに出演だって? - 名無しさん (2021-09-07 00:21:31)
    • あっちの世界もネオンジェネシスしてくれるらしいぞ - 名無しさん (2021-09-07 07:54:01)
  • なぁー、ハサってNTじゃないって見るけどさあ。じゃあなんでNT専用武器であるファンネルミサイル使えてんだ??? - 名無しさん (2021-09-06 23:49:27)
    • いや、ハサウェイってニュータイプだろ。単にアムロのようにはなれないってだけの話で - 名無しさん (2021-09-07 08:08:23)
    • ハセウェイが最後に独白するのよ。人を導くのがNTなら自分は結局そんなもんじゃなかったって - 名無しさん (2021-09-08 05:33:36)
    • ブライトもミライもニュータイプの因子は持っていると思われる。あとファンネルもあの時代ならばニュータイプの素質が少なくてもアシストする技術は既に有るからな。 - 名無しさん (2021-09-08 19:01:21)
  • 射○の10倍気持ちよかったぜぇ!!! - 名無しさん (2021-09-06 22:48:45)
  • 場地結局死ぬんかい、でもまた一つ過去を変えたわけだたけみっちー最後なんもしてないけど。一虎から話聞ければいいんだがそれは来週かな?あーペヤング食いたくなってきた - 名無しさん (2021-09-06 22:31:41)
  • 仮面ライダーリバイスの敵側女幹部、これお子様とそのお父さんには刺激が強すぎるのでは? - 名無しさん (2021-09-06 22:20:48)
    • オーズのメズールやドライブのメディックの時も性癖歪めてくるエチエチ女幹部居たからねぇ。今回の女幹部は期待大だわ。 - 名無しさん (2021-09-07 00:50:42)
      • 一時消滅した時に「うぅ~;;メズール~・・・どこだぁ~・・・メズールゥ~;;」って俺以外の成人男性もなったのかな。 - 木主  (2021-09-09 21:09:41)
  • 探死、心臓が移植された彼女の正体は助手は最初から知っていたんだよね?それでも普通に対応してたのか?探偵の遺体はこっちで回収してないとするとワンチャンあるのかな? - 名無しさん (2021-09-06 19:43:30)
  • 今週のジャンプ、くっころ載ってて草。騎馬戦の対策はなるほどって思ったわ - 名無しさん (2021-09-06 15:16:34)
  • リメインようやく記憶が戻ったな苛烈な性格だったようだが境遇可哀想。元居た学校にはどうあがいても今のチームじゃ勝てないしどうするかな。あともっかい頭撃てば今度は完全体になるんじゃね? - 名無しさん (2021-09-06 07:57:05)
  • かげきしょうじょの双子ちゃん回,EDみたら中身も双子ちゃんでびっくりしたわ. https://youtu.be/fAEwPDiVKaw - 伏流 (2021-09-06 04:51:28)
    • アスタリスクに出てたような出てないような、とにかく珍しい大体声が似てるキャスティングになるが、双子役は彼女達が担うようになるかな?運動会1話でまとめるとは。聖パイセン最高に正確悪くて好きだしリサパイセンも苦情入れてフォローもしてくれるとか素晴らしい。さらさがEカップヒロインに憧れたのは笑うが設定どころじゃなくなったなw後は子安の変態感なんとかならんかすごいねっとりしてる - 名無しさん (2021-09-06 21:56:14)
  • ようやく原神のメイン2部3章終わったぜ。キャラビジュで雷電将軍とスカラマシュの姉弟説出てたけどまさか雷電将軍のプロトタイプだったとはな。というか雷電将軍も機械人形とか予想出来んかったわ。 - 名無しさん (2021-09-05 19:47:19)
  • ムーンガンダム(頭部Gドア×体バルギル)ビーム・ライフル×1、ビームトマホーク×1、バタフライ・エッジ×2、サイコプレート×8 - 名無しさん (2021-09-05 17:49:49)
  • ムーンガンダム 武装的に汎用性高過ぎる感はするが何処まで、だすんだろう? - 名無しさん (2021-09-05 17:45:50)
    • G-ドアーズ (ムーンガンダムの元々機体)(頭部バルカン×2・ビームライフル×1・ビームサーベル×2・サイコ・プレート×16 ) - 名無しさん (2021-09-05 17:46:51)
    • バルギル(プロトササビー)ビーム・ライフル×1、ビームトマホーク×1、バタフライ・エッジ×2、ビット×6 - 名無しさん (2021-09-05 17:48:45)
  • アルクェイドがミニスカタイツだと!?ヒャッホイ! - 伏流 (2021-09-05 16:45:11)
    • 8日までお待ちなさい!? - 名無しさん (2021-09-05 18:16:48)
      • ネタバレではないのでセーフ - 名無しさん (2021-09-05 19:23:30)
        • まぁ2~3年前(もっと前?)からアルクとシエルの新ビジュアルは出てましたからねぇ - 名無しさん (2021-09-05 21:59:30)
  • 極主夫道あれアニメって言ってええんか...?ああいう系の内容はかなり好きではあるんだが - 名無しさん (2021-09-05 13:28:45)
    • 元々出オチマンガだから、12話一巻持てば良いほう。でもって人気が出てきて困っているだろう。 - 名無しさん (2021-09-05 21:08:12)
    • 日本アニメ伝統の口だけ動くアニメじゃないか!これぞ元祖ジャパニメーション! - 名無しさん (2021-09-06 18:18:23)
  • リバイス面白かったわ。バイスのおちゃらけているのに油断できない感じが悪魔らしくて良い。あと弟から凄い悪堕ちフラグ臭がする・・・ - 名無しさん (2021-09-05 09:31:48)
    • たぶん2号ライダーになるんだろうけど、インタビューでライダーバトル展開には頼らない感じのこと言ってたから、どうなるんだろうね - 名無しさん (2021-09-05 18:38:25)
  • 記念すべき100巻目に主人公の負けシーン載せるとかそれでええんか・・・? - 名無しさん (2021-09-05 00:32:49)
    • 多分巻数のこと考えないで本編の展開引き伸ばしまくってたからじゃね? - 名無しさん (2021-09-05 03:26:07)
  • 新META、蒼龍か。META扶桑?のチラ見せはなんだったんだw - 名無しさん (2021-09-04 12:13:30)
  • MCU最新作シャン・チーにでてきた封印されてた魔物ってディビアンツの系譜だったりするんだろうか - 名無しさん (2021-09-04 10:36:27)
    • 原作アメコミはよく知らんけども、昔に魔物の封印を手伝ってくれた人がいたとか、ウォンたちも知らない技術で出来たリングとかは、次のエターナルズが絡んでるって事でいいのかな? 予告見ると昔から地球を守ってた人たちらしいし - 名無しさん (2021-09-04 20:46:41)
  • まさかの次週ダダか、しかもなんか違うと思ったらパワードのダダなのね - 名無しさん (2021-09-04 10:07:13)
    • 今週のゼット祭りは最高だったね。ケンゴやアキトがあの空間に入ってゼットと会話したりガッツスパークレンスであの変身コントが観れるとは思わなかった。やっぱこうい客演回は楽しいね。 - 名無しさん (2021-09-04 20:24:46)
      • 開幕からギャグ展開でクソ笑ったわw(横から - 名無しさん (2021-09-04 22:51:54)
        • そしてキャスト枠、ベビーザンドリアスの声が怪獣娘のザンドリアスでさらに草。 - 名無しさん (2021-09-04 22:53:06)
    • 誰のどんなチョイスでスーツ新造したんだよとか思ったが聞けば古いスーツが残っていたとか。円谷の怪獣倉庫は今も健在なのか。 - 名無しさん (2021-09-04 23:48:57)
  • もう我慢出来ねぇ!おめぇの如意棒見せてくれ  - 名無しさん (2021-09-04 01:13:39)
  • ペーネロペーの飛行音何かににてると思ったらあれだ。DOD3のウタウタイ戦の発声が徐々にゆっくり途切れてってイントロに繋がるときの音だ! - 名無しさん (2021-09-04 01:08:11)
    • 一瞬タウイタウイに見えたのは私だけでいい・・・・・・。 - 名無しさん (2021-09-05 19:10:32)
  • かぐや様、やっぱり井伊野が一番ヤバいヤツだった。ってのは今さらすぎるか。(最新刊読んだ - 名無しさん (2021-09-04 00:36:34)
  • サルワ様のくっそ回りくどいジャヒーへの嫌がらせ作戦、なんかデストロン軍みたいだなw - 名無しさん (2021-09-03 23:47:58)
  • 高木さん3期キター!(゚∀゚) ...映画も? - 名無しさん (2021-09-03 19:05:52)
  • ハメフラ2期はキース君救出回で終了かな...クラエス家融解されまくり問題.執事のセバスチャンでもお供につけるべきでは? - 伏流 (2021-09-03 06:50:02)
    • まさか3章仕立てとは思わなんだw 明確な敵ポジキャラがいないから仕方ないとは思うけど、闇の魔法の使い手が都合よく使われてる気がしないでもない。個人的にはニコル掘り下げ回みたいな日常系でも楽しめるんだけどねぇ。最近、ジオルドがことごとくアプローチ邪魔されててなんかかわいそうに見えてきたw - 名無しさん (2021-09-04 12:36:13)
      • ジオルドに照れてるおさr…カタリナかわいい.ジオルド頑張って! ハメフラ界隈ではどのカップリングが人気なんだろうね.アランとか意外に人気なんだろうか. - 伏流 (2021-09-06 06:28:59)
    • これは3期4期確定か!?クラエス家サーガの予兆? - 名無しさん (2021-09-05 17:41:16)
  • 沙都子のシャワーシーン…膨らみかけのロリボディ…ごちそうさまでした…。 - 名無しさん (2021-09-03 02:52:56)
    • 金属バットで頭を殴られたとはいえ沙都子と鉄平を見間違える圭一・・・ - 名無しさん (2021-09-03 09:02:38)
      • 錯乱してるとはいえ犯行現場の凶器から指紋取らんのか...てか素手で握るんかいクロード...とか思った - 名無しさん (2021-09-03 16:02:57)
        • もうまともな思考力はないね。まさか妄想でバトってたとは、それにしても圭一が弱いめった刺しにされながらも生きた力強さがない - 名無しさん (2021-09-03 21:38:22)
  • メルブラのPVが上にある公式からのお達しに触れてるんですが、それは…(困惑 - 名無しさん (2021-09-02 19:04:44)
    • ○エル先生とかいう新キャラ - 名無しさん (2021-09-03 12:04:10)
      • PVのサムネェ…(アカン - 名無しさん (2021-09-03 20:02:34)
  • ゴールデンカムイ最新話まで読んだ。内容を〇〇〇〇〇〇の一言で説明できてしまう。シックスセンスほどのネタバレではないけど、読む楽しみが半分以上減るから言わない。 - 名無しさん (2021-09-02 13:20:00)
    • あと2週間は無料でイッキ見できるからみようぜ! - 名無しさん (2021-09-02 13:20:35)
    • なんのアプリで読める? - 名無しさん (2021-09-02 13:51:08)
    • 無料分全話読んだけどタイトル回収までの流れが完璧で震えたね - 名無しさん (2021-09-04 19:31:16)
  • 精霊幻想の声優  小見川って人凄い響く声してるね - 名無しさん (2021-09-02 11:17:44)
    • この人は子供のころから舞台やったり少林寺拳法やったりしてるからああゆう声出せるんだと思う。地声はびっくりするほど声が高くか細い感じ。あとものすごい天然さんw - 名無しさん (2021-09-02 15:13:01)
      • この声はインパクト大きいです - 名無しさん (2021-09-02 20:01:33)
    • その名前久々に見たな - 名無しさん (2021-09-04 16:37:43)
  • グフ重装型がバトオペに来る話って本当なの?単に九月二日でグフの日だからグフ重装型が来るかもって話? - 名無しさん (2021-09-01 19:28:39)
  • 今まで脳内では翡翠のこと、『ひ』すいって読んでたけど、ひす『い』なのね…  普通に読むのなら後者だけど、人名だからか前者で読んじゃってたのかなぁ、とボイスが付いたことで気づいた一幕でした。 - 名無しさん (2021-09-01 18:59:06)
  • サンジがルナーリア族説あるけどディアブルよりルフィの深海で発火起こしたレッドホークの方が発火能力じみてると思うんだよなあ - 名無しさん (2021-09-01 13:44:30)
    • ようわからんがサンジは一般人に戻す薬の作用で戻った一般人じゃなかったか?技も基本身体能力から得られる技術系だし - 名無しさん (2021-09-01 21:03:51)
      • 新しく明かされた一族のルナーリア族(カイドウのとこのキング)が発火能力持ちらしいのと体に異変があるって発言からいろいろ考察飛び交っててそのうちの一つが母ソラがルナーリア族の末裔なんじゃないかってやつなんよね。その考察の根拠としてクイーンの「人が燃える訳ねえだろ!ルナーリア族じゃあるめえし!」って発言かららしいんよね。俺もサンジのは身体能力系だと思ってる - 名無しさん (2021-09-01 23:47:14)
  • バーザム改実装おめでとう!! - 名無しさん (2021-09-01 11:45:06)
    • 画像だけや - 名無しさん (2021-09-01 12:40:42)
    • まだどのタイミングでいつ来るかわからん。しかしジェダが来るから出るとしても強襲かね? - 名無しさん (2021-09-01 13:40:57)
  • クドわふたー見た!最初に言わせてくれ曲がいい!良すぎる!リトバスの頃から思ってたけど色の演出めっちゃ上手い、クドがもう可愛いのなんの、あとexから予想はしてたけどそういうのをかなり露骨に示唆するシーンがあってびっくりした。とにかく映画館で星屑を聞けたことにマジで感謝!メドレーで部分的に聞いて以来初めてのフルが映画館で良かった、口惜しいのはクラファンに参加出来なかったこと…貯金します… - 名無しさん (2021-09-01 10:17:37)
  • ゲッターロボアークの水島隊員の生存確認。ビジュアルがかなり好みなので生き抜いて欲しいなあ - 名無しさん (2021-09-01 00:35:53)
    • 次はHEATSですか最高ですね・・・ん?長老だけ? - 名無しさん (2021-09-01 06:39:58)
  • よかった、沙都子は本質ではいい子のままだったんだね!いやあれも沙都子の思想の一つには変わらないのでは...? - 名無しさん (2021-08-31 19:42:52)
    • 元々山狗部隊にまで通用してしまう危ない数々のトラップを作る時点でただの良い子では無いと思うけどな。レナや詩音みたいなヤベーのが側に居たから隠れてただけで。 - 名無しさん (2021-09-01 00:32:07)
    • 皆が間違えなかった世界の賽殺し編で沙都子が梨花を虐めてたりしてたし、今の姿は割と本質やと思うぞ...。「幸運なサイコロを出し続けた世界では沙都子はこういう人格になる」て梨花ちゃまも言うとったし - 名無しさん (2021-09-01 03:24:45)
  • いつの間にかダイの大冒険もメドローア伝授まで進んでいたのか。いやーまさかアニメでメドローア見れるとはね - 名無しさん (2021-08-31 01:39:23)
  • 調べたら宝塚大運動会ってホントにあるんだな、ジャニーズ運動会もそれ真似たものだったんだろうか。専科のお○○ま方は実力も地位もあるからか厳しくも優しいいい人達ね、本科生も見習ってどうぞ - 名無しさん (2021-08-30 21:33:33)
  • 二人きりでドイツ旅行、両親に挨拶…。エイシンフラッシュ…やるな…ッ!! - 名無しさん (2021-08-30 00:16:23)
    • スタート時の10年後までの予定に何書いてたか気になる - 名無しさん (2021-08-30 09:03:53)
  • 地球のために戦っていると思えばメカザウルスもゾイドのように思えないか思えないなゴメン。號は生きてたっていうのかなアレ。また必要な時に必要な仕事をするためだけに存在させられるなら少し気の毒な気もする。 - 名無しさん (2021-08-29 23:47:39)
  • なぜ層被ってなさそうな月姫ネタバレ警戒しとるんやろか?リメイクやから話変わらないだろうに - 名無しさん (2021-08-28 22:51:40)
    • やった人しか分からんサプライズがあるって事でしょ - 名無しさん (2021-08-29 04:04:19)
    • 公式のお達しだから - 名無しさん (2021-08-29 08:55:48)
      • 木主がワンチャン勘違いしてるかもだけどネタバレ控えてって言ったのは月姫公式だしね… - 名無しさん (2021-08-30 12:00:44)
    • 作品自体知らないが新規がいるから控えてねって考えでしょう - 名無しさん (2021-08-29 12:40:58)
      • かね?が抜こてしまった… - 名無しさん (2021-08-29 12:46:03)
    • 新キャラが複数追加してるのだから大筋は変わらなくとも諸々は違うじゃろ - 名無しさん (2021-08-30 09:06:15)
    • 往年の型月ファンの中では「もしかして?」と思ってプレイしてる人がいるから…自分込みで - 名無しさん (2021-08-30 21:41:35)
  • 小五郎のおっちゃん車のサイドウインドウを肘で叩き割りやがったぞ・・・ - 名無しさん (2021-08-28 18:23:17)
    • 娘が蹴りで電柱割るのは小五郎からの遺伝だったw - 名無しさん (2021-08-28 21:36:49)
    • 十円玉で車のガラス割る技術とかあるんだし、肘に金属片でも仕込んでたんだろ(適当 - 名無しさん (2021-08-29 02:12:33)
    • 数年前に徳島県で事故が有り、格闘技経験者が車のガラスを肘で割って助けたって話も有るからな。 - 名無しさん (2021-08-30 10:35:53)
      • それなら元凄腕刑事だから行けそうだな - 名無しさん (2021-08-30 21:45:35)
    • 最近の車は合わせガラスだけど、少し前の車はサイドは部分強化ガラスだから割りやすいのでワンチャン有るかも!? - 名無しさん (2021-08-30 18:32:03)
  • そうか、カレー先輩はもうお尻先輩とは呼ばれないんやな・・・ - 名無しさん (2021-08-28 17:16:21)
  • みんな~!!バルスの準備は出来てますか!? - 名無しさん (2021-08-27 21:53:16)
  • ゴミをばら撒く大石、半分こ沙都子、血液大杉鉄平、踊らされる雛見沢と見どころ満載だったw鉄平VSK1は幻覚だったのか・・・? - 名無しさん (2021-08-27 06:27:18)
    • 今までの沙都子の所業を善と悪の人格が分裂してましたってしたけどどっちも沙都子である事に変わりないのに竜騎士07はそれで許されると思ったのならちょっとと思う… - 名無しさん (2021-08-27 18:16:38)
      • 魔女パワーに敗北したとはいえ途中までは沙都子本人の意思だからね、でも梨花ちゃんと和解しそうな感じある。魔女沙都子倒してそういう理由なら~って謝罪しまくって終わり。おばさんは羽入がなんとかするかな? - 名無しさん (2021-08-27 22:48:56)
        • 最終的に沙都子の行動は角おばさんをトラップにかける為の・・・とかなりそう - 名無しさん (2021-08-28 20:23:37)
      • 善沙都子とかじゃなくて、カケラ沙都子とループ沙都子じゃないかと思った。んでカケラ沙都子を上書きする形でループ沙都子の人格が入るならループ沙都子を倒してカケラ沙都子を助ける話にするんかなと思った - 名無しさん (2021-08-28 05:23:21)
  • シャアめ。まーたミキシングの材料集めるのが大変そうな機体に乗りおってからに - 名無しさん (2021-08-26 20:08:17)
    • もう胴体くらいしか原形残ってないけど未だにディジェを使い倒し続ける総帥。どんだけディジェ好きやねん... - 名無しさん (2021-08-26 21:22:31)
      • ネオジオンの懐事情もあるんだろうけどアムロへの執着から来てるとエモいよね - 名無しさん (2021-08-28 03:24:00)
  • 里子の泣き声つい笑ってしまう - 名無しさん (2021-08-26 19:54:14)
    • うぼわーぎーぎーとも聞こえる(聞こえない - 名無しさん (2021-08-26 21:15:19)
  • CS版の月姫はどうですか?気になってるけど、00年代初期特有のストーリーなんかがちゃんと今向けにブラッシュアップされてるかだけでも気になる - 名無しさん (2021-08-26 15:28:32)
    • 上記の通りなので,ここでも9/8までは「ネタバレ内容が直接含まれる投稿」については自粛頂ければと思います.木主さんの質問についての返信(ブラッシュアップされてるか・旧作と違うところはあるか程度)は大丈夫です. - 伏流 (2021-08-26 19:44:30)
  • 転すらはなんか全体的にアッサリし過ぎと言うかなんと言うか・・・ - 名無しさん (2021-08-26 12:43:11)
    • 内政パートが好きだから、戦闘シーンなんてすっ飛ばして会議続けて欲しい - 名無しさん (2021-08-26 17:39:29)
  • きんモザの映画見た。とりあえず一つだけ言わせてもらうとエンディングのイラストきらファンにくれませんかね!? - 名無しさん (2021-08-26 10:44:30)
  • リーンの翼、あちこちで喋り場面がコロコロ変わり複数の思惑でごちゃってて、尺足りてない・・・?て感じだった、分かりにくい。迫水王は日本に帰りたかったけど理由こねくり回してああなったんかな?あと平気で東京に核落とそうとしてる二人が一番ヤバい。 - 名無しさん (2021-08-25 22:59:21)
    • せめて1クール分はほしかったがwebアニでは無理か・・できれば2クールぐらいでしっかり作ってほしかった。 - 名無しさん (2021-08-26 21:05:59)
      • ダンバインの頃とは違う設定がありそうなのに触れることなく終わってしまったのが残念テレビシリーズでも良かったと思う。あと本編短いのに男女の肉体関係を匂わせる発言多いのなんか草 - 名無しさん (2021-08-27 20:46:12)
        • 御大の趣味です!(断言w) - 名無しさん (2021-08-28 20:24:27)
  • 最近YouTubeで解説系動画がオススメに大量に表示されるんだけど、あれって一個一個オススメに表示しないをやって潰していかないとダメなんかな?正直かなり邪魔くさい - 名無しさん (2021-08-25 13:57:46)
    • おぉう、書くとこ間違えた。ごめんなさい。 - 名無しさん (2021-08-25 13:58:30)
  • 精霊幻想 リオ  黒い服 しゃべり方 行く先々で必ず女性に惚れられる  こりゃあえてキリトに似せてる気がしてきたわ - 名無しさん (2021-08-25 12:41:32)
  • ゲッターザウルスって聞くとそんなに強くなさそうビーム撃てるのか?序盤の作画酷かったがこれ以上は落ちないでくれよ・・・ - 名無しさん (2021-08-25 07:41:27)
  • 雑談板で指摘されたからこっちに書くわ。プリコネ最新ストーリー、やっぱエリスの正体は前作の最後でミネルヴァに願いを叶えて貰ったユイかな?今まで側にいたユイはオリジナルのユイが何らかの事情で騎士君の側に居られないから代わりのレプリカを配置したって感じだな。まあ模造品如きが意中の相手と恋愛してるのは分かってても腹立つだろうし。1部の途中でレイやヒヨリと違ってユイだけ現実に帰る夢を見なかった時から怪しかったけど全部合点いくな。 - 名無しさん (2021-08-24 14:39:19)
    • ゼノギアスみたいにイドとオリジナル(この場合新作)に分離って可能性もあるけどね。その場合どっちも本物。岸君も分離してるような状態だし最後は「全て思い出して現実帰還」と「アバターに記憶を託して現実帰還」に分かれるんじゃないかな。 - 名無しさん (2021-08-24 17:55:03)
  • 補足でオグリキャップがクラシック出走できなかった問題で後に追加クラシック登録制度が作られて、その制度利用してG1を初制覇したのがテイエムオペラオーです。 - 名無しさん (2021-08-24 08:24:03)
    • 枝ミス - 名無しさん (2021-08-24 08:24:39)
  • かげきしょうじょ過去話だったがすげえ青春感じて良かったぞ!切ないけど応援したくなる。野球部の声優はそんなに上手くなかったが… - 名無しさん (2021-08-23 21:33:08)
    • 神回でしたわ.1話で少女漫画一作品分の青春を堪能できました. - 伏流 (2021-08-24 08:15:29)
      • 声優さんの独唱もすごいね. https://youtu.be/DSkECVCQ8bo - 伏流 (2021-08-24 08:20:43)
        • まずイントロが最高なんだよな。そして歌手に合わせた背景と宝塚ってこんな感じな気がする!て歌い方もすごい。やるじゃねえか声優大変だな声優 - 名無しさん (2021-08-24 21:40:57)
          • 弦楽のイントロがいいよね.このED曲は宝塚の曲を手がけてる作曲家さんが手がけたらしい.そんでキャラ専用ED毎に歌詞が変わるのもすばらしい.星野 薫は薔薇が歌詞テーマなのね. - 伏流 (2021-08-26 08:33:18)
            • 宝塚見てみたくなる。あとイントロと最後の部分だけくっつけて作業用BGMにしたい。 - 名無しさん (2021-08-26 20:57:23)
        • すっご・・・この人元宝塚だったりするんかな。そんくらい歌唱力高い - 名無しさん (2021-08-25 07:51:07)
          • 高域から低域に落ちるときの合わせが完璧すぎる.咲き 乱↑れるよ↓~♪ - 伏流 (2021-08-26 08:32:11)
    • これからメインキャストの紹介兼過去話でキャラクター掘り下げ回が続くだろう。次は双子か? - 名無しさん (2021-08-24 10:43:16)
      • 亜美真美好きだった身としては双子の話が一番気になる。どういう話にしていくのか二人は同じ目標なのか別々の役を狙っているのか(話していたかもしれないが覚えていない) - 名無しさん (2021-08-24 21:43:59)
        • 意外とあっさりしていたな。さらさの主人公の立ち位置が揺らがない配慮かなぁ?さらさが見たオスカルを演じた人が目の前に!って感じで次回運動会でさらさが優勝がかかったココイチの勝負ポイントで……って感じか(笑) - 名無しさん (2021-08-30 10:31:35)
          • 家出と実家の表現が可愛かった - 名無しさん (2021-09-01 06:40:53)
  • ひぐらし卒の沙都子、沙都子好きだった人からしたらたまらねぇだろうな...もうなんか愉悦部になってきてるじゃん。 - 名無しさん (2021-08-23 19:29:27)
    • その代わり鉄平が頑張ってるから…鉄平が… - 名無しさん (2021-08-24 01:51:32)
      • 抜け出し鉄平抜け出し鉄平... - 木主  (2021-08-24 21:24:48)
    • ちょっと前のコンシューマの奉の人気投票で部活メンバーの中では最下位だったし前からの沙都子好きって少数派だと思うけどな。だからって好き放題沙都子で弄って良い訳じゃないだけに現状の沙都子の扱いには複雑だわ。ほんとどうオチ付けるんだろうな。 - 名無しさん (2021-08-24 01:55:13)
      • アニメ1期から追ってるわけじゃないからそんな背景あったのは知らんかった、不人気キャラとは言えシーズン通して人間関係荒らしまくる悪魔に変えるのはやりすぎや... - 木主  (2021-08-24 21:26:05)
        • 視聴者感情としては今後何したってプラスになることがないであろう状態にまでしたんだ、最後まで突っ走って散ってもらいたいね - 名無しさん (2021-08-24 21:45:51)
          • エウアが最近になってまた「梨花より先に死ぬなよ?」とか言い出したからやらかすんだろうなと思う、沙都子勝利エンドはなさそうやね... - 木主  (2021-08-25 13:41:32)
  • シンデレラグレイってほんと原作準拠なんだな。ダービー出れるの!?って思って4巻買ったら出れなかったってオチだった - 名無しさん (2021-08-23 11:44:28)
    • いつか目にする夢のために、っていうコマでオペラオー?描かれてたけど、戦績ゆえの登場ってことなんかな? - 名無しさん (2021-08-23 19:41:53)
      • どちらもクラシック登録してなかった組で共に毎日杯勝ってるからちょっと似てるのよね - 名無しさん (2021-08-24 00:16:37)
        • 補足でオグリキャップがクラシック出走できなかった問題で後に追加クラシック登録制度が作られて、その制度利用してG1を初制覇したのがテイエムオペラオーです。 - 名無しさん (2021-08-24 08:24:59)
          • あそこでオペラオーの後ろ姿は痺れたな。シングレは本当に史実を外さないでつくってるね - 名無しさん (2021-08-24 17:57:19)
          • 実際に成し遂げた馬がいるからこそ敢えてオグリ出走のif展開にはせず、道を切り拓いたという面に重きを置いたって感じですかね〜。こういう描き方もオペラオーの後ろ姿と相まってなんか感慨深いね。 - 名無しさん (2021-08-24 19:56:38)
    • そしてシンデレラグレイの主役タマモクロスのJC挑戦が始まる… - 名無しさん (2021-08-26 11:40:13)
  • ウルトラマントリガー5話、遅れて見たけど動くガッツウイングを令和の時代に見れるとはな…そしてシズマ会長当時から頑張り過ぎだろw あとダーゴン露骨に寝返りフラグ建ったな。 - 名無しさん (2021-08-23 00:21:34)
  • かぐや様最新刊でミコちゃんが石上落とそうと頑張ってるが、会長と二人で変なことしてる回好きなのでもっと絶望してもろて…石上ももっと粘れそして会長パパホントハイスペック - 名無しさん (2021-08-22 14:09:11)
    • かぐや様読んでるの読者求めてない知識のさらけ出しが多くてあー作者この分野ハマったんだろうなぁってシーン多くない?vチューバーネタとか - 名無しさん (2021-08-22 20:54:08)
      • 読んで無いから知らんけど絶望先生みたいなノリなら蘊蓄ぐらいに受け止めたらいいんじゃ無い - 名無しさん (2021-08-22 20:58:19)
        • 絶望先生は前作のかってに改造の途中からそうだけど時事ネタを毎週やるだけの作風だから作者の今ハマってるものの例えで出すなよ - 名無しさん (2021-08-23 15:23:13)
          • 単に単行本10巻程度のネタがビックリする程売れてしまい、ネタ切れで困っているからこち亀両津編集長方式で無理やり延命しているんだと思います。 - 名無しさん (2021-08-24 10:39:33)
      • 彼岸島の作者みたいに今、ハマってるものを漫画内に出す様になったよな。 - 名無しさん (2021-08-23 00:24:30)
      • アシや編集に、最近流行ってるものを聞く→見る→ハマる…の流れかな。銀魂好きとしては全く気にならないけどね。空知英秋の子供時代遊んだゲームの話とかモンハンの話、映画ではsekiro出すくらいだし。 - 名無しさん (2021-08-23 10:14:11)
  • FGOソロモン観て来てマシュの復活シーン無しでカルデアに帰っちゃったけどどうするんだろうと思ったらスタッフロールにぶっ込んできやがった。本来ならこれでハッピーエンドなのに2部を知ってると複雑だよな - 名無しさん (2021-08-22 12:39:51)
  • ハメフラのニコル回面白かったわ.お相手の女性魅力的ね.また登場機会があるなら嬉しい. - 伏流 (2021-08-21 21:20:35)
    • 残念ながらアニオリない限り多分今期中には出番無いです。カタリナたちの学年の卒業パーティーまで今期中にやるかどうかで違いますが - 名無しさん (2021-08-22 01:03:53)
      • それは残念.卒業ということは魔法省入省後の話になるのか.ハメフラYに期待! - 伏流 (2021-08-24 08:21:31)
    • カタリナ視点ではイマイチつかみにくかったニコルの心情を分かりやすく描きつつ、自分の発言に焦ったり妹ソフィアに対してのツッコミやら感情の起伏が見える良い回だった。そして、カタリナをあきらめていない勢にメアリの名前がサラッと挙がってて草。いいぞ、メアリもっとやれ。 - 名無しさん (2021-08-23 19:27:14)
      • 周りにまでメアリとソフィアの心情がバレてるの草. - 伏流 (2021-08-24 08:22:06)
  • ダンバインの続編?の生まれ変わり編見たが機体そんな動いてないのに迫力あって良かった。コクピットごつかったがダンバインより前に作られて放置されてた? - 名無しさん (2021-08-20 20:26:37)
    • あれ背景扱いの色塗りしてるなw 普通にアニメの動きすると重厚感無くなる。 - 名無しさん (2021-08-20 20:29:02)
      • あの質感好き - 名無しさん (2021-08-21 07:48:33)
    • ショット・ウェポンが作ったのはいいが余に強力過ぎて封印したダンバインのプロトタイプ。 - 名無しさん (2021-08-20 20:31:56)
      • そんな感じの機体だったか。やけにデカく見えたし武器はシンプルだしヘルメット?邪魔そうだし。よく動く状態で保存されてたなぁ、最後は聖戦士として国を従え伝説になったのかな - 名無しさん (2021-08-21 07:51:35)
        • 700年前にショウが乗ってれば「めでたしめでたし」になってたろうに・・・ちなみに物凄い量のオーラ力が必要らしい。次はエルガイムだね! - 名無しさん (2021-08-21 21:00:07)
          • 今リーンの翼見てる。EDに澤野弘之味感じたけど全く関係ねえわな。OPないけどGレコでもOP本編映像だがEDはちゃんと作ってたしOPはどうでもよくなったのかな - 名無しさん (2021-08-21 22:44:13)
  • ゴールデンカムイ無料だから全部読んだけど、アニメめっちゃいい仕事してたんだなぁと改めて思った - 名無しさん (2021-08-20 18:09:09)
  • 異世界道中、違和感はないけど戦闘シーンもうちょい頑張れないものか…メリハリが無いんだよなぁ - 名無しさん (2021-08-20 10:14:42)
  • ピーチに出てきた鬼の人、石塚運昇さんに声が似てた。確認する前に録画消しちった・・・ - 名無しさん (2021-08-20 00:15:03)
  • ハメフラXの7話……やめてくれ……その幻術は社会人の俺に効く - 名無しさん (2021-08-19 22:24:48)
    • 原作既読勢から彼が「社畜」と呼ばれている理由、おわかりいただけただろうか - 名無しさん (2021-08-20 01:06:47)
  • トワイライトアクシズ見たが逆シャア後の何年辺り?敵味方共に何処の所属?アクシズで何してんの?女の方はフラナガンのおっちゃんとこ出身でトリスタンパイロットも同じとこ?と初見には優しくない内容だった。あれっぽちのサイコフレームでも謎光出せんのすげえな。しかし大佐に小さい女の子拾う回想とかあの説を加速させるようなことせんでもいいじゃないか - 名無しさん (2021-08-19 20:16:55)
    • 一応トリスタン側はF91に出て来たロナ家の私設部隊所属の奴ら。この時代から既に暗躍してた事になる。 - 名無しさん (2021-08-20 15:04:05)
      • ロナとか久々に見たな。じゃあ彼らがトリスタン固定してパイロットぶつくさ言ってるのを画面外から見てたのか。しかしアクシズなんて探索する必要ない気もするがMS欲しかったのかな?いくつも置いてあったし - 名無しさん (2021-08-20 20:22:34)
        • MSよりも目的はサイコフレームとその生産施設や技術。主人公サイドも同じですけどね。ロナ家からも結局遁走するのだがそれはまた別の講釈で……。舞台上はUC0097辺りですね、MSにも盗難防止装置があり下手すると自爆装置が作動するので、キーを持つ人が必要なので旧ジオンの二人が呼ばれた。あとアクシズは連邦軍直轄地で立ち入り不可。 - 名無しさん (2021-08-24 10:59:32)
  • 女神寮結構攻めるなw あそこに魚入れるとかw - 名無しさん (2021-08-19 10:46:30)
  • 平穏世代の韋駄天達すげー面白いな。なんで話題になってないんだろ。オリンピック開催中に遅れて1話はじまったからかな - 名無しさん (2021-08-19 04:53:25)
  • おい……はめフラのスタッフ(というか原作サイドか?)……。 お前ら絶対コマンドーMAD気に入ってるだろ!? - 名無しさん (2021-08-19 03:33:59)
  • 今週のゲッターロボで最初に戦ってたのが恐竜帝国?核ミサイル意味ない感じに言ってたがなんでだ効かないのか? - 名無しさん (2021-08-18 08:01:21)
    • 効いたらゲッターいらないでしょ! - 名無しさん (2021-08-18 13:55:00)
    • 漫画版のメカザウルスって超高温超高圧のマグマの中でも普通に活動できるんだよね…そんなのに普通の熱核兵器が効くだろうか? - 名無しさん (2021-08-18 15:48:29)
      • 放射線には弱いんだよ・・・きっと・・・ - 名無しさん (2021-08-18 19:47:26)
        • 何回か試した結果放射線効かないのか、当たった試しがないから否定的だったのか、気になるところではある - 名無しさん (2021-08-19 15:29:51)
  • 精霊幻想のリオが見た目もまんまキリトで笑う - 名無しさん (2021-08-17 18:24:25)
    • せめて・・・せめて声ぐらいは変えないとダメだろw - 名無しさん (2021-08-17 21:34:43)
    • 二本目の剣持ちだしたら完璧 - 名無しさん (2021-08-17 23:20:58)
    • 狙ってますね。あれはw - 名無しさん (2021-08-18 00:37:16)
    • 根前もハルトだしなw - 名無しさん (2021-08-18 19:47:49)
  • fgoの映画主人公に光の翼生えて自分で戦い出すってマジ?興味なかったけどほんとならちょっと気になる - 名無しさん (2021-08-16 18:41:59)
    • 最終章?ゲームでそんなことやってたっけな?覚えてないけど多くのサーヴァントがここは俺に任せて~して、ラスボスを白衣の人とマシュがなんとかしてくれたイメージ - 名無しさん (2021-08-16 20:25:29)
      • ゲームはそうだったけど映画ではなんか大幅なアレンジが加えられてるらしい、有識者いませんか - 名無しさん (2021-08-16 21:00:46)
    • 自分で戦うというかゲーティアと殴り合うのは原作通り.ただ映像化するとシュール. - 名無しさん (2021-08-16 22:20:30)
      • 光の翼ってどんな感じだった? - 名無しさん (2021-08-17 00:33:08)
        • ごめん.光の翼なんて演出あったかな?SFみたいな禍々しい魔術礼装は着込んで死にそうにはなってたし,アレキサンダーの愛馬ブケファラスにまたがって空は飛んでたけど… - 名無しさん (2021-08-17 04:15:57)
          • 多分リミッター外してゲーティアァァァって叫んでた時のアレじゃない? - 名無しさん (2021-08-17 11:11:27)
            • ああそのシーンか.羽生えてたかなあ?人間の記憶力って曖昧だな… - 名無しさん (2021-08-17 21:42:54)
      • どういう原理で殴れるんだっけ主人公じゃ消し飛ばされるだけだよね - 名無しさん (2021-08-18 12:05:00)
        • ソロモンの第1宝具で消えかかってたからじゃないかな? - 名無しさん (2021-08-18 13:51:16)
          • 弱ったところに自ら殴り込んだってこと? - 名無しさん (2021-08-20 07:27:05)
            • 確認だけど原作シナリオはプレイしてあるの?それともアニメバビロニアを見ただけ? - 名無しさん (2021-08-21 23:07:43)
      • あれって消耗しきって消滅し掛かってるゲーティアと鯖を呼べないほど消耗した主人公が結界で耐えながらぶん殴ったであってる?反撃だけ記憶にない - 名無しさん (2021-08-23 11:39:25)
        • マテリアルの Fage Grand/Order ってシナリオ読めば確認出来るが,ゲーティアが消え去って神殿が崩壊し始め,応援に駆けつけたサーバントも皆ジャンヌや金ぴか含めて退去したあとで脱出を邪魔するように現れた.ゲーム内ではゲーティアの100万HPを絆ブーストで削りきれば勝ち.勿論サーバントは召喚できる.戦闘後のテキストでマスターがゲーティを直接殴るエフェクトが入った後でゲーティアが消える.映画だと7回の召喚を使い切ってたので直接殴り合う泥試合してた. - 名無しさん (2021-08-26 18:59:33)
  • そういやこの前何年振りかにポケモンでヒカリが出てたから懐かしいなーって他になんのキャラやってんだろってググったら転スラの大賢者さんの声と同じ人やったんか…全然感じ違うから見てもピンとこない - 名無しさん (2021-08-16 17:28:29)
  • ハサウェイでクスィー取りに行く時危険すぎって感じ出してけど、アレを1人でやってたヒイロはやっぱオカシかったんやなって - 名無しさん (2021-08-16 02:53:32)
    • ウイングを自爆させた時に頭から地面に落ちてそのまま死ななかった時点で頑丈ってレベルじゃないからな・・・その後自分でネタにするのも凄いし - 名無しさん (2021-08-16 15:07:55)
  • ゲッターロボアークの6話、ニコニコでゲッターお盆って言われてるのクソ笑ったw 確かに帰省して死んだ(っぽい)人間が戻ってきてすぐ帰ってったけどさあw - 名無しさん (2021-08-16 02:00:03)
  • 小倉唯がOPだと懐かしさ感じて楽しいそしてざーさんの頭おかしい演技好きヒロインより向いているんじゃねえか - 名無しさん (2021-08-15 22:54:10)
  • 最近映画館に行くことを覚えたのでフリーガイって映画を観に行ったがなかなかおもしろかったな。ただ最後にキャプテンアメリカの盾とハルクの腕にスターウォーズはさすがに笑った - 名無しさん (2021-08-15 20:02:48)
  • ジャンヌもドミちゃんも可愛いなぁ - 名無しさん (2021-08-15 13:39:37)
  • 伝統ある家だと別のとこで子供拵えてる設定好きねぇ、ならっちが普通にあきやに話しかけてるのはビックリしたがさらさの彼氏ってことで安心してたんだろうか…ホントに彼氏?距離感じない?ちょっとキスしてみてよ - 名無しさん (2021-08-15 09:22:36)
  • 13日にシン・エヴァがアマプラで配信してたのを知ったんで見てみたけど中間から最後の間は何がしたくて何が言いたいのか謎だった。 - 名無しさん (2021-08-14 16:46:32)
    • そういうところをさもしたり顔で衒学的に語るのがエヴァというアニメだよ。なので考察したふりで適当なことでも言ってればそれが正解さ。 - 名無しさん (2021-08-14 17:39:46)
      • つまり、枝を手本にするのが正解って事か、解りやすい! - 名無しさん (2021-08-14 17:59:24)
        • くっさ。 - 名無しさん (2021-08-14 23:23:54)
        • なんやこいつ - 名無しさん (2021-08-14 23:34:26)
        • ネタとしてはそれでいいと思うわ - 名無しさん (2021-08-15 09:04:38)
    • 俺も今見てるけど,親子喧嘩おもろw 酒瓶多いなおいw - 名無しさん (2021-08-15 01:09:33)
      • 観終わったけど,設定の整合性うんぬんよりも描きたいこと伝えたいことを描いたてイメージだね。真希波も一緒に貫かれるつもりだったの?とかシンジのチョーカー外してたけど真希波のは?とか,エヴァのいない世界に書き換えるだけと言いつつ,死んだ渚や肉体を失ったレイも戻ってたり....パイロットはエヴァに魂が囚われてるから肉体を与えただけ?でも,葛城と老後に畑仕事とか言ってるから歴史の改変?でもアスカをわざわざ脱出させてたし,ケンスケによろしく言ってたけど改変したら会えなくなるかもだよな,とか。きりがないので,好きなだけ考察して疲れたら,ま,おもしろかったしいいや。で寝るのが正解だと思う。 - 名無しさん (2021-08-15 03:18:25)
      • ワイもアマプラ初見で理解・考察が追いつかなったり、あ、これあの映画のオマージュ??とニヤリとしたり面白い作品だったと思う。ただ最後で、その組み合わせなんかい!って思わず突っ込んでしまった - 名無しさん (2021-08-15 09:37:09)
        • レーション無理やり食わせるとこの作画の気合の入りようも凄かったよな。 - 名無しさん (2021-08-15 11:55:28)
          • 序盤の使徒もどきが囮を使うとはってとこの振り返りシーンの動き好き - 名無しさん (2021-08-16 23:43:40)
    • Qとの間のストーリーがきっちり映像化されていたらなぁ - 名無しさん (2021-08-16 02:11:55)
      • 考察の余地を残したととらえるか丸投げしたととらえるか - 名無しさん (2021-08-16 15:43:15)
      • 破〜Q間は小説でもなんでもいいから出してほしいが庵野秀明がもうやる気ないだろうから、関係者からそのうち出てくるかもしれない情報待ちだな。現にカヲル司令の話は出たんだし。 - 名無しさん (2021-08-16 20:06:27)
      • 海外インタビューでまたシンジ君に会えるかも?と言ってたらしい・・・が破〜Q間はシンジ君出ないw - 名無しさん (2021-08-17 15:13:29)
    • 結局レイはユイをなぞらされるような終わり方だし、アスカはむしろ犠牲者増えてるし、収束だとか統合とか個別のものを一つにまとめるのが救済って発想が補完計画みたいで… - 名無しさん (2021-08-17 19:55:23)
  • ウルトラマンマックスのストーカーと化したスラン星人の如くやっぱバロッサ星人もウルトラマンゼットとハルキのストーカーと化したかぁ。そしてトリガー世界の地球の6年前に現れた最初の怪獣災害第1号のデスドラゴが来週出るけど予告を見る限りアキトの両親殺した張本人なんだろうな。 - 名無しさん (2021-08-14 16:24:00)
  • 今更なのはreflectionとdetonation見たけどいいな…すごくいい ゲームオリジナルストーリーを基に進行しつつ最後はなのは自身の信条にスポット当てた魅せ方が大満足… 欲を言えば最後のシーンとかシュテルレヴィの最期のシーンもうちょい尺欲しかった - 名無しさん (2021-08-14 03:04:29)
  • ウマ娘2期で1つだけ引っかかるのがライスのトレーナー何やってんだよお前が1番側に居てやらなきゃダメだろうが(尺の都合で描写無いのかも知れんけど - 名無しさん (2021-08-14 01:22:55)
    • フリーのウマ娘なのかもしれない(トレーナー無しであの戦果はヤバイ) - 名無しさん (2021-08-14 09:04:28)
  • フリー・ガイ観てきた。終盤の思わぬサプライズウェポンに爆笑。そうだよね、今や20世紀FOXもディズニー傘下だからこういう真似も出来るんだよね - 名無しさん (2021-08-13 20:46:53)
  • ハサウェイ若い子もいてガンダム初見だけど楽しかったって人もいるみたいだけどガンダムしらなくて面白いかなあれ。映像がすごいから多分エヴァ破みたいにエンタメとして面白いってことだと思うんだけどハサウェイが何考えてるか全然分からなくて感情移入できなくない? - 名無しさん (2021-08-13 17:21:53)
    • 面白いって思ってるんだから面白いんだろ。ガンダム知らなきゃ面白くないとか思うのはファンの傲慢。 - 名無しさん (2021-08-13 23:44:50)
    • 子供だからって子供向け映画が面白いと思うとはかぎらない。ストーリーをちゃんと理解できなくても俺は子供の頃はハリウッド映画とか好きだったよ - 名無しさん (2021-08-14 07:58:02)
    • そもそも大人がみてハサウェイに感情移入したら面白いと感じるストーリーか? - 名無しさん (2021-08-14 07:58:37)
      • 街の人の声聞いてなおテロ行為してる奴なんてやっちまえよ連邦!と思うくらいにはハサウェイを敵視した - 名無しさん (2021-08-14 11:04:06)
  • 田んぼで笑いながらコロコロする里子可愛い - 名無しさん (2021-08-13 07:05:34)
    • 鉄平「わしにしてやれることはないんね」もう十分格好が面白いしタップダンスさせられてる様が可哀想なのでもう何もしないで。このつまらん茶番劇早く終わらせて沙都子の処遇をどうするかまで進めてほしい - 名無しさん (2021-08-13 08:13:19)
  • 回復術士のやり直し、最近流行りのメシテロ系スピンオフまでパクりだして草。 普通に電子レンジ出てきたり世界観が迷子だし絵柄も「絵柄だけ」で売れてた作品なのに別の人が書いてるから作画崩壊してて野原ひろしの昼飯と同じ爆死の臭いがする……。 - 名無しさん (2021-08-13 06:21:39)
    • よくわからんが、ヒールでご飯温めたりヒールで料理つくったりするのか? - 名無しさん (2021-08-13 06:30:34)
      • せやでヒールで味変えたりしてた。 - 名無しさん (2021-08-13 07:42:55)
        • ヒールとは一体・・・ - 名無しさん (2021-08-14 16:10:36)
          • 「模倣」(ヒール)だから - 名無しさん (2021-08-14 18:07:19)
          • それよりも過熱は電子レンジ使ってたのが一番やべぇ。 せめて世界観は守れと……。 - 名無しさん (2021-08-14 22:49:00)
    • 回復術士って原作はエロ小説だし普通に抜くのが目的の作品なんだから細かいこと気にしちゃいかんぞ - 名無しさん (2021-08-21 08:32:14)
  • 東のエデン撮りためてたから1話見てみたが最初と最後鳥肌ったてことは大当たりじゃん、再放送ありがとうBS12・・・劇場版放送終わってんじゃん!録画できてない(泣)ヒロインはやみんだったけど最初分からんかったなぁ木村良平はすぐ分かった - 名無しさん (2021-08-12 21:45:06)
    • ネトフリだと全部見れるぞ(劇場版も) - ネトフリだと全部見れるぞおじさん (2021-08-16 14:22:14)
  • FGO, - 名無しさん (2021-08-12 10:41:17)
    • 途中送信になってしまった。FGOのアルトリアの師匠、マーリンじゃなくてあの人ってマジ!? - 名無しさん (2021-08-12 10:42:26)
    • キャストリアのことを言ってるならオベロンだよ - 名無しさん (2021-08-12 10:48:55)
      • やっぱオベロンなのね。プレイしてた時は確かにちょっと違和感あったけど、これ知ってビックリしたわ - 名無しさん (2021-08-12 11:07:21)
        • マーリンだったら魔術のことを質問して「調べてくるから数日待ってて」とか言わないし。 - 名無しさん (2021-08-12 13:19:45)
      • キャストリアが初めてオベロンに会ったときマーリンと勘違いしてるし、オベロンがキャストリアの使える魔術を知ってる、マーリンは楽園に閉じ込められてるから基本夢以外で出てこれないしわざわざ資料探しに行かないと読み返して気付いた分もあるけどヒントはいっぱいあったね。ついでにきのこがブログ でマーリンではないとほぼ明言してるね - 名無しさん (2021-08-12 17:49:04)
    • オベロンがキャストリアの旅立ちの手助けをした云々を言ってる場面がある。終わってみると予言の子の旅の手助けをしたという事ではなく、キャストリア自身に通信教育的な手助けをしていたってことになるね。上手いこと伏線張ってたよ - 名無しさん (2021-08-13 02:34:29)
  • ぶらどらぶOPしらない人達になっててワロタ見るアニメ間違えたかと。あきはぶらまでそいつらの宣伝になったの悲しい地味にあきはぶら好きなのに。文化祭1話で終わったけど予想通りグダグダなの実写パト思い出す - 名無しさん (2021-08-12 08:24:08)
  • 13日のアマプラシンエヴァ配信楽しみだなぁワク(灬ºωº灬)テカ - 名無しさん (2021-08-11 22:25:55)
  • 転すらギィの声が想像と違ったな - 名無しさん (2021-08-11 07:55:36)
  • ブラック真ゲッター!? いや真ブラックゲッター?? つまり……何!? - 名無しさん (2021-08-10 23:49:46)
    • つまりゲッターオルタでゴザルな - 名無しさん (2021-08-11 00:15:03)
    • 顔がスパロボで見た竜馬が作ったゲッターだ!て大喜びした。なんだよ生きてたんじゃねえか… - 名無しさん (2021-08-11 09:00:19)
    • 俺の知らないゲッターだとぉ!? - 名無しさん (2021-08-11 20:00:50)
  • また運営漏らしたのか…まぁ予想はしてたけどヤクトドーガを漏らしたようだゾ(YouTubeにて) - 名無しさん (2021-08-10 21:41:51)
    • でもその - 名無しさん (2021-08-11 10:25:48)
  • ヤマト2205がなんだかんだ楽しみ。デスラー戦闘空母はやっぱカッコいいわ(新PV見ながら) - 名無しさん (2021-08-10 21:02:09)
  • アイアムアヒーロー読み終わったが後味微妙だな。英雄は自分の事ばかりだったせいか孤独に生きるはめに。コロリ隊長は皆と幸せになるのが切ないつーかおばちゃん若返ってるのワロタ。珍しい作品だったなぁ - 名無しさん (2021-08-10 20:26:54)
    • ゾンビパンデミック物はどうオチを付けるかが重要だけど終わらせただけ偉いわ。終盤の群像劇で主人公出番減ったのは残念だったが - 名無しさん (2021-08-13 02:36:37)
  • ゲッターロボアークの5話を見てきたけど敷島博士は安定のキ◯◯イで安心した - 名無しさん (2021-08-10 09:41:18)
    • 敷島博士はどの世界線で安定のキ印ですw - 名無しさん (2021-08-11 20:02:28)
  • アクアトープ田舎の年寄りあるある食い物がいっぱい出るワロタお腹膨れて帰ることになるんだよな。母親から逃げるなよと思ったが1話で和解してよかった。あとはもっと水族館の仕事してくれ - 名無しさん (2021-08-09 20:37:20)
    • うどんちゃんかわいい。 - 名無しさん (2021-08-10 00:44:07)
      • 誰かとフラグ立たないかなーと思うが空也しか空いてないんだよな… - 名無しさん (2021-08-11 16:16:20)
  • 今日のワンパンマンの更新でまたキングの株が上がってしまった…タツマキの表情がキング評価シーンで信頼感バッチリな感じで柔らかくなってんのも草生えるわ - 名無しさん (2021-08-09 20:33:22)
  • FGOの主人公の(割とうざがられていた)セリフ選択肢がまさか伏線になる日が来ようとは… この先が怖い… - 伏流 (2021-08-09 19:43:31)
    • 自分も赤セリフ出ましたけどあれ出ない人もいるらしいですな - 名無しさん (2021-08-10 09:34:45)
      • まじですか.ってことは伏線じゃなくて6章の選択肢依存なオベロン関連の演出だったのかな?だとしたらちょっとわかりにくいな. - 伏流 (2021-08-10 18:27:43)
        • これまでの選択肢でオベロンを疑うような選択を取り続けていると赤文字選択肢が出るって話らしいよ。本当かどうかは知らん。 - 名無しさん (2021-08-11 14:12:18)
          • 竹箒によると「どっちが正解、とかはありません。~ ユーザーの選択が、最後にカタチになっただけ」とのことでした.登場人物の選択肢か読み手の選択肢かということであって,オベロン関連の演出とか伏線とかではなかったみたいですね. - 伏流 (2021-08-13 06:17:49)
  • 映画ミスミソウ、胸糞映画として有名でなんか見る気になれなかったんだけど一回見たら止まらなかったわ。あと十代そこらの主要俳優の演技力がやばい。 - 名無しさん (2021-08-09 19:04:51)
    • 村人全員頭おかしいじゃねぇか?って感じだけど、真っ白な雪に飛び散る鮮血・・・・綺麗だった・・ - 名無しさん (2021-08-09 19:12:56)
      • 主人公以外から滴る血はざまぁみろって気持ちで見てたけどラストシーンの血は美しく見えたなぁ、演出がすごい - 名無しさん (2021-08-09 20:45:41)
        • あっ・・・今更ながらハイスコアガールの作者さんが原作だったの?とりあえず原作も読んでみるか・・ - 名無しさん (2021-08-09 22:06:39)
          • せやで、あの癖のある作画からの内容の温度差でびっくりする - 名無しさん (2021-08-10 12:10:26)
    • あの映画はもっとよくできた、原作いいのにもったいないわ、演技が中学校の演劇部以下 - 名無しさん (2021-08-10 17:36:48)
      • 全然そんな事思わないな、申し訳ないけど。賛美に対して否定しか言わんのコミュ障極まりすぎてるな...リアルで同じような事するとすぐ嫌われると思うから気をつけな? - 木主  (2021-08-12 21:01:07)
        • くっそ煽ってて草 まぁあんなゴミみたいな演技で満足できるなら何観ても満足できんじゃね - 名無しさん (2021-08-13 02:21:21)
  • RE-MAIN結構面白いなぁって見てるけどメガネだけはアカンなぁ 水球のルールとか知らないこと知れるのは楽しい - 名無しさん (2021-08-09 14:35:44)
    • 記憶喪失を利用した男。試合で全然活躍してなかった理由が分かってよかった - 名無しさん (2021-08-09 22:52:59)
  • ならっち漢字読めなかったのか…それよりさらさと連絡取ってたアイツ彼氏かよ!片思いだと思ってたからすっげぇ意外なのと微妙にショック。ならっちはjpxの経験活かして話するだけでも皆変わりそうだがコミュ力がなー - 名無しさん (2021-08-08 23:56:07)
    • あと子安のキャラが未成年狙ってる人にしか見えねえ… - 追記 (2021-08-08 23:59:40)
    • 双子の子がじゃんけんで勝ったのにならっちに役ゆずったのも気になる個人的に - 名無しさん (2021-08-09 03:26:32)
      • コンプレックス抱えてそうだな自分がやりたい!よりも自分よりならっちのが上だと思って遠慮してるみたいだし。全く恋していない演技だったから役間違ってたけども・・・ - 名無しさん (2021-08-09 12:07:23)
      • アクアトープの主人公みたいな展開に… - 伏流 (2021-08-10 22:02:18)
  • 異世界海王2巻まで読んだんじゃが、これ1巻の中盤までは無かったことにして怪物退治路線にしていけば面白くなってくんじゃなかろうか - 名無しさん (2021-08-08 18:48:53)
    • 分かりやすいぐらいの方向転換(実際はこっちが正転)……嫌いじゃないわ - 名無しさん (2021-08-09 01:25:28)
      • ヒュドラ倒すとこと2巻終盤のゴブリンとサイクロプスボコボコにする話面白かったから、3巻以降は期待大だと思う。 サイクロプスの首真顔でねじるのは特に面白かった - 名無しさん (2021-08-09 09:28:43)
  • ジャヒー様のガヴドロ感 - 名無しさん (2021-08-08 10:07:57)
    • 一歩間違うとぺこらになりそう・・・ザワさんをATMにするんだ! - 名無しさん (2021-08-09 19:15:58)
    • この可哀想な感じどこかで・・・と思ったら私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!のもこっちだ、あっちのが悲惨ではあったがな - 名無しさん (2021-08-09 20:01:33)
  • ネタバレ交じりの話を聞いて魅力を聞きたいからおススメの頭使うバトル漫画の話ガッツリ聞きたいな。ちな喧嘩稼業とか好き、逆に頭使わないで雰囲気で読む忍極も好きだけど - 名無しさん (2021-08-08 00:19:52)
    • 頭使うバトル・・・ヒカルの碁、三月のライオン、アカギ - 名無しさん (2021-08-08 12:00:42)
    • ワールドトリガーとか。訓練でも実際の戦闘でも味方と敵両方が各々の持ち駒と強さを生かした戦略と戦術駆使して戦ってる。 - 名無しさん (2021-08-09 02:51:08)
  • FGOのアヴァロン攻略終わったけどさ、何というか、バーゲストの最後が一番つらかった。勿論他のキャラの最期もきつかったけどさ。なんというか、ボロボロで自分の指示のミスで人間が死んでしまった後に、残った妖精達だけでもって戻ったら妖精達は護るべき対象ではなく、ここで殺さなくてはならない対象だったってなった所がものすごくツライ。その後の厄災戦とかもつらかった。本当にきのこには人の心があるの????いやないと書けないだろうけど。 - 名無しさん (2021-08-07 23:38:45)
    • エロメロイの方で本当の妖精がいたらヤベェって言われてたのがよく分かる話だった。というか今までで1番クソみたいな理由で発生した異聞帯だよね… - 名無しさん (2021-08-08 00:01:32)
      • 妖精達は人間には理解出来ない存在なんだっていうのがマジマジと見せつけられた気分ですわ…。モルガンとバーヴァンシーの所もきつかったし…。マイクとハベにゃんは本当に救いというかなんというか。 - 名無しさん (2021-08-08 00:04:57)
      • 人に近い感性を持った妖精が他より強くて皆んな不幸なってるの皮肉過ぎぃ - 名無しさん (2021-08-08 00:06:58)
    • まさか妖精馬の話(竹箒参照)で泣けるとは…あいつも凄かったんだ - 名無しさん (2021-08-08 00:18:18)
      • 今見てきた…お前さぁ…!そういうのは本編でやってくれヨォ!!ギャグ要員とか言ってごめん!! - 名無しさん (2021-08-08 00:42:29)
    • 個人的に一番悲しかったのはキャストリアの過去かな。ちょくちょくつらい過去だという描写はあったけど足の指なくすとか春の記憶がないとか救いがなさ過ぎて辛い - 名無しさん (2021-08-08 00:39:53)
      • キャストリアもなぁ、見ててきつかった。ただの少女が世界の大役任されたらどうなるかをまじまじと見せつけられた。しかも期待してた妖精はアレだったし…。オベロン戦でキャストリア召喚された時の演出見てコイツらほんま…ってなった。たった1人のあの妖精を除いて。 - 名無しさん (2021-08-08 00:45:06)
    • あれしかもプレイヤー的にはパーシヴァルが妖精国にも良いところはみたいなこと言った後に見せられるからな、、、 - 名無しさん (2021-08-09 10:05:43)
    • 「人の心はあるのか」 月箱プレイしたときにそう思いました. - 伏流 (2021-08-09 19:44:24)
  • カノ彼の主人公の倫理観どうなってんねん… - 名無しさん (2021-08-07 18:36:42)
  • ひぐらしで沙都子が馬券買って(正確にはてっぺい☆が)たけど、ああいうことできるならもう確執なんか忘れて自由に楽しく暮らせば良いんじゃないかな - 名無しさん (2021-08-07 10:05:12)
    • 根っこブレたらループ機能が終わるというか終わらせられるんじゃなかろうか? - 名無しさん (2021-08-07 21:29:49)
    • 梨花に拘る以上無理だろうな。まずは梨花依存から卒業するとこから始めないと話にならない。 - 名無しさん (2021-08-08 16:44:00)
  • 美少女のCVが譲治なのはもはやお約束やね… - 名無しさん (2021-08-07 00:12:05)
  • 赤ければ凛達を死なせない為に奔走し(SN)、黒くなれば死体のままでも桜(メルト)を助けに行き、昔の自分(村正)になればアルトリアの代わりに燃え尽きる……士郎は何処までも士郎やね… - 名無しさん (2021-08-06 17:59:35)
  • 無料のゴールデンカムイ一気見したが、ウイルクとキロランケは「狼」と「狼に憧れる人間」って感じね…やっぱりウイルクは家族を持って人間らしさを付け加えられても狼だし、キロランケには狼の真似はできても狼の生き方は出来ない。根本にある考え方が違うんだろうな。「殺してあげた」なんて言葉が出てきたとき、目標達成に邪魔だから殺すとかではなく、変わってしまったから殺してあげるって感じが、理性じゃなく情で殺してしまうあたりがどうしようもなく二人の違いを感じた。 - 名無しさん (2021-08-06 10:09:20)
  • ヒロアカドクターストーン最新刊読んだけどドクターストーンは展開早いなスイカ一人でよく頑張ったよ。ヒロアカはどうなるのかわからんな武者修行してるようだが。辞めたヒーローに次なんてあるのかな - 名無しさん (2021-08-05 16:06:08)
  • とりあえずケルヌンノス君がキレるのは仕方ない(現在バーゲスト戦の木主の感想) - 名無しさん (2021-08-05 02:47:32)
    • そして終わったよ、、、しかし主人公は一応アヴァロンにも行ったことになるのか - 木主 (2021-08-05 08:23:55)
    • やっと完走。ストーリーは良かったし演出も頑張ってたんだが後半の戦闘クソだな!って興醒めする事がちょいちょい。コンテ石と対粛清防御を潰さなきゃいけないからだろうけどDWはさぁ… - 名無しさん (2021-08-05 21:12:21)
      • これから先オベロンが実装されたら、奴と一緒に人理修復するマスターがでてくるやなって - 名無しさん (2021-08-07 08:47:15)
        • まぁそれはキアラとかでも通った道だから - 名無しさん (2021-08-07 16:53:14)
  • ダムエー9月号(7月26日発売)のリベリオンに出てきた、ゲルググJにイフリート・ナハトを足した様な謎のMS(ガトーのパーソナルカラー、ちなみにこの漫画だとガトーの生死は不明)って何なんだろうか。もしかしたら450~500コストで実装…はさすがにないか。 - 名無しさん (2021-08-04 22:47:33)
    • ゲルググGはガトーのG!! - 名無しさん (2021-08-04 23:21:07)
      • 盾は本当にゲルGのやつに近いハーフシールドなんだよな... - 名無しさん (2021-08-06 01:01:43)
  • マンキンの某スマホゲーコラボで甲縛式OSが出てるってのはやっぱりテレビでも観れるのかな〜楽しみ - 名無しさん (2021-08-03 19:43:38)
  • ガンダムAGE見たけど、キオ編から面白くなるな - 名無しさん (2021-08-03 19:07:58)
    • 途中送信、最初からキオ編でアセム編とフラット編は回想にしたら、評価良かったかもな - 名無しさん (2021-08-03 19:13:05)
      • それは無いかな。メモリーズオブエデンで分かる通り一番人気だったのはアセム編だったし、キオ編はバスク・オム似のフリットが孫のキオをシリアルキラー化させる様な間違った教育してるしヴァイガンに拉致されるまでは観ててキツいものはあったよ。あとアセムの海賊化も後々考えたらイゼルカントのプロジェクト・エデンの邪魔どころか片棒担いで実質支援してた様なもの(戦力の均衡化)だったし - 名無しさん (2021-08-03 19:32:59)
        • なるほど、俺の感覚がおかしかったぜ! - 名無しさん (2021-08-03 19:37:22)
          • 色々言ったけど別にキオ編も悪くは無いんだよね。キオも拉致られた事で相手側の事情も知ってフリット爺の言う事が絶対正しいから自分で戦争について考える様になったし、その結果がAGEFXの通称首刈り(不殺に救出行為)に繋がるんだけど・・・ - 名無しさん (2021-08-03 19:47:44)
    • 俺は足が異様に短くて異様に上半身がっしりしているキャラが出てきて挫折した・・・・w - 名無しさん (2021-08-03 21:29:28)
      • 子供向けすぎるキャラデザだったからこれはちょっとなーとは思った。当時の人気で言えばレベルファイブに頼むのは良かったのかもしれんが子供人気なかったのが痛いね - 名無しさん (2021-08-03 23:42:28)
        • フリット編が普通につまらないから、子供見なかったと予想 - 名無しさん (2021-08-04 00:09:00)
          • つまんねってことで見なかった子供は多いことだろうそもそもロボットアニメが受ける時代じゃなくなってしまったのもあるが - 名無しさん (2021-08-04 11:19:54)
            • つーかさ、子供だましのようなアニメじゃあお子さまが見なくなってきた。ライダーや特撮しかり… - 名無しさん (2021-08-05 20:40:25)
              • You Tubeのがお手軽で面白いからね - 名無しさん (2021-08-06 10:06:50)
              • 子供騙しってきちんと作った上でそれやるならいいけど何かしらで適当に手を抜いたら子供でも見て分かるものは失敗しても仕方ないと思うけどね。AGEの場合はキャラデザが特にそう。 - 名無しさん (2021-08-06 21:45:14)
  • 月が導く異世界道中、EDがメタルアレンジ水戸黄門で草。 個人的に異世界系のなかでは好きなタイプだわこれ。 - 名無しさん (2021-08-03 04:30:16)
  • ヴェノムの新PVきたぞー!!! - 名無しさん (2021-08-02 22:08:41)
  • 月光蝶見たけどなんちゅうか、グエン卿もちょっと可哀想な所は有ったな。下手にインテリな所があるからギンガナムも御しきれると自信があったのが悪かったんだろうが。その後は何やらダンディーなおじ様になってたが、失敗しても人生は続いていくんだなあって思ったよ。なんだかんだ上手くやりそうな人って気はするから心配は要らないだろうけど - 名無しさん (2021-08-02 21:40:54)
    • アニメ後のあの世界でのゲームがしてみたい, - 名無しさん (2021-08-04 11:18:26)
  • ゴールデンカムイが最新刊分まで太っ腹公開されてるんで、アニメ公開後の後の分ちょっと見るつもりが最後まで一気読みしてしまった・・・ やっぱ面白いな、これ - 名無しさん (2021-08-02 04:04:38)
    • 面白いけとシベリア以降マンネリ化している - 名無しさん (2021-08-05 20:42:15)
  • ゲッターアークのED曲STORMになってる…5話ごとに曲変更パターンかな - 名無しさん (2021-08-01 23:28:24)
    • なんかOPとEDの音小っちゃくない? 俺ん家だけ? - 名無しさん (2021-08-02 23:18:37)
    • 先週のスパロボぽいBGMでテンション上がったがあれはedへの伏線だった…?にしてもやっぱかっけぇ曲。肝心のバトルはいかに省エネで魅せていくかって感じがする - 名無しさん (2021-08-04 09:07:58)
  • FGO新鯖は光のコヤンスカヤだと!?闇と異聞帯であわせて9尾? - 名無しさん (2021-08-01 18:41:04)
    • 光のってなにさ…って思いながら初手10連でお出迎えできたが、お出迎えボイスで「そういう意味かーい!?」ってなった - 名無しさん (2021-08-01 21:23:09)
      • フレッツ光のコヤンスカヤ - 名無しさん (2021-08-03 12:14:47)
  • ジャヒー様人間界に落ち働く魔族かー…どっかにマックで働く魔王がいたような。魔石集めても魔界既に終わってそう… - 名無しさん (2021-08-01 08:26:01)
    • さくっと変身ばれする展開は好感が持てる - 名無しさん (2021-08-01 15:55:52)
      • 店長は理解しているかが怪しいがどうせ隠しとけるものでもないしね - 名無しさん (2021-08-02 07:54:48)
    • 結構マジメに働いてそうだけどあの貧乏具合・・・・時給が安いのか家賃が高いのか・・・まさかあの姉妹君でジャヒーさまから搾取してるんじゃw - 名無しさん (2021-08-04 22:05:24)
  • MHストーリーズ2クリアしたぜ!……最終ダンジョンの仕様を考えたスタッフはもう許さねぇからなぁ?イビルジョーとバゼルギウスも連帯責任だぞ! - 名無しさん (2021-08-01 03:01:21)
  • トリガー第4話、R/Bの武居監督らしい伏線拡げとギャグテイストの回だったな。やっぱティガ同様トリガーも闇の巨人時代があったのは完全に確定だけどケンゴ君の出生もそれに関わってくるんだろうな。第1話で見せたあの能力の数々を見ると先代トリガーか超古代人関係者の生まれ変わりなのは示唆出来るし。イグニスは単なる復讐者と見せかけて結構ギャグな部分も見せてくるのはびっくりした。生き残ったらトリガー終了後もジャグラー枠みたいに後輩の作品に何度でも出て来そう。サーガの頃から出てるからスーツが傷んでるのを利用してのオカグビラだけど、テレスドンみたいに地中を自在に動き回って撹乱して自慢の先端のドリルでじわじわいたぶってくるのは純粋に強敵だった。発掘した発信機みたいな神器とアキトの囮が無かったら普通にやられてただろうな。 - 名無しさん (2021-07-31 23:33:46)
  • ぶらどらぶサラマンダーとかもうなんでもあり(ずっとそう)だなと思ったらF2やらアパッチやらコブラやら言ってて好きなもん詰め込んでなぁって感じ。どうまとめるのか今から楽しみ - 名無しさん (2021-07-31 19:41:25)
    • まとまらないという楽しみも・・・・w - 名無しさん (2021-07-31 21:03:58)
      • さすがに押井守がぶん投げて終わるようには…シリアスはバッチリ入ってきそう - 名無しさん (2021-08-01 13:42:05)
        • 既にパトレーバーのセルフパロディもやったからな - 名無しさん (2021-08-05 20:45:22)
  • ガンダム(ケンコバ専用機) - 名無しさん (2021-07-31 19:24:29)
  • アルペジオの最新刊で世界大戦要求されたし、アルペジオのキャラで大戦略とか作れるかもな - 名無しさん (2021-07-31 15:26:24)
  • FGO終局特異点面白かった。ゲーティア戦のマシュのところはやっぱり泣いてしまう。 - 名無しさん (2021-07-31 10:49:44)
    • 「あれ?フォウ君とのやりとりは?」って思ってたらED演出でやられたゾ… - 名無しさん (2021-07-31 18:02:37)
  • サニーボーイは1話でもルールがどうとかやってたしルールの仕組みを理解した上で何かをするのが次のステージへのカギなんだろうか。それにしてもアプリ作ったのすげえなみんな中学生の設定には見えん - 名無しさん (2021-07-30 08:03:18)
  • ゲルググGがお漏らししたらしい…? - 名無しさん (2021-07-29 22:21:47)
    • 14時に公式のMS一覧に少しの間だけ出てた。多分クランマ報酬 - 名無しさん (2021-07-30 00:30:35)
      • どうもPSNカードの特典らしい、8/2から。あと10000円のおまけがゲルG、パイロット用Tシャツに加えてパイロット用フィンファンネルで草生えた - 名無しさん (2021-07-30 11:17:02)
  • クッソ今更だけどピーチボーイのサリーの名前の「サルトリーヌ」って猿鳥犬から来てたんやな…みことちゃんは桃印の鉢巻や日本刀持ってるし日本かそれに似た国から物語の桃太郎で間違いなさそうね - 名無しさん (2021-07-29 19:01:50)
    • フフフ - 原作勢高みの静観 (2021-07-31 00:35:13)
      • ククク - 原作中身7割忘れた勢低みの静観 (2021-07-31 18:01:13)
        • フハハ - 原作を今更読み直してる勢 (2021-07-31 23:53:46)
          • ヘヘヘ - 原作未読勢 (2021-08-02 00:42:03)
  • ゲッターロボアークの4話地味だな…もっとゲッター暴れさせてくれよ。というかもうワンクールの3分の1終わった訳だけどこのテンポで大丈夫か? - 名無しさん (2021-07-28 10:35:22)
    • CGだから・・・と思ったがマジェプリもCGであれだけ動いてたし予算少ないのかもね。戦闘がしょぼかったフルメタ4期を思い出す - 名無しさん (2021-07-28 23:01:11)
  • サブノーティカビロウゼロをクリアしてきた。 そういや今回不法滞在だから帰りの手段どうするんだろうと思ってたら、まさかエイリアンと同棲ルートとはなぁw - 名無しさん (2021-07-28 03:33:16)
  • リトルウィッチアカデミアって作品のアニメが結構好きな画風で明るそうなアニメだなぁ。って思ったんですけど、誰かが退場したり、悲しい展開とかあるんですかね?悲しい展開があるアニメは見るのが辛くて...。 - 名無しさん (2021-07-28 02:22:35)
    • そういうのは特にないですが、PV版と違って本編は主人公がかなりの猪突猛進お馬鹿さんなので、それでストレスが溜まる人もいるかもしれません - 名無しさん (2021-07-28 02:29:00)
      • 当時ネットでDQNとか言われてて笑ったわ - 名無しさん (2021-07-28 09:29:03)
    • ちなみにゲームも出てるんだ、バンナム制作だからアレだけど - 名無しさん (2021-07-31 23:55:08)
  • ストーカー変質者オタクよハンカチ持って帰るんかい!男が使った時点でいらないだろうからいいけどさ。フライングクロスチョップだっけあれだけよくアニメで使われるのはなぜなんだろう - 名無しさん (2021-07-27 23:44:52)
  • 仮面ライダーリバイス、見た目は慣れないけど好きになれそうな気がする - 名無しさん (2021-07-27 12:13:10)
    • ジャイ・・・もとい取り憑く悪魔()があまりにも気さくそうで最終回で感動させて来そうだから観ようかなと思うわ。前作のセイバーは悪名高いゴーストスタッフと無料公開されてた2話までで余裕で切ったけど、今回の脚本担当は特撮に関わった事が無い小説家らしいしどんな物語で仕上げてくれるのか楽しみで見れそうだわ。やっと令和3作目でまともになりそう・・・ - 名無しさん (2021-07-27 17:38:52)
      • 仮面ライダー50周年記念作品ってことで変身アイテムに他のライダーの力も入ってるのが楽しみ。 - 名無しさん (2021-07-27 20:11:54)
  • 今日発売のダムエー9月号でモンシア(素ジム)がガトー(リックドム)といい感じにやり合ってて面白かった。あとラストでガトーゲルググにナハトの要素を足した様なMSが出てきた。今後の展開(ガトーの生死)にもよるがバトオペ2にも実装されたりして。 - 名無しさん (2021-07-26 23:55:22)
  • 東京リベンジャーズの過去編マイキーなんも悪くなくて草逆恨みどころの話じゃない。これはボコボコにしてしてあげないと、つーかバイク貰い物なのかよだから免許なくても走ってるわけか - 名無しさん (2021-07-26 21:30:56)
    • 一応まだ真意はわからんっしょ、スパイとして敵チーム入ったのかもだし、しかしテンポ悪いアニメやな - 名無しさん (2021-07-27 17:52:26)
      • 場地は一虎なんとかしに来た感じするけど、一虎は兄殺してマイキーのせいっておかしな結論に至ってるからマイキーに殴られないと変わらなそう。 - 名無しさん (2021-07-28 17:16:10)
  • FGOのモルガン陛下が一杯出てきて、これどうすんのよ…って思ってたら玉座から離れたモルガン陛下がモブにミンチにされて草なんだわ…悲しい - 名無しさん (2021-07-26 04:20:57)
  • 物語が完結してその後はみんな平和に生きていくんだろうなと思っていたのに続編が描かれるとそこで誰かが壮絶に死んでしまったりする。漫画とアニメは違う話だけど、あれが「ゲッターロボGの最期」と思うとなんか…。なんかね…。 - 名無しさん (2021-07-26 00:59:31)
  • ゴジラvsコング見てきたんだが、なんというかゴジラさんナーフ食らった?マグロ食ってる種類だったのか? - 名無しさん (2021-07-25 20:43:08)
    • コングはゴジラの背びれ斧前提で戦わないと一戦目の海上戦&海中戦みたいにボコボコにされるからアトミックブレス持ちのゴジラの方が普通に強いぞ。二戦目で背びれ斧で気絶して復帰した後の仕切り直しの三戦目はブチ切れてコングを一方的にボコボコにしたし。んでメカゴジラ戦は一応直前のコング戦の疲れがあってメカゴジラ相手に遅れをとっただけだし万全の状態だったらブレス対決で勝ってたかもしれない。 - 名無しさん (2021-07-26 01:45:53)
    • エヴァと一緒でゴジラとコングの相対・絶対サイズが変わるんだけど、コングが大きすぎる。まあ物語上対等に戦わせるためにサイズ変更は必要だったんだろうが - 名無しさん (2021-07-26 03:48:36)
      • 髑髏島の時はまだ成長期だったって設定あるけどな。 - 名無しさん (2021-07-26 11:29:51)
    • 逆、コングさんがチートされまくってる。本来コングは半分くらいの小ささだし、コングアックスなんてモノまで付いてるしな - 名無しさん (2021-07-29 19:10:39)
  • 今更ながらウマ娘一期二期イッキ見してきたんやがここまでアツいアニメだとは思わんかった。そして仕方ないんだけどゲームで推しだったバクシン委員長がほとんど出番なくて悲しい… - 名無しさん (2021-07-25 19:59:43)
    • あのクオリティの作品を一気見しちゃうなんてもったいないな。俺ならじっくり楽しむわ - 名無しさん (2021-07-26 03:49:06)
      • 言われてみればちょいともったいなかったかもな。まあ競馬に関しちゃ完全に素人なんで史実調べながらまたじっくり見返そうかな - 名無しさん (2021-07-26 23:26:27)
        • ニコ動で競馬関係の仕事ついてる人が毎話解説してくれてたからアニメの放送と一緒に楽しんでみてたな。史実調べながら見るの楽しいからおすすめ - 名無しさん (2021-08-02 04:27:50)
      • 楽しみ方は人それぞれ。 - 名無しさん (2021-07-27 12:48:26)
        • その人それぞれの楽しみ方の一例をコメントしただけでは? - 名無しさん (2021-07-27 18:38:19)
  • 精霊幻想記よくある俺ツエー系なはずだけどレベルとかステータスとか出てこないだけでここまで見やすくなるとは - 名無しさん (2021-07-25 18:41:48)
    • いつもの貴族の苛めにやり返さないイライラ回もようやく終了か   - 名無しさん (2021-07-26 08:28:22)
  • 胸元から剣を取り出す雷電将軍エッ!!!! cv沢城みゆきだから尚更エッ!!!! - 名無しさん (2021-07-25 17:58:10)
    • 世界を革命するちからを!って叫んだら・・・ - 名無しさん (2021-07-31 13:06:57)
  • 竜とそばかすパンフレット売り切れとった人気あったんだな。まさか虐待問題に走るとは思わなかったがまあまあ良かったかも。ネットの悪い部分取り上げつつも皆光ったあたりでネット上でも感情揺さぶること出来るってことかね、ペンライトの光にしか見えんかったが。1番気になったのはサマーウォーズのOZとの関わりかなクジラいたし。製作者も気になるな(茅場とかいうやつ入ってないよね?w) - 名無しさん (2021-07-25 14:04:29)
  • トリガー3話、ガゾート君は令和になっても「トモダチ」って言って食べに来るのほんと可愛いですねー スカイタイプとガッツファルコンによる共同空中戦からガゾート撃破後のヒュドラムとのスピード対決と特撮のクオリティーは1話から高いままで見てて安心する。新ユザレとユナが繋がってるのはある程度分かってたけどイグニスとトリガーダークがOPで一緒に紹介されてたのは何か意味あるのかな? てっきりケンゴがオリジナルのスパークレンス等でイーヴィルティガ的なものに変身して2クール目から一緒に戦うのかなと予想してたけど案外違いそう。今作も考察の余地があって楽しい。 - 名無しさん (2021-07-25 01:15:10)
    • 訂正 ケンゴじゃなくてアキトだったわ・・・ - 木主 (2021-07-25 01:19:45)
    • アキトがスパークレンスの復元に成功したところでイグニスに盗まれて使われる展開と見た。 イグニスとヒュドラムが因縁あるっぽいから復習のためにイーヴィルトリガーになるとか。 - 名無しさん (2021-07-25 03:41:19)
      • やっぱ闇の三人組(+ティガの例に倣うならトリガーも含んだ四人組)がイグニスの故郷滅ぼしたのはあのやり取りでほぼ確定っぽいよな。 - 木主 (2021-07-25 05:26:51)
  • メイドラのEDやばくて草、酷い歌詞だぜ(褒め言葉) - 名無しさん (2021-07-24 23:20:36)
  • ドラゴンボール映画最新作のサブタイトルは「スーパーヒーロー」。どんな作品になるのか期待。前作のブロリーが凄すぎたからハードルも一入、ますます見たくなる - 名無しさん (2021-07-24 22:50:51)
  • パイロット補正もあるかもだけど、ガッツファルコン結構強いやん。 歴代防衛軍メカでも上位じゃね?(ストレイジのヤツが間違いなく最上位だろうけどその下くらい) - 名無しさん (2021-07-24 21:28:55)
    • ガウォーク形態の機動性が予想より高いのは驚いたね。市街地戦でガゾートの背後獲りまくるし接近戦でも弾幕で相手の間合いに微妙に入らない位置から一方的に撃ちまくってたし。 - 名無しさん (2021-07-25 05:34:50)
  • アマプラに「 メイドイン・アビス劇場版 」が来てたから観たが、ボンドル興マジ人でなし。その人でなしの一党が、ラストダイブの見送りを良い人っぽいオーラ出しながら見送ってたのはなぜに?ワイ、途中の何かを見落としたのかな? - 名無しさん (2021-07-24 19:51:35)
    • 別にいい人っぽいオーラは出てなかったけど、さておき倫理観がイカレてるだけで悪意を持ってたわけじゃないから。劇中で言ってた通り、レグ達への憧れがそれまでの目的を超越したから興味の対象が移ったってだけよ - 名無しさん (2021-07-24 20:36:09)
      • ボンドル一党もだけど、リコ達も「 見送り、ご苦労! 」な空気出してたから、あれだけの事あってその態度??なんぞ見落としたか?と。リコ達はリコ達で、これからのラストダイブに比べればって吹っ切ってたのかな;木主 - 名無しさん (2021-07-24 21:08:01)
  • Gレコ第3部めっっちゃ良くなってるわ…登場人物の感情も事態の進行もすごく分かりやすくなってるし、戦闘シーンもボリュームマシマシで最高だった。ベルリ君とアイーダさんが一生懸命姉弟になろうとしてるのも良かった。EDにアイキャッチダンス入れてくれたのも嬉しい。あれ大好きだったんだ… - 名無しさん (2021-07-24 19:08:35)
  • ゲッターアークの漫画を読んだのが10年以上前だからすっかり忘れてたが、漫画版ゲッター號の続きの世界だったか… - 名無しさん (2021-07-24 18:56:46)
    • 正直その漫画版ゲッター號をアニメで見たかったのはある。特にアラスカでの敵と各国のトンデモロボ達が繰り広げる忍術合戦みたいなバトルを。 - 名無しさん (2021-07-24 22:00:32)
  • 漫画で観てた頃はダイの剣ってなんやねんって思ったりもしたけど、よく考えてみればロトの剣も似たようなもんか(あっちは名前というより称号のようなものだけど) - 名無しさん (2021-07-24 15:25:32)
  • 韋駄天結構好きかも - 名無しさん (2021-07-24 15:00:54)
    • 予想外に良かった 最初作画観てたらこりゃアウトかなぁと思ったけど - 名無しさん (2021-07-25 13:02:17)
    • 色がポップで・・・ちょっと心配。普通で良かった気もする。あとシスターに救いはあるんだろうか?韋駄天たちは人間に興味なさそう・・・ - 名無しさん (2021-07-25 19:16:28)
  • ハサウェイ4dxで見てきたが一番良かったのはカップ入れに手を突っ込んでms操縦してる気分になれることだな。映画そのものは3部作らしいしそこそこの面白さってことで - 名無しさん (2021-07-24 14:44:59)
  • メトロポリスとかいう映画見たけどキャラは細かく動くし(ディズニー感あった)CGも凄いしでこれが映像美ってやつですか?けんいち最後よく生き残ったな、ティマは自分が何なのか曖昧なまま人と機械の記憶中だけの存在になっちまったのかな - 名無しさん (2021-07-24 10:07:02)
    • アンドロイド好きの自分としてはかなり好きな作品、しかし懐かしいな - 名無しさん (2021-07-24 15:00:38)
      • BS12でやってたのを録画した。最近のBS12は過去作やってくれるから今のアニメ見るよりいいかもしれん - 名無しさん (2021-07-24 17:08:09)
        • 1927年の実写オリジナル版もあるよ - 名無しさん (2021-07-24 19:44:26)
  • 転スラのアニメ、一応原作コミックを謳ってるのにアニメ越えちゃいそうだな。前期のアニメとかそうだったけど最近コミックに遠慮しなくなって闇を感じるわ - 名無しさん (2021-07-23 22:41:11)
    • アニメはテンポ悪いと思ってたけどそれでも原作追い越しちゃうのか...。 - 名無しさん (2021-07-24 02:45:34)
    • そもそもその手の配慮ってのは原作に対してだから、原作が漫画じゃなくてラノベの転スラは関係ないぞ - 名無しさん (2021-07-24 04:33:46)
      • いや、出版が違うから実質漫画が原作状態なのよ。だからコミック原作で作ってるの。 - 名無しさん (2021-07-25 22:44:15)
  • ルックバックを読んだのだけど、死亡した後からの一連のシーンは妄想ってことで良いの? - 名無しさん (2021-07-23 19:17:27)
    • ルックバックという言葉の意味に最後Don’tがついてるから、妄想というか追憶にifを考えたけど、そうしたことで意味はないのでまた現実に戻ってるってことじゃない。まあ検索したら考察しまくってる人がいるからそれ読んだらいいんじゃない。 - 名無しさん (2021-07-24 04:29:51)
  • ふとゴジラvsコングを見た後思ったんだけど、もし次を作るなら、次作のゴジラはどうするんだろうか?地底世界ってのが出てきたからそこから新しく怪獣を出すのか、もしくは宇宙から怪獣を出すのか。 - 名無しさん (2021-07-23 15:39:25)
    • 一応次作は怪獣総進撃やる予定らしいし元ネタのオマージュ考えるなら宇宙からアイツが来るんだろうなと思う。アイツの種族は当然あの一匹だけじゃないだろうし。 - 名無しさん (2021-07-23 16:34:16)
      • 宇宙由来ならワンチャンスペースゴジラ来ないかな〜と淡い期待をしてる - 名無しさん (2021-07-23 19:44:11)
    • ジャスティスリーグ出そう。アベンジャーズとは戦ったことあるらしいが、モンスターバースはワーナーだからこっちで - 名無しさん (2021-07-23 20:35:04)
    • 小栗がギドラに精神乗っ取られてなんかやりそう - 名無しさん (2021-07-24 00:39:27)
      • なんか,小栗はメカゴジラの暴走した時にの火花で感電死したらしいから出ないと思う。 - 名無しさん (2021-07-24 06:05:20)
        • 実は生きてて~パターンあるかなと思って。あのギドラならなんか蘇生できそうだし - 名無しさん (2021-07-24 14:51:10)
          • 流れ的にはゴジラvs. メカゴジラvsキングギドラでジェットジャガーが割り込むパターンでは?地下世界が怪獣島の役割になったからどうとでも出来そうです。 - 名無しさん (2021-07-25 01:06:03)
      • 小栗旬というか息子出す必要あったか疑問だなあれなら誰だっていいじゃん - 名無しさん (2021-07-24 10:03:31)
        • ほんとそれなーあまりにも無味無臭過ぎたからこそ続編で出そうという妄想 - 名無しさん (2021-07-24 14:55:06)
        • 本人が言ってたが、元々撮影開始時は何の関係もないキャラだったらしいが、後々になってドンドン設定が追加されてああなったらしいよ - 名無しさん (2021-07-24 19:05:13)
  • 今期ひぐらしいまいち乗れないなと思ってたが、未だに祟りがどうとか言ってるからか。沙都子犯人が割れるまで気にならなかったが勘違いをずっと見ているとこういう気分になるという新発見。とりあえずカレーをお粗末なものにした沙都子は先生に切り刻まれていいぞ - 名無しさん (2021-07-23 08:26:12)
    • 一応視点は違うとはいえ、同じ話を何度も見させられるとエンドレスエイトの時みたいな気分になってくる - 名無しさん (2021-07-23 21:43:12)
      • 何とか抜け出そうともがくのと、自分の思い通りにさせようとするのでは理由付けがね・・・ - 名無しさん (2021-07-24 00:16:44)
      • デュラララとかバッカーノ感覚で見ると良いゾ - 名無しさん (2021-07-24 07:28:43)
  • ナースデッセイ号、絶対そんな予感すると思ってたが出航シーンで下から見上げるカメラワークの時に思いっきり関節のディテールあったから変形するねアレw - 名無しさん (2021-07-23 03:57:12)
    • 今回はメトロン星人がクルーに居るしジードでは星雲荘が最終決戦で宇宙船に変形してたからあの船があの怪獣に多分変形するのは確定だと思うw - 名無しさん (2021-07-23 04:17:39)
  • やっと、噂の亜空間タックルのところまで進んだぞ。……うーん、違う亜空間タックルって言うのは、こうガノスの裏側で吹き飛ばされるもので…… - 名無しさん (2021-07-23 01:39:05)
  • 〜悶絶!改造スタンガンで女子中学生を電撃責め!〜 - 名無しさん (2021-07-23 00:02:53)
  • ゴジラとコングはハリウッドって感じだった特にメカゴジラの顔がハリウッドメカフェイス。怪獣2体ゴリゴリ動くし別の目的で動いたギャグ枠グループが手助けしてくれたり。地下世界だと昔はコングいっぱいいたのかな?となるとゴジラも複数? - 名無しさん (2021-07-22 22:03:18)
    • ゴジラが複数いる可能性は2014年版で既に描かれてる - 名無しさん (2021-07-22 22:43:38)
      • じゃあ熱線と拳が飛び交う地獄のような世界があったわけか、そういや悪役親子速攻殺されたのちょっと珍しい気がする。ああいうの何かしら生き残るのに - 名無しさん (2021-07-22 23:45:58)
        • 一応、ミニラらしいのが地下世界でバッチリカメラ目線でカメオ出演している。 - 名無しさん (2021-07-22 23:50:26)
          • どうやって繁殖してるんだろう…ピッコロみたいにオエッてしたんだろうか - 名無しさん (2021-07-23 00:26:42)
    • 2014年版の時点でゴジラも複数いる可能性は示されてる - 名無しさん (2021-07-22 22:45:01)
    • 光る! 鳴る! DXコングアックス発売して欲しいなあ。 - 名無しさん (2021-07-22 22:48:15)
    • コングの故郷のいっぱいある骨は同類の骨みたいよ。 - 名無しさん (2021-07-22 23:56:01)
    • モンスターバースのゴジラやコング等のタイタンは元々自然にいた生物だからね(宇宙から来たギドラは例外)。餌の放射性物質が地上から減ったから地下世界に逃げて生き延びてたって設定だし。あとゴジラが一作目でムートーをしつこく追いかけ回してたのはムートーの生態がゴジラ一族の身体に卵産み付けて餌場にする習性があったから本当の意味でギドラ以上に宿敵だった。 - 名無しさん (2021-07-23 02:11:46)
  • スーパーヒーロー戦記とても良かった。お祭り映画とはいえあそこまでがっつりメタネタで、しかもギャグで流さず真面目に行くとは思わなかった。昔ヒーローに憧れた大人にこそ見てほしい映画だ - 名無しさん (2021-07-22 17:28:34)
  • 公開から5日ほど経っちゃったけど、竜とそばかすの姫見てきたゾ。とても分かりやすいし歌も良かったけど、色々考察する所がある場面もあったかなって感じ。特に気になったのは竜の正体の子とその子を虐待してた親の今後。多分ちゃんと保護されて親の方は警察行きだと思うけど、もしかして劇中に出てきたジャスティス(金髪の白いスーツ着てたヒーローみたいなの)の正体ってその親だったり…? - LMG (2021-07-22 13:40:28)
    • スタッフロールの声優の所ちゃんと見てれば良かったなと後悔してるけど、良い作品だった。 - LMG (2021-07-22 13:41:44)
    • ジャスティスはメジャーリーグの金髪が正体ぽい。 - 名無しさん (2021-07-22 23:58:42)
      • えぇ...だとするとヤバいよね。表で病気の傷見せながら疑ってた人達と友好関係築き上げてるのに裏だと自分正しい正義マンになってるのはヤバい。 - LMG (2021-07-23 01:09:12)
  • サニーボーイ違った雰囲気のアニメでいいぞ謎だらけだがルールの外?へ行く行動が必要になるんだろうか。超能力もどんな意味があるのか - 名無しさん (2021-07-22 09:14:24)
    • 独特だよね。作画もあって80~90年代の感じもあるし今後楽しみ。キャラ見たことあるなと思ったら劇中のコミックで気が付いたw - 名無しさん (2021-07-22 12:27:48)
      • なんか舞台設定にメガテンif感が有る - 名無しさん (2021-07-22 12:29:25)
      • 作画崩れさえしなければもしかしたら良作になるかもしれん。独特作画と言えばピンポンだがあそこまでの面白さを期待しちゃいかんかなぁ - 名無しさん (2021-07-23 00:18:19)
  • 後10年もしたらアニメ主題歌全て声優が歌ってそうな予感  アニソンシンガーは何処へ - 名無しさん (2021-07-22 06:05:47)
    • 声優も下手じゃないが印象に残らない声&曲だから、普通にアーティスト使ってほしい。dアニでアニサマ過去のライブ見始めたら水樹奈々堀江由衣田村ゆかり以外のがどんどん参戦してて、今年は小粒しかいないとか言われるのが分かる。 - 名無しさん (2021-07-22 18:00:22)
  • ボトムズ最後冷凍睡眠で平和な世の中に拾ってもらえることを祈って終わるのか切ない。ワイズマンがあばばばしてた場所にロッチナ君よく来れたなと思ったが彼も可哀想だ、そしてあの二人イチャイチャしてんなやw一番びっくりした - 名無しさん (2021-07-21 22:09:21)
    • そのさきもっと切ないんだが・・・・ - 名無しさん (2021-07-22 00:19:49)
      • 続編があるのか - 名無しさん (2021-07-22 12:34:58)
        • 赫奕たる異端がTVラストから30年後ぐらいでコールドスリープから目覚める - 名無しさん (2021-07-22 12:52:38)
  • たけみちお兄さん、いきなり初対面の人の顔面殴ったらいかんやろ・・・ - 名無しさん (2021-07-21 19:38:59)
  • かげきしょうじょとんでもねえ変態が家にいるとか最悪じゃねえかこっちの世界のミサトさん娘のこと全然見てないよ、そんでオタクくんも待ち伏せは良くない上に言葉が出てこないとか・・・謝罪でもするんか?オタクは気持ち悪いだけで悪いことしたように見えないが - 名無しさん (2021-07-20 23:31:08)
  • 削除.
  • ゲッター。誤射注意どころじゃねえな。俺もバトオペじゃ味方の誤射でハジをかかないようにしたいもんだが。 - 名無しさん (2021-07-19 20:14:54)
    • 6人いる!?てお前ら通信してるのにやられてんなよ・・・アークの斧クルクルで刻んでるの見てもしかしてアークってあまり動かない?と不安になった - 名無しさん (2021-07-21 07:56:20)
      • ゲッターなら増殖しそうだし1機増えてお得じゃんと思ってたら普通に敵だったね - 名無しさん (2021-07-21 10:12:41)
        • あれ一人で操縦するってことは変形しないんだろうな - 名無しさん (2021-07-22 17:57:22)
  • 入間くんスタッフになりきってたけど実は敵でしたってパターン既視感あると思ったらワンピースのウォーターセブンぽい - 名無しさん (2021-07-19 19:41:03)
  • FGO6章後半クリアしたけど、率直な感想はあの世界は無くなってもいいと思いました。 - 名無しさん (2021-07-19 07:36:43)
    • 最初の村でも示唆されてたのじゃ、妖精なんてあんなもんだと 二世の事件簿だったかで言われてたが我々が想像する妖精に近いほどやばいやつって話、6章進めてくとすごく納得できるなぁって - 名無しさん (2021-07-20 18:40:53)
    • やっと6章終わったが妖精も人も愚か、やはり唯一の人として朕が治める世界こそが生き残るべき - 名無しさん (2021-07-20 21:05:50)
    • 6章は世界の強度が汎人類史並みだから支配種の在り方も汎人類史と近しい、つまりはそういうこと - 名無しさん (2021-07-20 23:00:18)
    • ガウェ子には悪いけど、妖精達を汎人類史側に連れていきたくないって思った - 名無しさん (2021-07-22 11:58:14)
  • アクアトープ今んとこサブキャラな櫂くんだけど恋愛面めちゃ期待しているから頑張ってくれ今期唯一ニヤニヤできそうな気がしたんだ頼む。風花はアイドル要素押してイベント組めばいけるはずだそれでも300万は無理だろうけどさ - 名無しさん (2021-07-18 21:24:02)
  • ド正面から突っ込んできたピクシーに拡散ビーム当てて止めるズサを見て夏を感じたね - 名無しさん (2021-07-18 19:06:08)
  • なんかまた観たくなってワンパンマン最初から見たが作画とSEやべーなやっぱ - 名無しさん (2021-07-18 15:14:21)
    • 2期はなんか劣化してない……? まぁあのあたりから村田版は引き伸ばしの話ぶつ切りが多くなりだす頃だったからか話も中途半端な所で終わったし。 - 名無しさん (2021-07-19 05:31:59)
      • 1期はマッドハウスというブラックな企業が社員等を酷使して出来た神作品だったししゃーない - 名無しさん (2021-07-20 07:56:52)
  • ぶらどらぶ久々に実写opと手描きバンド見たわ中身もカオスだし特2車両走ってるし最高に深夜アニメって感じして良い。ただどこに向かっているんだろう… - 名無しさん (2021-07-18 08:45:25)
  • そばかす姫良かったわ、いつものエピローグが不完全燃焼なのはサマーウォーズで知ってた。Uはいいぞ - 名無しさん (2021-07-17 23:14:19)
    • サマウォとどっちが面白かった? - 名無しさん (2021-07-17 23:17:28)
      • 竜そばの方が分かりやすくて良い。サマーはごちゃごちゃし過ぎて分かりにくい。 - 名無しさん (2021-07-21 20:26:44)
  • ジョジョリオン8月で終わるのか・・・どう終わらせるんだありゃあ? - 名無しさん (2021-07-17 16:55:29)
  • トリガー第2話、流石に2話連続で人形爆破は無かったけどゼロ距離ゼペリオン光線でギマイラ撃破したのは良かったけど爆発の反動でウルトラマンが吹っ飛ぶのは珍しい描写だったな。そしてタイプチェンジする時はティガみたいに色が変化した後にトリガー特有の金色のラインが追加で入る感じか。そしてダーゴン戦はかつてのダーラム戦みたいに水中戦に移行したのは嬉しいオマージュだった。しかしなんでダーゴンさん、あんなふざけた石化してたんだろ・・・ - 名無しさん (2021-07-17 15:03:53)
    • 1話でも思ったけどタイトルコールからのサブタイ画面はティガ世代を尊死させにきてるよね。 - 名無しさん (2021-07-18 04:45:53)
  • 女神寮の寮母くん今期のえっち枠やん!ワンランク上の契約してないと楽しめない奴だったけど見てて懐かしい感じして嬉しい - 名無しさん (2021-07-17 09:21:15)
    • ATX勢わい大歓喜!…で、面白い? - 名無しさん (2021-07-17 11:07:04)
      • おねショタが大丈夫なら楽しめる気がするちょっとショタ感薄い顔してるけど - 名無しさん (2021-07-17 11:58:30)
  • チート薬師のこういうのでいいんだよ感 頭空っぽにして見れるアニメは貴重なのん - 名無しさん (2021-07-17 07:41:41)
  • サマーウォーズのアカウント移譲の所で処理落ちしないガラケーやばない? - 名無しさん (2021-07-16 23:01:30)
    • 結局あの携帯電話はガラケーではなくアンドロイドかウィンドウズ携帯で、竜とそばかすの姫より後の時代とかに為るのでは……。 - 名無しさん (2021-07-16 23:50:53)
  • コング版メカゴジラ、最初は日本ゴジラ風デザインかと思ったけど確かによく見るとハリウッドゴジラの頭をギドラに挿げ替えた様な顔付きと骨格してるな - 名無しさん (2021-07-16 22:43:16)
    • あれは東映版の二代目ゴジラをオマージュ、と言うか暗喩。モンスター0は初代、リンクして東映版のゴジラに人が入っていると言う当てこすり。 - 名無しさん (2021-07-21 19:56:29)
      • 東映ゴジラって有ったのか?と思ったけど東宝の打ち間違いだと、東映はガメラだけどアメリカではマイナーなんですかね? - 名無しさん (2021-07-22 09:38:46)
        • ガメラは大映だゾ - 名無しさん (2021-07-22 15:35:47)
    • 日本のゴジラvs.ハリウッドのゴジラvs.コングで誰が最強かという三竦み、さらにそれぞれ若者、中年、老人(だから杖のかわりに斧)の暗喩でハリウッドゴジラとコングは親子ケンカがモチーフなんだろう。 - 名無しさん (2021-07-21 20:38:10)
  • カワイスギクライシスのボイスコミックええなw 花守さんの演技もいいけど連載見てる身としてはリザの仲間たちがまだ『かわいい』に落とされてないのが新鮮に映るw  - 名無しさん (2021-07-16 22:15:41)
  • ( ・ω・)ヒロインが隙あらば主人公を食べようとしてくる・・・ - 名無しさん (2021-07-16 16:51:31)
  • ブラックウィドウ見てきたけど、MCUはこれからも今までのストーリーを踏まえたうえで展開してくんだな。これからも全シリーズ見てなきゃ(見てなくても楽しめるが)本当の意味で楽しめないって流石にきついんじゃないか?作ってる側が満足するくらい視聴者がついてきてて、売り上げも結構いいんかね - 名無しさん (2021-07-16 16:15:42)
  • シャナ2期前半文化祭とかのんびりしつつ戦いつつだったが最後にヘカテーが躊躇うための準備期間だったのか。恋愛戦線決着ぽいし池は無残に散っていったし切ないけど、珍しくメインヒロインのが好きになったので一安心だわ。予算も増えたのかめっちゃ動くし(opめちゃかっけぇ)次も楽しみだ - 名無しさん (2021-07-16 12:25:32)
    • 2期か。とりあえず2期のエンディングは忘れてから3期をみるんやで。3期作成まで間隔開いたからな - 名無しさん (2021-07-16 15:51:15)
      • なんやて工藤!?てことでOVA飛ばして1話だけ見たら悠二敵の親玉になってて草アラストールも嚙んでるんか?なんにしてもOPED共に大好きな曲ここだったかやっぱmotsuさん最高だわOPに劣化切嗣みたいのもいるし先が楽しみ - 名無しさん (2021-07-17 08:54:11)
        • まあとりあえず2期エンドのクリスマスはなかったことになったが、3期は綺麗に終わるから安心してみるがよい - 名無しさん (2021-07-17 15:15:17)
  • おいおい使用済みの注射器その辺にポイ捨てするんじゃないよ、せめてゴミ箱に隠せや... - 名無しさん (2021-07-16 01:00:11)
    • 沙都子は一切気付かれないお注射技術まで持ってるんか?液体ぶち込まれたら確実にばれると思うんだが。そして鉄平がギャグ枠になっちまった悲しい沙都子許すまじ - 名無しさん (2021-07-16 07:50:11)
          • 「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった」とはこの作品なんですよね?乙女ゲームとは何かよくわかりませんがw - 名無しさん (2021-07-16 12:13:00)
  • リメインもかげきしょうじょもおもしろい感じするなとりあえず予約しといた作品がいいと思えるラッキーな状況だ - 名無しさん (2021-07-15 07:55:16)
  • ゴジラVSコング、空母の上で殴り合ってる中で発艦強行したF-35無駄に優秀では……? アイツ結局生き残ったんだろうか? - 名無しさん (2021-07-15 03:26:01)
  • ダンバインの総集編OVA面白かったけど最後メインキャラみんな死んでいって悲しかった...。あと主人公が自分は異世界人だって言って両親を庇うシーンがかっこよすぎた。 - 名無しさん (2021-07-14 22:48:52)
  • 再放送のテニプリ観てるけど相変わらず無茶苦茶で笑うわ  イケメンならokな世界なのかも   - 名無しさん (2021-07-14 20:15:12)
  • アニメではマイルドな感じになってたけど、完全に人型ボディになった蜘蛛子さんの目って原作描写だともしかしてアーマードコアのアリーヤとかホワイトグリントみたいになってる感じ? - 名無しさん (2021-07-14 17:14:44)
    • アラクネってことだから人型部分は前世と同じみためじゃないかなあ - 名無しさん (2021-07-14 19:03:41)
      • 蜘蛛子さんしゃべれないのかな?念話なのか? - 名無しさん (2021-07-14 20:52:22)
        • 蜘蛛子さんは前世からずっとコミュ障なので他人に話しかける時はカタコト。 メッチャしゃべってるのは脳内での独り言。 - 名無しさん (2021-07-14 21:19:46)
          • 最後に人型で出てきたとき口動かさないでしゃべってたように感じたんだが気のせいだったか。 - 名無しさん (2021-07-14 22:12:09)
            • そもそもあのアニメ、制作会社の手抜きで普段から動かないから動かすの忘れてるんだと思う。 - 名無しさん (2021-07-14 22:39:20)
              • それだw - 名無しさん (2021-07-14 22:54:36)
      • アラクネじゃなくてその先の勇者編で出てきてた完全人型モードのこと。 アニメだと普通の目にハイライトが5個入ってる感じだったけど、原作小説での描写だと一つの眼球に瞳孔が5個入ってる感じらしい。 - 名無しさん (2021-07-14 21:18:25)
        • 追記:wikiぺディアで見た感じだけどね……。(コミック勢なので原作読んでない - 名無しさん (2021-07-14 21:19:08)
  • ブラックウィドウ見てきたぞ。まさか本編入る前のマーベルのロゴで泣くとは思ってなかったぜ - 名無しさん (2021-07-14 16:21:27)
    • これから2、3ヶ月置きの怒涛のMCU映画連続公開が2年は続くぞ - 名無しさん (2021-07-14 18:00:04)
      • エターナルズとドクターストレンジ2が楽しみで仕方ない - 名無しさん (2021-07-15 10:30:22)
        • 原作知らんがシャン・チーがアイアン・フィストと被って見えるのは気のせいだろうか。なんか予告で一瞬拳光ってたシーンもあったし - 名無しさん (2021-07-15 19:30:11)
  • ゲッターD2部隊のモブに女パイロットが居たけどこういうキャラに限って見た目が好みなのつらい - 名無しさん (2021-07-14 01:13:03)
    • サンダーボルトのOVAとかそうだったなあ。 - 名無しさん (2021-07-14 04:38:01)
    • 1人足りなくない?5人と殴り合ってたけど映ってないとこにいたんか。あといつもゲッター悪役にされてる気がするけどどこのお話の続きなのかさっぱりなのにまあいいかと思える不思議 - 名無しさん (2021-07-14 07:36:43)
  • たけみっちーいきなり殴るなよwでも避けられると思ったから油断してるとこ突くのはいいな。場地かなり頭おかしいけどスパイでもしに行くのか?そんな面倒なことせずに喧嘩するタイプぽいし最後のやつバルハラぽいし暴れたい奴等グループなんだろうか。現代じゃ名前出てないから潰されるんだろうが一体・・・ - 名無しさん (2021-07-13 23:06:20)
    • たけみっちーは12年後を知ってる事以外メンタルとかが26歳とは思えない点が多々あるのが気になる - 名無しさん (2021-07-14 01:16:22)
      • 社会経験ないフリーターはあんなもんだぞ、むしろナオトのほうが - 名無しさん (2021-07-14 10:57:16)
        • 部屋汚いバイトも満足にこなせない奴がまともな判断力発揮出来るわけないな - 名無しさん (2021-07-14 12:00:39)
  • 新作スパロボに初代ガンダム来たけど逆シャア時代のアムロが乗るのはAP以来だな…そしてVは出るのに弾かれたZZ… - LMG (2021-07-13 18:37:59)
    • ナラティブ入ってたのは嬉しかったけど、流石に閃光のハサウェイは入ってなかったけど、スパロボ参戦はいつになるかな? - LMG (2021-07-13 18:41:32)
      • マフティーの思想的に味方にするのは無理そうだからVのように機体だけ参戦しか方法が無いと思う。 - 名無しさん (2021-07-17 14:34:56)
    • 正直ビーチャやエルとかあの辺使わないから問題ないんだよな - 名無しさん (2021-07-13 22:26:25)
  • PAワークスお仕事アニメ好きだなあ.白い砂のアクアトープは少し不思議はいったお仕事アニメか.テンポ良く楽しめた. - 伏流 (2021-07-13 07:53:35)
  • 出会って5秒バトル  何も知らない平凡な少年がイキナリ包帯ムキムキ男に襲われそれを冷静に対処するとかありえんだろw    - 名無しさん (2021-07-13 07:34:22)
    • 探偵は死んでいるの中学生設定も違和感ありあり  あんな老けた中学生いない - 名無しさん (2021-07-13 07:37:06)
      • それは思ったw高校生ならまだ納得できた - 名無しさん (2021-07-13 18:03:41)
  • 今季のアニメは不作かなあ。ハメフラ2期と転スラ2期とメイドラ2期くらいしか琴線に触れるモノがなかった - 名無しさん (2021-07-12 19:03:20)
    • まだ寮母くんとサニーボーイと韋駄天とジャヒーが残ってんぞ - 名無しさん (2021-07-12 23:31:57)
  • スパロボの話題でガンダムNTのゾルタンってのがオリジナルと邂逅なんて話を見かけるけどガンダムの作品に出てくるだれかのクローンなの?中の人的な意味なの? - 名無しさん (2021-07-12 09:38:14)
    • フルフロンタル同様シャアの再来として作られた強化人間だから多分シャアのことを言ってるのかと ただまぁクローンとかでは無いはず - 名無しさん (2021-07-12 12:53:29)
      • なるほどありがとう。フロンタルはクローン並みのそっくりさんだったけどゾルタンってのはただパイロット技量がシャア並みに高いってだけなのかな。解説見てきたら結構人格壊れてるようだね。 - 名無しさん (2021-07-12 13:46:38)
        • あんなんでも言ってることは正論だからいいキャラしてるよ - 名無しさん (2021-07-12 13:49:42)
  • 司令服着たカヲルくんと加持さんはやはり破とQの間でネルフ司令副司令になってたのか。謎が一つ解けるって嬉しいわ。多分数カ月くらいだろうけど随分仲良くなったもんだな… - 名無しさん (2021-07-12 08:53:24)
    • カジさんが特攻して死んだのって破の最後のシンジを止めるためじゃなかったってこと? - 名無しさん (2021-07-12 10:44:25)
      • 綾波レイと合体した初号機&シンジくんはカヲルくんがイライラしながら槍で止めてたあれがニアサー(多分ここでピンク髪の家族死ぬ)、あの後ゲンドウ達が失脚して(ゼーレが黙ってなかったので)チベットだか雪山だかに逃走。そしてゼーレの力によりカヲルくんと加持さんが就任、でもゲンドウかゼーレがマーク6に何かして無人状態でセントラルドグマに降りてリリスと接触してサードが起きる(地球真っ赤っか)。加持さんは副司令ってこともあって止める方法も知っていたので命懸けてサードを止めた…てとこかな多分。 - 名無しさん (2021-07-12 11:21:49)
        • Qでヘリが映ってたこともあって地下でマーク6止める何かをしたのがほぼ確定かなと思ってるので、加持さん死んだのは破ラストから数カ月経ってからだと思う - 追記 (2021-07-12 11:26:13)
          • 加持jrの年齢的にもそうだろうね - 名無しさん (2021-07-12 12:55:20)
            • モテそうな男に成長してたしどんな人生になるのか気になる - 名無しさん (2021-07-12 15:47:39)
          • 自立型6号機は何も持たずに降下。ロンギヌスの槍はリリス刺さっている。旧劇を参考にするとEVAのコアにロンギヌスの槍を刺す必要がある。必要のないカシウスは当時指令であるカオルのもとにあるはず。アスカも復帰していなく弐号機も稼働できない状況と推測できるので、サードを止める為にカシウスの槍をヘリに括り付けて突き刺したんじゃないかな。Qで6号機がロンギヌスを自らコアに刺す直前に停止してたしカシウスはリリスの背中から刺さっていた。 - 名無しさん (2021-07-12 22:09:15)
        • つまり真っ赤になったのはシンジ君全く関係ないってことじゃん。Qではなんであんなにみんな激おこだったんだろ - 名無しさん (2021-07-12 19:02:14)
          • 真っ赤になってないにしてもニアサー発動時にすでに地面割れたりとかしてたし被害自体はでかいだろうしね - 名無しさん (2021-07-12 20:09:32)
            • 本部付近の限定的被害だったんだろうな。もしかしたら関東ぐらいは持っていかれてるのかもしれん。それに巻き込まれたのはサクラとミドリの家族なんだろう。あとのクルーはたいして敵視はしてなかったような気が。 - 名無しさん (2021-07-12 21:35:18)
              • 若い男も操舵女も警戒しつつ敵意は薄かったな、ミドリがつけ払わせる気でいたがシンジ君からすると誰だこいつ状態だったろうな。サクラは撃ったらお兄ちゃんにどう報告するんだって気が気じゃなかったわ、かつて同じことして妹に𠮟られた人にさ - 名無しさん (2021-07-12 23:29:36)
  • パイロット同士が当然の流れで殴り合いを始めるのがゲッターである。多分手加減してない。でもみんなタフだからケガしない。凶暴なのが当たり前。こうでないとね。 - 名無しさん (2021-07-11 23:42:43)
    • 一般的には致命傷となり得るダメージ程度で死ぬモヤシじゃゲッターパイロットは務まらないからね - 名無しさん (2021-07-12 07:36:28)
  • 精霊なんちゃらのopにキリトさんみたいな格好してキリトさんみたいな声するような奴出るのに、タイトルがまともなだけで続き見たくなるの - 名無しさん (2021-07-11 22:21:38)
    • キリトさんみたいな格好してキリトさんみたいな声するような奴出なければ観てもいいのに・・ - 名無しさん (2021-07-13 20:46:57)
  • 何年ぶりだFA百式・・・あのゲームに出るの!? - 名無しさん (2021-07-11 21:38:51)
    • なお裏切らない模様 - 名無しさん (2021-07-11 22:34:56)
  • フィナーレ舞台挨拶のシンエヴァ見てきたー!入場特典の挿絵22・23Pで変な声出た - 名無しさん (2021-07-11 19:07:55)
  • Gレコ始めてみたけどどっちが敵なのか味方なのか区別がつかなかった。それと最後まで見れば変わるんだろうけどアイーダはベルリより年上で立場もあるだろうけど何だこの糞女と思ってしまった。だからこそ今後の展開も気になるが。あとチアの二人がかわいかった。 - 名無しさん (2021-07-11 18:42:15)
    • 劇場版ではアレは変形するんだろうか・・・ - 名無しさん (2021-07-11 21:00:43)
  • アクアトープ、お仕事&凪あすぽさある?見てて綺麗だったし恋愛要素あるしジムシーみたいな謎の存在ありだし面白そう。つーか励ます会すっぽかしちゃ駄目だよ〜そして沖縄に転校することにするんかな - 名無しさん (2021-07-11 10:34:17)
  • テツカブラ、オトモン対象外かい!毎日ゴコク様が乗り回してるの見てたから、乗り回したかったのになぁ… - 名無しさん (2021-07-11 05:33:47)
  • ウルトラマントリガーの1話見たけどジードのベリアルとジードの親子喧嘩みたいな泥ファイトしただけでもおおってなったけど、まさかゴルバーもとい元トライキング君のスーツを豪快に爆破するとは思わなかったなぁ。ニュージェネになってからは人形爆破はしなかったからマジでびっくりした。ただゴルバー君もう出番無いと思うとそれはそれで悲しい・・・ - 名無しさん (2021-07-11 02:22:32)
    • アレ爆破用のモデルとばかり。でも考えたらファイブキングとして登場したのがギンガの時だから同一のスーツなら大分劣化してそうでもあるし最期に華々しく、という事か。 - 名無しさん (2021-07-11 15:41:20)
  • バックアロウ、意外と面白いじゃないか。まぁ立体物は要らねってなるからあの暴落価格なのも納得ではあるけど。 - 名無しさん (2021-07-10 23:29:29)
  • gレコやっぱおもろいなー、早う見たい。 - 名無しさん (2021-07-10 23:19:08)
  • 今週のコナンはうる星ネタかw - 名無しさん (2021-07-10 21:11:19)
  • スプリガン再アニメ化するのか.楽しみ…ネトフリ頑張ってくれよ… https://youtu.be/HRxNrY0m-N8 - 伏流 (2021-07-10 19:48:03)
    • 懐かしいなぁ。格闘ゲームの真似してる敵さんは出るんだろか? - 名無しさん (2021-07-10 20:40:13)
  • カハベルさんが女神に変身しとるw - 名無しさん (2021-07-10 17:49:31)
  • ゴジラ見てきた感想500文字ぐらいでゴリゴリ書いてたら電池切れで泣いたので簡潔に、おっさんくさいコングで笑った、ゴジラはそりゃキレる、相変わらず死にまくるモブに哀悼、フィールド次第と思いきやどこでも強いゴジラ最強!!それ以上かつ死してなお凶暴なギドラ脳のメカゴジラにびっくり、〇〇vs〇〇で共闘はノルマ、四肢切断されたメカゴジラに思わず萌えた、勇敢な人生きててよかった、続編の匂わしがなくて残念。最後に観に行く前にサムネでメカゴジラネタバレしやがったつべの違法転載に中指を立てる、良い映画でした!ゴジラ最強!! - 名無しさん (2021-07-10 16:13:15)
    • 長いわい・・・ - 名無しさん (2021-07-11 14:30:06)
    • 今回のメカゴジラ、街中で暴走したりスラスターで高機動格闘戦したり、肩にミサイルポッド付いてたり三式機龍を思い出した。 - 名無しさん (2021-07-11 17:38:32)
    • 面白かった。でも、コングもマグロなんか食ってるうちはダメってことだな。 - 名無しさん (2021-07-11 19:00:47)
  • メイドラゴンの本編より、京アニのCMがなんかこう、グッときた。これを見るために一話だけ予約してたんだな… - 名無しさん (2021-07-10 10:08:07)
    • あのCMは京アニの若手が作ってる感じなんだろうか.ちょっと初々しい感じがした. - 伏流 (2021-07-10 10:58:32)
      • 若い新人さんか中途かは分からんが、確かに今までの絵とはちょっと違う感じしたからあれがこれからの京アニなのかもしれない - 名無しさん (2021-07-10 17:33:15)
  • ゲッターロボアーク観返したら遊戯王で聞き覚えのあるSEが結構使われてるのに気づいて少し笑った - 名無しさん (2021-07-10 03:08:11)
  • 沙都子、梨花が死んだ後に後追いする感じなんか。これ終盤で気付いた梨花が死んだふりするやつか? - 名無しさん (2021-07-10 00:56:22)
  • うわああ龍が如く7から神室町のドン・キホーテなくなったんかよ...ロストジャッジメントのOP映像見て知った。神室町、新宿歌舞伎町といえばあの目立つドンキだったのにスポンサー降りたんじゃ仕方ないなぁ。 - 名無しさん (2021-07-09 23:00:40)
    • 作中の設定では神室町に進出してきた警察の警察署にされてましたね。 - 名無しさん (2021-07-10 20:41:10)
  • なんでハサはギギを見捨てられなかったんや? - 名無しさん (2021-07-09 21:36:40)
    • 逆に聞くけどあの状況で「じゃあ俺知り合いが助けてくれるからバイバイ元気でね」って見捨てられると思う? 一緒に助けてもらうとマフティーだということがバレるかもしれないし。 - 名無しさん (2021-07-11 14:02:23)
      • 回答は嬉しいけどなんでそんな攻撃的な物言いなんや?それは「置いて行くの?」の場面ならそうだけどホテル出るとこで起こさなければええやん - 名無しさん (2021-07-11 22:53:24)
    • ギギにクェスパラヤを感じていたのでクェスの未練から置いていけなかったんじゃない?連れて行ってはダメだってのはわかってるけどケネスには渡したくない。だからメッサーが制圧されたあとにケネスが馬で登場したシーンでギギがケネスに走り寄ってく姿に逆シャアのあのシーンが挿入されてたのかと思う。頭ではクールに義務や責任を理解しているが本心は違った、、、そんな葛藤かと。あとはギギの「置いていくの?」も効いてるな。自分の正体がバレてるのはわかってるのでなんのこだわりもなければあのドサクサで残念ながら亡くなってくれるのがベストなはずだし市街地で攻撃指示出してる時点で市民の命を奪う覚悟もあったはずなんで。 - 名無しさん (2021-07-12 09:47:47)
  • キャビン(映画)の日本人(小学生女子)強すぎて草、日本人は幽霊をまじないで倒すスピリチュアル民族だったんだ・・・! - 名無しさん (2021-07-09 20:59:25)
    • 今まで一回も失敗しなかった日本支部の想定を打ち破った小学生's - 名無しさん (2021-07-09 21:41:36)
  • 予想外に良かったピーチボーイ - 名無しさん (2021-07-09 19:29:23)
  • 小林さんちのトーストすげぇうまそう - 名無しさん (2021-07-09 19:02:17)
  • 腐るほど見たアルファベットの並びで草http://imgur.com/PBhkPO7.png - 名無しさん (2021-07-09 18:52:40)
  • 月が導く異世界道中:珍しく原作( コミック )知ってるから脳内補完しつつ見てたが、ちょっと駆け足過ぎん?いち早く舞台を整える必要があるのだろうけど、一話は鳥居ドッカーンからの「 ヌっ 」辺りで良かったんじゃないかな? - 名無しさん (2021-07-09 18:00:38)
    • 女神の敵になるパターンなのかな?勇者の敵になる魔王的なかんじになるのかな。 - 名無しさん (2021-07-10 20:44:11)
      • 基本、女神とは関わりたくないってスタンスですね、否応なく巻き込まれそうですが。原作読み直したら一話って一巻の半分までだった。駆け足って程じゃない・・・と一話見直しで解った。セリフに微妙な間があるんだ、コレ。1.5倍ぐらいカットされたセリフ入れれるやん;木主 - 名無しさん (2021-07-11 06:29:19)
  • 2部3部で設定だけあるアルゴス装備のオデュッセウスが出る可能性はあるのだろうか…そもそも作中には出てきてないからなぁ… - 名無しさん (2021-07-09 14:59:58)
  • ひぐらし次も3話構成かな?流石にネタわれてるのにのんびりやるから早回しで見たから上手いこと巻いて欲しい。指パッチンで時間戻せる相手に何したって勝てる要素ないけどどうするんだろうなスタンドのない世界なんだし - 名無しさん (2021-07-09 07:59:24)
    • 沙都子に勝てそうなのは今まで不自然なくらいスルーされてるにーにーしか居ないんじゃないかと思ったり - 名無しさん (2021-07-09 14:32:53)
      • お兄様が新たな存在を連れてきて沙都子側のおばさん(名前忘れた)抑えてそのすきに成長した皆の説得か、ありだな - 名無しさん (2021-07-09 22:13:17)
  • 死神坊ちゃんはなんか覚えのある感じがするなあと思ったらあれだ、琴裏さんだ!! - 名無しさん (2021-07-09 00:56:33)
    • 主人公はからかい上手の高木さんに出てくる西片を思い出した.メイドさんのCGモデリングはハイスコアガールっぽい. - 伏流 (2021-07-09 01:18:22)
      • からかい上手+琴裏さんって感じよねw - 名無しさん (2021-07-09 03:33:42)
      • ハイスコアガールめっちゃ思った、あれ?原作者一緒か?って調べたわ - 名無しさん (2021-07-10 11:37:01)
  • 探偵はもう死んでいるのシエスタちゃんかわいいのに…いきなり死んだぞ… タイトルどおりだけど. - 伏流 (2021-07-09 00:26:03)
    • 銃を撃つシーンだけ作画がヴァイオレット・エヴァーガーデンぽかった。 - 名無しさん (2021-07-09 01:23:44)
    • Aパート終了後のCMでネタバレ喰らった!と憤ったが、そもそもタイトルがそうだった。いや、何かの揶揄だと思ってたんだよダイトルは - 名無しさん (2021-07-09 18:04:22)
    • 謎生命体にちょっとガッカリ・・・ - 名無しさん (2021-07-09 21:33:54)
  • 今度見ようと思ってるゴジラコングはやっぱり字幕がいい?吹き替えがいつものアレだから避けたいんだが津田健次郎好きだから気にはなる。ネタバレにならん程度に誰か教えてください - グッズでネタバレかまされるとは思わなんだ (2021-07-08 21:48:13)
    • 最近のハリウッドアクション映画はテンポも速いし動きも激しいから吹き替え推奨 - 名無しさん (2021-07-08 21:52:58)
      • あー下の字幕見てる余裕ないやつか何かの映画で経験あるなそれ、英語マスターしなきゃと思ったくらい - 名無しさん (2021-07-08 22:41:01)
        • 今回、耳が不自由で手話で話すキャラがいるからどのみち字幕を追う事になるぞ - 名無しさん (2021-07-08 23:32:29)
          • 字幕予約しますた - 名無しさん (2021-07-09 07:55:44)
    • 両方見るのが最強 - 名無しさん (2021-07-08 21:58:59)
      • 今年はもう散々映画行ってるから節約も込めてハリゴジは1回と決めている。が、考察できるような謎が散りばめられていて1回じゃわかんない!てなったら再挑戦しようかな - 特典ないと複数回行きたくない体にされた (2021-07-08 22:44:55)
  • ネトフリのCGバイオ見てるんじゃが、レオンが後ろのゾンビ見ずにヘッドショットかましてたまげた。やっぱレオンおかしいわ   - 名無しさん (2021-07-08 21:04:31)
  • 押井守どした?ホームレス吸血鬼ってw - 名無しさん (2021-07-08 19:45:09)
    • これはIGかけてるな・・・ほんまに?でもEDは好きだしテンポ良さにキルラキル感じたしメタってるし謎の規制するしで地味に好き。あと献血ルーム紹介もいいね撮影は5月あたりかな?ま、地方住だからあの場所には行かんが変わり果てた秋葉原は見てみたい - 名無しさん (2021-07-08 21:41:47)
  • そろそろ異世界物もネタが尽きるのだろうか - 名無しさん (2021-07-08 18:40:26)
    • とりあえず名前が〇〇トで黒い剣士で松岡はやめよう・・ - 名無しさん (2021-07-08 19:47:39)
    • 異世界ドラッグストアまで出て来たからまだまだネタ尽きないか - 名無しさん (2021-07-08 20:01:45)
      • 主人公の声がアレなんでどうしても・・・ - 名無しさん (2021-07-08 20:09:07)
      • ドラッグストアごと飛んだんか? - 名無しさん (2021-07-08 21:42:39)
    • 実務系勇者召喚も来たし・・ - 名無しさん (2021-07-08 20:04:54)
    • 本場のなろうでは衰退してるとかなんとか.今は現実世界でプギャーするのが流行ってるらしい. - 伏流 (2021-07-08 21:20:09)
      • とりあえずランキングの上から下までもう遅い系で埋め尽くすのやめてもらえませんかね... - 名無しさん (2021-07-09 00:59:45)
      • なんか、一時期ニコニコとかで流行った東方二次創作の幻想入りシリーズみたいな流れだねw あっちも途中から東方キャラが現代に行く流れ増えてきたし。 - 名無しさん (2021-07-09 00:59:59)
      • もう学園もの周期が回って来てるのか・・・ - 名無しさん (2021-07-09 11:57:51)
    • 俺的なろう最強格の最果てのパラディンと、決定したか知らないけど好評の葬送のフリーレンでなろう枠は分岐点に立つと思う、レビュアーこのすば奴隷魔術諸々のギャグ系と、これからアニメ化しうる非テンプレで真っ当に面白い異世界作品がこれからのなろうアニメになる…といいなあ、リアダン系もアニメ化してええんやで - 名無しさん (2021-07-10 15:34:08)
      • 葬送のフリーレンはなろうじゃないけどな。勇者パーティーを扱ってるってのはなろうぽいといえばそうかもしれないけど - 名無しさん (2021-07-11 08:48:48)
    • 日本へようこそエルフさん。とかは? 異世界⇒日本への来訪系ははたらく魔王さまとかゲートとかがあるけど、それらとは違って「主人公は眠ると異世界に行く。異世界で眠るか死ぬと日本で目が覚める。また日本で眠ると異世界で眠ったor死んだ場所で目が覚める」「あっちの世界でエルフさんと一緒にドラゴンに殺された際に、何故かエルフさんも一緒に日本で目が覚める」「日本でエルフさんと手をつないだ状態で眠ると、異世界でエルフさんと一緒に目が覚める」って感じな話。基本的には日本でのんびりするパート(旅行とかに行ってのんびりしたり、異文化に驚いたり)と、異世界でエルフさんと一緒に冒険をするパートの繰り返し。 - 名無しさん (2021-07-11 09:10:28)
      • あれも楽しみ、夢の中で冒険ってのが子供の頃読んでた冒険ファンタジー感あって好き、リアルは冒険野郎には物足りないかもしれないけど面白い - 名無しさん (2021-07-11 12:42:19)
        • あっそうだ!日本へようこそエルフさんは「公式サイトで」全話無料で読めるありがたい漫画だぞ!読もう! - 名無しさん (2021-07-11 12:43:24)
      • 「日本へようこそエルフさん」の問題点は,版権をとったのがアニメ作り慣れてないHJということだ(俺の娘。のアニメの出来を見ながら… - 伏流 (2021-07-12 22:47:19)
  • エミリコちゃん… - 伏流 (2021-07-08 18:16:56)
    • またいっぱい水飲ませなきゃ… - 名無しさん (2021-07-09 13:16:02)
  • リメインは水球アニメか面白そう。ヌマニメーションはスポーツアニメ枠ってことでいいのか。バキバキの体になるの大変だろうな今んとこコントみたいになってるが試合中の作画は大変そう。 - 名無しさん (2021-07-08 07:35:31)
  • はめふらXの1話をニコニコで見て居て気付いてしまったのだが……マリアのお菓子屋台に並んでるお菓子透明の袋に入ってたよな。 ビニールが発明されてる世界なのかあそこ。 - 名無しさん (2021-07-08 04:30:37)
    • そもそも異世界ものの大半が物品が英語で名付けられてたり「スプーン」「フォーク」「マナー」「パーティー」etcしてるし、中世とか言いつつ技術が超越してるから別に不思議でもないんじゃない。 - 名無しさん (2021-07-08 15:00:18)
      • 異世界転生と言うか、そもそもあの世界は乙女ゲー世界だし。 - 名無しさん (2021-07-08 18:40:51)
      • そういうのは翻訳みたいなもんよ。重要じゃないのは身近なものに転換されたりするのも一般的な小説や漫画でもやられてる。そのあたりで翻訳者の個性もでる。 - 名無しさん (2021-07-08 19:22:03)
      • ハリウッド映画も古代ローマで英語で会話してるぞ - 名無しさん (2021-07-08 19:49:33)
    • ナーロッパ文化に突っ込んではいけない. - 伏流 (2021-07-08 18:17:35)
    • その現実にあるものが異世界にもある理由を一応つけたのがオーバーロードな気がする - 名無しさん (2021-07-09 15:27:43)
  • 異世界召喚物で水戸黄門の主題歌持って来るのは反則やろwww - 名無しさん (2021-07-08 00:28:21)
    • その作品kwsk - 名無しさん (2021-07-08 01:42:34)
      • 月が導く異世界道中って作品の一話のエンディングが水戸黄門だった - 名無しさん (2021-07-08 20:11:49)
    • どういうことなの… - 名無しさん (2021-07-08 08:59:30)
  • うらみちお兄さん 声優陣豪華すぎて草 - 名無しさん (2021-07-07 15:30:05)
    • なかなかの不安定っぷりにも草。ときおり浄化もされる。 - 名無しさん (2021-07-07 21:38:29)
    • 銀さん金さんがサブキャラとか笑うわというか普通に笑うわ今期ギャグ枠は確定だな。しかし真顔になって喋るとこは全部カットしてるんだろうか地上波流したら炎上しそうなこと言ってるぞ - 名無しさん (2021-07-07 22:35:47)
  • ゲッターD2ェ…操縦時の負荷にパイロットの身体能力が追いつかないから性能落としたのに結局パイロット死ぬんかーい - 名無しさん (2021-07-07 14:08:13)
    • 続き。まあ死んだのは機体の負荷ではなく敵の攻撃によるものだけど。性能落とした結果敵に通用しなくなりボコられて死ぬんじゃやっぱゲッターは並のパイロットじゃ扱えないって訳だな - 名無しさん (2021-07-07 14:19:04)
    • 言うてD2乗りこなせないパイロットだと負荷抜きにしても出力上がらないからな…ゲッター線クン自体が露骨に依怙贔屓したがる性格だし - 名無しさん (2021-07-07 20:16:41)
  • 転スラおもろ。戦後処理の会議とか好き - 名無しさん (2021-07-07 09:24:26)
  • ゲッターロボアーク懐かしい作画してんなぁ。流竜馬子供いたんか・・・?JAMなのにOP微妙と思ったがEDは神だな、当たり前だけど。アークの顔が変なのはしわしわだからか。バトルの動きもっと見たいぜ。 - 名無しさん (2021-07-07 07:56:15)
    • エンディングは新のOP曲だね。JAMもそろそろ歳が… - 名無しさん (2021-07-07 21:40:04)
      • ライブ見るとまだまだ頑張ってるしこっちがSTORMやHEATSみたいのを期待したのがいけなかった。聞いてりゃ馴染むタイプの曲だった - 名無しさん (2021-07-08 07:33:44)
  • 長瀞さんの最終回を見た。 ……部長、最初は芸術特化の武人的なキャラかと思ったらこれただの変態ですよね?w - 名無しさん (2021-07-07 02:35:32)
  • ワートリの閉鎖環境試験、順位通知されるんかぁ。しんど…と思ったけど、これもストレス負荷の一種か。 - 名無しさん (2021-07-07 02:13:52)
  • 日付のない墓標が流れるところでいつも涙腺崩壊してる - 名無しさん (2021-07-06 21:49:37)
  • アマゾンオリジナルのトゥモローウォー面白すぎるな...設定の整合性と伏線がえぐい - 名無しさん (2021-07-06 20:39:16)
  • Huluに来てたからメイドインアビスの深き魂の黎明観たけどこのクオリティ映画館で観たかったぜ。そしてプルシュカ文字通りの箱入り娘… - 名無しさん (2021-07-06 00:12:37)
    • ハリウッドで実写化するとかしないとか・・・・ - 名無しさん (2021-07-06 21:21:48)
      • 名前だけ借りたいパターンだろうな。向こうは子供に過激な事させられないしグロシーンの規制も割と強い - 名無しさん (2021-07-06 22:56:50)
    • ボ卿「ナナチ(優しく)、ナナチ(少し強めに)、ナナチ(優しく)」 - 名無しさん (2021-07-07 14:21:56)
  • YouTubeがオススメしたんでダイナゼノン考察なんてのを見たが、細かいとこまで振り返って見てる人がいて感心した。やはり繰り返し見るアニメだったか。  https://www.youtube.com/watch?v=RfhvluCw8sA - 名無しさん (2021-07-05 22:50:46)
  • ウルトラマントリガーの直前スペシャルでネタばらししてたけど、ガゾート出てくるのなw ティガ怪獣のなかでも厄介なヤツが……。 - 名無しさん (2021-07-05 21:02:36)
  • ウマ娘はゲームやり込んでからアニメ見ると更に面白いな。スペシャルウィークと競り合ってたのがキングヘイローだと分かる - 名無しさん (2021-07-05 20:24:58)
    • 脚本の人に話持ってった時に「なんでこの世代描くのにキングヘイローいないの!?」ってなって急いで許可取りに行ったって話。今のウマ娘人気は間違いなくこの人のおかげやろなあ - 名無しさん (2021-07-06 22:01:22)
  • 死神坊ちゃんはシリアスも入れていくタイプかひたすら坊ちゃん照れさせるだけじゃないのね。呪いを解くために大冒険はなさそう。 - 名無しさん (2021-07-05 07:41:59)
    • 大冒険はしないけど小冒険(日帰りレベル)はするぞ - 名無しさん (2021-07-05 09:59:31)
      • お買い物かな?あとこれ何時代?手紙でのやり取りしてたみたいだし近世かな? - 名無しさん (2021-07-05 19:56:00)
  • ゲッターロボなんてゲッターが面白く大暴れしてくれりゃあそれでいい。 - 名無しさん (2021-07-04 23:13:31)
    • CGぽいがどんな動きになるんだろうね - 名無しさん (2021-07-05 23:33:56)
    • アークはニコニコで第1話やってたから見てみたけど何と言うか予算少ない感が凄い - 名無しさん (2021-07-06 21:38:31)
  • たけみっちーもう参番隊隊長!?と思ったが実は既に決まっている人がいてパティーンを疑ったがだったら一緒に風呂入らねえわな。今ドラケンからもっと情報引き出さないとクレイジーサイコホモ倒す手立てにならんな。あとそろそろ過去みっちに自分が置かれている状況記すノート付けてもらうよう今みっち行動すべきでは。 - 名無しさん (2021-07-04 22:40:07)
  • ハサウェイで出てくる水タンク担いだウルトラ水流ジェガンなんか好き - 名無しさん (2021-07-04 21:36:40)
    • 対人ジェガン「せや、中身燃料にして噴射口にバーナー付けよう」 - 名無しさん (2021-07-04 22:17:52)
    • そういやマンハンターってUCで出てきた人だっけ - 名無しさん (2021-07-04 22:35:23)
      • ダグザさんでおなじみエコーズがそれ系じゃなかったかな。 - 名無しさん (2021-07-06 14:34:30)
    • 軍機はグスタフカールにして、それ以外にジェガンを回してるの良い描写よね - 名無しさん (2021-07-04 23:05:03)
      • あのジェガン - 名無しさん (2021-07-04 23:06:52)
        • よく見たらあのジェガン腰にまだハングレ付けてたから予備機なのかな - 名無しさん (2021-07-04 23:10:46)
          • むっちゃ細かく観てて草。いざとなったらタンクを換装して出撃するのかも… - 枝主 (2021-07-04 23:12:15)
            • あとあの下町襲ったマンハンターの股間にマシンガン(語弊)ついてるあのMSも好きです - 名無しさん (2021-07-04 23:15:54)
  • ペーネロペーの「キュロロロロ」って異形感ハンパない駆動音すこなんだ… - 名無しさん (2021-07-04 20:35:01)
    • もはや巨大ロボというより虐殺怪獣 - 名無しさん (2021-07-04 21:45:31)
    • あれ何の音? - 名無しさん (2021-07-04 21:49:01)
      • プリウスの接近警報音的なやつでしょ(適当) - 名無しさん (2021-07-04 21:58:53)
      • ミノフスキークラフトの音らしいぜ。キュロロロロロ。 - 名無しさん (2021-07-06 16:27:27)
  • なんや、かげきしょうじょってエロアニメじゃないんか(´・ω・`) - 名無しさん (2021-07-04 15:30:24)
    • 歌劇の方だったw - 名無しさん (2021-07-04 16:29:05)
      • 過激(ドンパチ賑やか)だと思ってた……。 - 名無しさん (2021-07-04 22:15:39)
    • 普通にいい1話じゃった。やっぱ元気な女の子メインにいるといいわぁ、愛ちゃん男嫌いなのにアイドルやってた理由は謎だが - 名無しさん (2021-07-06 07:57:20)
  • もうそろそろお約束の逃げ遅れる子供の演出止めてくれ   - 名無しさん (2021-07-04 14:20:03)
  • ぼくたちのリメイク、バスで事故って過去に戻るパティーンだろなあと思ってたら普通に寝て起きたら戻ってて草。夢オチの可能性ビンビンに感じちゃうのはだめだろ。久々にノゲノラとか聞いたし珍しい大学物だしで期待したかったが… - 名無しさん (2021-07-04 11:13:24)
    • 神様出すのも事故るシーンも無駄なんだよきっと - 名無しさん (2021-07-04 18:25:15)
      • なろうならはいはいカットした方がいいねになるが、このアニメただ戻っただけだからなあ - 名無しさん (2021-07-04 23:35:31)
    • 夢オチがダメだって言われるのは収拾つかなくなった作品を唐突に終わらせるからじゃないのか?このまま大学生活夢で終わっても戻った現実での主人公の活力になっていけばいいのでは? - 名無しさん (2021-07-05 01:17:45)
      • え?このアニメ夢落ち設定なの? - 名無しさん (2021-07-05 10:11:07)
        • いや?アニメ組だから知らないよ、木主が自分には頓珍漢なこと言ってるように見えたから突っ込んだだけ - 名無しさん (2021-07-05 18:45:23)
      • 夢オチってそれだけの意味じゃない気がする、今までのことなかったことにされるなんて見てる側読んでる側とすれば勘弁してくれよと思える。リトバスのような夢とは違う不思議な世界で現実に戻って〜は面白いが、この作品は夢オチに出来る可能性がハッキリ残ってるから俺はイヤってだけ、他人の夢話とかどうでもいいし(いくらでも脚色できるから)でも芸大ってこんなとこだよって紹介としては知らない世界だから面白い。 - 名無しさん (2021-07-05 20:46:43)
        • ウィキ見る限りでは夢落ちじゃなくてリアルにタイムスリップしてるっぽいが https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AF - 名無しさん (2021-07-05 21:32:27)
          • 完結して大丈夫そうで見るべきだって評価になってたら見るわ - 名無しさん (2021-07-06 07:22:11)
            • いや、見なくて良い - 名無しさん (2021-07-06 07:59:14)
        • バスで事故って過去に戻るパティーンだろなあ  これも夢オチになる可能性なんていくらでもあるぞ、目が覚めたら病院のベッドの上とかな 夢オチの可能性なんてものに言及したら何にでも文句つけれちゃうぞ、それこそ一つ目の赤枝のような神様が出てきてやり直させてくれましたなんてのも主人公が夢見てただけでしたって言える - 名無しさん (2021-07-05 23:46:27)
          • このすばもリゼロも夢落ちだからな - 名無しさん (2021-07-06 08:00:22)
            • 異世界転生なのに夢オチだったの? - 名無しさん (2021-07-06 09:56:26)
          • 事故って過去に戻ったならこれは夢ではなく「そういうもの」として考えるけど、今回のは寝て起きたら過去に戻ったから、最初から夢では?疑ってしまう導入がいやというか…伝わるかな?伏線として実は夢または妄想を感じさせるとかなら面白いと思えるし。 - 名無しさん (2021-07-06 10:57:13)
            • うん、だからトラック事故で神様に転生させられるとか魔法陣で召喚されたとかそういうのはみんなメインストーリーを描きたいためのどうでもいい舞台装置なので、面倒くさいから突然過去にタイムスリップしたでいいのよもう。どうやってタイムスリップしたかのSF要素なんてこの手の作品に誰も求めてない - 名無しさん (2021-07-06 17:13:14)
              • 転生は別にモノローグで語るくらいで分かるから(転生前の事が活かされるわけでもない作品なら)気にしないけどね、それでも分かりやすいきっかけが欲しいのよ。こういうことがあったからこうなったって納得出来そうな設定がね。俺はそこをスルー出来ないのさ - 名無しさん (2021-07-06 18:37:28)
                • 視聴切って、どうぞ - 名無しさん (2021-07-06 19:14:00)
                • 正直フィクション見るのに向いてないと思う - 名無しさん (2021-07-06 19:28:48)
    • なろうは事故死で転生とかワンパターンになってたり知識で無双してるけど、リメイクは適当に寝たらタイムスリップで知識が役に立たないことからなろうのアンチ?だったりして。 - 名無しさん (2021-07-07 00:08:37)
  • HGメカゴジラは出ますか? - 名無しさん (2021-07-03 16:04:11)
    • 出ない…が、フィギュアとかソフビは出るだろう。 - 名無しさん (2021-07-03 17:06:08)
      • プレミアムバンダイ「S.H.MonsterArts MECHAGODZILLA FROM GODZILLA VS. KONG」14,850円 - 名無しさん (2021-07-05 16:09:18)
  • 救星戦隊ワクセイバー、これは子供にも人気出るで・・・ - 名無しさん (2021-07-03 14:17:32)
  • カタリナ・クラエス\完全無農薬の出版社2021/  農業アイドルかな? - 伏流 (2021-07-03 12:40:56)
  • 無料で読める分しか読んでないけど忍極よかったなあ、もしかしたら極道(きわみ)さんが暗刃使ってくれるかなって、すっげえ期待しながら読んでるんだ。 - 名無しさん (2021-07-03 11:49:28)
  • レナは妊娠した母親には殺意示さないんだな - 名無しさん (2021-07-03 11:33:10)
    • どっちかというと寝取った男の方殺しそう - 名無しさん (2021-07-03 12:21:54)
  • 彼女も彼女の作画はどうも苦手 - 名無しさん (2021-07-03 10:07:50)
  • ピーチボーイってクール教信者なのかよ夏に3つもあんぞクール教信者どうなってんのクール教信者。1話は悪くない感じしたおっぱい大きい - 名無しさん (2021-07-03 09:22:05)
    • 原作のみ、作画のみ、原作と作画と忙しいな - 名無しさん (2021-07-03 12:01:26)
      • 売れっ子やんなすごいわ - 名無しさん (2021-07-04 00:16:14)
  • 東京レイヴンズが無料一挙放送してたから、見てたけどやっぱり面白かったなあ。見返すと、夏目や春虎の正体についてヒントは結構最初から散りばめてあるんだなと思った。というか分家の子供に本家を差し置いて春ってつけないだろうなってふと思った。 - 名無しさん (2021-07-03 06:54:34)
    • 懐かしいな最終巻はまだか。端折ってる部分もあるとはいえ上手くまとめた気がする。アニメの続きがないのは仕方ない感じする(コンが大きくなってしまったので) - 名無しさん (2021-07-04 00:17:45)
  • はめふらX始まったな。 ……いかん、油断すると玄田哲章の幻聴が……。 - 名無しさん (2021-07-03 06:45:22)
  • かぐや様最新話またパパ活話だよ、最高だなもっとやれ - 名無しさん (2021-07-02 23:02:01)
  • キレイな間宮レナ、キレイな鷹野三四、キレイな北条鉄平 逆張り演出だろうが最新作にふさわしいとんでも展開だ - 名無しさん (2021-07-02 21:24:28)
    • レナじゃなくてリナじゃった - 名無しさん (2021-07-02 21:25:43)
  • ゴジラvsコング見てきたけど…5点満点中4.5点をあげたいほど良かった。海外のゴジラってマグロ食ってる奴のせいでイメージ悪かったけど、今作のゴジラ(コング含めて4作目になるのかな?)は凄い良かったし、綺麗に終わった。ただゴジラシリーズを通してやっぱり人間が1番怖いなと思ったな。 - LMG (2021-07-02 21:07:55)
    • ゴジラがコングにボコられるだけの映画だと思ってたけど良かったのか。観に行ってみようかな - 名無しさん (2021-07-02 21:46:19)
      • 本編見た後だと「このCMコングさんの指示だったんかな?」って思うくらいゴジラさんツヨツヨだぞ - 名無しさん (2021-07-06 21:54:10)
    • ぜひ1962年の「キングコング対ゴジラ」も観てくれ - 名無しさん (2021-07-02 22:08:25)
      • 一応一通り昔のゴジラは見てるけどこれを機に見直しても良いかも。 - LMG (2021-07-02 22:27:24)
        • すいません!キングコング対ゴジラ観てませんでした!これから観・・・・・・・・ - 枝主 (2021-07-03 12:03:37)
          • ええんやで、観なかったら観ればええんや(ニッコリ) - LMG (2021-07-03 17:02:31)
    • 今回はコングがマグロ食ってたな - 名無しさん (2021-07-02 22:25:26)
    • 前作(KoM)も通した感想…これ人類いっぺん位ほろんだ方が良いんじゃないか? - 名無しさん (2021-07-06 21:56:34)
  • ビルドリアル、なんだか途中で視る気が削がれるんだよね、アニメーションやガンダムを小馬鹿にしてると言うか斜に構え過ぎて凄く没入感無くて観にくい。これがアニメーションならそこそこ観れると思ってしまう。 - 名無しさん (2021-07-02 20:17:14)
    • 演出の問題と言いたい! - キヌシ (2021-07-02 20:18:51)
    • ビルドリアル見ても「うおおおお!ガンダムとガンプラ面白い!好きになった!ファンになる!」とはならないもんな、陰湿なイメージしか湧かない。アニメのビルドファイターズみたいにすれば良かったのに。 - 名無しさん (2021-07-02 20:34:39)
    • 3話までしか見てないけど、微妙だなーと思ってる。人間関係ごたごたしてるのは別にいいんだが、ヒロの言動が合ってないのが一番困る。あと全然ガンプラ作ってねえ。 - 名無しさん (2021-07-02 23:15:30)
  • 今更だけど鉄血2期のダインスレイヴってなんか好きになれないなご都合主義だよな完全に。1期のラスボスのグレイズアイン見たいな感じの阿頼耶識システム搭載した人間がパーツの量産MSが出てきた方が禁忌感あったし主人公達がやられても説得力あった気がする、なんで釘なんだ…いや釘打ち機は強そうだけど - 名無しさん (2021-07-02 18:15:08)
    • 現代の技術と合わせて可能になったのかもしれんが大気圏外?から撃ってあの命中精度って天使狩りのガンダムとかいらんやんけって思わされるわ - 名無しさん (2021-07-02 18:56:52)
  • ハサウェイ観てきたが…ギギやばいな、めっちゃ好みだよ - 名無しさん (2021-07-02 18:04:22)
  • 機動戦士ガンダム0083 REBELLIONではラストのニナは幻覚になった - 名無しさん (2021-07-02 17:06:13)
    • そりゃどの面下げてって話だからな。 - 名無しさん (2021-07-02 17:37:43)
      • アニメ版のラストはあの笑顔のウラキが懐から銃を出して射つって感じで脳内補完してるわ。 - 名無しさん (2021-07-03 02:49:11)
        • そこは「その前に居る奴踏み潰せよキースゥ!」じゃないんか - 名無しさん (2021-07-04 05:00:40)
    • ジオンの残光「何の話かな?」 - 名無しさん (2021-07-03 12:04:55)
  • エイティシックスの12話(Special Edition)、公式Twitterで「是非Special Edition を"最後" までご覧ください」っていってるからなにか追加映像でもあるのかと思ったら2期決定PVのことだったのかな?早送りで12話みたけど新しい映像はなかったような https://twitter.com/anime_eightysix/status/1408626630663180291 - 名無しさん (2021-07-02 16:35:37)
    • 「最後まで」って強調してるしEDの後のアレのことなんだろう・・・ - 名無しさん (2021-07-02 22:03:16)
  • ゴジラvsコング、実質パシフィックリム3みたいなとこあった - 名無しさん (2021-07-02 16:31:07)
    • 小栗旬の役、あれ別に渡辺謙の息子設定とかいらんやんけ・・・ポッと出の完全初出キャラでも話成立するじゃん・・・とかってのは禁句かしら - 名無しさん (2021-07-02 20:16:53)
      • なんかショートしたっぽい下りで死んでるんだよな芹沢Jr…あと地球空洞説の設定はマジで要らんかったと思う。反面メカゴジラはスゲーって思った。機龍より機敏じゃんコイツ - 名無しさん (2021-07-06 21:59:13)
  • 沙都子やばすぎでしょw やばすぎでしょ... - 名無しさん (2021-07-02 14:28:58)
  • スカーレットネクサスってこの間発売されたゲームのアニメか。普通の1話だったな・・・ - 名無しさん (2021-07-02 07:53:56)
  • おかんが男にだらしないと子供は大変です  by レイナ - 名無しさん (2021-07-02 06:52:00)
  • スライム倒して300年の最終話オールスターで良かった.ポヨンポヨンッ - 伏流 (2021-07-02 06:38:59)
  • 間宮リナが改心して苦労人設定になってて草生える - 名無しさん (2021-07-02 02:55:53)
    • (ワシを信じて...) - 名無しさん (2021-07-02 14:35:12)
    • 糞女じゃなくなっててびっくりした。これもSSRだったのかな?OPだと突撃してたしスタンドバトルでもするんだろうかワクワクするぜ!からのいつもの殺しの内容だったせいか落ち込んだ。流石に1期からずっと分かり切ったもの見せられるのはキツイ。後は梨花ちゃんにばれたシーン続きはいつ来るんだろうか。 - 名無しさん (2021-07-02 23:10:04)
  • リゼルグの声劣化した感あるけど思い出補正かもしれん - 名無しさん (2021-07-01 20:47:49)
    • うえださんが先週と変わりすぎてびっくりした - 名無しさん (2021-07-02 20:08:18)
  • ワンエグ特別編 - 名無しさん (2021-07-01 02:56:12)
    • ひどかった・・・。最終話でおれたたENDで特別編で終わらせるのかと思ったらぶんなげENDだった・・・。 - 名無しさん (2021-07-01 02:58:39)
  • オルタンシアサーガ見てみたけど、主人公サイドが不穏すぎる終わり方だったわw 他のキャラの素性やら因縁を回収できないのは話数から仕方ない感じやね。 - 名無しさん (2021-07-01 01:48:12)
    • まだましな方のアニメーションでしょうね…コロナ禍の影響を受けたアニメーションはこれからだ! - 名無しさん (2021-07-02 20:11:06)
  • カッチャン、No.1ヒーローに向かってキチぃなは駄目だよ…でもなんか可愛かったからヨシッ! - 名無しさん (2021-06-30 17:27:24)
  • いやらしい… 「ストライク・ザ・ブラッドFINAL」https://www.youtube.com/watch?v=CIdaOP8QIW4 - 伏流 (2021-06-30 11:46:11)
    • ストブラのOVAがこんなに続くとは… 読めなかった このリハクの目をもってしても!! - 名無しさん (2021-06-30 17:36:48)
      • テレビ第2期があるのかと思ったらOVAで完走するとは… - 伏流 (2021-07-01 21:51:10)
    • OP懐かしすぎ泣く。やっぱ岸田教団ええわあ、種ちゃん体調大丈夫なんかな - 名無しさん (2021-06-30 23:31:38)
      • 既に復帰して別の作品で別キャラ演じてるから大丈夫なのではなかろうか.岸田教団は東方アレンジでお世話になったわ. - 伏流 (2021-07-01 21:29:20)
        • こんな声だっけ?となったし、新世界よりの曲や作品含め好きだったから不安。でも長く休むと居場所なくなるだろうし大変だろうな。 - 名無しさん (2021-07-02 23:55:37)
          • 下の枝でも返信しましたが,キャラの声としては変わってますね.ただ,当時もこの声質で演じていたキャラはいたので,体調の問題というよりも演技の仕方,もしくは成長・老化の問題な気がします.ゾンビランドサガの水野愛の声に引っ張られてる気はした. - 伏流 (2021-07-03 17:58:15)
    • 種田さんキャラの声忘れた?雪菜というよりごちうさのリゼっぽい - 名無しさん (2021-07-01 00:18:31)
      • 声の艶と抑揚が増えた気がする. - 伏流 (2021-07-01 22:19:26)
  • ゾンビランドサガRのUFOオチ、もういっそ中の人ネタで幸太郎がウルトラマンゼロになって撃退してくれねぇかなw - 名無しさん (2021-06-30 02:45:51)
    • CBも出動しそうやな - 名無しさん (2021-06-30 02:47:10)
      • 刹那とアレルヤがいるもんなw - 名無しさん (2021-06-30 05:01:47)
      • 対話じゃーーーーい!!!対話ッするんッじゃーーーーいッ!!!!! - 名無しさん (2021-06-30 11:58:34)
  • グーグー😭😭😭 - 名無しさん (2021-06-30 02:25:16)
    • 魂はフシと共に・・・ - 名無しさん (2021-06-30 22:55:35)
    • グーグーには幸せになって欲しかった…悲し過ぎて続き観れないかもしれん - 名無しさん (2021-06-30 23:35:34)
      • 大丈夫、(多分アニメはそこまでいかないで直前までだろうけど)そこそこの幸せな生活を満喫できるから - 名無しさん (2021-06-30 23:37:54)
    • ぶっちゃけフシに深く関わるとみんな死ぬし何もなくても寿命で死ぬんだ… - 名無しさん (2021-07-04 13:20:47)
  • オッドタクシー最終回最高だったわ、キャラデザインで損してる感じあるけどそのキャラデザインを飲み込めなければ最終回の衝撃は味わえないジレンマ - 名無しさん (2021-06-29 23:07:34)
    • 放送前のCMだと動物キャラに置き換えたよくあるタクシー客のブラックユーモア群像劇だと思って1話も見ずに切ってしまった・・・CMもちょっと工夫しようよ - 名無しさん (2021-06-29 23:17:10)
    • 見てみるとあのデザインで妙に生々しい会話劇してるのがむしろ面白いんだがな。明らかに第一印象を裏切る要素ではあるから確かにCMとかプロモーションは違った感じにしてた方が良かったかもね。 - 名無しさん (2021-06-30 03:07:24)
    • 最後市村(アイドルの3番手の子)が出てこなかったのは4番手の黒猫によって既に…って考察を見てこっっっっわってなった - 名無しさん (2021-07-01 06:28:02)
  • 録画してたドラゴン桜見てたけどけんたマジの天才過ぎて笑う、一瞬目に入った番号の羅列の中を記憶の中で自分の番号見つけるって最強クラス過ぎる…… - 名無しさん (2021-06-29 22:27:03)
  • モルカー再放送用の予告作るとは最後だけ変更だけど - 名無しさん (2021-06-29 21:52:46)
  • ザクマリナーに続いて、また漏らしたんか(;¬_¬) - 名無しさん (2021-06-29 04:19:36)
  • オッドタクシー面白かった。これは名作ですわ。しばらくストーリーの面白さの基準にしたいと思います。 - 名無しさん (2021-06-29 04:08:22)
    • 柿花のリアル姿がどこがとは言わないがちょっと悲惨だった。あと、代理の黒猫の子を事務所まで載せていったってことは警察に話してるはずなのに野放しにされてるのは何故に?って思った。 - 名無しさん (2021-06-29 04:19:10)
      • キャラデザが秀逸なんですわ。ゴリラ医者、アルパカ看護師、ドブ、その他人間の時と動物の時といい具合のデザイン違いで見ていてたのしい。柿花があの見た目であの行動をしてたかと思うと泣けてくる(別にいいんだけどさ)。オドカワが黒猫の子を乗せた話をした相手って弟だっけ?そこで唐揚げとかどこまで捜査に影響与えたのかは謎ではあるね。結局本物の黒猫の子殺害に関してはみもりんとマネが容疑者ってことで唐揚げ黒猫の子は見逃されちゃってるし。このあたりは何かないとおかしいね。ちょっと見直してみます。それにしても唐揚げ黒猫の子は卑怯なくらいスルーされるスキルでもあるのかって感じではあるね。それは自分のやりたいこととは真逆だとは思うけど(だから殺すのか?) - 名無しさん (2021-06-29 08:14:52)
        • 最後の警察病院で宝くじを当てた子に「思い出したことがあるんだ。俺が10月4日深夜にミステリーキッズの事務所まで載せた子…あ、いや、警察で話せば良いか」って言ってたから弟以外の警察にも伝えてるはず。  容姿に関してはマネージャーの狐(?)の人が動物の時とリアル姿とで思ってたのとイメージが結構違ってて驚いた。リアル姿はリアル姿で「あ、こういう容姿だったのか」って納得できる姿ではあるけど。 - 名無しさん (2021-06-29 09:15:44)
          • うーむ。それで警察に伝わった事実エピソードになってるかどうかは微妙なところかなー。それで警察が動いて・・・ってなったらその後唐揚げの子は御用になるかもしれないし、ならないかもしれないね。とりあえず殺人鬼唐揚げ黒猫ちゃんから助かる筋はある、ということか。キツネの容姿は確かにあいつだけ妙に普通というか、よくいそうな”キツネ目の男”になってるよね。まあ、それでいいのかw - 名無しさん (2021-06-29 10:32:26)
          • 「警察で話せば良いか」の後にマレーバクの話になったから後回しなったり忘れてる可能でいもある。ファンのあいつについでに話そうとしてる事や、犯人として捕まってる子もいるんで本人はあまり重要な情報と思っていない可能性も。 - 名無しさん (2021-06-29 22:06:19)
    • 年間1位になりそうなレベルで面白かった。部屋のフスマにホッとしたと思ったら - 名無しさん (2021-06-29 09:37:31)
      • 唐揚げ好きの子の殺意にビビるというw - 名無しさん (2021-06-29 12:09:25)
        • 唐揚げ好きの子の母にもビビるw - 名無しさん (2021-06-29 22:44:44)
    • タエ子ママ…  https://www.youtube.com/watch?v=HTBTt7EzpIA - 名無しさん (2021-06-29 17:57:49)
    • なんでヤクザが後見人になったんだっけ?親の関係者? - 名無しさん (2021-06-29 22:09:42)
      • マレーバクを見ると笹川良一を思い出してしまうんよな。 裏社会にも通じる闇の側面と福祉に積極的な光の側面を併せ持つ大人物・・・。 - 名無しさん (2021-06-30 03:25:24)
        • 単に慈善事業だったか。見落としてたかともった。 - 名無しさん (2021-06-30 20:57:06)
    • それにしても、あの漫才コンビは必要だったのか? - 名無しさん (2021-06-29 22:46:36)
      • それなw。でも面白かったよ。いいクッションになってたと思う。 - 名無しさん (2021-06-30 03:32:04)
        • もう少し本編に絡むかと期待してたら何もなかったw - 名無しさん (2021-06-30 20:58:27)
  • Vivyみたけど面白くて一気に見てしまった。 - 名無しさん (2021-06-29 02:58:17)
  • ひげひろの最終回、家族会議でのブチギレ台パン合戦で噴出してしまった。笑ってはいけない家族会議だったか……。 - 名無しさん (2021-06-29 01:10:06)
    • あ、まだ続くのか12で終わりだと思ってた。 - 名無しさん (2021-06-29 01:35:07)
  • また運営機体情報漏らしたのか…(youtubeで知った) - 名無しさん (2021-06-28 23:31:16)
    • 探してみても予想くらいしか出てこんやったけどどれのことやろか - 名無しさん (2021-06-28 23:34:52)
      • Ze◯nさんの動画でバーザム改とリガズィ来るらしいよ。本人はあくまで予想って言ってるけどお察しくださいと言ってるからつまり運営がまた漏らしたって事。画像は出てないらしい。 - 名無しさん (2021-06-28 23:47:34)
        • 観てきた、この人の動画を観るのはこれが初めてなんだけど、この人しか知り得ないお漏らしってどう言う事なんだろね。 - 名無しさん (2021-06-29 00:29:31)
  • エイティシックスの随伴ロボ壊れたのか… - 名無しさん (2021-06-28 17:28:20)
    • これが一番悲しかった・・・ - 名無しさん (2021-06-28 21:00:57)
  • メガロボクス2スゲー良かった…。ネタバレ板だけどネタバレしたくない…1期から観て欲しい…ちくしょう目から汗が出るぜ - 名無しさん (2021-06-28 16:01:52)
    • 今夜を楽しみにしている! - BS11勢 (2021-06-29 11:26:22)
    • 原作準拠じゃなくてもいい、ハッピーエンドはいいな。 - 名無しさん (2021-06-30 21:07:40)
  • ダイナゼノンまた再放送あるのか  観るけど - 名無しさん (2021-06-28 08:44:55)
    • ゆめの視線ガードするモブ女の子また見れるんだからいいじゃない、ああいう細かいことするアニメは見返す価値あるねニート関連でもちょっとしたこと見つかりそう - 名無しさん (2021-06-28 23:03:24)
  • 長瀞さん、美術部部長色んな意味でやべぇな……。 戦闘力が高すぎる……。 なんだろう、グラハムみたいな真面目な変態って感じがする。 - 名無しさん (2021-06-28 00:38:06)
  • 髭拾良い話風に進んでるけどやってること普通にキモすぎないですかね… - 名無しさん (2021-06-27 20:50:00)
    • 実際にやると逮捕されます。真似しないように。 - 名無しさん (2021-06-27 21:12:41)
      • つい最近にもjk二人保護して、別に住む場所を提供してたやつが逮捕されてたな…作中も住まわせてやるだけでも犯罪だけど家に帰るって時に(周りからの助言等があったとはいえ)その家までついていくってなかなかにヤバい - 名無しさん (2021-06-27 21:28:52)
      • 母親からの家庭内暴力による虐待を防ぐ目的で避難させたって意味合いだと法的にはどうなるんだろう - 名無しさん (2021-06-28 08:06:36)
        • 緊急避難に該当させるなら通報までセットかな。あと男性だと基本無理だから彼女なり家族なりの女性にと二人で保護しないと駄目。 - 名無しさん (2021-06-28 17:13:56)
  • シャドーハウス、今週のアニメの内容をガッツリと原作から変えてきたのな - 名無しさん (2021-06-27 20:40:45)
    • アニオリ展開になるんかな?ちょっと心配だ・・ - 名無しさん (2021-06-27 21:47:13)
    • 集英社は相変わらずだな。ネバーランドの失敗を覚えてないのだろうか。鬼滅2期も期待薄だな - 名無しさん (2021-06-28 07:59:39)
    • ちゃんと戻すし戻るように最初から組み立ててるみたいよ。 - 名無しさん (2021-06-28 17:18:33)
      • そりゃ今の原作の内容的にエドワードとの対決は避けられないとは思うけど、それでもあんな簡単におじい様と共にある棟に侵入出来たら苦労は無いし、エドワードにしてもあんなにアホではないはずだし… - 名無しさん (2021-06-28 21:19:11)
  • 究極フルダイブよかった。ひざカックンだけが良かった・・・ - 名無しさん (2021-06-27 19:36:15)
  • たけみっちの周りはこうなる運命なのか… - 名無しさん (2021-06-27 18:44:30)
    • とりあえずきさきってのをなんとかして底に沈めないと。髪くらい切ってもらえばと思ったが全て終わってからが一番いいんだな。しかしあのタイミングで狙う理由分からんし1人殺し損ねてるのに追撃来ないのも謎だな。ようやく本編スタートって感じで2クール目も楽しみだ、いざとなればシュタゲみたいに世界騙そうや。 - 名無しさん (2021-06-28 07:53:19)
  • 閃光のハサウェイ見てきた。MS戦闘時の市民達の視点がF91以上にリアルさがあって凄かった - 名無しさん (2021-06-26 23:52:39)
    • 特にあの時代の機体なんてみんなでかいからねぇ… - 名無しさん (2021-06-27 20:12:21)
    • 人間目線もだしコクピット内のパイロット視点を中心に描かれてるから物凄くリアルなんだよね。他の作品って第三者視点でMS同士を外から映して偶にコクピット内映して……って感じなのに - 名無しさん (2021-06-28 16:46:00)
      • あれを長くやられたら酔う人がいそう - 名無しさん (2021-06-28 23:04:31)
  • エイティシックスって今日で最終回? - 名無しさん (2021-06-26 21:46:23)
    • 分割2期だから続きあると思う - 名無しさん (2021-06-26 21:52:36)
  • ハドラー親衛騎団のキャスト発表されたけどアルビナスが田村ゆかりなのは意外だった - 名無しさん (2021-06-26 20:11:11)
    • 白い悪魔か・・・ - 名無しさん (2021-06-26 23:33:26)
  • 閃ハサ見てきた。なんてリアルさだ! - 名無しさん (2021-06-26 19:05:36)
    • 俺も見た特典貰った当たりかもしんないけど何やってんのか分からない https://imgur.com/a/vVVM9CL  一番強い感想はもっと明るいとこで戦闘してくれ見にくい折角かっこいいのに。テロリストなのにイケメンBGMで合わない感じしたけどわざとか?レーン君真面目良い奴ぽかったから頑張ってクスィ落として応援する。楽しかったんで豪華パンフ買ったがメカ絵いっぱいで嬉しい。しかしハサウェイのテロ動機がいまいち分からんかった。 - 名無しさん (2021-06-26 19:49:04)
      • 自分も閃光のハサウェイ観てきたけど普通にどれがどの機体か分かったけどそんな暗かったかな?4DXで見れなかったけど迫力が凄かった。後思ったのはハサウェイってどの時代でもああいう女の子に絡まれて面倒事が増えるんだなぁって思った - 名無しさん (2021-06-26 20:02:21)
        • 機体は分かるんだがカメラワークと暗さかな、速く動くとこなんか何してんだかよく分からんかったから思い出そうにも記憶に残っていない。クスィがミサイル?撃ったときも何だ?と思ったらペーがボコボコ当てられてたし。あとペーのフィィィみたいな音はなんだろうか - 名無しさん (2021-06-27 15:52:42)
  • BS12で初めてアニメでザブングルみたけど想像以上にギャグでシリアスだった・・・そしてイケメンずるい。 - 名無しさん (2021-06-26 12:24:50)
    • TV版とちょっとだけ違う(アーサー様)ところがあるから興味あったら - 名無しさん (2021-06-26 20:29:07)
  • カレーって裸で食べる物だったのか・・・ - 名無しさん (2021-06-26 11:09:21)
  • すばせか最終回!最終回のサブタイがタイトルのアニメは名作、最終回でリソースを使い切るアニメは名作、最終回で謎を全部解くアニメは名作…とにかく!すばらしきアニメでした、本当にありがとう!新すばの体験版入れる - 名無しさん (2021-06-26 09:57:42)
  • ゾンビランドにせよゴジラSPにせよヴァンガードオーバードレスにせよ、今期のアニメは終わり方が微妙なのが多い。。。まぁ2期(3期)があるの前提なんだからだろうけども - 名無しさん (2021-06-26 09:20:13)
    • ダイナゼノン「許された…」 - 名無しさん (2021-06-26 09:31:46)
    • ましろのおと「許された…」 - 名無しさん (2021-06-26 12:18:05)
      • あれは原作からしてそうだからしゃーない - 名無しさん (2021-06-26 12:38:26)
    • 半妖の夜叉姫は2期あることわざわざ隠してたな・・・ - 名無しさん (2021-06-26 18:02:19)
  • 実写ゆるキャン△伊豆キャンはどうするんだやはりSPかSPなのか。いつか行く時のため参考にしたいぜ。 - 名無しさん (2021-06-26 07:59:31)
  • ゾンビランドは3期確定かね、最後のUFOは何だったんだ・・・ - 名無しさん (2021-06-25 23:14:28)
  • ついに蜘蛛ですが最終回間に合わなかったのかな? - 名無しさん (2021-06-25 22:06:49)
    • 無理せずに分割二期にすればよかったのにな・・・ - 名無しさん (2021-06-25 22:12:36)
    • お人好し勇者を二回も観さされたわw - 名無しさん (2021-06-26 07:25:10)
    • どーして?どーしてこうなった? - 元少佐の蜘蛛!? (2021-06-26 08:31:13)
  • やーいやーい!レーンエイムくんのクソエイムぅ! - 名無しさん (2021-06-25 21:58:55)
    • 一方マフティーは冷静に敵の足を二枚抜きしていた - 名無しさん (2021-06-26 07:49:16)
  • スーパーカブ,走行ルートをGoogleMapで確認しながら視聴したけど,琵琶湖西岸から北上してて笑った.山梨から九州佐多岬まで片道1600kmを原チャにけつでツーリングとか学生時代でも死にそう. https://goo.gl/maps/5fnUmtHYH1Xn1f3w7 - 伏流 (2021-06-25 11:26:35)
    • 原作再現した人いたら感想をどぞ!? - 名無しさん (2021-06-25 15:47:53)
      • 小熊「いやあのね、ニュートラル入れてたのね。そして、それ知らないでセカンド発進だと思ってそれなりにスロットル回したら、動かないからアレッと思ってギアいじったっけ、ロー入っちゃって、もうウィリーさ」 - 名無しさん (2021-06-25 19:12:57)
        • まさか砂丘に足跡で「スーパーカブ」って書いてないだろうな? - 名無しさん (2021-06-25 20:28:30)
        • コミック第一巻の巻末オマケマンガは「すぱかぶどうでしょう」。そこで小熊はだるま屋ウィリー事件の現場にいて目撃してる(年代合わないけどw) - 名無しさん (2021-06-25 20:32:23)
          • 荷台のボックスにダルマ載せないと… - 伏流 (2021-06-26 10:04:22)
    • 250ccユーザーだけど高速乗って1日300kmくらいの移動でもなかなかキツイよ。まぁでも夏休み半分くらい使って…とかなら多いにアリじゃないかな - 名無しさん (2021-06-25 20:50:27)
      • 学生時代に24時間以内に戻ってくる往復1600kmの車の旅にいったことがありますが死んだわ.ネカフェでの連泊とは若くてもなかなか大変そう.まあ楽しいだろうけど. - 伏流 (2021-06-25 22:54:13)
      • アニメだと4日目?くらいにたどり着いた感じかな。1日400km前後はきつそう。 - 名無しさん (2021-06-26 20:30:53)
    • 運転手もだけど、後ろも辛い意外と意志疎通しづらいから、今は会話ツール色々有るけど急に睡魔とか来てタンデムベルトは必須で!? - 名無しさん (2021-06-26 07:16:12)
      • トイレに行きたい椎ちゃんを小熊ちゃんが察してたし,インカムは欲しくなりますね.高速じゃないからなにかあれば都度道ばたに停まって休憩とりつつ意思疎通でも良いと思いますが. - 伏流 (2021-06-26 07:55:46)
        • いっそ改造魔がハンターカブに側車付けて行けば!?キャンプしなかったのは軽装で行けるからか別アニメとの兼ね合い!? - 名無しさん (2021-06-26 08:55:21)
  • ヒロアカの最新刊あたり読んでて思ったけど、あの世界軍隊いないの? - 名無しさん (2021-06-24 23:54:23)
    • 真面目に考察した場合あの世界のヒーローやヴィランに対して近代兵器はどれ程効果があるのかは気になる。ほとんどの個性は銃火器を防いだりはできなさそうだし - 名無しさん (2021-06-25 01:04:42)
      • 正直戦車とか銃でほぼ全ヒーロー制圧出来そうなんだよな、なのに何故か軍隊がいないと言う。まあ少年漫画にこんな事言うのも野暮だけど - 名無しさん (2021-06-25 01:42:36)
        • 個性黎明期は割と普通に銃火器でドッタンバッタンしてたっぽいから多分その辺の反動がある - 名無しさん (2021-06-26 07:52:39)
      • 特性による装備のフルオーダーメイドに戦闘機パイロット顔負けの超高性能ヘルメットが最低でも必要だから用意が非現実的かな。電撃飛ばず特技一つで弾は暴発するし計器はオシャカだし。 - 名無しさん (2021-06-26 11:37:29)
    • まあ犯罪者相手に自衛隊が出動して銃火器や戦車で攻撃するのかと考えたら無理だろうな。憲法改正が必要だな。 - 名無しさん (2021-06-25 08:26:06)
      • 犯罪者が異能力持ってる前提だと警察でもある程度の装備ないと簡単に死にそうだしな…まぁその為のヒーローなんだろうけど - 名無しさん (2021-06-25 20:46:45)
    • 最初は軍が対応したんだろうけど、統率取れた敵が能力で司令部や保管庫や工場落としてジリ貧なって、結果ヒーローのが即座に対応出来る社会になっちまったんじゃねえかな。ヒーロー軍人くらいはいそうだけど。 - 名無しさん (2021-06-27 23:21:36)
  • ジェットジャガーが巨大化してゴジラをやっつけて終わりとかゴジラの骨をメカゴジラにするとかそういう話じゃないんだよ。と、思っていたのに。思っていたのに!! そういう話だった!! 負けたぜ!! - 名無しさん (2021-06-24 23:19:40)
    • なじぇ巨大化したんや・・・ずっと計算続けた未来からコードを送られていたが、そのことに気付いていなかったということでいいのかな最終回なのに理解が追いつかない、あとペロツーいないと積んでたな。メカゴジどうすんだろ2期?葦原は連中といたが最強の怪獣作るために破局回避したかったとか? - 名無しさん (2021-06-25 07:57:09)
      • 突然自我が芽生えて正義の心に目覚めたから…ではなく過去から未来へペロ2がジェットジャガーの自己進化プログラムを送った結果ODを使って怪獣同様紅塵を操って自分を強化した結果巨大化したんだと思う - 名無しさん (2021-06-25 08:30:08)
    • え?って感じだよね。コードでもって博士の描いてたうねうね落書きとかとつながるかと思ったけど、JJのいきなり巨大化とはね。’コード’ってすごいんだなw(魔法の呪文だわ) - 名無しさん (2021-06-25 08:44:28)
    • 芦原=ユン説とかもろくも崩れ去って草 - 名無しさん (2021-06-25 10:37:27)
      • 彼ならもっと上手くやるのではと思いつつも葦原自体どっかで生きてると思ってたからその説は違うんじゃねえかと考えてた(詳しく見たわけではない) - 名無しさん (2021-06-25 23:38:57)
    • 脚本家どっかで見たな→屍者の帝国の人か→どんな作風だっけ→wikiより「独特の論理展開、奇妙な理論を真面目に突き詰める文章が特徴のひとつである。」そのまんまだったw - 名無しさん (2021-06-25 21:52:47)
      • 独自の世界だったからなー理解できてる視聴者少なそう俺には無理だった・・・ - 名無しさん (2021-06-26 19:51:20)
  • マツザクにめっちゃ強化もらえたじゃん、こんな盛っていいの? と思ったが汎用水泳部の跋扈しているコストだし良いか……。 ってなってしまう。 - 名無しさん (2021-06-24 22:09:49)
    • 場所ミスすまない。 - 名無しさん (2021-06-24 22:10:09)
  • エミリコ… - 伏流 (2021-06-23 23:13:04)
    • 沢山水を飲んで - 名無しさん (2021-06-24 12:09:04)
      • 水攻めで興奮しないで… - 伏流 (2021-06-25 10:31:04)
  • ピンチでも願いは自分で叶えるとして悪と取引しないのがプリキュア。ピンチになると怪人ダマして足引っ張るように敵幹部に頼みにいくのがゼンカイジャー。 - 名無しさん (2021-06-23 22:41:24)
  • EVA- EXTRA-EXTRAマジで最高なんだけど!カラオケ行くゲンドウとかマジで映像化してほしいレベル - 名無しさん (2021-06-23 21:42:45)
    • 碇シンジ育成計画アニメ化でもせんことにんはな。そういや映画若干の修正されたらしいが、プラグ内での惣流?の奥にいたカヲル君が大きくなったような気がした以外で変化感じなかったが他の人は何か見つけたりしたんだろうか? - 名無しさん (2021-06-24 07:53:07)
      • 確かにカヲルくんは目に見えて大きく映されてたね。あと気づいたのは(合ってるかわからない)、エヴァイマジナリーのデカ波の髪の毛の質感がなんか違ったのと(アニメっぽくなった?)、アスカ&マリ突入シーンのカメラワークが落ち着いて見やすくなったこと、とかかな。 - 名無しさん (2021-06-25 22:20:13)
        • ほほー次はそこ注意して見てみるか - 名無しさん (2021-06-26 14:19:39)
    • もう遅い感あるけど加地がドグマに降りる前らへんの背景にあったヴンダーが見やすくなってたね - 名無しさん (2021-06-27 18:10:40)
  • 甲鉄城のカバネリみたけど面白かった。無名ちゃんかわいい。おっぱい! - 名無しさん (2021-06-23 18:59:39)
  • 転スラ日記みたけど、書き初め用の和紙はあるのに書類は木の板なんだな - 名無しさん (2021-06-23 07:14:08)
    • 存在さえするならリムルの能力でいくらでも増やせそうなのにね - 名無しさん (2021-06-23 20:57:40)
      • 複製するのには材料食わなきゃならないんじゃない?それといずれは自国で生産させたいんだろうな。そして本を作って読みたいんだその為に司書に・・・あれ? - 名無しさん (2021-06-23 21:51:16)
        • いずれは自国で〜は分かるけど、紙エアプですまないが木だか草だか食えば作れそうだし自分で生成するのは簡単そうに感じるんだがなあ - 名無しさん (2021-06-23 23:54:02)
          • 理由は分らんけど無理っぽい。紙を加工して漫画を製本する事は出来るみたいだけど - 名無しさん (2021-06-24 12:06:22)
            • そうだよ完全に頭から抜けてたけど大量の漫画雑誌生成してるシーンあるじゃん…違和感が大きくなっただけやないかい - 名無しさん (2021-06-25 01:05:55)
              • あれは紙持ってきてもらって印刷しただけ。インクジェットスライムなのだ! - 名無しさん (2021-06-25 06:58:59)
                • 電球とか放送用の拡声器とか作る技術があるのに紙の存在を知ってて作らないってのは良く意味が分からんな… - 名無しさん (2021-06-25 10:32:27)
                  • 紙に関しては作れるけどワザと作ってないってのはあると思う。スペックを晒したくない節があったし - 名無しさん (2021-06-26 11:41:20)
  • レヴュースタァライトの映画すげぇ良かったぜザックリ言っちゃうとアレは舞台少女が舞台少女であり続けるためのレヴューだったんだろうな - 名無しさん (2021-06-22 23:23:11)
  • 水樹奈々の妊娠発表と出産発表でアディショナルタイムが有って計算が合わないのだが、授かり婚だったと言う事でしょうね…。 - 名無しさん (2021-06-22 23:04:36)
    • 芸能人だろうと一般人だろうと安定期に入ってから発表するものよ - 名無しさん (2021-06-23 14:53:54)
  • サブノーティカビロウゼロ、前作ではログだけの存在だったからてっきり死んだと思ってた傭兵ババアのマルグリットが生きててびっくりしたわ。 ホントに人間かこのチートばあさん。 - 名無しさん (2021-06-22 21:31:51)
  • シンカリオンZ、主役の必殺技どうなるだろうか、前作は胸からビームばっかになったが - 名無しさん (2021-06-22 21:00:16)
  • オッドタクシーってどう? - 名無しさん (2021-06-22 18:51:05)
    • 放送前CM見て切ったのを後悔。けっこうミステリー&サスペンス。お笑い芸人声に使ってるのがイマイチだけど・・ - 名無しさん (2021-06-22 20:38:38)
    • 結構面白いよ現代サスペンス風味で - 名無しさん (2021-06-22 21:04:29)
    • 面白いよ。個人的には今期一番よくできたシナリオのアニメ。 - 名無しさん (2021-06-23 02:18:23)
  • 閃光のハサウェイ見てきたわ昼間のギギのイヤリングの反射とかプールに海みたいなキラキラと夜のビームやら爆発やらメッサーのアレやらのキラキラと対比が凄いと思ったね - 名無しさん (2021-06-22 15:38:05)
  • スライム300年に田村ゆかり出てたんだ  近年出番減ってたからもっと出番増えて欲しいね - 名無しさん (2021-06-22 11:47:10)
    • ギャラが上がっちゃって深夜アニメだと起用はなかなか大変なんじゃないかな - 名無しさん (2021-06-22 11:50:20)
      • それは寂しいですね - 名無しさん (2021-06-22 13:41:07)
  • 週末のワルキューレ……なんてテンポが悪い…… - 名無しさん (2021-06-21 23:51:20)
  • ひぐらしのなく頃に業をニコニコで一気見したけど沙都子推しには大分キツイ内容だったろうな。俺は「沙都子も」好きって程度だから狂気にまみれていくのは楽しかったよ、卒も楽しみだな。 - 名無しさん (2021-06-21 20:21:09)
  • 今期はやっぱ個人的にVivyが一番だったなあ。オリジナルアニメはやっぱりいい。 - 名無しさん (2021-06-21 17:10:01)
    • バックアップ取っておけなかったのが悲しい・・ - 名無しさん (2021-06-23 17:45:40)
  • 東リベは2クール構成か?ようやく現代のひなちゃん出るみたいだし(めっちゃ嬉しい)どんな反応するのか、そして多分死んでしまうと思うと悲しい。もうたけみっちー現代戻らずそのまま成長しようぜ行き着く先同じバイトじゃやってられんべ。あとひなちゃんに会いに行く前にちゃんと髪切ろうな - 病院ではお静かに (2021-06-21 12:28:52)
    • たけみっちーには過去に戻って超えなきゃいけない大きな壁がある!それは・・・・バイト先のおばちゃんだ!目指せバイトリーダー、目指せ店長! - 名無しさん (2021-06-22 20:34:04)
      • 今まで戻ってきたとき寝てたのに急に働いているんだもんおかしくね?となったが小っちゃいことは気にするなって全力で何かが訴えてくる - 名無しさん (2021-06-22 22:45:11)
        • それは過去改編で彼女が死んでいない現在に、すなわち弟と握手することで過去に行ったこと自体なくなっているからオバチャンの前にw - 名無しさん (2021-06-22 23:02:16)
  • バックアロウ地球に行くんか、人間ですらないのにどうやって・・・人気あれば劇場版とかやったのかもしれんがまあないな - 名無しさん (2021-06-21 07:56:19)
    • 結局彼らは・・・・はたらく細胞だったのか?w - 名無しさん (2021-06-22 00:25:31)
      • エネルギー供給機関だし似たようなものかもね - 名無しさん (2021-06-22 10:19:14)
  • 戦闘員、最終回で機動要塞デストロイヤー出すっていう作者ネタすこ。 そしてコックピットが魔王軍のロボはビルドファイターズ風、デストロイヤーのコックピットは他のガンダム作品みたいなタイプでUIが別物なのがメカフェチとしてはすこ。 - 名無しさん (2021-06-21 04:06:07)
    • ベテルギウスが爆発してたけど,やっぱ未来の地球なのかな? - 伏流 (2021-06-21 23:35:54)
      • どうなんだろう。 もしかしたら6号たちの今居る場所が異星だから角度のせいで奥にある超新星爆発で手前にあるペテルギウスが隠れてるだけの可能性もあるし。 - 名無しさん (2021-06-21 23:47:49)
        • 異星の位置が地球と違うとすると星座の形も変わると思うけど,地球とオリオン座との直線上に異星があれば同じように見えたりもするかな.まあそれは未来の地球は銀河系内の位置が変わるから星座の見え方もかわってしまうってことにもなるんだけど. - 伏流 (2021-06-22 00:03:48)
          • そうなると担当神様が違うのが気になる - 名無しさん (2021-06-23 14:57:46)
            • そもそもランダムテレポートで勇者と風のなんちゃらが地球に居るから違う星確定なんかな?このすばで同時刻の別な場所に飛んでた訳だし。 - 名無しさん (2021-06-23 15:02:30)
            • ゼナリスとレジーナは姉妹神だそうで - 名無しさん (2021-06-23 21:06:40)
    • あんな見た目だっけ?とは思ったがあれがあれば砂の王すらやれるんじゃねえか。ちゅんちゅん丸は世界共通語だったんだな。ENDってあるからきっと続きはないだろうしどうせならこのすばやってくれや - 名無しさん (2021-06-23 21:18:32)
  • 録画貯まってたワンピまとめて観たんだが、先週の戦闘シーン凄かったな。雑魚戦であのレベルやったことあったか?クライマックス戦でもなかなかなさそう。劇場版並だった。 - 名無しさん (2021-06-20 20:56:51)
  • ハサウェイに時計の音が入るシーンが最初と途中にあったけど、あれは「『人はいつか時間さえ支配できる』なんて言うけど、今はまだできないよ」っていう意味があるのかな、と邪推した - 名無しさん (2021-06-20 14:55:57)
    • ワイはハサウェイ君のカウントダウンと思ってる。あの時からカウントダウンは始まっているので。 - 名無しさん (2021-06-22 08:42:25)
  • 戦闘員派遣します、遺跡に封印されてたロボのコックピットUIがビルドファイターズっぽいと思ったのは、きっと自分だけじゃあ無いはず。 - 名無しさん (2021-06-20 02:28:05)
  • エミリコ… - 伏流 (2021-06-19 23:37:00)
    • (◉v◉) - 名無しさん (2021-06-20 09:27:12)
      • あのもやもや動く目はボーアの原子モデル(電子の波)みたいでちょっとだけ可愛い. - 伏流 (2021-06-21 00:28:16)
  • いつ振りかにハルヒアニメ観てるけどキョンの台詞が口に出してるのか心で言ってるのか分かりにくい事多いな - 名無しさん (2021-06-19 22:10:03)
    • 無職転生ならわかりやすいのにな - 名無しさん (2021-06-19 22:11:25)
    • 見返すと昔のラノベアニメだなって時代を感じる - 名無しさん (2021-06-19 23:10:26)
  • メガロボクス2が滅茶苦茶面白いので久しぶりに一期を見返したんだけどなんというかみんなキャラが若い…シラト兄とかこんなキャラだっけってなった、あとこんな良い最終回から二期1話は見たくないレベルできついですわ - 名無しさん (2021-06-19 20:17:10)
    • まさか2期が来るとは思わなかった・・・が1期より面白い。最後はあしたのジョー無視してくれて構わんのよ・・・ - 名無しさん (2021-06-20 08:21:45)
      • 最初は辛かったけど順当に立ち直ってくれてよかった。ほんまチーフはいいキャラクターやったわ!最終回もみんなと未来に生きるためにギアアリジョーでリングに上がる気だから大丈夫だと信じたい… - 名無しさん (2021-06-21 14:23:13)
    • ボクシングアニメって良いのが多いよね - 名無しさん (2021-06-21 22:34:31)
      • がんばれげんきはどうだったか - 名無しさん (2021-06-22 23:29:45)
  • 地鳴らしをVRで見てみたい - 名無しさん (2021-06-19 18:44:24)
  • ハサウェイがなぜ腐敗に怒ってテロ始めたのかは結局明かされなかったけど、それ以外は満足だった。特に戦闘シーンでミノクラの強みをちゃんと描写できてたのが良かった。(ミノクラを切ってツダケンキャッチ、ペーネロペーがMS形態で攻撃した後にしっかり変形して高度を稼いでる等) Zガンダムとかバイアランとか移動シーンだけで単機で空を飛べるからどうだってシーンが少なかったのでハサウェイはこの点を満たしてくれた。あとメッサーとグスタフが標準的な兵装しかないのにあれだけデカイのはスラスターの推力だけである程度空中戦をできるようにしたからかな? - 名無しさん (2021-06-19 11:55:54)
    • 多分そこは二部でやるんだろう。一部でやっちゃうと、MS全く出てこないガンダムになるし。 - 名無しさん (2021-06-19 16:54:03)
      • 登場MS少な過ぎ問題でギャプラン出したって話もあったしな - 名無しさん (2021-06-19 17:30:11)
    • ハサウェイがテロやった理由は、観てればなんとなーく想像できる範囲だと思うけどな...逆シャアで見ないでいいもの見ちまった - 名無しさん (2021-06-22 15:24:18)
  • ダイナゼノンは終わってみれば素晴らしい群像劇だった.アクションもできがよかったけど,登場キャラクター全員それぞれに魅力があって且つカップリングそれぞれ納得の落とし所.原作知らないけど蓬君の最後のミイラコスプレは特撮オマージュなのかな?あと,背広着た大人誰だおまえは. - 伏流 (2021-06-19 05:46:23)
    • ちせだけちょっと成長して終わりか?学校ぶっ壊れたとはいえ別の学校にバラバラに配属されるはずだから今後行くんだろうけど。全部のバンク使って戦うし楽しかった。最後のダイナゼノンはガウマでも宿ったんだろうか?次回作で蟹食ってたら確定なんだが。あと提供が青空になって終わったなーと感じる。あとよもぎのこと気になってた女の子ドンマイ・・・ - 名無しさん (2021-06-19 07:46:27)
      • チセちゃんは今後どうするんでしょうね.後ろめたかったタトゥーを隠さなくなり,制服は似合わないと吹っ切れたようですが.似合わないと思いつつも学校行くのか,不登校のまま中学を卒業するのか.おすすめしかねる生き方を踏襲するのか.とりあえず働いた暦君のところに家事手伝いしにいこう. - 伏流 (2021-06-19 07:55:09)
        • そのまま暦家に・・・・永久就職・・・・・w - 名無しさん (2021-06-19 08:24:33)
          • 家事なーんにもしなさそう - 名無しさん (2021-06-19 11:26:40)
      • 前作では人(型)がサポートメカに変身してたからあるかも。でもガウマだとうるさそうw - 名無しさん (2021-06-19 07:58:29)
      • Bバートで蓬が鳥の声で振り返るシーンの直前、二人の後ろにガウマがいるそうな。 - 名無しさん (2021-06-20 01:18:06)
        • そこ一応確認してみたんですけど,赤い蔦か鎖が2つぶら下がってるようにも見えるしちょっとわからないんですよね.足に見えなくもない感じ. - 伏流 (2021-06-20 01:22:06)
          • かなりモニターを明るく設定してないと見えないくらいですからね。それでもハッキリとはわからない。ただあの蓬が振り返るシーンはなぜ必要だったのかを考えると、もしかして彼もガウマの存在を感じたからではと思ったりしてしまいます。 - 名無しさん (2021-06-20 14:12:49)
  • ダイナゼノンとバックアロウ終わったァァァぁ・・・満足したぜ - 名無しさん (2021-06-19 00:28:48)
  • 蜘蛛子さん予想通り今回もひどいな……w 相変わらず止め絵やらコピペホバー移動やら、なんか悪い意味で種死を見てた頃を思い出すw - 名無しさん (2021-06-18 22:57:14)
    • 止め絵やらコピペでもいいが・・最後の勇者のアップ・・誰?w - 名無しさん (2021-06-18 23:26:56)
      • も、あるし戦闘シーンが勇者以外動いてないで棒立ち解説してたせいで、勇者ご一行が仕事してないせいで敵に突破された様にしか見えないのよなw - 名無しさん (2021-06-18 23:51:45)
    • 楯の勇者もそうだけど良い子勇者って観ててイライラする  さっさとユーゴなんかこ○せよ - 名無しさん (2021-06-19 06:33:33)
      • 結局きっちり決着付けないでグダった結果、ソフィアの部下にアッサリ刺されて見殺しだもんなw ちなみにアレ原作だともう一人後から来た男転生者に頭砕かれて死ぬらしいからまだマイルドだったな。 - 名無しさん (2021-06-19 06:58:23)
  • ダイナゼノンは現実世界だったのか、特撮版と同一世界なのか - 名無しさん (2021-06-18 22:32:38)
    • 特撮版と同一の現実世界でいいんじゃないかな。コンピューターワールドならアノシラスのように善良な怪獣は存在しても問題ないのだからゴルドバーンを連れていく必要はないはずでは。ヨモギ達の問題も現実にあり得る範疇のものばかりだったし。次作がコンピューターワールドの裕太たちと現実世界のヨモギ達が力を合わせる物語となればしっくりくる。 - 名無しさん (2021-06-18 23:34:32)
    • 原作知らないけど,最後二代目とアンチ君が消える瞬間に別世界の電脳世界がチラッと映ってた気がする. - 伏流 (2021-06-19 05:47:35)
    • 結局触れなかったな・・・ - 名無しさん (2021-06-19 07:41:39)
  • ダイナゼノンも終わってしまったか。 なんか最終回に詰め込みすぎじゃないか? と思ったら最終的にグリッドマンと合流する続編アルっぽいねコレ。 - 名無しさん (2021-06-18 22:28:03)
    • 謎のままになってる部分もあるしグリッドマン勢も交えての続編となるなら歓迎する。 - 名無しさん (2021-06-18 23:11:17)
    • OVAでお祭り的なものなら2作の主人公勢揃いでいいと思うんだがTVで12話やるなら新主人公にして欲しいとも思う - 名無しさん (2021-06-19 00:00:00)
    • いつもの流れなら映画だな、合体メカだらけになりそう。グリッドマンとアンチくんは合体するのか否かそれが重要 - 名無しさん (2021-06-19 07:39:35)
  • 閃ハサエンディング後の最後のカット何て書いてあるかちゃんと観てなかった。誰か教えて・・・ - 名無しさん (2021-06-18 21:47:14)
    • BDで確認したわけでもないから間違ってるかもしれんが、2日前のオエンベリって書いてあった。劇中でオエンベリに集まってるマフティーの軍隊から援軍要請が来てた、キンバレーのグフタスカール15機?に街が攻撃されてると行ってたので、その様子だろう。 - 名無しさん (2021-06-18 22:06:43)
      • あってます。「Australian continent Northern Territory OENBELLI 2days ago...」でした。 - 名無しさん (2021-06-18 22:36:40)
      • おお!なるほどありがとう。オエンベリが何だって?と思ってるうちに消えてしまったんだよwさして重要なカットでもなかったんだね。 - 名無しさん (2021-06-18 22:53:55)
  • ダイナゼノンボイスドラマ忘れてたから聞いてみたらシズムとしゃべってんじゃん→親父!?になった。もうちょい演じ分けを・・・それとも伏線? - 名無しさん (2021-06-18 21:04:47)
  • フラットルテ歌上手いのぉ - 名無しさん (2021-06-18 18:40:19)
    • EDも唄ってるからな。そういやアズサの歌はなかったな - 名無しさん (2021-06-18 18:51:29)
      • アズサが歌ってしまうと蜘蛛子さんになってしまうから……。 - 名無しさん (2021-06-18 22:28:36)
  • ヤマト2205のPV出てたけど暗黒星団とボラーまで出すかもなのか、どうまとめるのかは気になるけどとりあえずデスラー総統がメインになりそうだから楽しみに待とう - 名無しさん (2021-06-18 16:58:04)
  • シンデレラグレイ44話まで読み切りました。一つのレースを7話かけてやって一切ダレないセンスと最後のゾーンの演出は脱帽ものでした。最後の女性はクリークのトレーナーですかね? - 名無しさん (2021-06-18 10:19:43)
    • まぁ少し前のページでディクタストライカとすれ違ってるし、ジャパンCの後の有馬で対決するしで可能性は高そう - 名無しさん (2021-06-18 12:49:09)
    • 俺はJCの話の流れからトニービン(後はほんの僅かながらペイザバトラー)に花京院の魂を賭けるぜ! - 名無しさん (2021-06-18 17:28:18)
      • ……見直してみたら耳がねぇ…やっぱトレーナーかな?すまんな花京院 - 名無しさん (2021-06-19 12:05:24)
        • これ…花京院の魂です…つ◎…ッス - 名無しさん (2021-06-25 10:40:08)
  • 椎ちゃんがモールトンに涙するのを見るとなんとかしてあげたくなってしまうな。フレームのメイン部分が思い切り曲がってしまっているようだけど、あれも治せなくないんだよね。ただしえらく金がかかるかもしれないという。でも作品としては新たなカブ乗りの誕生の流れだろうなあ(R.I.P.モールトン)。あ、原作は読んでません - 名無しさん (2021-06-18 08:24:31)
    • アライメントが大事な車と違って自転車のフレームが多少歪んでも走行に支障はでないからね.見た目はちょっと悪くなるかもだけど. - 伏流 (2021-06-18 08:33:48)
      • スポーツ自転車としてはアライメントは大事ですよ。だからベストは本国の’お城’に送還すればってことになるけど、そこまですると新車が買えてしまうかもしれない。よしんば日本国内でアライメントまで面倒みてもらえるロウ付職人ビルダーに頼むべればいいけど、結局本国送還とあまり変わらないかもしれないからねえ。(割と待たなければならなかったり、特殊な作業だけに工賃がかかったり)。結局はカブ買えそうw。おっしゃる通り、こだわらなければクロモリ鉄フレームだしなんとでもなるはず。都内のお散歩ライド程度なら問題ないだろうけど、今回の猫道みたいなところにしょっちゅう入るとなるといづれガタがくるような修理はちょっとこわいね。 - 名無しさん (2021-06-18 10:21:25)
        • 車と違ってアライメント狂ってても自転車は車検に落ちたりはしないし、二輪だから引きずりとかは起きない - 名無しさん (2021-06-18 14:32:41)
          • スポーツ用自転車として十全の性能を発揮するための調整か,一般人が日常生活ユースで使うレベルの調整かでかわりそうですね.椎ちゃんの場合は「通学用自転車」の域を出ていないように見えますので多少フレームが歪んでいても通学には支障が無いように思えます.レースに出るとなったら別でしょうけども. - 伏流 (2021-06-18 21:10:15)
    • 自転車壊れるほど、本人が動けなくなるほどの事故なのに救急車呼ばない病院に行かないありえないこいつらって思ったけど、カブに乗せるための口実作りの話だと思えばまあ・・・納得できんわw頭にボール食らって病院行かずに亡くなったおとさんおるし(メジャー) - 名無しさん (2021-06-20 21:32:36)
      • それなw そこはアニメのご都合良いとこだよなあ。 - 名無しさん (2021-06-20 22:26:50)
        • 雑って言われるやつだな。ま、作者が下手くそだったってことで。アニメで上手いこと変えてもいいと思ったが作画怪しいしそこまでの余裕はなかったのかもしれんな。 - 名無しさん (2021-06-21 12:31:28)
  • ゴジラSPで蛾が飛んでるのはなんか史実的な意味があるのかな?モスラは関係無い? どうでもいいけどEDの神野銘が鳥山明のアラレちゃんに見える.https://image.middle-edge.jp/medium/1ab92c8e-86bc-4827-a4d9-fe2313944b99.jpg - 伏流 (2021-06-18 06:30:34)
    • 集合するとモスラになるとか?歌も壮大になってる気がするしあとはゴジラ包み込むとか。どっから調達したかフライングユニット装備で戦うわけにもいかないから、飛んでコード入手して即起爆…かな?幼いくぎゅの演技好きぃ - 名無しさん (2021-06-18 07:02:25)
      • そういえばインドの歌とモスラの歌はなんか関連があるのかな.だとするとモスラの巫女様は誰だろうか.ユング・ジェットジャガー(CV釘宮理恵)はようじょなのかショタなのか. - 伏流 (2021-06-18 07:45:31)
        • 今回の歌=モスラの歌扱いになりそうだなー - 名無しさん (2021-06-20 00:31:26)
      • モスラといえばピーナッツのあの歌ですがな・・・。それがどう物語で形になるかはわからんw あのアニメ、ストーリーの謎とゴジラシリーズそのもののモチーフの表現の謎が絡まってなんともいえないもやもやが残るのよなw - 名無しさん (2021-06-18 08:07:45)
    • ゴジラで、クライマックスで、蝶、ときたらいやが応にも想像膨らむのがモスラだよね。これはしょうがないね。EDは明らかに鳥山明オマージュでしょ。Dr.スランプがあった頃はまだ無責任な誇大妄想が楽しかったね。あの頃はまだ21世紀が未来で通じてたし・・・。(ゴジラとは関係ないかもしれないけど) - 名無しさん (2021-06-18 07:39:57)
      • 昭和の特撮は無知で自由な想像力が生みだしたからこそ魅力的な作品群になったのかも知れませんね. - 伏流 (2021-06-18 08:01:43)
  • 転すら日記はネタ無いのか同じ様な内容ばかりだな - 名無しさん (2021-06-18 04:38:30)
    • むしろそれがいい。癒やされる。本編なんていらなかったんや - 名無しさん (2021-06-18 06:19:33)
  • ハサウェイ買ったBDで家で観たけど、暗いな!夜間戦闘ばっかだから戦闘シーンが全部暗い。でも劇場じゃ詳しく見れなかった部分をしっかり観れて満足 - 名無しさん (2021-06-17 15:41:37)
    • ホテルで飯食ってるシーンも暗くね?ウチの画面設定だとほとんど見えなかったw - 名無しさん (2021-06-17 16:36:54)
      • というか、わりかし全体的に暗いな!日中ももちろん多いけど、それ以上に大きく動くのが夜ばっか - 名無しさん (2021-06-17 20:42:25)
  • スーパーカブ運営「皆さんパンツ回楽しんで頂けましたか - 名無しさん (2021-06-17 12:47:22)
  • 灼眼のシャナ一期見た、前半退屈だなーと思ったが後半良かったtheラノベ深夜アニメって感じで好き。調べたらその後ハルヒが出てくるみたいだしこの時期の深夜アニメ楽しかったんだろうな… - 名無しさん (2021-06-17 12:40:45)
    • あの頃のアニメはペース遅いからな.深夜アニメを意識してペースが早くなるのはまどマギの3話からだ(個感 楽しかったかどうかは人によると思うけど,本数が少なかったからその分一つの作品をじっくり鑑賞できたんじゃないかな. - 伏流 (2021-06-17 22:05:11)
      • 無理のないゆっくりさがいいというか展開が分かりやすいというか。本数少なければどんどん原作消費してっちゃうこともないし、オタク全盛期のイメージあるから羨ましい、リアルタイムでハルヒで盛り上がりたかった。まだまだシャナ見終わらないけど、次はゼロの使い魔見なきゃ - 名無しさん (2021-06-18 08:15:05)
  • スーパー株の椎ちゃんが両親や119番せずに小熊ちゃんにTELした理由はアニメで語られなかったけど,きっとキマシタワーが理由ですね.間違いない.まあとりあえず救助の前に二次災害を防ぐ意味合いでパン屋に電話しておこう.梨っ子小熊ちゃんがほうとうじゃなくてうどんを作ったのはゆるキャン△との食生活の差か. - 伏流 (2021-06-17 07:34:40)
    • コミックでは椎が小熊に親に心配かけるから救急車呼ばないでって言います。小説版では「救急車呼んだ?」って小熊に聞いて呼んでないことを知ると安堵したとあります。親に心配かけたくないのはわかりますが、頭撃ってる可能性もあるんで病院には行きましょう。 - 名無しさん (2021-06-17 08:53:09)
      • 小熊に連絡した理由はコミック小説共に言及されていませんでした。アニメ未視聴ですが小熊の思考では救急車で早くて10分、自分なら2分で行けるとありましたんで、椎も礼子よりは小熊の方が位置的に早いと考えてのかもしれません。 - 名無しさん (2021-06-17 08:58:57)
      • あの救急車のくだりは「なんで救急車呼んでないの?」っていう台詞だと思ってたわ.なるほど,親に内緒で秘密裏に処理したかったのか.小熊ちゃんと良い礼子ちゃんと良いやっぱりこれJKの皮を被ったやんちゃ男子高校生の物語だな.そう思うと色々と納得できる. - 伏流 (2021-06-17 16:49:38)
        • 小熊も大ごとになると椎が頑張ってたイタリアによる実家侵略が止められてしまうかもと憂慮したようです。ちなみに、小熊も礼子と林道走っているときに滑落したとのこと。 - 名無しさん (2021-06-17 21:06:16)
          • ツルツルのタイヤで雪のつもった林道走るのは死ねる.1WD2LD(1輪2脚)でもとまらなさそう. - 伏流 (2021-06-18 06:46:42)
    • 小説版で礼子を呼んだ理由は「消防車になんとなく色の似ているのをよんでおく」とのことでしたw - 名無しさん (2021-06-17 09:07:02)
    • >ほうとうじゃんくてうどん。まあ、小熊はあんまり梨っ子意識してなさそうだし、そもそも地元文化自体すらから孤立してそうな生活してるみたいだし・・・、ってこれ以上深く考えると勝手に闇が見えてきそうだからやめておこうかな(汗)w - 名無しさん (2021-06-17 11:03:26)
      • 小熊ちゃん節約生活してるから、うどんの方が安かったんではないだろか?礼子がゆで卵とってきたとき怒ってたし・・・ - 名無しさん (2021-06-17 11:13:22)
        • ↑だよね。レトルト民で基本お金使わないようだし、多分あり合わせレトルトカレーとやすいうどんで済ましたんだと想像した。卵管理(使用)にうるさくなるという貧乏性にはちょっと草生えるw - 名無しさん (2021-06-17 11:28:40)
          • そこら辺の金銭的理由を「食生活の差」と表現してみました. - 伏流 (2021-06-17 16:51:12)
            • 金銭面で小ネタ。滑落事件の前に礼子小熊は医療検体輸送のバイトを始めました。紹介したのは届け物した高校のあの先生。コミック版にはその先生が爺ちゃんとこ行ってカブ整備する巻末オマケマンガがあります。 - 名無しさん (2021-06-17 22:43:35)
              • あと礼子はあの店サンドイッチをツケ買ってたらしく、今回無料券と一緒にツケもちゃらにしてもらった。どんだけカブにつぎ込んでいるのやら・・ - 名無しさん (2021-06-17 22:50:17)
                • 同級生宅でツケ買いってw 悪だな.間違いない. - 伏流 (2021-06-18 06:45:16)
          • あっ、小説・コミック版はうどんではなく蕎麦でしたw - 名無しさん (2021-06-17 18:35:54)
  • ゴジラSP2期を期待してもいいってことなのだろうか - 名無しさん (2021-06-17 03:00:07)
  • 一時期、3D映画が流行ったとき、飛び出す演出が映画に盛り込まれてたように閃光のハサウェイも4DXを念頭に入れた演出がふんだんに盛り込まれてるように感じる。この体験、プライスレスだよ(ステマ) - 名無しさん (2021-06-17 00:37:45)
  • ハサウェイの冒頭のハウンゼンにテロリストが乗り込んでくる奴、ギャプラン接近して来てコンテナ?接続とかやってたのに実際に乗り込んで来るまで気付かないもんなのか - 名無しさん (2021-06-17 00:22:52)
    • きっとギャプランの人が超絶テクでそうっとくっつけたんだよ - 名無しさん (2021-06-17 13:47:59)
    • 多分ハウンゼンクラスの機体になると内部はリニアシートならぬリニアキャビンなんじゃないかな?コクピットまでは分からないが…もしコクピットまで振動が伝わらない仕様なら手順としてはまずハッキング→レーダーを誤認させてギャプランをステルス化、振動センサー、開閉ハッチセンサー類を無効化→接続ポッドをドッキング…てな感じと思われ。まあ異常に気づいたとしても真っ先に操縦室が襲われるだろうから対テロ訓練でも受けてないとあっさり制圧されるだろうね。ハサウェイが突入した時には反撃したような形跡が無いしスニーキングはプロ並みだったのかもしれない - 名無しさん (2021-06-17 20:00:27)
      • 偽物のテログループって事でどこか過小評価してる部分があったかもしれないけど、あの旧式のギャプランを整備して閣僚の乗った機体を襲おうって考え実行に移すような奴らだしそれくらいの入念な準備をしていても確かにおかしくはないな… - 木主 (2021-06-17 20:29:54)
        • 身代金目当てみたいなこと言ってたけど、あんな計画実行できる時点で相当資金潤沢なような気が・・・ - 名無しさん (2021-06-17 21:22:25)
          • あるいは腐敗し過ぎてザル警備、整備不良、パスワードは0000とか、警告ランプやアラートが出ても「この機械なんか五月蠅いなぁ?(痴呆パイロットズ)」計器類は見ない、実はヘッドフォンでFM795ラジオを聞いていて気が付かない。 - 名無しさん (2021-06-18 22:17:44)
      • その前に監視衛生が破壊されてた描写があったし、それと後はミノ粉でレーダー阻害かね。侵入はハッキングとかしたんだろうけど - 名無しさん (2021-06-17 20:41:28)
        • ミノ粉が撒いてあればミノフスキー粒子濃度で誰かが意図的に撒いてると気が付くはず… - 名無しさん (2021-06-18 22:12:00)
  • ジャンプラで全話無料ってやってたんで怪獣スパイダン誘惑読んだがどれも面白いな!中でも2.5次元の誘惑が一番刺さった、オタクだったからだな・・・最新のカラオケ回は知ってる曲ばっかだから同世代?で良かったと本気で思う - 名無しさん (2021-06-16 22:32:29)
  • 閃光のハサウェイ4DX最高だったぜ!あれはもう映画というよりアトラクションだな。腹に響く音響で臨場感が半端無かったし、一般版より明るくて戦闘が良く見えたわ。 - 名無しさん (2021-06-16 21:39:54)
    • なかなか凄いよねぇ 高いけどもう一回くらい4DXで見に行きたい - 名無しさん (2021-06-16 22:12:24)
      • コロナでお金だけは貯まってるし、予約ができればまた行く予定。ガンプラとかBlu-rayの再入荷があればそのタイミングで行きたいな。 - 名無しさん (2021-06-16 22:27:36)
  • 今週のLokiもぶっ飛んでたなぁ~ まぁ相変わらず時間軸やら時間の概念?的なものは何回も見直さないとわかんないけど - 名無しさん (2021-06-16 20:00:02)
  • ネタバレ板きてるくせに見たくないから書き込むだけにするけどハサウェイなんか評判いいみたいだし早く見に行きたいぞ - 名無しさん (2021-06-16 13:24:30)
    • テンバイヤーも落ち着いてきただろうし次の週末当たりいってきたら? - 名無しさん (2021-06-16 18:28:55)
  • 映画閃ハサも最終的に処刑エンドになるんだろうか...でもまあ、映画になってこいつ生かしちゃダメだ感増したな。マフティーはテロリストだから、最終的には支持されないってのが全てだわ - 名無しさん (2021-06-16 08:07:54)
    • 御大Zでもラスト改変してるけし変わる可能性はあるかも。書いてから時間がたっているから御大今の考えで多少変える可能性はあると思うがハッピーエンドはないだろうな。 - 名無しさん (2021-06-16 12:57:58)
  • 特典目当てでシンエヴァ3回目観てきたけど、流石に3回目ともなるとリアルタイムでの理解ができる様になるな。裏宇宙含めて何やってるのかはわかった。ただ、ラストのシンジとマリさんが裏宇宙から脱出したのかどうかは分からん...駅のホームの描写からして、2人だけ別世界(宇宙)に行ったってのが自然な見方かなぁ。それともメタ的にリアリティの世界に行ったとか? - 名無しさん (2021-06-15 12:24:20)
    • ネオンジェネシスしただけでは? - 名無しさん (2021-06-15 14:31:32)
      • ネオンジェネシスしたあとよ。というかネオンジェネシスってなんだ。まあ、世界を一から作り直したとして、そのあとシンジとマリはどこへ...?っていう - 名無しさん (2021-06-15 15:19:13)
        • 世界が変わったんだからそこで生きていくだけでは?落とし前をつけて生きていく的なこといってたような - 名無しさん (2021-06-15 19:16:28)
          • だからその「そこ」っていうのは、元からいた世界なのか、全くの別の世界なのかどこなのかなーって - 名無しさん (2021-06-15 20:11:45)
            • 「時間は戻さない(死んだ人は蘇らない)」っていってたはず。つまり元いた世界を時間を戻さず死人を蘇らせずに書き換えて(ネオンジェネシス)、そこでマリと生きていくんだろう。アスカやレイの家族と交友を持つかどうかはしらないし、トウジ達がどこでどういきてるかもしらない - 名無しさん (2021-06-15 20:20:27)
              • あ、でもそうするとなんでカオル君生きてるんだろう - 名無しさん (2021-06-15 20:47:09)
                • 時間を戻す戻さないじゃなくて、エヴァがなくてもいい世界にする、だから過去改変による現在改変だとおれは捉えてる。あと、2人だけ別世界(およびそれに準ずる世界)にいったんじゃないか?っていうのは、ラストの駅のシーンでカヲルくんたちは駅の向こう側でシンジとマリがこちら側(その後実写に移行)だったので、この描写はなんなんだってとこ。あと他のキャラたちが精神世界の様な場所だが、裏宇宙から元の宇宙に戻ったと捉えられる描写があるのに対し、シンジとマリは8+〜+12号機が迎えにきて件の駅の場面が変わる(はず)。なのでこの2人に関して言えば、裏宇宙から出た描写がない、裏宇宙にいたカヲル、アスカ、レイは皆帰らせたシーンがある。ゲンドウとユイはあすなろ抱きからの切腹 - 名無しさん (2021-06-15 20:55:30)
                  • 現在の世界が変わればそれに伴って過去も変わるから現在か過去かはどっちでもいいような - 名無しさん (2021-06-15 21:50:36)
                    • シンジくんがエヴァがなくてもいい世界にする、って言ってTV版から旧劇からのカットが出ているので、演出としては過去改変じゃないかな。生命の書も書き換えなきゃ出し - 名無しさん (2021-06-15 22:48:54)
              • ニアサーで死んだ人生き返らせないと人口少なくて世界維持できないな。街ほとんどゴーストタウンになっちまうしあれだけのインフラ維持できないな。時間戻さないはループの始点に戻さないって事だろうな。 - 名無しさん (2021-06-16 00:09:50)
                • ニアサー(サード)は大地の浄化って言ってるし、最後に空から降ってきた人形が人の姿に戻ってたし、しっかりインパクトに巻き込まれた人は復活するんじゃない?逆に使徒戦やらエヴァに巻き込まれたり人間の手、事故等によって死亡した人は復活できない。だからケンスケの親父さんやミサトさんあたりは無理。カジさんは描写不足により不明。あとは、トウジの言ってた「お天道様に顔向けできん事」もなかった事にはならなさそう - 名無しさん (2021-06-16 00:56:07)
                  • 人は戻って大地も戻っても衣食住足りなそうだよね、そこまで全て戻ってるんならいいんだが - 名無しさん (2021-06-16 09:41:14)
                    • エヴァがなくてもいい世界にする、だからな。コア化が復元されただけなんだろうか - 名無しさん (2021-06-16 10:14:55)
                      • そんな気がするんだよなー帰ってきても建物壊れたままだったような気がするし、そこに大量に生物帰ってきてパニックになりそうそしてクレーディト不眠不休の働きになりそう。そういやヴンダーから射出した種子達ってどうやって回収するんだ?勝手に地球に落ちてこないだろうし取りに行くにも宇宙船ないと… - 名無しさん (2021-06-16 11:39:17)
                        • 種子たちに関しては回収する気はないと思うよ あれって要は宇宙のどこでもいいから残しておきたいって話だろうし あれだけでちゃんと循環するようにもなってるっぽいしね - 名無しさん (2021-06-16 14:56:13)
                          • 最初は外宇宙域と思ったんだけどラストにかなり地球に近いところいたし、脱出艇も無事に着水しててスイカの葉っぱみたいなアップもあったから地球に落ちたとも思える。 - 名無しさん (2021-06-16 18:45:46)
                            • あの箱船は動物種・植物種の遺伝情報(もしくは胚)を保管してるんだろうし、箱がそのまま地面に落ちただけじゃ多様な種を復元できずに腐るだけでは?植物なら種子として保存してるかもだけど - 名無しさん (2021-06-17 02:16:18)
            • シンジくんとゲンドウを中心としたエヴァのある世界からエヴァはないしシンジくんはその他大勢の一人、でも皆のいる世界を望み一番最初、始まりのエヴァ世界から作り替えたと思ってる(相補性がどうのにもかかってる?)アスカや脱出したクルーは新劇の世界、ミサト加持カヲルはまた別の世界、レイはよく分からん、ツバメに会いに新劇世界に行っててほしいな - 名無しさん (2021-06-15 21:40:16)
              • レイカヲルはまあ、ぶっちゃけ生き返ろうが何しようが不思議はないけど、ゲンドウとユイさんはどうなったんだろうね...個人的にはミサトさんとカジさんを死んだままの方が好きかなーだからリョウジくんがいる訳で。あとそっくりさんとボサ波は別個体だけど、ツバメの人形持ってたし統合されてるのかなぁとか色々気になる - 名無しさん (2021-06-15 21:49:15)
                • 特典のイラストを見る限りだとミサトとカジさんは死んだままじゃないかなあ.農作業してるリツコさんの隣の黒髪が誰だか良くわからなかった(摩耶ちゃん?髪を切ったミサトさんだった. - 伏流 (2021-06-15 21:58:19)
                  • 加持「えっ!?後ろで俺も農作業してるのに・・・リツコだけは生きてるのか・・・」 - 名無しさん (2021-06-16 08:01:22)
                • 綾波はリリスの魂欠片が入っている。不完全状態なので記憶は引き継がれないが魂の根柢の魂は同じ。ボサ波はあの時点でリリスの魂が完全な形として入っていると考えると1~6番目まで融合されてると考えてもいいんじゃなかろうか、と都合よく解釈した。 - 名無しさん (2021-06-16 07:41:30)
                  • まあ、ツバメの人形持ってたし統合された、と考えるのが自然よね。なんかグロテスクな紛い物なのが若干突っかかるけど。あとケンスケはなんなんだ。イマジナリーケンスケ? - 名無しさん (2021-06-16 09:11:18)
                    • つばめ人形はボサ波が自分の番まで暇だったからセットにあるもので作ったんだ・・・でも上手く出来なかったんでつばめって書いた - 名無しさん (2021-06-16 17:05:24)
                  • そういやツバメ人形抱っこボサ波で登場したときプラグスーツはいつものだったっけ?白くなったバージョンだったっけ?そこまで気が回らなかったから覚えてない… - 名無しさん (2021-06-17 17:42:45)
    • 下にも書いたけど1回目寝落ちしていたらしく,2度目の視聴でシンカットなのか観てなかっただけなのかわからない俺…シンジはマリさんを裏宇宙で一人で待ってて,マリさんが「お待たせ」って戻ってきたシーンがあるからちゃんと脱出して現実世界に戻ってきたんだと思うよ. - 伏流 (2021-06-15 21:57:08)
      • でもそれだと、最後のシーンで他のキャラたちが向こう側のホームで、最終的にシンジとマリが実写になったのはなんでなんかなぁ...という - 名無しさん (2021-06-15 22:47:24)
        • 実写になったのは旧劇の演出のオマージュだと思ってた. - 伏流 (2021-06-15 22:59:57)
          • ただのオマージュ要素として割り切ってもいいんですけど、カヲル君がシンジさんに向かって「君はリアリティの世界ですでに立ち直っていたんだね」って言っているので、庵野さんの発言とかも加味するとこんな感じの深読みもできるんですよね。究極僕たちが生きているこの世界はシンジさんがネオンジェネシス(新世紀)した結果かもしれませんよーとか。まあ、さすがにこれはやりすぎ感ありますけど - 名無しさん (2021-06-15 23:05:15)
            • 皆さんよく考えながらみてるんですね.俺なんか「ボサ波かわいい」って感想が出てくる程度のCPU稼働率でしかみてなかった. - 伏流 (2021-06-15 23:10:01)
              • 実際ボサ波はめっっっっちゃかわいい。まあ、2回観て思った疑問点や気になっていたところを注意しながら3回目ってやるとこんな感じになりました。ただ、長いので劇場ではもういいかな感w - 名無しさん (2021-06-15 23:12:55)
                • シンジ君がふてくされた状態から立ち直ったところからなら再度見直してもいいと思いました(個感 - 伏流 (2021-06-15 23:16:04)
                  • 逆にシンジくんがシンジさんになってから、ヤマト作戦までの間の方がぶっちゃけ虚無。あと2回目以降は飲尿ピンクが無駄。もっとやべーやつがいるのを知ってるし - 名無しさん (2021-06-15 23:22:44)
                    • それをいってしまうとヴィレという組織や新メンバーをQで実装したこと自体が無駄になりそうな. - 伏流 (2021-06-15 23:26:14)
                      • まあ、ぶっちゃけサクラ以外新キャラでキャラ立ってる人いないっすからね... - 名無しさん (2021-06-15 23:28:54)
                        • ピンクとサクラはシンジに対する一般人の思いの対比(恨みと感謝)として作られたキャラだし、撃ったのは旧劇のようにミサトが撃たれるようにしたかったから。どっちが撃っても良かったんだが、サクラだったんでより病んだ感じになってしまったw - 名無しさん (2021-06-16 18:42:35)
      • マリさんが迎えに来たのは確定だとしてもエヴァ8+9+10+11+12+13号機なくしてどうやって裏宇宙から脱出するのかという - 名無しさん (2021-06-15 22:50:30)
        • 設定が良くわかってないんだけど,裏宇宙っていうのは現実世界から物理学的な手法でアクセスできる世界(虚数空間みたいな)なんだよね?虚数空間ごと丸ごとあのシンエヴァ世界を書き換えたなら座標系に対するキャラの初期配置含めて世界を都合良く修正したとかんがえちゃおかしいかね? - 伏流 (2021-06-15 22:57:31)
          • あの裏宇宙(ガフの扉の向こう側)が果たしてまともな物理学的手法で到達できる場所なのかは若干微妙ですが...虚数空間を丸ごと書き換えたとすると、シンエヴァ世界のキャラたちはあの2人、両親、全てのエヴァンゲリオンをのぞいたら全員裏宇宙から逃がしてるんですよね。となると、仮にその世界にレイやアスカやカヲルがいたとしても、それは我々の知る3人ではないよねって。シンエヴァ世界がエヴァがなくてもいいような世界に改変したってのはそうなんでしょうけど、シンジさんとマリさんがいたあの宇部新川駅は改変されたシンエヴァ世界なのか全く別の世界なのかっていう。あそこも最初はアニメーションだったけど途中から実写になるんで、まさしく新しい世界が作られている最中だったとか...深読みするときりないですね - 名無しさん (2021-06-15 23:11:25)
            • 書き換える際にキャラの魂毎に固有IDを割り振って,その固有IDが変わらないように書き換えたなら別世界だけど同じ魂と考えちゃっていいんじゃないかな.そのほうが同人が捗る. - 伏流 (2021-06-15 23:15:05)
              • それだとシンエヴァ世界がものっそい味気ない感じになってしまうので... - 名無しさん (2021-06-15 23:20:42)
              • シンジくん、大変な作業w - 名無しさん (2021-06-16 07:10:28)
    • チヨ「監督の人そこまで深く考えてないと思うよ」 - 名無しさん (2021-06-16 00:35:33)
      • 流石にシンエヴァ出されちゃなぁ... - 名無しさん (2021-06-16 00:52:47)
        • 監督(それっぽい演出いれときゃオタクが勝手に考察するやろ…) - 名無しさん (2021-06-16 01:06:32)
          • まあこれだと思うわ。旧で補完前に死んだ加持が新劇にいるわけないし、補完拒否したシンジやアスカも然り - 名無しさん (2021-06-16 06:14:38)
          • 皆が議論しているようなことまで考えてはいないだろうけど、考察する余地がある作品作るってすごいわ。あとガンバスター見るとやっぱり細かい設定考えてるんじゃね?という気にもなる - 名無しさん (2021-06-16 11:36:05)
            • エヴァのテレビ版で考察するのが大はやりしたけど、結局のところエヴァは考察するだけ無駄となったのが25年前の話 - 名無しさん (2021-06-16 12:40:26)
              • 全部は無駄じゃないぞ、だって楽しいもの。友人だったり顔も知らない人達と共通の話題で悩むんだもの。 - 名無しさん (2021-06-16 16:26:10)
                • まあわいわい議論するのは楽しいだろうが、答えのない問題を解こうとしても結論は出そうにない(という教訓が25年前 - 名無しさん (2021-06-17 02:17:35)
                  • 考察というよりは、製作者は何を思ってこういう描写、表現、展開にしたんだろう、という、国語の問題的な興味 - 名無しさん (2021-06-17 21:00:51)
                    • であれば「締め切りのことを考えてました」も一つの答えだな。出題者がいない以上は全てが正解になり得る - 名無しさん (2021-06-17 21:17:39)
                      • カレー食いたいとかな。でもそれでも、なぜこのセリフを選んだのか、どうしてここでこういう描写を行なったのか、っていう事や、それに応じて視聴者、受け手がどういう感想を抱くのかっていうのを研究するのもまた楽しいものだ - 名無しさん (2021-06-18 10:14:57)
  • ハサウェイが一揆撃墜してたってあったけど、あれはクエスでいいのかな? - 名無しさん (2021-06-15 05:59:56)
    • 逆襲のシャアだとギラドーガをバルカンで撃墜してるから多分そっちかと。小説版はしらん。 - 名無しさん (2021-06-15 09:14:56)
      • あのギラドーガの盾がクソ雑魚なシーンやな - 名無しさん (2021-06-15 12:09:02)
        • あー、そういやそんなシーンあったな… - 木主 (2021-06-16 21:13:52)
    • 年貢が高すぎるだ!領主様は我ら農家にしねとおっしゃるのか!!! - 名無しさん (2021-06-16 08:17:48)
  • 蜘蛛子さん21話がニコニコに来てたから確認してきたけど、やっぱ戦争シーンの描写クソ適当だったwww 騎兵と歩兵が同じ速度で突撃してるわ森で戦うとかいいながら背景が荒野とか適当すぎるw - 名無しさん (2021-06-14 23:30:27)
  • 劇中の民間人がMS戦に巻き込まれる描写もあってかペーネロペーが完全に奇声発しながら暴れまわる怪獣にしか見えねぇ…ちょうかっこいい - 名無しさん (2021-06-14 20:53:21)
    • あのミノクラの音いいよね... - 名無しさん (2021-06-14 22:20:45)
  • ゴッドブレス・リベンジャー!色々ツッコミたいとこはあるが、とにかくカッコよかったのでへのつっぱりはいらんですよ - 名無しさん (2021-06-14 18:16:55)
  • 進撃のガビといいヒロアカのお茶子ちゃんといい最近の佐倉綾音さんは喉潰しそうな叫び声がすごいな - 名無しさん (2021-06-14 13:48:23)
  • マンハンタージェガンの股間機銃手、めっちゃ揺らされるわ反撃食らったら真っ先に撃たれる部分だわであの配置罰ゲームじゃね…? - 名無しさん (2021-06-14 13:18:13)
    • 道楽なんで - 名無しさん (2021-06-14 15:36:58)
  • ドラケン生きてたんなら運ぶ前に救急車〜と思ったらひなちゃん呼んでるとか有能かよ。タイマンはしねえ武器使うともう不良の風上にも置けなかったが決め手がチョークスリーパーとは案外弱かったな。仲間も到着しての時間稼ぎと皆弱いなりに頑張ったな… - 名無しさん (2021-06-14 12:09:55)
    • 喚いてる暇あるなら救急車さっさと呼ぶなり止血するなりしろよとさすがにイラっときた - 名無しさん (2021-06-14 19:41:16)
      • 安否確認せずに、やべえ死んだわって絶望してんだもんな。傷口押さえるとかするんかなと思ったらおんぶで離脱って…頭悪いしパニクってるししょうがねえのかな - 名無しさん (2021-06-14 20:33:13)
  • ウマ娘2期最初はラストの復活の有馬のレース中にギャグを入れたのがかなり不満だったけど、この間見返したらあまり違和感なく感動できた。どうやらライス回やターボ回を何度も見すぎてハードルが上がりすぎてしまったらしい。13話一気に見るアニメとしては高い完成度だった - 名無しさん (2021-06-14 08:20:33)
    • ギャグなんてなんかあったっけ?と思ったが髪の毛切るやつか? - 名無しさん (2021-06-14 11:03:21)
      • そう、それと頭丸めるぜってやつ。今までのレース中にモブのギャグを入れたことはなかったのに最後の最も大事なレースにだけ入ってたからずっと気になってたんだ - 名無しさん (2021-06-14 11:05:58)
        • むしろ一話丸々一つのレースに使ってくれてありがたいと思ったわ。それまでは最後にさらっとやるだけだったし - 名無しさん (2021-06-14 11:16:54)
        • その辺は自分の好みと合う合わないレベルかなぁ。どうしても他人の作ってるものだし、あのギャグも最終話でいきなり出てきたモブってわけでもないから監督としてはそちらの着地点も描いておきたかったのかもしれない。 - 名無しさん (2021-06-14 19:25:45)
    • テイオーミニライブのスペのガン泣きだったり 丸めてやるぜとか キン肉バスターとか無いと精神擦り減りすぎてやばかったと思う。個人的には有り。キタちゃんのお守りとか画面見れなかったから - 名無しさん (2021-06-14 15:11:53)
      • 自分も筋肉バスターとかのウマ娘たちののギャグは大好きなんだ。ただ違和感のある炭酸抜きコーラとかでビワハヤヒデの強さを描き切れてないし、テイオーのジャパンカップカットされて全然勝ってるシーン無いから最後の有馬だけは混じりけ一切なしの全力でやってほしかた。自分がこうも有馬に執着するのは11話、12話が有馬のためのものすごい溜めの回だったからなんだ - 名無しさん (2021-06-14 15:23:32)
        • 尺が足りないんだからカットされるイベントがあるのは仕方ないだろ - 名無しさん (2021-06-17 08:43:24)
  • スーパーカブで雪山転げまわってたけど新調したパーツ破損する恐れは気にしないのがバイク乗りなのね。あと礼子んちは山も持ってたんかすごいな。椎ちゃんは先に家族にも連絡したんだろうか・・・ - 名無しさん (2021-06-14 08:04:08)
    • あの山道を通ってるの知ってるのが熊さんだけだから? - 名無しさん (2021-06-14 11:04:34)
      • 両親全く知らないんだっけ?だとしたら事故ったのにその判断力はすごいな - 名無しさん (2021-06-14 14:22:59)
        • コーヒー飲んでるときに親父さんに「脇道入っていった」っていったら親父さん驚いてた気がする - 名無しさん (2021-06-14 14:59:25)
      • 何故小熊なのかの理由はコミックでは椎自身が語ってるけど小説では直接的には語られていない(匂わせてる程度)。アニメ版がどうなるのか? - 名無しさん (2021-06-14 17:14:52)
  • ゾンビランドサガR、10話でようやく爆死当時の回想があったけど完全に幸太郎の慢心が招いた結果じゃないか……。 - 名無しさん (2021-06-14 00:54:08)
  • そういえばペーネロペーとペネロペーどっちがあっているんだい? - 名無しさん (2021-06-14 00:14:23)
    • セリフを聞く限りはペーネロペーだったな - 名無しさん (2021-06-14 10:52:44)
      • なんかレーンがペネロペーって言ってるようにしか聞こえんくてな… 返答あざます - 名無しさん (2021-06-14 15:00:24)
        • うろ覚えだけど、レーン役の人が自分(レーン)の愛機ってことを強調するためにわざと呼び方を少し変えてるみたいな話をしてた気がする - 横から (2021-06-14 15:28:09)
  • 4DXの予約開始が当日の0:00なんだけど予約できると思う?有料会員(年500円)になれば前日の21:00から予約できるだけど。 - 名無しさん (2021-06-13 21:51:38)
    • なんの映画か分からないけどハサウェイなら余裕でしょ。テンバイヤーは4DXなんて予約しないし - 名無しさん (2021-06-13 22:10:38)
    • このコロナ化の映画館で、舞台挨拶とかがある初日とか特定劇場ならまだしもそうでない場所なら普通に予約できると思うよ。 - 名無しさん (2021-06-13 22:14:05)
    • 今見たら流石に平日だし昼間の分はまだ空いてたけど夜の分は売り切れてた。日にちが変わったら最速で買えばなんとかいけるか。 - 名無しさん (2021-06-14 01:28:37)
  • 夏なんかいいアニメある?ひぐらしとメイドラは見るつもり - 名無しさん (2021-06-13 18:10:28)
    • ざっと眺めた限り続編もの以外はロクなのがない感じだな。乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢だけはみるつもり https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=5806 - 名無しさん (2021-06-13 19:05:56)
      • 新アニメ最悪ゲッターだけになりそう、まあもっとアニメの数減ればいいけど - 名無しさん (2021-06-13 19:42:27)
      • この一覧の中から続編を除くと カノジョも彼女、現実主義勇者の王国再建記、死神坊ちゃんと黒メイド、ピーチボーイリバーサイド、平穏世代の韋駄天達が原作知ってる中でお勧めできる奴だな。とは言え、絶対の自信をもってお勧めできるってのは カノジョも彼女(時点で韋駄天) ぐらいだけどね。 - 名無しさん (2021-06-13 22:21:25)
  • ハイウェイのメッサーのパイロットのガウマンって、PS3サイドストーリーズのフレッド・リーパーのなれの果てかなぁ? - 名無しさん (2021-06-13 10:54:01)
  • クスィーがガシッッって枠掴んでヒョコッto出てくるするシーン、一緒に見に行った弟が早速家のドアで真似しててフフってなった(小並感) - 名無しさん (2021-06-13 05:16:51)
    • しまった途中送信 内容も作画もすごくよかったし、4DXで二回目見ようかな - 妖精乗り (2021-06-13 05:22:43)
      • 4DXは良いぞ…値段は高いけどその分価値がある - 名無しさん (2021-06-13 10:35:26)
        • 機体にあわせて席がぐいぐい動いててすごかったわ - 名無しさん (2021-06-13 12:14:14)
        • ありがとう。近場で評判いいとこ探してみる - 妖精乗り (2021-06-13 15:16:18)
          • ただまぁ、100cm以上無いと入れないからここは注意な? - 名無しさん (2021-06-13 18:16:39)
            • そうなのかありがt…ん? - 妖精乗り (2021-06-13 18:26:25)
  • ハサウェイ面白かったけどなんか中途半端に終わった…?続編作らないのかな… - 名無しさん (2021-06-13 03:05:43)
    • 三部作よ サブタイトルとかも普通だし告知も一部のニュースサイトだけだったしわかりづらいよね - 名無しさん (2021-06-13 05:18:13)
  • そういえばハサウェイ見に行くと特典でフィルムが貰えるんだけど、皆  - LMG (2021-06-13 00:33:40)
    • 途中送信申し訳。見に行った方どんなのが出た?自分はカイとミハルが二人で話してるシーンのフィルムが出た。 - LMG (2021-06-13 00:34:57)
    • ハモンさんの「好きだったよ…坊や転売」のシーンだった - 名無しさん (2021-06-13 01:06:42)
    • ガルマが肩に手を置かれてるシーンだった - 名無しさん (2021-06-13 01:20:02)
    • ガンダムがバルカン撃ってるシーンと、それが当たる直前のリックドム - 名無しさん (2021-06-13 12:02:24)
  • ハサウェイ観てきたけど、頭で判断してたからジェガンとグスタフ・カールの見分け付かなかった… - 名無しさん (2021-06-12 18:56:38)
    • 同じく全体的に夜間戦闘多い+黒カラーだから全然わからんかった - 名無しさん (2021-06-13 00:10:03)
  • 今季は出来のいいアニメが多いけど一番楽しみにしてるのが「聖女の魔力は万能です」であることは秘密だ. - 伏流 (2021-06-12 18:38:05)
    • 一番楽しみにしてたのねw 感情を負の方面にザワつかせるキャラがいないからのんびり気楽に見られるので自分も気に入ってるけども、もうちょっとセイの社会人経験っぽいのが語られてもいいかなぁと思ってたり。あと、口元の描写が多いけどアレは監督の特徴なのか省エネ作画なのかしらね。 - 名無しさん (2021-06-12 19:10:28)
      • 脳内CPUのリソースを1%も使わずに見てられるのがいい感じだわ.健全なエロを醸し出しつつ作画も省エネになるという一石二鳥の戦術ですね間違いない. - 伏流 (2021-06-12 20:02:35)
    • セイとホーク様みてると和む - 名無しさん (2021-06-12 21:25:46)
  • ダイナゼノン冒頭のゆめちゃんの Y(╹ω╹)Y かにかに ←かわいい.これはもう付き合ってますね.間違いない.https://i.imgur.com/UYSDMdt.jpg - 伏流 (2021-06-12 16:36:34)
  • 劇場版メッサー格好良かったんじゃぁ、早くバトオペで使いてぇ。仕方ないからギラドーガのカラーリングいじってメッサー風にするわ。 - 名無しさん (2021-06-12 13:20:03)
  • エヴァの特典、Qの120分前てことか。シンジくん迎えに行くのは悲願だったってことよな、わざわざ着替えてまで。なのにアスカときたら、まったくもう…かわいい。書き下ろしも面白いしいい特典。てっきり貞本義行かと思ったけども - 名無しさん (2021-06-12 12:39:45)
    • 特典もらいに2度目の視聴に行ってくるかな…特典って計何種類あるんだろう.1個目のは貰いました. - 伏流 (2021-06-12 16:37:50)
      • 1.アスカ表紙ネタバレ注意冊子 2.シンエヴェ全員集合ポスター(青い海白い砂浜)のカード 3.アスカアヤナミ声優サイン入りミニポスター(A4) 4.Q120分前のコミック+イラスト冊子(A430ページ位) ってとこかな。 - 名無しさん (2021-06-12 17:13:03)
        • ミス、A4サイズ30ページ位 です。 - 名無しさん (2021-06-12 17:14:07)
          • なるほど.3つ目と4つ目が欲しいかも.4つ目は来週見に行けば貰えるかな.3つ目は…今だとヤフオクかな. - 伏流 (2021-06-12 17:17:36)
            • 劇場にもよると思いますが今日見に行ったら3と - 名無しさん (2021-06-12 17:23:15)
              • つづき、4の特典両方もらえました。ラッキー!4は先着100万人なのでお早めに・・・じゃなくてももらえるかも。ただ特典もらって帰る人も多かったです。160席ぐらいがほぼ満席でした。一方閃ハサは300席ぐらいでしたが入っていたのは・・・・・ - 名無しさん (2021-06-12 17:26:37)
                • ま?思わずポチるところだったわ.近くの映画館に問い合わせてみるか. - 伏流 (2021-06-12 17:28:21)
                  • 残念なお知らせ。今回もマリは表紙や裏表紙にはなりませんでした・・・・ - 名無しさん (2021-06-12 17:37:43)
                    • マリちゃんは監督のお嫁さんだからしかたない. - 伏流 (2021-06-12 17:39:35)
                  • 映画館サイトの入場者プレゼントを見てみたら両方配布してたわ.月曜にでもレイトで行ってくるか…と思ったら時短でレイトがない… - 伏流 (2021-06-12 17:39:06)
                    • 公式が土日は保つと言っていたが、果たして… - 名無しさん (2021-06-13 09:42:42)
                      • 早めに帰って最終で観てきました.特典も3,4回分の2つをゲット! いやー,最後の方の戦闘シーンで知らないシーンが結構あった.どうも鑑賞1回目は何カ所かで寝落ちしてたらしい.ストーリーの繋がりが悪いなと思ってたのは寝落ちのせいだったか. - 伏流 (2021-06-14 23:06:47)
                        • ナジェネテルンディスカ - 名無しさん (2021-06-15 21:53:10)
  • ハサウェイ良かった、連邦政府も軍も腐りすぎてるのが見てわかる。ハサウェイは一応あの時代最強パイロットだからレーンが弱いわけじゃないんだよねー - 名無しさん (2021-06-12 11:52:22)
  • 悠木がメインの声優するとなんか話が軽くなると言うかなんと言うか・・・ - 名無しさん (2021-06-12 02:50:18)
    • ソードアート・オンラインとターニャ戦記は軽くないやろ - 名無しさん (2021-06-12 14:17:01)
      • 木主はアホガールとかしか知らんのだろ 杉田智和とかも全然違う演技しても銀さんしか言われない時期あったし - 名無しさん (2021-06-12 17:47:27)
  • ハサウェイのラストは原作と変わるのかな - 名無しさん (2021-06-12 02:01:44)
  • ダイナゼノンの10話目、なんか最近こんな感じの展開他の作品で見たなと思ったけどアレだわ、ウルトラマンZのブルトンの話だわ! ハルキが過去に戻ってお父さんと語り合ったくだり。 - 名無しさん (2021-06-12 01:15:01)
  • ハサウェイ面白かった、これまで良いとこ無しだったグスタフカール君がやっと活躍を見せてくれて嬉しく思いますわ - 名無しさん (2021-06-11 23:09:07)
  • 蜘蛛ですが、はやっぱり人間パートで露骨に手抜きしてるよねww 漫画版ベースにして最初から人間パート挟まないほうがよかったんじゃねぇのこれ? 原作小説がこの仕様だから仕方ないけど、スタッフの編集が下手なせいで時系列グッチャで唐突に切り替わるから原作未読の視聴者が混乱してるし、何より軍同士の合戦シーンがメチャクチャ適当なのよね。 本来なら明らかに後列であろう魔法使った支援砲撃要員の兵士が前衛の騎士と一緒に突撃して乱戦してるし。 前回だと騎兵と歩兵が同じ速度で行軍してたからな……。 - 名無しさん (2021-06-11 23:04:51)
    • 唐突にシュンとソフィアが顔つき合わせて会話し出したりなんかこう・・・複数人居る状況描写するの苦手なんだろうか - 名無しさん (2021-06-12 01:42:48)
      • 唐突にキャラの顔が並んだカットばっか多様するから遠近感が迷子なのよね。 んなガンダムでコックピットのカットイン同士がぶつかってるんじゃないんだから……って何度も思った。 単に体描くの面倒なんじゃね? - 名無しさん (2021-06-12 02:42:24)
    • 漫画版見る感じ時系列変えてまで差し込んでるっぽいよね。 - 名無しさん (2021-06-12 21:24:15)
  • ハサウェイを4DXで見てきたけどMS戦シーンの時凄い熱かった…MSを操縦してるような感覚を味わえたから是非4DXで見て欲しい。 - LMG (2021-06-11 22:55:48)
  • やっぱりガウマさんはあのミイラだったか。 そしてオニジャ君出番無いなと思ったらあっさり警察に捕まってて草生えたわ。 人数不足のままグレート合体してフルボッコにされたけどココからの最終回どうなるかな……。最後にグリッドマン来てくれねぇかな。 - 名無しさん (2021-06-11 22:28:09)
    • こうなるとシズムのいう自由よりガウマの生き方のほうが上なんだって事を証明するような展開になるのかなと思うんよ。前作の限りない命をもつアレクシスの考え方が限りある命しかない裕太たちの思いに敗れたように。 - 名無しさん (2021-06-11 23:31:39)
      • あーなるほどそうなるかもね。 ガウマさんが最期に命がけで戦うとかありそう - 名無しさん (2021-06-11 23:33:25)
        • ミスって途中送信。 これでグリッドマンが来てフィクサービームでガウマさん蘇生 とかなったら逆に台無しになりそうだしガウマさんは最終回でミイラに戻るほうがいいかも……。 - 名無しさん (2021-06-11 23:34:05)
    • 合体バンク省略されてんの草次は更なる合体があるということか。グリッドマン来るとアンチくんじゃ弱かったってことになってアンチくん可哀想だから来ないで。しずむに怪獣入ってたし怪獣と繋がっていれば生きていられるぽいし他3人にも怪獣入っててもおかしくないんだがそうすると怪獣合体する?とにかく男の勝負を邪魔したしずむは消そう。あとガウマのパンチ痛くないってことはガウマ迷いパンチって意味かな。姫様が未だに謎だがガウマと結婚?予定だったとは・・・ - 名無しさん (2021-06-12 08:39:59)
  • HGUCメッサーF02と指揮官機一応予約したけど、劇中の活躍どうでしたか? - 名無しさん (2021-06-11 20:58:34)
    • F02は結構戦闘してたけど指揮機は今回は少しかな。次回に期待。 - 名無しさん (2021-06-11 22:29:06)
  • 進撃読了、ちょっと飽きてたのもあるがなんかパッとせん終わりだったな - 名無しさん (2021-06-11 19:11:08)
    • 予想通りで物足りない感じだな。あとエレンの能力がもうチートの域… - 名無しさん (2021-06-11 19:18:35)
  • グリットマンの最終話、原作のグリッドマンが呼び起されたために勝てたって決着なんだけど、アニメでやってきたこと全てを否定しているように感じた。最強の全機合体形態でも勝てなかったのに思い出してロボ感も抜けた原作の姿でアニメではポット出のフィクサービームで全て解決。合体ロボの仲間キャラがいる意味もないんじゃすべてが茶番に感じた。 - 名無しさん (2021-06-11 16:19:07)
    • 原作未視聴者向けにフィクサービームがなんなのかは伏線張っておいて欲しかったかな。あと最後の実写はどうしても賛否両論でそうね。特撮を知ってればなるほどだろうけど、はじめからアニメだと思って見てた人はポカーンだったかも知れない - 名無しさん (2021-06-11 21:22:44)
    • まぁ否定にはなるけど現実に戻すという意味ではあの否定は必要な感じはした - 名無しさん (2021-06-12 21:25:54)
  • ギギは政府要人の愛人ってことでok? - 名無しさん (2021-06-11 13:44:30)
    • 政府要人の愛人ではないな。まあたまたま乗り合わせたサイキッカーじみた謎の美女ってとこでいい - 名無しさん (2021-06-11 20:31:57)
  • 放水ジェガンかわいい - 名無しさん (2021-06-11 11:19:46)
    • 俺もあれ気になったw - 名無しさん (2021-06-11 15:50:55)
  • レーン君ちょっと情けなくない?真面目なのはわかるが… - 名無しさん (2021-06-11 11:07:57)
  • 最近のアニメは貧乳が貴重なくらい巨乳ばかりだ  スタイル良くしないと流行らないと思っているのかな? - 名無しさん (2021-06-11 08:34:58)
  • ゴジラは謎に近づいているはずなのによく分からないという状態になった、ジェットジャガーに何かが入ったせいか。でも中身変わってもゴジラは倒せんよな、そもそもなんでゴジラと他の怪獣戦ってんだ? - 名無しさん (2021-06-11 08:02:20)
    • ジェットジャガーでゴジラを倒して平和に、という話ではないんだろう。魔法のランプを使って魔法のない世界にする。つまりアーキタイプが世界から無くなって永遠にもう現れないようになればいい。その為の方法があの時間に東京上空100mに出現するからそれを人間が実行すれば怪獣含めアーキタイプ関係のものはすべて消える、って事かなーと。怪獣同士が戦ってんのはアレだ、怪獣を喰った怪獣はさらに強くなる的なヤツじゃないか? プロールマッチみたいなモンだよ多分。 - 名無しさん (2021-06-11 22:17:57)
      • 上空に出るらしいものは過去のゴジラ作品と関りあるのか気になるわぁ - 名無しさん (2021-06-14 08:01:30)
最終更新:2021年09月24日 22:50