掲示板(ネタバレ) > ログ13

  • ミルクボーイ「今、1話の衝撃で興奮冷めやらぬうちに描かれたスレミオを頂きました。ありがとうございます〜、こんなんなんぼあってもいいですからね」 - 名無しさん (2022-10-04 19:51:42)
  • グエル・ジュターク(紫のMSの奴)は、あれだけ強いガンダムエアリアルのことを知らないのか - 名無しさん (2022-10-04 17:37:43)
    • ゆりかごから推察するに、今までの活動は全部水星でのレスキュー関連だったみたいだし、エアリアル自体が地球圏(?)で戦うのはあれが初戦だと思う。水星に逃げてくる前に組織か何か事デリング達に『魔女狩り』されてるらしいから、なんか資料は残ってるとしても表舞台から『ガンダム』関連消えてるみたいだし、精々特殊部隊とか一部の軍部とかが『お母さん』と暗闘してる可能性はあるくらいで学生じゃまず知らない可能性は高そう - 名無しさん (2022-10-04 19:05:55)
    • なるほど。ファンネル使いだした時点でこいつやばくね?ってならないのがなあ - 木主 (2022-10-04 19:30:36)
      • 最初は盾になってたし初見だとしたらわからんかもしれん。あの事件そのものも隠ぺいされてるだろうからGUNDフォーマットMSも知らないかも。 - 名無しさん (2022-10-04 21:11:34)
        • 顔も覚えてないけど誰かががんどあーむとか呟いてたから、ファンネルを使うのがガンダムで使わないのがその他って認識されてる? - 名無しさん (2022-10-04 21:29:50)
          • 彼はガンダムファラクトの搭乗者だから、単純にシェルユニットとかのガンダムの特徴的なものを知ってたってだけだと思う - 名無しさん (2022-10-04 21:35:21)
          • 「僕も、ガンダムだってバレたら、すぐに壊されてしまうだろう。」ってエアリアルいってるし、ファンネルっぽいのはプロローグで敵も使ってたし単なる遠隔制御兵器でしかないかも。あくまでもガンダムはGUNDフォーマットで動くMSだから見た目とかファンネルとかは関係ないのかも。GUNDならロックオンから射撃を手動で操作せず考えただけでできるとか。 - 名無しさん (2022-10-04 22:00:32)
        • ここにも考察あるけども、プロローグから12年後なのか、3~40年経ってるのかで余計にその辺の技術や資料を知ってる人間の数とか明確に変わりそうだねぇ - 名無しさん (2022-10-04 22:04:15)
      • プロローグの時点で有線かつ用途が違うとは言えベギルバウがビット兵器を使ってたし、一般兵も量産ルブリスのガンビットミサイル自体には驚いてない(ミサイルが誘導だけでなく機敏に射撃を回避したことには驚いてたが)のでビット自体はそこまで特殊な兵装ではないのかもしれない - 名無しさん (2022-10-04 23:31:47)
    • メカニック科の少年が出撃したエアリアルを見て「ロゴも見当たらない、ハンドメイドかな?」って言ってたから学生たちにはまず知られてない。グエルが知らないのは責められない - 名無しさん (2022-10-04 23:25:15)
      • エルガーイム - 名無しさん (2022-10-05 06:42:47)
  • ゴールデンカムイちゃんと見てるつもりだったがもうここまで話進んでた!?となってる。OPが進撃み感じた。 - 名無しさん (2022-10-04 06:13:22)
  • ポプテピピック2のタップダンスでザクの足音して「この子足音が量産型なんです」はクソ笑ったwwww - 名無しさん (2022-10-04 02:02:16)
    • しかもコウ・ウラキの人に言わせるwww - 名無しさん (2022-10-04 02:14:59)
    • 調べたらニコ動1週間見れるやつはない・・・?コメントあるのが面白いのに - 名無しさん (2022-10-05 06:47:21)
      • 2はアマプラ独占配信でニコ生はあるがリアタイ専用 - 名無しさん (2022-10-05 21:43:12)
  • ミオリネが地球にいきたがってたけど、死んでるらしい母親はアーシアンだったりするのかしら - 名無しさん (2022-10-04 00:50:14)
  • 最終話はお互いがお互いの子を妊娠して火星で幸せに暮らす、そんなハッピー?エンドでオナシャス! - 名無しさん (2022-10-03 23:51:20)
  • 10話くらいでショタ型ヒューマロイドデバイスを出したら満遍なくイケるんじゃね!? - 名無しさん (2022-10-03 23:36:47)
    • 何の話かわからん… - 名無しさん (2022-10-03 23:43:53)
      • エアリアルくんの擬人化…生体モジュールを搭載した端末ロボット…ウ - 名無しさん (2022-10-04 06:10:35)
  • 学園モノでロボットを使った決闘って最近既視感あるなと思ったらアレだわ「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」だな - 名無しさん (2022-10-03 23:14:15)
    • 確かに既視感あったなw - 名無しさん (2022-10-04 19:31:20)
      • 勝ってヒロインに惚れられるあたりもなw - 名無しさん (2022-10-05 00:29:09)
  • 百合に挟まる男だけを殺す機械かよ!? - 名無しさん (2022-10-03 23:12:59)
  • コーラサワー化してだいしゅきしたら笑う - 名無しさん (2022-10-03 21:55:31)
  • 水星の魔女公式サイトのWORDSページが公開されたんだけど、たいてい作中の用語解説なのにしれっとグエルに負けて虫の言葉で謝罪することになった男子生徒の項目があって笑う - 名無しさん (2022-10-03 20:18:07)
    • きっとジュエルキャタピラーの声出したんやろなあ - 名無しさん (2022-10-03 21:42:10)
    • じょうじじょうじじょうじ…  WORDSみたけど,パーメットが今作のミノフスキー粒子なのか.んでミノフスキー粒子を体内に流して身体拡張するのか.マクロスFのフォールド波とかサイコウェーブとかそこら辺下敷きにしてるのかな. - 伏流 (2022-10-03 22:47:56)
  • 水星の小説だとエアリアルくんの声は誰にも届いてはいないんだな、なんで超AIみたいに機械に心あるのか知らんが本編終わったらエアリアルくんの独白物語見てえわ。そして復讐に燃えるお母さん最高だな、どんな思いで生きてきたのやら。過去の話も見てみたいしそれを知ったスレッタの決断も気になる。 - 名無しさん (2022-10-03 19:58:18)
    • あの小説のせいというかおかげというか、1話を見た感想が結構変わった - 名無しさん (2022-10-03 21:38:31)
      • 復讐のため送り込まれた娘がまんまと獲物に近い存在を手に入れるとか抱きしめたくなっちゃうね。ここ見てるとAGEのキオ編からスタートしてる可能性が見えるんで、出てこなかったお父さんは実はどこぞの馬の骨でお母さんは体を売ったもしくは襲われた、脅迫されたとかだったら更に復讐心育つよなーとドンドン悲惨な妄想が膨らむ。 - 名無しさん (2022-10-03 21:54:32)
  • 水星の魔女、次回の「呪われたMS」ってあれでしょ、乗るとアグニカの魂が宿るってやつ(適当) - 名無しさん (2022-10-03 19:09:40)
    • 小説情報も含めると、母親の復讐心が呪いなんだろうな - 名無しさん (2022-10-03 23:11:12)
  • スレッタが最初に着てたパイロットスーツって結構ゴツかったけど、あのヘアバンドといい能力を抑えるリミッターに見えて仕方ないんだが… - 名無しさん (2022-10-03 19:03:43)
    • 斉木楠雄じゃん - 名無しさん (2022-10-03 19:29:25)
    • あれはパイロットスーツじゃなくて船外活動可の一般的なものじゃ?背部には接続ユニットついてるから特別なんだろうけど。逃亡姫のもほぼ同じ感じだった。それにしてもあの後どう逃げる気だったのだろう? - 名無しさん (2022-10-03 20:13:17)
      • クールな見た目に反して狂犬みたいな性格してたし行き当たりばったりだったんじゃねえかな - 名無しさん (2022-10-03 20:19:55)
      • 自殺でしょ 暴れ馬系の性格こそしてるけど倒れてくるMSを見てるだけのスレッタを引っ張るくらいはする人が流石に宇宙服一枚で食事も持たずに何か出来るとは思ってないと思う - 名無しさん (2022-10-03 20:41:36)
      • 成績優秀な経営戦略科って説明あるし、個人的に依頼を取り付けて回収待ちだったとか、輸送船の航路と時間をわかってて密航する予定だったとか色々考えつくね - 名無しさん (2022-10-03 21:42:49)
  • よく分からないけど初代ガンダムでシャアがザクに乗ってアムロと対峙したらなんかニューガンダムに乗って来た的な - 名無しさん (2022-10-03 18:39:23)
  • 水星主人公とヒロインはシャアとガルマの関係で企業戦争だし、アーマードコア4の主人公とジョシュアみたいになりそう - 名無しさん (2022-10-03 18:16:07)
    • ミオリネが禁断の機体に乗ってリミッター解除して目で追えない死闘を繰り広げるんですね - 名無しさん (2022-10-03 19:06:20)
      • そして、たぬきは蓄積し続けた負荷で失明 - 名無しさん (2022-10-03 21:50:56)
  • 水星の魔女って戦争の話じゃないのか!?プロローグとの繋がりもなかったし - 名無しさん (2022-10-03 17:50:23)
    • 1クールは学園モノやって2クール目で企業戦争やるんじゃねえかなあと思ってる 風花雪月みたいな - 名無しさん (2022-10-03 17:57:38)
      • 予想だが、1期前半で学園物して中盤に不穏な空気流して終盤に物語が動き出して2期に繋がるとかなんだろうなぁ、って思ってる - 名無しさん (2022-10-03 18:19:20)
        • 学園が独立国家宣言するんじゃね? - 名無しさん (2022-10-03 18:42:56)
          • ヴァルブレイブですね - 名無しさん (2022-10-04 01:16:43)
      • あの世界で学生が戦争に加担するのは変な感じするし卒業後自分の会社に入ったりどこかの会社に入って即戦争かな - 名無しさん (2022-10-03 19:33:12)
    • スレッタが学園に来たのも、グエルと決闘したのも、決闘した結果ミオリネ(ヴァナディースを壊滅させたデリング・レンブランの一人娘)を娶る形になったのも、ぜんぶ母親の計算だって事踏まえると1話早々から危険極まる展開なんだよなぁ… - 名無しさん (2022-10-03 23:16:28)
      • 母親ルルーシュ説 - 名無しさん (2022-10-04 06:11:43)
    • 公式サイトにいって原作小説ってのを読んでみなよ。あとプロローグと本編のキャラ説明。繋がりすぎてて今後(2話目以降)の見え方がガラっと変わるよ。 - 名無しさん (2022-10-05 22:10:46)
  • 知り合いがガンダム見たいってんで水星の魔女第1話見せて、見終わった後にプロローグとゆりかごの星読ませたらとても良い顔になった - 名無しさん (2022-10-03 17:33:51)
  • ミカエリスカッコイイなぁ GNランスとか似合いそう - 名無しさん (2022-10-03 15:00:15)
    • 丸盾持たせたいな - 名無しさん (2022-10-03 18:43:59)
    • プロローグのドミニコス隊とか量産機のハインドリーとかグラスレー社はああいう騎士とか甲冑っぽいデザインしてるのね - 名無しさん (2022-10-03 20:24:45)
  • コックピットを貫かれた二機の量産型ルブリスを敵サイドが回収して改修したのがウルとソーンって考察してる - 名無しさん (2022-10-03 13:58:23)
    • 俺はプラモで予定されてる謎のMSこそがオリジナルルブリスの改修機でエリクトが乗ってくると思ってる - 名無しさん (2022-10-03 14:43:34)
      • エリクトがルブリス、エリクトがエアリアル、スレッタが新機体で親子3代で戦うんですね。祖母は復讐心に燃え、母は海賊に、娘は・・・んっ? - 名無しさん (2022-10-03 18:48:37)
  • そういえばルブリスの試作機はコックピットを壊しただけで、回収とか出来ない感じではなかったな…もしかしてこれからでる他のガンダムも似たようなシステム使うのかな?三家の一人は否定的だったけど他はわからんし… - 名無しさん (2022-10-03 12:34:31)
  • 色んなとこの感想とか見ててちょくちょくウテナってアニメが挙がってたけど、そんなにウテナぽいの? - 名無しさん (2022-10-03 12:33:15)
    • ウテナっぽいと言うか脚本の人がウテナの小説書いてた人だから多分オマージュだと思う - 名無しさん (2022-10-03 12:35:15)
      • セルフオマージュってやつですか、なるほど - 名無しさん (2022-10-03 12:37:18)
    • 生徒会主導(裏で糸引いてるの居るけど)の決闘、トロフィーワイフ的存在の女子、その女子が世話している温室、横暴な婚約者、という学園の環境は似ているんだけど - 名無しさん (2022-10-03 13:28:52)
      • 決闘の剣とガンダムが全く違うのがポイントかなあと思う。ウテナの剣はアンシーから授けられるものだったけどエアリアルはスレッタの家族でミオリネが勝手に乗ったから… - 名無しさん (2022-10-03 13:35:04)
      • 学園モノあるある「生徒の権力強すぎ教師どこで何やってんの」 - 名無しさん (2022-10-03 19:35:21)
        • 学園教師「いやキミただのサラリーマン教師が財閥総帥の御曹司に意見なんて出来ると思う?」 - 名無しさん (2022-10-03 23:22:11)
  • プロローグで主人公パパのルブリスがトランザムみたいなの発動してたけどエアリアルもいつかするようになるんだろうか - 名無しさん (2022-10-03 11:32:54)
    • あれ適正ないのに強引にリミッター解除したせいで脳神経が焼き切れたってあったけど、完全に適合したスレッタだとストフリ乗ったキラみたく無双しそうだな… - 名無しさん (2022-10-03 12:29:18)
      • あぁ、つまりプロローグのエリーがビット使ってた時の顔の青い光は適正があるってことなのかな? - 名無しさん (2022-10-03 18:25:15)
  • ルブリスの量産モデルってHG無いのか…?劇場版00見終わった後に即売所に行ってジンクスⅣだけ無かった時を思い出すよ - 名無しさん (2022-10-03 09:51:23)
    • ジンクスⅣってガンダム4機とヴレイヴに結構遅れてプレバンとかじゃなかったかな 最終仕様サバとハルートもめっちゃ後だったしすぐは出ない&プレバンってパターンありそう - 名無しさん (2022-10-03 10:52:24)
  • スレッタ≠エリクトで赤目エアリアルinスレッタvsルブリスinエリクトの最終決戦が見たくないと言えば嘘になる - 名無しさん (2022-10-03 09:23:40)
  • 水星の魔女世間では百合展開で好評みたいだけどジェンダーレス的な思想で今どきの作品って感じたな。女性同士で結婚が当たり前とか亭主関白でDVする男を倒すとかプロローグのメカニックが女性まみれなのとか。百合は好きなんだけど今後あんまりそういった思想が強く出てこないといいな。 - 名無しさん (2022-10-03 08:51:46)
    • 亭主関白とか古典的な男性像では??? - 名無しさん (2022-10-03 09:48:00)
      • 多分古典的な男性像を打倒するってことだと思う - 名無しさん (2022-10-03 13:32:15)
    • 女性が多いのはガンダムの伝統なんだ。70年代からだから今風とか関係ない - 名無しさん (2022-10-03 09:49:35)
    • SFで技術や文化の進化で同性婚は当然なんて作品、たくさんあるけどそれに思想を感じるならもう見るのやめたほうがいいと思うわ。 - 名無しさん (2022-10-03 12:27:38)
    • どちらかと言うと百合というか学園もののテンプレだぞ。あとは百合色強く出してこなければ面白ければええねんの精神 - 名無しさん (2022-10-03 13:21:53)
      • まあそっちにも配慮出来ればいいってスタッフもいるだろうけど普通に趣味っぽいよな - 名無しさん (2022-10-03 14:29:42)
    • Gレコの時点で男の娘と男のカップルがチョイ役だけど出てるんだよなぁ… - 名無しさん (2022-10-03 16:34:17)
      • ちょい役なら大して気にすることじゃないな、メインクラスがそういうことしてたら嫌でも見てしまうしスターウォーズであまり美しくない女性がメインで活躍して叩かれたのも、ちょい役で戦ってれば叩かれなかったろうし。 - 名無しさん (2022-10-03 19:52:28)
  • 普通のパイロットはビーム弾幕の前に何もできずに戦闘不能にさせられる。一方アムロ・レイは弾幕の合間を縫って突っ込んだ。 - 名無しさん (2022-10-03 07:50:58)
    • ましてや相手はジオントップクラスのエースによる計13門のビーム砲からのオールレンジ砲火。こんな奴どうやったら止められるねん… - 名無しさん (2022-10-03 23:20:19)
  • デデン!デレデレデデン!デレデレデデーン!みたいなBGMと共に拳が真っ赤に燃える裏システム搭載機だったらスパロボで猛威を振るいそう - 名無しさん (2022-10-03 07:43:39)
  • 中の人一緒だから俺はスレッタ=エリクト説推したいな。クローン説もあるみたいだけど、それはプルを彷彿とさせるからいきなり重すぎる… - 名無しさん (2022-10-03 06:53:45)
  • 整備士のオッちゃんの娘が最近オレの洗濯物を汚物の様に扱ってるって嘆きに共感しそうなガンダム - 名無しさん (2022-10-03 06:34:55)
  • ちちのクソクソ長すぎ問題 - 名無しさん (2022-10-03 06:18:15)
  • 推しが乗るとテンションMAXになるけど他が乗ると投げやりにになるガンダムか… - 名無しさん (2022-10-03 04:56:17)
    • 他人はノーマルスーツ端子がないんでリンクせず普通の操縦、主人公はノーマルスーツの廃部でリンクしてのGUNDフォーマットによる操縦だからAIのやる気は関係ない。GUNDを考えると現時点ではAIによる自立行動は無理そう。生死にかかわりそうなときはやりそう。 - 名無しさん (2022-10-03 06:37:19)
      • なん…だと…てっきり男Pが乗るとやたらと長い認証と家柄など質疑応答されてネットリンクに公表された情報と不一致したらペッ、ってイジェクトされる様なシステムが有るのかと思っていた - 名無しさん (2022-10-03 06:53:29)
  • 「ゆりかごの星」読んだ感じだとエアリアルが語ってる水星に逃げてきた母親と娘はエリクトとスレッタってことかな?エリクトが復讐心に駆られてるところを見ると水星にたどり着く前にエルノラとスレッタのお父さんの二人は既に殺されてたりするのかな… - 名無しさん (2022-10-03 04:46:47)
    • 他社もガンダム作ってるらしいからルブリスはその時破壊・回収されそこから製造された可能性もあるかも。 - 名無しさん (2022-10-03 06:47:13)
    • エリクトとスレッタの中の人は一緒だから、エルノラと4才のエリクトかもしれないな。あの歳でエリクトに復讐とかわからないだろうし、エルノラは恩師と旦那と仲間達殺されたから復讐に駆られるのはわかるし… - 名無しさん (2022-10-03 06:49:15)
  • スレッタ≠エリー説があるけど、そうなるとエリーの夫は誰なのか。まさか夫なしでスレッタがエリーのクローンてことは・・・?同性婚が認められてる(しかも個人の自由としてではなく政略結婚の相手として)っていうの考えると子孫問題を解決するために生命科学も発展してそうだし - 名無しさん (2022-10-03 04:11:52)
    • 二重投稿すまん。何度か更新しても反映されなかったんで - 名無しさん (2022-10-03 04:13:46)
  • もしスレッタ≠エリクト説が正しいとしてエリクトの夫は誰なのか。女性同士の夫婦が有りの世界観なら生命科学も発展してる可能性もあるし、下手するとスレッタはエリクトのクローンの可能性とかないか - 名無しさん (2022-10-03 02:43:17)
  • 公式サイトのプロローグから1話の間を書いた短編小説も読んだほうがええね。いろいろと今後が見えてくる - 名無しさん (2022-10-03 02:21:58)
  • エアリアル「なんか知らん女乗り込んできた、手抜こ……きた!スレッタきた!メインパイロット来た!全力出しちゃう💕」 - 名無しさん (2022-10-03 01:38:57)
  • デリングがメチャ老けてるのは過労か心労かも…で何とかできるかもしれんがサリウスはマジで老いてるんだよなぁ - 名無しさん (2022-10-03 00:46:52)
    • あらほんと. - 伏流 (2022-10-03 01:01:56)
  • 仮面ライダーギーツの新登場ライダー仮面ライダーパンクジャック、喋る事が許されないって事だけどハロウィン野郎って呼ばれてたから多分元ネタのジャックオーランタンは生前クソみたいな生き方してたせいで現世に取り残された魂の慣れの果てなんだよね・・・。 - 名無しさん (2022-10-03 00:33:33)
  • もしかしてエアリアル(ルブリス)は負荷軽減のプルシュカ?主題歌祝福だし・・・ - 名無しさん (2022-10-02 23:54:10)
    • 愛が強ければ強いほど負荷軽減してくれそう - 名無しさん (2022-10-03 00:07:49)
  • リコリコの14話面白かったわ.特にスレッタちゃんが告白されるシーン. https://www.nicovideo.jp/watch/sm41166337 - 伏流 (2022-10-02 23:50:36)
    • ミオリネもたきなも狂犬感がつよい - 名無しさん (2022-10-02 23:57:35)
      • キービジュアル的にこれからどんどんスレッタにほだされていくんですねわかります. - 伏流 (2022-10-03 00:16:28)
  • 水星の魔女プロローグ視聴後の自分「なんか静かですねぇ…ガンダムで初の女性主人公だから様子見かな?」水星の魔女1話視聴後の自分「なんだよぉ…結構(百合)イケるじゃねぇか…」俺がモブなら推しのカップリングとして影から見守るね - 名無しさん (2022-10-02 23:46:57)
  • 水星の魔女の色んな考察を見て公式サイトのエリクトとスレッタを見比べてたら眉の形が全然違うな。エリクトは切れ込みの入った花びらっぽい感じで、スレッタはひし形っぽい。…まぁ年齢からくる変化と言われてしまえばそれまでだが - 名無しさん (2022-10-02 23:43:27)
  • 久しぶりに考察が捗るガンダムシリーズで今後が楽しみですね(下の色んな考察を眺めながら - 伏流 (2022-10-02 23:28:15)
    • キャッキャウフフでおもしれー女な話してたはずなのに公式サイトの小説のせいでやっぱり重そうな考察がはかどるっていう - 名無しさん (2022-10-02 23:48:09)
    • 個人的にプロローグで出た特殊部隊のベギルベウのパイロットが出てきてくれればある程度考察が進みそうな気がするんですがねぇ - 名無しさん (2022-10-02 23:50:09)
      • 舞台が学園ってのもあって軍使用のベギルベウとその系列MSが公式紹介に一切乗ってないのが気になりますね. - 伏流 (2022-10-02 23:59:25)
        • 実はこういう後継機?っぽいののプラモが内定してたりします https://bandai-hobby.net/item/5203/ - 名無しさん (2022-10-03 00:01:12)
        • 後は…エリクトはルブリスでビット使ってた時に顔に青いラインが出てたのにスレッタがエアリアルのビット使った時には顔に何も出てなかった辺りこう…「なんか違うな?」感が - 名無しさん (2022-10-03 00:08:38)
        • 一話じゃなくてわざわざプロローグって銘打ったのも時系列わからなくする為の制作側のミスリードって可能性もありか・・・ - 名無しさん (2022-10-03 00:13:49)
          • 知る限りじゃ公式側で1話のエリクトを本編主人公の幼少期である、と言ってないのも気になる。もう自分の中ではスレッタ≠エリクトで固まりつつある - 名無しさん (2022-10-03 00:29:36)
            • 分割2クール目はママ(エリクト)が魔女としてのし上がる前日譚だったりして. - 伏流 (2022-10-03 00:40:06)
  • 小説読んでみたけど、情報が断片的でまだはっきりしないな…12年あれば黒幕があんだけ老けるのも否定出来ないし、プロローグの時点でエアリアルには意志があったけど母親じゃなくてスレッタとリンクして小説の時間を過ごして一話に至ったのか…あとプラモの赤目ってもしかしてスレッタが怪我とかしてエアリアルがキレたとかそういうのとかがあるのか? - 名無しさん (2022-10-02 22:53:37)
    • エアリアルはEx-SのALICEみたいに人工知能とかあるのかもな。そして12年間スレッタと触れ合ってある程度の自我が芽生えるとこまで来ていてMSの自我との調和がガンドアームを使いこなす必要性に繋がるとか - 名無しさん (2022-10-02 23:14:53)
    • エアリアルが水星の人たちを老人だの爺さんだの呼んでるのが気になる。金星という環境でかよわい老人ばかりというのも違和感あるけど若いエアリアルからすればだいたい老人なのかと思ってたけど単純に老けやすい世界観なのかもしれない - 名無しさん (2022-10-02 23:27:08)
      • サラッと水星から金星に移動してしまった。キングギドラに滅ぼされてきます - 名無しさん (2022-10-02 23:38:47)
      • エアリアルがスレッタを子供、母親を大人として認識してるからそれより年上をまとめて老人と認識してるのではってのは見た - 名無しさん (2022-10-02 23:40:15)
  • 小説でのエアリアルの描写的に耐熱性能高そうだから絶対大気圏突入回はあるよなこれ - 名無しさん (2022-10-02 22:51:09)
  • ニカに何かあったら「何やってんだニカァ!」って言われるんかな - 名無しさん (2022-10-02 22:39:41)
  • エアリアルのガンプラの目のシールに緑と赤がある。という事はそういう事か。まさか、暴走? - 名無しさん (2022-10-02 22:39:29)
    • 小説見るにAIあるくさいし、機体自体がキレるかスレッタちゃんがキレたのに反応するんじゃね - 名無しさん (2022-10-02 22:44:10)
  • あれ?配信版の水星の魔女プロローグみたけど,テレビ版とエンディング映像違うね.テレビ版の方が生々しくて好きだったが. - 伏流 (2022-10-02 22:22:52)
    • 世界観の掘り下げとして面白いEDですよね - 名無しさん (2022-10-02 23:42:54)
  • 水星の魔女、なんとなくガンドフォーマット搭載機とかからアーマードコアのネクスト感がする。 最終的にスレッタちゃんもガンドフォーマットの負荷でアナトリアの傭兵みたいになりそう。 - 名無しさん (2022-10-02 22:19:39)
  • スレッタに負けたグエルがスレッタに対して来週からどんな態度になるのか気になる. - 伏流 (2022-10-02 22:07:47)
    • ぜってぇ許さねぇ!パターンか、面白れぇ女……パターンか - 名無しさん (2022-10-02 22:16:30)
      • ミオリネとその会社に興味なくしてスレッタとガンドアームに陶酔していくルートもありだな. - 伏流 (2022-10-02 22:34:18)
  • ユリコーンガンダム - 名無しさん (2022-10-02 22:00:51)
  • いやぁ…まさかガンダムでこれほど上質な百合を拝めるとは思わなかったよね…… - 名無しさん (2022-10-02 21:52:05)
  • 黒幕風おっさんの年の取り方とかルブリスとエアリアルの違いを考えるにスレッタが偽名じゃなくてエリクトの娘説普通に恐い - 名無しさん (2022-10-02 21:27:43)
    • そうだね、ゆりかごの星読むと母親が魔女って呼ばれてる書いてあるからその可能性も大。 - 名無しさん (2022-10-02 21:49:19)
      • 私の最高傑作って言ってるしルブリスはどっちかって言うとエルノアはテストパイロットでロールアウトさせたのは父親開発はババ。エリクトがエアリアル開発もありうる。 - 名無しさん (2022-10-02 22:16:01)
        • ただ気になるのは、適正のない人がシステムを使うと副作用がえげつないけどスレッタは完全に適合してたし、プロローグで母親は接合してなかったからやっぱり… - 名無しさん (2022-10-02 23:21:18)
    • ん?エリクト(スレッタの本名)の娘がスレッタってどういうこと? - 名無しさん (2022-10-02 22:12:30)
      • ああ、実は1世代年が離れてるってことか - 名無しさん (2022-10-02 22:13:19)
    • たしかに孫説はあるかもしれんな - 名無しさん (2022-10-02 22:13:53)
      • プロローグのタヌ娘と性格が違い過ぎるのも納得できるか。 - 名無しさん (2022-10-02 22:19:28)
        • 小説だと頭の固い老人が多かったみたいだし、自分以外子どもがいなくて友達もいないからコミュ障になるのも十分ありそうなんだよな… - 名無しさん (2022-10-02 22:57:09)
    • 「じゃあ”その古そうなヘアバンド”もお母さんが言うから付けてるの?」・・・母親のじゃなくて祖母のヘアバンドだから古そうって話か - 名無しさん (2022-10-02 23:52:30)
      • 祖母のバンドは母親へそして娘へだから母親のバンドでも間違いはないのか - 名無しさん (2022-10-03 00:10:17)
  • Twitterでも言われてるがモビルスーツ科がMS同士の決闘ってこたぁ商業科は簿記の点数でバトってんのか。無重力そろばんバトルとかどうですかバンダイさんダメですか - 名無しさん (2022-10-02 21:10:37)
    • 何その水中チェスみたいなゲテモノは - 名無しさん (2022-10-02 21:11:57)
    • 無重力じゃソロバンスケートできないし.ソロバン電車ならやれるか. - 伏流 (2022-10-02 21:13:04)
    • MSに乗ってMSサイズのそろばんをバチバチと… - 名無しさん (2022-10-02 22:05:04)
  • エアリアル君キャラコメンタリー副音声の配信どっかでしないかな?「僕のスレッタを!ゆ・る・さ・ん!」とかギャイギャイ叫びながら配信して欲しい. - 伏流 (2022-10-02 20:55:07)
  • 水星の魔女のエンディング曲はどんなのだろ?EDもYOASOBIなんだっけ?オルフェンズやSeedみたいなバラードか,アップテンポの曲になるのかきになるわ. - 伏流 (2022-10-02 20:52:46)
    • 今回のは曲がOPで映像がEDなのかな? - 名無しさん (2022-10-02 21:00:03)
      • あの映像はEDでしょうね.OPはもっと世界観を感じられるものになると思うし. - 伏流 (2022-10-02 21:12:16)
      • ED - 名無しさん (2022-10-02 21:25:28)
        • ミス、EDの映像じゃなくて曲のPVの映像。一話限定って書いてたはず - 名無しさん (2022-10-02 21:26:13)
          • なるほど、真のED映像も曲も楽しみです! - 名無しさん (2022-10-02 21:30:21)
          • 曲のPVがガンダムなのか.ガッツリタイアップしてるのね. - 伏流 (2022-10-02 21:33:45)
            • YOASOBIのyoutube公式チャンネルでフルが見れるので良かったらどうぞ https://youtu.be/3eytpBOkOFA - 名無しさん (2022-10-02 21:37:10)
  • 水星にキマシタワーを立てる…けど学園じゃ既にキマシタワー乱立してるのかね - 名無しさん (2022-10-02 20:38:01)
    • 百合があるってことは薔薇もあり得るんだ。薔薇の園に百合のタワーが立ってる驚天動地な学園SFファンタジーなんだ - 属性方で胃もたれしそうだ (2022-10-02 21:19:21)
  • タヌキちゃんがあそこまでの対人苦手系女子とはこのリハクの眼を以てしても見抜けなかった…(ややとか言うレベルじゃなくない?) - 名無しさん (2022-10-02 20:30:24)
    • 同年代の子と初めて話すんだからしょうがない。年寄相手なら話せるかもしれないけど小さなコミュニティで育ったから無理かな。 - 名無しさん (2022-10-02 20:35:17)
    • あれ見てて吃音の知り合い思い出したわ - 名無しさん (2022-10-02 20:37:27)
    • 公式の短編小説とプロローグから見るに、生まれてこの方同年代との交流皆無なんじゃなかろうか - 名無しさん (2022-10-02 20:44:26)
    • エアリアルに乗った時だけ饒舌に喋りつつ相手を切り刻む花嫁の騎士とか萌えるじゃん.萌えるかな?わかんない. - 伏流 (2022-10-02 20:48:19)
      • 覚悟決まると豹変するキャラは萌えるし燃える! - 名無しさん (2022-10-02 20:53:59)
  • 水星の魔女のタイトルの絵からすると百合の間に挟まろうとする主要キャラが3人いるということじゃな? - 名無しさん (2022-10-02 20:21:50)
    • 花嫁にガン飛ばしかねないガンダムくんでもう一人 - 名無しさん (2022-10-02 20:40:57)
  • 朽ち果てたエアリアルが気になる。00は劇場版のラストで回収したけど・・ - 名無しさん (2022-10-02 20:04:21)
  • スレッタ以外が乗ると全然やる気出さずにへなちょこなエアリアルくん笑う それはそうと憎しみの権化となった母親の呪縛に(無意識的に)抗おうとするスレッタに目いっぱいの祝福を授けるエアリアルくんが健気...... - 名無しさん (2022-10-02 20:02:56)
    • 改めて - 名無しさん (2022-10-02 20:08:58)
      • ゆりかごの星を読んだ後だと操作に慣れてないというより他人だからクッソやる気出なかったんだなって納得したわ - 途中送信しちゃった (2022-10-02 20:09:46)
        • というより例の接続してないで普通に操縦してたからじゃない?スレッタは救助のシーンでも背部を接続してた。 - 名無しさん (2022-10-02 20:20:34)
        • ついでにエルノラの復讐相手の娘だからとっとと負けさせてスレッタから引き剥そうとしたのかも 結果的にくっつくことになったのでミオリネでしっかり動くようになったら保護者公認って事でいいね!!!!! - 木主 (2022-10-02 20:21:20)
    • エアリアルくんもエルノラは嫌いじゃなくて、でもスレッタに己の呪いを重ねるのは止めてほしいしスレッタにも逃げていいとは言うけど例えエルノラに乗せられていたとしてもスレッタが進むというのなら全力でサポートする、これを愛と言わずなんというか - 木主 (2022-10-02 20:53:40)
  • グエル君、見栄なのか何なのか知らんが実習場に突入してきた上に人を巻き込みそうになってる辺りMS戦闘をオモチャ扱いしてる馬鹿だよね… - 名無しさん (2022-10-02 19:53:43)
    • ジェリドになるのかコーラサワーになるのか劇場版グラハムになるのかある意味楽しみ - 名無しさん (2022-10-02 20:05:37)
      • 最初のホルダーを名乗る所はコーラサワー感あったけど、せっかく機体がカッコよさげなんだしここから人気キャラまで上がれるかちょっと楽しみ。 - 名無しさん (2022-10-02 20:10:30)
      • 横恋慕さんは今後ライバルキャラになってなんだかんだで助けてくれるような憎めないキャラになってほしい…けどガンダムだしバッサリ切られそうでもある - 名無しさん (2022-10-02 20:11:20)
  • グエル射撃下手すぎない?相手止まってるのに全然当たってないw - 名無しさん (2022-10-02 19:50:06)
    • バトオペでも止まってる相手に外すことがあるだろう?グエルはたまたまそういうタイミングだったんだ - 名無しさん (2022-10-02 19:52:21)
    • 牽制というか馬鹿にしてるんじゃない? - 名無しさん (2022-10-02 19:55:23)
    • 威嚇というか煽り射撃って感じかと。エアリアルが構え始めたら直撃弾撃ってたし - 名無しさん (2022-10-02 20:11:38)
  • セブンやシークレットウインドウ、Ever17とかこの手のオチを一回経験するとミステリーでとりあえず主人公や語り手に疑いがある可能性探るようになるよね - 名無しさん (2022-10-02 19:24:17)
    • ユージュアル・サスペクツとかもそうだよね。ゲームとか全編疑い始めるし、スティングとかだと何処からだまされてるのか、オリエント急行とかそして誰もいなくなったとかだと普通に犯人捜しすると・・・ってなるな。 - 名無しさん (2022-10-02 20:26:39)
  • 主人公は復讐にギラついてる感じじゃないからこのまま決闘をしつつ学園生活を送っていくんだろうか、ガンブレ学園が頭をチラつく - 名無しさん (2022-10-02 19:05:53)
    • というかスレッタは復習に関しては何も知らされずに送り込まれてるだけだね。母親の計画がどんなものかはわからないけれど、ある程度スレッタが学園内で地位を得ていたら計画を明かすとかありそう - 名無しさん (2022-10-02 19:51:01)
  • バルバトス「後輩は家族思いでいい子だなぁ」 - 名無しさん (2022-10-02 18:57:53)
    • 君は中で子供作られてたね - 名無しさん (2022-10-02 19:31:52)
  • 主人公何歳?プロローグに出てたヒロインパパと黒人の人老け過ぎてない?20年以上経ってない? - 名無しさん (2022-10-02 18:50:19)
    • それもあの医療技術うんたらのデメリットとか何か重要な要素なのかもしれない、知らんけど - 名無しさん (2022-10-02 19:33:08)
    • エリクト≠スレッタでエリクトと娘がスレッタじゃないかとか言ってる人いて血の気が引いたわ  - 名無しさん (2022-10-02 21:21:13)
  • 同性婚が普通の先進性と決闘で物事を決める時代錯誤が共存する世界 - 名無しさん (2022-10-02 18:21:08)
    • 良くない言い方になるかもしれんが、同性愛者になったスーパーマンのニュースやラスアス2のエリーを見てるんで、ガンダムでもこういうことするんだ…とちょっとショックだったりした。現実のホモセクシャルはなんとも思わないけど創作だとそう感じる不思議。 - 名無しさん (2022-10-02 18:42:56)
      • まだ1話だし、ノリで言っただけの嘘の可能性もあるからもう少し静観しようぜ - 名無しさん (2022-10-02 18:57:42)
      • 脚本プリンセス・プリンシパルの人だし配慮とかよりは普通に趣味じゃないかな(そういう意図かと勘繰ってしまう人がいるのはわかる) - 横から (2022-10-02 18:58:26)
      • ガンダムでも鉄血とかあったしなぁ… - 名無しさん (2022-10-02 19:00:32)
        • 思い出せない…タカキ? - 名無しさん (2022-10-02 19:04:27)
          • アトラと姫様 - 名無しさん (2022-10-02 20:31:45)
          • ヤマギがシノにじゃなかったか? - 名無しさん (2022-10-02 20:43:19)
  • ミオリネはゲロインでした - 名無しさん (2022-10-02 18:20:30)
  • みんな!!!!!読め!!!!!エアリアルが主人公の公式小説だ!!!!!年上の弟概念だぞ!!!!!読め!!!!! https://g-witch.net/music/novel/ - 名無しさん (2022-10-02 18:18:14)
    • あ.....スレッタママが......エルノラがやばい.....復讐心が.....これはやばい - 木主 (2022-10-02 18:22:13)
      • これあかんやつ やっぱり一話で興奮してる諸兄は読まないことをお勧めします! - 木主 (2022-10-02 18:25:51)
        • スレッタもエアリアルもいい子過ぎる - 木主 (2022-10-02 18:38:42)
    • 意思あるのか・・・ - 名無しさん (2022-10-02 18:41:42)
      • バルバトスみたいなのか、それともALICEみたいな人工知能なのか気になるな - 名無しさん (2022-10-02 18:48:40)
      • プロローグでエアリアルが生まれたっての子供に教えているってばぁばが言ってたし、適正があるというよりMS側が選んだって感じだった。 - 名無しさん (2022-10-02 19:00:42)
    • 母親の復讐...話が進んだらどんどん重くなりそうだ - 名無しさん (2022-10-02 18:43:29)
      • 意外に親(企業)たちの思惑vs子供(学生)たちって構図で青春ものにもなりそう - 名無しさん (2022-10-02 18:57:41)
    • このあたりが12+12話では本編で詳しく描けないんだろうな。 - 名無しさん (2022-10-02 18:56:10)
    • 水星の人たちからの信頼を得ていった微笑ましい描写の後に復讐鬼となってしまった母親出してくるのどうして・・・どうして・・・ - 名無しさん (2022-10-02 19:48:55)
  • 何気に世界観の説明と主人公と主人公機の(物語上の)初陣、撃破までを第一話でやってるのロボットアニメのお手本みたいな構成だな ガンダム大地に立つじゃん - 名無しさん (2022-10-02 18:14:23)
    • イデオン「出るの早すぎw」 - 名無しさん (2022-10-02 19:01:44)
  • 来週からのタイトルは機動少女革命ガンダムウテナ - 名無しさん (2022-10-02 18:14:05)
  • エアリアルはルブリスの後継機だと思ってたんだけど、エアリアルは家族、ルブリスは妹みたいな話があったからもしかしてルブリスそのものを改装してるのかな - 名無しさん (2022-10-02 18:13:33)
    • ↑の小説から見てもなんかそれっぽいね - 名無しさん (2022-10-02 18:42:10)
  • エアリアルの強さで忘れてたけど最初のモブとの決闘にスレッタ巻き込まれそうになってるやんけ安全性はどうなってるんだこの学校! - 名無しさん (2022-10-02 18:08:26)
  • オタクどもが百合だ百合だ悪ノリで騒いでたら第一話で婚約まで漕ぎ着けてしまった こ、こんなことが許されていいのか(画像略) - 名無しさん (2022-10-02 18:05:16)
    • 古いファンから小言を言われても水星は遅れてるのねで切り返しも完璧 - 名無しさん (2022-10-02 18:07:39)
      • 無敵かよ - 名無しさん (2022-10-02 18:10:44)
  • 百合の間に挟まる男をビットでオーバーキルして結婚する学園系女×女ロボットアニメ水星の魔女の始まりだ! - 名無しさん (2022-10-02 17:56:43)
    • なお百合の関係が「相手の父親に自分の父親殺された主人公」×「主人公の親殺した奴の娘」とかいうクソ重内容という - 名無しさん (2022-10-02 17:58:41)
      • それで殺し合ったら一期ラストのルルーシュとスザクみたいでええなぁ、タヌキの性格的にそうはならないだろうけどなってほしいなぁ - 名無しさん (2022-10-02 18:06:40)
        • シナリオ的に主人公がパパを殺して、復讐に走る娘ちゃん。全然ありそうだけど… - 名無しさん (2022-10-02 18:11:04)
          • 銀髪は親父の事憎んでそうだし一緒に倒す方向じゃないかなぁ、タヌキが殺してくれたらそれはそれで感謝はせずともせいせいしそう - 名無しさん (2022-10-02 18:20:27)
    • スレッタの婚約者のパパ、生まれ故郷と自分のパパが死んだ元凶だけど… - 名無しさん (2022-10-02 18:05:35)
      • 自分の父親が事実上の主人公の家族の仇だったと知ってヒロインが一度は身を引くけれども、それでもなお主人公はお前が好きだー! で全てまとめて解決した前例が、既にガンダムにあるじゃん? - 名無しさん (2022-10-02 21:04:05)
    • そういえば親に婚約相手決められて「人の人生勝手に決めるな!」ってキレてるのにスレッタには普通に「婚約者ですが何か?」ってツラしてるの面白過ぎるな 一目惚れか??? - 木主 (2022-10-02 18:11:15)
      • だっておもしれー女ムーブするんだもん - 名無しさん (2022-10-02 18:16:05)
      • 普段はコミュ障でガンダムに乗ったらカッコいいってギャップ萌え普通にありそう - 名無しさん (2022-10-02 18:20:22)
      • 反発してるガキって感じだし結婚相手の御曹司が気に食わなかったところに別の手が差し伸べられたんで取ったという好意的な解釈はあかんかな? - 名無しさん (2022-10-02 18:23:51)
  • 水星の魔女は学園モノだと聞いてから心配してたが新しい切口で最近のアニメって - 名無しさん (2022-10-02 17:54:02)
    • 感じで普通に面白いね。ガンダム出てこないと別のアニメになりそうだけどw - 名無しさん (2022-10-02 17:55:32)
      • MSを魔法で動く巨大甲冑にして「王国中から貴族の子女が集まる騎士養成学校に辺境から現れた少女が…」お、一本異世界もの書けるな - 名無しさん (2022-10-02 17:59:36)
        • つ ナイツマ - 名無しさん (2022-10-02 18:08:46)
      • 毎週ガンダムが出るタイプのガンダムか休み休み出るタイプのガンダムかは気になる - 名無しさん (2022-10-02 17:59:55)
      • エアリアル奪われたんで学園内にあったMSで倒すと思ったんだがな… - 名無しさん (2022-10-02 18:25:42)
  • 少女革命ウテナみたいだ - 名無しさん (2022-10-02 17:51:10)
    • 絶対にウテナのBGMとからめたMAD出そう - 名無しさん (2022-10-02 18:12:11)
    • ガンダムじゃなくてウテナの方でトレンド入りしてて草 - 名無しさん (2022-10-02 19:26:39)
  • めっちゃ細かい所だけどさ、スレッタちゃんがトマト食べるところのトマトの描写めちゃくちゃ力入ってて草生えた。ただその前のトマトを知らないの見て、水星って本当に過酷な環境なんだなってのも感じ取れて不憫にも思ってしまった… - 名無しさん (2022-10-02 17:45:54)
    • 本来水星は太陽にもっとも近くて温度差えげつないから、作物とかなかなか育たないんだろうな… - 名無しさん (2022-10-02 17:47:53)
      • 多分本当に人口食というか、宇宙食みたいなのしかないんだろうなって思った。それこそナマモノ系は見たことすらなさそうなのがなんとも… - 名無しさん (2022-10-02 17:49:40)
    • プロローグで逃げた先が水星だったんかな? - 名無しさん (2022-10-02 18:07:57)
  • というか事前のPVで出てた映像使い切ったことないですか......?もうちょっと先まで見せてくれてもいいのでは - 名無しさん (2022-10-02 17:45:46)
  • 最初はカムフラージュのダサイ外見のMSでピンチになって外装パッキャーン!エアリアル登場!だったらイってた - 名無しさん (2022-10-02 17:43:42)
    • でも、最初ロクな動きが出来てなかった所から本来の持ち主登場→本来の性能発揮して瞬殺も中々よかったと思う - 横から失礼 (2022-10-02 17:47:37)
    • もしかして:ビルドバーニング - 名無しさん (2022-10-02 23:00:51)
  • エアリアル「目の前でエリーがNTRれました...」 - 名無しさん (2022-10-02 17:41:32)
  • あの決闘がもう少し長引いたりしたらシャトル爆破されてたかもしれないから、スレッタ婚約者のパパ兼家族の仇を助けたことになるから複雑だね… - 名無しさん (2022-10-02 17:41:15)
    • よく考えたらそうじゃん!変な所で重くしてくるな! - 名無しさん (2022-10-02 17:43:20)
  • あらすじで予想はしてたが決闘で物事を決めるとか思った以上にウテナっぽいというか、昨今の異世界学園ファンタジーぽいな。プロローグがむしろ異質なのか本編もこっからノリが変わっていくのか… - 名無しさん (2022-10-02 17:36:30)
    • 二期目で重くなるのだろう - 名無しさん (2022-10-02 17:38:47)
    • 嫌な奴を主人公がボコるっていうお約束展開でびっくりした。安全性皆無の決闘でなんでも決めさせるとかヤバい学校やんけ! - 名無しさん (2022-10-02 17:39:11)
      • あのダサい角は一話目で切り飛ばされるためだけの物だった - 名無しさん (2022-10-02 17:40:43)
      • フィールド内の対ビームコーティングはしっかりしてるけど、あの出力だとコックピット普通に貫けるよね…逆恨みで狙ったりとかしないよな? - 名無しさん (2022-10-02 17:53:17)
        • スレッタとか最初の決闘シーンで巻き込まれて潰されそうになってるしな。事故装ってそういうのがあってもおかしくはなさそう - 名無しさん (2022-10-02 17:55:52)
        • 模擬弾(出力下げてる)みたいな設定がない場合、あのレベルの対ビーム防御技術がある世界観って話になる。プロローグはともかく本編ではガンドアームに限らず軍用スペックならMSでもガンガンビーム弾いちゃうんだろうか。まあルブリスもエアリアルもライフルにバーストモードあるので普通に抜いてけそうだが - 名無しさん (2022-10-02 18:10:04)
          • 仮にそうなるとルブリスの試作機が吸着爆破ビット持ってたのわかるけど、それだとエアリアルの武装がとんでもない威力ってことになるな…コックピット周りなら尚更強固にするはずだけどプロローグで撃ち抜いてたし… - 名無しさん (2022-10-02 18:46:47)
  • いやー1話目から最高だった! 何よりエアリアルのカッコよさよ - 名無しさん (2022-10-02 17:35:48)
  • 花婿...... - 名無しさん (2022-10-02 17:31:20)
    • 水星の間女だった? - 名無しさん (2022-10-02 17:33:45)
    • 魔女らしく、頂いていったな… - 名無しさん (2022-10-02 17:35:46)
      • 魔女なら魔女らしく、いただいていく! - 名無しさん (2022-10-02 17:58:20)
    • ああ、責任とるってそういう・・・ - 名無しさん (2022-10-02 17:51:50)
    • 百合アニメとはたまげたなぁ、、、 - 名無しさん (2022-10-02 17:52:37)
      • ポリコレ「最近のガンダムは我々に配慮している」 - 名無しさん (2022-10-02 18:04:34)
  • 1話目にしてあんまにも性能差があるとは思わなんだ… - 名無しさん (2022-10-02 17:30:35)
    • ガンダムは強い、古事記にもそう記されている - 名無しさん (2022-10-02 17:31:12)
      • 単純な性能差ならわかるんすけど、1世代ms相手に3〜4世代msぶつけてるようなもんだとは思わなかったんすよ - 名無しさん (2022-10-02 17:35:24)
        • ユニコーンep1の冒頭クシャ戦を見てるような気持になった - 名無しさん (2022-10-02 17:40:16)
        • まぁ水星って相当過酷な環境出し、それに適応して技術向上も他より高くなってるんでしょ多分 - 名無しさん (2022-10-02 17:41:18)
    • 間違えたあんなにもだ - 名無しさん (2022-10-02 17:32:30)
    • 何年か前までなら百万回見た「学園モノ1話」「決闘」「相手が赤い」「ヒロイン確保」を令和で見せてくれるとかさす大河内、問題はヒロインが相手役じゃないことくらいか。あの毒親はいつ死ぬんかな、あとエアリアルもバルバトスと同じようなパイロットだけが分かる意思を持ってるんだな。 - 名無しさん (2022-10-02 17:40:10)
    • 所詮は決闘でしかMS戦してない子供だからオールレンジ攻撃には対応できなかったんでしょう - 名無しさん (2022-10-02 17:53:07)
  • エアリアルめっちゃかっこよかったし、スレッタちゃんのコミュ障みたいな感じから戦闘の時の凛々しい感じもめちゃくちゃいいな!今後が楽しみになった! - 名無しさん (2022-10-02 17:29:34)
  • やっぱり百合じゃないか!!!!!!! - 水星の魔女の感想 (2022-10-02 17:26:58)
  • サイコミュジャックというかAI阻害装置エアリアルになきゃ勝てんやろ。 - 名無しさん (2022-10-02 17:26:37)
    • 阻害装置なきゃ - 名無しさん (2022-10-02 17:27:14)
    • 10年近くたってるし、 - 名無しさん (2022-10-02 17:31:09)
    • 10年近くたってるし何らかの対策してるだろうけど、ユニコーンみたく覚醒していくのかも? - 名無しさん (2022-10-02 17:33:26)
    • ガンドアーム=ガンダム狩りされたのに、堂々と乗っても大丈夫なのかな? - 名無しさん (2022-10-02 17:34:45)
      • 00みたいにガンダム顔=ガンダムの世界じゃないだろうし、登録名はAERIALとだけしか無いから当面は大丈夫じゃない?まあガンドアームに気づいてるキャラもういたけど - 名無しさん (2022-10-02 17:47:32)
        • そういえばプロローグでも敵側から登録の無い機体扱いされてたね。なら猶予がありそうね。ファンネル使う学生とか最強かよ。 - 名無しさん (2022-10-02 18:01:22)
  • ダルマにしちゃったよ - 名無しさん (2022-10-02 17:24:11)
    • 百合だww正に予想していた展開だ - 名無しさん (2022-10-02 17:25:36)
      • しかも1話で婚約成立!早い、早すぎるよスレッガーさん - 名無しさん (2022-10-02 17:32:00)
    • パッと見コーラサワーの再来かと思ったけど、予想通りだった - 名無しさん (2022-10-02 17:28:44)
    • クッソ重いプロローグからお出しされる軽いノリとおもしれー女ムーブの一話。どうでもいいけど坊ちゃまにコーラサワー味を感じる - 名無しさん (2022-10-02 17:29:23)
      • じゃぁ死なないなw - 名無しさん (2022-10-02 17:32:41)
        • 「俺はッ!御曹司でッ!!決闘委員会筆頭でッッ!!!ホルダーなんだよォォッ!!!!」彼は今のところ好感度が相当低いけどコーラサワーのように愛されキャラになるんだろうか - 名無しさん (2022-10-02 17:42:38)
      • それだと無事結婚してしまいそうだ - 名無しさん (2022-10-02 17:35:24)
    • ?「いいかげんあの色で赤いっていうのやめてくんないかな・・」 - 名無しさん (2022-10-02 17:31:05)
      • むしろガエリオの機体に近いんじゃないかな? - 名無しさん (2022-10-02 17:43:38)
    • ウテナみたいだな - 名無しさん (2022-10-02 17:33:44)
    • 流石に器物損壊(鉢植え)は決闘とか無関係に普通に犯罪じゃないんすかね・・・? - 名無しさん (2022-10-02 17:34:48)
      • 権力者は何やってもいいんだよ的な表現なのかね - 名無しさん (2022-10-02 17:36:43)
        • よくわかんねえのがお姫様の方がたぶん親の権力的には上なんだよな。少なくとも同等。決闘、ホルダーが重視って話になのかもだけど、そうなると負け犬になった御曹司の明日はどっちだ - 名無しさん (2022-10-02 17:49:56)
  • 決闘だああ?なんちゅー中世ライクな…とりあえずそのバスケ選手みたいな格好やめたらどうなんだぼっちゃま - 名無しさん (2022-10-02 17:18:16)
  • スレッタお菓子で餌付けされそう - 名無しさん (2022-10-02 17:05:47)
    • 犬耳としっぽが似合いそう - 名無しさん (2022-10-02 17:29:37)
    • トマトで釣れた - 名無しさん (2022-10-02 17:29:44)
      • トマト美味しいからしょうがないね - 名無しさん (2022-10-02 17:31:41)
  • ポプテピ2期OPでいきなり変な実写始まって録ったの間違えたかと思ったわ・・・内容は相変わらずクソだし(褒め言葉) - 名無しさん (2022-10-02 17:00:07)
    • すごい仮面ライダーっぽいOPだったな - 名無しさん (2022-10-02 17:25:51)
  • 来週のドンブラ、忍者おじさんが魔法の次は冒険の力をつけてやってくるって……いや、なんで?ホントになんで? - 名無しさん (2022-10-02 16:35:11)
  • 遊戯王のアテム、アニメ版の最終回でカッコイイこと言いながらプレミスしてんだよな - 名無しさん (2022-10-02 16:23:24)
    • メインフェイズ2で死者蘇生でオシリスを蘇生しているけどターン終了したら墓地へ送られるから神の効果を忘れてしまっている - 名無しさん (2022-10-02 16:27:06)
  • アマプラで水星のプロローグ観たけど,主人公は人妻子持ちか…スゲー攻めた設定だな! - 名無しさん (2022-10-02 15:11:33)
    • 次回!主人公、死す! - 名無しさん (2022-10-02 16:08:53)
      • あ、これエルノラのことか お父さんと勘違いしてた - 枝主 (2022-10-02 16:14:24)
  • ちいかわ、拾魔の案件を挽回するようにうさぎがクレバーに勝ちを狙ったのがすごい - 名無しさん (2022-10-02 13:31:13)
  • 利根さんのハクの演技がどんどん似てきてて良い意味で脳がバグる...バグらない? - 名無しさん (2022-10-02 10:29:02)
    • アニメの設定とリアルがクロスしてるだけでも胸熱なのに、言い回しとかどんどん似てきてストーリー頭に入ってこない・・ - 名無しさん (2022-10-02 12:35:56)
  • やはり大魔王バーン様といえどコンプライアンスという名の姫の衣までは裂けなかったか… - 名無しさん (2022-10-02 06:22:31)
  • ミルコォォォォ!!!肉弾戦強えヒーローは最高だぜぇ!トゥワイスの個性便利すぎなーそして悪党ではあるんだが仲間に対しては良い奴なのが辛えわ - 名無しさん (2022-10-02 06:09:19)
  • リコリコ14話面白かったわ. https://twitter.com/hashtag/%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%82%B314%E8%A9%B1 - 伏流 (2022-10-02 00:04:50)
    • (移植)伏流氏......酸素欠乏症にかかって...... - 名無しさん (2022-10-02 11:37:53)
      • ありがとうございます - 枝主 (2022-10-02 15:04:31)
  • ニコ動で水星プロローグ見たら、重けりゃいいってものじゃない、ほのぼの学園百合アニメどこいった、等々面白いコメント多くて楽しいわ。もっと重くなーれ♡ - 名無しさん (2022-10-01 18:07:43)
    • これ以上重くなるとワイの心こわれちゃう… - 名無しさん (2022-10-01 18:17:28)
      • まだまだこれからっしょ。まあこれ以上重くなるようなことはない気がするけどね。明日の1話見てどこをどう重くできるか妄想したいぜ。 - 名無しさん (2022-10-01 18:26:22)
    • Aパートがシリアス展開ならBパートでほのぼの百合コメディでバランス取らねえとな! - 名無しさん (2022-10-01 20:44:21)
      • 大河内だしコードギアスみたいにならねえかな、主人公がスザクで銀髪がルルーシュで。そして足場崩し使って将来的にコードギアスと共演してルルの反応を見たい。 - 名無しさん (2022-10-02 06:16:43)
    • 行軍訓練で滑落した銀髪の娘をたぬきが介抱してあげる展開に期待 - 名無しさん (2022-10-01 21:07:40)
      • そして - 名無しさん (2022-10-02 05:01:29)
        • そして銀髪は狸の事を親友だと思うようになるのに狸は冷酷に事故死に見せかけて銀髪を殺すんですね、わかります。 - 名無しさん (2022-10-02 05:02:36)
      • 銀髪っ子は経営戦略科だから…ね? - 名無しさん (2022-10-02 12:38:47)
        • パイロットコースの〇〇を倒した…あいつなんでこんなに強いんだ展開が待っていると - 名無しさん (2022-10-02 13:18:07)
  • HGのエアリアル組もうとパーツ確認してたら赤目のツインアイシール入ってるんだけどぉ…嫌な予感がする - 名無しさん (2022-10-01 16:59:38)
    • パーメットスコア!4!(ギュインギュインギュイン) - 名無しさん (2022-10-01 18:35:01)
  • 祝福フルで聴いたけど、ますますエアリアル君からスレッタちゃんへの曲にしか聞こえなくて「重い…!」ってなった - 名無しさん (2022-10-01 14:46:10)
    • コクピットとか歌詞に入ってるのいいよね - 名無しさん (2022-10-01 18:26:17)
    • 百合に見せかけた女の子×人外だった - 名無しさん (2022-10-01 18:35:49)
  • ククルスドアン見たけど俺的には微妙だったな。シリアス展開の途中に謎のコメディ要素が2回くらい挟まれて困惑したわ。 - 名無しさん (2022-10-01 13:34:22)
  • 24巻でヤザンFA魔窟がジムⅡからライフル奪って使ったし、バトオペにもその仕様で実装できそう - 名無しさん (2022-10-01 11:37:24)
    • アッシマーが奪ったサーベルや持ってきたマラビー持たせてもらえてないからなぁ - 名無しさん (2022-10-01 13:03:35)
    • FA魔窟(V)はイオ機に次ぐ強襲フルアーマーになるんじゃないかと期待してる - 名無しさん (2022-10-01 15:13:45)
  • 今さらドアン島見たけど、ジムお前狙撃ライフルのヘッショ一発で撃破されるんだ… - 名無しさん (2022-10-01 09:25:10)
    • 確かジムはコアブロック無いから重要システムが頭にある設定。 陸ガンもアッガイに吹っ飛ばされてダウンしたし。 - 名無しさん (2022-10-01 12:24:48)
      • ジム「ええい、たかがメインカメラとメインシステムがやられただけだ!!」 - 名無しさん (2022-10-02 03:20:09)
  • サマータイムレンダ、いい最終回だった。過去のハイネに干渉して歴史全部変わるのか第一話以前は変わらないのかという疑問を持ったままの一週間は辛かったぜ。皆生きてて幸せになっててよかった…根津さんも遠目だけど夫婦ぽかったし窓も結ばれそうだし(許さない)最後二人共記憶取り戻して終わりとかいいじゃんかよ、2クールお疲れ様でした、やっぱ2クールはええな! - 名無しさん (2022-10-01 08:15:09)
    • 設定的に記憶はみんな無くなるんだろうなと思って見たけど,普段の日常風景も見られたし最後もSFとエンタメの境界線として良い落とし所だったわ.あとみおちゃんかわいいので貰っていくわ. - 伏流 (2022-10-01 13:41:16)
      • ピリっとしてた南雲先生がグヘヘ…てなってる日常シーンは貴重だったのでスピンオフも気になるところ。ちゃんみおは諦めてくれ代わりにハイネを見守り隊隊長を頼む! - 名無しさん (2022-10-01 14:30:28)
    • 丸々1話分エピローグは間延びしてしまう作品もあるけどすごく楽しめた。本編中の苦しいできごとは無かったことでなくなにか残っている感じがよい。ラスボス戦まえに竜之介は呼び捨てで慎平は敬語を継続となるシーンがあったけど、こういう予感という伏線だったのかと唸ってしまった - 名無しさん (2022-10-02 16:03:32)
  • リコリコの日めくりボイスなんてものがあったのか.June.16聞いたら幸せになれたわ.https://lycoris-recoil.com/special/himekuri/ - 伏流 (2022-10-01 07:40:28)
    • 俺の誕生日が入ってた。ちょっとうれしいw - 名無しさん (2022-10-01 21:40:30)
  • エースコンバットがもし宇宙世紀なら、7のトリガー(主人公)ってゲーム開始直後は軽装型のGMⅢに乗ってそう。懲罰部隊パートでは、第二期MSが出ようかという時期にクイーン手作りのザニーやゲム・カモフみたいなオンボロかつイロモノ機体に乗せられてそう。ロングレンジ部隊編入後は肩アーマーに爪痕のパーソナルマークが書き込まれたジェガンがデモシーンに登場、しかしパケ絵では両肩にミサイルコンテナ搭載のガンダムが描かれてそう - 名無しさん (2022-10-01 01:24:10)
  • デッカー11話完全にギャグじゃねえかwwwwww - 名無しさん (2022-10-01 01:21:31)
    • っていうかゼットでウインダムがトランザム的な画面からゴッドフィンガーしたり、今回のテラフェイザーがすっごいGN粒子っぽい感じだったりスタッフ絶対ガンダム好き居るだろw - 名無しさん (2022-10-01 01:28:23)
  • 冥土インアビス見たわ.一つ目の子と宿屋の女主人と飯屋の女主人どの子が1番かわいいかといわれると答えられないな. - 伏流 (2022-10-01 00:33:33)
  • サンボルを1から10までブックオフセールしてたからお買い得で買って、今日20巻まで追加で買って読んだんだけど、やっぱおもろいな。少し飛躍しすぎてるのと、はしょってるところがちょくちょくあるとこ、腱鞘炎とかなのかなネームみたいな回があるのを - 名無しさん (2022-09-30 21:57:46)
    • 除けば、実におもしろい(ザコシ風) - 名無しさん (2022-09-30 22:13:56)
    • 確かに漫画家の先生、腱鞘炎でした。 - 名無しさん (2022-10-01 23:05:05)
  • 明日からの秋アニメキンカムジョジョスパイBLEACHヒロアカとジャンプラッシュじゃん、ガンダムマブラヴうる星もあるからいつもみたいにホモ百合異世界転生は消して残ったアニメの1話を・・なんてやる余裕がないかもしれん - 名無しさん (2022-09-30 21:15:26)
  • 聖剣伝説のアニメ、最初は宝石泥棒編をメインにしてるみたいだな…他のメインストーリーやちょっとした話はどうなるかな?外伝で冒険譚みたくするのかな? - 名無しさん (2022-09-30 13:04:22)
    • まぁ普通に一番いいってのもあるけど、消去法で見ても一つはお話の入りが難しい男向け一つは主人公蚊帳の外気味、となると宝石泥棒編しか無いんじゃないかな。 - 名無しさん (2022-10-01 09:42:04)
  • 水星の魔女の対ガンダムのジャミング、あれってガンダムの反乱を想定して作られてたのかな?あれ後継機になったらネオジオングみたく機体の乗っ取りとかあるのかな? - 名無しさん (2022-09-30 13:00:27)
    • ドローン兵器とかの対無人兵器用ならしい - 名無しさん (2022-09-30 19:28:00)
  • ペンダントじゃなくてタコヤキなんかw - 名無しさん (2022-09-30 10:21:15)
  • はたまおエミリアは飛ぶけど魔王たち移動大変じゃんと思ったらちゃんとした手順で東京タワー言っててワロタ。ライラノルドの話は辛くも面白かったからやってほしいわ、今度は良作画で。 - 名無しさん (2022-09-30 08:18:40)
    • ちょっと誰だかわかんない時あったからなぁ・・・ - 名無しさん (2022-09-30 21:22:41)
      • 1期が良かっただけに雑さが目立ったね、3期はまあないんだろうな - 名無しさん (2022-09-30 22:33:21)
    • 期待してたんだがなあ.カツドゥーンの頃が懐かしいわ. - 伏流 (2022-10-01 07:38:29)
      • ほんまにな…… - 名無しさん (2022-10-01 14:25:29)
  • 水星の魔女の銀髪のメインヒロインぽい子、プロローグのエレガントじゃないトレーズ様の娘なのね。これは「君はいい友人であったが、君の父上がいけないのだよ」コースでは? - 名無しさん (2022-09-30 04:45:46)
    • どんなキャラでどこまで焦点当たるのか気になるなぁ…あとガンダムですら分割2クールになっちまうんだな、00当たりから分割4クールが出てきたけどどんどん制作が大変になってってんのかな。 - 名無しさん (2022-09-30 08:09:06)
    • スレッタが復讐の鬼って感じでもなさそうだしクソ親父から娘を引き剥す感じかもしれない - 名無しさん (2022-09-30 09:06:33)
    • これまでのガンダムの文脈では完全にガルマ枠だが、シャアとガルマ、マッキーとガエリオはその気があれば協力出来そうで出来なさそうだったので、主人公サイドに付いてもらって内側から世直し展開に期待 - 名無しさん (2022-09-30 17:59:39)
  • 個人的に夏アニメ覇権はメイドインアビスかな〜成れ果て村とかいう度し難い世界観なのにスッと物語にのめり込める展開で1話から最終話まで話がしっかり繋がっていて面白かったし感動した - 名無しさん (2022-09-30 00:57:08)
    • 今期は異世界おじさんって言うところだがあんな状態なので面白いのは多くとも覇権アニメは無かったな。今期とは違うがサマータイムレンダが一番面白かった。やっぱループものは外れねぇわ - 名無しさん (2022-09-30 14:16:58)
      • たしかに今季はTHE覇権という作品はなかったですね〜秋はガンダムに期待です! - 名無しさん (2022-09-30 19:22:13)
  • マブラヴオルタネイティヴ、ついにJAM Projectと栗林みな実か…!熱く滾るぜ!輪廻も歌詞が熱くて好きだがやはりJAM Projectよ! - 名無しさん (2022-09-29 23:29:21)
    • PVの範囲だと佐渡島までかね。 三期で基地防衛と桜花作戦だろうか - 名無しさん (2022-09-30 03:51:37)
      • 純夏登場してスサノオ?だかに搭乗すんのが佐渡島だっけ?BETAにパニクってペイント弾で応戦してた気がするけどあれは横浜基地が襲われてた時か? - 名無しさん (2022-09-30 14:22:07)
        • 新型OSトライアル大会中に基地で飼育してたBETA脱走してペイント弾で応戦→トラウマイベント→スサノオ登場して佐渡島 - 名無しさん (2022-09-30 16:26:06)
          • そっかあれはトライアル中だったのか。結果的に有用性が証明されたみたいな話だったっけ。前にアニメでユウヤブリッジス?が新兵器で大量のBETA倒した時に「武ちゃんの初陣と比べて撃墜数がどうたら」というのを見た気がするし色々ごっちゃなってたな。 - 名無しさん (2022-09-30 17:34:23)
            • ちなみに作者いわく新型OS XM3は読み方の元ネタがEXAMらしい - 名無しさん (2022-09-30 19:34:52)
              • 暴走させなきゃ・・・ - 名無しさん (2022-09-30 22:35:12)
  • あとトークン4つで白金勲章なんだ。そしたら明日プレミアログボにギリギリで間に合うんだ。だけど今日のデイリーで貰えるトークンは3つなんだ。 ……一枚足りなぁぁぁぁい! - 名無しさん (2022-09-29 22:19:31)
  • 新モンスターだし一応こっちに。炎鱗の恩恵の影が薄すぎるのか克服ナズチで付けずに突っ込んでる人結構いるみたいね。Lv3付けるだけでだいぶ楽になるんだけどね - 名無しさん (2022-09-29 19:30:22)
  • 攻略方法に関わるからこっちに書くけど、「それがいる森」のCMでそれを覆い隠してる線のモヤモヤ見るたびに、夜廻三の懐中電灯の光当て続けなきゃっていうのが頭をよぎる。 - 名無しさん (2022-09-29 19:08:44)
  • 変態勇者魔王軍に入ったのか…ウインディちゃんのイベって事はVC収録ついでにできそうだしそろそろプレイアブル化かな? - 名無しさん (2022-09-29 18:21:26)
  • どうやらエアリアルのガンプラのシールに赤目赤センサーが付属してるようで パーメットスコア4(もしかしたら5とか)時にどんな感じになるのかワクワクが止まらない - 名無しさん (2022-09-29 18:18:16)
  • モブせかマリエちゃんルート書籍化...だと...!? - 名無しさん (2022-09-29 09:39:22)
  • みなのもの いってきます。 - アビス最終回良かったぜ… (2022-09-29 02:03:33)
    • 一つ目ちゃんもマジカジャも女将さんもくっそ汚いケツもみんなみんないってしまった・・・。何となく覚悟はしてたけど・・ - 名無しさん (2022-09-29 02:10:07)
      • パッコヤンとヴエコの再開しての会話があれで最初で最後ってのが悲しいねんな… - 名無しさん (2022-09-29 02:15:59)
    • エンドカードの情報量に圧倒される ベラフそんな顔出来たのね… - 名無しさん (2022-09-29 02:13:30)
    • 本編で泣いて、さらにファプタとイルミューイ役の久野ちゃんのツイッターでさらに思い出し涙したわ。 - 名無しさん (2022-09-29 04:32:57)
      • ファプタの叫び声は相当負荷かかったんだろうな - 名無しさん (2022-09-29 18:54:14)
        • ちがった、イルミューイほうだな - 名無しさん (2022-09-29 22:59:16)
    • ちょいちょい何起きてんのかわからんかったがまぁ作画綺麗だったな。偽ミーティに喰われてるベラフよ。 - 名無しさん (2022-09-29 09:59:50)
  • さて。明日は出勤前にバトオペ起動して無料ガチャだけ引いとかなきゃ・・・ - 名無しさん (2022-09-28 23:25:25)
  • リコリコのたきなちゃんがトランペット片手に吹奏楽全国大会に挑むアニメはまだですか? - 伏流 (2022-09-28 21:29:43)
    • 似たようなことを千束ちゃんの中の人が演じてたな...しかもそのキャラの見た目は黒髪ストレートクール顔 - 名無しさん (2022-09-28 22:07:35)
    • 二人でホテルにin(ただし重装プロテクターとミニガン装備)するオマケパートはまだっすか - 名無しさん (2022-09-30 17:57:14)
  • クライム「ラナー様が悪魔に?  ご褒美じゃねーか - 名無しさん (2022-09-28 06:34:31)
    • 急に唄うよ~♪ クライム君生首植木鉢になったのかと思ったわ. - 伏流 (2022-09-28 17:05:06)
    • ぶおおおおおおがんばれええええええも闇のミッキーマウスマーチもニチャアも見れなくなっちまうとは。ラナーとクライムは幸せになり八本指やレエブン達は仕事してりゃいいし王国は安泰だな! - 名無しさん (2022-09-28 20:21:05)
  • ルミナスウィッチーズ最終回の全世界放送、まるでサイコフレームの奇跡みたいだなあ。 - 名無しさん (2022-09-27 23:28:19)
  • ジョニ帰の24巻で、間に合わないかもしれないけどロンド・ベルに通報しておこうって会話あったよな。 ワンチャン最後のほうにBWSつけたリガズィでアムロが飛んできてシャアの相手してくれないかと期待してるの自分だけだろうか? - 名無しさん (2022-09-27 23:11:33)
    • ムーンガンダムと合わせるかどうかは知らないけど、ジョニ帰の時代だとまだリガズィはアムロの手に渡ってないよ。リックディジェで残党潰し隊やってる頃 - 名無しさん (2022-09-27 23:33:47)
      • あら、てっきり逆シャア直前くらいの時系列でもうリガ持ってる頃かと思ってた。 むしろそこは上手くやってニューガンの時みたいにリガの受領直後か試運転みたいな感じでどうだろう - 名無しさん (2022-09-28 00:53:21)
        • まだUC0090だからね、Zガンダム3号機を - 名無しさん (2022-09-28 10:20:15)
          • 連邦にこちらに回せって申請してるんじゃあ無いかな?ただアムロ(ニュータイプ)にガンダムってのは危険視されて、秘匿されてしまうのだけど…それでリガズィが開発されていく - 名無しさん (2022-09-28 10:25:38)
  • オンベレブンビンバ~♪(鎌倉殿、最新話視聴) 「オンベ(ブ)レブンビンバ」自体意味のある言葉だったけど、まさか時政に言わせてサブタイ回収するとはなぁ。言葉の意味、時政が発する、その時のシーン、前回予告でサブタイ見た時の「???」が吹っ飛んじゃったわ… 真田丸といい三谷大河はヤベェな - 名無しさん (2022-09-27 22:35:52)
    • ピピルマピピルマプリリンパ? - 名無しさん (2022-09-28 12:31:20)
  • リコリコ最終回観たんだけど、ウォールナットが老人って認識されてたのはなんだったんだってモヤモヤしてたけどワイハでお仲間とゆるい生活を満喫してるクルミが見られたのでもう良いか - 名無しさん (2022-09-27 21:01:45)
    • それは一話二話辺りで言われてたけど、業界でめっちゃ古参だからみんな年増だと思い込んでたってだけ - 名無しさん (2022-09-27 22:05:18)
      • 木主じゃないけどついでに聞きたい。最終話前に出てきた男版リコリスの一人が因縁ありそうだったけど何かあったっけ?覚えてないんで知ってる人教えてください! - 名無しさん (2022-09-27 22:18:44)
        • とくにない。初出。2期があるとしたらその伏線とかかな? - 名無しさん (2022-09-28 00:16:38)
        • 6話で千束の襲撃?にリリベルも来てたって話があるからそれ絡みとか? - 名無しさん (2022-09-28 12:56:57)
        • ありがと、だよね見逃してたかと思った。なんかお互い思うところがありそうな感じだったな・・ - 名無しさん (2022-09-28 20:53:38)
  • バトアラようやく1週目クリアしたけど最後の2丁BSGギャザーロード仕様ジムがカッコよすぎた…バトオペで実装してくれないかなぁ - 名無しさん (2022-09-27 18:02:21)
  • エアリアルとルブリスって色変えただけの同一機体なのか? - 名無しさん (2022-09-27 10:37:21)
    • 大分パーツも違うし作中でも10年ちょっと経ってるしな 開発ベースにしただけで別機体なんじゃないか? - 名無しさん (2022-09-27 16:45:44)
      • あれだけ壊滅させられて一から新機体作れる基盤あるんかな?企業Vvs企業の構図になるんだろうか? - 名無しさん (2022-09-27 21:27:55)
        • 確かいくつかの入植地でルブリスの量産機が先行納入されてはずたし安定稼働版の新型GANDなんてどの入植地も喉から手が出るほど欲しいだろうから亡命先には困らないだろうな - 名無しさん (2022-09-28 03:15:11)
  • 令和にマスオさんが一家に銃を突きつけるシーンが見れるとは思わなかった - 名無しさん (2022-09-27 05:07:49)
    • 何度見てもコラにしかみえねえw - 名無しさん (2022-09-27 05:13:37)
    • ぼぼぼ僕だってやる時はやるんだぞぉぉおお!?ガタガタガタガタ - 名無しさん (2022-09-27 09:55:50)
  • 水星の魔女は「オールドタイプ vs ニュータイプ」ではなくて「健常者 vs 障害者(機能拡張者?)」の構図なのか...随分攻めてきたな. - 伏流 (2022-09-26 23:08:29)
    • 義手義足等の技術のMS転用の際に何らかの技術的障害が発生してるのであって、障碍者に適性があるわけではない(義手の母にはない)のでvs構造にはならなさそう。障碍者ではなさそうなタヌ娘には何か適性がありそうなんで、結局NTのように適正有り無しの戦いにはなりそうだが・・・ - 名無しさん (2022-09-26 23:19:58)
      • 欠損補完の為に覚醒したものと考えるとオールドタイプvsニュータイプの構図は変わらないって事か - 名無しさん (2022-09-27 16:04:56)
        • それにしても、娘が起動させたときの恐怖とも畏れとも後悔ともとれる表情が気になる。反動の症状を心配してる感じでもなかったし・・・ - 名無しさん (2022-09-29 07:46:33)
    • プロローグを見るに欠損した四肢を補完、と言う考え方では無いようなので(皆四肢すべてを同じ位置から変えてる)、初期は兎も角どこかの段階で積極的にチョッキンするようになったんだろうな - 名無しさん (2022-09-26 23:31:18)
      • サイボーグVS生身って感じだけど攻殻機動隊の義体っぽい - 名無しさん (2022-09-27 00:10:14)
        • 水の中だと沈んでいくのが怖いとかやってたけど、宇宙なら小型のスラスターつけて空気あればなんとかなるな。状況によって身体の一部変えてけば宇宙に最適な身体になりそう。 - 名無しさん (2022-09-27 13:38:29)
      • 過酷の宇宙で生きるには生身の身体じゃ・・・の所短い期間だったけどジャンプでやってた惑星を見る人思い出したわ - 名無しさん (2022-09-27 02:23:41)
      • 片腕欠損くらいじゃ命に別状なさそうなもんだが母が博士にこれを付けてもらっていなければ死んでたみたいなこと言ってたし、ただのすごい義手だとかではなさそうだと思った。 - 名無しさん (2022-09-27 05:13:14)
        • 現代の技術でもロボットアームで居合斬りが出来るようになった位なので、特別なスペックが無くとも人類の腕に出来る事ならあらゆる達人的技術でも機械的に再現できる、となればまぁ手放せなくなるんじゃない? - 名無しさん (2022-09-27 21:29:00)
      • 極限環境下で生きるために自らサイボーグ化した人達と,五体満足のナチュラルとの構図になるのかね. - 伏流 (2022-09-28 17:04:24)
      • ロボットものじゃスルーされがちだけど、宇宙線やら衰えていく骨と筋肉やら宇宙空間は人間の住む環境じゃないってところに焦点を向けるのはちょっと珍しいと思った - 名無しさん (2022-09-29 02:17:29)
    • いまいちラスボスっぽい人の共に命を捧げ合うのが最低限の礼節みたいなトレーズ様見たいな事言ってる人がガンダム認めないのが分からんわ - 名無しさん (2022-09-27 02:21:43)
      • あそこのガンダムとかいうの優秀で困るわ…そうだ!それっぽい大義名分掲げてみんなで潰そうぜ!って事かもしれない - 名無しさん (2022-09-27 05:19:46)
      • 公式HPのキャラ紹介からしても武人より野心家としての側面が強い人物なので適当な理由なんだろうな、大体礼節がどうちゃら言ってた口でいきなりガンド関係者皆殺しにしてる訳だしなぁ - 名無しさん (2022-09-27 21:33:50)
        • どうでもいいけどガンドっていわれると遠坂凛の脱魂魔術思い出してしまう. - 伏流 (2022-09-28 17:02:47)
          • つまり宝石魔術はガンダム - 名無しさん (2022-09-29 02:12:32)
    • 君が作ってくれたガンダムは、私の手足よりも自由だ! - 名無しさん (2022-09-27 05:27:58)
  • ジョニ帰24巻、「このヤザンがお前の願いを叶えてやるぞ!」がかっこいい… - 名無しさん (2022-09-26 22:11:07)
  • 尾田先生…やはり天才か… - 名無しさん (2022-09-26 03:22:55)
  • ルミナスウィッチーズ終わってしまった…最初はウィッチでアイドル?って不安はあったけどいざ蓋を開けてみればワールドウィッチーズの世界観を踏襲した上でしっかりアイドルモノしてて良い作品だった、しかし2019年の発進しますっ!から立て続けに続いたスト魔女も一旦一区切りなのよね - 名無しさん (2022-09-26 01:18:06)
    • 進化したモフィーの能力やばいね。衛星テレビ放送じゃねえか。 よくみたら頭の魔道針がパラボラアンテナになってるし - 名無しさん (2022-09-26 02:54:59)
  • GUND-ARMさん、プロローグの段階で神経接続&誘導兵器とか凶悪すぎない?これ終盤だとどんなになってしまうんだろうか - 名無しさん (2022-09-25 23:55:13)
    • フェネクス「脆弱な肉体などいらぬ・・」 - 名無しさん (2022-09-26 07:03:35)
    • ガンダム勝手に動いてたけどあの機体自動操縦入なんか?それともマッマ動かしてたんか? - 名無しさん (2022-09-27 02:25:39)
      • マッマが動かしてないとパッパの意を察して離脱してない筈なので、機体操縦はマッマで火器管制はムスッメだったんじゃない?まぁどう考えても精密な攻撃思念を出してないので、AIが殆ど勝手にやってくれてるんだろうけど - 名無しさん (2022-09-27 21:38:02)
  • 彗星の情報を断片的に拾っていくだけでも阿頼耶識よりやべーガンドアームズとか初撃破が4歳とかえぐ過ぎないか・・・・・・? - 名無しさん (2022-09-25 23:02:07)
  • 最近評判のサイバーパンクのアニメ見たけど俺はあれダメだぁ…味方側が死んでいくの辛い。れべっかぁ - 名無しさん (2022-09-25 22:24:35)
  • リコリコは次代のガンスリとかPSYCHO-PASSになれる素地あったけどブン投げてあくまで千束とたきな2人の話にしたの潔くて好きだな 世界観深掘りなんて後からでもできらあ! - 名無しさん (2022-09-25 19:56:07)
  • リコリコ13話あまりにも千束が周りからの自分の価値を買い被り過ぎててムカつくので2期でたきなに押し倒されてくれ - 名無しさん (2022-09-25 19:44:42)
    • 買い被るって違うわ 低く見積もる - 名無しさん (2022-09-25 19:45:20)
  • 水星の魔女のヤバそうなおっさんエレガントじゃないトレーズとかいう的確過ぎる呼ばれ方してて草 - 名無しさん (2022-09-25 19:41:15)
  • 宇崎ちゃん2期ω 1話面白かったわ.最後絶対入ってるよね… - 伏流 (2022-09-25 19:23:33)
  • シールドビットで敵落としたところは母親がやったの?それとも主人公の無意識? - 名無しさん (2022-09-25 17:41:18)
    • あのシステムを動かすのは機体に接続しないといけない。そしてケーブルはスレッタ側に接続されていた、つまりビット兵器の制御をしていたのは… - 名無しさん (2022-09-25 17:42:31)
      • oh... - 名無しさん (2022-09-25 17:46:11)
    • 主人公の無意識かな?あれ多分複座機みたくなってて母親は操縦だけだと思う - 名無しさん (2022-09-25 17:45:21)
      • 子供が小さすぎるから、母親の腿に座ってただけだと思う。敵機への純粋な興味・反応がビット兵器の攻撃になる辺り、純粋な方が負荷が少ないのか天鱗なのか… - 名無しさん (2022-09-25 18:28:14)
        • 天燐(天才的なニュアンスであってる?)の方なんじゃないかな システム起動中の顔の模様蒼かったし - 横から (2022-09-25 18:32:57)
          • 確かに他の人達は赤だったね。気が付かなかった。 - 名無しさん (2022-09-25 18:52:05)
        • 呼び掛けがどうとか言ってたからある種のAIかバルバトスみたいになってて、 - 名無しさん (2022-09-25 18:33:21)
          • 純粋な防衛本能が働いたのかも? - 名無しさん (2022-09-25 18:34:44)
            • スレッタは危機を感じてなかったと思う - 名無しさん (2022-09-27 07:37:14)
      • 子どものほうが手元の丸モニターで敵指定みたいなのしてなかった? - 名無しさん (2022-09-25 18:53:10)
        • なんかできるからやった!みたいな感じなのかな - 名無しさん (2022-09-25 19:06:46)
    • ガンダムパイロット敵機撃墜最年少記録を大幅更新したのでは - 名無しさん (2022-09-25 19:00:16)
    • なんの話かと思ったら水星か、4歳で人殺ししてしまうなんて切ないよな - 名無しさん (2022-09-25 19:08:23)
  • プロローグなかなかよかったやん。けっこうハード展開だったけど本編はどうなるか - 名無しさん (2022-09-25 17:30:27)
    • ガンダムを憎む、あるいは排除するって奴らが少なくなさそうだから、重厚なストーリーなりそう - 名無しさん (2022-09-25 17:40:35)
    • キャラデザと学園モノって前評判からお出しされるハードなプロローグ - 名無しさん (2022-09-25 20:48:21)
  • 蠟燭みたいで綺麗だったな… - 名無しさん (2022-09-25 17:29:55)
    • MSで3つ、基地の爆発でもう一つ。ちゃんと4歳の誕生日のお祝い用に4つ爆発するのね - 名無しさん (2022-09-29 21:03:52)
  • スレッタちゃん、4歳にしてビット兵器を使いこなして3機のMS撃破とか才能がヤバすぎるな - 名無しさん (2022-09-25 17:25:08)
    • クアンタのビットに近いけど、悪意が全くないってのが心配だな… - 名無しさん (2022-09-25 17:33:09)
      • 機体の爆発を見て「ろうそくみたいできれいだね」という無邪気すぎる反応があのちょっとだいぶ重い… - 木主 (2022-09-25 17:35:27)
        • 人を三人殺すと殺しにためらいとかが無くなるって何かで聞いたけど、あの歳でやったことだからさすがにないよな…? - 名無しさん (2022-09-25 18:06:05)
  • 新しいガンダム、リユースサイコデバイスと阿頼耶識を合わせた感じのシステムみたいだな。どんな動きをするか楽しみな - 名無しさん (2022-09-25 17:12:34)
    • 黎明期のあらやしきって感じだな。研究畑の連中でもそれなりに戦えるようになる+副作用ありとか規制されない理由がやっぱり無さすぎる… - 名無しさん (2022-09-25 17:25:24)
      • 敵の弾を避けるレベルのファンネルミサイル的な何かも使えるしとんでもないな。ただそれを停止させるシステム?が既にあるってのも今後どう作用してくるか楽しみ - 名無しさん (2022-09-25 17:29:59)
        • あの強制停止システム、ハシュマルが阿頼耶識止めたのに近いかも? - 名無しさん (2022-09-25 17:36:02)
          • ハシュマル戦のはガンダム側がMAを認識して出力上げようとしたのが阿頼耶識側のセーフティとぶつかって機能停止したんじゃなかったか - 名無しさん (2022-09-25 18:56:29)
  • バトロワなのに途中で実家帰ってもいいし、1ゲーム終わるごとに全回復……やはりライダーらしからぬ良心運営……!! - 名無しさん (2022-09-25 11:29:57)
  • リコリコ最終話みたわ.やっぱりキャラの掛け合いが生き生きとしてて最高だね.サイレントジンをいじりまくるくるみかわいい.ミカには騙されました.後日談もたっぷりで★5満点です!といいたいところだけど,あの状況で真島が生きてたのが信じられないので-1の★4で. - 伏流 (2022-09-25 10:09:36)
    • ちさとが撃った弾で死んでしまったという事実にならないように親友を自分の手で終わらせるミカに感動した。その後も杖をつくことが彼にとって重要なことなのも。真島は流石にアレで生きてるのは萎えた... - 名無しさん (2022-09-25 12:16:44)
      • 姫蒲にはゴム弾だったし、拳銃も千束と同じ口径の銃らしいから本当に96したのかは視聴者の解釈に委ねてるのかも - 名無しさん (2022-09-25 20:28:41)
        • 結果的に心臓取り出したんだろうけどあの場所でやったとは思えないんで、生きたまま医療設備で取り出したはず。殺してしまうと人工心臓とはいえ何か支障きたしそう。そして人工心臓交換すれば吉松 ちょっとは生きられそう。 - 名無しさん (2022-09-26 23:07:49)
      • 単に改良型の人工心臓を取り出すために殺したのでは? - 名無しさん (2022-09-25 22:12:11)
      • 「シンジ,そいつが千束を襲った女か?」からのパパ激おこフルスイングは震えました. - 伏流 (2022-09-26 00:03:43)
    • 真島はどうやって生き残ったんだ。千束が生き残れるであろうところに狙って落としたんかな? - 名無しさん (2022-09-25 17:36:26)
      • 延空木のガラスの展望台の下はなにもなかったので,ありえるとしたら極薄のウィングスーツ着込んでたとかですかね?でも頭撃たれて気を失ってたっぽいんでちょっとありえなさそう. - 伏流 (2022-09-26 00:34:32)
        • あれで死んでしまうと千束が殺したことになっちゃうから生きてないと駄目なんだろうけどあの描写だとなんで?ってなっちゃいますね - 名無しさん (2022-09-26 02:36:15)
  • タコツボキング派生機多くてすき - 名無しさん (2022-09-24 21:29:35)
  • 地球防衛軍6でプロフェッサーが6回目にして通信繋がったってことはナンバリングの数だけやり直してるんだよな。一回目は核戦争とか言ってたし1-4の話はどんなのか知らんが地球防衛軍はプライマーとの戦いの歴史だと思ったらかなり熱い、ナンバリング9まで進むし総決算みたいな内容って感じよな。完結編にも近いか? - 名無しさん (2022-09-24 20:01:19)
    • 単純に5がループ5回目の話。民間人のときにエアレイダーが軍コード知ってる理由でもある。 - 名無しさん (2022-09-24 22:48:45)
      • たしかそれぞれの作品の開戦年がどれも違ったから6のプライマーが攻撃する日は変わらないんだろうから繋がりはないと思うけど、わざわざ6回目って言うところが妄想掻き立てるんよな。5にいたらしい神はドラゴン船と一体になってた感じだけどなんであんな体になっちまったんだ… - 名無しさん (2022-09-25 06:47:06)
        • あれは多分タイムマシン作成の時間が足りなくて自分を組込んだんだと思う。もしくはパラドックス読み自己強化か。 - 名無しさん (2022-09-25 18:52:28)
          • 一度なのか何度もなのか分からんが負けてるから強化目的かなぁ、とにかく攻撃当てるのが大変だったなぁ - 名無しさん (2022-09-25 19:43:22)
  • なぜか話題にならないエンゲージキス...リコリスはおなじアニプレだから放映タイミングずらせばよかったのに... - 名無しさん (2022-09-24 13:34:20)
    • はじめの数話が苦行だったので切った人が多いんだと思う - 名無しさん (2022-09-24 16:41:30)
      • たしか3話あたりまで主人公がただのクズキャラだったしそうかも... - 名無しさん (2022-09-24 16:59:06)
      • つかみで失敗した感は大きかったな…途中から結構面白かったが - 名無しさん (2022-09-24 18:29:47)
    • どっちも1話で切ったなぁそして来月また1話切り作業かー。どんなアニメやるのか調べなくちゃ - 名無しさん (2022-09-25 08:34:39)
  • アルドノア、最終回が電波異常でみれんかった・・・台風め・・・ - 名無しさん (2022-09-24 03:40:13)
    • 俺もだ・・・・BSは大雨に弱い・・・ - 名無しさん (2022-09-24 08:02:11)
      • アマプラとかで観れるって! - 名無しさん (2022-09-24 20:58:24)
  • 着せ恋の最新巻読んだけど、涼香さんの圧が凄すぎて笑った。そして「棺」作ってるの絶対にニトロプラスでしょ - 名無しさん (2022-09-24 00:47:32)
  • ウルトラマンデッカーの10話、ハリウッド版ゴジラKOMのサノスおぼさん思い出したわw - 名無しさん (2022-09-24 00:45:33)
  • 朗報:ボオス君ついにライザ3でPT入り確定 - 名無しさん (2022-09-23 21:43:32)
    • ぶっちゃけライザ嫁にできるの彼しかいないからボオスエンド見せくれねーかなー - 名無しさん (2022-09-24 00:49:00)
      • ボオスは異界に惚れた女が居るからライザルートにはならんだろうな - 名無しさん (2022-09-24 03:09:26)
      • ロロステ、エスロジがくっついてない時点で望みゼロだな。 - 名無しさん (2022-09-24 10:08:22)
        • ロロナに至っては娘のルルア登場で「やったんだな!?」と思わせて養子ってオチだもんなw - 名無しさん (2022-09-24 21:42:27)
  • 念のためこっちに書くけど、竜とぞばかすの姫の主人公ちゃんトラウマ持ちらしいけど、アバター使えば克服できるってその程度じゃトラウマとは言わないんじゃ? - 名無しさん (2022-09-23 21:34:49)
    • 現実じゃひっきーだけどネット上じゃ雄弁なネット弁慶とかいる訳だし、アバター纏えば自分とは別人!って感じになる人は居ると思う - 名無しさん (2022-09-24 01:00:47)
    • 言わないな。トラウマって記憶が無くなりなおも変わらず残る恐怖の事だからな。テイルズオブアビスのガイが本来の意味でトラウマ持ち - 名無しさん (2022-09-24 10:12:34)
    • トラウマとか気軽に使いすぎなんよな、高所恐怖症もほんまもんの高所恐怖症はとんでもないぞと。あとこの作品はツッコミどころが目立つね特に終盤主人公一人で虐待親子探しに行くとこ。なんで危ない男いるとこに女の子一人で行かせるんだよ。 - 名無しさん (2022-09-24 10:52:12)
    • そうやって人の心理外傷の軽重を勝手に診断するようなやつがいるから、鬱の人間に「甘え」とかいうやつがいるんだろうなって思いました。 - 名無しさん (2022-09-24 14:18:28)
      • 創作であるアニメにはリアリティが必要なんだよ - 名無しさん (2022-09-24 14:35:48)
  • 地球防衛軍6トロコンするのもしかして大変…? - 名無しさん (2022-09-23 20:00:39)
    • あのシリーズは基本いつも大変だぞ。何周もする必要あるし、マルチでないと取れないトロフィーも必ずあるしで - 名無しさん (2022-09-23 20:34:44)
      • 蘇生のやつあったかも、インフェルノまでやるとなるとさすがに飽きるな。しかしバルガ呼び出したいが武器集めミッション行きまくるとそれはそれで飽きてしまうの経験済みだし難しい。ずっとオンラインやっときゃ飽きが鈍くなるかな。 - 名無しさん (2022-09-23 22:04:50)
        • バルガはエアレイダーでハードのステージ後編(100以降?)辺りを順にクリアしたら出るから、態々武器周回しなくても普通にプレイしてれば良いと思うぞ。 - 名無しさん (2022-09-24 01:02:08)
          • 今HARD70くらいだから30ちょいで出るかもしれんか…保ってくれよ俺の心 - 名無しさん (2022-09-24 10:48:41)
        • 武器集めミッション周回なんて積んだときか少しでも早く武器コンプしたいときぐらいでいいのよ。普通にプレイしてりゃアーマーも武器も増えるんだから - 名無しさん (2022-09-25 20:47:19)
      • インフェルノクリアしたらそれ以下もクリア扱いしてほしい…なんでハデストまでは適用してインフェルノはだめなのよ - 名無しさん (2022-09-24 09:08:20)
  • リコリス・リコイルの予告全13話分のうちちさたきと真島ロボ太の回数が同率2回という恐るべき数字 - 名無しさん (2022-09-23 18:19:42)
  • 最終話がエピローグのアニメは名作…(サマータイムレンダ - 伏流 (2022-09-23 12:09:34)
    • 勝利のBGMはOP、完璧やん!ラスボス倒してチロッとその後見せて終わる作品毎回モヤモヤするから来週楽しみ。おっぱいぽよんぽよんの時点てことは潮死んでる未来は変えられないということか…でも澪にもチャンスあんな。いいバトルに過去改変に満足。 - 名無しさん (2022-09-24 09:08:21)
  • 好きな人を目の前で強制洗脳+超強化された挙句、その人に文字通りズタボロにされて絶賛脳を破壊されてるブラッククローバーの主人公... - 名無しさん (2022-09-23 09:37:06)
  • はたまおであちこちのテレビ画面割れてたけど買い替え大変だろうな…電気屋まで壊れてる始末だし。来週で綺麗な西明日香ともサヨナラと思うと悲しい。ライラは暗躍してないでとっとと表舞台出てこい後々面倒だぞ。 - 名無しさん (2022-09-23 08:06:17)
  • みやぞん家買わずにキャンピングカー買うんか…不動産の人かわいそ。でも一度は乗ってみたいなキャンピングカー。 - 名無しさん (2022-09-21 19:41:28)
    • 不動産屋からすれば買われなくても全国ネットのテレビで物件紹介できるんだからかわいそうでもなんでも無い。 - 名無しさん (2022-09-22 14:57:45)
  • ウルトラマンデッカー、毎回話の理由づけが丁寧だし、戦闘も工夫してあるし面白いな - 名無しさん (2022-09-21 19:35:36)
  • ワンピースは伏線回収というか後付け上手いことやるもんだなーと思うけど、アーロンの実力とかクロコダイルとシキは設定的にも出すの早かったし倒すのも早かったなとは思わなくもない - 名無しさん (2022-09-21 15:26:43)
  • アズレンの今回のイベント、回想全部埋めたんだけど最後にチラ見せしてきたのをスクショ撮って拡大して見たけど左側に甲板と艦載機らしきモノが描かれてるな。イベ中で「異型の獣」とか「エックス」ってワードが出てきたからチラ見したときは「エックス」か!?と思ったけど違うみたいねぇ… - 名無しさん (2022-09-21 14:48:00)
  • 今気付いたけど、メイドインアビスは来週最終回で今週は振り返りなのか、先週の最後の方よく見てなかったからアレ?ってなったぜ… - 名無しさん (2022-09-21 14:41:11)
  • エッジランナーズ見終わったけどレベッカ可愛い...可愛くない?狂犬っぽい雰囲気なのにデイヴィッドに最期までついてく子犬ムーブ好き - 名無しさん (2022-09-21 11:33:17)
  • やっぱり王国滅亡編は魅力あるキャラみんないなくなるのが悲しいな、ラキュース達はあの後出てこなくなるけど魔物退治でもして生きてんのかな。ちゃんと死体避けて進むコキュートスマジ武人 - 名無しさん (2022-09-21 08:13:47)
    • 無理矢理連れていくにしても、もうちょっとスマートにできんかったんかアレ。殺す気は無いと分かってはいたが、あまりにもボコボコにし過ぎて途中から笑いが込み上げてきたぞ。私怨混じってない?大丈夫? - 名無しさん (2022-09-21 18:09:04)
      • 生半可な攻撃じゃ自前ヒール他で復活できる人だからしゃーない - 名無しさん (2022-09-21 18:50:16)
      • あれデバフには貫通付与無理だったんかね。 - 名無しさん (2022-09-22 10:56:17)
  • FGくらいだよなー。堕落させる為にもう休めって言うんじゃなくて、マジで同情してもう休もうぜって言ってくるボスばかりなの…… - 名無しさん (2022-09-21 04:59:11)
    • FGOです……何故Oが抜けたし - 木主 (2022-09-21 05:00:05)
      • fate主人公共通やで。相手が引くほど諦めないのは。 - 名無しさん (2022-09-21 07:30:19)
  • ユニコーンガンダムのラプラスプログラムって結局元いたインダストリアル7に戻るじゃん?仮に誰かにラプラスの箱渡すにしても、カーディアスは正式に受け取った人に結局何を学ばせたり思い起こさせたかったんだろう。バナージは色々戦いを通じて人の思い云々と言う結論には至れたけど - 名無しさん (2022-09-21 00:52:07)
    • 諸行無常と盛者必衰とノブレスオブリージュだろうな。 - 名無しさん (2022-09-21 10:23:44)
  • リコリスリコイル最新話見たけど最後のあれ、真島さんが「これやれば千束釣れるだろ」って思って鞄投げてるの面白いし千束もちゃんと釣れるの可愛い - 名無しさん (2022-09-20 19:23:49)
    • 真島が千束を巻き込む形で塔爆破して二人ともMIAルートかな - 名無しさん (2022-09-21 06:49:19)
    • あれは他の人を近づけ無いようにわざとやっているのだけどね。 - 名無しさん (2022-09-21 10:13:53)
    • ちさとはわざと取りに行ったと思うよ。ただたきな達と帰らずわざわざ戦いに行くほど真島との関係性が今まで描かれてないからうーん - 名無しさん (2022-09-21 11:36:43)
  • PSYCHO-PASSって3期面白い?1期見てめちゃくちゃ面白いかったけど2期がうん…うーんって感じだったから食わず嫌いで見てない。2期もそうだけどとっつぁんいないの寂しい - 名無しさん (2022-09-20 17:34:24)
    • 残念ながら一期の槙島だっけ?みたいな魅力的なキャラはもう... - 名無しさん (2022-09-20 17:48:59)
    • 3期は途中で見るのやめたんで終盤面白くなるかは分からないけど、オススメはしないかな。朱ちゃん主人公じゃなくなってたしPSYCHO-PASS面白かったという思い出にしておきたかった。 - 名無しさん (2022-09-20 18:39:25)
    • 旧メンバーの状況も描かれてるから劇場版三部作は先に見といた方がいいかも。謎が明かされないで最後は次につながる感じ(朱ちゃんの状況とか)になる。劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCEやるらしいから流し見程度に観てもいいかも。 - 名無しさん (2022-09-20 18:58:02)
    • 続きありきの終わり方だった、とだけ - 名無しさん (2022-09-20 22:53:24)
    • かなり長い序章って感じなので最近発表された劇場版次第かな - 名無しさん (2022-09-21 11:42:27)
  • よう実のドラゴンボーイ君強者ぶってる割にやること品がなくて笑う - 名無しさん (2022-09-20 17:21:37)
  • ニンジャスレイヤーAoMシーズン4、ついに我がメイヘムが爆発四散しちゃったけどネオサイタマはめちゃくちゃだしフジキドは目玉が3つになったままだしアヴァリスはティアマトと接触したしでこれからどうなるのかさっぱりわからん。とりあえずアイアンコブラ総帥は憩ってほしい…俺アイアンコブラ総帥が悲しむところ見たくねぇよ…… - 名無しさん (2022-09-20 12:00:06)
  • 実力教室、今週は神回だった!!ジキルとハイド、影がうまく演出されているのに圧巻!ただ壊す為にマウントから淡々と弱く撲るってスゲーな。 - 名無しさん (2022-09-20 01:09:09)
    • 一期からまるで棒読みのような淡々としたセリフ回しはこの回のための物だったと思わせてくる良い回だった。怒りでも復讐心でも狂気でもない無感情な暴力は相当な恐怖だろう・・・あの娘がやられた怒りは押し殺して多少入ってた気もするが - 名無しさん (2022-09-20 19:02:53)
  • イノセンス見た、前作や劇パト2よりも重々しい雰囲気で作るのは監督の趣味かな。バトーが犬飼ってるのに驚いたけどいつ死ぬともしれない独り身が犬飼うなよって思ったら石川が怒ってくれて嬉しい。なんで飼ったのかはよく分からない。素子最後出てきてくれて良かった、ネットの海をさまよっている感じか?最近読んでる原作の話も織り交ぜてるけど難しそうなこと言っててよく分からないな。人の動き結構こだわってる感じして面白かった。 - 名無しさん (2022-09-19 21:47:04)
    • 監督がバセットハウンド好きだから・・・ - 名無しさん (2022-09-19 22:28:28)
      • wikiに改良されたとあったがなんであそこまでバランス悪い犬作っちゃったんだろーな - 名無しさん (2022-09-19 23:05:26)
        • よく覚えてないけど監督の飼い犬そのまんまだったような・・・ - 名無しさん (2022-09-19 23:27:32)
          • あれ飼ってたのか、ということは声は本犬ってことかもしれんのか - 名無しさん (2022-09-20 08:03:55)
            • 他にも攻殻1作目パト2スカイクロラ等、実写でもアヴァロンとか短編とか立喰師とかバセットハウンドが出てる。実際の飼い犬のガブリエルが出たのもあったはず。今は死んでしまって2匹目を飼っている(セラフィム)。 - 名無しさん (2022-09-20 11:47:48)
  • ダイの大冒険で絶望突き付けるシーンで六角形だ…!はちょっと。いや六芒星って言えないにしても魔法陣だ!とか他にもカッコよくなるような言い方はあっただろうに - 名無しさん (2022-09-19 20:28:21)
  • まぁあ - 名無しさん (2022-09-19 18:07:46)
    • まぁあの相手の警官隊+町の有志達も悪い意味でやばかったから余計に引き立つわな。 - 名無しさん (2022-09-19 18:08:38)
  • アマプラで初代ランボー観たけどスッゲー暴れっぷりだった ランボー1人で町をめちゃくちゃにするのヤバかった - 名無しさん (2022-09-19 16:54:25)
    • ちなみにEDの歌はスタローンの弟。川で腕の傷を縫うのはマジな怪我をマジで縫ったのを撮影。崖から飛んで木に落ちるシーンではあばら数本骨折した。 - 名無しさん (2022-09-19 20:08:39)
      • あと、最後の戦闘の町は町全部セットを組んだ。 - 名無しさん (2022-09-19 20:14:31)
  • スプラトゥーンって基本対戦ゲームでヒーローモードはそんなに注目されないけどあれも結構いい出来なんだよな……ストーリーはそこまで複雑じゃないけどラストのシオカラーズの音楽が流れてくるだけでこみ上げるものがある - 名無しさん (2022-09-19 16:32:45)
  • リコリスリコイルメインキャラ達は丁寧に描かれているけど一般人達たちの思考は人間やめてないか?銃そこらへんに落ちてて拾う→リコリス撃つ→周囲騒然→実はPVでしたー→一般人「なんだ騙された〜」 - 名無しさん (2022-09-19 15:23:49)
    • 長いこと平和だったんでその辺の感覚が麻痺してるっていうのが一つ もう一つはそもそも作品自体のリアリティラインが自覚的に低い(千束の弾除け、1人相手にハッキングされまくるラジアータ、ロケラン喰らって普通に生きてる真島等)ので細かいことは気にするなってスタンスだと思う アランとかDAの中身とかも全く触れずに終わりそうだし - 名無しさん (2022-09-19 15:59:27)
      • アニオリだから仕方ないとはいえここら辺もしっかり描いてくれたら物語に厚みが出るというか中身が濃くなって凄い良い作品だと思うんだけどなぁ...気になっちゃう自分がいけないのか - 木主 (2022-09-19 16:09:14)
        • 原案ではもっと黒い感じだったらしいんだけどこういうのは受けないからって明るいノリにした背景があるらしいので真面目かつシリアスなのが好きな人にはあんまり向かないのかもしれないねえ - 名無しさん (2022-09-19 16:30:24)
          • 弾除けとかハッキングとかは物語のテーマ?の才能とかも関係してくるからファンタジー要素あっても全然アリなんだけど一般人の動向はリアルとフィクションを都合よく反復横跳びされていてクオリティ高い作品なだけに悪く目立ってしまう... - 名無しさん (2022-09-19 17:04:14)
    • キャラのやりとりが生き生きしてて楽しんでるけど,なんかリコリス見ててデジャヴを感じた作品がある.あれ.ハイスクールフリート(ハイフリ).キャラはかわいいけど技術的な面や社会背景の設定考証がちょっとガバ入ってる感じがちょっと似てる.でも肝心要の人間関係のストーリーは普通に楽しめてるからいいかなって. - 伏流 (2022-09-19 18:06:40)
      • リリ見ててずーっと抱いた既視感がこのコメントのおかげでスッキリした - 名無しさん (2022-09-20 05:20:40)
      • そ・れ・だ・! - 名無しさん (2022-09-20 07:34:13)
      • あれ?何でネズミみたいのに洗脳されたんだっけ?完全に忘れた・・・w - 名無しさん (2022-09-20 17:17:49)
        • ミサイルにネズミつめて発射したんじゃなかったっけ?いやそれは別のアニメか?そういやあのネズミ誰がなんの目的で作って誰が全艦にばらまいたんだっけ? - 伏流 (2022-09-21 09:17:35)
  • フェンサーで電刃刀使ってた配信にガンダムみたいってコメントを見かけたけど、斬撃飛ばすガンダムって何かいたっけ?ドモンあたりやってる? - 名無しさん (2022-09-19 12:46:29)
    • エクバでゴッドスラッシュ飛ばしてるのと00がGNソード2で刃状のを作中でも撃ってはいるな - 名無しさん (2022-09-19 20:25:19)
      • ダブルオーも出せるんか、そこら辺見た人のイメージが合ったってこと・・・?本人には聞けないから明日くらいまで覚えてそうな疑問になっちまったぜ - 名無しさん (2022-09-19 23:00:39)
    • アビゴルのビームカッターが斬撃飛ばせる格闘兵装やなぁ...ガンダムじゃないけど - 名無しさん (2022-09-20 02:19:34)
      • あれ見てガンダム!とはさすがに思えねえわな - 名無しさん (2022-09-20 18:40:35)
    • むしろバーチャロン - 名無しさん (2022-09-21 06:55:38)
  • 一時帰省したことでエリーさんが感情出るようになったけど、その分ジニーが引退して一番凹んでるのが破壊力高いな。 さて、後はモフモフ野郎が帰ってくるのを待つだけだが、ポケモンみたいに進化して帰ってきたりしてw - 名無しさん (2022-09-19 06:43:55)
  • しかしEDFのカエルもかわいそうなヤツらだな。休みも無しにボロボロになるまで戦わされて………あっ、もしかして「人間にそっくりだ!」ってそういう - 名無しさん (2022-09-19 00:11:09)
    • カエル←「人間にそっくりだ!目が2つで手も脚もあって直立歩行だ!」 (5の)エイリアン←「人間とは似ても似つかない!!」 なぜなのか - 名無しさん (2022-09-19 00:27:22)
      • 未来の人類の姿かもって言ってたし本能でカエル=人類でエイリアン=エイリアンって判断したのかも - 名無しさん (2022-09-19 07:23:06)
    • 2倍速高にするとEDF隊員の声と同じく「被弾した!」とか聞こえるからマジで違う星の人と同じ存在かもよ - 名無しさん (2022-09-19 16:33:59)
      • たしか4のボイス逆再生だったかな。 - 名無しさん (2022-09-20 22:04:12)
  • 異世界ハーレム、内密さん回だったがコミック単行本一巻分24分に纏めるってどんだけ~??二期は無いと割り切りなのか? - 名無しさん (2022-09-19 00:07:37)
  • 地球防衛軍6クリア!主人公は武ちゃんみたいだしプロフェッサーは鳳凰院凶真みたいだしでめっちゃテンション上がったやっぱタイムトラベルものは最高だぜ!好きにやれって言われてバルガは楽しかったし、案内係の人はアメリカ映画とかでいる「主人公サイドと関係ないとこで動いた結果主人公助ける脇役」みたいで好き。ラスボスは射程ィィィてなったけど電流コプターが仕事して見てないとこで倒してしまった。次はフェンサーの刀使って光線級倒しにハード行くかな。 - 名無しさん (2022-09-18 22:50:54)
    • おつ、タコのインフビームは回避できない超弾速だから必見 - 名無しさん (2022-09-18 22:52:10)
      • じゃあ匍匐飛行(ダッシュ)で逃げなきゃ・・・そういやオルタの続編はまだ発売しないねゲームショウでしれっと発表とか期待してみたんだが - 木主 (2022-09-18 23:27:16)
  • 次週の鎌倉殿、オンベレブンビンバってなんすかNHKさん! - 名無しさん (2022-09-18 20:47:14)
    • 今時珍しい気合入った合戦描写とか畠山の意地とか親父殿失脚とかが次回サブタイで頭から吹っ飛びそうになった - 名無しさん (2022-09-19 09:45:36)
  • 猿原「なぁにワビサビの心があれば..ウ゛ッ!ウゥゥ!..ここで一句....ワビサビを 斬って捨て去る 修羅の剣」 猿原さんワビサビを万能だと思い過ぎでは(困惑) - 名無しさん (2022-09-18 20:45:56)
    • 他の被害者を見るに人語を喋れないレベルで暴走するのに一句詠んだ訳だから、相当なワビサビを持っていることに疑いはないのだ - 名無しさん (2022-09-18 22:32:50)
  • マギレコ、何とかメイン読み終えたけどタルトや織莉子が助けに来たシーンはめちゃくちゃ感動した  (ただこの難易度考えた人は)悔い改めて - 名無しさん (2022-09-18 20:12:14)
  • 初代ガンダムのア・バオア・クー攻防戦でホワイトベースが被弾していく姿は幼少期に涙流したな 見返して思い出した - 名無しさん (2022-09-18 19:30:51)
  • デザイアグランプリ、ライダー伝統のクソゲーかと思いきや誰でもレアアイテムとれたりポイント独占はできないようになってたり、他プレイヤーへの妨害も対策されてたりして草 - 名無しさん (2022-09-18 11:57:22)
    • 基本無料なのにPay to Winの概念もなく純粋な『強い奴が勝つゲーム』だな、おまけにハズレアイテムも技量次第で実戦向き...神ゲーかもしれん... - 名無しさん (2022-09-18 12:32:40)
      • さらに現状最強(と思われる)装備は1ゲームごとに別プレイヤーの手に渡るようになってるから、タイミング次第で下位プレイヤーでも逆転可能と - 名無しさん (2022-09-18 13:38:01)
        • ブーストレイズバックル?あれはプレイヤーに振り分けられてるというかミッションクリア報酬でタイクーンが偶然2回引き当ててるらしい(タイクーンのスーツの緑色の帯が運を上げる能力あるのもあって) - 名無しさん (2022-09-18 18:30:49)
          • 確定ではないにしても、ドロップのレアリティ上げるスキルと考えるとけっこうヤバいな…… - 名無しさん (2022-09-18 19:45:43)
  • デッドライジング3、味方してた一人がEDで何か野望を抱いていたけど4では何も触れない - 名無しさん (2022-09-18 11:46:43)
  • 今週のドンブラザーズやばいな……ツッコミが追いつかない…… - 名無しさん (2022-09-18 10:04:54)
  • ちょいちょいちょい.ちょいちょいちょいちょいちょいちょい.リコリス・リコイル,良い感じに「最後の決着つけようぜ!」ってノリで終わったけどこれなんにも問題解決してないよね?2期伏線? それにしてもやっぱ面白いね.リコリコ. - 伏流 (2022-09-18 01:23:48)
    • たきなマジ狂犬w監督のインタビューでは「千束とたきなの物語はこの1クールで完結」「2期をやるなら別視点になると思う」と語ってた - 名無しさん (2022-09-18 06:49:22)
      • たきな「心 臓 が 逃 げ る !」(迫真  千束が不殺貫いてる分,たきなとフキが三日月オーガスみたいにパンパンしてくれないとバランス取れないね.容赦なく発砲するキャラは見てて気持ちいい. - 伏流 (2022-09-18 11:42:46)
    • 後一話で真島 吉松 心臓 千束の生きる理由 エピローグ までやらないといけないってマ? - 名無しさん (2022-09-18 10:11:40)
      • 個人的には最終回は丸々1話使って日常回のエピローグやってほしいけど,駆け足になりそうね.喫茶リコリコ再開とフキちゃんの和風喫茶姿の描写期待してる. - 伏流 (2022-09-18 11:44:53)
      • 続きは劇場版で!(嘘) - 名無しさん (2022-09-18 19:12:45)
  • トップガンの二作連続上映観て来たんだが、前作のF-14は敵にミサイル撃たれてもただ避けるだけだったのが、マーヴェリックで置き引きしたF-14はフレア撒いて防いでるって違いがあるんだね。 これって前作の後で技術が進歩して同じF-14でも改良入ってるとかそういう事なんかね? 教えて戦闘機に詳しい人 - 名無しさん (2022-09-17 20:02:23)
    • そういうことではなくて単に演出の問題だとおもう.
      まず「フレア」ってのは熱と光を出すことで「赤外線追尾ミサイル」を騙すもの.当然「レーダー追尾ミサイル」には効果が無い.一方でレーダー追尾ミサイルに対しては「チャフ」と呼ばれるアルミ箔を大量に撒いて逃げる.どちらもトップガンの時代(1980年)には実用化されてる.
      そんでマーヴェリック劇中のシーンですが,峡谷に張り巡らされた地対空ミサイルは,形状から「レーダー誘導の地対空ミサイル(S-125/NATO名SA-3ゴア?)」と思われます.当然フレアを撒いても効果有りません.チャフを撒くことが必要です.でもチャフはタダの紙吹雪で,撒いても映画的に映えないのでフレアを撒いたんだと思います.
      初代トップガンでフレアを撒かずに俳優の演技で済ませてるのは恐らくは「撮影技術」の制約の問題だと思います. - 伏流 (2022-09-17 22:07:26)
      • 成程。新作でのF-14のフレアは敵戦闘機のミサイル相手に使ってたんで別かもですが、F-18が対空ミサ相手にフレア撒いてたのはフィクション的なものなんですね。ちょっと驚き。 撮影技術の問題っていうのも納得できるお話ですね。今ならCGで何とかなっても前作当時では…でしょうし - 木主 (2022-09-17 23:46:10)
        • 一応F-14にはチャフもフレアも搭載されています(Wiki https://bit.ly/3Bor0Rt).古い方の映画のF-14は恐らくA型だと思われます.新しい方は時期的にDかな? - 伏流 (2022-09-17 23:52:28)
          • 後期発展型ならエンジン推力が重量比1以上になりますから別物状態ですね。あとベクターノズルとステルス付けてくれればナンテ可変翼機は男のロマン!? - 名無しさん (2022-09-18 11:11:28)
            • 可変翼でステルスというと,生体材料つかってムニョーンっと粘土みたいに機体形状全体が変わるエヴァ量産機みたいな質感のやつじゃないと無理そう. - 伏流 (2022-09-18 12:37:18)
              • あるいは設定変更後の破裂の人形みたいな形状を完全に変えるモーフィング装甲とかでしょうか。 - 名無しさん (2022-09-18 12:46:06)
              • 翼をたたんだ高速飛行形態なら電磁波吸収素材で誤認識させるまではいけるかもです教官!? - 名無しさん (2022-09-18 13:33:01)
          • 新しい映画の方も排気口の形からしてA型っすね - 名無しさん (2022-09-19 00:53:36)
    • あと木の件とは別に、新作の方ももう3回目だったけど、先の展開知った上で見てみると細かい伏線結構あったのに気付いた。ペニーがラストで乗ってくる車が、作戦出発前のバーでのシーンの時にも駐車場に停まってて、ちゃんとペニーが普段から乗ってる車だって示唆されてたり、序盤で見せられる基地の衛星写真に、あとで墜落したマーヴェリックを追って来る戦闘ヘリが既に写ってるとか、バードストライクの事故が起きた訓練の前に、鳥が戦闘機に驚いて逃げてたりとか。細かいなーって感心したっす - 木主 (2022-09-17 23:58:45)
      • 2回しか見てないから(1回目吹替で2回目は字幕みて比較に注力),そこまで細かいところはチェックしてなかったな.衛星画像は上映後じっくり確認したいなと思ってたけど,私物の車とかまでは頭が回らなかった. - 伏流 (2022-09-18 13:19:33)
  • Wo Long: Fallen Dynastyの体験版触ってみたけどなかなか面白い。でもエルデン200時間やった身としては一番大事な武器に魅力感じねえな三国志?が舞台らしいからその時代っぽい武器好きな人にはオススメ。パリィのタイミングムズいし二人相手取るとパリィしてもぉって感じだし回復が僅かに遅い?から自動回復またはキル回復が欲しいところ。 - 名無しさん (2022-09-17 19:50:44)
  • EDF5で誰もが思ったであろう「まだ戦えるから!諦めんな撤退すんな!」っていうベース225陥落を自分の手で実際に覆してその上で決まり手が漸く助けられた恩人が運んできたバルガってシチュエーション熱すぎんよー - 名無しさん (2022-09-17 13:51:42)
    • プライマーとやり合う上で最初にして最大のショートカット - 名無しさん (2022-09-17 18:13:50)
    • 莫大な予算を掛けた産廃兵器バルガをベース225陥落阻止によって早期に確保⇒先進技術研でカッパー砲を取り付けて増産⇒バルガ軍団で敵を殲☆滅☆DA! - 名無しさん (2022-09-17 18:28:41)
      • プライマー「は?」 - 名無しさん (2022-09-18 22:54:35)
    • 嫌がらせみたいに狭い地域に大量にアンカー撒いてくからなEDF5のあのマップ.むりやろコレー!からのバルガで歴史改変だ!は熱い.それにしても過去改変ループはなんというか,エヴァやナデシコの同人小説で沢山読んだ気がするから懐かしかったわ.なろうともちょっと違う感じ. - 伏流 (2022-09-17 22:13:25)
  • サマータイムレンダ、竜×慎の可能性出てきてんじゃんうかうかしてると取られちゃうよ潮なんたって四六時中一緒にいるんだから。こっちのアニメでは熱い熱い言って別のアニメでは子供取られて食われたり自分が食われたり大変だな。四本腕の本体は社にでもいるんか? - 名無しさん (2022-09-17 08:07:50)
  • シナンジュの登場シーンはガンダムシリーズでも1,2を争うレベルで超かっこいいと思う - 名無しさん (2022-09-17 00:52:21)
    • 歯車にやられた時の頭部損傷シナンジュカッコイイよなぁ - 名無しさん (2022-09-17 08:50:40)
      • 破損したあと、内部のセンサーが改修前と思われる位置に移動する描写がニクい - 名無しさん (2022-09-18 12:41:01)
  • はたまおの恋愛戦線異状アリ!職場で叫ぶエミリアの奇行よ・・・いい感じのギャグのテンポだった - 名無しさん (2022-09-16 08:15:10)
  • メイドインアビス11話で感情を壊される僕 - 名無しさん (2022-09-15 16:32:00)
    • 放送倫理的に大丈夫なんすかねアレ。見た目美少女のケモナーが血しぶきドバドバで削られて潰されて咀嚼されてますが... - 名無しさん (2022-09-15 17:24:22)
      • あれでも原作と比べると加減されてる方だぜ…それはそれとして、次回が楽しみですね… - 名無しさん (2022-09-15 18:18:11)
    • 原生生物強すぎ問題.村人がファプタに自分を食べて貰うシーンはとても仏教的だけど,欧米人は脳が壊されそう. - 伏流 (2022-09-16 20:37:44)
  • ヒロモのオルタナの水の下ってさ…太古の人間の○体が沈んでいるんだろうか - 名無しさん (2022-09-15 10:05:28)
  • 結局スプラ3のクマサンはあの後宇宙から地球へ帰還したのかな?バイトのクマサンは録音って説もあるけどクリア後は鮭に噛まれる熊の置物に変わってるから多分クマサンが取り替えたんだとは思うんだけど…。というかもし帰還してまたバイトやってるなら金イクラ集める理由はなんだ?あと結局イルカちゃんはただの管理AIで良かったのかしら - 名無しさん (2022-09-15 08:31:28)
    • クマサンは複数人でやってる説があってラスボスのクマサンもそのうちの一人かもしれないらしい 多分ラスボスの方はそのまま亡くなって本当の黒幕が追加コンテンツで明らかになるんじゃないかな(多分人間が出てくる?) - 名無しさん (2022-09-15 10:07:24)
      • 複数人なら多分最初のクマサンがクローン作ってたパターンかなぁ。子ジャッジ君がジャッジ君のクローンだし - 名無しさん (2022-09-15 11:32:45)
  • ンナナチィが何かするのかと思ったらベラフが食われるの見守ってたのか…レグはデカイのが押さえてたけどどうやって救出したんだ? - 名無しさん (2022-09-15 05:33:48)
    • 原生生物が入りまくってたからそれらに襲われてる隙に助けたんじゃないんですかね…? - 名無しさん (2022-09-15 07:50:35)
    • 今週はレグが助けられたシーンあったけ?ナナチが起こしに行くって言った後一度もでてきていなかったような・・ - 名無しさん (2022-09-15 19:48:58)
      • ぶっ倒れてるレグが既にみんなに囲まれてる感じだったから助けるシーンはカットしたのかもしれない - 名無しさん (2022-09-16 07:29:09)
        • ホントだ見逃してた。でも、原作ではあの時点でナナチとレグが一緒にいるカットなくてナナチ一人。レグとナナチが一緒にいるカットはちすぐあとのシーンで出てくるからアニメ版はタイミングがが早い。なぜ押さえられてたレグを救出できたかは原作にも具体的には描かれていないので、ヤツがレグを離した理由とタイミングが原作と違うとも考えられる。 - 名無しさん (2022-09-16 19:32:29)
  • 主人公コンビの元ネタがサイファーとピクシーらしいが、最後の最後にアレ、期待していいんですよね? - 名無しさん (2022-09-14 21:04:05)
  • なるほど、アインズ傘下に入るにはまず、身体の内側からゴキブリに喰い荒らされる洗礼を受けなきゃならんのか…。キッツいなぁ…。 - 名無しさん (2022-09-14 17:06:05)
    • 傘下に入る際に担当官がそれぞれ次の場合は   アインズ:恐怖侯による精神的わからせを受講する。  シャルティア:吸血鬼の眷属化。  アウラ:威圧による精神的わからせを受ける(魔獣限定・それ以外は不可)。  コキュートス:誰であろうと武人としての輝きを示せばおk。  マーレ:アインズの指示があれば無条件・それ以外は塵と同じ扱い。  こんな感じか。 - 名無しさん (2022-09-14 17:41:06)
      • コキュートスが一番入りやすいな... - 名無しさん (2022-09-15 01:30:32)
        • その下心を見透かされて斬られて終わりそうやな…。 - 名無しさん (2022-09-15 16:12:28)
      • デミウルゴス辺りは能力評価、コキュートスやセバスは人格評価、と言うだけで別に後者もそこまで甘い訳では無いからな。対策のしようが無いし - 名無しさん (2022-09-17 00:30:11)
        • デミ・アルベドの両名の場合はそもそも自分と同レベルの知恵者(ラナー)レベルが最低条件だから基準が他と比べてもとりわけヤバイと思う。もっと言えばその条件は採用面談が可能になる最低条件であってそれに満たない奴は門前払いだし、条件を満たしてもその後に自分で考えて積極的に自身の弱みをさらけ出して無害アピールした上で両名が考えて実行するレベルのプロジェクトを考えて実行して合格判定を貰わないといけない訳だし。ザリュースやブレイン(意図を汲んで即座に諦めたけど)のように特に相手が望んでいたわけでも無ければ売り込んできてる訳でもない相手に対して気に入ったからとアインズに嘆願を出すコキュートスはナザリックの幹部陣の中じゃかなりマシな部類だと思う - 名無しさん (2022-09-17 06:41:15)
  • バトアラでキャピタル稼ぎ用のF91育てきったから設計図回収要員にフェニックスに育て始めたら強すぎて草。まだ育成途中なのにF91で苦労して倒してたボスがクッソ楽に倒せるわ - 名無しさん (2022-09-14 13:31:42)
  • そういえば、主人公はともかくプロフェッサーは何で時間遡行出来たんだろうな?最初の事故で偶然同行できたからって事? - 名無しさん (2022-09-14 07:26:10)
    • ずっと一緒にイタジャナイカ。未来編の一番最初に話しかけてきてるメガネのおっちゃんがプロフェッサーよ?    過去編で脱走したとか通信でアレコレ言ってきたりしてるから混同しがちだけど、未来編に関しては合流してずっと戦闘NPCの一人として一緒に居るよ。 - 名無しさん (2022-09-14 09:51:30)
      • それは理解してるよ。そうじゃなくて、最初の一回目に偶然の事故に巻き込まれたから時間遡行可能になったのかなって話 - 名無しさん (2022-09-14 10:25:55)
    • 行動はずっと初回を真似てるから初回も同行してた。 - 名無しさん (2022-09-14 09:59:56)
      • やっぱ初回も同行してたからたまたまそういうルートに乗ったって事なんだよな?そうなると初回で戻れたのは他にも居たかも知れないけど、同じ行動取らなかったから二人旅になったんかねぇ - 名無しさん (2022-09-14 10:25:02)
        • 多分初回は逃げる必要がない主人公と逃げ遅れたプロフェッサーが巻き込まれたんじゃないかな?転移前に他の人達は避難してるし - 名無しさん (2022-09-14 16:31:32)
          • 軍曹や部下はマップ外に逃げて、主人公は攻撃したから間に合わず(活路は前にあると思ってるタイプで逃げないとかなら激熱)プロフェッサーは無茶してる知り合いに付き合ってたら巻き込まれた感じで妄想してる。歴史の修正力って言ってたけど軍曹達はずっといて、過去改変に巻き込まれたのが500、300、100と減る市民と思うと悲しい。 - 名無しさん (2022-09-14 18:06:52)
            • なるほどなぁ。何にせよ、プロフェッサーがいつも一緒に戻ってくれたのがキーになったよなぁ。主人公一人じゃ打開できなかっただろうし - 名無しさん (2022-09-14 18:20:04)
              • 皆が驚く中無言で主人公一人テレポーションシップ落としたり援軍が来るのに少ない人数で突撃して援軍に「無茶するな」と言われるくらいの戦闘狂だけど場当たり的対処しか出来んもんな。お互いいい相棒。 - 名無しさん (2022-09-14 21:48:56)
  • リクなんちゃらとかツアーとか言ってたのにキャストに長々とフルネームっぽいものあるw覚える気ないけど覚えられないな。パワードスーツはナザリックメンツが着る必要がないだけで持ってはいるっけ? - 名無しさん (2022-09-14 06:43:41)
    • パワードスーツは途中のver.で追加された低レベルの初心者専用のお助けアイテム。ナザリックメンバーは基本的に高レベルだから装備できないし、装備できても装備しない方が強い(低レベルしか装備できないからHPとMPとかのレベル依存のステータスが相応に低い)ので2-3個持ってるけど死蔵状態。至高の41人の中の生産職の誰だったかが使ってみたけど模擬戦でペロロンにボコられて「やっぱ使えねーわこれ」ってなった。 - 名無しさん (2022-09-14 10:04:47)
      • やっぱり持ってたか。過去のプレイヤー達が皆持ってて今いらないってなってればパワードスーツ部隊が作れたりしたのかな - 名無しさん (2022-09-14 15:12:20)
        • 如何せん見た目が世界観違い過ぎるから出した時点でプレイヤー(関連)警戒してる勢からモロばれなのがね… - 名無しさん (2022-09-19 09:51:35)
  • エッジランナーズはB地区をしっかり描かれていて安心した。もうネトフリ産アニメではB地区描かないものだと思っていたよ。(バスタードの方を見ながら) - 名無しさん (2022-09-14 00:27:31)
  • 地球防衛軍6まだ途中だけど3年後編でゲート開いた途端覗き込んでるアンドロイド怖かったし、ビルが生えて栄えてるシーンは鳥肌った。でもすぐにいつもの瓦礫に戻ってるのは絶望しかないな。 - 名無しさん (2022-09-13 21:42:13)
  • プロフェッサーから自重解禁されてからのストーム1、ガチで暴れてて草 - 名無しさん (2022-09-13 19:59:30)
  • たまにはガガーランみたいな屈強な女子しか出て来ない異世界頼むわ - 名無しさん (2022-09-13 08:38:00)
    • 異世界と言うのかちょっと怪しいが、西洋風世界で屈強な女子が出る作品で思いついたのはパワーアントワネットかな - 名無しさん (2022-09-13 13:18:37)
    • なろう「無双系女騎士、なのでくっころはない」 大分読める良作 - 名無しさん (2022-09-14 19:25:51)
  • FGOの二部6章を進めてる友人が心折れそうだと言ってきた……そうだよな、今するとあの内容とボリュームをインターバル無しで一気にやれてしまうのは逆にキツイよなー - 名無しさん (2022-09-13 05:01:43)
    • 妖精国は菌糸類の悪意でも煮詰めたんかって内容だからメンタルに来る人多いからなぁ。徹頭徹尾救いようが無かったし - 名無しさん (2022-09-13 07:40:51)
    • ワイは昨日ハルファスって大層な名前の柱倒したとこなんだけど最新に追いつくにはあとどれくらいなんだろう・・・ - 名無しさん (2022-09-13 10:59:53)
      • まだ一部の5章か…ここからが地獄だぞ。 - 名無しさん (2022-09-13 14:35:44)
        • なんてこった・・・ - 赤枝2 (2022-09-13 15:49:38)
      • 持っているならアストライア育てといたほうがいい。6章の1番の難所で輝く - 名無しさん (2022-09-13 15:19:32)
        • おお 持ってるから育てておくよ - 赤枝2 (2022-09-13 15:50:15)
        • 凸黒聖杯もったえうえうのフレンド探しておくんだ! - 名無しさん (2022-09-13 23:09:59)
    • 二部のなかでも6章はつまらない上に長いからな。しゃあないわ。 - 名無しさん (2022-09-13 23:20:33)
      • そうか?俺はFGOのメインストーリーで2部6章が一番面白かったわ。2番目は1部7章バビロニアかな - 名無しさん (2022-09-13 23:48:06)
      • エアプさん特有の内容が言えないつまらない認定お疲れ、俺は好きだよ6章。妖精は絶許 - 名無しさん (2022-09-14 01:23:42)
  • 黄泉のツガイ2巻読了。ツガイがいろんなモチーフで出てくるのが楽しい。あと能力者バトルに半分足突っ込んでるのに(今のところは)特殊能力のない主人公が普通に強キャラ感出てるのがちょっとかっこいい。人間はナタで切れば死ぬし弓で射れば死ぬのだ - 名無しさん (2022-09-12 21:04:00)
    • 相変わらず単純な善悪/敵味方の二元論で線引きしないキャラの描写はいいね - 名無しさん (2022-09-13 18:26:39)
  • 板違いのコメントを伐採.
  • ワンピース一話に出てきたヒグマはシャンクスクラスの60皇を56人倒して4皇にしたとか言われてて草 - 名無しさん (2022-09-12 16:45:47)
    • 元海軍大将・緋熊なのバレバレ - 名無しさん (2022-09-12 21:06:00)
      • そしてヒグマを倒す海王類と腕一本と覇気で撃退するシャンクス…恐ろしいぜ - 名無しさん (2022-09-13 21:33:23)
  • 富樫って今のペースで暗黒大陸上陸後まで書ききれるのかな? - 名無しさん (2022-09-12 13:53:48)
  • スプラトゥーン3、勝利エモートはこれからだからまぁあれやけどリザルトが基本的にイカタコ男女が共通になったのと、何より負けパターンなくなったの辛すぎる。2はあれのおかげで劣勢でも頑張れた...。 - 名無しさん (2022-09-12 09:03:24)
  • ルミナス10話、エリー回かと思ったらジニー回だった…ガリア解放で盛り上がる世間とは別にウィッチ達の胸中は複雑なものがあったんだなぁ - 名無しさん (2022-09-12 01:14:18)
    • 開幕でのガリア開放のニュース、テンションでMSIGLOOのプロパガンダを思い出したよ。 そして看板のシルエットがリーネちゃんになってたねw - 名無しさん (2022-09-12 04:09:54)
      • プロパガンダが501じゃなくてルミナスなの、501は上層部の黒歴史に触れた上即解散だから使えないって事でルミナスを身代わりにしたんだろうな。 - 名無しさん (2022-09-12 15:06:35)
        • と思ったらフミカネさん曰く501の連中だと機密暴露等の失言やらかしそうだというミーナの判断で表舞台には出ない模様 - 名無しさん (2022-09-13 22:43:28)
    • 土地は戻っても破壊された風景を元に戻すのはまた別の戦いだしね……。 そして情報の渋滞だ! エリーはひと時の帰省して思い出に触れて、ジニーは契約解除して一般人に……そして群れに戻ったモフィーは何かポケモンの進化みたいだったけど、最終的に進化した姿でまた戻ってきたりして……w - 名無しさん (2022-09-12 04:48:14)
    • エンディングからモフィの姿消えてるの見て後期opで消えたマシュマー思い出した - 名無しさん (2022-09-12 06:12:19)
      • 姿消えてるのもあるけど、最初のカップリング添い寝イラストで帰省のための荷造りされてんだよな……。 - 名無しさん (2022-09-13 22:48:46)
  • ウオーッ!キン肉マンのロビンマスクVSランペイジマンが序盤から激熱なのに来月までお預けかよ!!! - 名無しさん (2022-09-12 00:17:59)
  • バトアラ、DLCで火星ジオン軍とトワイライトアクシズの話出てきてくれたからいつか来るんかなぁ - 名無しさん (2022-09-11 16:12:40)
  • まほよめの最新刊でチセが自分の過去を見ても一切揺るがなくて草。色々ありすぎてフィジカルもメンタルも初期に比べて強靭になり過ぎている - 名無しさん (2022-09-11 14:20:45)
  • リコリコ熱い展開だわ.王道でいいんだよ,王道で.3コール内に出なかったら駆け付けるしかないよね.あとはカバン捨てた意味が気になる.ふきちゃんも優しいね.アイディア考えとくわ. - 伏流 (2022-09-11 13:24:06)
    • 楠木も千束に気遣い無い物言いしてる割に前回のアジト襲撃や延空木のセレモニー警護に千束を無理に呼び寄せて無い辺りミカと同じなのか - 名無しさん (2022-09-11 18:07:13)
      • 最初の方のクソガキ発言もあるし千束Loveが隠しきれて無い感じする - 横から (2022-09-11 18:11:34)
    • とりあえずサクラは1回痛い目見てフキにめっちゃ怒られろ。 - 名無しさん (2022-09-11 20:32:40)
  • 仮面ライダーギーツ、個人的にすげぇ好きな展開。青年誌連載のデスゲーム漫画みたいだ。 - 名無しさん (2022-09-11 12:05:51)
  • 仮面ライダーギーツ、今のところジョジョで言うところの「黄金の精神」じゃなくて「漆黒の意志」系のヒーローって感じだな - 名無しさん (2022-09-11 10:02:55)
  • バトルアライアンスチマチマやってるけどハシュマルだけはなんとかならんかったんか。そりゃあ忠実に再現したらああなるだろうけどアクションゲームのボスとしては動きが理不尽にすぎる - 名無しさん (2022-09-11 04:17:22)
  • 最近雇ったメイドが怪しいを見てるんだが、坊っちゃんの言い回しに無理があるように感じる。坊っちゃんに何かそうなってしまう深い理由があるのか、ただ作者がそういった展開に持っていきたいが為に変な感じになっているのか。 - 名無しさん (2022-09-11 00:36:57)
    • 毎回同じパターンのセリフ回しからのデレだからなぁ  さすがに飽きるね - 名無しさん (2022-09-11 13:50:14)
      • 5分アニメで良かった気がする - 名無しさん (2022-09-11 14:15:58)
  • あれ、吉松自力で縄抜け(切断)してない?闇医者以外にもスキル持ってのかよ - 名無しさん (2022-09-11 00:07:35)
    • 銃に撃たれてそんな簡単に縄が切れるとは思えないけど,アニメ演出上どっちもありそうね.吉松がわざと捕まってたって方が可能性高いと思うけど. - 伏流 (2022-09-11 13:23:09)
      • スッパリ切断面が揃っていたからねえ、ラストたきながイケメン過ぎて叫びそうになった - 名無しさん (2022-09-11 14:30:39)
        • 残った先生とヨシさんがなにかやらかしそう. - 伏流 (2022-09-11 14:46:52)
    • 実はサイレントジンとの共闘ルートで真島の耳に聞こえないようにサイレントに手伝って脱出したんだよねあれ - 名無しさん (2022-09-11 14:06:17)
      • 1度は自分を殺させようと仕組んだ相手でも依頼とあらば助けるプロ意識 - 名無しさん (2022-09-11 14:35:38)
  • 某ギャグ漫画の影響で放置してたエルデンリングまたやり始めたんやけど、アレキサンダーイベントで行方不明になってしまった…話しかけた記憶はあるものの一旦ラダーン戦の場所に戻ったらいたから話しかけたんだが、その後姿を消して絵描のボロ家南に来てくれない… - 名無しさん (2022-09-10 22:55:45)
    • 書き込んだ直後だが次の煮え立ち川にいたと言うのを見かけて半信半疑で行ってみたら本当に溶岩風呂してたわ… - 名無しさん (2022-09-10 23:03:08)
    • 俺はろくに戦わず探索ばっかやってて、王都入らないとこれ以上先勧めないとこまでやった。・・・が、色々引き受けたイベントがどこで何をするのかおぼえてないw - 名無しさん (2022-09-11 20:22:10)
  • ナイチンゲールを見てて思ったけど体型や隠し腕、背部の大型バインダーとファンネルってジ・Oとキュベレイを混ぜたようなMSだな - 名無しさん (2022-09-10 22:00:09)
    • ナイチンゲールがどこかで見たことあると思っていたらシャンブロだった - 名無しさん (2022-09-11 02:28:40)
  • アビスのゲームで月笛になる前の干渉器戦があるけど、あいつの穴掘り攻撃絶対避けられなくて何回死んだか…多分アクション苦手な人は絶対あそこで詰んでるぞ。 - 名無しさん (2022-09-10 20:40:18)
  • EDF6クリアしたー。全体的に良かったけど欲を言えば4のラスボスみたいな一面砲台のマザーシップが出てほしかった。あと赤ネイカー嫌い - 名無しさん (2022-09-10 17:55:35)
  • スプラ3ヒーローモードクリアー!割と最終作みたいなシナリオというか伏線回収というかでスプラ4は出るのだろうかってイラン心配をしてしまった - 名無しさん (2022-09-10 12:43:11)
  • ハンターハンターも休載無く普通に続いてたらとっくに新大陸編終わってたのだろうな - 名無しさん (2022-09-10 06:47:11)
  • ウルトラマントリガー8話のニコニコ配信が来たけど、やっぱりコメントが「青いのは捨てろ」の嵐で草生える - 名無しさん (2022-09-10 05:17:55)
  • スプラのヒーローモード終わってしまった、テンタクルズどこにもおらんやん - 名無しさん (2022-09-10 03:21:29)
    • エキスパンションパスみたいなのでくるっしょ - 名無しさん (2022-09-10 12:42:03)
    • ???の台詞入るたびにきたか!?ってなってた。 - 名無しさん (2022-09-12 09:04:21)
  • EDF6のハードレンジャーをクリアして今はM98の激突する平原’で装備集めしてるけどグラウコスのブレスにさえ気をつければ一切攻撃しなくてもクリアできて楽だなぁ - 名無しさん (2022-09-09 21:18:08)
    • 激突する平原’はM97だったわ。どっちにしてもINF武器集めステージとしてはかなり楽な部類だからまずはここで武器を集めるのが良いぞ - 名無しさん (2022-09-09 21:48:37)
  • 漫画攻殻機動隊ちょろっと読んでみたけど時代感じる特にページ下にコメントしていくの。ギャグ多めな作品にびっくりしたがよく押井守はあんなアニメに仕上げたなすげえわ。原作改変して成功した一例ってこういうことだったんだな。あと人形使いがチェロケースで運ばれてるとこ、ゴーンの名前出してるコメントのせいで攻殻機動隊ファン説があるじゃねえかw - 名無しさん (2022-09-09 20:31:33)
    • 押井版攻殻好きなら「アバロン」を見ると良いですたい!! - 遅れて投稿 (2022-09-12 16:09:43)
  • サマータイムレンダは敵も味方も有能すぎて先が読めないわ. - 伏流 (2022-09-09 14:16:37)
    • しかも自ら説明するのではなく相手が理解して説明してくれるから、なんで手の内明かすんだよバカかよってことにもならない控え目に言って神。ハイネ本体消さないといけなかったのに影みたいなの殴ったせいで四本腕の狙い通りに動くか?そして約2名安否不明… - 名無しさん (2022-09-10 08:26:51)
      • つまりミスリードもあり得るから油断もできないのか - 名無しさん (2022-09-10 14:09:25)
  • しかし異世界の初日ギルド→可愛い受付女に一目惚れ→荒くれ冒険者に絡まれる→可愛い奴隷or可愛い女冒険者とパーティー組む  ここまではどのなろうも一緒だけど作者は真似して気まずくなったりしないのだろうか - 名無しさん (2022-09-09 07:48:20)
    • そんなの性癖の垂れ流しなんだし単にそれが被ってるってだけじゃね 問題はそんなのが受けるって方よ - 名無しさん (2022-09-09 13:28:36)
    • テンプレに沿って書類を作るのは社会人の基本だろう? - 名無しさん (2022-09-09 13:42:26)
    • 面白いか面白くないかではなく売れるか売れないかの方が重要だからそういう作品が売れてる限りは続くぞ。プライドなんて持っててもクソの役にも立たん - 名無しさん (2022-09-09 15:35:59)
    • それは君が同じようなものしか見てないからだろ……ぜんぜん違う展開のもたくさんあるわ。 - 名無しさん (2022-09-10 23:52:59)
  • 魔王と勇者に喧嘩売った熊と泥棒の末路…尺の関係かエメラダの話し方がテンポ早かったな - 名無しさん (2022-09-09 06:33:03)
  • ジョジョ6部のウエストウッド戦でちょっと違和感だったんだが、プラネットウェイブスの呼び寄せた隕石自体は非スタンドなのに弾いたストーンフリーの拳が大ダメージなのはまだスタンド能力で呼び寄せたものだから分からんでもないんだが、絞め技食らってる時に本体の動かせる可動範囲でしかスタンドも動かないってのはどういうことだ??単純にストーンフリーの射程範囲がめちゃ狭いのか? - 名無しさん (2022-09-09 02:10:33)
    • 精神体だから出来ると思えばできるしできないと思っちゃったら出来ないんでしょ - 名無しさん (2022-09-10 07:10:10)
      • この枝にはそう思わせる凄みがあるッ‼︎ まあ漫画やし深く考えん方がいいんやろなぁ - 名無しさん (2022-09-10 22:54:12)
  • 「異世界迷宮でハーレムを」のATX版見たけど,すごく叡智だったわ. - 伏流 (2022-09-09 00:47:54)
    • 「星々(衛星)の光(電波)を浴びて(受信)叡智(エ○ - 名無しさん (2022-09-12 15:57:29)
      • すまんす「星々の光を浴びて叡智得る」です。叡智盤買うコスパとこれから叡智アニメが増加するのを見越した英断!?さすがダバダーダバダー - 名無しさん (2022-09-12 16:03:36)
  • 最近やっとEDF6ハードクリアしたんだけど、今回一番ヤバかったのタコでもイカでもなくホタテじゃねえか!! - 名無しさん (2022-09-09 00:42:26)
    • 赤ネイカーが2匹来るとやばい. - 伏流 (2022-09-09 00:47:42)
    • 終盤だと武器揃うからどうにかなるんだが最初出てきたばかりの頃は面倒なのよなー。オンだと赤円盤と子イカの群れがやばい - 名無しさん (2022-09-09 01:00:17)
      • 終盤のスリバチ状の地形の大量に湧いてくるとこで5,6回やり直したわ。最終的にデコイで敵ちらしてゴリおした - 名無しさん (2022-09-09 01:09:44)
        • あれすり鉢の縁のところに山登りしてから地形の底のエイリアン殲滅すると,湧いてくるネイカーが道に沿って一匹ずつ山登りしてくるから割と楽に倒せる.NPCと同じルート設定でのぼってくるみたいね. - 伏流 (2022-09-09 08:22:19)
        • あいつら基本地形沿いにしか動けないしチャージしてるときに通り過ぎると攻撃出来ないからレンジャーでもダッシュで一つ纏めて貫通で余裕だったわすり鉢も1発やった - 名無しさん (2022-09-09 13:32:20)
  • メイドインアビスの10話見たけど、二期の中だと個人的に一番可愛いとグロいが行ったり来たりしたわ。特に体内に入って惨殺したりレグの口に手を突っ込んで内臓攻撃するシーン。凄い引いた。 - 名無しさん (2022-09-08 01:33:50)
    • 目ん玉ぽこーん.煮付けにすると美味しい.プロ幼女の声の演技が凄かった.レグはたらしだな.結婚の約束までしたのに忘れてしまったのか. - 伏流 (2022-09-08 03:39:30)
      • レグはポンポン大きい約束しすぎだよ... - 名無しさん (2022-09-08 12:30:06)
      • 火葬砲使って昏倒しているレグに電気ショックかけたリコが悪いw - 名無しさん (2022-09-08 21:28:08)
        • レグの記憶ないのは残弾1で撃ったからで電気流し込んだのが原因じゃあないと思うよ - 名無しさん (2022-09-11 17:20:23)
    • レグの内臓はどうなっているのかとても興味深いですね - 名無しさん (2022-09-08 07:36:34)
  • オバロ 朱の雫の金髪が一瞬クレマンティーヌに見えたわw - 名無しさん (2022-09-07 04:24:22)
    • パワードスーツが出てくることを予想しての配置とはさすアイ。ザナック生きてても結果は変わらんが余計なことしたよなー貴族 - 名無しさん (2022-09-07 07:19:36)
      • 殿下はそのまま行けば良い王になれたろうな。どちらにしろ死んでただろうけど、アインズ様もあの少ない会話の中で結構好感持てたから、かなり怒ってた感じなのかな? - 名無しさん (2022-09-07 13:49:55)
        • 原作では面会時の立ち振る舞い(考え方とかマナーとか)を見て王(支配者)としての参考にするぐらいには気に入ってた模様(流石にジルクニフに対するそれとは天と地ほどの開きはあるけど)。まぁ貴族連中をニューロにスト部屋に送る際には「死を望んでもしばらくは殺さないように」と指示をしたり、ザナックの死体は丁重に葬る指示をしたり(=アンデット作成に使用しない。ただ、これは他に素材となる死体が大量にあったからという意味合いが強いので、仮に他に死体が無かったら容赦なくアンデット作成を使用する際の贄とする程度の扱い)、直前まではそれなりには興味のあった殲滅戦に対して興味を失うぐらいには王国連中に失望したってのが強い。 - 名無しさん (2022-09-07 14:28:51)
        • ギルマスとしての生い立ち上捨てられるとか裏切りとか大嫌いだし、精神的な輝きを見せる人には結構入れ込むからな。それにしても主君の首持ってきて「絶対の忠誠を誓います!」とかほざいて信じる奴居るんか?とは思うが - 名無しさん (2022-09-13 13:14:10)
  • EDF6オフラインノーマルクリアしたぞー! プロフェッサーが中の人といい.hack//G.U.のオーヴァンと被って見えたのがなんか面白かった - 名無しさん (2022-09-07 00:10:22)
  • で…デズモンド…!ショーン…!レベッカ…!時間かかったけどヴァルハラやって良かった…また声が聞けて嬉しいよ…聞いてるだけで泣けてくるんですけど - 名無しさん (2022-09-06 16:15:27)
  • プロローグ見たけどベギルベウ動いてるとこみると一段とかっけぇなぁ!刃突き刺してそのまま銃ズドンズドンはシビれる - 名無しさん (2022-09-06 13:58:41)
    • これまでのシリーズとはまったく関係が無いのかな?どうもアラヤシキの元に成るだろうって話になりそう。鉄血の500年以前の話かなぁ? - 名無しさん (2022-09-06 23:21:07)
      • 鉄血見たことないけれど、鉄血と世界観類似してるの? - 名無しさん (2022-09-08 01:05:33)
        • そんなには・・。インターフェースに多少類似がある(義肢の延長としてのMSである水星の魔女と神経接続で操縦する火星の鉄血)ぐらい - 横 (2022-09-08 02:31:49)
  • EDF6の訪問者''''を繰り返したのは俺だけじゃないはずだ...! - 名無しさん (2022-09-06 11:59:12)
  • 実力教室でCクラス坂柳の演技がまるでVチューバ―サロメ嬢だったので、中の人は日高さん??って思った。 - 名無しさん (2022-09-06 11:54:41)
  • EDF6の下の木見てて思ったけど皆今回の兵科バランスはどう思う?レイダーは空爆が弱体化された代わりに全距離対応型になったのはちょっとやり過ぎ感あるのと益々レンジャーが器用貧乏化が加速してる気がするというかいい加減レンジャーも未装備武器もリロードさせてくれ - 名無しさん (2022-09-06 09:37:04)
    • インパクトに欠けるだけでなんでも出来るのがレンジャーだから許してやれ 未装備武器リロードは確かに思うけども(ライサンダーとファング回しやすくなるし)バックパック装備増えたから手数不足は割とマシになった - 名無しさん (2022-09-06 12:39:16)
      • 至近距離限定だが、○号弾系を初めて使った時はその威力に変な笑い声でたわ。 - 名無しさん (2022-09-06 13:04:29)
        • かんしゃく玉は大型相手に最強と古事記にもある - 名無しさん (2022-09-07 09:27:12)
    • 5が不満すぎてそれがそこそこ解消されたからそこまで不満はないかな パックパックは自動でリロードしてくれるからそんなに気にならんし 回復で枠潰れなくなっただけで感謝よ - 名無しさん (2022-09-06 13:45:28)
    • 遠距離からナパーム当てるだけで魚人だろうとクルールだろうと大烏賊だろうとテレポーテーションアンカーだろうと焼き尽くせるのでレンジャー様々です.ただし赤ネイカー,貴様はダメだ.複数で来られると味方が死ぬ. - 伏流 (2022-09-07 10:03:28)
  • あおい坂高校野球部読んだけどまあまあ面白かった、甲子園決勝の相手が微妙だったけど終わり良ければ総て良し。セカンドゴロで終了ってのも新しいし。二人はちゃんと付き合ったのだろうか。 - 名無しさん (2022-09-06 07:07:06)
  • メイドインアビスやってる人に聞きたいんだけど、ハローアビスでハボさんがレグに触れた瞬間エラー落ちした人居る? - 名無しさん (2022-09-06 02:54:39)
  • ターンXが∀ガンダムと張り合えるほどの性能で作られたのってさ、まさかリタのフェネクスが何千年も大暴走してるから対抗策で作ったとかなのだろうか… - 名無しさん (2022-09-05 23:58:24)
    • ∀が必要とされたであろう宇宙世紀の最終戦争は見てみたいような、 - 名無しさん (2022-09-06 08:13:54)
  • パトレイバーシリーズ見てるから、映画攻殻機動隊見て変な歌や雑多な街並みでおしぃまもるぅ~~って感じがすぐ分かるの楽しいな。小難しい話してたんでああいうの横で解説してくれる人と友達になりたい。少佐は融合してnew少佐になって旅に出たんか?あと9課の登場人物少ないねそしてバトーは相変わらず素子ー!ってやってた。見た順番違うからこれが最初なんだろうけど。 - 名無しさん (2022-09-05 22:21:07)
    • 原作を読んでもそんな感じなので、おおざっぱに世界観を捉えていれば良い。原作もインターネットが流行る前の連載なので、所々合わない所がある。今では廃れた草の根BBSとか掲示板チャットとかの未来とか… - 名無しさん (2022-09-05 23:27:33)
      • 原作もそのうち読んでみよかな - 名無しさん (2022-09-06 08:06:59)
        • 攻殻はマガポケで読めますよ - 遅れて投稿!? (2022-09-06 11:43:42)
          • 情報サンクス読んでみる - 名無しさん (2022-09-06 15:44:43)
        • 人形使いと同化した世界線の続編も別の人の作画で続編出てるよ「攻殻機動隊 THE HUMAN ALGORITHM」 - 名無しさん (2022-09-10 10:41:29)
    • 岡田斗司夫のyou tube解説を見るといいよ。 - 名無しさん (2022-09-05 23:41:03)
      • あの人シレッと非公式でもなんでもなくただの自論とか入れたりしてるから最初にすすめるには不適なんじゃないか… - 名無しさん (2022-09-06 00:25:34)
      • アオイホノオに出てきた、ドヤ俺すごいやろぉの人か - 名無しさん (2022-09-06 08:07:39)
        • いけすかん金持ちのボンボンとして描がかれている人ね。 - 名無しさん (2022-09-06 13:46:37)
  • グラブル今回のイベストかなり良かったな~。シナリオ、キャラ描写、希望ある引き方どれも秀逸だった - 名無しさん (2022-09-05 21:25:07)
  • なんかEDF6微妙だなぁ...システムほぼ5だし水増しコピペミッションだらけで中身スカスカだし飛ばせない会話パート多いし ナンバリングでここまでがっかりしたのは3以来かもしれん - 名無しさん (2022-09-05 20:38:12)
    • 言うて昔からミッションは水増しでは?とりあえずグラウコス乱入させるのはイラッとしたがそれ以外は自分は楽しめてるな - 名無しさん (2022-09-05 20:57:43)
      • いや昔のでもここまで酷くねえよ...まず「ベース251~くだんの日」が3.4回使い回されるだろ んで5の使い回しが10個以上あって そして転機・狙撃部隊・激突する平原・崩れゆく街は更にもう一回使い回されてんだぞ つまり前作の使い回しの使い回しだぞ あと死の疾走も4回ある 雑に敵を差し替えただけのほぼ同じミッションがいくつあるんだ? EDF2でも回転木馬AB精鋭AB停泊ABで6ミッションなんてアホな事はしてなかったぞ - 名無しさん (2022-09-06 00:01:47)
        • キヌーシは恐らくエンドレスエイトとかダメなタイプと見た。水増しではなく、前のループでアレがあったからこうなったんだなっていう、少しずつ変化していく部分を楽しめるかどうかだな。 - 名無しさん (2022-09-06 00:24:18)
          • それは要するにストーリー上のギミックとして見た場合に楽しめるかどうかって話だろ?「そうか今度は○○したから○○がこうなったんだ!」みたいな感じの そっちは初プレイで充分楽しんだよ 俺が言ってんのは純粋にアクションゲームとして見た場合の話だ「同じマップで同じスタート地点で同じタイミングで敵が出てきて違うのは敵の種類だけ」ってステージが大量にあるゲームが楽しいか?って事だ - 名無しさん (2022-09-06 02:04:13)
            • いうてEDFのマップなんてそこまで種類多くなくね?同じマップで同じステージで敵のタイミングと種類が違うってそれ普通のアクションゲームでもそうじゃね?EDFの高難易度とかそれをどう攻略していくかだし - 名無しさん (2022-09-06 03:02:57)
              • 「同じタイミング」って言ってるだろ...それに「マップの種類が少ない」なんて批判はしてない「同じマップを使うにしてももっと上手くやれ」って事だ 例えば5の天空の炎・楔の山・飛行型壊滅作戦などは全部同じマップだけども「金蟻投下するシップに包囲される」「アンカーを少しずつ壊して進む」「大量のハチを捌きながら巣を壊す」と中身全く違うんだよ 6のは金蟻を銀蜘蛛にしただけの天空の炎B 赤蟻にしただけの天空の炎C ハチにしただけの天空の炎Dってやってるようなもん - 名無しさん (2022-09-06 10:04:25)
                • ループものはそれを楽しむ部分があるからそれは合わなかっただけだろ - 名無しさん (2022-09-06 12:30:15)
                • 同じタイミングだけどループしてるから別の敵が出てくるっていうストーリーなのに、そこを無視して使い回しとか同じすぎるとか文句言うならもう地球防衛軍6が君にとってあってないんだよ。もうアンインストールしたら? - 名無しさん (2022-09-06 13:13:48)
        • 251の兵士の会話は全部違うんだぞ、進むたびに展開は笑いまくったがどうしてそうなったのもあるという。今回は純粋に面白いと思うわ - とりあえず木主はオールユーニードイズキル見るべし (2022-09-06 04:39:40)
          • いやもちろん初見の時は普通に楽しいよ ただそういうストーリー部分を楽しめるのって初見プレイの時だけだから 一通りクリアした後だと「お話はもう知ってるから早くゲーム部分やらせてよ」ってなるんよね まあ長話は5でも多少あったが - 名無しさん (2022-09-06 10:16:57)
        • 少なくとも5の内容が無いのに同じマップに繰り返し出撃される ってのよりも6の ループで同じマップだけど内容(ストーリー)として意味がある内容を繰り返し出撃される の方がよほどましだろ。5とか途中でまたこのマップかよ…ってなったし。 - 名無しさん (2022-09-06 06:03:40)
          • 「同じマップを使い回す理由」がストーリー上でちゃんとあるかどうかってのが大事って事か?俺はそっちは気にならないな...ループ物だから~って理由で同じマップで似たような事何回もやらされる6よりは 同じマップを色んな使い方をしてくれる5の方がずっと良いと思う - 名無しさん (2022-09-06 11:05:30)
            • 5って使いまわされてる街MAPで 街が攻められている⇒カエルだ!or飛行ドローンだ!or装甲エイリアンだ!ってパターンばかりじゃね?だから中盤とか凄くダレた記憶があるけど。  一方で6はとにかく繰り返すたびにまったく新しい敵(使いまわしじゃなくて本当に別種の敵)が出てくるし内容も「とにかくMAPを逃げ回りつつ敵を全滅させろ」の繰り返しじゃないしで普通に楽しめね? - 名無しさん (2022-09-06 11:47:44)
              • えぇ...本当に5プレイした?街マップ一杯あるから全部ごっちゃにしてねえか?ていうかそれらのミッションはマップが同じでも中身の違いは沢山あったろ 例えば開始位置は?味方NPCの数と種類は?合流可能なのか?敵味方の増援が来る条件は? 場所は?タイミングは? 全部違うだろ 6のベース251~くだんの日みたいな間違い探しみてえなのは1つも無いぞ - 名無しさん (2022-09-06 14:15:34)
                • その後にやってることは結局同じだろ。それともあれか、スタート位置がほんの少しでもズレて居たらおk!って言うガバガバ判定なの?あと、間違い探しみてえなのって言ってるそれらのマップは直前の枝で「繰り返すたびにまったく新しい敵(使いまわしじゃなくて本当に別種の敵)が出てくるし内容も「とにかくMAPを逃げ回りつつ敵を全滅させろ」の繰り返しじゃないし」って書いてるのをスルーしてるしで本当に6やってるの?って逆になったけど・・・いや、それらを「やってることは同じ」扱いして5のスタート位置が違うだけで出てくる敵とかやってる事とかは同じなのに「別物」って言うならなんて言うか判定基準が独特だねとしか言えないけども。 - 名無しさん (2022-09-06 14:39:37)
                  • 少なくとも邪神とか小型掘削機とか魚人とか(名前覚えてない)の初登場は各周回時のそれらのミッションだからまじで言ってる内容が意味不明なんよな。やってることも出てくる敵もまったく違うじゃん...ってなるし - 名無しさん (2022-09-06 14:48:54)
        • いやシンプルシリーズのときなんか昔からずっと同じようなマップで延々と同じ敵を退治してたわ。 - 名無しさん (2022-09-06 13:08:45)
        • 5の話をループものにしたら使い回しとか、作品の設定自体を無視してるなあ。 - 名無しさん (2022-09-06 13:10:17)
    • 言いたいことはわかる。実際水増しに見えるけど、ストーリーの仕組み上許されると感じたし俺は普通に楽しめた。アマゾンも今のところ★5が一番多いという不思議な状態 - 名無しさん (2022-09-06 01:04:05)
      • うむ 俺の期待値が高すぎただけでゲーム自体は普通に良作だと思う 特に兵科毎の性能調整は素晴らしいね レンジャー強化とダイバーとフェンサーの微弱はかなり良い塩梅だわ レイダーの仕様は好みがわかれるかもしれんが俺は好きだ - 名無しさん (2022-09-06 02:14:32)
        • 5でターレットを貰えたと思ったら6でまたレンジャーに没収されたエアレイダーさん…まぁ護衛ドローンが実質強化型ターレットだから良いけども。エアレイダーで不満があるとすれば各種ポスト系とドローンを最大で1個しか装備できない点ぐらいかな?前作はガードポストとかターレットとかを複数積みしてデプスクロウラーに取り付けて遊んでたのが今作じゃできなくなったし。 - 名無しさん (2022-09-06 06:07:48)
    • ストーリー上手く組み合わせてるから使い回しとしても評価できると思うけどな 自分は前半使い回しと思ったけど後半は面白かったし人それぞれの評価になるだろうな - 名無しさん (2022-09-06 02:59:08)
      • そう思う(定型文) もしEDFが一回クリアしてはい終わりってゲームなら もしくは俺が1周だけやって別ゲー行くプレイヤーだったならもっと評価高くなってたと思う ただ単に俺が過去作と同じように楽しめるゲームではなかったってだけで...まぁなんだかんだで水増しミッション以外は普通に楽しいんだが - 名無しさん (2022-09-06 12:08:24)
    • 使いまわしとかは別に…って感じではある、ループもので良くある前週との変化もちゃんと描写されてたし殆ど気にならなかった 気になったのは各兵科で新要素の量がマチマチ&少ない事かな、フェンサーなんて事実上新武器一種で後は各武器の使い勝手向上に留まってるしもうちょい欲しかったと思う - 名無しさん (2022-09-06 09:21:08)
      • システム面はなんかEDF5.1って感じだよね 確かフェンサーは刀増えただけなんだっけ?逆にレンジャーは新要素もりもりで超強くなったけど 個人的にはブラツイ押しっぱが消えたのと慣性ジャンプする時のモーション鈍化がきつい... - 名無しさん (2022-09-06 14:23:03)
  • ロウソクみたいで綺麗だねとは…純粋さが怖い - 名無しさん (2022-09-05 20:33:14)
    • 姉妹揃って初めてのバースデーパーティだぞ(白目) - 名無しさん (2022-09-06 09:25:22)
  • 風都ってもう仮面ライダー界のゴッサムシティと化してないか…? - 名無しさん (2022-09-05 19:36:56)
  • 闇を目指した連星でハローアビスモードでOPからの1層攻略中だけど、今の所全然楽しめてる。一応塩は180個くらい買っておいたら大丈夫だろう!しかし不満点をあげるとすれば入手して使える素材や作った料理が勝手にスロットに入る事だな… - 名無しさん (2022-09-05 13:00:48)
  • 水星の魔女見た僕「これは魔女ですわ」 - 名無しさん (2022-09-05 12:32:09)
    • ママさんは本編でどうなってんだろ、10月が楽しみになってきた。 - 名無しさん (2022-09-05 17:26:28)
      • 逆に全然そそらないのだけど…これが老いと言うものか…? - 名無しさん (2022-09-05 23:31:11)
      • 逃げ出した先によるかも、本社に着いたなら助かるだろうけどそれ以外だとどうなるんだろうかでも学校?に行くようだし悪いようにはなってないのかな - 名無しさん (2022-09-06 07:18:06)
  • ルミナス9話 ジョーちゃんメインの賑やかな回だったね、次回はガリア開放されてワンチャンペリーヌさん登場あるかな? - 名無しさん (2022-09-05 01:20:56)
    • 突貫作業で新衣装しっかり仕上げてくれるの、さすがプロ&アメリカの工業力だよなあ。 そしていのりちゃん、まさかあんな調子で遠征地の現地グルメ食いまくってないか?なんか回を追うごとに作画が丸くふっくらしてるような? - 名無しさん (2022-09-06 01:04:17)
  • ランペイジマンVSロビンマスクは熱い - 名無しさん (2022-09-05 00:09:26)
    • ケンダマン、、、 - 名無しさん (2022-09-05 20:56:45)
  • 水星の魔女見たが、視点が主人公側だから違和感が緩和されてるけど随分と気持ち悪い実験してるな。機械と人間の意識を融合させたりとか、理想のために犠牲をいとわなかったりとか、敵側視点なら悪魔の実験だわ - 名無しさん (2022-09-04 23:33:05)
    • そうか?ガンダム作品ならお家芸じゃないか。本家ならNTとか強化人間とか、外伝でもサイコザク系あるし、ざっとW,SEED,鉄血とかでも人体改造的な事やってるし。実験もその操縦した時の抵抗?を緩和できないかと研究してるんだろうしね。 - 名無しさん (2022-09-05 00:59:33)
      • 別に嫌いなわけじゃないんだ。ただ後になって主人公の女の子を苦しめそうな設定だなって思ったのよ - 名無しさん (2022-09-05 01:57:58)
        • ま、木の書き方だと嫌いって読めるけどね - 名無しさん (2022-09-05 17:22:47)
          • 嫌いってか気持ち悪いってだけでしょ どう見てもただの悪いキャラだけどそこが好きみたいなもんじゃない - 名無しさん (2022-09-05 19:53:11)
            • 下の枝さんも書いてるが、ほんとあからさまにネガティブな文言で、否定した文ばかり書いて気持ち悪いだけって無理。嫌い前提の書き方よ。別に好き嫌いは勝手だからそこへの文句はないが、他人が見て嫌いにしか見えない書き方。 - 名無しさん (2022-09-08 01:09:06)
        • あんなあからさまな俺嫌い臭出しておいて今更取り繕っても遅いよ - 名無しさん (2022-09-05 18:41:26)
      • システムを段階的に上げてくと死ぬってより4歳の女の子が自覚なんてものはなく汚え花火だしてるのが怖かった - 名無しさん (2022-09-05 22:15:13)
        • プロローグは敵と味方で感情と方法を対比させてるんだと思った。味方の犠牲と無自覚に人を殺したのは後々に響くようにする設定なのかなと - 名無しさん (2022-09-06 01:44:08)
  • EDF6クリアしたけどこれやっぱ前作やってないと分からん話多いよね 敵の対処とかも結構説明あるのかないのか分からんものも多いし - 名無しさん (2022-09-04 19:34:43)
    • EDFの個々のステージ同士はそれほど繋がり深くないけど,それでも大まかな流れはあるし,前作やってないとわからないところは多いだろうね.ただでさえストーリーがモザイク状に継ぎ接ぎされてる訳だし.でも前作と前々作やってると「ああ,このステージやこのシーンはこういう解釈になるのか」とフフってなって楽しめた.EDF5.5として売るのが良かったのかも知れない. - 伏流 (2022-09-04 22:33:02)
    • 前作やってた方が理解できるってのはあるけど、やってても「あれ?知らない敵が然も当然のように出てきて名前呼ばれてる・・・?」⇒「逆行で初登場して名前を司令部から言われる」ってパターンばかりだからヘーキヘーキ - 名無しさん (2022-09-05 06:14:47)
    • ワシ5は実況しか見てないがなんとなく分かる - 名無しさん (2022-09-05 16:30:24)
    • 対処の説明ないのにクリアできてるってのがストーリー的なミソなんじゃない? 知らんけど - 名無しさん (2022-09-06 04:04:45)
  • 水星の魔女プロローグ、いい両親だったのにやっぱり死ぬのガンダムだな、つーか所詮ガンダムって言ってたけどガンダムは下に見られてる?宇宙に肉体が対応出来ないからあのガンなんちゃらで補う感じで開発してたけど政府?国?企業?が潰しにきたってことかな。設定回り何も知らないからわからないことだらけだけどガンダムの量産型めっちゃかっこいいから活躍が楽しみになった。 - 名無しさん (2022-09-04 19:22:17)
    • 皆殺しにする程の事か?って思ったが何らかの理由は明らかになるんだろう・・・たぶん - 名無しさん (2022-09-04 22:22:45)
      • あの軍人上がりが技術情報を独占したいのかと思ったが全員殺す必要はないから完全抹消目的だろうけどやりすぎではあるな、たかが一企業?の開発なんだし。個人的にはガンダムより量産機のがいいだろ!って世界観でガンダムで頑張る系ガンダム作品見たかったから何か近いものがあればいいなーと期待している。あと本編では序盤からサイコミュ兵器みたいなん使ったら新しいねああいうのって後半なイメージだから。 - 木主 (2022-09-04 22:33:52)
      • あの元軍人の演説が全部本心だとすれば戦争(殺し合い)は生き残った人間が罪を自覚し背負って生きていくから崇高なのであってそれをさせない(パイロット自身をも殺してしまう)ガンダムは正しい殺し合いをさせない非道な兵器だふじこふじこって言うかなりとち狂った信念の持ち主って事になるのでああなるんだろう。実際MS開発評議会とやらはあそこまでするとは思ってなかったみたいだし - 名無しさん (2022-09-05 09:04:46)
        • あいつが本編でのギレンやアズラエルやリボンズ枠になるんかな - 名無しさん (2022-09-05 22:16:34)
  • 塩が…塩が足らんのです…!まさかメイドインアビスのゲームをプレイしてて、このセリフを実際に言うとは思わなかったぜ…いいか?調子乗って序盤で塩を使いすぎるなよ!料理の殆どが塩使うからな! - 名無しさん (2022-09-04 18:11:56)
    • キャラゲーの域を出ないんじゃあないかと思ってるんだが自由度高い? - 名無しさん (2022-09-04 22:26:38)
      • ハローアビスは一本道だけど、ディープの方は結構自由。ただ敵の湧くスピードが速かったり理不尽がかなり多い。レビュー書いてる人は大体そういう所言ってるよ。でもそれがアビスの醍醐味だと信じてれば楽になるよ。 - 名無しさん (2022-09-04 22:36:51)
    • タムラ「ゲームでも塩不足して探すのは嫌なんだな・・・」 - 名無しさん (2022-09-04 23:51:24)
      • 本当ですよ…タムラコック長もアビスに入る前には必ず塩は200くらい持って降りてください… - 木主 (2022-09-05 00:45:45)
  • 仮面ライダーギーツ、第1話で主人公がラスボスを倒して世界を作り変えるとは……これから主人公の謎を解き明かしていく感じなのかね - 名無しさん (2022-09-04 10:05:58)
    • 話の流れ的に主人公はたぬきの人なんじゃないかって思ってしまうな、色々豪華で見ごたえある1話だった - 名無しさん (2022-09-04 13:24:51)
      • たぶん主人公と物語の視点になる存在が別が別なパターンなんだろうね。ちょうどドンブラがそれに近い感じ - 名無しさん (2022-09-04 13:39:44)
  • 思い…出した!サマータイムレンダでこんなに熱くワルブレネタ書く日が来るとわ、ニコ動で弾幕形成してぇ。祭りに出た潮のことすっかり忘れてたガソリンかな撒いてたみたいだし洞窟まで大量のガソリン撒いて火をつけたら勝てるな!澪のこと振ったけど潮おらんようになればワンチャンどころじゃあない気がするがなぁあの花でもあの後どうなったか気になったしヒロイン消える系はちゃんとその後を描いてほしい。 - 名無しさん (2022-09-04 07:55:23)
    • 伏線も完全に回収した上での完璧な復活劇だった.EDも伏線だったとは.この手の復活劇はごり押しパターンも多いんだけどもよくシナリオ練られてるね.恋愛関係を曖昧にせずにきっぱり意思表示する主人公は好感が持てるぞ.でもみおちゃんIfルートも見たいわ. - 伏流 (2022-09-04 16:28:13)
      • (澪は俺がもらうので)ダメです 冗談は置いといて、え、なんだって!で片付けるような奴じゃなくて良かった。そういや根津さんもいた気がするが海行く前の話か?あと竜之介ずっと入ってるのかな。 - 名無しさん (2022-09-04 20:59:38)
  • ウルトラマンデッカー8話 カルミラさん完全復活!からの共闘は熱いわ。 新旧ラスボス&主人公&ヒロイン大集合はいいね。 あ、カルミラさんその青い玉のほうは蘇生させずに捨てた方が良いと思います……絶対ろくなことにならない。 カナタもようやく自分がやりたいことを見付けられそうでホント良い回だった。 - 名無しさん (2022-09-04 03:17:09)
    • 案外、「貴方達と敵対するのは得策ではないと学習しましたからねぇ……!」って共闘してくれるかもしれない - 名無しさん (2022-09-04 10:04:00)
      • でも多分イグニスがキレる - 名無しさん (2022-09-04 13:23:43)
        • 次こそはダーゴンさんも光側になってくれるだろうし、マジで俊敏策士()さん味方いなくなるな… - 名無しさん (2022-09-04 13:35:35)
          • ダーゴンさん味方になったら、やっぱギャラファイか劇場版あたりでタイタスと筋肉トークして欲しいな。 - 名無しさん (2022-09-05 01:01:33)
  • EDF6クリアした、ラスト熱かったけど途中の7週目と8週目辺りのタイムマシンもうちょっと何とかならなかったのかな?ってもやっとした、7週目はともかく8週目とか普通に対策取れなかったんかなプロフェッサー?弱点自体は知ってるはずなんだが - 名無しさん (2022-09-04 02:32:25)
  • リコリコ熱い展開だった.ちさとちゃんいい子すぎない?喫茶リコリコ再開したらお祝いに行くわ. - 伏流 (2022-09-04 00:33:20)
    • 嵐の前の静けさ...いざ最終決戦!って感じでよかった - 名無しさん (2022-09-04 01:12:48)
      • そういやヨシさん捕まってたけどこれってヒロインポジよね?つまりミカがタチでヨシさんがネコ?ミカはすげぇよ. - 伏流 (2022-09-04 13:49:03)
    • 実銃に触れる機会が無い日本だとついトリガーに指掛けちゃうよな、中国製の某トイガンを売ったのはもしかして・・・? - 名無しさん (2022-09-04 08:21:33)
      • 日本中に実銃を配ることでトリガーディシプリン信者が発狂する未来が… - 伏流 (2022-09-04 13:50:14)
        • となりの人に麻酔銃撃っちゃったひともいたな・・・ - 名無しさん (2022-09-04 22:20:26)
  • チャニング・テイタムやライアン・レイノルズをあんなチョイ役で使うの贅沢やな。そして真田広之が思ってた以上に重要な役回りで驚いた…というか、真田さんのハリウッド出演作で最後まで生き残るの珍しくね? - 名無しさん (2022-09-04 00:09:42)
    • モータルコンバットは最後までいるが生き残ってないような・・・ - 名無しさん (2022-09-04 16:07:25)
  • メイドインアビスのキャラデザインめっちゃ好みなんだけど、内容はすごいダークな感じなんだな 読んでてびっくりした - 名無しさん (2022-09-04 00:01:57)
  • DアニにRS計画なんてロボットアニメがお気に入りに入ってたんで調べたら僕たちの見たいメカアニメをつくろう製作委員会なんて企画があったんだな。内容としてはツッコミどころありつつお約束って感じ。個人的に見たい内容だと、ガオガイガーのような合体シーンにグレンラガンのようなデカイ勢い任せの武器にマクロスやマジェプリのような高機動戦闘がいいな!会話パートはスパロボのような軽くギャグが多めだけど設定重く鬱展開もあって・・・妄想が捗る - 名無しさん (2022-09-03 21:16:36)
  • オバロ16巻エルフに味方するのかと思ったら王倒しちゃうのね(厳密には倒してないが)結局ダークエルフの村はどう役に立つんだろうかただエルフの国行くだけの理由として使われただけになるのかな?ぶちぎれアインズ様は何を知ったのかあと敵が強めで読んでて楽しいなそして敵に勝手に知略に富んだことにされてるアインズ様w - 名無しさん (2022-09-03 18:23:50)
  • バトルアライアンス、ガンダムMk-2はないのか…残念。 - 名無しさん (2022-09-03 18:01:33)
  • リメイク版のライブアライブやっとクリアしたぜよ。原作はBGMめちゃくちゃ好きだったのに、リメイク版は全体的に曲調が好みと合わなくてうーんって感じだったけど、ED曲のためにわざとやってたのか?それにしてもエンドロール長すぎだろ! - 名無しさん (2022-09-03 17:47:30)
  • カルミラ!?お前消滅したはずじゃ - 名無しさん (2022-09-03 17:40:23)
  • テッカマンブレードのプラモ作ったから久々に曲を聴き、物足りなくなったのでYou Tubeで映像見てたら本編も見たくなっちった。アニメ屈指の不幸を背負ったDボウイまた見るの辛いし調べたら49話あって、なんとなく25話くらいだと感じてたからびっくり。作画が不安定だったからリメイクしてほしいがCGにされるのも嫌だから今のままがいいか。 - 名無しさん (2022-09-03 13:11:39)
  • リコリス・リコイル見過ぎで日常会話でバランスって単語が出た時反射的にバランスとらなくっちゃあなあ!て言いかけてしまったので真島さんは第10話でバランス取ってください - 名無しさん (2022-09-03 13:01:12)
  • ワートリ最新刊二万回読んだ - 名無しさん (2022-09-03 12:32:13)
    • 続きを体崩さない程度に最速で出して欲しい - 名無しさん (2022-09-03 13:54:02)
    • 月刊誌で連載追っかけてるけど、閉鎖環境試験は一気に見たいところやね。ランク戦みたいな派手さや驚きはないけど、各キャラの繋がりや関係性とかが描かれてて深堀りが捗る。 - 名無しさん (2022-09-03 16:47:47)
  • 事前情報だけ見ると、今まで何かしら新しいことしようとしてきた令和ライダーに対して、ギーツは平成で培った物を詰め込んできたって感じがするな。これが吉と出るか凶と出るか…… - 名無しさん (2022-09-02 20:58:26)
  • レンジャーの最強武器でアサルトとスナイパー分かれば教えてくれ - 名無しさん (2022-09-02 20:20:35)
    • ARならストーク最終かブレイザー最終、SRならファング。異論は認める - 名無しさん (2022-09-02 20:26:50)
  • EDFレンジャーやってるとエアリアルリバーサーの良さが目立つわ 使って自分が入ってりゃ指揮下のNPCも回復するしスリップダメも重なり過ぎなきゃなんとかなるから大分助かってる - 名無しさん (2022-09-02 13:55:59)
  • EDF6のノーマルクリアまで行ったけど、しっかり異能生存体な理由回収するのはちょっと意外だった。あと、ストーリー終盤熱くてよかったわ - 名無しさん (2022-09-02 09:16:41)
    • 今ネイカー出てきたとこだけど、プロフェッサーはなかなか信用してくれない参謀に何故毎回話に行くんだ、劣勢で他のお偉いさん戦死してる可能性もあるが - 名無しさん (2022-09-02 18:01:43)
  • 量産型リコ、お前それラストシューティングと言うよりサタデーナイトフィーバーじゃ(ry - 名無しさん (2022-09-02 04:19:52)
  • エグゼイド、ゼロワン脚本の高橋悠也さんって主人公痛めつけるの大好きだからギーツも期待しちゃうぜ。ギーツの主人公結構クールキャラっぽく見えるけどどんどん痛めつけてくれるんだろうな。 - 名無しさん (2022-09-01 21:42:10)
  • スタートレック見てるんだけどスポックが結構な便利キャラと化してるのな。バルカン星人ってスゴイ - 名無しさん (2022-09-01 19:33:00)
  • ファプタ凄い...可愛い...可愛いくない?(レグの頭の上でゴロゴロしてるシーンが凄い好き) - 名無しさん (2022-09-01 01:48:18)
    • レグ - 名無しさん (2022-09-01 20:35:22)
      • 続き、レグののもふもふ好きはファプタからなのか? - 名無しさん (2022-09-01 20:36:38)
    • 久野プロあんな低い声も出せたんだな、あと火葬砲撃つとき少し開く下部分好き - 名無しさん (2022-09-01 21:21:44)
    • ガブールンくんも可愛いなホンマ… - 名無しさん (2022-09-02 05:40:01)
    • 血まみれでゴロゴロは見てて怖いからやめれ - 名無しさん (2022-09-02 20:21:35)
  • 異世界おじさん,アニメの作画も大概だが,でてくる女性がどいつもこいつもなんでこうもかわいいのか?開幕エルフのベッドシーンはかわいいし藤宮さんもかわいいし高校からの糸目友人もかわいい.なんとかしろ! - 伏流 (2022-08-31 23:38:02)
    • 美醜や老若男女、人怪の描き分けができる人の絵ってなんかダイレクトに来る - 名無しさん (2022-09-01 18:19:26)
    • 可愛いがデフォの世界らしいからなぁ - 名無しさん (2022-09-01 21:28:12)
      • 藤宮さんはこっちサイドの世界だけどかわいいし… - 伏流 (2022-09-03 19:12:36)
    • アリシアが勇者になったのはおじさんが殲滅したゴブリン退治の功績でなったのか?だとしたら完全に実力が追い付いていないのも頷ける。 - 名無しさん (2022-09-01 23:04:14)
    • 藤宮弟の顔、弟って判明する前は小学生藤宮みてえな顔してんなと思ったら血筋なのかよワロタ。たかふみが己の欲望に忠実に魔法使おうとしてるのやべえないいぞもっとやれ - 名無しさん (2022-09-02 07:39:21)
      • 厨二全開の呪文詠唱妄想してるの笑う - 名無しさん (2022-09-02 08:45:57)
    • また延期になったみたいですが期待しか無いですね - 名無しさん (2022-09-02 21:37:08)
      • まじかあ.1週間の楽しみが...スタッフの方々早く完治して最高の作品に仕上げてくれることを祈ってます. それにしてもこれ秋アニメになるんだろうか. - 伏流 (2022-09-03 19:12:14)
  • ちょっと四季メイ尊すぎんよ~(尊死したあとにAEDで蘇生してもらいながら) - 名無しさん (2022-08-31 20:49:07)
  • バトアラとりあえずストーリークリアしたけど、ノリがこうFGOに似てる感じだった。最後のジム大好き - 名無しさん (2022-08-31 18:53:48)
    • 作品跨いだ掛け合いも面白かったし難易度も簡単過ぎるよりはいいかなって感じだったねぇ ただ個人的にプレイアブル機体数が案の定レビューの足を引っ張っている - 名無しさん (2022-09-01 10:36:43)
      • 事前情報だとプレイアブルが多いって書かれてたけどそうじゃなかったって事? - 名無しさん (2022-09-01 11:24:02)
        • 多いというか偏ってたというか 1タイトルから1~2機とかはまぁ皆予想してただろうねぇ 体験版やってドムがプレイアブルだから割と量産機も…?っていう期待した人は多そう - 名無しさん (2022-09-01 11:47:09)
    • 片目隠れのジムガードカスタムが最初のMSになるのか? - 名無しさん (2022-09-01 21:23:29)
    • 翼生える? - 名無しさん (2022-09-01 22:11:39)
  • アズレンの加賀さんが、艦これの加賀さんになるのか(中の人的に  かやのんの加賀さんもバトルマニア感あって好きだったんだが、大陸の意向では仕方なしか… - 名無しさん (2022-08-31 16:33:41)
    • 何があったのかと思ったら本国での政治的クレーマーのせいか。 日本版はボイス選択式だからまぁ良かったじゃない。 追加ボイスが来るかは分からんけど……。 - 名無しさん (2022-08-31 23:47:15)
      • アプデ後、加賀さんのスキンでボイス確認してみたけど、茅野さんの方は追加ボイスはなかッスね… でも、新しいスキンが井口さんverで出る可能性があると思えばいい方か  ちなみにレナウンの切り替えボイスは川澄さんでした、見た目的にどこぞのセイb(ここでメモは途切れている…  まぁ声のトーンは変えていたけどね - 名無しさん (2022-09-02 03:36:55)
    • 大陸の意向とかどう言う意図で強調してるのか知らんけどあのゲームが一番最初に政治的修正を行った時は「日本の意向(原爆関連)だったから仕方が無い」だったからな? - 名無しさん (2022-09-05 18:47:52)
  • カタルシスがある展開ではないけど(だいたい、うわぁ…ってなる)、あの時代のことほとんど知らなかったから今回の大河は新鮮に見られる(なお、カオス   そして、もう序盤の頃の小四郎はいないんやな…ってなる - 名無しさん (2022-08-31 16:12:00)
  • カエルがコスモノーツより人間に近いって言ってたり、ハンギョドンが人魚って呼ばれてたりとEDF世界の感覚はよく分からない所があるよなぁ - 名無しさん (2022-08-31 08:43:18)
    • あー、それは伝統芸能みたいなもんで要は一種のネタよ。 - 名無しさん (2022-08-31 10:37:06)
    • 5系は蜂の素をつついた~的な慣用句はあるのに飛行型を蜂と呼ばない謎世界だし・・・ - 名無しさん (2022-08-31 11:17:31)
    • カエル=「人間にそっくりだ!」→は?まぁうん…。グレイ=「人間には似ても似つかない」→は?は?? - 名無しさん (2022-08-31 11:55:04)
    • 二足歩行で言葉喋って目が二つついてれば人間やぞ! - 名無しさん (2022-08-31 13:03:59)
  • EDF6、エアレイダーの主力武装がドローンに置き換わってて小回り・近接戦に強くなったのは良いのだけれど持ち味を削ってまでそこ強化されてもなぁ…って使ってて思った。いや、まぁ世界観的にはしょうがないんだろうし前作で散々に暴れまくった結果なんだろうけども。あとビークル類が出せないマップ多すぎて半ば死んでるのも辛い… - 名無しさん (2022-08-31 06:55:01)
    • いや、普通に武器3種重ね出来るからクソつよだよ。エアレイダーはフルアタで火力を重ねてボコるのが強い。ビーグル、サポ系は要所で使うもの。兎に角併用マルチタスクで武器回しっぱなしが大事よ - 名無しさん (2022-08-31 10:43:58)
      • いや、だから小回り・近接戦に強くなったのは良いのだけれど従来シリーズの持ち味が削られてるじゃん?って話。 - 名無しさん (2022-08-31 11:20:13)
        • 元々はバリバリのインファイターやで。空爆が弱くて蜘蛛の巣ランチャーとかで暴れてたのが初代4で5はむしろ万能寄りだと思うが。6はよりエアレイダーらしくなったと思うがな - 名無しさん (2022-08-31 13:33:42)
      • 横からやけどこれはこれでまとまってていいと思うけどな - 名無しさん (2022-08-31 13:05:04)
  • 想定通りとはさすアイ。赤い鎧かっこいいしアンセムもああいうの期待したんだがなぁ、色んなスーツ着て空飛んで戦うゲーム出ないかな。 - 名無しさん (2022-08-31 05:18:50)
  • EDF6の要塞接近やっててアンドロイド降りてきたら速攻で味方溶けるんだけどどうするんだあれ?ハードとはいえいきなり瞬殺されると回復も間に合わん - 名無しさん (2022-08-31 02:52:33)
    • シェルターを設置するとか距離取って集中砲火を受けないようにするとか - 名無しさん (2022-08-31 05:20:59)
    • やっぱそんなくらいしかないのか 武器編成変えてみるかなー - 名無しさん (2022-08-31 11:07:18)
    • 結局SRをロケランにして投下されたと同時に数減らしつつ弱点撃ってたら勝てたわ 全員生存でもなんのリアクションも無くて残念 - 名無しさん (2022-08-31 13:58:00)
  • 地球防衛軍ちょっと時間戻り過ぎやないか?ミッションが飛び飛びやから時系列がようわからなくなるわ - 名無しさん (2022-08-30 22:02:30)
    • EDF5とか4.1の記憶があるなら「ああ,あのミッションか…懐かしいな」って思えるけど,忘れちゃってると虫食いだから良くわからなくなりそうね. - 伏流 (2022-08-31 00:05:01)
    • 死なないリゼロを遊んでるみたいで楽しんでるわ。 - 名無しさん (2022-08-31 10:46:18)
  • サイコバウってMS形態で空飛んでいたっけ?飛んでいた気がするけど - 名無しさん (2022-08-30 21:18:41)
    • 完全にMS形態で飛行してるね。隊長がホールドアップの体勢で投降促してるからフライト状態にも見える - 名無しさん (2022-08-31 00:56:39)
  • EDF5の世界は結局プライマーが負けてやり直す前の世界だったというわけか... - 名無しさん (2022-08-30 19:56:57)
    • 6じゃなく実質5.1よね - 名無しさん (2022-08-30 22:03:19)
  • EDF6、トラック搭載タイプのコンバットフレーム使えないのか・・・? - 名無しさん (2022-08-30 14:17:51)
  • レンジャーのナパームがクルールにめちゃくちゃ有効でいいぞ。シールドの上から焼ける - 名無しさん (2022-08-30 08:15:09)
    • エアレイダーのレーザー系やスタンワイヤー系もいいぞ - 名無しさん (2022-08-30 11:39:08)
    • ウイングダイバーのハンディセイバーで切り刻めばええんや - 名無しさん (2022-08-30 15:22:04)
    • ちょっとしたスナイパーライフルくらいの射程と直進性,デカいヒット判定を有し,スリップダメージで魚人だろうとサイレンだろうとテレポーテーションアンカーだろうと輸送船のコアだろうと容易に破壊出来るヴァラトルナパームぐう有能.地底の穴を塞ぐもよし超大型生物を焼くもよし,素早い小型生物にあてるもよし. - 伏流 (2022-08-31 00:03:00)
  • すまない、この金はLiellaの3rdライブのための軍資金なんだ・・・ - 名無しさん (2022-08-29 20:36:43)
    • ミス - 木主 (2022-08-29 20:39:49)
  • ガンダムSEQUEL1巻、さっそく買ってきて読んだけどいろいろと斬新で中々面白いな  ただガンダムの出番少なすぎぃ! - 名無しさん (2022-08-29 20:05:50)
  • そういえばエウレカセブンハイエボリューションの1to - 名無しさん (2022-08-29 20:04:06)
    • 途中送信 1とANEMONE、ERUREKAとの関係性というか、結局1はなんのためのストーリーなのかよくわからくてそこのところ分かる人いたら教えて - 名無しさん (2022-08-29 20:05:41)
      • あ、冒頭30分じゃなくて後ろのダイジェストみたいなやつのことね - 名無しさん (2022-08-29 20:06:12)
    • ANEMONE描画された、エウレカが何度も繰り返している世界線の話 - 名無しさん (2022-08-29 20:56:52)
      • しかもあのレントン死んでるっていう - 名無しさん (2022-08-30 04:57:49)
        • こんがらがってきたぞ 1ダイジェストのレントンはエウレカの世界で死んだレントンでANEMONEでもレントン死んでるんだよね?でANEMONEラストとEUREKAのレントンが生きてるレントンでこれがレントン・ビームス・サーストンってことでいいのかな - 木主 (2022-08-30 08:41:38)
          • おそらく、ハイエボで出てきたレントンはすべてレントン・ビームス・サーストンだと思う - 名無しさん (2022-08-30 09:49:55)
            • あれ?1は1人でサーストン単体とビームス単体じゃなかったっけ ANEMONEは覚えてないけど - 木主 (2022-08-30 09:58:52)
              • 1は行ったり来たりしているけど、ビームスとしての時間軸だと思う - 名無しさん (2022-08-30 10:17:57)
                • ますますこんがらがってきた ハイエボレントンは全員同一人物でラストネームがころころ変わってるって事? - 木主 (2022-08-30 15:21:41)
  • 某ネットミームでごくせんって最終的にどういう終わり方なんだって調べたらヤンクミが生徒の沢田(実写役:松潤)と結婚したらしくて草 - 名無しさん (2022-08-29 19:53:27)
  • https://www.youtube.com/watch?v=VUrVNgi4g7E アマゾンズはまだ平成ライダーっぽいスーツだったけどブラックさんはすごいな...大人向け特撮振り切ってる感 - 名無しさん (2022-08-29 19:12:34)
    • 限定配信とかそういうのやめてくれよ・・・こういうすっげー面白そうなものは広く世の中に出さなきゃダメだろうがよぉ・・・(血涙) - 名無しさん (2022-08-29 19:21:26)
  • EDFノーマルで一回クリアしたけどおもろかったなぁ。正直途中またかよって思ってダレたとこあるけど、4からシリーズ始めたけどもっとも先のストーリーが気になったわ。 - 名無しさん (2022-08-29 18:33:49)
  • まだノーマルだけど、何かもうレンジャーのクルール対策はファングで盾無視してぶち抜くので良いんじゃないかなってなってきた。弾速早すぎてガード不能になるの笑うしかない - 名無しさん (2022-08-29 14:46:04)
  • ワンピースの新四皇の二人、身内に開幕でボコボコされてて草なのだ - 名無しさん (2022-08-29 12:17:25)
    • 脱獄のよしみで大金貸しちゃうクロコダイルに草はやした - 名無しさん (2022-08-29 13:38:01)
      • つかドフラミンゴに誘われた時「俺は誰とも組まない」的なこと言ってたのに、鷹の目に組まないかって誘ってるのね。単に嫌いなタイプだったのかな?あとよく知ってたな鷹の目の電話番号。 - 名無しさん (2022-08-29 13:57:54)
  • 強いかは知らんけどフェンサーの電刃刀面白いな。もう片方にダイナモブレード握って立体機動剣豪プレイが楽しいわ - 名無しさん (2022-08-29 07:55:15)
    • ウイングダイバーちゃんのハンディセイバーブンブンしてる - 名無しさん (2022-08-29 09:27:02)
  • まだ途中だけどEDF6のプライマー時間改変やりまくるくらい追い込まれとるんやな ある意味EDFが大健闘しすぎたのか - 名無しさん (2022-08-29 04:14:59)
    • 異能生存体2人が好き放題やってるからな。時間改変して自軍強化しても相乗りしてきて強化された武装で暴れるとか予想できなかっただろ - 名無しさん (2022-08-29 07:50:25)
  • ルミナスウィッチーズ、外国美少女の浴衣姿はいいぞ……。 そして石田大尉の登場で草(シリーズのOP歌ってる人です)ウィッチ版ハイネ・ヴェステンフルスが出るとは……。 居酒屋でつぶれてる隊長ポンコツ可愛いw - 名無しさん (2022-08-29 00:56:52)
    • 扶桑のナイトウィッチって何気に初登場か? - 名無しさん (2022-08-29 00:58:52)
      • おそらくそうですね。 ちゃんと魔道針が八木アンテナだったな。 - 名無しさん (2022-08-29 01:05:10)
    • 西杉ちゃんの登場シーン観て1期の天姫を思い出したのは自分だけではない筈 - 名無しさん (2022-08-29 01:04:07)
      • 2期でもやらかしてるのが居たし、扶桑のゲストウィッチは墜落芸でもあるのかとw - 名無しさん (2022-08-29 01:05:44)
    • そういや、グレイス隊長って既に引退してるから使い魔も不在で、公式サイトの紹介でも記載が無いけど今回の「OK」のシーンとかでウマが居たから、現役時はウマ娘だったのかな。 - 名無しさん (2022-08-29 03:21:18)
  • アンドロイドよりダンゴムシがキツい...キツくない? - EDF5すっ飛ばし勢 (2022-08-28 22:22:10)
    • レンジャーでならスラッグ弾おすすめ。他なら飛ぶなり跳ぶなり乗るなりでどうにか - 名無しさん (2022-08-28 22:39:49)
    • 大体密集してくるから貫通属性系の武器がオススメ。逆に、こっちが一度でもダウンすればその間に密着距離まで一気に転がってくるので自分も吹っ飛ぶ可能性のある爆風系は非推奨 - 名無しさん (2022-08-28 22:44:45)
    • 突っ込んでくるの嫌ならナパーム通り道に仕掛けとくとそこで止まるぞ - 名無しさん (2022-08-29 04:13:16)
  • ユザレ(?)さんさらっと新武器とカード渡してて草 - 名無しさん (2022-08-28 21:55:00)
    • そしてさっとバリア突破手段開発するアキト君、そのうちヒカリにスカウトされない? - 名無しさん (2022-08-28 22:05:45)
      • おい次回予告……ルルイエがマンモスフラワー化してんじゃねえかよw - 名無しさん (2022-08-28 22:26:24)
  • NOPE。使徒やんけ・・・ - 名無しさん (2022-08-28 21:25:16)
    • 情報出さずにネタバレ厳禁みたいなプロモーションしてまさかのひねり無しか・・・ - 名無しさん (2022-08-29 00:00:20)
      • まあ○○○だと思わせといて、実は○○ってところにちょっとヒネリはあるかな、って感じ。ただあの形態とか○の雨を吐き出すあたりは監督お前絶対ヱヴァ観たろ、と思わざるを得んかった - 名無しさん (2022-08-29 00:46:23)
        • 監督はevaとかakiraのファンだから・・・w - 名無しさん (2022-08-29 08:38:34)
          • そういやAKIRAのオマージュシーンもあったな…… - 名無しさん (2022-08-29 18:04:40)
        • あの監督作品のゲットアウトでもアスでも「○○だと思わせといて、実は○○」っていうちょっとしたヒネリはあったな。 - 名無しさん (2022-08-29 20:24:08)
  • 二代目鎌倉殿の討ち入りシーン、ダンサーにヒットマン紛れてるのスパイ映画感あるな - 名無しさん (2022-08-28 20:49:56)
    • 時代劇では昔からよくあるパターン。 - 名無しさん (2022-08-28 23:02:51)
  • MFゴースト、イニdの女性陣全く出てこないんだなw まあ今の作画で変に出されて夢壊されるよりはましか… - 名無しさん (2022-08-28 20:17:36)
    • というか老けた女性を描けるのか…? - 名無しさん (2022-08-28 20:50:40)
      • ユニコのマーサみたいな色艶眩しいおばさんになってるかもしれないけど、でもほうれい線の掘られた真子や紗雪の顔面はあんまり想像したくない…それも今の団子見てえに丸い作画だとね - 名無しさん (2022-08-28 23:53:58)
  • 普通のと違ってアンドロイド擲弾兵はなんか可愛く見えてきたぞ - 名無しさん (2022-08-28 11:42:45)
    • 擲弾兵って聞いて最初投げてくるのかと思ったらでっかいポンポンみたいな爆弾持って一生懸命近寄ってくるだけだからなあ - 名無しさん (2022-08-28 12:29:04)
      • しかも爆発する時何故か掲げるし、飛びかかってくるのもアッガイが体育座りしてるみたいな可愛げがある(吹き飛ばされながら) - 名無しさん (2022-08-28 12:50:35)
      • クリーパーで慣れてたせいか脅威に感じなかったな - 名無しさん (2022-08-28 20:27:21)
  • リバイス最終回なかなか良かったな…。悲しくも楽しそうな最終決戦ってのは新鮮でよかった - 名無しさん (2022-08-28 10:04:33)
    • 色々言われてるけど、個人的に楽しめてよかった。…直後に余韻ぶっ壊されたがw - 名無しさん (2022-08-28 10:29:31)
      • ドンブラザーズのOP前の前回のあらすじに当然のようにでてくるリバイスで草 - 横から (2022-08-28 12:03:19)
    • 正直あのまま一輝がバイス倒して散り際でバイスの思惑が発覚する展開かと思ったけど、最後に楽しくプロレスして終わりっていうのは実にあの2人らしいなと思った。あと今年は最終回フォームなかったな、お約束ってわけでもなかったのか。 - 名無しさん (2022-08-28 13:37:30)
  • リコリコ9話そうきたか.デート回いいな.ミカとシンジのデートもあったが.真島君期待してるぞ! - 伏流 (2022-08-28 01:34:54)
    • 姫蒲女史は身体能力も高いな、医療に料理も出来るとかチート過ぎる - 名無しさん (2022-08-28 02:01:07)
      • 対人戦もかなりの腕前っぽいしなあ.心臓はほんとに壊すつもりだったのかな.カバンの中身は予備の心臓だったりして. - 伏流 (2022-08-28 02:23:18)
        • あれから10年、さらに進化した技術で作った耐久性に難のない心臓移植しに帰ってきたら千束が不殺やってたので元の心臓にタイムリミットを設けることで殺しをさせて才能を存続させる名目で心臓を提供するつもりだったと予想(尚千束の器がでかすぎて普通にそのまま死ぬ気なので逆効果な模様) - 横から (2022-08-28 10:17:59)
        • 一部で真島が千束を助ける動きを期待してる層が居るが、真島はアレをエサに旧電波塔のリベンジを持ち掛けそうな気がする - 名無しさん (2022-08-29 20:29:30)
          • とはいえ割と真面目っぽそうだし普通にリベンジで負けたら普通に心臓渡しそうな気はする - 名無しさん (2022-08-29 21:12:35)
  • EDF6中盤(序盤?)の何話か忘れたけどストーム234が全員やられる所で全員生存させたら途中のセリフ変わってびっくり - 名無しさん (2022-08-27 20:55:29)
  • 110話まで行ったけどなんか今回のEDF6なんかすごいぞ……!基本的にハズレないEDFシリーズだけど今回は更に凄い気配がする! - 名無しさん (2022-08-27 19:05:32)
    • まだ40話弱しかやってないけどEDF5のミッションかと思ったら6の新敵や新キャラ出てきて1と同名のミッションかと思ったら実は・・・みたいなの熱い。あとエアレイダーが強くって嬉しいし、変わりがないと思ってたフェンサーにも装備面で目新しいものがあって嬉しい - 名無しさん (2022-08-27 20:20:44)
      • 新要素も快適だしキャラのほうもいろんなところの細かいストレス緩和がなされてるんだよね。操作性とか段差に引っかかるとか。 - 名無しさん (2022-08-28 02:25:03)
      • エアレイダーは前から強いが洞窟でポテンシャル維持出来てやばつよになったな - 名無しさん (2022-08-28 20:29:18)
    • 今作は6というか5.5だよねこれ… - 名無しさん (2022-08-27 22:27:25)
      • でも3の最終決戦以降こんなに感動したの久々だよ。 - 名無しさん (2022-08-28 02:23:42)
  • はたまおこれで魔王生存が伝わったか、そして魔王たちもヤバつよ一族に見られているのが伝わったかな? - 名無しさん (2022-08-27 08:17:48)
  • ひえぇぇぇぇ...サマータイムレンダでついに犠牲者が… - 伏流 (2022-08-27 06:25:35)
    • 最後にどんでん返しで復活だ!…四本腕とハイネの目的が違うのは考えてなかったなぁあのガキ絶許くらいにしか思ってなかった。あと慎平の股間は光るもの。 - 名無しさん (2022-08-28 18:12:40)
  • ウルトラマンデッカーの6話見たけど、ツインテール軍団めっちゃ雑に焼き払われてて草w ボーリングのピンかよw - 名無しさん (2022-08-26 22:59:53)
    • 何気にそいつウルトラマンをピンチに追いやった強敵なんだぜ。 - 名無しさん (2022-08-27 08:21:07)
      • アレだけいてなぜグドンに食われないのかw むしろあれグドンが養殖してたのかなw - 名無しさん (2022-08-27 19:35:55)
        • エサになるツインテールが大量発生したせいで地底怪獣が増えた説 - 名無しさん (2022-08-28 10:26:15)
  • なろうで異世界から日本へと逆転生て無いね  - 名無しさん (2022-08-26 17:20:05)
    • なんぼでもあるぞ。勇者に怯える元魔王の高校生とか居酒屋に入り浸る元悪役令嬢とか。コミカライズされるほど売れてるかは知らんけど - 名無しさん (2022-08-26 17:29:56)
    • エルフさんが日本にくる話とかあるぞ - 名無しさん (2022-08-26 22:11:25)
    • かぐや姫「ですよねェ~」 - 名無しさん (2022-08-27 08:35:19)
    • 検索がんばれ - 名無しさん (2022-08-27 22:24:31)
  • バトルアライアンスのスクショで、騎士ガンダムがシローに勇者の資質を感じるって言ってて草生えた - 名無しさん (2022-08-26 15:44:06)
    • よっしゃああああああ!!!! - 名無しさん (2022-08-27 03:33:59)
      • (アイナと)ファイナルフュージョォォーン!!!! - 名無しさん (2022-08-27 07:40:41)
  • ガンダムXだって人口1億しかいないはずなのに戦争続けてるんだ!EDF6で人口1割も残ってるなら全然やれるさ!と思ってたら敵と一緒にタイムリープしてEDF5を遊んでいたでござる - 名無しさん (2022-08-26 14:13:37)
  • おじさんが精霊さんとお話できるの先週出てきた翻訳スキルの影響かと思ったらその通りだったか、おじさんもうオークパラディンくらいのレベルじゃないのあれ。エルフの体見ようとしてたのに好感度下がらないのか・・・お金足りないおじさんは予想できた - 名無しさん (2022-08-26 06:28:01)
    • 意外に身体機能重相当高そうだな。ギフトは翻訳だが異世界と筋力の差があるのか?それとも死に瀕しての火事場の馬鹿力なのか? - 名無しさん (2022-08-26 10:35:09)
      • 妖精さんがおじさんの思考読んで肉体強化してるとか? - 名無しさん (2022-08-26 22:57:24)
      • アイキャッチでの呪文翻訳読んだところ、身体強化魔法使ってる。(モンスターの群れを切り刻んだ時に体の周りに出ていた魔方陣がそれ) - 名無しさん (2022-08-27 01:56:37)
        • マジか・・見直してみる! - 名無しさん (2022-08-27 08:36:23)
  • ワンピースRED、なんというか…第一の感想が「新しい推しが出来て、その日に推しが死んだ」だった。面白かったな - 名無しさん (2022-08-26 05:06:37)
    • 最近のジャンプ映画は推しがよく死ぬ… - 名無しさん (2022-08-26 12:55:21)
    • 映画オリジナルヒロインが出てくる作品は、大抵ヒロインが死ぬ。ワンピース夢女子たちは黒歴史掘り返されてるようで死ぬ - 名無しさん (2022-08-26 14:14:56)
  • よふかしの女性キャラはなんか色気があるな - 名無しさん (2022-08-26 04:38:08)
    • ちな、トラップが含まれているぞ - 名無しさん (2022-08-26 10:24:33)
  • バトアラのジム砂2、ブルパップとロケランとロングレンジBR持ってやがる!!バトオペにもくれよぉ ブルパップだけでいいからさあ - 名無しさん (2022-08-25 22:19:44)
  • 俺はEDF6をやっていた。やっていたはずなんだがいつの間にかEDF5をやっていたんだ。何を言っているかわからないが(ry。正直なところ過去改変する話になるとは思わなかったわ。今回の話すごい - 名無しさん (2022-08-25 22:03:54)
    • あぁやっぱりそんな感じになるのか序盤で気持ち悪いアンドロイド出てきて三年前に出現したとか言っててん?ってなってたわ - 名無しさん (2022-08-26 00:10:18)
    • 俺はEDF6をやっていた。やっていたはずなんだがいつの間にかEDF5をやっていたんだ。とかやってたらさらにEDF7とか言い始めた。マジでどうなってんだ今回、まだミッション数的に折り返し来たかどうかくらいなんだが。いや普通に面白いけど - 名無しさん (2022-08-26 21:36:07)
  • ヒロイックエイジ3話まで見たけど、ジーベック×冲方丁、ファフナー…うっ同化が マヤやアサギみたいな見た目がいるから混乱するけど面白そう。でも契約内容酷いなそして強いやつ4体既に揃ってるとかずるやん。 - 名無しさん (2022-08-25 19:51:29)
    • たしかファフナーでスタッフ病んだから息抜きのために作ったとかどっかで聞いた気がするね。そして主人公がボッコボコにする青銅の種族だけでも人類めっちゃ追い込まれてるのよね - 名無しさん (2022-08-27 22:30:12)
  • リコリコの新しいPVあがってたわ.たきなちゃんなんか崖のぼりしてるな. https://youtu.be/UMAbDJbl9nE - 伏流 (2022-08-25 19:10:33)
  • EDF6。とりあえずステージ11ぐらいまで進めたが雰囲気がいつにもまして暗い! - 名無しさん (2022-08-25 11:47:09)
    • でぇじょうぶだ、ヘプシマン倒せば明るくなる - 6エアプ (2022-08-25 11:58:47)
    • とりあえずアンドロイドがシンプルにキモすぎる、ダイレクトに脳はアカンやろこれ - 名無しさん (2022-08-25 12:56:10)
    • アンドロイド出てきてから急に3年間戦ってるとかマザーシップ10隻がどうとか言ってて話飛んでない? - 名無しさん (2022-08-25 21:28:12)
      • 最初、EDF5の話の話してるかと思ってたよあそこ - 名無しさん (2022-08-25 22:42:19)
  • 異世界迷宮、ついに行為シーンが全部エラー画面で隠されてて草wwwww いいぞもっとやれw - 名無しさん (2022-08-25 02:51:11)
    • 全画面エラー+ピー音は一週回ってすがすがしい - 名無しさん (2022-08-25 02:51:42)
    • 全部見せます版の値段設定が強気なのがw - 名無しさん (2022-08-25 16:52:57)
    • A〇-X「ウチに入れば見えますよw」 - 名無しさん (2022-08-25 19:39:37)
  • おぉう...6層だから仕方ないとはいえ、飛行する原生生物に捕まった女性の上昇負荷による爆死グロい...これゲームの方でも絶対即死要素としてあるだろ...。そして次回予告後のイラストでマルルクはやっぱり男の娘だったねぇ。 - 名無しさん (2022-08-25 01:37:01)
    • メイドインアビス 薄い本で検索するとマルルクちゃんの本が多い・・・いったいなぜ  ワズキャンは罪悪感あるような描写ないから狂ってるように見える、未来が見える?からああいうことできるんだろうけど怖い - 名無しさん (2022-08-25 06:37:15)
    • 上昇負荷ありのスマブラとかやってみたい - 名無しさん (2022-08-25 17:17:50)
      • カービィとかの投げ技が画面外まで行くキャラ使ったら即死しそう。 - 名無しさん (2022-08-26 00:11:34)
  • 異世界系のタイトルは正直タイトルだけで嫌いだけど異世界おじさんは面白くて好き - 名無しさん (2022-08-24 18:32:22)
    • 無職転生もタイトルだけで見たくなくなるけど面白いぞ - 名無しさん (2022-08-24 19:15:09)
      • あれは転生前で大半の人が脱落しない?あれが一番キツイ気が - 名無しさん (2022-08-24 19:26:55)
        • 1話出だしはいきなり死んで向こうの世界で生まれてってシーンからじゃなかったっけ?引き籠もりの描写キツいのは2話目からだと思うけど、俺は1話が面白かったから視聴継続したよ - 名無しさん (2022-08-24 19:35:01)
          • あーじゃあカットされたんだな。 - 名無しさん (2022-08-25 09:00:12)
            • いじめの原因や内容、不登校、おやとの関係、唯一家に来てくれていた友人とのケンカなんかは後に語られた。 - 名無しさん (2022-08-27 21:29:48)
        • 個人的には無駄に品がない部分で人選びそうだなあと思った。でも人間は変われるのを表現したストーリーはすごい好き(原作は見てないから原作ファンからするとまた違う感想なのかもしれないが) - 名無しさん (2022-08-25 11:45:10)
    • 小説投稿サイトでは探しやすくなるというメリットがあるけど、それがアニメになったらタイトルで忌避されるのは仕方ないと思う - 名無しさん (2022-08-24 21:10:16)
  • アップルシード、攻殻機動隊と関係あるかなと見てみたらバイオロイドってたしかプロトのやつだよね?攻殻機動隊見てた時はへー人間じゃないんだー程度に思ってたけどこっちではメインか。人間に絶望した年寄りと諦めない主人公サイドって感じだったが生殖機能なくして安楽死計画って最近どっかで見たな。まあまあ面白かった。 - 名無しさん (2022-08-24 17:56:17)
  • オニナッツ、よかったなぁ夢が見つかって(´;ω;`) - 名無しさん (2022-08-24 13:36:27)
  • 新作のギルティギア遊んでなかったけどカイに本当のソルとの関係バレたんねw - 名無しさん (2022-08-24 09:48:02)
  • オバロ聖王国の話はそんなこともありましたね程度で済ますのは英断だな。ヒルマは悪いことしてたから残当だがここまでくると可哀想なんだよな。そして滅ぼす流れになっちゃったアインズ様さすがです! - 名無しさん (2022-08-24 05:48:08)
    • 映画でやるってきいた。話飛んでわけわからん - 名無しさん (2022-08-24 15:32:41)
      • ドワーフんとこから帰ってきたら聖王国をどうこうしたいのでってデミウルゴスが言うからアインズが聖王国に赴く話。これからテレビでやる内容とは関係ないからカットしたんだろうね。 - 名無しさん (2022-08-24 19:54:40)
      • ネタバレ板なのでネタバレ込みのダイジェストで説明すると、 デミウルゴス案の聖王国乗っ取り計画始動⇒聖王国、ヤルダバオト(デミウルゴス)にフルボッコされてかつてデミウルゴスを撃退した王国に救援依頼⇒王国、先の戦争で支援を出す余裕がないので断る⇒ヤルダバオトを撃退したモモンが魔同国に居ることを知る⇒魔同国にモモンを派遣するように依頼するが譲歩して急いでも2年後になる旨を伝える⇒なんだかんだでアインズが一人で救援に行くことになる(ドワーフ製のルーン武器の販促が目的)⇒側付になった聖騎士見習いに - 名無しさん (2022-08-25 12:19:21)
        • 流石ですアインズ様ムーヴ⇒なんだかんだでアインズ様信者の出来上がり⇒とらわれていた国民をアインズ様が助け出す⇒国民もアインズ様信者になる⇒最終的にヤルダバオトを倒した結果、聖王国は 南部貴族派閥(今回、被害をほとんど受けてない)vs北部王族派閥(王族の生き残りが居るけどドッペルに置き換わり済み)+新興勢力(側付だった聖騎士見習いと助け出された国民's)の構図になって北部を魔同国が掌握  って流れ。途中でアインズ様敗北()だったり聖騎士見習いとシズΔの冒険だったりがあるけどそこは割愛。  んで、この一連の内容で聖王国は壊滅的な被害を受けたからその支援(マッチポンプ。これをすることで対外的に実績を作って最終的にはドッペル王族から魔導国に国を譲渡させる際に内部の不満を抑制しつつ周辺国を含む外部からの横やり発生を防ぐのが目的)に食料を送ってたってのが流れ。 - 名無しさん (2022-08-25 12:32:48)
  • Cult of the Lambラスボス撃破。ありがちだけど良いオチでした。じゃあ待ち受けし者ちゃんは永遠に子羊と一緒に暮らそうね… - 名無しさん (2022-08-24 00:15:57)
  • プリマドールいいなぁ・・・麻枝准が作詞作曲のOPも素晴らしい - 名無しさん (2022-08-23 23:36:22)
  • 今週の大河の引き、比企尼こわすぎやな…(オカルトチックなのは頼朝の枕元に出てきた後白河法皇とか描いていたのでまぁ…  そして、あの人物はこれからどうなる?ってちょっとググって見たらこちらもなかなか…  仁田さん😪 - 名無しさん (2022-08-23 23:18:35)
  • ワンピースのボンクレー生存を映画で知って喜んでる人に対して「コミックのタイトル絵で生存確定してたので今更ですね」とか言ってる人をみた、さすがにワンピースレベルになってくるとコミック追ってる方がすごいんだからその辺配慮してやれよ! - 名無しさん (2022-08-23 22:29:07)
    • むしろ原作読まずにアニメ版だけで追ってる方がよっぽど凄くない・・・? - 名無しさん (2022-08-24 01:00:19)
  • リコリコいろいろと衝撃が大きかったから気にしてなかったけどコーヒーを飲みながら映画や昔の話で盛り上がる千束と真島いいな 千束はそもそも自分の生き死ににそこまでの興味はなさそうだし真島もまともに殺すつもりはないし千束もこちらを殺そうとしてるわけではないと判断して銃置いてるのもよき - 名無しさん (2022-08-23 15:05:01)
    • ちさまじカップルならたきくるカップルでバランス取らねえとなぁ!! - 名無しさん (2022-08-23 16:45:26)
  • 「これで灘一族が集まったな」ってシーンにトダーが混じってて草生えてるのが俺なんだよね - 名無しさん (2022-08-23 08:40:02)
  • メイドインアビス二期7話の海外の反応動画でみんなドン引きしてるの草ヤバいね - 名無しさん (2022-08-22 23:09:32)
  • リコリコのウンコパフェのTweetシーン,TwitterIDが全部エスコンのコードネーム(メビウス1,イエロー13…)だったのか.エスコンファンがスタッフにいるのかな. - 伏流 (2022-08-22 22:31:29)
    • 主人公ペアの色もサイファーとピクシーらしい - 名無しさん (2022-08-22 22:33:52)
      • それで相棒とか言ってたのかな. - 伏流 (2022-08-22 22:58:34)
        • そのまま元ネタどおりにいくと終盤の流れが……まさかね。 - 名無しさん (2022-08-22 23:01:31)
          • たきなが暴走を止めるか... - 伏流 (2022-08-22 23:25:54)
      • カワイイ後輩枠が出てきたら、あっ…(察し)ってなるやつ - 名無しさん (2022-08-23 09:59:32)
      • 戦う理由は見つかったか…ってなったらもうどうなることか - 名無しさん (2022-08-23 14:02:34)
  • 仮面ライダーリバイス、色々批判受けてるのはわかるけど俺は好きだった。ゼロワンの時も同じこと言ってたけどな...。でもどうしても容認できない点があるんだ、俺は男の子の将来の嗜好を変えてしまいかねないいたずらな笑みの悪女アギレラが好きだったから、ウィークエンドに入ってからの普通の女の子の夏木花になってしまったのが残念でならない。 - 名無しさん (2022-08-22 21:41:29)
    • 味方落ちした後のアギレラって正直居る意味無いからな。ラブコフ2号くらいの存在感しか出てないし。 - 名無しさん (2022-08-22 22:26:21)
      • ほんそれ、ちょっと普通すぎるんだよなぁ...さくらの友達って位置に成り下がっちゃった感じがすごい残念。 - 木主  (2022-08-22 23:38:17)
        • ただ最近スクープされた記事によると、アギレラ役の俳優がヤベー事件(週刊誌記者に同棲すっぱ抜かれただけならまだしも、同棲誤魔化そうとし記者をストーカーと偽って事務所に報告し、信じた事務所がガチで対応した後にウソがバレてブチ切れ)を起こしたようなので、ひょっとしたら存在感出せないんじゃなくて敢えて出さなくなった可能性がある… - 名無しさん (2022-08-25 23:23:47)
  • 攻殻機動隊2期も面白かった。天才ですよー評価してくださいってアピールしたゴーダ(死んですっきりした)にアメリカと仲良くしたい官房長官に最終回にゴーダの隣にいたヘラヘラした人とお注射した人の勢力(誰だっけ?どっかで出たんだろうけど思い出せない)とクゼ側、色々いたな。回想で出た少年と少女は素子とクゼでいいのかな鶴折ってたし、素子は自分の事伝えてないけど。またタチコマに助けられちまって悲しいよ。 - 名無しさん (2022-08-22 20:45:58)
    • Solid State Societyも見た、タチコマ生きてんじゃねえか!なにがどうなって生きてほんとよかったおかえり。今風に言うと?独居老人をギリギリ生かす装置に繋ぎ死んだら遺産没収するシステムに、虐待受けてる子供を相続人として登録するシステムを作り、悪い奴らが群がってきたってことかな。犯罪行為だから9課にしょっ引かれたけど子供と老人のことを思うと切ないな。つーか現代の問題でもあるなーこれ面白い。トグサくんはどこまで義体になっちゃったの? - 木主 (2022-08-22 22:47:58)
      • 原作では義体化されてるセリフあるけど劇場版ではほぼ脳も含めて生身(端末つなげられる程度)。SACで胸打たれたけど義体化せずに退院。2ndGIGでは大怪我したっけ?覚えていないw2045は見てない。 - 名無しさん (2022-08-24 17:14:38)
        • SSSって略すのかな、これだと少佐の代わりにトグサくんが隊長になって、家族に義体化や仕事を打ち明けたって言うし傀儡廻しに体乗っ取られた時機械的な全身の表示されてたから体の大半変えちゃったのかと心配したんだよね、銃もリボルバーみたいなのがメインじゃなくなってたし。 - 木主 (2022-08-24 20:13:12)
          • ホントだ言ってた(完全忘れてたw)。頭撃って自殺しようとしてたから完全電脳化はしてなさそう。そう考えるとSACで胸打たれたのが原因で心肺機能またはその一部を義体化した可能性が高そう。sssではサイトーも義体化率低かったが心肺機能を義体化したって設定がある。 - 名無しさん (2022-08-24 23:30:44)
            • バトーがサイトーさんに心肺機能を義体化に頼ると際限ないぞって感じの事言ったのはそういうことか、見た目じゃ分からないから個々の発言が聞き逃せないね - 名無しさん (2022-08-25 06:41:04)
    • CIAのふざけた日本名使ってる二人組だな、暗渠を出入りしながら猟奇殺人繰り返す犯人をバトーが追う回で出て来てた9課を出し抜くやり手 - 名無しさん (2022-08-23 18:53:18)
      • バトーに殺させようとしてたやつらか、チケット二人分しかないみたいなこと言ってトグサくんぶちぎれてたの思い出した。ずっとゴーダとクゼに目をつけててクゼを利用?しようとしたけどコントロール出来なさそうだから殺したってことかアメリカの手駒つええな。あと当たり前のように戦争があったことになってるけどなにがどうなって戦争してどんな被害状況なのかは自分で調べないと分からないのね。 - 木主 (2022-08-24 20:17:06)
  • バーザーカーとお互い認め合う展開いいな。サンちゃんは死んだか、、、そしてアシュラマンの勝利の話題をさらって行くスクリューキッド - 名無しさん (2022-08-22 00:18:05)
  • https://twitter.com/cps_niconico/status/1561315558032756738 メスガキ女装ショタサキュバス(CV.釘宮理恵) Twitterで回ってきたけどなんだよこれ...属性盛りすぎだろ...ハンバーグカレーラーメンかよ...! - 名無しさん (2022-08-22 00:01:07)
  • ルミナスウィッチーズの7話、神やんけ!! まさか一期の6話とつなげてきやがったよ……。 まさかサーニャの両親フラグ回収するとは - 名無しさん (2022-08-21 23:29:45)
    • ストライク一期の放送は14年前……まさかの設定回収である。 ついでに多分先週の総集編は最初から予定されてたものなので、おそらくリアルでもサーニャの誕生日以降に流したかったんだと思われる - 名無しさん (2022-08-21 23:44:10)
      • マジで14年間スト魔女と言うコンテンツを追って来た甲斐があったわ、佐伯監督ありがとう!! - 名無しさん (2022-08-22 01:08:31)
        • サブタイトルの「太陽の理由」、本編に太陽要素が無かったけどスタッフからファンへの挑戦状的なタイトルだったんだな。 一期6話で宮藤が引いたタロット占いのカードが「太陽」つまり一期の内容どこまで覚えてるかってタイトル。 - 名無しさん (2022-08-22 03:42:24)
    • 503は何気にアニメ初登場かな、とにかく凄い回だった - 名無しさん (2022-08-22 00:57:40)
      • 503の扶桑ウィッチ、巫女装束の着付けがアズレンみたいだなw - 名無しさん (2022-08-22 03:43:07)
        • 元ネタの人は隼でB-24を6機撃墜と言うリアルウモン爺さんみたいな人なんよね - 名無しさん (2022-08-22 11:52:11)
  • ちさとの逆立ちはライザのアトリエみたいな太ももだった.さすがの筋肉. - 伏流 (2022-08-21 20:54:36)
    • ワイ百合キャラはえっちな目で見てはいけない教信者だったけど改宗するわ - 名無しさん (2022-08-21 22:17:27)
  • もうシャンクスこっから外道に転じる事無いだろ… 海軍や世間から見ればまぁ相変わらず大悪党だろうけども - 名無しさん (2022-08-21 19:25:30)
  • 仮面ライダーリバイスのOPのスーツを着て悪い笑みを浮かべながら燃える建物の中を歩いてる一輝は今回のバイトの面接への意気込みを表していたのか....!? - 名無しさん (2022-08-21 18:54:00)
    • 回収されないまま最終回になったと思ってたが、そういう事だったのか……!確かに面接では笑顔が大切だ……! - 名無しさん (2022-08-21 18:56:44)
      • これからはたった一人の家族のバイスを守るっていう燃える思いと、緊張で笑顔がぎこちなかっただけの表現なんだ...きっとそうだ... - 木主  (2022-08-21 19:06:50)
  • モンハン映画見たけど何人の人が序盤の展開でこれが頭をよぎっただろうか。「戦国自衛隊」 - 名無しさん (2022-08-21 18:11:02)
    • 戦国自衛隊見たことねえな、何作品かあるイメージ - 名無しさん (2022-08-21 19:16:19)
    • M2ブローニングでも効かないって結構絶望的な戦力してるよな - 名無しさん (2022-08-21 20:23:49)
      • それと同時にそれを狩るハンターのボウガンや弓どんだけ威力あるんだってなった - 名無しさん (2022-08-21 20:46:17)
    • そして思う「これモンハンじゃなくて良くね?」 - 名無しさん (2022-08-21 22:53:46)
      • ぶっちゃけ日本の異世界転移ラノベだよなって思った。 - 名無しさん (2022-08-21 23:33:13)
      • ネルスキュラってさ、あんなんだったかなぁって思ったけど、自称カプコン大好き夫婦の作品だと考えたら、こんなもんかって納得した。 - 名無しさん (2022-08-22 18:47:32)
        • ネルスキュラに尺使いすぎだけど、ゲーム内でもマップのオブジェクトとしてネルスキュラがゲリョスとか糸でグルグル巻きにしてエサとかにしてぶら下げてるからあんなもんじゃないかな - 名無しさん (2022-08-23 14:04:13)
    • わかりみ - 名無しさん (2022-08-21 23:32:46)
    • 戦国自衛隊はしらないけどモンハンっていう一応の下地の上に地球防衛軍とジュラシックパークとが乗っかった印象だった - 名無しさん (2022-08-23 09:24:59)
  • リコリコはちさと派とたきな派はどっちが多いんだろう. - 伏流 (2022-08-21 16:36:43)
    • もちろん私はミカ派 - 名無しさん (2022-08-21 17:01:28)
    • たきな派が多いね間違いない(たきな派 - 名無しさん (2022-08-21 20:14:44)
    • 真島が好き - 名無しさん (2022-08-22 19:28:57)
  • FILMREDを見てからワンピースの映画を見て回ってるがハンコックを見るたびに幼馴染に負けたぽっと出ヒロインというイメージがついて回るようになった……w - 名無しさん (2022-08-21 12:10:45)
  • https://twitter.com/tokusatsu_fc/status/1561159747633524736 🍑「何?『仮面ライダーリb...が最終回?だったら俺たちも最終回だ』」 そうはならんやろ - 名無しさん (2022-08-21 12:00:26)
    • あいもかわらずブッ飛んでるなどんブラザーズ - 名無しさん (2022-08-21 12:05:01)
      • 🍑「仮面ライダーなどお供にもならんッ!」 - 木主  (2022-08-21 19:09:10)
    • なんでわざわざ規制音入れてまでタイトル伏せる必要あるのかと小一時間 - 名無しさん (2022-08-21 17:56:22)
  • サマータイムレンダ、四本腕の力は二人で使えるのかよ…しかも頭潰しても復活ってどうなってんだ火は効いたからファイヤーハンマーにして殴るか?あとポケットに入ってた貝殻に潮がまだ宿ってて警戒したのか、まだ策があると踏んでディオ様ばりに警戒したか - 名無しさん (2022-08-21 10:27:32)
  • 今年のワンピース映画は、2000年代にクソを連発した時期を知る者としては相対的に面白い方だった。Ado楽曲をここは要らんやろ…ってシーンでも執拗かつ長回しで流すのは辟易した - 名無しさん (2022-08-21 09:59:27)
  • あっあっあっリコリコやばいですよあっあっあっ 基本1話ごとに一か月だから千束が1か月行方不明みたいなこともあり得るし謎の電流流してたから心機能弄って弾除け出来なくして返却するとかなるかもしれない - 名無しさん (2022-08-21 09:36:06)
    • 姫蒲女史が潜入してたけど診療施設がDA内部だったらロボ太には隠してた事になるな(生きて帰してくれるならまだ温情) - 名無しさん (2022-08-21 09:52:43)
    • 9話の脚本はヤバイとスタッフの一人がつぶやいてた気がする. https://twitter.com/imigimuru/status/1560646303318585344 - 伏流 (2022-08-21 16:44:19)
      • ひえぇリコリコはなんだかんだで平和に落ち着くアニメだと思ってるけど鬱展開あるんかな... - 名無しさん (2022-08-21 17:03:05)
        • 監督が「鬱展開じゃガンスリには敵わないから」と言ってたのシンジてる - 名無しさん (2022-08-21 20:44:00)
    • 人工心臓の性能を下げてスタミナ奪って弾除けする余裕を無くさせる → 一撃で仕留めるには殺すしかないを強要する感じかな - 名無しさん (2022-08-22 10:42:05)
  • メイドがあやしいは自宅や家の周りはヨーロッパ風なのに商店街や店がモロ日本なのが違和感 - 名無しさん (2022-08-21 07:35:17)
  • 声優トークでも話題にしてたけどリコリス・リコイルはコメダ珈琲コラボする気なのか? - 名無しさん (2022-08-21 05:52:54)
  • ベル君つっよ…。いつの間にか安心感のあるエースに成長してる。 - 名無しさん (2022-08-20 21:26:08)
  • 邪悪存在と明言されてるのにボスが送り込んだ部下の事大好きすぎて1年以上推し続けた結果主人公との闘いで部下の方が応援される状態になってるニンジャスレイヤーとかいう作品。俺もマスラダに勝ってほしいけどメイヘムが爆発四散してアイアンコブラ総帥が悲しむところは見たくないよ… - 名無しさん (2022-08-20 20:25:57)
  • トップガンマーヴェリック面白かった!一昨日トップガン見てグース死んじゃって悲しかったのに息子出てきてあの曲歌って弾いてるとこで泣いたし、グースの死に責任感じてそうなアイスマンが「過去は忘れろ」って言って死んじゃって泣いたし艦でマーヴェリックとグースが称えられてるシーン見たかったなーという想いを息子で叶えてくれて泣いた。戦闘も良かった特にF14引っ張り出してくるとは。旧型VS新型とか最高すぎ相手もエースか?て動きするし、戦闘前の「笑顔で手を振れ、あのハンドサインは見たことない」とか一度笑いを入れてリラックスさせてくれるのもいい。ルースターとの確執は親父を死なせた的な恨み方かと思ったら母親の願いを叶えた結果とは。今後店から誰かを放り投げる時は先に素性聞いてからにしないとな翌日気まずくなるから。 - 名無しさん (2022-08-20 13:49:29)
    • 先日吹き替えか字幕か迷ってた人かな? - 名無しさん (2022-08-20 15:34:39)
      • イエス、吹替でよかった、欲を言えばルースターの声優さんはグースの明るい声に似せてほしいと思ったがもしやこれも前作内で声優交代してたりすんのかな - 木主 (2022-08-20 21:19:05)
        • ちゃんと実力のある声優オンリーでホント良かったわ。 一般人ウケ狙いのアイドル起用とかじゃなくて。 - 名無しさん (2022-08-20 22:06:19)
    • 下馬評や色々有るけど、頭空っぽにして見て何も考えないでもって面白いから、これぞハリウッド作品って感じが良い。 - 名無しさん (2022-08-20 20:03:56)
      • 実際に乗ってるとかCGとか違いがわからないレベルのものを作り上げるさすがハリウッド(どっかでF14はCGって見た)。パンフレット買うつもりなかったけど読みたくてかっちった。あとジュラシックワールドでもそうだったけどおじさんとおばさんのラブロマンス流行ってるんだな - 木主 (2022-08-20 21:31:19)
        • パンフレットは役者とかにばっかスポット当ててて戦闘機についてはおざなりなのが残念。 映画観て買ったF-14とF/A-18のプラモの制作の参考にしたかったんだが・・・ - 横 (2022-08-21 01:06:50)
          • エースコンバット7持ってたらコラボDLCでトップガン仕様の機体が配信されてるから、プラモならそっちが参考になるね。 ちなみにゲーム持って無くても今ストアセールで31日まで1980円だから思い切って買ってみるのもアリ - 名無しさん (2022-08-21 01:13:12)
            • とりあえず店先でそれっぽいのがあったんで買ってみたんじゃが、映画の中で地下プラント潰すのに使った爆弾ってこれのどれかで合ってるかなぁ? http://www.hasegawa-model.co.jp/product/x72_11/ - ↑の枝の人 (2022-08-21 01:23:09)
              • それで合ってるよ。 - 名無しさん (2022-08-21 04:54:14)
          • たしかに第五世代戦闘機と言われても素人からすると???だったから説明ほしさにパンフレットを読んで結果スタッフめっちゃ頑張ったんだなーくらいしかわからんかった - 名無しさん (2022-08-21 10:39:33)
      • F-18は実写、F-14は地上での離陸シーケンスが実写、敵ステルスと飛行中のF-14はCGだそうだが違いが分からん…ダークスターも1/1スケールのモックアップと実際に機能するコックピット造るという気合の入れよう - 名無しさん (2022-08-21 08:13:40)
    • 掲示板(ネタバレ)/ログ12の(2022-06-15 23:21:02)の木に吹替と字幕の比較を載せてますので興味があれば覗いてみてください. - 伏流 (2022-08-20 22:41:58)
      • 了解! - 木主 (2022-08-21 10:40:44)
  • はたまおのカミーオはもっとおじいちゃん鶏のイメージがあった、そしてエミリアはなんというか、その、とても引き締まった体ぴぃよ - 名無しさん (2022-08-20 08:19:04)
  • となりのトトロ見てるんだけど1988年の作品なのに全然見劣りしないなぁ...一応フルHDリマスターされてるとはいえ - 名無しさん (2022-08-19 21:52:39)
    • 当時のセル画のあの密度の高い映像好きだわ. - 伏流 (2022-08-19 22:00:20)
      • CGとか編集技術で煌びやかに見せるのもいいけどセル画の質感?って画面全部の情報に一体感が出るから好きだぁ... - 木主  (2022-08-20 19:48:28)
    • 芸術作品と考えたら新しけりゃいいってもんでもないよね。やはりいい物はいい - 名無しさん (2022-08-20 00:16:42)
    • 背景で紺色の夜空に黒い木々が絶えずざわめいてるのが好き - 名無しさん (2022-08-20 01:02:05)
    • 今の作品は綺麗って感じが昔と比べてあるけど、美しいって感じは昔のが強いんだよな。10年くらい前に初めて愛おぼ見て以降この作品超える美しさには出会えてないし。 - 名無しさん (2022-08-21 10:43:37)
  • メイドインアビスのアニメ最新話見た後に腹壊して漏れそうになったんだが自分もこの時が来たか...ってなるよね - 名無しさん (2022-08-19 18:10:19)
  • ズシズシの実がどこまでやれるのかわからんけど、重力操れるってことはブラックホールやダイヤモンドだって作れるし、その気になれば超新星爆発だって起こせるんだよな - 名無しさん (2022-08-19 12:56:52)
  • シャンクスの強さが分かるたびになんでお前腕やられてるねんってなる。実はニカの力が暴走したルフィがコマの間にシャンクスの腕を千切った説を考えてしまった - 名無しさん (2022-08-18 23:08:46)
    • ニカの能力に力を抑えるなにかがあるのか実は能力者で海水で弱体化してたか。まぁ色々思い付くな - 名無しさん (2022-08-19 07:39:42)
    • 連載開始時はそこまで考えていなかったじゃね? - 名無しさん (2022-08-19 08:24:33)
      • まぁそらそうだろうけどさ。だからこそ後付けの理由でってことよ - 木主 (2022-08-19 15:47:18)
    • 実は魚が噛みちぎったのではなく、魚の口内にいたあの男が切り落としたのだ - 名無しさん (2022-08-19 15:26:12)
  • 魔王の攻撃を問題なく受けてたアダマス神器が神の一発で砕けるか。 - 名無しさん (2022-08-18 22:08:14)
  • なんか今月の百合姫、心なしか重い話が多い気がする・・・  助けてふたりエスケープ! - 名無しさん (2022-08-18 22:02:48)
  • 54万砲の字面を見る度に、セブンスドラゴンの胸糞戦略兵器の千人砲を思い出す - 名無しさん (2022-08-18 18:48:21)
  • 今回の野崎くん最新刊も笑ったわぁ野崎の恋心?も進んではいるものの、遼介方面が進行するとは。タヌキだけど。 - 名無しさん (2022-08-18 13:27:21)
  • ダンジョン飯ついにアニメ化来たか、楽しみぢゃあ。 漫画の方はこれワンチャン悪魔料理するパターンになりそうよね - 名無しさん (2022-08-18 13:03:56)
    • 制作がトリガーじゃなければなぁ…(ニンジャスレイヤーの恨み) - 名無しさん (2022-08-18 13:56:57)
      • あまり詳しくないけれどもなんか当たり外れが凄まじいとこみたいだね、頼む…ダンジョン飯はうまく行ってくれorz - 名無しさん (2022-08-18 14:14:52)
        • 一応ダンジョン飯のCMアニメ作ったのはトリガーでそれの出来はいい…んだけどニンジャスレイヤーもPV詐欺とかビジュアル詐欺やらかしたから信用できない。というかそもそもニンジャスレイヤーってコンテンツに泥塗ったところだし - 名無しさん (2022-08-18 14:48:59)
        • キルラキル異能バトルグリッドダイナプロメアと打率は高いな、飯がどんな話かは知らないが作画に関しては安心出来るから見てみるつもり - 名無しさん (2022-08-18 20:02:28)
          • 色々あってダンジョンを急いで攻略しないといけないがお金が無くて食料が乏しい。(色んな意味でモンスターが大好きな)主人公の騎士が倒したモンスター調理して食べればよくねと思いついてPT引き連れて実行する話。ストーリーやコメディタッチな部分の作りもさることながら作品の独特の雰囲気も良いので、良くも悪くもアクの強い芸風のトリガーで心配する人がいるのはわかる。ニンジャスレイヤーの件は手抜きというか、作品のノリに対して行った演出が滑っただけで個人的にはあまり問題視してない - 名無しさん (2022-08-18 22:14:33)
    • トリガーの絵とノリがマッチしてないのが心配。飯を美味そうに描けるのか、ちゃんと色を使えるのかその辺りが心配 - 名無しさん (2022-08-19 07:43:41)
  • 昇降機近くにいた白笛持ったなれはてめっちゃ気になるんだが・・・ワズ隊より先に着いてて報告のため戻ったらなれはったのかもっと下の層から来た何かがああなったのか。あと久野プロの叫びうるさいなすぐガキに叫ばせる外国映画よりうるさいとはそうとう高い音だぞ。 - 名無しさん (2022-08-18 09:40:32)
    • すごい金切声だった、音的にも内容的にも観ててつらかった。それにしてもなれはての村住人多いな。あそこまで来るのそんなに簡単じゃなさそうなんだが。そして宿屋って誰が泊まりに来るんだ?客来なさそうw - 名無しさん (2022-08-18 17:50:25)
      • 人の名残の営みを続けたかった結果の宿かな?絶望した人間がやってきて住人になっちゃうとしたら悲しい - 名無しさん (2022-08-19 07:30:01)
  • 異世界おじさんのメイベルニート精神で面白くてかわいいな - 名無しさん (2022-08-18 00:16:03)
    • ダイナマイトヘッディー...メガドラやないですかおじさん... - 名無しさん (2022-08-18 01:03:25)
    • セクハラ中の子安さん楽しそうだなぁ。 - 名無しさん (2022-08-18 13:32:41)
    • メイベルの中の人、ギャグシーンだともはや素だろアレw - 名無しさん (2022-08-18 21:54:25)
    • 全部おじさんが悪いんだよ、だからエルフも変な嫉妬するんだよ - 名無しさん (2022-08-19 07:30:58)
      • 行動が中二飛び越え小3レベルだからな、オッサンとして見るからおかしくなる。 - 名無しさん (2022-08-20 20:09:32)
  • オニナッツ、後でフォロー入るだろうけど現時点だと、うーん・・・ - 名無しさん (2022-08-17 20:21:31)
    • なぜラブライブのような推しキャラ作ったりしてグッズ売ろうとするアニメでヒールっぽい役割をさせてしまうのか... - 名無しさん (2022-08-18 00:17:02)
  • 1万年も先を見通してるとはさすがはアインズ様!何に気付いたのか教えてくれデミウルゴス - 名無しさん (2022-08-17 08:57:49)
  • オバロってアニメは今4期だけど完結まできっちりやろうとしたら何期まで続くん? - 名無しさん (2022-08-16 22:17:05)
    • 金のなる木だから完結=原作者deadやぞ - 名無しさん (2022-08-16 22:29:54)
      • いや、原作はあと2巻で完結するって明言されたぞ。 - 名無しさん (2022-08-17 00:00:21)
    • ネタバレ板だからネタバレ含むの内容で書くけど、1巻-2巻のエランテル防衛と3巻シャルティア戦までが1期、4巻のリザードマン集落編と5-6巻の王都襲撃編までが2期、7巻の大墳墓侵入者編と8巻の帝国編と9巻の帝国vs王国編までが3期、10巻の帝国闘技場編と11巻のドワーフ国編が4期、12巻-13巻の聖王国編が劇場公開決定していて、5期があるなら14巻の王国襲撃編(4期OPの後半で映ってるのはこの14巻の内容)と15巻-16巻のエルフ国編が該当すると思う。んで、まだ未発売(いつ発売かも不明)だけど残り2巻を6期でやって完結。 - 名無しさん (2022-08-17 00:15:11)
      • 自分で書いといてアレだけど、来週の8話でドワーフ国編が終わりそうだから残り9-13話で話を飛ばして14巻の王国襲撃編をやるのかもしれない。そしたら5期で15-16巻と17-18巻をまとめてやって終わりになるかもしれない。 - 名無しさん (2022-08-17 02:40:30)
        • ありがとう。もっと3、4クールかかると思ってたけど意外と早く終わりそうなんやね - 木主 (2022-08-17 09:33:58)
  • うたわれるもの7話まで見たけど、ハクが思わず漏らしちゃったセリフええね…😪 これでクオンは今のオシュトルはもしかして…?ってなったけど、ハクの方はまだクオン=皇女って結びついてない状態か。久々にトウカとカルラ出てきたけど、好きな二人だから見守りポジはもったいなく思っちゃうなw - 名無しさん (2022-08-16 21:28:47)
  • ワンピース、ルフィ達未成年組(もしくは成年直後組)が2-3年経過で見た目が結構変わるのはまぁ分かる。37歳のおっさんなバギーが王下七武海に加入を機にイメチェンしてるのもまぁ分かる。 ・・・一方でシャンクスが初登場(ルフィ子供時代)⇒鷹の目がシャンクスに合いに行った時の間(12年?)で大きく変わってないのに、⇒映画RED(3年後)で大きく変わってるのが本当にアレだわ。 - 名無しさん (2022-08-16 21:05:44)
  • 仮面ライダーリバイスの最後のバイスタンプは何だろかギーツバイスタンプかバイスバイスタかンプ - 名無しさん (2022-08-16 20:30:37)
    • 割れタカメダル的な特殊アイテムか、令和ライダーのお約束となりつつある最終回フォーム用アイテムか…… - 名無しさん (2022-08-16 20:43:45)
  • Lycoris-recoil gets yaoi kabedon... - 伏流 (2022-08-16 17:02:48)
    • アイキャッチがけいおん!!のオマージュ。リコリコは毎回コネタ挟んでくる。 - 名無しさん (2022-08-17 12:01:52)
  • 異世界居酒屋「のぶ」の漫画版か原作読んでる人居る? 異世界から帰れなくなった日本人が卵かけご飯と再会したシーンで貰い泣きしちゃったわ。 - 名無しさん (2022-08-16 05:51:10)
  • LALのろれろほげぇ!ぽげらるごぉ!の発音がああいう感じだとは…もっとラリラリのラリパッパ状態かと - 名無しさん (2022-08-15 20:30:51)
  • 風都探偵挿入歌「W-G-X」聴いてマジで痺れた...テンポアップしたW-B-Xじゃないか! - 名無しさん (2022-08-15 15:36:23)
    • 「おっ!このイントロは……!」→「いや違う!?新曲!?アタシ聞いてない!!」いいよね…… - 名無しさん (2022-08-15 16:58:04)
    • トレンドにあったのみたけどワイガノタだからアナザーガンダムの何かかと思ってしまったでござる… ウイング! ゴッド! エックス! マキシマムドライブ! - 名無しさん (2022-08-16 10:50:07)
      • 調べてもいない俺はなんのことだかさっぱりだぜ! - 名無しさん (2022-08-16 12:54:08)
  • アニメ風都探偵いいなぁ……渋い格闘モーションとド派手なエフェクト&バイクアクションに、最高のBGMが合わさってもう大満足や - 名無しさん (2022-08-15 14:54:35)
  • ワンピース映画観てきたが確かに夢女子の映画だった…しかも闇の夢女子のwこれを公式でやるってすごい豪華だけど設定盛りすぎてないですかね??? - 名無しさん (2022-08-15 13:49:05)
    • まあワンピースなんて今更何やっても売れるコンテンツなんだから好き勝手やっていいんだよ。 - 名無しさん (2022-08-15 13:52:45)
  • ギルティギア:ブリジット(以降:鰤)の考察「今後の流れ」:結論;ハーフギアになって卵生の女性(もしくは両性)として登場する。物語の「失って怖いもの」は男性器もあるが「身内に1人ギア(ハーフ)がいる事で平和に暮らしている家族が迫害されてしまう可能性」の事を刺している。ギアの本来の使い方を行い、よりキュートさ・自分に嘘つかないさを目指した「半永久的若さと女性としての機能(卵生:超重要)テスタみたいな状態」を同時に得られるギアに手を出すことを目論む鰤。なので一部だけギアである事を宣言した連王カイとアメリカの重要ポストのUMA叔父に相談する。超ド級の国際問題になる事をゴリ押すカイと平和利用する鰤(卵生で1年程度で鰤と同じ見た目になる)。と思うと超絶捗りますなぁ!何とは言わんが - 名無しさん (2022-08-15 08:19:31)
  • 男装たきなに破壊されてしまう 顔がいい...! - 名無しさん (2022-08-14 18:40:52)
  • うたわれ今度は戦力集めか、交渉しに行ったら事件が起きて解決して…とかあるのかな。普通にいったら断られそうだもんな。 - 名無しさん (2022-08-14 15:26:45)
  • 仮面ライダーリバイスの一輝の『変身するたび記憶が消えていく』って契約の設定が発覚したときから最終回付近ではバイスとの契約破棄でリセットする流れは絶対入ってくると思ったけどやはりか... - 名無しさん (2022-08-14 13:14:04)
    • 悪魔倒せば記憶戻るんか?と思ったが、そういえばバリッド&ボルケーノの時点で契約破棄能力もってたね…… - 名無しさん (2022-08-14 13:19:16)
  • シン・ミカは予告のおふざけかと思ってたのに本編で壁ドンとか更に踏み込んだ描写が出てきやがった! - 名無しさん (2022-08-14 09:09:43)
    • しかもこれ「リコリコ内に同性愛者がいる」「いると判明したリアクションは多少驚く程度」というとこまで描いてあるから普通にちさたき付き合う可能性が出てきてしまったという - 名無しさん (2022-08-14 10:09:34)
    • あの場面、普通に発砲してゴム弾でしたwwwとかでも良かったけど、撃てないのは疑惑が確信に変わる演出…。 - 名無しさん (2022-08-18 00:53:05)
  • タローマン、痛ましい腕戦では腕相撲挑んでおいて負けそうになった瞬間芸爆してセコく見えるが、逆に考えるんだ腕相撲に持ち込むことで相手に回避やガードする手段を無くしたんだと - 名無しさん (2022-08-14 03:23:09)
  • ゼノブレイド3まだクリアしてないときに友達にクリアしたと嘘を付いてヒロイン3人ボテ腹エンドやで!って言ってたら、実際クリアしてみたらまぁまぁ当たってて草生えますよと - 名無しさん (2022-08-14 03:06:55)
  • ハイキューの新作、劇場版で二部構成かぁ(振り返りと新作) FINALって付いちゃってるし、TVアニメとしてはもうやらないのかな。音駒戦は白鳥沢戦みたいにやってほしかったし、鴎台~プロリーグでのエピソードもアニメで見たかった… - 名無しさん (2022-08-13 18:23:17)
  • サマータイムレンダ、四本腕は四本腕で存在して子供は子供で存在していた…?火傷した方がコピーで火傷治して殺されたのが本体…?やべえ分からん。慎平の甘さが出たせいで潮がなぁ、両親殺したのは洞窟発表しようとしたからってどっかで言ってたけど慎平は聞いてない時だったかただ和解したいがための言い訳だったのか。どちらにせよ最大戦力&レーダーいないのはきつい。 - 名無しさん (2022-08-13 08:58:52)
    • あれは潮ちゃんが挑発に乗って暴走したのが敗因では?雁切さんが影ではない=影が別に居る可能性と、不自然なぐらい煽ってくる様子に慎平は違和感を感じてたが潮に伝えきれずに待て!しか言えなかった落ち度はあるが。後の戦力は影澪ちゃんに期待なんだが、潮復活の伏線がどっかにありそうなんだよな。ぱっと思いついたのが影澪ちゃんが潮( 遺体 )から分娩だが、既に免疫あるしな - 名無しさん (2022-08-13 10:33:47)
      • 敵側だってハッキリしてて皆危険だって言うのにお話してる時点でだめ2発撃った時点で誰かが決めてくれるようにしとく必要があった。人を撃ちたくない&最悪死んでやり直す&優勢ってことで油断してたな。 - 名無しさん (2022-08-13 23:59:13)
  • リコリコはキャストが安斉さんだが、悠木さんかと間違えた…。 - 名無しさん (2022-08-13 00:07:44)
    • 声質は部分的に似てるところもあるけど、千束の明るいキャラはやっぱり安済さんのほうがぴったりだね - 名無しさん (2022-08-14 01:38:14)
  • ラピュタで一番いいのは、タイガーモスの見張り台での一連のシーンだ!特に羽を展開する際に、非力なシータの手に手を重ねて、パズーが力強くクランクを回すシーンは最高なんだ! - 名無しさん (2022-08-12 21:00:01)
  • ゴールデンカムイって漫画を1巻だけ試し読みしたけどギャグ要素があって面白いな 最初はギャグ要素無しの暗い雰囲気の漫画かと思ってた - 名無しさん (2022-08-12 19:18:27)
    • まぁまぁ長いけど読み始めたらあっという間だからぜひ最終話まで読んでほしいな、久々に男キャラに心酔した漫画だった - 名無しさん (2022-08-12 21:13:47)
    • アニメ2期のOPは歌イイ感じなんだが映像が確実に笑かしに来てるw - 名無しさん (2022-08-13 07:39:53)
  • 今更ザ・プレデターを見たんだけど味方?側のプレデターあっさり死にすぎじゃない? もう少し見せ場欲しかったわ - 名無しさん (2022-08-12 14:59:08)
    • 最後のアレが活躍する続編観たいかもw - 名無しさん (2022-08-14 22:52:30)
  • エイルンラストコードってラノベで 主人公が 生命惜しさに娘を差し出すクズに成り下がれと言うのか!ふざけるなぁ!!!って降伏勧告にブチ切れて生身で超兵器なロボに殴り掛かって行ったのを思い出した。 自分は地獄に堕ちても良い せめて彼女だけは母のいる天国に行かせてくれ!って祈りながら自分の愛娘(愛機)を背後に殴りに行ったシーンが熱かったのを思い出した。 - 名無しさん (2022-08-12 13:11:48)
  • メイドインアビス見てたけど溶かされるシーン結構グロいな…そしてメポポホン(宿屋の主人)の左顔溶かされるのか…可愛いから好きだったんだが。 - 名無しさん (2022-08-12 12:24:02)
  • はたまおは海の家編か、なんか一期で水着来てたからやったような気がしてたけどあれはプールだったな…水着…ミキティ…うっ頭が - 名無しさん (2022-08-12 10:31:37)
  • リコリス・リコイルロボ太はトランクス、真島は黒のブリーフです!!!!!!!!!!!千束とたきなのパンツ回はやったんだから、バランスとらなくっちゃあなァ!!!!! - 名無しさん (2022-08-11 18:15:14)
    • ちなみに木主は真島→ロボ太の二人称がハッカーなのが好き 一生ハッカー呼びでいてくれ...... - 名無しさん (2022-08-11 20:51:25)
  • 宇宙世紀でシャアがエゥーゴに残ったらとかアムロがアクシズショックから生還したらみたいなストーリーやってくれても面白そうなんだけどな - 名無しさん (2022-08-11 11:05:25)
    • そういうのはガンダムゲー得意な気がする - 名無しさん (2022-08-11 15:33:25)
    • ZガンダムDefineは今現在キリマンジャロでフォウが死なずにカミーユが奪還して、フォウ生存ルートに移行しそうな気配が濃厚やで - 名無しさん (2022-08-12 00:32:33)
      • あれってまだ連載してるんだ - 名無しさん (2022-08-12 10:32:12)
        • なんか最近休載が多くて進行ペースが凄い遅い。フォウ救出したの半年くらい前な気がするけどそこから話が進んでない - 名無しさん (2022-08-12 14:11:01)
最終更新:2022年10月08日 06:42