新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スマホ利用者へ
本wikiは
スマホ表示非対応
です
PC版
スマホ版
勝手にスマホ/PC表示になってしまう
ジャンプボタン
▼MS一覧▼
▼強襲▼
▼汎用▼
▼支援▼
▼カスタマイズ▼
▼各種公式ページ▼
メニュー開閉
▼全て開く▼
▼全て閉じる▼
▼Code Fairy▼
Code Fairy
ミッション:Vol.1
ミッション:Vol.2
ミッション:Vol.3
ネタバレ板
▼初心者の方へ▼
本攻略Wikiの使い方
プレイ前の準備
操作方法
初心者講座-物資調達編
初心者講座-マナー編
初心者講座-戦闘編
よくある質問
公式TIPS集
用語集
バグ小ネタ
▼コミュニティ▼
問題解決
掲示板(質問)
掲示板(PC版質問)
掲示板(アドバイス)
掲示板(議論)
ほっこり
掲示板(雑談)
掲示板(ネタバレ)
掲示板(時限)
掲示板(川柳)
刺しつ差されつ
掲示板(称賛)
掲示板(愚痴)
掲示板(懺悔)
その他
掲示板(クラン)
掲示板(テスト)
Twitter
▼ゲームシステム▼
ゲーム概要
課金形態
操作方法・UI
操作方法
画面表示
メッセージ
HAROメニュー
ベースキャンプ
ベースキャンプ
クラン
訓練
強化施設
美容室
PMUスタッフ
セリフ集
ウェア・アクセサリー
戦闘システム
機体属性と三すくみ
機体ステータス
攻撃方法
ダメージリアクション
攻撃・防御補正
機体状態による補正
移動に関する項目
拠点
索敵・レーダー
回復
与ダメージ計算
ゲームルール
ベーシック
エースマッチ
ランクマッチ
クランマッチ
開催期間確認用
(外部リンク)
シンプルバトル
シャッフルターゲット
ミックスアップ
ブロールマッチ
デュエルマッチ
週末限定戦
シリーズ戦
シチュエーションバトル
開催期間確認用
(外部リンク)
バトルシミュレーター
フリー演習
任務・報酬
任務・報酬
バッジチャレンジ
物資配給表
物資配給表(主兵装)
抽選配給一覧
(外部リンク)
プレミアムログインボーナス
(外部リンク)
その他
マッチング
レーティング&リザルト
途中離脱
トロフィー
昇格必要EXP
▼マップ▼
宇宙
暗礁宙域
資源衛星
宇宙要塞内部
廃墟コロニー
月軌道デブリ帯
地上
墜落跡地
港湾基地
(
早朝
/
注水
)
熱帯砂漠
無人都市
山岳地帯
廃墟都市
北極基地
密林地帯
軍事基地
軍港
地下基地
補給基地
塹壕
コロニー落下地域
マスドライバー施設
峡谷
リゾート開発区域
鉱山都市
モビルスーツ
MS一覧
▼強襲-開閉▼
強襲一覧ページ
100
ザクⅠ
ジム・ライトアーマー
200
アッガイ
アッグ[ML装備]
ドラッツェ
250
アッグガイ
グフ
ジム・ナイトシーカーⅡ
ヅダ
陸戦用ジム
300
アッガイ【TB】
イフリート(DS)
ゴッグ
ザク・フリッパー
ザクⅡFS型(SM)
ザクⅡ(KG)
ジム・ガードカスタム
ジム[ギャザーロード隊仕様]
ジム・コマンドLA
ジム・ストライカー
ズゴック
マ・クベ専用グフ
350
アッグジン
イフリート改
イフリート・ナハト
グフ・カスタム
グフ・ホバータイプ
ゲルググG
ジム・ストライカー改
ドム高速実験型
ハイブースト・ジム
ブルーディスティニー1号機
プロトタイプガンダム
ホビー・ハイザック
ラムズゴック
陸戦型ガンダム[ジム頭]
陸戦高機動型ザク(AS)
400
アクト・ザク[指揮官仕様]
ガンダムピクシー
ガンダムEz8[HMC]
ギャン
グフ・フライトタイプ
ゲルググM
サイコミュ高機動試験機
ジム改陸戦型[CB装備]【TB】
ジム・クゥエル
ジム・スパルタン[BD隊仕様]
ジムⅡ・セミストライカー
ジュリック
ジーライン・アサルトアーマー
ジーライン・ライトアーマー
ズゴックE
デザート・ザク(DR)
ドム・レゾナンス【TB】
ドワッジ
ブルーディスティニー2号機
ペイルライダー・デュラハン
メタル・スパイダー
リック・ドムⅡ(GH)
レッドライダー
450
アレックス[C・A装備]
ガンダム5号機
グール
高機動型ガルバルディα
ジムⅢ[近接戦仕様]
シャア専用ゲルググ
シルバー・ヘイズ改
ストライカー・カスタム
デザート・ゲルググ
ドルメル
ネロ・トレーナー
ブラックライダー
G-3ガンダム
500
赤いガンダム
エンゲージゼロ[追加BST装備型]
ガズエル
ガンダムピクシー(LA)
ガンダム5号機Bst
高機動型ゲルググ(GK)
サイコ・ザク マークⅡ【TB】
ジム・ナイトシーカー(V)
ジム・NS[宇宙戦仕様](V)
シュツルム・ガルス
ティターニア
フルアーマー・ガンダム【TB】
プロトΖガンダム[X1型]
ヘイズル2号機
ボリノーク・サマーン
R・ジャジャ
550
エンゲージガンダム[BST装備]
ガズエル・グラウ
ガンダム試作2号機[BB仕様]
ガーベラ・テトラ
ギャプラン
ギラ・ドーガ[サイコミュ試験型]
ジェガン(CH)
ゼク・アイン[第1種兵装]
ゼー・ズール
バウ
百式
ヘイズル改[イカロス・U装備]
ヘイズル改[高機動仕様]
ムーシカ
リ・ガズィ
600
アトラスガンダム(BC)【TB】
オーヴェロン[アーマー形態]
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
ギャプラン(I0)
ギラ・ズール(EH)
ゲルググ・ウェルテクス
ディジェ[ルオ商会仕様]
バイアラン・カスタム
ハンブラビ
ヘビーガンダム(I0)
リック・ディアスⅡ
リック・ディジェ改
RFグフ
RFズゴック
Sガンダム
ΖプラスA1型
650
ガンダムMk-Ⅴ
キュベレイMk-Ⅱ
ザクⅢ改
ジェスタ[シェザール隊仕様A]
ディジェ(CA)
ディマーテル
デルタプラス
ナラティブガンダム[C装備]
バウンド・ドック
バルギル
プロトタイプΖΖガンダム
メッサーF02型
ヤクト・ドーガ(GG)
リゼルC型[DaU装備]
Ζガンダム3号機P2型
700
強化型ΖΖガンダム
ザクⅣ(IP)
サザビー初期試験型
シナンジュ・スタイン(ZA)
ナイチンゲール
バンシィ
ペーネロペー
ユニコーンガンダム[覚醒]
F90[MZ仕様]
RX-93ff νガンダム
▼汎用-開閉▼
汎用一覧ページ
100
ザクⅡ
ジム
ジム・トレーナー
150
ザクⅡFS型
陸戦型ジム
200
ゲム・カモフ
ザク強行偵察型
ザク・デザートタイプ
ザク・マインレイヤー
ザクⅡS型
ジム改
ジム・ナイトシーカー
250
ザク・マリンタイプ
ザクⅡ改
ジム寒冷地仕様
ジム・コマンド
ジム・コマンド宇宙戦仕様
装甲強化型ジム
ドラッツェ改
ブグ(RR)【GTO】
陸戦型ジム[WR装備]
300
アクア・ジム
アッガイ火力型A【TB】
イフリート
グフ重装型
グフ(VD)
高機動型ザク
ザク・ハーフキャノン(MB)
ザクⅠ(GS)
ザクⅡ改[フリッツヘルム仕様]
ザクⅡ後期型
ジムⅡ
ジム[WD隊仕様]
装甲強化型ジム(BA)
ドズル・ザビ専用ザクⅡ
ドム
ドム・トロピカルテストタイプ
陸戦型ガンダム
陸戦高機動型ザク
リック・ドム
350
アクト・ザク
ガッシャ
ガンダムEz8
グフ飛行試験型
ゲルググ
ザクⅡ[シュトゥッツァー]
ジム・インターセプトカスタムFB
ジム・レイド
シャア専用ズゴック
水中型ガンダム
スライフレイル
スレイヴ・レイス
ゾゴック
ドム・トローペン
ハイゴッグ
パワード・ジム
ペイルライダー・キャバルリー
リック・ドムⅡ
400
ガザC
ガルバルディα
ガンキャノン重装型タイプD
ガンダム
ガンダムEX
ギャン・エーオース
グフ[Fユニット装備]【TB】
ゲルググL
高機動型ザク後期型
ザクダイバー
ジム・カスタム
ジム・スナイパーⅡ[WD隊仕様]
ジム・ドミナンス
ジム・ドミナンス[水中用装備]
ジムⅢ
ジーライン・スタンダードアーマー
先行量産型ゲルググ
ヅダF
ディザート・ザク
ネモ
ハイザック
ブルーディスティニー3号機
ペイルライダー[空間戦仕様]
ペイルライダー[陸戦重装備仕様]
ペズン・ドワッジ
陸戦型ゲルググ(VD)
リック・ドム[シュトゥッツァー]
450
アレックス
イフリート・イェーガー
エンゲージゼロ
ガザD
ガ・ゾウム
ガルバルディβ
ガンダム4号機
ゲルググ[シュトゥッツァー]
ゲルググM指揮官機
ケンプファー
高機動型ゲルググ
高機動型ゲルググ(UL)
高機動型ゲルググ(VG)
ザク・マシーナリー
ジェダ
ジム・スパルタン(RG)
ジムⅢパワード
ドワス改
ドワッジ改
ネロ
バーザム
フルアーマーガンダム陸戦タイプ
ペイルライダー(VG)
マラサイ
500
ガザG
ガズアル
カプール
ガルスJ
ガルバルディβ(FS)
ガンダム4号機Bst
ガンダム7号機
ガンダムMk-Ⅱ
ギャプランTR-5
ギラ・ドーガ
高機動型ケンプファー
サイコ・ザク【TB】
ジェガン
ジェガンD型
ズサ[袖付き仕様]
ドルメル・ドゥーエ
ナラティブガンダム
バイアラン
バーザム改
ヘイズル改
メタス[重装備仕様]
リゲルグ
リック・ディアス
ロゼット[強化陸戦形態]
FA・ストライカー・カスタム
550
アッシマー
イフリート・シュナイド
ガンダム試作1号機
ガンダム試作1号機[アクア装備]
ガンダム試作1号機Fb
ガンダム試作3号機ステイメン
ガンダムMk-Ⅱ[メガラニカ所属]
ガンダムMk-Ⅲ
ギラ・ズール
ギラ・ドーガ改
ザクⅢ
ザクⅢ[サイコミュ装備型]
ジェガン[エコーズ仕様]
ジェガン重装型
ジオング
スタークジェガン
ゼク・アイン[第3種兵装]
零式
ディジェ
デスパーダ
ドライセン
パーフェクト・ガンダム【TB】
ブルG【TB】
ヘイズル・アウスラ
ヤクト・ドーガ[袖付き仕様]
量産型百式改
量産型Ζガンダム
ロズウェル・ジェガン
EWACジェガン
FAガンダムMk-Ⅱ
Ζガンダム[ザク頭]
600
アトラスガンダム【TB】
アンクシャ
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
オーヴェロン
ガブスレイ
ガンダムデルタアンス
ガンダムMk-Ⅳ
ゲルググ・V・キュアノス
ジェスタ
シルヴァ・バレト[F試験型]
ディジェSE-R
トリスタン
ドーベン・ウルフ
バイアラン・イゾルデ
ハイゼンスレイ
百式改
ヘビーガン
メッサーラ
リ・ガズィ・カスタム
リゼル
量産型νガンダム
量産型ΖΖガンダム
RFザク
Ζガンダム
ΖプラスA2型
ΖⅡ
650
ガンダムデルタカイ
ガンダムGファースト
ガンダムMk-Ⅴ[MP装備]
キュベレイ
グスタフ・カール
サイコ・ドーガ
サイコバウ
シルヴァ・バレト
ジ・O
ゼク・ツヴァイ
ディジェ・トラバーシア
デナン・ゾン
トーリス・リッター
ナラティブガンダム[B装備]
ファーヴニル
フライルー・ラーⅡ
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
メッサーF01型
リバウ
Ex-Sガンダム
GFタンク
RFドム
Ζガンダム3号機A型
ΖΖガンダム
700
クシャトリヤ・リペアード
サザビー
シナンジュ
バンシィ・ノルン
フェネクス【NT】
ムーンガンダム
ユニコーンガンダム
FA・ユニコーンガンダム
F90
Hi-νガンダム
νガンダム
Ξガンダム
750
F91
▼支援-開閉▼
支援一覧ページ
100
ザク・キャノン
ジム・キャノン
200
ギガン
ザクⅠ指揮官仕様
ザクⅡ[重装備仕様]
ザニー[地上仕様]
ジム・スナイパー
250
ギガン[空間戦仕様]
ザク・キャノン[ラビットタイプ]
ジム・キャノン[空間突撃仕様]
デザート・ジム
量産型ガンタンク
300
アッガイ索敵型【TB】
ザク・タンク[砲撃仕様]
ザク・デザートタイプ[DA仕様]
ザク・ハーフキャノン
ザクⅠ・スナイパータイプ
ザクⅡ[狙撃型](HH)
ジム改[シャドウズWR仕様]
ジム・スナイパーカスタム
ドラッツェ改[重装備型]
陸戦型ガンダム[WR装備]
量産型ガンキャノン
350
ガンキャノン
ガンキャノン・アクア【TB】
ガンキャノン[SML装備]
ガンダムEz8[WR装備]
ガンタンク
ガンタンクⅡ
ジム・SC[ML装備]
ジュアッグ
ドム・キャノン[単砲仕様]
ドム・キャノン[複砲仕様]
ドム[重装備仕様]
ビショップ
400
アイザック
ガザE
ガンキャノン重装型
ガンキャノンⅡ
ガンナーガンダム
ザク・マリナー
ジム・キャノンⅡ
ジム・スナイパーⅡ
ジムSPⅢ[中距離支援ユニット]
ドム・バラッジ
ヒルドルブ
フルアーマー・スレイヴ・レイス
陸戦型ゲルググ
陸戦強襲型ガンタンク
450
ウーンドウォート
ガ・ゾウム[ガンナータイプ]
ガンキャノン・ディテクター
ゲルググ・キャノン
ゲルググJ
ジーライン・フルカスタム
ゾック
ネモ・カノン
ハイザック・カスタム
ハイザック・キャノン[増加装甲]
フルアーマー・アレックス
フルアーマーガンダム
ペイルライダーDⅡ
ヘビーガンダム
ホワイトライダー
マドロック
EWACネロ
500
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
ガルスK
ガルバルディβ高機動型[T仕様]
ガンダム試作0号機
ゲルググキャノン(JN)
ザク・マシーナリー(EB)
ザメル
ジム・シューター
ジムⅢパワードFA
ジャムル・フィン
ズサ
ドム・ノーミーデス
ネティクス
ネモⅢ
フルアーマーガンダム[タイプB]
プロト・スタークジェガン
ロト
550
アドバンスド・ヘイズル
アルス・ジャジャ
エンゲージガンダム[I装備]
ガンダム試作2号機[MLRS]
ガンダム試作4号機
ギラ・ドーガ[重武装仕様]
ジェダキャノン
シスクード
シュツルム・ディアス[NZ仕様]
スーパーガンダム
ゼク・アイン[第2種兵装]
零式弐型(AR)
パラス・アテネ
フルアーマーガンダム7号機
リック・ディジェ
600
ギラ・ズール(アンジェロ機)
ゲルググ・V・クサントス
ザクⅣ
ジェスタ・キャノン
ディジェ・アサルトパッケージ
デルタガンダム
バイアラン・カスタム2号機
ハンマ・ハンマ
メタス改
リガズィード
陸戦用百式改
量産型νガンダム[F・F装備]
FAガンダムMk-Ⅲ
FAZZ
ΖプラスC1型
650
キャノンガン
ゲーマルク
ジェスタ[シェザール隊仕様B]
シルヴァ・バレト・サプレッサー
フルアーマー・オーヴェロン
フルアーマー百式改
ヤクト・ドーガ(QA)
リゼルC型[DbU装備]
量産型キュベレイ
RFゲルググ
Ζガンダム3号機B型
Ζガンダム[HML]
700
クシャトリヤ
ダグ・ドール
フルアーマーΖΖガンダム
ローゼン・ズール
G・ドアーズ
MSN-04FF サザビー
νガンダム[HWS装備]
750
F90[Sタイプ]
▼その他機体▼
Steam版限定
フリーダムガンダム
ゴッドガンダム
NPC専用機体
サイコ・ガンダム
サイコ・ガンダムMk-Ⅱ
クィン・マンサ
α・アジール
シャンブロ
クィン・マンサ(アンネローゼ機)
エルメス
ビグ・ザム
MS以外
61式戦車
ボール
オッゴ
ワッパ
マゼラ・アタック
スキウレ
歩兵
▼MSページ他▼
スキル一覧表
コスト一覧表
強化リスト一覧表
▼カスタマイズ▼
カスタムパーツ
攻撃系パーツ
防御系パーツ
移動系パーツ
補助系パーツ
特殊系パーツ
強化施設
強化リスト一覧表
拡張スキル一覧表
ペイント
ペイント概要
マーク一覧表
パターン一覧表
ペイント例:連邦軍
ペイント例:ジオン軍
セカンドwikiペイントページ
▼データ・解説▼
ナレッジ
よくある質問
バグ小ネタ
用語集
公式TIPS集
検証
戦闘システム
旧wikiの「検証・データ」ページ相当です
こちらのコメント欄に情報をお寄せください
検証用音声チャットコミュ(有志)
日々検証作業を行ったり検証方法について議論してます
注意:当Wikiとは管理が違います
テクニック
テクニック集
解説
PING値計測
背面パドルデバイスの導入
宇宙マップに便利
導入は自己責任で!
純正コントローラーのドリフト現象を直す
機体が勝手に動く人は試してみてください
「データベースの再構築」を行ってPSの不具合を改善する
PSの挙動が不安定だったりモッサリしているときに行ってみてください
一覧表
MS一覧
スキル一覧表
コスト一覧表
物資配給表
昇格必要EXP
抽選配給一覧
(外部リンク)
▼計算計測ツール▼
バトオペ耐久最適化ツール
wiki管理ではありません
作成者ご本人からのコメントによるツール紹介がありましたが,ご本人の要望でリンクを貼っているわけではありません
作成者からのリンク撤去依頼があれば削除致します
与ダメージスクリプト
局部ダメージ以外の計算は誤差はないはず...多分.きっとそう.
不具合報告はこちら
PING値計測
ヒートゲージ計算スクリプト
ビーム兵器のオーバーヒートまでの発射数を計算できます.
カラーピッカー
▼アップデート▼
機体調整
20190301~
20181024~
20170919~
抽選配給一覧
▼Wiki企画物▼
第1回UCコラボ機体予想投票
第2回ピックアップ機体予想投票
第1回バトオペ2に実装してほしいBGM投票
未実装一覧
編集練習用ページ/シチュバト
ウィキ部屋で楽しむためのシチュバト集
USO800企画
Wiki民格付けチェック
すてるすフレンズ
2017年エイプリールフール企画
外部サイト(効果音有)
妄想機体
連邦軍
ジオン軍
旧ウィキ物
第2回バトオペセカンドWiki国勢調査
βサービス開始までのツマミにでも.
無印バトオペ最後の夜 - 線香花火大会
▼その他▼
動画
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
▼外部リンク▼
バトオペ公式
公式ページ
公式twitter
公式コミュニティ バトオペ部
公式窓口(意見・要望)
公式窓口(問い合わせ)
バトオペ2ディレクターtwitter
バトオペ2アクション担当twitter
テンダちゃんtwitter
プロフィールカード作成ツール
抽選配給一覧
Code Fairy公式
PSN
My Playstation
PSN障害情報
PSNカスタマーサポート公式Twitterアカウント
PSNネットステータス
PSNダウンディテクター
PS公式Twitter
割引クーポン情報など
PS Store割引情報Wiki
PS4のエラーコード
▼PSNサポート▼
PSNサポートトップ
PSNサポート(メール)
PSNサポート(チャット)
バトオペ2関連記事
4Gamer.net
Gamer
PS.Blog
ガンダム関連リンク
ガンダムインフォ
ガンダムパーフェクトゲームス
ガンダペディア
ガンダム入門塾
wiki関連リンク
セカンドwiki
バトオペ2専用画像アップローダ
検証用音声チャットコミュ(有志)
注意:当Wikiとは管理が違います
FML9
検証用チャットコミュオーナーの検証ブログ
シチュエーションジェネレーター
旧作ユーザーにはお馴染みのシチュエーションを作成してくれるジェネレーターです.プレイヤースキルに応じてLv調整などは必要かと思いますがフレンド部屋などで楽しむのも一興.
@wikiリンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
@wikiの編集方法
@wikiお知らせ一覧
タグ一覧
▲トップに戻ります▲
ここを編集
雑談板
おしらせ
諸注意
攻略Wiki利用上の注意
攻略Wiki局中法度
著作権について
Wiki利用者各位:
古いガンダム関連作品
について
ネタバレとしない新ルール
を検討中です
【
ご意見はこちら
】.
【投稿コメント数のエラーについて】:
現在【全角半角201文字以上】のコメントを投稿出来ない現象を確認しています.文字数荒らし対策とのこと.投稿前に念のためコメントのコピーを.
募集要項
※最近荒らしやBotと思われる編集IDの登録依頼が増えています.登録時には
「目的や意気込み」
などを必ず入力ください.
「よろしくおねがいします」
のみの場合は棄却します.
共同編集者
晒しID削除人
規制回避ID発行
Hot Topics
Gジェネ時限板
ジークアクス時限板
ピックアップ機体
オーヴェロン[アーマー形態]
限定抽選配給
ディマーテル
現在の抽選配給一覧
パラメータ調整
20250424アプデ分
調整内容の告知
強襲
アトラスガンダム(BC)【TB】
ナラティブガンダム[C装備]
NG[C装備]用B・ライフル
メッサーF02型
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
アクア・ジム
アトラスガンダム【TB】
AG用レールガン【TB】
AG用ビーム・サーベル【TB】
メッサーF01型
サザビー
サザビー用B・ショットライフル
支援
ギラ・ズール(アンジェロ機)
アンジェロ機用B・S・ライフル
MSN-04FF サザビー
04FF用B・S・ライフル
共通兵装
ビーム・ピック
メッサー用L・B・R
メッサー用ビーム・サーベル
カスタムパーツ
コンポジットモーター
新型緩衝材
新型フレーム
水中戦適正化装置
頭部特殊装甲
特殊燃焼剤
背部特殊装甲
フィールドモーター
噴射制御装置
▼20250327アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ゼー・ズール
ゼー・ズール用B・M[GN]
H・クロー&H・ナイフx2
ガンダムデルタカイ[陸戦仕様]
GDK陸戦仕様用B・S
リック・ディジェ改
リック・ディジェ用B・ナギナタ
汎用
ブルG【TB】
サイコ・ドーガ
サイコ・ドーガ用ビーム・ソード
トーリス・リッター
トーリス・リッター用B・Sx2
バンシィ・ノルン
支援
陸戦用百式改
フルアーマー百式改
FA百式改用L・メガ・バスター
ダグ・ドール
ダグ・ドール用L・B・ライフル
▼20250227アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
イフリート改
イフリート改用腕部グレネード
ザクⅣ(IP)
ザクⅣ(IP)用B・マシンガン
ザクⅣ(IP)用大型H・ホーク
汎用
ザク・ハーフキャノン(MB)
ギラ・ズール
ギラ・ズール用ビーム・マシンガン
ギラ・ズール用ビーム・ホーク
シルヴァ・バレト[F試験型]
ΖプラスA2型
ΖプラスA2型用ビーム・ライフル
ユニコーンガンダム
支援
ガンキャノン・アクア【TB】
G・アクア用NG【TB】
エンゲージゼロ[インコム搭載型]
6連装メガ粒子砲
FAガンダムMk-Ⅲ
FAGMk-Ⅲ用B・R[GN]
▼20250130アプデ分▼
調整の結果報告
強襲
ギャプラン
ギャプラン用ビーム・ライフル
ディマーテル
※ナーフ
RX-93ff νガンダム
93ff用B・ライフル
93ff用N・H・バズーカ
汎用
零式
零式用ビーム・ライフル
零式用ビーム・サーベル
ドライセン
ドライセン用ジャイアント・バズ
ロング・ビーム・トマホーク
エンゲージゼロ・ヨンファヴィン
※ナーフ
ガンダムデルタカイ
ガンダムデルタカイ用L・M・B
支援
ジュアッグ
3連装ロケット・ランチャーx2
速射式小型R・ランチャーx2
アウターシェル・バレル[強化型]
ザメル
8連装ミサイル・ランチャー
ジェスタ・キャノン
J・キャノン用B・R[GN]
過去の機体調整
Wikiその他
雑談板小ネタ集
気に入った雑談ネタを記載下さい
掲示板(ネタバレ)
深夜アニメ等のネタバレ談義はこちらで
Wiki編集・管理
管理板
管理板(編集)
管理板(荒らし報告)
掲示板(テスト)
マニュアル等
編集練習用ページ
編集ガイドライン
編集マニュアル
過去ログ送りの方法
過去ログ送り練習
@Wiki文法一覧
@Wikiプラグイン一覧
攻略Wiki関係書類
廃止ページ一覧
未作成ページ一覧
攻略Wiki命名規則
攻略WikiCSS一覧
攻略Wiki使用色一覧
色キーワード一覧
便利サイト
▼クリックして表示▼
リンク短縮ツール
PSNprofiles
PSN障害ディテクター
ジオン訛り(文字化け)解読ツール
管理者向け
▼クリックして表示▼
管理用テンポラリ
臨時ページ
include/掲示板_easter_egg
wiki運営お知らせ一覧
簡易荒らし報告板
アップローダ
画像・動画用
画像用メイン(閉鎖されました)
画像用サブ
ファイル用
ファイル用1
Wiki専用
ファイル用2
大容量ファイル用
更新履歴
取得中です。
人気のページ
本日の合算カウント数で決まります.マウスオーバーでカウント表示.
掲示板(雑談)
オーヴェロン[アーマー形態]
オーヴェロン[アーマー形態]/ログ1
MS一覧
掲示板(愚痴)
掲示板(時限)/ジークアクス
デナン・ゾン
シチュエーションバトル
ゼク・ツヴァイ
掲示板(雑談)/ログ2154
オーヴェロン
ガンダムデルタアンス
ディマーテル
カスタムパーツ
ロゼット[強化陸戦形態]
プロトタイプ・サイコ・ガンダム
ゼク・ツヴァイ/ログ3
デナン・ゾン/ログ1
include関係
▼編集者用▼
include用主兵装・データページ一覧
機体・武器ページ用
include/MS_footer
include/武器_footer
掲示板用
include/log_updating
include/掲示板_header
include/掲示板_notice
include/雑談板利用に関する管理人の見解
include/掲示板_update
include/掲示板_etc
include/掲示板_event
include/掲示板_今北産業
その他
include/編集衝突注意
include/色キーワード
include/要更新
include/トップページevent
include/ペイントメニュー
include/連邦軍機体一覧
include/ジオン軍機体一覧
テンプレート関係
▼編集者用▼
MS
テンプレート/MS
武器
テンプレート/実弾系統
テンプレート/ビーム系統
テンプレート/格闘系統
武器include
テンプレート/include_実弾系統
テンプレート/include_チャージビーム系統
テンプレート/include_即撃ちビーム系統
テンプレート/include_格闘系統
その他
テンプレート/カスタムパーツ
テンプレート/マップ
テンプレート/普通のページ
アクセス情報
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:
-
全体:
-
最終更新日時
0000-00-00 00:00:00
▲トップに戻ります▲
右メニューを編集
ゲルググ
>
ログ1
コスト300開始にしてナギナタ持ってない時だけでいいから盾正面に構えてくれるなら戦えるようになると思う ジムⅡが300開始なんだからこいつもそうしてくれていいじゃん運営 - 名無しさん (2025-05-22 23:02:40)
拡張耐格闘Lv5引いた機体Lv4に耐久カスパ盛り盛りにして満足(耐実耐格闘50オーバー)。でも普段使いは多分しないなぁ...ひたすらドツかれてもいいルールとかに出したい(ブロールとか) - 名無しさん (2025-05-11 19:58:45)
火力枠として働くには足りないものが多すぎるゲルねぇ…せめて人並みに硬くしてほしいゲルよ - 名無しさん (2025-04-23 08:37:47)
新しい盾ゲルが活躍して汎用における盾の重要性が評価されて盾バッシュがこっちまで追加になったりしないかな - 名無しさん (2025-04-19 18:01:10)
たっ隊長!盾に手が届きません! - 名無しさん (2025-04-23 09:53:20)
なら、そのまま背面をぶつけりゃいいじゃないか! - 名無しさん (2025-05-03 21:29:00)
こいついる時点で味方は枚数不利で負けじゃね? - 名無しさん (2025-04-15 16:48:40)
中継占拠中の味方にジャミグレ当てるのは利敵行為だからやめろ - 名無しさん (2025-03-29 02:07:50)
ハングレFFは歩兵は連続爆発系と同じ - 名無しさん (2025-03-29 23:47:10)
文章構成誤射ったまま誤射った。ハングレFFは歩兵だとよろけるし。ジャミグレは連続爆発系と同じくその場で留まるから、長期拘束FFになるんですね。 - 名無しさん (2025-03-29 23:50:46)
F91とかがバランスを崩すと言う理由で大型化されてるんだから、ゲルググは逆に小さくしてもらってもかまわんのよ 何が決戦機体だ - 名無しさん (2025-03-22 12:41:47)
ザクのサイズだったらドムを凌ぐ高性能量産MSだったろうにね。自動ロックオンゲーなら気にしないけど、ヒットボックスが影響し過ぎるんだ! - 名無しさん (2025-03-22 21:37:51)
頭くっそ小さくなりそうだなそれ…… - 名無しさん (2025-03-22 21:51:08)
極めるとガンブレ案件な話になってしまうのだ! - 名無しさん (2025-03-28 04:29:24)
これはSDガンダム版ゲルググが実装される流れ - 名無しさん (2025-03-29 08:31:20)
HPとか耐性で細いやつと差別化すればいいのに脆いデブにして放置してんのは運営 - 名無しさん (2025-04-15 02:14:21)
強くはないが確かに楽しさはある。強襲が出て来やすい北極でたまーにもりもり与ダメ回収できる試合がある。でもやはりストッピング能力低すぎて味方が死ぬ。 - 名無しさん (2025-03-21 16:37:46)
ナギナタ系は連撃入れにくいし下格の倍率あげるなりしてほしい - 名無しさん (2025-03-20 16:12:21)
たまにディレイしつつ旋回すれば当たるから問題ないみたいに言う人いるけど、そんなことしなければならない時点で確定機会が減って弱いんだよな - 名無しさん (2025-03-20 16:18:09)
宇宙でのコイツはいいところ全部死んでて真面目に弱すぎる - 名無しさん (2025-03-16 22:01:24)
いいところは一応あるよ。武装詳細にも記されているけど。いつもは前面ダメージを防げていない盾が、損傷したらスラスターOHになる背部を防いでくれるぞ! - 名無しさん (2025-03-20 03:02:04)
武器は当てにくいし、火力は低いし、動きはトロいし、耐久も低い - 名無しさん (2025-03-02 14:14:46)
強化後の報告でも平均割りまくってるのに放置されてるという事実。 - 名無しさん (2025-03-05 03:16:22)
ノンチャとジャミグレの当て勘掴んだら火力だけはでるよ、他は同意だが... - 名無しさん (2025-04-17 07:59:08)
こいつやリゲルグの袖付きもはやくほしいなー - 名無しさん (2025-02-25 16:40:01)
初めは「グレポイマンかよw」って笑ってたけど慣れてくると割と火力出るしカスパ枠多いから性能盛り盛りできて楽しい 環境機とは言えんけど十分戦えるし電磁グレが歩兵狩り性能高くて良き - 名無しさん (2025-02-24 20:39:34)
アンジャミ観測に効くモノを敵の通り道に留ませるだけで、相手からしたら鬱陶しさ半端無い。レイスとか索敵アッガイにジャミグレを振り撒いてやるのさ! - 名無しさん (2025-02-24 21:39:06)
なんか足が遅く感じるのは適正の差かね? - 名無しさん (2025-02-21 17:14:15)
足太い上に機体も大きいからそう感じやすいのかもしれん - 名無しさん (2025-02-22 12:10:36)
400の先行量産型もというか、図体大きいジオン系MSは連邦系に比べると、数値よりも動きが鈍く感じる。 - 名無しさん (2025-02-23 21:19:02)
ビリビリグレネードのよろけ値を10%から20%に変えてくれないかな、今のままだと凄い使いづらい。 - 名無しさん (2025-02-19 23:05:40)
シチュバ以降何故か宇宙で出ようとする人を見かけるけどとても宇宙に耐えられる性能ではないと思うな… - 名無しさん (2025-02-19 22:35:38)
味方次第かな。射撃マップだとビームが結構火力でる。 - 名無しさん (2025-02-26 09:02:18)
耐格「2」って何? - 名無しさん (2025-02-15 20:51:43)
全武装の脚部補正上げて、強襲の足を折るおじさんにしよう - 名無しさん (2025-02-15 10:28:37)
せめてグレの切り替え時間早くすればコンボとかに取り入れるようになるのになぁ - 名無しさん (2025-02-15 09:48:22)
俺にはこいつは使えないな… - 名無しさん (2025-02-09 23:32:11)
拡張で移動系カスパで格闘と射撃補正上げる奴がlv5引いたから使ってる…グレポイを信じるのだ - 名無しさん (2025-02-09 23:43:17)
スロット数がコスト帯平均より多いのは、パーツ系拡張スキルが伸びるよね。立ち回り方自体は変化ないけど、対峙が長いとダメージレースで本機が意地を見せてくる。味方の耐久と要相談だ! - 名無しさん (2025-02-11 02:15:05)
当たりさえ引ければコスト350でも全耐性30でHP17000超とか作れるね - 名無しさん (2025-02-11 08:17:59)
こいつの修理する時は左を向くんだぞ!いいな! - 名無しさん (2025-02-06 08:56:05)
機体によって着く膝違ったりするよね〜 - 名無しさん (2025-02-11 05:35:13)
グレポイ機体にしたいならもっとCT早くするなりジャミグレのヒット間隔上げるなりいろいろ改良の余地ありそうなんだけどなぁ... - 名無しさん (2025-02-04 02:56:28)
ブロールマッチでとことん火力機動力特化にしたLv4ゲルググを使ってみな、、、ぶっ飛ぶほどハイになれるぜ?いやこれホントの話 - 名無しさん (2025-02-02 21:01:31)
ハイゴ「せやな」 - 名無しさん (2025-02-04 02:57:09)
ハイゴはまともに戦える機体じゃないか! Jグレ投げてひたすら逃げ続ける卑怯戦法のゲルググと一緒にするんじゃねーヽ(`Д´)ノプンプン - 名無しさん (2025-02-04 21:50:41)
デブって総じてよろけ時間が長くね? - 名無しさん (2025-02-02 20:28:07)
拡張で耐格+10を引ければカチカチ前線汎用として運用できる可能性ないっすかね?ロケランやナギナタはコスト最高級の性能ですし - 名無しさん (2025-02-02 09:57:14)
二月第一週のヴィッシュゲルググのBRチャージ体感1.5秒位だから、それくらいのチャージ時間にしてくれ あと副武器に三点射 - 名無しさん (2025-02-02 03:18:44)
ビーライの弾速遅い…遅くない? - 名無しさん (2025-02-02 01:29:21)
シチュエーションバトルで自機になった時、でけえ盾背負ったままで構えないのにヒットボックスデカすぎて嵌められる度にじわじわと腹たってきたの私だけか…???? - 名無しさん (2025-02-01 03:02:18)
タッグ組んだ時の後衛にしたらハンパねえ頼りなさに絶望した。 - 名無しさん (2025-01-27 18:31:20)
エゥーゴカラーにして高レベルに乗ればグリプス戦役の元ジオンエゥーゴ兵の気持ちを味わえるぞ!クイックでやれよ!!!お兄さんとの約束だぞ! - 名無しさん (2025-01-24 08:37:06)
最近はガトゲルの青緑のカラーでやってるけどこれも格好よくていいぞ〜 - 名無しさん (2025-01-31 01:21:55)
以前の4号みたいに芋雑魚特有の損失の低さだけ保たれて他全部クソ雑魚のままだけど放置なの? - 名無しさん (2025-01-19 02:38:51)
使い手の問題だと思う。まともにやれる人は使わないから戦績がさらに悪い訳で、イマイチな使い手で活躍できるまで強化したらぶっ壊れやで? - 名無しさん (2025-01-20 23:15:01)
もはや多種多様なグレを持ち歩くボンバーマンになるべきでは? - 名無しさん (2025-01-18 22:07:08)
連続爆発と燃焼グレやな - 名無しさん (2025-01-21 04:07:13)
グレネードを蹴り飛ばしたり、ライン置き(投げ)したり、上に掲げてくるくる回ったらグレがでかくなったりするんですね? - 名無しさん (2025-01-21 09:12:41)
ゲルググGのライフル持てるようになったら変わらへんか? - 名無しさん (2025-01-18 15:08:35)
割と優秀なバズ持ってるからなぁ…副兵装に飛翔ロケグレが1番嬉しいな - 名無しさん (2025-01-18 21:31:45)
即よろけは嬉しいが、ゲルGBRだけだと連携で撃てる副兵装はないしジム2と喧嘩するのが精いっぱいだと思う - 名無しさん (2025-01-18 22:24:20)
マニュ付くだけで絶対変わると思うんだけどな〜 - 名無しさん (2025-01-15 07:56:42)
Lv1でもハイゴにシャアズゴいるので(一応ドムトロもいる)、ゲルググそのものは変わるだろうけどそれでこの機体をピックする理由付けには弱いかな。 - 名無しさん (2025-01-15 08:53:49)
とにかくカット出来ない、先手取れない、デブだから最前線でヘイト取れば即瀕死、肝心のグレは確実に当てれる保証は無い。このコンセプトである以上は味方にヘイト取って貰うのは仕方ないがだからといって安全圏キープは味方の負担にしかならない。よって味方の微妙に後ろで戦う技術が必要でベストポジション。味方がよろけをとられ追撃で格闘を貰う時や自分がフリーになって味方が狙われている時は生格闘も狙っていこう。味方にヘイトを取って貰う以上出来うる限りアクティブに攻めれば味方も応えてくれる。 - 名無しさん (2025-01-12 13:38:40)
ぶっちゃけハイゴックがいなくても足りてる編成に、賑やかしで選択している感じがする。強襲支援主流で、汎用?がいても良いよ、なくらい。 宇宙MAP は学徒兵気分。 - 名無しさん (2025-01-12 16:18:20)
その使い方するならLv2以上はディザザクの劣化になるから、最前線のほうが居場所あるよ・・・ロケグレが欲しかったなぁ・・・ - 名無しさん (2025-01-13 00:35:45)
シチュエーションバトルでも前線を味方に任せて溜めBRを撃つだけの時間効率の悪いMSと認識されてる始末。おまえ汎用機だぜ?ゲルビーってのは罪なのか - 名無しさん (2025-01-12 07:47:20)
威力だけ立派なゴミだろ - 名無しさん (2025-01-14 15:28:53)
ゲルググ乗ってバッジ取るぐらいやってる者からすると、ノマグレはLv1と2では弱いので封印安定。それ投げる暇あったらノンチャゲルビー撒いたほうがいい。ジャミグレは普通に強いので優秀。コンボ火力自体は優秀なので、フルチャ→下→ノンチャ→下を敵の脚狙ってやるとすげぇ脚壊せる - 名無しさん (2024-12-31 16:41:44)
たかだか武装4つしかないのに封印安定とまで書かれる現状。運営が提示した与ダメ、攻撃機会の増加はあまりに遠い - 名無しさん (2025-01-01 11:05:48)
これ見て初めてノマグレが2→3で威力跳ね上がるのに気づいた。まあ2までがしょっぱいと言うべきか… - 名無しさん (2025-01-01 13:10:11)
2までは元々のハングレと性能差ほとんど無いからね、そりゃあしょっぱい - 名無しさん (2025-01-02 16:59:47)
なんでこんな跳ね上がってるんだ?不思議 - 名無しさん (2025-01-02 19:04:55)
それやる為にずっと芋って汎用なのに前線形成放棄するのやめてほしい - 名無しさん (2025-01-06 19:07:49)
本機を前線汎用だと認識してんだか、本機自体使うなってケンカ売っているんだか。うだうだした内容だな。ただの愚痴か? - 名無しさん (2025-01-09 03:08:15)
汎用は前線でて当たり前では?強襲で支援行かないのは許せるの?狙撃できるから距離400とかで汎用スナⅡがお座りするのは当たり前?前提があるのでは? - 名無しさん (2025-01-10 23:09:10)
赤枝が前線汎用に「最適である」と認めている。のか、ビーム持った時点で芋だと決めつけているのかって事。木主の主題って火力の話じゃねーの? 木主の主題が射程400からこそこそ火力出すわ。って事なら、ブロールで勝手に出せよ。って噛みつくわ。 - 名無しさん (2025-01-11 02:28:18)
汎用は前線でヘイト買うの以外価値無い、射撃汎用は偏見でネガキャンの人だから話してもしゃーない - 名無しさん (2025-01-12 16:31:46)
安心して欲しいが俺はガチガチカスパにして前線運用してる。こんなスロットあるのに硬くしないのはマジ勿体ない。複合フレAと複合装甲Bは全コストで載せて、ヘイト1位を基本とってる - 木主 (2025-01-13 00:33:06)
レートお断りだわ、こいつ - 名無しさん (2024-12-31 14:34:04)
(´・ω・`)三点チャージバズーカ追加とかまだですか - 名無しさん (2024-12-29 16:33:44)
そんなバランスが取れなさそうな武器をホイホイ実装される訳ないだろw - ガンダムオンライン (2025-01-02 16:26:08)
ハイニューはチャージはないけど3点バズーカという武装があってだな - 名無しさん (2025-01-04 12:37:48)
おい損失0.1以外全部平均下回ってんじゃん。これで放置とか正気? - 名無しさん (2024-12-27 17:53:59)
そら、芋ってるから損失だけはまともだろ。命中率は運のグレ投げて、デブだから前でて格闘も出来ないしもはやどうにもならん - 名無しさん (2025-01-06 19:05:08)
武器枠余ってるところに各種手投げグレをもっと追加しよう。あと投擲最適化プログラムかなんかも作ってクッソ強肩にしよう - 名無しさん (2024-12-27 14:37:07)
ロケグレ持てば結構強くなると思うんだよな。同コストのトローペンも持ってるし許されそうだが - 名無しさん (2024-12-27 14:38:11)
そもそもあれはドワッジとかディザクみたいな地上専用機にしか与えられない代物だから両用のこいつは無理 - 名無しさん (2025-01-08 02:11:52)
投擲間隔短縮とかかなぁ、zだけで蓄積取れるぐらいの。若しくは投擲前後モーションとかね、左でもって左でさっさと投げたメイン格闘は右で使えるんだしグレと他武器 - 名無しさん (2024-12-27 15:46:15)
切り替えがすぐ出来たら良いのに - 名無しさん (2024-12-27 15:47:02)
ゲルググ用ビームライフルに大人しく速射系の副兵装追加すりゃいいのに - 名無しさん (2024-12-27 14:35:13)
運営の評価:想定よりも下 ゲルビーを素直に改良してくれ 具体的にはチャージ1.5秒くらい あとライフル三連射を追加して - 名無しさん (2024-12-27 10:13:10)
使用率や勝率に対してLv1の与ダメは3000程度しか増えてないってのが酷い。武器追加で純粋に攻撃回数が増えてるはずなのに、BRコンボやバズ格1回分程度の増加。近いコストで同じく調整の入ったザク後期型は手数そのものは増えてないのにLv1で6000、Lv2では10000の与ダメ増 - 名無しさん (2024-12-27 17:33:06)
武器追加ってもジャミグレだからな。攻撃の起点にはできないしlv1ではそもそも威力不足気味だから、素グレが改修されてても与ダメは伸びんよ。対してザク後期型はシュツルムの切り替え爆速になったことで、起点から追撃までこなせるし、実質的に新武器が追加された(手数が増えた)と言っても過言ではない。 - 名無しさん (2024-12-27 19:19:27)
つまり運営の『[与ダメ―ジ]の獲得、及び敵機への攻撃機会を増やすため下記を強化しました。』が一切達成されていないってことでいいのかな? - 名無しさん (2024-12-28 10:30:20)
どんなに精度あげてもグレの命中率が運要素でかいからなあ - 名無しさん (2025-01-10 23:11:42)
弱いまんまでほんま草生える。 - 名無しさん (2024-12-26 19:35:40)
次の強化はカサカサにするかマニュ付与、グレZ強化IIIを即よろけにするぐらいはやってくれや - 名無しさん (2024-12-26 14:29:42)
来年中にもう一回強化やね - 名無しさん (2024-12-26 14:24:41)
クールタイムの前に投擲モーションのスピード弄って欲しかった - 名無しさん (2024-12-20 23:40:40)
右手使っている間にも、空いた左手で投げるんだよ! - 名無しさん (2024-12-22 20:57:02)
長押しかパッドでオーバーとアンダースローの投げ分けとかしたい、遮蔽物越しはアンダーで良いけど直線開いてるならブンって投げろやぁ!と。 - 名無しさん (2024-12-23 10:05:07)
亀レスだけども。直線で高蓄積で爆風ひるみは、対空砲でございまするな。 - 名無しさん (2025-01-08 02:09:06)
ジャミンググレがレーダー障害ではなく頭部破損(レーダー障害+攻撃補正-20)だったら直接戦闘は苦手でも、って強すぎか - 名無しさん (2024-12-20 21:08:36)
支援より後ろでグレ投げも頻度が上がってきて嘆かわしいので汎用の仕事はしましょう - 名無しさん (2024-12-17 21:09:38)
4、5機で常にどっちかのグレが飛び続ける状態で遊びたい - 名無しさん (2024-12-16 10:49:46)
素直にビームライフル連射が欲しかった - 名無しさん (2024-12-15 13:49:48)
ぶっちゃけ弱い - 名無しさん (2024-12-10 21:40:49)
ジャミグレ自体はマジでめっちゃ強いと思うけど、なんというかこう、そうじゃないんだよなぁ - 名無しさん (2024-12-10 19:35:13)
硬いだけだな - 名無しさん (2024-12-09 20:40:39)
もじもじしかしないから前線崩壊しやすいな - 名無しさん (2024-12-07 22:19:02)
もじもじも何も出る必要ないからな、グレ投げるんだし。まぁバズ持ってても急に詰められたら対応遅くなるのは確かだけど - 名無しさん (2024-12-09 10:33:03)
カットしないから援護枠としても結構終わってるって意味じゃない? - 名無しさん (2024-12-17 20:38:45)
いくら450→350で比較対象が他に居ないって言ってもドワス改の奴から蓄積1hit-25%は威力4(6)倍を加味しても[強化]を名乗るのは厳しくないか? - 名無しさん (2024-12-06 13:19:30)
他を犠牲にして威力強化したって事なんでしょ - 名無しさん (2024-12-07 15:47:24)
Jグレネードって怯みはないけど味方歩兵も落とさずに済むんだっけ?それなら拠点解除しようとする味方のとこに投げれるんだけども。ただそうだったとしてもFFって歩兵に対しても有るから中継とかでも何となく投げたせいでペナ食らって弾かれたりしそうだけど - 名無しさん (2024-12-05 15:15:57)
アッガイ共のせいかおかげか射撃偏重の装甲が活きる&背中盾が仕事するから前よりやってけるな。スライフレイルに捕まったら溶けるから注意だ - 名無しさん (2024-12-05 08:41:08)
ボンバーマンに転生するとは、正直腕ミサイルほしいかなって思う。 - 名無しさん (2024-12-04 00:54:49)
設定だと腕ミサ付いてるの? - 名無しさん (2024-12-05 15:28:07)
横)素ゲルには付いてない。地上用のG型にならガトとグレが付いてる。バトオペにも支援の陸ゲルと汎用の陸ゲル(VD)機には付いてるけど... - 名無しさん (2024-12-06 17:49:08)
めちゃくちゃ楽しいけど、結構味方だよりな機体で難しいですね。下格でのダウンにJグレが繋がったら最高だったな - 名無しさん (2024-12-03 23:48:41)
背中のシールドが役に立たないといつも言われているが何気に乱戦時とか前ブーのときに攻撃吸ってくれる - 名無しさん (2024-12-03 22:10:44)
あ、それ守ってくれんの?見たいな誰も予想してないタイミングで防いでくれる、後背中見せてオタスケーしてる時は結構助かる。まぁ割られて止まって捕まっちゃうんですけどね。 - 名無しさん (2024-12-05 08:55:55)
ダウン食らった時の格闘はめっちゃ吸ってる気がする - 名無しさん (2024-12-11 15:36:37)
格闘でおしてくる機体が結構いるなか耐格2はどうしようもない - 名無しさん (2024-12-03 03:20:31)
飽くまで個人的な出番なのだけど。調整されても結局、アンステ観測、ステルス撹乱、複数よろけ持ちが揃った上で賑やかし枠で選べる。 他にバズ汎用いたりとか、射撃寄り編成だと辛いけど選べないぜ...。前線いるためのHP増えたけど、ハイゴの存在が大きい。 - 名無しさん (2024-12-03 02:24:20)
やってることがバリバリアッガイと同レベルでウケる - 名無しさん (2024-11-30 22:26:03)
6年以上前の機体だから仕方ないけど弱すぎて悲しくなるな。格闘のパワーがインフレしすぎてコイツのペラペラ耐久じゃ詰められたら終わりや。 - 名無しさん (2024-11-28 23:55:37)
lv4でクイロ詰んでグレ投げ続けるのたのちぃ、強いのとか勝てるのとか何いってるかわかんにゃい - 名無しさん (2024-11-28 09:46:56)
デブだから基本芋るので構成を考えないと終わる - 名無しさん (2024-11-26 22:56:17)
高lvはスラ速足りないからビーライでとことん中距離維持してダメ稼ぎと脚折り狙いが安定だな 味方の取ったダウンにグレノンチャで汎用でも5000近く削れるし - 名無しさん (2024-11-26 17:37:51)
もうここまできたらスモークグレもくれ!w - 名無しさん (2024-11-26 09:05:58)
トローペンのロケグレも付けてグレネードマスターにしよう笑 - 名無しさん (2024-11-26 13:48:38)
バズ装備も悪くないなこいつ、グレと合わせて蓄積狙いやすいしバズの回転率良いからバズ格しやすいのがグッドポイント - 名無しさん (2024-11-25 16:30:36)
意外といけるよな、グレポイしつつ要所でバズ格してると他にない個性出てる気がする。クイロで全リロ回るようになるのもいい - 名無しさん (2024-11-25 17:56:46)
バズじゃなくてロケランじゃないか? - 名無しさん (2024-11-26 09:10:05)
そのツッコミはどういう意図があるの? - 名無しさん (2024-11-26 09:37:12)
ごめん言葉足らずだった、素ゲルはジャイバズ装備出来ないから勘違いしてるのかと思って - 名無しさん (2024-11-27 02:10:16)
ますますツッコんだ意味がわからん。指示語とその対象物との定義とが100%完璧に合ってないと気が済まない人なんだろうか。そもそも日本語の話をするにしても「バズの回転率良いから」という文言がある時点で、木がロケランとジャイバズを混同してる可能性はゼロだよ。 - 名無しさん (2024-11-28 10:35:03)
間違いを正そうとするのは良い事だけど細かい指摘多いと周りから(この人めんどくさいな...)って思われるから控えた方がいいぞ(横 - 名無しさん (2024-11-28 11:36:32)
悪くどころかグレランの方が良いまであると思う。即よろけとチャージよろけの差はやっぱデカい。まぁゲルビーはゲルビーで低コス特有のビームの刺さりやすさで悪いってほどでもないけど。 - 名無しさん (2024-11-26 21:40:16)
強いんやけどミリ削り毎回苦労する - 名無しさん (2024-11-25 08:51:11)
ほかのゲルググの強化の時に共有武装のゲルググのビームライフルに強化来ないかな - 名無しさん (2024-11-24 15:13:02)
高機動型ザクは確かブースト蒸かしながらグレ投げれるようになったはずなのに・・・ - 名無しさん (2024-11-23 21:57:38)
グレポイ職人の玩具になってて楽しい性能だよね グレポイグレポイ たまに接近してきたやつをロケランナギナタ - 名無しさん (2024-11-23 21:48:17)
強化来てやれる水準になったと思うから、久しぶりにバッジチャレンジに入れようと思う。Jグレが意外にあがきにいいんよな - 名無しさん (2024-11-23 17:31:01)
Lv4のJグレが1ポイで5号機Bstに4000とか入って面白い。持続3秒だから通路封鎖とかの嫌がらせにはちょっと向かないのがネックだけど - 名無しさん (2024-11-23 15:26:41)
ロケットバズーカを副兵装にしてくれればなぁ…即よろけありで火力高いゲルビー撃てて誤魔化し2種グレポイできるようになるんだけど - 名無しさん (2024-11-23 13:14:25)
元々ハングレZ持ち全般微妙だったのに本機だけ蓄積上げた意味が分からん。ザク改や高ゲルはマシンガンあるから駄目ってか? - 名無しさん (2024-11-23 02:29:32)
バズーカ持たせた時の比較対象はパジムだと思ってるけど、レベル4コスト500の時の壁汎用させるとパジムと素ゲルググはどっちがいいんだ? - 名無しさん (2024-11-23 01:45:20)
壁運用するなら圧倒的にパジムかな。パジムは素の攻撃補正が盛られてるから壁しながらそれなりに火力出せるけど素ゲルは射撃補正しか高くないうえに寝かせた後射撃でまとまったダメージ出せる方法がないし、そもそも素の耐格がゴミすぎてカスパで補助しないとまともに壁になれる性能じゃないから火力伸ばすのもやりにくい。 - 名無しさん (2024-11-23 01:52:57)
盾を構えてるパワジムに対して、素ゲルは盾がほぼ機能しないからラッキーでよろけ無効にしたりダメージを回避したりもできない。しかも後発とはいえパワジムは地上適正を得ているので緊急回避やタックルを出せる回数でも攻防に差がつく。スラスピや旋回も素ゲル側は高レベルでのテコ入れがないからレベルが上がるほどパワジムに有利が付く - 名無しさん (2024-11-23 08:32:22)
移動遅すぎて、は?だわ 仮にもガンダムと同じかそれ以上の性能のMSやぞ - 名無しさん (2024-11-23 01:31:51)
そのガンダムと変わらないだろ何がは?なんだ? - 名無しさん (2024-11-23 02:03:46)
ガンダムがこのゲームではもうどうしようもない性能だからね・・・ひどいゲームだよほんと - 名無しさん (2024-11-23 21:46:27)
なんでひどいん?全部お前の理想の性能じゃないと"ひどい"のか? - 名無しさん (2024-11-25 09:09:43)
横からだが、もはやザクⅡにすら危うい性能だぞ - 名無しさん (2024-11-26 22:58:00)
ステ見ても、ハンマー火力以外何一つ褒められる点がない。無駄に⭐︎3で改修コスト高いのもクソ - 名無しさん (2024-11-28 11:21:04)
高級ザクⅡみたいな立ち位置めざしてるんかね - 名無しさん (2024-11-23 00:05:28)
ホンマに強化する気あるのかってくらい弱くて草。デブなのに緩衝材とシールドはやる気無し、グレポイは隙が多くて当て難いから信用ならん割に近接は耐格低すぎてロケラン持たないと即よろけが取れないとか今の環境で通用するとかそういうレベルですらない。もっと根本的な改善が必要やろがい - 名無しさん (2024-11-22 22:02:05)
低コスなのでビームの通りが良いんだけどロケランの方が蓄積取りやすいんだよな〜 当たりハズレが有るほどじゃないけどとりあえずロケラン担いでおくか - 名無しさん (2024-11-22 20:14:51)
ここまで過剰な玉入れ射撃機体で運営推すんならもう支援カテゴリに改修でよくね?未だにマニュ割れない近接ざこざこ強襲のオヤツ、シチュバトでしか存在価値なしとか終わってんだけど - 名無しさん (2024-11-22 19:38:15)
単純な数字だけならLv1の時点でHP17500に耐性3種とも22に耐汎用防御4%と450のマラサイに匹敵する耐久性にはできた。が、耐格Lv5積んで耐格がようやく22という事実があまりに悲しい - 名無しさん (2024-11-22 18:31:28)
レベル4のカスパスロットエグいことなってて笑うw - 名無しさん (2024-11-22 02:06:39)
噂によると700コスト級になってるらしい。それも700でもかなり多い方 - 名無しさん (2024-11-22 02:08:37)
歩行速度上げてカサカサ族にしてくれればグレポイしやすいんだけどね〜... いかんせんヒットボックスと足ががが - 名無しさん (2024-11-21 22:41:17)
なんというか・・・グレネード芸人になっちまったな これじゃねぇ!これじゃマジで芸人どまりなのよ - 名無しさん (2024-11-21 21:56:21)
即よろけのないビーム撃って、何の防御手段のない身体で射程200までノソノソと近づいて、即効性の薄いレ2個投げろって?耐格は2のままで?ゲルググのことそんなに嫌いなの?馬鹿にされれるの?本当に? - 名無しさん (2024-11-21 19:35:24)
しかもグレネード投擲モーションに入ると回避やタックル出せないからグレネード構えた時に強気に来られたらほぼ完全無防備晒すという地獄。普通にビームライフル連射とかで良かったのに。ゲルググにグレネードの印象あるかね。 - 名無しさん (2024-11-21 19:41:32)
レベル4カスパのスロット数だけはマジで凄いことになってて笑う。700連中より多いんじゃない? - 名無しさん (2024-11-21 17:50:25)
今までよりは強くなったんだろうけどさ…結局ゲルビー装備で汎用チビッガイや水ガンやザクシュトゥを押しのけて出れるのか、また敵のそいつらと撃ち合えるのか…そして強襲チビッガイやマグフやアルマザクを止められるのか… - 名無しさん (2024-11-21 17:41:53)
なんだかなぁ、そこじゃ無いんだよ強化は… - 名無しさん (2024-11-21 17:10:56)
学徒兵はグレネードを使いこなすスペシャリスト(矛盾)なのかもしれん - 名無しさん (2024-11-21 17:17:43)
よぅし!Jグレで蓄積溜めて、グレブースト投げして長刀下からのノンチャ下ぁ!…って出来るか!? - 名無しさん (2024-11-21 17:48:53)
ゲルビーを使えという運営からのお達しなんだろうか バズを持つにはあまりにも食い合わせが…いや手数増える分間違いなく強化ではあるんだが… - 名無しさん (2024-11-21 15:55:44)
結局、ゲルビー持ったら即撃ち即よろけ1個も無しなのは変わってないのがなぁ…ジャミグレよりシュツルム欲しかった。 - 名無しさん (2024-11-21 16:03:31)
なんでガンダムのビーライは収束早くなってるのにゲルビは頑なに変えないのは何でなんだ? - 名無しさん (2024-11-21 17:22:20)
ゲルビーは持てる機体多いから…正直、調整発表のときに「共有兵装の専用化」を実施しますって書いてあったからこういう持てる機体が多い主兵装を専用化してくれるのかと思ってたら、全部副兵装ばっかでかなりガッカリ。やはりガチャでお金取っちゃった主兵装はいじるとめんどくさいからやらないのね。 - 名無しさん (2024-11-21 17:28:14)
こいつ耐格低いからバズもって前線貼るの正直微妙なんよな。スロット数多めだから盛れなくはないけど射撃汎用としてゲルビーノンチャとグレポイで味方への火力補助に回るのが一番いい気がする - 名無しさん (2024-11-21 16:24:20)
いやまあ今の350環境でよろけ取りにちょっと優れるバズ持って何すんの、は確かにそうなんだけど射撃汎用にしたってゲルビーの性能があまりにもしょんべんすぎる - 名無しさん (2024-11-22 15:34:12)
強化グレ蓄積50%、ジャミグレ10%×8の合計80%、両方スラ投げ不可の普通のタイプ(投げモーション入ってからスラキャンは可能)、特筆しておくとグレ2種でも蓄積取れるけど強化グレ→強化グレではCT間に合わなくて取れない。強化グレ→ゲルビーノンチャ→強化グレだと蓄積取れる - 名無しさん (2024-11-21 14:49:51)
儀式長くて草なんだ - 名無しさん (2024-11-21 15:54:31)
まさかのグレポイマンへと転生! だれが予想できたであろうか...! - 名無しさん (2024-11-21 14:40:47)
名前が矛盾してる違和感抜きにしてゲルググ用BR(ゲルググ専用)にして即よろけ化もしくはバーザムみたいな副兵装の速射追加でもしてほしかった - 名無しさん (2024-11-21 21:18:52)
流石にゲルググBR(ゲルググ専)はアレなんでBR背負ってることを活かしてゲルググ用ビームライフル(両手保持)とかにしたらよかったのではと思う 後でシャアゲル強化にも使えるし - 名無しさん (2024-11-22 18:17:39)
量産仲間?のズゴさんに即よろけビーム追加するし、この子はBRとロケラン同時運用とかで武装増加なるんだろうか。 - 名無しさん (2024-11-20 02:42:18)
こういう機体みると基本的に高レベル運用自体が完全なネタ機体だとわかるよなあ。つまりは武器ガチャと同じく外れ枠か。数は多いけど実際使える機体少ないから実質機体数少ないよね - 名無しさん (2024-10-30 16:15:43)
そもそも最初期から手に入る機体を強くしたらそれはそれでだめな気がするからネタだとかそういうことじゃないとおもうわ、所詮はソシャゲとおなじガチャ前提のゲームなんだよバトオペ2も - 名無しさん (2024-10-30 16:52:36)
νは強くなったしハイゴッグもしっかり練習すればバケモノレベルの許されない強さ。どうなるかわからんね。 - 名無しさん (2024-11-09 01:39:28)
lv4のゲルググは普通に射撃が火力不足過ぎる…補正をパジム並に爆盛りしてからスラスター強化lv2をくれ、性能が酷すぎる - 名無しさん (2024-10-27 10:53:11)
ダメだもう。何が決戦用MS? - 名無しさん (2024-10-09 23:07:25)
マニュくれ - 名無しさん (2024-09-25 01:29:11)
量Zスキルから前進限定MA部分だけでも もらえれば少しは、ほら、ね。 - 名無しさん (2024-09-25 23:24:48)
武装なさすぎて付け加えたんだから、今のグレを即よろけにでも変更すればいいのに。共通武装として作って、他のグレしか持ってない機体にもバラまけばいい - 名無しさん (2024-09-23 08:17:31)
それだと同時に、大よろけ射撃(格闘もか)基準で切り替え3秒になったであろうSFも見直さないとザワついちゃう。 - 名無しさん (2024-09-25 00:01:06)
盾仕事しないな〜とは思うけどこの盾先ゲルみたいに普通に構えたらヒットボックス横に広がるからこのままでええわ それより耐久なり火力なり上げてもろて - 名無しさん (2024-09-23 06:49:40)
苦手な格闘を交えた前線での戦闘しなくても、ゲルビーにパワーさえあれば許されてしまう事がシチュエーションバトルで明らかにされてしまった - 名無しさん (2024-09-14 22:38:17)
シチュバトだとノンチャ3発当てれば強襲溶けてたけど普通の戦闘ではどうなんだろうね。確かに耐ビー低いMSは結構あるけど。 - 名無しさん (2024-09-19 19:14:53)
対強襲でも5、6発はいる。現実的じゃないね - 名無しさん (2024-09-19 19:18:56)
敵が皆ジーラインライトアーマーなら… - 名無しさん (2024-09-19 19:46:29)
ノンチャ威力5000くらいまで高めれば他は今のままでいける説 - 名無しさん (2024-10-19 02:00:33)
ノンチャゲルビーとグレポイだけで与ダメ15万以上出ちゃうのははっきりいって異常だ - 名無しさん (2024-09-20 22:16:57)
素ゲルも奴隷もジェスタもザクⅠもシチュエーションバトルという枠組みでしか役に立たないという結果だけが残った、つまるところもう修正()が来るのは絶望的なんだよ - 名無しさん (2024-09-23 12:58:10)
Aフラが450のレートで拠点合体して芋るとかいう意味不明行動かまして味方に大迷惑かましてたけどあれがゲルググの有効な戦闘なんですかね - 名無しさん (2024-09-01 08:23:32)
デカい図体を伏せることで正面からの面積をカバーし、上面は盾を配置。防御面ではゲルググの特性を生かせる配置である - 名無しさん (2024-09-01 10:10:12)
ミデアごと移動できれば完璧な戦術なんだがなぁ - 名無しさん (2024-09-01 10:41:23)
ポジティブシンキングうますぎだろ - 名無しさん (2024-09-19 19:48:21)
耐久以外で調整する気がないなら、前線維持スキルだけ付けて切り上げてもらいたいな。 - 名無しさん (2024-08-18 17:49:54)
宇宙なんかは慣れたパイロットなら300スタートのリック・ドムや高機動型ザクの方が動けるという、学徒兵に渡った設定が過る。100スタートのザクジムよか動けるから数合わせにはなるんだろうな...。 - 名無しさん (2024-08-07 03:26:08)
素ゲルググに強化来ないのって - 名無しさん (2024-07-31 20:23:12)
もしかして知らないだけでナイチンゲールみたいに案外戦績が良い可能性があったりするのかな?ないか - 名無しさん (2024-07-31 20:24:25)
低コストは新機体以外みんな古いから強化待ちはキリがないよ。年に2、3回、250〜400の間で誰か来るかどうかってレベル - 名無しさん (2024-07-31 21:22:53)
戦績データ取れてないだけ定期。使用率0.1%以下という伝説を叩き出した錆びついた骨董品こと先ゲル先輩と肩並べられるコイツでTBアッガイの海の中でやれるわけが無い - 名無しさん (2024-07-31 23:58:38)
シャア専用のにちなんで、共通ナギタタ系も連撃無しの「片刃」追加すりゃ良いのにな。勿論別モーションでな! - 名無しさん (2024-07-26 04:40:00)
こんなののレベル4が500で大暴れしているという事実 - 名無しさん (2024-07-12 16:05:23)
なんのこっちゃ。2018年実装でありながら、lv4実装されてまだひと月も経ってないんだこれが - 名無しさん (2024-07-12 22:35:47)
それじゃ下手したらレベル1でも誰も乗ってない機体を全く調整なしに水増しのためだけに4出したみたいじゃん - 名無しさん (2024-07-13 12:56:03)
いつものことじゃないか - 名無しさん (2024-07-14 12:23:37)
そうだよ(肯定) - 名無しさん (2024-07-16 05:22:04)
ハングレよろけ値あげてマニュ2 - 名無しさん (2024-07-08 18:37:57)
抜けるようにしようぜ - 名無しさん (2024-07-08 18:38:45)
LV4当たったけど…いや何したらいいんだよ」 - 名無しさん (2024-07-05 21:27:21)
まさかのlv4が実装されてる始末… カスパと各武器の上昇値だけで見れば結構行けると思ったけど無理でした カスパ盛り盛りにしても手数が最低限のレベルに達してないので無理である… - 名無しさん (2024-07-05 21:25:49)
単純な機体強度と射撃補正はアホみたいな数値になってるんだけどね・・・ゲルビーとロケランを同時に持たせてもらうとかせんと - 名無しさん (2024-07-06 02:45:01)
元はシールドがほぼ機能しないことを前提に積んでもらったHPも後発の機体のHPがどんどん増えるから今では中段程度になってしまって - 名無しさん (2024-04-28 17:48:27)
背中の盾は破損制御つけるか緩衝材に変更するかくらいはしてほしいな - 名無しさん (2024-07-14 11:44:23)
ディフェショットつけてライフルとバズスラ撃ちできるようにしたらおもろくなるかな? - 名無しさん (2024-04-06 16:29:14)
盾が背中なんじゃが!何にせよスラ撃ちで格闘仕掛けるスキルに、この耐格闘の低さがかみ合ってるとは思えない - 名無しさん (2024-04-06 16:34:59)
盾はスキルを使うためのものとして付ける感じに - 名無しさん (2024-04-06 18:29:42)
失礼 ディフェショット自体がスラ撃ちでメイン撃てるようになるってスキルだから逃げるときも攻めるときも位置取りするときもメイン放てるっていうのでいいと思った - 名無しさん (2024-04-06 19:44:04)
素ゲルの弱いところって、同期と比べて圧倒的に手数に劣るところだと思うの。武装が少ないせいで射撃型である特徴が活かせない。ディフェショで攻撃できる機会を増やしたところで、攻撃できない時間が今までと同じなら意味がない。まだMA付けた方が雑だけどよっぽど差別化になる。素ゲルに必要なものは、切り替えの早い高性能シュツか、せめてマシとかの副兵装かな - 名無しさん (2024-04-06 22:33:25)
手数もよろけ耐性もキツめに言えばコスト100のジムトレと変わらないんだよね素ゲル。コスト350汎用としてあまりに非力 - 名無しさん (2024-04-06 23:14:42)
ディフェンシブショットは通常と盾の持ちかたを変えているので、メイン切り替えると盾を正面に引っ張り出せばよい(要は左手に持つ)...まぁ耐格低いリスクあった方が高めの盾前に持っても許される(メイン中盾耐久2万いくから無理かもしれんが)。 - 名無しさん (2024-04-06 22:44:16)
蓄積値的に付属グレ持ったS型ザクも出来るけど、ハングレ→ロケランの蓄積取りが他のグレバズよりも猶予ある。まぁ450コストで高ゲル使ってゾック相手に蓄積よろけ取れたらいいぐらいのシチュだろうな。このコストから強襲MAlv2だらけで蓄積110%だと抜けないし。 元々地上で爆反持ちの足元狙う時ぐらいかなぁのコンボなんだけども...。 - 名無しさん (2024-03-31 13:51:42)
一回だけでいいから騙されたと思って収束リングLv1.2.3とスラスターと射補もってみ? - 名無しさん (2024-03-18 18:52:57)
収束3.6秒になってフルチャ射程550ぐらいしかアドないけど何処で使えば良いのかな。近接ならBRアクト、地上射程400以内なら収束3秒BR水ガン、隙を見て静止撃ちでも良いなら射程500メガビーのキャバがいる。遠近対応支援出てくるし、もしかしてブロール用かな? - 名無しさん (2024-03-19 02:39:04)
このBRってノンチャで連射するもんじゃないの? 即よろけ格闘がしたいならバズ持った方が圧倒的にいいと思うけど - 名無しさん (2024-03-19 11:45:43)
補給基地とかで物陰からフルチャ→グレをひたすら強襲の脚部に打ち込む。水ガンのフルチャ+ハープーンよりも相手に体を晒す時間が少なく、手軽に瞬間火力を出せるのが強みかな。レートに出るなら水ガンとかザクシュトゥッツァーのほうが100倍強いけど、クイックカスマで遊ぶなら十分。 - 名無しさん (2024-03-29 19:59:29)
両方したいならバズじゃダメでしょ - 名無しさん (2024-07-12 16:13:47)
武装も足せそうにないしシールドも背中に背負ったままなこの現状 唯一強化できそうな点がドーガマシ持たせることしかないような… 500コストの武器を300で持たせるぐらいしないと素ゲルググのメリットがもうわからん - 名無しさん (2024-03-13 06:37:46)
ゲルググ系全般、コスト50低ければ なのばかりだよ。ザクドムの派生系が強化性能され過ぎ。 - 名無しさん (2024-03-16 22:28:49)
ゲルググ、背負いシールドをタッチパッドで前に構えるようになりませんかね?静止してもいいから・・・ - 名無しさん (2024-02-26 19:51:18)
今回パフェガンがディフェンシブショットによって「盾を構え直すリアクション」をしています。つまり...何かしらのスキルで、「盾を左手に構える」も夢じゃないかもしれません。 - 名無しさん (2024-02-26 19:55:10)
いくらなんでも耐格闘低すぎませんかね? - 名無しさん (2024-02-21 17:23:58)
本来ガンダムより性能上なのにね - 名無しさん (2024-02-26 20:30:26)
そりゃ先ゲルじゃないかな - 名無しさん (2024-03-10 00:12:25)
先行量産型と正式量産型で、性能の違いはほぼないということにはなっている。ガンダムより性能上と言えるかは怪しいが(同列扱いのことが多いと思う) - 名無しさん (2024-03-10 00:15:48)
実戦よりシビアと言われる演習でのダウン追撃のN+下なのですが、こいつと先ゲルは安定して入ります。同じクールタイム2.5秒の連邦サーベルではそこそこ失敗します(途中バルカンを挟むなどはしてないので持ち替え時間の影響はなし)なんの違いがあるのでしょうかね。下格の足元への発生がサーベルより早いとかですかね? - 名無しさん (2024-02-06 22:30:10)
普段ディジェ使ってる感じだと、ナギナタのほうがサベよりも若干振りが速い気がします。 - 名無しさん (2024-02-07 00:02:40)
確かにディジェナタも安定しますね。余計なクルクル動作が入るから別物かと思ってましたが… - 名無しさん (2024-02-07 06:37:17)
モーションでは無く切り替え時間の差では?ナギナタは0.5、基本的な連邦サーベルは0.77なので最速でブーキャン出来ていなくても間に合いやすいのかもしれません。練習あるのみです。 - 名無しさん (2024-02-07 00:36:24)
すみませんよく読んでいませんでしたが、切り替えの話は無視してください。それでも連邦サーベルモーション下の最速キャンセルをブーキャンするのが遅いのだと思います。後、下格闘の角度。左側が当たっていれば余裕を持ってN下が入りますが、右側から当たった場合モーションの関係上追撃しにくいのです - 名無しさん (2024-02-07 00:43:36)
自分は最速キャンセルタイミングを覚えられておらず、格闘の音か火花かなにかで判断していて、ナギナタ系の音か火花の発生がキャンセルに最適なタイミングで連邦サーベルではそれを参考にすると遅いみたいな感じかもしれないですね - 名無しさん (2024-02-07 06:39:47)
Lv3 超スロットのおかげで無茶苦茶な耐久盛りとか射補盛りができるのが唯一の長所 特にフルハン複合フレームAのせなら射補61までいけるのでゲルビーが火を吹く 収束がなg( - 名無しさん (2024-01-03 15:51:01)
ビーライの火力だけは出ますね まぁそれだけですが - 名無しさん (2023-12-31 06:43:28)
250コスト以下スタートのlv4,lv3連中相手なら、武装のテンポ的にBRがメッチャ火を噴くんですがね。アクト君も似た事になってる。 - 名無しさん (2024-01-02 21:06:55)
なんで盾を前に構えないんだろ。盾が機能してないんじゃ… - 名無しさん (2023-12-07 05:34:00)
この形状盾限定スキルで、現存状態時にMA付与されればね。ドム系は単純にHP高いけど、盾持ちゲル系はドム系と図体同じくらいで、盾受け範囲が細身のジム系と同等で割りに合わない。 - 名無しさん (2023-12-24 03:05:17)
それもいいね。または盾を緩衝材にして(壊れる心配はなくなる)、盾ぶんのHPを本体HPに貰えたら良いのかもね.... - 名無しさん (2023-12-31 08:22:57)
おっとクシャのバインダーのようなよろけ軽減もついてないと代替にはならないな.... - 名無しさん (2023-12-31 08:27:17)
せめてハングレが即よろけならゲルビーで火力出してグレでカット、いざというときはフルチャ⇨グレコンボという選択肢が生まれるんだけどな・・・それかアクガとかで盾前に出でるようにするか - 名無しさん (2023-12-05 19:56:37)
防御面微妙過ぎるから、ダウン時にダメージ減少とかで妙なタフ感で差別化されればな。 - 名無しさん (2023-09-02 01:02:52)
Lv3のゲルググ、緩衝材ないけど機体の耐久性だけは結構な数字になるんだよな。耐実と耐ビはマラサイと同じ数値で、耐格も増えた近スロでカバーできるし。パワジムよろしくヤケクソで攻撃の補正も上がれば - 名無しさん (2023-08-15 10:57:33)
どうせ汎用としての地位は得られないんだし支援に転向してしまえば - 名無しさん (2023-08-06 19:21:35)
支援としても微妙じゃないかな、他の支援と比べて手数が足りないしよろけ無し支援としては火力不足だと思う(特にシモスナとかと比べて) - 名無しさん (2023-08-06 21:27:37)
☆1にしてくれてばそれで十分! - 名無しさん (2023-08-04 17:25:39)
今までの機体は無理でしょうね。lv4ならなりそうですが... - 名無しさん (2023-08-04 18:31:38)
出すだけで利敵 - 名無しさん (2023-07-13 00:53:12)
ゲルググBRの2000(2400)のクソデカ火力を歩き撃ちできてナギナタの2000を押し付ける~って武装スペックだけ見ると350では破格に良いけど、サブウェポンと基本性能がなぁ……。 ただBRとナギナタを押し付け続けられるなら下手な支援や火力汎用より圧倒的な火力が出るだろうっていうのは容易に想像がつくだけの武装スペックはしてる。 ただ静止撃ちで妥協できるならシュトゥザクとかキャバいるのも350なんだよな。 ゲルググのデブボディで火力汎用としての遊撃を許されれば現状でも強いだろうが机上の空論感ある - 名無しさん (2023-07-07 12:04:50)
一発のクソデカ火力を追い求めるなら犬ジムでいいよ。それに追撃入れたら素ゲル以上の火力はいくらでもいる。最近レートにこれを持ち出す奴がいてイライラするんだが、カスマやクイマでいいじゃん。レートにおもちゃは勘弁してくれ・・・ - 名無しさん (2023-07-07 13:46:35)
初期試作想定で犬ジム挙げたのだろうけども、あっちは射程200mで即OHだから完全に別枠でしょ。 素ゲルが厳しそうなのは同意見だけど、批判する側に立つならスペックの読み方ぐらいは理解できないとマズいよ。 ゲルググBRは350帯だと歩き撃ちと射程に関しては明確なアドバンテージがある武器なんで、この二つを考慮しておかないと評価はできない。 まあソレを加味しても塹壕とか港湾でなら理論上でなら……レベルでキツい機体スペックなんだけど - 名無しさん (2023-07-08 18:13:17)
ザクシュトゥッツァーはノンチャなら2050のゲルビー移動撃ちできるんだよね。バズビーが簡単に入るし、接近戦はパンチもあるし……。ゲルググはBR運用でも厳しい立場にあると言わざるを得ない - 名無しさん (2023-07-08 22:27:22)
これなんだよな。BR使わないならこいつである必要がなくてBR使うとザクSTの汎用性にはまるで敵わないという。まぁザクSTがおかしいだけなんだけどさ - 名無しさん (2023-07-08 22:55:33)
同感。 結局は350はザクシュトゥの武装がやたら豪華でスペックも高いからアイツでいいんだよな。 一応フルチャ運用とか格闘火力の差はあってもバズとパンチ分を補える訳じゃないし - 名無しさん (2023-07-10 13:24:14)
バズゲル乗りも救ってください - 名無しさん (2023-07-01 18:23:14)
高機動型ザクの流れ組み込まれ設定拾ってガルα君みたいに強制噴射付くんじゃないかな。先行型も含めて。んで先行含めて宇宙適正ゲル系の旋回上昇させて、連邦系に比べて図体のデカさのバランスを取ってもらえばいい。 - 名無しさん (2023-06-13 01:20:21)
最終的に前線維持lv1付与で上昇調整打ち切りな気がする。汎用量産型の行き着く先な感じ。 - 名無しさん (2023-06-07 01:25:47)
正面に構えてないから盾が旋回下げる重しにしかなってないことに気が付いてしまった。せめて即よろけBRさえあれば - 名無しさん (2023-06-03 11:28:49)
先行との差別化なんだろうけど流石にね… - 名無しさん (2023-06-03 12:39:19)
350、400なら個人的には環境機(要全改修)。前にも出れて、足も壊せて、射撃戦もできる。拘束力とかは水ガンに遠く及ばないが、短時間のコンボ火力と瞬間射撃火力、耐久力の高さが素晴らしい。流石に450は高ゲルでいいけど。 - 名無しさん (2023-03-28 03:18:47)
水ガンに勝てる要素何一つないだろ - 名無しさん (2023-03-29 00:56:52)
素ゲルの耐久力は実際に効力を持ってない耐久力なので。デカい図体に適正無しの緊急回避1回でどうにかできるほど相手の攻撃は低調なのか - 名無しさん (2023-04-16 09:22:27)
聴かれたから答えるけど、俺はレート戦S-で普通に350、400で素ゲル乗って普通に平均与ダメ8万超えくらい。耐久に関してはフル改修して、350なら耐格3、2、1、400なら耐格4、3、積んでビーライ持って前いってる。俺は成績出せてるから他の人が乗れなくても何とも言えへん。 - 名無しさん (2023-04-21 23:31:09)
与ダメ出せる→味方を盾にしてるだけ、BRで前に出られる→相手がカスなだけ、俺は成績出せてる→そらここでならいくらでも言えるわな。レートで素ゲルと組まされる味方の心境もちょっとは考えてやれよ・・・素ゲルでしかできない事なんてないだろ。そんなにBR撃ちたきゃ水ガンって環境機もあるんだし、俺って上手いんだゼ!なんて思ってるなら水ガンだって上手く乗れるでしょ。 - 名無しさん (2023-07-07 09:35:51)
ビーム持って前に出られるのは敵がカスってのがいかにもエアプ。なんでイノシシ運用や水ガンに部がある前線上げる運用で話すすめるのか。マトモな人は格闘生あて出来るしノンチャで足を撃って圧かけられるし敵の射線も意識して動けるんだよ。自分がそれを全然出来ないからって味方犠牲にしてるハズ!勝てるのは敵がカス!って視野と心の余裕なさ過ぎ。 - 名無しさん (2023-08-04 19:49:36)
水ガン超える環境機になるくらいヤケクソ強化してほしい - 名無しさん (2023-03-22 12:57:26)
強判定つけてもいいんじゃねぇかな、乗ってても対面しててても思うけど強襲に対してなすすべなしなのがね… - 名無しさん (2023-03-19 19:15:07)
盾が背中じゃなくて前に構えていたらなあ。 - 名無しさん (2023-02-15 21:06:05)
前回の修正のおかげでかなりやれるようになった。改修まで考えると350と400ゲルビー汎用族ではトップクラス。今は射撃環境だから先ゲルより全然やれる。 - 名無しさん (2023-02-13 21:49:52)
改修必須かつフル強化までの道のりもそこそこ長いのが痛い所だな - 名無しさん (2023-02-14 15:04:58)
クッソ狭い謎のカテゴリ作られてて笑うし、先ゲルよりやれるっていっても目くそ鼻くそやろ - 名無しさん (2023-03-21 14:55:26)
乗り手次第だがS-レートでバッジとれるぐらいには強い。火力と耐久のバランスが素晴らしい。要エイム力だけどね。 - 名無しさん (2023-03-26 03:38:59)
要エイムって(笑)歩き射撃できるんだから他の機体と変わらんでしょ。第一、火力っつったってまともなのはゲルビー1本だけやん。 - 名無しさん (2023-07-08 15:32:53)
袖付き仕様も持っていたしギラドーガ用ビーマシ持たせたいけど、さすがに500コストの武器を持たせるのはダメかな? - 名無しさん (2023-01-20 22:21:00)
指揮マシ装備ゲルググ射補コミ火力、ノンチャ500~548*5=2500~2740(lv1)、フルチャ2750~3014(lv1)の火力を高いとみるか次第かな - 名無しさん (2023-01-20 22:36:36)
指揮官用はヤバいと思うけど一般兵用のグレ付き版ならまだ行けそうだと思う。劇中で装備してたのもそれだし - 名無しさん (2023-01-21 01:31:35)
ASLないし良いと思うけどなぁ - 名無しさん (2023-02-15 21:36:06)
強制噴射あったら面白そう。ちょっとすばしっこい射撃機体てことで - 名無しさん (2023-01-09 01:02:58)
BRチュンチュン楽しいなコレ - 名無しさん (2023-01-06 09:20:06)
チュンチュンできる回転率になってから言ってください - 名無しさん (2023-07-13 01:04:32)
ゲルググVGのR型BR持てたら少しは変わるんだろうか、バックパック無いから連結は撃てないがグレもつくし。現行射撃汎用としての運用してもゲルビーは手数少ないから命中精度低いと全く無力だしなぁ - 名無しさん (2023-01-04 10:50:28)
lv5の素ザクじゃないけども、上限解放活かすように射撃耐性と耐久盛って、敵汎用からヘイト買って味方を動きやすくするのが有効なのかもしれない。350は射撃汎用多いし。 - 名無しさん (2022-12-28 00:22:08)
350なら全然格闘戦も多いと感じるな。水ガンだってザクSTだって最大コンボはアンカー搦めても格闘コンボだし、突貫してくるハイゴやEz8だっている。そこに耐格2のゲルググさんよ? - 名無しさん (2023-01-04 10:44:38)
武装の手数も無いから、次の強化調整先は単に低い耐格値の上昇になりそうだなぁ。スロット開放して耐格lv3.2積んで25上昇させた所でだもの。 - 名無しさん (2023-01-05 21:59:42)
耐格は当然としてHPも増やしてほしい。ゲルにくらべて小柄なザク改Bが350でHP16000あるから、実質盾の機能しない素ゲルが14250では見劣りする - 名無しさん (2023-01-05 23:58:07)
バズもって前線出ても相手にポイント計上するだけだし強襲にはぜってい勝てないし支援じゃん - 名無しさん (2022-12-11 21:57:31)
最近かなり乗ってるけど350なら強いんだよな。高火力のゲルビーに持ち替え速くて威力高いナギナタ。コンボするならザクSTや水中型ガンダムのほうが上なんだけど、こっちは一撃の重さと転戦しやすさがあっていい。流石に400になると上位互換機が多くなってくるけど350なら使える。 - 名無しさん (2022-11-23 12:53:28)
火力はあるけど味方依存度が高いのが難点なんよな。攻めてる時はいいんだけど押されてる時に突破口開く係になれない。 - 名無しさん (2022-11-23 14:50:48)
350は450とかと違って強制噴射持ちも少なく、完成されたコストじゃないから、どういう編成してもそれはあり得るからしゃあない。押されてる時に押し返せる機体なんて350だと強襲しかありえないし。 - 名無しさん (2022-11-23 15:33:27)
いやーランクマではありがとうね! …流石の低ヘイト、乱戦闇討ちに輝く背中盾、強襲祭り環境で鍔迫り弾き合いにノンチャ2発も刺しとけばアシスト+気付かれにくい、砂漠で4〜500mという射程 外周の人の少ない所から延々チュンチュンしてラスト何十秒だけ掻っ攫うのは快適だった…(ゲス - 名無しさん (2022-11-20 23:15:22)
機体特性で見てもルールとの合致で見ても戦術的にとても正しいのだよ。そういう使い方が通常のチーム戦で役に立つかと言われれば...本当にどうればいいんだろうな - 名無しさん (2022-11-22 19:05:25)
もしかして素ゲルってマニュLv2を展開されるとグレバズ決めても蓄積足りない? - 名無しさん (2022-11-17 22:18:09)
足りない。というかバズグレでMA2抜けるの高ザク(グレのよろけ値が高い)くらいだけどそもそも高ザクならドバランでMA抜くよねっていう - 名無しさん (2022-11-18 00:59:09)
盾構えさせて右から振りかぶるモーションに変更するだけでかなり変わると思うんだけどな - 名無しさん (2022-11-17 02:04:39)
相変わらず弱い、なんもかんも足らん - 名無しさん (2022-11-12 18:02:36)
遠距離無理中距離無理近距離無理と攻勢面じゃ無理図尽くしなんだしせめて耐久力は他MSより断然多くしてくれ。脚部2積んで折れるの素ゲルだけだわ - 名無しさん (2022-09-24 00:08:07)
ちゃんちゃんでこいつが火力を出してる間味方が辛くて結果チーム火力が下がる。そんな機体 - 名無しさん (2022-09-17 13:18:30)
イクラちゃんかよ - 名無しさん (2022-09-17 13:41:37)
中国からきたパンダかもしれんぞ - 名無しさん (2022-09-17 15:25:05)
BRのハードパンチャーぶりは魅力だけどまぁまぁ理想的な動きができたかなって時でも10万ダメ届かない事多いから手数が少ないのはどうにもなりませんな。ガンガン前出てロケランぶっ放すにせよ、それならEz8やパワードジムの方が適任だしで中々強みを見出すのが難しい。 - 名無しさん (2022-08-26 19:41:26)
バズ格の性能は切り替え速度とクールの都合上、その2機より上だったりするんだが、地上適正がないのにデカい図体ではやりようがない - 名無しさん (2022-08-26 20:32:04)
地上ではドムキャノンいたらロケラン装備は自重。宇宙ではビショップがいたらビーム自重。と前に出る支援に被せない。図体が邪魔になる。他の汎用とは武装似てても、まだ対応はできる。 - 名無しさん (2022-08-24 22:26:00)
ビショップ関係なく宇宙適性ない時点で宇宙で出す機体じゃないだろ、メインがどっちだろうと。その他のパラスキル武装のどれも宇宙に合ってないし - 名無しさん (2022-08-25 09:34:39)
サブにマシンガンあればまだいいのになぁ - 名無しさん (2022-08-24 22:03:15)
水ガンいるのにわざわざこいつを出す理由がないわ - 名無しさん (2022-08-12 15:03:07)
レベル3はやっぱり駄目だったか・・・ - 名無しさん (2022-07-28 18:06:05)
いやまぁ無理っスよ。450はパラとかスロじゃなくて何かしらの武装なりスキルなりを追加付与しないと - 名無しさん (2022-07-28 19:02:06)
450だとむしろいっしょに出てくれる味方に感謝するレベル。 - 名無しさん (2022-07-28 19:21:43)
強化からおよそ1か月の評価の日がくるけど、350レートでは見かけたの自分は数回だったな。同時強化のアクトは毎回のようにいたのに - 名無しさん (2022-07-27 22:30:18)
脚部2を積んでも折れる脚、対面の強襲に対してほぼ無力、適正がなく地上ではOH回復が遅く宇宙では鈍足で緩急に欠ける攻撃、結局350の時点では何も解決してなかったわ - 名無しさん (2022-07-31 23:17:29)
武装が弱いから弱いってタイプの機体だけど、400までなら周りも大した機体が居ないから足回りと耐久(スロ)が良くなるだけで意外と戦えるな - 名無しさん (2022-07-14 23:53:52)
450をフルハンガーの機体で遊んでみてるけが、装甲やHPや旋回も全部カスパで順当に強化できるだけど、絶対的な攻撃回数の少なさをカバーする手段がない。BRでもバズでも1本で戦えるのは400が上限 - 名無しさん (2022-07-16 20:16:57)
ジェダの登場はやはり革命だったという事だね - 名無しさん (2022-07-16 20:25:16)
450越えると即よろけ射撃の切り替え1秒以下、サブに鬼蓄積ってのが当たり前になってくるからね。400以下スタートは特出した部分無いと高lvであっても脅威度低くなる。 - 名無しさん (2022-07-16 21:49:19)
ゲルビーもナギナタも(350コスト帯でいえば)威力だけは高いからな、武器威力高いほど補正の影響大きいからスロット増えたことにによる火力盛りで遊べるようになったのはいいと思う(強機体になったとかいう話でなく) - 名無しさん (2022-07-20 13:59:17)
微増ながら機動力上がって、スロット増で耐格とHPにカスパを回せるようになったから、350でも並み程度の生存能力を出せるのもバズ運用としては良かったな。銛持ったジムや水泳部、パンチザクに勝てるビジョンは見えないけど - 名無しさん (2022-07-20 19:34:20)
350でゲルビー持てる点で武装はむしろ平均以上だと思う(400↑では?知らん) - 名無しさん (2022-07-20 20:29:56)
敵にいて嬉しい機体だからもっと出撃して - 名無しさん (2022-09-14 14:04:51)
そうだ。薙刀両手に持たせれば格闘最強やんけ。 - 名無しさん (2022-07-05 15:15:55)
それもうペイルライダーVGやんけ… - 名無しさん (2022-07-05 15:53:38)
背中と両手にシールド持たせれば防御最強なのだ。 - 名無しさん (2022-07-05 16:04:04)
盾は背中を守るためにある。つまり逃げる時安心。倒れた時も安心。 - 名無しさん (2022-07-05 15:13:25)
尚デカ過ぎる脚 - 名無しさん (2022-08-26 22:07:14)
せっかく盾背負ってんだから倒れ方と向きくらい選べるスキルくれねぇかな - 名無しさん (2022-07-04 17:32:38)
増えた足回りとスロット分で更にhp盛ると明らかに戦いやすくなったな - 名無しさん (2022-07-03 22:25:27)
コスト400なら先ゲルより強い気がする - 名無しさん (2022-07-04 20:12:14)
Lv3で射プロガン積みすると結構なロマン火力にはなるが…その為に使うって言われるとうーんって感じ。 - 名無しさん (2022-07-02 13:08:39)
強化されたとはいえ流石に450で普通に即決する人が増えてなんだかなぁって思う感じ… - 名無しさん (2022-07-02 12:49:26)
分かる。どんな機体に言える事だけど、クイマとカスマは別に良いけどレートで出すのはちょっと…って感じかな。 - 名無しさん (2022-07-03 13:26:59)
使うならLv2の方がいいかもしれない。ハンガー強化後で近スロ15中スロ17遠スロ10、脚部Lv2を積んだうえでHP17350-耐弾18耐ビ21耐格20-旋回63 と同じ中判定仲間のハイザックくらいには作りこめるし、最大改修の対汎用付ければさらに硬くできる - 名無しさん (2022-07-02 10:39:39)
正直先行量産との区別がついてない - 名無しさん (2022-07-01 20:01:04)
前衛やらせたいなら素直にHPと耐格を増やしてください。数字で似たザク改Bが後期型ザクと同じ体力じゃやれません - 名無しさん (2022-07-01 18:23:16)
ゲルググ特有の強タックル追加してくれればBR以外にもロケラン持つメリット増えたと思うんだけどデータが取れないほど使用率が低かったの放置したのがなぁ… - 名無しさん (2022-07-01 13:50:03)
強化上限解放のHP強化と対汎用防御まで含めればかなりカチカチになれるかな?欲を言えば脚部緩衝材がLv2になってくれたら歓喜したんだが。 - 名無しさん (2022-07-01 00:11:58)
同コストのアクトより、しれっと強襲に追加されたシャア専用に合わせた調整感がある。 - 名無しさん (2022-06-30 23:46:17)
これで劣化水ガンザクシュツ状態は抜け出せたと思う。まぁ使うかと言われたらアレだけど。 - 名無しさん (2022-06-30 19:24:59)
まあ350版の素ジムみたいなガチムチ準前衛目指すってことならいい調整だと思う。カスパいっぱいつけれるの楽しいし - 名無しさん (2022-06-30 15:38:08)
ガチムチ目指すにはHPも耐格も…… - 名無しさん (2022-06-30 15:43:49)
対格はカスパ強化済ならlv5、lv3積める(機体lv1)。でもHpは物足りない。これでグレぽいバズ凡運用できるなら嬉しいが。 - 名無しさん (2022-06-30 16:40:15)
ある程度予想はしてたけど明かされた使用率が低いな Lv1でも1%以下って… - 名無しさん (2022-06-30 15:34:33)
通報の恐怖にも負けずレベル2や3をA帯以上のレートに出してた人にはいろんな意味での涙が・・・ - 名無しさん (2022-06-30 19:30:29)
別に利敵行為してるわけじゃないんだから通報されても意味ないやん - 名無しさん (2022-06-30 23:10:32)
ところが〇機体使いやがって!とか言って、意味がなくても腹いせで通報とか晒す奴とかいるんだよなぁ・・・ - 名無しさん (2022-07-01 12:21:31)
そういう奴がいるいないではなく、通報されようがペナルティは負わないから問題ないってことでしょう - 名無しさん (2022-07-01 12:49:40)
通報の恐怖って言ってんだからペナルティの負う負わないは関係なくない? - 名無しさん (2022-07-01 14:58:31)
連チャ・放置・FFしてない限りは通報意味ないでしょ、むしろそういう通報したほうがペナ食らうし - 名無しさん (2022-07-01 22:57:04)
なんかこう新スキルとかの抜本的な強化が欲しかったな、こんな強化じゃ何も変わらんのは目に見えてる。 - 名無しさん (2022-06-30 15:11:28)
シールド破損制御と強タくらいはくれても良かったんじゃないかと思う - 名無しさん (2022-06-30 15:16:22)
やったねゲルちゃん!強化が来たよ!! - 名無しさん (2022-06-30 14:19:58)
今更感もあるけど、ままええやろ。 - 名無しさん (2022-06-30 14:32:37)
カスパで弱点を補うなり長所を伸ばすなりしてね、ということなのかな。それでもまだ厳しそうですが。 - 名無しさん (2022-06-30 14:44:19)
こいつのいいところは上等兵から買える350の射撃汎用で水ガンと違って入手難易度が低いところだと思った。射撃汎用というには手数も被弾面積もアレではあるが - 名無しさん (2022-06-16 12:26:58)
ドムトロピカルの持ってるサブマシがこいつにもあったら普通にレートで使えるクラスになるんだけどな。BR強いけどこれ一本は無理なんよ - 名無しさん (2022-06-15 20:04:23)
上コストに先ゲル、高ゲルといるから調整困難になってそうなのよね。トローペン、ドワッジ見ると それらも武装追加していけば良さそうだけど。ゲルググ系で追加されたの弾数多いバルカンだけだし。 - 名無しさん (2022-06-20 23:07:42)
補正、武器火力も相まってゲルビー選択して射撃寄りになりがちな機体。即よろけが選択式のバズしかなくゲルビー同様蓄積をとるのは不得意…ながらもその耐久と据え置きの火力があるので、強襲に対して格闘振るなりカウンターなりで支援の護衛をすれば喜ばれるかもしれない。前線に出るとするなら射撃ダメージでの援護、ナギナタでひっかけよろけや格闘追撃をメインに。ダウンさせるのは体の大きさゆえのヘイトの都合上あまりよろしくないかもしれない - 名無しさん (2022-06-15 12:25:16)
すまない・・・中判定のゲルググがナギナタ振っても強襲は止まらないんだわ。蓄積は貴殿が書いたとおりだし - 名無しさん (2022-06-15 19:28:21)
格闘で強襲止められないはさすがにちょっと……そもそも判定が影響するのって相手も格闘振ってそれが重なった時って限定的だから上手い人は弱判定の支援でも止めることあるし、置き格全否定は腕見直すべきだと思う。 - 横から (2022-06-15 19:33:47)
格下想定した話されてもな。こいつの弱カウンター貰えるならむしろありがたいし。 - 名無しさん (2022-06-21 13:54:57)
この内容でカウンターの話で返されてもな。 - 名無しさん (2022-07-04 17:36:37)
あえて格闘で迎え撃つくらいなら近づいてくる前にゲルビー足に当てた方が脚部負荷で楽に止められると思うよ - 名無しさん (2022-06-21 15:07:29)
格闘で止められないに対する返答であってあえてやるなんて話は全くしてないが? - 名無しさん (2022-07-04 17:37:49)
同じくもう割り切って支援機のちょっと前でビーム撃ってるのがいいんじゃないかと思いますね。強襲止められないから刺してきても文字通り壁になって安全圏に退避する時間を稼ぐしかないけど、支援がよろけさせて追撃にビーム当てる状況が続く限りはダメージかなり稼げる。 - 名無しさん (2022-06-28 19:29:17)
いや支援乗ってて強襲止められないデブが前でウロウロとか最悪なんだけど…機体板だから乗るなとかは言わんがその運用はやめてくれよとしか - 名無しさん (2022-06-28 20:18:40)
まったく仰る通りなんだけど壁汎には向かないし格闘も使いにくいし盾はあってないようなもんだしでそういう立ち回りに落ち着くと思うのよな。前でウロウロはさすがにしない - 名無しさん (2022-06-29 22:15:23)
なんちゃって支援2機体制をするなら本家支援を2機出した方が有効な場面が多いのがな。ゲルググも背中にスプレーミサイルランチャー付けようぜ!バランサー付き格闘に溜めないとよろけの取れないBRだし - 名無しさん (2022-06-28 21:52:27)
ゲルMと陸ゲルにゲルBR持たせるためにゲルBR lv2よりも早い時期に安いDPで買えるのは存在価値ではある。対戦面での価値は特に何もないんじゃないかな? - 名無しさん (2022-06-09 11:01:45)
シールドが能動的に使えない上によろけ武装が少ないから下位コストの陸ガン、最悪陸ジム以下の評価である - 名無しさん (2022-06-11 01:27:41)
ジャンク品から生まれたザクシュツの登場で存在価値がほぼなくなってしまった、国家存亡を託された決戦兵器。・・・こんなガラクタを量産するくらいならザクにロケットパンチを載せた方が勝算があったぞジオン - 名無しさん (2022-05-04 17:49:17)
完全にガンプラバトルやもんな今 元機体から借りてる機体達はほぼ例外なく強い 連邦もジオンも新型開発なんかしないでジャンク品機体作ってりゃ最強だったんでしょうよ - 名無しさん (2022-07-01 09:54:25)
急速旋回付けてくれたらカメシールドが役に立ちそうだな(設定とかは兎も角) - 名無しさん (2022-05-01 14:08:34)
もう運営に忘れられたのかな? - 名無しさん (2022-04-19 23:35:49)
ドムトロが射撃補正+10のHP+1500の威力2000よろけ武装貰ったんだから古いからと忘れられているわけではないでしょう。運営にもどこを強化すればいいのかが全く分からないだけで - 名無しさん (2022-05-01 12:42:28)
個人的にはBR - 名無しさん (2022-05-01 13:45:47)
BRを強化してくれれば、先ゲルさんや量ゲルさんもまとめて一緒に強化されていいよね強化とは思う - 名無しさん (2022-05-01 13:46:25)
火力はなかなかだしヒート率ちょっと下げてほしいな - 名無しさん (2022-05-01 17:09:01)
火力面よりもhpを16000、対格を向上、あとアクティブガードでも付けたらそれっぽくなるんじゃないかな - 名無しさん (2022-05-01 17:27:09)
時代に迎合するならBRになるんだろな。体型抜きにしてもマニュなしでインファイトやれなくなってきた - 名無しさん (2022-05-04 12:02:44)
白兵戦プログラム、ゲルググ系に付けても良いんじゃないかなって思う。ドム系にはスラ撃ち よろけから格闘ってのがあるのに、ゲルググ系はデカい図体で連邦の盾持ち細身MSと同じように格闘繋げてる。単発大ダメージ、大よろけ、蓄積よろけから標的 - 名無しさん (2022-04-12 21:13:55)
脚部緩衝材をLV2に。耐格+15、スピード+5、スラスピ+5、HP+1750。これで面白味はないけどカチカチ系汎用としてまあ居場所はある程度の機体になるんじゃないか - 名無しさん (2022-04-05 11:05:15)
正直緩衝材云々より一番終わってるのは耐格だからそれがコスト平均より多少少ないぐらいになればまだマシなんよ。 後は高レベル機体はスラスター出力強化くれてやればいい - 名無しさん (2022-04-05 11:24:20)
中スロ8埋めて耐格Lv3積んでようやくならぶ12とか冗談にもならないんだよ。格闘威力2000のアンカーやパンチが確定コンボで飛んでくるのに - 名無しさん (2022-04-05 20:21:45)
宇宙なら…だったけど、新規の配布ザク来たからうーん… - 名無しさん (2022-04-04 21:05:49)
新規ザク出した方がいいしゲルググ使うなら他にいいのは沢山ある……かなしいね… - 名無しさん (2022-04-05 09:45:33)
弱い 何が弱いかといわれるとわからない…何もかも足りない… - 名無しさん (2022-03-29 23:38:42)
噴射1,回避2くらいつけてようやく水ガンと戦えるかな - 名無しさん (2022-03-29 23:48:04)
回避2でやることが後方からのBRチュンチュンとか勘弁してくれ。おとなしくHPと耐格増やして - 名無しさん (2022-03-30 22:12:04)
いやその場合はバズ持つぞ。てか耐格2はマジでやべえな産廃レベル - 名無しさん (2022-03-30 22:34:28)
背中の盾使い物にならないから外して耐格+10してくれ - 名無しさん (2022-03-31 10:44:46)
背中のやつはダメージカット4割くらいのスキルも加えていいと思う。そしたら背中見せながらバクガメスみたいに戦える - 名無しさん (2022-03-31 22:13:12)
盾でもなんでもないミサイルランチャーや背面ユニットがダメージ軽減ありで盾にその作用がないっておかしいよね - 名無しさん (2022-04-02 11:04:24)
正直回避2だけ貰っても、歩行125旋回57適正無しのゲルググボディで歩行バズに活かせって。300で同じカタログのザク2改Bだっているのに - 名無しさん (2022-03-31 19:36:18)
そいつ回避1しかないじゃん - 名無しさん (2022-03-31 22:05:52)
フリッツヘルムが回避2なのご存知でない? - 名無しさん (2022-03-31 22:40:34)
数少ない回避2あるのに誰も使わないのか - 名無しさん (2022-04-04 23:50:31)
ハイゴも止められず、撃ち合いも論外、耐格もカス。 - 名無しさん (2022-04-04 20:04:58)
まさかランクマッチ350ブロールで1度も見かけずに終わるとは・・・同期の汎用にいたして強みなさすぎじゃない? - 名無しさん (2022-03-21 09:46:04)
汎用で射撃ハイエナするならBR水ガンもいるし、強襲の格闘が痛いのは変わらないのに火力盛り支援機なら汎用には1発でアシスト入るからブロールも特に向いてない - 名無しさん (2022-03-21 13:10:49)
350コストで特別弱いわけではないと思う。水ガンとキャバルリーが強すぎるだけ - 名無しさん (2022-02-26 00:41:08)
今の環境で使うなら足回りも耐久も全然足りないんだよ。水ガンは旋回66でEz8やパワジムは63でキャバも60、ゲルググより細身で耐性にも隙はないし。多少バズが優秀でも先手を取られる場面が多い - 名無しさん (2022-03-01 23:58:58)
高コストMSからもぎ取ったロケランが、地上だったら支援のドムキャノンの方が格闘する機会増えるっていう。戦いは手数だよ。ってのも考えさせられる。 - 名無しさん (2022-03-07 21:35:45)
対格虚無、盾が合って無いようなもの、副兵装もほぼない、これが弱くないとでもいうのかね - 名無しさん (2022-03-08 10:13:29)
後ろ姿は最高なんだがな ゲルググ1カッコいいわ - 名無しさん (2022-02-25 18:41:52)
どうなん?って性能だと思ってたが遊び感覚でレート持っていったらクソ強すぎて草。陽動以外ほぼトップ取れるし足折り性能も高いしいいわ - 名無しさん (2022-02-11 11:38:12)
そういう話をするなら、自分のレートとだいたいのマッチング範囲や対戦回数とその中で何回が好成績だったかとグループ出撃かどうかも書かないと意味が無いよ。 - 名無しさん (2022-02-13 13:02:26)
そんなん一々書いてるやついる?w自分ルール作りたいなら自分のwiki作ってそこでやればいいんじゃね - 名無しさん (2022-02-13 13:06:34)
情報に信憑性がないって話なんだけど - 名無しさん (2022-02-13 14:37:21)
個人的にはBR持ちは大体信用できん。ただロケランが強いのかっていうと・・・まぁうんって感じだが。 - 名無しさん (2022-02-13 14:48:12)
仮に350だとしてゲルググの図体とBRの手数で陽動取れないってことは前衛にいなかったor極端に力量差があったとしか読み取れないな。 - 名無しさん (2022-02-13 15:50:16)
読み取り弱すぎて草 - 名無しさん (2022-02-13 15:58:46)
んじゃ最初からそう書けばいいじゃん。結局エイム要する武器は上手いやつじゃないと発揮できないから万人が強いってことはないな - 名無しさん (2022-02-13 15:51:44)
事実上素ゲル(Lv1)のステータスって HP14250-耐実16耐ビ18耐格12-近9中1遠4 からスタートだよね?中スロ1ってザク1Lv1同じ値だぜ - 名無しさん (2022-02-04 01:06:03)
スマン。計算間違ってた。中スロは3からだった。それでも少ないことに変わりはないけど - 名無しさん (2022-02-04 19:57:32)
もう背中盾を緩衝材扱いにしてアクティブガードできるようにしてくれ - 名無しさん (2022-01-31 23:36:14)
全周が敵であるブロールなら背面のゲルググシールドが役に立つことが分かったが、ほぼ純粋に単体へのBR狙撃orバス格しかできないゲルググに多数の相手をさばく能力はなかった - 名無しさん (2022-01-24 22:07:41)
兎の盾みたいに汎用系ゲルググの盾にも保持中のスキル持ち合わせれば使用率上がるんだけどな。スキルじゃなくても保持中はブーメランみたいに武装として投げられるでもいいんだけど。アンカーで大よろけ発生してるし。 - 名無しさん (2022-01-12 21:54:36)
素直にシールドがあるうちはマニューバ発動でよくないか?破損率を考慮すれば実質無制限マニューバ獲得だ!と思ったがそれだとBRで後ろに下がるのに使うようになるだけか - 名無しさん (2022-01-12 22:51:57)
格闘姿勢制御も良いかな。ナギナタの大見得斬りカットされると情けない姿晒すし。当時最新鋭の火力兵器が猛威を振る前に、本体がデカくて簡単に止められ過ぎんのよ。 - 名無しさん (2022-01-23 17:39:16)
コスト200の機体の方がまだマシ。あらゆる性能がお粗末でしかない。 - 名無しさん (2022-01-09 19:23:47)
もう3年近く強化入ってなくて笑える、カチカチの壁汎用にしておくれ - 名無しさん (2021-12-31 20:30:43)
BR - 名無しさん (2021-12-29 13:32:40)
BRを強化してくれればゲルググ族まるっと底上げ出来てイイ感じだと思うんだけどな - 名無しさん (2021-12-29 13:33:42)
陸ゲルがやべーことになるのでそれはちょっと・・・ - 名無しさん (2021-12-29 13:35:14)
陸ゲル ゲルVD RLが得するだけでそれだけじゃ今弱い連中が日の目浴びる事は無いと思うぞ - 名無しさん (2021-12-29 18:13:50)
良いんじゃない?ゲルググで使われるの今VGだけだしあれは専用BRだからね。後は軒並み弱いから、何も問題はないね。BRの弱さはとてつもない弾速の遅さだから弾速が上がってついでにチャージ時間が短くなれば普通の機体になれる。素ゲルと先ゲルも弱いけど、個人的に好きな陸ゲルが弱いから選択肢に上がるくらいになったら嬉しい。みんな弱いから誰かが強くなりすぎるなんてことがないのがイイねBR強化 - 名無しさん (2021-12-29 20:14:23)
陸ゲル弱いとかいつの話だ。今やドルブに並ぶ支援機だぞ - 名無しさん (2021-12-31 21:06:11)
ドルブと並ぶ⁉︎いやまあそれは良いとして(良い機体だしね)、キミは陸ゲル使う時メイン武器は何を使っているのかな? - 名無しさん (2022-01-01 04:55:59)
横だが陸ゲルはゲルビが主流じゃね?即ヨロケではないけど歩き撃ちのメリットがでかすぎる - 名無しさん (2022-01-01 10:53:01)
ゲルビー一択 - 名無しさん (2022-01-09 19:50:55)
かと言っても環境ってわけじゃないんだから強化はありだと思うな - 名無しさん (2022-01-09 19:53:58)
支援に背中向けながら護身開眼とか良いながら背中受けしながら近寄ったら切られたでござる - 名無しさん (2021-12-28 13:08:44)
ダウン後無敵「攻撃が来ねぇな…試合放棄かな?」 - 名無しさん (2021-12-29 13:20:33)
勝ったぞぉぉぉぉぉぉ! - 名無しさん (2022-01-12 23:29:42)
耐射撃は高いからビーム持って撃ちあいで戦うのが正解かな?でもヒトボが足を引っ張ってくるんだよな - 名無しさん (2021-11-24 23:13:02)
その方がゲルググ自体にとっては無難な戦い方だけどカット性能が致命的なので味方の負担がやばい - 名無しさん (2021-11-25 08:11:39)
収束も遅いBRに副兵装もないゲルググが射撃戦やっても何にもならんよ。本当に後ろで光ってるだけ。それでも勝てるならチーム間の実力差がありすぎたってこと - 名無しさん (2021-12-01 21:41:08)
この機体も袖付き仕様があったけど、ギラドーガのビームマシンガン使えたら多少は評価良くなるのかな? - 名無しさん (2021-10-19 12:36:27)
ゲル系全部に言えるけど前屈みになるとハッチつっかえるから脱出できないんじゃ… - 名無しさん (2021-10-19 12:19:10)
ドムより弱いゲルググなんてあっちゃならねぇ…せめて耐格が10増えたりしないかな… - 名無しさん (2021-10-16 13:45:05)
気付いたんだけどさ…ゲルググって……弱くね? - 名無しさん (2021-09-06 21:39:52)
350も主兵装とちょっとした副兵装で戦える環境ではないし、格闘の火力高い機体は多いし、足遅いと時代に置いていかれてる - 名無しさん (2021-09-13 18:41:16)
ゲルビーが素ガンビーみたいに収束3秒以下でオバヒ時間を10秒位にしてくれれば高火力機体になれるかも? - 名無しさん (2021-09-13 19:12:05)
陸ゲルがやばいことになるのでそれはダメです - 名無しさん (2021-09-13 22:46:51)
ゲルビーなんて投げ捨ててGロケ運用を考えるんだよ。相手はGバズやロケランの長CTだぞ - 名無しさん (2021-09-14 23:57:23)
この体格と格闘耐性の低さだからバズ汎運用はキツいな… - 名無しさん (2021-09-15 10:44:36)
調整でコスト2個上の高機動型よろしく緊急回避lv.2に上昇しそう。 - 名無しさん (2021-09-26 19:38:18)
ハッキリ言って弱いからグフドムみたいなやけくそ調整期待してたりする - 名無しさん (2021-09-26 20:22:02)
気づくの遅いわw バズ持てば射程短いし、BR持てば引き撃ちフルチャしか撃ねぇ奴等ばっか。DPSも当然下がり格闘もねじ込みに行けてないからそらぁド戦犯機体でしかないやんか - 名無しさん (2021-10-07 21:34:15)
耐格ばかり言われるけど射撃で削られる分も小さくないんだろうな。Lv1だと耐弾16でコスト内で特に低い数字ではないんだけど - 名無しさん (2021-09-04 10:24:36)
350は装甲値に対して武器力が高すぎるコスト帯だから、HP低めで特殊緩衝もたったLv1のこいつじゃどの道… - 名無しさん (2021-09-07 00:08:34)
カスマでフィルモ3積んで背中押し付けムーブしてると楽しい - 名無しさん (2021-08-04 08:41:37)
背中押し付けムーブってどういうことや?後ろ向いて戦っているんか? - 名無しさん (2021-08-26 03:57:56)
とにかくレートに出さないと何もしてもらえない。勝ちでも負けでも低い耐格と武装の少なさが悪いって数字をださないといけない - 名無しさん (2021-07-29 20:55:24)
ゲルググ系に共通するけどN→下の時に意識しないとスカる - 名無しさん (2021-07-24 18:08:01)
やはり切り替えの速さを活かしたロケ下するのが最適かな?宇宙でね。 - 名無しさん (2021-07-20 00:55:02)
機動性とよろけ手段の数で格下のリックドムにすら手玉にされそう。ナギナタモーションも宇宙では強みには見えないし - 名無しさん (2021-07-20 20:43:33)
素ゲルにバズで前線に出れば脚部1じゃもたなくて脚部2を積むんだけどさ、水ジム水ガンにすると脚部装甲は不要なんじゃないかと思うほど壊れない。この時点でカスパ枠3個~7個も差がつく。カタログに現れない差も大きいんだよ - 名無しさん (2021-07-19 23:11:16)
今からでもいいから対格を+10して盾を手に持たしてほしい - 名無しさん (2021-07-16 19:12:38)
ゲルググ一族のダメさ加減が酷い どれも本当に使えない ようやく使える様になったのは遠い子孫のリゲルグ君から - 名無しさん (2021-07-08 11:45:42)
今弱いのはゲルググ族は素ゲルと先ゲルだけで他は皆優秀なんだけど…。ちゃんと使ってから言ってくれない? - 名無しさん (2021-07-08 15:08:17)
陸ゲルは普通に400環境だしゲルMもデュラハンが大人しくなってからは環境に戻ってきたしデザゲルもストカスと真逆路線だから食われることもないし…単に木主が使いこなせてないだけじゃないかな - 名無しさん (2021-07-16 20:21:16)
こいつ地味に高ゲルロケラン持てるんだな。武装の回転率悪い先ゲルよりマシに見えてしまう - 名無しさん (2021-07-03 14:41:35)
こんな機体が水ガンと同コストってマジ!?ゲルググじゃなくゲロロロ状態だよ - 名無しさん (2021-06-30 16:02:35)
実装された週からずっと40点とか35点くらいの性能だよな。1回くらいまともに調整したれよ・・・。 - 名無しさん (2021-06-10 01:18:56)
最初はそこまででも。350でビームゲルより射撃能力が高い汎用はいなかったしロケラン持てば耐格の低さに目を瞑れば武装の高性能さで前線機としても考えられた。 - 名無しさん (2021-06-30 16:46:41)
シールド壊れた事無いわ - 名無しさん (2021-06-08 07:15:21)
うつ伏せにこかされたときの追撃と、支援砲撃から守ってくれた - 名無しさん (2021-06-10 01:12:39)
宇宙のロケゲル結構強くない? - 名無しさん (2021-06-07 17:42:05)
同コスト帯の宇宙適正持ちと比べてGロケがちょっと優秀なくらいで後は見るところはないと思うぞ。サブのグレもほぼ死に兵装だし。・・・それでも水泳部が猛威をふるう地上よりバズ格しやすいだけマシなんだよな - 名無しさん (2021-06-09 21:47:49)
水ガンのN下で5000以上飛んでアンカーだけで3000以上飛ぶから変な声出るわ - 名無しさん (2021-06-07 13:52:51)
ビーライ収束ガンダムと同じで良くね?あと無駄に低い対格が何とかなればちゃんと傑作機になる - 名無しさん (2021-05-30 19:48:35)
ゲルM「えぇ!?2秒で即よろけ良いんですかぁ!やったぁ」 - 名無しさん (2021-07-16 20:18:59)
脚部のいらない宇宙ならこんなに楽しいなんて - 名無しさん (2021-05-28 23:42:19)
なんでこいつ強化されないんだろうか・・そんなに戦績いいとは思えないんだが・・ - 名無しさん (2021-05-18 21:03:33)
メインで運用されるであろう350なら耐格以外は指折りの性能なんだ。BRはもちろん、高性能のロケバズに切り替えの早いナギナタ、緩衝材に耐汎用防御 - 名無しさん (2021-05-21 22:05:39)
指折り性能はちと無理があるような... - 名無しさん (2021-05-24 01:13:11)
僕はこいつ好きなんだけど強化もらったとして、先ゲル差し置いて使ってくれる人は増えないだろうし、強化するにしても先ゲルを下のコストで使えるのがコンセプトみたいなもんだし、先ゲルの強化がない限り考えられる強化案が思い浮かばぬ…。しいていうなればゲルビーのCT、ヒート率改善とか、薙刀のモーション当たり判定改良とか機体性能の微強化とかか…今の環境であれば爆発的に強くするとしたらゲルビーの強化かな… - 名無しさん (2021-05-24 16:02:51)
ゲルビー自体の方を強化しちゃうと共用してる陸ゲルの火力も跳ね上がってしまうので… - 名無しさん (2021-05-24 18:11:39)
それも考慮してかな。陸ゲルは強いけど即よろけが増えてきて一回の瞬間火力出せる機会が減るし格闘入れないといけない中、近距離激苦手なゲルビーはもう少し優位あってもいいと思うのですよ - 名無しさん (2021-05-24 18:19:35)
ここまで初期の機体は単純にもう捨ててるだけだと思うぞ。350なんて強化されないだろうなんて言ったら水中型ガンダムとハイゴック以外全部強化しないともはや環境壊れてるレベルだし - 名無しさん (2021-05-24 16:19:45)
1月・グフ 2月・ザクⅡ改、グフ・カスタム 4月・ケンプファー - 名無しさん (2021-05-24 18:17:51)
おいおい人気機体とか主人公機(?)ばかりでないの。ゲル様は一般機ですよ(涙目) - 名無しさん (2021-05-24 18:21:24)
追加された450が最適解だな。環境的に一番やれる。他のゲルググ系に混じれるのも大きい。飛び抜けてはないが選択肢には入る。 - 名無しさん (2021-05-15 12:11:38)
耐格紙だから一番キツくないか? - 名無しさん (2021-05-15 12:24:34)
幸いカスパで補えるしそこは気にならないな。甲羅が割れた後に疑似EXAMみたいになるのも楽しいしね。 - 名無しさん (2021-05-15 12:49:49)
ガルベーいる枠に入れるんか?名前見ただけで編成抜けされそう - 名無しさん (2021-05-15 14:21:04)
どういう理由で450なんだ?デブなのにこんな足回りでどうやってガルべー環境について行くの?武器レベルとHPの差はあるにしても高ゲルの方がはるかにマシとしか思えないが。前衛で使うなら耐格の低さでHPの高さが帳消しになってるようなもんだし、ゲルビーだけを頼りに射撃機運用とか450じゃ正気じゃないし。 - 名無しさん (2021-05-15 14:28:37)
木主さんがどんなカスパしてるかわからないけど、耐格は39まで積めるよ - 名無しさん (2021-05-15 14:42:17)
450機体でそこまで特定の耐性カスパに偏るのってかなり非効率じゃね?劣悪なスラスピ・スピード・旋回のどれもフォロー出来なくなるし強フレもスロ開放しても5を積めないし。あとHP高めとはいえシールドが役に立たんところについてることを考えると高耐久とも言い切れんよねこれ - 名無しさん (2021-05-15 15:04:19)
耐ビー耐実の話ならまだわかるけど耐格振りはどのコスト帯でも非効率じゃないと思うけど。 - 名無しさん (2021-05-15 15:08:15)
基本的にHPが高くないと耐性盛りは微妙なのよね。LV3素ゲルに強フレ45(HP+2200、スロ消費11)積んだ場合と耐格4(耐格+15、スロ消費12)積んだ場合で比較すると前者が耐えられる攻撃力の三属性平均値は22713、後者は21204となる。新フレだと強フレよりかなり効率落ちちゃうけどそれでもこいつ程度のHPではまだHP盛った方が基本的に有効なんだよ。こいつがデブな割に速度も出ないことを考えるとほとんど射撃だけで撃破されるってケースも多々あると考えられる。 - 名無しさん (2021-05-16 15:10:04)
ゲルググ大好きだからこそ言うが、この機体は350でギリギリ遊べる。…何より足回りが良くなく即よろけビーム多い450でロケ持つにしろビーム持つにしろ遠近他の機体に勝れる所がほぼない。趣味で使うから弱点はよく知ってるしね - 名無しさん (2021-05-15 14:32:19)
確かに高耐久・高射撃補正から高レベル武器撒けるのは強みか - 名無しさん (2021-05-15 14:34:20)
でも追撃がグレネードって貧弱じゃない? - 名無しさん (2021-05-15 17:51:22)
本当いまさらだけどシールド手に持ってください。 - 名無しさん (2021-05-13 22:12:15)
350だとゲルビー、2000ちょいくらいがノンチャでポンポン出て楽しいな、、 - 名無しさん (2021-05-01 14:02:31)
スッ(無言の水ガン) - 名無しさん (2021-05-09 20:26:00)
トロピカルや複砲ドムキャノンの存在で地上ロケランが微妙に。耐射撃の堅さの代わりに手数が犠牲に...。 - 名無しさん (2021-05-01 00:20:15)
スロット改善すれば射撃型としては手数が少ないのと耐格低すぎる以外は概ね優秀だがそろそろサブにマシンガン追加しないと最近は手数でダメージ稼ぐ機体が多いから手数が出せないゲルビーだけなのはちょっと厳しいか - 名無しさん (2021-03-22 22:14:52)
本当に耐格闘がネック過ぎる。新規追加は当然としてボトムアップの入った改Bに勝てない - 名無しさん (2021-03-07 13:04:55)
350なら、ゲルビー持てるという強みがあるから味方をカバー出来るくらいの位置でフルチャ、速射撃ちわけしてれば結構強い。特に広いマップは射程を活かせるし撃ち合いは寧ろ得意な方だから有利になるね。 - 名無しさん (2021-02-24 01:34:46)
350軍事基地。このコスト帯の機体速度遅いからワシの◯ソエイムでも当てられる - 名無しさん (2021-03-25 04:50:21)
ゲルビーに修正入ってくれませんかねぇ…水ガンの性能を許したならいいでしょ - 名無しさん (2021-02-19 16:36:50)
ゲルビーは強襲も支援ももてるメイン武器だから下手に調整すると色々影響出るから難しいんや - 名無しさん (2021-05-13 15:54:00)
前作はカッッッチカチだったんだぞ、ゾッッックゾクするだろぉ? - 名無しさん (2021-01-25 01:50:40)
ゲルビーにしろロケランにしろ他の機体で事足りてしまう性能ではあるがやれなくはない!この機体が好きだから(クイックカスマ限定で)乗り続けるのさ… - 名無しさん (2021-01-17 02:49:47)
ジムザクよりも断然ヘイト取れるのは個性だぜ!味方支援の射線を塞ぐ事に気を付ければ、他のデカイ奴らの負担を受け持てるぞ! - 名無しさん (2021-01-28 01:07:46)
いい加減初期値2っていう耐格は許してくれんかね…… - 名無しさん (2021-01-01 15:59:22)
耐格だけ上がれば、耐格さえ上がれば - 名無しさん (2021-01-12 23:09:25)
こいつはバズーカ持って地上に出る機体。フルハンすれば防御プログラムが付くし、最近射撃型汎用機がじわじわ増えてきてるから脆さもあまり気にならないぞ!でもMAを止められないし耐格がアレだから汎用機なのに強襲はちょっと苦手。真価を発揮するのに時間が掛かるけど、優秀な装備のお陰で言われてる程弱く無い機体なので皆もフルハンしてから乗ろうぜ! - 名無しさん (2020-12-02 09:29:19)
よっしゃやってやんよ!(対面のハイゴッグを見て)すいません帰っていいですか・・・?MA抜けないし腕ビームフルヒット蓄積ヨロケも簡単に取られちゃうし殴られると超絶痛いしどうすればいいんや(絶望) - 名無しさん (2020-12-02 09:52:39)
ハイゴッグ君に単機で立ち向かって良いのは水夫だけだから、ゲルググ君は他の機体を押さえればええんやで。 - 名無しさん (2020-12-02 16:35:33)
バズからの下格闘で足止めしつつしっかりダメージが出るのはいいね。そのシンプルさゆえ強襲が苦手になるは残念だ - 名無しさん (2020-12-09 22:28:03)
赤く塗装してシャゲごっこを楽しむ以外に使い道がない - 名無しさん (2020-11-27 14:22:58)
港湾けっこう強いと思うのですがどうでしょう。詰められると・・・ですが - 名無しさん (2020-11-15 22:43:10)
もっと扱い易い機体があるにはあるんだが、何故か乗りたくなってしまって宇宙任務の日にクイックで遊びに行ってしまう。 - 名無しさん (2020-11-03 17:15:30)
高性能な量産機のはずなんだから宇宙適正とアンバックくれてもいいのに。350なら他にもいるんだし - 名無しさん (2020-11-11 17:55:38)
650高機動ゲルを普段使ってて350のこいつ使うと動きがヨボヨボで違和感がすごいけど周りもモタモタしてる分だけバズゲルの仕事が捗る。 - 名無しさん (2020-10-26 17:41:31)
こいついつから高機動型G用ロケット・ランチャー使える様に⁉︎ 格闘戦苦手なコイツには勿体ない。先ゲルにください。てかマジで知らなかった驚いた - 名無しさん (2020-10-25 17:24:52)
前作もゲルググが先にGロケ使えて後々に先ゲルに持たせれるようになったからね - 名無しさん (2020-10-26 17:44:26)
スロット配置を遠距離に増やしてくれないと射撃汎用にしてるはずなのにカスパで伸ばせないのはゲルビーの火力を活かせるようで活かしてないのが凄いモヤモヤする - 名無しさん (2020-10-19 02:55:47)
射補盛りにしようとしたらその状態になって全く同じこと思った - 名無しさん (2020-10-20 17:46:48)
ゲルビー持てば火力を出せて楽しい(強いとは言ってない) - 名無しさん (2020-08-24 16:52:55)
350なら、結構な火力だせるよね。 - 名無しさん (2020-08-30 17:07:12)
35無人都市なら大分いけるよ - 名無しさん (2020-10-01 16:41:30)
よろけ始めたら旋回入力して盾を向けるようにしてるんだが、やっぱり本体が先に逝くという - 名無しさん (2020-08-05 22:17:57)
相手の格闘武器が豊満な足や肩に先に当たってる気がするw - 名無しさん (2020-09-28 14:51:13)
味方の影に隠れてBRチュンチュンするだけの学徒兵が多過ぎる - 名無しさん (2020-07-28 12:31:23)
強判定になるか射撃と格闘の補正が逆になれば中々なバズ汎になれるのに勿体ない。 - 名無しさん (2020-07-16 22:32:31)
いくら何でも耐格低すぎ。ザク以下ってどういうことだよ - 名無しさん (2020-07-09 07:27:52)
ロケだと乱戦にかち込むこと多いからちゃんと盾は壊れてくれる - 名無しさん (2020-07-03 18:31:52)
こいつがたまに宇宙に出てくるのは背中に盾あって背部壊されないからいい機体とでも勘違いしてんのかな - 名無しさん (2020-06-24 11:14:37)
宇宙任務の日に出没するカモ - 名無しさん (2020-08-19 20:21:05)
中スロ多めなんだから耐格3積めばそれなりの装甲になるのに耐格低いって言ってる連中は他に何積んでるんだ……? - 名無しさん (2020-06-08 09:23:52)
こいつのスロットってアクトザク、パジムと全く同じでキャバに至っては全部上。中スロのみに絞っても高機動型ザク、ドムトロ、リックドムⅡの方が上。そりゃゲルググには対格3は積むけど、その分周りの機体が強化フレなり、盾なり、同じ対格なり、何か積んでるんだから結果的に格闘に弱いことには変わりない - 名無しさん (2020-06-08 14:08:29)
耐性カスパ全般に言えることだけどHPが少ない低コストのうちはそもそも効果が低いのよ。ベースとなるHPが多くてこそ割合軽減である耐性値が重要になるので、低コストのうちは標準的な耐性値に固定値加算であるHPカスパ盛る方が効率的なわけ。350コストのダメージ源としては最も警戒すべき格闘耐性が穴になってるために耐格積まざるを得ないのはやっぱりディスアドと言わざるを得ないよ - 名無しさん (2020-10-20 18:56:58)
なんで盾が背中に付いているんですか…? - 名無しさん (2020-06-04 04:51:41)
背中向けてバックブーストすれば疑似MAだ()ちなみにゲルググ オールドタイプで検索すると実際に活用しようとしてる動画が見られる - 名無しさん (2020-06-04 05:42:44)
多くの学徒兵が乗ってた機体で後ろまで意識出来ないとか、出来るだけ精度を上げるために両手でビームライフル持って相手に撃つとかじゃないかね。 - 名無しさん (2020-06-04 17:25:59)
後付けかどうかは分からんが経験の浅い新兵でしかも学生には少しでも頑丈なのに乗って生きてほしいって考えすこ - 名無しさん (2020-06-04 17:54:51)
近いですねーこのゲルビーって連邦のより技術が遅れてしまっていて、威力はあるものの小型化が出来てないんで両手でないと上手くホールド出来ないんです。盾もそんな感じの設定だった気がしますねー - 名無しさん (2020-06-08 13:28:00)
盾を背中にマウントすると言う個性は未だこいつだけだぜ! - 名無しさん (2020-06-02 15:42:21)
ドム - 名無しさん (2020-06-02 15:43:56)
ドム系はそもそも盾すら所持してないぞ - 名無しさん (2020-06-04 07:51:32)
ガトゲル「俺が実装された暁にはその個性を奪ってやるぜ」 - 名無しさん (2020-06-04 10:14:59)
強味は高回転バズ、早い下格、高い武器火力。弱味はデブ、鈍足、耐格闘の低さ。最低限足回りはなんとかしてほしい。 - 名無しさん (2020-05-29 16:41:56)
350のGM2ゲットできなかったワイ最後の砦… - 名無しさん (2020-05-28 12:52:18)
この機体の盾背中に背負わせようって言ったやつ誰だよー - 名無しさん (2020-05-24 16:43:33)
宇宙任務の日にはなぜか遭遇する謎機体。デブで適正噴射AMBAC何もないからビショップで美味しく頂いてるわ。ロックオン射撃が盾に吸われて少々厄介くらいであとは完全にカモ - 名無しさん (2020-05-21 23:48:28)
それ分かるわー!いるよなー。 - 名無しさん (2020-05-22 12:47:21)
ゲルビーなら発射間隔クソ長いし、ロケバズならデブでノロマなのに近づいてくれる。ノンチャがモリモリ当たってほんとビショップ乗ってると気分がいい - 名無しさん (2020-05-23 14:32:42)
攻勢だとゲルビーとグレZでFF避けれていい感じだが、守勢だとGロケランを持ってしても押し込まれる - 名無しさん (2020-05-20 23:02:22)
以前も書いたが、こいつは決して弱いわけではないんだけど、今の環境には刺さりにくく弱みが目立つ。 例えばコンセプトである射撃機というのは、ビームでもバズでも主兵装に限れば強いが、副兵装がグレネードだけなので他のキャバやグフ飛行、ドム系と比べて貧弱。壁汎用としては格補、対格が低いので優秀なバズを持ってても格闘範囲に安易に踏み込むのは自殺行為。 有利戦場で火力を更に出すという感じの機体で、強よろけ持ちのガッシャ、格闘ゴリラのゾゴック、歩行速度で引っ掻き回すアクトザクなどのように単独でなんとか出来る要素がないのできつい。 まあここまでネガティブな話ばかりしたが、射撃専用の壁兼火力枠としては悪くはないので、戦場と味方編成(出来れば敵編成も)考慮できれば結果を出せない機体ではない。 - 名無しさん (2020-05-16 10:44:42)
原作性能的にAMBACあってもいいと思うんだけどな~ - 名無しさん (2020-05-08 20:14:39)
理由ありでキャバでこいつと怠慢することになったけど当てやすスギィ! - 名無しさん (2020-05-06 18:40:11)
強味どこ… - 名無しさん (2020-04-26 17:22:59)
HP高め、射撃防御高め、倒れた時背中に盾がある、射撃火力が少し高い。しかし現実はデブなのでHPの強みは相殺、格闘は攻防共に低い、グフフ落とせない、というか射撃系なら正直キャバやグフフがあるという状態。壁汎用するにも格闘に弱いのが致命的 - 名無しさん (2020-04-26 17:42:10)
だから味方に居ると勝てないんかぁ・・・納得した - 名無しさん (2020-04-29 21:18:56)
仰向けに倒れると全てを受け入れてしまう…ビクンビクン - 名無しさん (2020-05-02 22:31:05)
BRなら移動しながら火力が出せる。ロケランなら回転率が高い。ナギナタの火力が高い。グレネードが割と便利。 正直当てられないとどうしようもないしクロスレンジに飛び込まないといるだけ無駄だけど移動中の強襲の足にBR当てられるのであれば頼りになるぞ。 - 名無しさん (2020-04-29 21:24:03)
引き撃ちズダには素ゲルのゲルビーが刺さる - 名無しさん (2020-04-15 19:18:36)
開発にもプレイヤーにも存在忘れられた機体だな正直。高コスト追加されていってる機体も多いのにこいつはLV2止まりだし。いや450の素ゲル持って来られても困るけどさ。 - 名無しさん (2020-04-15 12:15:26)
プレイヤーが忘れてるは流石に草。ここにいる人達幽霊か何かと思ってそう。 - 名無しさん (2020-04-19 19:04:05)
無課金御用達の機体だからだろうな。もう今のまま上位Lv出してくれなくていいし、味方に居たら抜けるだけさぁ♪ - 名無しさん (2020-04-29 21:21:23)
宇宙だと異様に重くなるの気のせいですかね - 名無しさん (2020-04-08 20:19:13)
高ザクもこいつも陸戦型は地上適正あるのに、自身には宇宙適正ないのってどーしてよ?連邦は訳の分からんやつらにも宇宙適正あるってのに。 - 名無しさん (2020-03-16 20:46:54)
ほんとだわ大戦末期で戦場は宇宙メインになってたのに適正ないとかどういうこっちゃ - 名無しさん (2020-03-23 21:30:28)
盾背負ってる方がシャアゲルっぽくて好きでもツノが付かない・・・ - 名無しさん (2020-03-12 00:55:24)
装飾で着くやろ? 性能は変わらんけど。 - 名無しさん (2020-04-06 16:59:32)
つかなくね - 名無しさん (2020-04-12 00:57:30)
新米がシールドを有効活用できずに背負って使用していたという設定からきてるのかな。 - 名無しさん (2020-05-08 20:40:46)
久しぶりに乗ったけど、ゲルビーは強い、しかし足遅くない?高機動機体に慣れすぎたからかな。 - 名無しさん (2020-03-05 00:22:41)
低コストだしあんま気にするな - 名無しさん (2020-03-06 18:36:50)
速度自体は並だけどデカいからもっさりに感じる - 名無しさん (2020-03-11 03:57:47)
せっかく超優秀バズ持ってるのに対格ゥ! - 名無しさん (2020-02-28 10:16:22)
宇宙で背部を守るための盾なのか!って思って宇宙飛んだけど......AMBACないんかーーい!! - 名無しさん (2020-02-16 16:09:29)
仕方なくないですかね?メインスラスターが背中じゃなくてケツにありますから。 - 名無しさん (2020-02-17 15:01:53)
一応戦争終盤の機体で戦場はほぼ宇宙。宇駒にAMBACついてるのになんでついてないか分らんくらい変だけどねー。まあ、ほぼ学徒兵が乗っていたから盾は技量不必要な背中に接着。AMBACも高性能を扱いきれない中のパイロットを表現してるのかも。ていうか終盤の機体はAMBAC付けろーギャンも含めてー。と思う。 - 名無しさん (2020-02-17 17:15:11)
ハナクソほじりながらゲルビー撃ってるだけで8万くらいダメージ出るの草です - 名無しさん (2020-02-11 22:37:09)
足でほじりながら両手で頑張ってAIMするんですね!わかりますWW - 名無しさん (2020-02-17 17:16:52)
関節がやばそうww&高等技術すぎるww - 名無しさん (2020-02-28 10:11:47)
ハナホジはともかく、ダメージは叩き出しやすいよね。 うっかりバズのつもりでよろけ→格でキリッ刻まれるときあるけど。 - 名無しさん (2020-04-06 17:01:18)
別の角度で君はニュータイプだな… - 名無しさん (2020-04-19 02:52:10)
この機体でエースは取れるけど、立ち回り的にエースになったときはお前が本当にエースか周りがクズかの二択にだと思う(立ち回り大事 - 名無しさん (2020-02-11 22:34:21)
350でバランサー回避連撃持ってて武装威力高いシンプルな壁汎他にいなくないか?って感じで使ってる パジムが居るけどジオンがええんじゃい - 名無しさん (2020-02-08 15:48:01)
武装威力高いの定義がわーけわからん。 - 名無しさん (2020-02-11 06:01:51)
耐格たったの2で壁はキツいっす… - 名無しさん (2020-02-13 10:19:02)
なんでか格闘苦手機体だと思い込んで出し辛いイメージを抱いてたけど、実際使ってみると薙刀の素威力がまぁまぁあるので動作のクセ以外は「立ち位置を間違わずに使ってみると面白い機体」っていうイメージに変わったな。 耐格は…まぁ、斬られる時は斬られるんだ…と。 - 名無しさん (2020-02-05 17:18:14)
350としては破格の威力と射程だから全部当てりゃあ強いんだが、そんなことは出来るはずもなく - 名無しさん (2020-02-03 00:16:58)
とりあえず副兵装に何かしら追加してくれたら今よりは使いやすくなると思う。出来ればマシかシュツ - 名無しさん (2020-02-02 22:45:09)
私のカッチカチゲルググはどこなの??ねぇパトラッシュ・・・ - 名無しさん (2020-02-01 23:07:41)
無人都市でゲルビーを適当に撃っていたら12機撃墜できたわ。まさかこいつで10機以上撃墜できるとは思わなかったよ - 名無しさん (2020-01-30 23:32:29)
COST350帯で高台タンク狙うのが静止撃ちしてしまうキャノン系とかよりもアプローチしやすかったりする。BD1出ていないならホントがんばって。 - ゾゴック乗り (2020-01-31 23:14:06)
なんで後ろから撃たれてダメージ受けるんだろうなぁ・・・誰か盾の判定可視化してくれないかなぁ・・・ - 名無しさん (2020-01-28 19:53:41)
前作のこいつ帰ってきてくれ、、 - 名無しさん (2020-01-27 02:24:40)
いい加減盾前に持たせようぜ - 名無しさん (2020-01-23 01:01:29)
盾の判定はどこですかー、見つけにくい物ですかー、正面からも、うつ伏せからも、探したけれども見つからない・・・のはなんでなんだろうなぁ・・・ - 名無しさん (2020-01-14 21:25:06)
まだまだ探す気ですか?それより盾を構えませんか。先行型へ。陸戦型へ。乗り換えたいと思いませんかー。ゲルググ!あーあー。。。 - 名無しさん (2020-01-19 14:35:22)
そんな時は~横格!判定前に出て正面をブロックすーるよー♪ - 名無しさん (2020-01-19 16:03:18)
山田君座布団全部持ってって - 名無しさん (2020-01-23 14:21:50)
座布団(盾)は背中からはがせませーんよ~♪ - 名無しさん (2020-01-27 04:04:09)
オワ - 名無しさん (2020-01-13 09:38:19)
このMSが発揮しやすい編成って、図体が大きい水泳部やガッシャのようなMSとヘイト分担できるような汎用と押し上げていく組み合わせかもしれない。モジモジするよりも一気に畳み掛けるスタイルで押しきる。ザク系は障害物使えるけどゲルさんふとましいからなぁ。 - 名無しさん (2020-01-08 02:53:35)
なぜ前作みたいにこいつをカチカチ仕様にしなかったのか。。運営無能すぎ。ゲルビー運用機体として弱くないけどそれも先ゲルのが強いし - 名無しさん (2019-12-15 06:03:10)
装甲がペラペラ過ぎる…。足も数値の割に妙に遅い気が、前以外の移動修正が低いんだろうか。 - 名無しさん (2019-12-09 15:33:03)
耐格がないだけで、耐久は並程度あるんだがな - 名無しさん (2019-12-17 23:19:18)
背中の盾は敵の攻撃ではなく、味方の誤射から護るものではなかろうか。FF下格で俯せになっても敵の追撃を防いでくれる保険になるかも知れない。 - 名無しさん (2019-12-07 01:21:25)
武器を聞いてくる人がすべて否定を前提に聞いてくると思わないことだ。チームバランスを考えて自分の機体を選ぶために聞いてくる人もいるんだから、聞かれたら答えればええんやで。 - 名無しさん (2019-12-02 07:28:28)
噛み付いてくる馬鹿のほうが圧倒的に多い以上は沈黙に限る - 名無しさん (2019-12-03 16:50:21)
ゲルビーが盛んだった時期BRかBZかアホみたく聞いてくる奴とかいてちょっと出しにくかったけど、最近気軽に出せるから楽になった。あとこいつは補正・装甲値見る限りBR運用で火力を出す機体かもしれんがやっぱり乱戦になると瞬時によろけが取れない・格闘判定が中のせいで格闘にカチ負けるGロケという - 名無しさん (2019-11-29 14:27:19)
途中で切れてしまったが、やっぱりBRよりかはGロケという優秀な武器・薙刀の素ダメの高さと切り替えの速さを生かしてどんどん前に出て汎用を寝かしていく動きしてる方がチームとしても戦いやすくていいな。体格が低くて囲まれたら瞬時に溶けるって言う人もいると思うが、それはカバーのできない味方のせいであ - 名無しさん (2019-11-29 14:31:43)
この機体の性能が悪いわけではないんや。やっぱり汎用は汎用らしく全線構築しような - 名無しさん (2019-11-29 14:32:47)
同意。BR持っていたら下がり気味になるのは多少なりとも分かるがそれなら迫って来る強襲から支援を体張って守るとかして欲しいのに現実は支援よりも後ろに下がってるばっか見るから嫌われてることに気づいて欲しい。こいつが撃破されるのと観測持って火力出せる支援が落ちるのとでは釣り合いが取れんし、そもそも支援が落ちたら汎用はしんどくなることの算数もできないのか?って嘆きたくなる。だから味方でこいつに乗ろうとする奴が居たら舌打ち鳴らして抜けるのが安定になってきてるんだよ - 名無しさん (2019-12-02 06:13:17)
この子で遊んでたらA+まで行けました - 名無しさん (2019-11-22 03:27:10)
こいつで珍しくシールド壊れるとめっちゃ嬉しい - 名無しさん (2019-11-19 19:53:54)
他のゲームだと副兵装であるMMPとかシュツ普通に持ってるんだけどねー、ジオン機には無償でシュツくれ! - 名無しさん (2019-11-16 18:42:52)
クイックマッチで気まぐれに選ぶ時があるなぁ。BRでも格闘おりまぜて(一応)戦えるよって証明するために。通常薙刀は結構前に出るから慣れると使いやすいんだぜ。 - 名無しさん (2019-11-14 02:11:28)
ノンチャで撃ってるだけで余裕で勝てるんだが、ヌルゲーかよ? - 名無しさん (2019-11-14 01:28:40)
R-4スナカス使ってて敵味方の間合い取り上手い人は多分、ビームゲルググでも合いの手間髪入れてそう。ハングレも薙刀もね。 - 名無しさん (2019-11-16 22:30:38)
ゲルビのクールタイム長いから追撃にビーム下がやりずらいからそれさえ解消してくれれば今よりはビーム持ち出しやすくなるんだけどな~。 - 名無しさん (2019-11-13 17:49:31)
Lv1はHP盛りは350バズ汎最高HPになるから新MAPとの相性良いな。サベの素の火力も高いから耐久でも十分稼げるしな。 - 名無しさん (2019-11-11 04:12:01)
スマン!フリッツの方がHP - 名無しさん (2019-11-11 04:16:37)
俺もバズ派、だが旋回も上げたいんだよな~ - 名無しさん (2019-11-11 19:59:37)
そういや初代、Z、ZZと連続して出演してるな - 名無しさん (2019-11-07 14:34:38)
ZZの中身ネモ設定は機体設定への突破口になると思う。設定上弱かろうが中身は違うのだという - 名無しさん (2019-11-11 19:57:39)
おい、オレの背中に描かれた特大カタリナさんをビーム撃ちしながら「好きだーっ!」て叫ぶのやめれw(愚痴案件) - 名無しさん (2019-11-02 15:23:08)
いや草 - 名無しさん (2019-12-24 12:47:39)
耐格積んでカバーして、強襲の脚にひたすらビーライとグレ当てるのが気持ちいい…素ゲルやんて侮って格闘ぶっぱをカウンターしまくるのも気持ちいい。 - 名無しさん (2019-10-27 22:36:18)
弱カウンターってのが悲しい - 名無しさん (2019-10-30 13:29:36)
強襲とタイマンして負ける機体。そもそも上手い人は別の機体に乗ってると言う分かりやすい地雷指標になってるね - 名無しさん (2019-10-27 13:03:04)
まぁ、4枠目の汎用だからやりかた次第だな。火力出しつつ殴られるのが仕事だ。耐格闘は必須。こいつが味方に汎用の4枠目で出てきたなら、それを地雷にしてしまうかどうかは自分次第なんじゃないか?簡単に地雷認定ができる機体ではないと思っている。 - 名無しさん (2019-11-02 10:01:48)
なってないです - 名無しさん (2019-11-05 05:44:35)
ビーム当てたいがために格闘振れないのしかいないイメージになってきてる - 名無しさん (2019-11-09 22:19:51)
強襲にタイマンで負けるが抽象的すぎる - 名無しさん (2019-11-13 11:16:53)
適正とAMBAC付けば背部破壊されにくいし良い感じになりそうなんだが - 名無しさん (2019-10-25 23:52:02)
こいつ宇宙機体に魔改造するんならリック2インカスに合わせて噴射lv1も欲しいな - 名無しさん (2019-10-30 20:02:37)
付いてて何らおかしくないのにねー。先ゲルに付いてるし、まさかAMBAC って一般兵むけでわない?いやいや機体性能ほぼ同じハズだよなー?不思議過ぎる。宇コマにはついてるのにな~ - 名無しさん (2019-11-10 00:52:33)
なんだかんだでコイツの総合火力を引き出せるのはBRというのはギャンとの量産機競争 - 名無しさん (2019-10-23 03:33:57)
に打ち勝った設定通りで納得いく装備だ。 - 名無しさん (2019-10-23 03:35:31)
BRは宇宙世紀において正義はっきりわかんだね。(ゼフィランサスのビーライから目を背けながら)。 - 名無しさん (2019-12-24 12:51:09)
なんかこう、高台にいる支援機にチクチクしながら前線にグレポン出来るの楽しいんだ… - 名無しさん (2019-10-05 11:19:41)
ダメ通りにくい支援に攻撃って地雷脳か?それを強襲にやれよ - 名無しさん (2019-10-27 13:04:48)
連ジみたいにサブ兵装にナギナタぐるぐるして正面からの攻撃全カットできる武器つけたら全員平和になる - 名無しさん (2019-10-04 18:07:34)
こいつを強いって言ってる奴はどう強いのか書けよ。それでちゃんとチーム勝利に貢献できてるのかも書け。俺は味方に居て勝てた試しがない。なぜこいつを選択する理由も分からん - 名無しさん (2019-10-04 17:14:39)
愚痴は愚痴板に書いたら - 名無しさん (2019-10-04 23:28:36)
自分で考えろ。あとお前に指図される筋合いはない - 名無しさん (2019-10-04 23:52:15)
お前が弱いから負けてんじゃね? - 名無しさん (2019-10-07 07:07:23)
完全同意。こいつを好んで乗る奴はA-以下が圧倒的に多い印象。高威力のBRこそ敵強襲に当ててナンボなのに、味方汎用のミリ撃破か高台支援にしか攻撃しない奴ばかり見る。少しでも強襲を止める、削る、撃破する気概を見せれば評価できるものの、結局はドバランと同じで味方にいらない機体でしかない。一方で敵支援からして見ればかなり当てやすいから射程外から撃たれまくってボーナスバルーンになってると言うw マジこれ乗る奴って課金ガチャを一切しない無課金じゃないか?と最近思ってる位やわ。マジこいついらん - 名無しさん (2019-10-27 12:58:29)
わざわざ機体板まで野良の愚痴言いにくるなよ - 名無しさん (2019-11-20 07:01:04)
味方がクソ編成の時にやる気なくしてゲルビーで出ると割と勝てるから不思議なんだよな。だから多分味方を助ける気持ちをゼロにして自分だけ落ちないように全力の引き撃ちをやる機体なんじゃないかな。与ダメすげー高いし、このゲーム拠点取って攻め込むより守るほうが強いし。 - 名無しさん (2019-11-30 12:56:11)
武装の性能だけは良いのだが、機体性能よりヨロケ取り能力ないのが辛いなー - 名無しさん (2019-10-03 04:33:40)
でもたまには使ってしまう。ロケ装備で。ゲルググ好きなんだよなー - 名無しさん (2019-10-03 04:34:42)
歩行速度とスラスピ遅いのもきつい 脚部強化きたし対格積めばいけるんじゃね?と思ったが低い機動性とマニュ抜く手段無いのが思った以上にきつかった - 名無しさん (2019-10-03 17:22:52)
グレロケでマニュ抜ける - 名無しさん (2019-10-16 06:10:41)
尚、実用性は低い模様 - 名無しさん (2019-10-21 11:58:42)
正直ロケ持たせるにしても他のバズ汎があるのが辛いところ - 名無しさん (2019-10-01 10:18:04)
ロケラン自体は優秀だが、機体が射撃寄りで格闘弱いのと、モーション、リーチが短く当てにくいから結局ゲルビーかなって思っちゃう - 名無しさん (2019-10-09 10:42:29)
脚部装甲が無かったこともそうだけど異常に低い耐格闘がノータッチなのか… - 名無しさん (2019-09-28 17:55:01)
強化の告知にこいつが候補に書かれていた時、てっきり前に出やすい機体のすんのかなと思いきや、そうはならなかったね。ランクマや400コスト部屋で散々地雷を噛まされた機体だからもう味方に居たら抜けるのが安定でいいと思う - 名無しさん (2019-09-30 08:33:02)
だな。カスマでこいつに乗ろうとする奴はBL対象にすることでレートでの地雷回避にもなるぜ! - 名無しさん (2019-10-27 13:01:41)
低い対格は対格LV3を使って補うしかないと思う - 名無しさん (2019-10-04 23:31:23)
ゲルビー持ってるやつはMAP考えておくれ。乱戦になったら何もできず、ウロウロして味方の射線塞いで邪魔になっとる人や溜める為に芋と化してる人が多い。もはや足手まといになってるので乱戦が起こりそうな5VS5の場合、合わないMAP、味方の機体を考慮して選んでおくれ。ゲルビーがかわいそうになってくる。 - 名無しさん (2019-09-28 11:40:51)
強化後に何戦かしたが、本当に盾を左腕に持って欲しい。全然盾が壊れない。HP4000の盾をフル活用出来るようになれば今のスロット数でも我慢できるのに…うごご… - 名無しさん (2019-09-27 01:33:05)
背中に盾あるのは唯一の特徴だしかわいいからいいんだが、左手が自由になるんだから別のメリットもつけてくれ - 名無しさん (2019-09-27 13:42:09)
そうだなぁ…MMPマシンガン左手に持ちっぱなしにして、切り替え0.05秒で追撃できるとか? - 名無しさん (2019-09-28 17:26:29)
そこはナギナタ常備でいいだろう - 名無しさん (2019-10-03 02:40:32)
強化ニーソックス貰ったか。脚部これで念願のアシハヤクナールが装備できるぞ… - 名無しさん (2019-09-26 22:06:06)
途中送信してしまった。脚部1で済みそうだし、だった。操作性はかなり向上したけどそれで活躍できたかというと…陽動は常にトップのままだが。 - 名無しさん (2019-09-26 22:15:06)
それが答えだよw - 名無しさん (2019-09-27 16:37:27)
盾を左腕に持ってくれる夢は叶わなかったか… - 名無しさん (2019-09-26 14:22:39)
あと耐格も2のまんまだな… - 名無しさん (2019-09-26 14:28:39)
遠スロ4のままじゃん…増やしたら少し希望ある機体になる…フレーム積まない汎用は地雷… - 名無しさん (2019-09-26 16:15:45)
星1機体だしこんなもんでいいやろって思ってるのかね、運営さんは。 - 名無しさん (2019-09-26 16:46:41)
コイツは星2ですよ - 名無しさん (2019-09-26 18:17:18)
Oh …強化のスロット増加が少ないポイントで出来るから間違えてました…。ケジメとしてバズゲルで10回出撃してきます。 - 名無しさん (2019-09-26 20:51:13)
ランクマで出してるやつよく見かけるけど強い時は強いね、弱い時はマジでダメだけど - 名無しさん (2019-09-23 18:16:24)
火力は高いから味方が強いと活躍できる、味方が弱くて押されるとボコられる - 名無しさん (2019-09-26 16:52:57)
AMBAC 付くと宇宙汎用で高ロケ持てて強くなるとは思うがそれだけだとなー - 名無しさん (2019-09-22 23:36:37)
350ポイントが歩いてる。そんな機体 - 名無しさん (2019-09-22 07:09:19)
ランクマでも無人都市限定で編成見てゲルビー使うことあるなぁ。味方支援機がスナカスで2連装ビーム疑うときとかは中距離牽制を少しでもマシにするために敢えて使う - 名無しさん (2019-09-21 22:51:04)
BR持っているから多少下がりぎみになるのは承知しているが、強襲止められない奴ばっかで逆に味方支援を盾にして逃げるから味方に居たら即抜けだわ - 名無しさん (2019-09-27 16:40:16)
正直ランクマ墜落砂漠で敵に出会ったらいい的すぎてほぼ勝ちだなと思うぐらいには今は弱いわ。まあランクマは味方に何も考えない凸猪強襲やもっとひどい汎マシ陸BRとかがいることも多いから絶対ではないけど… - 名無しさん (2019-09-21 17:36:59)
素ゲルつええわやっぱ。というかゲルビーが強い - 名無しさん (2019-09-21 15:59:37)
ランクマAでたまに乗る。ハンガー+1でカスパは脚部1対格3後は火力。使用条件は汎用枠が4、他汎用にドバランやガッシャなど特殊な汎用が居ないこと、墜落で無いこと。立ち位置は壁汎用の後ろ、もしくは遊撃位置。生当て格闘、フルチャ下、強襲機狙い等を意識。後ろで芋っては薙刀火力あるのにもったいない。与えダメトップは当然取らないといけない機体。寒ジムとのタイマンは最高に苦手 - 名無しさん (2019-09-21 12:05:08)
この機体さ、BR装備してるのが圧倒的に多いやん?でもBR装備してるから前線に居なくて常に下がった場所にいるやん?前線から離れてる位置にいるって事はデブで目立つし、当てられてもビームだけやん?それってね、射程が届いていない敵支援からしたらめっちゃ美味しいエサなんよね。もう当て放題ってカンジw 敵のお仲間に同情しながら今日も撃破頂き!だからこれからもBR持って出撃して下さいね! - 名無しさん (2019-09-21 06:08:29)
へー - 名無しさん (2019-09-22 23:33:28)
コスト下がった対格LV3と脚部LV2つけたらデブだけどそこそこ固めのバズ汎で使ってたけど評判結構悪いのね、支援にマンマークされなかったら爆風あるロケランでよろけやすかったんだけど…… - 名無しさん (2019-09-21 01:03:11)
遅い、デブ、驚異の格闘装甲2、ゲルビーの手数の少なさ。ランクマに態々持ち出してくるクソ地雷の多さよ。後ろでチュンチュンして味方の屍を踏んでまで自分のスコアが欲しいかねぇ。 - 名無しさん (2019-09-21 00:09:15)
弱いよ、遠くからビーム撃ってるだけじゃ勝てないよ、グレネード?そんなもん雀の涙だよ - 名無しさん (2019-09-19 07:07:58)
350で初めて使ったけどなんか発射間隔長いし戦果遅いしでめっちゃイライラしてしまった。下ノンチャ下とかでえげつないダメこそ出るけどノンチャを気軽にばら撒けないのやりづらいわ - 名無しさん (2019-09-18 08:09:02)
350スタートなのにランクマ前の先行強化がもらえなかったのは何故だ… いやまぁアクトの弱体化でかなり動きやすくはなったが。 - 名無しさん (2019-09-17 13:25:28)
組まされること多いから聞きたいんだけどこいつが味方に居たときはどう動けばいいんだ?合わせる機体はバズ汎用でいいか? - 名無しさん (2019-09-16 12:33:34)
ゲルググがビーライ持ってたら前出て戦ってバズもてってたら横で戦えばいい - 名無しさん (2019-09-16 18:19:04)
ゲルビー使いとしては前線を膠着状態にしてくれると滅茶苦茶やりやすい。逆に序盤からガンガン行かれるとゲルビーの回転率が悪い&止められやすいから枚数不利になりやすくそっから崩壊しやすくなる。強襲機はフルチャ下ノンチャ下で八割持って行くからそこら辺は任せてくれて良いし、前線の人達より視野広いはずだからそこまで意識しなくて良いと思う - 名無しさん (2019-09-16 20:05:12)
こいつ対格2しかないのか・・・ガーカスの格闘でも支援機のように削れるわけだ - 名無しさん (2019-09-15 21:36:07)
脚部緩衝がつくのかな? - 名無しさん (2019-09-13 23:00:37)
妥当なところで一年戦争同時期のリックドム2にAMBAC 付いてるし脚部緩衝とスキル増やしでない? - 名無しさん (2019-09-14 06:28:07)
あと耐格が少しだけ上がりそう - 名無しさん (2019-09-14 21:48:23)
耐格弱いうえにでぶだからなぁ。期待していつも騙されるわ。運営には数字に表れない当てやすさの調整は難しそうだ。 - 名無しさん (2019-09-16 18:06:16)
背部装甲lv.3だよ、、、ククク - 名無しさん (2019-09-17 17:53:23)
コイツは対格ちょこっと上がって腕に盾持つだけで結構良くなると思う。 - 名無しさん (2019-09-17 21:16:30)
アクトが弱くなってもこのデブはほんとどうしようもないんだよな。400になるとゲルシリーズの完全劣化品になるのもあかんわ - 名無しさん (2019-09-13 10:43:55)
ビーム耐性の低い奴等が台頭してくるからこれから編成によっては出番あるで。 - 名無しさん (2019-09-13 12:43:31)
地上でも宇宙でもロケ持つなら嫌でも白兵戦しなきゃならないから耐格lv.2以上必須だな。 - 名無しさん (2019-09-09 00:53:23)
ビーム~グレ~ビームが基本の攻撃か? - 名無しさん (2019-09-06 00:47:05)
この前カスマだったがこいつで本当に毎回与ダメ10万以上出してる人がいたんだが、この機体どうやって火力出すんだ…? - 名無しさん (2019-08-19 01:15:46)
350で火力2000のナギナタとBR持てるから結構ダメージ稼げる ただ現状アクトザク等強い機体で揃ってるから前線うろうろするやり方だと活躍は厳しいと思う - 名無しさん (2019-08-19 16:31:55)
ライフルも薙刀も高威力、ロケランもバズ兵装の中では回転率良好でトップの威力だし立ち回りさえよければ出せそうではある - 名無しさん (2019-08-24 14:10:08)
コイツを先ゲルと使い分けようと思ったら,フレーム4,新フレ1,足2,ローダ1.2、Gロケグレでバズ格回避間に合う距離から武装回しまくるくらいしか思い浮かばない。頑張って考えたけど、基本先ゲルってワードしか出てこないわ - 名無しさん (2019-08-18 07:24:25)
マジでBRしか使わないやつ多い。試合中一回も武器チェンしてないんじゃないかってくらい。お前そこグレの方早くね、とか敵と接触するくらい近付いてるのに格闘カットしないとか。怖いのがそれがAランクという事実 - 名無しさん (2019-08-17 03:06:55)
コスト50下げればちょうど良いと思うんだが。無論コスト相応に数字弄ってだけど - 名無しさん (2019-08-12 11:46:18)
350をこの機体でB+まで頑張ったけど、足壊されることが多くなった。階級で段階的に解放される脚部HP上昇パーツの差で負けてる気がする。年功序列みたいですっごく気持ち悪いから階級で交換パーツ縛るのやめてくれ - 名無しさん (2019-08-07 03:32:58)
まぁパーツについて言いたいことはわかるけどこの機体じゃ今は根本的にキツいよ。もっと足が細い機体を使った方が楽。 - 名無しさん (2019-08-07 09:24:14)
下格当ててダメ入ったのにその相手からタックル喰らってカウンター決まるって仕様ですか? - 名無しさん (2019-08-07 03:09:28)
素ゲルってロケ前提じゃないんか。案外ビーム使おうとする奴多い?まあ、地上はアクト宇宙はツヴァイで、どちらにせよ居場所はないのは確かだが - 名無しさん (2019-07-29 09:35:41)
耐格低いしデブだし盾が背中であまり機能しないしで、本来近距離が得意な機体ではないからね。Gロケ持てるメリットとそれらのデメリットが打ち消されて微妙。一方で射撃補正の高さとゲルビーの火力の高さが相まってBRでの火力支援はかなり唯一性がある。ただ即撃ちよろけではないから前線維持は苦手となってしまうので、味方の前線維持汎用機体の数が足りてないならGロケで出るか別機体を選んだ方が勝率がいいと思うけど。チャージショットはOHしやすくなるので基本はノンチャでの火力支援となるけどデブだから射撃編成に組み込むと活躍は難しい。バズ汎多めで乱戦気味のところにノンチャを差し込んでいくスタイルが安定する。 - 名無しさん (2019-08-06 13:41:47)
350でGロケナギナタ下運用ってダメかねぇ。かなり優秀な即よろけ射撃ある上にロケ下できるナギナタ自体の火力が高いから、悪くない壁運用できそうだけど。 - 名無しさん (2019-07-19 14:33:20)
Gロケは優秀だけど、対格2でこの大柄じゃ厳しくないか。シールドを手に持ってたら、まだ違ったかもしれない。 - 名無しさん (2019-07-21 17:54:13)
レートで乗る人は問答無用でギルティだな。 - 名無しさん (2019-07-19 06:31:16)
仲間に居て思うのは冗談抜きで350に居場所はない、蛍光らせるならアクトで即撃ち怯みの方が余程良いし、持ってないならバズ汎乗って欲しい。 - 名無しさん (2019-07-16 06:01:55)
最近宇宙乗ってて気になったけど盾背中に背負ってるから背部特殊装甲って付けなくても大丈夫かな? - 名無しさん (2019-07-15 12:45:15)
(そもそも背部壊れる事がほぼ)ないです。 - 名無しさん (2019-07-15 12:52:04)
あっ、そっかぁ…。ご意見ありがとナス - 名無しさん (2019-07-15 23:09:06)
港湾・砂漠・都市で圧倒的に多い引き撃ちBR。必死こいてフルチャBR撃つだけ。一切格闘しない・・・いやもう格闘しない我慢大会になってる。そして安定の負け確定。こいつに乗るのならなぜ支援機に乗らない?負けるの分かってるから毎回編成抜け常識になってきた。これ乗る人って、マゾ? - 名無しさん (2019-07-12 04:05:03)
この機体ってさ、ビーム撃ったら斬りに行くのがしんどい機体なん?味方でいっしょになる時は決まってBRしか撃ってなくて、格闘振ってくれんし、逃げ足だけは早く一番最後まで生き残ってるんだが、この機体ってそんな運用なん? - 名無しさん (2019-07-07 00:07:17)
格補、耐格共に低いから枚数有利だったりカット入んない場面だったら殴った方が良いけどガツガツしすぎると格闘サッカーで秒でヒヌ - 名無しさん (2019-07-07 11:34:04)
モジ汎用やっちゃったかなとか思っても与ダメ含め三冠したりとなんだかよく分からん機体 - 名無しさん (2019-07-05 18:49:13)
LV2落ちたけど、使い道ないよな。なんかもっと尖った性能つけてもらわないと。 - 名無しさん (2019-07-05 15:18:44)
これ乗るんなら、マジで支援乗ってほしい。味方に居て勝てた試しがない - 名無しさん (2019-07-01 19:28:14)
現状同じコスト帯にノンチャヨロケ量産できるような機体出てる状況でわざわざこいつ乗るって何のメリットあるんだかマジで知りたい?盾背中にしょってるせいで開幕射撃戦も圧倒的に不利だしいい加減強化入れてもいいと思うんだが - 名無しさん (2019-06-30 00:07:33)
強化の入れようが無いw 武器強くすると高ゲルがやばいことなるし、機体強化するにしても先ゲルより強くできないし、、、 - 名無しさん (2019-07-04 20:35:21)
盾が背中だから常に盾壊れた時のブースト効果付与とか、盾が壊れにくいから盾が壊れたら爆速になるとか…ネタ感満載だな - 名無しさん (2019-07-05 19:00:34)
こいつでBR持たせて使ってる人って尋常じゃないくらいモジ汎になってる人多いけどちゃんとフルチャノンチャ使い分けて格闘も振ってかないとダメージ出せない機体だから興味本位で使うのはやめた方がいいぞ - 名無しさん (2019-06-27 01:16:24)
350の宇宙ならまだやれんことは無いかな… - 名無しさん (2019-06-21 13:05:17)
ビームチャージ中でも急上昇・急降下できるようになったから、中距離援護しやすくなったかも。背後盾も要塞内部での戦闘なら機能しやすいだろうし。 - 名無しさん (2019-06-23 22:54:57)
今作でもバズ持ちして壁汎用って出来ますかね? 無印より全体的に柔らかく感じるので難しいかななんて思ってるのですが… - 名無しさん (2019-06-20 22:28:10)
残念ながら耐格が絶望的に低いので壁汎用は無理ですね。乱戦は苦手なので射撃戦しつつ格闘はカットか隙見て振るしかない。 - 名無しさん (2019-06-21 02:49:58)
そんな…火力も出せないのに奥からちまちま撃つのが基本とか地雷機体… - 名無しさん (2019-07-15 22:26:12)
何で特殊緩衝貰えないのかが気になって仕方ない、なに?特別足が丈夫とか? - 名無しさん (2019-06-15 18:00:02)
皆知ってるかい?横格闘振ると背中が前に向いて盾で防げるぜ! - これで止めてドヤ顔しよう (2019-06-11 03:05:41)
薙刀も相まって歌舞伎ものだねぇ。 - 名無しさん (2019-06-11 23:15:33)
手首が360度回転するんだから、腰も180度ぐらい回るんじゃないのかね。そうすれば正面ガードが出来る - 名無しさん (2019-06-15 03:29:00)
最初から腹側に抱えとけ定期 - 名無しさん (2019-06-15 20:40:02)
最初から腕に抱えとけ定期 - 名無しさん (2019-06-21 02:16:59)
その通り過ぎて草生えますwwドヤッ! - 名無しさん (2019-06-27 01:30:54)
初期型と比べてここの評価が全体的に低くて悲しい。350はアクトが強すぎるからわかるんだが中遠距離戦なら火力はこっちのが高いし、前線でも壁役張れるんだがな。自分もアクトビームばっか使うが、たまに使うとそれなりに活躍できるぞ。それなりに…… - 名無しさん (2019-06-11 00:39:19)
まず、ここぞと言う場面で格闘振ってくれない人が多いし、そもそもBR持ち多い割りに当てれない人が多いからでしょ - 名無しさん (2019-06-19 20:26:45)
地上でバックスラ中に頭部付近に砲撃当てられたけど、盾が吸った模様。ラグかな。 - 名無しさん (2019-06-10 23:15:31)
盾結構頭に当たるやつ防いでくれるよ。ドムの下格とか掠めるように当てないと正面から降っても盾に吸われるし - 名無しさん (2019-06-19 22:22:54)
コスト400ではマジいらん。ビーム溜めてドシンドシン移動してる奴しか見たことない - 名無しさん (2019-06-08 18:27:59)
やめてくれないか、350ならいても良いみたいな言い方は。 - 名無しさん (2019-06-10 18:08:00)
相手がバズばっかで無人都市の時なら使えるけど、今はもうアクトBRで完全にメタられてんだもんなあ。 - 名無しさん (2019-06-10 18:20:03)
さあこの子。いずれlv3きて450部屋に出るわけだけど、大丈夫かね。 - 名無しさん (2019-06-04 00:51:38)
ゲルキャくんとっくにDP落ちしてバズ買えるよ、ってことをもっと周知しないとダメよねこの子 - 名無しさん (2019-06-02 11:43:03)
【強化リスト募集中】機体Lv2の強化リストと必要強化値の記載をお願いします - keasemo (2019-06-01 22:29:42)
35でビーライ使うのはわかるけど40でこいつ使う意味ってあるの? - 名無しさん (2019-05-31 12:23:41)
射撃の単発火力が高いだけだな - 名無しさん (2019-05-31 12:27:45)
コスト400でちょくちょくコイツ見るけど、EXAM機体いるのに対処するのしんどくない?って思う。実際BRからのコンボが繋げにくそうに見えるし、敵として相手したら、一瞬、陸ゲルか?って思わせるだけに存在にしか見えなくて、汎用と分かったら美味しく頂く存在でしかないような・・・ごめん - 名無しさん (2019-05-18 12:27:29)
完全に同意。フルチャからの格闘が出来てそれも下格で寝かす枚数有利状態が作れない乗り手なら、完全に火力不足、味方負担にしかなっていない。だから俺もこの機体見たらネタ機体とか思っていない。そもそもBR→格闘コンボができない人が乗るイメージでしかないから、レーティンで味方になったら抜けるわ。過去何度も一緒に出撃した事あるけど、味方に居て勝てた試しがない - 名無しさん (2019-05-30 10:37:10)
先行もそうだけど威力高いだけでビームはホントオナヌーにしかならんからやめるべき - 名無しさん (2019-05-12 03:30:36)
それな。与ダメ取れてなかったら凄い残念なる - 名無しさん (2019-05-14 14:19:44)
350だとアクトを含めて即よろけ武装を持って近距離で戦う汎用ばかりだからこいつがBRで混じっても枚数を一枚減らすだけにしかならないよね - 名無しさん (2019-05-17 00:30:02)
恐らく400機体を持っていなくて無理矢理こいつを出してる感は否めないな。味方で良かったと思ったことがないと言うw - 名無しさん (2019-05-30 10:39:21)
ゲルロケ持てるってだけでこいつの存在価値はある - 名無しさん (2019-05-12 00:39:06)
山岳で、ビーム持って出たら、全然活躍できず、戦犯になった…。orz 5枚中汎用2枚だったし、汎用の枚数少なくて、狭いマップの場合はビームライフルより、ロケットランチャーの方が良くない? - 名無しさん (2019-05-02 12:23:22)
400以上で山岳でバズ持ちってやれる事が少ないからなぁ・・・ - 名無しさん (2019-05-02 12:30:12)
ああ、悪い、コスト350だったんですわ。 - 木主 (2019-05-02 13:25:47)
ああ、ごめん先ゲルと勘違いしてたわ - 名無しさん (2019-05-02 13:32:54)
あこの狭さでロケバズ格闘考えるとイフSGの方が安定してしまいそう。by the way、狭いと怒濤の猛攻が一種の強さを発揮するから、独特なテンポを要するゲルビーは5:5だと難しいかもね。射撃チャージで相手を凹まして遮蔽越しにハングレお届け、坂登ってきた敵に袈裟斬りプレゼント。ゲルビーは完全に待ちガイル型ですね。 - 名無しさん (2019-05-02 21:36:46)
イフリートはLV1の300コストしか持ってないんです(笑)。今度その待ちガイル運用試してみます。ありがとうございます。 - 木主 (2019-05-04 09:03:07)
山岳は基本バズ一択だけどコスト400なら先ゲルの方がいい。こいつはやっぱビームってイメージ - 名無しさん (2019-05-03 14:23:46)
バズの先ゲル、ビームの素ゲル - 名無しさん (2019-04-28 16:35:56)
守りを考えた後向きなカスパにすると何も出来ない鉄屑が生まれる。やっぱり火力ガン振りで守りは耐格闘のみ、ワンコン即死上等の気持ちでゴリ押しに行かないと駄目だな。 - 名無しさん (2019-04-27 23:15:37)
ロケラン使ってみたけど・・・アクトザクでよくね?デカすぎだし - 名無しさん (2019-04-21 17:35:05)
アクトザクはリサチケにもまだ来てないはずで、こっちはDPだしね。まあしゃーない - 名無しさん (2019-04-27 19:24:12)
ゲルビー持たなきゃ全てが下位互換だね - 名無しさん (2019-04-27 22:49:50)
まじめに考えたらゲルビーだけどアクトのBRと比べたら機体性能の差がひどすぎてただの劣化だし要らなくなるけどなw - 名無しさん (2019-04-27 23:26:37)
脚部3来たから久しぶりに使ってみたけど強いな。遠距離からのダウン追撃が良いダメ出る。シールド手に持ってくれれば完璧なんだけど・・ - 名無しさん (2019-04-18 22:56:08)
フルチャノンチャでオバヒするのがネックだったけど収束リング装備して、チャージ前提の運用するようになってからは、BRの高い火力とそこそこのよろけが両立できて装備前と全然別物な感じで強い。 - 名無しさん (2019-04-14 19:12:46)
当時N下の追撃が出来なかったことからコイツでバズ格するぐらいならEz8で良いってなってたよ ガチャ産で手に入らないことも相まってビーライを使うしかなかったという - 名無しさん (2019-04-14 14:28:24)
前線の負担にはなるだろうけど、BR当てられる身としてはめちゃくちゃ強いMSだと - 名無しさん (2019-04-12 00:20:08)
先ゲル使えないけどこっちなら上手く使えたバズの回転率って偉大なんだなカスパ誰かいいの教えて格闘よく振ります - 名無しさん (2019-04-11 21:35:53)
350なら脚部切って対格3と格プロガン積み。400なら脚部2に格プロ積みと対格3よ。350が結局のところスナカスいると脚部あろうが無かろうが変わらんし、素イフのSGコンボが足に入れば変わらんのよ。で、格闘火力上げれば武器威力とロケ下確定の暴力で何とかなる。アクトにも対抗出来る性能のロケだし。400からはナパガン増えるから脚部は積んだ方が良い。350で圧巻のロケ下火力を体感すれば他使えないわ - 名無しさん (2019-04-14 17:37:22)
コスト400でのバズ汎として素ゲルLv2(武器もLv2)と先ゲルの比較。 耐格3と脚部2前提だとどちらも格プロ14積みのフレーム12積みでHP700増やすから射プロ積むかの選択。ロケ下とバズ下の火力なんだが、素ゲルのロケ下→2016+3385。先ゲルのバズ下→1920+3432。実は素ゲルの方が火力高いという事実。HPはほぼ互角で格闘判定や盾の位置、グレかマシかなどの違いはあるけどスラ60とロケの優秀な性能を加味すると素ゲルが若干リードかな? バズ下はどちらも確定だから好みになるが、先ゲルより素ゲルが良いやつも結構いそうだな。というか俺だった - 名無しさん (2019-04-10 17:00:40)
計算については装甲無視の - 名無しさん (2019-04-10 17:01:43)
すんませんでした。バズ汎適正がないとか火力低くて弱いとか言ってBR推奨してマジですみませんでした。余りの使いやすさとロケ下確定でめっちゃ強かったです。墜落の先ゲル、都市の高ゲルで使わせていただきます。BRなんて要らなかった。ロケ下下で7000~8000飛ばせれば十分です。マジですみませんでした - 名無しさん (2019-04-10 16:42:49)
エグザム時のイフ改で、こいつの裏とって、格闘ぶち込んだら全て甲羅が防いだわ…意外と甲羅も役立つんだな - 名無しさん (2019-04-10 12:37:15)
キャクブガーしたから仕方がなく亀(伏せ)になっていたら、射線外から投げ込まれるハングレ。背中盾が防いでくれた。 - 名無しさん (2019-04-09 22:10:33)
連邦のラージシールドに比べて硬すぎ…3000ぐらいでいいだろ… - 名無しさん (2019-04-09 18:29:16)
墜落のAチーム側の中継A付近の高所狙撃ポジ。開幕しか通用しないけど、チャージビームを敵の先駆けに当てて、ハングレを中継に投げ込むという。他汎用で初動支援もどきはWDスナ2ぐらいか。 - 名無しさん (2019-04-06 22:23:45)
素ゲルに限らずゲルググ系は数値に出ない強さがあるな。主にBRのお陰だが、復帰直後に即座に前線に火力支援したり、遠くの敵支援にカウンタースナイプできたり、味方が転かした機体に追撃でBR撃ち込んで餅つきすることなくダメージブーストしたりetc。格補は低いがナギナタなので連擊もダメ出るし、サブは高い射補から繰り出されるグレネードと、機体の大きさ、ナギナタの振り方以外は隙がない。勝てる機体だ。 - 名無しさん (2019-04-04 01:27:44)
支援みたいな動きの汎用でいいのかね、勿論振れる時はナギナタも振りにいくが - 名無しさん (2019-03-26 15:12:33)
どれでも合いの手入れれば結構なアシ入るね。通りすがりの合いの手グレで撃破してしまった時は申し訳なくなる。 - 名無しさん (2019-04-01 21:49:47)
2枚目の支援機だよこいつは。もしくは2番手の汎用。ダメ10万いけるいい子。 - 名無しさん (2019-04-03 13:43:27)
支援の動きとはまた違うけどな。フルチャ→格闘は基本だし、格闘はカウンター上等で振っていく機体だと思うが。火力よりもよろけ数が大事な汎用において、よろけ減らして火力出すなら支援で良いになるわけだし。強襲撃ち抜き、下ノンチャ下、格闘出来ない距離ならグレポイと使い分けながらも自分でも前に出て前線汎用の被ダメを受け持たないと地雷だから注意 - 名無しさん (2019-04-03 16:16:44)
前線脳なら絶対こいつ使わないほうが活躍できるぞ。耐格闘低いし格闘判定中なんだから。味方にいる時は汎用と数えてやるなよ。与ダメ出せる随伴汎用機体と心得ておくほうがいいのでは? - 名無しさん (2019-04-05 19:56:27)
350で火力特化BRなら先ゲルと大差ない火力で草 アホみたいに瞬間火力出るし追撃から格闘まで何でもござれだけど我慢出来ねえことがある。背中の盾を何とかしやがれってことだ。ゴミの役にも立たない盾だよ全く - 名無しさん (2019-03-25 19:48:21)
宇宙ならロケラン、地上ならビーム。格闘の間合いでなければ撃ち込んだら合間にのグレ投げを忘れずに。 - 名無しさん (2019-03-23 23:11:18)
こいつ480コス帯で ガンダムよりは弱いかもしれないけど やらなくもないかなって印象があるの俺だけ? ハングレと射撃火力少しはあるし - 名無しさん (2019-03-17 09:08:11)
そんなコスト帯があるのか - 名無しさん (2019-03-17 14:46:01)
ワラ - 名無しさん (2019-04-10 14:50:46)
先ゲルで良いって結論出てるやん - 名無しさん (2019-03-23 18:49:38)
へー?いつどこでそんな結論出た? - 名無しさん (2019-04-10 14:54:38)
どんな機体でもコストさえ選べばやりようはあるって書き込みははコメント欄でちょいちょい見かけるから一人だけってことはないんじゃないかな。 - 名無しさん (2019-03-23 23:21:49)
他の同コスト汎用が脆いからか、やたらとしぶとい印象がある。 - 名無しさん (2019-03-16 01:58:26)
コイツの強み→バ火力BRと連撃を350で使えること。格闘装甲低すぎてロケ運用ならザクS陸ザクで良いまである。フルチャor格闘始動の下ノンチャ下の火力が350では頭おかしいからそれが強み。ロケゲルは相手してて全く問題外だからBR持つことをオススメする - 名無しさん (2019-03-13 19:38:35)
ガチャでようやくロケラン出たんで使おうと思ってるけどロケランとBRだったらロケランの方が良いんすかねコレ。デブなんで一歩引きながらロケラン→グレとかロケラン→格闘→グレで行こうと思ってるんすけどレート出せます? - 名無しさん (2019-03-11 02:28:49)
あ、よく考えたらロケランの射程が300なんで一般的バズの375より短いから一歩引くのは無理か、ヒットアンドアウェイで隠れながらやるしかないかな? - 名無しさん (2019-03-11 02:43:10)
その使い方なら支援使えor高ザク使えになるの分かりきってるだろ。ギャグか? - 名無しさん (2019-03-13 19:32:15)
ロケランの性能のおかげで400コストなら先ゲルよりバズ汎用やりやすいな。ハングレも地味に使いやすいし。 - 名無しさん (2019-03-10 15:47:57)
背中の盾はレイスからの凶撃を防ぐお守りなんだな。 - 名無しさん (2019-03-10 05:39:04)
lv.1、ロケラン装備でカスパ考えていたら、パワジムと同じになっている事に気付く。 - 名無しさん (2019-03-08 00:07:45)
移動速度はもうちょっと速くしてほしいな・・・。何でこいつ支援並みの遅さやねん。 - 名無しさん (2019-02-17 23:37:21)
125あるから並程度でしょ。流石に陸ザクとかアクトには負けるけど、そこらのザクよりは5早い。そもそもこの巨体でスピードが130になったところであまり変わらないと思うがね。あと「支援並みの遅さ」はさすがにない。 - 名無しさん (2019-03-02 05:36:28)
ゲラザク先輩が泣いてるぞ。 - 名無しさん (2019-03-03 12:57:07)
BR機体としては欠点が目立つ原因が盾…マジで前に持たせてほしい - 名無しさん (2019-02-16 14:45:13)
亀の甲羅じゃないんだから背中に背負いっぱなしってのはさすがになぁ - 名無しさん (2019-02-22 21:18:11)
無人都市で初っぱな当てられる中継制圧ん所では、自機で上手く歩兵を庇えるかもしれないぐらいはあるかも。他の盾持ち機体が伏せて守れば良いだけどね。 - 名無しさん (2019-03-02 18:38:43)
最近にわかのBR使い多すぎて困る。よろけがフルチャしかないんだからガンダムやらアレックスやら(ナパ付きとフルチャまでが早いのと)よりも難易度高いんだがわかってるのかな。もう少し精進してほしいもんだ。 - 名無しさん (2019-02-14 13:56:39)
レートに持ち出すならサーベルを攻めの姿勢で使えるくらいの技量は欲しいわな - 名無しさん (2019-02-15 16:58:17)
持ってないから聞きたいんですが、陸ゲルが400で出た今こいつの400って出す意義あるんでしょうか?持ってないからというのは無しでw - 名無しさん (2019-02-14 13:35:25)
支援と汎用、と言うだけで陸ゲルとは違う価値がありますよ。歩行速度、強襲への火力、盾の有無、侮れないハングレ。そして、硬さは上です。陸ゲルは陸ゲルで汎用からダメ少ない+与ダメ高いのでまた違う活躍が出来ますしね。 - グフ乗り (2019-02-14 13:49:59)
陸ゲルと違ってこっちは連撃+緊急回避付き、HP射撃補正スピードが上、中距離スロが多いから耐格3積める結果装甲のバランスが取れてる、とこっちの利点が多い。そりゃ遠距離スロは陸ゲルが多いから火力やHPは差がつけれるけどスキルや足回りなどに差があるんだから自分に合うほうに乗ればいい - 名無しさん (2019-02-15 05:34:13)
400なら流石に陸ゲルがいいよ。先ゲルガンダムがいる中で、素ゲル乗る意味ほぼないし - 名無しさん (2019-02-15 16:24:22)
木主です。3人ともご意見ありがとうございます。ゲルの中で陸ゲルだけ持ってないからやはり乗ってみないとわからんですね。みなさんお意見を踏まえたうえで個人的にはゲルビーの仕事は前線から1歩下がってノンチャばらまいて火力支援することだと思ってるんですが、この運用なら陸ゲルでいいような気がしました。素ゲルの火力抑えて耐久よりカスパ組むくらいなら先ゲルでいいと思いました。Gロケ積んで壁運用ならオリジナルですね。強いかどうかはともかくとして、ほかの2機と違う特徴が出せそうです。 - 名無しさん (2019-02-18 09:31:03)
個人的にはノンチャのみ運用で隙があったら格闘の方が運用しやすいし結果も出やすいし何故か陽動も取れる事も多い。味方の負担も大きいかもしれないけどw - 名無しさん (2019-02-09 04:48:30)
私もノンチャ→マシ→ノンチャ・・・の繰り返しで隙出来たら格闘振りに行く運用だなぁ。フルチャは時間あるときぐらいかな - 名無しさん (2019-02-14 00:51:04)
板間違えたw恥ずかしw - 名無しさん (2019-02-14 00:51:44)
イフ改絶対殺すマンが楽しい。体でかいから当てやすいしフルチャで半分減る - 名無しさん (2019-02-05 20:31:52)
ノンチャと下ノン下をどれだけ当てれるかが大事やね - 名無しさん (2019-01-30 02:37:41)
意識して盾にノンチャ当ててよろけとって格闘当てるのも覚えておくと良いぞ。汎用なら2発、強襲なら1発だ - 名無しさん (2019-02-04 20:40:55)
与ダメアシストトップでも称賛されない嫌われものだ。まぁBRで嫌われようが勝てばよかろうなのだ - 名無しさん (2019-01-29 16:11:06)
称賛とかいちいち気にしてたら疲れるぞ - 名無しさん (2019-01-29 17:20:54)
前作と違って今作は称賛しない人多い感じがするな。称賛の導入された経緯が違うからまあそんなもんだろ。 - 名無しさん (2019-01-29 20:42:19)
称賛してもされても無意味だしな - 名無しさん (2019-02-04 19:58:33)
L1のカスパ何つけてますか?交換したはいいけどしっくりくるカスパなくて - 名無しさん (2019-01-27 09:53:35)
BRで何が正解かわからないから結構自分も試行錯誤中だなぁ。Gロケの方は脚部1フレーム21耐格3噴射1格プロ2で低コス版高ゲルみたいな戦い方がしっくりきたけど。 - 名無しさん (2019-01-27 11:04:32)
一応最近のお気に入りは脚部2噴射2射プロ3残り盾かな?噴射と格プロは好みでいいと思うけど射プロ3は気持ちいいね脚部2は元々脚太いから必須級だけれどもさらにフレーム積めないから絶対に必要だと個人的には思う。 - 名無しさん (2019-01-27 11:20:09)
木だけどBRは脚部1対格3格闘31射撃3が安定してきた - 名無しさん (2019-01-30 02:41:59)
背中の盾っていい使い方あんのかね。壊されたことないわ。 - 名無しさん (2019-01-25 12:42:32)
高ロケでインファイトやれば結構壊れるぞ - 名無しさん (2019-01-26 03:27:03)
カウンターでうつ伏せに倒れた後、背中の甲羅が下格から守ってくれる。事も有る。 - 名無しさん (2019-01-26 03:42:30)
生当て格闘もやってたらちょいちょい相手のカットが盾に当たって壊れたりしてる。 - 名無しさん (2019-01-26 03:50:37)
たまに良い仕事するのが背中の盾 - 名無しさん (2019-01-27 09:52:53)
FF食らってもよろけないからストレスが減る。ただし真後ろに限る - 名無しさん (2019-01-27 13:47:33)
ジオン系の下格真正面から受けたら盾壊れたぞ - 名無しさん (2019-02-04 19:45:43)
リサチケにあったから交換してみたよ。高機動ゲルのロケラン好きで350に持ち込みたかった自分には概ね好感触。ロケランとは思われにくいのか相手から距離詰めてくれることが多々あったわ - 名無しさん (2019-01-23 22:45:51)
発射間隔4秒でフルチャ5 - 名無しさん (2019-01-23 17:17:56)
秒だから、一発外したら9秒よろけ取れないのは結構むずいな。神エイムか格闘ガンガン当てれる人じゃないとお荷物になるわ - 名無しさん (2019-01-23 17:19:51)
あんまBR使わないけどノンチャも重要やで - 名無しさん (2019-01-27 17:38:57)
こいつのBR装備は壁汎じゃなくて完全に火力支援が仕事だから壁出来るバズ汎が少ない場合は出すべきじゃないし2機はいらない。高火力BRをノンチャでバンバン叩き込むのが正解。自分の場合は起き上がり以外は常にためてて当てられるときはたまってなくても撃つスタイル。前線に追従していって格闘振るときは振る。チャージ完了してるかなんてたいてい見てない。味方バズ汎もこいつが追従してたらバズ下の後の追撃は任せて次にいくようにすると相乗効果を発揮するぞ。追撃はノンチャ→下。バズ汎が下入れるよりはるかに火力が出るよ。フルチャはよろけがとれるがOHしやすくなるからおまけ程度にね。 - 名無しさん (2019-01-28 14:59:22)
lv1を折角引いたので使ってみようかな?とは思うのだけれどもGロケとBRどっちのがおススメ?普段はバズもBRもどっちも使うから得意も苦手もなくて性能も射補だけ見たらBRなんだろうけどGロケ便利だしでちょっと迷ってる。 - 名無しさん (2019-01-22 10:43:34)
他に350のバズ汎用をもってる上でゲルググ使うならビームライフルだけど、ないならロケランでも十分戦えると思う。 - 名無しさん (2019-01-22 10:53:57)
陸高以外のバズ汎は持っているからBR使ってみるよありがとう!ロケラン使う時は足は遅いけど耐格低いし盾後ろだしで高ゲルみたいな感じで良いのかな?それとも普通のバズゲルみたいに最前線? - 名無しさん (2019-01-22 11:22:09)
状況によるから細かくは乗ってみて掴むしかないと思う。偉そうなこといってるけど俺もあんまりうまくないからねw - 名無しさん (2019-01-22 13:09:29)
了解!ありがとーとりあえず試してみるねー - 名無しさん (2019-01-22 21:09:57)
無人400で与ダメ14万だして4冠とった瞬間から俺の愛機になりました。早くレベル3追加してくだい - 名無しさん (2019-01-22 02:30:43)
無人都市で敵がモジモジしてると汎用にあるまじき火力出せるよな。さっさと突撃して来ればいいのに。 - 名無しさん (2019-01-22 10:30:29)
墜落でも味方バズ汎が押せ押せだとBRノンチャと範囲狭くてFFしにくい下格で追撃しまくって与ダメヤバイことなるよね。 - 名無しさん (2019-01-26 03:47:43)
足の遅さ、デカさ、盾の位置、薙刀の使いづらさ。これだけ悪い点があっても火力が出しやすいから使ってて楽しい。 - 名無しさん (2019-01-22 01:00:31)
フルコンの火力やばいよね(語彙力 - 名無しさん (2019-01-22 02:31:17)
デブいデブいと言われるのも慣れてきました(笑) - 名無しさん (2019-01-21 19:56:14)
連ジのせいかシャアゲルの方が盾背負ってるイメージあるし角生やしたい。 - 名無しさん (2019-01-19 09:57:02)
クッソわかる - 名無しさん (2019-02-24 19:30:45)
デブなんだから、格闘判定が強になんらんもかね。 - 名無しさん (2019-01-18 18:50:51)
350ですでに細身なのに強判定格闘ばっか実戦では出てくるもんね…400とか細身のBD3がBRと使いやすい盾持、ブースト撃ちよろけ取りまでできるのに判定強持ってますとか格差がひどすぎますよ… - 名無しさん (2019-01-18 19:01:01)
先ゲルとの差別化できなさそう - 名無しさん (2019-01-19 09:50:44)
今までシャア専用ゲルググの時にマシンガンと腕盾が気になったけどこれからはこっちに角付ければいいのか - 名無しさん (2019-01-15 19:00:59)
そんなこと言ってたら未対応だった悲しみ - 名無しさん (2019-01-17 18:05:16)
期待しすぎだね - 名無しさん (2019-01-17 20:42:07)
無人都市の路地で背中から味方のマシンガンの援護射撃きてるなぁと思ってたら敵の攻撃で全部盾に吸われてた - 名無しさん (2019-01-15 10:37:08)
狙われ易いけど逆もライフルが当てやすく感じるわガンダムとかアレックスとか狙われ難いけど当て難い気がする - 名無しさん (2019-01-13 18:16:54)
ゆったり歩いてるのが良いのかもね。アレックスとかは歩きで照準合わしに行くけど進みすぎたりするw - 名無しさん (2019-01-15 11:02:47)
歩行速度が遅いのも利点になってるということかねー。400コスのゲルは必中レベルでライフル当てれるけど450コス以上は自機も敵も早いから余計に当て難いかもしれないね - 名無しさん (2019-01-16 12:44:46)
盾を格闘モードで背中から左腕に付け替えたら、欲しい。 - 名無しさん (2019-01-12 22:59:46)
というか薙刀を左手に持ってすぐ振れるようにして欲しい - 名無しさん (2019-01-13 17:46:56)
ガンダムとかスマートでカッコ良くて強いってズルくね?運営はバランスとるの下手やわぁ - ドム (2019-01-12 10:45:25)
みすったぁぁ - 名無しさん (2019-01-12 10:46:24)
てかね、バトオペに使ってるジオンのモデリングが明らかに設定からズレてる。サイズとかプロポーションとか極端にデブになってる。もう少しゲルググもましなプロポーションなはずなんだよ。あ - 名無しさん (2019-01-12 22:58:06)
おれはテレビ版くらいのが好き。肩パッドデカすぎとかじゃなくてシンプルなのが良い - 名無しさん (2019-01-13 00:08:52)
確かにちょっと横に大きい気がする - 名無しさん (2019-01-15 18:27:07)
スマートで強いは分かるがゲルググだってなかなかかっこええやろ! - 名無しさん (2019-01-14 13:24:04)
格闘判定以外結果優秀で使いやすいよね - 名無しさん (2019-01-14 15:33:13)
BRのCTが長すぎて体感あんまダメ出せてる気がしないな - 名無しさん (2019-01-10 22:16:24)
グレでカバーしましょう - 名無しさん (2019-01-13 17:42:41)
350汎用だと他にライバルがあまりいないし手堅く強い - 名無しさん (2019-01-06 16:23:21)
BRlだとほぼ支援機の扱いになるのが悩ましい。ガンキャノンより火力があるから…。 - 名無しさん (2019-01-16 18:15:25)
今日リサイクルにいるから1月以内にはDP落ちかなぁ - 名無しさん (2019-01-05 17:23:00)
なぜ頑なに盾を構えようとしないのか。グレポイするとき以外左手フリーにしてるじゃねぇか!こいつの左手はハングレより重いもの持てないのか? - 名無しさん (2019-01-02 11:27:19)
多くの新兵が乗ってて、背後まで意識する事が出来ないからだと思う。もう背中にセメダインでくっ付いてる - 名無しさん (2019-01-05 03:29:50)
新兵学徒兵が盾背負っていた設定はあるから、PMUのプレイヤーにそれを当てはめるなとは思うがギリギリ納得は出来る。だがそれならせめてビームライフルを両手持ちしようよ盾を背負ってたのはビームライフルを両手持ちするためのはずやろ。 - 名無しさん (2019-01-10 23:49:19)
両手持ちにすると静止射撃になるが、宜しいか。 - 名無しさん (2019-01-11 00:54:41)
なんでや、逆にブースト中でも撃てるくらい安定しそうだけど。 - 名無しさん (2019-01-11 12:49:17)
バトオペのシステム的に今まで両手持ちのビーム兵装は静止撃ちしかなかったからさ - 名無しさん (2019-01-11 16:41:37)
SGが両手持ちだけど? - 名無しさん (2019-01-11 18:59:56)
SGはビーム兵装じゃないだろ… - 名無しさん (2019-01-11 19:03:06)
それは両手持ちしなきゃならん大型武器か狙撃主体の武器だからだろ。他でも無いこのゲルググ自身が片手で扱える武器を両手で持ったら静止必須になるのはわけわからんし、ゲームバランス上静止必須にする必要も無い。盾背負う原作再現するならライフル両手持ちまで再現してほしいってだけ。 - 名無しさん (2019-01-11 19:31:29)
わからんでも無いが、そうなるとここの運営のことだ、何かしらの手を加えて別武器にするな、それはそれでよいけど。まあ、MSの両手持ちって基本狙撃か、移動時だもんな。 - 名無しさん (2019-01-12 02:55:08)
バトオペシステムの話ならそもそも盾背負っぱなしの機体がコイツだけなんですがそれは…。バトオペシステム基準にするならそもそも盾を手持ちにすべきだし盾持ってるなら必然的に片手撃ちだろう。 - 名無しさん (2019-01-11 19:36:45)
ガトゲルがいるし、その転用か、もしくは前例の為の盾だろうな。 - 名無しさん (2019-01-12 02:56:27)
ガトゲルが持ってんのは大型ビーム兵器だから両手上げるために盾背負うのは理解できるよ - 名無しさん (2019-01-12 11:49:55)
前例ならわざわざガトゲルから持ってこなくても前作量産ゲルググでいいじゃん。 - 名無しさん (2019-01-12 11:51:47)
素ゲルって前作は盾は手持ちじゃ無かったっけ - 名無しさん (2019-01-12 18:45:25)
そうだよ。ココにも改悪があるね。 - 名無しさん (2019-01-12 23:02:22)
ああ、ゲルググの流用するなら前作ガトゲルじゃなくて前作素ゲルから流用して普通に盾持ちにすればいいじゃんてことね。 - 名無しさん (2019-01-13 20:33:55)
武器レベルの関係で400コス先ゲルより強い説ない? - 名無しさん (2019-01-01 10:28:21)
盾の前面防ぎやすさと格闘判定「強」の安心して生当てできる点など考えて400なら先ゲル - 名無しさん (2019-01-01 22:18:26)
追記 BRならね。バズならレべ2素ゲルのが強い - 名無しさん (2019-01-01 22:20:12)
BRとグレの火力でアドバンテージとれんかな?生当て苦手なんよね - 名無しさん (2019-01-02 01:22:37)
んー450以上アレケン戦場のBR撃ちあい戦場ならBRグレでも強いけど…400以下はバズ戦場だからなぁ。先ゲルも素ゲルもBR使うんなら格闘生当て狙える時は狙うくらいしないと味方から嫌な目で見られる時あるし、苦手でも練習した方がいいと思うよ。あと、レーティングで使うんならせめてバズ汎が3機ほどいる時だけ(前線持たないしシンドイ)。 - 名無しさん (2019-01-02 03:02:11)
ガンダムや先ゲルと真正面から切り結べないのは結構致命傷だよな。後ろからビームだけ撃っていたいならどうぞ、という感じ。 - 名無しさん (2019-01-02 12:04:53)
レートの無人都市だとバズ汎が前でないことが結構あるから必然的にBR撃つ機会が圧倒的に多いと感じる。だから自分は素ゲルビー。射撃ダメとHPの高さで先ゲルに勝る。それでもデブだからか陽動トップは多いけど。A帯です。 - 名無しさん (2019-01-08 07:26:22)
皆どれだけデブググ好きなんだよ。戦果良くても悪くても毎回の様に陽動TOPになるんだけど。66でチームは勝ったけど、クソスコア1落ち23%で陽動TOPには参った。 - 名無しさん (2018-12-31 16:07:39)
4アレ1ゲル1ザメルの編成でひたすら遠距離芋で大勝利。ダメトップゲルググ。この編成なら相手が近づくしかない上に近づくほうがリスクで近づいてもアレックスが回避しやすいから強い。拠点とる意味ほんとねぇな。バズの時代終わったか? - 名無しさん (2018-12-29 09:13:26)
まだバズでも普通に戦えるというか安定して勝ててるわ。ここに当てやすい高威力転倒射撃も加わると終わるんじゃねえかな。 - 名無しさん (2018-12-29 11:56:49)
墜落以外ならアレックス多めで引き撃ちしてれば相手が上手く足並み揃えられない限り余裕で勝てる - 名無しさん (2018-12-29 15:04:44)
終わったぞ。未だにバズ汎脳のオールドタイプが中途半端に1人とか2人混じると負けるけどな - 名無しさん (2018-12-31 07:24:29)
Gロケ活かしたくて素ゲル欲しくて遂に来たんだ、Lv2が。ホクホク顔でここ見に来たんだけどドンドン真顔になったよね。ガンダム乗れ言われたら何も言えんわ…Gロケすまねぇな… - 名無しさん (2018-12-29 04:53:09)
ここに限らず機体板に張り付いてネガってるのは一部の奇特な暇人だけだぞ。有意義な情報はほぼ無いから気にせず頑張って素ゲル練習してくれ - 名無しさん (2018-12-29 05:18:47)
ゲル好きにとっては悲しくなるわ。自分の好きな機体に乗ってくれ、他人の意見なんて気にしないで - 名無しさん (2018-12-31 02:34:41)
前線上げない芋ゲルビーだけはマジでやめてほしい ゲルビー使うなら相応の結果出してくれないとただの戦犯なんだよなぁ - 名無しさん (2018-12-28 22:09:35)
愚痴板へどうぞー - 名無しさん (2018-12-29 03:43:02)
遠距離戦多めかつビル上の対処も必要な無人都市では需要鰻登りになった。でも味方に恨まれない程度にはカットしろよな! - 名無しさん (2018-12-27 23:20:00)
前線のちょっと後ろでBRな人多いですが、無人都市ではBRで高いところに居る支援機狙ってね。バズだと届かないけどBRなら届くからね。 - 名無しさん (2018-12-23 02:00:42)
350だと高ロケゲルググメチャクチャ強いな、バズの取り回しが速いから明らかに他機体よりもテンポ速く攻められる、ロケグレロケナギやりたい放題だ。 - 名無しさん (2018-12-22 12:45:50)
まぁゲルビーに出来る事はガンダム - 名無しさん (2018-12-20 12:29:16)
汎用の後ろから味方のヨロけに合わせてゲルビー撃ちつつグレもポイポイしてれば数字上は活躍してるように見えるから色んな意味でやっかいな機体だ - 名無しさん (2018-12-19 22:52:51)
ネガティブにばかり捉えるけどどの位置からでもアシストできるのは強みなんだぞ、格闘も振れるんだし使い方次第 - 名無しさん (2018-12-20 09:44:46)
maxa - 名無しさん (2018-12-20 12:28:47)
あわわわ、なんか失敗しまくってすまん、ゲルビーに出来る事はガンダムSNでも出来るから一歩劣るのは確か。ゲルググに関しては350で出せる部分が優位性だね。 - 名無しさん (2018-12-20 12:32:49)
ガンダムSNじゃあ俺のテンションはあげられないぜ - 名無しさん (2018-12-23 11:41:03)
脚がとにかくプリンみてえにやわらかいので無理に前出て即座によちよち歩きになるぐらいならひたすら味方を盾にするぐらいのほうが結果的に迷惑にならない - 名無しさん (2018-12-16 20:54:38)
脚部つければ?近中スロあるんだし - 名無しさん (2018-12-19 16:04:38)
来たるBRの戦場に備えてゲルビー練習する同士が増えてて嬉しい ガンガン当ててぽいぽい投げてブンブンしようや… - 名無しさん (2018-12-16 18:05:09)
ぽいぽいは忘れるんだよなぁ - 名無しさん (2018-12-17 17:58:01)
イフ改止められるからBRが良いみたいに言ってる人いるけど、支援機が殴られる前にチャージして撃ち込めるとは限らないし、強襲対策を目当てにするなら水夫かミサラン高ザク使ったほうがいいよね - 名無しさん (2018-12-16 08:43:14)
適正距離が違うからどっちがいいとかは言えないだろ - 名無しさん (2018-12-17 13:32:25)
強襲対策に限るならゲルググの選択肢はないぞ。こいつは対強襲に特化してる訳じゃなくて機体相性関係なく火力出せるのが強みだから - 名無しさん (2018-12-18 00:52:39)
ゲルは強襲を止めるんじゃなくて、支援機に強襲が来る前に狩っていく機体だからイフや簡易ミサイル機体とは運用が違う。強襲対策はイフか簡易ミサイルの方が良いよねといいよねという問いかけは完全に同意する。ゲルはマップ次第ではイフ改を狩れるってだけでプロガンとかは苦手だし - 名無しさん (2018-12-17 14:22:32)
あくまでイフ改などに有利ってだけだぞ、強襲止める者になりたければSG使って支援の前にいた方が賢明… - 名無しさん (2018-12-17 17:54:18)
強襲潰しだけがBRの良さじゃ無いからなぁ - 名無しさん (2018-12-17 22:28:08)
ゲルビーのメリットは、前線と支援機の距離が離れていても両方カバーできるのが強み。イフや簡ミサはどっちかになる。強襲狩りという部分だけみたら専門には劣るよ。全距離でなんでもできるのがゲルビーの強みじゃないかな - 名無しさん (2018-12-19 16:01:48)
敵味方の挙動で強さが変わる機体な気がする。とにかく前に出て殴りあいしまくる傾向になると弱い。お見合いが多い試合だと強い。つまり味方にゲルビがいる場合はあまり突っ込まずに迎撃主体で動いたほうがいいということかな? - 名無しさん (2018-12-19 18:46:43)
350でビーム使える汎用使いたいのに400とかもらってもいらねええええええ。SNBRガンダムで間に合ってるわーい - 名無しさん (2018-12-14 12:41:10)
ゲルはゲルでも先ゲルで良い400 - 名無しさん (2018-12-17 17:55:04)
こいつって芋支援の横で伏せて蛍するのが主戦法なん?味方に来た奴殆どそれだったんだが、もっと酷いのは支援もろともイフ改に狩られてた。 - 名無しさん (2018-12-14 08:31:52)
足ぶっ壊れてるならともかくそんな運用してる奴みたことないわ - 名無しさん (2018-12-14 11:06:51)
素ゲルビーに150戦ほど乗っての感想は、相手がジオンの太い機体相手だとが心が和む - 名無しさん (2018-12-14 08:27:02)
なんだこの板は…ゲルビーを愛せない奴は書き込むなよ、またはランクまで脳が沸騰してた時代の名残を俺は観ているのか… - 名無しさん (2018-12-12 03:03:18)
ゲルビーは楽しい、なんというかここだけじゃないが、使える武装使ってるだけの人に対して批判しまくってる人は機体も武装も指定した固定部屋を自分でたてればいいと思う - 名無しさん (2018-12-12 16:22:27)
頼むからバズの数が不足してる時にこいつでビーライ持ってくるな。BR汎用出していいのはバズが3人以上いる時だけだ - 名無しさん (2018-12-12 00:22:09)
誰が決めた、この機体でバズ持つ位なら別の機体の方がマシだ。高い射補が勿体無い。 - 名無しさん (2018-12-12 02:59:07)
その通りだよ。だからレートでバズが足りない時にこいつはそもそも出すべきじゃないの。ゲルビーがまったくダメとは言わないけど編制無視で出されると前線が確実に持たない - 名無しさん (2018-12-12 13:08:06)
編成見て使えってのは同意見だ - 名無しさん (2018-12-12 16:11:26)
まぁな汎用もバズばっかりだとイフ改に二人がかりで振り回されてたりするから、一人はショットガン持ち欲しいし編成大事 - 名無しさん (2018-12-12 16:16:40)
射撃補正が高いってことは何持っても腐らないってこった。それにバズと言ってもGロケランはゲルググ固有なんだし。 - 名無しさん (2018-12-14 14:50:44)
ゲルキャも使えるし高ゲルも使えるよ、バズゲルしたいなら肉壁運用できるようになってからだな。 - 名無しさん (2018-12-17 17:57:18)
前に出ても後ろに下がっても火力を出せるのが強み、但しすさまじく狙われるので状況判断できないと厳しめ、バズ下に飽きた人は乗ってみるといい - 名無しさん (2018-12-11 13:30:17)
無人都市レーティングではバズ汎3以上いたらゲルビーばっか乗ってるけど、これ安定するな。開幕の撃ち合いとかにも使えるし、あっちこっち前線が移動しまくること多いけど、しっかりついていけるからいいわ。遠くからでも追撃BR届くからね。400だと先ゲルとどっちがいいか悩ましいけど、SNBRにはこの火力はないから運用が違うように感じる。 - 名無しさん (2018-12-25 12:06:53)
格闘はどうやるんですか? - 名無しさん (2018-12-10 18:36:34)
N下をすかす人が多すぎて笑う - 名無しさん (2018-12-10 09:19:05)
低ランクならそんなもん - 名無しさん (2018-12-10 18:31:24)
ナギナタを上で回転させるには どうやればいいですか? - 名無しさん (2018-12-08 02:24:54)
レバーを下方向に倒しながら攻撃ボタンを入力するんやで(´・ω・`) - 名無しさん (2018-12-09 09:05:24)
イフ改にフルチャゲルビー当てて3100、ゲルビーすげー - 名無しさん (2018-12-08 01:35:09)
射プロの積みが甘いな。3700出るぞ - 名無しさん (2018-12-09 03:24:31)
笑っちまうぐらい爆速で足ぶっ壊れるので味方救出とかの理由がなければ接近戦は基本的に全力で避けるべきと思う - 名無しさん (2018-12-06 15:06:25)
足が特別脆いと感じたことはないが、こいつ使ってるとそもそもそんなに接近しなきゃいけないってならない気がする。序盤の睨み合いで勝てる以上は相手が大抵来てくれる。 - 名無しさん (2018-12-07 13:42:40)
地上では凸支援の動きと格闘を生当てする技術が必要だからキツイ 宇宙ならガチ - 名無しさん (2018-12-10 23:47:48)
凄く今さらな愚痴だけど、ナギナタ持ったら盾を手に持つとかそういう形にはできなかったのかと - 名無し (2018-12-05 01:10:25)
ギャンよりはマシや - 名無しさん (2018-12-05 18:48:54)
こんなにかさばる盾は学徒兵には扱えなかったんだよきっと - 名無しさん (2018-12-07 01:27:46)
ビームは難しいけどビームでなければこのデブを出す価値はない - 名無しさん (2018-12-04 22:22:24)
でも立ち回りと命中率に難のある輩が多くてね… - 名無しさん (2018-12-05 04:21:15)
こういうのって何を基準に言ってんのかな。「 - 名無しさん (2018-12-06 01:43:41)
横槍だけど、すごい下手クソで口悪いゲルググ乗りにランクマで当たったけど味方にしたら負けて敵にしたら勝てるくらいにはひどかったよ。途中退出していったけど。A -だから最低限の力はあるだろうに。 - 名無しさん (2018-12-07 13:49:27)
ザクバズより短いCTとジャイバズ並みの威力を併せ持つロケランがダメな理由が分からない。 - 名無しさん (2018-12-07 01:44:23)
ランクマでBR出してもいいかなぁ。墜落66練習で与ダメアシスト取れたから、ノンチャフルチャ撒き役でどうかな?無論味方がバズ汎勢揃いだったらの話だが - 名無しさん (2018-11-30 03:49:50)
ランクマでも汎ビーは一体居ると便利だぞ。流石に多すぎるのは問題だが、射程・威力・弾速から腐る場面が少なくて、本当に汎用的だからな。流石に400なら先ゲルの方がいいだろうが、350ならマストかもしれん。コマも弱体化して群雄割拠の状態だし、文句はないだろうさ。 - 名無しさん (2018-11-30 12:07:38)
Gロケ持っててその結論なら止めはしないが、弾速・威力・射程も充分にあって即時よろけ取れるGロケの方が良いと思うぞ - 名無しさん (2018-12-01 12:24:49)
横からだけど、バズ汎3枚いるならゲルビーは結構アリだと思うわ。ランクマで多いイフ改にかなり圧力かけられるのが強い - 名無しさん (2018-12-01 13:42:53)
即死するわけじゃあるまいしあんな使い捨て機体にゲルビーなんかなんの圧もかかってないよいるだけ邪魔だわ。イフ改に圧かけられる汎用はSGイフだけだ - 名無しさん (2018-12-03 06:01:07)
実際ランクマA帯だとバズ装備含めてまず見なかったし、ごくまれにいて自分が強襲乗ってても何の脅威でもなかったな。むしろ支援だとたまにフルチャが飛んできてうざかったけど、汎用の射撃で支援が撃たれてもなぁ - 名無しさん (2018-12-03 06:05:08)
足に当たったら即死も同然だぞ - 名無しさん (2018-12-03 06:10:53)
君のゲルビーは一発7000出るんだすごいね - 名無しさん (2018-12-03 06:18:22)
君の相手の素ゲルはフルチャ後に格闘も振って来ないんだすごいね - 名無しさん (2018-12-03 07:34:31)
後ろで芋ってんのに?格闘振る間合いにいるならそれもうバズでいいじゃん?どうせバズ格したらほぼ即死するんだからもはや足がどうとか関係ないじゃん?「"ゲルビーだから"イフに強い」の論拠に全っ然なってないじゃん? - 名無しさん (2018-12-03 08:51:17)
それは芋る奴が悪いでしょ。こいつに乗る奴全員が芋なわけないでしょ?それに遠距離からガリガリ削られるキツさがわからないとか本当にイフ改乗ってる? - 名無しさん (2018-12-03 09:23:19)
頭悪いのかねwどこまで丁寧に言えば理解させられるだろう。①遠距離からガリガリ削られるキツさ → どうせ1分で使い捨てだから死ななきゃ安い(最初に言ってる) ②足が → 同上。加えて発動時全回復もある ③フルチャ → 格闘間合いにいる前提で語りながらバズ持たない謎。しかもその位置のフルチャは強制噴射でスカせばもうボーナスバルーン確定 ④それは芋る奴が悪い → 遠距離からガリガリ削られるキツさとは一体・・??? ⑤ほんとにイフ改乗ってるのか → ランクマ700位以内、イフ改ずっと乗ってて相手にゲルビーいてラッキーと思うことはあれど脅威に思ったことも脅威になったことも一度もありませーん - 名無しさん (2018-12-03 09:55:53)
①遠距離から1/3削られるから1分保たずに死ぬ②足が→全回復したところで素ゲルのワンコン圏内で即死③フルチャ格闘も出来るし遠距離から高火力の削りも出来る汎用性の高さがゲルビーの強みだから。最初に言ってるようにバズ汎3枚いる前提④一個前の③と同じ。フルチャ格闘もするし遠距離削りもするのがBR汎⑤俺もランクマ1000位以内でたまに素ゲル乗った時にはイフ改はカモだと思ってまーす - 名無しさん (2018-12-03 10:14:43)
「>①遠距離から1/3削られるから1分保たずに死ぬ」 だめだ面白すぎるwこの時点で俺もうKOされたからあと他の人頼んだわww - 名無しさん (2018-12-03 10:16:36)
敗北宣言じゃん、顔面EXAMかな? - 名無しさん (2018-12-03 10:20:44)
おう俺の負けだ完敗だwだってそんな「グッとガッツポーズしただけでイフ改が死んだ」みたいな文章大真面目な顔して書かれたら返す言葉なんかないよ無理だってwセンスやばいwww - 名無しさん (2018-12-03 10:29:45)
やっぱり顔面EXAMじゃないか(呆れ) お疲れ様でした。 - 名無しさん (2018-12-03 10:33:16)
このwiki全体によく出没するけど、なんで実戦を無視した『理論上~できるから強い』を平然と主張できるんだろう - 名無しさん (2018-12-03 09:07:54)
すまん遠距離から1/3削ってくるゲルビーがイフ改に圧力かけられないとかさすがに無理あるわ。バズ汎3枚いる前提だし遊撃枠としてのゲルビーは普通に有能 - 名無しさん (2018-12-03 09:30:32)
バズの方が安定して同じことできるだろ - 名無しさん (2018-12-03 13:54:16)
お前の高ロケ遠距離から高い命中精度でイフ改の1/3削ってくるとかチートじゃん。そのチート全員が使えるなら高ロケ持つよ - 名無しさん (2018-12-03 15:47:25)
同意。バズとゲルビーは全く違うぞ。威力・射程・弾速値が高いが故にバズにはできない事がある。特にランクマ中なんてガンキャが多いから前線から孤立しがち。バズ背負って前線にいると、イフ改見つけた時にはもうガンキャに向かって遠くでブースト中なんてよくある話。バズだともう間に合わない距離でも、ゲルビーなら「フルチャ脚に当てる→ガンキャ逃げる→その間にノンチャ脚」で脚壊せるから。バズにはできんだろう? - 名無しさん (2018-12-04 20:00:30)
お前のゲルビー強よろけなのかよ。そりゃつえーわ - 名無しさん (2018-12-05 06:55:13)
お前のイフ改格闘振る時までマニューバあるとか最強じゃん!全員イフ改乗った方がいいな!! - 名無しさん (2018-12-05 07:14:10)
格闘振ってる段階なら、もう下格で支援にダメ入ってるじゃん。そこで遠距離からとめたって緊急回避して冷静に追撃下で味方支援死んでない? - 名無しさん (2018-12-05 07:19:04)
振り始める前にマニューバ切れるんだよなぁ - 名無しさん (2018-12-05 07:21:21)
イフの下って発生早いのに、どこで切りに行くのか完全に予測してあの一瞬の隙で当てられるのか。そっかぁ - 名無しさん (2018-12-05 07:25:25)
100%決められるとは言わないけど、少なくともバズには出来ない芸当だからな - 名無しさん (2018-12-05 07:34:01)
マニューバ中でも構わんよ。支援機に向かって走ってる間にフルノンは入ること多い。オバヒはするがな。脚壊せりゃあとはガンキャでも勝てるでしょ。フルノンの間のCT時間だけガンキャが逃げてくれれば間に合う - 名無しさん (2018-12-05 21:19:50)
汎マシや芋支援がダメでゲルビーだけいいって言う理論ほんと分からない - 名無しさん (2018-12-03 09:33:20)
即よろけと枚数有利作る下格の有無 - 名無しさん (2018-12-03 13:22:15)
チャージ時間あるのに実戦で使えるわけなかろ。ずっとチャージしてたらそれこそDPSでねぇし - 名無しさん (2018-12-03 16:54:49)
常に使えるとは言ってないよ。頻度は低くてもあるのとないのじゃ大違いだからグレランなし汎マシとは全然違う - 名無しさん (2018-12-03 17:11:57)
ビームまともに使ったこと無いだろ?フルチャ当てるAIMがついたら、どんだけでも近距離で戦えるぞ。バズだってCTあるし、ビームの収束はそこまで遅くはない。そもそもバズ格の距離の一歩外で戦うのがビームの戦い方だから、ちゃんと距離守る意識あれば、敵が距離詰めてきても収束時間くらいは十分稼げるよ。 - 名無しさん (2018-12-04 18:51:33)
殴られたらチャージ切れる以上立ち位置として後方にならざるを得ず、それが汎マシや芋砂と同じってことよ - 名無しさん (2018-12-05 12:54:47)
なんでマシや芋と一緒なんだよ笑 チャージ溜まってるのにバズ格の距離でウロウロしてたらそうなるな。だからバズ格の距離の一歩外でチャージ、溜まった瞬間に踏み込んでフルコン決める必要がある。難しいけど使えるようになるとバズ汎以上の汎用性がある戦い方が出来るのがビームだよ - 名無しさん (2018-12-05 21:35:37)
CT4秒+チャージ5秒の間なにも出来ずウロチョロ逃げ回るだけとか・・・あのデブ機体で。大人しくバズでよろけ取って下さい。 - 名無しさん (2018-12-06 01:52:33)
僕の下で喧嘩するのやめてくだちい - 名無しさん (2018-12-03 13:50:22)
安心しろ、俺は木主だ。結局間違えでゲルBRで出たっきり、使うことはなかったな。 支援メインにランクマ潜ってたからゲルは支援からすれば当てやすいってことがよくわかるから敢えて使わなかった。強襲アンチはイフでよかったしな… まぁ、後半戦は砂漠だからまだゲルビーの出番はあるかもね - 名無しさん (2018-12-04 01:26:17)
ゲルビーはいいぞ。上の枝を一通り読んでの話だけど、ゲルビーの可能性を潰さないでほしいな。遠近どこからでもイフ改に致命的なダメ入れられるのが最大の強み。近距離にいるならフルチャワンコンで蒸発、遠距離で支援機に向かってるならフルチャノンチャを脚に入れれば土下座。これはGロケにはできない芸当。ランクマ100戦くらいゲルビーで出たけど、10戦くらい連続で戦った敵の手練れイフ改は、水夫よりよっぽどゲルビーの方が怖いって言ってたし。高速で動くイフ改の脚に当てる腕があれば、ランクマはかなり勝てるよ。強襲が活躍できるかどうかである程度ランクマの勝敗は決まる感じあるしね。 - 名無しさん (2018-12-04 18:41:36)
作り話乙 - 名無しさん (2018-12-04 18:50:27)
作ってないわ笑 作る必要なんてどこにある?あなたはただ、ビーム当てる力のあるゲルビーに遭ったことがないだけだよ。 - 名無しさん (2018-12-04 18:57:31)
10戦くらい連続で戦った敵の手練れイフ改は、水夫よりよっぽどゲルビーの方が怖いって言ってたし ←ここが嘘くさすぎる。悪いけどその手の内容は自称手練れマシ使いの創作で読み飽きてるので、創作の理由とか聞かれてもそういう人の心理とかわからないし、実際いるとしか。自画自賛で悪いけど自分も上手い方だと思うけど、例え100発100中のゲルが相手でも墜落でイフより怖いとかあり得ないんだよね。先ゲルならまだ理解できるけど - 名無しさん (2018-12-04 19:13:11)
実際に言われたんだから仕方がない笑 無理に信じろとは言わないが。想像するにだけど、どこからでも撃たれるのがキツイんじゃないかな?水夫は近づかなきゃ何もできないから改からすれば来たら逃げればいいんだろうけど、ゲルビーはどんだけ逃げても撃たれるしね。特に墜落は狭いから端から端でもフルチャが当たる。ノンチャ3000、フルチャ3700はさぞかし痛かろうよ。 - 名無しさん (2018-12-04 19:21:26)
自分の都合の悪いことは全部創作扱いにするのほんと草 マシとビームの差もわからないとか下手くそやなぁ… - 名無しさん (2018-12-05 00:08:45)
下手でも何でもいいけど、自分が味方に負担掛けてるだけの自己満野郎だってことも理解してね - 名無しさん (2018-12-05 06:26:56)
バズ汎3枚いるのに負担ガーとか自分は下手くそですって言ってるようなもんなのに恥ずかしくないのかな? - 名無しさん (2018-12-05 07:12:22)
3v4で勝てる場面もあるけど、全員自分と同等の腕なら不利で負担に決まってんだろ。そういう味方が枚数不利でも対等以上にしてくれる前提なのがゲルビー君の話がガバガバでお話にならない所以なんだよ - 名無しさん (2018-12-05 07:37:48)
ゲルビーが前線に来ないって考えてる時点でお前の理論ガバガバだよ - 名無しさん (2018-12-05 07:59:12)
うーん。酷い誤解だなあ。たしかに格闘振らず、支援機の側でヘイトもとらず、ヨロケないノンチャと当たらないフルチャしか撃たないゲルビーなら仰る通りだわ。けど遊撃枠で前線に出てヘイト20%くらいとる、フルチャから格闘で敵を寝かす、撃破次第に味方と争う敵をノンチャで遠距離からミリにする、前線片付いたら残った支援機をビームで削る、これだけの仕事をするゲルがいても空気なのかい? - 名無しさん (2018-12-05 21:46:37)
唯一イフ改を相手にしてキツイのは、ヘイトがこちらに向いた状態で強制噴射の使い手に距離を詰められた時。強制噴射でビームをかわされグレを先当てされるとこっちの脚が折れる。なので10戦中最後の方は、距離詰められて殺られるか、先に遠距離から脚を壊すかの戦いだった。ゲルビー無視して他に行こうものなら、遠距離からでも近距離でもフルチャノンチャ(もしくはサベ)で楽勝。ランクマ中は終始、ほぼ強襲しか見てないよ。 - 名無しさん (2018-12-04 19:14:05)
ノンチャで2000削れるのほんと楽しい味方汎用が殴り合う前にそこそこ削ってあげられたりするし - 名無しさん (2018-11-28 13:01:07)
ゾゴックは2500、強襲には3000でるのまじ楽しいぞ - 名無しさん (2018-11-28 14:59:34)
350コストは素ゲルの聖域...環八の下格貰うと泣けるけど - 名無しさん (2018-11-28 15:37:33)
コンテナから出てロケランも持ってるからランクマ出してもいいよな? - 名無しさん (2018-11-27 02:25:37)
それなりに強いけど、相当バズ当て力必要だわ。バズ差し合いは先当て圧倒的有利なので最低でも相打ち必須だが、相手のバズは絶対に外れないからな。つまりこっちは細身の相手に必中が求められるわけだ - 名無しさん (2018-11-27 13:55:58)
ポジション的にはジムコマと同じ手数を稼ぐバズ汎用だ。被弾面積大きいけど攻撃面ではゲルに利がある - 名無しさん (2018-11-30 13:24:55)
素ゲルに限らないけどBR汎用は前線維持こなせないのと極論支援機乗ればよくないって話になるからあんまり味方にいて欲しくはないかな。Gロケがあればナギナタの破壊力と相まって優秀なバズ汎に化けるんだけどね。特に350では - 名無しさん (2018-11-25 20:56:03)
ゲルビーは専門には劣るけど何でもできるんやで。遠距離支援機の牽制。中距離で火力支援。近距離で強襲絶対殺すフルコンボ。欠点としては味方か敵がオラオラ系だと回転が間に合わないところはある - 名無しさん (2018-11-26 13:38:22)
今度のランクマ、350だから出番あるかなと思ったけど陸ガンとこいつならどっちが役に立つかな? 環八、ジムコマ使えはなしねw - 名無しさん (2018-11-25 01:57:59)
BR持つなら二機目の支援機ポジションとして行けそうではある。支援機の護衛もできて一石二鳥かなとは思うけど試してないから何とも言えん。バズ持つなら他でいいと思う・・・ - 名無しさん (2018-11-25 02:04:57)
まぁバズグレするなら対格高くて足早い高ザクでもいいしビーライ運用だと思ってカスマで練習してたけどいまならゾゴック君にぶっ刺さってるけどランクマで出てくるか不安w - 名無しさん (2018-11-25 02:18:00)
ランクマは墜落固定だしはっきり言ってこいつの存在意義は限りなく薄い… - 名無しさん (2018-11-25 19:36:49)
ロケランだとゾゴックがきつい - 名無しさん (2018-11-26 01:48:42)
ロケランでゾゴックきついなら、BRじゃズゴック以外もきついだろ - 名無しさん (2018-11-30 08:36:38)
この子がLv2で当たったんだけど、ロケラン持ってないのよね…レートだとやっぱしまずぃ? - 名無しさん (2018-11-23 01:13:44)
使いもんにならない訳じゃないけどレートで出すなら他の連邦機体出そうよってレベルの代表的ジオン機体 - 名無しさん (2018-11-23 01:22:39)
先ゲルビーの方が総合的に戦えるのでゲルビーで行きたいならそっちで、バズなら別のバズ汎で行った方がいいよ。 - 名無しさん (2018-11-23 02:12:36)
やっぱし難しいか~、エース用じゃない機体って好きだから使いたかったがLv1が良かったなぁ~ - 名無しさん (2018-11-23 13:43:02)
Lv2ならDP落ちしてる先ゲルで良いな - 名無しさん (2018-11-23 13:52:22)
ロケ持ってないならこうなるわな。俺はLV2が喉から手が出る程欲しかったけど最近350が流行ってるからLV1で今は満足かな - 名無しさん (2018-11-25 00:51:45)
あーあ、先ゲルのマシが超強化されたからBR持つにしても先ゲルより微妙にBRの火力が高いだけで他が負けてるレベルになっちまったな。350なら唯一のBR火力なんだが・・・それでもフルチャN下ノンチャ下の馬鹿火力が350で出せるからまだ良いかねえ。ランクマでも汎用4機目なら全然ありだし、見かけそう - 名無しさん (2018-11-23 00:58:38)
肩テッカテカやな。 - 名無しさん (2018-11-23 02:18:07)
ガチャでこいつ出て画像に高バズ持ってて「あれ」っとなりながらもちょっと喜んでたらやっぱ持ってきてはいないのな。いや、知ってたけど、知ってたけどさ。 - 名無しさん (2018-11-22 23:38:39)
普通に使えるな - 名無しさん (2018-11-21 23:46:58)
うつ伏せで倒れるとハイゴックの下格が盾に吸われる。これが強み。 - 名無しさん (2018-11-21 02:27:25)
そのハイゴッグさんが絶滅危惧種なんですが、なんとかなりませんか? - 名無しさん (2018-11-25 23:29:24)
バズ下当てやすいし結構な威力だからシールド位置も相まって前作のガトゲルを彷彿とさせる。 - 名無しさん (2018-11-17 21:02:54)
割と盾位置良いわ - 名無しさん (2018-11-20 01:03:12)
350でゲルビ持てるという点では十分強い。ただ、400以上で使うのとバズ持つならジムコマ 乗れって思う - 名無しさん (2018-11-17 02:04:17)
左手さえニートしてなければガチ機体だと思うんだけど、先ゲルと比べると柔すぎてヤバイ。盾がダメなら、左手が遊ばないようになんかくれ - 名無しさん (2018-11-15 00:03:13)
ジオンの中では結構優秀な部類に入ると思うんだけどこれ以上求めるのか・・・ - 名無しさん (2018-11-15 14:00:55)
ジオンの中で優秀とかでなく、全体的に優秀でなければ求めていいのでは?ジオンの中で優秀・・・だから何? - 名無しさん (2018-11-18 19:37:59)
確かに意味ないよな - 名無しさん (2018-11-20 01:01:37)
グレポイするだろー! - 名無しさん (2018-11-15 16:40:58)
マジで小声でしか言えないけどロケゲは強機体だぞ - 名無しさん (2018-11-16 18:16:07)
競合機がどれとっても脅威すぎるだけってそれ一・・・回避、連撃、高火力格闘兵装に追撃武器まで完備してて弱いわけがないんだよなぁ… - 名無しさん (2018-11-16 18:31:13)
先ゲルとの比較では地味にグレが良いんだよな・・・ - 名無しさん (2018-11-17 19:47:29)
350制限でガンキャ出撃時、高々汎用ビームと侮っていたら結構削られるのね。バズが届かない範囲は意識するけど動くビームは一段と面倒だな。 - 名無しさん (2018-11-10 22:41:44)
補正込単発2500のビームが弱いわけがない - 名無しさん (2018-11-11 11:29:40)
たまにカスマで乗るけど強いよね、使い方なれないと難しいけど - 名無しさん (2018-11-16 19:16:35)
下で高機動バズ広告(笑)を書いたものだが、結局BR lv.2に戻してしまった。高機動バズ自体は優秀と言って間違いないのだが、射撃戦型で格闘威力・判定が弱く、図体も大きい素ゲルには、バズ当て後の追撃の難しさからあまり相性が良いとは言えない。結局、" lv.3先ゲル並みの破壊力をコスト400にして叩き出す"「BR装備」の方が特色があって良いのではないかと。 - 名無しさん (2018-11-04 02:15:23)
素ゲルは350でゲルビー持てるのが強み。バズは強いけど、わざわざコイツで持つ意味はない - 名無しさん (2018-11-06 13:46:42)
ゲルキャ当たったあと調査箱でlv1出てロケラン運用して「コンボ火力微妙だけど高回転ロケ下楽しい~」ってなってたけど高ゲル来て格闘寄りで「うん、そうだよね」ってなって以来使ってない。 - 名無しさん (2018-11-06 16:53:44)
350の55でこいつ二人もいたら抜けるわ。バズなら脆くて宛にならんし、ビームならどうせ撃ってるだけだろーし。ザク改なんか同じで、66とか枠に余裕がある時だけ出せるベンチウォーマー系だわ。 - 名無しさん (2018-11-09 19:49:05)
高機動ゲルググ出たけど、いまだにコイツのLV2来ず・・・部屋数的に400のコイツのが当たりだわ・・・ - 名無しさん (2018-11-01 18:17:32)
400だと先ゲルガンダム出てくるから微妙だけどな - 名無しさん (2018-11-01 20:47:58)
ロケランはバズ系最強だけど射撃寄りで格闘に打たれ弱い、格闘早いしナギナタ威力高いけど強判定なし、あと盾ついてるけど使用感が独特、微妙だけど壊れてないところが個人的に好き。あと格闘特化の高ゲルと比べるとグレが割と有用な印象あるね - 名無しさん (2018-11-02 06:07:56)
使い易さはゲルググ系の中では一番だし前作と違って連撃持ってるのも嬉しい - 名無しさん (2018-11-03 16:30:40)
昨日調査隊がこいつ持って帰って来たからカスマで軽く使ったけどフルチャ→N→下→ノンチャ→Nで手軽にダメージ稼げる - 名無しさん (2018-11-01 09:38:13)
最後の下に変えられるぞ - 名無しさん (2018-11-01 09:47:40)
俺さ、どんくさいから練習中に時々下が入らなかったり空振ったりしてね… - 名無しさん (2018-11-01 10:17:07)
大丈夫大丈夫。ノンチャ外してただ焼くだけの俺も居るから… - 名無しさん (2018-11-01 10:21:39)
頑張って下当てるわ。ありがとう - 名無しさん (2018-11-01 10:29:27)
いつの間にか画像が...なんでこの子キララジャンプしてるのん? - 伏流 (2018-11-01 05:25:14)
多分別媒体のゲルググショットのオマージュ。 - 名無しさん (2018-11-02 19:01:46)
400制限が素ガンじゃ厳しいコマ乗れみたいな風潮の中、Lv2の素ゲルとロケランを持っていることに気が付く。 レーティングで出撃してもOKな感じ? - 名無しさん (2018-10-31 19:12:01)
素ガンが厳しいって言われるレベルとなるとゲルググ擁護派の俺としてもOK出せない。俺の主張はジムコマ、素ガン、先ゲル、環八と違う強みがあるよ!弱くないよ!ってだけで素ガンが厳しいのであればゲルググは出せないだろう。(俺は素ガンが厳しいとは思わないしゲルロケ両方LV2なら出せる性能だと思ってる - 名無しさん (2018-10-31 20:32:16)
もちろん自分も素ガンは400で行けると思ってるし、そんなガチャ限定機体乗れとか言われても知らんがなって思ってるよ。ただ400の汎用の選択肢として素ゲルはアリかどうかって疑問に思ってね・・・。前作のガトゲルを彷彿とし、どうしても背中に盾があるのが不便に思えて仕方ないのよね・・・。 - 名無しさん (2018-11-01 03:37:37)
へ~、そんな風潮あるんだ - 名無しさん (2018-11-01 01:38:13)
ジムコマの方がよく見るし、チャットでコマに変えろみたいな事言われた人も居るらしいから、レーティングの環境としてはジムコマの方が適切だと思ってたんだけど自分の思い込みか・・・ - 名無しさん (2018-11-01 04:17:29)
嘘だろ・・・一体何様なんだ・・・。あとそんなぶっ壊れてるんなら運営仕事しろよ・・・ - 名無しさん (2018-11-01 05:16:28)
Twitterかwikiで見たか忘れたけど、スクショが無かったから本当かどうかは分からんですけどね・・・。前作と同じノリでそういう事を言ってくる人が居てもおかしくないし、レーティングでなるべく勝ちを目指したいためとはいえね・・・持ってない(出ない)機体乗れと言われても(;´Д`) - 名無しさん (2018-11-01 14:19:30)
俺は別に素ゲルでも構わんけど、ただガンコマあるのに素ゲルを出す理由が分からない。太くて被弾率も高く、特別何か優れた性能がある訳でもなし。ただ前線機として致命的な格闘優先度が低い。まぁカスマとかで個人で楽しむ分にはいいんでないかな。 - 名無しさん (2018-11-01 06:52:53)
やっぱり背中盾と体のデカさが命取りですか・・・。乗るにしてもカスマで少し使用感練習してから行った方が良さそうですかね(;´Д`) ありがとうございます。 - 名無しさん (2018-11-01 14:25:38)
素ガン、全然厳しくないけどな。ナパあるし、バズガンでも普通に戦える。結局は中身次第ってことやな。コマあるならコマ出せばいいし、無いならガンダムでいいし、どっちもあるならナパガンかバズ汎で使い分け。 - 名無しさん (2018-11-04 19:14:19)
400コスにLv.2機体で高機動バズLv.2抱えて出撃。なにぶんゲルにバズと言うものに慣れておらず、結構外しまくり、「これはマズったか」と思ってたらリザルトで80000出てて驚き。高回転・高初速型バズにも関わらず単発でコマさんに1800↑と言うのはスゴいな。 - 名無しさん (2018-10-30 10:42:30)
なんか広告の宣伝みたいだな - 名無しさん (2018-10-30 11:17:11)
射撃も格闘も火力ガン積みなら射撃も格闘も単発2k出るし、全武装取り回し良いからバズ相打ちしてもこちらが先に攻撃できる - 名無しさん (2018-10-30 12:14:16)
その分脆さがねー… - 名無しさん (2018-10-30 12:18:09)
カスパは省くけど350コストだとゲルはHP14250対弾16対B18対格15。コマは12700、13、9、26、射撃補正11、格闘補正38が組めてこのコマのバズ下N下を二回受けたとするとどちらも最後の下で撃破される。盾はどちらも持ってるし正確な性能差はわからんから省いたけど特別ゲルググが脆いって訳でもない。400でもスロット的に特別対格の差が広がる訳でもない - 名無しさん (2018-10-30 16:03:20)
盾が結構攻撃吸うしな。まあ対格は体格的にも必須レベルだと思うけど - 名無しさん (2018-10-31 00:10:02)
コマ盾はともかくこいつの盾は言うほど攻撃吸うか?使ってても相手してても盾が役に立ったと思える時がほぼないわ。背中だし、ダウンしても体はみ出してるから盾避けしやすすぎて… - 名無しさん (2018-10-31 00:50:33)
盾避け狙ってられないような大乱戦で寝かせられた時に吸いやすいってのは大きい。敵からすれば落としきれずに無敵つけちゃうことになるからね。あとは敵に背を向けてお祈りシールド。割と正面からでもはみ出した盾部分に切っ先が触れて吸うこともあるらしい。 - 名無しさん (2018-10-31 01:27:41)
滅茶苦茶吸うって事は無いけど意識して活用しよう思える場所だよね。足壊れても目の前で伏せるだけで少し前のしゃがみみたいな事は出来るし、格闘を受けてもよろけないとしたら前転で敵の左奥に転がってどちらも右振っても一方的によろけ取れて下も右判定だから繋げられて、たとえ失敗しても連邦機にはそこからダウンは取れないみたいな - 名無しさん (2018-10-31 02:38:47)
敵でロケゲルあまり会わないからまだ脅威いまいちわからんのよね。連邦使わんしジオンのザクバズ機にロクなの居ないからハイザクバズと対峙した際の優位性0.66秒がカタログスペックでしかわからん。ジャイバズは弱いけども - 名無しさん (2018-10-30 12:38:44)
環八と対峙した時が一番わかりやすいかもしれない。ハイバズは環八ロケと弾速同等?、発射間隔0.9秒差、切り替え0.5秒差だけど、ゲルロケは弾速上回り、発射間隔1.5秒差、切り替え0.7秒差がある。至近距離でバズ下したのに緊急回避でダウン取れなかったってのがゲルググだとダウンまで取れるしね - 名無しさん (2018-10-30 16:30:29)
コマと対峙するとわかりづらくなるんだよね。コマもバズ下確定してる時がある気がするし - 名無しさん (2018-10-31 00:40:20)
近距離で複数とにらみ合いになったらいっそ伏せてみるか、盾壊れるまでねばれるかもしれない - 名無しさん (2018-10-29 09:54:04)
環八のN横は全部盾が吸うよ - 名無しさん (2018-10-30 12:15:17)
完全にゴキブリやん - 名無しさん (2018-11-05 23:40:43)
高ロケの短CTと薙刀の切り替えバズ下確定が合わさって攻めてる分には強いな。受けは、このサイズだし耐格2だし亀シールドだし汎用判定だし…うん。 - 名無しさん (2018-10-29 00:39:51)
俺もそう思って対格盛らずにスラ盛って下格マンやってたことあったんだけど一瞬で足壊れるようになって辞めた - 名無しさん (2018-10-29 21:24:51)
バズ運用しばらくやってみたけどやっぱ格闘はじかれるのキツイ。設定じゃガンダム並の強さじゃなかったんか - 名無しさん (2018-10-27 19:52:13)
珍しく鍔迫り合いなったと思ったらザクII改とかいう近距離微妙MSだった・・・まあこいつもか - 名無しさん (2018-10-28 01:19:59)
実は振りが早くて判定がシャープだからかあまりかち合わないのは気のせいだろうか、性能的に流石にそこまでブンブンしないからなんとなくなんだけど - 名無しさん (2018-10-28 19:00:38)
盾壊れた後の機動力UPで旋回も上がってるんかな?ハンサム顔で翻弄できたわ - 名無しさん (2018-10-25 02:19:24)
HP多い割に豆腐だから不思議に思ってたら耐格2だったんやな・・・ - 名無しさん (2018-10-23 19:34:15)
素イフで豆腐に慣れてたから盾がたまに攻撃吸ってくれる分固めに感じるHP多いし - 名無しさん (2018-10-23 19:57:27)
そういえばゲルググ公式サイトに画像あるのでどなたか追加してもらえたら嬉しいです。 - 名無しさん (2018-10-23 08:18:01)
一応下からハングレ着弾間に合うので格闘できない時はたまに使ってます! - 名無しさん (2018-10-23 22:38:14)
レベル2バズと機体レベル2あるけど使って良いの?使えるなら使いたいけど? - 名無しさん (2018-10-23 00:53:37)
追加 カスパのオススメが知りたいから誰か教えてください。 - 名無しさん (2018-10-23 00:57:43)
レベル2なら対格3ではなく2と1を積んでるわ。そしたら脚部なりオバヒ短縮なり積めるしね。バズがめっちゃ当てやすいからレベル2は面白いぞお - 名無しさん (2018-10-23 02:07:29)
返答ありがとうございます。やって見る。 - 名無しさん (2018-10-23 07:36:17)
しかし羨ましいなあ・・・カスマでも400部屋の量圧倒的に多いから350はハズレだわ・・・ま、レートで350あったら出せるのは重要だが - 名無しさん (2018-10-24 08:21:44)
強バズより強そうなバズが手に入ってよかったねって言いたいけど 肝心のバズが☆3のゲルキャ同梱とか鬼畜かなにか?(適当) - 名無しさん (2018-10-22 08:53:57)
LV2が単品でガチャから出るみたいだから・・・、って言っても☆2だしDP落ち前のロケラン状態だなw - 名無しさん (2018-10-22 09:53:26)
てかこいつのlv2が欲しいです。1持ってるけど350はカスマも少ないし・・・ - 名無しさん (2018-10-22 22:16:00)
ピックアップやぞ・・・ガンバ - 名無しさん (2018-10-22 18:05:43)
先ゲルと同じ強格闘だったら良かったけど、そこはレアリティの差か… - 名無しさん (2018-10-21 14:11:49)
せっかく最強バズもらったんだからそこは腕でカバーしたいね。良機体未満にはならんと思う - 名無しさん (2018-10-21 19:50:57)
結構痒いところ。強格闘持ちとタイマンスルとき何度も負けてぐぬぬとなる。 - 名無しさん (2018-10-22 00:12:19)
ナギナタの独特な軌道を使いこなせれば変な場所(カチ合わないような)で引っ掛けれるようになる気がする - 名無しさん (2018-10-24 05:24:29)
ジムコマからこいつに乗り換えた時の格闘の当たり判定の違いでスカることスカること。演習必須だわ - 名無しさん (2018-10-27 20:30:56)
ゲルググの盾ってさ伏せたらめっちゃ攻撃すってくれるんだな - 名無し (2018-10-20 06:27:53)
支援のカウンタータックルでベシャッと叩きつけられても追撃を許さない亀仙人スタイル - 名無しさん (2018-10-20 08:29:29)
せっかくのハンサムさんが葉っぱによって見えない - 名無しさん (2018-10-21 18:12:34)
???「ウーン、なかなかのハンサム顔...」 - 名無しさん (2018-10-22 20:21:20)
え、ロケランCT6秒・・・?糞強いやん・・・。素ゲル馬鹿にしてたけど本気で欲しい。ゲルキャはあるんだけど - 名無しさん (2018-10-20 02:19:07)
エアプだから確認できないんだけど、ナギナタの切り替え早いからロケ下確定するんじゃね?下格量産マンできるかな - 名無しさん (2018-10-20 02:54:42)
そのおかげでそう。なので正直先ゲルでバズ担ぐならこれで出た方がいいのではと思うようになった。ただ今はガチャ限だからロケランとこれ持ってる人と限られた話になるのから強く推せない - 名無しさん (2018-10-20 20:46:47)
夢にまで見た最速CTのロケラン。調子乗ってると強襲判定におしおきされるのもご愛嬌といったところかな。ピックでゲルキャ引いてlv1ゲットしとけよ。バズは火力関係ないからlvは1でも良い。問題は素ゲル本体、ピックでもない☆2狙って当てるのはこの沼ガチャでも最高難易度だろう。lv3きてからぶん回すのも手か。なおエアプ勢の妄想なので実際使った人どうよ - 名無しさん (2018-10-21 00:17:22)
元々、素ゲル持ってて今日のガチャでゲルキャ来たから素ゲルにバズ持たして試してきたぞ。結論は下格からバズが間に合う。でも射撃値高いとは言え6発しか打てないし一発2000位(トレモ汎用)だから素直に再度下格やった方がいいかも。 - 名無しさん (2018-10-21 01:46:35)
当たった・・・。ここだけの話バズから下が早ければ確定で入ってる気がする、調子いい時は6秒ごとに下格連発できた。やはりハイバズにもCT活かして強気に行けた。あと他のコメにもあるが乱戦で盾めちゃ役立つ。強襲判定ないから乱戦でナギナタは出来ないけど、早さと速さ活かして堅実に一体づつ寝かしてくのが仕事になると確信してるいまんとこ - 名無しさん (2018-10-22 01:19:35)
前作のデータ漁ってたら前作ジャイバズ改と0.3秒差しかないんだな - 名無しさん (2018-10-21 04:32:22)
背中のシールドってステルス機が背後から斬りつけてくるとき役に立つ? - 名無しさん (2018-10-20 01:31:35)
恐らく先に下半身に当たるからほぼ意味無し、ダウン追撃を時々吸ってくれる程度だから前作ガトゲル同様飾りだと思えばいい - 名無しさん (2018-10-20 01:42:51)
ザク系の下格は真正面でも吸ってくれるぞ - 名無しさん (2018-10-21 01:02:43)
高ロケは射程以外はかなり優秀だけど、こいつしか持てないからもったいない - 名無しさん (2018-10-19 21:50:28)
トローペンさんにも持てるようにしてあげてください… - 名無しさん (2018-10-19 23:57:23)
高機動型ゲルググ来たら中々暴れてくれそうだな - 名無しさん (2018-10-20 02:40:35)
このバズを格闘寄りの機体が持てたらなぁ...と思わざるをえない - 名無しさん (2018-10-19 12:40:30)
取り回しが良いおかげか、ロケランはかなり使いやすい印象だったよ。メイン火力としては多少劣るが、連携を意識した運用はかなり強いと思う。。ただ、格闘判定の問題と盾が使えない(出番がほぼ無い)のがやはり一番のネックか…。 - 名無しさん (2018-10-19 11:13:35)
まぁ、盾に関しては気兼ねなく対格を詰めるのはいいのかも? - 木主 (2018-10-19 11:22:33)
ロケラン手に入れてバズ汎の位置を手に入れたけど、下記でもある通り格闘するのも受けるのも弱いのが気掛かり - 名無しさん (2018-10-18 19:29:01)
丁度よく中スロあいてる=対格3つめる、遠スロより近スロ多い=格プロつめこめるので、一応カバーはできるけど - 名無しさん (2018-10-19 07:13:36)
全然無理!ジムコマの格闘で即座に溶けるよ。 - 名無しさん (2018-10-19 08:29:18)
格闘値は盛れるけど格闘補正が強格闘でないから…ね - 名無しさん (2018-10-19 08:46:09)
ロケランきたので試運転。なんか立ち回り快適だなと思ったら下の木にも言ってる人いるけどハイバズやザクバズよりも取り回し優秀なのね!リロも少し早めときたもんだ。そういう意味じゃ取り回しの悪いジャイバズ担ぐ先ゲルとは使い分けできるかも。ただそれならガンダムや駒でよくねっていうのはなし() - 名無しさん (2018-10-18 18:19:35)
バズで前線張る運用も悪くはないが、盾は背中、耐格・格闘補正は低く、判定も普通で強判定のガンゲル環八ジム駒に負けてしまう。BRで高い射撃補正を生かし、マニュ持ち強襲キラーとして中距離でアシスト量産できるのがこいつの強みでは? - 名無しさん (2018-10-18 16:16:46)
確かにこいつの強みは高火力のビームライフルを垂れ流しするだけでいいかもしれないが、それだけじゃ与ダメトップやアシTOPにはなれんぞ。最低限格闘振る場面を把握しフルチャ、ノンチャを使い分けて初めて真価を発揮する機体だよ。ただ垂れ流すだけならはっきり言うがただのお荷物。バズだけでも強襲相手なら3千近く与えれるし、下格二個入れてやるだけで6千は行くよ。こいつの格闘補正は低いかもしれないがナギナタ自体が高火力なんだから使うべきである。 - 名無しさん (2018-10-18 17:07:44)
前線へ出て格闘も振るのは当然のことさ。ただバズ持ったところでバズ先ゲと比べると格闘・装甲周りが心許ないのが気がかりってことよ。火力も大切だが前線での生存率はそれ以上に重要。盾の見た目でも分かりやすいから狙いやすいし。 - 名無しさん (2018-10-18 20:16:01)
ぶっちゃけ壁役ってわけでもないし火力ってわけでもないしってレベルだしね。そこはわかる。対格に対しては対格lv3が載せれるだけましだねと思うぐらい。 - 名無しさん (2018-10-18 21:38:46)
スロットも今作は単純に高コス=高スロで、先ゲも対格3積めてしまうしな・・・ - 名無しさん (2018-10-19 01:33:51)
バズがなかなか強くて草。汎用相手にも2000で安定してダメージ取れるな。前作では産廃だったのに! - 名無しさん (2018-10-18 15:57:31)
ゲルバズ来たので、主兵装に追加 - seyren (2018-10-18 15:09:01)
高機動用なのに現在持てるのがゲルキャとふつゲルとはどういうことなんだキバヤシ! - 名無しさん (2018-10-18 15:11:06)
わかった!つまり世界は滅亡する! - 名無しさん (2018-10-18 15:47:41)
スペック見るとCT6秒リロ12秒威力はジャイバズよりやや弱めくらいって相当優秀じゃねこれ。他バズより弾速が速いとか書いてあるし。 - 名無しさん (2018-10-18 16:14:29)
先ゲルビーもよく乗ってるがこいつも強いな。強襲が遠距離からでもするすると溶ける。ただシールドと対格がなぁ・・・あともう一歩あれば - 名無しさん (2018-10-17 23:50:49)
せめて補正が射撃に全部振れてればな ゲルビー運用で先ゲルより強いまであったかも分からん - 名無しさん (2018-10-17 20:00:00)
いや普通に強いやろ - 名無しさん (2018-10-17 21:54:27)
陸ジム並に遅く感じるけどこれもしかして足の動きは見た目だけか?歩きでジムコマと並走できたんだが…旋回と切り返しはあきらかに負けてるけど。 - 名無しさん (2018-10-17 01:11:27)
ジオン機体って隠れ要素で連邦に負けてるのが多いからな。 - 名無しさん (2018-10-17 15:30:14)
大きい機体は視点が高いから遅く感じるんだっけかな - 名無しさん (2018-10-17 21:10:39)
公式サイトのMS紹介ページに素ゲルググが未だに居ないのは何か意図があるのかしら - 名無しさん (2018-10-15 18:01:21)
前作からそうですよ。だいたい更新されるのは結構後になる - 名無しさん (2018-10-16 08:53:57)
いやいや、この機体の後に追加された機体は速攻で載ってんじゃん …ここで言ってもしょうがないんだけどさ - 名無しさん (2018-10-19 17:20:09)
もうゲルビーだけで360mmとか装備できなくて構わないから、コストをせめて50下げて300スタートにならないですかねぇ。そうすれば400でもゲルビーLv3使えるしワンチャンあると思うのよ。 - 名無しさん (2018-10-15 14:08:12)
運営「ちゃんと何ヶ月か後にロケランは出しますし、コストも変えませんから安心してください。」 - 名無しさん (2018-10-15 17:24:41)
いやー300でゲルビー持てるのは流石にやばいと思うけど。緊急回避取り上げるならいいけど - 名無しさん (2018-10-15 23:41:05)
ハングレってどういう場面で使えばいいんだろう。ハングレ投げてる暇あったらチャージした方がいい気がして結局使わずじまいなんだけど - 名無しさん (2018-10-15 00:27:33)
フルチャ下ノンチャってやると確定でオバヒするからフルチャ下ハングレで距離離しながらの追撃で良いでしょ。フルチャ下の後に火力出せる武器が無い(先ゲルは格闘、射撃共に火力高い)からオバヒは他よりやっちゃいけない。フルチャハングレも使えるし、BRのクールタイム4秒あるからノンチャの後に投げるのも大事。先ゲルより味方の負担がデカイから、常に火力出すことを意識して溶かしていくしかないよ。フルチャ使うとダメージ効率悪いから、開幕のにらみ合いの時にノンチャ数発とハングレで削ればかなり有利になるから開幕がマジで大事 - 名無しさん (2018-10-15 00:42:30)
宇宙では背中の盾使えるな。相手が撃ってくるタイミングで瞬時180度超信地旋回()すれば背中で弾止められる。...かもしれない。 - 名無しさん (2018-10-13 10:43:50)
そのタイミング分かってるなら避けろw - 名無しさん (2018-10-13 10:53:54)
確かにw でもすごい技だな - 名無しさん (2018-10-17 11:01:01)
手に入ったから使ってみた。出撃時の左手寂しい…。 - 名無しさん (2018-10-12 11:18:45)
ビームライフル両手で撃って欲しかったな… - 名無しさん (2018-10-11 04:13:24)
両手…両手?陸ゲルではなくこいつで…?ふむ、私は何か勘違いしてるのか…? - 名無しさん (2018-10-12 08:37:41)
いや、俺はちょっとわかるぞ。片手でぞんざいに撃つよりも発射する時に両手で保持して狙い定めて発射するのかっこよくね?せっかく両手空いてるんだし、ってことじゃないかな。わざわざ別モーション追加するのと発射するたびに両手持ちだとグラフィックも変なことになるだろうから実際は無理だろうけど - 名無しさん (2018-10-12 08:46:05)
グラフィックも変だし何より原作に以外と忠実なこのゲームでは無理かなぁって…陸ゲルやらガトゲル来るまで待つんじゃよ - 名無しさん (2018-10-12 08:55:36)
盾外せるようにしてほしいな。どうせ仕事しないし、外して機動力上げた方がいいわ - 名無しさん (2018-10-11 03:49:20)
縦は殆どの強襲やらのカウンター時にクッソ助かってるし、全力で後退するときにバックじゃなく背面向けて逃げれるし役立つ場面たくさんだが…感性の違いか - 名無しさん (2018-10-12 08:41:26)
結構ぶっ壊れるし役立ってるよ - 名無しさん (2018-10-13 19:14:12)
足首のスラスターを使いだしたら真の力を解放できる - 名無しさん (2018-10-10 13:19:21)
ガチャで出てくるときはバズ持っててワロタ - 名無しさん (2018-10-10 11:37:38)
ジオンの偉い人「ゲルに強襲判定?ありえねーよw次出す量産型はバズ没収しとけばくだらんことでわめかねーだろw」 - 名無しさん (2018-10-11 01:54:04)
ゲルビーもてる強襲機って機体いいなそれ……この子、強襲だったら役割あったのに…… - 名無しさん (2018-10-11 08:13:01)
つデザート・ゲルググ - 名無しさん (2018-10-12 08:39:20)
この子ゲルキャが来ないとランチャー持てないのかな - 名無しさん (2018-10-12 06:46:28)
ハングレ→ノンチャでよろけ取れたら面白かったんだけどな - 名無しさん (2018-10-10 10:00:17)
前作のようなロケットランチャーが出るまでは、産廃認定で良さげだな。でてもどうなるかわからないけど、ステも結局先ゲルに及ばないんだよね? - 名無しさん (2018-10-09 23:25:19)
せっかく先ゲルより高い射補があるんだからロケランがぶっ壊れでも無い限りBRが良くない? - 名無しさん (2018-10-10 00:56:57)
仮にロケランぶっこわれでも格闘が判定含めて弱いから良いバランスになると思うなあ - 名無しさん (2018-10-10 03:34:47)
ハングレとゲルビのおかげで火力はかなり高いな - 名無しさん (2018-10-09 21:51:49)
これが言いたかっただけなのにちょっと軽率な書き方をして長文書いてしまったね、すまんね。 - したの木 (2018-10-09 22:37:16)
汎用になり - 名無しさん (2018-10-09 10:20:41)
(投稿に失敗したのに投稿されるのか...) 支援乗りの視点から見ると、属性が汎用になったかわりにほぼすべての性能が上がったR4ライフル装備スナカス。デカイが回避もあるしサーベルも強い。残念ながら自分はLv.2しかもっていないが、Lv.1ならかなりオンリーワンな性能で評価できそうだ。 - 名無しさん (2018-10-09 10:26:36)
スナカス乗ってたけど全く別機体だよ。スナカスはR4持ってもBGバルカンで前出ていけるけどBRグレだけのこいつじゃ前出るのはだいぶ厳しい - 名無しさん (2018-10-09 13:58:26)
いや、BGにバルカンは確かに強いけれども、あくまでスナカス、特にR4装備は撃つときに足も止まってしまうし、よろけもとれない、もちろん回避もないからね。いくらBG強いと言っても、さすがに前衛ではゲルググの方が安心感あると思うよ。(主に味方から見て) - ごめん、木(枝)です (2018-10-09 15:18:34)
BR一本のゲルググより継続的に高火力出せるスナカスの方がはるかに使えるよ。正直今のままじゃ素ゲルの居場所はどこにもない - 名無しさん (2018-10-10 18:24:44)
R4は局部補正もあって足壊すことが役割だから、局部補正がない、威力のみのBRを汎用版R4というのはどうかと思う。そもそも動きながらチャージ、発射ができる時点で大きく違う - 名無しさん (2018-10-09 14:54:01)
局部補正については確かにその通り。だけど普段からR4スナカスで凸スナやってる自分としては、チャージしながら移動でき、立ち止まらずに撃てる(しかも威力自体はほぼ同じ)と言うのは非常に"魅力的"な違いに映るのよ。 - 名無しさん (2018-10-09 15:14:01)
確かにチャージしながら移動できるのは魅力だが、足を壊す能力を差し置いてまで欲しい?スナカスならR4 BGとか局部補正が高いから凸スナにしろ芋スナにしろ足を狙うのが役目でしょ?スナカス使いならそっちを重視しないんですか?それとゲルググはスナカスより耐格低いし、地上補正もないしバズ汎用の多い環境で副兵装に射程の短い武器がないのに、逆に支援で汎用に対して防御力はある、近距離で機能する副兵装がある、汎用がカバーしやすくなる、ゲルググより耐格高めのスナカスより前に行く理由がゲルググにはないとは思うが - 名無しさん (2018-10-09 16:49:50)
仕事終わりに対論を考えていたら凄まじい長文が出来上がってしまったので、取り敢えず要点だけを述べると、1.私はスナカスを貶しているわけではない。2.素ゲルはスナカスの長所※(痩身・部位破壊等)を取っ払い、ついでに短所※(回避がない・移動撃ちができない等)も取っ払った機体。3.カタログスペックでは比較して素ゲルが強く見える=長所も短所も取っ払ったのならカタログ値がものを言うのではないか。4.装甲値・属性によるダメージ減衰については、そもそも緊急回避する、という選択肢もあるのではないか?となります。ご一考のほど宜しくお願いします。 - 木(超文は手元に) (2018-10-09 19:45:04)
あと、当然のことながら、「俺は部位破壊にしか興味がない」というようなドSの方にはスナカスの方が良いでしょう。まぁ回避がないばかりにスナカスページの説明のごとく戦線崩壊の起点にされ、囲んで棒で叩かれてMに転身する危険もあるわけですが。 - 木 (2018-10-09 19:50:14)
一つずつ回答します。1貶してるとは言ってなくて、局部補正がないBRを移動チャージできる汎用R4と言うのは間違いではないか。2 それは機体が違うから当たり前だし、論点が違います3前触れもなく素ゲルで前に出たときの考察を言い始めたことには謝罪します。しかし、貴方の投稿の格闘が強いというとこと凸スナをスナカスでやってるからスナカスの汎用上位互換というとこから前に出るときのことを言ってると考え、前に出たときの考察を述べました。その上で前に出るということは、バズ汎の格闘を食らうことが多くなると考え、耐格を重視して考えたら、スナカスの方が耐格は上と述べました。4 緊急回避はそんなに万能ではないです。ただ、持ってない機体に比べて生存率が上がるだけで、無敵ではないです。した直後でもダメージが入る時間はありますし、レベル1だとオバヒになります。オバヒ復帰まで緊急回避を使えないですのでこれに頼りきるのはキツイところがあります。オバヒになったら敵としたら狙わないわけないので必ず追撃はきます。 それに避けたとしても後ろに逃げたら環八の下格なら追ってきますし、ジムコマなら発射間隔の短いハイパーバズーカが使えるのと現時点でBRしか持てないので避けた後自分で追撃を阻止はできないのでほぼ追撃は入るので緊急回避があるからといって前に出るのは軽率だと思います。 - 名無しさん (2018-10-09 21:41:01)
また、凸スナにザクスナなどではなくよろけがとりにくいR4スナカスを使ってるということは部位破壊を重視してると思ってたのに、局部補正そっちのけで威力のみを見て汎用版R4というのはスナカス使いとしての発言としてはどうかと思ったんですよ。高い威力をスナ系のBRより低いヒート率で撃てるゲルビーは強いと自分でも思ってます - 名無しさん (2018-10-09 21:46:41)
あぁ、いや、私は別に「俺にはスナカスしかねぇ!だからコイツが一番良いんだ!」みたいな松本零士のアレの様な奴じゃないよ。R4スナカスは「狙撃銃持ってる機体のなかでは」汎用性が高い、程度の認識さ。貴方みたいに深く考えてる訳じゃないよ。Wiki民の端くれだからもちろん補正が高い!とかは知ってるがね。さて、長文いただきました。前半は概ねごもっとも。否定する気もないよ。ただ、最後の素ゲル緊急回避批判についてはちょっと強引じゃないかい?あるとなしとでは大きく変わるだろう。それは言ってる貴方が一番わかってるはずだ。回避無い機体で「あぁ、緊急回避さえあれば」なんてのは日常茶飯事だろう?さらにいうと、ゲルググでそれなら緊急回避無いR4スナカスはもっと危ういわけで。幾ら固いっても浮沈艦じゃあるまいしさ。そんな論理で素ゲルで前に出るのは「軽率」と評価するのはちょーっとゲルググ可哀想だぜ。あぁ、すまんね、書き出すと止まらないんだ。別に喧嘩するつもりは毛頭無い。賛否両論入り乱れるのがwikiの醍醐味。ただまぁ少し軽率な木だったのは認めるよ。ごめんね。まさかここまで育つとも考えてなかった。と言うわけで超文もお蔵入りの弔文と化したとして、ここらあたりで。あぁ、素ゲルビー強いと言ってくれたのはありがとね。なんだかんだ言いたいのはそれだけなんだ。ハハ。 - 名無しさん (2018-10-09 22:29:20)
こちらこそこんなに長くしてしまいすみません。ただ、素ゲルとR4スナカスはけっこう違うということと素ゲルで前に出るのはまずいということですね。あと、私は緊急回避ないことに慣れてるのと、緊急回避持ち相手にはそれなりの対応ができるので緊急回避についてはスキルとしては優秀ですが、万能スキルではないと思ってます - 名無しさん (2018-10-09 22:39:27)
たとえlv2だろうがガンダム先ゲルがDP落ちした今こいつを400に出してくる奴はほんとに理解できない - 名無しさん (2018-10-09 09:00:34)
こいつの盾はよくみると両肩出てるし、スカートよりちょい上あたりから下は盾がそもそも届いてないから守れてないという、ちゃんと守ってるのはナギナタつけてる場所あたりしかない・・・ - 名無しさん (2018-10-09 00:00:48)
何かサイクロップス先輩に見えてしまう - 名無しさん (2018-10-08 17:43:09)
レベ1を300にするか、R2の高威力グレでももらわん限り、マシと手持ちで使いやすい盾の先ゲルでいーやになって誰も使わんわな - 名無しさん (2018-10-08 10:43:49)
対格が低く自衛力もないから、強襲でも相手にしやすい印象。持ってないから他は知らん - 名無しさん (2018-10-08 08:38:02)
そもそも近づかれる前にとんずらこかなきゃいけない機体だからね。前線負担はいったん置いておくとして、格闘食らう距離で歩き回る物じゃない - 名無しさん (2018-10-08 15:39:01)
それはない。上手い先ゲル素ゲルBR使いに会ったら、格闘中に足に4000とか洒落にならないよ。また9秒稼がれたら合計8000喰らってもう仕事できないし - 名無しさん (2018-10-09 02:11:26)
PS3でガンダム無双やった時に後半の敵でゲルググがモブで出てきたけど、みんな縦背負ってたな 360mmロケランが来ればザクII改の上位互換になれるかもしれないが… それでもそのレベルだからなぁ… - 名無しさん (2018-10-08 03:17:59)
前作の産廃バズが来たところでどうしようもないと思うけどな。あれはゲルキャに持たせるくらいしか使い道無かったし - 名無しさん (2018-10-07 22:51:03)
あれが産廃とかどんな使い方してたの…? - 名無しさん (2018-10-08 10:22:21)
装甲と耐久盛りのサンドバッグ運用が出来たから使えてただけで、他のバズに比べたら遥かに劣ってたでしょ? - 名無しさん (2018-10-08 11:01:23)
同感。正直「バズだから」持たせてただけだよな - 名無しさん (2018-10-08 11:24:19)
ロケランだっけか。ひたすら最前線でガチガチ下格マシーンやってたわ。ゲルビー持ちは完全に地雷 - 名無しさん (2018-10-08 18:53:07)
前作ではロケラン追加されら普通にロケラン一択だったでしょ。エアプなの? - 名無しさん (2018-10-13 17:59:30)
バズーカ出し惜しみしてるのはめちゃ強力だからじゃない?前作のラケバズ的なCT短いタイプとか。接近戦強くなるけど補正弱いからバランス取れるみたいな感じで良い。強襲判定もないんだしさ - 名無しさん (2018-10-07 22:29:49)
コンテナから出てきたから試乗したけどやっぱBR弱いな。せめてよろけ受けてもチャージ維持できればなぁ - 名無しさん (2018-10-07 19:28:17)
それは食らうのが悪いw射線切っとかんと。 - 名無しさん (2018-10-07 20:34:30)
BRが弱いは流石に使いこなせてないだけよ。距離を選ばずに2000オーバーで撃ち抜けるのが利点なのに…あとチャージせずに撃った方が総火力高いよ - 名無しさん (2018-10-08 15:36:39)
400に持ち出す時にBRlv2使えるのと射撃補正が先行型より高いのが売り、かな - 名無しさん (2018-10-07 18:22:00)
こいつ修正するとして、ステ少し落としてコス300だとどうなんだろ。ロケラン追加やら陸適正弱体化もあるだろうけど、現状だとそれで陸ガンといい勝負な気が - 名無しさん (2018-10-07 14:29:49)
陸ガンであの貧弱BRを装備することはめったにない。だからゲルググが300になったとしても競合相手にはなりえない - 名無しさん (2018-10-07 18:23:07)
300だとゲルビー持てるからめちゃくちゃ強いと思う - 名無しさん (2018-10-07 18:32:22)
先ゲルにも言えることだけど豚鼻バルカンと腕部マシンガン形状見る限りちゃんと付いてるんだから撃てるようにして欲しいわ。 - 名無しさん (2018-10-07 13:41:24)
そんな設定あったっけ? - 名無しさん (2018-10-07 15:07:45)
そんなものはない、鼻はバルカンではないし、腕の膨らみはA型では補助推進装置だ。腕部に武器が仕込まれるのはF型やJG型だ。 - 名無しさん (2018-10-07 18:18:55)
誰か気づいてる人いるかわからんけど、エースマッチのルール説明に出てくるウィンドウにロケラン持った素ゲルいるんだよね。気になった人はエスマ部屋でガイド(タッチパッド押)ひらいてみそ - 名無しさん (2018-10-07 04:54:05)
追加された時の機体説明画像も360mmバズ持ちだったし前作プレイヤーならほぼ全員、今作からの人も一部は気づいてると思うよ。過去ログにも結構そういう木あるし - 名無しさん (2018-10-07 08:48:35)
こいつ硬いな、ザメルでキャノン2発当てても1700×2しか削れなかったぞ - 名無しさん (2018-10-06 18:59:35)
一応350でゲルビー持ち出せるのが強みかな。まぁでも接近されたら終わりだし色々とキツイが - 名無しさん (2018-10-06 13:26:05)
盾を背中につけて戦ってるけどこれが本来の運用なんだよな、ゲルググの武装は本来片手で使用するには大型でどうしても盾構えるなら構えるだけしか、武器使うなら武器使うだけしか、って風にどっちか一方しかできない、片手に盾、片手に武器みたいなことできるのは一部のエースかもしくはゲームの中だけの話なんだそうだ。だからこれが「本当の意味でのゲルググ」なのよね・・・ - 名無しさん (2018-10-06 12:31:53)
いや?ゲルググには練度の低い学徒兵が乗ることが想定されているからあのデカイ盾構えながら後ろからビームライフル撃つ運用が本来の想定 - 名無しさん (2018-10-07 18:58:13)
ページに画像すらない素ゲルちゃん、俺の端末に見えてないだけ? - 名無しさん (2018-10-05 17:38:08)
公式にそもそも画像がない - 名無しさん (2018-10-07 19:35:01)
機体のどこにグレ仕込んでるんだ…? - 名無しさん (2018-10-04 22:33:10)
このスケベェ、スカートの中だろ(適当 - 名無しさん (2018-10-05 17:37:03)
この機体、宇宙で直下にスラスター回避すると、下降角度が先ゲルに比べて浅い。斜め下45度くらいに下降していく。 - 名無しさん (2018-10-04 20:52:40)
当たった時はカッコイイロケラン持ってるのにカスタム主兵装でビームライフルしかもてない ロケランください お願いします。 - 名無しさん (2018-10-04 15:47:03)
実装されても前作みたいにゲルググ専用の低威力少弾数のロケットランチャーになるんだろうな… - 名無しさん (2018-10-06 12:04:17)
せっかくのTPSなのに葉っぱが歩いてるようにしか見えないな。よし略称を落ち葉にしよう(提案) - 名無しさん (2018-10-04 04:48:08)
うちの人は亀って呼んでるよ笑 - 名無しさん (2018-10-04 12:18:37)
初代ガンダムの時から思ってた事「ゲンゴロウの背中」 - 名無しさん (2018-10-04 12:48:45)
あなた、間違いなく昭和生まれですね - 名無しさん (2018-10-05 15:07:30)
バレてるだと… - 名無しさん (2018-10-05 21:20:29)
無理矢理特徴付けようと背中に盾背負わせたけど、結果的に失敗した訳か - 名無しさん (2018-10-04 00:00:34)
もう少し遠距離スロ伸ばせない?折角のゲルビ専用機なんだから! - 名無しさん (2018-10-03 18:51:24)
ああ、愛しの素ゲル、どうして君は背中に盾を背負ってるんだい?バズーカがでてそれが強よろけならありかもしれないがな! - 名無しさん (2018-10-03 02:49:19)
それは逆に戦場が素ゲルとゲルキャだけになりそう - 名無しさん (2018-10-03 17:17:54)
背中に背負っているのは盾だけではない。浪漫と哀愁も背負っているのだ - 名無しさん (2018-10-03 17:53:46)
あれ?ゲルビーしか持てないんだっけ? - 名無しさん (2018-10-02 22:41:10)
今はね - 名無しさん (2018-10-02 23:29:37)
枝途中失礼 前作でも後々にほぼ専用のバズが後々追加された。多分今週追加されるかもねって気持ちで待ってる。 - 名無しさん (2018-10-02 23:30:45)
2では新武器追加された例はいまだないな。ズゴザクSとか実装されたまま忘れられた要素も多いし来ないんじゃね?あと射撃特化だから相性悪いよ - 名無しさん (2018-10-04 04:50:26)
一応タイマンならばフルチャ→下格→ノンチャ→下格入るんだけど…書いてないなぁ…更新方法もわからないので… - 名無しさん (2018-10-02 19:33:10)
いまは書いてあるね。感謝。しかしOHすんのか・・・微妙 - 名無しさん (2018-10-03 16:16:57)
見ず知らずの誰かさんコンボ表記感謝。一応イフリートやBD1やらのEXAM系とジムストはコンボが入れば昇天する。プロガン、グフは瀕死に持ち込める。あと、OHはそんな長くないからリロ時間が長いSGやジャイバズに比べたらましと思ってしまう気持ちがある。 - 木主 (2018-10-03 16:54:07)
それは違くね?OHはビーム兵器のリロード時間みたいなもので、ヒートゲージ回復が射撃間隔みたいなもんだろ。バズーカが一、二発でリロードとかならその理屈だけどさ - 名無しさん (2018-10-03 19:51:56)
そうなりますね。バズやSGのリロード比べればと思ってたのですが射撃間隔の話もありますしね。変な考えたで申し訳ない - 木主 (2018-10-03 20:07:42)
もう学徒兵だからしょうがない、の機体になっちゃったな。敵に背中向けた時に逃げやすいとか微笑ましくすらある。アッガイに並ぶ和みMSだわ - 名無しさん (2018-10-02 15:43:41)
まさかのマスコット枠 - 名無しさん (2018-10-02 17:48:58)
ブタメンマスコット - 名無しさん (2018-10-03 21:32:59)
格闘補正0スタートで良かったのに… - 名無しさん (2018-10-02 09:46:05)
は?何言ってんだ、このスペックで格闘補正なしって何考えてんの?代わりに何かつけろってことならまだしも。。。 - 名無しさん (2018-10-02 15:44:11)
ちょっと何言ってるかわからないですね - 名無しさん (2018-10-02 15:51:48)
俺はわかる。まぁそうなると絶対格闘振らないマン現れてゲルググは地雷扱いになると思うけどね - 名無しさん (2018-10-02 16:17:12)
補足としちゃコスト/10の値が攻撃補正になってるから木主は格闘補正の分を射撃補正に回せって言ってるんだと思うぞ - 名無しさん (2018-10-02 16:30:21)
へー、知らなかった、でも射補ボーナス欲しいよね - 名無しさん (2018-10-02 17:47:39)
補足ありがとう、説明がいると思わなかった - 名無しさん (2018-10-04 11:43:49)
高レベルで観測情報連結つけて、「ほぼ支援です」ってしてくれた方が役割分かりやすくいいのだろうか - 名無しさん (2018-10-02 00:16:27)
陸ゲルが控えております - 名無しさん (2018-10-02 03:06:20)
ガトゲルの時から思ってたけど、盾を背負ってしまうんだったら、盾の素材をそのまま背部に装甲として追加いた方が良くね?盾って装甲(鎧)と比較して防御範囲をある程度変えられたりするのが利点なんじゃないの?一時的ならともかく、ずっと盾背負ってるってアホじゃね? - 名無しさん (2018-09-30 12:32:58)
盾が大きすぎて学徒兵には扱いにくかったり近接戦闘の邪魔になるんじゃないだろうか。かといって背中に溶接したりすると拡張性が損なわれるから結果的に今に至ると予想してみる。 - 名無しさん (2018-09-30 12:42:19)
じゃあガトゲルさんはどう説明するんですかね・・・ - 名無しさん (2018-09-30 13:00:10)
それ以前に背中のバーニア塞いで大丈夫なんかね? - 名無しさん (2018-09-30 13:17:29)
背中にバーニア付いてないからセーフ。ガトゲルさんは原作だと右手ライフル左手ナギナタ(片刃)スタイルだからシールド持ってる暇ない。 - 名無しさん (2018-09-30 13:20:48)
そういえば背中にバーニアついてなかったな。脚部のバーニアだけって地上だと機体制御が物凄く難しそうだな・・・ - 名無しさん (2018-09-30 13:27:19)
バックパックはオプションで換装できるようになってるんじゃないっけ - 名無しさん (2018-09-30 13:31:20)
ゲルググのメインスラスターはスカートの尻のとこ - 名無しさん (2018-09-30 17:01:36)
確かに学徒兵なら安心の背中盾 - 名無しさん (2018-09-30 22:30:55)
まぁ、A型ゲルググのドクトリンは後ろから盾で隠れながら(そのために当時としては稀は耐ビーム処理が施された盾)一撃必殺のビームライフルで撃つ、という学徒兵や促成兵の戦力化を念頭に置いたものなんだけどね。 - 名無しさん (2018-09-30 22:53:36)
考え方にもよるが、盾があるなら装甲を増設するより背負った方が安い。 - 名無しさん (2018-10-01 00:51:59)
そうだね、ならこいつには盾をもう一枚持たせて左手に装備すればみんな喜ぶね!(迷案 - 名無しさん (2018-10-02 15:55:41)
なんかこいつの下格にも衝撃波みたいなの付いてない?さっき下格がギリギリ届かない距離にいたのにダウンさせられたんだけど - 名無しさん (2018-09-30 12:07:22)
ただのラグ定期 - 名無しさん (2018-10-01 09:44:47)
本当に衝撃波だしてるのはイフ改とピクシーだけだもんな - 名無しさん (2018-10-05 16:10:02)
出撃制限なし・環境適正なし - 名無しさん (2018-09-30 10:00:28)
確かに微妙かもしれないが350の部屋が追加された今あのコスト帯ビーム兵装少ないし使えるのでは…なかなかの機動力、結構高い射撃、なんだかんだで使える薙刀格闘…使い方は後ろからピュンピュンとかになるけど一発汎用なら2000プロガンとか強襲なら300…しかと射程外から打てる。言いたい事は盾ばっかり目を行くけど高火力のビームライフルを350で持ってることを忘れないでくれ。長文失礼。 - 名無しさん (2018-09-29 21:57:21)
先ゲと比べるとコスト-50と武器Lv+1しか優越がないのがね・・・この装甲じゃ格闘に殴られて溶ける。 - 名無しさん (2018-09-30 00:51:47)
こいつのいいところはlv1だけだから(震え声) - 木主 (2018-10-01 16:32:51)
汎用で後ろからピュンピュン - 名無しさん (2018-09-30 01:05:44)
うまい人なら別に前線たってもいいけど自信ない人は支援機ちょい前くらいでヒート率見ながらちゅんちゅんしたほうがいいかな~って思ってる。ただ、4~5編成では基本使わないけど。6vs6のみ。 - 木主 (2018-10-01 16:31:53)
350コストだとEXAM機に即溶かされるだろうなぁ - 名無しさん (2018-09-30 13:29:47)
EXAM含めて強襲機はそんなに怖くないかな。対格lv3出てからそんなに大きいダメージはもらわなくなった。まあ痛いけど、相手が突っ込んでもタックルからの格闘してカウンターもらっても大体仰向けでシールドが守ってくれる。 - 木主 (2018-10-01 16:28:56)
仰向けじゃなくうつ伏せだった - 木主 (2018-10-01 17:02:40)
副武装にマシンガンをつけてくれてもよくないか? ハングレと等価交換なのかな… - 名無しさん (2018-09-29 20:45:05)
流用する元データの機体に左右されるから、副武装の数の増減は無理なのよ - 名無しさん (2018-10-06 10:40:32)
射プロと高レベルBR積んで強襲機にフルチャ撃ち込むと気持ちいい、それ以外はあれだ、その、あれだ、うん、思い浮かばない - 名無しさん (2018-09-29 19:10:04)
主兵装にロケ欄なんて付けなくてはいいから遠距離スロットください・・・ フレーム盛射撃がん積みしたい・・・ - 名無しさん (2018-09-29 18:30:23)
グレ→ノンチャでよろけ取れたら強いんだがな。今んとこ先ゲルの劣化って感じ - 名無しさん (2018-09-29 17:06:03)
公式に載ってない - 名無しさん (2018-09-29 17:02:12)
試しに使ったらなんだこの悲しみ背負った機体・・・チャージしながら歩けるよくらいの利点しかねぇ・・・ - 名無しさん (2018-09-29 16:58:41)
ガチャで出たけど、もしかしてハズレ機体? - 名無しさん (2018-09-29 16:09:35)
前作は火力の先ゲル、硬さの素ゲルでバズも持ててちゃんと役割があった。今作、このままじゃ終われんよ。 - 名無しさん (2018-09-29 11:35:34)
前作も360mm実装まではビームくらいしか持てなかったと思うし、そのうち追加されるんじゃないかな - 名無しさん (2018-09-29 12:33:37)
今作のゲルはバズ持てても耐格低すぎるから先ゲルの劣化になりそうだね。前作みたいに防御の素ゲル、攻撃の先ゲルみたいに住み分けすればいいのに - 名無しさん (2018-09-29 16:12:14)
イフで正面から下格したら盾に当たったわ。まあ、それでも正面に装備させてやれよと… - 名無しさん (2018-09-29 07:52:34)
ハングレZと見て2000くらいくらうやん!と思って歓喜して落胆したのは俺だけでは無いはず… - 名無しさん (2018-09-29 07:36:13)
背負った盾の機体に中距離スロットこんなにいらんやろ… - 名無しさん (2018-09-29 05:33:44)
盾だけでなく悲しみも背負ってます、なんてな - 名無しさん (2018-09-29 05:49:21)
耐衝撃Lv3を積んでくれの啓示じゃ? - 名無しさん (2018-09-29 09:10:49)
盾が足元後ろに来た爆風吸ってくれるんなら、敵拠点側に背を向けても攻撃できるんだがなぁ… - 名無しさん (2018-09-29 01:31:18)
ジムコマとか来る前に300汎用として出てればナギナタが強いから使ってたかもしれん。 - 名無しさん (2018-09-29 01:11:32)
これガチャの意味あんのか。こんなんDPでいいやろ - 名無しさん (2018-09-29 00:44:42)
コンテナからこれが出てきたのだが・・うん。しまっておこう・・・ - 名無しさん (2018-09-28 21:39:24)
先ゲルといいこいつも結局宇宙ぐらいしか出せんから半分ネタ枠になりそうだな バズ追加されたとこでバズ持つなら先ゲル、さらには先ゲルなら素ガンで良いって風潮がな - 名無しさん (2018-09-28 20:31:04)
>この機体は何故か盾を背負っている ええ・・・(困惑)背後に4000のガードより左手側に4000のガードでしょフツー・・・ - 名無しさん (2018-09-28 20:02:05)
両手つかえるからナギナタのモーションが違ったり・・・もしないのか、なんなんだ一体。 - 名無しさん (2018-09-28 20:15:58)
新兵の多くが乗ってて後ろが予測出来ないから背負ってるんだと思ってる - 名無しさん (2018-09-29 15:35:50)
先行持ってる人は不要・・・ ただし今後のアプデで専用のビームマシンガンとか持てたらいいよね - 名無しさん (2018-09-28 18:16:42)
おそらく、後で専用バズーカ持てるようになると思う - 名無しさん (2018-09-28 18:19:56)
ジャイバズとどう差別化出来るかだね問題は 無印の頃の性能のままだと微妙過ぎて期待出来ないな - 名無しさん (2018-09-28 18:48:39)
射プロ積みしてフルチャ4発打ち込めば、大半の汎用機を大破できるDPで配る用MS。さらに半グレで火力アップ。こう書けば割とマシに見える - 名無しさん (2018-09-28 17:44:48)
DP実装は年末くらいだろね - 名無しさん (2018-09-28 17:48:01)
さー これ宇宙環境適正あるのか? 誰か教えて - 外出先にて (2018-09-28 16:43:56)
背部盾利用でバックブースト突貫にして疑似マニューバ可能?とはいっても武器がBRしかないし耐格闘もやばいのでほぼ突っ込む意味がなくちぐはぐ トローペン君の仲間が一人増えてしまった - 名無しさん (2018-09-28 13:09:03)
上は地上戦の話で宇宙戦なら評価が変わると思う - 名無しさん (2018-09-28 13:10:56)
宇宙でも盾が背中にあるせいでBRの撃ちあいはキツいゾ、せめてグレマシ持たせてくれ - 名無しさん (2018-09-28 14:52:13)
ガチャで出てきたときの画面じゃ360mmロケットランチャー持ってるのにまだ実装されてないとか何のギャグだよ(´・ω・`) - 名無しさん (2018-09-28 04:10:33)
それな。初期装備で持ってるのかと思いきや - 名無しさん (2018-09-28 09:45:32)
この人はロケラン出るまで待機ですかね。ロケランでても当てるのに苦労するんだろうな。 - 名無しさん (2018-09-28 11:04:34)
ロケ来ても耐格低いからキツイと思う - 名無しさん (2018-09-28 12:25:17)
下格しようとして差し込まれでもしたら大惨事不可避 - 名無しさん (2018-09-28 13:29:11)
たしかに、、、、コイツの輝ける運用方法とはいったい、、、、 - 名無しさん (2018-09-28 15:22:50)
パイロットの命中が高い人が乗るとすごい火力出そう! ノンチャ→ハングレ→ノンチャ→ハングレ→ノンチャ→ハングレ→フルチャ、回復待ってノンチャ・・・ - 名無しさん (2018-09-28 00:18:22)
新兵相手にしか通じないだろそれ - 名無しさん (2018-09-28 02:33:21)
ナギナタ回転シールドとかさせてほしい。あとBZは装備できるはずじゃないんか??? - 名無しさん (2018-09-27 23:29:34)
360mmジャイアントバズはバトオペに置いてきた。バトオペ2に持ってくるの忘れたよ - ゲルググ (2018-09-28 00:11:55)
絵では持ってるのでそのうち追加される。あとは極端な耐格の低さから、なんとなく試作BR持たせる予定もあるんだろうかって気がする - 名無しさん (2018-09-28 00:16:06)
学徒兵が乗ってるから盾を背負っちゃってるの?ランドセルじゃないんだ、せめて横に持ってくれ。射撃よりなのにどうして後ろ回られるんだ - 名無しさん (2018-09-27 22:44:26)
相変わらずジオン機はシールド不遇・・・ 連邦機がシールド強化LV4までつけて+1000超えできるというのに・・・ - 名無しさん (2018-09-28 09:17:08)
敵に背を向けて逃げる時便利なんだからネガってばかりじゃ駄目だぞ - 名無しさん (2018-09-28 15:24:22)
普通は背を向けて逃げねーわな。特に中、遠距離用の機体なのに - 名無しさん (2018-09-28 17:17:18)
同時編集のバッティングを防ぐために、編集する際には一番上の
編集中!
を必ず表示さてから編集するように、お願いします. - pikachusuzuki (2018-09-27 21:33:38)
対格低すぎィ!360mmきたら持てるんだろうけど、360はゲルキャとかがくるまでは来ないか…?試作ライフル持てるようになれば前作のガトゲル的に動けるが…果たして!? - 名無しさん (2018-09-27 21:13:40)
格闘性能のある支援機が来たら、こりゃ瞬殺だろうなぁ。。。ジーラインアサルトアーマーとか - 名無しさん (2018-09-27 21:19:10)
400でBR持たせるなら最適解じゃないか…?BR持って対格3積んでフィルモのっけて前線運用できればスコア取れるかもね… - 名無しさん (2018-09-27 21:12:51)
前線運用なら硬い先ゲルと万能なナパガンがいるからなぁ・・・ - 名無しさん (2018-09-27 21:23:53)
コンボ一覧の、「強タックル」 → 「タックル」に修正. - pikachusuzuki (2018-09-27 19:54:52)
ついに素ゲルも来たかーって思ったら格闘装甲2とか、これマ??? こんだけ重厚な見た目してて格闘に対してLv1のジムと同じしか無いとかギャグかよ - 名無しさん (2018-09-27 18:53:20)
出たころはビーム兵器の打ち合いがメインだったからじゃないかな? - 名無しさん (2018-09-27 19:06:21)
性能が芋向けだなぁ - 名無しさん (2018-09-27 19:41:06)
クソデブが盾を身体で隠して射撃専用。ギャグでしかないが、それを素でやってしまう運営の脳みそ - 名無しさん (2018-09-28 22:06:02)
汎用として致命的だよな。こりゃ350も400も茨の道だ。 - 名無しさん (2018-09-27 19:52:56)
地上戦じゃ同コストのイフ環八の格闘痛すぎて使えんのでない? - 名無しさん (2018-09-27 19:58:23)
いうて400の先行量産型ゲルググだって体格闘補正10だからねぇ、正直格闘攻撃に関しては特にBR汎用においては格闘されない動きや立ち回りのほうが重要であって格闘されちゃった後のダメージのことはそこまで重要ではないし。 - 名無しさん (2018-09-28 00:26:16)
中スロが一番長いから格闘装甲lv3貼れって事でしょ - 名無しさん (2018-09-27 21:06:11)
まだ持ってないけど、ステータス的には宇宙BRなら先ゲルより優位に立てるのかな? - 名無しさん (2018-09-27 18:12:46)
これコスト先ゲルと被るし、性能も同じだし、存在意義がわからない - 名無しさん (2018-09-27 18:07:15)
400比較でかなり射撃戦に偏ったスペックになってるのに性能同じで存在意義不明とかマ? - 名無しさん (2018-09-27 19:50:33)
後に出てくるエース機のベースになるから性能的には「こんなもん」に抑えとかないとな - 名無しさん (2018-09-27 21:07:55)
エース機のベースになったのは先行量産型ゲルググであるS型の方なんだが……A型は一般兵に回されて、ジョニー・ライデン専用高機動型ゲルググを筆頭にして独自カスタムを加えられた専用機はS型ベース(シャア以外のS型は全部キマイラへ行った)、あんまガンダム知らんなら語らんほうが良いと思うが? - 名無しさん (2018-09-27 22:40:56)
猛烈なイキリで草 - 名無しさん (2018-09-28 01:18:06)
め早口 - 名無しさん (2018-09-28 11:26:18)
木主は型番じゃ無くてゲーム的要素を話してる臭いするのに唐突に原作大正義主義者現るで草 - 名無しさん (2018-09-28 12:38:00)
もしかしたら360mmには強よろけがついているかもしれん。それならワンチャン。 - 名無しさん (2018-09-27 16:53:53)
盾の持ち方は背負い型、移動、ブースト、しゃがみでは構えない - seyren (2018-09-27 16:16:32)
地上ではほぼ飾りだろう....が、宇宙では完全にバックパック(ゲルググにバックパックがないのは置いといて)をカバーするので背部は破壊され難い。壊すのにはまず盾を壊さないと行けない - seyren (2018-09-27 16:18:27)
この機体は宇宙環境適正があるかもしれない!! - seyren (2018-09-27 16:18:58)
演習にて格闘補正17 Lv2ナギナタ⇒ザクII N2407 横1805 下3129 N横の横902 N下の下1564 - seyren (2018-09-27 16:14:46)
よって、いつもの格闘方向補正はノーマルで、連撃補正はいつもの.5型 - seyren (2018-09-27 16:15:07)
360mmロケットランチャーが来るまで気軽に乗れんなぁ「 - 名無しさん (2018-09-27 15:31:46)
”LV2”当てたのでとりあえず書いとく 主兵装 ゲルググ用ビーム・ライフル(のみ ビーム・ナギナタ(のみ 副兵装ハンド・グレネードZ ゲルググシールド スキル脚部ショックアブゾーバーLV2 クイックブーストLV2 緊急回避制御LV1 高性能バランサーLV1 格闘連撃制御LV1 シールドは背中にくっつけたままっぽい - 名無しさん (2018-09-27 15:00:50)
汎用で地上と宇宙地形適正ありました - 名無しさん (2018-09-27 15:02:34)
コストはLV2で400でした。 - 名無しさん (2018-09-27 15:04:45)
お、連撃あるんだ。ますます先ゲルとの違いがわからんが豆鉄砲よりグレあるから使いやすそう。あとはジャイバズ不可で今後は360mmロケランでワンコンボ火力の低下と盾が背中で役に立ちにくいから脆いってとこか。前作のような硬さの素ゲルではないようだね。 - 名無しさん (2018-09-27 15:15:50)
別に前作のガトゲルとはまったく関係ないよね?足回りが早いとか - 名無しさん (2018-09-27 15:51:44)
途中送信失礼。背中に盾って聞いてちょっと気になりました - 名無しさん (2018-09-27 15:52:44)
シャゲがマゼラ持つかぁ?〜?? - 名無しさん (2018-09-24 01:14:38)
実装されてるわけでもないし詳細不明に移動した方が全体的に見やすくなるから移動しない? - 名無しさん (2018-09-11 23:56:30)
主兵装と副兵装が何になるか?興味あるな。 - 名無しさん (2018-09-10 07:18:20)
こんなのあったんやなぁ、コスト300が妥当かな - 名無しさん (2018-08-23 05:44:27)
電撃PlayStation「機動戦士ガンダム バトルオペレーション メモリアルビジュアルワークス」掲載バレより、新規作成. - pikachusuzuki (2018-08-10 15:48:52)
また同雑誌より汎用と判明したため、タイプを変更. - pikachusuzuki (2018-08-10 15:49:53)
なお、名称不明ですがシャア専用ゲルググらしき機体が映っていました. - pikachusuzuki (2018-08-10 16:00:00)
「ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2025年05月22日 23:02