ダグ・ドール > ログ1

  • 欠点だった非増幅時の火力のしょっぱさと継戦能力イマイチだったのが解消されて下剋上っぷりが著しいな - 名無しさん (2025-04-16 00:50:21)
    • 量産型百式改、RFゲルググ、ダグドと、600以上に使いやすくて強い支援機が用意されて、支援機専用のカスパも実装されたし、汎用機が強かった時代がちょっと見ない内にガラッと変わったね。他の支援機とかもテコ入れされるんじゃないかな。 - 名無しさん (2025-04-22 19:44:31)
  • 最近敵硬すぎて駄目そうかと思ったけど数字出るなこれ。 - 名無しさん (2025-04-06 15:13:53)
  • ロンサー弱いって言う人多いけど普通に使える武装だと思う。 - 名無しさん (2025-04-01 15:59:18)
    • 火力だけみたら雑魚だけど、中距離でよろけ取った時に甘えたヤツを寝かせられるって点では評価できる。た、だ、しそれは強化前の話で、そんなことしてるより普通の射撃回してる方が火力のおかげで敵殺せるし自衛としても下格確定しないからサーベルで良いのでガチでもう使う意味は無くなったと思うよ。 - 名無しさん (2025-04-02 00:48:35)
      • 自営ならロンサーだと思うけどね。今でもよろけとって甘えた奴を寝かせるのに使うから全然択に入る武装だと思うけどね〜。まぁ人それぞれか。 - 名無しさん (2025-04-02 01:54:59)
        • 横からだが、0.77s切り替えからN下できるサーベルの方が、腹ビーとの相性も併せて基本的には自衛向きなんよな。ロンサーはリーチ活かせる角待ちとかなら強い - 名無しさん (2025-04-06 17:25:01)
    • 弱いとは言わんが強くもない。切り替えなげーんだわ。モーション自体は優秀だし遮蔽物にらみ合いなんかの時の自衛択にはなるんだけどね - 名無しさん (2025-04-02 20:54:49)
    • 腹ビーあるうちは要らんが使えない状態での自衛なら頼りになるって感じ - 名無しさん (2025-04-23 09:10:45)
    • よろけ継続にNは普通に刺さる。下は切り替え+下格モーションの判定発生までの時間的に確定しないから回避吐いた相手とか限定で有用。 - 名無しさん (2025-04-23 09:27:10)
      • すみません、時間的に確定しないというデータはありますか?僕はロンサー下が確定しますので(Z実装時ロンサー下も確定を確認) - 名無しさん (2025-04-24 15:34:03)
  • 一回も乗ったことなかったけど即よろけ取りやすくて拡散で止めれるし、火力高いから使いやすいね - 名無しさん (2025-03-31 21:59:29)
  • 相手が全然止まってない、味方が一切前に出ない逃げ回ってヘイトが全部こっちに来るような試合でも14万とか出るから武装強化による火力の底上げが凄い。与ダメの最低ラインがグッと押し上げられた感じ、まともな戦場なら余裕で20万超えそう。 - 名無しさん (2025-03-30 17:14:36)
  • 汎用機乗ってたら対ビー40くらいでも一瞬で7000くらい吹き飛ばしてくるから怖すぎるな…ちょっと強化し過ぎでは? - 名無しさん (2025-03-30 15:18:47)
    • 射補90盛ってフルチャ⇒4連するだけで耐ビ50の汎用相手に7904ダメージ出るからな。耐性モリモリ50-70-50近くになる構成でも5500(耐ビ40相手だと6600)ぐらい出るし - 名無しさん (2025-03-30 15:26:02)
      • 前から好きで乗ってたけど、最近は人気機体になっちまって支援枠の取り合いになるから強化は嬉しい反面複雑だわ。俺も射補盛りサイコミュ増幅で気持ちよくなりたい。 - 名無しさん (2025-04-01 17:15:53)
        • 自分が1番上手く使えるんだ!おら降りろ!!って感じで完了押したらいいよ。使えない人に譲るぐらいなら自分で乗るのが1番。 - 名無しさん (2025-04-01 17:44:05)
          • そうだよな!(Lv4機体ポチっと) - 名無しさん (2025-04-12 23:34:13)
        • 今のダグ2機居ても良いくらい強いから被せていいんじゃない - 名無しさん (2025-04-01 18:58:07)
  • フル改修してた人のみのご褒美耐ビー80ダグドール楽しい - 名無しさん (2025-03-30 12:12:09)
  • ドアンズ程じゃないけど全然活躍出来るようになったね。上コストの新機体なのにもう利敵状態になってるアイツ見たら尚更。 - 名無しさん (2025-03-30 11:31:27)
  • 拡張装甲すると補助ジェネ321でファンネルが8秒で回せて、盾ビーもOHさせても12秒で復帰するから手触りかなりいいよ。けどF90にはファンネルが本当に当たらなかったから、700に小型MS増えたら微妙になるかもしれないので、拡張は慎重にやるべきかもね - 名無しさん (2025-03-29 13:28:29)
  • すげえ強くなってて楽しい。一部のネガキャンしたい勢はSフラ配信者の微妙という意見(どこの誰だかわからんが)持ち出して弱い弱いとか言ってたけど今やこぞってダグドール強いムードになってるのもおもろい - 名無しさん (2025-03-28 23:24:34)
    • 少なくともロンサは弱いからショトカの端に追いやってるかな - 名無しさん (2025-03-28 23:31:25)
      • ロンサーは最後の手段でカドから飛び出して強襲を寝かせる仕事があるから - 名無しさん (2025-03-30 15:23:31)
      • エアプに見える勢はロンサの罠にかかってると思う - 名無しさん (2025-03-30 19:25:57)
    • 過度に消極的な意見を持っている人はこの機体をまだ使ってないのかも? - 名無しさん (2025-03-29 00:39:37)
      • 消極的❌️ 否定的⭕️ - 名無しさん (2025-03-29 00:41:04)
      • 武装多すぎでショトカ使いづらくなる - 名無しさん (2025-03-29 16:49:41)
  • だーいぶ強くなったけど、射撃戦で後1手欲しいってなる。威力弱くていいからもうちょっと何かしていたくなる手触り感 - 名無しさん (2025-03-28 20:51:05)
  • 増幅装置の効果時間短縮していいから再使用可能にして欲しかったな〜 もしくは効果時間1分 - 名無しさん (2025-03-28 18:53:15)
  • 拡張スキル悩むなぁ、拡張装甲でも良いけど耐実か耐ビー10あげても良いし射補付けても強そう。何にしようかなぁ。 - 名無しさん (2025-03-28 16:09:52)
    • 無難なのは耐格10upか射撃補正上がるやつじゃない? - 名無しさん (2025-03-28 17:06:08)
      • 耐格10も良いね〜 - 名無しさん (2025-03-28 17:57:18)
  • 強化来たけど面白い?DP買いあり? - 名無しさん (2025-03-28 14:53:46)
    • 火力バケモンになってだいぶ面白くなったよ 耐久ガン振りでもユニコーン系列に増幅中のファンネル飛ばしたら8000ダメージとかザラに出て最高 - 名無しさん (2025-03-28 15:04:20)
      • レジストムーヴもあるし量キュベみたいになってるのか、ありがとう!買いました!楽しんできます! - 名無しさん (2025-03-29 00:42:44)
    • よろけ自体は簡単に取られるから割と丁寧な立ち回りが必要になる。ちょっと難しい機体だけど買っていいと思うよ。 - 名無しさん (2025-03-28 15:12:11)
      • わかった!意識してみるありがとう! - 名無しさん (2025-03-29 00:44:16)
  • 増幅中の挟撃ファンネルの威力どっちが正しいんですか?武装の方では800って書いてあるけどアプデ履歴では700って書いてあってわからん - 名無しさん (2025-03-28 14:25:12)
    • それ一個前の強化履歴見てるのでは?今月の修正分はちゃんと700→800って書いてあるで - 名無しさん (2025-03-28 14:41:22)
  • 強化前でもちゃんと使えれば15万とか出る機体だったから火力上がって射補盛りしたら良い感じになるだろうな〜。今までは嫌な顔されたけど他の支援に並んで出せる機体になったと思うわ。700は今の環境を維持して欲しい。 - 名無しさん (2025-03-28 14:19:45)
  • ビームブレイドの切替が0.77秒だったら完璧だったんだけどなぁ。あとモーションがザク頭と一緒だったら更に良かった - 名無しさん (2025-03-28 09:45:16)
    • いつぞやのビームブレイド強化で移動距離がとんでもなく伸びたからモーションはこのままでいいと思うけど - 名無しさん (2025-03-28 13:22:00)
  • 火力は良くなったなぁ、変に地上機体が増えたから串環境より戦いづらい感じするな。串しかいない時にこの火力で戦いたかった。 - 名無しさん (2025-03-28 05:17:03)
  • ようやく格闘路線を諦めてくれたのか… - 名無しさん (2025-03-27 21:48:32)
  • Gドアのバリアを簡単に除去できるのは偉いと思う - 名無しさん (2025-03-27 17:13:24)
  • 強化後は普通にガチだと思うわ。増幅せずとも火力出せるようになったのとバルカン強化も良い味出してる - 名無しさん (2025-03-27 16:25:19)
    • やっと並の支援程度だと思う。これに速射でも追加されてれば射撃だけでも戦えて良い支援になれたかも。火力上がったって言っても射撃だけじゃ手数足りんと思う。 - 名無しさん (2025-03-27 17:01:59)
      • まぁマニュ凸とかなら強ZZできない限り拡散で止まるし自衛力全振りなんやろな - 名無しさん (2025-03-27 17:11:22)
        • その前によろけで固められると思う。あのノルンも強化されて増えてるからハメられて何もできなくなるとかザラ - 名無しさん (2025-03-27 17:20:23)
          • そうでしょうね。もう高コス支援は有利属性の即よろだけでも受けれる劣化マニュくらいないと強襲じゃなくて汎用にボコられる。 - 名無しさん (2025-03-27 17:45:02)
          • 700汎用の射程って低めだから基本的に射程が長いこいつはマシな方じゃね?どいつもこいつも最長400mまでメイン500m~・4連450mのこいつの即よろけ武装以下だし、その400m前後の武装も基本的に1つだけで他武装は300m台だから仮に食らったとしても継続もされないし。 - 名無しさん (2025-03-27 17:54:36)
            • 相手汎用が即よろけを撃ってその場から1歩も動かないなら射程で勝てるけどそんな事無いしバリアもない、即よろけでよろける、相手のビームをはじける訳でも無いから汎用でも継続しながら近付けるんよね...。もう一声なにか強みがあれば使える支援になると思う。 - 名無しさん (2025-03-27 18:55:09)
              • そんな悠長によろけハメされる時なんて孤立してるときくらいしかないんだけど何故タイマンでのお話をされてる…? 一応このゲームってチームゲーなんだよ - 横から (2025-03-27 21:32:15)
                • 700は周りの足回り良すぎて孤立しやすいからね。特に支援機なんか置いてけぼりにされがち - 名無しさん (2025-03-27 21:42:21)
                  • 横)低コス帯と混同してるのか知らんけど、700支援って足回り普通に良いの多いぞ。実際、ダグドだってスラスピ210で別に遅い訳でもないし(そりゃ230と比べたらアレだけど、だからと言って170とか180とかの低コスト支援みたいな遅さじゃないだろ - 名無しさん (2025-03-27 22:20:36)
                    • スラスピ単体で見ればそう見えるけど足回りのスキルは普通に劣悪だよ - 名無しさん (2025-03-27 22:34:39)
                      • すまんが割とガチ目に何を言ってるんだ状態だぞ。νとかムーンとかを足回り劣悪って言ってるのと変わらんし。それとも常時HP50%以下と言う謎想定の話をしてるの? - 名無しさん (2025-03-27 22:41:54)
                        • νとムーンは強制噴射装置のLVが3だし空中制御プログラムもLV3じゃない。ダグドールは強制噴射装置LV2しかないのよね。あとスラスターの量が単純に物足りない - 名無しさん (2025-03-27 22:46:13)
                          • 噴射2と3って1回につき消費5の差でしかないし、空プロ3じゃないから劣悪ってその2機でどれだけジャンプスラする想定なんだ一体。しかも初期スラも70と75の違いでしかないのにこれで劣悪ってどんだけガバガバ判定なの - 名無しさん (2025-03-27 22:51:33)
                            • 空プロが無いのが一番痛いんだよ。あとこいつスラ盛ってる余裕が無い - 名無しさん (2025-03-27 22:58:49)
                              • 孤立するのと空プロの関係性is何?あとこいつ、近スロニューより多いからな? - 名無しさん (2025-03-28 00:03:38)
                                • 下手に高台から降りたら味方に置いてかれる - 名無しさん (2025-03-28 00:17:22)
                                  • いや、それ置いていく味方も悪くね?そこら辺ケア出来ないならレートも上がらない - 名無しさん (2025-03-28 00:21:15)
                                    • S-でも普通に置いてかれるよ。だから結局支援機のいない編成か居てもバリアが長持ちするHWSやGドアーズばかり - 名無しさん (2025-03-28 00:35:44)
                                      • 機動力関係ないのに無理やりこじつけててワロタ - 名無しさん (2025-03-28 00:49:10)
                                        • 一応こいつら足回りも良いからね - 名無しさん (2025-03-28 00:59:53)
                                          • スラ量もスラスピもほぼ同じだけどね。これでダグドを劣悪って言ってるのは流石におかしいよ - 名無しさん (2025-03-28 01:05:01)
                                            • 劣悪はスキルについてな。その二機と見比べてみ - 名無しさん (2025-03-28 01:12:43)
                                              • 足回り劣悪で置いて行かれる云々の話どこ行ったの…なんていうか、意固地になってないか? - 名無しさん (2025-03-28 01:17:10)
                                                • 置いてかれるよ。置いてかれてもどうにか出来るだけの足回りのスキルが欲しいのよ。汎用はフライトやらフラップやらで飛んでいくわ引き撃ちしまくりでどっか行くわ守って貰えないならせめて足回りでどうにかするしかないだろう - 名無しさん (2025-03-28 01:41:36)
                                                  • 空中で切り返すとかしない限り空プロの有無で置いてかれるも何もないんだが、どういう率区なんだそれ - 名無しさん (2025-03-28 01:47:32)
                                                    • 足を踏み外した時のリカバリーが割と違う。特に北極とか - 名無しさん (2025-03-28 01:48:59)
                                                      • 限定的な場面で劣悪認定とか言うガバガバさとか、そもそも踏み外すのとおいて行かれるの関係性は一体…とか、北極で置いて行かれる…?とか(出撃した際に相手に出待ちされているシーンでとかなら理解できるけどこの場合空プロ関係ないし)でなんかもう滅茶苦茶だなとしか - 名無しさん (2025-03-28 01:51:17)
                                  • 一体どんだけ高台がある想定なんだよ。もっと言えば相手との戦闘ならまだしも味方に追従する状況なら急降下してさっさと着地してスラ吹かせば済む話でそれで劣悪・置いて行かれるってただ下手なだけって宣言してるようなもんだぞ - 名無しさん (2025-03-28 00:45:32)
                                    • というか、急降下するまでもなく普通にスラ吹かせば良いだけか。戦闘中に高台からスラで飛び出して空中で射撃⇒さいどスラを吹かすとかできないから空プロの有無は戦闘面では大きいけどそうでないのなら普通にスラふかしっぱで空プロ関係ないし。 - 名無しさん (2025-03-28 00:48:47)
                                • あと近スロ多くても装甲に割かないと簡単に蒸発するから積めない - 名無しさん (2025-03-28 00:18:06)
                                  • 700って基本的に拡張装甲でスラと装甲両立してるんだけどな。さっきから書いてる内容がツッコミ満載なのばかりでいい加減にした方が良いと思うの - 名無しさん (2025-03-28 00:51:46)
                                    • そんな拡張装甲積んでたら火力が発揮出来なくなるやん。手数不足になりやすいダグドールなんて尚の事。強化入って射撃プログラム積みまくってようやく並の機体レベルの火力だぞ - 名無しさん (2025-03-28 01:11:30)
                                      • こういうこと言いたかないけど流石にエア過ぎるだろ - 名無しさん (2025-03-28 01:16:19)
                                        • いや射撃補正72まで盛っても8万〜12万くらいが限度。他はもっと火力出してくるぞ - 名無しさん (2025-03-28 01:26:37)
                                          • S戦場で18万くらい余裕で出せるから頑張れ - 名無しさん (2025-03-28 01:29:06)
                                            • そんな与ダメ出してくるダグドール見た事ないわ。盛ってないか? - 名無しさん (2025-03-28 01:38:18)
                                          • まず、ダグドに限らず今までのほぼ全部の機体に共通して言えることとして火力が実際にプレイヤーが出す値よりも大幅に下がっている&「強化前の」ダグドの平均与ダメ8.5万よりもそこまで射補を盛って強化もされたダグドの火力の下限を低いとか言ってる時点でもう何を言ってもアレなんだなってなるのと、 - 名無しさん (2025-03-28 01:41:07)
                                            • 耐補正47-73-50にしつつ射補56まで持っていける(補正3づつ下げて良いのならもうちょい盛れる)から火力低くなるわけでもないし。    空プロの有無だけで劣悪扱いにしてたり含めてマジでただの荒らしじゃん。別にこっちはダグド最強!って話をしてる訳でもないのにコレな時点で相当だぞあんた… - 名無しさん (2025-03-28 01:41:17)
                                              • あと某Sフラ配信者が射補ガン盛り90で20.7万出してて、仮にこれが56になった場合でも17万出る訳だがアンタの射補72でも8万~12万が限界とかいう謎数値はどういう計算なんだ?としか。 - 名無しさん (2025-03-28 01:44:37)
                                                • 実際に30戦くらいしてみての平均。敵の編成が明らかに事故ってる時は一度だけ16万は行った - 名無しさん (2025-03-28 01:50:50)
                                                • 動画とか上手くいったやつをあげてるだけって言うのに気付かないんだね…。それが参考になるわけないやん。 - 名無しさん (2025-03-28 05:12:51)
                                                  • リアルタイム配信なんすけど・・・? - 名無しさん (2025-03-28 10:04:49)
                                                    • 俺が見てた配信者でも16万→20万 どれもS帯戦場で相手に強襲必ずいたからね 動画で上手くいったところ見せてるだけ!!って言ってる人は自分に都合の良い情報にしか目に入らんようにしてるんじゃない? - 名無しさん (2025-03-28 13:24:45)
                                              • そこは申し訳ない。でもどんだけやっても割と限界感じてしまって本当にやれる機体なのか懐疑的になってしまってる。あとそのカスパの内訳知りたい。 - 名無しさん (2025-03-28 01:48:16)
                                                • Gドアと基本一緒で基礎耐補正こっちのが高いから余裕で多分だけカスパ入れ替えするだけ - 名無しさん (2025-03-28 01:52:39)
                                                  • 余裕出た - 名無しさん (2025-03-28 01:53:08)
                                                  • その詳細を知りたい。同じ物を組もうとしてもその数値まで伸ばせない。耐ビーム73という事は耐ビーム拡張という事は分かるのだが - 名無しさん (2025-03-28 02:15:05)
                                                    • すまん、拡張装甲だから73はミス - 名無しさん (2025-03-28 02:23:36)
                                                      • ありがとう。同じカスパが組めた。これだけ硬ければ確かに火力をもっと伸ばせるかもしれない - 名無しさん (2025-03-28 03:09:28)
                                          • 横からだけど拡張なし装甲ぐらいしか持ってない状態で基本12〜18万出せるぐらいのポテンシャルはあるよ、ただ丁寧な立ち回りが求められるのと増幅出すタイミングとか元々使ってないと間違える事があるから頑張ろう! - 名無しさん (2025-03-30 10:37:17)
                • 孤立してる時は1機相手でもよろけはめされるんだから何も変わらんやん。上位レートの汎用共の動きって人にヘイトを押し付けて自分達は逃げながら戦うだからね、結局置いていかれやすいんよ。 - 名無しさん (2025-03-27 22:38:17)
  • 常に増幅性能でも弱そう。それでやっとダメージが平均届くかな。 - 名無しさん (2025-03-27 15:51:19)
    • ファンネル頼みだった火力がメイン、サブで出せるようになってるけど木主はダグドール乗ってないの? - 名無しさん (2025-03-27 16:05:43)
      • 2万近く上げて勝率が平均届くレベルとは思えんけど結果は一月後だから罵り合いは意味ない。 - 名無しさん (2025-03-27 16:35:49)
        • ザク3改ですら余裕で届いたんだ、何も心配することはない - 名無しさん (2025-03-27 16:37:18)
        • とはいえすでに結論付けてる木主への反論としては当然のものではあるよ。 - 名無しさん (2025-03-27 22:57:11)
  • 4連、切り替え速度も普通に早くなったからメインと4連でよろけ継続しやすくなったし無理によろけからブレード下狙うよりもブレードNを絡めた継続でCT稼ぎながらサベ下⇒ロンサー下で良くなった - 名無しさん (2025-03-27 15:22:35)
  • すっかり忘れていたがダグ・リーダーこれ完全に見捨てられてるよな。複数設置出来ても良くね? - 名無しさん (2025-03-27 15:04:35)
    • ダグリーダー置いてるときに増幅装置発動させてもらえんのもモニョモニョするだな - 名無しさん (2025-03-27 15:30:15)
  • フルチャと4連の蓄積はともに60%。蓄積とれるようになったのは結構デカいわ - 名無しさん (2025-03-27 14:56:57)
    • 問題はこれを実戦で生かせるかどうかだが…ダメコン1は抜けない訳だし… - 名無しさん (2025-03-27 15:02:53)
  • 毎回パッとしない強化貰って枠潰してくなこいつ・・・このコストの支援で格闘振らせたいなら姿勢制御付けるなりしないと無理だし周りの蓄積強化されてるんだからダメコンもレベル上げ、ついでに2連タックルくらいもあっていいだろ - 名無しさん (2025-03-27 14:51:50)
  • 友だちよりブロックのが増えそう - 名無しさん (2025-03-27 14:35:54)
  • 強化で武装は強くなったけど微妙だなぁ - 名無しさん (2025-03-27 14:34:52)
      • 本機は射撃兵装を主軸としつつも、格闘兵装による近接戦も可能な機体としております。からのノータッチガチ草 - 名無しさん (2025-03-27 14:37:14)
  • 強化来たけどそこじゃねえ過ぎる…サイコミュ増幅装置の再発動と格闘判定とロングブレードの切り替えをどうにかしてくれ… - 名無しさん (2025-03-27 14:30:03)
  • 結局再発動させてもらえないの笑えない。 - 名無しさん (2025-03-27 14:12:21)
  • 何をやるにしてもとにかく弾が弱すぎる… - 名無しさん (2025-03-23 00:28:24)
  • こんなのがレベル2のデータ取り切るまで放置する気満々なの最悪だよ。まだ強化されてからレベル2が来る可能性は残ってるけどさ。 - 名無しさん (2025-02-23 00:44:46)
  • なんだよこの貧弱なロングライフルはよ。ノンチャ2700、フルチャ3500でそれぞれヒート率5%減少が適正だろう - 名無しさん (2025-02-16 14:46:42)
  • それで友だち何人できたの? - 名無しさん (2025-02-16 11:13:16)
    • 弱機体達がいるから… - 名無しさん (2025-02-16 17:12:50)
    • 昔からバンシィとかスタインとかよく遊びに来てくれてたよね - 名無しさん (2025-02-20 00:02:27)
  • Gドア後だとますます弱判定てのが意味わからん。しかも2種格闘なのにおかしくない? - 名無しさん (2025-02-01 19:29:20)
  • 流石にまだこいつ乗ってるの利敵行為としか言えないんだが…クイックだからといって勝つ気ない機体は出さないでほしいわ… - 名無しさん (2025-02-01 06:37:15)
    • クイックですらオモチャ使うなってどこで使えばいいんだよw - 名無しさん (2025-02-15 17:49:38)
      • カスマがあるやん - 名無しさん (2025-02-16 12:11:39)
        • なんでそこで線引きしてるんだよw レート>その他以外にねーよ - 名無しさん (2025-02-16 14:21:56)
        • そんなに異常なほど勝ちにこだわってるくらいならレートにずっと籠ってた方が幸せだと思うよ - 名無しさん (2025-02-17 13:01:27)
  • こいつマジで火力なさすぎるわ 増幅装置再発動させてくれよマジで - 名無しさん (2025-01-09 12:59:55)
    • 増幅使い切ったら前線で戦って早めに乙った方がDPS上がりそうな気すらあるな - 名無しさん (2025-01-22 18:28:37)
  • 自衛力全振りした火力皆無の支援の末路。汎用にすりゃよかったものを。 - 名無しさん (2025-01-09 09:22:38)
    • 格闘使う前のめり支援ってコンセプト自体は後輩のドム重やウーンドが実現して環境に食い込んだけど、コイツは実装早すぎたせいかとっ散らかってるよなあ - 名無しさん (2025-01-09 12:22:10)
      • 正直その枠で出すならフルZZのが良いってのも問題 - 名無しさん (2025-02-01 07:18:29)
  • 何で座禅組んでるのか気になって実装当時から毎日夜8時間ぐらいしか寝れなくて困ってます、誰か教えてください - 名無しさん (2025-01-02 23:59:40)
    • 性格的に宗教に染まってる星の民を皮肉ってるか、神にでもなったつもりで全部コントロールしたいかのどっちかかな - 名無しさん (2025-01-05 11:43:38)
      • なるほど!皮肉か! - 名無しさん (2025-01-06 20:25:49)
  • 交換して乗ってみたけどなんか痒いところに手が届かない印象 増幅再発動可、ファンネル類のスラロックスラ射出、ロンサーの切り替え短縮でだいぶ強くなれそうで惜しい 更に欲をかくならディフェンス、ファンネル類の切り替え短縮、ロックや攻撃開始までを短縮、ダグリーダーはASLか何か付けてもうちょっと当てやすくなると嬉しい 何気にロンサーNのモーションがロンサーの利点余り活かせてないのも勿体ない - 名無しさん (2024-12-15 22:12:00)
    • ロンサーの切り替え短縮だけはほんとに欲しい - 名無しさん (2024-12-20 18:41:46)
      • 拡散もダウンまで繋げられなかったら自衛もなにも無いしね。強化するならサベでもいいけど切り替え速度短縮は必須 - 名無しさん (2024-12-20 23:57:45)
  • 無料ガチャで出てから使ってるけど、なんかいろいろ惜しい機体って感じ。レジストダメコンを2にして増幅装置再発動可にするだけでも割りといけそうなのになぁ - 名無しさん (2024-12-15 02:03:20)
    • 増幅装置再発動できるようにしてほしいのはガチ。あと贅沢言わないからブレイドの切り替え早くしてよろけから下格繋がるようにして - 名無しさん (2024-12-15 10:20:50)
  • PC版だけど、ゴッドガンダム祭りだからどうしても支援出さなきゃいけない時にコイツが比較的アリなのウケる。拡散ビームが唯一支援機でゴッドガンダムに先手取れる武装や。 - 名無しさん (2024-12-02 17:26:59)
  • こいつが弱いのって返り討ちに出来るはずの格闘型強襲が死んでて汎用が防御機構wとか言ってビーム弾きまくってダメージレースもゴリ押ししてくるからだろ?強襲より汎用にしばかれてるよ。 - 名無しさん (2024-10-29 14:28:51)
  • リサチケに来て、今リサチケ700枚あるので買えるのですが…購入した方が良いですか? - 名無しさん (2024-10-16 10:58:43)
    • 今後も他の☆4機体がリサ落ちするだろうから、持ってない☆4機体で欲しいのがなければ交換すればいいし、欲しいのがあるなら今の環境でこの機体を対面で見ることないからやめといたほうがいいと思う。 - 名無しさん (2024-10-16 11:38:30)
  • サイコミュ増幅を最使用出来るようにするだけでかなり変わると思う - 名無しさん (2024-09-11 14:51:21)
    • 30~40秒で再使用出来たらいいのにね - 名無しさん (2024-10-07 16:16:21)
  • 射撃火力低いし格闘もゴミだしやりたいことはローゼンがやってる - 名無しさん (2024-09-08 13:30:10)
    • 全然ローゼンとは方向性違うと思うけど。火力も手数あるから低いと感じたことないな。格闘はビーム下格間に合わないからゴミなのはそう。 - 名無しさん (2024-09-09 15:16:26)
  • ファンネルと拡散コンボでペネは落とせる、あとは汎用機が火力出してくれればOK。…おい補助動力発動してんぞあいt - 名無しさん (2024-08-16 22:04:12)
  • 攻撃面で優秀さがあるってのはともかく、レジスト1でダメコン1だから防御面貧弱なんだよね。強み押し続けられるならともかく今のほぼ常時対空環境下でその余裕があるかって話で - 名無しさん (2024-08-14 23:48:16)
    • それはホラ、味方のクスィー達にペネをボコしてもらうか一生障害物を介して動いて拡散でぶち殺すかできるから… - 名無しさん (2024-08-14 23:53:50)
    • 武装も自衛するにしては手数足りないんよなー。自衛してたら火力も出ないし、そもそも増幅中以外は火力足りん。支援出して守って貰うなら火力出せる機体のが望ましいのは言うまでもない。 - 名無しさん (2024-08-15 10:08:45)
      • 言うて自衛しつつも火力取れる機体って700支援じゃHWSしかいなさそうと言う現実 クシャは耐久に振りまくってペネのミサイルを受けつつ味方に守ってもらい、ヘイトがなくなったら一気に射撃出来るって感じで、福サザは火力極振り、ダグドールは火力自衛どっちも出来る… とよくよく考えてみたら700支援機って面白いなと思った今日この頃。 - 名無しさん (2024-08-16 13:15:33)
        • 今見たら思いっきり矛盾してたので補足 ダグドールはどっちも出来るけど1分間しか火力ないし中途半端って感じ - 名無しさん (2024-08-16 20:43:23)
      • 串ペネ使ってみると防御盛り構成でなんかあんまし活躍してる気がしなくても12~3万ダメは普通に出るのに、ダグ・ドール使ってると結構いい感じに行けたと思ってもなんか10万前後くらいのダメしか出てなかったりすんだよな・・・コンボ的なものがないからか - 名無しさん (2024-08-18 12:49:36)
  • マジでファンネル増幅が再使用出来るようになったらいいのになぁ 再使用時間1分とかでもいいから… - 名無しさん (2024-08-13 22:41:35)
    • 少なくとも使用後のデメリットは無くして欲しい、現状じゃあのデメリットつけてる意味がわからんし - 名無しさん (2024-08-14 18:24:56)
  • なんかここの人達ってスルースキルが足らんよね ダグドールが本当に弱かろうが、強いって言ってる人に対していやそれは違う!お前は低レートだ! みたいな感じでレスバ仕掛けて来るのおもろいなって思う なら低レートの戯言として心のなかで閉まっておけと - 名無しさん (2024-08-10 02:55:38)
    • …と、心の中に閉まっておけばいいお気持ち表明をひとつまみ - 名無しさん (2024-08-10 10:00:43)
    • それを黙っていればいいのにわざわざ機体板に書いちゃうのがA帯っぽい - 名無しさん (2024-08-10 19:39:09)
      • 草 - 名無しさん (2024-08-10 21:01:54)
      • 某テコンダーみたいなコメントで草 - 名無しさん (2024-08-11 12:47:16)
  • 何回使ってもダグリーダーが難しい、使ってる人は壁撃ちとか地面撃ちにしてる?狙った空間にダグリーダーを置くコツとかある? - 名無しさん (2024-08-10 00:06:39)
    • 地面撃ちで正しいと思う。ズサとかバレサプのモコモコと同じ感じで。 - 名無しさん (2024-08-10 01:58:55)
      • やっぱり地面撃ちが正解なんですね! - 名無しさん (2024-08-10 09:49:46)
    • なんかダグドール乗ってる人の動画でも言われてたから受け売りで書いてみるけど、ダグリーダーは案外射程が長いうえ、増幅中だとまた射程が伸びるから壁打ちとか敵の機体に向かって打つと機体超えて射出されるらしい。 なので基本は地面打ちかな - 名無しさん (2024-08-10 02:50:21)
      • 意外とコントロール効かないですもんね、やっぱり地面撃ちが1番コントロールしやすいですか!ありがとうございます! - 名無しさん (2024-08-10 09:50:52)
    • 止まってる相手ならちゃんとエイム合わせて撃てば相手を中心に発生させられる。動いてる相手だと、相手が行きたい場所に置いて通行止めしたり、自分の足元に撒いてファンネル飛ばしてセルフカット期待したり。ただいまの環境だと使えても追撃くらいかな? - 名無しさん (2024-08-10 10:03:45)
    • リーダーは範囲拡大と発生を早くして欲しいわ - 名無しさん (2024-08-10 11:10:13)
      • 個人的にはALS下さい - 名無しさん (2024-08-13 17:46:15)
    • 狙って当てるのは難しいよなぁ。自分が格闘喰らわないように自分の足元に撃って保険をかけとくとか、増幅中にもったいないから当たればラッキー程度に適当にぶん投げるやり方してる。別にこれを使いこなさなくても与ダメに支障は全くないから使えなくても良いと思う。 - 名無しさん (2024-08-10 15:34:39)
      • 連続爆発系の武装みたいにもうちょい手軽に使えるようにならんかなとは思う、細かく狙わないといけないし発生範囲が狭いから抜けられるし - 名無しさん (2024-08-12 13:17:39)
  • 低レートが適当言ってるのが許せないカンスト勢の方々はさ、一回ぐうの音も出ない完璧なダグドの運用論書いてその上でどこが足りてないからダメって教えてあげればいいと思うんだよね。当然できるでしょそれくらい。 - 名無しさん (2024-08-09 23:07:41)
    • レートの問題でも持ってる技量の問題でもないよ道徳の問題、レスポンチを仕掛ける場所じゃないよここは - 名無しさん (2024-08-09 23:37:57)
      • 言い方悪いだけで、運用方法自体は気にはなる。教えてくれ~誰かぁぁぁぁぁぁ~(堤真一感) - 名無しさん (2024-08-13 15:54:04)
  • ペネ3機でかわるがわる抜けてくるのきついなぁそれでも10万は出せるから火力は凄い。増幅1回だけじゃなくてクールタイムありで何回か回せるようにならんかなぁ - 名無しさん (2024-08-09 20:48:24)
    • 5機中3機ペネなのに10万稼ぐはいくらなんでも盛りすぎ。1機捌くのにも大変なのにダメまで出せるてペネが滞空しかしてないポンコツだったか味方が敵より遥かに格上だったとかでもねえと無理でしょ - 名無しさん (2024-08-09 21:05:29)
      • 横だけどそもそもぺネ3機積みが編成として弱いんじゃ - 名無しさん (2024-08-09 21:10:15)
      • 1機めちゃくちゃ上手いクスィーはいたよその人が頑張ってペネ1機抑えてくれた。ポンコツだろうと味方が敵より遥かに格上だろうと10万出た事に変わりはないからね。それに1機ずつなら捌ける、流石に2機同時とか1機捌いてすぐにもう1機は無理だけどそこは立ち回りで何とかするしかないでしょ。 - 名無しさん (2024-08-09 21:27:59)
        • それってペネ3機無視して他の2機相手してた? その時の相手機体は?相手のペネに見向きもされなかったから動き回れたのか?木主の書き方だとペネ3機もいたけど10万稼げるし強いわてめちゃくちゃな言い方だしなんで10万も稼げたのか説明しないと - 名無しさん (2024-08-09 21:35:20)
          • 無視してって言うか絡んで来たペネを自衛して味方汎用に押付けて相手汎用のクスィーを殴っただけだよ、支援機なんだからずっとペネ殴ってる訳ないでしょ。ペネ3機居たけど10万出せたはめちゃくちゃでも何でもなくて事実ね。どれだけ認めたくないのか…。 - 名無しさん (2024-08-09 22:39:13)
          • 言い争いの枝を伐採.言い争いの2名にイエローカード1枚.
  • 弱い弱い騒いでるヤツはそもそも使い方を間違えてるんじゃない? - 名無しさん (2024-08-09 12:59:03)
    • どう使っても弱いから言ってんのよ - 名無しさん (2024-08-09 19:54:24)
      • それが使えてないって事でしょ、どう使ってもって言えるほど使ってないでしょ - 名無しさん (2024-08-09 19:59:31)
      • この話どこまで行っても平行線だから終わりにしよう。使えるやつは使えるし使えないやつは使えない、それだけ。使えるやつの数が多いほど強機体に近づくし、使えるやつが少なければ強くてもニッチな機体に落ち着く。それだけ。弱いと思う人は別の支援使えばいい。それだけ - 名無しさん (2024-08-09 21:15:47)
    • Sフラ戦場でほぼ見ない。見ても餌になってる。自分もずっと定期的に使ってたけど、福ν最強時代よりキツイ。ペネがアホであることをお祈りしながら出るレベルかな。 - 名無しさん (2024-08-10 19:42:31)
      • Sフラとかいう上澄み達だと550みたいに試験ドーガみたいな結論構成出さんときつそうではあるからそりゃダグドールに限らず支援機は見なそうよね… - 名無しさん (2024-08-10 21:11:09)
  • 増幅装置再利用できるようにするのと拡散の射程伸ばして欲しい - 名無しさん (2024-08-09 10:15:36)
  • ペネ来てからやっぱ勝率下がった気はする、計算上はハイマニューバを腹ビーで抜けると思うんだけど真正面から来てる奴に至近で当てても落ちなかったから計算間違ってるのか一発外れてるのかどっちなんだい - 名無しさん (2024-08-08 20:01:32)
    • ハイマニュ自体強よろけすら突破してくるしダメコン3以上なんじゃないかな。数値とか実証してみないとわからんけど。ところでその距離まで接近されてるならほぼ詰みじゃね? - 名無しさん (2024-08-09 19:22:54)
      • 50%軽減だから210なら抜けると思うだけどどうなん、前線にいるから落とせさえすれば周りもおるからな - 名無しさん (2024-08-10 11:08:04)
  • Sフラでレート潜ってるけどダグ全然見かけなかったけどどこの話なんだろうかってしかならない。 - 名無しさん (2024-08-08 19:18:26)
    • Sが追加された今も全く見かけないな。強い強い言っててかつS 帯と称してる方々はどこで誰と戦ってるんだろうな。ぜひお目にかかりたい - 名無しさん (2024-08-09 01:30:24)
    • S-だけど見かけないな…どこのレートなんだろ? - 名無しさん (2024-08-09 11:24:16)
  • aタイは何乗っても変わらんからそのままダグドール乗って強い弱い言い合えばいいと思うよ - 🪼 (2024-08-08 18:28:59)
    • かわいいくらげですね - 名無しさん (2024-08-08 18:46:57)
    • レートマウントやめろ - 名無しさん (2024-08-08 18:50:52)
    • たまにレート高ければ偉いと思ってるやついるけど勘違いなんだよね。聞く価値ある意見を言える人ってなるとレートが高くなる傾向があるだけで、下の木に大量に湧いてるみたいに自分からは具体的な事何も言わずに他人の意見に文句付けてやれ低レートはあーだこーだと、安全圏から揶揄するゲームが上手いだけの人には何の価値もないからね? - 名無しさん (2024-08-08 19:44:19)
      • 偉いとかじゃなくて下では通用しても上では通用しないってだけの話なんよ - 名無しさん (2024-08-08 20:00:25)
        • だから、それが要らないって話してるの分かんないか?相手のレベルが低いと思うならレベルの高い話してくれよ - 名無しさん (2024-08-09 19:04:46)
        • 簡単な言葉故に真似するのなんて誰にでも簡単にできるんだから説得力はないわな - 名無しさん (2024-08-09 19:27:10)
    • 弱いって言ってる奴はろくに使わずに騒いでる荒らしみたいなもんでしょ、強いって言ってるのはある程度使い込んで動かし方を分かってる人だよ - 名無しさん (2024-08-09 01:02:18)
  • ダグ強いって言ってる人達はどういう立ち回りしてるんや? - 名無しさん (2024-08-07 22:22:36)
    • クシャ、HWS、福サザと違って汎用と同じラインで戦えるのが強いかな。ファンネルで落とした所にダグリーダー、高度下げた奴には拡散で枚数有利作りながらメイン、サブで他戦場によろけ入れてサポートする感じ。 - 名無しさん (2024-08-07 23:53:47)
    • 基本メインフルチャ→盾ビー→ファンネル。というかほぼこのコンボしか回さないかな ただし増幅中のみクスィーかペーネロペーを落とすためにファンネル起点で落とす前or落とした後にメインと盾ビー、間に合いそうならダグリーダー置いとくって感じ。基本前線貼って、ペネロペ見つけたら射線切る、相手が脳死凸してきたら拡散、足りなくともよろけ値高いファンネルで落とせるかよろけるので取り敢えず下格当てて味方の方に離脱って感じでやってる - 名無しさん (2024-08-08 06:07:49)
      • よろけ値高いバルカンです… 訂正 - 名無しさん (2024-08-08 06:08:41)
    • 基本は北極と軍事基地以外ですね。上記二つは味方汎用機が優秀でフォローしてくれるならやれるけど、隠れる場所が少なすぎて射撃でハメハメされる。基本的に遮蔽物利用してファンネル飛ばしたいから余計に隠れる場所が欲しい。 - 名無しさん (2024-08-08 10:34:04)
    • 強いって言ってる奴等、総じてA+以下なんじゃないか?クスィくる前の方が強かったしなぁ - 名無しさん (2024-08-08 11:07:31)
      • 俺S-やで。あと強いって意見を否定したいならランクじゃなく君は先に書いた意見を否定できるだけの材料を揃えるべきでは?他の人は自分で強みに対してしっかり話をしてるわけだから。 - 名無しさん (2024-08-08 12:57:46)
        • 何を必死に材料揃えろとか言ってるの?先に行ける理由書けよ。 - 名無しさん (2024-08-08 14:59:21)
          • 行ける理由なんてみんな上に書いてる通りだよ。それに対して否定意見あるなら是非参考にしたい。 - 名無しさん (2024-08-08 15:31:32)
            • まず普通にどうやって串ペネに有利取るのかが知りたい - 名無しさん (2024-08-08 15:34:51)
              • クスィーは二種の蓄積で簡単に落とせるから有利。ペネに有利?それは支援機の仕事ではない。まぁ落とせなくもないけど。はい、反論どうぞ。 - 名無しさん (2024-08-08 15:54:08)
                • 2種の蓄積以前にクスィーのが射程長いスラ撃ち武装持ってるんで有利なんですがソレは? - 名無しさん (2024-08-08 16:09:50)
                  • クスィーの方が武装的に有利ってクスィーに殴られる分には良いでしょ、兵科相性的にダメージレースは勝てるしクスィー2機来たら枚数有利作れるよ - 名無しさん (2024-08-08 16:24:41)
                  • 射程の長さで全部決まるならスタジェは一時的にも環境取ってないだろ。むしろ支援機なんてヘイトコントロールして横槍してナンボだから。 - 名無しさん (2024-08-08 16:34:01)
                    • ???なんの話をしてるんだ - 名無しさん (2024-08-08 17:05:38)
                • 串フライトフォーム使えない前提、フヨフヨ浮いてる前提でペネに対しての自衛考えないならクェスドーガでもシェザBでも落とせるし火力出せるやんけww - 名無しさん (2024-08-08 16:14:58)
                  • クエスやシェザじゃクスィーを簡単に落とせないからこっちを使ってるんだが? - 名無しさん (2024-08-08 16:36:11)
                    • フヨフヨ浮いてる串落とせないってガチ?クェスドーガなんかダグと同じでファンネル飛ばすだけやで?なんならフライトフォーム使ってないなら盾ビーで落ちるよ。良かったな、ダグドールより適した機体見つかって! - 名無しさん (2024-08-08 17:24:45)
                      • まぁ落とせるの知らんかったけど使わないだろうな。回転率低すぎて。 - 名無しさん (2024-08-08 18:06:56)
                        • 回転率はダグも似たようなもんじゃね - 名無しさん (2024-08-08 18:12:45)
                          • 盾とファンネルは30と20、ダグの拡散とファンネルはともに12よ。まぁ拡散はお守りみたいなもんだから比べるもんじゃないかもだが。 - 名無しさん (2024-08-09 21:37:36)
                            • そもそも雑魚ペネしか想定してないからお話になってないんやけどな - 名無しさん (2024-08-09 22:07:45)
                              • そっちは味方が雑魚クスィーと想定してると思う。練度やレートの話はキリがないからやめない?不毛すぎる。 - 名無しさん (2024-08-10 07:49:40)
      • ダグドール500回しか乗れてないけどクスィー来てからの方が強く感じるよ。クスィーのおかげで強襲減ったしペネもクスィーと同じ空で戦うからクスィーが見てくれるしね。 - 名無しさん (2024-08-08 13:28:34)
        • 高々500回でレートも書かなくて具体的な話出来ない時点で一考の余地もない。 - 名無しさん (2024-08-08 15:00:26)
          • 何回使った事あるか知らんけど文句言うなら500回以上ダグドール使って動かし方理解してから言った方がいいと思う。 - 名無しさん (2024-08-08 16:13:53)
            • あくまで極論だけど500回ダグに乗った低レートだったら動かし方理解できてるとは言えないだろうし、回数多けりゃいいってもんでもないと思うけどね - 名無しさん (2024-08-08 19:36:50)
              • 仮に低レートだとしても乗らずに批判してる奴より乗ってる奴の方が機体の事分かってるだろ、正しい事を言われたからって極論で返すの辞めなよ - 名無しさん (2024-08-09 00:59:40)
                • 乗らずに批判するよりはマシってところに異論はないです。500回乗ったプレイヤーに意見したければ500回乗れとかいう主張が意味不明だったので突っかかってしまいました。機体の話と脱線するのでこの辺にします - 名無しさん (2024-08-09 06:40:18)
    • SだろうがDだろうが誰でも書き込める場所だぞ鵜呑みにするな。環境機に変な機体で対策とか刺さるとかいう噂が出回るのもいつものことでしょ - 名無しさん (2024-08-08 13:45:03)
      • 実際刺さってるからなぁ、1回使ってみたら? - 名無しさん (2024-08-08 13:49:27)
        • 実装当初から乗らせてもらってSフラ底辺から言わせて貰うと、ダグドールは今の環境無いです。まだHWSのがマシ。 - 名無しさん (2024-08-08 15:01:55)
          • レートマウントやめろ - 名無しさん (2024-08-08 15:41:51)
            • Sフラ底辺にマウント取られるのが嫌ならなればいいし、カンストすればいいよ。 - 名無しさん (2024-08-08 17:25:48)
              • すまん、ネタで言っただけなんだ…私はダグ否定派です - 名無しさん (2024-08-08 17:32:55)
  • バッジチャレンジしてるけど15戦12勝だからかなり勝率いい、ただ息切れが早いからそこだけ気を付けないとだね。 - 名無しさん (2024-08-07 17:37:41)
  • 今の環境ダグドールめちゃくちゃ強い - 名無しさん (2024-08-06 22:02:38)
    • 少なくともダグ・ドール選んだら「汎用機で出撃できますか」つってくる奴はいなくなってくれとは思う、無視して出て3冠取って勝利したけど - 名無しさん (2024-08-06 23:15:08)
      • めちゃくちゃ分かる - 名無しさん (2024-08-07 10:19:53)
  • 増幅装置で一時的に数的有利を作り出しやすいから勝率は高いと思ってる、ただ継続火力がないから総合火力は低い、だからダメは10万くらいしか出ないのになんか勝てる - 名無しさん (2024-08-05 03:53:05)
    • 10万くらいしか出ないの? - 名無しさん (2024-08-05 16:28:50)
      • 自分はね、むしろ他の人はどれくらい出てるんかね機体平均は8万ちょいくらいだったと思うけど - 名無しさん (2024-08-05 17:30:22)
        • 自分の話にはなるけど、ペネ追加後の15戦平均が15万ダメだったよ。敵にほぼA+な編成だったり汎用オンリーいたりしたから上振れしてるだろうけども - 名無しさん (2024-08-05 22:05:18)
          • 割と平気で20万とか出る700だとやっぱり火力は低い部類だと思うわ - 名無しさん (2024-08-06 02:21:42)
          • こいつで平均15万なら福サザなら20万はいくでしょって話なんすよ - 名無しさん (2024-08-06 10:19:40)
            • よろけ取り能力は高いからあんまりヤバくはできないんだと思うけどロンサーで殴ったらヤバイくらいにはして欲しいんだよなあ、リスク取ってるわけだし - 名無しさん (2024-08-06 13:52:20)
            • ペネロペ追加後の700環境での話だからね。福サザでペネロペいる中で20万ならどうぞ出してくださいよって話ではある。 - 名無しさん (2024-08-06 19:53:41)
              • と、いうかダグドールの強みって練度命のフライト達、特に強襲のペネを捌き切りながらも唯一いる汎用達を消し炭にできる事だから。 福サザは蓄積もすぐ取れない、でかいのでペネを捌き切るってことはまず汎用任せなのね、 そりゃ火力なら福サザのが出るだろうけども、今環境はどうなのかってのをまず考えてほしいと思った、追記です - 名無しさん (2024-08-06 19:57:18)
    • 落としやすさど - 名無しさん (2024-08-06 00:49:54)
      • 落としやすさとか加味して前の環境よりは平均火力上がってんじゃないかな。ペネが実装される前にもっと乗るべきだったと後悔。今週は強襲二機編成とかもあるし支援機自体がしんどい。 - 名無しさん (2024-08-06 00:55:13)
  • 最近拡散メガ粒子砲がペネロペの飽満ボディにぶっ刺さるんじゃね?と思いつつ乗ってたんだけど、敵にペネロペ以外の強襲がいたか、強襲オンリー編成でもない限り中々やれる。 思ったほどメイン盾ビーからのファンネルが火力低いとかそんな事は無かったし、特に増幅中のファンネルが2ヒット8000は固いしクスィーも余裕で落とせる。 それが大体3回射出出来る上落としたクスィーペネロペはダグリーダーの餌食ときた ただしきついのが練度の高いペネロペとザク4ipだな。 特にペネロペは空中にいる間は拡散撃っても回避されたら意味ないし、ザク4はスラ撃ちビームに為すすべもなくやられる。 ただ強襲と一対一になる状況がほぼ無いから、ほぼ強襲がペネロペしかいない今の状況で出す支援機ならありだと思った。 - 名無しさん (2024-08-04 22:47:40)
  • 地上の敵を相手してるより今の環境の方が戦いやすいな... - 名無しさん (2024-08-03 21:16:40)
    • ダグリーダーもある程度火力ある格闘も死んでるから他の機体乗ったほうがいいんじゃ……メイン、盾ビー、ファンネルだけじゃ味方にも負担かかるし - 名無しさん (2024-08-03 22:21:59)
      • 2強襲でも高確率で3〜4冠取れてるし味方サッカーばっかりでむしろ負担かけられてるかな - 名無しさん (2024-08-03 22:37:20)
      • あとダクリーダーは死んでない、ファンネルで落としたクスィーに入れられるから地上の敵に当てるより遥かに当てやすい - 名無しさん (2024-08-04 20:57:26)
      • 乗る機体は自由でしょ別に。レートで出してるとか書いてるならともかく環境で戦いやすいか書いただけで乗るのやめろってなんなんだろうか - 名無しさん (2024-08-04 22:40:38)
    • ロンサーとダグリーダー全然使ってないけど普通に火力だせて楽しい。増幅ファンネル今の環境強くね? - 名無しさん (2024-08-04 06:48:20)
    • 防御スキル的に相手の支援機にカウンターするのが苦手な機体だなと思う(福サザ除く)、大体遠距離に届く武装だと弾かれる - 名無しさん (2024-08-05 09:55:03)
      • それはそうだけどカウンターなんてせずに相手クスィー落としてれば良くない?カウンター射撃する場面なんて1試合通して1分もないだろうし - 名無しさん (2024-08-07 17:26:55)
  • ビームブレイドの切り替えはやくなんねえかなぁ。 驚異的なリーチを活かして中距離でよろけさせた強襲にブレイドで寝かしてくっていうテイクダウン能力がほしい。 - 名無しさん (2024-08-02 21:40:46)
    • ダウン追撃にしかほぼ使ってないからリーチが長い印象がない・・・むしろ火力を上げてくれ、緩衝材無視属性つけるとか - 名無しさん (2024-08-03 08:25:15)
  • 原ビーの射程400で2秒に1回撃てるようにしてくれ!あとメインは強よろけだ! - 名無しさん (2024-08-01 19:37:23)
  • ペネロペ、腹ビーフルヒットで落とせるんかなぁ - 名無しさん (2024-07-31 02:45:46)
    • ハイマニューバの具合によっては蹂躙される可能性はあるなと思った、まあそもそも腹ビーの範囲に入るまでもなく射撃だけでやられると思うけど - 名無しさん (2024-07-31 03:04:23)
    • フルヒット見込める50mまで詰められた時点で手遅れな気が - 名無しさん (2024-07-31 18:34:27)
  • ファンネル持ち支援機って時点でクスィーに優位は取れるので、福νシナスタ環境、ノルン環境を考えれば相対的には戦える時代にはなってるな - 名無しさん (2024-07-29 22:35:01)
    • 福サザもありますよ - 名無しさん (2024-07-29 22:40:43)
    • 落とせるんだけど追撃ダメージが出ないから味方頼りなんだよなあ・・・よろけ増産支援機って感じ、バッジチャレンジしてるけど11万ぽつぽつとしか超えない - 名無しさん (2024-07-30 02:30:57)
      • 450-350の間は一方的に撃てて、350でもクスィーは2種、こちらはリーダー無しにしてもメイン・ファンネル・盾ビーの3種攻め出来る上に属性有利なんだから、それで勝てんとか言うなら流石に乗り手の問題なんじゃ…? - 名無しさん (2024-07-30 21:28:14)
        • 枝ミス失礼 - 名無しさん (2024-07-30 21:28:50)
    • 優位てのは違うくね?射程でマウントとれるメインと盾ビーだけどダメ伸びないしファンネルもスキル発動しても350m、クスィーの射程圏内でもあるしその距離で狙ってるてことはあちらからの攻撃も覚悟する必要がある。蓄積取りもそこまで優秀じゃないし虎の子の腹ビーも短射程すぎるし格闘もダグドもフライト機相手にすこぶる相性が悪い。まあ味方頼りな部分が多いからだったらまだ自己防衛しつつ火力出せるほか支援のほうが採用されてるでしょ - 名無しさん (2024-07-30 03:35:54)
      • どういう想定してんだ一体。アウトレンジの時点で蓄積まったく稼げない前提なら君の腕の問題だし、ようやく350で撃ち合いになっても彼方はキャノンとミサだけなんだから手数で勝てるでしょ - 名無しさん (2024-07-30 18:07:11)
        • 君がプレイしてるクスィーのレベルがその程度なのはよくわかった。350で撃ち合いになってる時点でクスィーも射程圏内だってことわかんない?そもそもダグド採用してるやつがS帯でも稀なんだし現環境機に対抗できてないて証じゃん - 名無しさん (2024-08-02 00:53:22)
          • 違うぞダグドール - 名無しさん (2024-08-07 17:28:42)
          • 違うぞ、ダグドールは難しい機体だから使いこなせてるやつが少ないだけ - 名無しさん (2024-08-07 17:29:12)
    • 福νはともかく相手としてはノルンの方が圧倒的にマシだわ - 名無しさん (2024-07-30 07:36:45)
    • ペーネロペー先行配信見てる感じこれはあかん事になりそうだな・・・ - 名無しさん (2024-07-30 21:10:35)
  • こいつに関しては謎に目をかけてもらえるから、強化来てない時は戦えてるんだろうし、そうじゃなくても強化くる安心感がある - 名無しさん (2024-07-28 00:53:07)
  • なんか700支援の中じゃうーんって感じよな ダメコンあるとはいえ敵の射撃に対する対抗手段がレジストムーブだけと。 いや福サザもそうじゃんって言うのは分かるんだけど、やつには瞬間火力とかいう自分が撃たれても確実にダメージレースには勝てるって武装があるから。ただしこいつはビーム盾ビーで継続して、ファンネルか格闘で寝かしてダグリーダーって。なんかノロマなのよな。 現状盾ビーで有効なのが環境にそんなに合ってない近接強襲達で、相手にするメインが福νとかだったりするとびみょいよねって感じする - 名無しさん (2024-07-23 19:33:04)
    • 最後の盾ビーで有効ってやつは拡散で有効の間違いです。すんません - 名無しさん (2024-07-23 19:35:44)
    • 手数が少なすぎるよね。格闘行こうにもローゼンみたいな確実性がないし、ファンネルダグリーダーが最大火力なのはわかるけどかなりの好条件がそろってないと強みを発揮できない - 名無しさん (2024-07-23 19:47:45)
    • この機体の問題点として前に出る関係上サイコミュジャックの範囲に巻き込まれやすいという地味に嫌な問題も - 名無しさん (2024-07-24 18:23:14)
  • なんか知らんが使ってて勝率は高い、味方のノルンが20万だしてる横でアシストと陽動がトップだけど10万ダメいかないあたりに答えがある気がする - 名無しさん (2024-07-17 08:06:21)
  • 昔はこれでも700支援でサイツヨだったのになぁ - 名無しさん (2024-07-14 01:54:35)
    • そんな頃あったっけ・・・?支援全体が死んでた頃に比較的ましだったとかいう話ですら同意できない - 名無しさん (2024-07-14 04:46:43)
      • 支援機がこいつしかいないから、(どれだけ弱かろうと)サイツヨだって話でしょ - 名無しさん (2024-07-14 09:02:17)
        • 普通にクシャ強化前ぐらいまでは700支援機はハンマハンマとか7号機のほうがマシとか言われてた記憶が・・・ - 名無しさん (2024-07-28 00:51:17)
    • 23年1月の調整で腹ビーの蓄積210%(理論値)、サーベルの連撃付与 その他強化された時期は普通に強かったんだぞ 汎用にはしっかり火力出てたし強襲も強ZZは止められないけどサーベルのリーチ・発生ともに悪くないのでまぁまぁあがけた BRはスタインの射程よりも長いしな クシャが強化されたあたりから支援の能力が盛られ始めたんだよ - 名無しさん (2024-07-19 11:12:45)
      • そのころすら別に強いイメージは無かったと思うけど - 名無しさん (2024-07-21 23:03:55)
        • キミが無知なだけやぞ - 名無しさん (2024-07-24 16:38:32)
          • ここのログみてもサイツヨだと思ってる奴なんている気配がないんだが? - 名無しさん (2024-07-24 18:28:06)
            • 横からだけど一瞬あったよ。でも自分もいつの頃か明瞭じゃない、クシャ実装のしばらく後だったか。? - 名無しさん (2024-07-28 00:51:41)
  • 時限強化のスキルが500の機体にすら負けてるの酷いな - 名無しさん (2024-07-11 20:37:55)
  • 格闘は結構振るけどそんなにダメージ伸びないから、味方の取ったダウンにダグリーダー入れてるほうがダメ伸びるんだよなあ・・・なんつうか嚙み合ってない - 名無しさん (2024-07-03 14:44:05)
    • ファンネルで拘束してよろけとりつつ格闘決めるとかなら実用性あっただろうけど格闘がクソ火力なのでハイリスクローリターンになるんよね - 名無しさん (2024-07-04 03:08:19)
  • 射撃だけするならほかの支援でも良いから前に出て2種格闘回しながら戦いたいのに汎用も強襲もみんな後ろ、今の環境とあってない感じがする。この環境で戦わせるならもう少し武装増やして欲しい。 - 名無しさん (2024-07-02 13:31:19)
  • つうかリフレクタービットをですね・・・ - 名無しさん (2024-06-29 16:04:05)
  • この機体のファンネルのロックオン時間、汎用機のに比べて遅くない?もどかしい場面が多く感じる。 - 名無しさん (2024-06-29 00:29:52)
  • ブレイドの切り替え早くしてくれ。後中判定くれ。二種格持ってるのに読み勝っても汎用にすら上から判定で潰されるのはつらい - 名無しさん (2024-06-20 10:27:32)
    • はっきり言ってここまで微妙なら2種格なんていらなかったしシルサプの格闘をそのままこいつにくれたほうがまだ強かったよなぁ - 名無しさん (2024-06-23 01:38:34)
  • やるならサイコミュ増幅装置をエンゲージのあれみたいに再発動可能にするだけでいいと思う、そうでなければ効果時間終了時のデメリット無くすか、デメリット付いてるせいで瞬間の火力は上がっても時間平均したら大して変わらん事になる訳で - 名無しさん (2024-06-17 00:21:19)
  • 強く強化できないのも解るよ 回転率が良く210%スラ撃ち散弾はぶっ壊れだしこれが悪いよ - 名無しさん (2024-06-15 23:33:06)
    • 強ZZ以外は大抵止まるしな。まぁ結局デブ殺しなだけで細いやつ相手にはかなり接近しないと蓄積しないわけで。 - 名無しさん (2024-06-26 17:55:33)
  • こいつ何気に4回も調整受けてるのに2回の福サザ、1回のFA-ZZ、ローゼンに比べてここまで大差付けられるのどうなんだ?やっぱ根本的に変えていかないと厳しくね? - 名無しさん (2024-06-14 14:15:40)
    • 火力出すのに増幅必須、効果時間短め、終了後デメリット有り、増幅乗る武装ちょい癖あり、武装数多い。考えること多すぎで使いこなせないんだわ…。HWSは手軽で使い易く戦績安定してるからそりゃダグ使われ難いよね。 - 名無しさん (2024-06-14 14:27:46)
    • ZIIの散弾バズと同じく数値上の増幅装置ファンネルの威力が過大評価されてる気配がするんよね - 名無しさん (2024-06-19 05:14:22)
    • 射補80くらいにすれば強そう(暴論) - 名無しさん (2024-06-26 21:11:49)
  • カスパ悩んでるんですけどおススメの構成とかありますか?一部課金カスパは持ってないんでそれらを抜いた構成も教えていただけるとさらに嬉しいです。ずっと耐久盛りにしてきたけどもう少し火力を出せる振り方にしたい。 - 名無しさん (2024-06-09 19:16:35)
    • 普通に射補盛れるだけ盛ってあと耐久で埋まるくない? いっぺん自分で組んでみなよ - 名無しさん (2024-06-09 21:11:26)
      • 火力を出したいという文言が誤解を生んでしまったかもしれないですが、私が想定していたのは補助ジェネは積んだ方が良いよねとかこの組み方で綺麗にスロットが埋まってバランスよく振れるよみたいな返答だったので、脳筋な答えが返ってきてビビってたのですが、実際組んでみると対格はしっかり盛れるし意外と悪くないかもしれないのでとりあえずコレで試してみようと思います。 - 名無しさん (2024-06-10 17:42:14)
  • ビームブレイドの切り替えが遅い - 名無しさん (2024-06-03 20:55:55)
  • 再発動不可デメリット付きだし増幅中はファンネル射程800とかてええよ。遠くにいたら取り付きに時間かかるようにすれば2回撃てるか撃たないかにできそうだし。こいつに限らずEXAM系列以外の再発動不可スキル群はもっと特徴欲しいわな - 名無しさん (2024-05-26 13:05:17)
    • 普通にデメリットでかいし再発動しても問題ないように思える 増幅中しか火力出ないし - 名無しさん (2024-06-02 22:26:37)
  • 巨体支援にしては射程短いのと2種格闘のせいで比較的に交戦距離が限られるのに長射程のビーライ、シールドビーム回してるほうが安定して戦えるのにまあダメはお察し。根本的に変えないと厳しくねえかこいつ - 名無しさん (2024-05-23 12:05:34)
  • こいつに「高速移動中リアクションを軽減するが蓄積よろけまでのの値が30%低下する」みたいなスキルあったら面白そうじゃない?流石に強すぎる? - 名無しさん (2024-05-23 09:58:43)
    • 高LV支援は劣化マニュあってもいいと思う。ただそれすると今度はまた福乳レベルの化け物強襲が量産されるイタチごっこにはなる。 - 名無しさん (2024-05-23 11:14:33)
  • 久しぶりに乗ったらコイツ汎用機に対する瞬間火力がエグすぎて笑った。格闘汎用機的な動きも出来るから中々やばいポテンシャルを秘めてるな。 - 名無しさん (2024-05-10 17:35:37)
  • ダグリーダー、威力や蓄積落としていいからゲーマルクやナイチンみたいな広範囲設置兵装にして欲しい。700だと移動力高いし範囲小さすぎだし、設置もレティクルが合った地面や対象物が目標になるせいでよく手前の対象物や奥の地面に吸われたりで辛い - 名無しさん (2024-05-08 20:54:37)
  • なんでファンネルよりも多く搭載されてるらしいリフレクタービットがオミットされてるんだ。格闘も振らせるなら実装させて時間制限でもいいから射撃跳ね返すとか独自のバリアとして活躍させられたでしょ - 名無しさん (2024-04-20 11:02:56)
  • 正直サイコミュ増幅装置のデメリットいらんやろ、なにを危惧してのこのデメリットなんだ・・・ - 名無しさん (2024-04-10 16:40:57)
    • 増幅装置起動中はリフレクタービットも展開してビーム攻撃を反射するみたいな強力な効果でもあればまだ分かるんだけどなぁ - 名無しさん (2024-04-10 17:05:27)
      • あとMS二機分に相当するパワーをもつとあるわりに格闘判定弱だし複数のモノアイとか説明あるならもうアイザックみたいな頭してるしレーダー機能とかよこせっておもう - 名無しさん (2024-04-10 20:32:48)
        • レーダーというか索敵センサーか - 名無しさん (2024-04-10 20:33:37)
    • 2種とも450mあたりからほぼほぼ当たりますて具合ならダメージ出過ぎるからてならまだしも実際ギリ350mしかないうえに全弾命中なんて細身相手ならほぼ無理だしもう片方は設置するけどまともに当たるわけでもないのになんでここまで渋るかな。むしろオバヒ消して再使用可能にして格闘火力も上がりますてされても問題ないんじゃないかな - 名無しさん (2024-04-11 02:29:14)
  • 拡散でほとんど奴は止められるそれだけ - 名無しさん (2024-04-10 14:46:37)
  • 結局サイコミュ増幅時のファンネルの火力が高くなったと言っても命中率が低いから大して火力出ない… - 名無しさん (2024-04-03 18:21:34)
    • ダグリーダーなんて味方と連携必須だしファンネルも350mまで伸びるけど巨体晒すには短すぎるしダメージソースの要としては命中精度が悪すぎるよなぁ - 名無しさん (2024-04-07 01:23:38)
  • 40秒に長くなったけど、使うとすぐ終わってしまうよね。 - 名無しさん (2024-04-01 15:55:45)
    • CT設けて再使用できるようになってもいいと思っ - 名無しさん (2024-04-06 17:23:43)
  • 癖になるシルエットしてるよね。使いたくなっちゃう。 - 名無しさん (2024-03-31 18:57:02)
  • ダグリーダーとビームブレイドもうちょい使い勝手良くなってくれれば火力稼ぎやすくなると思うんだけどなぁ - 名無しさん (2024-03-30 23:29:32)
  • 使いやすさはあるけどたしかに支援機って感じの火力ではないな・・・ - 名無しさん (2024-03-30 23:25:34)
  • 当たったので使ってみてるのですが、下で言われてる通り格闘火力低いですね。。2種格闘の意味が。。 - 名無しさん (2024-03-30 22:36:33)
    • 見た目も好きで操作感も良いのですが、火力が出せない! - 名無しさん (2024-03-30 22:59:27)
  • よくもまああの強化内容であそこまで戦績上げられるな。煽り抜きにしてS帯で通用すると思えないし実際かなりきついのにA帯あたりだとあの程度で済むのか... - 名無しさん (2024-03-29 03:04:51)
    • むしろこの強化で700平均火力程度は出せないほうがおかしいだろ。700支援として明確に劣っていた防御スキルが補填されたし、この機体で一番火力を出せる時間帯が1.6倍になったんだぞ。 - 名無しさん (2024-03-29 21:30:07)
  • ダブル強襲されると死ぬほどきついんだよなこいつ - 名無しさん (2024-03-28 18:59:08)
    • 6を2で割ったら3になるんだよな、と同じことを言ってるのに気づけw - 名無しさん (2024-03-29 09:46:01)
    • ダブル強襲がつらくない支援ってなんだよ - 名無しさん (2024-03-29 14:28:03)
      • ディフェンスで時間稼ぎできるかどうかじゃね。それしかないが - 名無しさん (2024-03-30 23:27:24)
  • メイン、盾ビ回してファンネルも使ってるけど火力全く出ない  - 名無しさん (2024-03-25 00:49:51)
    • かといってゴミ火力の2種格闘使ってもリスクあるだけで自衛力が高めの機体に収まったな。一番ダメ出るはずのダグリーダーも射程も範囲もダメダメだからまともに当たらんし味方が寝かせてる敵に当てても思ったよりダメ伸びないしたった40秒しかないスキルで火力上げてねだけどとにかくサイコミュ関連の射程短いし使いどころが限られるという噛み合わない機体 - 名無しさん (2024-03-25 15:43:02)
  • もうサイコミュ増幅装置は常時発動状態で良いよ。たった20秒増えてたところで1回しか打てなかったのが良くて2回打てたら御の字状態なんだし。他が言ってる様にサイコミュ押すならそっち方面に特徴出して常時発動にしてファンネルの射程増やしたりしてくれた方が全然いい - 名無しさん (2024-03-23 12:37:03)
    • あと格闘判定も中にしてくれ。危険犯して振らなあかんのに弱なの辛すぎる - 名無しさん (2024-03-23 12:38:39)
  • カ…カスパがわからん…!とりあえず今のカスパは無拡張で対格対ビー教育プロ組みです。みんなのを教えてくれメンス! - 名無しさん (2024-03-23 02:15:43)
  • サイコミュ激推しするならスラ撃ちくらい出来るようにしてもらわんと - 名無しさん (2024-03-12 22:23:18)
  • こいつ渓谷で使ったらボコスカ頭撃たれて笑う メインの障害物のほとんどから頭でてんのよ - 名無しさん (2024-03-06 19:01:28)
  • もうダグリーダーの強化はいらねえよ。そもそも1回の戦闘でまともに当たる回数少ないうえにたまに通路に設置で悪あがきするけどほぼダウン追撃しかまともにダメ入らないんだからよろけ値上げるなら瞬間的なダメを伸ばすべきでしょ。全体的に火力不足なんだから回転率早めるとか武器火力上げるとかもっと火力面の強化が欲しいわ - 名無しさん (2024-03-01 12:23:16)
    • 当たりにくいのが問題だと思うし効果半径広げたら結構よくなるんじゃないか?半径をミデアの翼幅くらいにするとか - 名無しさん (2024-03-05 09:51:54)
  • 最近出現率高くなって知ったんだけど、地味に挟撃のよろけ値25%×5発(増幅時はこれを更にもう1セット)で優秀なんだね。福サザやクシャに乗ってて挟撃ですぐ止まるなぁと思ったらこんなによろけ値高かったのか - 名無しさん (2024-02-29 12:17:30)
    • 当たればね・・・動いてる相手に当たるかは掛けにしかならないから確実性のない装備にストッピングは期待できないのがな - 名無しさん (2024-03-01 01:44:20)
    • デブは損だな 通常サイズ相手だとまるで当たらん - 名無しさん (2024-03-03 03:22:08)
  • ぶっちゃけ強襲よりノルンにしばき倒されてるだろ  - 名無しさん (2024-02-29 11:14:00)
  • サイコミュ増幅の時間延長も良いけど、根本的にサイコミュ兵装が当てづらい&増幅終了後に2種とも長時間オバヒするんだから、主兵装の威力,ヒート率,よろけ値、盾ビーの威力,よろけ値、ブレイドの切り替え速度,威力,CTを強化してサイコミュ増幅に依存しない強化をすべきなんじゃないかなぁ。 - 名無しさん (2024-02-26 01:43:32)
    • まさにこれ。メインも盾ビーも回転率のわりに威力がうんちすぎる、ブレードはせめて切り替え0.7秒じゃないと振りに行くリスクと見合ってないし、何がさせたいのかよく分からん機体。射撃ならクシャがいるし近接寄りならローゼンFA-ZZって専門家がいるから、こいつはもっと使いやすさに全振りした機体にして、必要であればサイコミュ増幅でワンチャン狙えるって機体にしてほしい。サイコミュ前提で立ち回るのは無理よ - 名無しさん (2024-02-26 12:35:22)
    • 平均よりダメージ10000以上低いのがわかってる訳だしな、それを平均まで上げられるか?くらいの修正 - 名無しさん (2024-02-26 18:46:32)
    • シェザBとかもそうだけどその機体の個性を象徴するスキル基準に調整したがるからなこの運営は。最初からクソスキルなら使い道ないし微妙な調整で終わってもゴミのままてこともあるし。こいつのコンセプトが近中距離こなせるバランス型なんだろうけど格闘なんて自衛できる程度でいいしこの巨体で振らせるにはリスクが高いことに気づいてほしいわ - 名無しさん (2024-03-03 16:37:53)
  • 化け物強襲でも強化来なかったのに壊れ汎用が出ると強化されるのか - 名無しさん (2024-02-23 13:40:05)
    • 勝率見るに700支援機全体のデータがかなり良いから相対的にダグドールの弱さが目立ってしまうんじゃない? - 名無しさん (2024-02-24 18:49:57)
  • デュエルマッチ好きとしては700支援のみのデュエルマッチで、マジでこの機体一択レベルで強すぎる まあそもそもこんな格闘こなせる支援機が殆ど無いんだけどね - 名無しさん (2024-02-22 22:17:02)
  • サイコミュ増幅が微妙すぎるのに、根本の仕様を変えないで申し訳程度の時間延長のみ。ほかは盾ビーちょこっといじっただけ。もうだめだこりゃ。このまま5回6回と迷走強化を続けて、もはや原型とどめてない何かになり果てるのがオチだな - 名無しさん (2024-02-22 21:24:21)
    • 正直、この強化で満足出来ないなら大人しく汎用か強襲に乗った方が良いんじゃね? - 名無しさん (2024-02-22 22:33:34)
    • レジストは欲しい欲しい言われてたのに迷走強化とか何言ってんの? - 名無しさん (2024-02-23 21:18:46)
    • 射撃だけで完結できないタイプの支援は今のノルンシナンジュ相手には厳しいとこある - 名無しさん (2024-02-23 23:48:45)
      • コイツ自体は700支援の中でも射撃強くない?ハメも火力もできるし - 名無しさん (2024-02-24 03:22:54)
        • 2種即よろけはいいけど比較的安全圏から蓄積取りづらくノルンのコンボ止めにくくてリーダーは3種格闘の味方が取ったダウンに合わせるとひるみ阻害起こしてコンボの邪魔するから射撃が弱いというより環境に噛み合ってない - 名無しさん (2024-02-24 14:07:51)
          • 「自機&味方に対してはダメージ判定が出ないため、ひるみ・ジャミング効果どちらも発生しない」とあるけど間違いって事?前に味方歩兵には判定があるみたいな話はあったが - 名無しさん (2024-02-26 01:02:46)
          • コンボの邪魔ってよりは、ファンネルもダグリーダーも味方が取ったダウンでしか火力だせないのに、こいつの火力源がそれ+増幅ありきで構築されてるから、こいつ単体じゃ力不足すぎるんよ - 名無しさん (2024-02-26 12:39:09)
        • 防御スキルもりもり環境だからかわらかんけど、実際やってみると火力は本当に出なかったのは間違いない、回転率が良くなかったし盾ビーはなんか知らんけど全部当たらないのか緩衝材部位に当たってるのか、ハンマハンマとかやっててもあっちの盾ビーはごっそり行けるイメージあるんで不思議だった、装甲との計算で閾値か何かあるんかなって思うレベルだった今はどうなったかわからん - 名無しさん (2024-02-26 01:15:23)
  • 散々馬鹿にされてきた自分の愛機が使われるの増えると何か複雑 - 名無しさん (2024-02-22 16:36:25)
    • お前だけの愛機じゃないし - 名無しさん (2024-02-23 19:45:31)
  • お前これでも勝率48%はあったんか… - 名無しさん (2024-02-22 14:03:46)
    • 前に出ざるを得ないからヘイトを引き受けて味方の動きを楽にできるとは思ってた、なので意外と試合には勝てるけどダメージは出ないのでやっぱりライバル勝率は低い - 名無しさん (2024-02-22 16:23:28)
  • ダグリーダーがスラ撃ちできないのも地味に使いずらい - 名無しさん (2024-02-16 09:39:38)
  • でもこいつマニュ4一発で抜くから近寄りようがない - 名無しさん (2024-02-15 23:24:18)
    • 近寄らなくても支援を狩れるのが700コストなんじゃねーかな。汎用の射撃能力も相当高いからね - 名無しさん (2024-02-15 23:27:54)
      • でも近寄らなきゃ何もできないのが700スタートで3機いるじゃないか - 名無しさん (2024-02-16 03:26:38)
        • そんな機体乗らなきゃいいのでは? - 名無しさん (2024-02-23 01:41:50)
    • マニュ4抜くには接射で当てないといけないからまっすぐ相手が来るようなパターン以外はそんなに簡単に抜けないぞ - 名無しさん (2024-02-22 16:12:24)
  • 思ったんだがダグドってノルンの相手どうするんだ……? スペック見る限り汎用にすら撃ち合い辛そうだけど - 名無しさん (2024-02-14 17:25:35)
    • 無理だよ。だから700コスト最下位易って言われてる - 名無しさん (2024-02-14 20:36:22)
    • 今なら多少殴り合いできるよ - 名無しさん (2024-02-23 23:05:11)
  • こいつには拡散と新型耐格による耐格があるからって思ってたけど、ローゼンのが固くできるし格闘火力も遜色ないし厳しくなってた。一応よろけ2種をより遠くから撃てるのとファンネル増幅が明確に勝ってる点だけどそうなると他の支援機との比較で厳しいし。ディフェンスモードはパッドの関係上無理でレジストムーブつくけど、ダクドールの場合自衛力よりも火力を上げて欲しいところ - 名無しさん (2024-02-07 16:16:43)
    • よろけから手軽に追撃できる武装がないよね。クシャみたいに追従とかバインダーのノンチャとか - 名無しさん (2024-02-07 18:08:48)
      • 2種よろけはこいつの強みなんだけどその火力は微妙だし、なんなら福サザはよろけ3回取れたりするしでなんとも言えない立ち位置なんだよな。ここまで書き下ろしといてアレだけど、使うとそれなりに出るから本当に何ともいえない - 名無しさん (2024-02-12 02:22:20)
  • インフレに置いて行かれた可哀想な奴。 - 名無しさん (2024-01-28 05:18:22)
    • 環境についていけてた時期が一瞬たりともない可哀想な奴。 - 名無しさん (2024-01-28 10:16:33)
    • FA7号 :51.1 50.1 91,385 2.6
      クシャ:51.2 53.6 91,976 2.7
      FA-ZZ :51.4 53.0 90,866 2.8
      福サザ:51.0 50.2 91,479 3.0
      ダグド:51.6 52.5 83,801 2.6火力がなぁ・・・ - 名無しさん (2024-01-28 10:18:25)
      • 火力源をサイコミュ増幅に依存しすぎ。 - 名無しさん (2024-01-28 10:47:24)
        • そのサイコミュ増幅も自分でよろけとって補助してあげないとまともに当たらないというね… - 名無しさん (2024-01-29 00:49:40)
  • ビームブレイドが切り替え1秒なのが使いづらい - 名無しさん (2024-01-28 04:21:42)
  • 耐爆と空プロがないのが地味に終わってるポインツ。まぁそれ以外も終わってるけど - 名無しさん (2024-01-25 23:38:15)
  • もうこいつ、中判定&マニュ1持ちにしても - 名無しさん (2024-01-21 19:22:22)
    • ry) - 名無しさん (2024-01-21 19:22:53)
      • ry)誰も怒らないのでは? 700なんてバケモンだらけなんだし、そろそろ北極きつくない支援ほしいが。 - 名無しさん (2024-01-21 19:25:54)
  • ファンネルマーカーバグまだあるやん! - 名無しさん (2024-01-17 09:27:10)
  • とりまレジストやな 話はそれからや - 名無しさん (2024-01-17 06:22:14)
  • 強化でディフェンスやレジスト付与された前例があるからこいつにも両方追加されても不思議ではない。バランサーを複合スキルにして索敵並列とかいうゴミを消せば2枠稼げるから行けるっしょ - 名無しさん (2024-01-07 18:31:53)
    • 既にタッチパッドは使ってるからディフェンスは無理じゃないかな。 - 名無しさん (2024-01-07 21:10:12)
      • あーそっか。いっそ増幅状態を常時にしてしまうとかなら。防御面弱いなら特化させていく方針でも面白そうではあるけど - 木主 (2024-01-07 21:23:56)
  • 影うっすw - 名無しさん (2023-12-28 22:13:08)
  • レジストどころかディフェンスモードすらない悲しい機体。比較的前側で戦わないといけないのに唯一のよろけ軽減系のダメコンのレベルが1なのも如何なものか。遠距離で戦うクシャが中判定でこっちは弱判定なのもおかしいしツッコミどころしかないのに変な強化だけされて放置。昨今色んな星4が強化されてるけどこいつとナイチンは日の目を浴びることができるのか? - 名無しさん (2023-12-22 13:23:10)
    • ダグ・ドールは多分乗る人がほとんどいないから強化が来ないんだと思う。全然見かけないもんコイツ - 名無しさん (2023-12-22 13:41:30)
      • それに何度か強化してるしね クシャ強化前はコイツが環境トップの支援だった,ただそれ以上に強襲天国だったのであまり暴れてる印象ないけど - 名無しさん (2024-01-03 02:40:28)
  • 唯一の強みと言っても良いバランサー連撃持ち支援っていう強みをローゼンに奪われてもはや居場所がない悲しき機体‥‥ 倉庫で悟りを開くしか無いのかもな‥‥ - 名無しさん (2023-11-28 00:31:21)
    • 胡座かいてフライトしようぜ! - 名無しさん (2023-11-28 14:40:12)
    • 未だに700支援2種格闘はダグの専売特許だし向こうはリーチが短いから「格闘の振りやすさ」ならこっちも負けてないぞ!居場所が無い所を否定し難いところが一番悲しいけど - 名無しさん (2023-11-28 15:01:55)
    • 弱判定どうにかしてもろて… - 名無しさん (2023-11-28 19:43:52)
  • 前に出てヘイトを稼ぐからか意外と試合には勝てるけどやっぱダメージは低い傾向にあるな - 名無しさん (2023-11-21 21:59:05)
  • ファンネルのマーカーの奴やっぱバグだったんだ - 名無しさん (2023-10-26 20:06:04)
  • こいつの運用ってやっぱりカチカチにしたほうがいいのかな? 射撃盛っても火力出た覚えがないんだが - 名無しさん (2023-10-22 22:39:42)
    • 汎用には結構いい火力出るんだけどバインダーの悪魔(クシャ)と強襲が多いから実感しずらいんだろね。自分は火力盛ってる。 - 名無しさん (2023-11-08 14:06:48)
    • 耐ビー・耐格はマストで40以上にして後の空きスロットは火力・スラ・HP好きなとこ伸ばす感じがオススメ。射撃というより射撃と格闘どっちもって機体だから - 名無しさん (2023-11-24 09:30:12)
  • 星4の700支援でダグだけレジストムーブ持ってないけど、機体調整でダグにもつかないかな、別にそれだけでクシャ超えることはないだろ - 名無しさん (2023-09-18 13:57:14)
    • くれるならもちろん欲しいんだけど、ダグにレジストつくとレジスト→腹ビー→サベ下とかできるようになって、今以上に自衛力上がるから調整が難しいそう。まぁそういう方向で他の支援機と差別化を図るのもありだとは思うけどね - 名無しさん (2023-09-18 14:13:00)
      • 超火力ならともかく情けない攻撃力だから大したことなくない? - 名無しさん (2023-09-19 19:44:20)
      • 別にレジスト履いてから寝かせてもオバヒしてるんだから対して火力出ないしいいでしょ。それより一度よろけたらハメコン確定な現状の方が問題。もう700支援はレジストもしくは回避1標準装備でいいよ。 - 名無しさん (2023-09-19 20:06:15)
    • 強化されるならまずレジスト付けられそうだけどもともとダグは性能高いからな 当然クシャトリほどではないがだからと言って成績が悪くなるような要因はないと思うので強化の必要なしとされてるんじゃないかな - 名無しさん (2023-10-16 01:47:17)
  • 強ZZにハメコンされるかシナスタに鴨撃ちされて終わりじゃん? - 名無しさん (2023-09-13 02:08:04)
    • この米クシャと福サザにも書いてるマルチポストだから無視しろな - 名無しさん (2023-09-13 18:23:30)
  • コイツ火力に関しては盾の威力が50上がっただけなのか 次の強化は火力不足で威力と射補かな? - 名無しさん (2023-09-06 07:15:16)
  • 弱くないのにクシャのせいで居場所がない - 名無しさん (2023-08-10 20:45:06)
    • そもそも支援機自体がいらない問題があるからどうにもこうにも - 名無しさん (2023-08-11 10:16:37)
    • 全盛期デルタみたいな感じだな。周りは優秀なんだけど1機がずば抜けるともうあいつだけでいいんじゃね?になる - 名無しさん (2023-08-11 17:45:54)
    • クシャ強化入る前から自衛はできるけど武装の問題で火力に難があるダグ、自衛はしづらいけど射程と火力はあるクシャだったから、クシャが自衛と火力と武装の回転率をよくされたからそりゃね…っていう。 - 名無しさん (2023-08-16 20:07:22)
  • ダグリーダーが思った場所に設置できねぇ…特に通路塞ぐとかの時に通路の入り口じゃなくてもっと奥に飛んでしまうww - 名無しさん (2023-08-08 16:39:31)
    • 何もオブジェクトが無い設置場所の指定には、レティクルを設置場所の地面に合わせてからトリガーを引きます。 - 名無しさん (2023-08-08 17:19:36)
  • マニュ4も簡単に抜いてきて草生えるわ 頼むからこんなにレジストとかつけないでくれよ ただでさえ一瞬で蓄積とってきて硬いのに - 名無しさん (2023-08-07 22:24:06)
    • もともとダグは自衛力高かったからね。成績良いならレジストつけることはないかもしれないけど支援機の使用率を上げようとするならば、あるいは、、、、 - 名無しさん (2023-08-08 16:25:50)
    • マニュ4簡単に抜かれるのは流石に強襲側の動きの問題な気がするんだが - 名無しさん (2023-08-11 10:09:06)
      • 書かなかったけど拡散一発抜けるんだよね 即撃ちの エアプ? - 名無しさん (2023-08-11 12:17:10)
        • そりゃわかってるけどその条件が成立するのって腹ビーを接射されたときだけだぞ、だから動きに問題があるんじゃないのと書いた - 名無しさん (2023-08-12 00:57:46)
          • 普通にタックル吐かせたから後ろから追いかけただけ 問題あるって言うけどその理屈で言うと腹ビ貰う奴0だからこいつの自衛力は皆無ってことになる - 名無しさん (2023-08-12 10:35:19)
            • もう言ってる事がよくわからんのだけど、後ろから追いかけて急速旋回もなければ旋回速度も大したことないダグ相手になんで腹ビー喰らうんだってお話じゃない?そりゃ流石に動きに問題がある以外のお話にはならないのでは - 名無しさん (2023-08-12 12:18:21)
              • 後ろから追いかけるって?追いつかれるのに背向けて逃げる支援なんている? - 名無しさん (2023-08-17 00:39:11)
                • タックル吐かせて後ろを取った動きが書いてあるがな - 名無しさん (2023-08-19 14:52:35)
            • タックルが当たった場合も外れた場合も正面から向かった時しか喰らわないだろ、それ以外だと他からカット食らって支援が逃げる隙を作られてそこから追いかけた時か、どっちにしろ強襲のミスでしかない - 名無しさん (2023-08-17 07:35:52)
    • でもフルヒット前提で射程100m以内(もっと短いと思うが)だからこいつの特性理化してない限りアホみたいに突っ込んでくる強襲なんてそうそういない。ザク4やらクシャみたいに強襲からしても硬ってえてわけでもないしレジスト程度なら全然つけてもいいと思うけどね - 名無しさん (2023-08-11 17:50:26)
  • ロンサーの切り替えが遅いのだけなんとかしてほしいかも… - 名無しさん (2023-08-06 16:42:05)
    • ロンサーはお願いブッパや追撃以外なら封印が安定オススメ、近接戦闘や余裕が無い自衛ならサブのビームサーベルで事足りる。連撃も有るからダメージはほとんど変わらない。 - 名無しさん (2023-08-08 17:32:11)
  • 新型対格盛れて交戦距離近いステージならクシャ以外の選択肢としてまだ使えるかなーとは思うんだけどやっぱり火力の出しにくさが目に付いてしまうな… - 名無しさん (2023-08-05 23:24:29)
    • 汎用相手なら結構いい火力出るよ。Hi-ν、ナイチンの実装で汎用機増えてるように感じるので今なら結構いけると思う。 - 名無しさん (2023-08-08 16:26:55)
  • 今こいつ出してる奴ガチで戦犯としか思えないから出さないでほしいんだけどこいつイケると思ってるの? - 名無しさん (2023-08-05 03:07:20)
    • 俺は使い手しだいだと思ってるからお前みたいなのが戦犯としか思えないからお前に出て欲しくないな - 名無しさん (2023-08-05 09:17:16)
    • 他の2機に比べたら抑えめなだけでこいつも十分強いでしょ。ナイチンに腹ビー刺さるし - 名無しさん (2023-08-06 16:48:31)
    • もともと腹ビーとロンサー下格で自衛力高かったから全然いけると思うけどな。クシャより小回り効くから汎用と足並み揃えて動くこともできる。もうちょっと機体性能勉強して出直してほしい。 - 名無しさん (2023-08-08 16:29:16)
  • クシャが本当に厄介になったな、遠距離ではサッパリHP減らせないし、殴りに行ってもこれまた減らない上に格闘判定で負けてるというwダグ・ドールも弱くは無いんだけどパワー差を感じざるを得なかった - 名無しさん (2023-08-03 03:07:15)
  • ビーム限定バリアとしてリフレクタービット追加してくれないかな。相手に向かって反射しなくてもいいので、ファンネルくらい防げれば - 名無しさん (2023-08-01 21:18:15)
  • クシャは走攻守こなせる万能機になったんだしこっちもなにかバフほしいな。新スキルとかいらないからステ上げるとか武器火力、射程上げてくれる方向だったら嬉しいんだけど - 名無しさん (2023-08-01 17:21:41)
  • こいつもそのうちレジストムーブもらえるのかな、前の強化が半年前だから戦績次第でそろそろ強化もらえるか? - 名無しさん (2023-07-30 06:41:09)
    • こいつがレジストムーブ持ったら本格的に汎用みたいな動きになるな・・・けどスラ撃ち蓄積に二種格闘即よろけ持ちに近距離の立ち回りよくなるの与えるとクシャよりもやり過ぎになりかねないような? - 名無しさん (2023-07-30 09:44:11)
      • 二種格闘つっても弱判定だしそこまで酷い事にはならん気がする - 名無しさん (2023-07-31 18:21:32)
    • 盾持ってるしアクガも付与しようぜw 近接型の支援なんてこれぐらいやってヨシ - 名無しさん (2023-07-30 11:17:20)
    • 全ては戦績次第だろね。強化のタイミングはホントにわからんから。 クシャなんて強化しろって声が実装当初からあったのに1年以上まったくの放置だったからな。 - 名無しさん (2023-08-01 11:54:31)
      • 実質放置Lv1スト様「…すぞ」 - 名無しさん (2023-08-01 13:29:15)
      • 700支援の中で一番割食ってたのはクシャなんだろうけどシナスタによる支援冬の時代に追加でちょっと前に扱いやすい強襲νが来てとうとう700は支援いらねぇ状態だったからコイツも戦績被害は受けてたと思うんだけどねぇ - 名無しさん (2023-08-01 16:21:12)
    • 所持スキル16個で現状の上限に達してるから、今のままではスキル追加は望み薄かな。スキル数の上限が増えるか何かを削る、いくつかを複合系として一つにまとめた新しいスキルに置き換えないとレジストムーブ他新スキルの追加はないと思う。そしていくつかの機体で複合系のスキルで無理やり同じ機能を持たせてるとこを見るにスキル数の上限は増やしたくないんだろうなと。 - 名無しさん (2023-08-04 02:47:01)
      • 索敵並列処理とか削除でいいんじゃ、こいつでスコープガン見するようなシチュエーションが思い浮かばない - 名無しさん (2023-08-04 17:07:27)
  • 700支援のデュエルのこやつ中々強すぎるな、基礎ステータス自体高いしタイマンだと拡散ビームからの2種格闘で無理やり押し込めるし... - 名無しさん (2023-07-29 23:48:35)
  • 700支援に共通して言えるのは火力にしろ蓄積にしろ最大効率になる間合いが強襲汎用と変わらないってのがキツイね 射程の底上げか回転率を上げる調整がほしいところ - 名無しさん (2023-07-08 14:28:38)
    • とどのつまりファンネルの射程が300M前後って制約ついてるからよね。しかしこうも強襲が跋扈する戦場ならファンネルの射程400Mぐらい欲しいね。 - 名無しさん (2023-07-10 10:44:15)
      • 支援のファンネルだけでも400M位にしてくないかな?w - 名無しさん (2023-07-11 16:35:51)
        • ぶっちゃけ500mでもいい。シナスタがその距離から支援に対して一発2000ダメ吐いてくるから、ファンネルの一回ぐらいペチリンコさせたところでたいしたダメージにもならないしいいよ - 名無しさん (2023-07-24 12:55:51)
          • ダグのファンネル汎用からしたらだいぶ痛いでしょ。増幅発動させてなくても全弾あたるとゴリッと削れる。でもまぁ300Mは短い。 - 名無しさん (2023-07-28 13:29:47)
  • 敵中継地点のちかくにダグリーダー! お手軽歩兵排除気持いぃ(A+) - 名無しさん (2023-07-02 17:56:38)
    • 味方沸いてる時は控えたほうがいらしいね。以前それで味方歩兵にBZ撃ち込まれた漢 - 名無しさん (2023-07-03 08:53:17)
  • 700支援だと今の所一番優等生だな、自衛、攻撃、耐久揃ってる - 名無しさん (2023-06-24 23:20:46)
    • コイツの優秀な点は腹ビーとロンサー下ブッパによる接近戦での自衛力だと思う。ファンネル飛ばす距離で自衛力があるとそれだけ長く盤面に残って火力吐き出し続けられるので良い結果がだせる。 単純な火力だけ見たら他の700支援の方が高いんじゃないかな。耐久は強襲に捕まったらみんなほぼワンコンだろうし汎用相手でも接近された時に他の支援だとハメられて終わりそうなんでやっぱり自衛力の高さが輝いてると思う。 サザビーは回避モドキあるけどそこから反撃する選択肢が少ないので味方が来てくれる時間稼ぎにしかならんのよね。 - 名無しさん (2023-06-26 15:36:48)
  • なんだか総合的には福岡サザビーよりこっちの方が良さそうね。 火力はあっても自衛力が低いとイマイチ輝きにくいのよね。 - 名無しさん (2023-05-29 15:47:28)
    • 汎用にアッシマーが居て強襲ガン狙いしてくれるならあっちの方が火力出るけど、野良ならダグドールが一番無難。フルハンFA7号機も課金カスパ盛り盛りだと火力と自衛力兼ね備えるけどハードル高め - 名無しさん (2023-06-20 19:19:07)
  • 自分だけかもしれないけど、こいつのバルカンめちゃくちゃ優秀なのに使われてない気がする - 名無しさん (2023-05-08 22:50:17)
    • 他の武装が腹ビー以外蓄積値低いから合わせてのよろけ取りに期待できないし、回転もそこそこ早いから基本後回しかな。 - 名無しさん (2023-05-08 23:31:08)
    • バルカンの距離まで近寄られたら腹ビーか思い切ってロンサー下格ブッパしちゃうからねぇ。そしてできればバルカンの距離まで敵を使づけたくないので出番は自ずと少なくなるよね。 - 名無しさん (2023-05-09 11:31:15)
    • 基本的にミリ削りと最後の手段だぞ、サイコミュボタンでオーバーヒートや格闘振るう時に追撃とか、格闘機に追われてバックスラスター逃げながら蓄積とかそんな感じ。味方の後ろからとかね。 - 名無しさん (2023-05-19 14:46:49)
  • 硬い!細身!高火力!よろけ性能!2種格闘!完璧だなこいつマジで - 名無しさん (2023-04-13 21:06:00)
    • 足回りも軽快だしね。なにげに支援の中では完成度高いと思う。唯一の欠点は可変・フライト機のような上下の移動がないことぐらいかな。 - 名無しさん (2023-04-17 09:07:42)
  • 火力が突出しているわけじゃ無いけど、安定感がやばい。結構硬いし - 名無しさん (2023-04-05 14:24:42)
    • 接近された時の自衛力がデカいと思う。腹ビーでマニューバLv4でもチャー格でも止められる。唯一無理なのはスラ吹かしてる中の強ZZのみ。そこにバランサーと格闘2種ある上にロンビー下の間合いは広いのでブッパ狙う価値は十分にある。クシャトリとの決定的な違いはこの自衛力だと思う。 - 名無しさん (2023-04-06 11:00:28)
  • アトラスのステップアップで抜けてきたから乗ってみたけど、結局扱いやすくていい感じ。普段からハンマとかリゼルCとか乗ってて使用感似てるのもあるとは思うけど、足回り良くて耐格盛れる支援機はいいよね。ただ、自衛しやすいのはいいけど、切り替えが微妙に長くてロンサー下が当たらないのがちょい残念かな。まぁたまに下の2段目が回避後に当たったりするんだけど。 - 名無しさん (2023-04-02 00:02:11)
    • リーチは短くなるけどサーベルの切り替えは普通だしバランサーと連撃持ってるからサーベルN下も使っていこうぜ。ロンサーは連撃不可なのでその点は注意されたし。 - 名無しさん (2023-04-06 11:05:00)
  • 敵中継をとってる味方歩兵に援護のつもりでその辺にダグリーダー撃ち込んだらその味方から歩兵バズ撃ち込まれたんだけどコレってなんか間違ってたの?それとも敵機と勘違いされたのかな? - 名無しさん (2023-03-28 08:38:11)
    • …あえて釣られてレスしておくけど 敵歩兵が沸いてない段階で範囲武装ぶち込むとかどう考えても利敵行為以外の何物でもないだろう 相手は沸いてすぐは無敵ついてるんだから援護じゃなくてただ邪魔なだけだ - 名無しさん (2023-03-28 09:10:37)
      • ああ、スマン1文抜けてた。敵中継を取ってる間に敵兵沸いたので、が抜けてた。味方が中継塗ってる中に敵兵沸いたので接近してダグリーダーを飛ばした。更に敵歩兵が湧いてきたら接触で処理しようと中継に近づいたら味方歩兵からバズ撃ち込まれた感じ。上に向かってバス撃ってきたので真意はわからんがこちらを狙って撃ったものだと思う。 - 名無しさん (2023-03-28 15:29:07)
        • 空中に浮いた敵にバズ直当てしようとしていきなり動いたダグ当たったんじゃないの? - 名無しさん (2023-03-28 15:41:25)
          • そうなんかな。レーダー上では敵歩兵はいないはずだったんだが。まぁなんか変な事したわけじゃないようなので気にしなくていいか。 - 名無しさん (2023-03-29 13:14:39)
        • 歩兵でくらったことないがwiki見る限りひるみあるから味方歩兵がダウンしたのでは? 範囲攻撃ばら撒いたところで無敵あるからキルされる可能性が上がる - 名無しさん (2023-03-29 13:39:06)
          • 味方にはひるみも発生しないと書かれてるけど歩兵は別枠なんかな? - 名無しさん (2023-03-30 13:44:38)
            • 歩兵はひるみ判定になるし、飛んでたら落ちる。敵倒せてたならまだいいけど、FFではあるからな。すまないとかうっとけ - 名無しさん (2023-04-04 13:45:05)
              • 「歩兵はひるみ判定になるし、飛んでたら落ちる」そうだったんだ。そんなつもりは勿論なかったが邪魔してたんだな。それならバズ撃ってきたのも納得。覚えておこう。 - 木主 (2023-04-06 11:09:32)
  • スキルの使い所むっず デメリットも考えたら下手に使うより封印も択ですか? - 名無しさん (2023-03-27 00:46:11)
    • って思ったけどダグリーダー確定のタイミングなら吐いた方が良いですね - 木主 (2023-03-27 02:21:18)
      • 北極とかならどうせみんなグルグルしてくるんだから、いっそ最初に使って封鎖してしまうのも手よ - 名無しさん (2023-03-27 08:50:33)
        • 確かに初手リーダーいいですね - 名無しさん (2023-03-27 13:58:34)
    • 増幅は封印駄目。ファンネル3〜4セット確実にねじ込める場面で使うといいぞ - 名無しさん (2023-03-27 16:13:13)
  • ダグリーダーで歩兵を焼いているとき一番生を実感する - 名無しさん (2023-03-22 00:44:32)
    • 結構範囲広いので爆弾セットしてミデア内で待ち構えてる敵の歩兵も焼けそう - 名無しさん (2023-03-22 14:42:55)
  • 別に戦えるからいいけど敵支援相手じゃないと格闘支援()ごっこ出来ないのむなしいな - 名無しさん (2023-03-11 19:27:37)
    • わざわざ格闘振りに行く必要はないけど敵に詰められた際に足掻く能力は高いと思う 腹ビーからの格闘とかロンサーで下格ブッパとか - 名無しさん (2023-03-11 20:11:39)
  • 新ステとの相性かなりいいと思うこいつ。遮蔽多くて近づきやすいから、格闘振りやすいし、拡散ビームも使いやすい。ダグリーダー置いとけば逃げ先も絞らせて、相手の選択肢減らせるのもいいなと雑感。 - 名無しさん (2023-02-27 13:47:06)
    • コロニー内部の中近戦もコロニー外の撃ち合いもできるからかなり噛み合ってるね - 名無しさん (2023-03-04 15:14:26)
  • 今からでもいいからマニュと回避付けて汎用にしてくれよ - 名無しさん (2023-02-02 02:30:33)
    • ただでさえ少ない支援機を減らしてるし、元々支援機目的で引いてる奴の事考えてないでしょ…今のダグドールは汎用援護ありなら全然前出れるようにはなったから、後は調整してけばいいのに何故汎用化させようとするんだ? - 名無しさん (2023-02-07 20:04:20)
      • 野良でわざわざ援護してくれる汎用なんてレアキャラだから近接支援機というコンセプトより汎用機とした方が使いやすいって事やないか?知らんけども - 名無しさん (2023-02-08 03:14:56)
        • リスポン時間短縮レベル4で7秒短縮とかなら入れる価値ができる、というか700支援機はもうそこにしか活路ないw - 名無しさん (2023-02-11 05:56:47)
      • 強襲の支援化、汎用の強襲化が進んでるからな。 - 名無しさん (2023-03-01 19:49:51)
  • 孫娘や・・・昔のダグドールは対格にサイコフレーム積んでもザク3改レベル2にワンコンだったのじゃ・・・今は耐えられるようになったのかのう? - 名無しさん (2023-02-01 11:29:20)
  • 拡散メガ粒子砲メッチャ強くなった!・・・と思ったら未だにドーベンどころかズサより弱いのな コスト700なのにどんだけ弱く設定されてるんや - 名無しさん (2023-01-31 03:50:29)
    • 大佐のショットライフルもイフリート>シュツガル>大佐の順で最下層だからな。ここの運営は何かがおかしい。 - 名無しさん (2023-01-31 11:31:53)
    • 回転率はそいつらより高いし、強ZZ以外は止められるからええかなとは思う。これ言い始めると拡散系は300のジオンショットガンが一番強いし - 名無しさん (2023-01-31 23:37:10)
    • やめてください!腹ビームが棒立ち強ZZにすら蓄積取れないくせにリロードが死ぬほど長い700だっているのに…! - 名無しさん (2023-02-27 15:01:45)
  • 耐久面を盛るに盛られてるせいか結構硬いんやな 自衛の腹ビーも使いやすいし連撃もあるしで思ってたよりずっと使いやすかった - 名無しさん (2023-01-30 18:44:32)
    • 昔の名残で補助ジェネ51積んでるんだけどみんなどんな感じのカスパなんだろ。使用者が増えた今なら新しい視点での研究も進みそう - 名無しさん (2023-01-30 21:16:38)
  • シナスタさえいなければ、なんとか戦えるな。あとリーダーもロックオンできるようにしてくれれば火力出し易いんだがな。味方が射線上にいると撃てへんのや。 - 名無しさん (2023-01-30 00:17:46)
    • 対シナスタでもダメコン貰ったおかげでよろける寸前に射線が切れたり切れなかったりするね - 名無しさん (2023-01-30 12:56:54)
      • 切れたり切れなかったりって ワロタ - 名無しさん (2023-01-31 17:31:05)
        • ダメコンで生まれる猶予が0.5秒だから仕方ないね - 名無しさん (2023-02-04 20:52:46)
        • ずっとビクンビクンしてるピーマンよりは足掻けるから… - 名無しさん (2023-02-06 23:37:27)
    • むしろロックオンじゃないのが歩兵焼きとか通路トラップに使える強みだと思うけどね - 名無しさん (2023-02-01 00:05:37)
  • クシャと火力差を謳う人多いけど、あっちは照射が火力源だから場合によっては与ダメ事故るのに対してダグの方がよろけ高速とか2種ファンネルで火力安定しやすいと思う。乗り手ごとの相性かも分からんけど - 名無しさん (2023-01-29 11:18:04)
    • クシャの照射はどっちかというと伸びしろじゃないか?基本強よろけと即よろけを当てて追従と胸ビの追撃で火力出してチャンスがあれば照射で更に火力を出していく、ただのメイン→追従2発でゴッソリ持ってく火力は無視できないかと、近距離マップならダグの方が安定するとは思うけど - 名無しさん (2023-01-29 11:41:37)
      • そのコンボだと言うほどダグと火力差あるかな?こっちもファンネルメインとか盾メインで拘束しつつでも火力は出るし。まあでもたしかに無人軍事あたりは自分もクシャに乗る癖が付いてたからそもそもマップがあまり被らんみたいなとこはあるな。 - 名無しさん (2023-01-29 11:52:37)
  • こっちがトドメ差せるタイミングなのに後ろから平気でFFしてきた挙句敵機落とせなかった場面が多すぎる。ダグ乗りはこういう人達が多いのかと疑ったよ - 名無しさん (2023-01-29 10:11:38)
    • 訂正、下格で寝かせて更に下格で追撃するタイミングの話 - 名無しさん (2023-01-29 10:15:19)
    • いまミーハーが湧いてるだけでしょ。乗ってる人ならその場面はサイコミュか体力によってはバルカンで撃破支援する - 名無しさん (2023-01-29 11:55:52)
    • プレイヤーの問題を機体の問題にすり替えるなよ、それ言ったらFFする即よろけ武器持ってる機体は全部駄目だろ、そういう文句つけてるお前が一番おかしい - 名無しさん (2023-01-29 13:43:02)
      • 口調直してから出直してこい - 名無しさん (2023-03-07 19:53:10)
  • 腹ビーが壊れ過ぎ - 名無しさん (2023-01-29 04:04:07)
    • この腹ビーをサザビーに譲ってくれませんか?(切実) - 名無しさん (2023-01-29 10:03:13)
  • 昔使った時に連撃なくてなめてんの?って思ったなあ。 - 名無しさん (2023-01-28 19:37:17)
  • クシャに比べて耐久力は迫ったもののどうしても火力面で劣るので足を使って戦う軍事、補給辺りのマップが主戦場になる。マップを見ながら味方機を囮にして側面に回り込むようにしたい - 名無しさん (2023-01-28 18:35:29)
  • 各耐性そんな変わらんのにクシャと同じ耐久してるのおかしいわwむこうはIフィールドあるけどででかさ考慮したらこっちが優位になったか? - 名無しさん (2023-01-28 17:49:31)
    • 火力の差はいかんともしがたい - 名無しさん (2023-01-28 18:57:57)
  • ようやく腹ビーが500のズサに勝てる部分(オバヒ時間)が出来たな!後は・・・ - 名無しさん (2023-01-28 07:42:27)
  • 防御系が拡充したことでwaveを生き残ってしまうことが増えた印象。強化の結果を感じる強くなったと思う。 - 名無しさん (2023-01-27 15:53:04)
  • 運営の手腕が見てとれる - 名無しさん (2023-01-27 04:42:28)
  • サイコミュ増幅のデメリットいらんやろこれ - 名無しさん (2023-01-26 22:05:27)
  • 今まで拡散ビームのよろけ値20%だったのかよwww 何を思ってそれで実装したんだw - 名無しさん (2023-01-26 20:32:54)
    • と思ったら盾ビーの方だったすみません - 名無しさん (2023-01-26 20:34:09)
  • 今までの性能であれだけ勝率ある辺りやっぱ上手い奴しか乗って無かったんやろなーって思ったりした。 - 名無しさん (2023-01-26 20:32:42)
  • 前の強化で結構やれる感じになってたと思うけど拡散強化と連撃貰えたのは嬉しい - 名無しさん (2023-01-26 19:32:08)
    • 連撃はデカイぞ - 名無しさん (2023-01-26 20:10:26)
  • 「友だち何人出来るかなぁ?」じゃないんだよなぁ - ジャイアントロボ (2023-01-26 18:24:11)
  • なんかしれっと超強化貰ってるなこの子、ダメコンもらってるし - 名無しさん (2023-01-26 17:10:47)
  • 650なら素晴らしいコンセプトの機体だった、700がコンセプトを否定してくる環境になったので持ち前の能力を活かすことなくボロクズにされてる - 名無しさん (2023-01-26 16:02:38)
    • その時代終わったよな - 名無しさん (2023-01-26 18:29:11)
  • 格闘連撃ついたけど連撃出来るのは主兵装の方のサーベルだけみたい。連撃補正は標準の50%。 - 名無しさん (2023-01-26 14:29:48)
  • いい加減回避くらいあげればいいのに ファンネル活かす間合いはシナスタに射撃食らう間合いだし、あいつの射程圏内に入ったら手数負けしてるっていう 支援機だからって回避やマニュ無しで通じるコストじゃないと思うんだけどなぁ - 名無しさん (2023-01-16 10:01:37)
    • 運営<支援には回避あげない、ゲームがぐだるから - 名無しさん (2023-01-16 20:35:07)
      • まぁ正直回避はともかく支援全般にダメコンくらいくれっておもうかな、なんで強襲にはMAあるのに緊急回避までつけて強判定まであるのに支援は爆速蓄積よろけ武器とかくんないのっておもう - 名無しさん (2023-01-16 20:41:31)
        • ダグドールとクシャは汎用のMA止めれるくらいの高速高蓄積兵装自体はあるぞ?強襲止めたきゃ味方と連携で蓄積稼ぐか横から格闘とかでカットしてもらうくらいで抑えないと、それこそぶっ壊れまっしぐらだし - 名無しさん (2023-01-16 20:57:45)
          • レートでほとんどコイツが使われていない現実を見ろ。みんな自分の身を守るので精いっぱいのだから、介護が必要な機体じゃこの先やっていけないよ - 名無しさん (2023-01-16 21:54:51)
            • あくまで上コメの蓄積よろけ武器云々に対する返しだからなぁ。まぁ今の環境だとダメコンと衝撃吸収持ちで耐格も高いくらいないと回避も無しだと支援の積極使用は無理だとは思ってる - 名無しさん (2023-01-16 22:06:10)
            • 強力な射撃を持った汎用であるフェネクスが参戦した今だからこそ支援が輝くのでは?レートで見ないのは支援をうまく乗れる人が少ないのもあるだろうし、700汎用はパワーあるのになぜか強襲を見ない人がめっちゃ多いからみんな支援乗りたがらないんだと思う - 名無しさん (2023-01-16 22:07:58)
              • 結局のところ味方依存せざるをえないからキツい。味方汎用のすぐ後ろで殴られててもブースト吹かして、中距離で射撃交戦中だった敵に突っ込んでいったりする味方見てると「強襲狙わんのならもう支援機は乗らんわ」という結論になる。というか、緊急回避のない支援機が敵強襲汎用限らず接敵されてるのにガン無視する味方汎用が多すぎる。なら自分も汎用で出るという結論に。支援機は味方にくっついて健気に援護するのに、汎用は支援機にくっついて援護してくれずガン無視なの、DV彼氏とその彼女っぽいよね - 名無しさん (2023-01-23 14:10:20)
          • 長射程で殺せる強襲機居るのに強襲機からの自衛は味方と頑張ってってのがもう無理がある 離れたところからも殺される寄られても殺されるってのが今の700支援機 支援機の長所である豊富な射撃手数と射程のどちらも強襲機()に負けてるんだよ - 名無しさん (2023-01-20 08:35:22)
        • ドルブ「ウオオオオオオガリガリガリガリガリ」 - 名無しさん (2023-01-16 21:06:55)
    • こいつのファンネルは真正面から撃ち合う武器ではなくて、ヨロケからやカットや起き上がりの無敵明けに飛ばす、ミリ削りに使うと良い。BR→盾ビーム→BR→ファンネル→盾ビームの方が良い。 - 名無しさん (2023-01-22 23:08:51)
  • 慣れればめちゃくちゃ強いがそれなら他の機体に慣れた方が強いのがな…でもダグドール好きなんよ - 名無しさん (2023-01-06 21:58:07)
    • そう言う人が多いのか滅多にみないけど見かけるやつらは大体手練れな印象 - 名無しさん (2023-01-10 10:24:30)
  • 強化項目も地味に強化セキュリティとかいうほぼ死に項目なのがヤバイというか…救いがない… - 名無しさん (2023-01-03 20:53:59)
    • 星4機体は全部同じだし無理に下げなくてもいいでしょうに - 名無しさん (2023-01-04 14:43:22)
  • 700支援は早く強化してくれー 攻撃力上昇と回避ぐらいくれたって良いだろうに - 名無しさん (2022-12-31 16:43:55)
    • とりあえず、射撃補正を69以上に上げれば火力的には大丈夫だ。 - 名無しさん (2023-01-03 20:15:31)
  • 2種格闘なのに切り替えが遅い上に連撃がないし - 名無しさん (2022-12-10 17:56:46)
    • 前線に随伴し出れるけれど、それでは武器構成が活かしきれないので、格闘は棄てるべきだと思う。緊急時の自衛用にしかない。後衛に立ち射撃で武器回しする方がヨロケ継続し火力継続します。味方が噛んでいる所にダグ→BR→盾ビーム→BR→ファンネル→盾ビームって感じ。もし強襲が詰めてきたら後ろさがりながら盾ビーム→BR→腹部ビーム→バルカンやファンネルでヨロケや蓄積取りしてから格闘二種の下下で。早めに気づいたらバンシーも楽に捌けるよ。突然横から噛まれたらお願い腹部ビームや盾ビーム発射してヨロケ継続を狙い後退しながら態勢を立て直そう!。 - 名無しさん (2022-12-26 19:09:42)
    • こいつで切り替え遅かったらすべての機体切り替え遅いと思うんですけど - 名無しさん (2022-12-30 14:40:09)
      • ロンサの話だと思うぞ - 名無しさん (2023-01-01 11:40:30)
        • 別にZと一緒で下格確定するから良くないですか。むしろ切り替え早くさせられて下格確定距離を短くさせられるのが自分としては嫌ですね。 - 名無しさん (2023-01-05 21:51:58)
  • 2種格闘とか高バラ付けるんならせめて中判定にしてくれよ - 名無しさん (2022-09-12 21:36:44)
    • 個人的にはズサみたいな蓄積お化けにして欲しい - 名無しさん (2022-10-11 13:56:59)
      • どちらか言えば即撃ちヨロケ取りオバケなんだが - 名無しさん (2022-12-15 14:27:35)
    • むしろ二種格闘バランサー持ちだから弱判定なんだろ - 名無しさん (2022-12-10 20:35:14)
  • 一方的に撃てるコンテナ部屋でさえ直ぐ息切れして火力が全く出ない…こりゃレートじゃ出せんな! - 名無しさん (2022-09-08 23:28:05)
    • ネタだよな? - 名無しさん (2022-09-12 17:41:07)
    • 増幅からダグリーダー、ファンネル、BRやら盾ビー撃ちながらファンネルとダグリーダーが溜まったら撃つで火力は出ると思うが - 名無しさん (2022-10-02 12:43:14)
      • 火力は出るけど、倒しきれない。武器回ししてヨロケ継続してもミリで息切れするよね。バルカン有ってもね。 - 名無しさん (2022-12-15 14:25:18)
        • 箱部屋は単騎で削り切るとアシストが入らなくて時間効率悪くなるんだが - 名無しさん (2023-01-03 16:37:35)
  • クシャはバインダーでヨロケ無効に出来たりするけどこの子はすぐ足止まるからキツイね。 - 名無しさん (2022-08-24 01:29:53)
    • 現環境の中で700コス支援で1,2を争うほどいらない機体だし - 名無しさん (2022-09-05 17:04:34)
      • ファンネルが死ぬ中、バンシの攻撃が届く射程内にいなきゃ火力で無いとか言うやばい機体守れるわけがねえw - 名無しさん (2022-09-05 17:08:14)
      • まぁ700コスは現状で支援そのものの存在価値が危ういからなぁ。ダグドールがどうと言う前に支援全体が息してない。 - 名無しさん (2022-09-13 19:16:25)
        • まぁ支援が生きてるコストって、機体性能低くてそこまで汎用強襲支援の差がない350コスト辺りか、デルタガンダムいる600位だしね。支援機そのものがもう不要なMAP、コストばっかり。 - 名無しさん (2022-09-17 01:34:50)
          • それは言い過ぎ。 - 名無しさん (2022-09-26 20:43:58)
            • タンクが出せずかつ開幕の右回りについていけない中コスト以上の北極や、そもそも射線がほとんど通らん地下、ビショップが通用しなくなるコスト帯の宇宙なんかは支援イランって言われてる。支援が不要なマップ、コスト「ばっかり」は言い過ぎにしろ支援全般が息苦しいとは思うよ。かといってNT-Dもある中でどうすればダグ君を救えるかは思いつかんが… - 名無しさん (2022-09-29 04:54:45)
  • 高速機動射撃とかいうデメリットもクソもないスキルあるくらいなんだからぶっちゃけこいつのサイコミュも35秒デメリット無しにしてほしい - 名無しさん (2022-08-22 17:38:42)
  • 自衛力重視なら7号機、火力を出すならクシャとライバルが強力すぎて埋もれがち。ブースト、リーダー、2種格闘という特徴はあるのでこの辺を伸ばす調整で強みが出てくれればいいのだが・・・もういっそ汎用並の機動力にしてもいい気が - 名無しさん (2022-08-13 19:30:31)
  • ぶっちゃけスパガンより弱い気がする…ファンネルも微妙だし、デルタガンダムのレベル3来たらそっち乗った方が強いんじゃねぇのかとか言われるレベルで酷い、ファンネルがもっと仕事してくれたらね…後増幅装置はNT-Dの影響受けなくなるも追加していいくらいある、レートでは出しちゃいけない機体に成り下がってんのマジで悲しい - 名無しさん (2022-08-07 23:54:41)
    • まずもって適性距離と得意地形が全く違うからスパガンと比較してる時点で使いこなせてないから批判する前にもう一度こいつの武装と使いまわし方勉強したほうが良いよ - 名無しさん (2022-08-12 16:29:57)
    • 比較対象バグってる上に拡散バズで蓄積取ってくるユニコーン相手を想定するはずなのに、実弾・格闘に弱いデルタを出してくる辺り700エアプかよって感じなんだけど。デルタは強いけど高レベル帯で活躍できるかってなったら別の話だからな - 名無しさん (2022-08-23 20:05:42)
    • 蓋開けてみれば環境機でしたね。やっぱみんなエアプじゃん - 名無しさん (2022-08-25 23:08:50)
      • なんの蓋が開いたんだ。平均の戦績は戦える機体ってことだが、平均を環境とは言わないんじゃないか。だったらハンマLv3も環境になっちまうよ(ディスってるわけじゃないが) - 名無しさん (2022-08-26 02:15:13)
      • お前の中で何が開いたんだよw 700スパガンの話ならバンシィはともかくユニコーンからしてもオヤツだし、700デルガン出たらの話ならバンシィ100パーキツいぞ。クイマ・カスマじゃなくてA+以降のレートやってから物言えって - 名無しさん (2022-08-26 17:28:22)
        • 戦績が平均超えてる機体が環境を作る機体じゃなかったら何なんだ?別にぶっ壊れとは言っていないのだが… - 名無しさん (2022-08-27 13:28:40)
        • ダグドールの話。スパガンは対応力が無さすぎる…ν環境のときはよかったけど - 名無しさん (2022-08-27 13:31:43)
      • 同意。なんの蓋も開けられないより良い。 - 名無しさん (2022-08-27 12:01:44)
  • 対ユニコーンはまだ頑張れたけどバンシィはマジでつらい。ダッシュバルカンの距離に捕らえられた時点で、味方からのカットが貰えない限り爆散する - 名無しさん (2022-08-07 21:36:19)
    • 正常じゃん。 - 名無しさん (2022-08-09 18:55:58)
      • それをユーザーの大半が正常なバランスだと感じているのであれば、700コスト支援機が絶滅危惧種になっていないと思うのだけども - 名無しさん (2022-08-09 19:35:30)
        • 支援機狩れない強襲とか居ない方が良くね?捕らえられた時点で爆散するとか当たり前な訳で。カットが貰えないのは味方の責任だし。 - 名無しさん (2022-08-09 20:24:58)
          • というかバンシィは即よろけがカットにならないレベルだから…随伴が1機程度じゃどうしようもない - 名無しさん (2022-08-21 15:16:12)
            • それバンシィだけじゃないだろ。そもそも1機の即よろけで止まる700強襲って使い物にならんじゃん - 名無しさん (2022-08-21 15:20:21)
              • 確かにね。基本的に強襲なんて無傷で支援にはたどり着けないんだからたどり着いたら最低ミリくらいまでにできないとな - 名無しさん (2022-09-12 17:03:32)
    • ユニでダグドールに負けるヤツとかいるのw 味方強くて勘違いして押せ押せ突っ込んでいってもコイツだけ汎用にすらボコられてるだろ - 名無しさん (2022-11-09 09:39:31)
  • 火力が全然出ない。サイコミュジャックでファンネルは飛ばないし、ビームはヒート率が高い。足回りも700コスト汎用に翻弄されるレベルでしか無い。 - 名無しさん (2022-08-07 10:36:39)
    • 増幅中の挟撃ファンネルはかなり強いぞ!使いたい時に使えるかどうかはまた別の話になるがな! - 名無しさん (2022-08-08 16:45:32)
      • 増幅中なら射程が伸びるから距離の取れる場所ならいける - 名無しさん (2022-08-25 22:33:50)
  • よっぽど愛がない限りレートで乗らない方がいい 試合以前の問題 - 名無しさん (2022-08-06 19:44:00)
    • 組まされた味方に愛は関係ないし、レートで出すのマジやめてほしいわ。 - 名無しさん (2022-11-09 09:41:32)
  • 愛護不可能な程、この機体救いがない…サザビー共々上方していい、 - 名無しさん (2022-08-06 15:37:56)
    • ユニコーンとバンシィのお陰で接近寄りになった現環境だとサザビーはちょっとマシになったからなあ、バンシィと戦えるのもあるし。ダグドール君はちょっと洒落にならない - 名無しさん (2022-08-07 22:14:03)
  • 可哀そう…対面に居てもなるべく最後に殺すようにしてるわw ファンネルすら飛んでこないもんな - 名無しさん (2022-08-05 22:45:55)
  • 逆に考えるんだ…サイコミュ増幅を開幕で切ってもいいさと… - 名無しさん (2022-08-04 15:37:09)
    • 今の環境なら接敵最初に切った方がいいね。舐められがちだが、ユニコーンモードはファンネルフルヒットで半壊させられるし、リーダーは塊にうっても自ダウンされそうなときに撃ってもかなり持っていける。まあイレギュラーは必須 - 名無しさん (2022-08-07 03:10:51)
  • バンシイのビーム貫通キツスギ…チャー格で即爆散するし、もうなんなんだよ… - 名無しさん (2022-08-04 14:26:51)
  • 煽りぬきにこいつ強いな!っていうダグドール見たことないんだが、強みと押し付けを教えてくれ - 名無しさん (2022-08-03 20:48:45)
    • 射程の関係から介護必須、ライン押し上げる形成で連携とれるクラン戦なら普通に使える ただし汎用も強襲も好き勝手動き回るレート戦の野良だとまじで強襲のエサになるだけの機体 不得手なマップがはっきりしてる - 名無しさん (2022-08-03 21:11:16)
      • 追記 サイコミュジャックされるとただのカカシ - 名無しさん (2022-08-03 21:13:50)
      • クラン戦でも介護してって感じか。野良じゃそら無理か。まして今のユニコーン過多や明日からのバンシィ増えるしで厳しすぎるか - 木主 (2022-08-03 21:40:12)
    • レートでバッジ取ったけどとにかく随伴でよろけ継続を意識して、打てる時は早めにサイコミュ2種は使い切っておく。他の支援乗り比べると分かるが、実はよろけ拘束能力高いんだよね。格闘は自衛か格下相手くらいにしか振らない。 - 名無しさん (2022-08-07 03:16:15)
  • これは強化後の戦績表示が楽しみですね(白目)バンシィこのタイミングはマジで死体蹴り、泣きっ面に蜂過ぎる - 名無しさん (2022-08-03 14:58:57)
    • 現状ですら既に立場無いのに明日からサイコミュジャックとマニュとヘビアタ持ちの強襲機が来るとか恐怖しか無いな… - 名無しさん (2022-08-04 00:00:14)
  • 強化来てからある程度乗り込んだが、ユニコーン相手に中遠距離で有利取れるがそれだけだとクシャの下位互換と化すし、近距離だとクシャと違って耐格50にしながら拡散でマニュ1潰しは行けるが、700コスト唯一の弱判定弱カウンターが近距離戦で足枷にしかなってない。700コスト機体として最低限中判定強カウンターは必要だわ。 - 名無しさん (2022-08-02 17:47:42)
  • サイコミュ増幅をクールタイム式にしてもバチ当たらんと思う、あとは中判定か緊急回避ください - 名無しさん (2022-08-02 14:20:59)
  • サイコミュ増幅中はサイコミュジャックの影響を受けないとかダメですかね - 名無しさん (2022-08-01 23:24:27)
    • サイコミュ増幅でジャック解除、無効とかにしたら一気に環境トップに躍り出られるくらいには2種の回転よくなってるから、是非そうして欲しかった - 名無しさん (2022-08-07 10:06:20)
  • もらった強化の半分位ユニコーンとこの機体のコンセプトのせいで死んでて草。サイコミュ増幅装置が泣いてますよ - 名無しさん (2022-08-01 23:11:15)
  • 腹ビーは2発oh、ダグリーダーは2箇所に設置可能で贅沢を言えるなら中判定にしてもらえればクシャと差別化しつつ強くなる - 名無しさん (2022-07-31 19:51:23)
  • 座禅組んでるならヨガパワーでヨガテレポートとかしてくれよ。だったら使うけど現状どう考えてもクシャトリヤしか勝たん! - 名無しさん (2022-07-30 19:35:03)
    • 関節を有線サイコミュにして遠距離格闘仕様にしたらワンチャン……? - 名無しさん (2022-07-31 10:23:00)
      • 最終進化系はターンXに!? - 名無しさん (2022-07-31 17:24:15)
  • 連撃、ロンサー切り替え短縮中判定、パワアクLV2ぐらいもらってもおこられんと思うんやけど。強化もらったけどファンネルはサイコミュジャックで使えねえし腹ビーも全然敵止まらんしで大した強化になってない - 名無しさん (2022-07-30 14:13:35)
    • そこまでやっても、格闘振らせる支援というコンセプトが700では無理があるからなぁ… 素直に武装の回転率と蓄積値盛るとかしないと通用しないと思う - 名無しさん (2022-07-31 01:39:15)
      • 射撃強化した方が現実的なのかもしれないけど結局クシャトリヤの劣化にしかならないと思うしどうせなら特徴を伸ばす強化をしてほしいと思ったんだよなぁ - 名無しさん (2022-07-31 08:30:55)
  • サイコミュジャックでヤケクソになって格闘ブンブン丸してたら与ダメ18万出て笑ってしまった。味をしめて何回か乗ったが普通に弱判定でねじ伏せられて禿げあがってしまった…うごご、格闘ゴリラのユニコーンとかち合える中判定が欲しい - 名無しさん (2022-07-29 16:11:54)
    • バランサーあって格闘も二種あるから、中判定にして欲しいよねー - 名無しさん (2022-07-31 10:23:52)
  • 初期から比べるとファンネルのオーバーヒート時間10秒減ってんのかw - 名無しさん (2022-07-29 13:47:04)
    • 最早射撃武装全て別物レベルよ。メガ粒子砲も10秒短縮だし武装射程全て伸びたし。 - 名無しさん (2022-07-30 00:31:09)
      • 2種格闘だから格闘機体かと思わせといて調整はスラスター関連以外全部射撃兵装なのよね… - 名無しさん (2022-07-30 09:19:36)
  • サイコミュ増幅にサイコミュジャック効果解除(自機のみ)が付けば環境になれそうなんだけどな。どのみち増幅切れでOH2倍のセルフサイコミュジャックになるんだし壊れって事にもならんだろう - 名無しさん (2022-07-29 11:48:35)
  • サイコミュ兵器のCD短くなって武装が回せるようになったからちゃんと火力出るようになったな、特に増幅中はファンネル3回使えて凄い火力、防御面は左腕緩衝とかいう無意味なスキルじゃなくて背部強化か足くれよ - 名無しさん (2022-07-29 00:46:28)
  • 何もかも微妙な強化。一瞬で最強機体達を蒸発させるクシャさんを見習いなさい - 名無しさん (2022-07-28 23:45:50)
  • ユニコーンのおかげでサイコミュが死ぬ、シールドの判定デカくて兵装が軒並み死ぬ、弱判定切り替え1秒で攻めどころか抵抗すらできない、速くもないのに硬くもないのにホバー、なのに格闘振る前提。強襲が来たらなすすべなくやられるのは仕方ないとして汎用に押し付ける強みがないのが辛い - 名無しさん (2022-07-28 23:22:31)
  • あれ、これダグドールかなり強くね?武装回せる前提だけど支援で与ダメ18万って初めて出た。ユニコの妨害がちょいうざいけどその間もよろけ回しはクシャよりできるし、なにより火力源2種のct短縮と強化が良すぎる。サイコミュファンネルだけで汎用が半壊するし、リーダーファンネルがサイコミュ中に実践的に2回撃てる。格闘は自衛でサベ振ったか振ってないかぐらい。まあいま強襲いないからってのは絶対あるが… - 名無しさん (2022-07-28 21:12:23)
    • 支援汎用よりは明確につよくなったきがする。 - 名無しさん (2022-07-28 21:42:18)
      • 誤字失礼…。650支援よりは明確に強くなった気がする。と打ちたかった - 名無しさん (2022-07-28 21:43:12)
  • やっぱり今回も中判定貰えななかったよ・・。 - 名無しさん (2022-07-28 18:03:55)
  • ものすごい勢いでファンネルぶんまわせるようにはなったな… - 名無しさん (2022-07-28 17:23:43)
    • でもNTDで潰されるから意味ないっていうww - 名無しさん (2022-07-28 17:28:23)
  • 火力は出るようになったけど脆さとハメに弱いのは変わらずといった感じ・・・今多いユニコーンの盾がしんどい - 名無しさん (2022-07-28 16:19:11)
  • 腹ビー修正そこか・・・そこかぁ・・・発射数かよろけ値・・・ - 名無しさん (2022-07-28 15:57:41)
    • 調整意図の内容からして対強襲という面もなくはないんだろうが、対マニュ汎用をメインとして使うことを想定してるっぽい? - 名無しさん (2022-07-28 16:05:44)
  • ドーベンの拡散は280%なんだから最低でも300%欲を言えば350%は欲しい - 名無しさん (2022-07-25 14:08:09)
  • 性能1から10まで全部ひどいけど拡散がズサの完全下位互換なのは流石にもう笑うしかない。6発全部当たらないとシナンジュ止まらないと面白すぎ - 名無しさん (2022-07-18 10:16:57)
  • こいつ出すくらいならオバチュ7号機の方がいいな - 名無しさん (2022-07-17 19:55:36)
  • 拡散フルヒットしないとシナンジュ止まらんのやばすぎやろ - 名無しさん (2022-07-15 03:27:25)
  • 地上でも歩行ならもっと使いやすいのにのう あと拡散切り替えと判定中にしてくれりゃ十分かなぁ - 名無しさん (2022-07-14 19:12:38)
  • 使ってて思う、650なら喜々として使うんだけどな。対抗馬環境すぎる - 名無しさん (2022-07-14 12:14:51)
  • 死ぬ気で格闘振って与ダメ11万なのに対面クシャが当たり前みたいに14万だしてんのホンマクソ - 名無しさん (2022-07-11 14:03:21)
  • 弱判定回避無しのこいつの格闘活かせるって奴は腕の無駄遣いだから強襲か汎用乗ってくれ - 名無しさん (2022-07-10 16:51:25)
  • こいつ格闘振る支援なのに格闘の威力どっちもクシャトリヤより低いの運営何考えてんだ? - 名無しさん (2022-07-07 07:45:45)
    • コイツの存在は完全に忘れてクシャをリリースしちゃいました。さーせん - 名無しさん (2022-07-07 11:28:18)
    • それよかクシャは中判定なのにこっちは弱判定なのがあまりにも… - 名無しさん (2022-07-10 12:19:55)
      • 2種格闘もっててそんな訳・・・噓だろ・・? - 名無しさん (2022-07-10 13:12:03)
    • シナンジュのスキルこっちに欲しいな、スラ撃ちでMA割れれば二種格闘も輝くだろう - 名無しさん (2022-07-10 14:02:21)
    • 緊急回避は支援機にはつかないのは重々承知だからもう中判定とマニューバアーマーLV1くれぇ…クシャトリア考えたら別にあっても問題ないはずだ…… - 名無しさん (2022-07-10 14:07:40)
    • それが人気、知名度の力と言うもの、、、誰も知らなかったダグドールと超人気機体のクシャトリアの差なのだ!両方持ってるし愛着も何もないけど、コンセプト的にはダグドール好きだから強化欲しいね - 名無しさん (2022-07-10 14:11:32)
      • コイツのコンセプトって格闘も〝できる〟支援機なんだろうけど今の状態は格闘も〝しなきゃいけない〟支援機だからな…。 - 名無しさん (2022-07-10 14:21:41)
        • だが格闘を狙いに行くと死が待っているだけと言う地獄 - 名無しさん (2022-07-10 19:39:38)
  • シナンジュのあれがデメリット無しで許されるならこいつのも秒数伸ばしてデメリット無くしてついでにマニュ抜いてええやろ - 名無しさん (2022-07-01 07:59:42)
    • それな - 名無しさん (2022-07-01 17:52:14)
    • シナンジュ「特殊兵装隙ありません、格闘3種だけど当然中判定で連撃持ってますし強制転倒も貰えました、ついでに盾持ちでクッソ速いです」うーんこの。ダグくん強襲どころか汎用相手にも格闘振れないだろコレ - 名無しさん (2022-07-03 16:00:24)
  • この機体のコンセプトとコスト帯がまじで合ってない強みなし 650なら通用しただろうけどな - 名無しさん (2022-06-17 00:41:17)
    • 確かに!650ならいいかも - 名無しさん (2022-07-07 11:29:36)
  • 盾ビーをチャージ可能して強よろけ撃てるようにすれば強襲対策と攻撃の起点作れるようになるんちゃうか? - 名無しさん (2022-06-07 20:15:57)
    • 700の機体全部イカれてるからそんぐらいしても何の問題もないな - 名無しさん (2022-06-09 16:48:56)
  • クシャトリアが中判定なんだしダグドールも中判定で良いと思うなぁ - 名無しさん (2022-06-07 19:26:44)
    • 格闘2種持ちで弱判定の意味が分からんよな - 名無しさん (2022-06-08 15:32:17)
  • 2種格闘とか変なもん支援に持たせるならせめて回避か中判定ぐらい付けて - 名無しさん (2022-06-07 15:31:10)
    • ビーム・ブレイドの連撃不可設定の削除とそもそも何故かついていない連撃制御の追加も必要だろう あ、もちろん連撃補正は緩めで下格補正も上昇させて - 名無しさん (2022-06-07 19:04:25)
    • せめて付けるならビームブレイドを馬鹿みたいな火力にして汎用が喰らいたくないって思える位じゃなきゃ駄目だろっては思う、当てる機会少ないんだから4000(不利補正無視)位でも良いでしょ、700強襲が汎用にも容赦なくダメージ稼げるんだから支援が当たれば強襲ですら嫌がるダメージの武器持ってもいいはずだ - 名無しさん (2022-06-17 10:47:40)
  • コンセプトに対してホバーが致命的に合わない。足回り強化するにも操作性が犠牲になるし下手すりゃ格闘のテンポが遅れる。歩行タイプの変更は必須だと思う。 - 名無しさん (2022-06-07 11:19:47)
  • バルカンいらないから追従欲しかったな~そしたら少しは蓄積も狙えたかもだし - 名無しさん (2022-06-06 21:42:34)
    • 無いものはもう仕方がないから、バルカンの発射レートを600発/分にして射程を300にしてもらおう - 名無しさん (2022-06-07 07:25:40)
  • もうスラスピ220にしてマニュ・回避つけて攻撃補正どっちも10伸ばせば強くなりそう - 名無しさん (2022-06-06 08:41:35)
  • 二種格闘支援機というコンセプトは面白いのに射撃も格闘も中途半端な機体。二種格闘持ちなんだし連撃と回避と中判定、全機体トップクラスの歩行速度&超高速スラスピとかで今までの支援機とは違う高機動万能支援機になってくれれば面白いのに。バリアや強よろけもないなら別のところを - エミヤスフィール (2022-06-04 22:08:52)
    • 近接戦想定なら普通に圧倒的な硬さを誇るFA百式改でいいっていうね・・・・まあそれ抜きにしても蓄積も貧弱だが - 名無しさん (2022-06-05 02:31:09)
      • 耐久の話なら、ダグドールは耐格と耐ビーの両方とも50に出来るよ - 名無しさん (2022-06-05 08:06:31)
        • ぶっちゃけ今の耐久は補正だけじゃ語れないからなぁ…体格、緩衝材色々あるしFA百改はiフィールドまで付いてるし - 名無しさん (2022-06-05 08:10:33)
          • いやぁ耐久の話だから。緩衝材は変わらないよ。HPはダグの方が高いよ。Iフィールドな無いからまあHPとの差と考えたら、後は大きさだけですね。FA百式改よりでかいけどまあ巨体てほどじゃない。どっちが強いとかの話じゃなく耐久の話だから、それなら互角じゃないって言いたかっただけ。てかダグ硬いの知らない人多い気がする。700じゃ両方厳しいから尚更大差ない悲しいけどね - 名無しさん (2022-06-05 08:50:44)
            • FA百式改は三種50にできるから。そして武装の差。FA百式改は中遠でもやることあるから。流石にダグさんより圧倒的に強い - 名無しさん (2022-06-07 19:00:18)
      • 流石に高バラも連撃(もしくは2種格闘)もないFA改で近接戦は無理がある - 名無しさん (2022-06-05 08:10:09)
        • そこを耐えれるから強かった。強化ZZは流石に無理 - 名無しさん (2022-06-07 19:01:28)
    • 振れるかどうかは別として、弱判定連撃無しってなんやねん…… 強判定MA連撃もらってやっとコンセプトとして成り立つかなってレベル - 名無しさん (2022-06-06 20:06:57)
      • あとロンサーの切り替えも短くしないとな… - 名無しさん (2022-06-06 20:07:49)
  • こちらですか?サザビーさんとの合同葬儀会場は - 名無しさん (2022-06-04 12:07:36)
    • 毎回湧いてくる煽るだけのカスは帰ってくれないかな?来るならダグでの強化ZZ対策でも持って来てくれ、それがないなら黙ってろ - 名無しさん (2022-06-04 12:11:01)
      • ダグにZZ対策とかいらねぇだろ強襲が死ぬわ。3すくみ理解してんのか?サザビーに対策させる強化案ならわかるが。 - 名無しさん (2022-06-04 13:04:58)
        • だからそういう前向きな事何も無くて葬式会場とか煽るだけなら黙ってろって事だ、サザビーでもZZでもどっちでも良いんだよ、君には上のコメントがどう見える?そう言う強化の希望とか運用方法を書いたように見えるのか? - 名無しさん (2022-06-04 18:09:46)
        • 高コストにもなって支援機に強襲からの自衛の手段持たせないってマ? - 名無しさん (2022-06-06 08:42:42)
          • マ。そんなことをすれば逆に強襲をさらに強化しなくちゃならなくなるし結局どうどう巡りになってしまう。3すくみが機能しなくなるだろ。強襲を止める役割は汎用なんだから現状だとν以外の汎用が情けなさすぎるのが問題なだけ。そのさいたるものが木にもあるサザビーだけどこれからまだシナンジュ・ユニコーン・バンシィやら汎用で壊れが出てくる可能性もあるけどな。 - 名無しさん (2022-06-07 15:41:29)
    • サザビーさんは強化ZZ来るまではまだ地下とかならアリだったから.....ダグは性能自体が根本的に足りてなくて下コストの支援達にも明確に劣るレベルだからな - 名無しさん (2022-06-05 02:28:35)
      • たまにこういう意見見るけど、ダグ自体はクシャ来るまでは支援機トップの性能はあったよ。ただ他兵科の壊れ具合に対して全然足りない+癖強武装で乗りこなせない人たちやそれに巻き込まれた人に異常に貶められてるけど。まあ今はクシャいるから無用な議論なんだがな - 名無しさん (2022-06-05 09:03:00)
        • 実装当初は射撃戦も近距離戦も出来て環境とすら言われてたからな。ただ700スタートが他に汎用機ばっかりだったと言う要因が大きかったし、700スタート強襲の強化ZZやザクⅣの出現により格闘が振れる支援と言う強みがほぼ死んでしまった結果今に至るが - 名無しさん (2022-06-25 21:01:47)
  • この鏡餅どうすりゃ良い?座禅組んでる場合じゃねぇぞ… - 名無しさん (2022-06-04 07:05:32)
  • 地上のホバーをやめてくれるだけで使い心地がマシになるんだがな - 名無しさん (2022-06-03 23:25:53)
    • 半端なホバーに利点は無いからな…。無しかめっちゃ滑るにして欲しい - 名無しさん (2022-06-04 09:46:46)
  • 凶悪強襲無双でしんでた所に、今度は同カテゴリの支援機に差を付けられる始末。これで星4コスト700は流石に無理があるわ - 名無しさん (2022-06-02 20:47:46)
  • 改めてみてもクソみてえに弱い。600なら何とかやれるかもって感じ - 名無しさん (2022-06-02 20:09:57)
    • 流石に650以上の性能はあるけど、相手が悪かったね… もう強化でクシャの射撃戦能力を超えられる気はしないので、コイツにはMA連撃中判定をください……一応メインと盾ビでよろけハメはできるけどそれくらいか - 名無しさん (2022-06-03 12:03:26)
  • クシャトリヤよりスラスピ遅いのギャグかな? - 名無しさん (2022-06-02 18:31:31)
    • ゲーマルクコンセプトのダグと小型化したマンサコンセプトのクシャだし別におかしくはなくね? - 名無しさん (2022-06-02 18:35:55)
      • 寄らないと何もできない(寄っても何もできないが)のにゲーマルクコンセプトとは - 名無しさん (2022-06-02 20:08:43)
      • 射撃火力で明らかにクシャトリアに負けてるのにゲーマルクコンセプトとか言われましても… - 名無しさん (2022-06-02 20:44:06)
  • 来ちまったな、クイン・マンサが....。しかも支援機で - 名無しさん (2022-06-02 14:59:27)
    • クシャトリヤの間違いじゃねーの - 名無しさん (2022-06-02 15:03:50)
    • 遠距離特化っぽいあちらが中判定貰えてるのは何故なのか、、、 - 名無しさん (2022-06-02 17:39:16)
      • 原作でスタジェとリゼル格闘戦でいなしてたから仕方ないさ、 - 名無しさん (2022-06-02 18:27:51)
    • ヤベェ!間違えたすまん - 名無しさん (2022-06-02 22:02:21)
  • ヒート率が高すぎて結果的に手数が足りなくなる。おまけにオバヒ時間も長いから、つい目先の与ダメに目が眩むとすぐ後悔する - 名無しさん (2022-05-30 16:29:55)
  • 味方汎用目線からでも前に出てくる支援は結構邪魔なのよね - 名無しさん (2022-05-25 04:52:14)
  • 700環境はバリア(νガン、ムーン)を1出撃1回くらいしか張れないようにしつつ、支援機(まだダグドールしかいないけど)の交戦距離(全兵装)を50mくらい伸ばせば良い感じになりそうだと思ってるけどまだ足りない? - 名無しさん (2022-05-20 17:20:29)
    • ライフルと四連は射程十分だし強化不要、他の射程足りないから強化必要だと思う。あと一発OHの冷却時間半分近く減らす(特にファンネル) - 名無しさん (2022-05-20 18:43:54)
    • 強化ZZのせいで支援の存在そのものが要らないから、汎用のこと気にしてる場合じゃない - 名無しさん (2022-06-02 20:11:41)
  • こいつ当てたけど普段強ZZ使ってるせいで起点&ポイントにしか見れないから強化来ない限りずっと倉庫でお留守番してもらうつもり - 名無しさん (2022-05-15 22:09:44)
  • 腹ビーで強襲機止めれる様にならんかなー - 名無しさん (2022-05-12 18:25:16)
    • 蓄積値を1発35%にして2発でOHくらいにしないと自衛で使い物にならないぞ(過激派) - 名無しさん (2022-05-16 15:42:35)
  • 腹ビーで強襲止めれる - 名無しさん (2022-05-12 18:22:33)
  • なにげに素のカウンター弱いのも酷いよな、近接戦対応でなぜこれを軽視したのか… - 名無しさん (2022-05-10 15:34:44)
    • あーこれカウンター待ちかもなー、でも今敵に囲まれてるからわざとカウンター喰らって無敵時間入ろ!って時に敵に居ると重宝する機体 - 名無しさん (2022-05-15 22:06:20)
  • 700になっても回避無しって罰を与えられるほどの火力もないからひたすら辛い - 名無しさん (2022-05-09 23:56:34)
    • 瞬間火力はそこそこ出るが生存力を加味したトータルの火力は汎用・強襲に負けてるのが酷い、観測欲しさ以外の編成理由が無いよ - 名無しさん (2022-05-10 12:13:41)
  • 650のリバウにすら弄ばれまして悲しで一杯です。700とは、コスト差とは、属性有利とは何か教えていただきました。ちょっと泣いた - 名無しさん (2022-05-09 23:06:52)
  • もうコイツ回避かマニュつけていいだろ、狩られてる姿しか見てない。あまりに観測の為に乗ってくれてる人が不憫すぎる… - 名無しさん (2022-05-05 10:22:36)
    • 前の強化のおかげである程度汎用には強く出られるようになって与ダメも底上げされただろうけど、強襲のスペックゆえに2機いることが多いのがキツイ。回避orMA+あの強襲をぶち抜ける腹ビが欲しい。てかサザビーには悪いがMAと回避つけても強襲が強過ぎるから多分いい具合のバランスで収まるんじゃないかな - 名無しさん (2022-05-09 03:19:40)
  • vガン狩りやすいな、しかも耐格結構積んでもスロット沢山あるおかげで射撃上げれるから火力&強襲対策できるから楽しすぎる。 - 名無しさん (2022-04-23 23:36:43)
    • 狩りやすい以上に狩られやすいけどな - 名無しさん (2022-04-28 21:13:02)
    • こいつで……というか700支援で対格積む意味って実際ありそう? ぶっちゃけ強襲相手なら詰められたら死ぬ以外にない気がしてるんだけど。 - 名無しさん (2022-04-29 00:35:20)
      • それでも大きくダメージを食らうのは格闘だしタイマンで強襲に相対すればどうしようも無いけど対格あると無しじゃ仲間がカットするまでの持ちが違うと感じる - 名無しさん (2022-05-05 13:08:47)
    • 腹ビームでどっちの強襲も止まらんしバルカン追加しようにもスラ撃ち武装ですぐよろけさせられるのにどうやって対策を? - 名無しさん (2022-05-05 10:35:08)
  • 結局機体コンセプトも武装も調整内容も何もかもチグハグで噛み合ってないように感じるんだよな。 - 名無しさん (2022-04-21 16:56:54)
    • 普通にバズ下するだけでも死ぬほどカットされるのに回避もないホバーデブ支援機が2種格闘持ってても使い道ないし、あまつさえ700コスとか無理にきまっとるわ - 名無しさん (2022-04-23 23:24:50)
    • 2種格闘支援機ってコンセプトはほんと好きだしそういう機体が出て嬉しいけど、やっぱり緊急回避始め2種格闘を活かせない性能なのが残念すぎる。勿体ないから是非ともその辺り調整してなんとかしてして欲しい。今後2種格闘支援機なんて出ないだろうしね - 名無しさん (2022-04-24 02:21:26)
    • どうせ近距離の立ち回りでインフレした強襲や汎用に勝てないんだから、やっぱサーベルよりリフレクタービット欲しかったなあ、って至極真っ当な感想しか出てこないんだよね。凄くない?緊急回避の一つでも恵んで欲しかったわ。おお、ダグドールよ。どうしてお前はこの性能でこの世に生まれ落ちてしまったのか。お前独自の強みを持って生まれてくればよかったのに。 - 名無しさん (2022-04-25 01:16:05)
    • というか格闘は原作に倣って2種持たせてるけど振らせるデザインはそもそもしてないよな。MA以前に連撃がついてないのも地味に辛いし、ロンサの切り替えが遅過ぎる。仮に、いや、あんまり機会は無いけど、サーベルにでも連撃がついていればまだ回避狩りできる可能性はあるのだが。 - 名無しさん (2022-05-09 03:25:14)
  • 650のFA百式(BC)、量キュベ(AC)、ゲマ(肩BC)の停止射撃と比較すると、移動射撃とはいえ4連の性能もっと上げて良かったと思うんだけどな。できる限りOHさせない前提とはいえOH時間30秒、全弾威力2600はまだ弱いと思う。800×4の3200、OH20秒でも良くないか?腹ビーも威力400→500(2400→3000)OH15秒とかで。被よろけに対する回答もないのに二種格闘ってのも意味わからんし、強みのリーダーもフルヒットすることもまずないし。射撃の手数でよろけ撒くor射撃火力で溶かすのが支援の役割だったのに二種格闘入れた結果どれも微妙って印象 - 名無しさん (2022-04-20 11:23:07)
    • 支援としては怪しいが、いっそMA1と(ダメコン)でもつけたら格闘活きるかもね。バルカンも強いし - 名無しさん (2022-04-20 11:26:41)
  • ワガママとは分かってるんだけどさ。確かに射程伸ばしたりで全体的に強化してくれたのは嬉しいしそれなりにはなってるんだけど、せっかくの☆4機体なのに「格闘2種持ち支援」っていう特徴が完全に死んで極々普通の支援機の700コスト版って感じになってて、使ってて別に楽しくないと言いますか……。 - 名無しさん (2022-04-19 20:02:42)
    • 強ZZとザクⅣの2大強襲機が居る中で前に行くほど危険度が他コストとは比較にならないほど上がって、バリア持ち汎用にもハメられるし、格闘込みでの火力設計の改善で前回遠距離強化されたんだろうけど物足りないわな - 名無しさん (2022-04-20 10:46:23)
      • ねー。あくまで個人の解釈なんだけど、☆4機体ってどの機体も単にレアなだけじゃなくてその機体ならではのプレイバリューがあると思っていて……でも現状だとこいつにはそれがないんだよね。わざわざ700に行ってこいつに乗るだけの意味というか。 - 名無しさん (2022-04-21 02:15:41)
    • しかも連撃無いから2種格闘回転させてようやく普通の手数だからな。どの道700で回避もMAも盾もバリアもスピードも無いのに格闘振れと言うコンセプトが無茶苦茶過ぎる - 名無しさん (2022-04-20 22:07:58)
      • その上で、でもその2種格闘が操作感の上での楽しさ=わざわざこいつに乗りに行く意味だと思うからなんとかして欲しかったんだけど……強ZZとかザクIV実装するしなぁ…… - 名無しさん (2022-04-21 02:19:38)
    • 「700costに来たら支援を出す必要が出てきたのでこいつをピックする」レベルにはなったかもしれないけど、「こいつに乗りたいから700costに行く」というには機体の特徴が死んでて厳しいよね。という言い方が適切かも。 - 木主 (2022-04-21 02:23:19)
      • 格闘支援コンセプトが700環境に完全否定されてる って感じ(横から) - 名無しさん (2022-04-21 17:15:12)
    • 高コストが軒並み射程短めの近距離の鬼だからそこに支援が割って入る隙間は無いしね、突然地上に降りてきたスパガンが活躍してるみたいに高コストは高機動力長射程が求められてる、二種格闘無くして良いから射程をファンネル含めて100か200伸ばせばいける - 名無しさん (2022-04-24 15:04:08)
  • ダグドールにかぎらずなんだけど、回避つけるより前に長射程を解禁するのが筋だと思う。3/31の上方のように。 - 名無しさん (2022-04-19 09:44:13)
  • 汎用も強襲も狂った性能してるんだから格闘振らせたいならせめて回避位は付けてくれないと - 名無しさん (2022-04-18 20:36:58)
    • 最初はそう考えてたんだろうけど強化で射程伸びたからわざわざ前出なくていいぞ、格闘は自衛用か相手が完全に目線逸らしてる時だけでええ - 名無しさん (2022-04-19 09:29:54)
  • 強襲に狩られること自体は別におかしくないんだが、有利兵科の汎用機に対してさえも何故か死に物狂いで対抗しないと駄目っていう3竦みの欠陥が初期より殊更に顕著になってるのがなぁ - 名無しさん (2022-04-11 14:49:09)
    • ダグとか700コスとか関係なくて、νとムーンがバリア持ってるってのが問題だからな。あれのお陰で1手無駄になるのがキツい - 名無しさん (2022-04-11 15:38:21)
      • 700になろうと支援には回避くれないからこっちは一発貰うとハメ殺されるのにな - 名無しさん (2022-04-16 15:53:54)
  • 700最弱のこいつを狩りに機体性能だけならほぼTOPの2機が出張ってくるのなんのギャグなんだろ、せめて腹ビーの蓄積値あげて欲しい - 名無しさん (2022-04-05 23:18:24)
  • 機体攻略法の2項のところ汎用機って書いてるのは誤記か? - 名無しさん (2022-04-05 22:47:50)
  • 遠近問わず戦えるって言っても汎用はバリア持ち、強襲機は止められない、百式改と撃ち合えないって感じで - 名無しさん (2022-04-04 23:30:29)
    • 流石に今回の修正でFA百改と撃ち合えないなんてことはなくなったぞ。あっちは即よろけ1枚でしかも静止撃ちだし - 名無しさん (2022-04-06 14:20:12)
      • FA百式改さんは圧倒的な耐久がありますから。そして現状はそれどころではないのは言わずもがな - 名無しさん (2022-04-06 22:38:40)
    • 今朝クイックでFAZZ使ってこいつを圧倒できた。700支援だからもっと火力とよろけ量産できる調整が欲しい。ザク4の単発で当たったけど、使えないし、弱いしで。運営さんお願い。 - 名無しさん (2022-04-10 12:48:27)
    • 本来、強襲を止められる支援が異常って事に気付け。そして汎用止められない支援もまた異常 - 名無しさん (2022-04-16 16:12:42)
  • 高コスはもう支援=地雷枠でしかないからよっぽど強化しないともう無理よね。強襲が強くなりすぎたし、実装されるMAPも近接マップばかり。 - 名無しさん (2022-04-04 22:37:49)
    • 実装されるのが近接マップばっかりじゃないぞ?ユーザーが射撃マップ嫌いなだけだから人来ないだけだよ - 名無しさん (2022-04-04 23:51:31)
    • しかし700支援の平均勝率は1月は51.5なのに3月は52.5に上がってたりする。集計期間がどうあれ今回のダグが48.1って有様だったのと強ZZが3日実装だから出撃割合が減ったとしても影響しない筈が無いのに・・・一応損失は0.1上昇してるけど逆にこの程度かよと。 - 名無しさん (2022-04-05 02:00:35)
      • A以下の強襲は目の前の敵しか見ないで支援殴らないチン○ンしかおらんしデータもA以下が過半数だろうからそんなもんでも不思議じゃない - 名無しさん (2022-04-05 07:43:48)
        • その理屈で行けば強襲の700データはもっと悲惨なことに・汎用のデータもそのアレな強襲をカモれてもっと良いデータになってないとおかしいってことになるけどね。支援のデータだけ強襲が弱いAのデータだから・他のデータはそうではないってのは理屈としておかしいのだし - 名無しさん (2022-04-05 07:55:59)
    • 最近実装された近接マップって地下ぐらいだろ。前回も前々回も近接マップじゃない - 名無しさん (2022-04-06 06:41:42)
  • 強化ZZがいる以上、まだまだ足りない。忘れがちだがこれで☆4なのよね。星が本当にアテにならないゲームだが☆2や1がぶっ壊れなのは新規にやさしいからこれでいいのかもね - 名無しさん (2022-04-04 20:10:12)
  • 射程を伸ばす調整と700支援の平均勝率の高さが、汎用の後ろで戦える事の重要さを物語ってるなぁ。 - 名無しさん (2022-04-01 21:35:18)
  • 今までメインと盾だけじゃ武装回転率悪すぎてカットも火力も出てこないから、前詰めるにしたってファンネル使える250mとか強襲機に捧げているレベルの飛距離で戦わされていたとか… でも今回で蓄積武装の回転率もファンネルの回転率も上がって与ダメが安定してよくなった。あとはスラスピ210貰いたい所 - 名無しさん (2022-04-01 16:23:25)
  • ようやく支援機らしいポジションで戦えるようになって嬉しい限り。 - 名無しさん (2022-04-01 16:19:40)
    • それでもFA百改と同じ事が出来る様になっただけで、ヒットボックスとIF無い事を思うとまだ・・・ - 名無しさん (2022-04-05 21:54:29)
  • サイコミュ増幅のデメリット無くして良かったと思うんだけどなー。あと支援初(バイセン除く)の緊急回避つけて欲しい。強襲汎用は当然のようにマニュ+回避持ってるんだから最高コスト支援にくれてもバチは当たらんと思う。 - 名無しさん (2022-04-01 02:30:18)
  • もう700は支援機だから回避なしは通用しないよ…止まらんし自衛も何もあったもんじゃない - 名無しさん (2022-04-01 01:35:40)
  • 回避と連撃入れても良くね? - 名無しさん (2022-03-31 23:37:25)
  • 射撃周りの調整は悪くない。ジェネつんだらファンネルを増幅中に2回キメるのは現実的になったし、即よろけ2種の射程強化と腹ビのct短縮のおかげで汎用にはより強く出られるようになった。ここまでは(もっと貰っても良かったが)悪くない調整だったと思う。少なくとも汎用には有利取れるようにはなったと思うので戦績は少し上がるか。 ただ、ここからが問題で、足回りの強化がスラ+5だけは流石に躊躇し過ぎだな。何戦か乗ってもあまり恩恵は受けられている感じではなかった。格闘を振りに行かせろとは言わないので、せめて随伴するにもMA、もしくはスラもっと盛っていい。この辺りはいつか強化くるといいなぁ。 ほしかった点としては、足回りの改善と、増幅周りの調整が無かったのが残念。 - 名無しさん (2022-03-31 16:56:42)
  • こんな強化で友達ができるわけねぇだろいい加減にしろ - 名無しさん (2022-03-31 16:35:39)
    • そうだそうだ!編成抜けられてボッチになるわ! - 名無しさん (2022-03-31 21:43:08)
  • 乗ってきたが無力感半端ない、敵が止まらねぇんだけど…射程が伸びたのは痒いところに手が届く調整だと思うけど蓄積値がさぁ…強引に詰められて破壊される - 名無しさん (2022-03-31 16:14:30)
  • 射程について言われていたからこういう調整にしたんだと思うけど、強化ZZのせいでそれどころではないのよな。奴を止められる奴が増えたとしても復権するのはFA百式改のほうだぞ - 名無しさん (2022-03-31 15:50:51)
    • まあ射程は最低限の話だしねぇ…ファンネルのOH短くしたのはいいけどサイコミュ増幅のOH時間倍を無しにしてくれる方がよかった。あれのせいで実質OH時間3倍だからリスクに対してのリターンが少な過ぎてもうね… - 名無しさん (2022-03-31 16:03:10)
  • ダグドは弾切れ起こしやすく~じゃないだろ・・・耐久盛っても650のザク3にワンコンされるくらいの耐久と、最近のモリモリ強襲と据え置き支援のバランスの悪さ(同コスにマニュ4なんか出ちゃうのにマニュ2も止められない腹ビとか)だろ。あ、でも射程アップは大変いいと思います! - 名無しさん (2022-03-31 15:05:09)
  • 強化されたと思ったら天敵にマニュLv4緊急回避Lv2の更に止められないでござる的なやつが実装された件について - 名無しさん (2022-03-31 14:31:47)
    • いや強襲に敵わないのは正常だから問題ないんだよ。汎用にさえ勝てたら。強襲は汎用に、特にムーンに頑張ってもろて - 名無しさん (2022-03-31 15:04:54)
  • うーんまだアプデ終わんなくて触ってないけど単純に射撃武器の性能が上がったのは喜んでいいのかな...?なんか根本的な問題が解決してない気がして素直に喜べない.... - 名無しさん (2022-03-31 14:14:29)
    • オバヒ短縮や射程強化などがメインで火力1万も上がるとはそこまで思えないんよな。強化ZZ実装後のデータは入ってないだろうし、ザクⅣさらに下がるかもしれんし怪しいところ - 名無しさん (2022-03-31 14:32:04)
  • 何かしらのリアクション軽減と火力向上に繋がる強化は欲しいな。なんだかんだ今でもたまに使うから明日は期待しているぞ。 - 名無しさん (2022-03-30 22:09:14)
  • せめて格闘攻撃がノミデスやジャムみたいな強制転倒とか高下格補正ならよかったんだけどね - 名無しさん (2022-03-19 01:35:07)
  • FA百式改すら地雷になる環境だから流石にコイツは強化しないとダメだな。強化ZZ来てからはエンジョイどころじゃないからな - 名無しさん (2022-03-17 18:46:43)
    • しかも次の機体はまた強襲のザクⅣ。まずいなあ。強化とかこないかなあ。 - 名無しさん (2022-03-29 19:36:27)
  • 格闘振りに行ける支援機、と言う特性が強化ZZのお陰で完全に裏目に出てる件 - 名無しさん (2022-03-14 22:35:56)
    • そもそも弱判定、ロンサの切り替え遅いで格闘振りに行けるように見える罠なんだよな… 格闘振らない方がスコア安定するし - 名無しさん (2022-03-30 22:00:05)
  • 支援で2種格闘振っていけってコンセプトが意味不明だわ。振りにいける性能とも思えんし - 名無しさん (2022-03-12 08:23:10)
    • 汎用も強襲も普通にMA回避のダブルで持ってるんだから支援にも回避くらいくれても良いと思うな - 名無しさん (2022-03-12 11:56:20)
    • しかもLBの下格闘が範囲広いタイプで、(ぶっちゃけ汎用が格闘追撃入れたほうが火力出るのに)味方を巻き込みがちなモーションなのが余計にひどい - 名無しさん (2022-03-13 01:18:36)
    • ただでさえ支援機に不利な55前提の700なんだから考えてほしかったよね… MA付いて腹ビのct短縮して強ZZの蓄積抜けるくらいの思い切った自衛力が欲しい。500におけるズサみたいな… - 名無しさん (2022-03-30 22:38:14)
  • 汎用に随伴してちゃんと使えばそこまで悪いと思わないけどね。強乙は無理だが - 名無しさん (2022-03-10 18:13:37)
  • 700コストのゲームスピードでマニュも回避もないホバー機で2種格闘振ってけとか無茶振りもいいとこだわ。サイコミュ増幅中のリーダーとファンネルは強力だけど一発オバヒやし - 名無しさん (2022-03-09 17:24:03)
    • その二つも実際強力なのって理論値の火力だけで、よろけやらダウンにうまく挟まないとヒットさせずらい(割に強化時間が短すぎる)ので、「強力な武装」とは言いにくくないです? 良いとこなしじゃないか……() - 名無しさん (2022-03-10 02:07:44)
      • 理論値でもなんでもなく、コイツ使うなら味方がとったダウンや乱戦に的確にサイコミュ2種ぶち込めないと駄目だよ。火力はかなり出る、、が他の700スタートの性能を鑑みるとスキルと武装のCTの時間は調整ミスだとは思う。というかこの性能なら増幅後の長いctは絶対要らなかったわ。 - 横から (2022-03-30 22:04:15)
  • まぁ自分が使わずにとやかく言うのもな……と思って数戦回したけど、マジでただの鉄屑でしたね。 - 名無しさん (2022-03-08 09:29:27)
  • サイコブラザーズこいつで行ってやっとわかったわ。武装の回転がうんち。 - 名無しさん (2022-03-07 21:09:48)
  • そもそも支援機の武器って戦場に多い汎用に対する有利属性恐れてか汎用の武器とかよりも一回り威力低いんだよな、141の時ならそれでも火力バラ撒けるってなるけど強襲が強くてバランス変わった瞬間に性能低い産廃になる、汎用は素の火力高いから支援もやれるのに支援の火力は強襲には豆鉄砲になるし - 名無しさん (2022-03-05 18:17:06)
  • 強襲機にボコられるのは当たり前の話なんで気にもしないけど、汎用にボコられるのはちょっと許容出来ないんだよなぁ。とりあえず4連の切り替えを1秒以下にして挟撃の射程を350になればかなり使いやすくなる。250は汎用の間合いすぎて滅多に使えない。威力的にも危険を冒してまで使う武器でもないし。ダグリーダーの最大ヒット数なんてものも撤廃して欲しいが。だんだん4連とBRとたまに格闘で寝かすしかしなくなるんだよなぁ - 名無しさん (2022-03-05 18:06:06)
  • というか、コイツがとかじゃなくて、今の700は赤3青2とかが罷り通るから支援機出せなくなってきてる。今はどの機体に衝撃吸収つこうが何しようが700はキツい。 - 名無しさん (2022-03-05 00:17:44)
    • ちゃんと星4支援機らしく、汎用を一瞬で蒸発させる武装が有れば良いんだが。 - 名無しさん (2022-03-05 02:58:28)
      • 一応サイコミュダグリーダーがそれにあたるけど、リーダー自体のctが重いしサイコミュのシステム時間が短すぎるのよね。 - 名無しさん (2022-03-05 04:16:58)
        • なるほどわからん。1発オバヒなのもな。星4支援機なら常時発動ぐらいになって欲しいぜw - 名無しさん (2022-03-05 09:51:48)
          • せめてシステム機並の時間は欲しいわね。設定上今飛ばしている数以上積んでるんだから確かに一発オバヒじゃなくて2〜3個は撒けるくらいのヒート率にしても面白いかも。もちろん同時使用可能 - 名無しさん (2022-03-05 10:33:13)
        • 補助ジェネ積んでなきゃ効果時間内に1回しか使えないからね。それでいて1出撃1回でオバヒ時間が実質3倍になる訳だからデメリットだらけで使う価値がほぼ無いんだよな - 名無しさん (2022-03-08 11:21:37)
  • 拡散メガ粒子砲の蓄積が400位にならないかなぁ、今の700ならそれくらい許されるだろう - 名無しさん (2022-03-04 20:39:47)
  • ただでさえ使いづらい射撃兵装に加えて2種格闘ホバーデブマニュ盾なし微妙耐久じゃ今の700コスだと難易度フルマックスだな - 名無しさん (2022-03-04 18:55:11)
    • 完全に運営は意図を間違えたね。実装されたときは完璧?と思いきや全てがなんかこう中途半端かな。最近手に入れた量キュベレベル2のほうがわかりやすくというかコンボ一回で汎用を安全圏から削れるのにこいつは前に出ないといけないしホバーがやや強めだからか当てにくい気がする。最近は出さないな、、。フル百式ないから量キュベ出してるけど支援機体してるなと思うのはこっちなんだよね。 - 名無しさん (2022-03-04 20:03:05)
    • 比較的交戦距離長めの700環境で2種格闘持ちで近づかなきゃ火力出せないし弱判定で回避もマニュもダメコンも近接スキルがないしほんとどう動いたら正解かわからない機体になってるよな。QAドーガしかりここ最近の高コス支援の調整がほんと下手すぎる - 名無しさん (2022-03-04 21:03:28)
      • 一応盾ビー→ビームライフル→ファンネル→バルカンから離脱の繰り返しが自分の定番ですがこれは2種格闘が全く活きてないのでなんとも。ロングサーベルなんて使わないです。味方の邪魔になるし。 - 名無しさん (2022-03-05 10:13:00)
        • 格闘降らなくても与ダメ14〜5万行くからこれでいいと思う。ただ、今週から出なくなったけど(強襲多過ぎ - 名無しさん (2022-03-05 10:38:49)
  • もう、レートに出しまくって負けまくって強化してもらうしかないんじゃあ…。 - 名無しさん (2022-03-04 09:12:40)
    • 普通にこいつのせいでポイント溶けるのクソだからレートに出すなや - 名無しさん (2022-03-04 09:30:28)
      • やっぱりこれが相当根深いよな。レートで使用時のデータが集まってから修正の有無や内容を決める方針なのに、他プレイヤーが修正を必要としている(とされる)機体を出した際のリカバリーが何もないから一緒に出撃したがる訳がない。(良識あるプレイヤーは自分も乗らない) - 名無しさん (2022-03-05 00:52:47)
        • 上方修正の基準としてレートでのピックアップ率とかも考慮してほしいよね。レートの戦績参照だけだとそもそもレートに出すことすら躊躇うような機体はいつまで経っても有効なデータが集まらないしね。 - 名無しさん (2022-03-05 08:28:51)
          • ピック率を絞ってる星4機体だから早めにテコ入れしてくれそうだけど、サザビーとかまだ強化ないしな…BRが一応テコ入れにはなったが - 名無しさん (2022-03-05 10:36:56)
    • コイツの強化欲しいからレートではZZ乗って狩まくってるわ。バッジをレートで維持するほど乗ってたから弱点が嫌というほど分かって悲しいぐらいに叩きのめしてる。回避かマニューバは居るだろうな。昔は要らないと思ってたけど火力はもう少し素の射補正あげた方がいいし、腹ビの回転率と蓄積はあげた方がよい。要はズサを超える自衛力がないと700支援は無理 - 名無しさん (2022-03-05 02:42:31)
  • せっかく700三すくみ揃ったというのになぜこの700内で最弱のこいつを葬るために700内で最強の強化ZZぶつけてくるのか不思議でならん。こいつが汎用からしても手の付けられないような強さで強襲にさっさとつぶしてもらいたいほどのスペックなら納得だがそうでもないしそれぞれの初700兵科で支援は的外れな調整してるしそろそろ再調整してもらいたいレベルの機体。 - 名無しさん (2022-03-04 01:43:26)
    • 強襲がタイマンなら相性差跳ね返すなら支援は連携すれば相性差跳ね返すぐらいにしてほしいよね。60以上のチャージ式もしくは停止撃ちの兵装は全部強よろけにしてほしいわ。 - 名無しさん (2022-03-04 01:53:26)
      • ??????? - 名無しさん (2022-03-04 13:40:25)
      • は? - 名無しさん (2022-03-04 13:41:05)
  • こいつ最近見ないな - 名無しさん (2022-03-03 22:58:43)
    • みんな気づいてしまったのさ。 - 名無しさん (2022-03-04 00:11:50)
    • さすがにレートではちょっとご遠慮願いたい。700の汎用はバリア持ってたりMA持っててスラ撃ちしながらヨロケ取れるのと、強化型ZZが来てしまったので現環境では耐えられないと思いますぜ - 名無しさん (2022-03-04 00:24:38)
    • ダグリーダーがね、、安定しないんだよね。思ったより遠くに行ってたりこ - 名無しさん (2022-03-04 20:05:40)
  • マジで強化ZZこんなに強くするならダグドールももっと強くしてよかだたんじゃないか??正直今現在の強さだと他の星4に比べて劣り過ぎてる、本当に星四の恥さらしでしかない。 - 名無しさん (2022-03-03 22:57:46)
    • 汎用強襲が650スタートとは格が違う!なのにダグは650スタートでもよくね?か下手すると650スタートのがよくね?まで行くからなぁ… - 名無しさん (2022-03-04 09:20:50)
      • 下手しなくても550スタートでいいですね だよ - 名無しさん (2022-03-04 09:31:17)
        • 流石に550スタートで行けるのは地上に舞い降りた天使のスパガンさんだけだから… - 名無しさん (2022-03-04 09:38:29)
          • 流石に乗りこなせてなさすぎな - 名無しさん (2022-03-05 02:43:32)
  • 実装初日で出てくる数が多いのもあるだろうけど、それでも見てる感じ強化版ZZに虐殺されてない? このままだと☆4の恥晒しじゃないですか……。 - 名無しさん (2022-03-03 21:12:24)
    • あえて格闘振ってカウンターとられて1秒でも長く生きるんだよ - 名無しさん (2022-03-03 21:16:18)
      • 強化型ZZ「おう、そうだな!」(ハイメガ接射) - 名無しさん (2022-03-03 21:19:14)
      • 強化型ZZにカウンター取られて生き延びたと思った矢先、そこにはサーベルをチャージする強化型ZZ2号機の姿が - 名無しさん (2022-03-03 23:07:42)
      • 支援にタックル出してくる強襲乗りってそんな多いの? - 名無しさん (2022-03-04 10:24:21)
  • 近寄らないと火力でないけど、支援機で近接戦したら必然的に被弾増える。なら超絶耐久を誇るFA百式改が近距離マップでも勝ってしまう。結局FA百式改でいい。こいつはこいつで面白いけど強さは完全に負けてると言わざるを得ない - 名無しさん (2022-02-25 15:57:51)
  • ゲーマルクの発展機だからって何で座禅組んでるんだ? - 名無しさん (2022-02-21 22:18:44)
    • 設計した人のお父さんが寺の住職とかかな。 - 名無しさん (2022-02-23 00:14:07)
  • お年玉、、、( i _ i ) - 名無しさん (2022-02-21 12:06:37)
    • どんまい 環境を冷静に考えて引かないからこうなるんやで。 - 名無しさん (2022-02-22 03:45:12)
  • 支援なのに格闘を使わないと火力が出ないのが問題だと思うな。ライバルのFA百は400mから安定して火力を出せるのに…。盾ビーの威力上がって欲しい - 名無しさん (2022-02-20 19:10:53)
    • 450ね - 名無しさん (2022-02-21 03:47:39)
    • 格闘じゃなくてダグリーダーどれだけ回すかだと思うけど - 名無しさん (2022-02-25 13:04:27)
  • ピックで引いて使う機会なくて今頃使ったけど普通に強くない? - 名無しさん (2022-02-20 12:12:45)
    • ↑追記:フェルモ付けて即よろけ先当て出来れば緊急無いのもあんま気にならん。あとダグリーダロックせんでいいのが強い。 - 名無しさん (2022-02-20 12:16:34)
      • ν「バリア貼って先手無効にして詰めながら撃ってヨロケハメして撃破するまで攻撃し続けます」 サザビー「MAで相手の射撃を無効にしながら腹ビーム撃って格闘2種とメインと蓄積ではめます」 ムーン「防御しながら初手防いでカウンター射撃して足破壊コンボします」 百式改「一方的に撃ちます」 - 名無しさん (2022-02-20 15:04:25)
        • 〇FA百式改 ×百式改 - 名無しさん (2022-02-20 15:07:05)
        • 特定の条件下で状況を論っても意味なくね?その論法ならν⇒バズ有効射程外から撃ちます。サザビー⇒ダグリーダ撃ってバルカン引き撃ちします。FA百式二種格とビーライでよろけハメしますも通用するでしょ。まあムーンと強襲はちょっとこいつでは厳しいけど。 - 名無しさん (2022-02-20 15:27:39)
          • でも現状、汎用に有効射程距離に来られてハメられて倒されているでしょ?過去ログ見ててそう思ったよ - 名無しさん (2022-02-20 20:05:33)
            • 確かにログではそうなんだろうけど、5戦実際乗った感じでは枚数が圧倒されてる時以外は致命的なよろけハメって無かったし対面でダグドール相手にしてる時でも簡単によろけハメできるって事も無かった。陽動トップで総合2位も取ったって試合もあったから緊急回避の有無も気にならんかった。まあ俺以外の奴はそうは思ってないって事はわかったよ。 - 木主 (2022-02-20 21:18:37)
        • FAだけは強引過ぎる、即よろけ二種あるこっちの方が支援の撃ち合いじゃ有利だろ、汎用相手はまぁそうだけどFAに一方的に負けたりしないよ - 名無しさん (2022-02-20 18:40:21)
          • FAは射程がダグより長いんよ - 名無しさん (2022-02-20 20:04:36)
            • 横)それ言い出したらダグはメインのフルチャで一方的にFAを撃てるってことになるぞ - 名無しさん (2022-02-20 20:09:18)
              • フルチャしかないやん結局盾ビー400なんだから射程負けてるし、フルチャ1本だけでIフィールドあるフル百を一方的に撃てるとはww - 名無しさん (2022-02-21 03:46:33)
                • そりゃ枝でそういう理屈で無理やりFAが云々言い出してるんだからそうなるわな - 名無しさん (2022-02-21 05:13:09)
                • 自分ダグドールよりフル式のが好きだが、サシで遠距離射撃戦するならダグドールのが強いと思うぞ。フル式はキャノンは500mあるがライフルはチャージしないとヨロケつかないし射程400mしかないし、最大射程でミサイルなんて牽制にはなるかもだが、ダメージ稼ぐには現実的ではないし。 - 名無しさん (2022-02-21 07:04:58)
                • FAだってフルチャしなけりゃキャノンの単発しか攻撃手段ないじゃん - 名無しさん (2022-02-21 08:16:04)
                • なんでそう極端かね、FA圧勝かダグ圧勝以外の結果は認めないって狭量さ、距離が近づくほどダグの火力は増すし遠距離もフルチャならダグが先に攻撃始まるから接敵の余地もある、それぞれの強みをなんで認められないのか・・・ - 名無しさん (2022-02-21 11:49:51)
    • 普通に強いよ。ただ、ヘイトをうまく汎用に逃がせる人じゃないと苦労するのと、2種格闘に目がくらむ人が多過ぎる。近距離でも戦えることがある機体なだけで、基本は汎用より2歩は下がった位置に居るべき機体。正直味方のダグは信用できないから絶対譲らないわ - 名無しさん (2022-02-25 13:09:37)
  • スコアがぱっとしないなあ。量キュベのほうがコスト下なのに遥かにいいスコア出せてる。カットタイプの支援と割り切るべきかなあ。他の人のダグは良いスコア出るときあるから機体の相性か自分の扱いが悪いのか。基本盾ビーからライフルファンネルバルカンしてます。ダグリーダーがなんか思ったとこより遠くにいってたり当て感がわからない - 名無しさん (2022-02-12 21:12:17)
    • ダグリーダーは地面に撃つのよ - 名無しさん (2022-02-25 13:05:58)
  • 支援だから強襲きついのは当然なんだけどGGの相手めちゃくちゃキツくない? - 名無しさん (2022-02-06 23:23:16)
    • あいつに遠距離から撃ち込まれたら属性関係なく痛い。とにかく汎用に格闘でなんとかしてもらうしか。 - 名無しさん (2022-02-12 21:14:17)
  • バルカンオミットしてリフレクタービットほしいよなぁ - 名無しさん (2022-02-02 23:40:22)
    • コイツはバルカンも優秀だから使い倒してるけどな - 名無しさん (2022-02-25 13:03:32)
  • 近距離でよろけさせられるのはつらい。つらいけど衝撃吸収機構はつけてくれるなよ....頼むよ.... - 名無しさん (2022-02-01 02:21:05)
  • 攻撃の合間合間に気軽に使える追撃武装が1つ欲しかったなーって印象。 - 名無しさん (2022-01-28 19:39:40)
  • 近接戦じゃないと火力出せないけど、結局そうなると圧倒的な硬さを誇る百式改が勝っちゃうんだよねえ。遠距離も当然百式改が勝つと - 名無しさん (2022-01-21 16:45:20)
  • この子の腹ビー微妙すぎね?古百みならってyo・・・ - 名無しさん (2022-01-18 00:36:24)
    • 射程とASL付きで当てやすいFA百ではあるが蓄積取るのに3射いるしMA2以上は抜けないからなぁ。そういった意味ではワントリガーでMA3まで抜けるこいつの腹ビーもそんな微妙と言われるほどではないと思うが… - 名無しさん (2022-01-18 14:21:01)
    • むしろめちゃ強い武装だとは思うのだけど、分散するしこの距離に近づかれてるってすでにヨロケ取られてる事も多いしなあとは思う。 - 名無しさん (2022-01-18 14:45:31)
    • 微妙が掛かるのが蓄積とかじゃなくてリロードという意味なら同意かも。ズサぐらいのリロ時間にしてくれたら最高。 - 名無しさん (2022-01-19 08:17:07)
  • BR撃とうとする時にいつもの調子でやってると何故か発射がワンテンポずれて撃たれず終わる時がある・・・ - 名無しさん (2022-01-17 19:42:32)
    • チャージだからじゃないかな?あとはスラ終わりに撃とうとしてるとか。 - 名無しさん (2022-01-17 22:37:52)
  • 強いけど、やっぱ汎用のチート具合には敵わんな。だってバリア張ったら余裕で狩れるもんこいつ。700強襲来たらたぶん終わるだろう - 名無しさん (2022-01-15 15:40:49)
  • やっぱり支援機体だから格闘より射撃だけで良いような感じがしてきた。下手に格闘なんぞ振りに行こうものなら間違いなく汎用に目をつけられてる。(属性関係なく)安定のコンボとダグリーダーでなんとかしたほうがしっくりきた。 - 名無しさん (2022-01-14 16:58:09)
    • ほんとコレ。勘違いして突っ込んで秒で溶けてる奴が多すぎる。格闘振るのは最終手段・・・え?だったらフル式で良いじゃないかって? - 名無しさん (2022-01-14 20:46:00)
      • フル式は、飽きたんや。強いけど。 - 名無しさん (2022-01-15 16:30:10)
      • 迎撃オンリーだとしても格闘振るならバランサーの有無はでかいから…。フル式だとスラ撃ちできるのメガビのみだから、咄嗟にバリア張ってるνとか接近拒否できないのはやはり辛い - 名無しさん (2022-01-17 19:58:41)
    • 味方のダウンに的確にダグリーダー被せるだけでだいぶヤバい与ダメ出るよね。最近はかなり勝率高い機体になってきた(隙自語 - 名無しさん (2022-01-15 00:28:18)
  • サイコミュ増幅のタイミングいつ? - 名無しさん (2022-01-14 13:21:40)
    • 味方枚数が足りなくなりそうなタイミング。相手の枚数を減らしたい&腐らせたくないため。もう一つは、相手が密集してる時。ダグリーダーでまとめて逝けぇ! - 名無しさん (2022-01-14 20:37:41)
    • 抱え落ちが一番もったいないから、最初のうちはファンネルが安定して当てられそうなときに使ったらいいよ。あとはまとめて薙ぎ払えそうなときや、味方がダウンとりそうなときに発動してダグリーダー被せられるタイミング。 - 名無しさん (2022-01-15 00:26:10)
  • 与ダメ14万ぐらいがちょくちょく出るようになってきたけど、格闘はあんまり無理には振らなくてよさそうね。メインのダメージソースはダグリーダーとファンネル。サイコミュ中のこれらは可能な限り必中させていって、あとはメイン胸ビ盾ビでうまく敵を拘束させてやればかなり勝利に貢献できている感じがある。可能な限り汎用2枚と一緒に動いた方が良い。ダウンにダグリーダー被せれば与ダメが伸びるし、襲われてたら気づいてもらいやすい - 名無しさん (2022-01-11 22:52:56)
    • 格闘なんか振る距離に近づいたら、ヨロケ&ダウン&爆散で火力出す機会を失うからね。ちゃんと支援機やった方が良いとワイも思う。 - 名無しさん (2022-01-12 18:02:11)
      • 守ってもらえねェ!と思ってた頃は、よく考えてみるとスラ打ち胸ビで格闘振りに行き過ぎてた面もあったかもしれない。ほんとに敵が孤立してたらそれでもよいが、離脱分のスラが格闘コンボで切れがちなので、振りたかったら他の敵の位置を把握して余裕があると判断したときがよさそうね。 なんか肩が似てるからケンプファーだと思って乗ってる。別に運用は似てないけど、捕まったら終わりやぞという自戒の念を込めて。 - 名無しさん (2022-01-12 18:29:23)
  • ムーンガンダムのプレート全弾?食らって3割持ってかれたからな〜対格対ビー上げても汎用の攻撃が痛すぎる。なんならたまに居る強襲なんかより痛い - 名無しさん (2022-01-10 01:17:04)
    • 耐実まで積むと確かジェネが積めなくなるのも辛いところよなぁ… ムーンは見かけたら真っ先に潰すようにしてる。盾ないお陰で盾ビがフルヒットしやすくて気持ちいいし - 名無しさん (2022-01-10 04:52:00)
    • ぶっちゃけ最近の汎用の主流がバズν、ムンガ、ロングサザなので700に限っては耐ビより耐弾耐格の方を上にした方が良いと思える。まぁサザビーの射撃は盾ミサ以外ビームだから確実ってわけでもないが… - 名無しさん (2022-01-10 09:36:43)
      • 兵装が実弾とビームの混合率高いから迷うよね、支援や強襲はビームメインだしνも副にビーム有るし - 名無しさん (2022-01-11 00:00:10)
      • プレートは置いといて、はめられなければまだ汎用の射撃はいいけど、耐ビを削ると支援機と、あとはたまにいるヤクト、バルギルあたりの射撃が結構痛いから40くらいまでは結局積んでるなぁ。ここ削ると継戦力が落ちそうで怖くて削れない。攻撃方面に全振りしてた配信者さんも居たけど試行錯誤中っぽかったからな。 - 名無しさん (2022-01-11 04:18:59)
  • 間違いなく☆4の性能はある。ただ汎用が強すぎて実際νガンダムでボコれるの。2種格闘とかコンセプトはいいが連撃とか中判定とか入れないとキツイ。ロングサーベルは要らない。弱くないのは確か。他の機体が強すぎて汎用に足を突っ込んだ程度の支援機体では対応出来ない。修正してほしいとこはたくさんあるがまず支援機体って何?って考えたら下手したらヤクトドーガのほうが支援というかバカ火力出せる。カット支援と思えばダグもいけるが。 - 名無しさん (2022-01-09 23:25:54)
    • 本当に打たせてもらえれば火力出しまくれるけど、55じゃきついなぁという印象。ヤクトはたまに対面で与ダメ上なのが屈辱的だが、おそらく偽装効果が強いのと、放置されがちなとこはあると思う。 - 名無しさん (2022-01-10 00:14:01)
    • 星4性能とか、フル式に勝ってから言ってくれ。 - 名無しさん (2022-01-17 08:29:46)
  • 味方に依存しすぎる。MAくらいないとキツイ - 名無しさん (2022-01-09 15:55:13)
    • 過去コメントでダメージ2~3冠取ってるってあったけど、勝ち試合はそう言う印象でも、勝ったライバルの相手ダグとか負けを考慮しても酷い数値で敵で汎用の対苦手兵科でも真っ先に倒す事になってる。 - 名無しさん (2022-01-09 17:29:39)
      • 文章が見にくくなったが、まあ汎用でもハメれるから倒しやすいって印象 - 名無しさん (2022-01-09 17:35:08)
    • 味方のダグドールは丁寧に守れ。敵のダグドールは真っ先に潰せ。今こうなっちゃってるよなぁ - 名無しさん (2022-01-09 18:20:51)
      • 初動から対面同数なのにビクンビクンしてるの見るよな - 名無しさん (2022-01-09 19:04:02)
      • 言葉通りに見れば汎用が支援守る適正な関係に一瞬見えるのだけど…単に汎用が支援ボコってる構図なんですよね。どっちかのドールは超火力出してもう片方は何もできないひどい光景… - 名無しさん (2022-01-09 23:33:58)
        • これな。先手を取ってもバリア回避バイオセンサー格闘判定、先手を取られるとFA百式改と違ってフィールドでワンチャンスも無く一方的にやられる、汎用2枚の射撃だけでハメられてこちらもFA百式改と違って味方の援護まで耐えられない。本当難しい機体でこれでまだ見ぬ700強襲が追加されたらどうなるのか。 - 名無しさん (2022-01-10 09:33:50)
  • だがムーンガンダムに絡まれ、敗北 - 名無しさん (2022-01-09 12:36:48)
  • そもそも支援機なのに遠距離で戦えないのが最大の弱点な気がする - 名無しさん (2022-01-09 08:45:48)
    • バトオペ、遠距離できない支援機いっぱいいますが… - 名無しさん (2022-01-09 12:42:05)
      • 汎用になんでも与えすぎて運営自身がゲームコンセプト壊しちゃってるからな。その煽りで発生した強襲の不遇を支援も不遇(射程短、蓄積低)にして解決しようとしたってのが現状だからどうしようもない。強襲にテコ入れ入ったのにもかかわらずそこの部分はそのまま据え置きになっちゃってるのがね… - 名無しさん (2022-01-10 09:18:32)
  • 相手してて何が1番きついかって、汎用のνなんだよな。 - 名無しさん (2022-01-08 22:13:18)
    • 汎用からのダメージを減らすスキルが欲しくなるな… 強襲の中ではGGヤクトがキツいけど、体感はニューに見られたときの方がよっぽどキツい。腹ビとロンサーお願い下格で近距離の自衛はまあまあだが… 。 ヤクトを超える射撃強襲が出たら今以上にキツそう。 - 名無しさん (2022-01-09 04:22:05)
  • この方何で座禅くんでんの?仏教的な? - 名無しさん (2022-01-08 22:07:55)
    • あけましておめでとう の挨拶 - 名無しさん (2022-01-10 23:44:14)
  • 運用難しいとも思わないけど単純にνが強すぎて息できないって感じだな。フル百だとIFでたまによろけハメ抜けられたりするのもないし二枚に見られたら何もできずに8割減とかがざらにある。 - 名無しさん (2022-01-08 15:39:45)
  • ここでは結構批判的なコメント多いけど実際与ダメ含めて2、3冠とってるダグド見かけるんだよな。機体は悪くないけど人を選ぶ機体て認識でいいのかな - 名無しさん (2022-01-08 15:30:27)
    • 乗り手を選ぶというかは味方を選ぶ機体…更に言うと現状の700支援が他コス支援よりも味方次第って感じじゃないかな。ちゃんと味方支援が壁貼れてるならフル百とそこまで変わらんけど、射撃面は苦手に見える - 名無しさん (2022-01-08 15:41:59)
      • ↑味方汎用ね - 名無しさん (2022-01-08 15:46:07)
    • 2.3冠とったら目立つだけで、リザルトに出てこない時のダグドールは敵味方含めて悲しい戦績になってるよ。ボロ負けのときにライバル負けしたー!って思ってたら、与ダメ2000くらいしか変わらなくっ変わらなくて順位一つ違いとかザラだし。多分強化は入ると思う。s帯の汎用と一緒になった時は護衛してくれてすごい戦績出せるから、多分上の方では戦績良くて、A帯では地獄みたいなスコア叩き出してる。どう調整が入るかはわからんが、乗ってると中距離で射撃ハメされて逃げきれないことがあるので、マニュ1か緊回1がせめて欲しくなる。火力面を伸ばすなら圧倒的にファンネル2種のct短縮が有力。これはやり過ぎ感あるが - 名無しさん (2022-01-08 18:41:27)
      • この状況同意。汎用がバリア張って突っ込んでくるのに、こっちは、ヒート率高い武装で迎撃して弱判定格闘で抵抗するとか、アホみたい。射程が長ければ、詰められない距離でやれるのだろうけど。やっぱ、ヒート率かな。一番欲しいのは、バリアだが。 - 名無しさん (2022-01-08 21:56:11)
        • バリア貫通武器とかバリア剥がしながらダメージ与えられる複数発射武器有ればな、リーダー有るけどバリア剥がしながら止めるなんて無理だし - 名無しさん (2022-01-08 22:30:31)
          • 一応、リーダーを手前に張って下がりながらバルカンと胸ビーを撃てば剝がしつつ蓄積で止めることは可能よ。剥がれるチャンスとしてはリーダーか胸ビー、蓄積チャンスとしては胸ビーかバルカンって感じ。ただ、距離を見余ると胸ビーのヒットが悲しいことになって剥がすことも止めることもできなくなる(そしてそうなるとバルカンじゃだけだとはガスの求めるのも間に合わない) - 名無しさん (2022-01-09 04:48:20)
            • イチイチそんな事して支援機の仕事はできないやろ。頻発する距離で戦わざるを得ない射程だし。 - 名無しさん (2022-01-09 11:05:16)
              • そんなに頻繁に絡まれてる時点でプレイングミスってるとしか - 名無しさん (2022-01-09 13:00:06)
            • んなゆっくりコンボしてる間に攻撃差込めるけどな、属性有利相手に普通に不利取られてる時点でおかしい - 名無しさん (2022-01-09 15:10:14)
              • お前の対面のνはスラ撃ちしながらコンボ決めてくるのか?もっと言えば不利も何も「バリアで1手必要になるからそこをどうするか?」って話でしかないだろこれ - 名無しさん (2022-01-09 20:10:05)
                • スラ撃ち必要ないぞ?νとかよろけ耐性ない相手にはよろけ三種で距離なんてどうにでもなるから先手取れればごっそり持っていける - 名無しさん (2022-01-09 23:20:23)
                  • それこそ格闘まで持っていかれる距離でよろけを頻繁つに食らう時点で立ち回りを考えろとしか・・・ - 名無しさん (2022-01-09 23:55:49)
                    • ×よろけを頻発で食らう距離で立ち回るなよ。随伴しろ。   ○ 随伴はしているが味方汎用は縦横無尽に動き回るし、随伴途中でよろけ食らうとダメージリアクション軽減スキルがないコイツはそのまんまリンチです。 ちゃんと乗ってから書き込んでね。  - 名無しさん (2022-01-10 01:20:29)
                      • 話が通じないのね。要は「最長350m(格闘までもっていくなら切り替えの遅いバズ始動になるから300mよりも更に短い)の相手に確定で格闘までもっていかれるような距離で毎回攻撃を食らうから(ry」とか言い出してる訳か。 - 名無しさん (2022-01-10 02:15:42)
                      • というか、随伴(= - 名無しさん (2022-01-10 02:16:25)
                        • 随伴(=他の味方と一緒に居る)のにスラ撃ちしてくるわけでもない相手に距離のある状態からヨロケを取られてそのまま格闘コンボまで決められてリンチになるとかどれだけレベルの低い戦場だ?としか。護衛意識が有る・無いとかそういう以前の話だろそれ - 名無しさん (2022-01-10 02:18:27)
                          • レベルが低い戦場の話で悪かったね。なんかこういうとこで議論する時に必ずタイマン前提で話が進むけど、過去ログ読んでもらえれば分かる通り二機〜三機によろけハメされて格闘距離になるんだわ。で、味方が何してるかっていうと同じく逃げ遅れた敵をリンチしに行ってて助けには来てくれないんだわ。だからマニュか緊急回避が欲しいの。足回りいいって言ってもコイツは結局スラスピ200だし、カスパ組んでも70と少しくらいにしかならんから、どっかで置いてかれんの。悲しいけどA-A +だとこんなもんなのよね。レーダー見ずに目の前の敵にくらいつく人の方が多いからな。もちろん足並み合わせてくれる汎用がいればしっかりカットも入るし、しっかりとした戦果は出るよ。ただ、55自体が支援機にキツい側面があるので、防御面の強化を入れるか、66に戻して欲しいんだわ - 名無しさん (2022-01-10 04:46:58)
                            • つまり、味方と敵が「互いの傍に居るやつに毎回同時に攻撃を仕掛けて凸っている」って構図な訳?武器の射程的に味方よりも射程の長いダズが相手の攻撃を食らうのに前に居る味方は無事なのに?そもそもスラスピ200が云々で困るのはよろける前の段階であって、スラスピが問題になってるってことはスラ中なんだから「お前の対面のνはスラ撃ちしながらコンボ決めてくるのか?」ってなる訳で。   とまぁここまでが「んなゆっくりコンボしてる間に攻撃差込めるけどな」の一連に対する返しね。後半の55自体が支援機にキツい側面があるってのは物凄く同意する。 - 名無しさん (2022-01-10 05:07:33)
                              • あ…「二機〜三機によろけハメされて格闘距離に」のところを失念していたので構図がまた違うか…そこは申し訳ない。ただ、それはそれで「属性有利相手に普通に不利取られてる時点でおかしい」のは属性有利とか関係なく数の暴力によるものだから「別におかしくはない」としかならないのよ。 - 名無しさん (2022-01-10 05:14:43)
                                • そうそう。まあおかしくはないのよね。リンチしやすい性能の方が問題なだけで。で、途中から気づいたけど、そこに対する返しだったか。こちらも申し訳ない。枝主なので、コンボ云々の方とは違う方向に論を展開してしまったかもしれん。たまにその迎撃方法は使うけど、最近はたまにめんどくさくなって普通に盾ビ始動の普通コンボで迎撃してるな。ダグリーダーが飛んでいくスピードを見誤ってたまにミスるからそこは練習しとくか。 - 名無しさん (2022-01-10 12:53:55)
                • 一手どころかバリアと回避で最低二手、場合によっちゃ三手不利あるだろ - 名無しさん (2022-01-16 04:08:50)
  • 宇宙だとダグリーダーが上手く当てられん - 名無しさん (2022-01-08 04:01:06)
  • とりあえず補助ジェネ4を積むカスタムとサイコフレームを積んで補助ジェネ無しカスタムと2種類組んでみた。前者はファンネルの戻りがちょっとは早い。後者は所謂機体防御力を上げたりするためなんだが運営はこの機体に補助ジェネを積ませる為にこんなスロットにしたのかはわからない。とりあえずビーライと盾ビー、ファンネル、バルカンを回しながら時々サーベル下格闘を入れる感じにした。ダグリーダーとかは味方のダウン追撃や妨害とかくらいか。さっきもクイマで何回か味方敵両方みたけどこのコストの汎用2機体(ムーンとν)が属性関係なくやってくるので苦戦してたみたい。いろいろ使ってみてまた書き込んでいきたい。 - 名無しさん (2022-01-07 20:24:05)
  • ラブ・ドールのビリビリ攻撃は脅威だな。 - 名無しさん (2022-01-07 12:52:00)
  • 総合力でFA百式改を上回れましたか…?(小声 - 名無しさん (2022-01-07 00:16:25)
    • 総合力というかフル百はチャージ中は棒立ちになるしアイフィールド?もνガンダムのバズの前では意味ない。咄嗟によろけ出せるのはダグなんだが問題はダグは盾ビー→ビーライではそこまで火力出ない。ファンネルも射程が短いのでどうしてもそこは劣る。自分はあまりスコア出せてないけど相手のダグの人はそれなりのスコア出してるしホントにどれだけ汎用さんの頑張り次第みたいな機体。総合力は火力だけならフル百式やヤクトドーガのほうが出る。射撃では。 - 名無しさん (2022-01-07 07:39:00)
      • 武装2種をまわ - 名無しさん (2022-01-07 11:23:46)
        • エダミス。それはれとしてチャージ中でも移動可能じゃない? - 名無しさん (2022-01-07 11:24:09)
          • 言い方が悪かったかな。移動は可能だけどそこでよろけを喰らうとやり直しになるので。 - 名無しさん (2022-01-07 12:15:53)
            • 言い方の問題どころでなくぜんぜん意味違うと思うが… - 名無しさん (2022-01-08 15:21:28)
      • 正直現環境では細身高耐久のフル百の方が良いんでないかい? - 名無しさん (2022-01-07 12:20:21)
    • 単体の性能、総合力では上回ってるけど現環境と立ち回り考えるとフル百式改の方があってると思う。 - 名無しさん (2022-01-07 11:27:18)
    • 武装2種を回した際の比較をすると、射程:百改>ダグ 拘束力:ダグ>百改 ダメージ率(ヒート率込み):百改≒ダグ って感じになる。耐久面では意外にも 盾ビー構えた状態のダグ:30976>肩緩衝材に当たった際の百改:30217>素のダグ:28160>素の百改:27470 って感じでサイズ差相応の耐久度はダグもあるって感じになった。 - 名無しさん (2022-01-07 11:34:59)
      • 後はここに他の武装とかを考慮していくことになるけど、現状だと味方と一緒の時でない限りは前に出すぎるのは怖いのでそこをどう評価するか?って感じか。まぁ計算してみて思ったけど別にダグに関しては無理に前に出て死ぬぐらいなら百改と違って移動射撃可能な盾ビーメインビーを回してる方が良いと思う。そりゃ出れる場面(味方と一緒の時に味方が先行して出ている時とか)なら出た方がもっとダメージが稼げるようになるけど、別にそこまでしないと駄目なほど低火力でも無ければ拘束力がない訳でもないのだし。 - 名無しさん (2022-01-07 11:39:39)
        • でしょうね。格闘をぶんぶん振る様に出来てるけど昨日クイマで何回かわがままでダグ出させてもらって汎用の圧があるので(本末転倒だけど)そう簡単には振れない。横向いてるなら当てにいくけどね。後方で撃つ百式と随伴してカットや追撃のダグリーダーとか上手くいれていくダグって感じ。やはりメインは盾のビームとビーライかな。あとファンネル。増幅装置の使うタイミングが難しいね。 - 名無しさん (2022-01-07 12:25:50)
      • フル式はカスパを防御全振りしやすいから実際の耐久に大きな差が出るんだよなぁ、ダグで同じようなカスパにするとジェネ積めなくなって火力が落ちるって問題が生まれるし - 名無しさん (2022-01-07 16:01:20)
        • 無駄に近スロあるから2種盛りしか出来んのよな - 名無しさん (2022-01-07 16:04:18)
        • ジェネ積むってことはファンネルリーダーガン回しだからそもそもの枝で書いてる比較運用と全く別物になるでしょ。その二つを回さない場合の想定でヒート率込みでのダメージは大差ないのだから。 - 名無しさん (2022-01-07 16:33:18)
        • サイコフレーム積めば受けるダメージ3%減る。その恩恵をダグは他のとこでも活かせる。後方から射撃貢献するマップならフル百でいい。随伴を求められるマップならダグでもいい。難易度はダグの方が高いけど下で散々書いてることなんでどっちが環境ですか?と言われても扱う人によると思う。たたハンマハンマもダグもそうだけど格闘振ること推奨してるような性能で弱判定はどうかな。せめて中判定でいいでしょ。と思う。補助ジェネ積みはヤクトドーガではやるけどダグではやらないかな。一応2種類のカスタムしてるけど。量キュベとフル百どっちがいいの?みたいな議論になりつつあるね。 - 名無しさん (2022-01-07 16:52:41)
          • 補助ジェネ積もうが盾ビやいたら致命的だしなぁこいつ。 - 名無しさん (2022-01-07 17:14:00)
    • 66ならよろけと火力量産できるダグのが強いが、55しかない現状の700だと強襲も結構突破してくるし汎用にはめられてイライラするしでフル百の方が戦績はいいと思う。択自体はたくさんあって楽しいし、サイコミュ増幅時のロマン火力もあるから66復活してほしいな〜 - 名無しさん (2022-01-08 00:06:39)
  • 緊急回避とマニュくれ - 名無しさん (2022-01-06 10:43:26)
    • 汎用・支援の建前が崩壊するのでダメっぴ - 名無しさん (2022-01-06 10:50:05)
      • どっちかはあげてもいいとは思うがな… 汎用は回避のレベル上がってるし、バリアもある。強襲も今のところマニュのレベルが上がっている。支援機は足回りが多少良くなっただけでは厳しい。別にどっちかのレベル1つけたところで蓄積も即よろけも豊富な700だったら壊れはせんよ。あと、なんか支援機になるだけで回避できなくなるのがなんかモヤる。これから追加されるであろう機体のイメージ的な問題だけど - 名無しさん (2022-01-06 10:59:38)
        • 回避付けないのは強襲の為だから。汎用の猛攻かいくぐってようやく支援にたどり着いたと思ったら回避でよけられてその間に汎用に詰められるとかなったら強襲乗りが禿げ散らかしちゃうからな、しょうがない - 名無しさん (2022-01-06 11:37:54)
          • 強襲と支援のバランスを考えるとそうだけど、汎用と支援のバランスを考えるとマニュはともかく回避ぐらいはないとやってけんぞ - 名無しさん (2022-01-06 13:12:02)
            • それはない。そもそも支援機は味方に守られてナンボだから700だろうとその立ち位置に変わりはない。なまじバランサ2種格闘あるから前へって考えてるのかもしれんがそんなことする必要は別にない。格闘は今まで通り自衛かタイマンで先手取った時か味方優勢でボコしてる時に使うもんだ - 名無しさん (2022-01-06 16:00:50)
              • それはないって頭ごなしに否定する意味も分からんな。現状55しかない700コスだと守ってもらってなんぼって考え方のほうがそれはないって思えるし。それなら強襲だって汎用が道切り開いてなんぼって考え方でマニュなんてつけなくてよかっただろうし。 - 名無しさん (2022-01-08 16:38:56)
                • 強襲にマニュなけりゃ支援の即よろけどうすんだよ。一部のキャノンタイプが1発でマニュ抜くからって蓄積下げられたってのも知らなさそうだな。強襲のマニュは汎用が道開いたあと支援に噛みつくために与えられたもともと強襲用のすきるだぞ。そんなことも理解してないから支援に回避よこせって言いだすんだな話にならんわ - 名無しさん (2022-01-10 09:39:03)
                  • 論点ズレすぎな上に頭固いなお前。相手の意見聞いての議論する気なんてなくて自分の主張通したいだけだろ。 - 名無しさん (2022-01-16 04:22:59)
      • しかしなぁ…強襲から守ってても汎用にボコボコにされ点だよなぁ。強襲乗っててさぁ支援に噛み付くぞなんて思ってたらもう汎用達が倒した後でしたなんて最近ではよくあることだし - 名無しさん (2022-01-06 16:13:21)
      • そんなもん高コストじゃとっくに崩壊してる。射撃が強くて撃ってるだけでダメージ稼げる特権のかわりに接近戦に弱い支援機…という定義はもはや低コストでしか成立してないのは汎用機・強襲機の凶悪な射撃武装群を見れば明らかだろ。ダグドールは射程の面でも秀でてないからなおさら。正直今の高コスト環境で支援機のみスキル冷遇する意味ってなんかあるのかという疑問は拭えないねえ - 名無しさん (2022-01-07 00:02:20)
        • その通り、ひとりでも戦える支援機使いたい - 名無しさん (2022-01-07 17:15:14)
    • 回避とマニュやるくらいなら弱くされがちな支援の武器威力とかリロードを汎用程度にしてやればいいんじゃないかな…。こいつに強化が必要かどうかはまた別として。 - 名無しさん (2022-01-06 16:01:05)
    • こいつに必要なのは回避とマニュじゃなくて射程だと思うぞ - 名無しさん (2022-01-06 16:50:57)
      • 射程とあと回転率かなあ。盾の火力も。最初は中判定とか連撃欲しいなとか思ってたけどこいつで格闘振る余裕があんまりない。本末転倒だけど汎用の圧が強すぎる。 - 名無しさん (2022-01-06 21:58:19)
    • 火力あって耐久あって射程もあってバランサーあって、回避もくれとかMAくれとか甘えにもほどがある。このゲーム向いてないんだろな - 名無しさん (2022-01-14 11:22:31)
  • 個人的には対応力、自衛力、火力の揃ったぶっ壊れ一歩手前の機体と思うが、これでもまだ不満の方が目に付くのはたまげたなぁ。 運用難しいのはあるがな。 しかしそのせいで勝率低くなって強化とか来てしまいそうで震える… - 名無しさん (2022-01-06 05:57:15)
    • 何でも出来ると勘違いして、積極的に格闘振りに行ったりするヤツがいるからな。支援機なんだからおとなしく射撃戦に徹しなさいよと。ステータスも武装も近距離戦は自衛レベルを超えない。 - 名無しさん (2022-01-06 07:18:42)
      • とは言うものの、格闘振らなきゃヒート率高い武装ばかりでダメが取れない。追撃のみに絞ってもモーションが長くてカットされやすい、弱判定だから格闘でカットされることも多い。難しい機体。 - 名無しさん (2022-01-06 07:57:46)
      • 言うのは簡単だけど近中遠距離とどこかしらで火力を出さないと行けないので立ち回りが難しくないか? 射撃戦をどの射程までを想定しているか分からないけど、400m2種では回転率が悪く、それならフル百で〜になってしまい汎用組が近中寄りで遠距離を意識しすぎて孤立からの強襲に狩られると元も子もな無いし、ファンネル・バルカン・拡散使うなら前寄りになってしまい、自然と格闘距離になる。 - 名無しさん (2022-01-06 08:42:48)
      • 射撃だけで完結できる機体じゃないぞ。格闘振らないとそれこそFA百式改の劣化になるし。使いどころの難しいサイコミュ増幅とか武装回し、押し引きの判断含め使いこなせば非常に強力ではあるが、難易度は史上最高クラスだと思う。 - 名無しさん (2022-01-06 09:48:13)
      • 随伴支援だからね。ムーンやνガンダムとかと一緒に動いて火力やアシストしていくのが良いと思うよ。格闘はそこまでガンガン振るほどではないかな。狭いマップとかはフル百苦手だからそういうとこで活躍するタイプと思う。 - 名無しさん (2022-01-06 12:20:36)
  • 左メニューに追加されてない気がします - 名無しさん (2022-01-06 01:21:59)
    • そう言うなら君が編集しなよ。 - 名無しさん (2022-01-06 03:57:07)
  • 今週、宇宙戦のみで使ってみたけど急制動とか2種格闘で意識させられて自分を成長させてくれる機体って感じがしたかな。ただ、地上で使う気が無かったせいで高性能バランサーが不要スキルに思えた。 - 名無しさん (2022-01-06 00:10:24)
  • 支援機体として万能さを求めた結果汎用に足を突っ込んだ最近ありがちな機体になってしまった感はある。こいつで再認識したのは支援機体は尖ってるタイプのほうが支援って感じはする。ダグドールはなんかこう遊撃枠の高火力汎用みたいな感じに仕上がっている。火力提供は属性の関係でそれなりにでるが遊撃支援という不思議な機体と思う。強いことは強い。間違いなく。 - 名無しさん (2022-01-05 21:43:25)
    • 2種格闘は最初こそ物珍しかったが枚数有利、自衛などで積極的に振りに行くと返り討ちに遭う事を何度も見てると、そのままゲーマルクの射撃特化を引き継いで欲しかったよな…ドムノーミデスとかギラ重みたいに特化した700支援のが面白かったかも知れない - 名無しさん (2022-01-06 08:47:54)
  • バリア持ち汎用強すぎてツラい、ニューバズ威力2900なんだから武器威力もう少し高くても良かったんじゃないだろうか、武器威力下げられたら相性補正の意味無いじゃないか - 名無しさん (2022-01-05 20:30:55)
  • 宇宙の方が使いやすいと思う ヤバくなったらコソコソ隠れられるから また遠距離戦になりやすい - 名無しさん (2022-01-05 20:03:06)
    • 適正的にそれは真っ当な事だと思う。宇宙適正の機体に地上戦での使いかっての良さ求めるのはシステム的な面で少しね。 - 名無しさん (2022-01-06 00:01:28)
  • コイツ結構使えるやん、サイコミュ増幅装置は忘れていいと思う - 名無しさん (2022-01-05 19:49:59)
    • サイコミュ対策されている機体もそこそこいるからね。設定の話で廃れた理由を理解できるガンダムゲームは稀かなと思う。皮肉無しで - 名無しさん (2022-01-06 00:04:02)
      • 何を言いたいのかわからん - 名無しさん (2022-01-08 15:45:36)
  • 正直強襲か汎用で実装されてた方が幸せ&楽しかったと思う、そうすれば足回り良くなる上に回避やMAもらえるから近接武器活きるし - 名無しさん (2022-01-05 18:56:05)
    • その通り!! 支援機として作られていない気がする。 - 名無しさん (2022-01-05 20:06:13)
    • 支援機だったら2種格闘いらないよな 強い射撃武器欲しい - 名無しさん (2022-01-05 20:10:39)
    • それで「また支援機じゃねぇのかよ!」って騒ぐの出て面倒なんだから諦めろよ。別に弱い訳じゃないし、チーム戦でならフル式と差別化できてるんだし - 名無しさん (2022-01-05 21:28:53)
      • 別の機体実装すれば良かっただけじゃん - 名無しさん (2022-01-05 21:47:51)
  • 耐久減ってるνとタイマンになって回避→回避→バリア カサカサ移動→サイコフレーム カサカサ移動→回避→回避→焦れた所を格闘判定負けの返り討ちにあって涙目。 - 名無しさん (2022-01-05 17:20:48)
    • 読み合いで先手を取っても有利兵科である汎用にやり返されるリスクがあるから格闘含め接近戦が難しい - 名無しさん (2022-01-05 19:21:25)
  • 支援機なんだが射撃戦マップは苦手という謎のポジションか?フル百は射程の差でν拒否れるのがでかいな… - 名無しさん (2022-01-05 15:38:54)
    • フル百がスリム&カッチカチ、長射程高火力で環境機よな。星4支援機で勝つる!と思って引いたのだけど、ダメだ・・・。量キュベと同じ匂いがする。 - 名無しさん (2022-01-05 18:36:15)
      • 立ち回り云々射撃戦でも汎用組2機に射撃ハメされて何もさせて貰えない事あるもんなあ FA百式改は胸部Iフィールドが仕事してくれてむしろヘイト上等でそこから味方とやり返す事も出来るけど、ダグは味方の援護までもたないもんな難しい - 名無しさん (2022-01-05 19:25:24)
  • 近接武装が充実してるのは罠だな。欲張って使うと700汎用にぶっ飛ばされる。1.5列目からのよろけ継続が無難か? - 名無しさん (2022-01-05 14:31:12)
    • バルカン強いとはいえ、バリアも回避もないのにその距離で戦う?ってなる。優先順位は下がりそう。 - 名無しさん (2022-01-05 14:32:39)
    • ダグドールが真価を発揮できる距離でのνバズのバリアと複数ヨロケと回避3は卑怯ですわ…機動力活かして味方νバズについてって援護する感じかねえ。 - 名無しさん (2022-01-05 14:53:13)
    • 2種格闘と腹メガ、バルカンはあくまでも接近拒否の武装であってメインではないって事よ - 名無しさん (2022-01-05 15:13:59)
    • イケイケの時は他の支援機の例に漏れず良い感じだけど、敵ライバルの負けリザルトの結果が目を覆いたくなるような結果だったり、自身の立ち回り含め起点になって穴になることもあるな…2ダグはこの1週間で余り良い結果が出ていないので、2支援にしたい時はフル百でバランス取る事にしてる。 - 名無しさん (2022-01-05 17:23:57)
  • 2種格闘だからって変に前に出て死ぬやつ多すぎやろ。足回り良いんだから味方と足並み揃えないとフルボッコにされるに決まっとるやないかい。 - 名無しさん (2022-01-05 10:22:28)
    • それはそうなんだが、格闘振らなきゃって強迫観念にかられちゃうんだよなw威力あるけど所詮弱判定 - 名無しさん (2022-01-05 14:15:05)
  • まず盾の切り替え短縮してメイン→盾できないとメインフルチャ死んでるし、盾撃つために全身晒さないといけないから先にくらいやすい。切り替え短縮と回避1来てから本番だと思う。 - 名無しさん (2022-01-05 04:00:06)
    • 回避?来ないだろw - 名無しさん (2022-01-05 14:16:00)
      • 今でも強いけど、回避はついてもいいと思うな。フル百とかもだけど、護衛意識が低くなりがちな55の700だから支援機は割と捕まりやすいし、助けにこなかったらひたすら嵌められて死ぬこともまああるからね。ロンサーで自衛力はある方だけど。支援機という兵科自体が自衛力低いままだったら強襲ぶっちゃけいらんくね?ってなるのよな。回避つけたぐらいで支援機たくさん出そうとはならんと思うし。ぶっちゃけ回避ぐらいだったらドルブよりマシやろ - 名無しさん (2022-01-06 01:09:58)
  • バルカンよろけ値強いって言っても対面のνも同等なのもってる上にあちらも即よろけ手段豊富なうえにバリアと回避で中近距離で撃ち合ったら確実に負けるので結局バルカン死蔵状態になってしまってるのもなんだかなぁ…近距離向かい合ったらとりあえず盾>拡散>メインしてる - 名無しさん (2022-01-05 01:46:24)
  • 正直700の環境で戦うなら支援も回避ないとやってられんってよくわかった。某動画でかなり強いって言われてて引いたがちょっと見当違いだったわ・・・ - 名無しさん (2022-01-05 01:43:26)
    • ニューが強すぎるんだ、ムーンならまだワンちゃんあるが。あと武装回すのが忙しいせいで、武装合わすのを慣れてない人が乗ると働けていない。 - 名無しさん (2022-01-05 07:55:33)
  • 2種格闘いかそうと前出るとカットされたらやばいし400から盾メインならFA百改でいい、廃墟はまだ格闘振りやすいけどそこ以外はFA百改でいいな… - 名無しさん (2022-01-05 01:39:08)
  • 腹ビーなんか当てづらいなと思ったらドーベンと比べて射程100も短いのか - 名無しさん (2022-01-05 01:03:25)
  • ダグの盾ビー全弾当てないと纏まった火力が出ないな。その辺意識したい - 名無しさん (2022-01-04 12:50:00)
    • そもそもダグの盾ビーってカス当たりしなくね?仮にしたとしても意識してそれをどうにかなるような物ではないぐらい着弾位置がまとまってるし。 - 名無しさん (2022-01-04 12:58:32)
      • 横からだが、一発だけしか当たらないことは有るよ。相手する奴等のHPバカ高いから本当はキッチリ当てたいんだけどね。これがバウとかトーリスならカス当たりでもよろけ取れるからまだ追撃の余地あるんだけど、ダグは回避も無いし格闘判定弱だしって事でタイミング選ばざるを得ない。そうなるとダメージ稼げそうなチャンスが多い武器は上手く使いたいんだけど、なんか当たるの一発二発だけってのは有るんだよね。調整でビーム太くなるくらいは他の機体でも有ったのでコイツにも将来的に来たら嬉しいなってのはある。 - 名無しさん (2022-01-04 13:19:49)
        • 盾ビ始動で、追撃をビーライにするとカス当たりでも追撃火力に繋げられて良い感じだよ。 - 名無しさん (2022-01-04 17:26:59)
        • 盾ビー→ビームライフル→下格闘またはファンネルかな。ビーライ始動だと盾ビーの切り替えがちょっと遅いから。個人的にはロングサーベルいらんから普通に連撃つけてほしかった。 - 名無しさん (2022-01-04 20:51:01)
  • 難しいな〜こいつ。武装とボタン配置の兼ね合いもさることながら、立ち回りも繊細なものを要求され、的確な武装選択をしないと効率的にダメ稼げない。ポテンシャルはあるけど、みんなの言う通り本当に難しい。あと、LBSの切り替えが絶妙に遅いのが腹立つ - 名無しさん (2022-01-04 12:17:21)
    • 高い可能性はあるけど、味方の支援が必要。だがそうなると、味方の体が大きくて射線がなく、野良の味方では壁になってくれない。クランの仲間がいて、十分な連携するサポートがないと難しい。 - 名無しさん (2022-01-04 19:34:05)
  • νの耐久や動きには逐一目を向けてないといけないな。タイマンになってしまってバリア、回避2、サイコフレーム共振、盾のパターンの何れかを抜けないと逆に返り討ちに合うこともあって、丁寧に相手したいわ - 名無しさん (2022-01-04 10:15:49)
  • 支援機にしては足回りは良いけど、700コストでは他汎用の足が良すぎてやはり必要最低限レベル。回避もシールドもマニュも無いので、敵に捕まらない様に味方汎用に混ざりながら盾ビとビーライを撃つ。ファンネルは、オバヒ長いし使う機会が少ない。サイコプレートの意味は無いと感じた。 - 名無しさん (2022-01-04 09:13:36)
  • このゲーム回避を使った攻防があるんだから それ使えないの終わってるよ - 名無しさん (2022-01-04 03:52:45)
  • 形だけの3すくみなんていらないんだよ - 名無しさん (2022-01-04 03:47:14)
  • これ作ってる人たちこのゲームやったことあるのか なんで回避ないの? ニューガンダムたおすのに何回攻撃あてなければならないの? バリア 回避3 サイコフレーム共振あるのに ニューガンダムは1回よろけさせればよろけハメでダグドールたおせる 700コストになっても味方におんぶしてもらうなんてアホでしょ 最低限回避つけろ まずそれからだろ - 名無しさん (2022-01-04 03:45:31)
    • 何か日本語書けない人が三連投してる。。。削除して欲しいな - 名無しさん (2022-01-04 04:00:24)
      • このWiki限らず色んな所で見かける、句読点を全角スペースで代用する兄貴はだいたい意味不明な文言な共通点あるな - 名無しさん (2022-01-04 13:21:17)
      • 調べてみるとこの木に限らず似たようなIP(完全一致ではないので同じ奴かは不明)が定期的に2-3連投で木を建ててるのな - 名無しさん (2022-01-05 04:16:24)
    • 人にはそれぞれ自分の追い求める理想があるからこの機体が気に入らないのは別にいい。けど生産性もない事を3連投もするのはよくない。 - 名無しさん (2022-01-04 04:19:27)
    • 支援機に通常状態で回避渡したらそれこそゲーム終わるでな… - 名無しさん (2022-01-04 18:50:47)
  • 停止打ち兵装無い事を考えると宇宙の方が強そう。フル百はどっちかと言うと地上向けだし - 名無しさん (2022-01-04 03:27:14)
    • よくよく考えると射程400mもある移動可能なノンチャ即よろけが二種あるって支援機でも珍しいんだな。 - 名無しさん (2022-01-04 03:39:53)
  • 700コスの中では機体が細いから画面が比較的見やすい。でかい部分背中のサイコミュ増幅器だけだし。 - 名無しさん (2022-01-04 02:07:59)
  • やっぱ難しいな、単純に難易度が高い。普段バズνに乗ってるとこういう機体乗った時に甘えが効かないから大変だわ。近距離まで近づかれることが多いからダグリーダーとファンネルがスラ撃ちできないかなとか思うけど、支援機にはそういう能力持たせたくないだろうなあ。掴んだコツとしては増幅装置は抱え落ちしないよう出来るだけ初っ端でブッパして、後は支援機のセオリー通りって感じね。 - 名無しさん (2022-01-04 00:22:34)
    • サイコミュ武装を焼いてても、他の武装で騙し騙し戦えるから初手サイコミュ増幅はアリだよね。射程増加が活きるのは初手の接敵時だし。 - 名無しさん (2022-01-04 00:39:45)
      • 1発オバヒ&オバヒ長いし、使いづらいショトカにサイコミュ兵装入れてるわ。 - 名無しさん (2022-01-04 09:09:33)
  • これ上級者向けとかじゃなくて下手糞が絶対乗っちゃダメな機体だろ 味方のこいつのせいでとにかくよろけまくるんだけど - 名無しさん (2022-01-03 15:08:55)
    • 別に盾ビーもメインも変な挙動をするわけでもないのだから、別にこの機体がどうのって話じゃなくて他の即よろけを持つ全機体に対して言えることじゃね? - 名無しさん (2022-01-03 15:27:41)
    • 味方の一歩後ろで戦う前線型の支援機だとある程度仕方ないとこはある。特にコイツは即よろけの手数が豊富な上に700コストは皆機動力高くてビュンビュン動くからな。もちろん本来は後ろに居る側がうまいこと射線変えながら戦うべきなんだけど。 - 名無しさん (2022-01-03 17:25:09)
    • よくわからないな、、。そんな誤射しやすい武装あるかな?そんなこと言ったらどの機体も同じだと思う。なんか誤射しやすいのってあるかな?そこを詳しく書いてくれないとよくわからんぞ。 - 名無しさん (2022-01-03 21:11:11)
      • 格闘誤射じゃね?知らんけど - 名無しさん (2022-01-03 23:13:22)
      • 横からだけど即よろけ2種にバランサー格闘2種にリーダー、8個中5個が味方に当てたらダメなやつだね。誤射しやすいというか誤射する下手くそが前提だと木主が言う通り大変なことになると思うよ - 名無しさん (2022-01-04 00:54:29)
    • 君ど真ん中移動してない?同じ場所から飛び出したら弧を描く様に移動したりレーン変えないと味方の射線塞いで誤射の元になるぞ。 - 名無しさん (2022-01-04 09:22:59)
  • 毎回北極の初動のぐるぐるで追いつかれてやられるんだけどみんなどうしてる? - 名無しさん (2022-01-03 13:23:38)
    • まだ北極は出たことないけど初動でダグリーダー使ったら?道塞いだら味方が相手のケツ取るのが先になるだろうし - 名無しさん (2022-01-03 13:34:54)
    • 初動で無理に上に行こうとして詰まって移動が遅れてるとか?速度130・スラスピ200・スラ65のお陰で下ルートを通っても相手の射線なり格闘範囲に入る前に1周は可能よ(味方が2週目もするようならあきらめろん) - 名無しさん (2022-01-03 15:31:41)
      • 続き)まぁ後はMAP南の3階層に行けるスロープを登ってトンネルに入るとか。あそこに入ったらリーダー - 名無しさん (2022-01-03 15:34:28)
        • のお陰で確定で逃げ切れるのだし。 - 名無しさん (2022-01-03 15:34:42)
          • お二人とも参考になった、試して見ます、ありがとう - 名無しさん (2022-01-03 21:36:05)
  • なんかなぁ様々なよろけが飛ぶ700でよろけ耐性も無いのに近距離寄りの支援なのがキツイんだよなぁ、回避や衝撃吸収や固定装置とかダメコンどれも無いからνムーンサザビーからしたら脅威度ヤバくてだけどよろけ耐性の無い鴨だからヘイトが高くてハメ殺される時もある…攻撃性能は悪くないけど、防御がダメダメ過ぎてなフル百だったらまだ前にそこまで出なくていいのと一応のIフィールドがあるからまだここまでヘイトヤバくないんだが…バリアも即剥せる訳では無いし700支援は何かしからよろけ耐性ないと無理でしょ。攻撃性能は700だな、射程とオバヒを除けば() - 名無しさん (2022-01-03 13:09:44)
    • 700は実弾も飛ぶしフル百だろうがあまり関係ないよ。フル百信者多いけどあっちもダメコンとかもないしよろけられたら似たようなもんだしまあ支援機体の性だね。 - 名無しさん (2022-01-03 21:15:45)
      • バタフライエッジ喰らったらフル百もダグドールも似たようなもんです。支援機体も機動性が問われることになるね。 - 名無しさん (2022-01-03 21:17:32)
      • 明確によろける即よろけの実弾はニューのバズだけでしょ、ムーンサザビーダクドールはビームの即よろけ主体なんだし、Iフィールドがあるのは明確に関係ありますが。あとはあっちは射程があるからそもそもニュー圏内に近寄んなくてもいいので、よろけを貰う状況もさらに前に出なきゃいけないダグドールよりは明確に違いますよ。信者と言いますが、強い物があちらにはしっかり備わってるから比較されても仕方ないですよ。 - 名無しさん (2022-01-03 23:18:06)
        • うーん、芋フル百ってこうして産まれるのか。射程があるからって700コストで後ろでウロウロされてても火力出ないんだよなあ。 - 名無しさん (2022-01-04 02:17:11)
          • このゲームって近ければ近いほど火力が出る効果なんて無いの知ってるよね?www フル百の射程は450がベスト、この距離は相手の汎用共の攻撃が当たらずにこちらのメガ粒子砲以外の武装は全て当たるw遠くだと当たらないから300mくらい近づかないと火力出せないのはお前だけでは? - 名無しさん (2022-01-04 04:51:32)
          • 射程が長いからその有効射程で戦おうとしたら芋認定、頭悪いからコスト200で遊んでた方がいいよ。 - 名無しさん (2022-01-04 04:55:36)
  • 全機体中でも、運用難易度クソ高そうだな。サイコミュ増幅も使いどころが難しい。 - 名無しさん (2022-01-03 11:29:01)
  • ぶっちゃけフル百とどっちが強い? - 名無しさん (2022-01-03 10:48:38)
    • 条件と乗り手の好みによる。 - 名無しさん (2022-01-03 11:00:13)
    • 近接マップのダグ・射撃マップのフル百で使い分けてる。どっちも戦う距離が違って役割被らないからあんま比べなくてもいいと思う。 - 名無しさん (2022-01-03 11:22:41)
  • ちょっとスロットが重いが、補助ジェネ3と1以上を積めば増幅装置効果中にかなりシビアながらファンネルが2回撃てるようになる。 また効果終了後のOH時間も「素のOH時間の二倍」として計算されているため、補助ジェネレーターの効果は他の機体と比べてとても大きいと思われる - 名無しさん (2022-01-03 08:10:56)
    • ↑補足 サイコフレームも付けた状態でギリギリ二回である - 名無しさん (2022-01-03 08:14:30)
  • ダグ・リーダーのおかげで『きさまは電子レンジにいれられたダイナマイトだ』ごっこができる。 - 名無しさん (2022-01-03 07:41:28)
  • ビリビリの発射音がほぼないから乱戦中だと撃ったのかどうか分からない時があるな - 名無しさん (2022-01-03 02:19:49)
  • 400から補足されてよろけ継続1回で格闘までたどり着く700機相手にこの武装と射程で回避なしは地獄じゃね? 回避無いせいでBRと盾ビ以外の武装ほぼ死んでる 切り返しとか起点として使える場面がほぼ無く 味方の援護があるから使わせてもらえてるって感じ - 名無しさん (2022-01-03 01:50:49)
    • そりゃこのゲームって1on1じゃなくてチーム戦だし。 http://bo2.mmoloda.com/image/1350.jpg - 名無しさん (2022-01-03 01:54:32)
    • 序盤はBRと盾ビーで遠距離からチクチク、頃合い見計らってファンネル2種、ダメ押しや自衛で格闘2種を使うって感じかな。全て活かせれば火力出せるが、活かせる状況に持ち込む能力は味方頼みというなんとも難しい機体。系譜としてはクェスドーガだな… - 名無しさん (2022-01-03 03:26:04)
      • 設定的にも手触り的にもクェスドーガよりゲーマルクの系譜でしょ。しっかり武装回せるなら大火力だけど味方依存度が高めなところは特に。 - 名無しさん (2022-01-03 10:51:40)
        • 個人的にゲーマルクもクェスドーガも味方にチャンスを作ってもらって火力出せるって点で同じ括りにしてるわ。まあ確かに即よろけ射撃2つ持ってる時点でクェスドーガよりゲーマルク要素強いか - 名無しさん (2022-01-03 12:27:58)
          • そこに高バラ足して自衛能力を強化したゲーマルクって感じで、硬さと堅実さのフル百・火力と素早さのダグドールと良い感じに差別化出来てる印象。 - 名無しさん (2022-01-03 12:57:51)
    • そりゃ支援機なんだから味方を支援する戦い方が基本だろ。なんか勘違いしてるのかしらんけど、遠距離からでも支援機で一対一で戦うもんじゃねえよ。 - 名無しさん (2022-01-03 11:23:21)
  • 支援機の格闘二種持ちって、こいつが初だよな? - 名無しさん (2022-01-03 01:35:38)
  • 頭の悪い事をふと疑問に思ったけど、ロール的に支援に高性能バランサーって必要かな?宇宙適正だし地上で快適に使える必要は無いと思うし - 名無しさん (2022-01-03 00:34:25)
    • ロール以前に自衛能力が段違いよ?700コストだと前衛枚数減るとそれだけで崩れる事も多いから、支援は650以下と違って火力吐くだけじゃなくて汎用の真似事も出来ないといけないって体感。最前線の半歩後ろから支援しつつよろけ取ったら自力で寝かせるとかのシーンが多い。 - 名無しさん (2022-01-03 01:13:45)
    • 純粋な射撃戦をする支援機はこの後追加できるし、ダグ・ドールを支援機にして二種格闘とバランサー持たせるのは個性出ていいと思うけど - 名無しさん (2022-01-03 01:19:01)
    • 接近されたときにバックスラ吹かせながら腹ビー⇒格闘で凌げるでしょ - 名無しさん (2022-01-03 01:20:17)
      • 残念ながらそれが通用するのは700だとバリア無しマニュ1のサザくらいでして・・・強襲は650勢も軒並み抜けないから自衛なんてほぼ不可能っす・・・ - 名無しさん (2022-01-03 16:46:03)
        • そうだね、νやムーンが200mの地点までバリアを温存出来ていてドンピシャのタイミングで展開できれば無効化できるね。強襲もダメコンとMA2を持ってる奴に対してこっちがバルカンとかリーダーとか他の武装を合わせて使わなかったそうだね。対汎用でバリアを温存させて接近されるぐらいぬるい攻撃をしていたり対強襲相手に接待プレイをしてるのならそりゃ自衛も無理よ。 - 名無しさん (2022-01-03 16:59:38)
          • いやバリア貼られた時点で距離かかわらず一手負けてるんだから正直つらいでしょ。はがすために盾当ててる間にバズ当てられたらもう終わり - 名無しさん (2022-01-05 01:53:06)
            • お前のνはスラ撃ち - 名無しさん (2022-01-05 04:11:06)
              • でバズを撃てるのか。すげーな。 - 名無しさん (2022-01-05 04:11:28)
              • どこにそんなことが書いてあるのかわからんが、中距離でバズ⇒盾ビしながら寄ってこない程度のνしか出てこないレートで戦ってるってことはよくわかった - 名無しさん (2022-01-05 13:37:51)
                • すげーな話が全く通じてない。なら何だ?お前の乗るνはバズが連射出来るから距離のある状態からバズを連射してヨロケを継続しつつそのまま格闘までつなげれるのか?そんな壊れ機体相手ならそりゃ迎撃なんて出来ないから支援がバランサーを持ってても無意味だろうな。あほくさ - 名無しさん (2022-01-05 20:05:13)
                  • 続き もともt - 名無しさん (2022-01-05 20:07:52)
                    • 元々がバランサーのある意味の可否の話で、それに対しての迎撃ができるから意味あるんじゃ?ってのが枝の返しだろこれ。んで、それに対してシールドあるから無意味⇒割れないようなぬるい攻撃してるから⇒割るのに+1手必要になるから⇒スラ撃ちできない限りはって流れな。ν側がミサとシールドBRで繋ぐにしても、確定で格闘に繋がる訳でもないのだし。 - 名無しさん (2022-01-05 20:11:47)
                      • わざわざ長文返してるとこ悪いが、高性能バランサーが生きるかどうかの距離=ダグも格闘きめに行ける距離=νだって同様にバズ(盾ビ)格狙えるてことでしょ。その距離でよろけさせられたらバランサーどうこうじゃなくて回避ないダグじゃどうにもならん。相手が繋ぎミスるとかそういうレベルの話なら他所でしてくれ。 - 名無しさん (2022-01-06 01:37:03)
                        • 先ずはまともに木枝の内容を読んでから返せよ話が通じないから。 - 名無しさん (2022-01-06 02:03:21)
                          • と言うか、2回書いて通じてない時点で読み直してもまた意味不明な返しされそうだから先に行っておくとお前の言ってる内容って「ヨロケから格闘に繋げられる距離でハイ、スタート!って風に戦ったらバリアで初手無効化できる700機体に勝てるわけねーから。バランサーとか無意味だから。」ってあほな内容だからな? - 名無しさん (2022-01-06 02:22:43)
    • タックル格闘に対してカウンターが出来るようになる - 名無しさん (2022-01-03 09:57:12)
  • 後頭部に収納されてるファンネルがフジツボみたいでゾワゾワする - 名無しさん (2022-01-02 23:34:44)
  • ダウン追撃のリーダー、着地キャンセルすれば5hitするねこれ。増幅 - 名無しさん (2022-01-02 21:49:54)
  • ファンネル挟撃のコンフィグは個人的に△+□に置いておくのが楽だな…基本位置の盾ビーからR1一回押しでアクセスできるから押し辛い所にセットしても比較的マシ - 名無しさん (2022-01-02 20:38:01)
  • もう落ちるなって時に悪あがきで増幅して手前にダグ・リーダー設置してタックルしたら死に土産に1万弱与えて草 - 名無しさん (2022-01-02 20:16:34)
    • ダグ・リーダーからのタックル、雑に使っても5000以上は普通に入るから便利だよね - 名無しさん (2022-01-02 20:34:09)
  • 座禅組んでる股関節の所どうなってんだろう・・・w - 名無しさん (2022-01-02 18:44:56)
  • 遠距離は「盾ビーム → ビームライフル → ファンネル」の基本セットで大体何とかなりますね。そこから別の武装をどのタイミングで使うか考えるのが楽しい。 - 名無しさん (2022-01-02 18:29:02)
    • 補助ジェネ積んでそのセットに敵が嫌がって回避したり距離を置こうとした移動先にダグ・リーダーをぶち込んでハマった時がくっそ気持ちいい。正直その基本で上手く当たれば約1万だしね。格闘は色気出して振りたくなるけど状況次第でやる感じ。判断ミスったら汎用組に返り討ちに合う場合もある。 - 名無しさん (2022-01-02 20:12:21)
  • いやまぁ実際700っていうレーダー外すらも必殺範囲になりうる速度のコストで支援つったらこういう感じになるんだろうな。 汎用からすればかなり痛くてスラ焼いた状態で近付けばハメ殺されるヤバい奴だけど、ザクⅢ改みたいなパワーバカなら三枚いても殲滅出来るくらいの、無理のないいい具合の柔らかさと強さだと思うなぁ。 それはそれとして強襲が待たれる - 名無しさん (2022-01-02 16:00:03)
  • フル百いれば無理に引く必要なさそうな機体ね、完全無欠のこれ一択って訳じゃないからぶっ壊れではないか。強いのは間違いないが、700スタートとしてはどうなんだろうな。 - 名無しさん (2022-01-02 14:17:55)
    • 何とも言えないかな。それについては。狭いマップとかならダグドールのほうが分があると思う。軍事とか無人とかならフル百式でいいかもしれない。運用が違うからね、、。その人がどんなタイプの支援機体が得意かにもよる。やること単純なのはフル百式だろうけどダグドールにはいろいろできるし。私はフル百式のレベル2はないし他はヤクトくらいしかないからまあそこはわからんですなあ - 名無しさん (2022-01-02 14:38:33)
    • フル百より攻撃力も自衛力もあるなって感じ。フル百はよろけの継続っていう点では微妙だから流動的な廃墟や無人ではこっちで、身を晒して撃ちあう墜落や砂漠は防御補正が20も上のフル百の方が生き残りやすかった。 - 名無しさん (2022-01-02 16:09:48)
      • 自衛力とは言っても強襲相手はなぁ…耐えれる方が強いんじゃないか - 名無しさん (2022-01-02 17:28:58)
        • 自分はフル百のビームライフルチャージせにゃならんのでダグドールの盾ビー→ビーライがポンポン入るほうが使いやすい感じはしました。拡散メガみたいなやつで咄嗟に自衛するのは似てますが硬い百式と早くて格闘振りに行きやすいダグドールはそれぞれ違う強みがあるのでこっちが最強!とは言い切れないかもしれませんね。それでも百式が強いんだ!と伝えたいならまあ、、自己完結されてるわけでそれはそれで良いと思います。両方持ってたらどちらにも対応できて面白いと思います。 - 名無しさん (2022-01-02 19:42:13)
    • マップによると思うけど……まあ引きたくないなら引かなくていいんじゃないの。 - 名無しさん (2022-01-03 00:10:41)
  • やっぱりカットでもいいから格闘混ぜないといかんみたいですね。横や後ろに向いてるやつとかならですが。補助ジェネって積みます?自分は積んでないですがどっちがいいのやら。 - 名無しさん (2022-01-02 14:15:14)
    • 補助ジェネ積んだ感想としてはメインを気軽に焼けるのとリーダーの回転率が上がるのがデカい。逆に盾ビーはジェネ積んでもOHが重いので恩恵は少ない。ファンネルと拡散にも効果あるし手数増やしたい人にはいいかも、もちろんその分もろくなるけどね。 - 名無しさん (2022-01-02 18:45:12)
  • ダグ・リーダーで廃墟の中央中継をドーム内側から壁越しに攻撃できるのかな?開幕のキャプ妨害に使えそうだが流石に範囲足りないのかな - 名無しさん (2022-01-02 14:03:08)
  • 最初は見た目がアイザック同様のゲテモノ機体だとおもってたけど、頭部(レドーム)っぽく見える箇所は本体にくっついてないからカラー変更で本体と別色にすると見た目が普通の背部装備になるから本体の造形と相まって糞かっこよくなるなこいつ。 - 名無しさん (2022-01-02 10:58:37)
  • 久々に凄まじい機体が登場したねぇ! - 名無しさん (2022-01-02 10:19:41)
  • リフレクター・ビットが無いのは何で?ヘイズル改にランチャーも装備させなかったし、最近中途半端な状態では実装が多すぎでは? - 名無しさん (2022-01-02 09:58:06)
    • ヘイズルはグリップverもあるから別に間違いではないでしょ。言い出したらMkーⅤのミサポだって無いんだしキリないぞ - 名無しさん (2022-01-02 10:08:36)
      • グリップを使ったシールドを装備してないんだからランチャー装備するべきだろう。MkーⅤのミサポはインコムの代替武装だろう。 - 名無しさん (2022-01-02 11:01:38)
        • ちょっと待った、Mk-Vにはインコムとミサポを同時装備してる描写あるぞ。 - 名無しさん (2022-01-02 16:46:19)
    • ヘイズルは単純に装備の編成が違うだけだし、ビットが無いのは単純に武装8枠制限なだけ。この辺はドーベン他の設定されてるデフォ武装が多い機体も同様。 - 名無しさん (2022-01-02 10:23:31)
      • 拡散&リフレクターってありかな?運営にリクエストしてみようかな - 名無しさん (2022-01-02 11:01:16)
      • 変形と同様タッチパッド使って武装を切り替えるだけで対応できるだろう。 - 名無しさん (2022-01-02 16:08:17)
    • 別売りの主兵装でダグ・ドール用L・B・ライフル(リフレクタービット)とか出すんじゃないの(適当)、ブレイドの代わりにリフレクタービットが副兵装に付く感じで。νバズとかムーン(&サザビー)のロングライフルのノリで有りそうだし。あるいはドーベンみたいにオミット - 名無しさん (2022-01-02 12:16:38)
    • ドーベンのロケットパンチもねーし、リガズィのBWSもねーし、上げ出したらキリがないな。手抜きというか再現が難しいのかも。なんせ週1機体実装とかアホな運営してるからな - 名無しさん (2022-01-02 13:06:28)
      • 機体しか集金する手立てが無いんだからそりゃそうなる - 名無しさん (2022-01-02 13:20:39)
  • コンフィグに悩む。今のところ △格闘 〇ファンネル ×拡散メガ □BR △〇ロンサベ 〇×盾ビー ×□バルカン □△リーダー にしてるけど、皆はどうしてる? ※ちなみにそれぞれの配置理由としては「ロンサベは〇に配置したかったけど後述する他武装との兼ね合いで次に△から繋げやすい△〇で妥協」「盾ビーとファンネルとで〇は悩んだけど、盾ビーは切り替えが長いから咄嗟に押してもあんまり意味が無いのと、ファンネルは1カチャでリーダーに切り替えれるので使用頻度的にファンネルを採用」「リーダーの□△はCTの確認用で押下すことは考えてない」「バルカンは押しやすい△〇と×□とで悩んだけど、ロンサベを△格闘に近い配置にしたかったので消去法で×□に採用」って感じ。 - 名無しさん (2022-01-02 09:34:26)
    • 真面目にボタン足りないよねコイツは。全部使いたいのに不便なボタンが有るので大変だわ。今の所〇ライフル:△ブレイド:□サーベル:×:拡散:〇△ファンネル:〇×盾ビー:□×ダグ・リーダー:□△バルカンだわ、ホントはスラ撃ちできる拡散は×に持ってこない方が良いんだけど格闘二種ある時はいつもこの配置にしてるのでこのボタンじゃないと俺の脳がバグる。盾ビー、ファンネル、ダグ・リーダーは咄嗟に押す必要性が薄いから二個押しの所に持ってきて、バルカンは申し訳ないが押しのけられる形で□△って所かな。 - 名無しさん (2022-01-02 12:33:21)
  • 盾ビーの切り替えが遅くて気になるし、ダグ・リーダーをダウンした敵に撃ち込みたくてもダメージの発生が遅いから追撃に使いずらいダメコンついてないからファンネル系の蓄積で意外とよろけるのが辛い。1発OHが多い上に相対する汎用がバリア貼って無効化してくるからきっつい。バリア貼ってない奴はもう - 名無しさん (2022-01-02 08:52:08)
    • まあ言いたいことは分からんでも無いが、言っているそれを全てカバー出来たらそれこそ止めれなくなると思うよ。盾ビー始動→ライフル→ファンネル→(サイコフレーム装備)が基本でダグ・リーダーは敵がこちらに向かってくる敵への判断の置き撃ち、壁を利用している敵に牽制撃ち、敵の移動を予測して先撃ち、味方との連携で挟み撃ち、自身のダウンではフルヒットしないので味方ダウン。拡散ビームは近距離でそれ一つで蓄積取れるなら良いけど、心配なら200mも射程のあるバルカン始動の合わせ技でカス当たりでも蓄積取ったり、格闘は他の下記コメントでもある通り普通に汎用組に負けるので、振り時の判断。 まあ試行錯誤しながらだから偉そうな事は言えないが、個人的に上の動きの立ち回りで安定してきた。 - 名無しさん (2022-01-02 09:50:46)
  • 原作未読のワイ、次は支援機?レドームついとるやん!これは情報戦つよつよ機体と見た!遂に高コストジャミングか!→火力支援つよつよな上レドームですら無かった。 - 名無しさん (2022-01-02 07:14:53)
  • 連撃無いのにわざわざロングサーベルに連撃不可ってついてるのが気になるよね、通常サーベルは書いて無いのに。これは勝率次第で後から連撃を追加する説なのか、それともサザビーのステップアップもサイコフレームだったことからダグドールも強化パッチ的に選択できる兵装が追加される説か…(後者はあり得て欲しくないけど)とは言え格闘判定弱いのに連撃貰ってどうするの?って感じはあるから、どうなるんだろうね - 名無しさん (2022-01-02 03:03:57)
    • 余裕あるときにビームライフル→ロングサーベル下入れるくらいかなあ。真正面から格闘しかけても判定で負けるし射撃も自衛武装もあるし自衛できる為の格闘?くらいと思う。汎用が前線張ってくれてたらというか汎用随伴型支援機体なんで無茶は野良では禁物かな。練習が必要な機体て感じ。 - 名無しさん (2022-01-02 08:49:44)
    • 他にこの武器使う機体があった時用じゃない? - 名無しさん (2022-01-02 09:01:37)
  • 胡座かいて浮いてるのはボンボン版のゴッドワルド中尉を思い出すな… - 名無しさん (2022-01-02 02:34:43)
    • 俺はキングゲイナーのゴレーム連想したわ - 名無しさん (2022-01-02 02:40:59)
    • 自分はACの月輪を彷彿とした - 名無しさん (2022-01-02 07:57:39)
  • ゲテモノが強いと気持ちがよい - 名無しさん (2022-01-02 02:05:18)
  • この機体に高い可能性を感じる。支援機としての射撃と種類の多彩さ。支援機でありながら、格闘4連撃(サーベル→下ブレイド→サーベル)ができ。ホバーで遅く感じない。ただし、格闘弱の為 切合いではアッサリ負けるし、対格低い、緊急回避が無いので止まれば追撃でやられる。 - 名無しさん (2022-01-02 01:53:03)
    • 決められたときの火力はえげつないよな 仰るとおりムーンはバリア、νは緊急回避、サザビーはリーチと安易に振りに行くと素早い判断が求められる - 名無しさん (2022-01-02 02:25:34)
  • フルアーマー百式改とコイツならどっちが優先権あるんですかね?武装多いと動かせないオールドタイプだからフルアーマー乗り続けたいんですけど。 - 名無しさん (2022-01-02 01:50:18)
    • 両機体とも火力以外にそれぞれ強みがしっかりあるし、700スタート強襲が実装されてからでないと明確な優劣はつけれないから今は好きな方でいいと思う - 名無しさん (2022-01-02 02:21:12)
    • 堅さと射程はフル式で武装周りを把握して適切に使えればダグドールて印象。差別化の一つに2種格闘振りに行きたいんだけど、νムーンのバリア組にクソでかリーチと判定で負けるサザビーと近距離は丁寧な立ち回りが必要で練習と経験値が必要だと思う。 - 名無しさん (2022-01-02 02:23:29)
    • 接近戦比率が高くなるようなMAPならダグかな。攻勢をかけやすい事はもちろん、バランサー持ちだと安易に格闘仕掛けられないってプレッシャーになるから自衛力もある。FA百式は火力源のBRBCの射程を存分に活かしつつ超絶硬いのが強みだから、接近戦よりは中遠距離戦の撃ち合いが多いMAPに適正がある - 名無しさん (2022-01-02 05:13:57)
    • マップによる。フル百式はビームライフルを溜めて撃たないといけないので即よろけがあるダグドールのほうが咄嗟に強い。ダグドールは汎用随伴型支援機体なので狭いマップならいける。無理に格闘ばかりしてたらダメだが。射程を活かせるマップならフル百式でいい。要するにそのとき次第。 - 名無しさん (2022-01-02 08:42:32)
    • 返信ありがとうございます。 - 名無しさん (2022-01-02 09:33:06)
  • リーダープラス腹ビーが結構ダメ出そう? - 名無しさん (2022-01-02 00:22:47)
  • 強襲死んでるからやりたい放題やな。はよ強襲出せ。もちろんアホくせーから700なんて引かんしやってられんけどなw - 名無しさん (2022-01-01 23:50:51)
    • フルボッコにされて悔しい気持ちは分かるがここではそういった発言は控えた方がいいぞ - 名無しさん (2022-01-02 00:07:46)
    • 順番として強い支援機出さないといけないんだから問題ないがな。これでやっと強襲の出番でしょうが。荒らしに何言っても無駄だけど他の人も見るからね。次の700強襲楽しみだわ - 名無しさん (2022-01-02 00:25:38)
    • 下の方のコメントにもあるが、相手が対格積んでようがザク3一人でワンコンできるうえに、ダグは止められ無いからから700強襲無くてもいけるぞ 味方がちゃんと汎用見ていてくれればだけど、それは他のコスト帯でも・・・ - 名無しさん (2022-01-02 09:19:36)
    • この程度でやりたい放題ってとんでもない魔境にいるんですね・・・がんばってください - 名無しさん (2022-01-02 16:56:48)
      • バルギルで何とかなるわ - 名無しさん (2022-01-02 19:03:11)
  • 上の小ネタで知ったけどリフレクターも持っていたのか。使ってみたかったけどまぁ、枠の関係で無理だったかな? - 名無しさん (2022-01-01 23:30:21)
    • 実装する気がなかったんじゃない?ケンプはカウンターでチェーン・マインやってたんだし。特殊カウンターかと思ったらないし。サイコMk2やEx-Sはもってるのにね - 名無しさん (2022-01-02 01:26:02)
  • サイコミュ増幅装置の発動中、ファンネルもリーダーも射程伸びてない?具体的に言うとファンネルは素のリーダーと同じ(250m⇒300m)距離でロックができるようになって、リーダーはBR(300m⇒400m)と同じ距離まで青AIM状態になるって感じに。 - 名無しさん (2022-01-01 22:45:29)
    • 伸びてるよ。 - 名無しさん (2022-01-01 22:46:25)
    • thx。特に記載も無いし副兵装詳細でも触れられてなかったから気になった(まぁなら自分で編集しろよってなるんだけど編集できない子なので…)。 - 名無しさん (2022-01-01 22:55:47)
      • 編集ボタン押して該当する文字列にそのまま記述するだけだぞ - 名無しさん (2022-01-01 23:20:43)
  • カスパは無難に耐ビとHPがいいのかな? - 名無しさん (2022-01-01 21:50:18)
    • 700はバズνが環境だしムーンもいるから650みたいに耐ビー対格で安定ともいいがたいな、スロット的に3種もれる余裕あるから全部盛りでいいのでは?HPは素で22000あるから無理に上げる必要は無さそう。 - 名無しさん (2022-01-01 22:38:13)
  • 火力はあるが前に出ないとお話にならず、かといって前に出ると強襲に秒殺される、所謂「押してる時はハチャメチャに強いが均衡したり押されるとめっぽう弱い」タイプの支援機。良くも悪くもゲーマルクの血筋である - 名無しさん (2022-01-01 21:40:43)
    • まあ700はこいつ出る以前は強襲要らないって言われてたらしいから目に見えて強襲の必要性を出してくれたからエエことやん - 名無しさん (2022-01-01 23:20:57)
      • 何故強襲が要らないかと言うとνの火力が高すぎて強襲入れてもボーナスバルーンになるからな訳で、その状況は今だ変わってない。なんぼ強い支援だしても結局強襲が使えない兵科のままなら支援もリストラ候補に上がるだけなのが現状の700環境なんすよ - (2022-01-01 23:42:46)
  • 宇宙だとダグリーダーの使いどころ凄い悩むなー、廃コロやら要塞だと結構置き所分かりやすいんだが - 名無しさん (2022-01-01 21:31:59)
  • 露骨に強いわコイツ、よろけ取りまくりだし火力も高い、足も早いで言うことなしの支援機、こりゃ強襲機いないとまずいが強い強襲いないというね - 名無しさん (2022-01-01 20:28:07)
    • 壁際で汎用がシャカシャカしてるとこにまいてもわりとひっかかってくれるね - 名無しさん (2022-01-01 20:41:23)
  • ダグ・リーダーの単機での使い所が難しいな…味方と協力では味方が回避吐かせたところや、数機密集の所に投げたら上手くはいった。後は読み合いで壁から敵が飛びだしてきたタイミングでキレイにハマったときは面白かった。 - 名無しさん (2022-01-01 20:05:43)
    • 自分はズサみたいに通り道に置いて通路妨害したりしてるなぁ。逃げたり突破したりしてもライフルなり盾ビーなりで攻撃出来るのがうれしい - 名無しさん (2022-01-01 21:11:42)
    • ミデア内に撃ち込むとミデア内が電子レンジみたいになるけど、まだ実戦で歩兵処理したことは無い。上手くいけば2人以上歩兵が潜伏してても一掃できるかもしれん。 - 名無しさん (2022-01-01 21:32:07)
      • 歩兵は焼けるな 5ヒットするからその間に回避してても当たった。ファンネルよりは信頼度が高いかもしれん。 - 名無しさん (2022-01-01 22:09:07)
  • メインor盾ビー→サベ下→ブレイド下→バックブースト中に腹ビーが間に合うんだな。書いてて支援機のコンボに見えねえ - 名無しさん (2022-01-01 19:47:50)
  • 注意:ダグドールのマーク設定について。上から3番目、4番目に設定したマークは、「変形」から左方向に動かさないと表示されない謎の仕様になっている。ちなみに表示位置はフロントアーマーと右膝 - 名無しさん (2022-01-01 19:26:25)
  • 4連装メガ粒子砲がブースト後一瞬腕左にやるから最速で撃とうとすると明後日の方飛んでくわ。盾武装持ちでこの機体だけだから不具合っぽいなー - 名無しさん (2022-01-01 19:17:52)
  • これバルカン4発同時発射?よろけ値やばくね? - 名無しさん (2022-01-01 19:06:36)
    • 単発扱いだから表記通りよ。穴から4発出てるようなエフェクトはしているエフェクトはね - 名無しさん (2022-01-01 19:14:04)
  • 普通にバルカンでぴよったら バキューン 繰り返す。。与ダメ15~ 壊れとる。。 - 名無しさん (2022-01-01 18:35:56)
  • 今までの支援と比べかなり機動力上げてきた印象、使い心地も汎用チックになり5対5だから支援2編成はキツいが6対6なら - 名無しさん (2022-01-01 18:27:01)
    • 2支援でも良さそうな性能 - 名無しさん (2022-01-01 18:27:27)
  • 天井叩いてまで引いたは良いけど使いこなせなくて困ってるなう - 名無しさん (2022-01-01 17:28:58)
    • 柔軟に回さないと1つ2つ武装を撃ちきる事に固執し過ぎて上手く回転させれない事はあるから要練習か。 - 名無しさん (2022-01-01 18:10:53)
  • 支援機の割に射程が全体的に短いな - 名無しさん (2022-01-01 16:16:27)
  • 射撃もしつつ格闘もしないとダメ稼ぎにくいから北極で使ったらくそきつかったが廃墟はしっくり来た廃墟専用支援機って感じ - 名無しさん (2022-01-01 16:14:54)
  • 対格5にサイコフレームつけてても、汎用すり抜けチャーザク3一人にワンコンされてワロタ ワロタ・・・ - 名無しさん (2022-01-01 16:03:45)
    • LV2のザク3改は通常状態でも格補80オーバーまで盛れるからな。バイセン発動でほぼ90、で威力3150とかいうサーベルで360%+追撃Nでもう100%。これ耐えるのはフル改修して限界まで耐久盛りカスパしたFA百式ぐらいだろ。 - 名無しさん (2022-01-01 17:30:35)
      • 気になったから与ダメスクリプトで計算してみたけどヘビーアタックがサイコフレームの軽減無視しなくてもヘルス盛ってなかったらワンコンくらいの数字だった。しかしザク3はダメコン2もマニュ2もあるから腹ビーフルヒットでも止まらんから、超性能バルカンあるとはいえ自力で止めるの難しい。ザク3いたら汎用機は積極的に絡んであげたほうがいいね - 名無しさん (2022-01-01 20:29:39)
  • 年明け早々ヤバい機体が出てきたなあ…700汎用3機を相手出来るわ。これで700スタート強襲のハードル爆上げだね。 - 名無しさん (2022-01-01 16:00:18)
    • 流石に1対3できるは盛り盛りの大嘘言い過ぎそんな機体おったらそれしか使われないわ - 名無しさん (2022-01-01 18:02:03)
      • 言葉に語弊があったな、すまん。流石に1vs3とは言っていない。νサザビームーンの700スタートの汎用を十分相手にできる支援機って意味合い。 - 名無しさん (2022-01-01 18:11:59)
  • 火力はあるからつよいけどOH前提の武装がおおいからあてるとこしっかりあてていかないとつらいな - 名無しさん (2022-01-01 15:41:31)
  • サイコミュ増幅装置は補助ジェネ積まないと効果時間中に2回射出できないし、ファンネルなくても十分に戦えるからすぐに使っちゃっても良さそうだね - 名無しさん (2022-01-01 15:37:55)
    • 補助ジェネ積んで理論上は切れる前に2回撃てるけど、武器切り替え準備→発動→撃つ→残り2秒ぐらい再準備と目まぐるしく動く戦場では、そんな上手くいかなかったわ。ハマった時に火力は凄かったけど。 - 名無しさん (2022-01-01 18:14:23)
  • バルカン強い・・・強くない? - 名無しさん (2022-01-01 15:25:16)
    • ミサイサ超えの7%みたいだぞ! - 名無しさん (2022-01-01 15:30:28)
  • 特殊カウンターかっこよかった - 名無しさん (2022-01-01 15:15:34)
  • 最後のおまけについてくるサイコフレームってサザビーガチャについてきたアレでいいんだよね? - 名無しさん (2022-01-01 15:02:02)
    • アレダヨ - 名無しさん (2022-01-01 15:04:23)
      • アリガト - 名無しさん (2022-01-01 15:24:53)
  • 使ってみたけど、まだ操作慣れていないのに強い。完全にぶっ壊れだわ! - 名無しさん (2022-01-01 14:44:07)
  • test - keasemo (2022-01-01 14:27:54)
最終更新:2025年04月24日 15:34