Ζガンダム3号機P2型 > ログ1

  • RFゲルググ同士で固まられてる時何も出来んし、もうこいつ弱いな。650に強い射撃強襲が居ないのと、射撃強襲を潰してるデナンゾンが悪いけど - 名無しさん (2025-04-22 09:01:56)
    • 強襲の中では最強だよ - 名無しさん (2025-04-22 17:58:31)
      • 擬似タイマン作らせてくれるか、ゲルググのヘイト引いてる間に他の敵を片付けてくれる味方ならいいけど、それ以外は正直LV3ギャプランの方が環境的にも強いと思ってる。姿勢制御付いてないのはバランス調整の面ではいいと思ってるけど環境的には有って欲しいジレンマ - 名無しさん (2025-04-22 20:24:33)
        • ギャプランなんか見たことないけどな。悠長に射撃してる間にデナンゾンに狩られて終了,あいつ射撃には特化してるけどいかんせん自衛力なさすぎ - 名無しさん (2025-04-23 09:08:12)
          • 狙われたら終わりなのは赤Zでも同じだと思うけど。遮蔽越しの中距離以遠でまだ赤Zよりやれる事あるし、姿勢制御でランサー一旦受けるとかワンチャンの択も一応ある - 名無しさん (2025-04-23 20:12:10)
        • ギャプラン400Mぐらいから射撃はできるけどあの巨体のホバー機で現650環境で息できるのかな 汎用もかなりお強いんだけども、、、 - 名無しさん (2025-04-23 09:21:39)
          • 拡張装甲は前提になるけど高耐久でダウン取られても生き残れるしマニュ簡単に抜かれる環境だからスラ撃ち無いのもそこまでマイナスにならない。距離取って火力出せて変形の衝撃吸収で高機動射撃に抗えるしダメコンで蓄積軽減しつつ大よろけと速射で対面のマニュ抜けるから強襲の中ではだいぶ上澄みな部類 - 名無しさん (2025-04-23 13:10:55)
            • でも実際姿を見ない、、、、なぜだ? - 名無しさん (2025-04-23 16:46:32)
              • 強襲つかうくらいなら支援か汎用で支援ハメるし - 名無しさん (2025-04-24 20:51:43)
    • よろけ軽減系スキルはそんな無いからRFゲル来る前から敵集団に馬鹿みたいに突っ込んでもダメな機体だよ、ゴリ押すんなら今でもプロトZZのが良い。格闘で詰めに行けるタイミング見極めてそれが出来ない時は味方が前出れるようによろけ量産して撹乱やプロトZZみたいなのが暴れやすい様サポートに回る判断もしないと。 - 名無しさん (2025-04-23 09:02:10)
      • プロトZZはヘイト高いのと回避ないのが相まって狙われるとどうしようもない スラ撃ち武装ないのも地味に痛い - 名無しさん (2025-04-23 09:14:05)
        • 申し訳ない言葉が足りなかった、ゴリ押し自体が相当厳しくなってるけどそれでもゴリ押しの択を取りたいなら赤Z乗るより迎撃ミスってくれれば対複数でもそのまま崩壊させられるプロトZZのがまだ良いと言いたかった。環境的には赤Zのがずっとやりやすいと思ってる。 - 名無しさん (2025-04-23 09:55:12)
      • よろけ量産って言うけど、こいつの射撃の射程とリロード(ニュートライザー時除く)を考えれば格闘行けないような状況こそよろけ取れないと思うけど… - 名無しさん (2025-04-23 20:37:01)
        • 通常時のこいつで射程ギリで射撃回しても与ダメ全く足りないし言ってる通り無視されるか普通に撃ち返されて終わりだよ。強襲1機で支援複数の注意引き続けてる時点で全体の状況は有利なんだから、遮蔽使って無視できない距離を維持してそれをキープし続ける様な動きも必要と言いたかった。 - 名無しさん (2025-04-23 21:55:54)
  • Gジェネエターナルのこいつファンネル飛ばしてるね。こっちにもつけてくれないかな… - 名無しさん (2025-04-21 14:16:44)
    • あれ、コイツの装備じゃなくて野良ファンネルをジャックして - 名無しさん (2025-04-21 18:09:04)
      • 奪って使ってるだけやで - 名無しさん (2025-04-21 18:09:21)
        • 全然知らなかった。説明ありがとう。 - 名無しさん (2025-04-21 22:45:38)
        • じゃあでかい腕使えるようにしようぜ。でかい腕は誰のや? - 名無しさん (2025-04-22 13:56:57)
          • ゲヌミスって言うラミエルみたいな可変モビルアーマー - 名無しさん (2025-04-22 15:10:33)
  • こいつにF91カスパつけてサイコニュー発動したらいくつになるかな?数値によってはありな気がする - 名無しさん (2025-04-20 16:04:59)
    • 90 - 名無しさん (2025-04-21 15:39:32)
  • 立ち回り真剣にやらないといけないのと、プロトZZみたいに汎用溶かせないけど。新機体はプロトZZよりは狩りやすいから価値上がったね。 - 名無しさん (2025-04-17 22:35:12)
    • ホントぉ?せっかくの変形補強も強よろけで落とされるから迂闊に近付けなさそうな。いや、当たらなければどうという事は無いってか - 名無しさん (2025-04-18 00:47:20)
      • やはりトラキャン…!トラキャンはすべてを解決する…! - 名無しさん (2025-04-18 01:20:38)
      • ほんとだよ、そもそもなんで正面からバカ正直に突っ込む前提なのか。バカ正直に突っ込むことしかできないプロトZZと違って変形で上取ってからフルチャ腕グレ空中格闘でワンコンです - 名無しさん (2025-04-18 05:02:51)
        • 味方汎用がちゃんとしてくれないと蜂の巣になって撃墜されるけどな - 名無しさん (2025-04-18 20:31:14)
          • 飛び方が悪すぎでしょ、古来より変形強襲はタイミングを見定めて飛ぶべき。デルプラ環境の時なんかコイツよりもシビアだったんだからさ、普通にそれが出来るなら余っ程試合にならない酷いレベルの味方汎用でも無ければ蜂の巣にはなりません。 - 名無しさん (2025-04-18 21:17:15)
            • 今はデナンゾンが居るんだよなあ - 名無しさん (2025-04-18 21:23:02)
          • そんなのどんな強襲乗っても同じでは? - 名無しさん (2025-04-20 12:44:10)
    • 高台取られたらのっそりジャンプするしかないプロトZZじゃ手出せないからね 可変で接近できる赤Zの方が適正高い なによりコイツは回避あるからね 支援ゲルググは2種格闘持ってるらしいので回避ないプロトZZは一回大ヨロケで捕まったら支援に死ぬまで殴り続けられるという恥をさらしかねない - 名無しさん (2025-04-18 16:13:57)
    • 連射で止めた所に味方のRFゲルに強よろけ刺してもらって二刀下でぶった切る簡単なお仕事。色々器用なこっちのが他より適正ある環境だな。 - 名無しさん (2025-04-19 19:11:32)
  • Gジェネで再現されたしぜひバトオペでもゲミヌス君の腕を…え、無理? - 名無しさん (2025-04-17 19:21:15)
  • こいつ自身はすげぇ強いのは分かるんだけどそれはそれとして650汎用傑物揃いでキツすぎて草 - 名無しさん (2025-04-11 19:46:52)
    • プロトZZを抑えるために産み出された連中だからね - 名無しさん (2025-04-13 21:32:39)
    • ディマーテルやばすぎぃ!強化や強化ぁ!→650汎用強化祭り→ディマーテル弱体化やったぜ!レッドゼータはなんとかなるやろ…→プロトダブゼやばすぎぃ!止めるための汎用追加しなきゃ(使命感)→汎用やばすぎぃ!←イマココ - 名無しさん (2025-04-14 15:16:12)
      • ディマの前にはシルバレサプレッサーとか黄Zとかで支援が環境トップだった時期を忘れてはいけないね その反動で生まれたのが強襲メッサーでさらに追加されたのがディマ シルサプの前は忘れたけどなんか環境機いただろうし結局いたちごっこさ - 名無しさん (2025-04-17 09:08:46)
  • 姿勢制御がないってのもあるけどなんか格闘がもっさりしてる気がする、気のせいかな?そこまで使い込み出来てないけど思ってたより手に馴染まない。 - 名無しさん (2025-04-08 17:38:48)
    • 2刀下は踏み込むモーションがあるから判定の発生が遅いのかも知れないね 1刀下は2連撃するのでそういう意味ではもっさりかも 運用としてはメインのチャージショットで蓄積200%超を簡単に取れるのでそこから腕グレで継続するなりすぐに斬りかかるなりで汎用的な立ち回りすれば結構やれると思う システム発動したらダメカットで意外と長生きするし プロトzzのようにザ・強襲って感じではないね - 名無しさん (2025-04-09 17:10:31)
  • 環境的には厳しいけどたまに出てくるザメルを狩るってなるとこいつが1番狩りやすい気がするんだよな - 名無しさん (2025-04-06 21:18:17)
  • 早食い競走だから今の環境だとしんどそう。それでも650強襲2番手の強さはあると思うけど。 - 名無しさん (2025-04-06 17:03:29)
  • 元から割と強汎用揃ってる所にデナンとRFドムまで加わった形だけど対面した時の機体毎の対処法は頭入れる必要あるけど環境が厳しくなった訳でないというか、依然として強く動いていけるね。むしろ味方汎用として前で粘りながら動いてくれている機体多いから強襲としての動きや横からピストル連射グレ継続でのアシストなんかがやりやすい。 - 名無しさん (2025-04-04 11:26:33)
  • RFドムの燃焼最大4320だったか…ニュートライザー後に燃焼受けるとスリップダメージもそうだけど、見られてるって事だから回避の判断も一段と難しくなってるな。マニュ3だからフルチャビームやシャワー、蓄積の合わせ技とデナンゾンと含めて全強襲が厳しいけど、ドム後の実戦で初めて戦果が伸び悩んだ。 - 名無しさん (2025-04-04 00:01:47)
    • であれば拡張は尚更装甲にすべきだろうねぇ。回避オバヒ短縮の為に冷却とか積んだりデバフ短縮カスパ積んだり - 名無しさん (2025-04-04 07:38:19)
  • 無料で出て来て訓練キュベレイでお試し。武装も優秀格闘もめちゃ強でウヒョヒョと戦場に出ればなんかみんな固くね…?と思う日だった…姿勢制御無いんかーいともなった悲しい - 名無しさん (2025-04-03 22:00:31)
    • メインと腕グレはびっくり武装すぎてたまげた、こんなの相手にしてたのかと - 名無しさん (2025-04-03 22:07:09)
    • そう。全ての能力が強いこの機体の致命的な弱点が姿勢制御ないこと。そのせいで適当な攻撃だけで足が止まってしまう。 - 名無しさん (2025-04-07 01:05:03)
  • 姿勢制御無いせいで格闘振ろうにも敵が優秀だと秒でカットされるからもう耐久盛り盛りにするしか、もちろん拡張は装甲にするのは必須やね。ニュートラで更に足掻けるし - 名無しさん (2025-04-03 06:40:54)
    • そもそもシステムあるから火力盛る必要ないでしょ - 名無しさん (2025-04-03 08:30:07)
      • いや、F91の時の格闘補正20%上がるヤツ1つだけでも付けとくのオススメだぞ、システム発動した時に跳ね上がる。 - 名無しさん (2025-04-03 23:16:34)
    • 拡張装甲で耐久上げて、余ったとこに格プロ組んでやってるけど火力面で困ったことはないな。 ニュートラもあるし、コンスタントに狙っていけるかはその時々だけど空中格闘でも火力でるし耐久盛で全然大丈夫だと思う。 - 名無しさん (2025-04-03 08:49:29)
  • こいつ普通に下格260%ってイカれた数値してるよな - 名無しさん (2025-04-01 01:20:56)
    • バンシィノルンの二刀下を少し補正下げた様なもんだからね 汎用にも普通にイカれ火力出る - 名無しさん (2025-04-01 11:38:32)
  • 拡張はもちろん装甲高レベ出るまで毎日開発してる最中、攻撃レベル5が当たって少し考えた。スラやアシハヤクナール積んで格補はもちろん射補も上がるから、対格ガン盛りキャノンガンをビームチュチュチュチュチュチュンでローリスクで削れるの強過ぎ - 名無しさん (2025-03-29 23:26:07)
  • デナンゾンが実弾補正無視とシールドの固定ダメージのせいでダメージカットもあってないようなものなのがひどい - 名無しさん (2025-03-27 16:34:00)
    • デナンゾン目線だとGファーストのアクガや発動中のレッドゼータ見たら、積極的に固定2000してるな。レッドゼータは6500〜ぐらいから発動だから痛いんよね。 - 名無しさん (2025-03-27 18:27:58)
  • デナンの影響でプロトZZが突撃しにくくなったので逆に赤Zの価値が上がったな マップによって赤ZとプロトZZ使い分けるのが楽しい - 名無しさん (2025-03-25 11:44:09)
  • やーい!お前のコクピットハッチギャランドゥー!!! - 名無しさん (2025-03-21 15:48:44)
    • なんだ羨ましいのかい(ヨユーの構え) - 名無しさん (2025-03-21 16:11:37)
  • こいつのシールド対面してるとびっくりするぐらい仕事するな。的が小さいから弾が体の中心に当たってシールドで無効化されることが多々あってかなり鬱陶しい。プロトZZとは方向性が違うけどヒットボックスの小ささもあってデナン・ゾンが出てきた今はプロトZZより動きやすい気がする。 - 名無しさん (2025-03-21 01:09:15)
    • なんなら補助機構変形で上手いこと合わせればデナンの高速射撃を誤魔化せるからプロダブゼより動き易いと思う - 名無しさん (2025-03-21 10:39:56)
    • プロトZZは回避ない、足回り悪いって弱点が思いっきりデナンゾンに付け込まれるだろうからね カウンターするにも射撃はあんまり得意じゃないし 赤Zはその辺優秀なんで現650強襲はコイツの天下だろね(天敵いるけど) - 名無しさん (2025-03-21 16:15:24)
      • 補助装甲5で全耐性48のクイロガン詰みしてるから割りとデナン怖く無かったなんならメインフルチャで先手取れる!!まぁ……デナンに乗り慣れて無かっただけかもだけど - 名無しさん (2025-03-21 20:43:20)
        • システム発動したら射撃のリロード、OH回復が倍速になるのでクイロはなんか勿体無い気がするなぁ 価値観の相違かな - 名無しさん (2025-03-22 00:17:38)
          • 横からだけど自身では格闘優先で装甲5クイロ盛りでの戦闘はレートではしてないが、遊びでクイックで更に短縮されてフルチャピストル→グレネード全段発射(正確には撃ちきる前にピストル回復してる)→フルチャピストルで撃ち続けるのも面白かった。無くても回転早いけど更に1秒〜がまた実感する速度なんすわ。 - 名無しさん (2025-03-22 00:33:41)
            • 個人的に格闘火力は、満足してるからクイロでガン詰みしてるトランザー前でもフルチャ回し易くてさ~ - 名無しさん (2025-03-22 14:02:42)
  • プロトZZと並んで出てくると対処するのが本当にキツすぎる - 名無しさん (2025-03-14 23:51:07)
    • プロトZZがヘイトタンクとして優秀すぎる気もする。あいつが前で暴れてると後ろで撃ってくるサイコバウとか一発格闘のMkVMP装備とかもいきいきしてる - 名無しさん (2025-03-21 01:10:03)
  • こいつの設定そのものでよくわからんとこあるけど本来こいつの研究所がティターンズのもんだったってことはレッドゼータってティターンズ製Zってことなん? - 名無しさん (2025-03-13 17:26:35)
    • サイコニュートライザーがそこのってだけな記憶 - 名無しさん (2025-03-14 11:47:53)
    • 接収した研究所のサイコミュシステムを当時新型のZにぶち込むとかいう何気に恐ろしい…いやまぁ宇宙世紀そんなんばっかりだけど - 名無しさん (2025-03-14 12:38:57)
      • 宇宙世紀の人達って相手から接収したり何処から流れてきたかわからない技術とか取り敢えずぶっ込むよね、まぁ後暗い技術を出処は聞くなとばかりに持ってくる企業も悪いけど - 名無しさん (2025-03-14 15:04:41)
      • 外伝的な機体って謎システムを簡単にポン付けするなぁとは思う 車のタイヤ取り替えるようなノリでやってる来るけどMSの基礎設計レベルから見直す必要ありそうに思うんだよなぁ - 名無しさん (2025-03-16 04:29:44)
  • 新時代のパリィ持ち機体相手でも蓄積ヨロケからの即ヨロケ腕グレ→2種格闘って感じでこれからもそれなりに活躍できそうわね - 名無しさん (2025-03-11 16:27:17)
    • 逆に言うとこれが時代遅れになるインフレとか想像もしたくないな… - 名無しさん (2025-03-12 23:27:25)
      • あんだけ最強の万能機と言われてた福νは今や見る影もないけどね - 名無しさん (2025-03-14 14:19:57)
  • レッドゼータ目線で対面して面倒ってなる汎用って何?Gファーストは持ってないからわからないけどラーⅡは一度捕まえられれば足狙いでがっつり持っていけるけど捕まえるのがそもそも大変だしメインで蓄積取られる、サイコバウだとプレート始動の射撃でよろけ取りも削りもできるけど30%切るとプレートロックがめっちゃ大変と対策に難儀してる - 名無しさん (2025-03-10 17:54:40)
    • フルハン拡張装甲5済みで、個人的には攻めでは特に苦手意識を感じる汎用は居ないかな。と言うのも基本はフルチャ軸に、グレネード、バルカンで相手の状況によってハメるかさっさと下格闘コンボで、守りに関してはマニュ3だからどの汎用でも過信は出来ないって感じ。強いて言うなら強襲リゼル、プロトZZのチャージ格闘で麻痺してて、ツヴァイやGファースト殴ってるときは堅えなって再認識するぐらい。 - 名無しさん (2025-03-10 18:10:48)
    • うっとおしいのはGファとコバウかな。両方とも一旦しばこうとしてそっち向いてるとガード/バリアで時間稼がれて、かといって放置して支援に行こうとすると後ろから射撃投げてくるのがね。でも支援殴って気持ち良くなってる所に無礼な生下差し込んでくるmpやラー2も十分嫌ではある。 - 名無しさん (2025-03-10 18:18:59)
    • Gファとオバフィ中のツヴァイくらいだな - 名無しさん (2025-03-11 06:08:44)
  • ディマーテルも一応650の環境強襲でパワアク持ってるしプロZZに対抗出来るけど、ディマーテル使いこなせればディマーテルで良くないか? - 名無し (2025-03-10 09:02:10)
    • ディマも悪くないけどマニュない関係でジャンプアクション挟まないとやりづらい分赤Zは扱いやすいと思う - 名無しさん (2025-03-10 13:57:47)
      • 話題的にパワアクの有無や価値の流れだと思うけど、個人的にパワアク無しでの対プロトZZはきついものを感じる。これは俺の扱いが悪いかもしれないけど、攻めでも守りでもあいつのサーベルクソ広判定でパワワクで煮え湯を飲まされた事ある。こちらが敵をハメてる時はノンチャか格闘かち合わせれば良いのに対して、逆に仲間が絡めてる時にプロトZZはマニュダメコンバイオセンサーは発動時はフルチャグレネードでも止まらなくて、格闘でかち合いで仲間を一時的に救出もパワアクでこちらが不利な事もただあった。 - 名無しさん (2025-03-10 14:40:23)
        • タックルも不発もあって難しいんだよなあ。マニュダメコンもしくはダメコンバイオセンサーまでなら焦らず距離でフルチャグレネード全弾で何れか不発ならバックブーストバルカンの判断もマニュダメコンバイオセンサー全部の時は倒しきれない限り止めるのは難しいな…格闘の都合上前線でプロトZZと対する機会は多そうだし、今後もかち合いには悩まされそうではある。 - 名無しさん (2025-03-10 14:44:42)
        • プロZZに対抗出来るのでディマの方が良くないか?って意味じゃね? その意味ならディマも悪くないけど赤Zの方が汎用性高いって返しで間違ってないと思う - 名無しさん (2025-03-11 16:28:40)
    • 接近戦だとディマの方がプロZZに有利取れるけど、グリモア中以外はメインで滑空中落とされる(非収束で140%、収束で100%だっけ?)弱点もあるから一長一短くらいになると思う - 名無しさん (2025-03-10 17:20:43)
  • プロトZZも当たったんで乗り比べてみたけど自分はこっちが手に馴染むわ 変形で高台にアクセスもできるしプロトZZ以外を相手にするときはメインフルチャで大体対応できるしそこから即よろけの腕グレ連打できるし何より歩行速度が、、、対プロトZZが全てじゃないと思ったってのが結論 - 名無しさん (2025-03-09 22:37:42)
    • 今はプロトZZがヘイト買ってくれるからかなり動きやすいし、ストッピング能力が高いおかげでプロトZZのサポートもしやすいからいいよねね。敵のプロトZZ相手にはかなり神経使うけどw - 名無しさん (2025-03-10 17:09:27)
  • パワーのプロトZZ、機動力のレッドZって感じで棲み分けできてるわね って言うか650強襲強すぎんか、、、 - 名無しさん (2025-03-07 08:41:48)
  • 敵陣に突っ込んで、格闘をカットしようとする敵をカットしてくれることを期待して下格を振り回してるうちにAフラからA+まで上がれたのでA帯でなら確実に強いと思われる - 名無しさん (2025-03-06 05:38:19)
  • そこらの汎用出すよりこいつ出した方が固くて火力あって足も早いんだよなー、こいつに対して一芸以外全て劣っているようなキャラが多すぎる - 名無しさん (2025-03-04 21:53:57)
    • ダメージカット付ける運営って頭おかしいよな。ディマから何も学んでない - 名無しさん (2025-03-06 02:16:28)
    • ミラーとGファと一部マップのザメル以外はイージーゲームすぎてコイツしか乗らなくなった - 名無しさん (2025-03-06 07:39:21)
  • 盾あるくせにダメージカットいらんやろ。面倒だから効果時間設けるか軽減率下げて欲しい。 - 名無しさん (2025-03-02 23:21:03)
  • ピストル6連射でfazz君すらストッピングできるのエグいな。ALS付きであのヒットボックスだからフルヒットするし。ただ、次点の拘束手段がないから格闘確定距離じゃないなら一旦引くけど。 - 名無しさん (2025-03-02 09:50:40)
  • おかしいな…拡張装甲lv5付けれてカチカチなはずなのにGファ君にからまれると一瞬で消し飛ぶんだが… - 名無しさん (2025-03-01 19:07:18)
    • 新しい強襲のアンストッパブル差でさらにこいつの価値上がった? フルチャグレバルカンで300%でも止まるの、こいつがバグってんのかそこまでしないと止まらないあっちがバグってんのか - 名無しさん (2025-03-07 01:12:54)
      • どっちもおかしい - 名無しさん (2025-03-08 20:19:01)
  • カット耐性0だから味方も前出てくれないとどーしようもないわ、支援を頼むって言われても無視して汎用殴った方がマシ。 - 名無しさん (2025-02-26 01:46:52)
    • 格闘機はどこまで行ってもこの問題付き纏うよね - 名無しさん (2025-02-26 08:42:33)
    • マニューバと可変による機動力、即ヨロケ・蓄積ヨロケ両方で相手の動きを封じる拘束力(ビーム/実弾両方あり)、威力が高く2種もってる格闘火力 と良い点を挙げるとかなり優秀だからな 全機コイツでいいってなるのを防ぐためにはある程度の穴は必要 強みに対する弱みとして射程と脚部の脆弱さとカット耐性って感じでバランス取ってるんだろう - 名無しさん (2025-02-28 10:23:15)
  • こいつ乗った将官クラスはシャレにならん650コスでマジ勘弁 - 名無しさん (2025-02-24 04:35:24)
    • 将官つってもいまだにAフラットのやつとか山ほどいるけどな - 名無しさん (2025-02-26 10:08:18)
      • プラスまで行かないと上がれないから下げて格下狩楽しんでるような奴じゃないかそれ。 - 名無しさん (2025-02-26 11:49:00)
        • なるほど将官Aフラも将官Aプラスもわざと下げてたか。納得 - 名無しさん (2025-02-26 16:26:48)
          • そもそも現行のゲロ甘ライバル制度だったら放置して場合を除いて、少将行くほどやってたらSフラ最低でもS-は行くしな - 名無しさん (2025-02-26 22:32:44)
            • 放置してても行くよ。モノホンは味方の邪魔してるからな。 - 名無しさん (2025-03-01 06:22:41)
  • こいつのメインで変形補強とハイマニュも抜けるんだな。蓄積半減させて小数点以下切り捨てても100届くから。 - 名無しさん (2025-02-21 11:32:48)
    • 多分、ピストル連射で止まらないのオバフィ中のツヴァイ先輩くらいじゃないかな。 - 名無しさん (2025-03-02 13:00:38)
  • Gドアの板見てたらラムアタック(固定ダメージ2000)でバリア剥がせないって報告あったのでコイツもトライザー中はラムアタックの被ダメ半分になるのかな - 名無しさん (2025-02-20 10:54:23)
    • バリアは射撃属性とタックル以外の格闘属性にしか対応してないのでラムアタックはどっちにも属さない攻撃だからそもそも素通しになるってだけでは。固定ダメージは現状補助動力のLv2以上以外で軽減することは出来ないはず - 名無しさん (2025-02-24 09:46:06)
  • こいつの盾優秀すぎる、身体にピッタリ沿ってるから盾だけ喰らう場合がないしそれでいてカバー範囲は広いからきっちり防いで耐久も高いといいとこ尽くし - 名無しさん (2025-02-19 22:52:12)
  • うーん!控えめに言って強すぎるけど理不尽な強さではないのがいいね - 名無しさん (2025-02-19 11:50:05)
  • ピキンあるとはいえ流石にちょっと素の耐久低いな。あとザメルしんどい - 名無しさん (2025-02-17 23:48:54)
    • ピキンのせいでむしろデフォ耐久換算で最大+6300とか言う高耐久やぞ。盾持ちだし発動時のブレを考慮しても実質耐久は十分すぎる - 名無しさん (2025-02-18 13:15:33)
  • ゴリラみたいな汎用を抜けて支援まで行って殴れるまではいいんだけど行った先に耐格80キャガンとかがいたら泣きたくなる、こいつ自身はめちゃくちゃ強くて好きだ - 名無しさん (2025-02-15 18:33:46)
  • バカ蓄積ピストルと絶対継続グレの相性が凄い。 - 名無しさん (2025-02-15 12:31:27)
    • 蓄積取ってからの即ヨロケ連弾は強いわね 雑に撃っても継続できる 相手はマニューバ受けするスキがないので回避かアクガ系しか択がない - 名無しさん (2025-02-17 14:04:17)
  • クイマであれで申し訳ないが650でコスト割れでも脆さに目を潰れば普通に戦えるの凄いな - 名無しさん (2025-02-14 12:43:43)
    • 書くとこ間違えた。すいません - 名無しさん (2025-02-14 12:44:22)
  • 駄目だ。また"バランスもんじゃ"だ… - 名無しさん (2025-02-14 12:33:03)
    • 造語症やめてね - 名無しさん (2025-02-19 13:54:21)
      • 食べよ - 名無しさん (2025-02-27 12:08:20)
        • こんなキモくてセンスのない造語、受け入れたくもないし市民権を得るとも思えないんだが?実際この木主は色んな所でもんじゃもんじゃ言ってるけど、コイツ以外に誰も使ってないし意味不明ってツッコミが多数あるしな。 - 名無しさん (2025-02-28 12:37:13)
          • 梅原かPSO2の民が使ってるコピペなのは知ってる - 名無しさん (2025-02-28 12:47:23)
            • だとしても用法ズレてるよコレ。造語症か誤用かのどっちかでしょ。 - 名無しさん (2025-02-28 16:12:37)
              • そもそもが会話も糞もない単発怪文書から始まってるしな… - 名無しさん (2025-02-28 18:58:04)
    • 流行らないよそれ - 名無しさん (2025-02-28 13:37:26)
  • よろけとってタイミング気にせずお手軽グレ叩き込んで格闘するだけだろ。その格闘中にカットしてボコボコに出来るから不快さが無い。 - 名無しさん (2025-02-13 12:56:46)
  • 相手してても強敵ではあるんだが、グリモアみたいなスロー効果ないだけで不快感ないから良い感じ - 名無しさん (2025-02-13 12:26:37)
  • ラムアタってダメージ軽減されない? - 名無しさん (2025-02-13 09:31:59)
    • 固定ダメージは固定ダメージなんじゃない - 名無しさん (2025-02-13 10:47:45)
    • ラムアタ、燃焼はされない - 名無しさん (2025-02-13 11:00:22)
      • ザク3改の爆発も軽減されないぜ! - 名無しさん (2025-02-13 12:04:15)
  • 操作が簡単なゆえに弱い人が乗りやすいと感じてしまう、なお格闘のセンスがディマ以上に必要なので弱い奴がこの機体に乗るのはお勧めしないレベル。強いけど捻り出すには腕がいる - 名無しさん (2025-02-13 01:45:07)
    • この手の意見は一理あるようでないような気もする なぜならレートってシステムがあるので基本上手いヤツは上手い敵味方とマッチしてそうでない人はそうでないグループになる ⚪︎⚪︎より強い弱い、扱いやすいむずかしいは当然あるけど だからオススメしないってのはなんか違うと思う 別に下手でも欲しいならガチャればいいと思う ただ注意すべき点は木主のようなコメント見て意識するのは大事 - 名無しさん (2025-02-13 07:58:20)
    • 固めだし素直な性能なんで初心者向けだよ 最大限ポテンシャル発揮するために腕が必要なのはどれも一緒 その中でもこいつは簡単な方 - 名無しさん (2025-02-13 12:04:56)
  • 当然ながらほぼ確実に止められるチャージ6連射が強いけどノンチャが即よろけなのも要所でいい仕事するな。 - 名無しさん (2025-02-12 06:54:43)
    • 腕グレで保険もかけれるので射程内に収めちまえばお強いわね まさに近距離パワータイプ - 名無しさん (2025-02-12 15:05:47)
  • ピストルの集束の前ではダメコンLv2ですら意味をなさないのおかしいだろ - 名無しさん (2025-02-11 23:01:23)
    • ショットガンの前では蓄積耐性400%ですら意味をなさないのおかしいだろ - 名無しさん (2025-02-11 23:19:48)
      • 射程300でも機能するショットガンですって!? - 名無しさん (2025-02-12 01:20:07)
        • リジェ改「こんにちは🤗」 - 名無しさん (2025-02-12 02:19:23)
          • 宇宙で猛威フルッタな・・思い出したくない。 - 名無しさん (2025-02-14 12:29:33)
          • 時期的にアトラスから空を奪った悪魔 - 名無しさん (2025-02-20 07:44:51)
        • ショットガン(チャージ必須) - 名無しさん (2025-02-12 08:37:52)
      • その言葉の使い方だと蓄積耐性100%の段階で蓄積よろけ完全無効になっちゃう - 名無しさん (2025-02-12 18:05:30)
    • キャノンガンを止める為にそれなりの射程で一気に蓄積を取れるようにした結果汎用も止められるようになっちゃったからな - 名無しさん (2025-02-12 12:40:40)
      • オバフィ使ってないツヴァイだと撃破まで持っていかれるから、コイツと対峙したら迷わずにオバフィ使ってる - 名無しさん (2025-02-12 15:23:47)
      • 汎用ってマニュはあってもダメコン持ってる人少ないから蓄積にはそもそも弱い印象 - 名無しさん (2025-02-13 10:10:11)
  • ニュートライザーが発動して射撃大回転してると、結構な割合でリロードモーションが始まってセルフ行動制限が起こるのどうにかならん? - 名無しさん (2025-02-11 22:13:56)
  • 65強襲じゃ今のとこダントツの一強、他の強襲出す余地がない - 名無しさん (2025-02-11 21:34:45)
    • 近接タイマンだと最強格だけどリゼルもメッサーも全然択には入るからな? - 名無しさん (2025-02-11 21:57:23)
      • 変形できるとはいえ射程短いので射撃マップだと射撃強襲でも良いじゃないか イチかゼロかみたいな極端に考えず柔軟に行こうぜ - 名無しさん (2025-02-12 00:16:36)
      • リゼルはまだしもメッサーなんてほとんど見ないし、こいつは軍事でも大量発生してるけどな - 名無しさん (2025-02-13 01:09:31)
        • 択には入るけどゼータより優れているとは書いてないから脳死でこいつが最強と言うのだけやめとけというアレ - 名無しさん (2025-02-13 16:41:54)
  • カットしやすい分ディマよりはマシだけど支援だとピストルのよろけから即よろけ6連発が相当いかついな。全く逃げられない。そんで普通に格闘火力は高いし、相当パンチ力のある支援じゃないときつそうやなあ - 名無しさん (2025-02-11 17:14:20)
  • 強いけど対面しててディマ程の理不尽感はないな - 名無しさん (2025-02-11 16:19:18)
  • z3cじゃなく、z3p2の理由は何ですか - 名無しさん (2025-02-11 15:49:36)
    • Ζ3Cをニュータイプ用に改良したのがP2 - 名無しさん (2025-02-12 02:16:35)
  • 硬いし火力も高いけどディマと違って止められるだけ有情だと思う。というか止まらない上に射撃半減までしてくるあいつはマジでなんだったんだよ - 名無しさん (2025-02-11 12:46:06)
  • 横旋回しながら即よろけ6発のグレネードを撃つと複数の敵さんをよろけさせることができるの強い - 名無しさん (2025-02-11 09:27:14)
  • こいつの拡張は耐格が1番よさげかな?近スロで盛りたい脚部、スラ、格補に回せるのはでかい。フルハンしたらなんもつけんくても46まであがるし近接マップだったら60まで盛れるのは相性よね? - 名無しさん (2025-02-11 08:14:32)
    • 自分は拡張装甲でフィルモと冷却とクイロ積みまくって足回り良くしつつ耐ビ耐格50まで盛ったやつ乗ってるけどめっちゃ快適です 脚に緩衝材無いから脚部付けても割と折れやすいな…と思ったので思い切って脚部は外しました  - 名無しさん (2025-02-11 11:48:25)
  • ディマーテル弱くして速攻でコイツ実装!最高の運営だ - 名無しさん (2025-02-11 02:50:07)
    • MS時の最大射程300m、MA時で350m。パワアクや姿勢制御、脚部、ダメコン、ヘビアタ、回復スキル、ファンネル系の武装なし、変形は一番撃ち落とされやすいZタイプ。強化は30%発動で他の30%発動と同じで30%ギリギリで発動することなんて滅多にない。 真っ当に強い機体だとは思うがしっかり見れば抑えられるんでこれでぶっ壊れとかディマと同じとかいう人が全く理解できん… - 名無しさん (2025-02-11 12:29:43)
      • 真っ当に強いだけだしね。普通に止められる強襲だから環境破壊するもんでもないし - 名無しさん (2025-02-11 12:37:37)
        • タイマンか力量差ある相手なら割と一方的に暴れられるけど連携しっかりしてる相手だと650に多い硬くて下格一発刺さるとゴッソリHP持ってくタイプの汎用かなり怖いし割と普通に強襲機してると思うわ。 - 名無しさん (2025-02-11 15:29:10)
      • ぶっ壊れとかディマと同じなんて誰も言ってないでしょ 思い込みで熱くなって否定意見書くのはダサいよ - 名無しさん (2025-02-12 12:24:22)
    • ディマは止まらんし足速すぎるし蓄積強いけどこいつは止まるし足もそこまでだし(というか可変してない時に飛び回ったりとかできません)でまるでレベルが違うと思うが。ディマで俺ツエエエエできなくなって辛い気持ちはわかるが他機体に当たるのはださいぞ - 名無しさん (2025-02-11 12:57:51)
    • 俺はただこんな使いやすい機体を実装してくれた運営を称えてるだけだが…? - 名無しさん (2025-02-11 16:49:49)
    • そもそもディマは1人空飛びまくって一方的に攻撃してくる不快感がだめだったんであって真っ当に強いこいつの弱体はないだろ、今までの弱体されたやつはみんな対面相手を不快にするスキル持ちだし - 名無しさん (2025-02-18 12:18:02)
  • 30%以下での修復が実質2倍てのが地味に嬉しいね。通常ならウェーブ終わりで取り残されてリスずれそうな時もささっと回復すれば案外生き残れる。ただ回復しすぎで30%上回った時の絶望感はやばい - 名無しさん (2025-02-11 00:01:01)
    • これは良い着眼点 その考え素敵だね - 名無しさん (2025-02-12 00:19:19)
  • S - 名無しさん (2025-02-10 23:00:36)
  • 乗ってると発動後のこいつの動き振り回される - 名無しさん (2025-02-10 20:53:01)
  • いくら強くても実装から数日たったら落ち着くだろ思ってたけど全然支援機見なくなったな - 名無しさん (2025-02-10 19:02:44)
  • こいつの被ダメ軽減って固定ダメージも含む? - 名無しさん (2025-02-10 17:31:21)
  • サイコ発動してからの固さがヤバい。さすがに50%はやりすぎじゃね?せめて30%とかにしとけよとは思う - 名無しさん (2025-02-10 16:37:38)
    • 言うて本体部分に緩衝材持ってないから弾吸う部分に緩衝材持ってる奴らと総合的に変わらんのでないかな - 名無しさん (2025-02-10 16:48:21)
      • 緩衝材持ちは総じてデブだからね、細身で足早くて盾持ちのこいつが単純な硬さでも競るのはやばいんだけどな - 名無しさん (2025-02-11 21:46:41)
    • ディマと違い姿勢制御ないから理不尽さは無いけどな - 名無しさん (2025-02-10 17:11:33)
  • ラーiiとキャノンガン持ってるんやが引く価値あります? - 名無しさん (2025-02-10 11:14:24)
    • 強襲乗らないなら引かなくていいと思う。 - 名無しさん (2025-02-10 12:04:39)
  • めちゃくちゃつえーけど脚緩衝アブソ無しで足弱め、姿勢制御無いからブンブン出来ない、射程短めと弱点もあるからマシに思える。聞いてるかディマーテル? - 名無しさん (2025-02-10 10:05:25)
  • サイコ発動前は柔らけ〜って - 名無しさん (2025-02-10 05:43:10)
    • なるけど発動するとマジ硬くてうざい - 名無しさん (2025-02-10 05:45:06)
  • こいつ多いほうが勝つゲームになってるしバランス崩れてるよ。射程無いっていうけど変形して逃げようとしても高蓄積で叩き落としてくるんだから距離も取れんし - 名無しさん (2025-02-10 03:48:55)
    • 強襲が強いとわめき出す奴多いよなwこういう奴はキャノンガン最強!ヨンファヴィン最強!って喜んでんだろうけど。 - 名無しさん (2025-02-10 05:14:24)
      • 強すぎる強襲機は三竦み機能しなくなることが多いから敏感になりがち - 名無しさん (2025-02-11 01:35:54)
      • 強襲使われさん劣等感透けてますよ💦 - 名無しさん (2025-02-11 11:20:10)
        • 久しぶりに見たなこの造語症の方 - 名無しさん (2025-02-11 15:43:46)
    • 姿勢無いんだから味方と協力すりゃいいじゃんね、勝手に動き回ったり不要なサッカーしなけりゃいい - 名無しさん (2025-02-10 09:46:30)
  • 火力は盛れないが拡張装甲待ちで装甲40〜50予定の、今は拡張攻撃5で耐ビームのみで、スゴアシハヤやらスラスター系盛って足回りと火力は面白いが、安定は拡張装甲だろうなあ〜 - 名無しさん (2025-02-10 00:13:13)
  • 拡張装甲出たから、対格対ビ50、対格48にしたら周りとリスがずれ始めたんだが…硬すぎる上に一番おいしいところ引っ張ってもダメってか? - 名無しさん (2025-02-09 23:46:09)
  • キャノンガン誰止める問題もこれで解決やな。P2型よ、お前は650強襲希望の星だ - 名無しさん (2025-02-09 21:23:39)
  • 汎用並みに硬いな、全然削れん。 - 名無しさん (2025-02-09 19:39:04)
  • ありがとうございます。基本的に前に出て積極的に格闘振るようにはしてます。ただコンボの成功率の甘さもありますが、飛行から攻めに行く流れがイマイチなのか攻撃してる時間が短いのが大きいのかなと思います。二種格闘は強化型ZZで慣れていたつもりですが、なかなか難しくて苦戦してますが、アドバイスを活かして頑張りたいです! - 名無しさん (2025-02-09 19:32:05)
    • 返信先間違えましたすみません… - 名無しさん (2025-02-09 19:32:55)
  • 理想の補助動力、なんなら上位版って感じだ - 名無しさん (2025-02-09 17:45:18)
    • これは同意 今後コレが流行ると面倒だけどねw - 名無しさん (2025-02-09 19:04:59)
  • 可変機歴の浅いA~A+を往復してるものです。この機体でレート行っても与ダメが5万程度しか出ません。被撃墜は2~3です。与ダメ伸ばすコツって何でしょうか? - 名無しさん (2025-02-09 14:56:54)
    • どういう立ち回りしてるのか分からないけど、この機体は基本ノンチャかグレでよろけとって2種格闘でダメージ出す機体だと思います。30%切ったらフルチャも使いつつ格闘で良いと思います。変形でよろけとったり、高台からの空中格闘も使えるようになるとさらに良いです。空中格闘の際はノビの良い2刀から入ることをオススメします - 名無しさん (2025-02-09 15:12:57)
      • ありがとうございます。基本的に前に出て積極的に格闘振るようにはしてます。ただコンボの成功率の甘さもありますが、飛行から攻めに行く流れがイマイチなのか攻撃してる時間が短いのが大きいのかなと思います。二種格闘は強化型ZZで慣れていたつもりですが、なかなか難しくて苦戦してますが、アドバイスを活かして頑張りたいです! - 名無しさん (2025-02-09 19:32:23)
  • 支援機が非常に辛そうで弱体化も視野に入ってくるレベルで強いですね。 - 名無しさん (2025-02-09 13:41:33)
    • 射程が300mと短いのと姿勢制御持ってないので完全無欠じゃないよ 支援が強襲怖くないって方がおかしかったのよ 汎用がしっかり護衛してるとなかなか手が出しづらいってのはあるので弱体調整必須とは思わないな - 名無しさん (2025-02-09 19:02:54)
  • こいついるとダメコンが無意味なスキルになる - 名無しさん (2025-02-09 09:02:29)
  • 変形ですれ違って解除すると上がって旋回で相手より先に振り向いて叩き斬れるのかっこいいよ。 - 名無しさん (2025-02-08 18:29:22)
  • 3号機何機居るんだよ - 名無しさん (2025-02-08 08:44:54)
    • なお3号機とは3番目に製造されたという意味ではなく、第3種仕様という意味合いで付けられており、3号機は複数種存在している。 らしいからまぁいっぱいいるんやろ - 名無しさん (2025-02-08 17:07:37)
  • ヤケクソみたいな蓄積で不条理感すごいし硬すぎんだろ - 名無しさん (2025-02-08 03:30:35)
    • HP30%切ったらワントリガー蓄積210%がクールタイム4秒で延々飛んでくるってなんなんだ… - 名無しさん (2025-02-08 11:27:32)
      • しかも実質hp60% - 名無しさん (2025-02-08 13:29:07)
        • まあ素の耐久低いから多少はね? - 名無しさん (2025-02-08 13:46:08)
        • なんか都合よく解釈したがる人多いけどピッタリ30%で発動できるなんて稀だろうからね?実際は20%(実質40%相当)ぐらいで発動が多いんじゃないか それでも十分有用なんだけどね - 名無しさん (2025-02-08 16:39:59)
          • HP7000から一撃3000の攻撃食らう方が稀だろ - 名無しさん (2025-02-08 22:26:06)
            • そうやって都合のいい数字並べてキャッキャしてるから見積もりが甘いってんだよ - 名無しさん (2025-02-09 03:45:28)
              • なんでそんなピリピリしてんの? - 名無しさん (2025-02-09 10:39:21)
  • グレ全部よろけついてるのすげえな。追撃には使わんといて - 名無しさん (2025-02-08 02:17:20)
    • まともに味方のダウン追撃に使える兵装がピストルのフルチャぐらいしかないのが残念なんだよね… - 名無しさん (2025-02-08 12:52:42)
  • どっかの誰かから空中格闘レベル2を強奪してる・・・ - 名無しさん (2025-02-07 23:46:28)
  • こいつの二刀下格を高確率で味方に引っ掛けてしまう・・・ - 名無しさん (2025-02-07 23:36:08)
  • 普通に姿勢制御2くらいつけてきそうだけど理性保ったな - 名無しさん (2025-02-07 15:58:03)
  • 射程が微妙だな。今流行りのザメルに対抗するにはちと足りない。キャガンなら狩れるが - 名無しさん (2025-02-07 13:42:02)
    • ザメル流行ってるけど、別に強くないし気にならないけどな。ザメルの射線切って相手の前線倒して最後にみんなで破壊すればいいし。最悪横から変形すればいいし、流行ってるだけでめっちゃ強い訳でも無いザメルより危険視すべきはキャノンガン等の650支援 - 名無しさん (2025-02-07 14:19:33)
    • これ以上長いとニュートライザー中の弾幕がウザすぎてクソゲー化しそうだから、近づかなきゃいけない相手を選ぶ今の射程絶妙だと思うわ。 - 名無しさん (2025-02-07 14:19:40)
    • これで射程まで長かったらクソキャラだよ - 名無しさん (2025-02-07 14:25:47)
    • むしろ絶妙だよ 皆書いてるようにこの性能で射程まであったらナーフ心配しなくちゃいけないからね 程よく不便なのが一番よ - 名無しさん (2025-02-07 15:03:32)
    • どう足りないんだよザメルなんておやつじゃん。 - 名無しさん (2025-02-07 15:43:00)
      • ザメルどうにもならない試合ってもう汎用負けしてるもんな。 - 名無しさん (2025-02-08 10:50:48)
  • 流石に30発動とはいえ気持ち悪いスキルだな。狙った奴のダメージが下がる貧乏籤。 - 名無しさん (2025-02-07 11:22:50)
    • HP60%残ってるのと同じだからね こいつの実質HPは最大で130% 発動したら攻撃性能爆上がりだしかなりの強機体 - 名無しさん (2025-02-07 12:06:15)
      • 都合よく30%ギリギリです発動なんて稀だろうから過信しすぎない方がいいよ 最後にあがける基点にはなり得るだろうけども - 名無しさん (2025-02-07 15:06:40)
  • 一刀下格に空中格闘乗ると倍率すごいことになるな。惜しむらくは武器威力が低いことか。 - 名無しさん (2025-02-07 11:19:03)
    • これで武器威力あったらやばい気がする 補正さながらもサイコニュートライザー発動したらイカれ火力と化してた 今でもやべえけど - 名無しさん (2025-02-07 23:36:06)
  • 使ってて姿勢制御がないからカットされやすく、対面しててもカットしやすいからダメ軽減があるけどディマより全然マシだな。脚も壊れやすいし - 名無しさん (2025-02-07 09:39:12)
  • MS形態も強くしたメッサーラみたいな感じなんだろうか 乗り換えようかな - 名無しさん (2025-02-07 08:06:40)
    • 2種格闘はいわずもがな、射撃もビーム・実弾両方あってそれぞれで即ヨロケ、蓄積ヨロケ狙えるからね 変形と空中格闘まで持ってるのでなかなかに高性能 射程が短いと言う意見もあるけどこのうえ射程まで持ってるとそれこそぶっ壊れなんでかなり強いけど隙もあるって感じの良機体だと思える - 名無しさん (2025-02-07 09:23:35)
    • メッサーラ? - 名無しさん (2025-02-07 11:44:35)
  • 強襲のデブリゼル持ってるならレッドゼータ引かなくてもいい感じですかね? - 名無し (2025-02-07 07:53:03)
    • チャー格したいなら強襲リゼルで良し それ以外はこっちの方が良さそうに思う 2足歩行はいいぞ - 名無しさん (2025-02-07 09:26:43)
  • 600でも強い強襲が来て、650にも強い強襲がやって来た - 名無しさん (2025-02-07 06:59:25)
  • 拡張装甲出たんで、49,48,50でやってるが硬すぎるわ - 名無しさん (2025-02-07 06:38:06)
  • 最後の踏ん張りがしつこくて相手するのはだるい - 名無しさん (2025-02-07 02:44:00)
  • 流石に快適だな格闘切り替え早いと、一刀Nのリーチから二刀N下や格闘避けられた時の回避狩りが切り替え早いから、まーやりやすい - 名無しさん (2025-02-07 00:43:43)
  • ダメージ軽減が大分やってる気がしたけど、ディマと違って大抵は地面歩いてるしちゃんと止まるからまだマシって感じがする。このコスト帯だと蓄積も普通に取れるし、とどめの目算誤らなければ処理出来る - 名無しさん (2025-02-07 00:38:18)
    • パワアクとか姿勢制御で止まらんのよな、アイツは - 名無しさん (2025-02-07 00:40:36)
      • ディマはまじで格闘振り始めたら止まらなかった上に、格闘範囲と移動距離がインチキだからな。格闘が良く動くのはそれだけで脅威度が高いと思う。ついでにそういう格闘は大抵火力高いし。こいつは振る瞬間は普通に足止めて振ってるから結構当てられる - 名無しさん (2025-02-09 05:11:46)
  • やっぱ射程無いから軍事はきついかな。それ届かないんかい!ってなる場面多くて詰めきれんかったわ - 名無しさん (2025-02-07 00:05:40)
    • メイン300mは広いとこだとなかなか辛そうね - 名無しさん (2025-02-07 00:22:10)
  • 溜めビームだけ撃って遊びたい - 名無しさん (2025-02-06 23:08:47)
    • 数発食らっただけでダメコン抜かれたから何かと思ったら蓄積エグいな - 名無しさん (2025-02-07 00:04:47)
  • 全身のトゲトゲは百歩譲って設定上の意味はあるとして、ピストルのトゲトゲはなんなんだよ - 名無しさん (2025-02-06 22:54:46)
    • 前提として、各部のフィンは外部の情報をパイロットに直接取り入れる為のもので、サイコ・ニュートライザーがパイロットの思考や動作をダイレクトに機体の挙動に反映するシステムである。 だとすれば、武器にもフィンを設置する事で所謂「道具の身体化」の進行が早まり、剣豪とその刀の様に自分の身体の一部の様に操る事が出来るのではないだろうか...。 - 名無しさん (2025-02-06 23:19:22)
    • 言うても俺たちもペイントで意味のない色分けに心血を注いでるだろ 統一感ないとなんかソワソワするんだよ - 名無しさん (2025-02-06 23:48:43)
    • 多分、WR形態用のニュートライザー制御装置かなんかじゃないかなぁ - 名無しさん (2025-02-08 13:26:32)
  • コクピットハッチの羽飾り?が胸毛に見えるんだけど… - 名無しさん (2025-02-06 22:39:04)
  • 格闘のリーチが妙に短く感じること以外は文句ない - 名無しさん (2025-02-06 22:34:46)
    • そうか?結構長いぞ - 名無しさん (2025-02-07 00:41:22)
    • 二刀下が異様に伸びる以外はちょっと気になるけど射撃でよろけ継続しやすいから困りはしない感じ - 名無しさん (2025-02-07 01:58:51)
      • ツリー主だけど多分ホワイトゼータを普段使ってるせいで感覚狂ってるんだと思う。矯正しますわ - 名無しさん (2025-02-07 10:10:36)
  • 二刀下の範囲と伸びがえぐい - 名無しさん (2025-02-06 22:29:34)
  • 今編集中だからだろうけど、ΖG3号機P2型用B・ピストルの説明が相手は死ぬ.でちょっとおもろい - 名無しさん (2025-02-06 22:29:18)
  • サーベルどっちも切り替え0.5秒なんだけど、格闘戦最適化装置いる? - 名無しさん (2025-02-06 21:50:24)
    • いつものテストじゃない 今後実装する機体へのテスト - 名無しさん (2025-02-06 22:21:21)
      • 2刀下1刀N下2刀下がしやすいからいるとは思うけど - 名無しさん (2025-02-06 22:27:03)
      • 実はオーヴェロンが持ってるからテストは終わってるんだ - 名無しさん (2025-02-06 23:28:41)
    • 早くて困る事も無いし別に良いんじゃない? - 名無しさん (2025-02-06 22:30:18)
      • 0.5秒が0.35秒になったところで恩恵感じられる人は格ゲーでフレームが見えるタイプの人ぐらいだと思うの… - 名無しさん (2025-02-06 23:02:15)
        • 逆に考えるんだ 0.5秒が0.6秒になったら嫌じゃん たかがコンマ数秒、されどコンマ数秒じゃよ - 名無しさん (2025-02-06 23:51:09)
        • いや、このゲームだと普通に分かるでしょ。 - 名無しさん (2025-02-07 00:41:57)
        • その切り替え地味にありがてえのよ - 名無しさん (2025-02-07 20:04:21)
  • また知らないZガンダム…、3号機ってあと何体いるん? - 名無しさん (2025-02-06 21:39:24)
    • ストライクゼータとか派生いっぱいいた気がする - 名無しさん (2025-02-06 22:12:53)
      • 3号機自体の派生はストライクゼータと改修前のレドゼ(テキスト設定のみ)だけだよ - 名無しさん (2025-02-06 23:21:53)
        • 書き忘れてた、あとはホワイトゼータとも違う素のZガンダム3号機がいる。けど、素Z3とZ3C(改修前レドゼ)は出るかどうか分からんラインではある。 - 名無しさん (2025-02-06 23:37:35)
    • 製造コスト高いって設定だったのにバンバン出てくるよねw - 名無しさん (2025-02-06 23:46:52)
      • 製造コストもあるけど連邦上層部はガンダムタイプを嫌ってるって設定もアステロイドベルトの向こう側に行ってるよな だからアムロはリガズィしかもらえなかったって話だったはず - 名無しさん (2025-02-06 23:53:00)
        • まず第一に、嫌われていた(正確には恐れられていた)のは強力なニュータイプパイロットとガンダムのセットであってガンダムそのものではない。 第二に、一年戦争終結〜グリプス戦役前と、第一次ネオジオン抗争〜はニュータイプとガンダムを忌避する上層部が覇権を握っていたが、グリプス期にZガンダムやアムロ・レイが所属していた初期エゥーゴ及びカラバ勢力は別にニュータイプとガンダムを否定していない。 - 名無しさん (2025-02-07 00:30:06)
          • そもそも論でNTパイロットなんて見分けつかないからどこに紛れてるかわからない ガンダム乱造したらいつNTの手にガンダムが渡るかわからないじゃないか ってことで論理破綻してるよ - 名無しさん (2025-02-07 09:35:28)
      • コストが高いってのは、数百機単位での量産を考えた話だかんね。試験用に数機造る程度わけないんでしょ、バックがアナハイムならなおさら - 名無しさん (2025-02-07 02:08:26)
      • EVOLVE出展だからなぁ 自分がむかしトーキョーのガンダムベースで見た映像ではZガンダムを一般販売(当然具関係者向け)してるプロモーション映像って設定のムービー流してたよ - 名無しさん (2025-02-07 09:38:05)
  • 一刀下格の2撃目は密着状態だとかなり左側にでるから気持ち右を向きながら下格振るとフルヒット安定する気がするな - 名無しさん (2025-02-06 21:35:41)
  • なんだこの量ダブの劣化みたいなサーベルのモーションと思ったら倍率すっごい - 名無しさん (2025-02-06 21:17:04)
  • 空中変形解除→ピストルチャージ→2刀空中格闘でディマっぽい動きもできるし、変形メイン連射で回避ない奴は一生ハメられるし、継続武装とバルカンも優秀、おまけに30%切ったらバカ硬くなるの合わせて最高の機体やな。射程ないから長距離支援処すのがちょっと面倒くさいけど不満点はそれくらいかなあ。 - 名無しさん (2025-02-06 21:09:04)
    • 中・近距離いけるならこいつ、射程欲しいなら今トレンドのギャプランLv3とか他の射程ある機体で使い分けって感じかね - 名無しさん (2025-02-06 21:16:57)
  • クイロ積んだらニュートライザ発動中のメインリロード4秒切るけど、そもそもCT4秒あるから意味ないか - 名無しさん (2025-02-06 20:27:24)
    • ぶっちゃけそこまで行けばメインよりグレの回転がやばそう - 名無しさん (2025-02-06 20:34:04)
  • モーションの関係なのか2刀から入った方がダウン追撃入りやすいね 姿勢制御持ってないのでそこは要注意ですな - 名無しさん (2025-02-06 20:17:03)
  • レッドゼータ自体は知ってるけどP2って何? - 名無しさん (2025-02-06 20:08:32)
    • サイコニュートライザ搭載後に付いた型番 - 名無しさん (2025-02-06 20:18:03)
    • 本来予定してたパイロットはリタイアして2人目のパイロットが搭乗してる設定なのでP2(パイロット2nd)なのかな - 名無しさん (2025-02-06 20:27:56)
  • 流石にディマほど強くは感じんけど650ではトップクラスな気がするわ。 - 名無しさん (2025-02-06 19:39:41)
    • ピキーン後の50%軽減で実数値より耐久あるし蓄積優秀だし強襲のトップティア塗り替えられそうね。変形スキル取り揃ってるのも良い - 名無しさん (2025-02-06 19:45:54)
      • そのピキーンがHP30%じゃけどね 理想的なタイミングで発動してくれたらいいけど過信しすぎないように注意じゃよ - 名無しさん (2025-02-06 20:20:06)
    • ディマもやけどメッサーやリダウとの比較が知りたい - 名無しさん (2025-02-06 20:18:30)
      • メッサーと比べて空中長距離から支援を苛める性能は少し下がるけど、地上戦の性能がダンチだから人を選ばず使えると思う。最近はツヴァイやらGファーストやら対空に強い機体も増えて前よりも飛びにくいしこっちの方が強いと思うな - 名無しさん (2025-02-06 21:14:40)
  • 後ろ姿 魚のエイだよな - 名無しさん (2025-02-06 19:36:26)
    • ハンブラビっぽいよね - 名無しさん (2025-02-06 20:28:56)
  • キャノンガンとかバレサプに対してはどうなんや?教えてエロい人 - 名無しさん (2025-02-06 19:10:31)
    • かなり強いんじゃない? - 名無しさん (2025-02-06 19:11:57)
    • いや、聞かなくても分かると思うけど。バレサプは即よろけグレ連打でキャノンガンはビーライフルチャ、そもそもこの機体で狩るのきつい支援は居ないレベル。 - 名無しさん (2025-02-06 19:15:12)
      • 墜落とかの適正マップで最後方に座ってるザメルは狩りにくいかも。護衛剥がれてたらおやつに出来るけど - 名無しさん (2025-02-06 19:20:54)
        • あーザメルはキツイというか、さすがに墜落は射撃強襲じゃないとキツイね。 - 名無しさん (2025-02-06 19:56:33)
      • 実はスラと射補を盛ってる試作4号機が意外にも苦手だったりする。狩りにいくと最低400最長700射程の射撃で一方的に撃たれ近づこうとすると全力で味方の所に逃げやがる - 名無しさん (2025-02-06 19:47:47)
        • 苦手…?この機体で試作4号機狩れ無いのは問題では…逃げられても変形で追えるし、試作4号機側がコイツに勝てるビジョンは見えないし、そもそも650の魔境で試作4号機なんか出してる時点で他の汎用や支援にも絡まれて終わると思うけど - 名無しさん (2025-02-06 19:58:05)
          • 射程の話されている以上、想定マップは広い射撃マップの最後方……ザメルと同位置じゃない? となると変形で追えば~ってなるとそれこそ他の敵汎用や敵支援のど真ん中を突っ切る形になるし、そこまで遠いと並の汎用支援で触れる事もままならない訳で、試作4号機に限らず対ザメルでも起きる問題だと思う - 名無しさん (2025-02-06 20:02:58)
            • 単独行動で孤立してるレア支援機なんていないだろうしね - 名無しさん (2025-02-06 20:21:29)
            • 横だけど、そうは言っても4号機はサブBRが届く距離にいるだろうからそんなに遠くにって感じではないんじゃない? - 名無しさん (2025-02-06 20:24:02)
              • サブBRも射程400あってソレが前線に届きさえすればいい~となると大抵の機体で主流交戦距離300m以内なのを考慮すると大分後ろの方に配置されてる訳だし、いずれにせよ変形時射撃ですら350mがやっとって構成だとキツい場面はありそう。 試作4号機は置いとくにしても射撃マップでの回答択に乏しいって点は機体語る上で外せなくなりそう - 名無しさん (2025-02-06 20:30:25)
                • 苦手の意味が双方で噛み合ってなさそう 狩づらいって意味ではそもそも交戦距離が離れてるって前提の時点で苦手 シンプルに驚異度としては全然苦手じゃない こっちは強襲(マニュ持ち)なんで変形して射撃ばら撒きながら無理やり距離詰める事もできるしね - 名無しさん (2025-02-06 21:12:50)
                  • その辺りは認識の違いだろうけども、そもそも変形無理突しても致命打にもならない射撃をばら撒いた挙げ句に集中砲火で落ちるムーブだから駄目でしょ。 コイツはマニュ以外にダメコンも無いんだから試作4号機に加えて何かが居たらもう墜落秒読みだし、それこそザメル居たら蓄積も何もない訳で。 相手が単独で反撃もろくすっぽされない前提ならザク1だって支援機落とせるのよ。 距離を取られた時に支援に負けないって言ってもコッチからも何も出来ないなら「じゃあ強襲ガン無視で汎用機落としますね」が敵支援の回答なんだから、そこをどうするかの回答択が「弱い射撃しながら緊急回避だけを頼みに真っ直ぐ特攻」で終わりじゃん - 名無しさん (2025-02-07 00:13:15)
        • A帯までは試作4号機で通じるかもしれんがS帯からじゃ通じんよ - 名無しさん (2025-02-06 20:01:09)
  • もしかして変形ビームでマニュ回避レジスト無い機体 一人で継続できる? - 名無しさん (2025-02-06 19:04:39)
  • 一刀下の2段目が既存モーションと同じと思いきや左足を一歩前に踏み出すような感じになってる - 名無しさん (2025-02-06 18:43:48)
    • 空中で出すと分かるけど、モーションそのものはリガズィのチャー格と同じやで。地上で接地して出すとリガみたいに滑らないから地上用に足出るみたいね - 名無しさん (2025-02-06 20:16:37)
  • ディマ下方後の翌週に出して良い機体じゃあないわ(ディマ下方後の650強襲のデーター取るには良いと思うが)ホワイトもイエローもすぐに引いたけど、2種格闘(両方空中格闘可能)にビームライフルは鬼蓄積と即よろけ、グレネードは切り替えか即よろけ連発に蓄積も狙える、両射撃と使い分け。変形射撃も拘束力が高い。 - 名無しさん (2025-02-06 18:27:25)
    • サイコ発動後の格闘火力の爆発力に効果盛り盛りの50%カットは強すぎる。 粗探しするなら射程の短さと、素の耐実弾の低さってのが引いて数時間の感想。 - 名無しさん (2025-02-06 18:27:52)
      • 後は脚部かなあ - 名無しさん (2025-02-06 18:33:09)
      • その粗が今のファヴやツヴァイが跋扈してる環境ではかなり響くんでしょ - 名無しさん (2025-02-06 18:36:35)
        • 数時間の感想でまずは褒めたい8割、気になるところ2割ぐらいのコメントにしたから、そこら辺は許してくれ。サイコバウのプレートとかも刺さるしそこがポイントだろうね。その弱みカバーするために拡張やカスパで検討中。 - 名無しさん (2025-02-06 18:40:47)
  • 二刀サーベル確かディマーテルの二刀と同じ威力な気がしたけど - 名無しさん (2025-02-06 18:18:34)
  • 相手のサイコミュ兵器を相手に相手に返す効果とかあればよかったのに(無茶) - 名無しさん (2025-02-06 18:10:09)
    • 相手が多すぎるよ! - 名無しさん (2025-02-06 18:21:18)
  • 強そうだけど有効戦闘距離が300m以内なのが実際動かしてみてどうなるかって感じよね 手触り感は満点。 - 名無しさん (2025-02-06 17:53:26)
  • これ650の強襲リゼルと並ぶ環境機になりそうだから引いとこうかな - 名無し (2025-02-06 17:48:01)
    • 正直強襲リゼルはパチンコ機体だからこっちのが強いと思う - 名無しさん (2025-02-06 18:09:04)
  • 鬼のように蓄積を取ってくる邪悪なゼータ - 名無しさん (2025-02-06 17:34:50)
  • かなり強いなこの機体。蓄積ビーと絶対よろけ継続するグレが特に強い - 名無しさん (2025-02-06 17:31:33)
  • 環境機か。 - 名無しさん (2025-02-06 16:48:57)
    • 変形したときは強そうだが、通常は普通ぽいか、。こればかりは2〜3日待たないと評価出来ない - 名無しさん (2025-02-06 17:20:25)
      • いや、どっちも強いよ。射撃の火力が高いビーライリロード軽いしグレは即よろけ連打の割に威力高いから、ニュートライザーからはフルチャグレバルカンフルチャグレバルカンで回せる - 名無しさん (2025-02-06 18:10:44)
  • フラップが欲しい(変形コンセプト無視) - 名無しさん (2025-02-06 16:36:05)
    • もしあったらディマみたいにお仕置きされるだろうw - 名無しさん (2025-02-06 17:47:02)
    • 変形にフラップが加われば格闘をキャンセルした後着地硬直を挟まずに変形離脱出来るな... - 名無しさん (2025-02-06 17:56:18)
  • test - keasemo (2025-02-06 15:47:51)
最終更新:2025年04月24日 20:51